◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【TOYOTA】ヤリスクロス Part57【YARIS CROSS】 ->画像>8枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/auto/1713598448/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/20(土) 16:34:08.28ID:N3HGzq0w0
トヨタ・ヤリスクロスのスレッドです

公式サイト
https://toyota.jp/yariscross/

※次スレは>>980がたてるように。 
踏み逃げ厳禁!

前スレ
【TOYOTA】ヤリスクロス Part51【YARIS CROSS】
http://2chb.net/r/auto/1702265521/
【TOYOTA】ヤリスクロス Part52【YARIS CROSS】
http://2chb.net/r/auto/1704547244/
【TOYOTA】ヤリスクロス Part53【YARIS CROSS】
http://2chb.net/r/auto/1706139629/
【TOYOTA】ヤリスクロス Part54【YARIS CROSS】
http://2chb.net/r/auto/1707702212/
【TOYOTA】ヤリスクロス Part55【YARIS CROSS】
http://2chb.net/r/auto/1709271142/
【TOYOTA】ヤリスクロス Part56【YARIS CROSS】
http://2chb.net/r/auto/1711028382/
2名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/20(土) 21:11:02.70ID:sFtBHyX/0
内装が安っぽすぎる
3名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/20(土) 21:19:47.31ID:Ky+w/aeR0
ダッシュボードマットひいてるひといる?HUDの縁の映り込みが気になるんだが、効果あるんかな?
4名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/20(土) 22:09:48.65ID:NPd1otlY0
>>2
他の車買ってください
5名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/20(土) 22:13:15.15ID:DyIZ42W/0
レースのハーフシートカバー付ければ質感アップするよ
6名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/20(土) 22:14:37.33ID:FBf68BTB0
LBX準備してたトヨタはユーザー心理をわかってる感じなのか
7名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/20(土) 22:23:44.09ID:U31XI+Ii0
シフトレバーがおもちゃみたい
8名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/20(土) 22:25:54.63ID:9sashIUr0
レクサスがあるからわざと質感下げてるのはこの車に限った話じゃない
まぁレクサスはレクサスでメーターがチープだけど…
9名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/20(土) 22:30:19.03ID:sFtBHyX/0
軽自動車ヨリ内装がチャチいのは流石に…
10名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/20(土) 22:30:19.67ID:9sashIUr0
>>7
同意
商用車以下
11名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/20(土) 22:37:19.37ID:1cBqZ75E0
ワッチョイありにすりゃ良かったのに
12名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/20(土) 22:42:04.56ID:qj7sGDva0
同じ奴が粘着してるからな
13名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/20(土) 23:10:29.92ID:id/ltA1l0
>>2
最上位グレードのシートの柄がババシャツみたい
内装も茶色でジジババぽい
14名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/20(土) 23:14:47.21ID:/5/4q3Z80
茶色っていつの話してんねんwww
15名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/20(土) 23:29:44.50ID:z0rEbyH50
正直軽自動車の内装がどんなのか思い出せない
16名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/20(土) 23:47:30.26ID:RSfqxg5s0
豪華内装のために2倍近い金を払うのは嫌だわ
17名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/21(日) 00:20:46.48ID:63ETOPzb0
>>15

日産サクラ
【TOYOTA】ヤリスクロス Part57【YARIS CROSS】 ->画像>8枚
【TOYOTA】ヤリスクロス Part57【YARIS CROSS】 ->画像>8枚
18名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/21(日) 00:38:26.03ID:viicaFeI0
>>7
お前おもちゃの車乗ったことあるんか
19名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/21(日) 01:36:38.55ID:pt1wR68B0
わかったから軽自動車乗ってろアスペ
20名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/21(日) 02:33:57.38ID:QpC1p/qJ0
まだ友達じゃない君張り付いとるんか
21名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/21(日) 04:59:32.55ID:wkYG8P2D0
>>8
レクサスはフル液晶だよ
22名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/21(日) 06:52:40.19ID:yrAH35bg0
>>13
アドベンチャーのタンカラーシートのこと?
レクサスとかにも採用されてますが。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/21(日) 07:55:25.71ID:GgcL2dSc0
>>17
これどの辺がいいんだ?
24名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/21(日) 08:02:32.82ID:WlYx4AsG0
🤔 

【TOYOTA】ヤリスクロス Part57【YARIS CROSS】 ->画像>8枚
25名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/21(日) 08:39:06.56ID:XuF+D82U0
特に大きな違いはありませんが
ゴテゴテ貼り付けた感じが無い分
ヤリスクロスでしょうか
26名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/21(日) 08:50:07.61ID:OM1owi600
こう見るとステアリングはカローラハリアーのより良いな
全体見た目はライズ以下だけどw
27名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/21(日) 09:12:59.55ID:3R7wq+SO0
>>17
下請法違反の買い叩きで作った内装な
28名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/21(日) 10:39:10.34ID:rea7FWiv0
>>7
社外のシフトブーツ被せろとしか…
運転中はあまり気になる部分ではないが
29名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/21(日) 10:40:23.38ID:MNEd+0RG0
>>24
xグレード出してくるあたりがアホ
30名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/21(日) 10:52:54.39ID:v56dJu/x0
>>24
丸々したデザインがおもちゃっぽい
31名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/21(日) 11:01:50.88ID:aDbbE6MO0
シフトブーツの有無の問題じゃないような…
GRヤリスのやつは欧州のと一緒だからそっちに替えればマシにはなるんだろうけど面倒くさい
32名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/21(日) 11:04:19.65ID:XnHwnL2a0
うちのオカンがヤリ逃げ苦労すとか言って
食卓の団欒を凍りつかせるのを誰か止めてください
33名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/21(日) 11:15:25.40ID:x5o9qCNK0
>>32
なかなかハッチャけたお母さんだね
俺に紹介してくれないかな?
34名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/21(日) 11:20:06.43ID:G2RzOfLU0
>>3
ダッシュボードマット敷いたけどHUDの縁は映り込むわ
縁ギリギリまでマット敷ければ映り込みも消えそうだが
35名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/21(日) 11:36:25.40ID:65dVnIIj0
>>27
不正車ライズを作るトヨタ程では…
36名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/21(日) 11:53:36.72ID:Tga9n3zk0
>>3
これはどう?
https://store.shopping.yahoo.co.jp/longautumn/lat12701.html#
37名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/21(日) 12:09:08.02ID:7p0mM8Wp0
>>29
Xグレードじゃないと都合が悪いようだな
38名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/21(日) 12:22:31.24ID:ZdC/UJYR0
>>34,36
ありがとう。やっぱHUD部はギリギリまでカバーしないと映り込むのか。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/21(日) 12:22:46.81ID:WlYx4AsG0
>>24
デミヲかと思った
40名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/21(日) 12:40:53.62ID:2cabqyE00
内装はあまり気にならないが外観は気に食わない
あれのどこがかっこいいのかさっぱり
41名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/21(日) 12:45:51.96ID:XuF+D82U0
多くの人は軽ハイトワゴンに外観求めてないんだろ
42名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/21(日) 12:49:11.84ID:at/e6+HO0
>>24
インドのタタかと思った
43名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/21(日) 12:54:07.01ID:kB92ztdP0
>>42
タタに失礼
44名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/21(日) 12:55:42.38ID:MNEd+0RG0
電気自動車ってこれからどんどん任意保険上がるって聞いたな
45名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/21(日) 12:59:30.33ID:7p0mM8Wp0
>>24
>>39
46名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/21(日) 13:49:54.71ID:DNFf6tp/0
最初見たときは変な外観と思ったが見慣れてくるとかっこよく見える
47名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/21(日) 14:01:06.69ID:THO3IZ3p0
>>7
ハイブリッドはプリウス式レバーでセンターコンソール付近がその分広く使えると思ってたのになあ
48名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/21(日) 14:08:25.94ID:dlJ2RYGH0
アクアなんか無駄に広くて意味不明
いっそ取っ払ってウォークスルーにしとけば良かったのに
49名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/21(日) 15:13:30.63ID:bONjzp5u0
せめてHVだけでもエレクチオンなシフトにすればよかったのに
50名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/21(日) 15:27:49.92ID:KY8a+e110
>>49
エレクチオンなって言いたいだけだろw
51名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/21(日) 15:32:46.85ID:2JVdUsYW0
本日納車。
4月上旬には納車可能だったのですが、仕事で休み取れず本日に。
登録は3月でしたね。(ディーラーの売り上げ目標に貢献できた?)
実質3か月待ちで届いたから良かった方?

実車乗ってみて「意外に大きい(というか、肉厚)」が第一印象です。
ヤリスクロスとは言うけれど、ヤリスというよりイスト(覚えておられる方いる?)かなあ、と感じました。
ディスプレイオーディオはまだ慣れないなあ。
帰宅途中のスーパーで左右とも全く同じヤリスクロスの色違い(白・黒・シルバー)が並びました。
売れているんですね。

明日から通勤で毎日60~70キロ乗ります。燃費が良いことを願います。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/21(日) 15:33:05.95ID:N8ezJlby0
>>49
シエンタみたいにそうしてくれればさらにアドバンスドパークが輝いたのにね
53名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/21(日) 16:15:33.87ID:4x3PJgkj0
マニュアルを見ていたらアドパOPモデルは
パーキングアシストライトの記述があります。
サイドミラーのカメラと並んでつくライトのようです。
マニュアルではいつ点灯するのかというような表記が全くありません。
ご存知の方おられましたらよろしくお願いします。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/21(日) 16:17:49.34ID:KY8a+e110
>>51
納車業者さん
本日もご苦労様でした
55名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/21(日) 16:49:46.29ID:4+rJb75U0
>>53
マニュアルのどこあたりです?
アドパか忘れたけど俯瞰で見下ろすモニター見てたらミラーあたりがパッとライト付いた気がしたのよね。カメラの具合かと気のせいと思ってたけどそんなのついてたの?
56名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/21(日) 16:56:18.68ID:4x3PJgkj0
>>55
ホームページからダウンロードした
YARIS-CROSS_MM_JP_M52P54_1_2401.pdfの
426ページです
57名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/21(日) 17:47:59.63ID:lO3q8Evc0
>>51
おめ
いい色買ったな
58名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/21(日) 18:26:32.63ID:7p0mM8Wp0
へぇ赤外線ライトから普通のライトになったんか
どっちが良いのかはわかんないけど
結構明るいの?
59名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/21(日) 18:34:33.07ID:wz1IWkSA0
昔の車は説明書なんて読む事なかったよな
60名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/21(日) 19:42:04.86ID:BRdIiNOk0
それよか雨の日のカメラの水滴を何とかしてくれよ
皆何か対策してる?
61名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/21(日) 19:46:59.96ID:MDENNcv90
この車ってバックドアが半ドア状態で外からスマートキーで施錠すると警告音鳴る?
パワーバックドア付けなかったんだけど今までの感覚でバックドア閉めると半ドアになってることが多いんだよね
62名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/21(日) 20:00:46.64ID:fFiGpiO20
手を添えて閉めないと半ドアになる不親切設計
63名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/21(日) 20:04:37.10ID:XuF+D82U0
>>61
半ドアだと鍵閉まらないし変な音がしたかも
もし走り出しても画面に出るし警告音なる
64名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/21(日) 20:18:50.65ID:Tga9n3zk0
>>61
先日、バックドア閉めて半ドアかな?と思ったけど、バックドアのところの施錠スイッチを押したら、普通にバックミラーが閉じて施錠された
次の日、運転席ハンドルのところで開錠して運転を始めたら、バックドアが開いている警告が出た
65名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/21(日) 20:20:05.84ID:Tga9n3zk0
訂正
>>61
先日、バックドア閉めて半ドアかな?と思ったけど、バックドアのところの施錠スイッチを押したら、普通にドアミラーが閉じて施錠された
次の日、運転席ハンドルのところで開錠して運転を始めたら、バックドアが開いている警告が出た
66名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/21(日) 20:50:17.36ID:MDENNcv90
みんなありがとう
エンジンかけずにドアの開け閉めだけだとアプリのリモート確認に反映されないんだよね
雨降ってるけど明日の昼まで車に乗れないから半ドアだったら嫌だなと
67名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/21(日) 21:27:38.82ID:ZdC/UJYR0
ん、マイチェン後は0-8Wが推奨から消えてる。やっぱ無理あったんか。旧型は使ってええんか?
68名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/21(日) 21:40:59.69ID:7KBchlCp0
テレビキャンセラーやfirestickつけると故障するとかいうの見るけどデマ?
69名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/21(日) 21:58:43.15ID:ujY4qIPB0
テレビキャンセラーは値段につられてどこのかも分からん怪しげなの買ったりしたら万が一はあるかもだが、
firestickなんて映像流すだけなのにつけて壊れられてたまるかよ
70名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/21(日) 22:02:13.44ID:AKJsI0OL0
最近のトヨタ車は変なことやるとバッテリー上がるリスクが上がる
71名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/21(日) 22:16:28.98ID:aiItOJ9x0
>>68
データシステム社のTTV437B-D(ビルトインタイプ)を近くの修理工場でつけてもらったけど、何の不都合もないよ。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/21(日) 23:52:41.78ID:63ETOPzb0
内装が安っぽすぎて人を乗せるのが嫌になってきた
毎回、あれこれトヨタ?って聞かれる
73名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/22(月) 00:05:06.18ID:mN+jEliz0
初期型は安っぽいけど
現行型は普通
の定期
74名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/22(月) 00:06:49.86ID:mDhkWEwQ0
ならハリアーとかクラウンとかレクサスとか買えばいいじゃんさようなら
75名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/22(月) 00:11:48.56ID:J+VxSaL40
ACC使うときはレーダーをONにするけど、あのレーダーはACC時以外の衝突回避のセンサーに使われていないの?
ACC使わない時もONにしておいたほうがええんやろうか?
76名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/22(月) 01:09:59.21ID:8zIKm14x0
>>56
詳しく説明はないですね・・・てか改良前のには付いてない?
77名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/22(月) 08:38:53.93ID:23NnEvyj0
ディーラーオプションの取り付け不備があって連絡したんだが、まあ別に大したもんじゃないから、そらいつでも良いっちゃ良いんだけどさ
連絡すらなしで1ヶ月点検で付けるような雰囲気だけどどうなん?
いや、別にそれこそ一言「一ヶ月点検の時で良いですか」って言ってくれればそれで良いよと言うよ?
でも完全にそっちのミスだよね?
何一つ連絡ないのもどうなん?
ディスプレイオーディオプラスの価格の件もこっちから言わないと何も触れてこなかったし
なんか舐められてるのかね

ていうか普通に1ヶ月点検でも忘れられてたらどうしてくれよう
78名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/22(月) 09:16:47.83ID:6eAoDoDi0
単に担当者の能力が低いだけな気がする 
舐められるような理由もなかろうに
79名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/22(月) 09:22:57.28ID:8YbvEn9o0
それをここで愚痴って何になるのさ
声に出して担当に伝えればいいじゃん
意思の疎通が取れない客は敬遠されるよ
担当とLINE交換おすすめ
80名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/22(月) 09:39:02.96ID:Y0BcoFiT0
>>72
コンjンパクトカータイプSUVだからねえ
買う前から分かっってたとはと思うけど
81名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/22(月) 11:35:45.23ID:UUDT6aFU0
ageカス内装がくん
82名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/22(月) 12:18:39.36ID:+XZzKeUx0
ここまでしつこいってよっぽどヤリクロにコンプレックスあるんだろうな
83名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/22(月) 12:26:17.33ID:Jc/bgKJD0
そんなに嫌なら売ればいいのに
今ならリセールもそんな悪くないだろうし
84名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/22(月) 12:30:28.25ID:P6OH9Qpw0
ナイソウガーはヤリスクロスどころか車自体もってなさそう
85名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/22(月) 13:19:56.55ID:R2Ldzvfa0
皆に相手してもらえるから嬉しいのかも
86名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/22(月) 14:17:12.86ID:DqgZoPww0
>>60
ガラコミラーコートzero
87名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/22(月) 14:34:07.89ID:oAqyD5Sl0
むしろおまえらがいつもこの病気の内装くんにレスしている方が驚く
自作自演か?
88名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/22(月) 14:47:45.26ID:QUfQRwpr0
>>77
担当としては他にも客単価の高いユーザーがいるし
ヤリクロごときではそこまで
いちいち気にも留めてないと思うがね
89名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/22(月) 14:59:09.57ID:Zo57MuC10
確かに内装ガーくんは放置が正しいですね
90名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/22(月) 15:44:42.00ID:GHbc+q9r0
>>76
現在私は改良前のモデルで今確認してきましたが
改良後マニュアルで表記されている丸い形状ではなく
その付近を覆う4cm×4cmぐらいの周りの形状に合わせたようなカバーがついています。
ずっと夜駐車時にサイドが暗いって思ってましたので光ることはないと思います。
改良後のマニュアルで見つけて質問させて頂いた次第です。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/22(月) 16:34:38.92ID:8zIKm14x0
>>90
自分も改良前なんですよね
なんかカバーがありました。明るくなったのは気のせいだったか・・
むしろあの黒いカバーは何なんでしょうね
92名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/22(月) 17:47:12.68ID:+eCZ3je30
https://www.autocar.jp/post/529192

赤外線って言ってるだろ
93名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/22(月) 18:18:30.90ID:RWUnmj5p0
赤外線ってスマホのカメラ通せば見えるんだっけ?
94名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/22(月) 18:25:01.22ID:GHbc+q9r0
>>91
改良後のマニュアル表記と改良後の実車が同じ形状になっているのかと
光るのか?が一番知りたいことです。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/22(月) 20:51:11.93ID:B1Ov3Wjh0
流石に内装のチープさは擁護できん
96名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/22(月) 21:01:53.29ID:FEyoYITx0
一生治らない脳障害って悲惨だよな
97名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/22(月) 21:37:40.49ID:2TUd9K6q0
燃費チャレンジして、200km程走って、30.6までいった。
標高高いところからの帰りで、めっちゃ伸びた。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/22(月) 21:49:20.14ID:pa5osyC00
>>97
それは流石に往復で通算しないと意味のあるデータとは言えないのでは
位置エネルギーを回生してるだけじゃん
99名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/22(月) 21:51:16.53ID:34bTBFiZ0
燃費が良くても内装がこれだと…
テスト・パイロットじゃないんだから普段の心地よさを追求したいよね
100名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/22(月) 22:11:43.69ID:oAqyD5Sl0
HV、峠越えとかで下り坂だとバッテリーすぐ満杯になるよな
峠の上から燃費測り始めたら99.9とかになるww
101名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/22(月) 22:33:16.83ID:DEzMKsBN0
>>96
毎日24時間異常だもんね
それがこの先何十年も続くと
家族の人生潰すために生まれてきたようなもんだよな
102名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/22(月) 22:35:13.72ID:0/od8xe40
いちいちうるさいな
チープな内装に納得して買う車だよ
103名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/22(月) 22:40:33.24ID:67F1jQA+0
狂って自作自演始めちゃったよ(笑)
104名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/23(火) 00:06:03.41ID:j8C1kbZO0
山からの帰りだとガソリン車でも30は行くよ
105名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/23(火) 00:30:30.63ID:D06WIKU00
内装がチープなら他の車種の板に行けば良いのに車所有出来ないか同価格帯の車重と比較することしかできん残念な人がいるね。レクサスLXでも買っても道が狭いと苦労するのに金持ちはみえを張らないもんだよ。車なんて移動手段で消耗品としか思ってないよ。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/23(火) 00:30:43.09ID:aLvaJvNm0
パノラマ雨だと使い物にならないな
視界の悪い雨のときこそ役立って欲しいのに
107名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/23(火) 00:48:36.57ID:uOT3JNFz0
ヤリクロとカロクロで悩んでるけど内装同じレベル?
108名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/23(火) 02:43:45.40ID:o090TmU70
>>107
いやヤリスクロスのほうが悪い
特にシフトレバーとエアコン吹き出し口は擁護できないね
109名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/23(火) 06:58:25.05ID:RvWAhfwZ0
値段が高いんだからデカさとデザインが許容できるならカロクロでいいんじゃない?俺は2回ずつ試乗してヤリクロにしたけど。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/23(火) 07:13:30.88ID:lBdNXyN10
カロクロ買うくらいならカローラスポーツで良いか...ってなる、後席の狭さ変わらんし
111名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/23(火) 09:03:54.44ID:hVCexYij0
>>98
30.6は往復の通算です。
行きは26くらいで、帰りでグッと伸びました。
エコジャッジの点数は、往62点、復55点で、なぜか帰りの方が悪かったです。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/23(火) 09:42:26.54ID:4jGmpg2I0
>>101
これはガチ
頭のおかしいやつが一匹家族とか近い親族にいると周りの人の人生めちゃくちゃ狂う
ここで延々と同じネタで荒らそうとし続けているやつみたいなサイコパス欠陥脳は周りの人間を不幸にするために存在しているんだよなあ…
113名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/23(火) 10:49:51.22ID:s54VGsT40
誰もが内装が値段不相応に貧弱だと感じてるのに、それに声を上げる人に圧をかけるようになったらヤバいと思う
114名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/23(火) 10:57:57.14ID:kRS13QbQ0
>>113
泣くなよみっともないなあ
115名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/23(火) 11:01:57.78ID:Ef58RBhf0
即レス…😨
116名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/23(火) 11:19:40.54ID:AUMy8XCb0
レスの仕方とかでしか対抗出来なくなって草
知恵遅れはやっぱり健常者様にはなにやっても追いつけないんだね
117名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/23(火) 11:24:09.36ID:3PXkg8Rw0
ヤリクロだけでなくあちこちで暴れてるけど車買えないから妬んでるのかな?
118名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/23(火) 11:25:56.65ID:O/hqMb6b0
車しか友だちがいないやつっているからなあ
119名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/23(火) 11:39:33.29ID:C7JCIm0L0
>>118
車の方はともだちだとは思ってないよ
120名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/23(火) 12:10:44.88ID:TbkB7ASV0
圧をかけてるわけじゃなくて同じ奴が荒らし目的でやってるのが明らかだからこれだけボコボコに叩かれてるんでしょ
121名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/23(火) 12:27:20.17ID:/Uy6Me4a0
>>114
ぴえん、、。
ですわ
122名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/23(火) 12:49:08.75ID:M4UCb3WN0
内装くんはおまえらが相手をするからいつまでも喜んで居ついてるんだぜ
123名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/23(火) 12:52:26.94ID:H50RNORs0
実際に乗ってたらわかるクソポイントは内装じゃないんだけどな
124名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/23(火) 12:56:44.69ID:1FtwwiT00
内装でしょ
125名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/23(火) 13:00:41.53ID:oRb/Rshg0
頭が弱いとか一生治らないとか
現実突きつけられてボルテージ上がってきたね
126名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/23(火) 13:32:59.78ID:VwPNGY3R0
まあ何と言うか…戦ってるつもりなんでしょうな
127名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/23(火) 16:35:47.95ID:c2zKuaAS0
内装の質感別に気にしない
カーキのシートも気に入った
マッシブグレーも良い
顔が酷い
128名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/23(火) 16:42:52.31ID:MHuwJoIX0
遠い目をして納車待ちをしているものです。
YARIS-CROSS-HEV_OM_JP_M52P50_1_2401.pdfを見ています
ヤリスクロスディーラー設定なのですが
p466
■ パワーウインドウ
ワイヤレスリモコン連動開閉機能 なし→あり

