dupchecked22222../4ta/2chb/566/33/auto171333356621752122877 【60系】プリウス part28【Prius】 YouTube動画>1本 ->画像>4枚 ◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【60系】プリウス part28【Prius】 YouTube動画>1本 ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/auto/1713333566/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4ba1-H67E [2400:2200:3f5:937f:*])
2024/04/17(水) 14:59:26.37ID:wmerkSak0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

★ スレッドを立てる際は、以下のルールを守ってください
・スレを立てるときは先頭に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を3行入れる
・次スレは立てられる人が立てる
・次スレが既に立っていないか、事前にスレッド一覧で必ず確認してください
・重複スレが立つ原因となるので、確認方法が分からない方はスレを立てないでください

★ 荒らし、煽り、駄レスは徹底放置!!!
・他車種、他車ユーザーへの誹謗中傷、他スレでの荒し行為は厳禁!
・放置できない人も荒らしと同類です。気にせず話を続けましょう

前スレ
【60系】プリウス part23【Prius】
http://2chb.net/r/auto/1698427005/
【60系】プリウス part24【Prius】
http://2chb.net/r/auto/1700737400/
【60系】プリウス part25【Prius】
http://2chb.net/r/auto/1703600207/
【60系】プリウス part26【Prius】
http://2chb.net/r/auto/1705548198/
【60系】プリウス part27【Prius】
http://2chb.net/r/auto/1709884538/

プリウスオフィシャル
https://toyota.jp/prius/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eb3f-Vp6H [153.205.167.12])
2024/04/17(水) 15:08:49.38ID:QjbTTXp60
プリウスのリコールについて(2022年から2024年生産車の一部)
https://toyota.jp/recall/2024/0417.html
3名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-rsBm [49.98.238.214])
2024/04/17(水) 15:15:08.27ID:VoSJEqlcd
ヒューズでもタイヤでも好きなだけ外していいから早く納車しろ、ボケ
下取車の車検が迫ってるんだよ!
4名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 13f4-WeJ8 [2001:268:9abb:318f:*])
2024/04/17(水) 15:23:34.58ID:OlPxRmeT0
毎週洗車するけど全然分からなかったわw
交換はどれくらい時間かかるんだろ
5名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srdd-Jd05 [126.255.83.194])
2024/04/17(水) 15:26:38.94ID:qe4Edj6nr
未に納車できるのか返答ないんだが、納車OK出た人いる?
6名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2964-ym46 [240a:61:1018:6eca:*])
2024/04/17(水) 15:36:51.65ID:yPW7N5k70
これから生産される車体って対策品が導入されるのかな
そんなものすぐに製造できなさそうだしとりあえずはヒューズ抜いて生産が進むのかな
7名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6139-1UDt [240b:12:6a41:3b00:*])
2024/04/17(水) 15:44:20.52ID:liiUogK+0
一応車台番号確認したけどバッチリ対象だったわ
プリウスの一部って書いてあるけど60系全部だよね
8名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b87-H67E [113.149.198.177])
2024/04/17(水) 15:49:44.49ID:E2txonbu0
手動操作ボタンを押してドア開けるのやったこと無いな 寺詣り2回確定ですね
9名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c96d-TqAY [202.215.217.201])
2024/04/17(水) 15:58:14.61ID:rSBtQJAT0
生産済みはヒューズ抜いて納車。
これからのものは対策品出来るまで生産ストップに決まったようだ。
ヒューズ抜いて生産してくれ
10名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-rsBm [49.98.238.214])
2024/04/17(水) 16:04:00.31ID:VoSJEqlcd
ヒューズを抜いて生産しろ、ボケ!
客が100人いたら100人全員がそう言うに決まってる
11名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8168-ITDx [2001:268:72cc:488e:*])
2024/04/17(水) 16:06:21.64ID:i8Cn3BkY0
リコールの紙
【60系】プリウス part28【Prius】 YouTube動画>1本 ->画像>4枚

ヒューズ抜けば納車できるというところまで
ネットに出てた情報通りやね

無かった情報としては
鍵で外から窓開けて内側ハンドルでドアを開ける方が楽かも
だってさ
12名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b171-1A5Z [240b:11:5360:ed00:*])
2024/04/17(水) 16:56:04.62ID:Ryq36D6Z0
さっきディーラーの営業から電話があって
「4月末納車予定でしたがリコールの関係で予定通りには納車できそうにありません。
詳細が決まったら再度連絡します」だって

電動のサイドドアとかトランクとか今までにもいくらでもあったのに今更何をしくったんだろう?
13名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2964-ym46 [240a:61:1018:6eca:*])
2024/04/17(水) 17:17:04.41ID:yPW7N5k70
対策品出回るまでは生産停止か

連休明けに納車予定だったけど対策品出るまでの期間+ここまでの生産停止の挽回に必要な期間で相当遅れそうだな
7月くらいになるんだろうか
14名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1bbb-WeJ8 [2400:2653:a7e1:e800:*])
2024/04/17(水) 17:24:25.73ID:VT/F4oY40
ある意味納車ストップ組はラッキーだったかも
まだ生産されてない車は相当待たされるだろ
15名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 29e7-H67E [240b:c010:4d0:4c56:*])
2024/04/17(水) 17:38:45.44ID:L2fWJOYA0
ゴールデンウィークもあるので時間かかりそうだなぁ
16名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-lhLL [49.104.32.98])
2024/04/17(水) 17:43:45.81ID:bWavoKI4d
当面は後部ドアラッチ部にマスキングテープ貼って洗車だな
西日本で黄砂まみれだから週末に洗車したい
17名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM33-cyF9 [49.239.66.87])
2024/04/17(水) 18:04:50.08ID:dUkkTJFhM
普通のドアで良かったのに、
こんな妙なドアにするから…
18名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 29ae-wXmo [112.138.24.201])
2024/04/17(水) 18:11:08.36ID:Gm7FFjO50
おいおい
営業に「ヒューズ外せばいいんでしょ?」ってLINEしたら「店にお越しください」って返事来たぞ
ボンネット開けられない爺婆なら分かるけど「ヒューズBOX開けて抜くよ」って言っている人は良いじゃないか…
抜いた順で作業予約でも取っているのか?
19名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a9b2-ksN2 [58.188.108.21])
2024/04/17(水) 18:16:00.44ID:lC2iflCY0
リコールで買った店に連絡したら、ディーラー行ってくれって言われた。
20名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5395-WeJ8 [240b:251:c1a2:2f00:*])
2024/04/17(水) 18:25:05.29ID:+AN/t8/n0
どこで買ったんだよw
洗車の時毎回気にしず水かけてるし1年長雨の時も大雪の時も何も異常無いので特に対策せず気長に対策品待ちます
21名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 53d3-Vyu2 [240b:12:6861:af00:*])
2024/04/17(水) 19:14:17.17ID:3FB0bk6G0
点検あれば行くけどわざわざヒューズ抜くためだけにディーラー行きたくないよね
22名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d942-/8Es [2406:2800:4a30:e144:*])
2024/04/17(水) 19:49:52.53ID:918bARlD0
リコール発表による、60プリウス各グレードの生産台数と割合(令和6年4月3日まで)

6LA-MXWH61(PHEV Z 2WD)    13,961  10.3%
6AA-MXWH60(HEV Z,G 2WD)    75,647  55.9%
6AA-MXWH65(HEV Z,G E-Four)  16,043  11.9%
6AA-ZVW60 (HEV U,X 2WD)    25,551  18.9%
6AA-ZVW65 (HEV U,X E-Four)   4,103   3.0%
23名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd33-FtXC [49.96.239.137])
2024/04/17(水) 20:03:45.72ID:HxtBFxIsd
納車待ち組だけの話じゃなくて、みんなも話題に入れてよかったじゃん。
確認出来てる不具合は3件らしいぞ。
だけど走行中にドア開いたら洒落にならんからライン止めたのは仕方ない。
俺は納車日調整に入った。
輸送の手配次第とのこと。
まずは安心したわ。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a94d-+qGW [58.3.95.161])
2024/04/17(水) 20:08:44.79ID:sheutdG00
3件のやつら絶対高圧洗浄機使ってるだろ
嘘ついて世界に迷惑かけるなよ
25名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-SYlu [49.98.154.157])
2024/04/17(水) 20:28:21.29ID:0iSAqEs+d
それな!
26名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 29d5-TqAY [240b:c010:481:5bab:*])
2024/04/17(水) 20:30:08.07ID:o5bPPR8A0
生産再開ってどれくらいかかるんだろう?
リコール分終了後? 半年くらい?
もう、キャンセルしたい
27名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b7d-ym46 [121.85.74.122])
2024/04/17(水) 20:43:16.76ID:hePpXWhd0
>>24
もしくはサードパーティー製のカバーつけてるとか
水分が溜まったままになりやすいだろうし
28名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 614b-MW8b [240b:12:6a41:3b00:*])
2024/04/17(水) 20:45:36.35ID:liiUogK+0
暫定措置で事故は防げるから交換部品を半分はリコール対応もう半分は新車に組付けって感じで振り分けるんじゃない?
長いこと製造止めるのはメーカーとしても損害がでかすぎるからできるだけ避けるよ
29名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 19b6-sHgv [2400:406e:1243:1f00:*])
2024/04/17(水) 20:50:43.10ID:mb977OZ70
浸水したのはユーザーの過失があるせいとか根拠なく言い出す奴馬鹿だろ
30名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 196d-Rjaw [2402:6b00:b228:bd00:*])
2024/04/17(水) 21:00:01.76ID:3CTb02HQ0
>>24
高圧洗浄機使うと他の車でも走行中にドア開くの?
31名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b1e2-1A5Z [240d:1a:39f:1a00:*])
2024/04/17(水) 21:08:48.48ID:IOlNeZPI0
>>30
お前は運転中に高圧洗浄機使うのか?
32名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cbbf-c0Mm [1.0.86.164])
2024/04/17(水) 21:21:43.03ID:oi8WYJGf0
>>22
やっぱり四輪駆動は圧倒的に少ないんだな
33名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f346-cORm [240b:11:e400:dd00:*])
2024/04/17(水) 21:30:11.16ID:B+lEuzf30
>>31
【60系】プリウス part28【Prius】 YouTube動画>1本 ->画像>4枚
34名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1948-Rjaw [2402:6b00:b228:bd00:*])
2024/04/17(水) 21:32:04.69ID:3CTb02HQ0
>>31
停止中に水掛けても走行中にドア開く恐れがあるって書いてあるやん
35名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b1e2-1A5Z [240d:1a:39f:1a00:*])
2024/04/17(水) 21:53:03.06ID:IOlNeZPI0
>>33
>>34
お前らクレーマー気質だから気をつけたほうがいいぞ
36名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1948-Rjaw [2402:6b00:b228:bd00:*])
2024/04/17(水) 21:54:20.54ID:3CTb02HQ0
会話になってねー
37名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 618c-9wFU [2400:4051:10c0:5300:*])
2024/04/17(水) 21:55:57.48ID:70N4QmzS0
今までの購入ユーザーは人柱であり
実験台であったということ
懲りずに書類だけ完成検査合格という
いい加減な車を売りつけているんだな
38名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 611a-1S7i [2001:240:2464:4245:*])
2024/04/17(水) 21:57:05.64ID:bnJXYFZ60
>>22
少ないだろうとは思ってたけど合算しても15%かE-four
39名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b7b-NHIL [240d:1a:891:6d00:*])
2024/04/17(水) 22:52:20.47ID:kHco76Q30
>>29
メーカーはシャワー試験やっとるからな。
豪雨や洗車機程度では開かない。
想定以上の水圧か水量かかると言えば高圧洗浄機しか思い浮かばない。
グリップ内面に向けて打ち込んだんだろうな。
使い方の問題だわ。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b1fb-8/BI [240b:c020:4a1:bc9c:*])
2024/04/17(水) 22:54:05.31ID:74T77bW40
普通のドアノブで良いのにな
プリウスやめてカロツー選んで正解だった
41名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f346-cORm [240b:11:e400:dd00:*])
2024/04/17(水) 23:18:39.71ID:B+lEuzf30
>>30に対して>>31のレス返すような日本語レベルのヤツにクレーマー気質って言われちった笑
42名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b1e2-1A5Z [240d:1a:39f:1a00:*])
2024/04/17(水) 23:19:22.68ID:IOlNeZPI0
>>41
いや、じゃあ言い返してみてよw真っ当な理由で
43名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1976-YPtp [2400:406e:1243:1f00:*])
2024/04/17(水) 23:26:32.85ID:mb977OZ70
全部妄想で断言してユーザー責任にしてるやつアホです
44名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f35f-V0mu [240a:61:422c:af6a:*])
2024/04/17(水) 23:35:08.33ID:QQcNO+DR0
トヨタが長いこと生産止めてまで調査して、修理すべきと判断したのが結果だろう
クレーマーが無茶な文句言っただけだと思うなら、リコールの案内が来ても受けなければいい
45名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 53d6-WeJ8 [240b:251:c1a2:2f00:*])
2024/04/17(水) 23:36:06.41ID:+AN/t8/n0
パノラマ白のツートンがかっけぇと思って買ったけど同じ仕様のプリウス結構見るw
四駆だからそこはそんなに被らないだろうと思うけど助手席側にしかエンブレム無いからちょっと悲しい
46名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 294a-H67E [240d:1a:438:5a00:*])
2024/04/17(水) 23:42:13.11ID:+cSFdrYp0
東海理化、プリウス向け部品に不具合の恐れ 費用見積額110億円
https://jp.reuters.com/markets/world-indices/AKZ5RYWGMRJSNK4C3QSEHEHIZQ-2024-04-17/
47名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f346-cORm [240b:11:e400:dd00:*])
2024/04/17(水) 23:58:32.18ID:B+lEuzf30
なんで韓国人なのにプリウス乗ってんだろう?
48名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b36-s3rn [2404:7a80:9d80:4100:*])
2024/04/18(木) 00:16:21.22ID:1lHpivDv0
1台あたり5万円で20万台とかそんな感じの見積もりかね
49名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 31df-Re2L [182.170.122.93])
2024/04/18(木) 00:24:12.75ID:OwIUfHWv0
部品だけじゃなくて工賃も払うんじゃないの
50名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b127-378W [2001:268:d70d:9d48:*])
2024/04/18(木) 00:26:39.90ID:9UHQqb6l0
この手動スイッチ、かなりの押す力必要だから、後ろに乗る子供達には無理だわ
暫くは無視して乗り続ける形になりそう
51名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b1e2-1A5Z [240d:1a:39f:1a00:*])
2024/04/18(木) 00:29:28.17ID:Lfx5L/Yu0
>>47
かっこわるww
52名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d916-lhLL [2001:ce8:177:a5b2:*])
2024/04/18(木) 00:46:02.34ID:/hIqsm1t0
>>45
人口5万人未満の田舎なのに朝の通勤でパノラマツートンPHEV丸被り仕様で横並びになった
今更だけどアッシュorカラシツートンにすれば良かった
53名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 614b-MW8b [240b:12:6a41:3b00:*])
2024/04/18(木) 01:05:05.11ID:OwjTk/uL0
担当から連絡来たがドアロックしてれば勝手に開くことは無いからヒューズ外しは客の判断に任せるそうだ
もうOBDに挿す車速連動ロックのやつ買っちゃおうかな
54名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1948-Rjaw [2402:6b00:b228:bd00:*])
2024/04/18(木) 01:05:15.72ID:0kokscOL0
>>42
的外れというか相手の意図がわかってない感じがするから誰も言い返せんと思うわ
55名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a955-xqWD [58.89.43.40])
2024/04/18(木) 01:24:56.27ID:g4Bn96Rb0
Xグレードに「ブラインドスポットモニターだけ付けたい」場合は

ブラインドスポットモニター[BSM]
+安心後者アシスト[SEA
+後方車両への接近警報]
+セカンダリーコリジョンブレーキ(停止中後突対応)
が抱き合わせになっており、全て付加する事になる認識で合っているでしょうか。
(つまり、BSMのみの追加は不可能)

そして↑の機能を使うためには最低限、
「8インチディスプレイオーディオ(コネクティッドナビ対応)」
が必要なんでしょうか?画面に何か表示する…のですよね?しませんか?

前スレでナビ選べばBSMとかのオプション出てくるよと教わったと思いましたが
やっぱり何をどう構成しても出てきてくれず今一構成が良く分かりません…
56名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d145-9T9m [2400:4052:1400:5000:*])
2024/04/18(木) 02:18:54.42ID://Eb2afp0
>>55
カタログを見る限り、8インチDAか、ナビレディセットを選ぶと、BSMがセットでついてくると読み取れるが…?
57名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d942-/8Es [2406:2800:4a30:e144:*])
2024/04/18(木) 02:27:37.41ID:mcAOZsYO0
>>55
プリウスXグレードの主要装備一覧PDF
https://toyota.jp/pages/contents/prius/005_p_001/5.0/pdf/spec/prius_xgrade_equipment_202402.pdf

の*10に書いてあるように、メーカーオプションのナビレディセット(6万円台)でもBSMが付くようだ
ただこっちはナビ用のバックカメラを付けるものであってナビ自体は付いておらず、
別途ディーラーオプションのベーシックナビを購入する必要があり、工賃も含めれば結局20万円台になるだろう
社外ナビを接続できるかとかは知らない
58名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d942-/8Es [2406:2800:4a30:e144:*])
2024/04/18(木) 03:10:20.38ID:mcAOZsYO0
https://www.tokai-rika.co.jp/
プリウスの後席ドアハンドルの開スイッチを製造した東海理化のWebサイトのトピックスを見ると

2024年4月16日:トヨタ自動車より「技術開発賞優秀賞」を受賞~スマート金型機構の実現により、良品率と部品精度を向上

の翌日に

2024年4月17日:当社製品搭載車両の市場回収処置(リコール)に関するお知らせ

かよ
59名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b23-1A5Z [240b:253:a021:ca00:*])
2024/04/18(木) 05:01:15.86ID:Of3KibYm0
これ以上ドアノブの話は禁止で
60名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 195f-14bT [240f:7a:4738:1:*])
2024/04/18(木) 05:41:19.54ID:6CTEyRMr0
↑製造会社の関係者?
61名無しさん@涙目です。 (オイコラミネオ MM6d-FCij [150.66.69.166])
2024/04/18(木) 06:35:06.20ID:3zprmVHXM
千鳥ノブの話ししようぜ
62名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b1e2-1A5Z [240d:1a:39f:1a00:*])
2024/04/18(木) 06:36:01.44ID:Lfx5L/Yu0
>>54
いやw意図なんてそもそもないから言い返せないだけでしょ
63名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d978-TNLt [240b:13:62a0:3ef0:*])
2024/04/18(木) 06:43:38.39ID:Dp2/doCC0
リコールネタでプリウス買えなかった奴らの僻み妬み嫉みが噴出して心地ええわ~
64名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 19c0-6UT7 [2409:10:cc60:4f00:*])
2024/04/18(木) 07:05:20.35ID:jLIujd3z0
>>55
それで正解だけどなんでディーラーで聞かないの?
65名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9bb2-YgOu [119.229.166.230])
2024/04/18(木) 07:07:44.60ID:eYtBOvF20
ヘイtoyota!ドア開けて

こういうこともあろうかと既に開けておきました
66名無しさん@涙目です。 (オイコラミネオ MM6d-FCij [150.66.69.166])
2024/04/18(木) 07:10:32.03ID:3zprmVHXM
アーティシャンスピリッツってとこのアロエがやたらカッコいい
モデリスタもこれくらいカッコいいのにして欲しい、あまりにもクソダサ過ぎる
まあ、車高が低いのと面一タイヤのせいもあるけど

【60系】プリウス part28【Prius】 YouTube動画>1本 ->画像>4枚
67名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd73-Fryw [1.75.231.252])
2024/04/18(木) 07:21:41.05ID:hRjTVAZad
プリウス またリコールだって? 走行時ドア開くって
68名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e11e-hMGi [180.1.5.216])
2024/04/18(木) 07:23:27.40ID:Ln03hpQx0
>>46
リコール保険入ってるから問題ない
69名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0bf5-WeJ8 [2001:268:9a06:860a:*])
2024/04/18(木) 07:46:08.08ID:EN2nvPel0
>>53
OBDに繋ぐ機器は付けないのが吉だよ
色んな情報飛び交ってて俺も半信半疑ではあるけど
自分はエンラージのハンドルコラム外してカプラーONで取付けできる物に変えたけどおすすめだよ
70名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM8b-DcOP [133.159.149.38])
2024/04/18(木) 07:59:42.94ID:0mSXx5uTM
ドアを電子制御化してこれが起きるってことは、
アクセルやブレーキを電子制御化してんの恐いわ
71名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2964-ym46 [240a:61:1018:6eca:*])
2024/04/18(木) 08:08:09.73ID:XtdvFGaG0
>>66
リアのディフューザー形状いいよねえ
個人宅には配送不可なのが痛い
そのうち特別仕様車で出るのかもしれないが
72名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b171-1A5Z [240b:11:5360:ed00:*])
2024/04/18(木) 08:09:38.21ID:pQ1XGExA0
>>70
部品に欠陥があれば発生する可能性はあるね

もっと特捜検事の弁護士が俺のレクサスが暴走したのは車の欠陥だって言い張ってるよね
73名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 29f5-Fryw [240a:6b:c60:845:*])
2024/04/18(木) 08:14:39.07ID:25DnudnS0
プリウス またリコールだって? 走行時ドア開くって a
74名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e95b-S2jr [218.221.11.191 [上級国民]])
2024/04/18(木) 08:23:05.26ID:vF8luRHd0
ドア開くミサイル
75名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-c0Mm [49.96.21.66])
2024/04/18(木) 08:32:00.74ID:9XxePIpwd
>>66
純正から手を加える予定ないけど個人的にはエイムゲインかな
76名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-c0Mm [49.96.21.66])
2024/04/18(木) 08:33:33.80ID:9XxePIpwd
>>75
【60系】プリウス part28【Prius】 YouTube動画>1本 ->画像>4枚
77名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1948-Rjaw [2402:6b00:b228:bd00:*])
2024/04/18(木) 08:34:01.24ID:0kokscOL0
>>62
意図というか誰でも理解できる会話の流れなんだけどな
78名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0bf5-WeJ8 [2001:268:9a06:860a:*])
2024/04/18(木) 08:43:00.25ID:EN2nvPel0
GRスポイラー+エイムゲインのリアが個人的にシンプルで1番好きだな
サイドのえぐれはそのまま残したいからなるべく何も付けたくない

これで程よく下げて面出したら最高だよ
プリウスにお金かける気無いから誰かやってくれ
79名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b1e2-1A5Z [240d:1a:39f:1a00:*])
2024/04/18(木) 09:47:14.34ID:Lfx5L/Yu0
>>77
意図があるとしたら細かいこと指摘するクレーマーの意図でしょ。それを指摘したらダンマリ
80名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-f0CG [49.98.39.227])
2024/04/18(木) 10:21:16.63ID:Jo6eZHPcd
ヒューズはずして
押しボタンを延長するとか
対策選ぶ言ってたわリコール
81名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 097b-cORm [106.73.228.0])
2024/04/18(木) 10:28:02.75ID:BlneOIEq0
反論が無いんじゃなくて、日本語の不自由さに呆れられて放置されてるんだよなあ
82名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b139-Rjaw [2001:240:242e:592b:*])
2024/04/18(木) 10:44:50.75ID:F2e2y3y00
>>79
まずそもそもなんで高圧洗浄機を使うのが走りながらだと思ったの?
83名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b1e2-1A5Z [240d:1a:39f:1a00:*])
2024/04/18(木) 11:03:07.31ID:Lfx5L/Yu0
>>82
その前のレス読めよ
84名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e13f-Fryw [180.34.117.137])
2024/04/18(木) 11:21:57.73ID:7TDoSU9P0
プリウス またリコールだって? 走行時ドア開くって b
85名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd33-1S7i [49.96.234.64])
2024/04/18(木) 11:25:28.96ID:P7qwzCDpd
強盗目的で信号待ちの車をドアガチャしている動画が拡散されてたが、プリウスだとリアドアに高圧洗浄機をぶっ掛けたら開いちゃうということか…
86名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b139-Rjaw [2001:240:242e:592b:*])
2024/04/18(木) 11:34:59.79ID:F2e2y3y00
>>83
だからその前のレス読んでも普通はそう思わないんだよ
87名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e13f-Fryw [180.34.117.137])
2024/04/18(木) 11:35:45.24ID:7TDoSU9P0
プリウス またリコールだって? 走行時ドア開くって c
88名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0bf5-WeJ8 [2001:268:9a06:860a:*])
2024/04/18(木) 12:27:50.94ID:EN2nvPel0
全世界合わせて該当の症状3件とか聞いたけど本当?
さすが命に関わるだけあって大袈裟だね
89名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4121-WeJ8 [222.10.150.128])
2024/04/18(木) 12:34:41.60ID:L1t5pu0D0
走ってたら風圧でドアは閉まるんだけどね
まあ走行中に子供がドアに寄りかかって開いて落下みたいなことも想定してるんだろうけど
90名無しさん@涙目です。 (オイコラミネオ MM6d-FCij [150.66.69.166])
2024/04/18(木) 12:46:33.23ID:3zprmVHXM
生産停止かよ、マジ終わったな
91名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM8b-DcOP [133.159.149.38])
2024/04/18(木) 12:49:29.44ID:0mSXx5uTM
リコール待ちは雨の日乗るなとかいわないよな
92名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM33-V0mu [49.239.69.220])
2024/04/18(木) 12:52:20.30ID:mizcIR64M
販売停止だって
93名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b168-pMVk [240b:c010:4d5:c9be:*])
2024/04/18(木) 13:09:12.46ID:WrfkeWOh0
 
迫る欧州電池規則対応、“余裕” の中国CATLと悩む日本勢
2024.04.18
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/09184/

同規制への対応を迫られているのが日本の自動車メーカーだ。
ある日系自動車メーカーの担当者は「スコープ3の把握は難しい」と頭を悩ませる。同担当者は「サプライヤーにも協力してもらい、二酸化炭素排出量を削減する必要がある」と続けた。
要件を満たしていないと欧州市場で車両を展開できなくなる。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b1e2-1A5Z [240d:1a:39f:1a00:*])
2024/04/18(木) 14:01:07.30ID:Lfx5L/Yu0
>>86
普通というかクレーマー気質の人が思わないことを気付かせてあげたってことね

高圧洗浄機使うとドアが開く!
他の車はそんなことない!!

