◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【TOYOTA】 クラウンクロスオーバー★25台目 YouTube動画>2本 ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/auto/1729663604/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1
2024/10/23(水) 15:06:44.40
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=1/2
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=1/2
次スレ立ての時は↑を3行重ねて書き込む事

クラウンクロスオーバーについて語りましょう

【公式サイト】https://toyota.jp/crowncrossover/

※前スレ http://2chb.net/r/auto/1710806200/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:donguri=1/2: EXT was configured
2名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/10/25(金) 01:50:48.90
保守age

エクステリアの無塗装樹脂、エアロパーツ使わずになくせないかな
3名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1788-4uny [110.130.29.101])
2024/10/27(日) 08:52:54.98ID:E2d7taJ/0
塗れよ
4名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd72-nuGM [49.96.239.79])
2024/10/27(日) 09:54:10.14ID:9TqLI5/5d
>>2
え?未塗装樹脂あんの?
5 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイW 937b-nKAo [106.73.87.225])
2024/10/27(日) 23:10:39.56ID:XYa0Xeyx0
この前納車されて自宅に帰る途中、ナビ画面にいきなりニュースが表示されて、何?ってなった
その後もなんどか表示されてウザいので設定変えて非表示にした
クラウンに限らない設定らしいけど、運転中にナビ画面にニュースを割り込み表示させるのが初期設定なのは誰が考えたんだろう?
自分で運転中に最新のニュース知りたいって思う人あんまりいないと思うんだけど
6名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW b2c9-Q8AG [2400:4150:4441:6c00:*])
2024/10/29(火) 19:44:18.93ID:qYm1F5Uk0NIKU
>>5
しかも音声終わってるしな
ナビの音声のように滑らかに人間らしく話してほしいわ
7名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d204-dzYp [2400:2653:4a01:d100:*])
2024/10/30(水) 14:19:27.28ID:GaIpwwqY0
前レスの続きだがスペアタイヤは山とかでバーストすればJAFは来ないし修理剤では出来ないし困るぜ。その為にオレは付けている。
8名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8647-4yPv [2001:268:982c:aa36:*])
2024/10/30(水) 19:14:00.44ID:JKPMfRLJ0
ランドスケープのコンセプト版のようにルーフキャリアを付けたいのだが誰か実際につけてる人いませんか。実用性を聞きたいです。
9名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd72-1mA2 [49.98.235.181])
2024/11/02(土) 00:16:21.37ID:BDjOmSHyd
あいう
10名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd72-1mA2 [49.98.235.181])
2024/11/02(土) 00:17:03.30ID:BDjOmSHyd
ゼロクラウンの070は今見ると超べっぴんさん
今の厳つい品のないブッサイクなクラウンは、ホテルのロビーに乗り付けても絶対にサマにならずに
11名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd72-1mA2 [49.98.235.181])
2024/11/02(土) 00:17:33.05ID:BDjOmSHyd
浮く
12名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd72-1mA2 [49.98.235.181])
2024/11/02(土) 00:26:09.21ID:BDjOmSHyd
タイで売れる新型カムリはあんなにも美しいのに
これは日本の多くの無感情あるいわ粗暴なおじさん達が失った、生まれつき持ち合わせていない温かい人情や、繊細な心を外人さんは持ち合わせていることの顕れ
13名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd72-1mA2 [49.98.235.181])
2024/11/02(土) 00:31:03.09ID:BDjOmSHyd
アメリカでもこのクラウンはマダガスカルゴキブリに見えて全然売れてない
日本のおじさん達のセンスが抜きん出ておかしい
そしてこれをデザインコンセプトはz世代のメスガキ
z世代はメスが色気無し下品、腐れ根性
氷河期やゆとり前期の女より明らかに貧乳や饅頭顔が増えた 売れ残っていい歳こいてママとお出かけの多いこと
14名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd72-1mA2 [49.98.235.181])
2024/11/02(土) 00:39:18.70ID:BDjOmSHyd
母子交尾的ドラマが乱立してヘタレモヤシ若男だらけ未婚少子化の極み 団塊が一時期繁栄させて終わった劣化民族オワコンジャップ
メスガキは産む機械にさえなれず子宮一生未使用で閉経多数か
15名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/11/02(土) 04:03:11.08
クラウン買えない底辺の日本語がコレ↑で草
16名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd92-nuGM [1.75.152.51])
2024/11/02(土) 04:51:31.70ID:yeJNBCQZd
カムリの名前が嫌だ
17名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b27d-TD/f [240b:c020:400:c5ed:*])
2024/11/02(土) 08:21:45.74ID:9cai+/cF0
Xほしいわ400万台で買える
18名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d628-Dvij [153.238.83.1])
2024/11/02(土) 11:14:36.68ID:u2mgUgjM0
>>16
わかります
19名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 433b-ZQyq [2001:268:c242:31f5:*])
2024/11/02(土) 11:34:27.90ID:FSIRsgoJ0
大きなカムリ
20名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b20e-Q8AG [2400:4150:4441:6c00:*])
2024/11/02(土) 12:38:08.75ID:Hbvs+pHP0
いよいよ再来週納車だ
結局納期は早まらず予定通りの納期になった
21名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd72-1mA2 [49.98.236.149])
2024/11/02(土) 12:59:48.01ID:Y/mluq4Ad
>>19
カムリのデザイナーに失礼!
プリウスなら判る
22名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b3cd-ZQyq [202.220.232.212])
2024/11/02(土) 13:45:10.83ID:0F3eFFma0
>>21
いや、クラウンのことじゃないし
//i.imgur.com/QMgppbp.jpeg
23名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d2e2-dzYp [2400:2653:4a01:d100:*])
2024/11/02(土) 15:37:55.69ID:ONo0sdhW0
>>20 ホワイトパールのZを注文したよ。納期は1月中旬だそうだ。前にくらべると早くなったもんだな。やはりこれだけ運転支援の安全装置と言うか電子機器が付いているから値段は妥当だね。パノラマルーフは迷ったが付けなかった。楽しみです。  
24名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b20e-Q8AG [2400:4150:4441:6c00:*])
2024/11/02(土) 18:09:27.32ID:Hbvs+pHP0
>>23
俺も全く同じホワイトのZだよ
ルーフは改良型にしかないから付けた
結局半年待たされたけど思えばあっという間だった
お互い楽しみだね
25名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d7a8-zc+1 [240b:251:21e1:e510:*])
2024/11/02(土) 18:18:34.47ID:08nbBYSU0
白Z来週納車で1ヶ月ほど早まった
ルーフはRAV4みたいに開くなら付けたけど開かないと聞いてやめた
みなさん楽しみですね
26名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b20e-Q8AG [2400:4150:4441:6c00:*])
2024/11/02(土) 18:44:47.21ID:Hbvs+pHP0
開かないから一度は無しで契約したものの、白にルーフが黒だとツートンで見た目もいいかな?と思い追加した
ついでにドアミラーとドアハンドルも黒に変更
楽しみです
27名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d219-nuGM [240b:251:4061:dc00:*])
2024/11/02(土) 18:47:56.52ID:JDfzZy3g0
そういえばルーフで思い出したけど開かないループだからって絶対に雨漏りしないってわけじゃないらしいな
28名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d228-58KX [123.222.106.150])
2024/11/02(土) 20:26:43.20ID:sarl65lS0
今日納車されたけど、パノラマルーフ閉めてると段差でカタカタ音がうるさいんだけど、こんなもんかな。不具合なのか判断出来ない。ちなみに開けてる時は音はしない。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b20e-Q8AG [2400:4150:4441:6c00:*])
2024/11/02(土) 20:48:56.21ID:Hbvs+pHP0
>>28
ディーラー持ってけばすぐ対処してくれるんでは
30名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d228-58KX [123.222.106.150])
2024/11/02(土) 21:39:18.71ID:sarl65lS0
>>29
とりあえず言ってみますわ。車内静かなだけに余計に気になるし。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7ff1-c7M1 [240b:c010:4b0:73a2:*])
2024/11/03(日) 06:36:27.72ID:mgODxluB0
皆さんリアサポ付けました?
32名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f28-Eaw9 [123.222.106.150])
2024/11/03(日) 08:44:07.53ID:+RrvM/Gi0
>>31
付けましたよ。高いけど満足度は高いですね。運転手の自分はあまり意味ないけど見た目が最高です
33名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプープ Sd1f-lYcz [1.73.153.180])
2024/11/03(日) 09:34:39.26ID:RXEfznAud
私は後席は荷物置き場なのでつけませんでした。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5fbf-XPQV [240b:250:22e0:4c00:*])
2024/11/04(月) 21:00:36.90ID:c1tiM5Xy0
リアサポの前席に付く持ち手あるやん
あれが(トヨタの)上のクラスの車ってイメージが強いから
あれが無いと妻が残念がる
35 警備員[Lv.7] (ワッチョイW df7b-n1ao [106.73.87.225])
2024/11/05(火) 01:28:40.34ID:Z5/aMxPK0
最近乗り始めたけど、やたら警告音が多いのがうるさい
信号で停止線で停まってて歩行者が斜め横断して横断歩道からハミ出て歩いて来るとピッピッうるさいのを何とかしたい
悪いのは100%歩行者なんだけど
36名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f28-Eaw9 [123.222.106.150])
2024/11/05(火) 07:56:01.15ID:+F97wZwl0
>>34
無くてもよかったけど、握ってみたら思ったより握りごごち良くて質感高くて嬉しくなった
37名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dffd-UVap [240d:1a:b5:8700:*])
2024/11/05(火) 21:18:56.20ID:kjIic0fD0
>>35
PDAを切ればよい。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f7d-P7MY [101.141.51.128])
2024/11/05(火) 22:41:31.38ID:UrbrXTfp0
>>37
PDA切っても鳴るよ
切るならクリアランスソナーかな
39 警備員[Lv.7] (ワッチョイW df7b-n1ao [106.73.87.225])
2024/11/06(水) 08:40:06.48ID:q0O9655S0
PDAもクリアランスソナーも切ってるのに鳴るような気がする。エンジンかける度にオンになる機能もあるから、完全に切れてるかよくわからない。
今度ディラーで聞いてみるけど、とりあえず横断歩道のかなり手前で停まるようになった
40名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5fa3-8Jbz [220.107.253.192])
2024/11/06(水) 08:49:39.41ID:G0AbfMcE0
横断歩道で気になったことないなあ

と思ったが、人がいないだけだな
俺の通る道には
41名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff90-Du01 [2400:4050:89e1:e700:*])
2024/11/06(水) 11:52:34.86ID:kf7kvH4e0
>>35
Pを押す
42 警備員[Lv.10] (ワッチョイW df7b-n1ao [106.73.87.225])
2024/11/06(水) 19:16:48.74ID:q0O9655S0
>>41
ありがとう
その発想はなかった
今度試してみる
43名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd9f-pds3 [49.98.2.64])
2024/11/06(水) 19:30:03.15ID:Eo2VnEbfd
>>35
令和の新車は開発者のオナニー、あるいわ値段吊り上げる大義名分だからゴミ装備だらけ
車としての色気、内装の暖かみ、“真っ当なセンスを持った”人間の感性に響くさり気ない上質さや演出はとことんカット
44名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd9f-pds3 [49.98.2.64])
2024/11/06(水) 19:34:32.48ID:Eo2VnEbfd
ガンメタのセダンを見たけどあれのマスクやボディラインは意外といい感じ
下品な昆虫みたいなクロスオーバーやスポーツよりは大分マシ
値段高すぎるとデカすぎて個人のオーナードライバーの車ではないけど
45名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7fa0-m4Ma [2400:2653:4a01:d100:*])
2024/11/07(木) 09:21:39.89ID:509WPbps0
何にでもケチをつけ反対しか言わない蓮舫とか辻元清美みたいな奴消えろ。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd9f-pds3 [49.98.240.84])
2024/11/07(木) 22:52:59.59ID:SItdaQKDd
声ばかりウザくて目障りなのは謝るけど
俺はイイモノは良いと的確に評価はするよ
おじさん達が歴代クラウンにケチつけまくってきた成れの果て+開発者のオナニーがこれじゃん
47名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fbe-0THc [2400:4150:4441:6c00:*])
2024/11/08(金) 00:00:26.66ID:ExybuZFY0
買わない(買えない)くせに文句タラタラ言う奴は邪魔でしかないからどっか行ってね
48名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd9f-pds3 [49.98.240.84])
2024/11/08(金) 00:03:01.77ID:flw4JOtvd
この車の月販がコンスタントに500切るまでは定期的に書き込み来らせてもらうよ。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dfa8-nQgC [2001:268:c24a:1237:*])
2024/11/08(金) 00:09:42.54ID:nQosR9aD0
貧乏なんだな
かわいそうにな
50名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df40-13KP [2001:268:9963:6cd1:*])
2024/11/08(金) 00:26:01.57ID:tx7UYeDD0
こういうのは何かの病気なのかな
51名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f54-pxyL [126.38.253.45])
2024/11/08(金) 01:30:24.05ID:q7x/oV2n0
rsなんだが低回転時のブルブル振動醜くないか
52名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5fa3-8Jbz [220.107.253.192])
2024/11/08(金) 09:46:18.51ID:TXyyxC2e0
まあそういうのは所詮横置き4気筒と諦めるしかないな
ハイパワー、ハイブリッド、4WD、4WS、それらを統合するご自慢の賢い制御システムで
ネガティブな素性を懸命に覆い隠してるが、全部隠せるものではない
53名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f88-6qF9 [59.129.219.202])
2024/11/08(金) 10:45:17.90ID:yMutOhqP0
逆に言えば、もはやエンジン主体ではない時代ということだよね
54名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df34-vMd0 [2400:4052:6720:7a00:* [上級国民]])
2024/11/08(金) 19:03:12.11ID:lw8qxtVg0
別に低回転でブルブルはしないが。
自分がぷるぷるしてんじゃね?
55名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd9f-pds3 [49.97.46.245])
2024/11/08(金) 19:10:08.44ID:JcfuzfDld
ハイオクで振動は減る
56名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f54-8CNC [240b:251:4061:dc00:*])
2024/11/08(金) 19:58:00.50ID:Dpv+5J/Q0
>>54
いや、女性という可能性もある
おっぱいプルプル
57名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df95-vQOv [2400:4050:9b21:8e00:*])
2024/11/09(土) 00:24:16.61ID:2+NTYj590
>>51
RSのジァダーはリリースされた時から言われてるね
RX500でも報告あるしうちも感じるけど
気にしない様にしてる
58名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff7b-XPQV [113.147.227.14])
2024/11/09(土) 05:45:01.11ID:EDRgAx280
>>51
1年半ぐらいまでプルってたが2年メンテ終わったぐらいからプルらなくなったわ
冬になるとプルってくるかも
59名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dfd2-vMd0 [2400:4052:6720:7a00:* [上級国民]])
2024/11/09(土) 11:00:45.78ID:QccHU8I30
>>58
ATFの温度が低いとジャダー出やすい、暖まると比較的出にくい気がする。
機構上こんなもんかと思ってるんで、気になることはあまり無いけど。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW faf5-jpWC [2400:4150:4441:6c00:*])
2024/11/10(日) 18:15:43.11ID:3UoB9kGn0
改良型納車されたんだけど接近時オートアンロック付いててよかったわ
何故かスポーツとセダンにしかなかったけど改良型で同じになってた
61名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW da28-eXrB [123.222.106.150])
2024/11/10(日) 18:58:04.71ID:47I7iDbR0
>>60
これはディーラーで頼まないとダメ?
62名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW faf5-jpWC [2400:4150:4441:6c00:*])
2024/11/10(日) 19:20:57.61ID:3UoB9kGn0
>>61
ディーラーで設定して貰わないとダメだよ
63名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW da28-eXrB [123.222.106.150])
2024/11/10(日) 19:40:27.74ID:47I7iDbR0
>>62
ありがとう。トランク閉めた後にドアロックするのが面倒臭くて…
64名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 36e5-zY9l [2404:7a86:2720:3100:*])
2024/11/10(日) 20:41:24.71ID:HKB7ka5B0
>>63
ん?トランク閉じ+ドアロックのスイッチって無いの?
65名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fa94-jpWC [2400:4150:4441:6c00:*])
2024/11/10(日) 20:48:22.71ID:3UoB9kGn0
>>63
それはアンロックじゃなくて離れたらロックする機能だよね
それもディーラー設定だけども
66名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 71ca-eXrB [2001:240:247f:dbb0:*])
2024/11/11(月) 07:21:39.10ID:atkpTRar0
>>64
トランク閉めるボタン押しても車室自体のロックは掛からないですね
67名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 71ca-eXrB [2001:240:247f:dbb0:*])
2024/11/11(月) 07:24:35.97ID:atkpTRar0
>>65
近づいてもアンロックされないってことですか?
離れてロックされるだけでも助かりますけど。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cd5e-jpWC [2404:7a84:21e0:5000:*])
2024/11/11(月) 08:24:34.89ID:5yX8NXXf0
>>67
改良型は近づくとロック解除される
改良前にはその設定がないと聞いたけど真偽は不明
離れるとロックは改良前からある
それぞれディーラーでの設定が必要
69名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 71ca-eXrB [2001:240:247f:dbb0:*])
2024/11/11(月) 10:36:09.67ID:atkpTRar0
>>68
ご丁寧にありがとうございます。
70名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッーW 8aff-zY9l [240b:c020:483:9a7f:*])
2024/11/11(月) 11:19:25.42ID:BcflBgk301111
>>66
クラスポは「閉める」「閉める+ドアロック」でボタンが二つ有る
71名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッーW 4963-jjYP [2001:268:995c:46dd:*])
2024/11/11(月) 12:10:19.65ID:7bDFxGoh01111
クラスポはドアみたいなもんだからじゃないの
72名無しさん@そうだドライブへ行こう ころころ (ワッチョイW fa37-jpWC [2400:4150:4441:6c00:*])
2024/11/13(水) 21:25:32.70ID:TZlJ/c2M0
ドラレコの駐車監視でイベント録画が発生したときってエンジン掛けたら告知されるんかな?それとも自分でナビから見ないとダメ?
73名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW faad-8Cny [2001:268:98c7:b09b:*])
2024/11/14(木) 07:29:08.51ID:iE8vkEnq0
オカルトエアバルブキャップ買いました。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b5a3-xvOx [220.107.253.192])
2024/11/14(木) 13:56:09.07ID:e4i3nzA90
>>70
スポーツはリアハッチ開けたら、ドアロックも解除されちゃうからだな

>>72
通知あったはず、設定でオフにもできるから設定見てみた方がいい
75名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cd68-jpWC [2404:7a84:21e0:5000:*])
2024/11/14(木) 14:45:35.87ID:fXFlR4z30
>>74
ありがとう見てみる
76名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fa1d-jpWC [2400:4150:4441:6c00:*])
2024/11/14(木) 18:13:18.68ID:FX8xmVIu0
>>74
感度設定はあったけど通知オンオフはどこにあるか分からなかった

エンジンルームにイタチ?が侵入するんだけど何かいい方法ないんかな
77名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b5a3-xvOx [220.107.253.192])
2024/11/14(木) 18:57:09.64ID:e4i3nzA90
ドライブレコーダーのオンオフの下の辺りに
駐車中の録画通知とかなんとかいうのがあった