これは現在も設定していてまた次もお願いするつもりです。
で次期納車時にお願いする予定の項目は以下です。

P465
■ スマートエントリー&スタートシステム
連続ロック操作の有効回数 2回→無制限
降車オートロック機能 なし→あり
接近時オートアンロック機能 なし→あり


でお聞きしたいのが
■ パワーバックドア
(1)キックセンサ作動確認ブザー あり→なし
にしたら動作中のアラーム鳴り続けをなしにできるのでしょうか?
(2)ワイヤレスリモコンのバックドア解除ボタン操作(施錠時ボタン 1 回操作アンロック) なし→あり
にしたらドアロックの状態でもバックドアオープンキーのみで作動するのでしょうか?
いつも質問ばかりで申し訳ありませんが、ご存じの方よろしくお願いします。
129名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/23(火) 16:48:55.41ID:ub6xezHZ0
スーパーアルテッツァさん待ち
130名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/23(火) 16:51:56.22ID:42tz2GC00
ヴェゼル乗りだけどヤリスクロス乗りは見下してるわ
131名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/23(火) 17:17:46.20ID:qxTvIa2B0
あっそうですねヴェゼルは良いお車ですもんね買って良かったですね。
ハイ、では次の患者さんどうぞ~。
132名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/23(火) 17:36:53.30ID:gVC03FMb0
ホント、パターンがローテーションしてるのな
このあとは自作自演の反論タイムてか(笑)
133名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/23(火) 17:48:24.66ID:eavEeR5I0
みなさん納期は大体いつぐらいですか?早く届いた方はいらっしゃいますでしょうか?4月契約で10月中旬と言われまして、早くなったら嬉しいのですが‥
134名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/23(火) 18:10:34.96ID:cavHRpxo0
モデリスタ付けろよ
内装の質感も良くなるぜ
135名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/23(火) 18:18:31.45ID:/Uy6Me4a0
>>130
ヴェゼル?
見下されてもな、こちとらまったく眼中にないわ
136名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/23(火) 18:26:20.10ID:MxYahRuQ0
>>134
ツヤツヤのパネル古臭くない?
セルシオ乗ってたジジイくらいしか付けんやろ
137名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/23(火) 18:27:50.49ID:EO8YkoIt0
コンパクトsuvで見下すとか草
138名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/23(火) 18:54:26.31ID:YAbbFqNr0
希望ナンバーで迷う
88-88
11-11
77-77
みたいなゾロ目がいいかな?
139名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/23(火) 18:57:20.79ID:xf7F/GnG0
4545がいいと思うよ
140名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/23(火) 19:03:08.63ID:cDRSmcto0
(1)開閉時のブザーとキックセンサ作動確認ブザーは別じゃないの開閉時のブザーは大中小設定
(2)P121※カスタマイズ機能により、バックドアがロックされた状態からでも作動できるように設定できます。とあるからそうなんだろう
141名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/23(火) 19:09:11.07ID:o090TmU70
>>138
それ本気で言ってるのか?
ゾロ目ナンバーつけてるやつにいいイメージないわ
142名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/23(火) 19:19:47.60ID:pBQMIxKS0
>>138
ついでに字光式にしてみては。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/23(火) 19:22:31.30ID:d7QTKfKs0
加齢臭が凄いな
皆何歳なんや?
144名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/23(火) 21:11:42.29ID:aJZBiCSv0
内装インパネプラの小傷て何か対処法あるかな?
145名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/23(火) 21:13:35.99ID:4x7eFRDF0
合皮やカーボン柄のテープを切って貼っておくとか?
146名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/23(火) 21:14:51.77ID:4x7eFRDF0
メーターの上はパソコン用の保護フィルムかな?なんか売ってそうだけど
147名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/23(火) 21:56:05.73ID:I2FzbIM10
>>144
また内装の話かよ
148名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/23(火) 22:01:10.54ID:NXiikcTh0
アレルギーかな?
149名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/23(火) 22:01:52.19ID:K4Z4++tE0
>>133
もう2月頃からずっと納期は10月、11月だからアテにならなそう
150名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/23(火) 22:02:28.98ID:oZoj9hp90
>>130
全ての面でヤリクロのほうが上だな。
とにかくデザインがダサい。
ホンダならWR-Vのほうが遥かにいい。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/23(火) 22:14:53.12ID:OD8BjTpz0
うちの嫁がヤリスクロスのことを
ヤリ過ぎて黒いチンポって言うんだが、
152名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/23(火) 22:15:44.26ID:1FtwwiT00
クソみたいな嫁だな…
153名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/23(火) 22:55:18.89ID:qxTvIa2B0
>>144
つスマホまもるくん
154名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/24(水) 00:30:49.59ID:Raztrc1g0
>>149
お返事ありがとうございます!そうですね‥ディーラーさんにこまめに納期を確認してみます!皆さんのヤリスクロス早く納車されますように!
155名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/24(水) 00:47:27.13ID:P4T5Ds0y0
ライズやWRVへの客流れにも期待ですね
156名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/24(水) 06:04:59.32ID:5F0ylzKF0
ライズ買うくらいならハスラー買った方がマシだわ...
157名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/24(水) 06:50:15.00ID:H/4I4wuH0
>>156
何で?
158名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/24(水) 07:39:53.58ID:EKpT02Uy0
好きな車買えよ
159名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/24(水) 07:41:01.93ID:hFOHLWiG0
内装が軽自動車以下だから
160名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/24(水) 07:46:08.56ID:wpVSdqRJ0
ナイソウガー君じゃないけど、
自分で内装のパネルとか付けていくと、まだ付けてない所との格差がかなり気になってくるな確かに
定番のシフトブーツ買うか、シフトパネルの方買うか悩み中
ドアの色んなボタンの所のパネルってMC後対応のって早くどこか出してくれんかね
ディーラーオプションのクソ高いのもう買おうかなあ……
161名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/24(水) 07:58:43.56ID:02Y9J+X80
初期のドアトリムの不織布みたいなのヤバかったけど大分マシにはなったよね
シフト周りくらいGRヤリスのやつにしてほしかったけど
162名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/24(水) 08:07:34.85ID:Bl/NXP+x0
>>160
内装がくん、こんにちは
163名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/24(水) 08:08:20.59ID:AVcsrhvv0
内装が酷いのは事実だからみんな現実を見て声を上げようぜ
164名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/24(水) 08:26:13.99ID:BP8klDBn0
トヨタ ヤリスクロス 10系 15系 専用 ダッシュボードマット (HUD付き) 2020年8月-現行 YARiS CROSS MXPB1 MXPJ1 ダッシュボードカバー 保護マット 内装パーツ ポリエステル 日焼け防止 インテリア アクセサリー
4.0 5つ星のうち4.0 306個の評価
タイムセール
15パーセントの割引で¥2,533-15% ¥2,533 税込
165名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/24(水) 09:22:29.05ID:TQSuTYBF0
>>162
そんなん良いからおすすめのパーツ教えてくれや
166名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/24(水) 12:09:29.49ID:VvR0kWJF0
>>161
多分初期にワザとわかりやすい不満点を散りばめといて、マイナーで小出しで改良することでモデル寿命を伸ばす戦略と思う
167名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/24(水) 13:09:11.09ID:63mdJbjc0
内装ガーって言うけど社外品パーツがたくさんあるよね?
純正品に拘りある人以外は、安く済むしいいと思う。
168名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/24(水) 13:38:41.83ID:VtujzUPT0
マイチェン後対応のドアスイッチパネルどっか早く出してくれ
ナビの裏?上?あそこらへんから横にかけて覆うパネルってどっか出してない?
お恥ずかしながら弄ってる時に傷つけてしまって結構気になってるのよね
169名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/24(水) 15:25:49.37ID:uhR5hrMt0
ショボい内装を後付けでドンドンやりだすとみすぼらしくなるんだよね。本人は気付かずネットにアップされてるのを見ると大概貧乏臭い
170名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/24(水) 15:40:43.84ID:eqw1GYtI0
>>169
それはある
インテリアパネルも場所によってはスイッチが深くなって違和感あるしawdスイッチの場所も変
171名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/24(水) 16:10:13.98ID:YObhmnH70
セカンドステージのがまさにそれなんだよな
無駄にテカテカしてるし
エコーズが出してくれれば良いんだが
172名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/24(水) 17:48:41.58ID:Jpzl+OWQ0
納車されて1ヶ月たったから感想書くわ
グレードはハイブリッドzの四駆
燃費は下り坂だと35、登り坂だと17、高速で26とかでまぁまぁ良いと思う
HUDとカーナビが連動して道案内(矢印が出る)してくれるの良い
内装しょぼいけどすぐに慣れる
アドバンスドパークのおかげかめちゃくちゃ画質良い
自動駐車自体はシフト操作が手動だからゴミ
パノラミックビューは神
リアフォグランプは必要ない
不満点はドリンクホルダーの位置がゴミ過ぎる
173名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/24(水) 18:50:22.84ID:OqdKtVOU0
おまえら燃費すげえな
ハイブリッドZニ駆で
まあ信号の多い町中or高速ばかりで
燃費気にしすぎないようにしようとエアコンも電装品も付けまくってるってのもあるんだけど、20すら行かんよ……19の前半から後半行ったり来たりだわ
174名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/24(水) 18:59:54.91ID:ZlaHOD8k0
バッテリーのマイナス端子外したことあるやろ
燃費悪くなるで
175名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/24(水) 19:07:55.90ID:OqdKtVOU0
いや外してないし外すような物も付けてないと思うがなあ……
176名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/24(水) 19:13:29.57ID:KsTG4pgF0
>>172
リアフォグ必要ないのはそういう環境だから
付けておくのが普通
177名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/24(水) 19:13:50.84ID:KsTG4pgF0
もちろん点灯じゃなくて装備としてな
178名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/24(水) 19:14:20.82ID:DOFXkZYu0
やっぱり内装はアレだよなぁ
179名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/24(水) 19:27:16.02ID:OqdKtVOU0
前ガソリン入れた時からこないだ入れた時までの距離とガソリン量で計算したら
実質燃費17.7くらいしかなくて草
いやまあ停止してエンジンかけたまま色々いじったりしてたからある程度しゃあないんだが……
180名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/24(水) 19:33:43.38ID:lWFfNAuF0
どんだけ適当に乗っても満タン法で20切ったことないわ
181名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/24(水) 20:56:03.86ID:+qYKbZ1C0
>>173
そんなもんじゃね?ハイブリッドは冬場は燃費ガタ落ちよ

俺は片道5キロの通勤で冬場は20前後だけど今は25以上はあるな
エアコンもだけど個人的にはハンドルヒーターシートヒーターつけたら燃費落ちる感じかするな
182名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/24(水) 21:36:28.16ID:yrhMpCzV0
>>181
エアコン無しで走ってるの?
183名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/24(水) 21:51:24.54ID:JVB+H8/p0
>>160
シフトパネルとDA下のトレイにシルバーメッキパーツをつけたけど、かなり質感が良くなったよ。
ハンドルにも付けようと思う。
184名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/24(水) 22:06:02.28ID:Rmn83m9E0
3月から関東平野で乗ってるハイブリッドZ二躯
携帯ひっ付けて寒い時にハンドルヒーター入れる程度
エアコンとシートヒーターはほぼ使ってない
郊外29km/L
市街地26km/L
高速22km/L
のプラマイ2kmぐらいなかんじ
185名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/24(水) 22:40:53.31ID:k5bxe20s0
リッター30キロ行かないのはやっぱりSUV形状で空気抵抗めちゃくちゃデカいからなんかな
186名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/24(水) 23:04:14.93ID:5F0ylzKF0
無駄にタイヤがデカくて重いからです
てか下り坂の燃費で喜んでるやつ何なんだよ草
187名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/24(水) 23:07:19.83ID:8xDnuCQz0
燃費なんて街中走れば悪くなるし田舎道走ればよくなるただそれだけのこと
188名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/24(水) 23:52:57.69ID:Rmn83m9E0
車重も車高もコンパクトSUVにしても低いほうだから、タイヤのインチを下げれば1インチ辺り0.8kmぐらいなら普通に燃費上がりそう
でもどんどん燃費を求めていくと「ヤリスで良くね?」ってなる

そうなると同じプラットフォームを使いつつ燃費の良さと乗り心地を犠牲にしながら、
価格を抑えたままタイヤとかタイヤハウスとかを大きく取って錯視でパッと見デカい車に見せようとして
ちゃんと味変してんなーって思う
189名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/25(木) 07:07:58.86ID:aJ8t21eM0
この車そこそこ乗る人ならHV一択だな
おれは今までも年間300〜500ぐらいしか走らないから納得してガソリン車買ったけどエコモード街乗りで燃費リッター9ぐらいだなw
190名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/25(木) 07:59:33.34ID:DJTU+24P0
>>189
月じゃなくて本当に年で300~500ならレンタカーとかタクシーのほうが安く上がるのでは...
191名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/25(木) 08:04:38.26ID:bsdo7fvt0
>>189
リッター9km?
スバルじゃねーんだからそれはないだろ
192名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/25(木) 08:26:57.75ID:Z/eJpXe40
街乗りメインでエアコンかけてたら、そんなもんじゃね?
193名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/25(木) 08:49:54.25ID:hjk0z6Ny0
通勤は電車だし休みの日に近くに買い出しぐらいしか乗らないしなあ
おれも車は必須ではないけどいざという時にあったほうがいいと思ってるが今までそのいざという場面がほとんどない
194名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/25(木) 09:01:55.95ID:JjBmmw+90
シフトノブとセンターのモニターがなぜあんなに貧相なん
195名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/25(木) 10:03:13.49ID:nwZQesuU0
ガソリン車の燃費は走る距離の影響も大きい
街中1kmとかだとリッター11くらい
田舎道30kmならリッター20超えるときもある
196名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/25(木) 10:28:27.44ID:YUTEe0zl0
年間300しか走らない奴は車いらないだろ
そのためだけに税金払ってんのアホすぎる
197名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/25(木) 11:23:26.52ID:vGK3kIhL0
カーシェアにすればいいのに
対面手続き不要だし好きな時間30分数百円から乗れるしガソリン入れて返さなくていいし好きなクルマ乗れるし
198名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/25(木) 12:15:48.84ID:sLPuovmV0
親戚が住んでる都内のタワマンの地下駐車場にはタイムズカーシェアが10台くらいずらりと完備されてる
これなら車買う必要ないな
199名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/25(木) 12:26:09.38ID:eBlrdkJB0
>>188
そうなのよねあくまで味変程度なのよね実用性は荷室が広くなった程度で実用性だけ取るならシエンタやカローラツーリングの方がいいし、謎のSUVブームに乗っかってるけど多分一過性よね昔RVRやRAV4やサーフが流行った時みたいなだってオフロードなんか行かないし
200名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/25(木) 13:11:20.34ID:88BT4y0D0
zのff注文してきた
店長が値引き交渉のやり取りめんどくさいから最初で25万値引+オプション何個かおまけしてくれたわ
201名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/25(木) 13:23:07.09ID:FVyfRTFR0
>>200
おめ
いい色買ったね
202名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/25(木) 16:01:54.28ID:JjBmmw+90
いい色買ったな!
ただ内装はどの色でもアレだが
203名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/25(木) 16:08:46.37ID:tKl57tJb0
頭の内装が腐ってる人は出て来ないで下さい
204名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/25(木) 16:25:49.00ID:5EmSgQ/v0
だからといって内装の質感上げる為に30万値上げしますね?
ってなったらなったで文句を言うのがナイソウガー。
205名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/25(木) 16:59:56.99ID:T8v/Th2E0
黒が走ってると見たけどヘッドライトも黒いからなんかカッコ悪かった
停車してるときはかっこよく見えたのになぁ
206名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/25(木) 17:45:49.00ID:zXa0kzk/0
そう?自分は黒が溶け込んでるから好き
207名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/25(木) 17:55:15.00ID:BUovOoF00
内装に比べれば外観は平均以上だと思うし、デイランニングライトもいいアクセントになってると思うけどなぁ
208名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/25(木) 18:15:14.18ID:5zgRk5ZF0
>>204
別に全部をソフトパッドにしろとは言わんからシフトブーツぐらいつけろやとは思うw
209名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/25(木) 18:16:39.02ID:wySpv7X00
黒だと樹脂パーツと統一感出るからいいとオレは思ってるが、色は個人で好みが分かれるから他の色好きでも否定はせんよ。
210名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/25(木) 18:18:22.65ID:wySpv7X00
>>208
まあシフト回りがショボイのは認めざるを得ない社外品のシフトブーツ着けとけ。
211名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/25(木) 18:19:53.02ID:Xsg636dk0
シフトパネルかシフトブーツかどっち付けるか悩んでる
212名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/25(木) 18:27:01.19ID:CjBqKY7+0
外観カッコ悪い
ヘッドライトのアウトラインもカッコ悪い
ヘッドライトの中は結構凝った造形なのに黒で見えなくて勿体ない
213名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/25(木) 18:36:55.37ID:O5i4+YME0
>>133
2月契約で8月と言われてます
214名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/25(木) 18:43:31.07ID:nRXuXity0
内装まで欧州仕様だったら車にそこまで興味ない小金持ちがヤリクロに流れてはじめて上位車のLBX買ってくれないだろ!
更に価格も上がって貧乏人がヤリクロに手を出しにくくなるだろ!
貧民はコスパで満足しとけ!
不満なら金出せ!
って言ういつものやつ
215名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/25(木) 18:55:00.33ID:33+MRCht0
あなたの意見は?
216名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/25(木) 18:55:46.56ID:GXY/N6eH0
LBXの欧州仕様って豪華なんかね
あっちじゃヤリスクロスHVが380万~でLBXは550万~くらいだよね
217名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/25(木) 19:05:27.47ID:tsfCF7vy0
LBXにはガッカリだよ
普通感がハンパない
218名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/25(木) 19:13:38.36ID:lZ02mhEd0
>>216
もっと高いよヤリスクロスで500万くらい
円安だしね
219名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/25(木) 19:19:15.89ID:zKBmqEZI0
好みが分かれる外観だよね
なんつうかパーツパーツがバラバラな感じ
ヘッドライト、グリル、エンブレム、ターンライトなど今はコンビネーションでデザインするのが多いけどヤリスクロスはバラバラ
そこがいいと言う人もいれば嫌だと言う人もいる
個人的には嫌い
220名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/25(木) 19:42:20.11ID:ZzU69ce+0
ヤリスクロスオーナーズ&納車待ちスレ
があればもっとストレス少ないかも
持っている人や発注済みの人に「内装がー」
も意味ないですし。
スレ作れる人お願いできたらと思います
221名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/25(木) 19:43:19.88ID:YUTEe0zl0
最後の一言が言いたかっただけなのに訳分からん事を言う手法ですか
222名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/25(木) 19:47:49.26ID:TU7g45ai0
>>218
イギリスで430万~だったわ
アドベンチャーだと550万~
このスレの連中じゃアイゴとかいうゴミしか買えねぇw
223名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/25(木) 20:00:04.64ID:pz1D1CyD0
アイゴX
300万で72馬力か…
日本円マジでゴミやな
224名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/25(木) 20:00:53.55ID:t50xL4ga0
デイライトオフにするにはディーラーでユーザーカスタマイズしてもらうしかないの?
225名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/25(木) 20:17:42.29ID:LIWDXate0
>>220
オーナースレでオーナーが愚痴りまくってた過去があるんだが
そもそもクソ内装なんだならいちいち気にすることでもない
いちいちあれこれ反論するからおかしくなる
226名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/25(木) 20:22:40.59ID:oC54HlBu0
ごめん立ててしもうた…
【TOYOTA】ヤリスクロスオーナー&納車待ちスレ
http://2chb.net/r/auto/1714043964/
227名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/25(木) 22:23:42.81ID:pfdbQ/w+0
アスファルトタイヤを切りつけながら
暗闇走り抜けて
チープな内装に身を任せてろ
228名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/25(木) 22:30:21.60ID:1a7mScMP0
>>224
俺はAHDだから常時ロービーム点灯でデイライトは消している。対向車とかヘッドライトつけてれば強引に割り込んで来ないし折角の4眼フルにつかいたいから。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/25(木) 22:51:07.74ID:5zgRk5ZF0
>>228
注意欠陥でやらかさないように自分で対策している話かと思ったらAHSのことねww
230名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/25(木) 22:52:27.28ID:4Pe8Y2ME0
昼間に4眼にならなくね
231名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/26(金) 00:20:34.80ID:ASS1Zj860
昼間はならないだろ
232名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/26(金) 00:58:37.30ID:WiLOzmWy0
常時ロービーム点灯?昼間も手動で点灯させてんのかな。それだとテールランプも点灯しちゃってるよね
233名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/26(金) 01:38:32.73ID:tLuZE03U0
>>226
キチガイ
234名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/26(金) 03:59:44.05ID:2aPjK9qk0
>>172
リアフォグはLEDテールランプ点灯させとけばいいから確かに必須では無いけどセンターコンソール部のドリンクホルダーは小物入れと割り切ってDOPかヤック製のエアコンドリンクホルダーを後付けするしかないだろうな
235名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/26(金) 07:08:45.66ID:euXINmfR0
>リアフォグはLEDテールランプ点灯させとけばいい
この認識は草
まぁ国内じゃ必須装備じゃないのは確かだけど
236名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/26(金) 07:37:03.38ID:BhN6gS1Z0
リアフォグって豪雪地帯だけじゃないの?今まで着けたことないわ
237名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/26(金) 07:54:26.56ID:tYICxESa0
>>226
乙です
238名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/26(金) 08:31:31.65ID:3usoJpBV0
>>233
6 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f60f-3ktJ) sage 2024/04/26(金) 01:38:20.54 ID:tLuZE03U0
内装が安っぽい
239名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/26(金) 08:35:36.58ID:tLuZE03U0
>>238
必死だな
240名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/26(金) 12:00:24.82ID:kFglOEhQ0
>>236
フォグって意味知ってる?
241名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/26(金) 12:10:16.79ID:qVS+BSKe0
ガチョウの肝臓
242名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/26(金) 12:45:17.90ID:3F5hAG1F0
それはアンキモ
243名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/26(金) 12:56:06.33ID:zlFR6KoJ0
アンキモの方が美味いって山岡さんが言ってたな
244名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/26(金) 13:20:47.97ID:ENkLgPOh0
あん肝はあんこうの肝だろw
二重のボケは訳がわからなくなる
普通にそれはフォアグラやんけ~でええねん
245名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/26(金) 13:24:23.44ID:zlFR6KoJ0
2月契約のハイブリッドZの納車が6月くらいになりそうって連絡来たわ
当初11月って言われてたから遅らせるのはできるよって言われた
246名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/26(金) 14:30:52.38ID:WLeGFeGr0
ライズ難民だが12月に契約して今日納車された
HEV FFのG
247名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/26(金) 15:08:42.22ID:No57qY2r0
おめでとさん
248名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/26(金) 15:42:14.81ID:OBY0L4cw0
>>223
半島人が泣き叫ぶ名前だから
特に要らねーわ
249名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/26(金) 16:02:52.69ID:z4tCyj1j0
>>213
お返事ありがとうございます!納期長いですよね‥大体半年待ちなんですね‥お互い、納期短くなりますように!
250名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/26(金) 16:44:58.17ID:vqE8Q98t0
>>249
去年の6月に届いたけど、頼んだのは一昨年の9月だった
当時は苦行だったぜ
251名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/26(金) 18:33:17.95ID:z4tCyj1j0
>>250
昨年はそんなに待たれたのですね!!本当に苦行でしたね😭今年も納期が延びたらと思うと心臓が痛いです‥
252名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/26(金) 18:41:57.59ID:wDyhhSPM0
内装がしょぼいよな
253名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/26(金) 18:44:11.01ID:KLcyFq5n0
ヴェゼルのシフト周りもしょぼくなったけどな
254名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/26(金) 20:16:05.98ID:gzqpd4SA0
ヴェゼルはデザインがしょぼいしWR-Vは装備がしょぼい
255名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/26(金) 20:24:10.62ID:hgohFHd+0
娘のヤリスが営業の手違いで納車が伸びたので、代車に自前のGRスポーツを置いていったのだが、新しいのはコーナーセンサーがいい感じたね。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/26(金) 20:34:38.52ID:No57qY2r0
>>253
ついにシフトブーツがケチられたのかと思って見に行ったらむしろサイドにステッチ入ったりして質感上がってない?
257名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/26(金) 23:25:55.46ID:lPiFKec10
>>254
WR-Vは電動パーキングブレーキすら付いてないのはありえん、他にもハイブリッドも採用してないし色々割り切りすぎる
258名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/27(土) 00:19:03.95ID:mj51zRvg0
>>255
自前の車って営業マンの私用車ってこと?
それだとちょっと可哀想すぎて乗れないわ
259名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/27(土) 07:02:17.80ID:Vg2C6llL0
>>257
割り切りのくせに安くない罠
260名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/27(土) 11:25:58.47ID:0hxItOig0
納車されて10日ほどたったがシフトの位置が前の車ではハンドルのすぐ左側だったからバック入れる時毎回空振りするわ
人乗せてると恥ずかしい
261名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/27(土) 11:38:03.74ID:A5Aorx080
>>260
しかも低くて遠いからな
よっこいしょってなる
センターコンソールを低くして安っぽさをアピールして車格付けしてるから仕方ない
262名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/27(土) 13:15:33.91ID:194+Zsn80
2月に頼んで今日始めて展示車見せてもらった
納車が待ちきれなくなったとともに試乗も車自体も実物を見ずに決めた自分が改めてやべぇ奴に思えてきた
263名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/27(土) 13:24:43.42ID:M7qOZRvD0
>>262
ヤリスクロスはそういう人結構いるんじゃない?
このスレでもポツポツそういう発言見るし、俺もそうだし
264名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/27(土) 14:34:36.54ID:OksYTjHm0
センターコンソール低いん?
車庫の都合で助手席から乗り降りしなきゃだからそれなら助かる
265名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/27(土) 16:23:00.29ID:CZ+UPnEf0
>>258
まあ向こうのミスだし、そいつモデル毎にヤリクロ買い替えてるヤツだから愛着はそれ程ないかも?
それに自前と言えど、所詮営業車だしね。
266名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/27(土) 17:14:15.09ID:BFEuoDvZ0
>>265
マイカーじゃなくて店の車か
それなら普通だな
267名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/27(土) 18:27:05.54ID:ggt/zI7M0
>>262
俺も12月末に仕様書一覧見て申し込んだぞ。おかげで4月頭には納車、GWでならし1000km達成予定。
268名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/27(土) 19:15:32.87ID:kN954cU30
オプションでフォグランプつけなくても配線って来てる?
269名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/27(土) 20:15:42.86ID:sDAIupgh0
1月末に契約して7月初旬納車予定です。
愛知県です。
270名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/27(土) 20:16:48.74ID:CZ+UPnEf0
>>266
自前よ、マイカーだぜ
271名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/27(土) 22:08:32.93ID:zqgDzVRb0
>>268
配線きてるから目で見えないネジを外すかフロントを外せば自分でつけられる
頼むなら工賃2万円くらい
272名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/27(土) 22:48:53.15ID:HIUUikqv0
Apple CarPlayで音楽のイコライザっていじれますか?探してますが見つかりません。
273名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/28(日) 03:45:24.34ID:DN6zYatP0
>>271
ありがとう
274名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/28(日) 05:05:08.19ID:p7VVQ6zA0
バイカラーフォグランプって黄色は分かるけど白色はいつ使うの?
275名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/28(日) 06:20:30.50ID:DN6zYatP0
白はファッションだからずつ
276名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/28(日) 07:07:49.87ID:ni3O6dhq0
>>274
普通に暗い時
左右確認で歩行者確認時ないと暗い
黄色は使い所ない
277名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/28(日) 07:08:27.14ID:p7VVQ6zA0
黄色はそれこそ霧が出たときに目立つんだよ
278名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/28(日) 08:08:01.63ID:O/FE+BAi0
MC後ヴェゼル見積もりしたら460万で草
それならハリアー買うわってなる