普通は走ってる時高圧洗浄機使わないよね…クレーマー気質ですね
95名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 097b-cORm [106.73.228.0])
2024/04/18(木) 14:08:27.89ID:BlneOIEq0
えっ、もしかして、>>24とそれに対する>>30を読んで「走りながら高圧洗浄機を使ってる」っていう話題だと思ったってこと?
96名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 097b-cORm [106.73.228.0])
2024/04/18(木) 14:10:34.34ID:BlneOIEq0
俺は「洗車の時に高圧洗浄機を使ったことが影響して走行中にドアが開くことがある」って話だと思ったんだけど、一般的には>>94みたいな理解になるんですか?
97名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f35f-V0mu [240a:61:422c:af6a:*])
2024/04/18(木) 14:25:01.45ID:31rJYM5r0
>1.不具合の状況
>後席ドアハンドルの開スイッチの防水性能が不十分なため、洗車等で多量の水がかかるとスイッチ内部に浸入することがあります。
>そのため、そのままの状態で使用を続けると、スイッチ内部の回路が短絡して作動し、
>最悪の場合、走行中に後席ドアが開くおそれがあります。

>>2にリンクがあるトヨタ公式リコール情報
これを見ても、走行中に高圧洗浄機を使うと解釈するのだろうか
そもそも高圧洗浄機を使ったせいだろう、ってのが想像でしかないのでは?
98名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f3f3-K2RU [2404:7a87:9160:eff0:*])
2024/04/18(木) 14:54:02.46ID:eQI+C5s40
高圧洗浄機というワード自体が想像の域だからクレーマー気質言われてんじゃないの?知らんけど
トヨタさまは、プリウスという名前の車は挑戦し続ける車なんだから多少の事に動じるような奴は乗るなってな態度なんだろう、それもどうかと思うが選んだのは自分なんだから付き合うしかないのか、はあ
99名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b1e2-1A5Z [240d:1a:39f:1a00:*])
2024/04/18(木) 14:57:03.56ID:Lfx5L/Yu0
>>96
それがどんだけあるかってことだよね
滅多にないのに大袈裟に言ってるのをクレーマー気質って言ってんだよね
100名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 097b-cORm [106.73.228.0])
2024/04/18(木) 15:10:32.76ID:BlneOIEq0
>>99
えっ、じゃあ>>31はどういう意味で言ったの?
101名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b160-1A5Z [240d:1a:39f:1a00:*])
2024/04/18(木) 15:17:23.09ID:Lfx5L/Yu0
>>100
そのまんまの意味だけど?
102名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d186-1UDt [240a:6b:d40:37f0:*])
2024/04/18(木) 15:24:20.86ID:Lyado9FV0
>>91
走行時ドアロックして誤作動してもドア開かないようにするか
ヒューズ抜いてeラッチ無効化のどっちか選べ
103名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b160-1A5Z [240d:1a:39f:1a00:*])
2024/04/18(木) 15:25:09.51ID:Lfx5L/Yu0
命題
高圧洗浄機かけても他の車は運転中にドアは開かない

反論
そもそも運転中に高圧洗浄機使うことはない

ここからクレーマーの領域
いや以前にかけてたら開く!

んなこと滅多にないわボケ

これだけのことなのにクレーマー気質のやつは認めないw
104名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 097b-cORm [106.73.228.0])
2024/04/18(木) 15:29:35.84ID:BlneOIEq0
>>101
>>30の「高圧洗浄機で洗車した場合、他の車でも走行中にドアが開くおそれがあるだろうか?」という意味のレスに対して「お前は運転中に高圧洗浄機使うのか?」と返したってこと?
105名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 097b-cORm [106.73.228.0])
2024/04/18(木) 15:31:08.59ID:BlneOIEq0
>>103
その「運転中に」はどこから出てきたの?誰が言ったの?
106名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 097b-cORm [106.73.228.0])
2024/04/18(木) 15:33:45.94ID:BlneOIEq0
あっ、>>105は「そもそも運転中に高圧洗浄機使うことはない」の「運転中に」のことね
107名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 097b-cORm [106.73.228.0])
2024/04/18(木) 15:34:14.58ID:BlneOIEq0
運転中に高圧洗浄機を使う話、誰がしてたんだろう?
108名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b160-1A5Z [240d:1a:39f:1a00:*])
2024/04/18(木) 15:36:21.26ID:Lfx5L/Yu0
以前にの件もよく読めよw
だからクレーマー気質って言われるんだよww
109名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b160-1A5Z [240d:1a:39f:1a00:*])
2024/04/18(木) 15:37:17.15ID:Lfx5L/Yu0
>>104
ようやく理解できたようで何より
110名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b160-1A5Z [240d:1a:39f:1a00:*])
2024/04/18(木) 15:38:36.03ID:Lfx5L/Yu0
>>107
運転前にって誰が言ったんだろう?
111名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 097b-cORm [106.73.228.0])
2024/04/18(木) 15:42:25.15ID:BlneOIEq0
>>110
>>30の「高圧洗浄機使うと他の車でも走行中にドア開くの?」を、運転中に高圧洗浄機を使う話と理解したってことでいいのかな?
112名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f385-1A5Z [2001:268:9a80:1d4b:*])
2024/04/18(木) 15:46:00.54ID:KxcJb6sf0
いつまで国語の授業してんの?
113名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b160-1A5Z [240d:1a:39f:1a00:*])
2024/04/18(木) 15:50:02.31ID:Lfx5L/Yu0
>>111
いつまで国語の話してんだ?半年ロムって来て
114名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b160-1A5Z [240d:1a:39f:1a00:*])
2024/04/18(木) 15:50:29.50ID:Lfx5L/Yu0
>>111
運転前に誰が言ったんだろう?
115名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 097b-cORm [106.73.228.0])
2024/04/18(木) 15:50:48.72ID:BlneOIEq0
>>113
えええええ???!!笑笑
116名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 097b-cORm [106.73.228.0])
2024/04/18(木) 15:52:24.83ID:BlneOIEq0
なるほど、>>31>>30の「高圧洗浄機使うと他の車でも走行中にドア開くの?」を、運転中に高圧洗浄機を使う話と理解した上での発言だったわけですね
すべての謎が解けました、ありがとう
117名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d1f5-HkXz [240f:3a:f89a:1:*])
2024/04/18(木) 15:53:37.33ID:BFyh5MjP0
本来水が入るところに電子スイッチがあるの?
それとも本来水が入らないところに水が入ったって事?
118名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b160-1A5Z [240d:1a:39f:1a00:*])
2024/04/18(木) 15:54:21.95ID:Lfx5L/Yu0
>>116
よかったねw国語の勉強できて
119名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b160-1A5Z [240d:1a:39f:1a00:*])
2024/04/18(木) 15:55:33.58ID:Lfx5L/Yu0
クレーマーは国語ができないから誤解して他人叩くらしい
120名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b139-Rjaw [2001:240:242e:592b:*])
2024/04/18(木) 16:04:28.80ID:F2e2y3y00
こいつプリウスロケット候補の老人だろ
121名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1355-29lp [2400:4051:eec1:1e00:*])
2024/04/18(木) 16:05:09.97ID:8qX43Bve0
なんで勝ち誇れるんだよw
122名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f3f3-K2RU [2404:7a87:9160:eff0:*])
2024/04/18(木) 16:14:54.50ID:eQI+C5s40
リアドアのハンドル、なぜ電子式にしたの?
123名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b14f-1A5Z [240b:11:5360:ed00:*])
2024/04/18(木) 16:34:38.17ID:pQ1XGExA0
高圧洗浄機、普通に洗車に使うだろう
中古屋さんとか整備工場での洗車に高圧洗浄機使ってるぞ
ケルヒャーだって泥だらけのSUVを高圧洗浄機で洗車するCMしてた

これで水はいったからユーザーの責任ってそれは無いわ
124名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 13fa-1A5Z [2400:2200:7d2:d404:*])
2024/04/18(木) 16:43:44.00ID:6P9M8pEg0
ユーザーの責任なんて言ってなくね?
だからリコールなんでしょ?
125名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1bd8-WeJ8 [2400:2653:a7e1:e800:*])
2024/04/18(木) 16:47:38.14ID:HCsrzTlg0
ディーラーから連絡あってヒューズ抜いて今週末納車になった
126名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2981-rsBm [240b:250:70c1:7200:*])
2024/04/18(木) 17:05:16.61ID:auYTG8wH0
受注も停止ということは、生産再開まで数ヶ月かかる見通しということなんですかね?
127名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1198-3B/z [92.202.214.181])
2024/04/18(木) 17:08:48.69ID:kcWiA0dO0
経年劣化だよ、高圧洗浄1回で不良とかトヨタでもありえんだろ

屋内駐車で晴れにしか乗らないユーザは、まず大丈夫
128名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-Fryw [49.98.156.118])
2024/04/18(木) 17:22:09.34ID:tBAwcC7Rd
トヨタ プリウス、13万台をリコール…走行中にドアが開くおそれ
2024.4.17 Wed 17:30 c

https://s.response.jp/article/2024/04/17/381231.html
129名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2964-ym46 [240a:61:1018:6eca:*])
2024/04/18(木) 17:35:41.62ID:XtdvFGaG0
妙な喧嘩するくらいなら生産再開がいつになるか予想でもしてた方が楽しいよ!
5月末に5000ペリカ!
130名無しさん@涙目です。 (ワッチョイW e9ba-FCij [218.231.52.130])
2024/04/18(木) 17:36:42.22ID:uocD3FZY0
そこで、夢高圧洗浄機のご紹介で~す
水圧が弱いのでプリウスのドアノブも壊しませ~ん

社長、すごい、すご~い
131名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-nyb8 [49.98.169.207])
2024/04/18(木) 17:37:37.51ID:/OgCbQVld
妙にスレが伸びてるなと思ったら…

キッチリ丁寧に馬鹿にされてもなお気づかずにドヤ顔できるの、
もはや清々しいな
132名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e13f-Fryw [180.34.117.137])
2024/04/18(木) 17:38:39.81ID:7TDoSU9P0
トヨタ プリウス、13万台をリコール…走行中にドアが開くおそれ
2024.4.17 Wed 17:30 d

https://s.response.jp/article/2024/04/17/381231.html
133名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0bf5-WeJ8 [2001:268:9a06:860a:*])
2024/04/18(木) 17:39:49.20ID:EN2nvPel0
対策品出るの時間かかりそうだねー
せっかく歴代プリウスでも断トツでかっこいいのにこんなことになって残念だ
134名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 13fa-1A5Z [2400:2200:7d2:d404:*])
2024/04/18(木) 17:53:04.06ID:6P9M8pEg0
生産がこれからなのかもしれないけど対策品自体はもう出来てるんでしょ?
135名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e95b-S2jr [218.221.11.191 [上級国民]])
2024/04/18(木) 18:04:27.21ID:vF8luRHd0
ヒュンダイ馬鹿に出来ない程日本の自動車品質が落ちてる
136名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-Fryw [49.98.156.118])
2024/04/18(木) 18:07:55.97ID:tBAwcC7Rd
トヨタ プリウス、13万台をリコール…走行中にドアが開くおそれ
2024.4.17 Wed 17:30 e

https://s.response.jp/article/2024/04/17/381231.html
137名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b139-Rjaw [2001:240:242e:592b:*])
2024/04/18(木) 18:10:20.64ID:F2e2y3y00
>>124
このスレにいるって話やろ
138名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMeb-DcOP [163.49.210.209])
2024/04/18(木) 18:22:45.34ID:k+ZNbjqmM
高圧で水をかけるなんて前提条件はない

・たくさん水をかけると水が侵入してしまう
・その水で短絡を起こす
・その短絡でスイッチがオンになる

正直品質が悪すぎる
水がシールできてないのがショボいし
水入ったくらいで短絡しちゃうのもショボいし(露結だってするし、車は水なんていくらでも入る)
短絡でスイッチ入っちゃうのもショボい
139名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0988-14bT [106.173.167.5])
2024/04/18(木) 18:36:47.07ID:jgzVJRrp0
これでケチがついたから次期モデルはスタンダードなグリップ式になるね
テスラみたいな格納型も良かったんだが
140名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-Fryw [49.98.156.118])
2024/04/18(木) 18:42:28.29ID:tBAwcC7Rd
トヨタ プリウス、13万台をリコール…走行中にドアが開くおそれ
2024.4.17 Wed 17:30 f

https://s.response.jp/article/2024/04/17/381231.html
141名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 19e7-DJzL [114.145.139.98])
2024/04/18(木) 18:48:49.68ID:JKUN9E+s0
世界で23万台も売れてて現状はたったの3台しか出ていない。
騒ぎすぎ笑
むしろトヨタの今回の対処は他メーカーにはマネ出来ないね。
改めてトヨタで車買って良かったわ。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-Fryw [49.98.156.118])
2024/04/18(木) 19:14:24.86ID:tBAwcC7Rd
トヨタ プリウス、13万台をリコール…走行中にドアが開くおそれ
2024.4.17 Wed 17:30 g

https://s.response.jp/article/2024/04/17/381231.html
143名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-DJzL [49.98.89.193])
2024/04/18(木) 19:22:51.62ID:WYH8rrQYd
>>142
docomoのスマホから定期的にお疲れ様です笑
無職なんだってね笑
プリウス欲しくても買えないんでしょ?笑
144名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-Fryw [49.98.156.118])
2024/04/18(木) 19:25:39.45ID:tBAwcC7Rd
トヨタ プリウス、13万台をリコール…走行中にドアが開くおそれ
2024.4.17 Wed 17:30 h

https://s.response.jp/article/2024/04/17/381231.html
145名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b160-1A5Z [240d:1a:39f:1a00:*])
2024/04/18(木) 19:31:04.10ID:Lfx5L/Yu0
>>131
とうとう自演しだしたな。悔しいのかな
>>141
ほんこれ。普通の人は起こり得ないが、やり方が広まったらわざとやったり盗みに使ったりするやつが出てくるから対応しゃあない
146名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 19ac-Rjaw [2402:6b00:b228:bd00:*])
2024/04/18(木) 19:45:44.85ID:0kokscOL0
陰謀論とかにハマってそう
147名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b160-1A5Z [240d:1a:39f:1a00:*])
2024/04/18(木) 19:48:34.55ID:Lfx5L/Yu0
>>146
論で勝てないから、そういうレッテル貼りするしか出来ないのかな
148名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-Fryw [49.98.156.118])
2024/04/18(木) 19:57:25.02ID:tBAwcC7Rd
トヨタ プリウス、13万台をリコール…走行中にドアが開くおそれ
2024.4.17 Wed 17:30 i

https://s.response.jp/article/2024/04/17/381231.html
149名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-nyb8 [49.98.169.28])
2024/04/18(木) 20:14:06.04ID:hoFwkTyAd
クレーマーとか言って即レッテル貼りしてたヤツが何か吠えてる
150名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b45-/suN [2400:4152:93e4:3b00:*])
2024/04/18(木) 20:14:06.15ID:BPh0kSdo0
クレーマーとか高圧洗浄機とかどうでもいい
151名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 19ac-Rjaw [2402:6b00:b228:bd00:*])
2024/04/18(木) 20:29:07.78ID:0kokscOL0
>>147
お前は運転しながらレッテル貼りするのか?


いきなりこうレスするようなもんだぞ
152名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e95b-S2jr [218.221.11.191 [上級国民]])
2024/04/18(木) 21:00:53.90ID:vF8luRHd0
自動ドアいいじゃんw
153名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9bb2-YgOu [119.229.166.230])
2024/04/18(木) 21:11:18.86ID:eYtBOvF20
どこでもドア~! (あの世)
154名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 11c3-H67E [220.146.11.50])
2024/04/18(木) 21:39:16.27ID:iNGFIjVb0
マイチェンでブレードスキャンよろしく
155名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d170-9wFU [2400:4153:120:1600:*])
2024/04/18(木) 21:40:23.45ID:5UYPdZhF0
1年点検の時リコール作業頼んだ。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b135-1A5Z [2402:6b00:ca26:2900:*])
2024/04/18(木) 21:48:28.45ID:DQvDIsr80
開くなら良いじゃん
開かなくなる方が困る
157名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1198-3B/z [92.202.214.181])
2024/04/18(木) 21:49:35.85ID:kcWiA0dO0
皆さんのバッテリーは大丈夫? 半年ごとに交換?

メタメタな欠陥車なんだね w
158名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b14f-1A5Z [240b:11:5360:ed00:*])
2024/04/18(木) 22:02:16.12ID:pQ1XGExA0
>>153
シートベルトしてるだろう
159名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 33bd-amcz [133.149.90.18])
2024/04/18(木) 22:11:35.59ID:eKpTdTJt0
全車リコールとかヤバすぎる・・・街中走ってるプリウスの印象が変わってしまった
160名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3309-f0CG [133.203.224.193])
2024/04/18(木) 22:32:18.39ID:zirwS/dH0
>>156
コレ
書面書いてでも現状で行こうかと
後席空かないのは困る
161名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b160-1A5Z [240d:1a:39f:1a00:*])
2024/04/19(金) 00:21:08.55ID:x94120Yn0
>>151
何言ってんの?言えないこと無理していうなよ
162名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b160-1A5Z [240d:1a:39f:1a00:*])
2024/04/19(金) 00:22:26.30ID:x94120Yn0
>>149
クレーマーは根拠あるしな
陰謀論とかいきなりいわれても根拠ないしw
163名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d9b8-/8Es [2406:2800:4a30:e144:*])
2024/04/19(金) 00:24:28.15ID:/AH8UzBS0
トヨタ、世界で「新型プリウス」約21万台をリコール
https://shikiho.toyokeizai.net/news/0/748681

リコール対象は全世界では21万台か
164名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/19(金) 00:27:12.83
すまん、カローラクロス買うわ
165名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb65-MdYa [153.184.42.104])
2024/04/19(金) 00:34:29.57ID:sOGr9oP00
ポジティブに考えよう
最新のプリウスは手を使わなくても水を掛ければドアが開く、と
166名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 112b-PNi2 [220.100.27.225])
2024/04/19(金) 00:41:24.32ID:bMGj3N6X0
たしかにリアドアスイッチ部は狭い凹みで奥に水が逃げるところがないから高圧洗浄機で放水し続けたらスイッチのわずかな隙間から圧力で水が侵入するのかなとは思う。でもトヨタは台風や暴風雨クラスの耐水テストはちゃんとしてると思うから今回は対策部品が出るまでヒューズは抜かず雨でも気にせず乗ることにしました。
167名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a9bf-WeJ8 [58.183.195.77])
2024/04/19(金) 00:57:10.23ID:onjrpPyo0
高圧洗浄機の水圧は台風や暴風雨より圧倒的に高いだろうからね。暴風雨なんて気にしなくていい気がする。
というか他の車は高圧洗浄機で、ドアノブとか色んな隙間を狙っても不具合起きないのか疑わしいし
168名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 19cc-cORm [2402:6b00:b228:bd00:*])
2024/04/19(金) 01:06:16.28ID:1S0z/6YZ0
>>162
>やり方が広まったらわざとやったり盗みに使ったりするやつが出てくる

こういう妄想のレスしてるやつは陰謀論ハマっりそうだしって根拠はある
あと知能的にも低い奴がそういうの信じるし
169名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b77-D3Pl [2404:7a86:2720:3100:* [上級国民]])
2024/04/19(金) 01:55:36.27ID:vsLRkTuc0
対策部品は防水強化したスイッチかな?
まさか防水カバーを付けるだけ!?
170名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1bf1-WeJ8 [2400:2653:a7e1:e800:*])
2024/04/19(金) 06:07:22.58ID:6JpmBcZP0
皆んな一生直らないみたいな騒ぎようだなw
改善されるんだから全然いいわ
171名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e18b-iGzB [110.67.75.48])
2024/04/19(金) 06:30:16.21ID:59Tb1rEO0
改善というより修繕
172名無しさん@涙目です。 (オイコラミネオ MM6d-FCij [150.66.74.138])
2024/04/19(金) 06:41:52.52ID:ZgwLDG9eM
それより生産停止で買えない期間のほうが問題だと思うわ
173名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b2a-p1lN [2001:268:98d5:853d:*])
2024/04/19(金) 07:29:59.39ID:Jxq+e7Wr0
日曜日に1年点検行ってくるけど、運転中ドアロックするからヒューズは抜かないよう交渉するつもり。手動でロック解除するのは男でも大変だし女性は無理だよ。
174名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d944-1A5Z [2400:2412:83a3:1100:*])
2024/04/19(金) 07:36:10.30ID:y1oWCn7g0
>>173
オレもそうするつもり
>>172
今から買おうかなって思ってた人ってそんなにいないんじゃね?欲しい人はもう注文済みだろうし
納期は延びるだろうからキャンセルする人は出るかもしれないな
175名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1960-WeJ8 [2400:2200:668:d146:*])
2024/04/19(金) 07:42:09.49ID:k8mVSuUp0
今回のでキャンセルする人は多そう
俺も一年待ってようやく納車って時にストップだったからな明日納車になったから良かったけど
176名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 19b6-6UT7 [2409:10:cc60:4f00:*])
2024/04/19(金) 07:53:14.56ID:GbyqxZKx0
最近見かけること多くなってきたからここらで一回受注停止してもらえるとレア感でていいなと思ってしまった。
177名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b9f-PNi2 [2001:268:9a67:5787:*])
2024/04/19(金) 07:55:27.64ID:flSj3TXI0
名古屋じゃ走りすぎてて全然レアじゃない…
178名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d944-1A5Z [2400:2412:83a3:1100:*])
2024/04/19(金) 07:59:20.32ID:y1oWCn7g0
>>175
納車が見えてた人はまだいいだろうけど全く見えなくてまた今回ので更に延びるの確定なのでブチっとなる人はいそうだな
179名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM33-DcOP [49.239.72.82])
2024/04/19(金) 08:01:06.29ID:DrVK3XArM
>>167
トヨタは高圧洗浄機なんて一言も言ってないが
勝手に事実を矮小化して誤魔化してるな

大量の水と言ってるだけだよ
普通にシャワーや大粒の雨でも大量の水と言えばそうなる
180名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b160-1A5Z [240d:1a:39f:1a00:*])
2024/04/19(金) 08:09:07.92ID:x94120Yn0
>>168
これが根拠なんだwお前やっぱただのクレーマーだな
181名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b160-1A5Z [240d:1a:39f:1a00:*])
2024/04/19(金) 08:10:38.35ID:x94120Yn0
>>179
今のところ発生してるの3台でしょ?それなりのテストしてるだろうし、普通の雨で起こるわけないって
182名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 133a-7nd+ [2001:268:9af9:2d17:*])
2024/04/19(金) 08:14:49.64ID:gNv10zN60
ヨタ、またか
ダイハツに作ってもらえば
183名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 097b-cORm [106.73.228.0])
2024/04/19(金) 08:20:47.89ID:ws2U9NrT0
クレーマー呼ばわり君に関しては>>116で結論が出てますので…
もうホントに、これが彼の全てを表してますので…
184名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b160-1A5Z [240d:1a:39f:1a00:*])
2024/04/19(金) 08:23:19.88ID:x94120Yn0
>>183
そうなんだよね。国語力足りないやつが勘違いして人や車を叩いて、謝れないおじさんになるってこと
185名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 19cc-cORm [2402:6b00:b228:bd00:*])
2024/04/19(金) 08:49:40.28ID:1S0z/6YZ0
>>184
車を叩いての部分以外は全部お前じゃん
186名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b45-/suN [2400:4152:93e4:3b00:*])
2024/04/19(金) 08:59:51.05ID:pNsXmqzA0
トヨタ叩き、プリウス下げ、クレーマー論争、全部スレ違いだよね。みんな三角コーナーの生ゴミなんだから仲良く腐ってて。
187名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b160-1A5Z [240d:1a:39f:1a00:*])
2024/04/19(金) 09:03:09.59ID:x94120Yn0
>>185
具体的に言えない人はクレーマーですよ

>>186
俺もやりたくないけど、絡んでくるアホがいるからな
188名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 19cc-cORm [2402:6b00:b228:bd00:*])
2024/04/19(金) 09:03:26.28ID:1S0z/6YZ0
リコール出したあとにトヨタとプリウス下げるのはさすがに正当やろ
189名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srdd-amcz [126.158.128.2])
2024/04/19(金) 09:29:42.38ID:QXRYdzibr
街で見かけるプリウスが全部リコール車って思うと印象がめちゃくちゃ悪くなるわ。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-nyb8 [49.98.166.226])
2024/04/19(金) 10:05:20.82ID:rjFpX/KGd
高圧洗浄機を使うと聞いて、運転前だと書いてないから運転中に高圧洗浄機を使う話だと思うの、さすがにヤバいでしょww
191名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b2e-ym46 [240a:61:200b:61b0:*])
2024/04/19(金) 10:24:30.66ID:sg/luw1h0
高圧洗浄機で思い出したけどリアウインドウってコーティングするなら親水系の方がいいかな?
形状的に水が流れにくく風は当たらなさそうだが
192名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b1c-H67E [240b:c010:4c3:a74a:*])
2024/04/19(金) 11:30:42.03ID:WD/M+YBY0
撥水でも親水でも好きな方で大丈夫じゃない?
フロントからリアに空気が流れる形状なんだし
193名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b1c-H67E [240b:c010:4c3:a74a:*])
2024/04/19(金) 11:35:11.22ID:WD/M+YBY0
逆に今回の納車延期で、購入済みのシラザンの使用期限がいつまでなのか気になっている
未使用なら半年ぐらい大丈夫なのかな
194名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srdd-+qGW [126.236.135.251])
2024/04/19(金) 11:45:29.83ID:pTIEWs9Cr
https://mag-x.jp/2024/04/18/25382/
195名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-DJzL [49.98.89.193])
2024/04/19(金) 11:49:43.70ID:HVh7si0Kd
>>193
未開封の冷蔵庫保管で半年が限界みたいだよ
日本ライティングに電話で確認済み
常温保管は1カ月だそうだ
196名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 13fa-1A5Z [2400:2200:7d2:d404:*])
2024/04/19(金) 11:52:21.83ID:aYY2PepK0
>>194
なんかもらえんの?
197名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1198-3B/z [92.202.214.181])
2024/04/19(金) 11:58:51.66ID:007KqPKt0
手動で後ドア開けるときの手の形、まさにサムダウン