と思う


ハクビシンがうちの近くもよくいるなあ
柿の種入りのうんこをしていきやがる
害獣除けの薬剤でも撒けとしか
78名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6e13-7Zjp [111.102.218.225])
2024/11/14(木) 23:01:46.33ID:MNt/fhmU0
今月納車した
乗り心地いいし、今のところ取り回しも良くて、満足してる
79名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b5a3-xvOx [220.107.253.192])
2024/11/15(金) 09:10:28.50ID:lPvdwY0l0
こんにちは納車警察です
80名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd7a-wuaQ [49.98.244.219])
2024/11/15(金) 12:59:55.26ID:1+AqPfVNd
韓国で走ってるその辺のセダンのが余程格好よくてウケる
流麗なセダンが沢山走っていて日本人より美意識高い模様
そして日本より乗り替えも速い
移民入れないと何やってももうだめ
81名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2e14-QT1F [2400:4050:89e1:e700:*])
2024/11/15(金) 13:40:39.92ID:h5QhdxnO0
次の時代へ行こう
82名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eeac-OUoo [240a:61:42a3:d552:*])
2024/11/15(金) 18:36:07.89ID:g52jVneY0
>>80
半島に帰ってどうぞ
83名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dada-2Qlp [2400:2653:4a01:d100:*])
2024/11/16(土) 10:10:02.12ID:WkkzBlta0
>>80この前観光に行ったが、確かに韓国はセダンがものすごく多いな。それも黒が多い。ほとんどが新車に近い中型セダン以上の車だね。やはり見栄が多いのか裕福なのかな。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cdc7-WfXu [240b:c010:483:1914:*])
2024/11/16(土) 11:38:56.58ID:HXTYv2Sg0
>>83
海外基準の中型というべきかみんなデカい車乗ってるね
85名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ddb1-zY9l [14.3.189.243])
2024/11/16(土) 12:47:05.59ID:vFfvT7Eo0
道路なんかの事情も違うから
あまり単純な比較はできんよ
86名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 71fb-vFc6 [2400:4052:6720:7a00:* [上級国民]])
2024/11/16(土) 13:40:06.25ID:bmVShNQh0
ここまでのセダン信仰って単なるアホじゃないかと思ってくるな。いや、単なる見栄っ張りか
87名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c954-FYKv [114.48.121.101])
2024/11/16(土) 14:45:16.52ID:DgMf2LMM0
昔聞いた話だと人が集まる場所で金さんいますかて呼びかけても誰も反応しないが金社長いますかと呼ぶとみんな手を上げるという
つまり見栄っ張りな人達
88名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd7a-wuaQ [49.98.248.252])
2024/11/16(土) 14:49:07.44ID:SShulaQ2d
幾ら出生率が日本より低いと言ったも、受験競争に勝ち抜かないと正社員なれないと言っても
やはり韓国の方達は、今の多くの日本人が失った理屈やコスパと言ったつまらないものに捕らわれない繊細な美意識、そして平成の団塊紳士が大事にした普遍的幸福を持ち続けているのだと思う
今の日本の金持ちは弱者の為にほんの少し身を削って施す事さえ厭うし、自分の妻子さえ守らない 都合悪くなると捨てる
資本資産も海外に移す始末
そのマインドは貨物車や軍用車のような粗暴下品な車の乱立に顕れていると思う
89名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dab7-QT1F [240a:61:3010:6f73:*])
2024/11/16(土) 14:54:43.93ID:8W7bMAmJ0
昔日本でセダンが人気だった頃アメリカはミニバンが流行ってて、ミニバンのどこがいいんだと思ってたら日本でも流行りだし、次にアメリカでSUVが流行り、遅れて日本でもSUVが流行りだした過去がある。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd7a-wuaQ [49.98.248.252])
2024/11/16(土) 15:02:22.22ID:SShulaQ2d
多くの人が全部自民やら些細な消費増税政治の所為にして片付ける
しかし実際は、土台は人の根本気質価値観
土台が出来てなければ、幾ら形だけいいもの作っても無駄にしかならない
政治、世の中は結局は多数派の価値観気質が全てを決める
91名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4d54-2uFP [126.110.77.150])
2024/11/16(土) 15:38:35.34ID:N3ndOCgO0
平/ライズ、係長/ヤリクロ、課長/カロクロ、部長/ラブホ、常務/ハリアー、専務/クラクロ、社長/RX
これで解決した
92名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW da85-vc6l [240b:251:4061:dc00:*])
2024/11/16(土) 15:40:16.76ID:OJoKKTht0
>>89
バニングがあったジャマイカ
93名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Sa7e-bQdM [59.132.100.180])
2024/11/16(土) 16:12:14.18ID:Qp5YI0+Qa
>>91
しょぼい会社やなw
もっとマシな車乗れよ
94名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/11/16(土) 17:30:20.86
>>91
ランクル70「」
95名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c5cf-MX+b [240b:c020:480:8c4d:*])
2024/11/16(土) 18:23:41.90ID:r+KL4YJ90
>>93
例えば?
あんたのマシな車ってなんだよ
96名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7df7-341R [240b:250:22e0:4c00:*])
2024/11/16(土) 19:34:32.62ID:kYRPJatQ0
社長がRXだと夢がない会社になっちゃうよね
97名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Sa7e-bQdM [59.132.100.180])
2024/11/16(土) 19:50:23.96ID:Qp5YI0+Qa
>>95
いやいや…トヨタレクサス縛りでもクラウンセダン、LBX、NX、LCとかまだあるだろ…
社長でRXとか夢も希望もねぇ
98名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd7a-wuaQ [49.98.252.241])
2024/11/16(土) 20:49:33.56ID:SrjgIEDdd
まぁリアルな地方の現実は、管理職でも新車の軽とかやね(若いときはいい車乗っても)
都会はそもそも車持ってないとか
99名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f0e-EBAf [2405:6581:8f00:2400:*])
2024/11/17(日) 07:03:39.38ID:H5FR99ZV0
クロスオーバーかと思ったらシトロエンC5-Xだった。
【TOYOTA】 クラウンクロスオーバー★25台目 YouTube動画>2本 ->画像>3枚
100名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7a0e-StYs [2400:4150:4441:6c00:*])
2024/11/17(日) 09:25:58.06ID:6eKpyiyG0
全く似てない
101名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffc0-/d9e [2409:253:4e20:400:*])
2024/11/18(月) 08:28:51.63ID:v2+gjl2K0
ハンドルじゃなくてその奥のドライバーを見張ってる赤く光る2点のカメラがメーターと水平を保ってない(左側が下がってる)んだけど、俺だけ組み付け甘いんかな?みんなのもそうなってる?
102名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 63a3-xZnB [60.32.30.109])
2024/11/18(月) 08:46:36.51ID:LHA6V17P0
>>98
地方のリアルはミニバンと軽の2台あって
普段のお父さんの通勤は軽の方を使うってパターンだね
103名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0bd5-StYs [2404:7a84:21e0:5000:*])
2024/11/18(月) 08:54:48.10ID:N8yg/Tiq0
>>101
きっちり水平になってるよ
104名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2367-/d9e [2001:240:2463:8ecc:*])
2024/11/18(月) 14:19:16.51ID:TmyuQmkl0
>>103
あぁ…私の個体だけですか
105名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b93-cphu [240b:250:22e0:4c00:*])
2024/11/18(月) 18:00:18.18ID:sjTvAVXk0
>>101
デラに言うしかないよ
106名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7a0e-StYs [2400:4150:4441:6c00:*])
2024/11/18(月) 18:35:18.96ID:Z6AauttT0
>>101
水平になってると言ったけどよく見ると左下がりだったわ笑
まぁ気にならんしどうでもいいけど
107名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdba-Bfdv [49.98.255.7])
2024/11/18(月) 18:53:59.60ID:r6CXH5sQd
>>102
その地方の中年夫婦は今や離婚片親だらけで、そう言った中流のモデルケースも崩壊しつつある
少子化の極みzは結婚出産しないので今後ミニバンは減少の一途(今でも一昔より減った)
平成の素晴らしかったクラウンの生みの親である団塊紳士には頭上がらない
108名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdba-Bfdv [49.98.255.7])
2024/11/18(月) 19:00:19.31ID:r6CXH5sQd
つまり今後の国内マーケットの売れ筋は背の低めの軽やリッターカーが高確率で流行る
国内新車販売全体台数で言えば、当然右肩下がりが続く
109名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1a28-/d9e [123.222.106.150])
2024/11/18(月) 20:06:33.51ID:ZwJQGIUE0
>>106
やっぱり左下がってましたか。私も全く気にしてなかったんですが高速でレーダークルーズで走ってる時に真っ直ぐ走ってるはずなのになんか傾いてるような感じがして気持ち悪くてそれから気になって…
1ヶ月点検の時に指摘して何ともならなかったら諦めますわ。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7a0e-StYs [2400:4150:4441:6c00:*])
2024/11/18(月) 20:49:09.88ID:Z6AauttT0
>>109
何ともならなそうだけど対応してもらえるといいね
また結果教えてくれると嬉しい
111名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1a28-/d9e [123.222.106.150])
2024/11/18(月) 21:23:32.71ID:ZwJQGIUE0
>>110
了解です。また報告します。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday! 1ada-BZ2z [2400:2653:4a01:d100:*])
2024/11/20(水) 09:36:10.29ID:htRcHmpm0HAPPY
スタッドレスタイヤに替えないかんのだけど、ホイールの21インチなんて売っていない。19インチでも良いの。スピードメーターの数値が変わるの。皆さんどうしています。チェーンはどうするか。
113名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday! 17a7-GDF8 [2400:4052:6720:7a00:* [上級国民]])
2024/11/20(水) 09:53:52.50ID:PgcdTTZd0HAPPY
別に21は売ってる(値段は別なのとリム幅純正は無いかもだが)、なんならトヨタで純正買ったっていい。
安く済ませるなら純正設定の18インチまで下げても良い(225/60 R18)18ならチェーンも制約無い
114名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/11/20(水) 12:27:18.58
冬のスタッドレスと普段の乗り心地を考えて契約時に18インチにした
契約店舗でRS18インチ選んだの俺が初めてらしい
115名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday!W 0b2e-StYs [2404:7a84:21e0:5000:*])
2024/11/20(水) 12:39:16.77ID:CxuiRhZ50HAPPY
40kmくらいまでモーターで引っ張る時もあれば20km程度でエンジン掛かる時もあるの何なんだろ
バッテリー表示は半分以上あるのによく分からん
116 警備員[Lv.19] (HappyBirthday!W 277b-ARmX [106.73.87.225])
2024/11/20(水) 16:08:30.83ID:0Xil9nmX0HAPPY
俺は夏タイヤは純正の21インチでスタッドレスようにディラーで18インチを注文した
夏も冬もそんなに飛ばさないけど、メーカーオプションの18インチはなんかデザインがイマイチなので選ばなかった
18インチでも問題ないみたいだけど、高速のカーブでは21インチと挙動が変わるから気をつけて下さいって言われた
ガソリンもったいないし、タイヤが減るのか嫌だから、特に高速のカーブなんて部ゆっくり走るから問題ないんだけど
117名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday!W 1a28-/d9e [123.222.106.150])
2024/11/20(水) 20:28:34.42ID:bpd0JhKl0HAPPY
>>114
自分も18にしたけどディーラーマンはえ?って顔してたね。
118名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b54-KV5f [126.38.253.45])
2024/11/21(木) 00:13:03.47ID:hO6pM/wh0
わしも18やけど乗り心地のあたりが柔らかくて良い
タイヤも安いし今のが減ったらレグノかBFグッドリッチにしてみるつもり
119名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1a28-/d9e [123.222.106.150])
2024/11/21(木) 12:21:28.17ID:EROoS+350
18インチ仲間多くて嬉しい。
乗り心地いいよねー。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1a88-p9E7 [59.129.219.202])
2024/11/21(木) 12:28:58.55ID:bsMX7Zg/0
Zだと18インチMOPで-9万だっけか、結構でかいよね
なぜかXGの19インチがMOP指定できない
121名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1ada-BZ2z [2400:2653:4a01:d100:*])
2024/11/21(木) 15:34:15.15ID:fL0CQFMh0
オレもZでパールホワイトだけど最初は18インチと思ったけれどトヨタのデザイナーがこれがバランスが良いと選んだと思って21のままにした。またサイドモールも最初は白にオプションで替えていたが同じ理由で元の黒に戻した。色々と選択肢があって迷うよな。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdba-Bfdv [49.98.0.167])
2024/11/22(金) 00:19:21.15ID:HoQkhtfsd
残念ながら全部バランス悪いですよw
デザイナーだから完璧にセンス良いわけじゃあないですw
クラウンスポーツよりはマシですが、どのホイールでも、この車選ぶ時点で相当センス悪いですw
黒か茶色なら下品ながま口グリル浮かない分ほんの少しマシでしょうか
123名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdba-Bfdv [49.98.0.167])
2024/11/22(金) 00:22:44.07ID:HoQkhtfsd
レクサスesは相当に美しいデザインです
この化け物とは比べ物ならない
124名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f6e2-PTY0 [2001:268:9876:776b:*])
2024/11/22(金) 07:29:40.44ID:re17HQrR0
フロントをメッシュっぽい部分以外ボディ同色にしたいのは買う前からの希望ではある。部分フィルム加工っていくらぐらいするんだろ。
125名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1ada-BZ2z [2400:2653:4a01:d100:*])
2024/11/22(金) 09:25:54.98ID:Z3AlZ6fC0
>>122 この金が無く買えない貧乏人のアンチは相手にしない様に。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b83-StYs [2404:7a84:21e0:5000:*])
2024/11/22(金) 09:35:10.11ID:N89avfq90
この車って助手席のエアコンはデュアルでオフにできないんかな?シートもautoにしてると助手席に座ってないのにONになるよね
ハリアーでは助手席エアコンOFFに出来たけど
127名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2362-CCQW [2001:268:d28a:41d0:*])
2024/11/22(金) 09:45:35.58ID:tp8V7Mcs0
>>126
SYNC切ればいいじゃん
128名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b83-StYs [2404:7a84:21e0:5000:*])
2024/11/22(金) 12:57:16.30ID:N89avfq90
>>127
あれは同期だから温度設定がリンクするだけじゃないの?
運転席側はON、助手席側はOFFとか出来るん?
129名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b3ef-vDQv [2405:6583:5a40:2200:*])
2024/11/22(金) 13:17:19.94ID:SeYjzv/90
持ってるなら一度やればわかるだろう
130名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 177b-BZ2z [2402:bc00:172a:c200:*])
2024/11/22(金) 16:12:59.63ID:Cv2sN6wi0
>>123
不人気車大好きなのか吾輩には無関係どうでもいいけどな
131名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1753-GDF8 [2400:4052:6720:7a00:* [上級国民]])
2024/11/22(金) 17:31:13.10ID:Ew3Jm1I00
>>126
ALL AUTO任せで良いだろ。
必要無きゃ助手席側もOFFになるし、必要なら勝手にONになる。
132名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b90-cphu [240b:250:22e0:4c00:*])
2024/11/23(土) 00:55:11.72ID:d6jN3tsm0
オートはエアコンの風量が全開になるのがマジでウザい
風量上限決めさせてくれれば、好き勝手やってくれていいけど
暑い時と寒い時に乗るとブオオォォーが結構長い間続く
133名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 17ae-GDF8 [2400:4052:6720:7a00:* [上級国民]])
2024/11/23(土) 19:41:10.78ID:IaBV7ZeV0
さすがにそんな奇特な奴の為の仕様なんぞ組み込めん、自分でなんとかしなさい
134名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b66-cphu [240b:250:22e0:4c00:*])
2024/11/23(土) 21:53:41.48ID:d6jN3tsm0
レクサスの時はもう少し違ったんだけど
トヨタは容赦ない感じだわ、何が悲しくてあんな音長く聞かないとダメなんだよ
135名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1a7d-ifHv [240b:251:4061:dc00:*])
2024/11/23(土) 22:06:48.63ID:1sPLrRW90
>>134
差別化です、我慢しましょう
136名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1a88-p9E7 [59.129.219.202])
2024/11/23(土) 22:07:50.10ID:Iyxwj+/c0
そんなに嫌なら乗る前からエアコンかけときゃええやん
レクサスからの乗り換えならケチるとこじゃないだろ?
137名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9a9d-N9JO [219.124.6.113])
2024/11/23(土) 23:53:07.94ID:hmyyLtJ00
クラウンセダンとすれ違ったけどやっぱデイライトの部分がセダンのほうが圧倒的に明るいね
夜間もライト周りの明るさがクロスオーバーと全然違う
138名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5365-zwOW [240a:61:10c6:3c31:*])
2024/11/24(日) 13:49:55.14ID:Aeli505w0
現行パノラマルーフ付きのボディーカラー白に黒のモデリスタエアロつけようとしてるんだけど皆の意見を聞きたい
139名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b13-JTKW [111.102.218.225])
2024/11/24(日) 15:48:37.73ID:/6ZmUUYL0
メーターのデザイン追加だけで1万円はちょっと高いなあ
140名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 69cd-Yr2v [2400:4052:6720:7a00:* [上級国民]])
2024/11/24(日) 16:06:53.98ID:4Gx9PF/y0
>>138
ん~ボディの一番下の部分が全周真っ黒にするって事だよね?で、上は白と。
なんかすごく腰高に見えるようにならない?そうなった結果が良いのか悪いのかは塗り絵した物見てみないとちょっと想像つかないけど

これ一式真っ黒って事だよね
https://www.modellista.co.jp/product/crowncrossover/brilliantforce/detail/brilliantforce_01.html
https://www.modellista.co.jp/product/crowncrossover/brilliantforce/detail/brilliantforce_02.html
https://www.modellista.co.jp/product/crowncrossover/brilliantforce/detail/brilliantforce_03.html
141名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 139d-JJqX [219.124.6.113])
2024/11/24(日) 16:08:10.21ID:V+T9OP6M0
>>138
パノラマルーフは最初だけいいけど夏は暑いし、天井低いし、ちゃんと吹き上げしないとウロコ模様が目立つからいいことない
142名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 53f4-v716 [2400:4150:4441:6c00:*])
2024/11/24(日) 19:24:14.41ID:dI/ifb9P0
>>141
確かに
今回パノラマ付けたけど初日にカバー開けただけでずっと閉じたままだw
見た目のツートンが気に入ってるから満足してるけど
143名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9391-zwOW [221.248.143.97])
2024/11/24(日) 21:55:14.17ID:nspbJzT70
>>140
そそ
でもそうか、腰高な感じになるか
やめとくかな
ありがとう
144名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM8b-riU+ [133.159.153.102])
2024/11/25(月) 08:25:21.94ID:Cu8mXr8EM
中古でそこそこお買い得そうだなこの車
145名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 11b5-6m00 [240b:11:8140:5100:*])
2024/11/25(月) 11:45:51.68ID:q8/C3f8l0
25年の改良はあるのかね?
146名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 139f-5Qoq [2400:2653:4a01:d100:*])
2024/11/25(月) 13:40:53.28ID:k7z38dQP0
>>138 付けるべきだね。このクラス以上でしか付けられないし、何分格好が良いよ。解放感抜群だしな。モデリスタエアロなんて物は不要だね。
147名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c1a0-v716 [2404:7a84:21e0:5000:*])
2024/11/25(月) 14:03:08.15ID:OurWsr8I0
ボディ白に黒のエアロで悩んでるだけでパノラマは付ける前提でしょ
148 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイW 139d-JJqX [219.124.6.113])
2024/11/25(月) 21:23:29.66ID:FSJV7fhY0
>>146
最近はカロクロでも付いてるからもの珍しさ全くない
むしろ無しのがエレガントに見えるレベル
149名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 21f7-8bf6 [110.67.104.159])
2024/11/25(月) 22:01:22.19ID:7gbw7Rn/0
人の感性に口出しして申し訳ないが個人的にはこの手のアクセサリーはダサいとしか思えない‥
150名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f3f2-zwOW [240a:61:425c:18be:*])
2024/11/25(月) 22:29:30.40ID:sZYQHXF10
色はさて置きモデリスタ付けた方がカッコいいよ。スポーツやセダンは付けなくてもカッコいいけど。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-f96d [49.97.37.76])
2024/11/25(月) 23:39:19.94ID:DtO4jyI0d
そもそもが元が絶望的にダサいのに、あとつけエアロ付けようが付けまいが変わらん
3年でフルモデルチェンジされるべき歴代1位の失敗作のゴミ
中国クラウンとか中も外も文句なしで驚く
もう少しセンスあれば、isかgsにしてるだろう、値段もあんま変わらんし
152名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-f96d [49.97.37.76])
2024/11/25(月) 23:43:01.51ID:DtO4jyI0d
まーしかし、今のレクサスもガンダムみたいな形にライトにマスク、相当酷いね
153名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a1c9-TRlp [240b:251:21e1:e510:*])
2024/11/26(火) 05:16:33.14ID:pCLnmVD70
若者向けにデザイン変わったしね。エアロも然り。妬みに聞こえる
高齢者は免許返納しろって事ですよ
154名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6ba0-JJqX [2001:268:7306:399f:*])
2024/11/26(火) 09:13:56.63ID:DhI1dm2t0
>>151
gsっていつの話しをしているのですか?
155名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 13ff-usZH [2001:268:72df:1b53:*])
2024/11/26(火) 10:25:42.32ID:eUipwV3H0
>>154
センスも価値観も昭和で止まってる時代に取り残された爺なんだからそっとしておいてやれw
156名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f185-KIUM [240b:253:b000:e200:*])
2024/11/26(火) 12:51:29.55ID:nbHqZxRz0
中国クラウンて何のこと?
クロスオーバーとセダン売ってるんじゃなかったっけ?
見た目も全然変わらんが
157名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c110-v716 [2404:7a84:21e0:5000:*])
2024/11/26(火) 12:53:08.43ID:QoBC93YG0
純正シフトノブが小さすぎて扱いづらいからレクサスLCのシフトに変えたら快適になった
ネットの記事見て真似したけど大正解
158名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b37d-8bf6 [101.141.51.128])
2024/11/26(火) 13:37:58.10ID:rlozsPqU0
>>157
掌で握れるのがいいね
159名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c110-v716 [2404:7a84:21e0:5000:*])
2024/11/26(火) 15:38:06.18ID:QoBC93YG0
>>158
ほんとに
純正だとシフトチェンジしたのに反応しなかったりが多発してたけど皆無になったよ
160名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13da-5Qoq [2400:2653:4a01:d100:*])
2024/11/26(火) 17:53:53.39ID:YkFEzJu20
>>151 なんでぇ。結局クラウンを欲しくて欲しくてたまらないけど、金が無くて買えない昭和の遺物の様なジジイがあらしに来ていたのか。もう来るでないぞ。ばか者め。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a166-dp6B [240b:c020:4a0:f5dc:*])
2024/11/26(火) 17:56:48.61ID:32MO6F870
>>156
ミニバンと SUV型のクラウンを3年前ぐらいから売ってる
162名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 53c1-v716 [2400:4150:4441:6c00:*])
2024/11/26(火) 18:33:51.67ID:iW3IrI2r0
新車の時って燃費が悪いとかある?
ハリアーハイブリッドと同じ乗り方してるのに、始動後燃費が毎回リッター3kmほど落ちてる
163名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-f96d [49.98.250.68])
2024/11/26(火) 19:10:19.37ID:eARIBd/kd
>>153
若者(還暦寸前w)
でも普通だったらここまでのこと書いたら荒れるもんですけど、時代変わってもクラウンownerは紳士なのか、真っ赤にならないで華麗な返しなのは、兄貴様達の度量を尊敬させて貰います
164名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a1d3-nH9W [240b:250:22e0:4c00:*])
2024/11/26(火) 20:22:25.66ID:U3MsTkbz0
>>162
ハリアーはリチウム電池
クラクロはニッケル電池