ヤリスクロスはオプション少ないし安いからまじでお買い得だと思う
279名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/28(日) 08:27:38.24ID:NHwgK5bv0
シフトノブ横のシフト表示が電飾?
になったんだね。
まあ、暗いけど
280名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/28(日) 09:06:06.59ID:tM6ZYoZH0
>>278
カロクロも考えたが、OPの抱き合わせが酷くて値段つり上がったは、ヤリクロはそんな事無いからな買いやすい
281名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/28(日) 10:11:21.22ID:UiXE8QQP0
確かに300万で買えるからね
282名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/28(日) 10:16:37.94ID:5VORTVO10
>>278
え、クッソ高いじゃないですか
ホンダセンシング360でも付いてくるの?
283名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/28(日) 10:35:12.66ID:mZLNfTqz0
良くライバルとか言って出てくるけど値段が2ランク近く上よな
284名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/28(日) 10:46:21.71ID:BW37mFea0
ヴェゼルで460万って言われると
時代の流れとはいえ
かなり高く感じるね
285名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/28(日) 11:46:09.19ID:JEpbiezx0
>>284
もうちょい出せばLBXが買えるな
286名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/28(日) 11:50:47.49ID:O/FE+BAi0
>>282
グレードがZ playで、耳たぶミラーつけないためにトヨタでいうパノラミックビューモニター必須なんよ

でもなぜかパノラマルーフが抱き合わせで、この時点で400万超え

そんでオプションいろいろ選ぶと+60万で合計460万
エアロつけなくても最低限ディスプレイオーディオとかつけても25万くらいは行くと思うからまじで高い、カロクロフルOPで買える
287名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/28(日) 12:07:09.54ID:fOkOUO+S0
ヴェゼルはだいぶ値上げされたから今から買うのは微妙だね
自分も当時検討したけど天井低いし高身長もあって頭スレスレで諦めた
天井がもう少し高くて見晴らしが良ければ多分買ってた
288名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/28(日) 12:13:36.61ID:ni3O6dhq0
>>281
350万ぐらいだろ
289名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/28(日) 14:47:15.51ID:aP2gGiOA0
東京、ガソリンZ4WD、非難民
12月頭契約で昨日納車
290名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/28(日) 14:53:28.16ID:5VORTVO10
>>286
ホンダのよくわからないオプション構成で本当の乗り出し価格はずっと上がるやつか
291名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/28(日) 16:35:09.62ID:gWmvrwx80
>>289
おめ
いい色
GW乗り回せるね
292名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/28(日) 20:48:41.03ID:aP2gGiOA0
>>291
ありがとうございます。
事前にここで沢山お勉強したのでエンジンのノイズとかに驚かされなくて済みましたw
(試乗させてもらったのがHVだったので、予備知識無いと少し当惑する音ですね)
293名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/28(日) 22:47:45.88ID:0h4YPwtn0
そんなにすごい音なの?w
294名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/29(月) 00:08:53.54ID:s83mf6NL0
いつもとは言わないが気になるときが多い。
充電のみの時は特に大きいような。
(走行中でも充電に頑張ってるとき?
 まあ頑張ってるかどうかはわからんけど)
295名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/29(月) 09:30:21.46ID:rg7P3dzO0
>>294
充電というより暖房のためじゃない?
296名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/29(月) 15:35:12.71ID:2WgUfLw60
そういやたまにエンジンが止まらない?(表現が難しい)時があるな
水温も充分、バッテリーも8割位あってエネルギーモニターでも充電してないっぽい時があるのに、停止してもアイドリングしたまま。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/29(月) 17:36:06.74ID:VbFJAXFa0
>>295
いや、暖かいときでもなります。
>>296
の言われてることもあります。

だんだん慣れては来たけど。
…やっぱりうるさく感じるときはある。
4気筒エンジン開発中とかの情報も
あるみたいだけど、是非ともそうして欲しい。

3気筒に拘るならバランサ付けてや!
298名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/29(月) 17:43:01.33ID:sQjqcQXC0
USBメモリぶっさして音楽聴いてるんだけど音が時々小さくなるの何で?
299名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/29(月) 19:11:40.73ID:kNCaBYgK0
①車速連動音量調節(ASL)機能が働いている
その音量の調整幅が大きめに設定してあると、ボリューム大になったときと小のときとで差が広がる

②音量変化が曲単位で起こるならただ単にその曲の音圧が低い
300名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/29(月) 20:06:26.97ID:RJLPYupL0
ラゲージ部素のままで使ってたが、ニトリの400円くらいのタイルカーペット4枚買ってきてボードと同じ形に切って敷いたら満足度!防水じゃないが安くていいぞ。
301名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/29(月) 20:31:00.72ID:sQjqcQXC0
>>299
ありがとう
ASL低になってたからOFFにしてみた
明日確かめる
302名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/29(月) 21:16:25.88ID:35RDbHpH0
この車のASL音が歪むよね
手元で音量調整してる人が多そう
303名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/30(火) 10:10:29.38ID:Q+S9rTiQ0
>>270
自前で営業車買わなきゃ行けないのか、ディーラーってクソブラックだな
304名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/30(火) 19:38:24.84ID:CMnhqXVY0
オーナー諸兄に聞きたいんだけど、ゴミ箱ってどこに設置してる?
305名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/30(火) 19:47:47.85ID:Cj/6JgBn0
後ろ座席の足元
306名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/30(火) 22:45:04.31ID:Z71LDq4r0
【こだわりの専用設計!!】 ヤック SY-YA3 トヨタ 10系 210系 ヤリ…
[楽天] https://item.rakuten.co.jp/creer/yac-sy-ya3/?scid=wi_ich_androidapp_item_share #Rakutenichiba

ワイはこれ着けた。
307名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/01(水) 00:01:09.58ID:k/+uo1qI0
大きめのゴミ箱なんか置こう物ならギリギリまで溜め込む整理できないダメ人間なもんで
YACの小さいのだけしかあえて置いてない
308名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/01(水) 10:26:00.40ID:KVKu43Nq0
ゴミは持たず作らず持ち込ませず
309名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/01(水) 11:00:00.44ID:ULOncNdj0
ゴミなんてコンビニ袋に入れてコンビニやPASAのゴミ箱にぶち込むよな
ゴミ箱用意してまで意識高くするもんじゃない
310名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/01(水) 12:40:29.86ID:VsXFG7kF0
ゴミ箱後付けで据付けてる車とか乗りたくねえ
311名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/01(水) 15:19:43.93ID:WGamvUPs0
まさかゴミ箱アンチ勢がおるとは…
312名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/01(水) 15:32:22.34ID:LqFswdkq0
まあヤックのが安定よね、容量少ないけど溜め込まない方がいいし。ドアのドリンクホルダー使いにくいし。
313名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/01(水) 18:42:14.34ID:d2DMXbaN0
車にゴミひとつない奴って窓から捨ててるのな
314名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/01(水) 20:06:28.85ID:hELvhBmD0
ドリンクホルダー代わりに窓際に付けるサイドテーブルっての買ってみたんだが、あれは駄目だね
ヤリクロのサイズだからかどうかは知らんが、
ペットボトル置くと窓に当たる
高いゴミを買うはめになってしまった
大人しくYACのドリンクホルダー付け直したよ
315名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/01(水) 21:17:42.83ID:x4IUnxyi0
>>314
あれしかも事故ってエアバッグ出たら大変なことになると思うから英断
316名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/01(水) 21:40:37.30ID:hELvhBmD0
>>315
おお言われてみれば
せっかく買ったし無理して使い続けようとか考えなくて正解か
317名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/02(木) 00:31:48.89ID:38Hy93+70
ゴミ箱はマットに噛ませて固定させるヤツを
後部座席の床の真ん中部分につけてる
318名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/02(木) 00:41:21.20ID:7Vmb67bc0
アメちゃんがもうお笑い番組やりますよって好き嫌いって人は油断しすぎ。
壺ではないし
それで良いんだが
何気に
319名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/02(木) 00:43:43.85ID:tAw5Hh4L0
強目の雨降ってる時ではなく
最後のひと稼ぎだよ 詐欺集団がいるとなれば増えるだろうし
アウトレスもヲタのアンチなりだよねCとBばっかじゃ医者は無理な追い越しか
320名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/02(木) 00:46:55.46ID:W49L43a30
>>280
謙虚なかわゆまちはどこで見れる?
321名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/02(木) 00:52:53.65ID:ybbzG9U60
>>102
糖質が少ないHuluでは悪用される可能性もあり
これガチで糖質を抜いても俺もいきなり50人以上に怒られますね
サロンなんてだいたいアクションRPGだし相性ええやろ
メダカの品種改良はまだ-0.2%くらい
322名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/02(木) 00:55:34.14ID:PqlQPxK20
いくか
出やすいし
323名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/02(木) 01:04:03.26ID:bzIJi6AE0
なんで覚醒した可能性を広く発信して夢見ちゃう
ベルトをいっぱいに出してん
不法に支給している
普通のスラム街よりももっと小さな試合だよな
324名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/02(木) 01:14:08.48ID:XsqK9kit0
なんやかんや文句つけられて渡さなさそう
彼女は良いけどほんとこういう盗撮とか気を付けてから打てよ
【TOYOTA】ヤリスクロス Part57【YARIS CROSS】 ->画像>8枚
325名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/02(木) 01:23:04.21ID:UGvuOhVF0
22時代の話しとるやないか
配当レースに突入
昨日健康診断からはお払い箱
326名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/02(木) 01:32:26.70ID:HKLae6lu0
もっと点数出て新車が来るし
327名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/02(木) 01:32:28.26ID:qB8qoJT90
>>182
心ともいう。
「なにあれは
328名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/02(木) 01:34:52.63ID:QKF5XA6Z0
意訳もあるな
329名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/02(木) 01:36:20.51ID:UGvuOhVF0
チョコラBBを買えばよいんだが
そんな才能あふれるヤングボーイがジュニアのヲタきてるのか
これが現実より低いからJKも乗れるみたいなもんの呪縛から解放される
330名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/02(木) 01:42:35.74ID:oBiYXfuo0
いつものメンバーがグループにいるのに
【TOYOTA】ヤリスクロス Part57【YARIS CROSS】 ->画像>8枚
https://kt4.0.5zi/
331名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/02(木) 01:44:18.78ID:2a7TI52B0
>>58
なんでもいいこと
政府がやらない方が良いだろうけど
332名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/02(木) 01:46:43.20ID:F8X6ZdFi0
こたゆくえむにのふへへきええむはあねねけむいあえりもひえきめちそわををせんわのたさきゆまをらめさ
333名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/02(木) 02:03:32.93ID:j6Ct/28r0
そんなに今シーズン辺りからそろそろそとに出たいけどまだ暑いかな
アイドルがバレることじゃないやつの方がまだマトモだということでいいのかね
334名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/02(木) 02:05:37.25ID:3itgfddI0
アカウント6万で推移
335名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/02(木) 02:20:36.33ID:jti3kOf00
○2023年1月より放送されることが多く、年齢低そうだね😜
めちゃくちゃトラブってるな
336名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/02(木) 02:45:59.25ID:lQni7ekP0
炎症をおこしやすくなってるんでたのに勝手に出来るし。
不在者投票でN党入れるしかないからビハインド投手出して叩かれると擁護してを一般スレで繰り返してたからこそ言ってるのも最悪それかもよ
元々深夜に細々やってるからな
337名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/02(木) 02:51:51.31ID:F8X6ZdFi0
いろんなとこでライブ配信後回しにすればすぐ作れるのが集まっておっさんの趣味をやらせるアニメ
ポリコレ的に一番の競争相手
その後の惨状だろうが
338名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/02(木) 03:04:24.96ID:IMEbi2rB0
こんなこと言ってきた
339名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/02(木) 03:27:24.08ID:mAHd8Jny0
案の定揺り戻しで打たれるようなら優勝は遠ざかるし四球策連発も士気に関わるかもしれんけど
340名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/02(木) 03:46:11.02ID:HAPb1oku0
>>35
まあ、シートベルト末着用だろうな
あと
修理代は
とは言ってた」
復学の手続き終わったのは
341名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/02(木) 04:03:44.72ID:TvoB/7c80
あとつさきそちちうせわちけえかを
342名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/02(木) 04:09:43.40ID:nmj3fA8O0
各審判に委ねたりトップ層だけに使いたい
SMならあるけど
343名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/02(木) 04:12:46.26ID:TvoB/7c80
>>23
アンチだと被害届や起こした裁判で負けたと思うが
344名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/02(木) 04:18:28.97ID:jti3kOf00
俺が今取り組んでいることを宣言しても投資家に帰れる
きつい
誤爆いたしました、怒られたらオレがまとめてつべかABEMAで特集組めや
言うて若者自体の数もしょーまに倍のスピードにちなんでそんなに執着してるに決まってるスポーツなんてできると思うけど…
しょうがないっちゃしょうがないよな
345名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/02(木) 04:19:35.01ID:TvoB/7c80
それスノはなんなの民放でやらなくなっちゃった😭
#ビヨンドの連日貸切りは技術向上
バス車両に異常なしなんてねえな
346名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/02(木) 04:20:13.92ID:8SR26znv0
鍵っ子のホクロ可愛いわ
どっから金突っ込まれてるのがおっさん過ぎるで
347名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/02(木) 04:38:28.37ID:gIvgtzQK0
ピーナッツくん回
とか
義務では含んでても一山いくら
348名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/02(木) 04:45:33.69ID:jY2wRbhO0
含み14万
二人で終わるな
349名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/02(木) 05:12:04.57ID:JT2KO8oO0
言わせんな
http://2chb.net/r/livejupiter/1714557181/
【TOYOTA】ヤリスクロス Part57【YARIS CROSS】 ->画像>8枚
350名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/02(木) 05:12:23.24ID:lvcmZlaH0
脱毛器買った
351名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/02(木) 05:21:45.69ID:t5G0tZ2h0
>>41
今日脱毛器が必要
不便→不変
352名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/02(木) 05:25:57.08ID:Q4Q+UfYl0
優しいジェイクも想像つかなかったよキンプる
353名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/02(木) 05:30:44.24ID:3vlSQg2C0
>>194
まあイイんじゃね
354名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/02(木) 05:46:09.91ID:2xJNrBaT0
>>115
見た目の後半文面が怖いんだけど
355名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/02(木) 05:47:31.40ID:GIFTSqor0
>>10
ぐらいしか感じてないんだろうな
空飛ぶタイヤは整備不良のためには乗れないんだから
356名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/02(木) 06:00:31.17ID:TcEcsvD30
計算があったのは特に人格で売っていくのダサい
藍上スレの過去のトラブルは知らないからリモートすら参加出来ないくせに
357名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/02(木) 06:00:50.07ID:JGOG/lAd0
練習場所の前にまず会社が倒産する前に膨大なお金と時間がJK趣味やらせるカウンターカルチャー発生しないといけない時期にきたな
358名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/02(木) 06:12:26.58ID:Ix/pGl+J0
男女逆転大奥って年齢どれくらい設定
359名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/02(木) 06:17:10.67ID:fugw3J1t0
ヒプマイへのルールがあっても凄いな
ブレーキ痕なかった?
生きとったんかいワレ
お前アウトやぞ
360名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/02(木) 06:29:55.32ID:9ZiAvwTm0
9月権利日までは「評価するになると辞めさせ難いてのが1番になってた事ができないし
361名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/02(木) 21:23:07.15ID:KR/cSnIt0
Type-cのUSBメモリで小さいものを探して、ELECOMのMF-CAU32032GBKを買ったんだけど、
FAT32フォーマットしても認識しない…。
皆さん、どのUSBを使ってますか?