リコールに対するユーザの抗議やね www
198名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM53-1A5Z [153.140.215.52])
2024/04/19(金) 12:25:44.64ID:XzHVaFtYM
>>179
大量の水としか言わない理由も想像できないのか。
199名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b2e-ym46 [240a:61:200b:61b0:*])
2024/04/19(金) 12:55:16.22ID:sg/luw1h0
>>194
情報の確度がわからないけどこういうディーラーにしわ寄せが行かない方法なら良かったわ
ていうか情報が正しいなら6月まで生産されないのかな
200名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネW FF33-7nd+ [49.106.186.199])
2024/04/19(金) 13:09:19.97ID:JRna544CF
会長、表に出過ぎダヨな
社長だれだっけ?
201名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 53a3-maVU [240a:6b:1290:9bc6:*])
2024/04/19(金) 13:12:18.28ID:n6TgnF2a0
予約金をくれてあげるからキャンセルさせてって言っちゃったよ。
202名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b87-H67E [113.149.198.177])
2024/04/19(金) 13:14:12.21ID:4g9VnzPT0
>>201
予約金いくら入れたの?
203名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 131c-7nd+ [240a:61:1157:4dbf:*])
2024/04/19(金) 13:15:09.61ID:vXp+GCUg0
>>201
素晴らしい!
204名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b1c-H67E [240b:c010:4c3:a74a:*])
2024/04/19(金) 13:21:14.20ID:WD/M+YBY0
>>195
常温保管だと1ヶ月ですか!
すぐに冷蔵庫保管しておきます
ありがとうございました
205名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srdd-amcz [126.158.128.2])
2024/04/19(金) 13:43:22.50ID:QXRYdzibr
これから納車される人はちょっとモチベーション下がるね。全車リコールってイメージ付くのは残念
206名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2985-LBYo [2400:4050:a483:7600:*])
2024/04/19(金) 14:09:04.75ID:M9eV8YF10
>>191
風圧で屋根から後方に流されて行く水滴がウィンドウの水滴を巻き込んで、更に後方に流れていくから、撥水でいいと思うよ。
207名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad5-ICxz [106.129.235.39])
2024/04/19(金) 14:09:30.94ID:LIEUjx+qa
必死だなぁw
208名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b14f-1A5Z [240b:11:5360:ed00:*])
2024/04/19(金) 14:10:34.00ID:WpyHCPQU0
トヨタにHPにはタカタ製エアバックのリコールのお知らせしか出てないな
トヨタ的には無い事になってるのか

http://toyota.jp/index.html
209名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d92d-/8Es [2406:2800:4a30:e144:*])
2024/04/19(金) 14:20:50.77ID:/AH8UzBS0
>>208
トップページを一番下までスクロールしたら右下にリコール情報へのリンクがあるから(小声)
210名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b3b-+qGW [240d:1a:2cb:7c00:*])
2024/04/19(金) 17:14:57.91ID:zEEqP9/e0
納車される頃にはモデルチェンジの情報出てそうで怖い
211名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 295a-ym46 [240a:61:100a:5689:*])
2024/04/19(金) 17:19:48.99ID:6HqlzANW0
>>206
ありがとう
リアもガラスが寝てるから気流が流れたとてどうなんだろうと気になってたが撥水でよさそうなんだね
212名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b8e-WeJ8 [240b:c010:481:c1a1:*])
2024/04/19(金) 19:06:52.01ID:Q/VnvXM40
みんなリコールで騒いどるが、今回のドアで問題が起こるケースは少額宝くじみたいなモンだと思ってる。
それより50プリウスのハンドルの皮のしわや剥がれ、シーピラーの黒い部分の塗装の剥がれ、ブレーキランプが真っ白になる結露はリコールにならず、症状が出始める3年目以降は有料での修理しかしてもらえず最悪だったよ。
今回の合皮も酷い事にならないか心配してる。
213名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 53e1-1A5Z [2001:268:98a3:7aab:*])
2024/04/19(金) 19:12:30.31ID:cFI/vsCP0
スイッチ舐めるなよ
アクセルもブレーキもスイッチかましてるんだぞ
可能性が0じゃないって事だからな
214名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srdd-2F5L [126.156.250.136])
2024/04/19(金) 19:14:18.47ID:2qtWWEVkr
>>212
一般的に合皮の剥がれって5年くらいでボロボロになるもんな
布地の方がよほど耐久性有る
215名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b1c7-1A5Z [240d:1a:39f:1a00:*])
2024/04/19(金) 19:43:21.61ID:x94120Yn0
>>190
仮に運転前だとして、世の中に3台しか出てないのにそれが原因だと思うほうがやばいわw
216名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b1c-H67E [240b:c010:4c3:a74a:*])
2024/04/19(金) 19:47:00.95ID:WD/M+YBY0
>>205
延期は本当に残念ですよね
私は今月末に納車予定だったから、まだ生産ラインにも流れていなかったと思われます
その代わり、最初からリコール対応部材での生産となるなら少しぐらい我慢しようかなと思ったり思わなかったり...
217名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-nyb8 [49.98.172.150])
2024/04/19(金) 19:59:29.27ID:q9vb5v3cd
こうして、黄色のプリ乗りにロクな奴がいない説が証明されたのであります
218名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b8e-WeJ8 [240b:c010:481:c1a1:*])
2024/04/19(金) 20:12:28.96ID:Q/VnvXM40
>>214
そうなの?
親父のエクストレイルの合皮は12年を超えてもキレイだし、は同じようなクリアテールに結露は無い。
塗装の剥がれもないし、そんな品質だけは日産の方がマシって思える。
欲しい車が無いのが残念。
219名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b1c7-1A5Z [240d:1a:39f:1a00:*])
2024/04/19(金) 20:12:58.55ID:x94120Yn0
またレッテル貼ってるわw
220名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-jcLU [49.96.230.217])
2024/04/19(金) 20:23:13.17ID:YzZVwJGDd
黄砂が酷くて天気悪くなる予定だけど気にせず洗車した
洗車機通してボンネット開けてみたんだが
ワイパー前のフロントガラスの水を受けるとこ
升みたいになっててすごく水が貯まってるのね
それとフロントバンパーの下部結構柔らかくてフネフネさせたら
そこからも水が結構落ちてきた
221名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 19e7-DJzL [114.145.137.243])
2024/04/19(金) 20:34:15.52ID:JvO4Qf2q0
>>204
オーバックスとかで店頭販売しない理由はそれなんだそうな
222名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d9c3-ITDx [2001:268:d2a7:8644:*])
2024/04/19(金) 20:55:26.54ID:CK9Nz0J80
>>220
ワイパー部とトランク開口部の上はすぐ汚くなるね
223名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 53a3-maVU [240a:6b:1290:9bc6:*])
2024/04/19(金) 21:35:11.18ID:n6TgnF2a0
>>202
わずかだけど30万円です。内金かな。
224名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b1c7-1A5Z [240d:1a:39f:1a00:*])
2024/04/19(金) 21:49:19.65ID:x94120Yn0
30万返ってこないの?それは流石に。。
225名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b3b-+qGW [240d:1a:2cb:7c00:*])
2024/04/19(金) 21:58:43.35ID:zEEqP9/e0
もういっそキャンセルしたいところだが他に欲しい車がない忘れて待つとする
226名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd33-6kiX [49.97.106.237])
2024/04/19(金) 22:08:37.02ID:q30U0Y1Dd
俺も昔買ったこと忘れた事あるわ
227名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d194-9wFU [2405:6587:d2c0:b500:*])
2024/04/19(金) 22:22:21.76ID:tu3ly4Xi0
トヨタ車はコスト削減を重視しすぎていて、パーツの品質が悪い
せっかくエクステリアのデザインがいい車が多いのに勿体ないね
228名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b87-H67E [113.149.198.177])
2024/04/19(金) 22:27:11.66ID:4g9VnzPT0
>>223
現行プリウスの内金としてはちょっと少ないね リコールだらけで嫌いになったでしょ 他のクルマにすると良いよ
229名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 290e-H67E [240d:1a:438:5a00:*])
2024/04/19(金) 22:35:14.95ID:scYQIe0K0
>>223
ほんとに僅かな金額で良かったね
さっさとキャンセルして次に行こうよ
230名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/20(土) 00:25:31.54
プリウスは名実と共にカローラ以下になったね
231名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-DjRs [1.66.104.151])
2024/04/20(土) 00:44:38.98ID:+StckOcwd
何故?
232名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b53-WeJ8 [2400:2653:a7e1:e800:*])
2024/04/20(土) 03:48:49.02ID:SwzBrYUp0
>>230
流石にそれはない
233名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f3bd-K2RU [2404:7a87:9160:eff0:*])
2024/04/20(土) 05:35:21.91ID:9JS4BrlH0
>>194
お詫びの品、金券とかならまだしも
変なグッズとか、まずい菓子折りとか余計に嫌になりそう
234名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f3bd-K2RU [2404:7a87:9160:eff0:*])
2024/04/20(土) 05:38:18.83ID:9JS4BrlH0
>>199
お詫びの品がデラ任せならセンス問われるよな
ウチのデラ、そこが心配w
235名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b7d-ym46 [121.85.74.122])
2024/04/20(土) 06:19:31.07ID:K8Jp31Rr0
ていうか下取り価格キープしてくれてるディーラーが可哀想でならない
5月納車予定を見込んだ下取り価格だから伸びたら価格下落分はディーラーの丸損?
8月には200万切る見込みらしい
236名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3138-qKTi [182.167.30.58])
2024/04/20(土) 07:12:10.23ID:/uMAKI9x0
>>234
ディーラーで使用できる3000円分の
割引券とかちゃうか?
237名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d1f5-7nd+ [2001:268:9a74:ac18:*])
2024/04/20(土) 07:16:17.83ID:olgzsTgf0
いいのか?こんな車公道走って
238名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad5-2F5L [106.131.194.252])
2024/04/20(土) 07:20:26.96ID:5i3tShL7a
なにごともなく1年以上走ってたんだろ
騒ぎ過ぎ
239名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb28-8/BI [153.184.137.138])
2024/04/20(土) 07:31:42.82ID:KO2LoASM0
濡れると後部ドアが開くの?
ロックしてもなんかな?
240名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b87-H67E [113.149.198.177])
2024/04/20(土) 07:36:05.05ID:UiSkhV0x0
赤青黄の色見本ミニカー3台セット 5000円じゃ無理かな?
241名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1988-14bT [240f:7a:4738:1:*])
2024/04/20(土) 07:44:00.33ID:CvEDvGCb0
さっき洗車でバケツに入った水をめっちゃぶっかけた後水気を飛ばすために少し近所走ったけど問題無かったな

だからディーラーから連絡来たけど面倒くせぇから無視してる
代車も出せねえような所にそう何度も足運びたくねえ
242名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad5-2F5L [106.130.148.68])
2024/04/20(土) 07:49:06.98ID:kDRLep9La
>>239
なんかちょっとエロいのを想像した
243名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 29bd-rsBm [240b:250:70c1:7200:*])
2024/04/20(土) 08:06:01.87ID:m0SrMczC0
今月下旬の納車がなくなったために下取車の車検を受けないといけなくなった
75000円の無駄金
東海理化に訴訟起こそうかな
244名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6123-MW8b [240b:12:6a41:3b00:*])
2024/04/20(土) 08:24:03.22ID:k6BAl0HF0
>>239
ロックしてれば開かない
現象としては単純で水でショートすることで人が操作しなくても外側のドアノブ引いたようになるだけ
245名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6193-7nd+ [240a:61:4165:3ac5:*])
2024/04/20(土) 08:35:36.86ID:uWUXS+Ch0
>>238
そろそろヤバいな
246名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b1c7-1A5Z [240d:1a:39f:1a00:*])
2024/04/20(土) 08:58:21.36ID:hRWLcjTX0
>>243
車検受けたんなら、下取り額変えてくれるだろ
247名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b1c7-1A5Z [240d:1a:39f:1a00:*])
2024/04/20(土) 09:00:18.07ID:hRWLcjTX0
>>238
普通のやり方じゃ開かないんだろな。
ただその特殊なやり方が広まってしまうとわざとやるアホがでてくるから、対応せざるを得ない
248名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b150-tZ/5 [2001:268:9bf7:51:*])
2024/04/20(土) 09:14:21.52ID:IVuayAir0
雨の日高速道路で走ってて開いたら大変だな
249名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b150-tZ/5 [2001:268:9bf7:51:*])
2024/04/20(土) 09:18:19.46ID:IVuayAir0
>>224
ディーラーなら予約金なんてないから帰ってこないわけないw
250名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b14f-1A5Z [240b:11:5360:ed00:*])
2024/04/20(土) 09:24:21.37ID:5AWxSTge0
>>248
リアドアってワンボックスのスライドドアみたいに自動(電動)で開くの?
251名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2912-H67E [240d:1a:438:5a00:*])
2024/04/20(土) 09:27:49.78ID:Rms9jEg60
>>240
それ希望色1台でも嬉しいな
ちなみに愛知県のトヨタの博物館で購入可能なカラーサンプルは1台で5~6千円ぐらい
252名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f3bd-K2RU [2404:7a87:9160:eff0:*])
2024/04/20(土) 09:45:22.39ID:9JS4BrlH0
>>240
そういう気の利いたものならいいよね
253名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8117-ym46 [240a:61:1019:bf4d:*])
2024/04/20(土) 10:49:49.33ID:BHO3v5Kn0
ディーラーから連絡きたけどディーラーにおりてる情報では生産停止は一週間ほどの見込みらしい
254名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 29a1-rsBm [240b:250:70c1:7200:*])
2024/04/20(土) 11:19:28.38ID:m0SrMczC0
>>246
たぶん無理
255名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b195-WeJ8 [2404:7a81:1800:6400:*])
2024/04/20(土) 11:22:26.74ID:WkYev8E90
>>229
近いうちにDに行ってきますね。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 097b-cORm [106.73.228.0])
2024/04/20(土) 11:51:37.27ID:Dquniv/t0
走行中にリアドア開いたらそのまま空飛べそう
257名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 293f-LBYo [2400:4050:a483:7600:*])
2024/04/20(土) 12:09:11.77ID:GrmpyBaF0
>>256
強力なエアブレーキが効いて、1mくらいで停止してしまうと思う。
258名無しさん@涙目です。 (オイコラミネオ MM6d-FCij [150.66.94.215])
2024/04/20(土) 12:34:25.98ID:RhfPn7BiM
風圧に耐える強力なアクチュエータでも付いてるの?
259名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d951-Mgj8 [2400:2200:5f8:c144:*])
2024/04/20(土) 12:58:27.13ID:pqlcdQ1J0
今のプリウスはオープンカーにもなるんだね笑
260名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d1df-/8Es [240f:92:21b:1:*])
2024/04/20(土) 14:16:55.56ID:AHKQSGUG0
たいした実害の無い所有者に5000円で、
納車が遅れてリアル損失が必ずある納車間近のユーザーには何も無し

それはどうかと思うがね
261名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srdd-2F5L [126.234.49.136])
2024/04/20(土) 14:18:22.80ID:XIkEUSMYr
>>260
5,000円て何、お金もらえるの?
それよかドアパンされたとこ治してくれよ
262名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d1df-/8Es [240f:92:21b:1:*])
2024/04/20(土) 14:26:18.74ID:AHKQSGUG0
>>261

>>194
わび品5000円分
263名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d1df-/8Es [240f:92:21b:1:*])
2024/04/20(土) 14:28:39.86ID:AHKQSGUG0
>>246
>>254

多分無理

ではなく
査定は上がるが、車検代を賄えるような上乗せ額には
とうていならない、が正しい表現
264名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f360-rFv1 [117.104.32.20])
2024/04/20(土) 15:31:07.39ID:vv7vU7ei0
自動車は現地生産、現地調達を進めているから
国内の下請けなんて仕事がどんどん減っている。
そんな将来のない業界にまともな人材なんて入ってこないから
どんどん落ちていくだけ。もはや国産なんて誇れるものではない。
265名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b14f-1A5Z [240b:11:5360:ed00:*])
2024/04/20(土) 16:04:56.28ID:5AWxSTge0
>>253
うちのディーラーの営業は5月末までラインは再開しないっと言ってた
266名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4121-WeJ8 [222.10.150.128])
2024/04/20(土) 16:12:07.83ID:UY2W7HSZ0
いつ対策済みの部品に切り替える判断をしたのか知らないけど、部品の設計したり、問題ないか検査する時間とか含めると早くて5月末って気がする
267名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b7d-ym46 [121.85.74.122])
2024/04/20(土) 16:13:37.07ID:K8Jp31Rr0
>>265
マジかよ
でも報道ベースだと準備整うのは6月くらいの見通しとか言ってたしあんたのとこのディーラーが正しいんだろう
でもやっぱりメーカーがきちんと情報おろしてないってことかな
マジで最近のトヨタの姿勢ダメだって
268名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM33-V0mu [49.239.72.251])
2024/04/20(土) 16:14:26.95ID:qPdLMyDwM
EV補助金て来年度もやるよね?
269名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b166-hJEz [118.240.176.24])
2024/04/20(土) 16:22:59.98ID:X6hddyv10
1年経ってそろそろドアスタビかパフォーマンスダンパー行こうかと思ってたから5000円割り引いてくれないかな
270名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1bd8-WeJ8 [2400:2653:a7e1:e800:*])
2024/04/20(土) 19:25:44.11ID:SwzBrYUp0
本日ZのE-Four納車しました
かっこいいわ
271名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5340-K4bG [2400:2651:26c3:d00:*])
2024/04/20(土) 21:04:50.53ID:Bty8odPu0
>>253
生産停止1週間だと
そのままゴールデンウィーク突入で長い休みじゃんw
272名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9760-kdCE [240d:1a:2cb:7c00:*])
2024/04/21(日) 01:46:37.95ID:1qzlHKnR0
意外とそんなもんか
いち部品とはいえ再開発ともなると1年位は最低でもかかるからだいぶ前から認識してたとしか思えんな
273名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f7d-JfpQ [121.85.74.122])
2024/04/21(日) 06:35:39.74ID:MXscJVXw0
リアの下っ端がストンとしてるからディフューザーついたらかっこよさそうだけど先代PHVのやつみたいに収まりいいくらいの純正エアロ出ないかなあ
モデリスタのは車高下がりそうだしゴテゴテだし汎用ディフューザーはなんかダサいし…
274名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2f77-aZbk [240b:251:4140:4a00:*])
2024/04/21(日) 06:46:01.80ID:4blXR1pV0
今ある部品の基盤に防水の樹脂かなんかで防水コーティングするだけじゃね?
275名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e373-nJYC [240a:61:1184:5dfc:*])
2024/04/21(日) 07:26:05.99ID:guaZw93J0
>>272
1年ってどんな大規模改修を想定してるのやら
スイッチ部品の調整でしょ
276名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMdf-pDf4 [49.239.64.168])
2024/04/21(日) 07:42:18.69ID:t9X+nY2sM
スイッチを防水性能上げて納品させるまで期間かかるかな

それまではヒューズ抜いて暫定対策
277名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df87-0UvB [113.149.198.177])
2024/04/21(日) 08:05:00.27ID:77YbWuG90
>>274
その方法なら回収した基板を再利用できるから1ヶ月で間に合いそうだね
278名無しさん@涙目です。 (ワッチョイW 4fba-fM4q [218.231.52.130])
2024/04/21(日) 08:26:41.37ID:AGTRoTn00
>>273
アーティシャンスピリッツのフルアロエを買えば解決
279名無しさん@涙目です。 (ワッチョイW 4fba-fM4q [218.231.52.130])
2024/04/21(日) 08:30:54.89ID:AGTRoTn00
スイッチの防水性って、ただグリス塗りたくるだけだったりしてw
実際、それで十分な気もするし
ノックスドール的なドロドロでも良いかも
280名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9720-kdCE [240d:1a:2cb:7c00:*])
2024/04/21(日) 08:52:54.61ID:1qzlHKnR0
>>275
小規模とはいえ再設計、テスト実施、帳票作成、社内外レビュー諸々で1ヶ月そこらで終わるとは思えんけど
281名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H8f-DnfV [133.106.44.233])
2024/04/21(日) 08:58:09.92ID:xcN9El45H
>>279
東海理化が110億負担しとるからそんな簡単な話しではない
282名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d795-oqvH [240f:7a:4738:1:*])
2024/04/21(日) 09:12:00.51ID:FCTvhh/40
3代目フィットが四回ほど大規模リコールしたのって本当やばいんだな
今回のプリウスなんてへぼく見える
283名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f7d-JfpQ [121.85.74.122])
2024/04/21(日) 09:15:42.52ID:MXscJVXw0
>>278
ノブレッセよりもこれだよなあ
ディーラーで施工してもらえるか相談してみよう
284名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 17ce-nssD [2400:4153:3262:9700:*])
2024/04/21(日) 10:30:32.32ID:XnHwnL2a0
濡れて開いたとしても半分くらいで
マン開きにはならないでしょ
だったら優しくゆっくりと隅に動かして安静にしてれば大怪我はしないのでは?
285名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b66-t3I8 [118.240.176.24])
2024/04/21(日) 11:00:15.74ID:Xjx4kHbj0
>>270
おめ!
GWに間に合ってよかったね
286名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f6a-TKgV [2404:7a87:9160:eff0:*])
2024/04/21(日) 11:41:33.76ID:bybfquaP0
最近めちゃくちゃ増えてきて、走ってるとあんな感じなんだとわかってきたわ
自分はhvなんだけどphvのテールライトって夜間だとどんな感じ?真ん中あたりは少し白っぽくなるのか、点灯したらhvと変わらない感じなのか気になってる
287名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdaf-i5PP [49.98.166.96])
2024/04/21(日) 12:14:31.52ID:r0ZV28Std
購入を検討してるのですが、みなさんのグレードと値引き額はどれくらいでしたか?
288名無しさん@そうだドライブへ行こう (ベーイモ MM9f-oqvH [27.253.251.169])
2024/04/21(日) 12:26:11.52ID:LZxwDWw7M
>>287
予約組だけどZグレードでFFだと
値引きは4万でしたね
22年1月に予約して23年5月に納車されたから販売枠に入れただけマシかなと
289名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c73f-cK01 [240f:92:21b:1:*])
2024/04/21(日) 13:02:40.41ID:iaqgdx3k0
値引きは出た当初は5万だったな
去年の秋申し込んだときはオプション値引がもう少し頑張ってもらえた
290名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c73f-cK01 [240f:92:21b:1:*])
2024/04/21(日) 13:15:07.31ID:iaqgdx3k0
推測だけど今の円安でそこそこの値引きって無理と思う

日本のZが約370万、米国モデルで似た構成のLIMITEDは
3万5千ドル弱で日本円($150円)換算で約500万。
国内生産分を海外で売る方が利益出る

文句言うなら国に言うしか無い
291名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 172b-nssD [2400:4153:3262:9700:*])
2024/04/21(日) 13:25:54.96ID:XnHwnL2a0
>>286
phvだけど乳白色を内側から赤く点灯させた感じでHVの光り方とは違う
白いPHVにパノラマルーフ、リア、サイドリアを濃いスモークフィルムにするとルーフからテールライトにかけて黒く引き締まってカッコよくなる
hVの白でやってる人も多いけどテールライトが赤くてデザイン上邪魔臭いけどphvは白の統一色、濃淡あってカッコいい
292名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5b57-EDC/ [2400:2200:674:8029:*])
2024/04/21(日) 13:53:54.52ID:r1Bg5HDs0
Xシルバー個人で純粋値引きは5万だった。あとはディーラーオプションから1.5万。

このあとキントくんにマウントとられるのかな。
293名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 73e2-Wa0z [2001:268:997e:6639:*])
2024/04/21(日) 14:51:48.77ID:VFkP0PXN0
去年1月注文で本体値引きなし
本体値引きできない代わりとして、ディーラーオプションでブルーミラー、本体コーティング、フロントとサイドガラス撥水分の全額を差し引いてもらった
294名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7302-cK01 [2406:2800:4a30:e144:*])
2024/04/21(日) 15:23:03.55ID:5t5mQyf70
堤工場の停止はプリウスの後部ドア問題だったとして、
富士松工場のラインが停止してたのは何だったんだろう
生産してるノア、ヴォクシー、アルファード、ヴェルファイアは
プリウスみたいな特殊なドアスイッチじゃないよね
295名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f56-nJYC [240a:61:3071:e2db:*])
2024/04/21(日) 15:56:18.30ID:5cb8/sqi0
>>280
一ヶ月とは思わないけど、一年はさすがにかからないんじゃないか
とはいえどちらも想像でしかないし、生産再開や部品交換修理の時期がいつになるか、公式情報はまだだし
というか、応急処置のヒューズ外しの案内もまただな
296名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ efca-IpvH [240b:12:6861:af00:*])
2024/04/21(日) 16:08:24.20ID:WSpx0Ax80
長野県だけどディーラーからナビに案内届いたよ
入庫しないと定期的にメッセージ届くとかめんどくさい
297名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f3a2-TKgV [2400:2200:776:8c63:*])
2024/04/21(日) 16:39:11.59ID:ynuV1YBq0
>>291
情報ありがとうございます
298名無しさん@涙目です。 (ワッチョイW 9b55-kdCE [114.180.87.199])
2024/04/21(日) 17:03:35.42ID:APpF9Fux0
>>278
トゲトゲして痛そうね
299名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMdf-pDf4 [49.239.64.168])
2024/04/21(日) 17:14:15.08ID:t9X+nY2sM
>>290
円安は加熱しすぎと考えて、ドル円130円に落ち着くと考えると
3万5000ドルは450万円
アメリカの物価を日本の1.5倍と仮に換算すると、
日本の感覚でいうところの約300万円の車となる

やっぱりアメリカは車安いんだな
300名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c73f-cK01 [240f:92:21b:1:*])
2024/04/21(日) 18:13:51.43ID:iaqgdx3k0
>>299

大体同じ感覚だな、まぁプリウスを始め
新車は今後も高級品のままになるだろうね
301名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf08-vqgH [240d:f:bec:2100:*])
2024/04/21(日) 18:51:36.09ID:OdwaQd/H0
リアドアは基盤じゃなくてマイクロスイッチの接点でしょ。
スイッチとゴムパッキンの交換だろうね。
302名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9fe7-nv8m [2001:268:d2b4:b0c0:*])
2024/04/21(日) 19:41:49.31ID:lp1E+8Gm0
>>301
必要なのはそうだろうけど
実際の作業はASSY交換になりそう
303名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf53-lZfw [2400:2653:a7e1:e800:*])
2024/04/21(日) 19:52:24.38ID:xyqS8Pzc0
PDAの感度いくつにしてる?
304名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9fe7-nv8m [2001:268:d2b4:b0c0:*])
2024/04/21(日) 19:56:12.41ID:lp1E+8Gm0
中だけど前走車が近づいてきたときのブレーキ強くてうざい
305名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdaf-HBuu [49.98.116.232])
2024/04/21(日) 20:07:44.14ID:W79kWfoWd
>>287
R5年3月中旬契約でR6年2月末納車
PHEVでオプションはパノラマとデジタルミラーのみ
値引きは本体8万
補助金考慮するとZにGRパーツ付けるのと同じ位の価格なので最後まで悩んだが、乗り比べた結果と生活スタイルでPHEVにしてよかった
2000km走ったけど、まだ給油していないし、昼間の余剰電力で充電しているので毎月の電気代も増えていない
たまにかかるエンジン音がうるさいと感じるくらい静か
ロードノイズは次に履き替えるタイヤで考える
306名無しさん@涙目です。 (ワッチョイW c7e4-fM4q [2001:318:2114:45c:*])
2024/04/21(日) 20:13:45.96ID:giw1h9iq0
17インチ?
307名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4fd9-Wa0z [2001:240:2428:7500:*])
2024/04/21(日) 20:20:23.14ID:bHLdYKwk0
>>299
アメリカとかヨーロッパの平均時給は5000円とか見たし実際はもっと割安感あるやろ
308名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf1a-j6oA [240b:c010:481:1b85:*])
2024/04/21(日) 22:08:45.65ID:GIhfLzkT0
テスラの売上が落ちたとか記事があるけど、商用EVは圧倒的な供給不足ね。
いろんな企業が日本でも世界でも待ち望んでいる。ガソリン車のEV化改造ベンチャー企業まで日本や海外で登場してるほど。
供給、生産が全く需要に追いついていないのが商用EV

中国がガンガン生産能力を増強してる最中だから、いずれは普及する。
日米が輸入規制? 日米以外の国々が先にEV普及するだけのこと。
日米より先に東南アジアや南米でEV転換が進んだりしてね
309名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf1a-j6oA [240b:c010:481:1b85:*])
2024/04/21(日) 22:09:33.74ID:GIhfLzkT0
>>299
日本円は未だに割高。もっともっと円安になるよー
310名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf08-vqgH [240d:f:bec:2100:*])
2024/04/21(日) 23:01:37.18ID:OdwaQd/H0
>>302
そっか、マイクロスイッチが数センチ角の基盤に乗ってるやつかも知れんな。
311名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdaf-HBuu [49.98.116.232])
2024/04/21(日) 23:19:17.41ID:W79kWfoWd
>>306
19だよ
HEVと乗り比べた印象だけど、HEV位の車重だと19or17は好みで分かれると思うけど、PHEVの車重だと17インチは緩くて怖い
19インチでもアンダー感じるのでスタッドレスも19インチで考えている
歴代の車が扁平率30~45しか履いて来なかったから見た目の好みも否定できないけど
312名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 73c9-cK01 [2406:2800:4a30:e144:*])
2024/04/21(日) 23:21:22.41ID:5t5mQyf70
東海理化→製品紹介→ヒューマン・インターフェースシステム→センサースイッチカタログ
にあるドアスイッチ
https://www.tokai-rika.co.jp/products/vehicle/hi/catalog.html
>ドアスイッチ
>意匠面の防水性に優れ、
>簡単に取り付けできるドアスイッチ
>特徴1:防水タイプ
>◎ゴムで覆うことにより、意匠面側の完全防水!