リチウム電池のが基本的には高性能で燃費関連にも強い
ニッケル電池はハイパワー寄りにはできるが基本的にはリチウムの下位互換

リチウムの高騰があっあから安価なニッケルになった
それがちょうどハリアーとクラクロあたり
165名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f30b-dp6B [240b:c020:462:dd9c:*])
2024/11/26(火) 20:46:40.12ID:ciggPNBt0
>>162
車重とパワートレインの類似してる NX350h(Li-ion)と比較して、同レベルの燃費だから、クラスポのニッケル水素はそこそこ優秀だと思うよ
これから寒くなるとグリルシャッターが少しは役立つかな?
166名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/11/26(火) 20:49:10.67
RAV4はニッケル水素だね
167名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1bb5-KIUM [240b:253:b000:e100:*])
2024/11/26(火) 21:30:06.78ID:HGHJDsrr0
>>161
まさか、クラウンヴェルファイアとクラウンクルーガーか?
あれはヴェルファイアとハイランダーに王冠つけただけやん笑
168 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイW 139d-JJqX [219.124.6.113])
2024/11/26(火) 21:42:56.42ID:ufAEuZKc0
今回のクラウンはクロスオーバーとスポーツはニッケル水素でセダンはリチウムイオンでそこも差別化されてる
169名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 191e-SHuI [240d:1a:b5:8700:*])
2024/11/26(火) 21:51:15.43ID:NEO+6OoM0
ニッケル水素でもバイポーラ型ニッケル水素電池
170名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 139d-JJqX [219.124.6.113])
2024/11/26(火) 23:05:30.16ID:ufAEuZKc0
>>169
リチウムイオンにはバイポーラ型でも足元に及ばないからねー
その分コストはリチウムイオン高いけど
171名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b37d-8bf6 [101.141.51.128])
2024/11/27(水) 09:48:58.60ID:9lkiCsEp0
ワンソクさんはクロスオーバーの試乗の動画でハリアーより明らかに加速も良いしバッテリーの充電効率も良いと話してたけどね
実際には0-100はどっちが早いんだろ
172名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 91a3-egXh [60.32.30.109])
2024/11/27(水) 10:12:52.63ID:i5rzikyO0
クラウンの2.4ターボハイブリッドで5秒台、2.5ハイブリッドで8秒台
ハリアーのハイブリッドが7秒台

とかそんな感じだったかと
173名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b9f-JJqX [2001:268:72e2:aa0d:*])
2024/11/27(水) 10:22:10.46ID:3NkKZC8H0
>>171
同じプラットフォームで車両重量もほぼ変わらないから一緒くらいの7.2秒
効率はバイポーラで上がってるけど寿命がリチウムイオンとの差が埋まってないから
3年で乗り換えなら関係ないけど
174名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b7b-nH9W [113.147.227.14])
2024/11/27(水) 10:47:26.89ID:VMNbeLTI0
俺もハリアーHV乗ってたけどハリアーのが燃費かなり良かった
ニッケルはRSみたいなのにしか合わんよ
ニッケルなんてただのコストカットやし
175名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9bb5-Lvok [2001:268:9822:9d02:*])
2024/11/27(水) 11:03:32.30ID:KogaA8c/0
別にそれでいいよ
Xが430万~はプリウスハリアーと比べて驚異的なコスパよ
コスト使うとこのバランス取れてる
176名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b37d-8bf6 [101.141.51.128])
2024/11/27(水) 11:12:31.66ID:9lkiCsEp0
ちなみに燃費には満足してます
【TOYOTA】 クラウンクロスオーバー★25台目 YouTube動画>2本 ->画像>3枚
177名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6bb5-42s8 [240a:61:51a4:94db:*])
2024/11/27(水) 13:23:32.94ID:JbUOX8WH0
RSに1年ほど乗ってるけどパワーに余裕があって長距離が快適
新しいパワートレインは本当に良くできてる
178名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9b34-zwOW [2400:4050:89e1:e700:*])
2024/11/27(水) 14:29:09.59ID:hHgOYJjZ0
日本の最終カムリはリチウムだった。クラウンはずっとニッケルなのは何で?
179名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b76-zwOW [2402:6b00:f126:e600:*])
2024/11/27(水) 15:01:55.22ID:FYK9a6m/0
走りが良ければ鈍感な私は何の電池だろうが気にならないけどみんなすごいね
180名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 91a3-egXh [60.32.30.109])
2024/11/27(水) 15:04:22.75ID:i5rzikyO0
>>177
「パワーない、小回りきかない、これで高級車かw」と酷評されたESに対して
「パワーと小回りね、はいはいわかったわかった」っていうトヨタの開き直りを感じる車ではある
181名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13da-5Qoq [2400:2653:4a01:d100:*])
2024/11/27(水) 16:44:49.58ID:9Ghs/Suo0
ニッケルでもリチウム長短がありどちらが良いかなんて素人では分からない。
182 警備員[Lv.24] (ワッチョイW 497b-LH5C [106.73.87.225])
2024/11/27(水) 17:25:45.69ID:+nRWf43w0
リチウムイオンよりニッケル水素のが安いから、電池の変更はコストカットの一環
カムリと比較するとEV走行できる距離は短くなっている
でも、そんなことに拘る客はPHEV買うだろうから、実質デメリットなしでコストカット出来るんたから何の問題もないと思うよ
183名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-TKOw [49.98.0.43])
2024/11/27(水) 18:47:49.10ID:0GTmKQuTd
aiu
184名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-TKOw [49.98.0.43])
2024/11/27(水) 18:51:03.78ID:0GTmKQuTd
>>180
楊貴妃の如きesをディスる輩は赦しません
青島さんesの1/24販売お願いしやす
185名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b37d-8bf6 [101.141.51.128])
2024/11/27(水) 19:06:30.89ID:9lkiCsEp0
これが生涯燃費
【TOYOTA】 クラウンクロスオーバー★25台目 YouTube動画>2本 ->画像>3枚
リチウムイオンならもっと良いんかな
186名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 116e-JJqX [2001:268:724e:ad6:*])
2024/11/27(水) 19:21:42.10ID:/uNI6dtz0
>>181
新車で買って自分の時にバッテリーを変えるか変えないかの違い
187名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eb16-iG7x [153.219.107.222])
2024/11/27(水) 20:01:13.37ID:AO9cXiDV0
>>174
車重が違うんだから同じ走り方をしたらハリアーのが燃費よくて当たり前
188名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 116e-JJqX [2001:268:724e:ad6:*])
2024/11/27(水) 20:51:16.51ID:/uNI6dtz0
>>187
車重は変わらないから
20キロ差があるかないか
189名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a1be-zwOW [240a:61:3073:2b0f:*])
2024/11/27(水) 21:05:08.19ID:G3YcM/si0
>>177
俺も現行のIS350から車検を機に乗り換えたんだけど、RS相当優秀だよね
190名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1328-nptu [123.222.106.150])
2024/11/28(木) 06:42:04.81ID:L5QGQLos0
>>185
ワイは1500キロしか走ってないけど平均燃費18.5やね。下道多いからしゃーないか。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-TKOw [49.98.245.54])
2024/11/28(木) 17:02:28.69ID:ZkteqQbad
僕の17年前のmoveで冬場街乗リッター15とかですトホホ…
ガソリン煙草高杉
192名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Saab-8bf6 [59.132.97.92])
2024/11/28(木) 19:18:34.85ID:2Og2YW4ja
普通に考えてヨーロッパのタクシー需要を支えているトヨタのニッケル水素電池が短寿命とか誰も信じないと思うけど
193名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Saab-8bf6 [59.132.97.92])
2024/11/28(木) 19:29:07.45ID:2Og2YW4ja
RSやRX500hにもリチウムマウントとる馬鹿がいそうで怖い
194名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-42s8 [1.75.227.198])
2024/11/28(木) 23:21:44.00ID:WQOTyh14d
>>189
IS350も運転楽しそう
RSとIS350ってどう違う?
195 警備員[Lv.15] (ワッチョイW 139d-JJqX [219.124.6.113])
2024/11/28(木) 23:35:39.87ID:krqPnADr0
普段運転してて信号変わってアクセルはなしたら自動でブレーキ踏まれるんだけどふつう?
みんなどうやってなれてる?
196名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM8d-v716 [220.156.12.20])
2024/11/29(金) 08:24:51.72ID:ceF2NNGjM
夜間にキーで解錠したらデイライト光ってのに光らなくなった
どこか設定ありましたっけ?
走行中は光っています
197名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 0H8b-nptu [133.24.149.65])
2024/11/29(金) 17:26:55.27ID:ll5XaQTKHNIKU
東北住みだけど、街乗りだけなら燃費15km切りそうだ
郊外へのドライブで低燃費運転心がけて、やっと19km/L
でも燃費気にしすぎると、運転楽しくないね
198名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1328-nptu [123.222.106.150])
2024/11/30(土) 08:06:47.96ID:A9pI2Zg30
>>197
うん。燃費気にせずスポーツにしてバンバン踏む方が楽しいよ。
199名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 91a3-egXh [60.32.30.109])
2024/11/30(土) 09:36:40.22ID:v9tVMKcm0
>>194
IS乗ってた者ではないけど、スポーツセダンから乗り換えた身としては
何より違うのが車重で、300㎏違うともう運転の楽しさの比較はできない

クドクドと違いを書いてくことはできるが、楽しさはもう個人で結論出すしかないなあ
俺の結論はRSは快適で優秀ないい車だと思うが、楽しさは少ない
楽しさはちっこいセカンドカーに任せる
200名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6987-Yr2v [2400:4052:6720:7a00:* [上級国民]])
2024/11/30(土) 10:43:52.53ID:ts8MEclk0
人によるなー、自分はマークX(初代300)からRSに乗り換えたけど、これはこれで楽しい。
そりゃマークXからだと500kg弱重くなってるんで、同じ走りを感じたいってのははなから無理な話w
車に何求めるかはその人次第なんで、自分で試して貰う以外答えはないなー
201名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-TKOw [49.98.250.92])
2024/11/30(土) 12:05:17.95ID:s93nV3Q9d
佐藤浩市のmarkxは、シャープかつオーソドックスで美しいデザインセンス抜群、130より内装も金かかってます
どうしてこんなゴミ選んじゃったんですかー?
cクラかisとかカムリのがまだマシなんじゃぁないのでさかー
僕は120の中古ホントに欲しくて堪らない時期がありました
202名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-TKOw [49.98.250.92])
2024/11/30(土) 12:09:25.03ID:s93nV3Q9d
マークxは新車当時、3リッターは2割も居なかったと思います
何せ2500でも背もたれ引っ付くほど早いですから
まーく2のじだいも多くが2000でした
むかしはエンブレムでバレバレでしたから
203名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-TKOw [49.98.250.92])
2024/11/30(土) 12:10:53.51ID:s93nV3Q9d
加藤浩次より、佐藤浩市さんの方が男前です
侍エックス
204名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9b72-zwOW [2400:4050:89e1:e700:*])
2024/11/30(土) 13:19:39.49ID:o3Uxbqlw0
>>198
スポーツでバンバン踏んで燃費どのくらい?
205名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6973-usZH [2001:268:72e7:f1b7:*])
2024/11/30(土) 13:56:16.85ID:Zr3XbBIq0
>>202
お前は車どうこう言う前にその言語能力どうにかしろよw
たった3レスの間に誤字脱字多過ぎやろ
中学生でももっとまともな文章書けるぞ
206名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c185-aIka [240a:61:225a:4cc4:* [上級国民]])
2024/11/30(土) 14:06:28.45ID:0nDKwkXb0
稚拙にも度が過ぎるな
207名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-TKOw [49.98.250.92])
2024/11/30(土) 14:10:09.48ID:s93nV3Q9d
これはわざとそうやってると気付かないのも、結構浅はかだと重いますよ🤭
208名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f102-nptu [118.6.137.7])
2024/11/30(土) 15:01:28.18ID:leCE+T580
>>198
ありがとう すまんちなみに>>197はGALPのことでした
登り坂はスピード落とさない最低限のアクセルだったけど、もっとエンジン回そうと思う
209名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6973-usZH [2001:268:72e7:f1b7:*])
2024/11/30(土) 17:08:08.78ID:Zr3XbBIq0
>>207
わざとやってる理由を説明してみろよ
210名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-TKOw [49.98.249.45])
2024/11/30(土) 17:15:59.23ID:f7I/sdO5d
自閉脳乙
211名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9bb0-Jn2i [2001:268:9a18:1df6:*])
2024/11/30(土) 17:57:46.14ID:pgXiWmks0
オカルトエアバルブ車につけました。
明日どんな感じか楽しみです。
212名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-kn6U [49.98.216.115])
2024/11/30(土) 18:37:23.11ID:A6zmj/Fzd
GLCクーペ買うよ
213名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a387-Dngz [240a:61:3073:2b0f:*])
2024/12/01(日) 09:16:49.05ID:DXWvYGQW0
>>194
189だけど、IS350のほうは運転してて楽しかったよ
動きも機敏だし剛性も高い
燃費も都内でも10近く出てた
フルTRDにしてたので、見た目もよし
併有してもよかったかな
RSにはその要素は期待しないほうがいい
なのでセカンドカーとしてM340iを物色中

RSが優秀なのは乗り降りしやすいのと、中年が喜ぶシートや足まわり、後輪操舵、必要最低限の加速、アドバンスドドライブ
RSに乗り換えてから車間距離も広くなったし、走行車線でのんびり走るようになった
アラフィフにはちょうどいい車
214名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdaf-na1r [49.98.249.45])
2024/12/01(日) 10:11:56.58ID:STWr3xW1d
丸くなれない、もう毛はないが、儲けはそれなりにあるおじさん達の最後の諍い
過ぎた若作りcrowncrossover
215名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a387-Dngz [240a:61:3073:2b0f:*])
2024/12/01(日) 11:23:51.93ID:DXWvYGQW0
あとRSのブレーキはそうとうpoor
216名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8fda-5eKh [2400:2653:4a01:d100:*])
2024/12/01(日) 15:49:19.42ID:br1m2F6Q0
poorになるほどブレーキをかける事があるのか・危険運転一歩手前だな。
217名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cfa3-Qs+Z [220.107.254.11])
2024/12/01(日) 19:53:31.74ID:0JAoBRey0
ブレーキがpoorとか言っちゃうのは年の割に頭悪過ぎるわ
ロックしてABSが効くような状況繰り返さなきゃブレーキ性能なんてわからんよ
218名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd9f-na1r [49.97.46.115])
2024/12/01(日) 21:25:37.77ID:kfKoWA9ld
僕の実家の車はずっと豊田ですが、確かに豊田は他社よりブレーキだけは昔から弱いですよ(特に効き始め)
全体としては細部まで憎いとこ大事な部分詰めてくるので、全体の品質感はピカイチですがね
isは脚もかなり固いと聞きますから、別格なのでわ?
帰国子女のavensisもブレーキは強そう
219名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9791-Dngz [221.248.143.97])
2024/12/01(日) 21:56:45.75ID:yu6hFFg00
>>217
poorなもんはpoorだから仕方ない
poorな君にはわからないだろうけど
220名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f88-wI+p [59.129.219.202])
2024/12/01(日) 23:01:01.33ID:OjJLYOzp0
>>219
で、何がpoorなの?
ブースター?油圧制御?パッドのこと?
感覚で話してるならそれがpoorだね
221名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2710-Dngz [2402:6b00:f126:e600:*])
2024/12/01(日) 23:29:16.66ID:YSbhMNYT0
>>218 同感
BMWから乗り換えたけど効き始めの遊びが多くて違和感あり(慣れるまで大変)
222名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 43a3-Qs+Z [60.32.30.109])
2024/12/02(月) 08:55:37.38ID:El+/7tbg0
>>221
BMWのブレーキは典型的カックンブレーキ
あれに慣れてしまってると、クラウンに違和感あるのは普通
それとpoorというのは別の話なので、わかってないとか言われてしまう
BMWはカックンとダスト嫌ってパッド変える人多い

つーかベンツやポルシェとの比較だけどBMWこそブレーキに手を抜く会社と俺は思ってるが
BMWに言わせれば「格好だけブレーキでかくしても意味ないよ、カックンでいいんだよ、どうせお前ら限界まで踏めないんだから」
ってことなのかもしれんが
223名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7b0b-dOww [2400:4052:6720:7a00:* [上級国民]])
2024/12/02(月) 20:28:40.75ID:TPE6Ob5R0
Poorとか言う奴、西洋かぶれライターの受け売りでしかしない奴。