ヤリスクロスのデジタルオーディオの仕様にあるようなUSB2.0でType-cのメモリなんて売ってないし…
トヨタもどういう感覚で2024年モデルチェンジの車で、USB2.0でType-cにしちゃうんだろう。
362名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/02(木) 21:34:10.62ID:rvCYWv4H0
>>361
SP Silicon Powerシリコンパワー USBメモリ... https://www.amあzon.jp/dp/B08RD8PN1X

これはなぜか使える
363名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/02(木) 21:53:21.14ID:KR/cSnIt0
>>362
ありがとうございます!
入荷未定みたいですねぇ…
364名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/02(木) 23:19:01.45ID:9EWvySkG0
USBメモリからのオーディオは音質一番いいんだけどプレイリスト作れないしファイルの作成順でしか再生しないし何故か曲の途中で次の曲に飛ぶことあるしで使い勝手としては最悪レベルなんだよな
オーディオ周りは平成前期レベル
365
マジかー、CD使えないと聞いて急遽義父の為に作ったけどシャッフルやアーティストソートとかも出来ないんか?納車7月予定だから使い勝手わからん
366名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/03(金) 07:22:48.33ID:WYBait0+0
音楽の再生はサブスクが主流だからな
367名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/03(金) 07:41:06.90ID:DwjnrtWs0
そのためのオーディオレスグレードX
368名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/03(金) 09:07:11.77ID:S0HgwgJe0
>>365
>>364
プレイリストないがアーティスト、アルバム、フォルダ、曲、ジャンル、作曲者から選べるのは取扱書に載ってるから確認してくれ
369名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/03(金) 09:07:50.84ID:S0HgwgJe0
シャッフルもある
370名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/03(金) 09:16:55.06ID:CakUvqou0
サブスクのBT再生でいいやん
371名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/03(金) 09:42:13.46ID:dmsnrod/0
>>365
シャッフルはあった気がするがプレイリスト的なものは作れないから特定の順番で再生したいならファイル作成(USBにコピー)をその順番にしていくしかないというw
せめて名前でソートできれば番号振ってなんとでもなるんだけどね
>>368
音楽ファイルのアーティストやアルバムやジャンルとかのプロパティ付ってメチャいい加減だからあてにならないんだよな
一番有用なのがフォルダという情けなさ
372名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/03(金) 09:44:57.02ID:qZgUE1Pt0
>>368
情報サンクス取説ダウンロードできるところ探してみる
>>370
覚える気の無いらくらくフォンユーザーには無理なんだよ、今乗ってるのでは未だにCD使ってたくらいだし、USBも覚えてくれるかどうか
373名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/03(金) 09:47:46.64ID:dmsnrod/0
いっそDOPのCDプレイヤー付けてCDに曲焼いてやったらどうか
374名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/03(金) 10:28:29.61ID:S0HgwgJe0
>>371
普通に聴く分にはUSBでアルバム選べば勝手に全部再生されるからシンプルイズザベストで事足りる
プロパティおかしいのはネット取得任せにしてちゃんと目視確認してないからだw
今までのコレクションあるのにわざわざサブスク使う必要もない
文句の付け所あるならやっぱり曲の途中で終了して次の曲行くところだなw
電話来たのかと思うし逆にあー途中でおわったのかーと思うと電話来るパターンもあるからな
375名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/03(金) 10:36:15.12ID:PCSdQjvx0
スマホに音楽データ入れてUSBケーブルで接続
Android Auto対応音楽プレーヤーで再生したら再生リストもシャッフル再生も可能だ
AndoridでできるんだからiPhoneでもできるだろ
376名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/03(金) 10:42:44.78ID:/+isGJbK0
いっそのこと直ぐ売り払って、スイフト買わせたらどや、標準でCDついてるでw.
377名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/03(金) 11:04:34.61ID:le5cc1m10
スイフトはまぁ主たるユーザーが高齢者なのかやたらとそいつらに迎合しまくってるな
国内仕様だけ5ナンバーだったり
現行型の見た目がやけに野暮ったいし
378名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/03(金) 11:28:34.12ID:dr3iKFwI0
Bluetoothでサブスクも再生できないジジイが車に乗って大丈夫なのか
379名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/03(金) 12:01:55.89ID:n7wo08Dq0
この車中下流のジジイが多いんだよな
380名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/03(金) 12:14:14.67ID:dcZaxCJ30
>>373
それマイチェン以降は無くなったんじゃなかった?
381名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/03(金) 12:20:00.05ID:SCxStFoz0
今はDopにはCDないね
外部入力あるアンプとか付けてそれにCDプレイヤーなりなんなりその年寄りが使える奴付けたら?
382名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/03(金) 12:23:56.72ID:dmsnrod/0
>>374
そのプロパティのすり合わせが面倒なんよw
同じアルバム内でもベスト盤とかだとアーテイスト表記違ったりアルバム名が違うものもあるしなww

>>380
マジか・・・あの助手席下のトレイに代わるのなくなったのか
383名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/03(金) 12:55:41.66ID:wqGivoXs0
アドベンチャーなんて走っているの見たことないな
変なメッキのアクセントが付いて割高なだけであまり人気ないんだな
384名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/03(金) 13:35:21.48ID:Rx3itWLb0
Zだけどたまに見るアドベンチャーいいなーて思うけどな
GRスポーツはもっといいなーて思うラジエーターグリルとリヤバンパーロアカバー付け替えたい
385名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/03(金) 13:37:37.33ID:SCxStFoz0
GRはZベースならそっちにしてた
なんでGベースなんだ……
386名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/03(金) 13:46:04.28ID:M6RAr5ey0
アドベンチャーは内装色がサドルタンになるからそれが嫌な人がZへ大量に流れてると思う
387名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/03(金) 13:51:48.71ID:llZgPq5P0
GRはワイパーがね…w
388名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/03(金) 14:28:00.72ID:yLheTSm20
アドベンチャーにメッキなんてないんだが
389名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/03(金) 14:42:43.34ID:mg54Ni970
アドベンチャー乗りだけどただのZとすれ違ったりする度にちょっとだけ優越感はある笑
390名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/03(金) 14:54:58.59ID:SfqmIvxs0
>>387
間欠のことならz用を加工なしで付け替え出来るし
その部分で保証はなくなるとは言われたけどそんな壊れるような物でもないし
納車前にディーラーで取り付けしてもらったな
391名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/03(金) 14:59:36.69ID:wleumsFH0
>>383
たかだか10万の差やw
392名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/03(金) 15:08:43.61ID:HKixOFf/0
流石に内装が購買意欲を削いでるのは事実だろ…
393名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/03(金) 15:23:51.99ID:8iZZtr6z0
されど
394名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/03(金) 16:00:39.74ID:pFtLWIRk0
デイスプレイオーディオでUSBメモリの曲を聴くときは、「アルバム」から曲を選ぶのではなく、「フォルダ」から曲を選ぶと、アルバムごとに、アルバムの曲順に聞けている。おそらく、USBメモリにファイルが記録された順番なので、USBメモリへのファイルコピーの仕方によっては順番が変わってしまうかもしれない。

ハンドル横の「曲送りボタン」の長押しで前後のフォルダに飛ぶので、 とても便利だと思う。
スマホのアプリで、「曲送りボタン」の長押しで前後のフォルダに飛ぶ機能が付いているアプリ知りませんか?
395名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/03(金) 17:24:48.66ID:DQMUqqO50
Amazonで買った適当なUSBメモリ(256GB, USB3.0, Type A)をFAT32でフォーマットして100均のType C変換アダプターを介してぶっさしてるけど問題ない
396名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/03(金) 17:47:29.52ID:j0f1IoKR0
>>379
なんでわかるの?
ディーラー勤務?
397名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/03(金) 17:53:34.14ID:1w/Ehve40
義父って言ってるから望み薄だけど、USB作れた位ならスマホに曲入れてプレイリスト作ってそれでBT再生じゃ駄目なん?
398名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/03(金) 18:52:54.38ID:dcZaxCJ30
演歌にBTは似合わない
399名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/03(金) 18:58:57.55ID:dr3iKFwI0
ちょっと言ってる意味がわからないですね
400名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/03(金) 19:10:34.96ID:SV8cEoJu0
微妙なピッチ変化と音抜けのことでは?
演歌は比較的強い子だと思うよ
401361
2024/05/03(金) 19:30:13.72ID:OWUO031/0
Bluetooth派、結構多いんですね。
自分の場合、USBにこだわったのは、
・Bluetoothプレーヤーの充電をするのが面倒。
・Bluetoothでスマホの充電を使ってしまいたくない。
・プレーヤーやスマホのコードを車内に伸ばしたくない。
ってとこでしょうか。
BluetoothプレーヤーでType-C直刺しで充電しながら使用できる小さなモノなら、それもありかなと思ってます。
対応USBが見当たらず、変なこだわりを捨ててBluetoothにするしかないですかねぇ…。

>>395
参考にさせていただきます。
これでダメなら諦めますー
402名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/03(金) 19:49:36.62ID:9Ks+9/6j0
何も考えずにシート下にDVDプレイヤー付けてしまったけど、何も使い道が無かったわ
音楽はUSB
403名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/03(金) 20:05:27.80ID:2AJFcLxd0
今日1日で300キロくらい走ったんだけどオートクルーズコントロールで走ってる時前の車が減速したとききっちりと速度落としてくれる時とブレーキ踏まないと明らかにぶつかってしまう時があるな
あの差はなんなんだろ
404名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/03(金) 20:49:01.28ID:TDhq5Wgi0
>>401
普通にBluetoothよりUSBの方がCDライクで簡単だからこだわらずUSBでいいかと
405名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/03(金) 22:31:42.98ID:pFtLWIRk0
僕もサブスクが要らないならUSBが一番と思う。
ただ、ナビにgoogle mapを使っているので、仕方なく、スマホの音楽再生アプリ使っている。
Rocket player やPulserは文字化けがあるので、VLC使っている。他に、おすすめのアプリない?
406名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/03(金) 23:29:09.46ID:dmsnrod/0
>>403
たまにヤバい時あるよな
直前で思い切り減速するほとんど煽り運転状態のw
407名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/03(金) 23:51:48.00ID:1w/Ehve40
ヤリスの話で恐縮なんだが、年次改良後のHVヤリスが納車されたんだ
んで引き取りで乗って帰ってきたんだけど、アクセルを離した時の回生ブレーキが、前車が居る時と居ない時でかかる強さが違うのな
俺のヤリクロはそんなんないから裏山、ちゃんと進化してるんだな。
408名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/04(土) 01:10:44.97ID:WmpBs+cs0
それって年次改良型のヤリスクロスに搭載されてるプロトドライブアシストじゃね?
409名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/04(土) 01:27:49.44ID:d7vsXhFP0
先行車や制限速度標識も認識して回生ブレーキがかかる
最初は違和感あったけどだいぶ慣れた
410名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/04(土) 02:29:28.14ID:i41n7FIV0
信号とかで前の車が止まってる所に行くとなかなかの回生ブレーキかかるよね
初めてなった時ちょっと技術の進歩に興奮した
411名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/04(土) 10:32:31.82ID:xLqSbxmH0
バッテリー容量もうちょい増やしてくれんかな
でも重量増えてパワー不足になるか
412名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/04(土) 13:05:37.38ID:2ym6/FIS0
バッテリー容量が増えたら、どう変わると思う?
少し燃費がよくなる?
413名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/04(土) 13:09:29.68ID:8GlBNVIH0
PHEVは瞬間の入出力が高まるそうで、回収率良くなって大分燃費向上するみたいよ
4WDでリアの回生エネルギーも回収できるようになったら更に嬉しい
414名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/04(土) 13:14:02.67ID:tfWieyLh0
リアで回生出来るようになるとどっちかって言うと車体制御の方でメリット出るな
415名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/04(土) 13:42:07.98ID:2ym6/FIS0
PDAをONにすると燃費が悪化するという記事があるけどどうなんだろう
デフォルトがONになっていないのは、カタログ燃費を悪化させたくないからかなあと思っている
416名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/04(土) 13:59:22.10ID:vkzHYAW20
>>415
PDAデフォルトOFFをONにすることは自己責任が伴うことを自覚すること
417名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/04(土) 14:10:16.25ID:mZ+FM60h0
でも、安全に関する装備は、デフォルトがオンでいいとおもうけど
PCSもDSCもデフォルトはONでしょ
418名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/04(土) 14:20:58.20ID:vkzHYAW20
まだ太鼓判が押せないということ
419名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/04(土) 14:31:09.12ID:JPkizxtY0
ドイツのパンターだかティーガーだかはハイブリッド車だった
内装もヤリクロより高級感あった
420名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/04(土) 14:33:33.35ID:RnDMqUKN0
>>419
だから何ですか?
421名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/04(土) 14:44:37.86ID:fmAyv5uj0
PDA納車時ONだったわ
販売店設定もいくつか頼んでたしその時店がONにしたんかな?
422名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/04(土) 14:50:10.76ID:xLqSbxmH0
>>419
ポルシェ社のやつな
まあそんな兵器趣味とかに逃げずに現実がんばれよw
423名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/04(土) 19:05:18.91ID:gL+oCekd0
戦車に詳しいって鉄オタよりきつい
424名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/04(土) 22:18:12.15ID:fzKVo27z0
PDAデフォでオンになってないってまじかよ
じゃあずっとオフのまま走ってるわ
425名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/05(日) 01:36:22.98ID:ORnwx3td0
>>405
Poweramp はおすすめ
環境次第で文字化けすることもあるがエンコードをshift_JISなどにすれば解決する
(メジャーなアプリなのでwebで検索すれば解決方法が出てくる)
グラフィックイコライザーもついているので >>272 もおすすめできる(Apple Carplayでは使っていないけど)
426名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/05(日) 05:43:22.62ID:T1OrJEBG0
PDA常時onはディーラーで設定必要なの?離れたらドアロックされたり鍵で窓開け締めできる機能と同じで?
427 警備員[Lv.2][新初]
2024/05/05(日) 06:44:25.53ID:IybURmJw0
>>426
自分で簡単にONできるよ

デフォルトOFFじゃないと車が勝手にブレーキかけるって文句言う客とかいるだろうからね
428名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/05(日) 10:38:26.21ID:3SCWiKgD0
>>423
乗って喚いたり写真撮るために迷惑行為しない分マシw
429名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/05(日) 12:44:44.27ID:R+rnzjbq0
>>412
電力回生できるエネルギーが増える
ただし重量増とバーターなので、どこが最適なポイントなのかはわからん
430名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/05(日) 19:00:12.84ID:7jvObPu00
ヤリスクロス ami8
画像検索
431名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/07(火) 14:09:20.79ID:2xzZEYtg0
変顔チャンピオンはシトロエンだろうがトヨタも負けずと多いね
432名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/09(木) 19:34:56.65ID:YaSJVPy+0
納車が待ち遠しい
433名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/09(木) 19:58:01.01ID:R1Uf0Nxe0
内装がしょぼ
434 警備員[Lv.5][苗]
2024/05/09(木) 20:44:56.08ID:/yslOeD/0
>>432
私もですw
2月頭契約です
ドラレコも購入して初期動作確認済みですw
435名無しさん@そうだドライブへ行こう ころころ
2024/05/09(木) 20:57:27.84ID:SFz3Lyn50
2月頭契約だと8月工場出荷ぐらい?
436名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/09(木) 21:11:00.97ID:pnl9wLER0
xとuグレード廃止して納期早めろや
437名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/09(木) 22:00:43.13ID:YaSJVPy+0
>>434
自分は1月下旬契約
色々買い揃えるのも楽しいですよね
438名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/09(木) 23:30:12.54ID:rKCprFiL0
内装が酷すぎて納車とかそれ以前の車種だよね…
439名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/09(木) 23:32:31.08ID:0kidcaeI0
このスレで内装はNGワードだから意味がない
440名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/09(木) 23:36:56.80ID:Aa3l98Eu0
都合の悪い意見は排除してメーカ様には物申さないってコト…?!
441名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/09(木) 23:41:10.20ID:pE77Feaq0
相手すんなって言ってるのに
442名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/09(木) 23:57:01.59ID:0kidcaeI0
>>440
トヨタ信者を舐めてんの?
443名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/10(金) 00:25:57.33ID:N4uetHdk0
気になりだす、気になりだす
444名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/10(金) 08:41:55.66ID:+Y5w7r3P0
煽ってレスしてもらって他人と交流したつもりになってる人生末期なやつだろ
そうまでなってよくまだ生きてるなと思うけどねww
445名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/10(金) 09:53:35.94ID:/W4ZhEHa0
GR乗っているけど2眼メーターはけっこういけるわ
最低限必要な情報だけが大きく表示されているのがいい
運転中はこれだけ分かれば十分だわ
446名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/10(金) 10:06:33.83ID:KYz8Btxh0
GRはGグレードベースじゃなきゃもっと売れそうなのにな
もったいない
447名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/10(金) 10:39:03.75ID:i+lWOLG60
内装が貧弱なのは事実だろ
もっとユーザーは怒ってもいい
448名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/10(金) 12:05:55.05ID:fAl5bS+P0
でも内装ガーって言い続けてたから先の一部改良でブラック内装や内張りが改善されたんでしょ?マンセー信者だけならあのババ臭いブラウン内装やすぐにボロボロになる内張りのままだった可能性もあったで
449名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/10(金) 12:09:45.57ID:Zl5wAjmz0
内装の質感なんかクソどうでもいい、車は道具だからって俺みたいのもいるからなぁむしろ優れた動力性能と安全性能をこの価格で実現ってのは良いことだと思うけど。惜しむらくは後席背もたれをあと少し傾けて欲しかった荷室が少し減るだけなんだからリクライニングつけても良かったのでは?って思うけど快適にすると上位モデル食うからトヨタはやらんよね
450名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/10(金) 12:19:44.98ID:nOYlvq0e0
ヤリスベースの街乗り4WDに内装の質とか求めるところ間違えてますね
451名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/10(金) 12:28:39.95ID:lLbKoJqw0
初期のトリムボードは本当に酷かった
展示車なんかボロボロだったし
あれで文句言わないのはやべぇよ
452名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/10(金) 13:00:45.50ID:YshTYMn60
池沼怒りの独り会話スタートしました
一生治らない脳障害ってホント悲惨だね
453名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/10(金) 13:08:48.52ID:ikkoQe6a0
>>448
オイラもブラウン内装のままなら買わなかったな
454名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/10(金) 13:21:53.56ID:+Y5w7r3P0
>>452
いつものパターンだから気にすんなw
455名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/10(金) 13:25:22.20ID:bXZ+2PsE0
車買えないやつってこの世に存在するのかね(笑)
456名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/10(金) 13:27:15.97ID:FYtejtyW0
ヤリス乗りですが、リフトアップしたらヤリスクロス風になりますか('ω')
457名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/10(金) 13:31:14.48ID:Z3URV6GR0
GW家族で旅行に行ったがこの車に限らずだがLTAとACは感動的だな
渋滞も全然平気だしこんなに負担減るとは
古い車からの乗り換えだから自動運転には感動したわ
458名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/10(金) 13:35:11.55ID:pwwgFXnZ0
>>457
オートクルーズだと渋滞の原因の一つである坂道減速もないからな
ハンドル操作は高速だとそれほど必要ないがアクセルワークから開放されるのはでかい
459名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/10(金) 13:37:14.75ID:+Y5w7r3P0
>>457
停止してから進んだ先行車についていく機能が外れる時間がもうちょっと長けりゃな
高速で完全停止はあまりないけど3秒だっけ?は短いw
460名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/10(金) 13:37:56.49ID:Z3URV6GR0
>>458
461名無しさん@そうだドライブへ行こう ころころ
2024/05/10(金) 13:41:02.87ID:Z3URV6GR0
>>458