謳い文句が今は切ない
313名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb98-+LSL [92.202.214.181])
2024/04/21(日) 23:50:38.31ID:Ia7EeYnj0
それは半ドアのセンサーだから、違うんじゃね
314名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf52-3yGT [240d:1a:39f:1a00:*])
2024/04/22(月) 00:11:18.47ID:Hwig9uaX0
車はリコールあるけど、他の防水製品にこれ使っててもわからないだろうな
315名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cff9-0UvB [2400:4152:81a1:4200:*])
2024/04/22(月) 01:03:15.11ID:4stYsjkH0
プリウス以前にLEXUSではeラッチは既に多くの車種に採用されてるみたいだけど>>312
316名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cff9-0UvB [2400:4152:81a1:4200:*])
2024/04/22(月) 01:04:38.57ID:4stYsjkH0
>>315
途中で送信してしまった

今までLEXUSで使われてた奴と>>312は別製品なのかな?
317名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdaf-HBuu [49.98.116.232])
2024/04/22(月) 04:24:03.94ID:SEAoStRQd
>>316
レクサスのは内側ドアの作りが違うし、車両を感知したら開かないとか機能がある
根本的な仕組みが一緒だとしても構造や取り付け場所が違うならトラブルはある
318名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ef2f-aPse [118.3.137.62])
2024/04/22(月) 10:24:14.17ID:OAW0J0Ea0
>>303
私は最弱の1でおちついてるよ
319名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f1d-TKgV [2404:7a87:9160:eff0:*])
2024/04/22(月) 10:38:08.55ID:H5hA4hG20
値引きだけど、なーんにもしてもらってないわ
値引きできないんですよー
って言われたわ、他のディラーだと受注停止とかだったし遠くのディラーは面倒だしで、交渉しなかった
オプション下げてもらうのとかってこっちから言うの?
320名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb44-EDC/ [2409:10:cc60:4f00:*])
2024/04/22(月) 10:50:03.09ID:l7DcjB5m0
リコールの詫びの五千円?ってなんかディーラーから案内ありました?特になにも言われてない。。
321名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4f81-0UvB [240b:c010:4e5:1c3b:*])
2024/04/22(月) 10:58:35.37ID:SleR5NoE0
>>319
値引き交渉は当然こちらから
車に限らず値引きしなくても売れてる商品は値引きがあっても渋いし、値引きできないと言われることもざら
地道に通うか、相見積もりして交渉しても大きな値引きは期待できないと思うよ
322名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b2d-3yGT [240b:11:5360:ed00:*])
2024/04/22(月) 11:29:35.42ID:u2ZzlQmC0
本体の値引は83255円とかの中途半端な金額だった
ちょっと頑張ってよって言ったら本体はこれ以上引けないから下取り1万上げてくれたよ

下取りは専門店行けばもう少し上がるかもだけど
323名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMef-j6oA [153.140.46.226])
2024/04/22(月) 12:16:41.24ID:BkGD4Cn/M
値引き前提価格のディーラーオプションも値引き0だと、ナメられたもんだな。
324名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMdf-qPr+ [49.239.65.58])
2024/04/22(月) 12:20:48.55ID:x4HATYSqM
値引き情報は、契約済の人が耳にすると
不満材料にしかならないので
あまり聞き回らないほうが良いと思います。
人と比較する癖がある人は
自分を不幸だと感じやすいと言いますし
325名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c321-lZfw [222.10.150.128])
2024/04/22(月) 12:21:02.08ID:pUNWG3gi0
値引きなんてケチくさいこというなよ
ただでさえ日本向けに車を売るのは儲けがす
326名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c321-lZfw [222.10.150.128])
2024/04/22(月) 12:21:54.49ID:pUNWG3gi0
値引きなんてケチくさいこというなよ
メーカーはただでさえ日本向けに車を売るのは儲けが少ないのに、値引き値引きなんて言ってたら売ってもらえなくなって納期が伸びるだけだぞ
327名無しさん@そうだドライブへ行こう (ベーイモ MM9f-oqvH [27.253.251.178])
2024/04/22(月) 12:35:13.32ID:QKKHWqdHM
キントとかは値引きのねの字も無さそうだから優先度高そうだよね
あと、残価の人とかも金融からのバックがあるし、なんなら程度のいい中古車流してくれるかもだから単に現金一括で値引き~10年は乗るぜ!とかぬかしてる人よりお客様感あるだろうと
328名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8fe2-S1CW [240b:12:6a41:3b00:*])
2024/04/22(月) 12:46:55.74ID:BYjQqi7m0
> 堤工場の停止はプリウスの後部ドア問題だったとして、
> 富士松工場のラインが停止してたのは何だったんだろう
> 生産してるノア、ヴォクシー、アルファード、ヴェルファイアは
> プリウスみたいな特殊なドアスイッチじゃないよね
電動テールゲートの開閉スイッチがボディ側面にあるけどそれが同じ会社の部品とかかな?
329名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b2d-3yGT [240b:11:5360:ed00:*])
2024/04/22(月) 14:19:36.87ID:u2ZzlQmC0
>>324
そう言えば、「自家用車」って雑誌に値引交渉の記事毎月載ってたな(今もあるかわ知らないけど)、あの記事見ていつもあそこまで厳しい値引交渉は気の弱い俺にはできないなっておもってた
330age (ワッチョイ 1fb8-gkTK [219.121.144.204])
2024/04/22(月) 14:32:27.68ID:KcteDyq30
age
331名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4f81-0UvB [240b:c010:4e5:1c3b:*])
2024/04/22(月) 14:49:56.44ID:SleR5NoE0
>>327
下取り車両なし、ディーラーオプションなし、現金一括なんかだと、ディーラーの取り分なんて雀の涙だろうから、よほどの事情がない限り値引きは無理筋だよね

逆に、下取り良評価の車両ありで、ディーラーオプション目一杯つけて、ディーラー指定金融機関で全額ローン組んだら、ディーラーの取り分も十分あるので、その分値引きも期待できるだろうってことだね

購入条件なんて人によって異なるから、値引き額を比較しても意味はないかもね
332名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f1d-TKgV [2404:7a87:9160:eff0:*])
2024/04/22(月) 15:15:31.36ID:H5hA4hG20
なるほど、みなさんありがとう
自分の買い方だと、確かにディラーの儲け雀の涙だったかも
でも昨年6月契約で納車来年って言われてたのが、もうとっくに乗ってるので、よかったのかな
値引きは気にしない事にします
333名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b724-djAJ [240d:1a:1181:8300:*])
2024/04/22(月) 17:03:37.00ID:M87TlCPY0
プリウスって値引ゼロだよな?
KINTOモデルがコスパ良いね
334名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sre7-lML2 [126.254.246.100])
2024/04/22(月) 17:06:53.14ID:0SQ5swWAr
>>333
それ書くときんと君認定されるよ
335名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e7c1-nssD [240a:61:2092:78a2:*])
2024/04/22(月) 18:00:25.13ID:H1U0UNCJ0
濡れた手で乱暴に触ると
開いちゃうって聞いたんですけど
大丈夫ですかね?
336名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cff9-3yGT [240d:1a:39f:1a00:*])
2024/04/22(月) 18:54:36.23ID:Hwig9uaX0
>>335
空いたら閉めればいい
337名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f1d-TKgV [2404:7a87:9160:eff0:*])
2024/04/22(月) 18:57:55.47ID:H5hA4hG20
>>335
ホントですか??
338名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf1a-j6oA [240b:c010:481:1b85:*])
2024/04/22(月) 19:27:33.59ID:fBCqWP2q0
             
日産もギガキャスト EV「アリア」、コスト3割減の現実味
2024.4.22            
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00109/041800273/
339名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ afb2-3S36 [119.229.166.230])
2024/04/22(月) 19:38:15.60ID:gXVxel1M0
なら俺はギガを超えるテラキャストだ
340名無しさん@涙目です。 (ワッチョイW 4fba-fM4q [218.231.52.130])
2024/04/22(月) 20:16:33.23ID:GVDu1Y0B0
もうピコキャストでいいよ…
341名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c321-lZfw [222.10.150.128])
2024/04/22(月) 21:39:18.27ID:pUNWG3gi0
>>339 >>340
おもんな
そんなセンスだからXグレードとかキントでしか買えないんだよ
342名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9720-kdCE [240d:1a:2cb:7c00:*])
2024/04/22(月) 22:04:48.74ID:+onlCJp00
値引きとかいらんから慢性的な長納期改善しろマジで異常
343名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bb9e-0UvB [240d:1a:438:5a00:*])
2024/04/22(月) 22:16:42.39ID:+3AcGBHl0
次期プリウスはギカキャストなんだろうな
https://bestcarweb.jp/feature/column/775377
344名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cff9-3yGT [240d:1a:39f:1a00:*])
2024/04/22(月) 22:31:12.14ID:Hwig9uaX0
テスラが安く作れないって根を上げたのに何を期待してるんだ?
345名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f50-lZfw [240b:c010:4d5:4daa:*])
2024/04/22(月) 22:52:11.96ID:BXM3tZLk0
  >>311
HEVFF乗りだけど、VE304は静かで燃費が良くてコスパ良いよ。
俺は19インチで納車、すぐに一本7kgくらいの軽量アルミ(17インチ)に履き替えた。
燃費も静かさもグレードアップされて大満足だわ。
PHEVの重量だと確かに17インチ化すると、コーナーでのタイヤの変形が大きそうだね。
346名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f7d-JfpQ [121.85.74.122])
2024/04/22(月) 22:52:13.90ID:5M0VihH60
とりあえず工場再開したら起こしてくれ
6月には生産再開するかな
347名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bb9e-0UvB [240d:1a:438:5a00:*])
2024/04/22(月) 22:52:52.55ID:+3AcGBHl0
トヨタや日産など世界の老舗メーカーが音を上げた訳でもないのに何を諦めているんだい?
348名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cff9-3yGT [240d:1a:39f:1a00:*])
2024/04/22(月) 23:21:17.47ID:Hwig9uaX0
ドアの防水すら見抜けなかったメーカーに何を期待してるんだい?
349名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd8f-aPse [49.104.31.40])
2024/04/22(月) 23:33:04.55ID:zunB2ceZd
複雑な思いだけど、今回の出荷停止で新型プリウスの中古車価格が5月辺りから徐々に上がり始めるみたいだよ
売りたい奴はこの頃に売れ!
そして俺が買うっ
350名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ afb2-3S36 [119.229.166.230])
2024/04/22(月) 23:35:03.68ID:gXVxel1M0
そろそろ狩うか・・・?
351名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b796-djAJ [240d:1a:1181:8300:*])
2024/04/22(月) 23:40:09.59ID:M87TlCPY0
プリウスはかっこいいから値引なし?
買うなら四駆だけど、e-fourってバッテリー劣化したら出力落ちる?
352名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bb7d-fLRF [58.188.2.175])
2024/04/23(火) 00:35:53.40ID:7ACprXt+0
こういうのって結構長引くのかな?
353名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW af3b-nssD [2400:4153:322:7300:*])
2024/04/23(火) 07:40:09.52ID:+pS6KxK30
目覚ましで東京の交通事故流してたけど
60プリウスだったな
濃いめのグレーだった
安全装置満載なのに事故るんだね
貰い事故か?
354名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf38-NNJx [182.167.30.58])
2024/04/23(火) 07:44:06.45ID:80wUAu8T0
初めてのディーラー
契約日2023年1月(交渉は11月~)
納車日2023年2月末
Zグレード
現金一括
下取りなし
オプション 10万円程度
値引き8万円
355名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f45-uMoA [240b:250:70c1:7200:*])
2024/04/23(火) 08:28:45.74ID:IVPnXkVU0
2023年夏にGを契約
オプション付属品合計約15万

値引約13万
11年落10万キロ超の30プリウスの下取り約20万
356名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8fca-3yGT [2400:2200:49b:bcae:*])
2024/04/23(火) 09:35:30.52ID:EPV01xE/0
みんなけっこう引いてもらってるんだな
オレなんて三万だったわ
これ以上はどうやっても無理って言われた
357名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0ba5-3yGT [240a:61:1052:e13b:*])
2024/04/23(火) 10:05:05.95ID:D2Kh38gE0
一般的には五万で限界
下取りとかローンとかディーラーオプションとかで増やせる
358名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b2d-3yGT [240b:11:5360:ed00:*])
2024/04/23(火) 10:22:29.22ID:eqyCVTYn0
2~3%位な値引が正常な気がする
モデルチェンジ直前で5%とか

どっかのメーカーみたいに一声30万なんてのは最初の値付けが怪しいと思ってしまう
359名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b796-djAJ [240d:1a:1181:8300:*])
2024/04/23(火) 10:42:56.06ID:HsCnwrfX0
値引渋いね
交渉して交渉して値引2万だわ
まぁ、それでも売れるかはしょうがないよね
360名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4398-NGM1 [2001:268:942e:7ba5:*])
2024/04/23(火) 11:00:26.57ID:4C9H2Oza0
昔はナビとかコーナーセンサーとかをディーラーオプション選べたから
そこからの値引きもあったんだろうけど近頃のは最初から標準装着のてんこ盛りだからねぇ
361名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f1d-TKgV [2404:7a87:9160:eff0:*])
2024/04/23(火) 11:05:32.68ID:86feCV2k0
>>354
3ヶ月も交渉するんだ、やっぱ自分には無理だー
362名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dfb1-TxeL [240b:11:8060:6e00:*])
2024/04/23(火) 11:30:46.54ID:JZzpmRu60
乗り換え前の10年前に買った中古車よりルームランプが暗いんだが。
これLEDじゃないのか?
363名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f1d-TKgV [2404:7a87:9160:eff0:*])
2024/04/23(火) 11:33:59.24ID:86feCV2k0
初めて行った日に買った、なんか焦ってて
364名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0fb1-uMoA [240b:250:70c1:7200:*])
2024/04/23(火) 11:41:55.40ID:IVPnXkVU0
>>361
俺はそんな面倒くさいことはしない
自分の中である程度の値引目標を決めて、そこまで値引いてくれたらすぐに印鑑押す、という話をしただけ
365名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM67-NNJx [150.66.91.139])
2024/04/23(火) 11:45:31.20ID:GInIUUuoM
>>361
ディーラーに3回行きましたよ。
1回目は、先行予約
2回目は、見積もり
3回目で、契約。
366名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f1d-TKgV [2404:7a87:9160:eff0:*])
2024/04/23(火) 11:48:43.62ID:86feCV2k0
>>364
でも回答3ヶ月待ったんだよね、マメだよやっぱ
次回は切羽詰まる前に車の事考えるようにするわ
めちゃくちゃ参考になった、ありがとう
367名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f1d-TKgV [2404:7a87:9160:eff0:*])
2024/04/23(火) 11:50:54.62ID:86feCV2k0
あれ? >>354さんが2人いる?汗
368名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0fb1-uMoA [240b:250:70c1:7200:*])
2024/04/23(火) 11:59:31.13ID:IVPnXkVU0
>>366
君、レスを別の人と間違えてるよ
俺の場合は、セールスもその場で少し考えて返事くれたよ
369名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0fb1-uMoA [240b:250:70c1:7200:*])
2024/04/23(火) 12:00:37.60ID:IVPnXkVU0
>>366
俺は355だよ
370名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f1d-TKgV [2404:7a87:9160:eff0:*])
2024/04/23(火) 12:00:37.96ID:86feCV2k0
すみません >>355さんだったんですね、ごっちゃになってしまった
371名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b796-djAJ [240d:1a:1181:8300:*])
2024/04/23(火) 12:11:53.15ID:HsCnwrfX0
セダンって人気ないのに現行プリウスは人気だね
リアのデザインはカローラの方が好き
372名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMdf-WRaK [133.159.152.163])
2024/04/23(火) 12:31:20.46ID:Hc1WYQ17M
>>362
暗いですよね
俺もそのうち輝度可変の社外品に変えたいけど
今時は電気系は下手にいじると何があるかわからなくて怖い
373名無しさん@そうだドライブへ行こう (ベーイモ MM9f-oqvH [27.253.251.215])
2024/04/23(火) 12:36:34.29ID:krtmW66LM
>>371
厳密にはハッチバックだよ荷室と繋がってる2BOXだし
374名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd8f-aPse [49.104.31.40])
2024/04/23(火) 14:08:49.28ID:qK7vuWJkd
プリウスPHEVは買って良かったと心底思えるわ カッコよくてパワフルで燃費リッター50Km超えはサイコーだぜ 色がドブ色っていわれるのが気に入らないけどな
あと10年は絶対乗ってると思うくらいの愛車だ
375名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8fca-3yGT [2400:2200:49b:bcae:*])
2024/04/23(火) 15:06:08.74ID:EPV01xE/0
>>374
PHEVって電気代が別途で掛かってくるわけだし燃費の数字だけ出してもあんまり意味なくね?
376名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sre7-GFGj [126.166.226.172])
2024/04/23(火) 15:29:33.93ID:yeJRP1XLr
>>345
元の19インチのタイヤ&ホイールは売れた?

HEV19インチFF乗ってもうすぐ1年だけど、もう少し当たりを柔らかくしたい&ロードノイズ低減狙いでインチダウン考えてる。
17インチにすると見た目のマイナスがでかい、安定性向上も狙いたいから18インチでワイド化考えてる。
まぁ単純に18インチで幅と外径の同じやつ無いんだけどね。215/50/R18で考えてる。
377名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd8f-aPse [49.104.31.40])
2024/04/23(火) 15:35:49.39ID:qK7vuWJkd
>>375
意味は無くない。そしておまえがちょっとだけ悔しい気持ちもわかる。
深夜電力で充電するとガソリンの4分の1で運用できるのもたまらなく良い
仮にガソリンがリッター100円切ったとしても深夜電力にはまだ勝てないのだよウハハのハ
そして馬力もプリウス史上ナンバーワンなのだなぁ
でもドブ色なんだけどね、、、ラッピングするか最近悩んでる
378名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c77c-lZfw [240a:61:22fc:12ee:*])
2024/04/23(火) 17:16:13.51ID:J3a5rs8u0
>>377
PHEV買うなんて勝ち組だね!
ガソリンなんて150円切ることすらもうないだろうね
インフレしてるし、補助金もなくなる。
PHEVなんて重さを長所に変えた乗り心地、静粛性、パワー、安全装備、下位グレードとはもはや別物と言える。新幹線と在来線くらい違うよ
379名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cff8-nv8m [2001:268:734c:2e4e:*])
2024/04/23(火) 17:23:37.04ID:cTAoirzL0
>>374
俺は真っ赤なPHEVだけど同じように気に入ってて10年乗ろうと思ってる
自宅で充電すれば甘めに見積っても燃料代が半分になるから東京じゃなくてもこっちのが安いんだよね
EVモードのキュイーンって音が気持ちよくてついアクセルを踏んでしまうのが難点
380名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb7b-gkTK [220.98.22.94])
2024/04/23(火) 18:56:45.31ID:ndBoLd6g0
>>新幹線ですか・・・
街乗りでも使う私には向いてませんね。
情報ありがとうございます(笑)
381名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c77c-lZfw [240a:61:22fc:12ee:*])
2024/04/23(火) 19:05:12.72ID:J3a5rs8u0
むしろプリウスPHEVの出来がよすぎるせいで愛おしくなってくる
シートやボンネットにしがみつきながら、プリウスちゃんプリウスちゃんって言いながらオナニーできるレベルに愛おしくなるよ
382名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c77c-lZfw [240a:61:22fc:12ee:*])
2024/04/23(火) 19:09:00.03ID:J3a5rs8u0
>>380
新幹線と在来線に10時間乗らないといけないってなったらどっちに乗りたい?
快適な新幹線か、混雑しまくった加齢臭プンプンの在来線に立ったままのるか。そりゃ前者でしょう?
383名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c77c-lZfw [240a:61:22fc:12ee:*])
2024/04/23(火) 19:13:24.46ID:J3a5rs8u0
開発者のおっさんたちに顔面騎乗位されながら、プリウス作ってくれてありがとうございますってお礼を伝えたくなるくらいにPHEVの出来がすばらしいのよ
384名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f56-nJYC [240a:61:3071:e2db:*])
2024/04/23(火) 19:14:33.49ID:v+KeTJsj0
>>377
誰が言ってたか知らんが、人の車の色をドブ色呼ばわりするような奴の話を真に受けるなよ
大体、前スレからドブ色と何度も連呼してスレや自分自身を嫌な気分にさせてるのは、あんた自身じゃないの
アッシュがいいと思って買ったんだろ
385名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2f4d-nv8m [58.3.95.161])
2024/04/23(火) 19:15:18.98ID:OyMVacXU0
露骨な対立煽り
ID:J3a5rs8u0
386名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd9f-OGSc [49.97.29.244])
2024/04/23(火) 19:50:27.79ID:5ZHGphMEd
17インチ至高おじさん、キントおじさん、今度はPHEVおじさんか
ここはいつから動物園になった?
387名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 37e7-aPse [114.145.156.63])
2024/04/23(火) 20:03:15.68ID:gzHNgyQW0
>>386
ここは60系プリウス
キントだろうかPHEVだろうが60系のプリウスに関する事なら、好きに語れば良い
388名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 37e7-aPse [114.145.156.63])
2024/04/23(火) 20:05:15.22ID:gzHNgyQW0
ちなみに私はPHEVの納車待ちだ
去年の8月注文だが今だに連絡はない、、
389名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 37e7-aPse [114.145.156.63])
2024/04/23(火) 20:06:45.73ID:gzHNgyQW0
色はアッシュ 海外ではこれ系の色はどんな車も今は人気みたいだな
390名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM67-NNJx [150.66.65.141])
2024/04/23(火) 20:06:51.80ID:Vjr7HsGmM
運転席、もう少し広くしてほしかった
391名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMef-d0nC [153.140.37.223])
2024/04/23(火) 20:10:58.51ID:WE+tfl/XM
>>388
PHVな。PHEVは三菱だね。
392名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d7d0-oqvH [240f:7a:4738:1:*])
2024/04/23(火) 20:25:03.30ID:7FlURmqr0
PHEVって100Vでも充電出来るなら屋外にあるコンセントで充電出来るのか。
モデル末期になったら買い替えようかな
393名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f74b-6DRB [240b:c010:401:45e5:*])
2024/04/23(火) 20:30:20.13ID:fByA923z0
>>391
?
394名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef01-IpvH [240b:12:6861:af00:*])
2024/04/23(火) 20:34:03.31ID:/gSGQDsF0
>>388
パノラマルーフとかソーラーパネルとか変なOPつけた?
9月末に注文して2月頭に納車されたんだけど
395名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef01-IpvH [240b:12:6861:af00:*])
2024/04/23(火) 20:43:28.59ID:/gSGQDsF0
>>391
3年前から変更になっています
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1328915.html
396名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b7d1-djAJ [240d:1a:1181:8300:*])
2024/04/23(火) 21:04:49.52ID:HsCnwrfX0
PHVは戸建ての人にはいいよな
397名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Sabf-nv8m [59.132.226.190])
2024/04/23(火) 21:05:01.89ID:G9RpECZ5a
>>394
そいつずっと適当な月書いて納車されない連絡こないって言ってるやつじゃないかな
398名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 37e7-aPse [114.145.156.63])
2024/04/23(火) 21:06:59.48ID:gzHNgyQW0
>>388
早いね こっちは察しのとおりパノラマルーフとデジタルキー付けてるからだろうね
399名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb2c-EDC/ [2409:10:cc60:4f00:*])
2024/04/23(火) 21:14:41.97ID:EbxTJf1I0
Xシルバー大好きおじさんも加えてほしい。
やっぱりシルバーかっこいいと思うんだよなぁ。この形にはすげぇあってると思う。デロリアンみたいな。
400名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 37e7-aPse [114.145.156.63])
2024/04/23(火) 21:30:36.74ID:gzHNgyQW0
>>399
間違いない!今回のプリウスに一番合うカラーはシルバーだと思うわ
マイナーチェンジくらいで他のグレードにも追加してもらいたいね
401名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f18-JfpQ [240a:61:1018:d6c6:*])
2024/04/23(火) 21:42:48.98ID:DF6lfoMT0
できればUS版のブライトシルバーみたいな色味がいいなあ
402名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf6d-3yGT [240b:11:b8a0:7500:*])
2024/04/23(火) 21:46:13.33ID:CEttgrMs0
シルバーはかなりいいんだけどXグレードが良くなさ過ぎてね
403名無しさん@涙目です。 (ワッチョイW 4fba-fM4q [218.231.52.130])
2024/04/23(火) 22:14:35.00ID:Exc0YH0Z0
旧ソアラのコスモシルバーだと割高すぎるだろうか?
404名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8fe4-S1CW [240b:12:6a41:3b00:*])
2024/04/23(火) 22:49:22.29ID:z1i5GfL+0
もしシルバー系追加があるとしたらプレシャスメタルじゃね
クラウンとかに使われてるやつ
405名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f1d-TKgV [2404:7a87:9160:eff0:*])
2024/04/23(火) 23:32:30.89ID:86feCV2k0
プレシャスメタルいいよね
406名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW af09-lZfw [2400:2412:3b40:6f00:*])
2024/04/23(火) 23:37:09.89ID:7QvVhFFo0
>>376
19インチは要らないから知り合いにあげちゃったw
俺はマットブラックのホイールにしたからインチダウンはそんな目立って無いと思う。
他人からの見た目よりも静粛性や乗り心地を重視したからさ。
407名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f18-JfpQ [240a:61:1018:d6c6:*])
2024/04/23(火) 23:41:36.89ID:DF6lfoMT0
17インチにするとレグノでもグッと価格が下がるんだね
興味があるけどやっぱりPHEVは車重がなあ
408名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sre7-lML2 [126.158.242.85])
2024/04/24(水) 00:07:11.08ID:pAbf7oomr
>>406
見た目を気にしても
しょせんは大衆車だもんなー
409名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW abcd-aZbk [2400:2200:51b:fb36:*])
2024/04/24(水) 08:19:05.43ID:QhKOSy470
今Zの2WDの納期だれぐらい?
車検前に乗り換えしたいんだけど、いつ頃ディーラーいけば良いかな
410名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f9f-3yGT [2400:2412:83a3:1100:*])
2024/04/24(水) 08:36:47.98ID:GjYrplHW0
今は受注停止してるから分からないんじゃね?
411名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f54-lZfw [60.87.171.15])
2024/04/24(水) 10:23:01.01ID:1aHsK9qH0
>>407
ロードインデックスだと19インチの88は一輪あたり560kgだが、17インチは90で600kgだから17の方が荷重に耐えられる計算だけど。
少し空気圧を高くすればヨレも減ると思うが。
412名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 977c-lZfw [2001:268:9abb:5c7b:*])
2024/04/24(水) 11:15:05.77ID:8lxht0uk0
荷室狭くなってもいいからPHVで四駆出して欲しかった