>>218
弱いんじゃねぇ、踏み込みが足りねーだけだ。なんで違う車で同じ効き方すると思ってんだ?
単に車の乗り方変えられないアホですと宣言してるだけだぞ。
224名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/12/03(火) 14:17:29.24
初期型のwebカタログ見れるところある?
225名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd9f-Dngz [49.97.23.159])
2024/12/04(水) 01:31:42.50ID:7N1S2Mgdd
エアコンフィルターのケース、Gは無いのね。ちなみにRSはある。
226名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2f3d-kG+g [133.175.255.107])
2024/12/06(金) 15:44:29.30ID:pxaz31zO0
物理クラッチを挟むデュアルブーストの構造上、しゃあないと思うが
RSはブレーキ踏始めの回生の立ち上がり反応がTHSに比べて一瞬遅れるという間が開くフィーリングに感じる。
先代2.5THSでは感じなかったし試乗車のGでも気にならんかったからのに。
コンマ難病とかの世界ではあると思うんだけど効きはじめれば前後バランスなど良いと思うけど。
まだ、3000kmぐらいしか走ってないけど
どうしても慣れねえ
227名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf7b-+3YI [2400:2200:475:706e:*])
2024/12/06(金) 18:18:43.91ID:NPVAAgmh0
エンジン始動用バッテリーの充電ってエンジンルーム内の赤い緊急端子からで良いんですかね?
228名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7bd9-dOww [2400:4052:6720:7a00:* [上級国民]])
2024/12/06(金) 23:15:32.02ID:4vFuAMgu0
>>226
別にだな、必要な減速率出る様にブレーキ踏むだけだし、メーター単眼タコメータでパワーメーターすら見ないから、
回生率とか気にしてないしw
229名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW af79-dT8p [2404:7a86:2720:3100:*])
2024/12/07(土) 08:55:12.82ID:Ss8EYV2u0
>>227
そう、救援用端子で充電するのが正解

ひょっとしてバッテリー上がり?
プリウスで新車バッテリーが1年経たずに上がったりの放電異常がレポートされてたが、クラウンでも起きるか?
230名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4f8f-+3YI [114.159.70.55])
2024/12/07(土) 10:13:07.97ID:LvNcVJcj0
>>229
トランク右側に設置している補機バッテリーのプラスマイナスに直接充電器を接続するのも正解でしょうかね?
231名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW af79-dT8p [2404:7a86:2720:3100:*])
2024/12/07(土) 10:42:37.64ID:Ss8EYV2u0
>>229
もちろんバッテリー直でも良いよ
232名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4f8f-+3YI [114.159.70.55])
2024/12/07(土) 11:07:45.50ID:LvNcVJcj0
>>231
冬季間にあまり乗らなかったら補機バッテリー結構弱りますね
補機バッテリー死ぬとハイブリッドシステム作動しなくて始動できないから困る
233名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b59-+nUo [2405:1203:6104:3200:*])
2024/12/08(日) 12:10:01.84ID:NJpnha720
オカルトエアバルブキャップつけて走りました。
感覚としてほんの少しタイヤのバランスが崩れ極小のブルブルがタイヤを柔らかく感じさせてるのかなと思いました。
まあ、個人の感覚ですが。
234名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 79a3-InQL [60.32.30.109])
2024/12/09(月) 14:46:46.09ID:9RvaPbOT0
RSADで昨日信号待ちしてたら、突然ガタガタ始まった

クラッチ繋ごうとして、エンストしそうになって、クラッチ切って、また繋ごうとしてのループをしてるような感じ
さすがにちょっと慌てたので、ほんとにクラッチかどうかわからんけど

とりあえずP押したらおとなしくなった
信号変わったらDに入れて発進して、その後は今朝も何ともなかったが
235名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13da-s3+3 [2400:2653:4a01:d100:*])
2024/12/09(月) 18:27:58.65ID:3RWzdsUz0
いろいろ気になる事が多いのだな。性格かな。それとも
236名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7149-Vj8O [2400:4052:6720:7a00:* [上級国民]])
2024/12/09(月) 21:58:29.99ID:NyEfZBNI0
>>234
ブレーキの踏み甘かったんじゃね?完全停止中ブレーキをしっかり踏んでる状態(エネルギーモニターでラインが完全に消えてる状態)でクラッチ繋がることは無いぞ。
もしそれで繋がったんなら、速攻ディーラー行きの故障や。
237名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 79a3-InQL [60.32.30.109])
2024/12/10(火) 08:23:24.36ID:i+dFwxnp0
>>236
ねー見てもらった方がいいよね

右折待ちで前に車いたから、そんなに弱く踏んでるつもりもなかったし
クラッチと感じたのは、車は前に出ようとしてる感じがあったからで
その時点でブレーキ踏みこんだはずだが、それでもP押すまでガタガタガタガタ

クラッチ以外に車を前に出そうとする動きの原因なんてないよね
238名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e954-/B7f [126.38.253.45])
2024/12/10(火) 09:16:41.23ID:5PxOj6W30
それ上のほうでも出てたRSのブルブル病だろ多分の治らないと思うんだ
239名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a18f-UqeJ [114.159.70.55])
2024/12/10(火) 10:24:23.27ID:cosH1rl00
2.5リッターエンジンで良かった
240名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e954-hmkl [126.74.205.183])
2024/12/10(火) 17:30:21.74ID:R8dzREXn0
220の3.5、210マジェの時も有ったかな。
クラッチというか、
朝一で暖まる前、エンジンからモーターに切り替わる時に。
241名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 79a3-InQL [60.32.30.109])
2024/12/10(火) 18:50:48.04ID:i+dFwxnp0
ブルブルくらいじゃないんだよなあ
P押すまで、ガッタンガッタンガッタンガッタンって
同乗者が「何?」って言うくらい

20分くらい走ったあとだった
前の車がDCTで、クラッチのぎくしゃく感は経験したけどそういうのとは異質
まあディーラーにお問い合わせやね
242名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 719e-Vj8O [2400:4052:6720:7a00:* [上級国民]])
2024/12/10(火) 21:58:51.72ID:///R/i/u0
そのガッタンが本当ならどっかおかしい、なんかおかしいな?って余裕ぶっこいて乗ってるレベルじゃ無い
さっさとディーラへGo。
すでに2万近く走ってるが自分はそんな状況に1度もなったことは無い。
243名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-1ToJ [49.98.74.187])
2024/12/11(水) 07:02:23.67ID:dvYAJ7Ntd
>>241
11月に全く同じ症状が出た
ドラレコ録画も出来てるから貼りたいがよくわかんねw
停止後クラッチを切ろうとしてやっぱやめみたいなのを繰り返して車体がワッサワッサ
ディーラーにお問い合わせかな
244名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 79a3-InQL [60.32.30.109])
2024/12/11(水) 08:40:04.95ID:CUiyCK7A0
同じ人いたかあ
そっかドラレコをディーラーに見せればいいか

クラッチとブレーキの踏力のとこの問題のような気はするのよね
クリープ現象みたいの意図的に作ってくれなくていいんだけどなあ
245名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b8b-1ToJ [153.200.241.109])
2024/12/11(水) 08:55:50.33ID:6ElwAQ4D0
>>244
俺は停車後ブレーキを割としっかり踏み込むから車体側がクリープっぽさを出そうとしてたわけではないと思う
再現性が無いからよくわからん
学習したんかなー
246名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 79a3-InQL [60.32.30.109])
2024/12/11(水) 13:37:02.65ID:CUiyCK7A0
クリープ現象なんていらなくない?

って俺は思うんだが、少数派なのかな?
百害あって一利なしと、まあ百も害ないけど
247名無しさん@そうだドライブへ行こう ころころ (ワッチョイW 49e2-o07m [2001:268:7300:4538:*])
2024/12/11(水) 14:01:15.80ID:uPu8FcGs0
>>246
少数派も何もクリープを無くすって事はトルコン廃止って事になるから現実的じゃないんだよ
DCT積んでる車種なんか極一部だしEVもそこまで普及しないからトルコンATに寄せるしかない
248名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 79a3-InQL [60.32.30.109])
2024/12/11(水) 15:20:14.69ID:CUiyCK7A0
>>247
うん、あくまでその極一部に限っての話をしてる

「疑似クリープ現象なんていらなくない?」が言いたかっただけ
249名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 61c3-6wbi [2001:240:2465:ed2c:*])
2024/12/11(水) 15:24:53.75ID:e+Rsfavh0
ブレーキを離すことで発進するという操作は
停止状態からアクセルを踏んで発進するより安全だと思ってるから
俺はあったほうが良いな
250名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b6a-bab8 [2001:268:9889:8116:*])
2024/12/11(水) 19:23:29.08ID:zQCwtr/t0
Dレンジにすると無操作で前に進んでしまうから、運転席から離れてしまった状態だとヤバいんだよね
着座センサーがONでないとDレンジ入らない、くらいの安全性はほんとは欲しい
251名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f995-cSyp [240b:c020:482:fcf7:*])
2024/12/11(水) 20:45:42.24ID:UvX9GNFT0
>>250
フットブレーキ踏んでないと Dレンジ入らないから FailSafeとしては充分だろ
252名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd33-7Ydj [49.97.23.190])
2024/12/11(水) 22:50:46.71ID:yngIUdInd
ホールド設定してあれば問題ないんだうが、停止したときパーキングを押したつもりでブレーキを離すと動き出した瞬間の焦りは半端ない。
253 警備員[Lv.31] (ワッチョイW d17b-lImZ [106.73.87.225])
2024/12/12(木) 09:21:19.59ID:4czwtfSO0
>>250
運転席から離れた状態でDレンジに入れる方法ってあるの?
254名無しさん@そうだドライブへ行こう (デーンチッ b33d-Kveu [133.175.255.107])
2024/12/12(木) 15:13:36.01ID:gWevKVdp01212
>>250
免許返納した方がいいぞ。
255名無しさん@そうだドライブへ行こう (デーンチッ b33d-Kveu [133.175.255.107])
2024/12/12(木) 15:15:25.46ID:gWevKVdp01212
>>226

THS系と比べるとビミョーな空走感あるよな。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう (デーンチッW e913-bab8 [2001:268:98f8:f657:*])
2024/12/12(木) 17:11:53.64ID:dKSBbz7T01212
>>251
不十分よ
外からフットブレーキ踏んでシフトチェンジできるんで

無人の車がDレンジでするする動いてる時の焦り、一度食らったらもうね
今だとプリクラッシュセーフティでほぼ止まるかな

わかんなかったらいいよ、ヒヤリハット一度でも喰らったことあれば免許返納みたいな煽りはお花畑だなあとしか
257名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 71e8-lYfx [2400:4150:3de0:bd00:*])
2024/12/13(金) 07:16:15.24ID:5jxLSM7C0
外からフットブレーキ踏んでシフトチェンジする馬鹿がいると聞いてきました
そんな頭おかしい奴は運転しないでください
258名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW aba1-6wbi [2001:240:240a:1794:*])
2024/12/13(金) 08:51:02.09ID:uHxRd2lL0
フールプルーフのことを言いたいのだろうけど
免許制度のある乗り物だしなあ
259名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 711f-o07m [2001:268:72ed:45ee:*])
2024/12/13(金) 11:57:25.78ID:/nq9Mzi00
ここまで来ると老害がいちゃもん付けてるようにしか見えんな
もう一生MT乗っとけよ
260名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1388-bab8 [59.129.219.202])
2024/12/13(金) 13:03:09.99ID:VHYASeCH0
スタックして周りに助けてくれる人いない
携帯もつながらない
ちょっと押せばなんとかなりそう
こういう修羅場を想像できないなら幸せでいいじゃん
261名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fba7-7Ydj [2400:4050:89e1:e700:*])
2024/12/13(金) 14:24:37.72ID:rlCLcLF/0
>>260
ちょっと押せばなんとかなりそうならニュートラルにすればいいんじゃね
262名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 711f-o07m [2001:268:72ed:45ee:*])
2024/12/13(金) 16:43:04.91ID:/nq9Mzi00
>>260
そんな馬鹿な想像する割に人を殺すかもしれない鉄の塊になんで乗ってんの?
そんなしょうもない修羅場(笑)よりも考えることがあるやろw
263名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd33-7Ydj [49.97.21.161])
2024/12/13(金) 19:27:10.17ID:u9DDkgJqd
>>250
Dレンジのまま運転席を離れる奴は馬鹿
>>256
外からフットブレーキ踏んでシフトチェンジできるんでと自慢気に言っちゃう奴も馬鹿
>>260
人を見下す馬鹿
結局何が言いたいのか意味不明な馬鹿
264名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/12/13(金) 20:08:02.95
>>260
車乗らないでください、迷惑なんで
265名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H6b-qo6R [133.106.60.47])
2024/12/13(金) 20:31:58.16ID:P+AqG75FH
中古のZ狙ってます
皆さんクラウンエステート出たら買い替えてください笑
266 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW d17b-lImZ [106.73.87.225])
2024/12/14(土) 05:43:16.62ID:ahr3/IE10
Zは発売してから間がないから、Gアドバンスを含めたほうが選択肢は拡がると思う
ガラスルーフとか安全装備とか内装色とかにこだわりがあればZしか選択肢なくなるけど
なお、一瞬、なんで突然日産のスポーツカーの話がと勘違いしたのは内緒だ
267名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1388-bab8 [59.129.219.202])
2024/12/14(土) 09:00:05.75ID:CNXVNUdc0
内装だけの問題ならGアドバンスおすすめ
kintoやモビリティパーツ直接発注含め、後からどうにでもなる
268名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5355-JVnS [2400:4150:4441:6c00:*])
2024/12/14(土) 09:03:15.21ID:5zDD0GwU0
プロアクティブドライブだっけ?
勝手にブレーキ踏んでくれたりするのはいいんだけど、後続車からしたら下手くそかよって思われそうな減速の仕方だよね
269名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 616b-bab8 [2001:268:98ff:ac89:*])
2024/12/14(土) 11:47:14.64ID:h0BZPRvi0
>>268
PDAのブレーキ踏むタイミングが早すぎと思ってるなら、自分の運転見直したほうがいいよ
270名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 53c2-JVnS [2400:4150:4441:6c00:*])
2024/12/14(土) 12:33:59.07ID:5zDD0GwU0
>>269
そうじゃなくて頻繁に減速しすぎかなと思ってな
271名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b02-tB0+ [121.101.74.38])
2024/12/14(土) 14:04:32.42ID:8N+eKc8/0
>>244
ディーラー持って行ったがCPU書き換えしかやってくれん。
RXはトランスアクスル交換してくれるがクラウン程度じゃ
トヨタは交換首縦に振らんわ。
272名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1328-thkz [123.222.106.150])
2024/12/14(土) 14:50:43.99ID:HiH5HTFT0
少し前にアドバンスドドライブの監視カメラのユニットが左側が下がってると報告した者だけど、今日1カ月点検で指摘しました。
結果、少し調整してくれたんですが、その際にメカニックの話でハンドル自体が真っ直ぐを保ててない可能性もあるという話が出ました。つまり真っ直ぐ走らせるために常に右にハンドル修正しないといけないみたいな。クラウンスポーツとかでも同じ症状が出てるとか。少し様子見することになりましたが帰り道傾いてるようにしか感じれなくなりましたw
以上、また何かあれば報告します。
273名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 337d-6Cnz [101.141.51.128])
2024/12/14(土) 15:16:42.88ID:qghRdoIl0
右折車線に入ろうとした時にPDAが前方の停車している車に反応して予想外の減速をされるのがストレスでPDAは切った
274名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fbc3-bab8 [2001:268:987e:81dd:*])
2024/12/14(土) 15:34:35.98ID:AkWW//Q/0
>>270
カーブの減速と前車の減速はそれぞれ調節できたはず、カーブのほうは余計かも
275名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fbbb-o07m [2001:268:72ff:a3ea:*])
2024/12/14(土) 18:58:33.18ID:qdAKHZ6t0
>>270
そんだけ車間が近いか急アクセル踏みすぎって事だぞ
前車と車間が空いてたらアクセル抜いてもブレーキは踏まずにエンブレで調整してる
276名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5351-JVnS [2400:4150:4441:6c00:*])
2024/12/14(土) 19:29:35.27ID:5zDD0GwU0
あ、エンブレ掛けてくれてるのかな?
ブレーキランプが頻繁に付かないなら後続車にとっても気にならないからいいね
車間は4本で設定してるから詰める事は基本ない上での話だよ
277名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb23-7Ydj [2400:4050:89e1:e700:*])
2024/12/14(土) 20:41:23.89ID:jl6uO3NU0
>>>276
エンブレもだけど主にブレーキ。なのでブレーキランプつきまくる。ブレーキランプつかなきゃまだいんだけど、後ろの車からするとウザイよね。
278名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8ba6-OigD [240f:74:28b9:1:*])
2024/12/14(土) 21:22:22.27ID:8xr6Ip3f0
排気ブレーキでブレーキランプが点灯しますってバスかよ
279名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/12/15(日) 13:29:39.62
>>277
ウザイか?別に気にならんぞ、車間があれば。
ウザイと思う奴こそ運転下手なだけだから気にする必要無い
280名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b931-cU1b [240b:c020:4e4:40f7:*])
2024/12/15(日) 18:58:28.54ID:hGWES0B70
>>266
丁重なご助言ありがとうございます
早速調べてみます!
友人がこちらを購入し、大変良い車だと知りました。
友人に比べ家族が多いため中古車を検討しています。
初期も含めて検討します。
ありがとうございました(^^)
281名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d27d-DtHK [101.141.51.128])
2024/12/16(月) 13:01:24.74ID:5KiFW4gU0
右側に中央分離帯で前方の車は停車ゆっくりと進めば前方の車を避けながら右折車線に入れる時に十分に速度を落としているつもりでもPDAが作動する
皆さんはこんなシチュエーションは無い?
俺の減速が不十分なだけなのか
282 警備員[Lv.34] (ワッチョイW fd7b-fJno [106.73.87.225])
2024/12/16(月) 15:23:11.73ID:9/iAdo+60
PDAは開発者が意図しない他車の動きに過剰反応するから、高速道路以外ではオフにしてる
ついでに言うと信号で停止線ギリギリに停まるとビッピッピッピッ煩いから停止線の1メートル弱手前で停まるようになった
それでも煩いときは一旦シフトをPに入れる
283名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sda2-GxAN [49.98.246.252])
2024/12/16(月) 17:13:02.62ID:95gYa+v3d
五味だか河口だか言ってたけど
PDAは最強の感度で設定してるって、事故防止目的で付いてるんだから防止する為に使わないとねって
人には限界があるからって

歩行者の飛び出しでもPDAがセットされてたら
止まれたりするケースもあるんだからPDAに合わせるようにならんとね
俺も煩わしかったけど事故防止だと思ってセットしてたらもう慣れたわ
284名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c659-3k2I [2400:4050:89e1:e700:*])
2024/12/16(月) 17:29:47.90ID:VBLjLVFf0
>>281
全然普通に日常茶飯的にある
285名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0288-n/Dr [59.129.219.202])
2024/12/17(火) 00:06:07.11ID:6n1vR2Qw0
事故防止だから、介入されてから自分で状況判断して修正すればいいだけ
286名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a917-GxAN [240b:250:22e0:4c00:*])
2024/12/17(火) 00:45:19.07ID:hDkoVnsT0
今更ながらベタ踏みチャンネルみたんだけど
RSの0-100 5.1秒かよw
287名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b990-sswl [2001:268:9a0c:7156:*])
2024/12/17(火) 00:54:08.46ID:9WceTVPD0
346馬力もありゃあな
288名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sda2-ToEL [49.98.250.43])
2024/12/17(火) 01:32:26.10ID:S1yiUUr/d
月販1000台前後の歴代最悪に売れてないクラウン
名前だけ下手にクラウン使って歴代開発者の想いを穢さないで!
章男とデザイナー赦さない
289名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sda2-ToEL [49.98.250.43])
2024/12/17(火) 01:56:09.91ID:S1yiUUr/d
カムリとまーくx無くなったのにモデル末期でも無いのに月販1500前後
昔のマジェスタの立ち位置のセダン含めても2000ちょい
290名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sda2-ToEL [49.98.250.43])
2024/12/17(火) 01:56:42.24ID:S1yiUUr/d
210の頃はマジェスタ抜いてモデル中盤で3000位は売ってた
このデザインとやっつけ仕事の内装だと当然の結果でしか無いけど
291 警備員[Lv.34] (ワッチョイW fd7b-fJno [106.73.87.225])
2024/12/17(火) 09:03:36.11ID:jUukkK+u0
PDAは事故防止というより運転支援だよね。なんで、PDA切ってても歩行者の飛び出しとか自転車の信号無視とかあるとプリクラが反応して警告音と共に緊急停止する(正確に言うと緊急停止することが多い。万能ではないから)
もちろんPDAが事故防止に役立たないなんてことはないので、オンにする方が良いと思うけど、交通環境によっては、やたらと警告音鳴りまくって、ドライバーの精神衛生上良くないから切るってのもありだと思う
292名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 21a3-Xxs2 [60.32.30.109])
2024/12/17(火) 09:13:50.82ID:d4nC6SAa0
>>281
あるある
ガンガン介入してくれるけど気にしてない