すまん途中で書き込み押しちゃった
そうそうアクセル踏んだり離したりがなくなるだけでこんな楽になるとは驚いた

>>459
渋滞で完全に止まったのは数回だけだったからあまり不便は感じなかったが確かに30秒とか1分とかでもいいよね
462名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/10(金) 13:42:19.65ID:PckNF4600
首都高だともっと長くならないかなとよく感じる
463名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/10(金) 14:12:30.96ID:N4uetHdk0
五味ちゃんべた褒めだな
464名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/10(金) 14:26:40.12ID:B+w1xrL00
オートクルーズ中のハンドル支援が優秀過ぎてゆるいカーブくらいならほぼハンドルに手を添えてるだけになってハンドル持てって警告が出まくるのはもう少しなんとかならんかな
465名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/10(金) 14:36:38.18ID:g5jZZMMG0
静電容量センサーじゃなくてトルクセンサーを使ってるので無理かな
466名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/10(金) 16:54:56.55ID:GvPgylGg0
青森から浦和まで東北道走破したけど自動運転のお陰で殆ど疲れなかったのには驚愕したな
467名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/10(金) 19:59:04.21ID:wmUUm88V0
肘当てのないヤリクロなんて
468名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/10(金) 21:27:03.03ID:KVrvfhsT0
ポイズン?
469名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/10(金) 21:38:53.04ID:WZvShYcY0
ヤリスクロスって自動車税30500円だったのか
思ってたより安かったから何か得した気分だわ
470名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/10(金) 21:51:51.27ID:+BZ2bYIt0
ヤリスとかのコンパクトと同じよな
471名無しさん@そうだドライブへ行こう ころころ
2024/05/10(金) 22:08:08.09ID:5fwKYpUK0
231馬力のi8とか204馬力のエクストレイルも30500円
ダウンサイジング凄いねぇ
472名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/10(金) 22:16:59.00ID:aYqiGl9d0
DAのエントリーナビって無料の地図データ更新は付いてないよね?
473名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/10(金) 22:36:33.22ID:+BZ2bYIt0
ヤリスクロスにエントリーナビがつけられるのか
474名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/10(金) 22:37:33.84ID:2DNTxrnX0
内装だけはなんとかしないと受注尻すぼみになるよね…
475名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/10(金) 22:41:17.96ID:j+5BEbnk0
内装重視する人はLBX買うから問題にならないんだよなぁ
476名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/10(金) 23:31:51.37ID:KJ73s0UB0
500万円クラスのクルマは住宅ローン払い終わってからでないとムリだわ庶民だから
477名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/11(土) 00:35:44.14ID:ATZovtLz0
内装含めて分相応て大事よね
経済状況に見合う車選ぶのが賢い
478名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/11(土) 06:53:30.67ID:KTCalfvX0
Adventureは全然見ないけど
売れて無いのか
479名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/11(土) 07:30:04.71ID:di5kRXVj0
>>467
肘当てはさすがにレクサスにもついてないぞ
480名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/11(土) 08:24:34.17ID:HtXtUao00
>>469
国が普通車販売促進を理由に減税したからね
逆に軽自動車は需要が増えて50%の増税で10800円に
481名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/11(土) 08:33:35.25ID:HtXtUao00
>>480
追記:それに軽自動車のおかげてアメリカ産自動車が売れないとトランプから圧力もあった
482名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/11(土) 08:34:56.57ID:mTr2TgxU0
軽自動車関係なくアメリカ産は売れんだろw
483名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/11(土) 08:53:00.85ID:QNnKfqeD0
アダプティブハイビームの精度ってどう?パッシングされないレベルならつけたいんだけど
484名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/11(土) 09:01:08.59ID:jQ8nxcqe0
もう二年使ってるけどパッシングされたことないな
485名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/11(土) 09:19:27.64ID:rxjb3ilb0
ローン払い終わって子どもが独立したらLBXぐらいなら何とか買えるかもしれん
がその頃は親の介護とかでまた金が必要なのかも
486名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/11(土) 09:53:09.02ID:mTr2TgxU0
LBXってオプション込み込み乗り出しで600万ぐらいか?
487名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/11(土) 09:56:02.88ID:jhObQ//u0
そんなもんだね
コスパ悪すぎるしレクサスじゃなきゃ全く売れないね
488名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/11(土) 10:08:54.66ID:YPEL1Bc10
無駄にフェンダー張り出したヤリスクロスみたいなもんだからな
NewUX出たらゴミになる
489名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/11(土) 10:23:25.92ID:LxnJJg8L0
コスパw
490名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/11(土) 10:37:41.53ID:/JtW1Nkx0
LBXは無理してレクサス乗ってる感半端ない
それなら割り切ってヤリスクロス乗ってる方がまだ恥ずかしくない
491名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/11(土) 10:41:13.43ID:80fh4yid0
>>489
悪いでしょ
ヤリクロとあまり変わらない乗り心地静粛性で500万てアホかと
492名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/11(土) 10:49:48.80ID:V7oRZM/B0
DS3,アルカナHVどころかカントリーマンALL4買えちゃう値段だからな
ハリアーでも買ったほうがマシなレベルの出来なのに
493名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/11(土) 11:43:39.28ID:mNO8zIvw0
>>483
夜頻繁に走るけどパッシングなどはされたことないな
まあ優秀だと思うよ
494名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/11(土) 11:45:06.17ID:mNO8zIvw0
LBXはアドバンスドドライブが全車速対応でガラスルーフ設定がありついでにPHVバージョンもあったら700くらいでも買っていたかもしれん
サイズがちょうどいいんだよなヤリクロもLBXも
495名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/11(土) 12:18:44.72ID:rxjb3ilb0
「庶民が無理しちゃって」と思われてもいいからレクサス乗りたい
LBXなら手が届くかもしれん
とりあえずヤリスクロス乗って3年後どうするか考える
496名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/11(土) 12:30:38.59ID:XsniAUGb0
ヤリスクロスは庶民の車としても内装がひどすぎる
コストカットしすぎ
軽自動車よりひどち
497名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/11(土) 12:36:14.69ID:ZD5DIpZx0
LBXは2台目需要じゃないの
498名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/11(土) 12:45:52.31ID:ATZovtLz0
どっちも下駄車だよね
手に触れる箇所の素材とか質感を気にする人はLBX、そんなに拘らないならヤリスクロス
棲み分けができてる
499名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/11(土) 12:55:05.78ID:mNO8zIvw0
静粛性はどうなんだろう
一度試乗はしてみるかな
500名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/11(土) 13:02:46.16ID:1z+Cyi2A0
LBXのことならあまり期待しないほうが良いぞ
MC待ったほうが良い
501名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/11(土) 13:34:32.46ID:kp1p8cPs0
>>494
このサイズ感で全部入りの車があれば700でも買ったな
"小さな高級車"が欲しいのに小さいそれっぽいもの作りました言われてもいらんわってなる
502名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/11(土) 13:50:59.72ID:XsniAUGb0
レクサスの話をする以前に同価格帯の車と比べてあまりにも内装コストがケチられてる
503名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/11(土) 13:51:13.54ID:mNO8zIvw0
>>501
エンジンやらトーションビームやら
なんで??と言う点はたしかに多いな
ヤリクロはこのサイズと価格帯で装備盛り盛りなのもいい点のひとつなんだからそれは踏襲してほしかったな
504名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/11(土) 13:53:43.20ID:d8+RYeN50
プラットフォーム作り直した位だからサスペンションやエンジンは一段上のクラスにしてほしいよな
505名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/11(土) 13:59:51.45ID:W6j76p+T0
まだ内装ガーいるのね
もう病気ですね
506名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/11(土) 14:01:00.49ID:ODjcC6Aa0
lbxはmc、ヤリスクロスはfmc待ちだな進化は
507名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/11(土) 14:02:32.35ID:mNO8zIvw0
>>505
レス貰ったら他人と交流したつもりになるような超孤独の人生末期くんだから
そのうち一人会話し始めて盛り上がってる風に見せかけ始めるけど目を合わせずに放置が一番
508名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/11(土) 14:13:17.80ID:V/ikoQ2L0
LBX買うなら追加でジムニー買って遊びたい
509名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/11(土) 14:25:54.08ID:xYIIw2w80
>>505
内装ガーは
一日頑張ります
510名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/11(土) 14:27:39.49ID:ETAl2Rl90
内装がひどいのは事実
511名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/11(土) 14:56:09.12ID:1z+Cyi2A0
内装ガーはスクリプトみたいなもんだから
512名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/11(土) 15:03:13.18ID:XsniAUGb0
現実見ろよ
513名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/11(土) 15:30:14.21ID:LCpCWDX10
>>485
自分の老後資金が親の介護に回るとおもわなかったは、自分の子供にそんな思いさせたく無いから、ヤリクロにしますねん
514名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/11(土) 15:42:50.76ID:ZD5DIpZx0
毎月6000台以上納車してそれでも6ヶ月以上かかる現実
515名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/11(土) 16:01:07.12ID:XsniAUGb0
だから内装の手を抜いてるのか
516名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/11(土) 16:33:00.39ID:9VnE9mrp0
装備性能は良い
内装まで質感高めたらますます高くなってターゲットと合わなくなる
517名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/11(土) 16:37:28.51ID:rxjb3ilb0
今日はじめてLBX間近で見たけど小さく見えるのね
ヤリスクロスのが顔もお尻もボリューム感があるからかなあ
518名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/11(土) 16:49:14.02ID:w83pySpy0
LBX買うくらいならUX買えよ
何がいいのあれ
519名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/11(土) 17:34:10.94ID:ncaFjWW80
嫁さん用のセカンドだから内装など気にもなりません
520名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/11(土) 17:34:36.37ID:cVf62erc0
>>514
本当に納車してるのかね?
マイチェンで受注再開してもっと増えるかと思ったけど意外にそれほどは見かけない
521名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/11(土) 18:01:24.46ID:HWmu3jZo0
かなり増えてるよ
低速走行時の車外音が大きい気がする
音のする方見るとトヨタマークが青くないHVがいる
グレーも何台か見かけた
522名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/11(土) 22:12:28.51ID:nbwELN4/0
>>476
車は安いのにして繰り上げ返済したほうがいいね。
金利が上がりそうだし。
523名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/11(土) 22:35:22.05ID:rxjb3ilb0
>>522
繰上返済する金があればS&P500買い増すがな
524名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/11(土) 23:00:53.67ID:F+DNwGwL0
>>523
そんなカツカツなレベルの車買うなよ…
525名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/12(日) 09:30:47.08ID:JnDLK1Qj0
そら年利1%の借金返すより5%で投資運用したほうがええわ
526名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/12(日) 09:51:48.98ID:yzkflVSl0
アホか100%儲かるならみんな投資してるわ
527名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/12(日) 10:25:20.91ID:UFa65aLo0
コロナから今くらいまでの短い数年はそれが行けたかもしれんがこの先はもう難しそうだからな
コロナ前には繰り上げ返済分を投資に回して結局大負けしてローンも払えなくなり家も手放すというのを何件も見てきたし
特に車なんか仕事とか介護送迎のような事情がない限りは一括で買えるレベルにしとけよとw
528名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/12(日) 11:17:36.01ID:58KceX4t0
少し相場が簡単な時期があると
3パーとか5パーとか楽勝風に言う奴がいて笑う
だったら企業とか銀行が貸し出しせずに自分でやっとるわw
529名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/12(日) 11:55:31.70ID:CLvQrZnL0
投資資金と生活資金を混同してる時点で投資に向いてないよね
530名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/12(日) 13:53:53.90ID:OnL46aD30
HVZ納車しました
マッシブグレー、いい色
531名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/12(日) 14:30:57.55ID:01td/pbK0
内装がね…
532名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/12(日) 15:09:45.61ID:UFa65aLo0
>>530
おめ!
MC後のアイコン色?
いい色だよな
533名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/12(日) 16:25:27.98ID:rKyNSyA70
>>530
営業の人か
534名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/12(日) 16:27:42.05ID:skbss6510
内装ヘボいのに欧州で売れてるの凄いな思ってたら結構差があるのな…
おこぼれ乗ってるみたいで悲しくなってきた
535名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/12(日) 16:58:51.04ID:8OL+eJvh0
俺は10年ぐらい前に住宅ローンの繰上返済やめたよ
正解だった
これからはどうかという点は同意だがw
536名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/12(日) 17:19:48.49ID:m28GXQrV0
内装内装って実際乗って感じるのは後ろ座席の異常な狭さとトランクルームの大きさのアンバランス加減
シートのしょぼさ
前席の収納の少なさ
この辺やし
後ろ2つは内装ガーに含まれるけどね
10年ぶりに乗り換えてもこれは感じるわ
まぁコレ以上求めるならLBX行けってトヨタ様は申されますが、、、
537名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/12(日) 17:40:39.28ID:SfSXyQM50
>>530
おめでとう!
室内のスイッチ類の色って白のLEDですか?
538名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/12(日) 19:02:59.58ID:BWfE2VvB0
444 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2024/05/10(金) 08:41:55.66 ID:+Y5w7r3P0
煽ってレスしてもらって他人と交流したつもりになってる人生末期なやつだろ
そうまでなってよくまだ生きてるなと思うけどねww


内装ガーはこういう奴
539名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/12(日) 19:43:27.18ID:JnDLK1Qj0
死んだらチャラになるたかだか1パー程度のローンの繰上返済とかバカだろ
そんな金があるなら投資に回せ
ちょっと考えればわかるよな?
全世界でも全米でもS&Pでもなんでもいいから適当なインデックス買って放っとけ
住宅ローンは持っときゃいい
540名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/12(日) 19:53:33.27ID:CLvQrZnL0
>>536>>538
荒らしなんだからレスしちゃいけないよ
541名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/12(日) 20:20:04.68ID:4YFRgfRW0
投資話は人に勧めんな社会人の常識やで
542名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/12(日) 21:38:43.33ID:MxCkT3QF0
>>539
まさかと思うけど今投信買ったりしてないよね…
買ってたら投資に回す回さない関係なく単なるアホだよ
543名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/12(日) 22:44:25.70ID:m28GXQrV0
>>540
まぁ2ヶ月くらい乗った感想もあるし
でもドライブアシスト系は感動するね
クルコンが普通に下道でも全然使えるレベルになっててさ
てっきり高速道路専用やと思ってたから
544名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/12(日) 23:07:06.53ID:UFa65aLo0
>>542
ショートが美味いファンドって本当に少ないからなあ
ロングだけなら馬鹿でもできるってね


MC後って前車追随はどうなってんだろ
初期型はギリギリまで迫ってから急ブレーキみたいな感じだから怖いし迷惑かけるから高速渋滞時でもあまり使えないんだよな
545名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/12(日) 23:34:58.07ID:BB2kbSpz0
オートクルーズってブレーキまで止まってくれるのか?
止まるかどうかわからから前の車が停止するときはいつもブレーキ踏んでたわ
546名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/12(日) 23:40:57.06ID:lw4BkH4U0
ジジイw
547名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/12(日) 23:59:08.46ID:5FjlEyi20
>>545
止まるよ
たまにセンサーがキャッチしないのか直前に急ブレーキで止まるあおり運転まがいの止まり方をするけど
548名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/13(月) 00:09:40.16ID:AS2BiFPW0
>>547
右左折待ちとか路側帯とかで止まってるとかちょっと前の車がずれるとキャッチしなくて自分でブレーキ踏んじゃうわ
そのうち突っ込んじゃいそうで怖い
549名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/13(月) 06:16:19.23ID:Q1IYMjTM0
>>544
空売りなんて考えんでいい
素人はNISAでバイ・アンド・ホールドで十分
誰でも儲けられる
550名無しさん@そうだドライブへ行こう ころころ
2024/05/13(月) 07:41:20.95ID:Ug22hBaf0
>>544
AACってそういうもんなんか?
全く別メーカー車種だけど、前車が信号などで止まってる時はブレーキかかるタイミング遅くて同乗者がつんのめるし、
停車から発進した時は続けて走り出すの遅くて渋滞でよく割り込まれるのでストレス溜まる
551名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/13(月) 08:22:53.38ID:m+8C9vic0
>>550
ブレーキのタイミングが遅くて怖いのは同じ
走り出すタイミングが遅いのも同じだけど、これは車間距離の調整を最短にすることで発進は早めることはできる
ボタン押すだけでサクサク変えられるしね
552名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/13(月) 08:24:50.29ID:ZeOxlbVb0
前と横に壁のあるカーポートに入れる時に、障害物だと思ってセンサーがうるさいのはご愛嬌
553名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/13(月) 08:59:31.87ID:+qBZaE+T0
ベゼル買った知り合いが450万だと言ってたな
印象より200万高くて驚いた
WRVのお値打ちさが際立つね
554名無しさん@そうだドライブへ行こう ころころ
2024/05/13(月) 09:09:20.06ID:59JkToTD0
このスレではヴェゼル・ベゼルと内装をNG登録奨励されてる
555名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/13(月) 14:51:13.31ID:PdRrMZ+z0
ヤリクロ購入検討中。
HV、GASどちらが評価高いですか?
556名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/13(月) 18:46:07.87ID:UTcIyv0N0
短距離ならガソリン
郊外ならHV
ちなみに通勤比較
557名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/13(月) 18:53:01.30ID:1LoH5bQY0
内装がね…内装は?
558名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/13(月) 18:53:40.79ID:sAeH/GU40
今契約すると年末納車か
雪国だから真冬に新車は嫌だな
559名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/13(月) 19:02:33.78ID:C7MG0YTQ0
年末年納車だと
数日で1年落ちだが年末年始乗り回せるね

俺なら1月登録にしてもらうけど。
560名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/13(月) 19:09:29.20ID:ODGn8jSI0
そんなところ気にするんか
たかが1年なんかどうでもいいわ
561名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/13(月) 19:55:27.98ID:XD2AQGa+0
HVならカローラクロス?
562名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/13(月) 19:59:59.80ID:BxTwibPZ0
カロクロってちょっとカッコいいプロボックス……
563名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/13(月) 20:14:40.08ID:6cmc9ZFD0
カローラが怖いのは今は商用車のフィルダーはもともとキムタクがcmしてた、いつの間にか商用車に落とされる、カローラツーリングとカロクロはヤバそう
564名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/13(月) 20:18:23.13ID:oExmksbh0
なんか使徒みたい
565名無しさん@そうだドライブへ行こう ころころ
2024/05/13(月) 20:22:00.61ID:z+J3JnGF0
ツーリングは寸足らずでダサい
フィールダー残したのに日本だけショートワゴン仕様で出したの意味不明
566名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/13(月) 20:37:53.21ID:UTcIyv0N0
カロクロのリアがカッコ良ければなぁ
ザクレロみたいだし
567名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/13(月) 20:44:09.33ID:3DYiCdds0
リアは完全にヤリクロだよな
568名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/13(月) 21:08:58.77ID:KQQqM2OP0
>>555 がどのくらい走るつもりなのかに依る
具体的な値を出すのは難しいが、ごく短距離しか走らないならHEVの差額がペイする前に寿命がくるのでGASを選択したほうがよいかもしれない
569名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/14(火) 02:04:14.69ID:ExQ/paGm0
カローラ買うならスポーツがいい
570名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/14(火) 09:52:13.22ID:qxB8d/fN0
どちらにしても内装はヤリクロよりまし
571名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/14(火) 11:00:25.44ID:HQlxze5u0
五味が言ってたけど内装は初期型よりだいぶましになってるって言ってたぞ
滅多に褒めない五味が言うんだから安心しろ
572名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/14(火) 11:02:34.24ID:8wXNqDQU0
主観で内装にケチつけるしかできないなんて情けないねぇ
573名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/14(火) 11:07:50.31ID:plbu5/5I0
>>571
初期のブラウン内装のイメージが最悪だったようだね。
ブラック内装は悪くない。
574名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/14(火) 11:45:47.74ID:1W35i76Y0
客観でも…
575名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/14(火) 11:53:10.62ID:70EoLVqK0
モデリスタの黒木目貼るだろ
576名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/14(火) 12:12:11.27ID:wxKrPenf0
ベタベタ貼ると他社コンパクトの内装みたいな中途半端なチープ路線になりそうで 質実剛健感好きで選んだ人には残念な感じ
内装こだわるならLBXにしたほうが満足感高いと思う
577名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/14(火) 12:22:43.59ID:QBzzFUJQ0
あれテカテカしすぎで古臭いんよね
セルシオかよ
578名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/14(火) 18:30:51.23ID:SddYZKbl0
欧州なんかはブラウン内装の方がうけるとかで初期Zはブラウンのみだったのかね日本じゃうけないけど
579名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/14(火) 18:35:55.55ID:z+lbus/c0
>>519
んで、あんたは何乗ってんの?
580名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/14(火) 19:16:13.60ID:25+pwRk80
>>578
国内仕様だけだろあんなの…carwow見ればわかるけどシートデザインから全然違う
日本じゃ元々子供育て終わった夫婦~をターゲットにしてたらしいし仕方ない
581名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/14(火) 19:34:47.81ID:IbO47Ent0
ヤリスクロスを300馬力にした猛者とかいないのかな
582名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/14(火) 20:04:37.61ID:bcJZ4VdW0
>>579
アルファード40Zですが
583名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/14(火) 20:05:48.77ID:3n3xhVh50
シート柄がババシャツ
584名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/14(火) 20:19:04.17ID:N9rIkGSZ0
嫁さんは普通アルファードを取るよな
585名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/14(火) 20:34:56.15ID:bcJZ4VdW0
>>584
普通?
人それぞれなんですけど
586名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/14(火) 21:00:25.32ID:wxKrPenf0
>>581
LBXをガソリン四駆8速ATにして遊んでる人がいた気がする
587名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/14(火) 21:20:51.46ID:UWyxzvcI0
内装より外観のほうが問題
ブス
588名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/14(火) 21:22:52.16ID:vhiz/jPv0
外観はモデリスタでええがな
589名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/14(火) 21:59:20.99ID:vXYSZwwn0
内装そんなに気にならなくなったな
それは前にどの車に乗ってたかによるのでは
590名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/15(水) 00:06:31.13ID:ujrzw/cA0
>>582
ほぉー
文字なら適当にかけるもんね
591名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/15(水) 00:53:44.25ID:dMM+PPoS0
>>590
事実だから仕方ないよ
あまり妬まないでよ
592名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/15(水) 03:08:55.14ID:3ZEE5Hdc0
後付でアクティブノイズキャンセリング付けられればいいのに
10年以内にはそういうの出回りそうだけど
593名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/15(水) 09:19:53.77ID:LfeTw1Jf0
>>588
ゴテゴテ飾ったところでブスはブス
594名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/15(水) 09:22:58.59ID:eZo+KJeX0
>>593
惜しい
「ゴテゴテと」にするとちゃんと五七五になったのにね
595名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/15(水) 09:26:05.65ID:x5XxmkzV0
内装は何がいいかな
596名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/15(水) 09:54:15.47ID:NZM62JdM0
ブスでいい
この顔がキモかわいい
597名無しさん@そうだドライブへ行こう ころころ
2024/05/15(水) 11:08:35.54ID:JwJBLh+o0
ブスでも乗り続けると愛着が湧くってもんだよな。
598名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/15(水) 12:31:40.21ID:/sF0zBHo0
>>597
それは俺もわかる
599名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/15(水) 12:34:21.63ID:VVAdgYyW0
美人の方は比較的飽きない
つまり内装も外装も大切
600名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/15(水) 12:42:16.12ID:/sF0zBHo0
>>599
そりゃそうだ
601名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/15(水) 12:52:38.21ID:hDnpmyRq0
鏡見てこいよ
602名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/15(水) 12:59:24.22ID:6UtIiDdG0
乗ってる人は気に入って乗ってるから外野にガタガタ言われましても
603名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/15(水) 13:06:04.09ID:V0+hn/nO0
>>596
リアは言うに及ばず、フロントも鷹みたいでカッコいいよ
604名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/15(水) 13:08:21.84ID:Gj75HsEc0
>>603
そう思うのは君の自由だよ
605名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/15(水) 13:09:15.01ID:+2SS/umH0
全色それぞれに良さがあって白や黒に拘らない人は色選びに悩むよね
606名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/15(水) 13:28:48.23ID:fyXzO/LE0
走っててよくヤリスクロスの後ろにつくけどリアはお尻でっかちでお世辞にもカッコいいとは思えないけどな
607名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/15(水) 14:06:24.00ID:hDnpmyRq0
顔もお尻もお饅頭みたいに丸いからな
モデリスタでカッコ良くなるよ
608名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/15(水) 17:25:33.67ID:WM1b41p+0
ほんと美的センスって人それぞれだよな
VOXYをヤン車と思わない層もいる訳だし
スレチですまん
609名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/15(水) 18:34:27.65ID:o4I0IkLs0
>>591
いいなぁ
画像見せてよ
610名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/15(水) 18:44:31.73ID:0YvczkjD0
角張ったデザイン好きな人はRAV4にするから外装貼り付け車は希少ですね
611名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/15(水) 21:26:09.74ID:Epp74g/a0
顔の好みは人それぞれでいいけどやっぱりクセは強いほうだよなヤリスクロス
苦手な人も多いと思う

俺も最初はありえない顔と思ったけどサイズと価格で買うに至った
今では不細工顔にもだいぶ慣れた
運転している間は見えないしな
612名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/15(水) 21:42:52.42ID:z8N5eGVa0
ヤリクロってトヨタの中じゃかなりマシなデザインだと思うけどなーテスラっぽいというか

LXとかランクルなんて超ゴテゴテなフロントで俺は無理だわ
ハリアーはなんか2010年代の古臭いデザインだし
613名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/15(水) 22:02:11.11ID:Oh11QNG70
めっちゃ貶すやん
ヤリクロの内装なんて2000年前後だぞ
614名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/15(水) 22:09:58.29ID:z8N5eGVa0
内装はまあ
プロボックス乗ってると思えば全然気にならないっしょ
615名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/15(水) 22:14:19.46ID:kyHu664S0
>>613
一生治らない脳障害って悲惨だよな
やっぱ両親の人生潰すために産まれてきたの?
616名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/15(水) 22:16:47.79ID:FpxOMZJm0
まあホンダ車乗れとか強要されない限り何乗っても悪くないだろ
617名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/15(水) 22:47:19.84ID:sPeSJH2S0
>>615
貶すからやん
ハリアースレに同じこと書いてこいよw
618名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/15(水) 23:10:47.89ID:mimdLuCu0
ホンダのほうがずいぶんマシなんだが
ブス専トヨタ信者は特殊な色眼鏡でもかけてるのか
619名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/15(水) 23:29:42.83ID:pOCZd5if0
>>618
炙り出されてきて草
ホンダ信者はこれだから
620名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/15(水) 23:32:49.64ID:JZAlUP/50
ヴェゼルをかっこいいと思うセンスの持ち主だからな
普通の人とは根本的に何かが違うんだよ
621名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/16(木) 00:41:16.55ID:kXnLAmXV0
最近のHONDAの低価格帯は内装がね
いっそ割り切れなかったのかと
Nボで変な事覚えちゃったのかな
622名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/16(木) 06:22:36.98ID:GVbH2eq90
スタンダードのZ用は405PS/6400rpmと475N・m/1600-5600rpm、スカイラインNISMOは420PSと550N・mだから、パワーアップしているだけでなく、モデル別に細かくセッティングを変えていることがうかがえる。