Z四駆で概ね満足してるけどPHVはバランサーシャフト付いてるからエンジン付いた時の音が結構違ったんだよなー
燃費とトレードオフだけど二駆より乗り心地いいのははっきり分かるからそこは満足してる
413名無しさん@涙目です。 (オイコラミネオ MM67-fM4q [150.66.89.235])
2024/04/24(水) 11:32:37.16ID:hqMDRi8vM
ゼンゼ関係ない話しだけど、sideがある程度高い扁平率の方が
サーキット走らせるには、挙動が穏やかで振り回しやすいよね
414名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd9f-LXyo [49.97.98.119])
2024/04/24(水) 11:56:46.93ID:H77rRZAvd
サーキット…
415名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8fd3-3yGT [2404:7a84:3c40:ab00:*])
2024/04/24(水) 12:24:49.99ID:pgT/5r0b0
>>402
割り切りでええがな大衆車やし
416名無しさん@そうだドライブへ行こう (ベーイモ MM9f-oqvH [27.253.251.221])
2024/04/24(水) 12:31:50.57ID:4I6jjhjRM
>>412
PHEV乗ってる人がたまにエンジン掛かるとうるさいなあと感じるそうな
HEV乗ってたらエンジン始動でストレス溜めそう
417名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr27-WRaK [126.194.234.205])
2024/04/24(水) 13:03:52.41ID:DIAorNPtr
>>379
ほんとに燃料代半分になってる?
再エネ賦課金もいれたkwhあたりの単価いくら?
100Vで充電?
200Vなら工事いくらかかったの?
一昔前前みたいに深夜電力kwhあたり10円ならよかったが今は高すぎて充電しないほうがよくないか?
418名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5b7d-kdCE [2001:268:9ace:6f2a:*])
2024/04/24(水) 13:42:23.80ID:9vxdp1A30
>>376
215/50R18にしたけど悪くないよ
ロードノイズちょいと増えた気がするけど、乗りやすくなったし
見た目は黒のホイールならそんなに気にならないかな。自分は人の投稿見てpf05にしてみたけどスポーティーで良い感じよ
419名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cfe0-3yGT [240d:1a:39f:1a00:*])
2024/04/24(水) 14:36:36.23ID:1rPuN/Nc0
太陽光あったら話変わってくるけどなかったらトントンだと思う
420名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr27-WRaK [126.194.237.98])
2024/04/24(水) 16:33:29.04ID:lcbDGyttr
100Vの場合0から満充電すると約23kwh
今の単価じゃ家で充電するよりガソリン燃やして走りながら充電のほうがいいでしょ
そうなるとphvではなくhvでいいやってなる
電気代高すぎ
421名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f90-sppU [2400:2200:5b5:e4f5:*])
2024/04/24(水) 16:52:46.42ID:1Zr0BlsX0
>>417
379とは別のPHV乗りだが200V充電で深夜充電なら半分くらいになってるんじゃないかな
200Vコンセントも新規で工事すると高いけど新築立てる時に200Vコンセントを屋外に配置するだけなら工事費込みで1万もかからなかったよ

電費はアプリで充電する度にモニターして燃料調整単価込で金額算出してるから貼っておく
まだ3400kmくらいしか走ってないけど燃料代は20Lの給油込で1万ちょい

【60系】プリウス part28【Prius】 YouTube動画>1本 ->画像>4枚
422名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr27-WRaK [126.194.235.161])
2024/04/24(水) 17:06:54.01ID:XtvYugNlr
新築だと安いね
200Vならphvもいいのか
参考になった
ありがと
423名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f3a-TKgV [2404:7a87:9160:eff0:*])
2024/04/24(水) 17:52:13.74ID:tvGZ4EGa0
>>419
太陽光ないのにわざわざphev買うやつはいないだろ
環境貢献も微妙になってくるのでは
424名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bfa0-3yGT [2001:268:98fd:6838:*])
2024/04/24(水) 18:42:27.72ID:V9DTBby20
職場の充電を使わさせてもらってるから
電気代0円です。
自宅に充電設備ありません。
PHEV最高!
425名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f2d-HBuu [240a:61:1125:76a9:*])
2024/04/24(水) 18:43:21.79ID:BD/q9gpX0
昼間の余剰電力で充電しているから0円
天気に一喜一憂したり、車で出掛ける頻度が減った気がする
426名無しさん@涙目です。 (ワッチョイW 4fba-fM4q [218.231.52.130])
2024/04/24(水) 19:35:37.06ID:Kqr5aM+30
マイナーチャンゲに合わせて、プリウスツーリング、もしくはプリウスワゴン出ないかな
427名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d799-oqvH [240f:7a:4738:1:*])
2024/04/24(水) 19:39:57.91ID:Ti2b9d8o0
プリウスSUV出て欲しいわ
ヤリスクロスは見た目嫌い
C-HRは海外専売らしいしクラウンは高いし
428名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f7c-3yGT [2400:2412:83a3:1100:*])
2024/04/24(水) 20:14:40.72ID:GjYrplHW0
>>424
その環境だと最高だね!
429名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM6f-qmoV [153.250.38.153])
2024/04/24(水) 20:25:50.55ID:lq0Bb20DM
九電と関西電力圏内だと深夜帯は15円/kwhなのでガソリンが100円になっても電気のほうが安い人はそこらに住んでるんだろうな(以下条件でリッター68km/L相当)

ガソリン170円、コンセント充電1kwあたり(充電ロス含む)6km進むとしてHV燃費が22km/L(みんカラ中央値)とするとkwh単価が46円で同じになる計算(ネットに転がってた情報の11.63kwh入れて10.5使えて70km走る想定。乗り方でもっと伸びるらしいけど)
430名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d78a-IV2N [2404:7a80:9d80:4100:*])
2024/04/24(水) 20:36:13.76ID:0UTjgoIX0
段々電気もガソリンも補助金が切れてくるからこれからどっちにしても高くなる
早く原発でも動かさないと燃料輸入でどんどん円が流出してさらに苦しくなる…
431名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf0c-3yGT [240d:1a:39f:1a00:*])
2024/04/24(水) 20:42:06.71ID:1rPuN/Nc0
>>424
そんな職場あんの?
432名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM6f-qmoV [153.250.38.153])
2024/04/24(水) 20:50:15.31ID:lq0Bb20DM
>>431
三菱自動車はEV通勤用に職場に充電器あるみたいだし
ほかも福利厚生でついてるところはあるんじゃない?
433名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f09-insx [133.203.224.193])
2024/04/24(水) 21:01:42.27ID:vUql8ryp0
>>427
UX
434名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f09-insx [133.203.224.193])
2024/04/24(水) 21:06:58.37ID:vUql8ryp0
リコールについて担当に聞いたら
1 ヒューズを抜く
2 解錠長押しで窓開けてドアを開ける
3 乗ったら集中ドアロック
4 そのまま乗る

4の、そのまま乗る人が多いそうです(そうする予定
基本ハガキが届いてから対応みたいですね
435名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ afb2-3S36 [119.229.166.230])
2024/04/24(水) 21:19:55.58ID:70858LKq0
馬鹿者!武闘家たるもの一瞬たりとも気を抜くでないわ!!
436名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7bfb-djAJ [240b:12:941:c00:*])
2024/04/24(水) 22:29:43.93ID:kFhvzGJ20
とにかくPHEVのポジティブさを拡散してください。新型プリウスとして。
HEVの1000キロ走っても給油5分で6000円の出費もポジティブです。
437名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ef2f-aPse [118.3.143.175])
2024/04/24(水) 22:37:44.79ID:jYxGSH8W0
PHEVの良いところは、その時の状況に合わせて電気かガソリンを選択できる事だと思う
将来、電気代が高くなってガソリン代の方が安いのなら、充電使わずにHEVメインで使えばいいし、逆の場合はEVをメインに使えばいい
438名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf0c-3yGT [240d:1a:39f:1a00:*])
2024/04/24(水) 22:58:56.38ID:1rPuN/Nc0
リセール安いんでしょ?
439名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c705-lZfw [240a:61:22fc:12ee:*])
2024/04/24(水) 23:12:14.67ID:3/ZmMj2n0
>>438
HEVよりPHEVの方がリセール安いってことならそれはないw 同じ走行距離でHEVが3年後に定価の80%で売れるとしたら、PHEVは78.5%とかその辺。
装備や静粛性や走行性能を考えたらPHEVしか勝たん
440名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW db61-GoQ3 [2001:ce8:177:a5b2:*])
2024/04/24(水) 23:25:42.55ID:6gOwAr630
>>423
関電、九電地区なら太陽光なくてもオール電化で十分安価に運用できる
通勤の足として使うならPHEVとHEVの差額は2~3回目の車検あたりで逆転できる
441名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf0c-3yGT [240d:1a:39f:1a00:*])
2024/04/24(水) 23:25:45.04ID:1rPuN/Nc0
>>439
EV リセールでググってきてね

https://evdays.tepco.co.jp/entry/2023/06/26/000046#デメリットリセールバリューが低い
442名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c705-lZfw [240a:61:22fc:12ee:*])
2024/04/24(水) 23:57:39.37ID:3/ZmMj2n0
>>441
EVとPHEVを一緒にしてる?
まったく別物だぞw
443名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdaf-Wa0z [49.98.172.111])
2024/04/25(木) 00:01:19.71ID:Vham66Jjd
>>442
そいつは走行中に高圧洗浄機を使う人なので触っちゃダメだ
444名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7bfb-djAJ [240b:12:941:c00:*])
2024/04/25(木) 00:03:50.19ID:6F3903aF0
正直くだらないんだよな。
会社の充電器を使用するのは論外として、余剰電力で実質0円とかさ、新築で設備投資安価とか
多数の市民のどれだけがPHEVの中古を高値で買うの
500万するPHEVの3年後買取300万とかいう印象が迷惑
445名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf0c-3yGT [240d:1a:39f:1a00:*])
2024/04/25(木) 00:11:22.78ID:g1Tq41wa0
>>442
リセールバリューの悪い理由としてはどちらも変わらんよ
446名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 57bd-sppU [221.118.154.112])
2024/04/25(木) 00:27:20.01ID:Dwr9GrDh0
Zと比較するとPHEVは補助金関係込で逆転できるからお得感ある
ただ単純な燃費と安さならGやXのほうが経済的だと思う
447名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 77bc-kq/A [240f:c8:452:1:*])
2024/04/25(木) 00:36:41.48ID:F8kjA19q0
補助金が目一杯貰える地域の人なら、PHEVは大アリだろうし、
そうでなくても性能(馬力)や静粛性や燃費が上だから充分アリだと思う。
 ただ個人的には、PHEVの利点を最大限使って電気ばっかりで走ると、
エンジンが使われなさ過ぎて腐っちゃう(好調な状態の維持が難しい)ってのが不安かなあ。
まあHVでも、近距離短時間ばっかだとよくないから、
たまにエンジンのためだけに、中高速長距離をムダに走らせたりもするんだが。
448名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c705-lZfw [240a:61:22fc:12ee:*])
2024/04/25(木) 00:39:52.14ID:ZFjUqY4t0
>>445
いや、EVのリセールが悪いのってバッテリーの劣化で
1回の充電で走行可能距離が減るからなんだよね。
でもPHEVはエンジンを使うことによってバッテリーの劣化を抑えられるし、100歩譲って劣化したとしてもエンジンを使って走ることができるからEVと比較にならないくらいにリセールはいいよ。
449名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM67-NNJx [150.66.67.229])
2024/04/25(木) 03:23:34.19ID:32tYi2WiM
重いから、タイヤの減り早そう
450名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf0c-3yGT [240d:1a:39f:1a00:*])
2024/04/25(木) 04:47:40.52ID:g1Tq41wa0
>>448
新車は補助金あるから売れるけど、それないのに誰が割高で買うの?
451名無しさん@そうだドライブへ行こう (ベーイモ MM9f-oqvH [27.253.251.229])
2024/04/25(木) 05:14:21.64ID:Wxd7smtoM
>>447
近距離短距離の通勤で使ってるけど、メリットはタイヤが減らないね。そうはいっても3年~4年で交換はするんだけども。
詳しくは知らんけど煤問題かてポート噴射も兼用したエンジンだから昔の直噴オンリーと比べたらマシだろうとは思ってる。
452名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6ff7-3yGT [240f:67:9967:1:*])
2024/04/25(木) 06:05:31.14ID:I7Ogg9bP0
>>431
あるよ
しかも10台
453名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f7d-JfpQ [121.85.74.122])
2024/04/25(木) 06:44:51.52ID:mgRDxGDm0
>>449
レグノとか履かせたら消しゴムのように減りそうだ
454名無しさん@涙目です。 (ワッチョイW c7a2-fM4q [2001:318:2114:45c:*])
2024/04/25(木) 07:30:56.08ID:KnRstIt90
レグノもだけど、デシベルなんかあっという間にマモーするんだよね
サイレント系は本当にクソ舐めてる
455名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4763-3yGT [240b:c010:401:f9e1:*])
2024/04/25(木) 07:31:29.49ID:q+DujuGU0
【60系】プリウス part28【Prius】 YouTube動画>1本 ->画像>4枚

俺より燃費いい人いる?
ちな高速は一切使ってない
456名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bb7e-nssD [240a:61:1e3:355f:*])
2024/04/25(木) 08:00:19.53ID:7wWx3Fp10
信号待ちでブレーキをホールドしてくれる機能使ってるけど
初期設定で選択できないの?
457名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sraf-lML2 [126.205.244.50])
2024/04/25(木) 08:14:16.93ID:RwNgHGlsr
>>455
住んでる場所や乗せてる人数によって全然変わってくるね

静岡県内走ってた時、ほぼほぼ赤信号に引っかからずに燃費は35km以上行ってたもの
あの環境は東京には無いね

【60系】プリウス part28【Prius】 YouTube動画>1本 ->画像>4枚
458名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sraf-lML2 [126.205.244.50])
2024/04/25(木) 08:21:17.84ID:RwNgHGlsr
この辺りかな

【60系】プリウス part28【Prius】 YouTube動画>1本 ->画像>4枚
【60系】プリウス part28【Prius】 YouTube動画>1本 ->画像>4枚
459名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8fe4-Wa0z [240b:c020:493:8a8c:*])
2024/04/25(木) 08:21:43.55ID:uI5gsg5w0
一時間の運転で、腰が痛くなる。前のヴェルファイアではこんなことなかったのに爺になったってことか
460名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sraf-lML2 [126.205.244.50])
2024/04/25(木) 08:22:42.79ID:RwNgHGlsr
>>459
ドン・キホーテのハニカム座布団敷くと良いよ
461名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sraf-lML2 [126.205.244.50])
2024/04/25(木) 08:23:57.98ID:RwNgHGlsr
最近のドン・キホーテは侮れないよ
バスタオル買ってみてくれ
びっくりしたわ
家中のバスタオルを買い替えるかと思った
462名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f66-3yGT [2404:7a84:3c40:ab00:*])
2024/04/25(木) 10:25:10.98ID:PWoIJpWU0
沈み込む姿勢だからランバー最大にでっぱらしてる腰壊しそうだから
個人事業者はガソリン代経費だからプリウスなんて乗らないんだろな
463名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf0c-3yGT [240d:1a:39f:1a00:*])
2024/04/25(木) 10:49:39.14ID:g1Tq41wa0
>>452
それって交通費出ないってことになるの?
464名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sre7-lML2 [126.254.245.195])
2024/04/25(木) 10:56:41.69ID:Xf0swJsOr
>>462
逆に1km辺り20円支給等の距離に応じた職場ならば
プリウス、ヤリス、アクア辺りは最高!
465名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f2d-HBuu [240a:61:1125:76a9:*])
2024/04/25(木) 12:20:10.65ID:0Cf5BOKb0
ところでPHEVで東電から電気買っている人は登録した?
年間で3600ポイント貰えるぞ
営業ってこういうの知らなかったり案内しないよな
コンセント増設工事だって中抜きするチャンスなのにもったいない
466名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4f4b-3yGT [2001:268:98ea:7b4f:*])
2024/04/25(木) 12:46:02.92ID:HvwMzSMr0
>>463
ぼかすけど、
交通費は人並みに出てるよ
会社が緩いだけ
お客も無料だから
467名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2bf3-3yGT [240b:11:5360:ed00:*])
2024/04/25(木) 13:38:26.21ID:Ln/RXtkM0
>>466
フリンジベネフィットってヤツですね
468名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf0c-3yGT [240d:1a:39f:1a00:*])
2024/04/25(木) 13:58:07.53ID:g1Tq41wa0
>>466
なるほど、それはお得だね
469名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f18-JfpQ [240a:61:1018:d6c6:*])
2024/04/25(木) 15:32:28.15ID:jGyVmgRX0
ばあさんや、生産再開はまだかのう
470名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e7fe-nTKw [240b:13:441:e800:*])
2024/04/25(木) 15:34:54.77ID:k63m9ZOj0
これで納車に一年はかかるな
471名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df7a-j6oA [240b:c010:421:6368:*])
2024/04/25(木) 16:40:11.94ID:0/tnNDFj0
 
トヨタが中国 IT大手テンセントと戦略提携発表 EV搭載のソフト分野で AIやビッグデータ活用し巻き返しへ
2024年4月25日
https://www.fnn.jp/articles/-/690863


心は中国 トヨタ
472名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sre7-XgJ3 [126.166.241.114])
2024/04/25(木) 17:15:39.17ID:OZpGfjg4r
>>418
突き上げ感はどう?HEVのFFだからリアはもう少し落ち着かせたいんだけど。
ロードノイズ増えるの不安だけど、そこはタイヤの銘柄次第でもあるのかな。
コーナリングがさらに強くなるならまぁいいか。
473名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ efc2-djAJ [240a:61:1146:19e1:*])
2024/04/25(木) 17:33:53.52ID:EexVnCuB0
タイヤはかっこよさ重視。
増えたノイズはデッドニングで削減が俺の考え。毎度の事ながら購入後はいじり倒す。

俺の車を中古で買ったやつは正直、別物だと思うわ。重量増えてて燃費悪いだろうけどw
474名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f97-3yGT [2400:2200:49b:bcae:*])
2024/04/25(木) 17:43:16.83ID:3shU+UCr0
>>469
ディーラーで聞いたら早くても5月下旬て言ってたぞ
475名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f2d-HBuu [240a:61:1125:76a9:*])
2024/04/25(木) 18:06:17.34ID:0Cf5BOKb0
>>473
昔はタイヤの太さヒエラルキーみたいなもんがあったけど、最近はなくなったな
最近の車は手軽にイジれない
イジっても費用対効果が小さくてつまらない
と今回やってだいぶ熱が下がった
476名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b7ef-djAJ [240d:1a:1181:8300:*])
2024/04/25(木) 18:07:02.23ID:OxU1DLvJ0
プリウスの四駆って何のためにあるの?
車高低いから雪道向かない車だよね
477名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cfc5-wz6a [2400:2200:4de:a89c:*])
2024/04/25(木) 18:44:28.45ID:TiQoJkHX0
>>476
車高上げ用サスが有る 組めば雪道もラクラク
478名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ afb2-3S36 [119.229.166.230])
2024/04/25(木) 18:44:37.35ID:pKATMfDz0
そんなこと言ったら肉抜きやダウンフォースも無意味だぞ
479名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f74b-6DRB [240b:c010:401:45e5:*])
2024/04/25(木) 18:57:17.50ID:yr+5wmXN0
>>474
5月下旬なら許す!
480名無しさん@涙目です。 (ワッチョイW c7a2-fM4q [2001:318:2114:45c:*])
2024/04/25(木) 19:21:25.52ID:KnRstIt90
プリウスって車高低くないよね
カローラと比べたら普通に高い、カローラ130mmしかない純正ローダウン仕様
481名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ef6f-lZfw [240b:251:c1a2:2f00:*])
2024/04/25(木) 20:04:20.66ID:Kf7gWwkK0
車買う時は選べるなら4駆にしとけって考えだから意味あるの?とか何のために?とか言われても困るなー
RAV4はまだしもハリアーなんて2駆ばっかだろうしなーそういう時代か
482名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdaf-aPse [49.106.206.130])
2024/04/25(木) 20:15:07.66ID:9KnZX0Gxd
>>476
みんな車高低いって感じる人おおいよね
あれはデザインのマジックで実際は新型プリウスは車高が高いのよ
実はCH-Rより高いんだわ、コレ内緒な!
483名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sadf-lML2 [106.131.189.9])
2024/04/25(木) 21:13:49.50ID:hHcvkf7sa
ま、俺は座高が高いけどな
内緒な
484名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM6f-qmoV [153.250.38.153])
2024/04/25(木) 21:25:03.69ID:7Q+WDbahM
プリウス四駆は今世代から積極的にコーナリングで駆動させるから余裕のあるリアに駆動配分するから滑らないらしいやん?