>>286
あそこの0-100全体的に早過ぎ
最低でも1割増しくらい
やや下りで計測してんじゃねーかと疑ってる
293名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2e1f-5npb [240f:74:28b9:1:*])
2024/12/17(火) 09:55:05.02ID:Mkss0g+20
速すぎ、下りで計測w
2.5乗りはそう言うしかないよなあ
294名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 21a3-Xxs2 [60.32.30.109])
2024/12/17(火) 11:41:38.62ID:d4nC6SAa0
RSで6秒くらい 2.5で9秒くらいじゃない?
このスレでも5.7~8とか6秒弱とかそんな話だったと思うが
ちょっと5.1ってのは俄かに信じがたい

ベタ踏みチャンネルは2.5も7.2秒とかいう数字を叩きだしてて、クロスオーバー2種間での釣り合いは取れてるとも言える
ちなみにLC500が確か4.7秒で、そっちはまあ他所の0-100と比べても普通の数字だったの覚えてるけど
実際あそこはメーターだけでよくわからん
295名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7eb8-djiR [2404:7a81:42e1:ad00:*])
2024/12/17(火) 12:15:38.80ID:ONxdiHiT0
先月も先々月もクラウン6000台弱でてるけどクロスオーバーが1000台なら他が5000台ぐらいでてる?
296名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sda2-ToEL [49.98.250.43])
2024/12/17(火) 12:37:05.68ID:S1yiUUr/d
スポーツが4000近く出てるね
しかし実質スポーツはクラウンと言えない
つまり月販1000台位の不人気車
297名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 123d-9czb [133.175.255.107])
2024/12/17(火) 13:19:52.09ID:UTnPC7k00
ベタ踏みチャンネルはあくまでメーターが動き始めてからの計測って明記してるからな。
実際の加速とはタイムラグというかメーターが少し先行するので速めになるってのはあるだろうな。
あと、誤差を加味して6秒台だとしてもかなり速い。
298名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sda2-ToEL [49.98.250.43])
2024/12/17(火) 13:24:04.08ID:S1yiUUr/d
少しでも速いのが偉い、0-100加速なんて使い途も無いのに、それに固執する40代50代の日本のおじさん達
そらクラウンもこんな下品な顔になるワナ
299名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sda2-ToEL [49.98.250.43])
2024/12/17(火) 13:30:03.21ID:S1yiUUr/d
(jap中年の好み反映して)ノーマルで魔改造ペラペラ21インチアルミ
破壊されたドリフト車みたいな真っ黒がま口グリル

アメリカやヨーロッパに中古輸出された多くの90sの国産スポーツやセダンは、多くが純正やノーマルに近く乗られ、オフ会や旧車イベントでも日本の中年みたいな魔改造は稀
貴重な旧車は盗難されて海外に流れた方が高確率で幸せな未来
300名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 123d-9czb [133.175.255.107])
2024/12/17(火) 16:08:25.07ID:UTnPC7k00
>>299

むしろ日本ガン無視の米国向けデザインだと思うが。
301名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/12/17(火) 22:09:30.29
海外のどっかのチャンネルでも簡易でやってたけどそこでも5秒台出てるから、普通に一人乗車なら6秒は切れるはずだよ
302名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2e87-1KdK [2001:f76:87c0:5d00:*])
2024/12/20(金) 18:38:15.93ID:lCmrZgLs0
この車かっこいいわ。衝突安全性も高そうだし。
やっぱクラウンの作りいいよ。
中古で400万、前期gレザパケがほしい!
303名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a20b-PQnl [2400:4150:4441:6c00:*])
2024/12/20(金) 18:59:00.88ID:08LRJbfk0
エアコンをオールオートにしてるんだけど内気外気とACが一切切り替わらない
これどんな時に切り替わるん?
304名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3954-hjfc [126.38.253.45])
2024/12/21(土) 01:35:47.83ID:FhZWDXJv0
真夏のクソ暑い時変わらなかったの?
305名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sda2-ToEL [49.98.253.85])
2024/12/21(土) 12:35:44.83ID:M5P3CQ0rd
内装は内張殆どハードプラ、間接照明なども無くなって、ゼロクラとか200の頃とはスリーランク位劣るね
あの世代はハードプラは手の触れる部分には殆ど無かったから
今のは全部黒一色のハードプラ、内張には布さえ無し カップホルダーの蓋さえ無し 木目もなし
造りいいとはとても言えないと思う 
内装に関して220と比べても明かな手抜きコストダウン
306名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sda2-ToEL [49.98.253.85])
2024/12/21(土) 12:41:08.43ID:M5P3CQ0rd
昨日19インチの茶色駐車場で見たんだけど、意外と普通に纏まってみえて格好よかったな
見るときの状況や角度によって大きく印象が変わる不思議な車
多分今度見掛けたときにはとてつもなくブッサイクに映るんだろうなw
307名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0270-iztn [2400:2653:4a01:d100:*])
2024/12/21(土) 14:10:43.89ID:7oATWDDK0
わざわざここにきて嫌みを言いに来る前からいる人。あなたは何に乗っているの。
308名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0212-n/Dr [2001:268:98f3:13b9:*])
2024/12/21(土) 14:50:25.35ID:DPqjzf9f0
220以前のクラウン乗ってる爺だろ
自分がトヨタから切り捨てられたことを直視できずに負け惜しみを延々
309名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sda2-ToEL [49.98.240.6])
2024/12/21(土) 15:15:43.86ID:HpxFVlaEd
僕は30代の青二才ですよ、団塊の叔父は1番良いときでアリスト乗ってました
僕のは17年前のムーブです
例え株成金になったとして、クラウンはせめて初老までは越えてはいけない暗黙の壁ですよね
このクラウンは後ろ姿は結構良いですよ 内装に関しては事実すぎて反論しようもないのでわ
この車は意外とメスのオーナーが多いみたいです(しかも意外と若い)
310名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sda2-ToEL [49.98.240.6])
2024/12/21(土) 15:19:07.70ID:HpxFVlaEd
団塊を見捨てたデザインなのは自明なのですが、それで結果出てるか?言うと大失敗ですよねw
単体でコンスタントに2000位は売れてからドヤって下さい
311名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0212-n/Dr [2001:268:98f3:13b9:*])
2024/12/21(土) 15:19:58.15ID:DPqjzf9f0
じゃあ関係ないね、17年落ちのムーヴ軽自動車税安いから大事に乗りなよ
312名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5dcd-1X6w [202.220.232.212])
2024/12/21(土) 15:26:56.98ID:67j5fy8m0
なるほど
なんかわざわざ来る理由が分かったような気がする
313名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 517e-FziO [2405:6583:5a40:2200:*])
2024/12/21(土) 21:46:46.38ID:dQAJrfo00
スポーツで質感少し向上させて
それを後からクロスにも入れてきたのは
最初は行けると思ってたのか?そこは気になっている
314名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a9cb-TBFI [240b:251:21e1:e510:*])
2024/12/21(土) 22:11:24.05ID:Sz37ueF00
RSしか付けられなかった装備が標準のZはこれで良いんだよって感じでお買い得
315名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2781-f8RK [116.94.6.133])
2024/12/22(日) 00:40:28.59ID:SxypcDKt0
カローラから買い換え検討ですがクロスオーバーRSってどうです?長時間運転するのですが、ゆったり乗れますか?
316名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 66c5-+xeK [240b:253:b000:e100:*])
2024/12/22(日) 02:21:23.99ID:UGYWv7VT0
ゆったり乗るならRSなんてやめとけ
317名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fa88-CrSy [59.129.219.202])
2024/12/22(日) 06:45:44.61ID:ZynPUavW0
>>315
カローラからの乗り換えなら燃費のことを気にするかのほうが先だろ。
気にしないならRSでokだが、金も給油時間もかかる、ただ加速フィールはRSのほうがいい。

単に長距離流し続けるだけならGかZのほうがいい。航続距離1000km行くぞ

フィールは慣れるが燃費はずっと背負い続けることになる
318名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b70e-adB4 [2400:4153:e260:a500:*])
2024/12/22(日) 07:25:27.60ID:dGRMckMz0
RSなら航続距離どのくらいなんでしょうか?
319名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fa88-CrSy [59.129.219.202])
2024/12/22(日) 08:04:48.70ID:ZynPUavW0
検討してるなら自分で調べろよ
XGZは20x50
RSは12x50
が実際のとこ
320名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0cff-UCNp [217.178.108.19])
2024/12/22(日) 12:56:46.54ID:yc3L1W+30
ワイのRSは満タンで継続距離405kmの表示
ちょいノリも多いので低めとは思う
321名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW caa1-dWfH [2400:4150:4441:6c00:*])
2024/12/22(日) 13:01:37.67ID:8CkjCavN0
Z乗ってるけど暖房付けっぱなしだと14kmちょいだわ
ハイブリッドは冬場仕方ないけども
322名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fa88-CrSy [59.129.219.202])
2024/12/22(日) 13:41:39.05ID:ZynPUavW0
長距離だとかなり変わるね
Zで毎回片道50kmくらい、うち高速30km乗って20.5km/h
323名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd42-cPla [49.97.28.209])
2024/12/22(日) 14:15:33.67ID:yqyW5Ysvd
rsはホイールがあたまおかしい人が乗ってる思われるよ
324名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 04a5-Ed7l [2001:268:72c3:1921:*])
2024/12/22(日) 17:02:54.59ID:EJvIHtli0
>>323
文章もまともに書けないお前が言ってもなんの説得力もないぞ
325名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1e3f-ai12 [240b:250:22e0:4c00:*])
2024/12/22(日) 18:06:31.61ID:qhRQYQpI0
>>320
仲間満タン入れて400ちょい
生涯燃費7.6だか7.7
326 警備員[Lv.37] (ワッチョイW a47b-6aGt [106.73.87.225])
2024/12/22(日) 18:43:20.42ID:Vc+pjWhR0
もう少し燃料タンク大きければ良かったのにって思う
せめて65リットル。できれば75リットルくらいのタンクだったら良かったのに
327名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd70-cPla [49.98.237.57])
2024/12/22(日) 21:05:19.48ID:y4tn0R27d
正味四十路以上で金に不自由してなかったらこれの19インチのブロンズメタルorプレシャスシルバー買ってると思います…
cピラーの傾斜とテールランプの造形の美しさ、そして適度なsuv的雰囲気のバランス素晴らしいです
東京フレンドパーク的な企画お願いしやす
328名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd70-cPla [49.98.237.57])
2024/12/22(日) 21:09:25.07ID:y4tn0R27d
上レスの訂正で、カップホルダーとドアトリム、足下の間接照明は付いているらしいです
329名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 61a3-3P54 [60.32.30.109])
2024/12/23(月) 13:40:49.98ID:fe0HYf5m0
ダウンロード&関連動画>>



恐ろしい・・・
普通に逸脱するときは車線逸脱して、思いっきり正面衝突するのね
330名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7228-Lnra [123.222.106.150])
2024/12/23(月) 13:57:42.74ID:t7OgRQjk0
>>329
これ高速道路?逃げ場ないね。
331名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd42-cPla [49.97.28.248])
2024/12/23(月) 14:13:52.89ID:xg7YH2tsd
やっはし見た目通り中身もゴミなんだな
220の全盛期はカムリ併売でも一万台以上売れたときもあったし普通に成功してる
こいつは全盛期でその半数位
これの開発者とデザイナーは歴代クラウンの開発者とデザイナーに“自己満足で御免なさい”と土下座しろよまじで
そしてこの遺族たちにもな
どうせ氷河やバブルはいいもん作っても文句垂れるだけで買わないんだから、声だけはデカいそいつらに合わせても商業的に成功はしない
332名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fa88-CrSy [59.129.219.202])
2024/12/23(月) 14:42:13.48ID:1eDUjUeJ0
>>331
関係ないじゃん
カムリの方がLTAバージョン低いし
333名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ de60-XATa [2400:2653:4a01:d100:*])
2024/12/23(月) 18:09:24.12ID:VTEqoL2q0
↑このアホには反応しない事。
334名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2e17-LMDK [240a:61:203b:4017:* [上級国民]])
2024/12/23(月) 18:12:16.13ID:hYSYDw6I0
いやしかし満タンで400㌔しか走らんのか
(´・ω・`)
いくらエンジンに元気があってもそれじゃ購入検討から外さざるをえんわ
タンクの容量とかそういう問題じゃねえよ
燃費悪すぎ
335名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ea9d-DSte [219.124.6.113])
2024/12/23(月) 21:02:06.21ID:xee2Ptmg0
>>326
クラウンセダン乗ってるけど一回の給油で75リットルは入るから飲むねーって思うよ
336名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/12/23(月) 23:59:32.50
重量2tオーバーでこれだけ走れるなら燃費的には十分じゃね。
比較対象は5Lクラスのエンジンだからな。2.5と比べて悪いってんなら当たり前。
時々居るよな勘違い君
337名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W fa88-CrSy [59.129.219.202])
2024/12/24(火) 09:16:52.95ID:1QQ0Vke50EVE
RSの受注が中止されてる(福島トヨタ自動車で観測)
なんかあったかな
338 警備員[Lv.13][芽] (中止W a47b-6aGt [106.73.87.225])
2024/12/24(火) 11:07:39.25ID:OMtoWBXb0EVE
>>335
デカい車だし四駆だし燃費悪いのは良いんだけど、タンクが小さくてガソリンスタンドに行く回数が増えるのは面倒くさいから嫌だな。
ちなみにZでこの時期のチョイ乗りが多いとリッター15km切るくらい
気温がもう少し高くて長距離だとリッター20kmくらいまで伸びるから充分なんだけど
339名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W 6e8f-BAUm [114.159.70.55])
2024/12/24(火) 12:18:16.10ID:BldgptZV0EVE
納車されて間もないから燃費の悪さに驚いたが、2.5Gで北海道冬道市街地やや渋滞リッター12キロは普通なんだな
340名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W 449c-CrSy [2001:268:9804:925a:*])
2024/12/24(火) 12:25:10.81ID:v9K9F5Uz0EVE
他のハイブリッドでも寒冷地なら落ちまくる
341名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W 0cff-UCNp [217.178.108.19])
2024/12/24(火) 12:30:54.95ID:JKxBisPa0EVE
RSも冬は1km/L近く落ちてる
342名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W 6e8f-BAUm [114.159.70.55])
2024/12/24(火) 12:42:18.13ID:BldgptZV0EVE
>>340
そうなんですね
初ハイブリッドなんで知りませんでした
343 警備員[Lv.14] (中止W a47b-6aGt [106.73.87.225])
2024/12/24(火) 15:21:14.22ID:OMtoWBXb0EVE
ある程度のスピードを維持できないと、暖房のためにエンジン回すことになるから燃費が落ちるのよね。
渋滞中に暖房切ると燃費良くなるのは知ってるんだけど、クラウンで燃費気にして暖房切るのはなんか嫌
344 警備員[Lv.19] (中止W ea9d-DSte [219.124.6.113])
2024/12/24(火) 22:06:49.73ID:CZYGVPqp0EVE
>>343
正直シートヒーターとハンドルヒーターが優秀だから暖房はあんまりいらないとおもう
コートとか着たまま乗るし
345名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W bf55-ai12 [118.16.148.5])
2024/12/24(火) 22:37:18.57ID:D3cnhmCH0EVE
ぶおおおってうるさいから
風量1でHIにする、ヒーターは系はオート
346名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W 8e51-dWfH [2404:7a84:21e0:5000:*])
2024/12/25(水) 12:22:10.17ID:Fzu9MbZN0XMAS
エアコンオートにしてるんだけど助手席誰も座ってないのに常に助手席側のシートヒーターとエアコンついたままなんだがどこから設定するの?
347名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 763d-63nq [133.175.255.107])
2024/12/25(水) 13:06:47.09ID:Z6cE7ReZ0XMAS
>>337
RSというか2.4Lターボエンジン搭載車は
年次改良に向けてかなり早めに受注停止になるね。
生産量が厳しいのか海外モデル向けの需要が過大なのかわからんけど。
シグニア(エステート)もデュアルブースト積んでたようなきがしたから
そちらを優先してるのかな?
348名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W 6a7b-ai12 [113.147.227.14])
2024/12/25(水) 13:28:06.35ID:+uaF3Drq0XMAS
エステートは海外のはターボ積んでんの?
モーターの出力が違うとは聞いてたけど
349名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 763d-63nq [133.175.255.107])
2024/12/25(水) 17:26:57.21ID:Z6cE7ReZ0XMAS
>>348
ごめん、調べたらエステートは海外向けシグニアも2.5THSだった、
2.4ターボはグランドハイランダーとTXだったわ。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 dc17-B4r9 [153.180.224.157])
2024/12/25(水) 19:49:58.03ID:689Yex8j0XMAS
普通クラウン買う客は燃費なんてケチ臭いこと言わない
351名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W ca14-WHlu [2001:268:9879:7a:*])
2024/12/25(水) 20:29:10.37ID:2nc3rfbh0XMAS
今のクラウンは、トランクをリアウインドウ含めてハッチバック的に開くようになっていて、もう少し内装に金かけていたらクロス1車種で賄えていた気がする。
352名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W 4484-9+nX [240a:61:5277:1ae2:*])
2024/12/25(水) 22:05:42.10ID:4Po7YfDF0XMAS
今はクロスオーバーGで近くのスキー場に乗り込んで楽しんでいるわ。昔からSUVを乗り継いできたけど荷室パンパンに入れ込んでどっか行くことは皆無だったし、普段通勤使い燃費も気になる重視ならこの形で内装のチープ感もあってガシガシ使って断然ありだと思う。しかしインバウンド効果でリフト券高騰でひどい…
353名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6a7b-ai12 [113.147.227.14])
2024/12/26(木) 10:02:29.24ID:LFLcqSSZ0
>>351
プリウスみたいなハッチ型にすりゃ良かったのにな
そうなると理想系はランドスケープが1番近いか
354名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fbe8-Ensa [128.53.210.78])
2024/12/29(日) 08:29:43.69ID:sqNObKkn0
少し前にハンドルがセンターを保ってないと報告した者ですが、少し前にディーラーで調整してもらって違和感全く無くなりました。何を調整されたのか全く分かりませんが一応報告しておきますw
355名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eedb-eI+l [240b:253:b000:e100:*])
2024/12/29(日) 08:46:43.51ID:LmT1ArA30
アライメントじゃないの?
356名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 9fd0-hM9h [180.15.119.28])
2024/12/29(日) 12:29:38.09ID:AnWURlJa0NIKU
>>354
クロスオーバーとスポーツはハンドルの中立位置が左に傾いてたが納車されたセダンは大丈夫だった
セダンデカ過ぎでクロスオーバーが一番良かったよ
357名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 0228-Ensa [123.222.106.150])
2024/12/29(日) 13:28:46.00ID:JNEjBVZZ0NIKU
>>356
凄い。3台乗り比べってワンソクさんみたいだね。中でもクロスオーバー推してくれるなんてオーナーとしては嬉しいですね
358名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 9fd0-hM9h [180.15.119.28])
2024/12/29(日) 21:17:16.85ID:AnWURlJa0NIKU
>>357
クロスオーバーにパフォーマンスダンパーとドアスタビライザー付けてたからスポーツ乗ってもハンドリングの変わり栄えしなかったよ
アダプティブハイビームのきめ細かさや後席の広さや乗り心地などクロスオーバーの方が良かったね
セダンはマルチステージの変速ショックが気になるし燃費が少し落ちるからコスパはクロスオーバーが一番
359名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 0288-p2P/ [59.129.219.202])
2024/12/29(日) 21:19:57.04ID:FgKtlUj10NIKU
おっかねっもちーぃ
360名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 9721-Z0LF [2001:268:9ab8:ddc:*])
2024/12/29(日) 22:10:54.59ID:16YJvb8b0NIKU
最近前の車を検知する系のセンサーの感度が鈍く検知が遅い気がする。