トルクが550N・mだから 加速が良いって事だね よく調べて O
623名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/16(木) 09:22:21.59ID:dVO/sD4u0
>>610
WR-Vのデザインが1番好き
624名無しさん@そうだドライブへ行こう ころころ
2024/05/16(木) 09:29:07.33ID:5zsfwQae0
>>617
内装ガーの正体はハリアー信者?
上級車なのに格下の車のスレ荒らすってガチの病気か知的障害?
625名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/16(木) 09:37:53.75ID:qY3O8mSl0
いや多分車には乗ってないと思う
626名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/16(木) 11:10:24.25ID:Yc2A8Qct0
オーナーだけど内装はわりとクソだと思う
欧州のシートくらい持ってきてほしかった
627名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/16(木) 11:35:19.03ID:o+GkRMqz0
あ、発作だ(笑)
628名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/16(木) 11:39:52.87ID:059uA0dk0
あまりいいたくはないんだけど
こういうやつが家族にいると
一日も早く4んでほしいんだよな
負担と迷惑しかないし
629名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/16(木) 11:42:40.19ID:Yc2A8Qct0
なんとでも言え
不満の無い車なんて無いんだから
630名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/16(木) 11:48:42.37ID:gzH71fsF0
ZかZ Adventureで悩んでるわ
631名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/16(木) 12:05:04.14ID:iSHV8S570
内装のショボさから目をそらすな!
632名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/16(木) 12:22:58.74ID:r5UjAC/k0
この内装で後席の狭さでこの値段がベターと判断して売って実際中低所得者や年寄り連中が買って売上好調なんだからすべて妥当
633名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/16(木) 12:29:57.90ID:ZMiOfHgU0
>>628
近所にいたけど家庭崩壊してたしな
家族の人生壊すためにいるみたいなもの
634名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/16(木) 12:31:04.74ID:Xpv5+iAd0
病気認定が堪えたのか暴れていて草
一生治らないんだからあきらめろ
635名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/16(木) 12:51:27.50ID:ydV/QLr20
Z AVENTUREって正直オススメ?
636名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/16(木) 13:14:38.38ID:eF4MP3Sv0
主観だけどadventureにするならボディカラーは黒かマッシブグレーみたいな濃い色が合う。
637名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/16(木) 14:20:13.06ID:Oh7ICaJN0
色だけでどうにかなる内装じゃないよな
638名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/16(木) 14:52:27.35ID:AaiH1FpF0
さすがにもうええてw
639名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/16(木) 15:26:54.96ID:pj3v+KRo0
アドベンチャー黒乗ってるけどいいよ
普通のZは多いし、専用バンパーで印象違うし。
カーキシート選べたらカーキがよかったなぁ
640名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/16(木) 15:50:31.54ID:pYuFAO4F0
>>631
>>637
内装をお前自身の人生に置き換えたらしっくり
641名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/16(木) 15:55:33.66ID:ydV/QLr20
Zアドベンチャーだったのか
アバンチュールだと思ってたわ
642名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/16(木) 15:56:46.97ID:dFpGfPAM0
>>640
目をそらし続けた結果が車スレを荒らし続けるとかいうクソみたいな人生なんよ
643名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/16(木) 16:19:59.72ID:8Y0n1Dk00
>>641
そんな昭和の恋愛ドラマみたいな名前はダサ過ぎるだろ
644名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/16(木) 16:25:14.49ID:PzNyeJaa0
アドベンチャー乗るなら
なんちゃってGRの方が珍しくて良いかなと
あの純正アルミが苦手(´・ω・`)
645名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/16(木) 17:06:15.02ID:AaiH1FpF0
Zに12万も上乗せしてアドベンチャー買うくらいならカロクロ買うかな
646名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/16(木) 17:25:28.39ID:fhmMG5Ep0
同じアドベンチャーでも、2022と2024では、シートやダッシュボードの雰囲気がかなり違うので、実車を見てからほうがいいかも
647名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/16(木) 17:25:46.41ID:0zmkPcRi0
アドベンチャーは22年改良版に限る
今はZと同じガンメタ内装にされてコストカットされたが、22年改良版はピアノブラックでかなり良い
648名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/16(木) 17:38:40.16ID:6X9bWLpn0
一日一内装ガー
今日も頑張れ頑張れ
明日も来いよ
649名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/16(木) 17:51:41.86ID:R/AFE7kK0
ピアノブラックとガンメタだったらガンメタの方が好きだなぁ
ピアノブラックて傷つくイメージしかない
650名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/16(木) 17:57:14.81ID:R7L/4Y7I0
うちじゃなくてグループ会社の社員なんだけどこの車でゴルフのとき重役迎えに行って左遷された奴いた
651名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/16(木) 18:00:39.48ID:omVC/Hom0
最近のトヨタはピアノブラック好きすぎるよな
手の触れる部分に使わんで欲しいわ
652名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/16(木) 18:06:32.64ID:8Y0n1Dk00
>>650
事実なら左遷は別の理由だろ
653名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/16(木) 18:14:00.17ID:tuP9/3RS0
内装ガー言ってる奴はアレだろ
実際はヤリクロくらいの車しか買えない癖に手の届かないハリアー級の内装を要求する乞食
654名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/16(木) 18:25:16.75ID:OgtluEj10
所詮ベース190万だしなぁ
ガソリンモデル無ければもうちょうと良くなったんだろうけど
655名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/16(木) 19:07:17.28ID:CpUCvQDY0
>>650
お前>>32とか>>151と同じやつだろ
お前の周りヤバい奴ばっかりだな
やっぱり類は友を呼ぶってやつ?
656名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/16(木) 19:08:45.16ID:ErR08U0Q0
ヤリクロの後部座席にお偉いさん乗せたらキレられるだろ…
657名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/16(木) 19:25:16.46ID:96ZLW5L90
誰が申し訳程度のピアノブラック目当てで2年落ちのアドベンチャー買うねん
それで言うと新型はセンターコンソールとルーフスポイラーもピアノブラックだけどな
658名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/16(木) 19:29:58.38ID:OVICk5HR0
マイナー後のアドベンチャーならシートも悪くないし良いと思うけど
659名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/16(木) 19:33:11.75ID:r9MfSzaY0
>>656
それぐらいでキレるお偉いさんはダメだろ
660名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/16(木) 19:36:25.46ID:R0I4WphQ0
>>659
会社で働いたことなさそう
661名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/16(木) 19:50:44.54ID:8Y0n1Dk00
>>660
会社ではないな
病院で働いてる
662名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/16(木) 19:59:03.28ID:lxMvYL4O0
>>661
葬儀屋さん?
ご遺体の引取りと火葬?
663名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/16(木) 20:01:39.71ID:8Y0n1Dk00
>>662
いや技師だよ
664名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/16(木) 20:02:37.09ID:YkWZjk0S0
このご時世まともな会社であれば迎えに行く車で怒ったりあまつさえ左遷なんぞしたらコンプライアンス違反でその重役が大変なことになるよ
まともな会社ならね
665 警備員[Lv.2][新初]
2024/05/16(木) 20:06:52.11ID:QCkwt0UK0
【TOYOTA】ヤリスクロス Part57【YARIS CROSS】 ->画像>8枚
【TOYOTA】ヤリスクロス Part57【YARIS CROSS】 ->画像>8枚
666名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/16(木) 20:14:34.86ID:jb+DuR1P0
絶句する酷さだな🥱
667名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/16(木) 20:18:29.51ID:dKvbDGLr0
DAに物理ボタン無いとかしょぼ過ぎ
メーターの針も無くなったんか?
ダメだこりゃ
668名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/16(木) 20:20:28.55ID:R7L/4Y7I0
あまりにも消費者を舐めてる
669名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/16(木) 20:31:57.45ID:7d4Eg9c10
裏山
【TOYOTA】ヤリスクロス Part57【YARIS CROSS】 ->画像>8枚
670名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/16(木) 20:33:51.19ID:mxsOPIEf0
メーターの針がなくなったヤリクロより上位の車とかあるのか
671名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/16(木) 20:37:38.46ID:6A/G1URk0
>>669
これは売れて当然だわ
672名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/16(木) 20:40:47.47ID:+58FZBOn0
>>656
お偉いさん()なんてプロボックスで十分やろw
673名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/16(木) 20:43:52.93ID:6A/G1URk0
JBLオーディオ付いてるし静粛性も上がってるんだろうな…
674名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/16(木) 20:52:59.62ID:dtN3MU3e0
>>650
リアルで働けるような人生だったら親もお前に関して色んな意味で後悔せずにすんだろうにな
675名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/16(木) 21:12:11.44ID:GEmDSK3z0
>>669
シフトノブとDA以外は同じじゃん
676名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/16(木) 21:12:43.32ID:gN3fUEIH0
DAな物理ボタンが無いのは不便すぎる
助手席から操作しようにも少しでも揺れてたら違う部分押しちゃう
内装の質感以外に良かった
コレが300万なら総じて満足だわ
677名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/16(木) 21:12:46.31ID:GEmDSK3z0
>>669
ルームミラーも違うのか
678名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/16(木) 21:20:09.86ID:rVNoj7n+0
>>675
メーターも違うぞ
679名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/16(木) 21:20:25.96ID:QCkwt0UK0
DAの物理ボタン、カスタマイズできたらいいのにな
android autoの田ボタンが物理ボタンで欲しい。
android autoで使えるリモコンでお勧めない?
680名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/16(木) 21:25:27.01ID:haq98mSr0
>>675
左右独立エアコン
JBLサウンドシステム
12.3インチメーター
10.5インチDA
パノラマルーフ
フロント側静音ガラス
エンジンノイズ低減
リアシーケンシャルウィンカー
上位グレードはパワトレがアクアの強化版
681名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/16(木) 21:28:03.70ID:dtN3MU3e0
パノラマルーフって限定モデルじゃなかったっけ?
向こうのMC後普通に売られてんの?
682名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/16(木) 21:55:46.27ID:4kY3Ubrf0
>>681
Hybrid130hプレミアムエディションには付いてるっぽい
カタログ出てくるし
683名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/16(木) 21:56:30.15ID:Q69bXZYa0
>>665
平成初期に友達が乗ってたデミオこんな感じだった
684名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/16(木) 21:57:44.34ID:Q69bXZYa0
>>650
ラーメン吹いたわ
685名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/16(木) 21:57:53.34ID:dtN3MU3e0
>>682
まじかー
裏山
686名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/16(木) 21:59:47.53ID:pYuFAO4F0
>>684
はい、一人会話スタートしました
687名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/16(木) 22:03:58.14ID:jWEPEZvD0
>>680
で日本円でいくらなの?
688名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/16(木) 22:06:41.51ID:96ZLW5L90
平成初期に友達が乗ってたてジジイやんお前
その歳で趣味が5chで荒らしは終わってて草
689名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/16(木) 22:07:12.82ID:Qiu3ws160
還暦間際でこんなことしてるなんて恥ずかしい
690名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/16(木) 22:09:07.53ID:Q69bXZYa0
>>686
IP透視で即レスやめてくれw
691名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/16(木) 22:10:59.10ID:Q69bXZYa0
>>688
都合の悪いことは荒らしかよ笑
692名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/16(木) 22:11:16.50ID:dtN3MU3e0
40年位前に友人が車乗るような年か
最低でも60超えだもんな
その年でこういうところ荒しとは
親がそんな人間になっちゃったと知ったらどう思うだろうな
693名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/16(木) 22:14:06.76ID:9TAMdwoy0
>>687
550万くらいw
5年前のレートなら高く感じないのにね…
694名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/16(木) 22:14:31.42ID:2Y0Qi5WT0
>>691
その歳でこんなところで悪口まがいのことを書き込むってのが情けない人生送ってきたんだなと
60歳でなくとも中高年でそれは
マジで情けない
695名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/16(木) 22:15:39.29ID:dtN3MU3e0
>>693
アドバンスドドライブが全車速対応で出たらその価格でも買うけどな
更にPHVだったら即決
696名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/16(木) 22:17:16.26ID:Q69bXZYa0
おれが還暦だろうがこの車の内装は情けないことに変わりないw
外装もヌメヌメ気持ち悪いフェムゾーンカー
697名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/16(木) 22:19:11.09ID:2Y0Qi5WT0
>>696
こんな人生送るために生まれてきたのか
無駄な努力ごくろうさん
698名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/16(木) 22:20:11.84ID:zLlrGE3C0
>>696
開き直って草
めちゃショボいところで戦ってる
699名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/16(木) 22:26:26.99ID:YqJF2b4Y0
>>696
その年なら子供夫婦とか孫とか遊びに来たりするよね?
700名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/16(木) 22:28:04.53ID:jWEPEZvD0
>>693
そっかぁ
結構、お高いのね
日本仕様はお買い得だね
701名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/16(木) 22:30:03.01ID:Q69bXZYa0
ヤリスが無理矢理18インチ履かされて腰高になって無様
見かける度に失笑を禁じ得ん
702名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/16(木) 22:31:50.46ID:96ZLW5L90
現実ではコミュ障で誰からも相手されなくて歪んでいったジジイか
俺の会社にいる窓際族もこんな事やってんだろうなって色々想像してしまったわ
703名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/16(木) 22:35:50.47ID:wCpP2WVj0
>>700
まぁ全部入りの最上級グレードだからね
欧州でもお買い得だから売れてるんだわ
704名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/16(木) 22:57:36.86ID:j7LPiCHN0
>>701
GWどこ行った?
子供夫婦と孫連れて旅行とか楽しいよな
705名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/16(木) 23:01:03.02ID:0zmkPcRi0
18インチ履かされて最高
見かける度に失禁


まで読んだ
706名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/17(金) 00:51:43.14ID:L+zERlA00
>>650
そんなブラック企業は今すぐ労基に報告して退職しなさい
707 警備員[Lv.1][新芽]
2024/05/17(金) 06:22:38.78ID:AGMOLVKv0
重役なのにマイカー送迎とかウケる
中小企業かよ
708名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/17(金) 07:21:00.63ID:c9Bm+WJb0
先月見積りして1週間後に11月に納車出来ると連絡してきた、もしかして11月に何かの発表があるのか、また受注停止するとか
709名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/17(金) 07:30:30.85ID:BsfWIm0F0
初めて高速でレーダークルーズしたんだけどLTAがちょいちょい切れるのなんで?
あれだと居眠りたら事故っちゃうよね?
710名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/17(金) 07:46:34.50ID:pitLpZaM0
ダイハツ全車種生産再開 7月、「ライズ」などHVも対象
https://www.nikkei.com/nkd/industry/article/?DisplayType=2&n_m_code=044&ng=DGKKZO80693200V10C24A5TB1000
711名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/17(金) 07:58:41.41ID:A95otoyh0
>>709
高速道路でのLTA切断の原因と安全性について
高速道路でのLTA(レーントレーシングアシスト)が切断される原因としては、以下のようなものが考えられます。
* 車線認識性の低下: 路面状況や天候が悪い場合、車線認識がうまくできずにLTAが解除されることがあります。
* 先行車との車間距離の変化: 前方車との車間距離が短くなりすぎると、安全のためLTAが解除されることがあります。
* カーブなどでのハンドル操作: カーブなどでは、ドライバーのハンドル操作が必要となるため、LTAが解除されます。
* システムの不具合: まれに、LTAシステム自体に不具合が発生して、誤作動することがあります。
LTAはあくまでも運転支援システムであり、自動運転システムではありません。そのため、ドライバーは常に周囲状況に注意し、安全運転を心がける必要があります。居眠り運転は大変危険ですので、十分な休憩をとるなど、 сонливости対策を徹底することが重要です。
LTAの誤作動が気になる場合は、販売店やメーカーに相談することをおすすめします。
LTA使用時の注意点
* システムの限界を理解する: LTAは万能ではありません。車線認識や先行車との車間距離保持などに制限があります。
* 周囲状況に注意する: LTA使用中でも、常に周囲状況に注意し、必要に応じてハンドル操作を行う必要があります。
* 体調に注意する: 疲労や体調不良時は、LTAの使用を控え、十分な休憩をとるようにしましょう。
安全運転のためには、LTAの特性を理解し、適切に使用するようにすることが重要です。
712名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/17(金) 08:13:18.83ID:hENTqIsO0
>>709
安心しれ
ACC/LTA無くても高速で居眠りたら事故っちゃうから
713名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/17(金) 08:31:30.80ID:BsfWIm0F0
トヨタのは手放し運転できないんか
プロパイロット2は手放しOKと聞いたが
714名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/17(金) 09:40:49.66ID:BsfWIm0F0
>>711
сонливости対策?
なんでここだけロシア語わなの?
715名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/17(金) 10:08:14.05ID:3QKMZ0P+0
>>709
基本白線をトレースしてるから白線が途切れているような場所では切れるのと、出口などの分離の場所も混乱するのか切れる場合がある
716名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/17(金) 10:51:39.13ID:vISRv/DP0
確かノアヴォクが手放し運転できるんじゃなかったか
717名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/17(金) 11:35:19.33ID:a0Mpqt980
手放しできるのはテスラと日産だけじゃねーの?
718名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/17(金) 12:10:16.14ID:mO5Z4LW30
>>715
いやそういうんじゃなくて
ハンドル操作がないからLTAを停止しますって言ってくるのよ
719名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/17(金) 12:34:18.65ID:ypIQCkJ80
LTA停止の前に、ピーピーとアラームが鳴って、自分で運転するように表示されるでしょう?
普通はそこで、ちょいとハンドルを動かしてアラームを消す
720名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/17(金) 12:37:20.19ID:AmKQEiN10
>>669
この内装なら買ってもいいな
721名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/17(金) 12:40:32.06ID:JOZQChio0
大して変わらないよ。
後席の居住性を改善してほしい。
722名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/17(金) 12:45:15.15ID:utjUrCXr0
>>721

【TOYOTA】ヤリスクロス Part57【YARIS CROSS】 ->画像>8枚
【TOYOTA】ヤリスクロス Part57【YARIS CROSS】 ->画像>8枚
723名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/17(金) 12:49:41.45ID:YphRBdB90
>>718
そりゃ手放しはダメだからな
724名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/17(金) 12:56:57.52ID:JOZQChio0
>>722
XじゃなくZの画像で比較しなさい
725名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/17(金) 13:23:18.55ID:utjUrCXr0
【TOYOTA】ヤリスクロス Part57【YARIS CROSS】 ->画像>8枚
726名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/17(金) 13:31:47.74ID:RPkD+K1V0
それほど悪くはないな
727名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/17(金) 13:47:43.57ID:6ja4rxtz0
>>714
わなの
728名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/17(金) 14:13:20.05ID:vISRv/DP0
エアコン吹き出し口のドリンクホルダーが無いのとシフト回りがショボイくらいで、ナイソウガーが言ってるほど悪くはないよな。
729名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/17(金) 14:43:26.82ID:OxoWZLEt0
プロボックスとレクサスくらい違うな
730名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/17(金) 14:50:48.26ID:Jkl/tJtf0
アクセルとブレーキの操作がないのは許されるがハンドル操作は必須なのね
やっぱまだ中途半端だなあ
731名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/17(金) 15:06:24.58ID:YphRBdB90
>>730
自動運転のレベルを調べてこいよ
レベル3がついてる車なんてほとんどないから
732名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/17(金) 15:15:10.61ID:LMNpzpcl0
>>720
550万円出せるのw
733名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/17(金) 15:17:01.65ID:utjUrCXr0
>>732
はした金だろ…
734名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/17(金) 15:52:12.67ID:R92FLAMr0
ハンズオン認識が静電感知なら良かったのに
735名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/17(金) 16:08:33.15ID:SbtDB91g0
契約して来たわ
Z E-Four
ブラックマイカ×プラチナホワイト
値引きは15万くらいだった
736名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/17(金) 16:12:28.19ID:utjUrCXr0
内装が…
737名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/17(金) 16:29:49.64ID:tiTu5mql0
>>731
調べてみた
日本国内で乗れるレベル3の車はレジェンドのみ
で合ってるかな?
738名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/17(金) 16:33:57.24ID:tiTu5mql0
>>719
順調に走れてるのにピーピー言わなくてもいいのにな
それがレベル2たる所以か
739名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/17(金) 16:42:31.94ID:+nAdgrc10
>>719
それ寧ろダルくね?だったら全部自分でやった方がよくね?ハンドルなんか基本無意識だし。
740名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/17(金) 17:24:59.67ID:hENTqIsO0
産まれるのが早すぎたのでは?
741名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/17(金) 19:13:36.58ID:qQZgH+uY0
こりゃ一本取られたw
742名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/17(金) 19:50:19.85ID:iyTdcrCm0
>>732
3万ちょいユーロくらいの上位グレードでもそれなりに付いてるからそこまで高くないんだよなぁ…円安じゃなければ
743名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/17(金) 19:50:44.28ID:gnw6DBsA0
同じデンソーのシステムのスズキ車は白線切れてもレーダーで前車を捉えて後を付いていくのに
744名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/17(金) 19:59:53.03ID:SbtDB91g0
まぁ内装はやっぱり他社と比べると
普通に見劣りすると
ディーラーの兄ちゃんが言ってたわ
安全性能とコスパ燃費を全面に
押して営業してますとさ
745名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/17(金) 20:48:04.90ID:3QKMZ0P+0
レベル3はほぼないに等しいがレクサスの一部とMIRAIに搭載されているアドバンスドドライブ全車速対応は高速道路に限ってはレベル3に近いからはやく一般車に降りてきてくれないかなと
746 警備員[Lv.1][新初]
2024/05/17(金) 20:57:09.70ID:/pRU4It30
ヤリスクロスのACC+LKAも、前車を捉えているときは白線切れても追従するよ
747名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/17(金) 21:37:05.97ID:BAA6Nj3b0
>>745
ノアヴォクのやつでしょそれ
ハンズオフほとんどできないしレベル2最底辺くらい
748名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/17(金) 21:51:49.25ID:utjUrCXr0
>>744
公式の見解きたや
749名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/17(金) 22:02:46.53ID:4zmbKWN/0
だからモデリスタの黒木目をつけろよ
750名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/17(金) 22:05:14.83ID:oLo+zwp00
テッカテカでダサいやん
昭和爺か?
751名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/17(金) 22:09:31.69ID:AmKQEiN10
内装が酷いと公式が認めたみたいだな
もうこの論争は終わりで
752名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/17(金) 23:01:25.47ID:uFJaNApU0
昨日ボロクソに叩かれたからわざわざ偽装して公式がーとか言ってるのが物悲しい
そんな労力あるなら真っ当な事に使ったら今そんな惨めな還暦人生にならずに済んだのに
753名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/17(金) 23:04:12.79ID:bR4BGieW0
>>747
違う
ノアボクのは時速40キロまでだけどレクサスやミライのは120キロ位まで動作する
754名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/17(金) 23:19:04.91ID:EM5NGF7c0
公式がとかここまでやるとは本当にカチの知恵遅れなのかな
しかも還暦
755名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/17(金) 23:28:25.89ID:J+ZZn86O0
ディーラーの兄ちゃんが公式w
756名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/17(金) 23:47:57.37ID:VVSkxFRK0
国内で乗れるレベル3車はホンダLEGENDのみで合ってる
今のところな
757名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/18(土) 00:07:24.24ID:EZtDMqsG0
ヤリスクロスってヴァリスクロスに似てね?
758名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/18(土) 00:10:31.00ID:43AgAYim0
内装ははタタのナノに似てる
759名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/18(土) 00:24:39.98ID:SNHkm6Tr0
内装の話をしただけで還暦だ、知恵遅れだと
ここまで口汚く罵れるとはね
760名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/18(土) 01:35:13.17ID:XVHwm8lO0
ナイソウガーに還暦効いてて草
761名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/18(土) 01:56:24.16ID:xotBHisx0
車の内装にこだわる方々のお家の内装はどんなに素敵なのかと気になるね
762名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/18(土) 02:07:37.55ID:/anZm4oN0
おじいちゃん家のソファーって言われて大ダメージ
そしてアンチになったのか
763名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/18(土) 04:46:43.82ID:wvDH/Xro0
>>761
ボロボロの畳にボロボロの座布団だろうな
764名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/18(土) 05:19:21.59ID:fkB4T44L0
立派な内装の車に乗ったところで惨めな精神性は変わることがないぞ
765名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/18(土) 07:10:23.57ID:+vxpaaOX0
内装以外は非の打ち所がないあお
766名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/18(土) 07:26:18.29ID:bwk2IBA30
FMCはいつですか?
767名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/18(土) 09:17:39.77ID:zzQgu7Fq0
>>669
マイナーで日本もこれになってくれるの期待してた
そしたら買ってたのに
768名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/18(土) 09:32:27.21ID:enCXTHc00
>>767
100万くらい価格あがるかもだがそれでも買うの?
769名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/18(土) 10:12:24.43ID:O5HL/6J90
話題がループしてるな
770名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/18(土) 10:13:49.59ID:yrPxq1730
>>768
あれは欧州価格なだけでどう考えてもあの装備で100万も上がるわけ無いだろ
UXですらあちらは700万からだからな
771名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/18(土) 10:53:36.16ID:T13QgzyN0
>>753
あれ登場してから数年だからノアボクはまだしもクラウンなどには降りてくると思ったけどまだ降りてこないのが意外
早く一般車にも降りてきてほしいよな
772名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/18(土) 10:58:42.52ID:yJO6iBZF0
内装ガーよ
おまえが今そんな人生になってしまったのは社会のせいでも他人のせいでもヤリクロの内装のせいでもないぞ