とはいえ山でフロントタイヤを鳴らしてコーナリングするような人以外は関係ないかな…
485名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM6f-qmoV [153.250.38.153])
2024/04/25(木) 21:47:49.69ID:7Q+WDbahM
>>477
数センチのアップでもかなり効果があるらしいね
最低地上高が平均的な150よりほんの少し高いだけで擦らなくなるとか

そういやXのカタログの主要諸元のe-Fourのとこに車高アップ対応させた場合の数値が*欄に書いてるけどXだけメーカー純正であげれるのかな?(でも全高25mm上がってるのに最低地上高が150mmなのが謎)
486名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4be9-nv8m [2001:268:7330:3a93:*])
2024/04/25(木) 22:11:59.16ID:0uWIuo1x0
車高低い高いって
最低地上高の話と全高の話してるから噛み合わない

最低地上高は高くて全高は低い
これでいいじゃない
487名無しさん@涙目です。 (ワッチョイW c7a2-fM4q [2001:318:2114:45c:*])
2024/04/25(木) 22:17:35.99ID:KnRstIt90
プリウス150mm、カローラ130mm
プリウスなら、車高を20mm下げても実用上全く問題ない感じだな
だが売ってるバネは、15mmか30mmのどっちかっていう
20mmダウンが有ればちょうど良さそうなのに
488名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b7d7-djAJ [240d:1a:1181:8300:*])
2024/04/25(木) 23:03:41.67ID:OxU1DLvJ0
プリウスって最低地上高150mmあるのか
カローラクロスでも160mm

150あればe-fourにして雪道走れるね
489名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sadf-lML2 [106.131.189.9])
2024/04/25(木) 23:08:11.82ID:hHcvkf7sa
>>486
脚が長くて背が短い

俺は脚が短くて背が高い
490名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f27-kdCE [112.139.219.68])
2024/04/25(木) 23:39:11.01ID:rqxT37Kk0
>>472
当然だけど突き上げはインチダウンした方がマシになるよ19,18,17だと17が一番乗り心地良かったし
あとプラシーボかもしれないけどタイヤ幅増やすとステアリングがちょっとだけ重くなったような?
リア落ち着かせたいなら、荷室に重し(バーベルプレートとか)乗せれば解決するんじゃないかな
491名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ afb2-3S36 [119.229.166.230])
2024/04/26(金) 06:29:51.07ID:meBOaulI0
足が短くで背が高いなんて生き物いるわけ・・・!
492名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f9d-zAd/ [2400:4177:6952:7f00:*])
2024/04/26(金) 06:54:49.00ID:vSbYeD2l0
安くなるから17インチホイールに変えたけど、ホイールキャップがダサい..おすすめのホイールキャップとかありますかね?
493名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f9c-3yGT [2400:2412:83a3:1100:*])
2024/04/26(金) 07:30:49.00ID:yC5GfXnI0
カッコいいホイールキャップってあるの?
カッコいいと思うのなんて見たことないな
494名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4354-3yGT [126.186.32.159])
2024/04/26(金) 07:44:54.18ID:oZtt+T0h0
>>492
モデリスタの17インチホイール
ほぼ遭遇しないけど1回実物みたらすげーかっこよかった
495名無しさん@涙目です。 (オイコラミネオ MM67-fM4q [150.66.95.53])
2024/04/26(金) 07:45:33.52ID:AosxEiJnM
>>493
ホンダの軽は良いなと思った
変にカッコつけようとアロイ風デザインにするとダメなんだな
ハーフキャップにメッキトリムで、中々シャレオツ感が有る

だがプリウスには合わないけどな
496名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf38-NNJx [182.167.30.58])
2024/04/26(金) 08:11:50.06ID:4RuhJIau0
bZ3C、プリウスクロスオーバー
っぽな
497名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf38-NNJx [182.167.30.58])
2024/04/26(金) 08:11:55.60ID:4RuhJIau0
bZ3C、プリウスクロスオーバー
っぽくてカッコいい
498名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-nv8m [106.146.183.170])
2024/04/26(金) 11:11:44.69ID:8A/lZynGa
ハンマーヘッドなら全部プリウスに見えるんか
499名無しさん@涙目です。 (オイコラミネオ MM67-fM4q [150.66.95.53])
2024/04/26(金) 12:28:35.99ID:AosxEiJnM
電気車は要らないのよ
500名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bb2f-nssD [240a:61:1e3:355f:*])
2024/04/26(金) 12:34:40.51ID:RrYDzCEO0
クラウンもプリウス顔だけどハンマーヘッドなん?
501名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 73b4-cK01 [2406:2800:4a30:e144:*])
2024/04/26(金) 13:02:08.02ID:ulpr0r4w0
プリウス顔のSUV!! しかもEVってマジか!! トヨタ本気のEV攻勢
https://bestcarweb.jp/newcar/849061

ハンマーヘッド顔クラウンはフロントグリルが目立つが
bZ3CとbZ3Xはプリウスに似てるな
502名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b63-3yGT [240a:61:1052:e13b:*])
2024/04/26(金) 14:22:36.58ID:eMAzR8lS0
ええやんナンボなん?
503名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6fcf-sbZL [119.231.88.126])
2024/04/27(土) 00:13:13.24ID:3gPIGIn80
なんとお安く800万円です!
504名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f25-uMoA [240b:250:70c1:7200:*])
2024/04/27(土) 07:02:07.83ID:TQXYCNXS0
BMWの豚鼻みたいに、トヨタがハンマーヘッドをトヨタ車の顔にしようとしている可能性は?
505名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f18-JfpQ [240a:61:1018:d6c6:*])
2024/04/27(土) 07:22:53.71ID:b0bNlGaV0
>>504
可能性も何もそうだろ
キーンルックからこっちに移したんだから
506名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6fcf-sbZL [119.231.88.126])
2024/04/27(土) 08:11:34.31ID:3gPIGIn80
こいつはめちゃ許さんよなぁ~
507名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f3b-PgeK [240f:113:3482:1:*])
2024/04/27(土) 09:22:35.95ID:zgTGU0sX0
町で見かけることが多くなったなぁ。
バイザー装着率7割、フィルム装着率2割位だな。色は白とアッシュが多い。
508名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2f7c-Wa0z [240b:c020:4c2:b3bb:*])
2024/04/27(土) 09:33:39.91ID:2q4TWHq30
リコール対応すると実質、後部座席が死ぬね
509名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bfe6-rRa9 [240b:251:2561:7600:*])
2024/04/27(土) 09:38:52.13ID:xXhh2lWG0
>>508
意味不明。
リコール対応したら直るんじゃないの?
対策品ない間はロックするか、ヒューズ抜いても手動で開くし。
510名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f97-3yGT [2400:2200:49b:bcae:*])
2024/04/27(土) 09:41:02.55ID:Ps0AbH0Q0
>>507
自分ならまず真っ先にフィルムに手を付けたいが案外気にしない人多いみたいよね
511名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2f7c-Wa0z [240b:c020:4c2:b3bb:*])
2024/04/27(土) 09:56:44.03ID:2q4TWHq30
>>509
その手動が大変で実質死ぬってこと
512名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9748-GoQ3 [240a:61:2144:47ac:*])
2024/04/27(土) 10:11:44.82ID:szJPrR6y0
>>510
フィルム貼りたいが乗り潰すまでことを考えるとトノカバー選択になった
夏になったら気が変わるかもしれんが
513名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6fcf-sbZL [119.231.88.126])
2024/04/27(土) 11:07:21.36ID:3gPIGIn80
モニターが・・・死ぬ?
514名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdbf-3yGT [1.75.219.18])
2024/04/27(土) 11:14:58.09ID:8dcw4Nc8d
バイザーは高級車ほど付けてない
515名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf0c-rRa9 [240b:251:2561:7600:*])
2024/04/27(土) 11:54:59.81ID:xXhh2lWG0
>>511
ボタン一つ押し込むのが大変???
516名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf4a-3yGT [240d:1a:39f:1a00:*])
2024/04/27(土) 12:34:41.60ID:wxmmcoSg0
バイザーはお得オプションセットにあるからじゃない?
517名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4b26-lZfw [2001:268:9a1a:6af0:*])
2024/04/27(土) 12:39:43.77ID:ztbt/9u60
マット、バイザー、ナンバーフレームだっけ?

金額変わらんくてもいいからバイザー要らないって言って今は車体のメッキ排除して行ってるからナンバーフレームもつけてなくて意味無かったなーとしみじみ思うw
518名無しさん@涙目です。 (オイコラミネオ MMff-fM4q [61.205.11.144])
2024/04/27(土) 12:57:25.62ID:5W60EjMwM
サイドバイザーはどうせ付けるならGRのアロエバイザーの方が良いよね
519名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sraf-lML2 [126.157.198.119])
2024/04/27(土) 13:03:26.59ID:q5RMNSSMr
>>233-234
うちのとこ
そんなのやってませんよっ
って一蹴されたわ。。
520名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f5f-Wa0z [183.86.58.127])
2024/04/27(土) 13:03:38.01ID:9yt8WFsp0
>>515
大変
そっちは軽いの?
521名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sraf-lML2 [126.157.198.119])
2024/04/27(土) 13:05:19.25ID:q5RMNSSMr
>>508
部品が入るまでリコール対応は要らないと伝えてやってもらってない
522名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f11-TKgV [2404:7a87:9160:eff0:*])
2024/04/27(土) 13:46:47.29ID:gnfxq+510
>>521
同じく!
523名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6fcf-sbZL [119.231.88.126])
2024/04/27(土) 14:02:07.12ID:3gPIGIn80
>>519
安心してください、ディーラが美味しく頂きました
524名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdbf-3yGT [1.75.219.18])
2024/04/27(土) 14:39:47.69ID:8dcw4Nc8d
高級セダンはまずバイザー付いてないがミニバンやSUVは用途的に必須なのかもね
525名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW af45-OGSc [2400:4152:93e4:3b00:*])
2024/04/27(土) 14:43:02.93ID:D9+xOBU60
点検に出したら何の説明もなく後部座席チャイルドロックされて戻ってきたわ
526名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f7b-3yGT [2404:7a84:3c40:ab00:*])
2024/04/27(土) 14:57:23.64ID:TH8ILxWi0
荷物もってたら後部座席開けるのは不可能
527名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f5f-Wa0z [183.86.58.127])
2024/04/27(土) 15:16:31.38ID:9yt8WFsp0
>>521
そうしておけば良かったよ
硬すぎて開けるのが不自由
528名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f2d-HBuu [240a:61:1125:76a9:*])
2024/04/27(土) 15:44:38.79ID:fDkWa7GK0
自分の荷物乗せる程度ならヒューズ抜いてもいいけど、人を乗せるのに説明したり実演が必要になるのが面倒
との理由で部品が入るまで暫定処置不要と答えておいた
同じ様な対応の人もいるらしいが、担当は言質を取らなきゃいけないらしく大変そうだった
529名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sraf-lML2 [126.157.198.119])
2024/04/27(土) 15:46:44.84ID:q5RMNSSMr
>>528
専用の用紙にサインさせられたよ
てゆーか、やらないで欲しいと営業マンに伝えたのに
勝手にエンジニアがやりやがったのでもとに戻させた
530名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f18-JfpQ [240a:61:1018:d6c6:*])
2024/04/27(土) 16:06:52.94ID:b0bNlGaV0
そういう面倒さがないなら納車遅れるくらい我慢しよう
531名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sraf-lML2 [126.157.198.119])
2024/04/27(土) 16:10:55.13ID:q5RMNSSMr
TOYOTAに電話したら
5千円相当の物を準備している
やるかやらないかは販売店次第とかふざけたことを言ってた
532名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sraf-lML2 [126.157.198.119])
2024/04/27(土) 16:13:40.26ID:q5RMNSSMr
販売店はTOYOTAとは別法人だから
関与しないってさ
533名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6fcf-sbZL [119.231.88.126])
2024/04/27(土) 16:43:15.86ID:3gPIGIn80
やるのかい?やらないのかい?



どっちなんだい!
534名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f97-3yGT [2400:2200:49b:bcae:*])
2024/04/27(土) 16:47:10.87ID:Ps0AbH0Q0
やったとしても対策品に変更した時なんじゃね?
535名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7760-K5o/ [117.104.32.20])
2024/04/27(土) 17:14:55.50ID:Ttyz9K/s0
暫定処置しかできないのに店まで車持って来いってすげぇな。
今度から下請けが不良出したら、下請けの会社まで
自腹で不良品持ってけよw
536名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bfcf-rRa9 [240b:251:2561:7600:*])
2024/04/27(土) 17:21:40.35ID:xXhh2lWG0
走行中にロックすれば開かないから暫定対策不要って返答した。
ロックしない人、そこそこいるのかな?
537名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f41-PgeK [240f:113:3482:1:*])
2024/04/27(土) 17:38:39.86ID:zgTGU0sX0
>>536
同じだね。走行中ロックするからヒューズ外さない条件でそのままにしている。整備士からはリップやスティックのりを使って手動ボタン押せば開けやすくなるって言われたけど根本的な解決ではないよなぁ。
538名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6bc9-lZfw [2001:240:2478:6969:*])
2024/04/27(土) 17:57:25.40ID:YrZGcHm90
>>515
あのボタン押すの大変だろアホ
539名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ effc-IpvH [240b:12:6861:af00:*])
2024/04/27(土) 18:10:04.34ID:5YEW1Qdl0
>>538
実車持ってないんでしょ察してあげて
540名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 73d4-cK01 [2406:2800:4a30:e144:*])
2024/04/27(土) 19:19:44.02ID:hwzYz3Zl0
【PRIUS】ドアオープンスイッチ(リヤドアハンドル)操作説明動画
ダウンロード&関連動画>>



リコールのページにリンクの貼ってあるこの動画でやってるように、
後席ドアノブに手をかけながら親指でボタンを押す、とコツがいるんだよね
ボタンで開けるのはあくまで故障時の非常用という位置づけみたいだし
541名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2bf8-3yGT [240b:11:5360:ed00:*])
2024/04/27(土) 19:36:38.92ID:FufUUdsS0
>>533
ここで吠えないで
自分のディーラーに聞けよ
542名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1795-nssD [2400:4153:3262:9700:*])
2024/04/27(土) 19:36:51.83ID:IJ4yFiZW0
50phvから60phvに乗り換えた者だけど
ディーラーからリコールの件で連絡あったわ
修理には順番待ちでまだ掛かりそう、応急処置としてヒューズ抜くか常にロックして走って欲しいとのことだった。
自分は後部に人乗せる事ないから、順番待ちを気長に待とうと思う。
納車前でストップ掛かった人は残念だったね

あと、質問だけど50の時はスマホアプリでナビ行先入力してたのだけど60では出来ないんだよね
みなさんどうしてるの?
543名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 73d4-cK01 [2406:2800:4a30:e144:*])
2024/04/27(土) 19:46:07.86ID:hwzYz3Zl0
>>540
というかこのやり方、電気式ドアスイッチが生きてる状態だと、手をかけて引っ張ったらそっちで開いちゃうな
544名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bbb2-d0nC [58.188.108.21])
2024/04/27(土) 19:47:15.43ID:xdbj6PNq0
この車検討しているんだけど、椎間板ヘルニアがきつくて悩んでいます。
なまじ、エルグランドにした方が乗り降りが楽なのかとも考えております。
アドヴァイスいただけませんでしょうか。よろしくお願いします。
545名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1795-nssD [2400:4153:3262:9700:*])
2024/04/27(土) 19:51:06.34ID:IJ4yFiZW0
プリウスは乗降りが苦しいよ
自分もゴルフのやりすぎで腰をカバーしてるから50の時から変わらく乗降りは苦しい
SUVは楽でいいよね
レクサスのお手頃のヤツも良さげ
546名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sraf-lML2 [126.157.202.125])
2024/04/27(土) 19:54:15.17ID:PBu0qZh2r
>>544
悪いことは言わないSUVにしとけ
547名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ effc-IpvH [240b:12:6861:af00:*])
2024/04/27(土) 20:03:18.46ID:5YEW1Qdl0
>>542
トヨタが出してるmoviLinkってアプリで設定できるよ
548名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1759-nssD [2400:4153:3262:9700:*])
2024/04/27(土) 20:07:48.81ID:IJ4yFiZW0
>>547
ありがとう、明日試してみる
549名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6fcf-sbZL [119.231.88.126])
2024/04/27(土) 20:52:54.55ID:3gPIGIn80
>>541
パワー!!!
550名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f37-3yGT [2404:7a84:3c40:ab00:*])
2024/04/27(土) 22:24:41.93ID:TH8ILxWi0
400万超えてるのにシングルホーンて泣ける
551名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f27-tH2U [112.139.219.68])
2024/04/27(土) 22:25:06.76ID:pl+bedKQ0
楽天で売られてるカーボンのロアグリルカバー買った人いる?
ダサイから黒くしたいんだけど、塗装だと結構高いから買うかすげー悩んでる
552名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f37-3yGT [2404:7a84:3c40:ab00:*])
2024/04/27(土) 22:26:50.55ID:TH8ILxWi0
タクシーの運ちゃんいわくSUVよりセダンに腰サポートつけたシートの方が良いそうな
SUVに腰サポートしても乗り心地が違うんかね
553名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr77-GFGj [126.156.182.115])
2024/04/27(土) 23:39:39.21ID:xkv18qf8r
>>510
今年の夏を迎える前にDOPのスモークフィルム貼ろうかとは思うんだが、Dの担当にドラレコの映りがちょっと不安ですねーって言われた。
Gグレードだから室内にカメラ付いてるタイプなんだよ・・・
554名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a129-/G2d [2400:2412:83a3:1100:*])
2024/04/28(日) 00:08:45.07ID:9uLSSI4G0
>>553
やめといたほうがいいんじゃない?たぶん夜間は見えづらくなるよ
それかカメラのとこだけくり抜いてもらうか
でもそうすると見栄えがちょっと悪くなるよね
555名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9966-Ufki [118.240.176.24])
2024/04/28(日) 00:44:11.56ID:konrd8pk0
DOPのスモークフィルム貼ってるけど車内設置カメラのリヤドラレコでこんなもんなんで個人的には許容範囲かな
https://imgur.com/a/EUjclyj
556名無しさん@そうだドライブへ行こう (ベーイモ MM0b-Bxw0 [27.253.251.215])
2024/04/28(日) 05:27:41.87ID:EyKIzqerM
>>540
地味に初めて知ったわ
このボタンで施錠や開錠できるもんだと思ってたがバッテリー上がりとか、特殊な状況下用なのね
557名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5316-PKmj [240b:c020:4d4:dc3e:*])
2024/04/28(日) 06:33:27.93ID:TcZyR1Nv0
>>555
昼間はそうだろうね
月明かりの無い夜だとどうなの?
558名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b7d-Njiv [121.85.74.122])
2024/04/28(日) 06:46:05.56ID:6pp/fA640
>>553
別車だけどリアカメラ車内タイプ、DOPのスモークフィルム(透過率たしか7%とかそんなもん)貼ってる
結果的に言うとくり抜かないと夜は使い物にならない
しかも広角レンズだからけっこう大きく切り抜くことになる
559名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2959-T4JT [2400:4153:3262:9700:*])
2024/04/28(日) 08:06:38.87ID:ftnE4lYy0
リア内側にカメラ付いてるプリウスでスモーク貼ってるの見たことない

というか、スモークでカメラが見えないだけかも
560名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3937-/G2d [2404:7a84:3c40:ab00:*])
2024/04/28(日) 10:10:17.29ID:UQr50CoU0
スモーク貼ると雨夜なんて見えなくなるからZ以外はデジタルインナーミラー必須では?
561名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e16b-5yzA [240d:1a:3d2:a100:*])
2024/04/28(日) 10:24:31.88ID:FYZzIWjy0
そもそもリアを見ない俺に死角は無かった
562名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7bf9-IxyN [240f:113:3482:1:*])
2024/04/28(日) 12:34:09.48ID:3XMgKeJA0
他メーカーの車がマイチェン毎に値上げされるからプリウスがリーズナブルに思えてきた。円安だし海外との価格差を考えたら絶対マイナーチェンジで値上げするな。
563名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a119-/G2d [2400:2412:83a3:1100:*])
2024/04/28(日) 13:13:58.96ID:9uLSSI4G0
昔みたいにちょっとお得な特別仕様車とか全く出なくなったもんな
564名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fbcf-mQsc [119.231.88.126])
2024/04/28(日) 14:18:51.59ID:teQd8lon0
まだだ!たかがリアカメラを失っただけだ!
565名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sre5-8mK0 [126.166.207.172])
2024/04/28(日) 14:28:35.48ID:0yHrsv1Dr
>>561
人生に死角だらけだな
566名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8bc1-K2we [240b:11:b20:7510:*])
2024/04/28(日) 15:54:42.29ID:xJ5pjwX20
インナーミラーのバックカメラ取り付け位置は60より前のプリウスのハッチ下の小窓位置の室内側が最高のポジションだったなぁ
567名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b1b2-em5j [240a:61:40ec:8995:*])
2024/04/28(日) 16:43:13.08ID:N4n3p3kG0
センターコンソール内の温度がヤヴァイ
アームレストの裏側なんて目玉焼き焼けるよ
568名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9188-4Ysu [42.147.24.216])
2024/04/28(日) 16:43:33.36ID:kCg6SBF+0
昨日ドライブしていて峠道の長い下り坂を走っていたとき
走行用バッテリー満タンになってそれ以上充電出来なくなった時点で下り坂続いてたけどエンジンかかる様になったのなんで?
そういう仕様なの?
569名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5391-Zur+ [240b:251:2561:7600:*])
2024/04/28(日) 16:49:31.51ID:UhQuswyO0
>>567
アームレストの中はやばかった、去年の夏は。
iPod入れてたけど高温のエラーでて起動しなかった。
高温エラーでたのプリウスが初めてだったよ。
570名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5391-Zur+ [240b:251:2561:7600:*])
2024/04/28(日) 16:55:03.92ID:UhQuswyO0
>>568
基本、下り坂では回生ブレーキで充電するんだけど、バッテリーが満充電なら回生ブレーキつかえないからそれを防ぐためにエンジン回してバッテリーの充電減らすからかな。
571名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 93bf-TejX [221.12.201.217])
2024/04/28(日) 17:39:34.72ID:YGJDUc2n0
>>568
それHVなら当たり前のことだけど今更って感じ
日産のe-powerでもあるくらいに当たり前のこと。
エンジン回して過剰な電力を消費するんだよ
まあPHEVなら充電し続けてくれるよ、買い直せば?
572名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 13d1-jDmf [2001:268:d73d:ca8e:*])
2024/04/28(日) 17:54:09.64ID:ONyLdFBG0
>>570
>>571
エンブレのためにエンジンつなげてるだけや
エンジン回し続けて充電減るわけねえだろ
573名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 93bf-TejX [221.12.201.217])
2024/04/28(日) 18:00:36.51ID:YGJDUc2n0
>>572
なぜエンジンをモーターで回すと電力消費しないと思ってんだ?ww
エンジンを回すことってかなりのエネルギー商品するんだぞ?知らなかった?
574名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 13d1-jDmf [2001:268:d73d:ca8e:*])
2024/04/28(日) 18:06:46.54ID:ONyLdFBG0
>>573
バーカちったあ自分のアタマで考えろ
575名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fbcf-mQsc [119.231.88.126])
2024/04/28(日) 18:07:12.79ID:teQd8lon0
ば、ばんだってー!?
576名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 93bf-TejX [221.12.201.217])
2024/04/28(日) 18:13:13.44ID:YGJDUc2n0
>>574
あーあ、論破されて壊れちゃったよ
分からないなら、自分で調べるなりしたらいいのに。
どうせ持ってるのXかUグレードを無理して買った非正規の土方なんだろ?お前
577名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 13d1-jDmf [2001:268:d73d:ca8e:*])
2024/04/28(日) 18:31:45.41ID:ONyLdFBG0
>>576
君の言う調べるって行為でどこかの馬鹿が書いた妄想を信じてるから君も馬鹿って言われてるんだよ
578名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 93bf-TejX [221.12.201.217])
2024/04/28(日) 18:34:56.13ID:YGJDUc2n0
>>577
いや、いろんな情報を精査した上で発言できない?
自分で考えた結果が、下り坂では動力がエンジンに
切り替わって、モーターとバッテリーは何の役にもたたないって設計をされてると考えちゃうお前の方が馬鹿
579名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 93bf-TejX [221.12.201.217])
2024/04/28(日) 18:37:31.08ID:YGJDUc2n0
HVやe-powerは下り坂では、バッテリーが満充電になったら、エンジンブレーキを使って回生ブレーキの発電量を減らす工夫がされてる。
さすがに動力をエンジンに切り替えて、バッテリーとモーターが使われないってことはないよ。
580名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sre5-mfHk [126.157.114.147])
2024/04/28(日) 18:42:24.39ID:DYCr2qR5r
>>555
昼間は全然いけるね
夜の画像があれはありがたいんだが・・・

>>558
付けようと思ってるのは透過率21%のやつなんだが
くり抜くとなるとプリウスの場合はリアガラスほぼ全面映す形になってるからもはや貼れないよねw
581名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b7d-Njiv [121.85.74.122])
2024/04/28(日) 19:01:25.04ID:6pp/fA640
>>580
デジタルインナーミラーなら4~5センチもくり抜けば大丈夫なんだけどドラレコは魚眼レベルに広角だから全面剥がさないと無理w
582名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sre5-8mK0 [126.167.97.28])
2024/04/28(日) 19:04:50.05ID:O0cm54mhr
>>580
デジタルミラー付けるのなら
リアは遮光一級カーテンを付けた方が良いよ
トランクの反射を防げて見やすくなるし
フイルム貼ってないからドラレコの映像も綺麗
遮光一級カーテンなら遮熱力も完璧
583名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9966-Ufki [118.240.176.24])
2024/04/28(日) 19:32:05.10ID:konrd8pk0
>>580
夜も昼の下に3枚貼ってるよ
丁度1年前の納車直後の夜、月齢は今見たら半月だった
DOPのフィルムは透過率がわからんけど見積書にスモークって載ってた奴
584名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a1ee-+HR7 [240b:13:62a0:3ef0:*])
2024/04/28(日) 19:46:25.24ID:HfYjAELg0
Xグレードを見下しては駄目だよ
貧乏人って事では無いんだから
585名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 739c-NzXl [240b:11:e400:dd00:*])
2024/04/28(日) 19:48:59.69ID:5sgNUsGy0
mateだと見れないから貼っておく

【60系】プリウス part28【Prius】 YouTube動画>1本 ->画像>4枚
【60系】プリウス part28【Prius】 YouTube動画>1本 ->画像>4枚
【60系】プリウス part28【Prius】 YouTube動画>1本 ->画像>4枚
586名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sre5-8mK0 [126.167.97.28])
2024/04/28(日) 19:53:47.44ID:O0cm54mhr
>>585
暗いね
587名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sre5-8mK0 [126.167.97.28])
2024/04/28(日) 19:55:55.68ID:O0cm54mhr
リコール仮対応してしまった人はもとに戻してもらった方が良いよ
当たり前の事が出来るようになっただけなのに快適になった
588名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 993c-/G2d [240d:1a:39f:1a00:*])
2024/04/28(日) 20:01:10.60ID:ReLC0zdg0
だからクレーマー対応だってずっと言ってんのにな
589名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 535c-TejX [240b:251:c1a2:2f00:*])
2024/04/28(日) 20:01:47.14ID:SfzORBOO0
カプラーONだから車速ロックDIYで付けちゃいなよ

OBDはダメだぜ念のため
590名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fbcf-mQsc [119.231.88.126])
2024/04/28(日) 20:02:13.02ID:teQd8lon0
窃盗団が高速小便してドアロック解除してくるかもしれんだろ
591名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3923-/G2d [2404:7a84:3c40:ab00:*])
2024/04/28(日) 20:07:34.24ID:UQr50CoU0
人のカラーやグレードみて一喜一憂するような奴は世間から相手されてないでしょそもそも
592名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sre5-8mK0 [126.167.97.28])
2024/04/28(日) 20:10:59.64ID:O0cm54mhr
なにこれら
コピペ嵐?
593名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 73ec-kca5 [2404:7a87:9160:eff0:*])
2024/04/28(日) 20:18:32.94ID:3TCOFqeK0
>>525
そのチャイルドロックは今回のリコール対策?
30プリウスの時、点検のたびにチャイルドロックされてて、後ろに乗せた人に開かないよーって言われたな、点検時チェックして戻し忘れるとかあるのかな
594名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 73ec-kca5 [2404:7a87:9160:eff0:*])
2024/04/28(日) 20:20:09.87ID:3TCOFqeK0
今回のリコール内容、チャイルドロックかけといたら対策になるんだろうか
もちろんあんな固いドアスイッチは使えないので、対策は拒否した
595名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 73ec-kca5 [2404:7a87:9160:eff0:*])
2024/04/28(日) 20:25:51.70ID:3TCOFqeK0
>>584
貧乏人というかマメだよな
買ってからあれこれやるなんてめんどくさーの自分はZ一択だわ、タイヤ変えたりも本当に尊敬する
596名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3923-/G2d [2404:7a84:3c40:ab00:*])
2024/04/28(日) 20:34:41.00ID:UQr50CoU0
同じプリウス乗り同士仲良くやろうよ
597名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fbcf-mQsc [119.231.88.126])
2024/04/28(日) 20:41:01.10ID:teQd8lon0
ザクとは違うのだよザクとは
598名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a176-/G2d [2400:2412:83a3:1100:*])
2024/04/28(日) 20:42:12.63ID:9uLSSI4G0
パフォーマンスダンパーとスタビライザーってけっこう変わる?
599名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-kmfm [49.98.149.171])
2024/04/28(日) 20:48:29.88ID:4iztIf1rd
>>578に調べたソース出して欲しいね。
エンブレの為にエンジンに駆動繋げてるだけだと思うけどな。
600名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fbbe-/G2d [240f:67:9967:1:*])
2024/04/28(日) 21:02:36.09ID:/eV9ztFk0
長い下り坂が続く時は
エアコン入れて電気をたくさん使う努力はしてる
601名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fbcf-mQsc [119.231.88.126])
2024/04/28(日) 21:04:55.45ID:teQd8lon0
ならば、その努力も もうおしまいだなッ!
602名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 89fe-/jlh [240b:12:6a41:3b00:*])
2024/04/28(日) 22:11:01.16ID:ogP+bOXp0
>>598
変わるけど値段相応かと言われると微妙
コスパ高いのはドアスタビライザー
特に17インチにした時のフニャフニャ感はだいぶ軽減された
603名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7998-c3pB [92.202.214.181])
2024/04/28(日) 23:01:52.65ID:no4yVVd50
>>600
それアイデアだな!
夏ならギンギンに冷やして、下り終わったら、エアコン切るとかね w
604名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 93bf-TejX [221.12.201.217])
2024/04/28(日) 23:11:51.99ID:YGJDUc2n0
>>603
エアコンで車内を冷やし続けないと10分しないうちにすぐ暑くなるよ
外の熱、モーターやエンジンの熱、車内の人の熱って感じで熱源がありすぎるからね。つまりそれは無意味。