あと初めて後ろの席に座ったのだがお尻が沈み身体はずいぶん立った姿勢でくつろげないのがショックだった。とはいえ腰にクッション入れるとすごくいい感じで、これが本当の角度だと思ったわ。
361名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e6f6-mG/w [153.216.81.117])
2024/12/30(月) 08:32:54.56ID:fcwBKB4l0
>>286
メーター読みだから当てにならない。
362名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e6f6-mG/w [153.216.81.117])
2024/12/30(月) 08:34:42.27ID:fcwBKB4l0
>>315
RSのメリットは加速とAVS
カローラで満足してたんならRSは過剰
363名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f81-f1r3 [116.94.6.133])
2024/12/30(月) 20:12:28.31ID:Q9JJNrEF0
RS納車待ちでワクワク。オプションですけど、おすすめセット(マット、バイザー、ナンバー盗難防止)だけ付けて、タイヤ盗難もあるみたいなのでロックボルトもつけようかなと思っております。他に付けた方がいいやつ、付けて良かったやつありますか?
364名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 167b-aw66 [113.147.227.14])
2024/12/30(月) 20:52:17.33ID:ulvTo8QS0
今更クロスオーバーRSのタイヤなんてパクられんよ
365名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/12/31(火) 13:35:09.36
と思うやろ?が、そういうどうでも良いと思った物でも持ってく奴が居るのがこの世界。
気になるなら付けときゃいいよ、たいした金額じゃ無いし。

>>363
アクセ系のオプションは好みで良いんじゃないかなー、自分はプロジェクションとHDMI付けてラゲージソフトトレイ選んだぐらい。
366名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f81-f1r3 [116.94.6.133])
2024/12/31(火) 22:48:01.36ID:6IHIKXsA0
ありがとうございます。ボルトはつけるとして、トレイも洗いやすそうでいいですね。その他はもう少し眺めて検討しようと思います。
367名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0228-Ensa [123.222.106.150])
2025/01/02(木) 07:01:17.67ID:5jAX27Dx0
Z納車2ヶ月で約3000㎞走ったけど、本当にいい車だわ。発信加速がちょいもっさりだけどRSとは燃費と引き換えだから許容範囲内。
368名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 825f-xv8p [61.120.233.88 [上級国民]])
2025/01/02(木) 10:20:35.24ID:433R+4fk0
消防仕様。

【TOYOTA】 クラウンクロスオーバー★25台目 YouTube動画>2本 ->画像>3枚
【TOYOTA】 クラウンクロスオーバー★25台目 YouTube動画>2本 ->画像>3枚
【TOYOTA】 クラウンクロスオーバー★25台目 YouTube動画>2本 ->画像>3枚
【TOYOTA】 クラウンクロスオーバー★25台目 YouTube動画>2本 ->画像>3枚
369名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 02da-Nl0t [2400:2653:4a01:d100:*])
2025/01/02(木) 10:28:06.74ID:KlYwgkKu0
>>367 私ももう直ぐ納車ですがユーチューブで電子機器のディスプレイの使い方とか勉強しています。難しいです。 >>368 初めて見ました。パトカーもこうなるのかな。
370名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9790-zlZd [2405:6583:5a40:2200:*])
2025/01/02(木) 10:33:35.08ID:NGa2EyzX0
>>368
消防本部の文字の色もう少し目立たせても良くね
JAのほうが存在感あるやん
371名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 825f-xv8p [61.120.233.88 [上級国民]])
2025/01/02(木) 10:56:28.88ID:433R+4fk0
>>369
セダンですが、こんな感じです。

【TOYOTA】 クラウンクロスオーバー★25台目 YouTube動画>2本 ->画像>3枚
【TOYOTA】 クラウンクロスオーバー★25台目 YouTube動画>2本 ->画像>3枚
372名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 977d-mG/w [240a:61:11c0:a22a:*])
2025/01/02(木) 11:03:52.19ID:5GKF4Uxc0
今年の箱根駅伝の大会運営車にクロスオーバーなど現クラウン兄弟を全く見かけないね。
2区までに先代クラウンやレクサスセダン、SUVセンチュリーしかTVで映らんわ。クラスポとかの宣伝しなくても売れてるからいいんかね
373名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a627-zlZd [2404:7a86:2720:3100:*])
2025/01/02(木) 12:15:37.42ID:YBHD4SMM0
>>368
特別色だろうけど、ソリッド赤じゃなくて赤のパールメタリックかな?
374名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/01/02(木) 12:55:51.63
>>373
消防は色決まってるんで、消防レッド以外無いでしょ。
375名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 82e8-eVyg [219.102.46.117])
2025/01/02(木) 15:23:02.06ID:BDE2E5F80
年に一度でも現場行けば税金無料なんだっけ
376名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d7d5-vI2U [240b:11:3cc0:9e10:*])
2025/01/05(日) 15:52:25.75ID:D84BZMKH0
なせねうおむやぬむなそい
377名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c3a0-NQrz [2001:240:2413:d95f:*])
2025/01/09(木) 10:21:55.42ID:dWBAPAQs0
いまさら気付いたけどスポーツモードはエンジン切ったらノーマルモードに戻るけどエコモードは維持されるね。
378名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW abf5-XS8P [240b:c020:412:ff03:*])
2025/01/09(木) 15:36:31.80ID:N0cGDrXj0
>>371
パトカーとか捜査車両でもオートライト解除出来ないのかなぁ?
ライト点けたくない局面ってあるだろうにね

個人的には車庫入れ中にライト点くとご近所の台所を照らしちゃうのが無神経だな
379名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aada-H7Ar [2400:2653:4a01:d100:*])
2025/01/09(木) 17:14:41.82ID:d+bAbYxD0
ディーラーオプションのコーティングは良いですか?6万円掛かるそうですが。
380名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dba3-vI2U [60.32.30.109])
2025/01/09(木) 17:38:53.67ID:HMAOzf8+0
>>379
そんなことを書き込んだ時点で、あなたへの回答は一つ

6万も払う価値ないからやめとけ
381名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ be7c-bSte [240f:74:28b9:1:*])
2025/01/09(木) 17:50:40.97ID:d/sGaoJ00
KeePerは?
382名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d394-lZWn [240b:250:22e0:4c00:*])
2025/01/09(木) 18:29:33.59ID:WMsrTwcM0
コーティングなんてやめとけ
酸性クリーナーと油分除去やれば車はピカピカになる
383名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd4a-v/0y [49.98.247.190])
2025/01/09(木) 23:43:19.57ID:wSGUFbrOd

洗車はしなくても良いけどコーティングは保護膜なので長い目で見れば塗装長持ち、
水洗いシャンプーだけ頻繁にするのが一番塗装は痛む
それよりは汚れ保護膜にした方がマシ
しかしキーパーのは情弱、何の技術も要らない仕事
洗車機のwaxコースとかスプレーコートマメにやった方がいい
384名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b78f-ELjg [114.159.70.55])
2025/01/10(金) 11:12:23.21ID:PAnaRilD0
2.5Gグレードが最近納車されたんだが室内に入ってくるエンジン音ってこんな煩いの?
ちょっと驚いたんだが。
吸音材とかで対応している方います?
385名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 93d0-wDkd [180.15.119.28])
2025/01/10(金) 11:44:23.86ID:RGlNzuOU0
>>381
クロスオーバーにEXキーパーかけたらフロントガラスが油膜だらけになった
よく行くガソリンスタンドの店長がキーパーのコンテストで入賞するくらい詳しいがたまにあるらしく自分だったら再施工すると言ってた
スポーツにエコダイヤかけたら水のキレがいい
今はセダンに乗り換えたが迷わずエコダイヤを施工した
386名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c325-lEfw [2404:7a84:21e0:5000:*])
2025/01/10(金) 12:36:25.33ID:/lqO72Ri0
>>384
デッドニングしても対して変わらんから金の無駄になるし諦めろ
レクサスに乗ってもエンジン音はうるさいから仕方ない
387名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b78f-ELjg [114.159.70.55])
2025/01/10(金) 12:53:13.39ID:PAnaRilD0
>>386
そうなんですね
バルクヘッドのデッドニング本気で考えていたけどやめときます
まさかエンジン音がこんなにも気になる車とは想像していなかったのでとても残念。
388名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 93d0-wDkd [180.15.119.28])
2025/01/10(金) 13:28:49.13ID:RGlNzuOU0
>>384
スポーツに乗り換えてもエンジン音は同じだった
さらにセダンに乗り換えたが静かだわ
燃費の良さはクロスオーバーとスポーツの方が素晴らしかった
80ハリアーから3台あのエンジン経験してるが60ハリアーから進化して熟成したいいエンジンだよ
389名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b78f-ELjg [114.159.70.55])
2025/01/10(金) 13:45:25.99ID:PAnaRilD0
>>388
セダンは吸音材追加されて改良いるんですかね…
ちょっと調べてみます
もしかしたら純正部品流用できるかもしれないし
390名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e6ca-XS8P [2001:240:247e:83ec:*])
2025/01/10(金) 13:46:49.28ID:9NP48ifR0
>>389
まずセダンの試乗でもしてみては?
391名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b78f-ELjg [114.159.70.55])
2025/01/10(金) 13:50:02.80ID:PAnaRilD0
>>390
そうですね
セダン試乗してきますね
392名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW af79-wDkd [240a:61:52a4:85bc:*])
2025/01/10(金) 14:55:25.66ID:WIk2NZve0
>>389
接着剤にも吸音効果あるのを使うこだわりようとユーチューブで見た
セダンスレでフワフワしすぎでクロスオーバーの方が良かったよと嘆いたらサスをスポーツに変えるアドバイス受け前車のスポーツに近い乗り心地に変わって感謝した
393名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW af79-wDkd [240a:61:52a4:85bc:*])
2025/01/10(金) 14:57:48.41ID:WIk2NZve0
>>389
クロスオーバーのドアスタビライザーはメカニックさんが嫌がるのを移植したけど問題ないね
394名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd4a-v/0y [49.98.247.190])
2025/01/10(金) 16:03:53.92ID:r7Jlep83d
幾ら吸音させても音の発生源抑えないと意味ないからな
律儀に指定通り20の柔らかいオイルにレギュラーだとそらやかましいわな
395名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6e2b-H7Ar [2402:bc00:1717:3400:*])
2025/01/10(金) 18:24:37.04ID:hJSDK3G20
>>383
コーティング信者は目が覚めないね((´∀`*))ヶラヶラ
396名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2f82-R7vW [122.23.237.146])
2025/01/10(金) 19:06:08.16ID:bMOnmB/50
>>389
俗に言うセダンには「静粛性へのこだわりを惜しみなく投入する」とカタログに書いてある
サスペンションもエンジンのスペックも違う駆動方法もFRと4WD 
397名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/01/10(金) 21:14:37.05
>>385
keeperのコーティングをするなら
直営店(キーパーラボ)を選ぶのは必須
間違ってもプロショップでやっちゃダメ
398名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW aa88-FM1v [59.129.219.202])
2025/01/10(金) 21:54:21.65ID:1tjyZv360
ProShopがピンキリという話であって間違ってもは浅すぎ
399名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 93d0-wDkd [180.15.119.28])
2025/01/11(土) 01:33:46.85ID:YfsFF47d0
>>397
ディーラーオプションでキーパー選んだ
隅々塗ってくれと指示して満足したがEXキーパーだけが外れだった
400名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d355-lZWn [240b:250:22e0:4c00:*])
2025/01/11(土) 11:26:23.79ID:txnUNNnU0
コーティングはやって終わりじゃなくて
やってからがスタート

洗車サボれば通常より水アカ付きまくりでメンテナンスは水アカごと剥がすかそれでもダメなら研磨
何もしてない塗装なら酸性クリーナーで綺麗に取れるのにコーティングのせいで使えない
401 警備員[Lv.21] (ワッチョイW 2a9d-xpv1 [219.124.6.113])
2025/01/11(土) 14:10:48.43ID:ZmkvVGPV0
>>389
セダンはそもそもエンジンが縦置きでキャビンから遠い
あとはボンネット内をフルカバーで防音してる
エアクリーナーも形から違うしな
もう別の車だと思った方がいいよ
402名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd4a-v/0y [49.98.247.190])
2025/01/11(土) 15:25:12.95ID:gI5BczEad
却って水垢が出来やすいのは事実だが、それは保護膜作ってる証
コーティングwax塗らないと20年もすればクリアは紫外線や熱や雨で禿げてうろこ状の雨染みウォータースポット取れなくなる
また、嫌がらせ傷なんかもダイレクトに塗装につくし
安くて気を遣わないメンテも不要の簡易コートが一番賢い
403名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd4a-v/0y [49.98.247.190])
2025/01/11(土) 15:30:17.00ID:gI5BczEad
15年や20年、水洗いシャンプーだけの車と 毎回wax塗ってる車ではベースカラーの色褪せも全然変わってくるし
5年や7年しか乗らないなら不要かも
404名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H27-6G+f [104.234.140.159])
2025/01/11(土) 16:03:28.51ID:+MHqvTmIH
練習着のままって感じじゃねーもんな
どこで差がついてないのか?
405名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H7a-/VW+ [137.220.194.96])
2025/01/11(土) 16:11:39.22ID:h86YBZH5H
ちょっとずつ戻してきたシステムが作れれば良い。
壺民党は属国党是の国賊
406名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H7a-mY65 [137.220.194.23])
2025/01/11(土) 18:33:39.26ID:eychYOJUH
寝るしかないからお笑い好きが好きなMCはたくさんいるんだけど半導体だけかなり食らってる
それまでの人生は
407名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7fda-pCI4 [2400:2653:4a01:d100:*])
2025/01/12(日) 09:13:29.89ID:htQBgyg/0
一番は屋根付き車庫に入れるのが良いが、それが出来ないならコーティングだろうな。ワックス掛けなんて面倒な事は今時流行らないよ。
408名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6373-h0QE [240b:250:22e0:4c00:*])
2025/01/12(日) 19:04:14.18ID:vIafjqrK0
>>407
逆逆
屋根付きこそコーティングして楽できる
青空はコーティングするより水アカを落とすのとの戦い

ガラスコーティングすることで無機のガラスと仲良しの水アカが固着する
これはコーティング屋が有機のコーティングをトップコートとして乗せると言っても下にある無機のコーティングがいずれ水アカと合体する

最強はガレージ保管、雨の日には乗らない
青空はコーティングなんてするより水アカと油脂汚れを取るのを繰り返すのが1番良い
409名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2354-EG9S [126.38.253.45])
2025/01/13(月) 00:43:18.22ID:4I6Ljnh50
自分はキーパーの安いの半年毎に磨き込みでやってる前の車の高いコーティングよりも気楽だし綺麗
410名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 63d0-E9Dy [180.15.119.28])
2025/01/13(月) 03:09:14.97ID:/EGlQzCp0
>>401
クロスオーバーのドアスタビライザーはセダンに移植できたがスポーツのドリンクホルダーとETCカバーは無理だったから3月納車待ちの友達にあげた
クロスオーバーのスタッドレスはスポーツに履けたのにセダンはPCDが違うから買い直した
セダンはいろいろ違うのね
411 警備員[Lv.21] (ワッチョイW 7f9d-LvDd [219.124.6.113])
2025/01/13(月) 07:53:35.77ID:dMqjR02e0
>>410
プラットフォームが違うとはこのこと
クロスオーバー、スポーツはハリアー、RV4と同じプラットフォーム
セダンはLS,LC,MIRAIと同じだからベースからすべてがちがうよ
412名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7ffa-oDxG [2404:7a81:c961:6100:*])
2025/01/14(火) 20:44:38.44ID:V5tv9RZ50
この際、きちんと政治してこれだと推測する
413名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cff1-IMbe [2405:1203:6104:3200:*])
2025/01/17(金) 23:10:21.91ID:e376xuPZ0
ロードノイズ減らす方法って何かありますか?
知見者のコメント求む
414名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f88-RfWu [59.129.219.202])
2025/01/18(土) 05:51:20.94ID:voUSd+QI0
車体側はかなり対策されて十分抑えられてるのであとはタイヤ変えるのが手っ取り早い
415名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6343-h0QE [240b:250:22e0:4c00:*])
2025/01/18(土) 17:40:05.19ID:60JKuJbd0
ロードノイズより内気循環にしたらうるさくなるのなんとかしろ
外気にしたらめっちゃ静か
416名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff7a-dA65 [2400:4150:4441:6c00:*])
2025/01/18(土) 19:35:56.20ID:NtA6MmoW0
この車でロードノイズは気になったことないな
エンジン音はクソだけど
日によってやけにうるさく聞こえる時とそうでない時があるのは何なんだろう
417 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 7f9d-LvDd [219.124.6.113])
2025/01/18(土) 19:44:10.06ID:lZokEN260
>>413
タイヤハウスの内側に吸音材を貼れば静かになるよ
418名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 33d1-0w8z [2404:7a86:24c0:d000:*])
2025/01/19(日) 07:00:49.58ID:QGdEx1mQ0
昨日、改めて経験したがアスファルトを最新式で舗装し直すと劇的に静かになる
419名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cfff-3anD [217.178.108.19])
2025/01/19(日) 08:32:54.82ID:+n72xAdg0
RSから他車に乗り換えることにした
良い車だったけど面白い車では無かった
420 警備員[Lv.32] (ワッチョイW 6f6d-5RWC [240b:11:57e1:d910:*])
2025/01/19(日) 09:34:37.75ID:bvSw1n1d0
安全装備を全部切ると意図しない減速も勝手にステアリングが動くこともなくなり、自分の思ったとおりにクルマが動くようになる
そうすると、別の車のように運転していて楽しくなる
ただし、それは安全性が低下するので、サーキット以外ではおすすめ出来ない
ようは、安全性の高い運転は気持ちよくないので、乗り換えても良い改善しないかもしれない
421名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 43d0-aAmG [180.15.119.28])
2025/01/19(日) 13:07:36.18ID:e+RR1x410
>>419
クロスオーバーgadlpスポーツそして今はセダンと乗り継いでるが今でもクロスオーバーRSには興味あるよ
パフォーマンスダンパーとドアスタビライザー付けりゃいい走りするとは思うのだが
次は何に乗り替えるの
422名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f5d-0w8z [240b:c020:461:b66e:*])
2025/01/19(日) 13:18:18.44ID:WysEXH9g0
>>420
VSC OFFって出来たかな?どっちみち 40km/hで自動解除だろ
423名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffdc-Trbs [2400:2653:4a01:d100:*])
2025/01/19(日) 17:03:27.58ID:wOJB14ag0
RSは別物だろう。普通はZで十分だ。
424名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f70-3anD [2001:268:9a6a:e093:*])
2025/01/19(日) 17:51:01.54ID:DfQWoeOa0
>>420
なんかこういう持論おじさんっているよね
知らんがな