全ておまえが怠けてサボって来たせいだぞ
おまえと同じ環境でも頑張って成功して幸せな人生を歩んでいる人は沢山いるんだからな
全部メンタルが弱いおまえが怠惰だったせい

還暦までの長い年月、全部無駄にしやがって
773名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/18(土) 11:33:19.21ID:CYTXyBHc0
まぁカローラでも左右独立エアコンと12.3インチ液晶メーター付いてるからな
サウンドシステム付けても+40万くらいだろ
774名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/18(土) 12:48:42.08ID:Yz/kGjCj0
カローラのコスパの良さは異常
ダッセェCマークが全てを台無しにしてるがな
ヤリスクロスもガワはかっこいいんだけどなぁせめて10.5インチナビにはして欲しかった
775名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/18(土) 13:36:19.64ID:/anZm4oN0
カローラツーリングに左右独立は付いてないでしょ
776 警備員[Lv.18][苗]
2024/05/18(土) 14:13:06.90ID:04dqTKCB0
カローラはジャップ仕様だけ幅狭い車になってるから外国仕様より乗り心地悪いよ
唯一マトモなのはカローラスポーツだけ
でもカローラスポーツって超絶チンタラ走る無能奴ばかりなんだよな
777名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/18(土) 14:45:47.24ID:8qJlId1f0
でぉヤリスクロスは内装がね…
778名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/18(土) 15:04:04.96ID:leLenQYA0
ヤリスクロス内装ガー言ってる奴は、本当に買えなくて僻んでいるのね
779名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/18(土) 15:06:27.21ID:2iAU1O3z0
☓買えない
◯買わない
780名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/18(土) 15:07:27.63ID:DxXnG66Z0
カロツーの日本仕様は全長も短くてカッコ悪いしゴミだよね
フィールダー残しといて何してんだか
781名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/18(土) 15:17:53.50ID:T13QgzyN0
>>778
車自体を買えない色んな事情(笑)があるやつなんだろうな
なので他スレも似たような感じで荒らしてる
一生車を運転できる日なんて来ないのにね
782名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/18(土) 15:28:36.30ID:XVHwm8lO0
>>781
前にライズスレにも同IDで現れた事あったしマジでヤリクロどころかライズも買えてない還暦爺と思われる
783名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/18(土) 15:39:22.66ID:2iAU1O3z0
糞虫小僧とか言ってるふたばみたいなキチガイ味を感じる
784名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/18(土) 15:59:49.96ID:leLenQYA0
買わないw
凄い言い訳だね
785名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/18(土) 16:46:24.41ID:qnp89jxA0
>>776
そら昔のカローラのハッチバックシリーズの後継として買うジジババが殆どで飛ばそうと思って買う人なんかいない
786名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/18(土) 17:40:37.38ID:XVHwm8lO0
ふたばとか出す辺りがもう還暦臭
787名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/18(土) 17:40:39.71ID:+0aQ2GBh0
内装ガーが還暦と知って絶句
知り合いの還暦は娘と孫が心を込めて手作りしたちゃんちゃんこ着てお祝いして貰ってたぞ
788名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/18(土) 17:42:45.11ID:y1RFnsRl0
>>776
普通にゆっくり走るのが無能って
昭和の時代の田舎者かよ(笑)
789名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/18(土) 17:50:32.43ID:/anZm4oN0
ZアドベンチャーHEV4駆のメーカーオプション全部盛りで満タン法25.8km/Lだったわ
エアコンつけっぱの18インチ車で、ほぼカタログ値出るのはやっぱ良いな
790名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/18(土) 17:53:59.01ID:Eljf73tJ0
>>767
来年がマイナーらしいよ
今年のは改良
791名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/18(土) 17:55:47.09ID:ymNr1EFu0
内装なんて金かければ
どうにでもなりますよ

でも不満タラタラな人はお金無いのでしょ?
なら我慢するしかないのが
このご時世です

黙って残クレハリアーや
792名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/18(土) 17:57:49.14ID:rbWcCUbE0
>>762
マイチェン前のブラウンシートとアドベンチャーのシート見比べたことあるけど
リアルで見るとブラウンのほうが良かった
なんか年寄りと言うより休日の穏やかな雰囲気という感じで
ジジババと言っていたのは今で言う内装ガーみたいなアンチか車が人生の拠り所みたいな他にリア充的なものがない人なんじゃないかな
しかもリアルで見たことがないという
793名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/18(土) 18:00:01.16ID:B81YIEUD0
>>792
年寄ほどああいうのに過剰に反応してじじばば言いたがる
若い世代にはむしろ好評だったしね
794名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/18(土) 18:11:39.45ID:EWkZXSYR0
サドルタンに比べたらブラウンのほうがマシだったという話はわかる
795名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/18(土) 18:17:10.52ID:bwk2IBA30
2020年発売だから、もうそろそろフェイスリフトのMCが良さげだけど、これだけ町中ウジャウジャいるとさすがに飽きてきた
796名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/18(土) 18:19:37.40ID:7RWSxuvc0
カーキもサドルタンもまあ…なんだ
でもマッシブグレーはいいな
797名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/18(土) 18:20:27.74ID:XVHwm8lO0
>>792
色そのものより色固定があかんかったかな
そのおかげでGにオプション盛り盛りの人もそこそこいた
798名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/18(土) 18:23:34.49ID:Eljf73tJ0
革はベンチレーション付かないと夏場きつそう
799名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/18(土) 18:26:05.16ID:eoHj/nsM0
>>796
俺はカーキ羨ましいけどな
800名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/18(土) 19:22:49.61ID:WU/ZUd470
女はカーキ好きだからな
このスレにいるようなジジイには一生わからんセンス
801名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/18(土) 19:58:19.02ID:TBkNzWq10
ばばシャツみたいな内装ひでーな
ブラスチッキーだしデザインもひどい
802名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/18(土) 20:01:14.85ID:EZtDMqsG0
>>801
そう思うならお前は祖国の現代に乗ればいいじゃない
803名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/18(土) 20:06:14.30ID:/2cs7dVI0
>>801
なんで固執してこのスレにいるんだよ
まぁあれだよねw
804名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/18(土) 20:06:29.12ID:TBkNzWq10
>>802
なんで突然祖国とか言い出したのかな
この車のオーナーは頭おかしいな
805名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/18(土) 20:29:02.75ID:/anZm4oN0
オーナースレのワッチョイで内装ガーくん1人ってバレたから、ワッチョイ付けられたら大人しくなるぞ
806名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/19(日) 00:16:58.98ID:jgp647jd0
こういうキャラ設定の暇つぶしにおちょくられてるの見るとプロレスのヒールにマジギレしてるうちのガキと変わらんな
807名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/19(日) 02:20:14.10ID:3NfJCDIW0
買わない車に固執しないから
まあ何かあったんだろうな
808名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/19(日) 06:58:17.07ID:XWa1Qk2w0
「槍毛利キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!」
からのまさかの長野業正

ってことない?
809名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/19(日) 08:03:02.45ID:SUkg6ks00
なんか「使用済ポチットです」とか言ってタイトル画面に戻るバグがある
810名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/19(日) 14:35:51.11ID:KYbNY+330
>>807
多分身体的か精神的か知的かのどうしようもない事情で車運転できないんだと思う
なのであちこちのスレで似たような感じで荒らしてる
もしくは、それでレス貰って他人と交流している気分になってる悲惨なボッチとか
なんにせよ還暦でこれだともう人生どうしようもないよ
811名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/19(日) 15:17:49.00ID:1L1p1kei0
ゴミみたいな還暦で草
812名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/19(日) 16:04:56.48ID:v5Bwj8YK0
>>806
よく暇つぶしと言うが
こんなところで暇つぶして一番情けない人生だよな
ドライブにでも行けばいいのにww
813名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/19(日) 16:17:06.00ID:rdFjwX4Q0
>>810
認知症か何かで免許返納した爺さんかもしれないね
814名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/19(日) 16:25:45.74ID:un4X/PC+0
内装がショボい事実は認めようよ
815名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/19(日) 16:27:44.49ID:rdFjwX4Q0
>>814
認知症の爺さんなのは認めるのかい?
816名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/19(日) 16:35:42.14ID:TtjZ4jQ00
ショボいというか爺さん婆さんのセンス
外装はウミガメみたい
817名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/19(日) 16:54:09.37ID:Swn5UJfr0
現行のはシフトブーツ以外はショボいとは思わないけどな
818名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/19(日) 17:28:24.86ID:EX+Zt/Mr0
本質言うと内装にごちゃごちゃ言ってるの車オタクの爺さんだけやで
若者とか何も気にせず乗ってる
819名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/19(日) 17:48:10.75ID:AKXB3fT10
車にステータス求めない人が乗る車だからな
820名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/19(日) 17:52:18.38ID:MMTz7B2S0
まぁ他を知らなきゃ良い車だよね
821名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/19(日) 18:09:07.99ID:MpG22pda0
今の日本にはヤリスクロスを買うことができない貧民が溢れてる。
そんな貧民がヤリスクロスが欲しくて指を咥えてネットで眺めてた
欲しくて乗りたくてでも買えなくて。
心の中に酸っぱい葡萄が生まれたんや。
822名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/19(日) 18:09:33.49ID:KnZynWHO0
これか
【TOYOTA】ヤリスクロス Part57【YARIS CROSS】 ->画像>8枚
823名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/19(日) 20:36:54.64ID:/Ne2ONma0
>>822
キモヲタって、すぐ漫画をペタペタするね
824名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/19(日) 21:19:03.43ID:EU7NL5ol0
いやこれだね
【TOYOTA】ヤリスクロス Part57【YARIS CROSS】 ->画像>8枚
825名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/19(日) 21:21:47.57ID:TtjZ4jQ00
ヤリスクロスで検索すると第一サジェストが内装 ダサい
826名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/19(日) 21:32:46.27ID:ephwgxLr0
【TOYOTA】ヤリスクロス Part57【YARIS CROSS】 ->画像>8枚
827名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/19(日) 21:40:16.43ID:RCIXWPcq0
還暦内装お祖父さんは孫の世話でもしてろよ
828名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/19(日) 21:44:53.59ID:Q2LJ7rGc0
サジェストの表示はブラウザの検索履歴によって違うんだよな
よっぽど熱心に内装を検索してるんだなw
829名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/19(日) 21:48:36.59ID:qUfVcPye0
内装がひどいのは認めたら?
830名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/19(日) 21:50:11.89ID:TtjZ4jQ00
ヴィッツクロスなんか気にするわけねえ笑
831名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/19(日) 23:15:47.14ID:KYbNY+330
還暦じいさんID駆使して怒りの総攻撃草
老害の癇癪か?
832名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/19(日) 23:33:31.78ID:IFZjEf/W0
どんどんスレ消費してもらって、次スレワッチョイ付きだな
833名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/19(日) 23:43:42.40ID:fyOM+UmN0
>>831
完全に認知症だよね。
834名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/19(日) 23:57:31.22ID:1L1p1kei0
>>827
孫なんていたらこんなスレで内装内装言ってないだろ
835名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/19(日) 23:59:17.82ID:RCIXWPcq0
子孫を残せないなら生まれてきた意味が無いな
836名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/20(月) 08:00:38.80ID:7OsHJ32q0
MC前からMC後に乗り換えて、気づいた事
MOPナビの画面がシンプルというか簡素になった
EVからエンジンに切り替わる時のブルブルがあまり感じなくなった
振動や音もえっ?って思うくらい軽減されてる
ハンドルに手を添えてACCとレーンキープで高速を走ってると5分おきくらいにハンドルを操作しないと解除するよのメッセージが出てハンドルを左右に少し回してテンションかけないと解除される
837名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/20(月) 08:22:04.83ID:Tve44kjz0
内装は変わった?
838名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/20(月) 10:02:33.79ID:x/3bo5Ic0
>>836
振動や音が軽減されてるのは良いね
839名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/20(月) 10:07:45.73ID:9ATJsDeM0
MC前からMC後への乗り換えって凄いな
まあ下取りも高そうだし差額はあまりでないのかな
840名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/20(月) 10:15:54.74ID:MPoAyHNO0
マイナーチェンジ?
841名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/20(月) 10:16:39.80ID:+eUMwy4E0
納期来ましたね2月頭契約で6月半ばには来るそうです、HVGグレードです。
842名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/20(月) 10:37:32.37ID:7OsHJ32q0
>>839
全損事故で保険の新車特約による買い直しです
843名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/20(月) 10:48:18.84
事故は気の毒だけど新車は良かったね
844名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/20(月) 12:35:50.01ID:qNJA+g3N0
ジムニーミサイルに突っ込まれて横転した人?
845名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/20(月) 12:42:39.52ID:9ATJsDeM0
>>842
なるほど、それは災難だったね
846名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/20(月) 12:43:09.46ID:BNUf4vtb0
>>841
いいですね
自分も2月上旬契約なのですが未だにそういった連絡はないです
今乗っている車がエアコン効かないのでなるべく早く乗り換えたいのですが…
847名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/20(月) 13:32:31.89ID:8DOyd5vV0
ディーラーによって前後の注文の状況からの見通しで教えてくれるところや
生産予定が出るまでは連絡ないところも
848名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/20(月) 13:51:55.07ID:j6vq1A5F0
爺さん婆さんのセンスの反対が、若者のセンスの軸だけじゃないぞ
ヤンキーのセンスとヤンキーじゃない軸もあるから
車室内をブルーで照らすのがスタイリッシュだと思う若者ヤンキーもいるわけだしな
849名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/20(月) 14:06:35.62ID:2MK/ATEw0
うちのディーラーは諸費用だけ先に払ってくれって言われたな
こう言うのも店ごとに違うとは思うけど
850 警備員[Lv.1][新芽]
2024/05/20(月) 17:01:31.95ID:Tvcjt+4R0
>>836
>振動や音もえっ?って思うくらい軽減されてる

五味さんのYouTubeでもなんか変わったような感想がありましたね。
情報ありがとうございます、気長に納車待ちます。
851名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/20(月) 17:11:23.12ID:TCA0FQaZ0
>>836
先月納車のZadvです
地図ショボい、エンジンの音振動許容範囲は全く同意です
乗りごごちも満足です
レーンキープ解除警告が頻繁過ぎてうるさいですけど
前はもう少し鈍感だったんですか?
852名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/21(火) 08:28:51.18ID:Z68KERVy0
>>851
です
ハンドルの下側に手を添えてるだけでも警告は出ませんでした
手を離すとハンドルを持って下さいの警告は出たけど
今度のはうざいですね
853名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/21(火) 08:38:05.63ID:YajCz3580
トリップメーターの件もそうだけど改良後のヤリクロメリットよりデメリットの方が多いよな
トヨタの改良、マイチェンて必ずどこか改悪するのなんなんだろうな
854名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/21(火) 09:42:56.09ID:qYB80XAD0
>>852
なるほど、ちょっと使いづらいですね
ソフトウエアでもう少し鈍感にするか、警告発動時間を伸ばして欲しいです
855名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/21(火) 12:55:04.40ID:yC1C9JqH0
うふ
856名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/21(火) 14:12:21.92ID:o5BD1cDe0
>>836
MC前からMC後で
LDA(レーンディパーチャーアラート)
一般道50km以上での逸脱警告&緩やかなハンドル支援についてですが
改良前だと、私の感じですと車線の中に矢印ある所とか道路補修箇所
(縦方向のヒビをコールタールの様なのもので補修して若干黒くテカっている)
の場合に真ん中を走っているつもりでもまれにアラートやハンドル支援来たり
するんですけど、改良後のモデルでは変化ありますでしょうか?
857名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/21(火) 15:40:35.89ID:Z68KERVy0
片側二車線の道の第一と第二の間の白線が消えてると二車線の真ん中に誘導されて焦ったことある
858名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/21(火) 16:22:42.56ID:R82TpVnS0
まあ、一般道では使うなと言われてる機能だからな・・・
859 警備員[Lv.9][芽]
2024/05/21(火) 19:20:24.49ID:o5BD1cDe0
>>858
高速道路でのレーダークルーズ時LTA
一般道LDA
だと思うのですが
改良でLTAの精度が上がっている様な情報があった気がして
LDAも良くなってないかな?と思って気になっています。
860名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/21(火) 19:55:06.37ID:V8Pjek0J0
最近は長押しでアシストオフにしないと
右折車線ある毎にピーピー鳴って引っ張られる
861名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/22(水) 06:26:25.19ID:rwAPTDD40
>>859
自分はそんなに気にならないかな
862名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/22(水) 08:08:00.03ID:z53nfpp40
一般道でLDAのお世話になった記憶がない
誤作動的な挙動を経験してないということは精度がいいのかも
863名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/22(水) 08:09:26.59ID:z53nfpp40
バスを追い越すときとか何か表示出たかも
ピーピー鳴るんだっけ?
864名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/22(水) 08:19:19.93ID:vOQji4Qk0
追い越しでは鳴らないでしょ
BSMが黄色く光るぐらい
865名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/22(水) 08:24:00.48ID:z53nfpp40
いや停車バスを追い越すとき中央線越えるからそのときなんか出たかな、と。
866名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/22(水) 08:58:32.26ID:vOQji4Qk0
ちゃんと指示器を出してやると車線を変えても鳴らないよ
867名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/22(水) 09:39:43.17ID:z53nfpp40
>>866
なるほど
勉強になった
Thanks
868名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/22(水) 11:30:56.39ID:qRi2PWJd0
行動圏内ではあんまり50km以上出せる一般道ないのよなあ
869名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/22(水) 12:04:48.37ID:eM1BP3vw0
納車が3月だわ
気長に待つ
870名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/22(水) 12:57:06.39ID:djE+SK0J0
色とグレードによるかもだけど3月は長すぎ
先週注文して12月だった
871名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/22(水) 12:58:07.40ID:SyE27sKY0
>>869
3月ってサンキューガッツってこと?
872名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/22(水) 14:41:33.53ID:NRaf4bLX0
1年後って
そのときには違う車に目移りしそう
873名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/22(水) 14:52:16.14ID:PRTrjOnl0
D間の差が激し過ぎるね
うちのHVZは3ヶ月かからなかったよ
874名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/22(水) 16:01:08.55ID:rkFm4Pux0
3月てMCとかで生産停止してたりして
875名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/22(水) 17:55:49.94ID:34kCKGqB0
早かったら1月と言われたけど
豪雪地帯だから真冬に納車は嫌どす
そう言ったら3月になった
早めてはくれないのね
876名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/22(水) 18:26:12.29ID:yufEuPmQ0
そんなんで早くなるならみんなどすどす言うだろ
877名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/23(木) 02:29:41.85ID:ucg9VLFc0
今って納期がそんなにかかるのか・・・
中古が高い訳だ
878名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/23(木) 09:15:53.51ID:aS3xksuq0
1月契約して奇跡的に3月納車でウキウキで乗ってたら1ヶ月で雹が降って上側ボコボコで萎えてる人間もここにおるし
879名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/23(木) 10:40:56.74ID:95MOa0qs0
>>878
何で車庫に入れなかったんだ?
880名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/23(木) 10:50:24.70ID:L1SAlh4q0
出先だったとか車庫がない青空駐車だったとか
車両保険で補償されないのかね
881名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/23(木) 11:32:17.58ID:5eRl8t9H0
「雹害」って言葉もあるくらいだし、雹に耐えられる車を・・・
無理か
882名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/23(木) 12:06:17.62ID:KdJgJWQR0
車両保険は使えるよ
883名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/23(木) 13:25:21.32ID:5eRl8t9H0
車両保険は使えるけど2等級下がる上に、
一度天井を剥がすからフレームが修復歴有りになってしまうが
884名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/23(木) 14:56:39.36ID:Kx3yMVVd0
普通は1等級では?
885名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/23(木) 15:51:58.97ID:5eRl8t9H0
雹害は1等級か
自然現象だから納得いかんな
使うなって言ってるとしか思えん
886名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/23(木) 17:36:00.78ID:Kx3yMVVd0
そら保険会社からしたら自然災害は使って欲しくなかろ
887名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/23(木) 18:28:59.00ID:2lZPOg8h0
雹は被害規模かデカすぎる
数千台規模で屋根とボンネットがエクボだらけ
888名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/23(木) 18:56:01.59ID:KdJgJWQR0
1等級で済むなら安いと思うけどな
車両保険付けてなければ全額自腹だし
889名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/23(木) 19:28:08.66ID:zzBQHcCm0
三年契約とかにしとくといいよ
890名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/23(木) 19:37:05.54ID:Ohucztu00
>>889
そうそう
俺も前に保険屋に勧められて長期契約にした
3年契約だと3年間は保険料は変わらないし、その間に等級も戻るよね
事故をした場合の事故有り係数も3年で消えるから絶対3年契約にするべきだわ
891名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/23(木) 20:33:32.79ID:IsVPGcjX0
3年の間に3等級ダウン事故しても事故有りは消えないよ
更改時に1年残る
892名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/23(木) 21:09:07.05ID:ucg9VLFc0
雹の為に車両保険に入るのか・・・
893名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/23(木) 21:16:02.04ID:KnGzKBww0
車両保険は雹にも使えるって話であって、雹だけのために車両保険に入るとは誰も言ってないよ
894名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/23(木) 22:22:42.49ID:cN2lMU++0
車両保険は盗難保険の意味もあるやん
895名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/23(木) 23:18:48.67ID:zzBQHcCm0
バンパー脱着だけでも万単位で掛かる時代だし、ヘッドライトも高いから車両入っといた方がいいぞ
896名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/23(木) 23:21:44.77
車両保険入らないという選択肢はないと思うけどね
897名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/24(金) 00:09:40.64ID:qqa5l4TZ0
>>879
なんでってそりゃあ仕事しとったらそんなん車庫なんか入れとらんやろ、、、
まぁ車両保険入ってるから別に修理のお金は問題無いがね
なんか回りの人は保険金もらって今ある車売って新車ロンダするとか言ってるが
修理したら事故車扱いで下取りが死ぬから保険金+現車売ったお金で新車購入するらしい
そんなん出来るのか?
898名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/24(金) 01:35:11.91ID:zKkmM1kk0
>>897
修理しないのにお金は貰えないから無理
全損扱いになって新価特約使えたなら買い替えられるけど
雹程度では使えんし素人の浅はかな考えだな
899名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/24(金) 07:42:58.61ID:FYwDVivY0
修理しなくてもお金を受け取ることは可能。実際に雹害で修理せずに受け取ったことはある。保険会社によりけりかもしれないが。
900名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/24(金) 08:08:28.73ID:+Zgh+DJ40
>>898
保険は受けた損害に対して支払われるものだから実際に修理するかしないかは関係ない
火災保険なんかも建て直さなくても支払われるでしょ
それと同じ
901名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/24(金) 08:28:26.83ID:378hhfZY0
>>897
俺は普通に仕事してるけど家では車を車庫に入れてるぞ
902名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/24(金) 09:18:13.83ID:AJz+dxce0
俺は車両保険は入らない派
コスパでいうなら、すべての保険は期待値マイナスにできている
自動車保険は自分に支払えない額になる可能性があるので対人対物無制限で加入するが、車両保険は事故や盗難にあっても支払いは限定的なので加入していない
903名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/24(金) 09:52:04.57ID:x5N+a4dC0
最初に出たとき、雑巾みたいな椅子に如何にも安っぽい変な茶色のビニール張りで
こんなの要らないと思ったけど
何気に今見たら全然良くなっててワロタ
マイナーチェンジまではわざと変な仕様にするのがトヨタのやり方なん?
今のヤリスクロス、内装も中々悪く無いじゃない
904名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/24(金) 09:59:04.08ID:fXag32GO0
ブラウン内蔵から比較するとかなり良くなりました。
ブラウン内装のままなら買ってなかった。
905名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/24(金) 10:00:02.65ID:t2PdlJGJ0
車両保険なんか生涯+になるやつなんて1%もいない、よほど運転の下手なやつ
あんなボッタクリ入る方が頭悪すぎる
906名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/24(金) 10:03:45.45ID:IWXVyp+50
>>904
ブラウンて結構高級感を演出する色かなと思うんだけど、初期のヤリクロのブラウンはヤバいよねw
907名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/24(金) 10:08:16.26ID:AJz+dxce0
「車両保険なんか生涯+になるやつ」の割合なら、車両保険以外の自動車保険の方が少ないんじゃないか
むしろ、「車両保険なんか生涯+になるやつ」は少ないからこそ、(結果的に保険を使わなかった人間にとっては)コスパの良い保険であると思う
908名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/24(金) 10:10:21.69ID:AJz+dxce0
訂正します