ID:ONyLdFBG0 結局こいつは人につっかかってきたくせに論破されると黙るくらいなら、絡んでくるなよなw
605名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 93bf-TejX [221.12.201.217])
2024/04/28(日) 23:17:52.11ID:YGJDUc2n0
ここ見てると、プリウスをメインカーにする人達って、つくづく知識がないんだなって思う。
通勤や買い物といった短距離にはプリウス、旅行や遠出にはレクサスRX500h、大人数を乗せて遠出ならアルファードエグゼグティブみたいな感じで使い分けないと車に対して不満って当然でてくるわけでね。
606名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 73ec-kca5 [2404:7a87:9160:eff0:*])
2024/04/28(日) 23:27:13.88ID:3TCOFqeK0
>>605
同意、それが理想だな
607名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 73ec-kca5 [2404:7a87:9160:eff0:*])
2024/04/28(日) 23:35:17.84ID:3TCOFqeK0
てか、プリウスがメインカーって多いのかな?
旦那レクサス休日乗り、嫁プリウス日常使いなイメージだけど
仕事用でプリウスって人もよく聞く
昨今大量の中古が出回って趣味でいじりまくってる若い人とかも多いけど
608名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fbcf-mQsc [119.231.88.126])
2024/04/28(日) 23:45:23.90ID:teQd8lon0
その頃、嫁はNBOXを使っていた
609名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 995e-LKBo [240d:1a:1181:8300:*])
2024/04/28(日) 23:47:04.80ID:d07K4WDr0
プリウスの2l四駆楽しそう
610名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5314-TejX [240b:251:c1a2:2f00:*])
2024/04/29(月) 00:27:38.42ID:B8RaHpmH0
メインカーなのかどうかとかは荒れる話題になりがちだしどうでも⋯
俺は仕事でもプライベートでもプリウス乗るけどまめに洗車するし車内に極力無駄な物置かないよう気を付けてるしまるで高級車のように大事にしてるよ

所詮プリウスだからーとか言って雑に扱ったり馬鹿にする人こういう場ではよく見るけど信じられん
611名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7bd8-IxyN [240f:113:3482:1:*])
2024/04/29(月) 00:29:17.07ID:KD/3eiMI0
メインカーは電チャリです。都内は電チャリ最強。
612名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-Hi88 [49.97.46.73])
2024/04/29(月) 02:04:53.23ID:r6jmN1ZOd
>>593
仮対応らしい
613名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a176-/G2d [2400:2412:83a3:1100:*])
2024/04/29(月) 04:55:18.36ID:vzbqzCOk0
>>602
なるほどー
パフォーマンスダンパーのほうは取り付け代もけっこうかかるみたいだしとりあえずスタビライザーのほう入れてみようかな
614名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b7e-/G2d [240b:c010:4a3:6d5c:*])
2024/04/29(月) 06:46:03.28ID:FCGNO6E+0
【60系】プリウス part28【Prius】 YouTube動画>1本 ->画像>4枚

俺の燃費にひれ伏しな
615名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sre5-jDrP [126.166.247.59])
2024/04/29(月) 07:03:04.98ID:KTU9eHPmr
ずっと20くらいなんだがどやったらいい感じの燃費になるの?ちな17インチ
616名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b7e-/G2d [240b:c010:4a3:6d5c:*])
2024/04/29(月) 07:32:02.65ID:FCGNO6E+0
>>615
基本中の基本だがふんわり発進とエンブレを使うのを徹底してるくらい
617名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a10b-St0S [2001:ce8:177:a5b2:*])
2024/04/29(月) 08:00:02.19ID:UE9VKf8S0
やはりというか後席で子供がドアエッジやらかしてくれた
とりあえずタッチアップで補修するがドアエッジプロテクター付けなきゃならん
パールだけど白と黒どちらにしようか
618名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fbcf-mQsc [119.231.88.126])
2024/04/29(月) 08:10:03.65ID:54Uj0G+C0
ガッキ「貧弱貧弱ゥーーーっ!!」
619名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a1a4-St0S [2001:ce8:177:a5b2:*])
2024/04/29(月) 08:21:53.92ID:UE9VKf8S0
>>618
後席ドアはデザインと引き換えに意外と長い
リコールもそうだがデザインと使い勝手はトレードオフだな
620名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 73ec-kca5 [2404:7a87:9160:eff0:*])
2024/04/29(月) 08:38:35.06ID:qf53tqrH0
>>612
乗っからせていただきます、情報ありがとう
621名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sre5-8mK0 [126.166.210.219])
2024/04/29(月) 09:30:36.72ID:nUVPZY2Er
>>614
>>457
622名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sre5-8mK0 [126.166.210.219])
2024/04/29(月) 09:32:44.12ID:nUVPZY2Er
>>614
俺の走行距離にひれ伏しな

【60系】プリウス part28【Prius】 YouTube動画>1本 ->画像>4枚
623名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 314d-jDmf [58.3.95.161])
2024/04/29(月) 09:48:38.81ID:iBB+MwEM0
>>604
めんどくせえなキチガイと絡んでなんの意味があるんだよ

反論する価値もない君の発言
>>578
これね
ストローマン論法って言うんだよ
分からないなら調べな信頼できるソースでね
624名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 899f-YGq0 [240b:c020:4c0:9f24:*])
2024/04/29(月) 09:58:55.19ID:1ZTmEoJ50
>>585
すまん、専ブラで1枚目だけしか見えてなかった。
ぶっちゃけ暗いね。やっぱり透過率7%とかそんなの?
もし10%台後半とかでコレだったら21%でも不安やね。
625名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3923-/G2d [2404:7a84:3c40:ab00:*])
2024/04/29(月) 10:39:35.20ID:oQ3+Fbyv0
ドラレコ一体デジタルミラーつけたら万事解決
626名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5391-Zur+ [240b:251:2561:7600:*])
2024/04/29(月) 10:53:29.70ID:rLa4eKBj0
>>625
MOPのやつは画質が1,2万で買える中華製より悪いけど、
ミラー越しの距離が調整すると普通のミラーと違和感ない感じにできるのとミラーに被せるタイプじゃないからデザインが良いのが数少ないメリットかなぁ。
627名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8bea-K2we [240b:11:b20:7510:*])
2024/04/29(月) 11:18:52.07ID:fbGg8Ud00
>>613
スタビも取り付ける整備士の取り付けが適当なら効果が半減するからね
取り付けて走ると路面からの振動の違いが分かると思う
乗り心地は良いのか悪いのかコツコツ感が増して剛性が増した感じ
628名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7998-c3pB [92.202.214.181])
2024/04/29(月) 11:23:31.36ID:IBaBzQB60
>>614, 622
どちらも燃費計だろ、10%近く甘いそうだぞ

間違いのない(長期の)満タン法データでないとね
629名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sre5-8mK0 [126.166.210.219])
2024/04/29(月) 11:50:38.12ID:nUVPZY2Er
>>628
満タン法だぞ

【60系】プリウス part28【Prius】 YouTube動画>1本 ->画像>4枚
630名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sre5-8mK0 [126.166.210.219])
2024/04/29(月) 11:55:51.37ID:nUVPZY2Er
1回の給油で1,000km走ると合格かな
631名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sre5-8mK0 [126.166.210.219])
2024/04/29(月) 11:59:29.35ID:nUVPZY2Er
でも今日も、エアコンの効き悪いぞ、最大にして
みたいな人を乗せてるからこれからは燃費期待薄
632名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sd33-/SQ2 [49.109.131.236])
2024/04/29(月) 12:00:29.19ID:JTPEey7ZdNIKU
>>629
実燃費はそれほどでもないな。
633名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sre5-8mK0 [126.166.210.219])
2024/04/29(月) 12:02:41.02ID:nUVPZY2ErNIKU
>>632
いや?
ソフト上で23.5kmだからそこそこ良いだろ
634名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 7bc1-IxyN [240f:113:3482:1:*])
2024/04/29(月) 12:40:00.31ID:KD/3eiMI0NIKU
>>622
>>629
高速道路の燃費?走行条件いいよね?クルコン使って85キロで定速走行すれば叩き出せるかな?
635名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW a143-/G2d [2404:7a84:0:8a00:*])
2024/04/29(月) 13:12:07.62ID:uRRWnUeT0NIKU
プリウスにしてからコストコに用事なくなってしもた
毎日通勤だからZにしたけどサンデーならXでいいとおもたGはよくわからん
スモークテールがカッコいいと思ってたけどパールはやっぱいいね買った人羨ましい
636名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 899f-YGq0 [240b:c020:4c0:9f24:*])
2024/04/29(月) 13:14:06.85ID:1ZTmEoJ50NIKU
>>625
Gグレードしか買えない貧乏人なんや
すまんな

>>626
MOPのは見た目スッキリなのは羨ましいけどそんな画質ダメなの?
あと雨の時にリアカメラのウォッシャー使えば解決するのもうらやま
637名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sd33-owSX [49.98.129.114])
2024/04/29(月) 13:26:45.67ID:azMS7HSWdNIKU
高速を120でぶっ飛ばしても安定してるし燃費も良い
638名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 93bf-TejX [221.12.201.217])
2024/04/29(月) 13:31:11.12ID:xdryNjPk0NIKU
>>636
GとかXを無理して乗るくらいならカローラ乗っとけよって思う。
それでメインカーとしてプリウスを使うから不満が出るんでしょ。
普通はプリウスは通勤や買い物の短距離。旅行や遠出の中距離はRX500。大人数を乗せる時や遠距離旅行ならアルファードエグゼグティブ。こんな感じで使い分けしないとね、何を目的で車を買うか決めること。
639名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ fbcf-mQsc [119.231.88.126])
2024/04/29(月) 13:36:23.37ID:54Uj0G+C0NIKU

   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
       O    と思うプリウスであった
                 ./
          _,,..-ニニニ二~~~~~~~~~~~~~~~~~~^广 ゙̄''''''―ー-....,,_
        ..ィニ宀゙万'´  ゙゙゙̄宀a__   -一―‐'''''''''''''''' ̄ ̄ ̄''''''''ー=-_,,_
      ,ノ/   .聿      ! ゙゙ヘa    ''ー.._               ゙''ーー-__
    __,/'斗    /什      |!   lト     ゛ー 、                 ゙゙'''‐__
  /"´ 〈j广   ノ什      │ _/         _っ,,___,,.........----‐‐'''''''' ̄ ̄ ̄ l丿
  ---r'―――'ノ―――――‐―''        _..-'''"ン'''|^                l¦
 ||      ,,...│      ,,  |        /  ‐"   |         __...--....-一''''ヽ|!
 l/>     -1     ∟ ヽ¦       ヽ  '     l---一‐‐'''' ̄´  /‐l1  .....-小
 ll!rヘ,     │      " /    /''ヽ   '、ヽ    1 ....---'ー宀........--‐‐''1 1  !ノl
 下llヽl     |       ./      ノ    1¦    |冖'' ̄  l  l     l ! 丿 │
  ヘlィイ〉     l       /     -     い    │     l  1 _,,....-┘ _,,/  〉
   llソヘ`ー..、  1     / /'''''''‐ 、-‐---........,,ノ二ニ二,,⊥       `´__....-‐''" __..-"亅
640名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW b954-PFsf [60.105.37.45])
2024/04/29(月) 13:37:42.32ID:1ATz3hJX0NIKU
30から乗り換えた人にお聞きしたい
乗り換えて総合的に見て良かったと思いますか
プリウスとノートクロスオーバーと乗り換えを悩んどります
全然方向性違うじゃねえかと思うかもしれませんが悩んどるのです
641名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 395b-IxyN [2001:268:9823:cbea:*])
2024/04/29(月) 13:46:34.65ID:hiANZa6U0NIKU
車3台持ってて使い分けている人って何人いるの?通勤買い物車がプリウスの人がなんでプリウススレ張り付いてるの?なぜアルファードスレやレクサススレに行かないんだ?プリウス1台持ちだったら構わないけどさ。
642名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW fb56-ybuh [240a:61:3071:e2db:*])
2024/04/29(月) 13:49:23.89ID:vJhHIDQN0NIKU
リコールの案内がハガキなり電話なりで来るかと待ってたが来ないので、
こちらからディーラーに聞いてみるかと思ったら、今日からずっと連休かーい
643名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW b954-PFsf [60.105.37.45])
2024/04/29(月) 13:57:12.34ID:1ATz3hJX0NIKU
>>641
実際はレクサスとか持ってないからだよヘタしたらプリウスさえ持ってないよ
644名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 8b7d-Njiv [121.85.74.122])
2024/04/29(月) 14:04:41.79ID:cINqUl1M0NIKU
明日からの中三日はトヨタ本社と工場も休みかな?
生産再開時期の目安くらい連休明けに発表されないかなあ
645名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW e921-TejX [222.10.150.128])
2024/04/29(月) 14:15:40.58ID:QdM7QKh00NIKU
>>641
日本で登録されてる車って1億8000万台くらいあるんだよね。普通に3台持ってる人がいてもおかしくないだろ。
しかもアルファードやRXのスレにも行ってるし、なんでそこに行ってないと思ってんだ?笑
てか普通に車って用途で使い分けるもんだと思ってたけど、まさかプリウスを1台しか持ってなくてプリウスしか使ってないってこと?そりゃ車の不満も出てくるわな
646名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 992f-xy1p [118.3.142.115])
2024/04/29(月) 14:16:48.45ID:CoefqVaO0NIKU
>>636
リアカメラのウォッシャーはなぜにフロントにも搭載してくれなかったのだ
デザイン的な問題か?
647名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 395b-IxyN [2001:268:9823:cbea:*])
2024/04/29(月) 14:48:45.91ID:hiANZa6U0NIKU
わかったから、こんなとこで貧乏人構ってないでGWだし自慢のアルファードで出かけてちょうだいな^_^
648名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 53d1-Zur+ [240b:251:2561:7600:*])
2024/04/29(月) 15:01:13.82ID:rLa4eKBj0NIKU
>>636
ミラーに写る画質は800x600の画像をフルHDに引き伸ばしたぐらいぼけて写る。
余りにも酷いから初期不良かと思った。
Dにあったクラウンの見せてもらって仕様と納得した。
1年以上乗ってるけど雨の日にウォッシャーでカメラの水滴をって機会はまだないな。
649名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 53d1-Zur+ [240b:251:2561:7600:*])
2024/04/29(月) 15:08:01.89ID:rLa4eKBj0NIKU
>>646
フロントに必要な理由がわからない。
650名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 396f-b946 [240f:92:21b:1:*])
2024/04/29(月) 15:19:56.47ID:jCa88gGO0NIKU
燃費走行でスレ消費するのはプリウス30時代の名残かもしれない、と思った。
651名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sre5-8mK0 [126.166.198.141])
2024/04/29(月) 15:47:21.22ID:ox0XtzExrNIKU
>>634
いや俺が高速道路を走ると190km超で走ってしまうのでリッター13kmくらいまで落ち込む
リミッター付けなかったTOYOTAのせい
652名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sre5-8mK0 [126.166.198.141])
2024/04/29(月) 15:48:18.15ID:ox0XtzExrNIKU
>>643
シェアカー20台くらいで所有した気分
653名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sre5-8mK0 [126.166.198.141])
2024/04/29(月) 15:49:52.98ID:ox0XtzExrNIKU
いまの車は180kmのリミッター付いてないのが当たり前なの?
新東名ベタ踏み大会で10kmちょい分、他の国産車より速く走れてた
654名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sd73-/G2d [1.75.219.18])
2024/04/29(月) 16:25:44.66ID:PmFGS/zkdNIKU
乗ってる車や身なりで判断すると恥かくから大学生までにしてとくように。クリアな画質求めるならリアカメラの横に社外のカメラ付けるしかないよ。スモーク貼らないなら別だけど。
655名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ MMd3-WbgR [153.140.30.52])
2024/04/29(月) 17:04:21.59ID:elS2tuSIMNIKU
俺もGだからドラレコのリアカメラ外につけようと考えてる

取り付け位置は純正オプションのデジタルミラーと同じ位置にするのがベストだろうけど、カメラサイズがデカいと入りきらない事に注意するぐらい…かな?(バックカメラの視界に入ってる例もあったり)
656名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sre5-8mK0 [126.166.205.230])
2024/04/29(月) 17:05:57.76ID:fO4y/0dmrNIKU
室内が絶対に良いだろ
死角が映るから安全性高い
657名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sre5-8mK0 [126.167.107.89])
2024/04/29(月) 17:28:58.61ID:7/tT88FkrNIKU
4月だけで7回給油した
ガソリン車なら何回なんだろ
658名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sre5-8mK0 [126.167.107.89])
2024/04/29(月) 17:30:54.17ID:7/tT88FkrNIKU
ちな
>>629
の4/3
1リッター176円は中嶋悟の生家のガソリンスタンドで入れたお布施代
659名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 7360-+hba [117.104.32.20])
2024/04/29(月) 18:04:53.42ID:2a60yTiM0NIKU
>>640
30Sから60Zに乗り換え。
運転支援の便利さに驚く(レーダークルーズコントロール)。
燃費はほぼ同じ。通勤で30km/l→29km/l
マジで買い換えてよかった。
660名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW a11d-b/Ps [240a:61:0:e063:*])
2024/04/29(月) 18:07:36.67ID:M784yMbp0NIKU
>>640
キックス?
661名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sd33-K2we [49.97.98.162])
2024/04/29(月) 18:14:18.60ID:3AkQWo9ndNIKU
>>659
同じ燃費って信じられん
どっちがどうなのかわからんがw
662名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sd73-/G2d [1.75.219.18])
2024/04/29(月) 18:17:32.74ID:PmFGS/zkdNIKU
プリウス30からなら何乗っても感度しそう
663名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW b122-cBBO [240b:250:70c1:7200:*])
2024/04/29(月) 18:43:23.09ID:j5Fnm+Xu0NIKU
30プリウス乗りだが、60プリウスは少し試乗しただけで感動した
アクセルを大して踏まなくてもよく走るし、カーブの挙動も安定してたから
664名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 1365-kmfm [240d:f:bec:2100:*])
2024/04/29(月) 19:04:58.87ID:9Ah/J9q+0NIKU
俺は60にして凄く満足してるけど、30後期も良かったなぁって思う。
50よ…お前はダメだ。
665名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ fbcf-mQsc [119.231.88.126])
2024/04/29(月) 19:41:56.28ID:54Uj0G+C0NIKU
零式プリウス出るぞ
666名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 3955-TejX [2400:2200:663:bfc0:*])
2024/04/29(月) 19:44:02.36ID:P9YV01xI0NIKU
納車して1週間だけどなかなかドライビングポジションが定まらない、シートの高さは何を目安にしてる?
667名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW b309-1wG/ [133.203.224.193])
2024/04/29(月) 19:59:52.85ID:Y/E4pFuS0NIKU
30はSが250で買えたんだよね
高くなったもんだ
フニャ足は酷かったが

>>666
メーターの見え方とハンドルの位置
668名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW b1d7-0xPc [2400:4151:e81:d800:*])
2024/04/29(月) 20:01:21.22ID:BEhBAYf00NIKU
>>645
用途に分けて使い分けれる環境は羨ましいけど他の2台が全く羨ましいと感じさせない車種選び
669名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sre5-8mK0 [126.167.107.89])
2024/04/29(月) 20:06:18.09ID:7/tT88FkrNIKU
>>664
なんか自分の人生を語ってるかのようだな
50代は苦労したんだなw
670名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sd73-/G2d [1.75.219.18])
2024/04/29(月) 20:20:59.48ID:PmFGS/zkdNIKU
この価格帯でサスペンション高級車
燃費は25はある
馬力190
値段は円安でどうなるやら
671名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW a1b7-lqU8 [240a:6b:371:1976:*])
2024/04/29(月) 20:21:13.09ID:5zMumy/u0NIKU
ぬう
672名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sa3d-TejX [106.130.141.215])
2024/04/29(月) 20:25:35.72ID:h3CVHCZraNIKU
プリウスと言うかエコカーが車歴で初めてだったけどとても満足してる

プラドハリアープリウスってどんどん小さくなってるけどやっぱりこれくらいが1番楽でいい
673名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW b1ae-em5j [112.138.24.201])
2024/04/29(月) 21:15:15.94ID:Eh12y1Yw0NIKU
>>622
キントで過走行とか罰金支払うみたいで嫌だ
674名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 396f-b946 [240f:92:21b:1:*])
2024/04/29(月) 21:58:51.91ID:jCa88gGO0NIKU
>>673

622がKINTO契約(5年)だとして、
仮に画像のような月間4000km走行を5年続けた場合、
総走行距離は24万キロになるので、
KINTOの規定キロ(1年あたり1万8千キロ)超過分は15万キロ。
料金はx11円で、165万円になるね。
675名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sre5-8mK0 [126.167.108.218])
2024/04/29(月) 22:26:36.75ID:Nxj/EFLXrNIKU
>>674
2台買うのとどっちが安く済むかだね
676名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sre5-8mK0 [126.167.108.218])
2024/04/29(月) 22:30:12.79ID:Nxj/EFLXrNIKU
7年間で38万キロ走った場合の整備費用はトータルいくらになるんだろう
677名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sre5-8mK0 [126.167.108.218])
2024/04/29(月) 22:31:26.94ID:Nxj/EFLXrNIKU
。。と考えた場合

漠然と料金が確定しない怖さと
確定料金の安心感とどちらを選ぶかだね
678名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sre5-8mK0 [126.167.108.218])
2024/04/29(月) 22:34:41.85ID:Nxj/EFLXrNIKU
車を元手に2,520万円の収入を得て
超過料金280万円なんて安くね?
679名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sre5-8mK0 [126.167.108.218])
2024/04/29(月) 22:40:25.85ID:Nxj/EFLXrNIKU
>>622
タイムズシェアカーの場合
240時間☓1,320円=316,800円
距離料金82,440円
合計399,240円

kintoなら約5万円
680名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sre5-8mK0 [126.167.108.218])
2024/04/29(月) 22:45:03.39ID:Nxj/EFLXrNIKU
違ったkintoなら
約5万円+ガソリン代3.5万円+駐車場1万円=9.5万円
681名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sre5-8mK0 [126.167.108.218])
2024/04/29(月) 22:49:45.35ID:Nxj/EFLXrNIKU
更に超過清算金28,842円掛かるから
kintoは約12万円か
682名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sre5-8mK0 [126.167.108.218])
2024/04/29(月) 22:58:28.54ID:Nxj/EFLXrNIKU
それから円安がこれからも進んで7年後に1ドル360円の場合
バッテリー交換、タイヤ交換いくら掛かるようになるんだろう
ちなプリウスUのタイヤ交換代91,960円(現在)

kintoの料金は契約上、値上がりすることは無い
683名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ fbcf-mQsc [119.231.88.126])
2024/04/29(月) 22:59:59.86ID:54Uj0G+C0NIKU
持ってくれオラの円! インフレ10000倍だぁーーーっ!
684名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 93bf-TejX [221.12.201.217])
2024/04/29(月) 23:04:54.21ID:xdryNjPk0NIKU
>>682
普通に連投しまくっててキモい
お前よく人からきもいって言われない?
頭が悪いただの貧乏人じゃんww話をまとめることができないADHDだろお前ww
685名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 8b45-Hi88 [2400:4152:93e4:3b00:*])
2024/04/29(月) 23:41:58.76ID:hJWegPAK0NIKU
>>626
調整できるんですか…知らなかった
686名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 39b9-/G2d [2404:7a84:3c40:ab00:*])
2024/04/30(火) 00:30:57.22ID:tyP+uYPx0
X買ってナビつけてたらGと変わらんね
ナビつけない前提なのかな
選択肢としてシルバー欲しかったな
687名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8be7-0xPc [240d:1a:2cb:7c00:*])
2024/04/30(火) 01:01:39.48ID:X3rV0ngY0
一時金だけ払ったはいいものの一向に納車されんわ
688名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fbcf-mQsc [119.231.88.126])
2024/04/30(火) 01:10:32.79ID:atkd6/m50
納入はする・・・しかし10年先、100年先でも可能だということ・・・!
689名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMd3-WbgR [153.140.30.52])
2024/04/30(火) 01:16:21.88ID:c/R8OOXbM
>>656
ミラーとして使うと画角調整のためにたぶんカットしちゃう

社外品でも激安モデル以外だと一般的だしね
690名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3930-gD5X [2400:4052:1400:5000:*])
2024/04/30(火) 01:46:15.43ID:RvVphC9H0
>>655
カメラによるかもしれないが、ALPINEのは純正OPと同じ場所にディーラーで付けてもらったらバックカメラに1/4ぐらい映り込んだ
見た目は悪いかもしれないが、バックドアのスイッチ付近がおすすめ
691名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sre5-8mK0 [126.167.108.218])
2024/04/30(火) 04:22:22.56ID:hfzYD+Fdr
>>684
連投を嫌う人
一つのことしか出来ない人
つまりあなたの人のような人を言うみたいだよ
ほんとに極端に連投嫌う人ってなんなんといつも思う
692名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa3d-jDmf [106.146.169.174])
2024/04/30(火) 07:25:42.85ID:LN/R+dtma
と、いつものように自分に都合の良い論を展開して嫌われるキント君であった
693名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b954-PFsf [60.105.37.45])
2024/04/30(火) 07:39:20.76ID:WdivnLSC0
>>659
燃費同じ位なら候補に入れますね
50が燃費は落ちるし力もなく見た目も好みでなかったもので
694名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b954-PFsf [60.105.37.45])
2024/04/30(火) 07:43:13.78ID:WdivnLSC0
>>660
オーテックで作ってるノートクロスオーバーというのがあるのです
車高2、3センチ上げてそれっぽい感じにしたやつですが見た目結構好きなのです
北海道なので冬を考えて悩んでます
雪さえなければプリウス一択です
ちなみにヤリスクロスとかは好きでないです
695名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sre5-YGq0 [126.194.6.178])
2024/04/30(火) 11:14:57.47ID:VtjpBs2yr
>>638
いや、カローラ最上級でもインナーミラーのオプション無いなら意味無いやん。

プリウスのGグレードは2Lハイブリッドに安く乗れて良いんだよ。
近寄らんとZと違いも見えんし、PVMもつけれる。
シートはファブリック派だし、バックドアも手で開けたほうが早い。