>>421
X4M40iだよ
クロスオーバーは相当良い車だけどド安定なのとアンビエントライト無いのがだんだん嫌になった
パフォダンとドアスタビ付けてるけど最初からつけたからよくわからん笑
425名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4381-Jbvc [116.94.6.133])
2025/01/19(日) 18:33:02.19ID:lY6KFGNz0
RS納車待ちなんだけど、ダンパーとドアスタビつけると体感変わる?山道とか走るの大好きなんだが、いままでこの手のパーツ手を出したことなくてどんな作用があるのかわからん。
426名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 43d0-aAmG [180.15.119.28])
2025/01/19(日) 20:59:28.17ID:e+RR1x410
>>424
知らんがなとワイも思ってがセダン乗りが出しゃばってすみません
もう来ませんので
427名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 43d0-aAmG [180.15.119.28])
2025/01/19(日) 21:47:57.12ID:e+RR1x410
>>424
最初から付けてると違いはわからないかな
友達はM4に乗り替えたがステアリングの上センターに赤い線が入ってたが韓国ドラマで見た通り今後トレンドなんだと思ったねw
428名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cfff-3anD [217.178.108.19])
2025/01/19(日) 22:32:39.60ID:+n72xAdg0
>>427
最初からだと後からついてないやつに乗らないとわからないね
429名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 43d0-aAmG [180.15.119.28])
2025/01/20(月) 01:27:59.59ID:RCYlfMVN0
>>428
パフォーマンスダンパー付けたらハンドルが重くなった
ドアスタビライザー付けたらオカルトと言われてる割にはレーントレースが狙ったところに行くハンドリングになった
スポーツに乗り替えても変わらない感じで逆に後席狭いと嫁に不評だった
220乗りの知り合いに言って早速両方交換したら別の車になったと感謝された
セダンにはクロスオーバーのドアスタビライザーを移植して納車されたから違いがわからん
嫁はセダンの乗り心地いいと気に入ってる
430名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4381-Jbvc [116.94.6.133])
2025/01/20(月) 01:37:06.30ID:PFyGQB5d0
>>429
ドアスタビあるなし乗り比べるとわかるレベルなんですね。
ダンパーでハンドル重くなるの、ハンドリングしてる感じがupします?
431名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 43d0-aAmG [180.15.119.28])
2025/01/20(月) 01:44:45.10ID:RCYlfMVN0
>>430
パフォーマンスダンパーでフワフワ感じなくなった
ドアスタビライザーでボディー剛性引き締まった
がわかりやすい説明かな
セダンはドライブモードでサスが変わるとあっちのスレで教えてくれた
432名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4381-Jbvc [116.94.6.133])
2025/01/20(月) 02:29:52.35ID:PFyGQB5d0
>>431
分かりやすい説明ありがとうございます!動画とかでSUV特有の(?)フワフワ感のこと言ってるのがあって気になってたので、そこが減るのはありですね。
433名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 43d0-aAmG [180.15.119.28])
2025/01/20(月) 02:38:52.98ID:RCYlfMVN0
>>432
今乗ってるセダンもいいけどクロスオーバーにあのオプション付けるのがコスパ最強かも
スポーツに乗り替えてからクロスオーバーの良さを再認識した
434名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f6e-cASs [2400:4150:4441:6c00:*])
2025/01/20(月) 06:24:49.60ID:Js7XzACD0
ハリアー80との比較になるけどパフォーマンスダンパーをつけたクロスオーバーに替えてからは頭や体が横にユサユサと振られるのは無くなった
納車時に付けたから未装着のクロスオーバーとは比較していないけど
435名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 43d0-aAmG [180.15.119.28])
2025/01/20(月) 06:31:33.89ID:RCYlfMVN0
>>434
確かに80ハリアーは轍や段差を横切ると頭が振られた
クラウンではそれはないね
436名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6354-r1st [60.124.71.124])
2025/01/20(月) 06:53:46.49ID:dFSiqsm/0
ここ見ていたらドアスタビ欲しくなってきたw
けどアレ4個だと結構良い値段するんだよね
437名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 03ec-cASs [2404:7a84:21e0:5000:*])
2025/01/20(月) 11:23:47.93ID:nmjIzMJG0
>>435
あれがすごいストレスで半年で乗り換えた
クロスオーバーになってからは快適
438名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff88-th3G [59.129.219.202])
2025/01/20(月) 11:55:58.54ID:1/7f2rrO0
年次改良後Gに納車4ヶ月。全体的に満足。
若干出足はもっさりしてるが、ECOからSTANDARDにすれば普通に狙ったレスポンスになってくれた。
ただしエンジンは元気に回るんだよなあ
モーターが3NMじゃなくて5NMだったら完璧だった気がする
439名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 43d0-aAmG [180.15.119.28])
2025/01/20(月) 21:56:58.85ID:RCYlfMVN0
>>436
オカルト説あるようだがクロスオーバーに付けたら狙ったラインをトレースするようになった
メカニックさん嫌がったがセダン納車時に移植した
440名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6354-r1st [60.124.71.124])
2025/01/21(火) 06:07:18.15ID:4rePsIRw0
>>439
やばい
ますます欲しくなってきた
ドアスタビ買います
441名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 43d0-aAmG [180.15.119.28])
2025/01/21(火) 06:33:43.23ID:FyqPh0mc0
>>440
パフォーマンスダンパーもおすすめ
442名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 43d0-aAmG [180.15.119.28])
2025/01/21(火) 06:36:53.16ID:FyqPh0mc0
>>440
220クラウン乗りの知り合いに言ったら早速替えて別の車になったよと感謝された
443名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f06-cASs [2400:4150:4441:6c00:*])
2025/01/21(火) 18:25:30.58ID:sI0vOrsL0
エアコンをオールオートにしてる時に内気外気の切り替えやACのオンオフまで自動でしてくれない?
助手席に人がいないのにシートヒーターもつきっぱなし、エアコンもつきっぱなし
オートエアコンの性能低すぎない?
444名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/01/21(火) 20:36:27.72
ACのオンオフってなんや。コンプレッサーは必要無きゃ動かん。(たまに居るよなACランプ点いてるときは常に動いてると思ってるちょっと足りない奴)
S-Flowはその時の外気内気の温度によって助手席止めるか止めないかやるもんで、乗ってない=停止ではない。
シートヒーターはAUTOになってりゃ乗らなきゃONにならんはずやが?
なんの性能が低いのか全く理解出来ないが。
445名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a383-0w8z [2405:6583:5a40:2200:*])
2025/01/21(火) 20:45:02.00ID:CCZYZbTc0
理解力ないだけの奴っているよな
446名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 335a-JFkF [2400:4050:9b21:8e00:*])
2025/01/21(火) 23:36:23.33ID:fVmDc5LY0
ドアスタビはつけるとボディ剛性が上がって乗り味がかなりが固くなる(衝撃をいなせない感じ)
昔ながらのクラウンのフワフワが好きな人にはお勧めしない(コンフォートにしててもね)
いや、RSで攻めるんだという人にはお勧め
447名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd1f-NH4A [49.97.43.38])
2025/01/22(水) 23:12:11.90ID:VNQVupT+d
あいう
448名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd1f-NH4A [49.97.43.38])
2025/01/22(水) 23:14:23.36ID:VNQVupT+d
12月は1000台売れてないな 乾杯
449名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd1f-NH4A [49.97.43.38])
2025/01/22(水) 23:15:24.08ID:VNQVupT+d
レクサスesの緑欲しすぎて死にそう
プラモでも無いし
こんな美しい車二度と出ないかも
450名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd1f-NH4A [49.97.43.38])
2025/01/22(水) 23:16:54.23ID:VNQVupT+d
りあの流麗かつスポーティさえ感じさせる造形とディテール
クラウンのガキみたいなデザイんとは真逆の深みある
451名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd1f-NH4A [49.97.43.38])
2025/01/22(水) 23:19:06.17ID:VNQVupT+d
発売2年でコンスタントに1000台切る世間の低評価おめでとう
自己満足なクラウンクロスオーバーのデザイナーさんへ
452名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd1f-NH4A [49.97.43.38])
2025/01/22(水) 23:25:35.18ID:VNQVupT+d
>>413
幾ら高いタイヤ履いても遮音材追加しても空気圧パンパン(音の発生源)だと駄目
特に高速は響く
453名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff88-th3G [59.129.219.202])
2025/01/23(木) 00:15:22.92ID:gAQUXyAN0
ITS Connect搭載車が前を走ってクルコンが連動マークが出たときの爽快感といったら
もっと普及進まないかなー
454名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f8f-cASs [2400:4150:4441:6c00:*])
2025/01/23(木) 05:49:46.87ID:Jmr5vGNI0
>>453
たまに表示されるけど何か利点ある?
455名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff88-th3G [59.129.219.202])
2025/01/23(木) 07:48:03.67ID:gAQUXyAN0
>>454
一番でかいと思うのは通信利用型クルコン。
前車のクルコンと連動するので、加減速にラグが出ない
つまり、対応車が増えれば増えるほど車の流れがスムーズになる仕組み。今くらいの普及率じゃ全体の流れは何も変わらないけど
456名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff22-I0T1 [240b:c020:4e1:b406:*])
2025/01/23(木) 21:47:23.97ID:DRf27pSK0
皆さん21インチのタイヤ交換は、どこでおいくらでしたか
できるだけ安く国産タイヤで交換したいのですが
457名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf3d-l6Bc [133.175.255.107])
2025/01/24(金) 10:43:04.57ID:qNfz93gV0
>>456

純正採用のミシュランとダンロップ。あと、純正採用品以外だとヨコハマとトーヨーにあったかな?ぐらいで
作っているメーカーが極小なので価格はほぼ横並び。
安いものって難しんじゃないかな。
235にするとピレリなんかもあるっちゃあるが。値段は上がっていくし。
タイヤ交換、難しいよねこの車。
458名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/01/24(金) 10:55:03.84
MOPの18インチを履いたRSがコストでも乗り心地でも最強って事だな…
459名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff88-th3G [59.129.219.202])
2025/01/24(金) 11:30:11.15ID:kfhsfu6F0
かっこはオジ臭くて最悪だけどな…
19インチはコスパに優れて見た目もそこそこと思うが、なぜか21インチ搭載車のMOPになってない
460名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 538f-r1st [114.159.70.55])
2025/01/24(金) 11:56:33.78ID:C5TZaTJM0
>>458
MOPの18インチホイールはデザインがいただけない…
他のサイズは格好良いんだけど
461名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf3d-l6Bc [133.175.255.107])
2025/01/24(金) 13:56:17.86ID:qNfz93gV0
オプションの18インチホイールってこの前、現物を初めて見たけど220後期のRS用ホイールの型を使い回してるのね。
シルバー塗装にするとあんなダサくなってしまうのか。。
462名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/01/24(金) 16:39:49.74
>>457
もう1個有るぞ糞高いアレンザがw
まぁ単純にネットの最安値だと多分TOYOのPROXESやろな。
今回だけじゃなく今後ずっと安く済ませたいなら19インチに下げるのもあり、そうすると比較的安く選び放題になる。
どうしても21が良い!ってんなら、もうそれはお金積んでくださいとしかw
個人的に今変えるなら横浜のデシベルかなぁ。今度出る新しいMAXX LUXはどうだろうね?VE304の後継で一応設定はあった気がする。(多分高いけど)


>>459
別にどうしても欲しけりゃDで頼めば物は手に入るが、正直純正19のデザインは好きじゃ無い…
463名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 538f-r1st [114.159.70.55])
2025/01/24(金) 17:40:57.60ID:C5TZaTJM0
この車で昔のCD聴きたいとき皆さんどうしていますか?
464名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 433c-0w8z [2001:240:242f:dd40:*])
2025/01/24(金) 17:46:52.84ID:H/xZkmfM0
ホイールなんか組み付けるだけなんだから
もっと普通に選ばせろと思う
465名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf3d-l6Bc [133.175.255.107])
2025/01/24(金) 17:51:24.85ID:qNfz93gV0
>>464

みんなわすれてっかも知れんけど、
発売寸前にハブボルトとホイールの品質問題で発売延期した経緯があるから
ホイールの適合などには相当、神経質になってるんだろ。
466名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffc0-Trbs [2400:2653:4a01:d100:*])
2025/01/24(金) 17:52:50.91ID:ya68CgV00
この車には21インチが似合っている。
467名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff88-th3G [59.129.219.202])
2025/01/24(金) 20:33:49.06ID:kfhsfu6F0
>>463
こういつやつ
https://あまぞん.to/3ElAFNG
あまぞんは置き換え
468名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 63a3-RIo9 [60.32.30.109])
2025/01/25(土) 08:57:18.04ID:T5E+7KtW0
>>463
普通にMP3とかにするんじゃダメなん?
CCCDでも聴きたいん?
469名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff88-th3G [59.129.219.202])
2025/01/25(土) 10:08:19.60ID:mXou7/ih0
最近はもうCD買わずにスマホでサブスクから曲流してBluetoothで飛ばして聴くのが基本だね
470名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd1f-NH4A [49.98.236.145])
2025/01/25(土) 11:04:18.93ID:9vZjzWd6d
>>466
最低限の常識あったら21なんてヤク中の魔改造車みたいな奴選ばない
471名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd1f-NH4A [49.98.236.145])
2025/01/25(土) 11:06:47.93ID:9vZjzWd6d
現行プリウスもそうだけど、タイヤだけ不自然にデカくてチョロQに見える(冗談抜きに)
suvのハリアーでさえ、一番デカいので19インチ
21は流石にあたまいかれてる
乗り心地もロードノイズも悪い
此処でロードノイズだの言ってる人がまさか21履いてるとか言わねーよな
472名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd1f-NH4A [49.98.236.145])
2025/01/25(土) 11:10:31.86ID:9vZjzWd6d
バランスが崩壊してるのが美しいと思うような逆張りのキチガイが、この車や21インチを格好いいと感じるんだろうな
473名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f3cd-mGaK [202.220.232.212])
2025/01/25(土) 11:31:39.98ID:sUaVA/1m0
3レスかけて主張するほどの内容でもないだろうに

とりあえずお疲れ
474名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cfff-3anD [217.178.108.19])
2025/01/25(土) 11:59:19.53ID:Dm/MS7TB0
爺は適応出来なくて大変だね
もう脳が新しいこと受け入れられなくて可哀想
475名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 332b-BQVN [2001:268:72e6:711d:*])
2025/01/25(土) 13:28:01.19ID:+W4GlokW0
>>472
で、お前は何に乗ってんの?
476名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffda-Trbs [2400:2653:4a01:d100:*])
2025/01/25(土) 17:15:47.18ID:JYdTMm8j0
こいつは前からいる金が無くて買えない羨ましさからアンチを書いている。相手にしない事。
477名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd72-opVO [49.98.237.233])
2025/01/26(日) 14:39:25.31ID:iersywMsd
僕はもうすぐ30半ばのモテない無銭chery小僧です
スポーツよりは大分マシだしリアは美しいと思う
スポーツはクラウンの後継とは違うし数も売れてるから安置する気失せました
478名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd72-opVO [49.98.237.233])
2025/01/26(日) 14:43:03.79ID:iersywMsd
散々すねかじってきたお袋やオヤジに上がりの一台でライズやカローラプレゼントすることも出来ませんでした
数年前に軽の新車買いましたがいつも“普通車はいいな”と余り気に入ってなさそうでなんとも言えない気持になります
479名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b223-cpVd [2400:4150:4441:6c00:*])
2025/01/26(日) 17:22:34.79ID:ppFlhcDH0
注意先を認識して距離も余裕ある中でいきなり自動ブレーキ掛かるとイラッとくるなこれ
480名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/01/26(日) 21:37:24.91
そんなんでイラッとするようなら現行車種なんてどれも乗れないわな
大人しく昭和のクルマでも乗っとけ
481名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM72-cpVd [49.239.70.209])
2025/01/27(月) 08:09:57.35ID:wnAIFaNHM
>>480
自動ブレーキすらないボロ車乗ってるアホにはわからんわなw
482名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/01/27(月) 11:02:09.23
>>481
その自動ブレーキすらないボロ車がお前には合ってるって話なんだが
何をトンチンカンな返ししてるの?会話になってねーぞ
483名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 075e-cpVd [2404:7a84:21e0:5000:*])
2025/01/27(月) 11:10:54.63ID:Yv/Y7dgx0
自動ブレーキ付いてるもんは仕方ない
無闇に作動して鬱陶しいって話をしてるだけだぞ?
付いてないから鬱陶しさはわからんだろうなって話
何をトンチンカンな事言ってんの?w
484名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b8f-2Hxc [114.159.70.55])
2025/01/27(月) 11:14:34.05ID:ytP2mVB20
センターコンソールのドリンクホルダー前方にある謎の仕切り?の意味が分からないのは俺だけではないはず。
あれ仕切り外してできたスペースどう使えばいいんだよ
485名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/01/27(月) 11:41:45.78
>>483
だから無闇に作動するような運転を自分でしてイラッとするような奴は
そんな機能のない昭和のボロ車に乗ってろって話なんだが
何をトンチンカンなレスしてるの?
普段から乱暴な運転や煽り運転をするようなキャラだから
無闇に作動させてそれでいちいちイラついたりするんだよ
486名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW abe8-v0hK [240a:61:50a7:3b13:*])
2025/01/27(月) 13:07:55.40ID:mCORkn8m0
ここのレスを見てると16代目になってもデザインが大きく変わっても機能がいろいろ新しくなっても
クラウンを買うのは格安SIM貧乏アナログジジィなんだなとあらためてよくわかる
487名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ deb5-nNRX [2400:4050:89e1:e700:*])
2025/01/27(月) 13:11:43.74ID:7idQYgJH0
前進してる時はまだいいのだが、後退してる時の衝撃半端なくない? マジびっくりする程の急ブレーキ。折角の安全装備だからキャンセルしたくないしね。
488名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0767-cpVd [2404:7a84:21e0:5000:*])
2025/01/27(月) 13:55:25.56ID:Yv/Y7dgx0
>>485
自動ブレーキ付いてないボロ車のお前にはわからんだろうが注意対象との距離も把握した上でゆっくり下がっててもいきなりブレーキ掛かったりするわけよ
つうか突然煽り運転にまで話が飛躍するとか意味不明w
489名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW abe8-v0hK [240a:61:50a7:3b13:*])
2025/01/27(月) 16:54:21.88ID:mCORkn8m0
車両のシステムに人身事故を防いでもらったり自身の命を助けてもらったりしておきながら
そのシステムにケチつける運転下手アナログジジィがプリウスミサイル飯塚の同類でヤバすぎて草
490名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd72-opVO [49.97.35.118])
2025/01/27(月) 18:41:13.62ID:6fimIAbad
日頃鬱陶しい割には案外大事なときには役に立たないよ
cdの方が無くて困る人のが余程多いやろ
そのゴミ装備で幾ら値段上がってるんやていう
491名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd72-opVO [49.97.35.118])
2025/01/27(月) 18:43:59.29ID:6fimIAbad
デザインも電子装備も全部開発陣の自己満にしかなってない
車も邦楽も全部駄目だから未だに四半世紀前以上のモノばかり崇拝される
1950年代より若い開発者がセンスなさ過ぎる
492名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd72-opVO [49.97.35.118])
2025/01/27(月) 18:52:17.22ID:6fimIAbad
youtube見れば未だにポンコツネオクラ車ばかりだし
レコ大のmssグリーンアブッルはボーカルカマ臭いし、普通に下手クソだし硬派なプロの音楽家と言うよりは阿婆擦れのオマンコ濡らし要員でしか無いし
ねこもしゃくしもコリアンのパクリだし
髭男とか藤井風の方が上手い
493名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd72-opVO [49.97.35.118])
2025/01/27(月) 18:54:28.80ID:6fimIAbad
ここまで落ちぶれて暗い日本はいっその事移民だらけのカオスにした方がよい
494名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/01/27(月) 19:00:32.85
>>488
自覚なき乱暴煽り運転ドライバーにとっては
飛躍とか意味不明とか無闇な作動とかにしか思えないんだよ
それを正しく認識しなさい
495名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b259-cpVd [2400:4150:4441:6c00:*])
2025/01/27(月) 20:00:26.54ID:W8+2Rb8E0
>>494
何言ってんだこのアホ
496名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e85-nNRX [240a:61:4251:549e:*])
2025/01/27(月) 23:08:10.64ID:NHWWaV4N0
変なのいるな
497名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd92-v0hK [1.75.152.56])
2025/01/27(月) 23:23:29.16ID:7EoPnQbtd
自分の運転技術のなさを車両のせいにする飯塚の同類がまともなわけなかろう
498名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b8f-2Hxc [114.159.70.55])
2025/01/28(火) 12:13:21.82ID:hQ5U0eJC0
>>484
喧嘩せずに誰か仕切りの謎について答えてくれないか
499 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 7f96-BUDM [240a:61:5175:e530:*])
2025/01/28(火) 17:14:38.60ID:GxLDQLGE0
あそこにアンディーのセンサー置いてる
500名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d256-9Imu [2001:268:98ec:17cf:*])
2025/01/28(火) 21:06:16.73ID:Cr8jJpp90
小さいポケットなので拾えないからに1票。
501 警備員[Lv.44] (ワッチョイW 937b-p6Ad [106.73.87.225])
2025/01/29(水) 10:58:04.86ID:TjaUdm/d0
自動ブレーキは最初はすごく違和感あったけどもう慣れたから良い
でも、峠道まで行って自動運転の制御全部切って運転すると、別の車のように気持ち良いのも事実
502 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイW 03cf-/AnK [58.70.231.70])
2025/01/30(木) 22:34:14.26ID:UJOW3KLK0
皆さん盗難対策どうされてますか?
503名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab6b-rrJW [2001:f71:c1a0:7800:*])
2025/01/30(木) 23:43:29.59ID:Ddtuf79I0
この車盗難されるの?
504名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f44-nNRX [240a:61:51ac:2e2a:*])
2025/01/31(金) 02:42:25.18ID:xc+v1Q9h0
ホイール盗難なら2件ネットで上がってたな
505名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bfa3-EVp+ [60.32.30.109])
2025/01/31(金) 13:27:37.09ID:cVf1Cb1h0
鍵は金属製のキーボックスにしまう