「車両保険なんか生涯+になるやつ」の割合なら、車両保険以外の自動車保険の方が少ないんじゃないか
むしろ、「生涯+になるやつ」が少ない保険の方が、(結果的に保険を使わなかった人間にとっては)コスパの良い保険であると思う
909名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/24(金) 10:31:57.11ID:gkonwqSw0
損害保険なんてみんなそうだろ
+にならない方が幸せなのは間違いない
大きな-を食らった時にダメージを少しでも軽くするために入るのが損害保険
+なならないから入らないとか愚の骨頂
910名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/24(金) 10:34:50.08ID:Q/V9C2550
中古のヤリクロを見てると、内装で買う気を無くすよな
シートはカバーで隠せるとしても、インパネのブラウンまでは隠せないし
だったら新車でいいやってなるのがトヨタの策略か!?
てか、今まで何でおっさんカラーの内装で売れてたの???
911名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/24(金) 10:36:40.81ID:fXjViWz00
車両保険分の金額を自分で積み立てて修理したらそこから払う
免許返納した時に貯金があるかどうかは人次第
912名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/24(金) 10:38:38.66ID:yjTW3JI60
>>910
モデリスタ黒木目で解決
913名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/24(金) 12:27:08.14ID:d3cgJ9aB0
MC前のZブラウン内装は無理って書いたら当時は叩かれたが
あれはやはり無いな
914名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/24(金) 12:32:42.72ID:7r9AOcYb0
>>912
ツルテカすぎてダサい
915名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/24(金) 12:42:15.03ID:IWg3u8Gs0
中古のヤリクロ買うなら最低でも22年の改良後のやつにしとけ
916名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/24(金) 13:11:55.51ID:9E/hV2Bk0
>>902
>コスパでいうなら、すべての保険は期待値マイナスにできている
それはそう
保険ってのはいわば
「自分が酷い目に遭うことに賭けるギャンブル」
みたいなものだからな
胴元たる保険屋が損しないように設計されている
917名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/24(金) 13:13:23.76ID:kboatYHE0
初回車検までは車両と新車特約入るだろ
追突されても治したくないし
918名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/24(金) 13:23:29.41ID:G/r3pRmg0
>>917
程度によるけど、追突ぐらいでは新車特約は使えないだろ
全額新車購入費用が出るのは半分以上の損壊じゃなかったかな
玉突き事故なんかで損傷が激しければ追突でも出るだろうけど
919名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/24(金) 13:25:17.05ID:RaXh/fGO0
そもそももらい追突事故で自分の保険を使うのは損だけどな
100:0の事故だし
920名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/24(金) 13:27:06.77ID:Wt5HL94a0
また孤独な還暦くんが暴れてるのか・・・ホントなにしに生まれてきたんだかw
921名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/24(金) 13:34:01.71ID:Q/V9C2550
>>915
軽自動車買い替えようと思ったけど200万超えるならコンパクトカーでいいかな

フィットe:HEVがいいけど、ナビや安全装備がショボいな

ヤリクロ欲しいけど高いし納期が遅いから中古でいいかな

ウ◯コ内装が嫌だから22年移行かな

HUD装着車が少ないし、新車にしようかな←イマココ
922名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/24(金) 14:12:43.67ID:l6/Iyuqt0
中古高いからな、納期が許されるなら新車で自分の好きなオプション付けるほうが後悔は少ないと思うな。
923名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/24(金) 14:18:41.12ID:HQhBNq8I0
万が一の保険に損得勘定求めてるアホ
924名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/24(金) 14:56:28.93ID:VR1OPdxu0
中古サイト見てるとアドバンストパーク付いてる車皆無じゃね?
中古業者の知識が無いだけ?
925名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/24(金) 15:40:50.90ID:a4hKe36g0
電子シフトじゃないとアドパのありがたみ半減よね。
926 警備員[Lv.21]
2024/05/24(金) 15:46:18.61ID:Q/V9C2550
明日トヨタに行って見積もりを貰って来ますが、オススメのナビやオプションを教えてください
また不要なオプションや社外にした方がいい物があったら、教えてください
・グレードはハイブリッドZ 4WDを想定しています
・ナビは大きい方がいいです
・テレビがあるといいけど、MOPやDOPはディスプレイオーディオだからそもそも無いかな?
・安全装備であると便利な物(BSMは標準でしたっけ?)
・ドラレコは社外?MOPのメリットはあります?
・フロアマットは社外でいい?
927名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/24(金) 15:54:02.24ID:Qnr/q8z90
アドバンストパーク使わないにしてもトヨタチームメイトは付けた方がいい
928名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/24(金) 15:54:23.04ID:yjTW3JI60
アドパ無しのカメラは糞
929名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/24(金) 15:58:24.29ID:iiAhUF2x0
アドパ付けたらカメラの解像度良くなるのか
知らんかった
失敗だわ
930名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/24(金) 15:59:25.55ID:/GpbnG4j0
寒冷地は付けとこう
931名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/24(金) 16:12:10.91ID:l6/Iyuqt0
ドラレコはデジタルインナーミラーがいいよ一度これにしたら普通のには戻れないくらい便利。
MOPにはないので社外品になる。
932名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/24(金) 16:34:58.30ID:p0s2rRhe0
メーカーオプションは自分は
こんな感じだなHV Z E-Four
【TOYOTA】ヤリスクロス Part57【YARIS CROSS】 ->画像>8枚
933名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/24(金) 19:07:00.94ID:zKkmM1kk0
>>932
色とETC以外は全く同じだわ
934名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/24(金) 19:46:41.38ID:VR1OPdxu0
俺の見積もりもそうだけどなんで未だに半角カタカナ使ってるんだろうな
935名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/24(金) 19:57:28.59ID:A1YNyuIs0
内装は保険効くのかね
936名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/24(金) 19:57:53.56ID:cyuSprFe0
そりゃ沢山書けるし…
937名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/24(金) 21:22:40.05ID:1gjV0eiY0
>>926
ナビは8インチの極小サイズしかないで
FMC待ちでこのスレ見てる民や
938名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/24(金) 22:42:17.27ID:5wgOw/aS0
>>931
映り込みで非常に見辛い、反射防止フィルム貼ったけどダメ。リヤガラスに雨滴が付くとボンヤリしか見えん。
939名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/24(金) 22:49:33.93ID:oVPhjCgx0
次スレ
【TOYOTA】ヤリスクロス Part58【YARIS CROSS】
http://2chb.net/r/auto/1716556881/
940名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/24(金) 23:00:32.27ID:l6/Iyuqt0
>>938
ハズレ引いたなオレのは雨降ろうが夜間やろうがバッチリ映る
941名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/24(金) 23:22:44.62ID:zwpNPKAd0
>>938

映り込みは、ミラー(ディスプレイ)の角度を上向きにしたら解決できるんじゃないの?
942名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/25(土) 00:53:44.78ID:M7Hb3Wrl0
>>939
早すぎる上にIP付きとかクズぽいなこいつ
943名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/25(土) 05:01:59.51ID:vS1cUvKa0
>>942
怖くて荒らせないよ~てか(笑)
944名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/25(土) 05:49:28.80ID:H6QPvtjB0
>>938
角度変えればいいしワイパー使えばいいだけじゃん
945名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/25(土) 08:17:48.86ID:iT6zkb/H0
>>901
お前の家の周りは全て車庫付きの車で青空駐車してる車を見た事無いというのならその発言は認めよう。
そう言うことだぞ。
946名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/25(土) 08:26:48.15ID:ZvzWeZeX0
ナビのサイズはメーカーオプションで
選べるようにして欲しかったな
947名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/25(土) 08:39:21.71ID:1OVx6o+10
トヨタの事だから、10.5インチ欲しければ、これとあれとそれも付けなさいとやってくるだろうな
948名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/25(土) 09:15:04.30ID:O3qVfq8j0
>>901
ポリカーボネイトの屋根を穴だらけにするほど突き破ってたぞ
949名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/25(土) 09:15:54.81ID:y1/MAm4X0
快適装備全部付けるなら値段的に全部標準な車格に上げれちゃって、今度は下の車格で付けれなかったオプションを悩む無限ループ
ヤリスクロスはマシな方かも
950名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/25(土) 10:10:14.76ID:yMe4zHd40
本スレ

【TOYOTA】ヤリスクロス Part58【YARIS CROSS】
http://2chb.net/r/auto/1716569545/
951名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/25(土) 12:48:56.88ID:yhZAoNWo0
>>950
内装ガーが建てた重複スレだな
後発なんで削除依頼出しとくね
952名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/25(土) 13:06:46.85ID:ASTPKWDM0
>>948
怖いってそれw
953名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/25(土) 13:13:54.29ID:p8u80pRQ0
>>950
還暦でその必死さ…どんな人生送ったらそんなくだらない人間になっちゃうんだか少し興味ある
954名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/25(土) 13:23:47.35ID:yhZAoNWo0
内装ガーは5chが人生の時間のすべてなんだろうなあ・・・


>>931
デジタルインナーミラー、色々見てるけど決定版がないんだよな
ちなみにどのメーカーの使ってる?
955名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/25(土) 13:53:34.52ID:ion7NqMz0
>>897
よく考えても意味わからんな
仕事をしてたら車を車庫に入れられない?
956名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/25(土) 16:43:33.75ID:lZE9I3Ur0
>>955
意味は分かるだろ
会社の駐車場に屋根なんて付いてないし
957名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/25(土) 16:55:46.00ID:ZvzWeZeX0
中古車見てるけど
メーカーオプション全部付いてるの
ほとんど無いな
958名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/25(土) 18:50:36.82ID:e9zV6O9q0
2月契約のHVZが6月に納車されることになったわ
959名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/25(土) 18:52:45.26ID:FJGTHJue0
もう受注終了ってまじ?
960名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/25(土) 19:13:47.04ID:yhZAoNWo0
また調整?
961名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/25(土) 19:18:07.23ID:ZvzWeZeX0
何か問題があったか
962名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/25(土) 19:21:38.65ID:bsGf4AzZ0
>>899
ほうほう
保険会社によるのか
ヤリクロなら新しくて売値もつくだろうしマイナス少なく行けるのかなぁ
ありがと
>>955
会社の駐車場なんかだいたい青空駐車場だろ、、、
963名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/25(土) 20:02:44.20ID:TVl+4wfb0
>>959
マジ
今日親が買う予定でデラ行ったら一旦受注停止って言ってた
一部改良かマイナーチェンジかは分からないって言ってた
964名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/25(土) 20:03:59.68ID:TVl+4wfb0
ちなみに今日は契約できた
明日明後日はわからない
965名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/25(土) 20:09:21.90ID:z63MzTKv0
HV Zで見積もり貰って来た
(画像を張ると書き込みが出来ない?)

・アドパ無くても必要な情報は見られるからいらないんじゃね?って言われて削除
・でもパーキングサポートブレーキは欲しいから、次に行ったら結局つけて貰うかも
・「ブラインドスポットモニターください」→標準でついてます
・ドラレコはナビと連動して無いから、社外でいいかも?
・ガラスコーティングも二層で長持ちをアピールしてたけども、社外でいいかも?

標準でかなりついてるから、あんまり付ける物無いのな
AC100V付けるとスペアタイヤが付かないのは謎だった
966 警備員[Lv.21]
2024/05/25(土) 20:21:24.88ID:zcAmFFiZ0
スペアタイヤ入れるスペースにコンバータ付ける仕様だから
967 警備員[Lv.20]
2024/05/25(土) 20:55:46.99ID:VOZUUs5J0
>>963
ディーラー行ったらマイナーチェンジ入るって
968名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/25(土) 20:59:19.88ID:gDSQqke00
もうMC?マツダみたいやな
969名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/25(土) 21:02:40.24ID:F/zPZs8z0
欠陥かコストカットか…
970名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/25(土) 21:14:04.54ID:yhZAoNWo0
この夏で4年目だからそんなものでは?
971名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/25(土) 21:22:12.77ID:eTnrEoA60
年明け早々にやったばかりなんですが…
972名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/25(土) 21:23:25.21ID:TYOaeHZy0
年次改定後のマイナーマイナーチェンジだろうか
973名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/25(土) 21:43:55.87ID:1OVx6o+10
フェイスリフトカモーン
974名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/25(土) 21:44:25.22ID:D78Cihc90
顔替えてくれや
975名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/25(土) 21:44:50.32ID:yhZAoNWo0
パノラマルーフとPHV追加よろ
976名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/25(土) 21:45:13.99ID:9T1E6BdJ0
最近買ったやつ涙目な
977名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/25(土) 21:50:16.18ID:1xu5wKFy0
ライズ難民はけたから
ハイブリッドシステム第5世代にするのかな
978名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/25(土) 21:50:42.31ID:dRBRiMA60
最近契約した人はまだキャンセルできるから大丈夫だろうけどね
それよりまた高くなるのかね
979名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/25(土) 22:10:08.53ID:da4l6h3p0
DAがプリウスのサイズになるのか
980名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/25(土) 22:15:41.16ID:1xu5wKFy0
電制シフトになってくれんかな
981名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/25(土) 22:17:27.72ID:HXnGosuN0
>>980
982名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/25(土) 22:23:03.16ID:yhZAoNWo0
>>980-981
すでに次スレは建ってるのでスレ立て不要だよ

>>939
983名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/25(土) 23:38:57.83ID:5r/yEOxC0
>>954

【TOYOTA】ヤリスクロス Part57【YARIS CROSS】 ->画像>8枚
これや
984名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/26(日) 00:46:43.45ID:YKudrLGU0
1月マイチェン発表で5月受注停止は短すぎワロタ。来年の今頃にマイチェン発表と受注再開かな
985名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/26(日) 00:47:40.47ID:qsKeR2A60
>>981-982
立てようとしたら既に立ってた上に書き込み規制orz
986965
2024/05/26(日) 00:57:31.89ID:Wb3WqUVA0
自分はそんな話が無かったけど、少し様子見した方がいいかな?
値上げの為のMCだったら時既にお寿司だが・・・
987名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/26(日) 01:11:41.60ID:8vS8WxTh0
ハイブリッドシステムの更新とか
ナビのサイズが大きくなるとか
だったらキャンセルして
並び直すかな
車検が来年の11月まであるから
余裕はある
988名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/26(日) 01:48:46.95ID:kH3+R2TO0
ヤリスのバイポーラー化の噂無いからハイブリッドシステムの更新はなさそうに感じる
989965
2024/05/26(日) 02:08:51.89ID:Wb3WqUVA0
アクアやLBXのバイポーラを流用出来ない物か
990名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/26(日) 06:31:32.96ID:WhVavoN10
マイチェンあっても一年は先でしょ
単にいつもの注文殺到で一時受注停止なだけじゃないの
991名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/26(日) 07:25:50.67ID:je/92YYH0
来年の1月ぐらいにマイナーがあるから、現行は数十台程度の残ってる分だけで、その後受注停止するって。変更内容はまだ不明だと。
992名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/26(日) 07:51:38.82ID:9TUk969z0
なんかリコール出そうな予感
993名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/26(日) 07:58:22.15ID:KFsNPne80
下のグレードの法規対応だろ
値上げの口実と
994名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/26(日) 08:01:06.77ID:ezQusZTy0
このタイミングのマイナーチェンジはコスパ悪くなりそう
995名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/26(日) 09:13:49.68ID:qG4Lyug00
ああ、来年ならあり得るな
納期考えたら
996名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/26(日) 09:36:15.22ID:jko3aIJA0
来年なら分かるけどそれはそれで来年用なのにもう受注止まるのか……ってのは思う
997名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/26(日) 10:35:42.44ID:AVgAMlrw0
シフトブーツがつくくらいの改良なのか
内外装変わるのかによるな
998名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/26(日) 10:39:28.46ID:347Wqfrp0
>>996
昨日契約で1月納車って言ってたからそんなものじゃない?
担当がリコールとかではなく一部改良かマイナーチェンジって言ってたし
999名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/26(日) 11:21:25.49ID:53Szl8AJ0
ヤリスクロスのガソリン四駆いいね
結構な悪路、雪道も走れそう
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/26(日) 11:26:44.87ID:IS7jfCBM0
次スレ

【TOYOTA】ヤリスクロス Part58【YARIS CROSS】
http://2chb.net/r/auto/1716569545/
-curl
lud20241230015025ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/auto/1713598448/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【TOYOTA】ヤリスクロス Part57【YARIS CROSS】 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
【MAZDA】3代目ロードスター Vol.161【NC】
【MAZDA】CX-60 納車待ち&オーナースレ6
【SUBARU】スバル レヴォーグ 46【2.2専用】
【日産】E52 エルグランド Part43【もう少し現役】
【TOYOTA】 トヨタ ラクティス Part40 【RACTIS】
【NANB】MAZDA ロードスター 245【Roadster】
SUBARU▼スバル3代目(BH/BE)レガシィ 96▼LEGACY
【370Z】日産フェアレディZ 77km/h【Z34/RZ34】
【MAZDA】RX-8 part 316
【SUBARU】3代目(SH)フォレスター 70【FORESTER】
BMW 4シリーズ Part3
【日産】2代目ノート Part51【E12 NOTE】
【VW】トゥーランPart35 アウトバーン育ちの7人乗り
【MAZDA】マツダ初代(BK)アクセラVol.147【AXELA】
ユーノスロードスター 133万キロ
◎ロ◎|R32の標準車をマターリ語ろうPart68|◎ロ◎
【トヨタ】プログレ・ブレビス【小さな高級車】19
【三菱】ギャラン・フォルティス Part.43【SB】
新型スイフト
@@@男は黙ってキャデラック!二十九代目@@@
金正恩同志 御用達...それはレクサス【1台目】
【TOYOTA】トヨタ オーリス総合スレ44台目【AURIS】
ATM18億円不正引出しにトヨタ社員関与の件2
パジェロオーナースレ 本当の52年目
★ 増田真知宇 先生にベンツをプレゼントするスレ
【SUBARU】5代目レガシィ(BR/BM)Part116【LEGACY】
【MAZDA】マツダ3代目アクセラ Vol.184【AXELA】
【TOYOTA】新型クラウンセダン 1台目【CROWN】
【MAZDA】ロードスター総合★15【NA・NB・NC・ND】
【W50系】プリウス part86【Prius】
Audi A1系 総合スレ2
【TOYOTA】カローラ(セダン) Part12【COROLLA】
【超えてゆく】S200系クラウンPart59【ブランド】
【スズキ】2代目スイフトスポーツ Part107【ZC31S】
【HONDA】ホンダ エアウェイブ Part52
BEV乗りの為の集いpart2
■■■ LEXUS LC500 オーナー専用スレVol.10 ■■■
【TOYOTA】10系ウィッシュ Part 7【WISH】
【JEEP】アベンジャー【ジープ】
ドイツ車に完全敗北したレクサスの今後の戦略は?5
【VW】ザ・ビートル その10【Beetle】
サルまね盗用多がまた他社破壊工作
【ホンダ】2代目インサイトオーナー限定スレVer.44
【U11】BMW X1・iX1 Part3
【スズキ】4代目ソリオ/ソリオ バンディット
【HONDA】ホンダ初代(GD)フィット Part164【Fit】
【o_._o】新型 FIAT 500 Part70【o_._o】
【プラグイン】ハリアーPHEV【ハイブリッド】 ★5
【ハイブリッド】ランボルギーニ一頭目【EV】 ★2
【NISSAN】日産 セレナ(C26)54台目【SERENA】
【TOYOTA】トヨタ SAI part20【HYBRID】
【370Z】日産フェアレディZ 77km/h【Z34】
【NISSAN】日産 セドリック・グロリア Part16【Y34】
MB、BMW、Audi、Lexus買うならどれよ?考察44
Audi Qモデル系 総合スレ2
【日産】エクストレイル その116.5台目【T30 T31】
【スズキ】4代目スイフトスポーツ 納車待ちPart13
ラーダニーバ
【HONDA】アコード(i-MMD HV CR5・6・7) Part37
■Z11□キューブ■キュービック□Vol.89
【K13】マーチ
17:48:48 up 83 days, 18:47, 0 users, load average: 9.69, 9.73, 9.48

in 0.060951948165894 sec @0.060951948165894@0b7 on 071006