まあ以前からだし、スマートキー関係なく全部ぶち込んでるけど
506名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d2b6-rrmL [240b:251:4061:dc00:*])
2025/01/31(金) 16:15:55.66ID:n6eRMJte0
所詮マツダ
507名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 23a0-zA+S [2400:2653:4a01:d100:*])
2025/02/03(月) 17:52:29.83ID:Qpp6EglG0
納車まだ2週間ですが自動駐車がなかなか上手く出来ない。オレの車庫が少し狭いかも知れないし、入るまでの柱等がジャマしているのかな。上手く出来ていますか?
508名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 230d-zA+S [2400:2653:4a01:d100:*])
2025/02/04(火) 17:37:11.26ID:KD/vkEd50
ユーチューブで見ると何度もやっている人がいるな。諦めずに何度もやってみるのも手かな。しかし自分で入れた方が早いかもね。
509名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e5ce-0i+f [240b:250:22e0:4c00:*])
2025/02/05(水) 17:44:14.23ID:RZsw69Ke0
>>507
一回成功したらメモリできるはず
510名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b46-owJq [153.169.220.250])
2025/02/06(木) 12:29:30.99ID:3yJ+R+US0
若者に売りたいんだろうけどイメージ全然合わないなあ
ダウンロード&関連動画>>

511名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f54c-Cy/E [240b:c020:431:45cf:*])
2025/02/06(木) 20:56:33.00ID:i8Y3hyFS0
>>510
若者は GR86ぐらいにしとけ
走りをあきらめた爺婆にクラウンは楽々で快適
512名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 75a3-cJwu [60.32.30.109])
2025/02/07(金) 09:02:17.28ID:oydErT/I0
若者に売りたいのではなく、若者イメージをおっさんに刷り込んでおっさんに買わせる作戦なのでは

86も同じだけどな
当初の新車購買層は年齢ど高め
ただそれでまあまあ売れた結果、程度のいいアフターマーケットが構成されて若者に浸透
513名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8bff-fDTm [217.178.108.19])
2025/02/07(金) 09:39:20.52ID:P8l/T86v0
戦略としては86と同じだろうな
若い人にもかっこいいと思ってもらえる車をおっさんが買って中古で若者が買う
その若者がおっさんになった時に新車で買う
広い世代でファンを作って世代交代をスムーズにするサイクル
514名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-5QjT [49.98.247.180])
2025/02/07(金) 10:58:47.03ID:bbeiqA22d
>>513
典型的なのは現行プリウス
スタイリング重視で前期までのメイン顧客には乗り込み辛いパッケージング
来年あたりからKINTO落ちの中古が大量に出回って若いユーザーでもお求めやすくなるな
515名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b09-HdRz [2405:1203:6104:3200:*])
2025/02/08(土) 19:32:10.48ID:vJOcEocd0
すぐに空気圧が下がってしまうのだが、何か手立てはありますかね
516名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1216-3WHC [2400:2653:4a01:d100:*])
2025/02/09(日) 09:12:03.82ID:5aaSk2Sy0
↑それはパンクしているのだよ。
517名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW deff-FR1h [217.178.108.19])
2025/02/09(日) 09:13:34.31ID:OEhyPHn/0
>>515
マジレスするとタイヤ交換
異常あるタイヤはやめといた方が良いと思います
518名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 12ba-XDc2 [2001:268:98d6:c0e5:*])
2025/02/09(日) 12:41:29.05ID:Oe/d5Kb00
2ヶ月に1回入れてるのです。ディーラーに相談し何かしてもらった方がいいのですか。
519 警備員[Lv.33] (ワッチョイW f66d-5jSD [240b:11:57e1:d910:*])
2025/02/09(日) 13:02:28.48ID:/j6P0Wj40
>>514
その後、プリウスの使い勝手悪くてさっさと売っぱらってカローラクロスに乗り換えるまでがテンプレ
520名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1222-3WHC [2400:2653:4a01:d100:*])
2025/02/10(月) 09:47:15.68ID:VuK/F3Bd0
これのトランク開けるのにバンパーの下に足を入れると言うのがなかなか思う通りに出来ないな。なにかコツがあるのですか?
521名無しさん@そうだドライブへ行こう ころころ (ワッチョイW 8154-Sz79 [126.38.253.45])
2025/02/11(火) 02:20:50.21ID:fWpSkFjD0
ディーラーで感度あげてもらいなよ
522名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdb2-hbR7 [49.98.255.248])
2025/02/11(火) 11:16:12.13ID:e3TjIgXzd
こんにちわ
523名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 123d-aXJq [2001:268:9877:ad6e:*])
2025/02/11(火) 11:19:33.42ID:GI4tz8t50
速く引くといい
524名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdb2-hbR7 [49.98.255.248])
2025/02/11(火) 11:22:40.05ID:e3TjIgXzd
>>512
その通りだよ、
今の若者は厳ついデザイン却って好まないからね
スポーツも含めて今の40~60前半位の好みに合わせたデザイン
210やら220の中古は小僧にも人気でよく見るね(大人しいロイヤルのノーマルも多し)
メイン購買層のミドル世代が厳ついデザイン好むので、最近はオーソドックスな流線形の車減った(筋肉質なボディラインディテールが流行り)
525名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdb2-hbR7 [49.98.255.248])
2025/02/11(火) 11:30:12.43ID:e3TjIgXzd
ホイールやらグリルも真っ黒、アンシンメトリーな奇抜な内外装にしないとイマイチ売れない
例えば、2003年頃デビューのレガシィワゴンなどとは真逆のデザインコンシャス
今のクラウンは220とも真逆、
ゼロクラの時のオーソドックスを残し洗練変革させた良い革新とも、全くもって違う
526名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdb2-hbR7 [49.98.255.248])
2025/02/11(火) 11:35:02.88ID:e3TjIgXzd
しかしそうはいっても、クラウンにしては奇抜すぎたのか、クラウンの正当後継と言えるクロスオーバーに関しては月に1000代前後しか売れてない現状
zrvの小豆色がとても格好いい
ハリアーよりも美しいと思った
527名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdb2-hbR7 [49.98.255.248])
2025/02/11(火) 11:40:20.46ID:e3TjIgXzd
>>514
現行型は高いのもあって若僧は余り見ないけど、30とか50ノーマルプリののマッシュルーム小僧多いね
ハリアーも20代30代から大人気
528名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdb2-hbR7 [49.98.255.248])
2025/02/11(火) 11:50:26.10ID:e3TjIgXzd
>>521
吸いませんがアダルトサイト逝って貰えますか
529名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdb2-hbR7 [49.98.255.248])
2025/02/11(火) 12:09:12.91ID:e3TjIgXzd
>>513
んにゃ、今の若手と中年では好みが180度違うので、それは難しいと思うわ(多分今の中年が世代交代する頃、また保守的流線形のデザインに戻る)る)
おじさんが好む車を、若者が格好いいとは思ってない
少子未婚、大人しい若者が作る今後のトレンドは背の低い保守的デザインのリッタカーや軽だと予想している(ステーションwgnやらセダンが少し流行るのも想定内)
この予測はかなり自信ある
530 警備員[Lv.46] (ワッチョイW 657b-5jSD [106.73.87.225])
2025/02/11(火) 12:17:27.05ID:2bxgqaH40
>>526
中途半端だから新規顧客に響かないんでしょ。
もう少し車高を上げて、ハッチバックにしてボンネットを短くすればたくさん売れるようになる
もっと具体的に言うと、レクサスRXのナローボディ版にすれば良い
そうするとエステートとキャラが被るけど
531名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f687-1lQt [2400:4050:89e1:e700:*])
2025/02/11(火) 13:16:08.79ID:uWUqXweN0
ノーマルのクロスオーバーを見てると野球選手のユニフォームの靴下をむき出しにした昔ながらのクラシックスタイル(イチロー)に似てっぽく見える。逆にモデリスタのエアロを装着したクロスオーバーは靴下を隠すパンツスタイルに見える不思議。白が顕著だな。
532名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f67d-UwBL [2001:268:9a81:d6a:*])
2025/02/11(火) 13:24:31.47ID:yvWZJulJ0
今の10~20代の若い普通の人は車なんて乗らないよ
子供産まれたから仕方なく車買うか→ミニバン
くらいの感じ
86買ってるのなんて一部の変わりモンだわ
教育費にウェイトを置かないオラついたマイルドヤンキー30代くらいが残価でアルヴェル乗ったりハリアー乗ったりはあるが、まあ普通ではないわな
533名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdb2-hbR7 [49.98.255.248])
2025/02/11(火) 14:10:59.68ID:e3TjIgXzd
都内横浜やら大阪なんかは駐車場だけで三万とかするけど、地方は単身でも普通に乗ってるよ
534名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f533-UwBL [122.21.181.58])
2025/02/11(火) 15:10:30.51ID:0FvsW0cP0
いや地方の10代や20代がクラウンは乗らねえだろ
どんな金持ちだよ
535名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdb2-hbR7 [49.98.255.248])
2025/02/11(火) 16:22:54.85ID:e3TjIgXzd
クラウンとは誰も書いてないけどな
まぁ、どーでもいいだす
536名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9e76-aXJq [2405:1203:6104:3200:*])
2025/02/11(火) 16:27:04.08ID:I4/DaVtT0
空気圧センサーついてないですよね。
後付けでもいいけど、インフォメーションと連動できないかな。
537 ころころ (ワッチョイW 8258-RHod [2001:268:720e:78e8:*])
2025/02/12(水) 12:23:42.17ID:E6ehj7800
>>534
愛知県やけど新車でゴロゴロ乗ってるぞ
トヨタ系で20代の平均年収500万~600万
538名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b216-UwBL [2001:268:9a49:81ee:*])
2025/02/12(水) 12:50:20.79ID:omvnizDN0
>>537
それめちゃ愛知の特殊事例だろ…そもそも本体でもない自動車関連行くくらい車好きな奴は一般的ではないでしょ
539名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5e46-4Iv1 [153.169.220.250])
2025/02/12(水) 19:57:26.75ID:37SK0gRa0
【クルマ】「軽自動車しか買えない」年収400万円時代の高すぎる自動車価格 [七波羅探題★]
http://2chb.net/r/newsplus/1739353936/
540名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdb2-QR8G [49.98.254.91])
2025/02/12(水) 23:32:27.50ID:ZzixGUM3d
地方の20代位は、スポーツカーやら本格クロカン、改造は興味ないだけで新卒でいきなり上司より良い車乗ってる人も多いな
特にトヨタ系の車 でも割合で見れば多いのはやっぱし軽とかリッタカーかな
リセールがいいから損もしないんだろうけど
使いようもない無駄な装備が増えすぎて車のランクより50万くらい強制で余計に払うことになる(軽でも)
その結果、値段に対して内装や社格がショボくて残念な結果に
541名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 82a5-aAq2 [2409:251:24a0:4700:*])
2025/02/13(木) 00:00:10.13ID:xBHCSZLH0
1BOX好むとか年収400万とかクラウンのターゲット層じゃないからそんなの話題としては無意味なんよ
いかにマスアッパー層や経費購入組取り込むかだよ
542名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a9a3-oI5D [60.32.30.109])
2025/02/13(木) 08:52:20.03ID:hyHW9KRu0
その取り込む戦略として、ターゲット層じゃないとこも「クラウンかっこいい」と思ってますよー憧れてますよー
というイメージを作ろうとしてるのが>>510
昔「いつかはクラウン」と言ってた時とやり方は変えても、本質的な部分は変わってない
543名無しさん@そうだドライブへ行こう (ベーイモ MMc6-h6kI [27.253.251.143])
2025/02/13(木) 12:16:01.45ID:UdN3NbpxM
>>478
ネタやと思うが軽の新車ええやん
544名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b12d-MCsh [180.53.168.93])
2025/02/13(木) 15:42:14.79ID:Qzpc2FFh0
>>510
タレント使う時点でアレだわ、宣伝の仕方が昭和の香り
545名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5e46-4Iv1 [153.169.220.250])
2025/02/13(木) 17:25:05.70ID:oJtyDKGy0
金髪のガキがクラウンに乗ってスケボー古着屋巡りw

迷走した結果
月販1000台以下の不人気車に
546名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 12f8-+XDX [240b:251:4061:dc00:*])
2025/02/13(木) 17:52:51.59ID:bfXeaEeo0
カムリとクラウンとカローラは名前変えたほうが売れそう
547名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W 2dab-VQW2 [2001:268:9890:5a15:*])
2025/02/14(金) 08:32:33.20ID:9xU8TxgD0St.V
カムリは海外専用でしょ
548名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 c53d-T9Z7 [202.241.162.50])
2025/02/14(金) 09:16:38.25ID:SGNGO0V70St.V
>>545
スケボー界隈って、セルシオや型落ちクラウン大人気だから。。。
549名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sdb2-QR8G [49.97.37.73])
2025/02/14(金) 10:39:03.81ID:DfErjBL8dSt.V
平成初期は、ハイソカー(大衆車も)のカタログには必ず森の中やホテルロビーやらブランド店のショーケースの前で佇む写真がある
コストダウンなのか知らないけど今は殆ど無い、殺風景な背景
キザで長いキャッチコピーや謳い文句も短文になった
550名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W b104-JQnW [180.45.121.123])
2025/02/14(金) 13:32:23.96ID:5unVOeHP0St.V
とはいえ、クラウンも210と220は堅調だよな
非力なグレードは人気無いが

lud20250214170147
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/auto/1729663604/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【TOYOTA】 クラウンクロスオーバー★25台目 YouTube動画>2本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
【コロナ】大分のラウンジ「サザンクロス」勤務41人、PCR検査で全員陰性…県「クラスターの可能性低い」
【キャバ嬢×濃厚接触】大分市内「ラウンジサザンクロス大分」同僚約30人、客らに濃厚接触者がいないか調査へ
【コロナ】山口県初確認の40代男性 大分で女性従業員感染の「ラウンジ・サザンクロス」利用 妻と10歳未満の子ども感染 ★4
【コロナ】山口県初確認の40代男性 大分で女性従業員感染の「ラウンジ・サザンクロス」利用 妻と10歳未満の子ども感染 ★3
【TOYOTA】クラウン クロスオーバー 7【CROWN】
【ラウンジ・サザンクロス】感染者の勤務先、独断で公表 大分市「注意喚起のため」
「ラウンジ・サザンクロス大分」←店名了承得ず市長が公表してたことが判明。注意喚起のため
大分県初の新型コロナウイルス感染者判明 / ラウンジサザンクロス大分の30代女性が感染「飲食店勤務」
【コロナ】山口県初確認の40代男性 大分で女性従業員感染の「ラウンジ・サザンクロス」利用 妻と10歳未満の子ども感染 ★5
【ダイワ】ラテオ セブンハーフ モアザン オーバーゼア ラブラックス レイジー ブランジーノ part15
【ディンクラ】オーディンクラウン PART6
【ディンクラ】オーディンクラウン PART19
【ディンクラ】オーディンクラウン PART14
オーディンクラウン PART5
【吉原】ラテンクオーター【移籍先】 ©bbspink.com
オーディンクラウン PART2
オーディンクラウン PART1
【ディンクラ】オーディンクラウン PART17
【ディンクラ】オーディンクラウン PART10
パンクラティオン サンバースト・ムーンライト
【メタルパンク】クロスオーバ―総合【メタルコア】
ナッツたっぷり秋のドリンク!エクセルシオールに「アーモンドヘーゼルナッツラテ」
【ディンクラ】オーディンクラウン PART9
【ディンクラ】オーディンクラウン PART8
【羽田空港閉鎖】ハワイアン航空機「油圧オール・ロス」→緊急着陸で全タイヤパンク、オブジェに
【ディンクラ】オーディンクラウン PART13
ダイハツ 軽クロスオーバー タフト TAFT part15
【SUBARU】エクシーガクロスオーバー7 74【EXIGA】
クロスオーバーキャラ雑談スレ4
BMW MINI CROSSOVER ミニクロスオーバー part21
【SUBARU】エクシーガクロスオーバー7 82【EXIGA】
スマブラとかスパロボとかのクロスオーバー作品で原作間に扱いの差が露骨に出るのは許せないよな?
ピンクのクラウンが消えた理由
チャンピオンクロス チャンピオンタップ
スーパーロボット大戦Vのクロスオーバー予想スレ
モンハンダブルクロスに見るシリーズの未来
ダイハツ 軽クロスオーバー タフト TAFT part17
【TRPG】下天の勇者達【クロスオーバー】
ドラガリアロスト Part1360【モンハンコラボ開催中】
ダイハツ 軽クロスオーバー タフト TAFT part5
ダイハツ 軽クロスオーバー タフト TAFT part4
マクロスクロスオーバーライブ 6月1日、2日 2
【SUBARU】エクシーガクロスオーバー7 80【EXIGA】
【大都】BANG BANG Cross/バンバンクロス 4スレ目
新幹線変形ロボ シンカリオンZ 第15話『リーダーの資格!怒りのZグランクロス』 ▽1
クロスオーバーコミック『マジンガーZ 対 トランスフォーマー』2019年3月28日発売決定!
SDガンダムGジェネレーションクロスレイズ Part5
【朗報】コンパイルハート、Switch専用ソフト「アズルレーンクロスウェーブ完全版」を発表
モンハンクロスやるからおすすめ武器教えろ
めっちゃ面白いモンハンダブルクロスの遊び方教える
インタリンクしてウロボロスに←この造語いる?
マクロス クロスオーバー ライブ チケット交換スレ
モンハンダブルクロス、ジワ売れ
SDガンダム Gジェネレーションクロスレイズ Part29
トヨタがカローラワゴンのクロスオーバー仕様、カローラトレック発表
SDガンダム Gジェネレーションクロスレイズ Part10
SDガンダム Gジェネレーションクロスレイズ Part32
SDガンダム Gジェネレーションクロスレイズ Part13
クロスオーバーが苦手3
クロスオーバーアンチスレ
【クロス】ニコニコMUGENでエロパロ13【オーバー】
【TCG】GeneX ジーンクロス Rank5【ごちうさゆるゆりシュタゲミルキィおそ松みにヴぁんあおかな】
【ワンクラ】 ワンダークラウン17
パチスロスラムダンク木暮公延について
モンハンダブルクロスおもしろいか?
09:29:45 up 83 days, 10:28, 0 users, load average: 6.21, 6.41, 6.58

in 0.15741109848022 sec @0.15741109848022@0b7 on 070922