もちろんZ選ぶ意味を否定する気なんて全くない。けど俺には装備の要不要がGでかなりマッチングしてた。
まだ20代で人生2台目の車だし、コンパクトカーからのステップアップには丁度良かったよ。
696名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 393a-TejX [240a:61:22fc:12ee:*])
2024/04/30(火) 11:57:11.29ID:uAErbm4v0
>>695
ただ金がなくてGを選んだだけでしょ?w
ZもGも見た目の違いがないからGとか、人からの
見た目を気にして生きる惨めな貧乏人じゃん
697名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab98-PKmj [240b:c010:433:ceac:*])
2024/04/30(火) 12:02:07.47ID:qpfsvff50
プリウスもそうなの?
https://www.webcartop.jp/2024/04/1340891/
698名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b122-cBBO [240b:250:70c1:7200:*])
2024/04/30(火) 12:12:28.17ID:KYz9q5kO0
>>696
横レスだが、金はあるけど車に金を使うのは無駄だと思ってるワイは、Gを選んだよ
金を産まないどころか所有してるだけで減価していく物に金を使うのは、アホか大富豪のすることだよ
699名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a17d-TejX [240b:c010:491:ae47:*])
2024/04/30(火) 12:16:46.55ID:ZEoL8S270
>>693
30は前期と後期、51、60のZ FFと乗り換えてきたが、燃費と実用性は51がダントツだったよ。
51からの60に乗り換えたら2割くらい燃費が悪化した。
700名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7b55-z3YJ [223.218.214.201])
2024/04/30(火) 12:26:29.34ID:oA22jiBW0
>>697
そりゃそーだろとしか。。。
701名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b64-owSX [2400:2200:51b:de81:*])
2024/04/30(火) 12:34:18.16ID:2/cvQGeP0
一般道でも追突防止に有効
任せきりにしなければ良い
702名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7b28-TejX [2001:240:247a:6264:*])
2024/04/30(火) 13:17:01.51ID:7IvIFNfs0
>>698
自営のわいは減価償却の観点でKINTOを選択したという説明をしたら言い訳言われてもーた
あまり過激な悪口は言いたくないけどアホだから金を持てないし
持ってないからたまに物を買うとマウントしてしまうアホが複数いるよね
703名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sre5-YGq0 [126.158.203.144])
2024/04/30(火) 13:30:48.04ID:zmP6CEO/r
>>696
Gだと1.8LとかPVM選択できないとかだったらもうちょい頑張ってZ買ったよ
でも実際にGでも2LだしPVMもつけれたからしゃーない
704名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMb5-T5KP [150.66.65.68])
2024/04/30(火) 13:41:51.67ID:ZGDdcbeUM
プリウスくらい、好きなの
買わせてよ
705名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e17c-/SQ2 [114.179.84.143])
2024/04/30(火) 13:47:23.49ID:xOz9SXTm0
>>702
教えて。
個人的にKINTOで買って会社に貸与。毎月の支払い以上に使用料を会社から徴収。
差額をポッケに、というのは可能?
706名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9917-/G2d [240d:1a:39f:1a00:*])
2024/04/30(火) 13:50:47.71ID:rtLuYYJW0
>>694
今年中にプリウスの顔したSUVでるから待てば?
707名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8bbc-PFsf [2400:2200:4d1:72a9:*])
2024/04/30(火) 14:21:46.98ID:04/hxAdf0
>>699
そうなんだ慣れもあるのかもしれないけど同じ道でフル充電から同じように走ったら30後期の方が燃費もよく乗り心地も大差なく見た目も好きなので乗り換えしなかった
ただ60のフロントは結構好きだから乗り換えを考え出した
708名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sre5-8mK0 [126.167.96.209])
2024/04/30(火) 14:32:07.07ID:u/HvJksXr
>>705
ちゃんと税金さえ納めればおっけー
709名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 53cd-Zur+ [240b:251:2561:7600:*])
2024/04/30(火) 15:00:28.30ID:669P6qjX0
>>697
何処のメーカーも高速、自専道以外では使うなって謳ってる。
自転車、路駐、割り込み、信号、交差点など、一般道だと考慮しなければならない事が多いからね。
そこを注意して使えば良い一般道では。
710名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sre5-8mK0 [126.167.96.209])
2024/04/30(火) 15:05:20.16ID:u/HvJksXr
クルコンは一般道で使ってもやたら楽
でも不完全な自動運転である認識を持っていないと横転するよ

アドバンスドパークに比べたらマシ
アドバンスドパークは使ったらならない子
711名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 53cd-Zur+ [240b:251:2561:7600:*])
2024/04/30(火) 15:17:08.87ID:669P6qjX0
>>710
アドバンストパークは納車後、試しに数回使っただけだな。
自分でやった方が早いし当てる心配もないから。
712名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 53e9-TejX [240b:251:c1a2:2f00:*])
2024/04/30(火) 15:41:38.63ID:W2EgivsW0
30と50乗り較べて大差無いなら車音痴と言うか鈍感なんじゃないかな
購入したのは60が初めてだけど営業車や友人の車や代車で何度もプリウスは乗ったけど50になってかなり進化したと思ったけどな
個人的には見た目がアウト過ぎるけどそこはまぁ置いといて
713名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fbcf-mQsc [119.231.88.126])
2024/04/30(火) 16:55:15.11ID:atkd6/m50
おもしれープリウス!
714名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sre5-8mK0 [126.167.96.209])
2024/04/30(火) 17:01:11.35ID:u/HvJksXr
>>711
車が来ないなと思ってやり始めて途中でガッて止まったあたりで後ろに車が来て手動で入れ始める
何度経験させるんだ
715名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 39dd-b946 [240f:92:21b:1:*])
2024/04/30(火) 17:23:10.99ID:nVHWHuj20
GとZで対立煽らないで欲しいなぁ

自分もファブリック派なので、
過去の車種は全部最上位じゃ無かったが今回だけはZにした。

理由はフロントドアガラスの遮音ガラスの設定がZのみ。
正直リアドアガラスも遮音ガラスにして欲しかった。
716名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fbcf-mQsc [119.231.88.126])
2024/04/30(火) 17:26:59.77ID:atkd6/m50
WとXも仲間に入れてくれ
717名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sre5-8mK0 [126.167.96.209])
2024/04/30(火) 17:27:43.37ID:u/HvJksXr
Wなんて有ったっけ?
718名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sre5-8mK0 [126.167.96.209])
2024/04/30(火) 17:28:02.26ID:u/HvJksXr
Wの秀樹
719名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb6d-PKmj [2001:268:9a14:d62:*])
2024/04/30(火) 17:39:27.95ID:xcFkR9rX0
実家の30を久々に乗ったら(庭内の移動のみ)めちゃ乗り降りし易くて鼻で笑ってしまった。
60はAピラー倒し過ぎ。まぁ格好はいいけど。
720名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 891d-TejX [2400:2200:64a:7235:*])
2024/04/30(火) 17:56:42.02ID:nMTG+R+V0
俺はもうシートベンチレーションのない車には乗れないと感動したわ、これからの時期めちゃめちゃ快適だな
721名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb88-8mK0 [119.173.39.130])
2024/04/30(火) 17:58:29.65ID:YPDym64X0
>>720
6,890円で後付出来る

【60系】プリウス part28【Prius】 YouTube動画>1本 ->画像>4枚
722名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7ba0-/G2d [240d:1a:891:6d00:*])
2024/04/30(火) 18:02:56.14ID:bAIQs5l/0
クソダサ
723名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b7d-Njiv [121.85.74.122])
2024/04/30(火) 18:07:47.92ID:bdPF11O80
>>721
こういうやつ、風を通すためにメッシュ部分がめっちゃ硬くて乗り心地悪いのよ
724名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sre5-8mK0 [126.167.103.163])
2024/04/30(火) 18:15:48.32ID:ROiyfZ0lr
>>723
逆にその下にハニカム座布団とか入れて柔らかく出来そう
725名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sre5-8mK0 [126.167.103.163])
2024/04/30(火) 18:19:13.47ID:ROiyfZ0lr
>>723
改善されてるみたいだよ

【60系】プリウス part28【Prius】 YouTube動画>1本 ->画像>4枚
726名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fbcf-mQsc [119.231.88.126])
2024/04/30(火) 18:48:38.68ID:atkd6/m50
ワイがこっそりシートの中に入って後ろから息を吹きかけてやるから我慢しろ
727名無しさん@涙目です。 (ワッチョイW 71ba-WG+N [218.231.52.130])
2024/04/30(火) 18:49:27.77ID:/Wc815SD0
ベンチレーションシート「ブボボ モワッ」
728名無しさん@涙目です。 (ワッチョイW 71ba-WG+N [218.231.52.130])
2024/04/30(火) 18:53:07.33ID:/Wc815SD0
あとカバータイプは、ヒーターも付いたヤツで
なお且つ着座連動スイッチ付きじゃないとな
実質1択になってしまうし、1脚小1万するけど
それなら満足度かなり高い
ただ、小型ファンで椅子の中の空気混ぜてるだけなんで、スッとした清涼感は弱い
そこは、前垂れに大きなファンぶら下げたタイプが良く効く
あと、ナチュラルに目線が2cmくらい高くなる
729名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b97d-rwIg [60.57.61.67])
2024/04/30(火) 19:02:57.65ID:HstXO02U0
トヨタの他車種のTHS乗りなんだけどTHSマスターのプリウス乗りの方に質問
長い下り坂を下った先に信号があって回生放棄した状態で信号待ちになるんだけど回生放棄状態になってから停車中もずっとエンジンが掛かりっぱなしで発信してしばらくモーターのみで走行してからやっとEVモードに入る
これって仕様なんかな?
入出力の状態を見てもモーターのみで走行してる状態なのにエンジンが掛かっていてEVモードのランプも点いてない
730名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b97d-rwIg [60.57.61.67])
2024/04/30(火) 19:05:41.48ID:HstXO02U0
ちなみに停車中はインジケーターではエンジンが掛かってない状態なのにエンジン音が僅かにして平均燃費が下がっていく感じ
長文すみません
731名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sre5-8mK0 [126.166.220.244])
2024/04/30(火) 19:19:54.98ID:59vZFLxkr
>>726
放屁返しくらえっ
732名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 898e-TejX [2400:2200:64a:7235:*])
2024/04/30(火) 19:30:22.56ID:nMTG+R+V0
>>726
あれは吸ってるんやで
733名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b1b2-em5j [240a:61:40ec:8995:*])
2024/04/30(火) 19:51:33.33ID:4AXFH30/0
>>715
GとZで対立しているんじゃなくて、キント君とそれ以外なんだよ
GだのZだのとか、19インチだの17インチだの個人の価値観で大した差ではない
ただ、キント君がヤベーだけ
734名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 93bf-TejX [221.12.201.217])
2024/04/30(火) 20:12:31.52ID:dsnquSuv0
結局のところ、Gグレードじゃないと買えない低レベルのやつが、お金は持ってるけどZの機能はいらないからGにしたとか強がりいうから売れ筋グレードのZユーザーから反感買うんだよね。それにリセール考えるとGとか。
735名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8bbc-PFsf [2400:2200:4d1:72a9:*])
2024/04/30(火) 20:20:01.07ID:04/hxAdf0
>>712
そんなに進化してたらもっと売れてたんでないの
736名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 534a-TejX [240b:251:c1a2:2f00:*])
2024/04/30(火) 20:21:46.43ID:W2EgivsW0
>>735
見た目がアウト
737名無しさん@涙目です。 (ワッチョイW 71ba-WG+N [218.231.52.130])
2024/04/30(火) 20:24:55.08ID:/Wc815SD0
50はトヨタとプリウスという名前でそれなりによく売れてたけどな
ただデザインで逃した客も多いとは思う
後期のPHVはかなり良くなったんだけどな
738名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sre5-8mK0 [126.166.220.244])
2024/04/30(火) 20:31:09.05ID:59vZFLxkr
>>734
その前に、あなたはプリウスすら買えないんでしょ?
739名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sre5-8mK0 [126.166.220.244])
2024/04/30(火) 20:32:22.07ID:59vZFLxkr
>>737
プリウスとアルシオーネって、なんでわざわざ売れないデザインにするんだろと当時は不思議だった
740名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8be7-0xPc [240d:1a:2cb:7c00:*])
2024/04/30(火) 20:32:23.02ID:X3rV0ngY0
GもZもそんな値段変わらんしどうでもいい早く納車しろ
741名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sre5-8mK0 [126.166.220.244])
2024/04/30(火) 20:34:26.12ID:59vZFLxkr
アルシオーネって時代が追い付いて来なかったんだろうな
ハートブレイク太陽族のスターボみたいな感じ
742名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 93bf-TejX [221.12.201.217])
2024/04/30(火) 21:07:17.24ID:dsnquSuv0
>>738
悪いね、連投しまくる無駄の多い君と違ってプリウスはPHEV、レクサスはRX500h、アルファードはエグゼグティブって感じで車何台か持ってるよ
君は人の事勝手に決めつけて惨めな人生だとまずは思わないと成長しないよ 
743名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a12b-0xPc [2001:268:d738:f2c5:*])
2024/04/30(火) 21:25:51.46ID:g8gfKYA00
なお証拠はないしTHSの仕組みも理解できない模様
744名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 530a-TejX [240b:251:c1a2:2f00:*])
2024/04/30(火) 21:27:58.92ID:W2EgivsW0
今のRX微妙だよなー
前型が熟成されてて良すぎたと思う

では車たくさん持ってる自慢は他のスレでどうぞ
745名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b309-1wG/ [133.203.224.193])
2024/04/30(火) 21:48:23.58ID:QNthzyVc0
>>744
プリウススレで
上位車種の名前出してマウント取るのやめておけ?
金持ちでも足車で使う人多いぞ
746名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 13e6-kmfm [240d:f:bec:2100:*])
2024/04/30(火) 21:49:46.02ID:4nm4n1am0
>>742の車見てみたいなぁ
747名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM6b-hxep [133.159.153.61])
2024/04/30(火) 22:04:12.34ID:Lq4X127CM
複数台持っててトヨタ車ばっかりって残念なやつだとしか思わない
748名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9949-LKBo [240d:1a:1181:8300:*])
2024/04/30(火) 22:04:24.53ID:OdwTuBM60
プリウス買うならZの四駆
パノラマルーフはいらない
749名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 99ce-/G2d [240d:1a:39f:1a00:*])
2024/04/30(火) 22:11:14.37ID:rtLuYYJW0
>>748
四駆かルーフか迷ってルーフにしたわ。車内の狭さを軽減したくて
750名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 530a-TejX [240b:251:c1a2:2f00:*])
2024/04/30(火) 22:12:40.60ID:W2EgivsW0
Z4駆だけどよくあるパールツートンやりたくて付けたわ

滅多にシェード開けること無いけどw
751名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 314d-jDmf [58.3.95.161])
2024/04/30(火) 22:21:02.99ID:pP2zdzsH0
>>749
感じ方は置いておいてパノラマルーフ付けた方が頭上せまいんだよな
752名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sre5-YGq0 [126.157.214.126])
2024/04/30(火) 22:22:41.54ID:F7XXH6mar
>>742
http://hissi.org/read.php/auto/20240429/eGRyeU5qUGswTklLVQ.html
http://hissi.org/read.php/auto/20240430/ZHNucXVTdXYw.html

ん?ちょっと待って、何これ!?
プリウススレにしか書き込んでないやん!
どうしてくれんのこれ?
753名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e155-0xPc [114.180.87.199])
2024/04/30(火) 23:23:53.88ID:1eqkJeWQ0
会社の先輩が癌で亡くなり、お金を貯めても仕方がないと思いZにした
対向車ですれ違った時、50系のSだった時は少し劣等感があったが、今は少し優越感がある
人それぞれの考えや状況により、どうでもいい事だから、口に出しては言わず心の中で思うだけだけどな
754名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7357-WbgR [117.18.30.169])
2024/04/30(火) 23:27:03.59ID:CDDmjdb70
>>750
黒ルーフかっこいいよね

ガラスだから透明感あるし
755名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 530a-TejX [240b:251:c1a2:2f00:*])
2024/04/30(火) 23:50:00.82ID:W2EgivsW0
>>754
すぐ透明断熱フィルムも貼ってもらったし頭上が暑いなんて意見も見かけたけど自分は気にならないしかっこいいし満足してます

カスタムしようってつもりは無いんだけど真ん中のピラーだけじゃなくて他の窓枠とかもピアノブラックだったら良かったなーと思ってるのでアフターパーツ待ち
756名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a142-b946 [2406:2800:4a30:e144:*])
2024/05/01(水) 00:14:41.22ID:LRXHtSHy0
トヨタ、国内生産2%減 5~7月計画 5月、プリウス停止継続
https://www.chukei-news.co.jp/news/2024/04/30/OK0002404300101_01/
>直近5月はリコール(回収・無償修理)で生産を止めているセダン「プリウス」の停止を
>継続するもようだ。生産現場の余力づくりを優先し、品質や従業員の安全確保を徹底する。

いつまでかかることやら
757名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 13d0-kmfm [240d:f:bec:2100:*])
2024/05/01(水) 00:25:15.01ID:eBBzd70q0
>>742のPHEV、RX500h、アルファードエグゼグティブ見たいなぁ
758名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fbcf-mQsc [119.231.88.126])
2024/05/01(水) 00:43:45.22ID:K4tBFR/T0
悪いな、このレクサスとアルファードは一人乗りなんだ
759名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2954-U28L [126.64.214.121])
2024/05/01(水) 01:27:57.54ID:SYT8p2d60
プリウスあきらめてクラウンクロスオーバーならすぐ納車なる?
760名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 99f3-LKBo [240d:1a:1181:8300:*])
2024/05/01(水) 01:32:47.09ID:m24qpwx90
プリウス諦めてクラウンスポーツ買おう
761名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sre5-8mK0 [126.166.220.244])
2024/05/01(水) 04:41:35.78ID:zf8JrdJqr
>>752
ワロタw
762名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sre5-8mK0 [126.166.220.244])
2024/05/01(水) 05:01:43.30ID:zf8JrdJqr
>>742
福山の低所得者なんて、プリウス買えても中古の30な
それで欲しいけど買えなくてここ見てる

乗ってる証拠は何も出せないw
見せてみ
763名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fba8-/G2d [240f:67:9967:1:*])
2024/05/01(水) 05:44:08.63ID:iIKtjHqi0
お前ら『君』付けとかいらねーよ


キントンと呼べよ
764名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a13f-/G2d [2400:2412:83a3:1100:*])
2024/05/01(水) 06:34:41.90ID:QWaX6ymG0
>>755
ルーフのフィルムどこの貼ったん?
765名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b1b2-em5j [240a:61:40ec:8995:*])
2024/05/01(水) 06:41:09.58ID:CSDLngiR0
17インチ君、キント君に続いてエグゼクティブ君が誕生した
17インチ君は宗教臭、キント君はアスペ臭がしたか、エグゼクティブ君からは厨二臭が漂うな
766名無しさん@涙目です。 (オイコラミネオ MMb5-WG+N [150.66.98.98])
2024/05/01(水) 06:51:48.65ID:xcmeEdKeM
クラウンスポーツマスの方が納期は長い気がする
767名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa3d-TejX [106.131.198.92])
2024/05/01(水) 06:59:45.23ID:usMhXNu6a
>>764
シルフィードの1番薄いやつです
透明は語弊がありましたね、多少スモークにはなりますがそこまで気にならないしいいですよー
768名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b954-PFsf [60.105.37.45])
2024/05/01(水) 07:02:16.33ID:y4DHSUYn0
>>736
俺的にはアクセルに対して反応が鈍いとこがかなり不満
30のエコモードみたいなモッタリ感がある
50はシャーシや足回りに対してエンジン系が負けてる感じ30は逆だからトータルで大差ないなと判断してた
60はスタイル含め上手くバランス取れてそうだから購入候補にしてる
769名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b7d-Njiv [121.85.74.122])
2024/05/01(水) 07:17:08.59ID:gsn0FsZ30
>>756
経済誌ですらセダンと分類するんだから細かいこと考えないでおこう
770名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 532e-IxyN [2001:268:9882:d334:*])
2024/05/01(水) 07:45:56.88ID:15Iy1kid0
>>765
エグゼクティブ君の愛車は30プリウスだから相手にしちゃダメだぜ。エアオーナーだよ。
771名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a130-R1fH [240a:61:91:ebfc:*])
2024/05/01(水) 07:56:12.06ID:y6UhPL8h0
シビックなら1ヶ月で納車できたよ
772名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a13f-/G2d [2400:2412:83a3:1100:*])
2024/05/01(水) 07:57:24.92ID:QWaX6ymG0
>>767
シルフィードいいみたいですよね
シルフィードにするかもっと赤外線カット高いやつ選ぶか悩むな
773名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 99bd-iqio [2400:2200:4db:b33b:*])
2024/05/01(水) 08:00:11.97ID:1vcSbfxk0
まず車でマウント取るのってダサい。

とXシルバーマンの私は思いますよ。
自分がかっこいい、好きだと思う車に乗ればいい。
774名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 09ed-+HR7 [180.58.37.34])
2024/05/01(水) 08:11:00.98ID:+1xq1VJO0
>>773
マジでシルバーの塊感とボディーラインの美しさはたまらないです
775名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fbcf-mQsc [119.231.88.126])
2024/05/01(水) 08:28:48.58ID:K4tBFR/T0
んほお~この銀たまんねぇ~
776名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 99a4-/G2d [240b:11:5360:ed00:*])
2024/05/01(水) 08:43:04.14ID:N7I/2sYv0
>>771
そうなんだよね、1月にホンダに行って聞いたらCivicのHEVは納期1ヶ月と言われてCivicにしようかなって思ってて、その後トヨタのディーラーに行ったら今ならプリウスの4月生産枠1台ありますって言われてじゃプリウスにするって契約したんだよね
4月頭に4月20日頃に工場完成になりましたって連絡きて
中旬になったらリコールの関係で生産は6月以降になりそうだって言われてる
777名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b118-Njiv [240a:61:1018:d6c6:*])
2024/05/01(水) 09:12:57.97ID:UNI2dLLZ0
しかしまだまだ工場止まったままってことは生産待ち組は納車当分先だな
5月納車予定で下取り価格も決まってるのにディーラー大損なんじゃなかろうか
8月には下取り価格200万切る見込みって言ってたが
778名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 29c8-PKmj [240b:c010:4c1:d6cd:*])
2024/05/01(水) 09:16:17.86ID:sMfGjPn20
>>773
ホントそれな
マウント取って不安定な気持ちを慰めたいだけなんだろうけどね
779名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 991e-LKBo [240d:1a:1181:8300:*])
2024/05/01(水) 09:21:04.25ID:m24qpwx90
e-fourええな
780名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 99ce-/G2d [240d:1a:39f:1a00:*])
2024/05/01(水) 09:40:59.99ID:HHeE+MD90
ここでマウント取ってる奴らは、街で新型クラウン見たら惨めな気持ちになってるんだろうしな
そんな気持ちでいる限り何しても幸せにはなれんよ
781名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 537c-TejX [240b:251:c1a2:2f00:*])
2024/05/01(水) 09:43:43.37ID:003V70gF0
>>772
去年の7月に貼って貰ったんですが触ると貼る前と後でははっきり分かるくらいには効果ありますよ!

自分はコーティングやってもらった業者にそのままお願いしたんですが本当にフィルム貼ったの?ってくらい綺麗にやって貰えて良かったです
DOPのスモークはリアに1粒ゴミが噛んでました
782名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 537c-TejX [240b:251:c1a2:2f00:*])
2024/05/01(水) 09:45:50.16ID:003V70gF0
あ、一応施行前と比べればマシだけど熱いことは熱いんでもっと効果のあるフィルムがあるならそちらの方がいいかもしれませんね!
783名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3945-/G2d [2400:2200:532:b103:*])
2024/05/01(水) 09:48:54.63ID:zNEGwIty0
>>777
Zならそんなに安くならねーよ
>>782
やっぱり貼ったとしても限界があるんですね
ありがとう
784名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b118-Njiv [240a:61:1018:d6c6:*])
2024/05/01(水) 10:44:30.11ID:UNI2dLLZ0
>>783
下取り車はプリウスじゃないよ
>>782
横から申し訳ない
ルーフの施工でおいくら万円くらいかかりましたか?
785名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3945-/G2d [2400:2200:532:b103:*])
2024/05/01(水) 10:50:41.52ID:zNEGwIty0
>>784
ごめん勘違いしてた
786名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b118-Njiv [240a:61:1018:d6c6:*])
2024/05/01(水) 10:56:20.49ID:UNI2dLLZ0
>>785
いやいや書き方も悪かったよ
787名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b118-Njiv [240a:61:1018:d6c6:*])
2024/05/01(水) 10:56:58.87ID:UNI2dLLZ0
>>785
途中で送信しちゃった
書き方も悪かったよ
誤解させて申し訳ない
788名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fbcf-mQsc [119.231.88.126])
2024/05/01(水) 11:08:10.85ID:K4tBFR/T0
なに礼には及ばんさ
789名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプープ Sd33-/SQ2 [49.109.5.72])
2024/05/01(水) 11:54:50.59ID:HBTTZd7Kd
>>771
納車できた=シビックユーザー
なぜここに•••

>>776
やっぱりシビックe:HEVはプリウスの対抗馬になり得るんだよなぁ。売れてないけど。
燃費はいいし、運転席からの見切りもいい。
MCするようだが、値段上がるからなおさら対抗馬から外れるね。
790名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 537c-TejX [240b:251:c1a2:2f00:*])
2024/05/01(水) 11:59:11.13ID:003V70gF0
>>784
すっかり忘れてしまいましたが2、3万じゃないかなーと思います
領収書のコピー残ってたけどコーティングとかも混みなんで正確な金額はすいません

ルーフ特にパノラマは窓のフィルムと違って結構手間がかかるらしくあまりやりたくない作業みたいですw
791名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b118-Njiv [240a:61:1018:d6c6:*])
2024/05/01(水) 12:30:33.98ID:UNI2dLLZ0
>>790
ありがとうございます
自分の今の車もサイドガラスと同時施工して10万くらいだったのでルーフだけだと同じくらいの金額になりそうですね
ルーフの開閉機能の有無はあまり値段には関係ないのかな
792名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 13d0-kmfm [240d:f:bec:2100:*])
2024/05/01(水) 13:07:02.58ID:eBBzd70q0
>>742はダンマリか…その3台が並んだ光景を見たかったなぁ。かっこいいんだろうなぁ。
793名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-z3YJ [1.75.7.84])
2024/05/01(水) 13:13:39.00ID:qgOTGahMd
>>755
シールタイプでいいならすでに出てたと思うよ
探してみて
794名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 29c8-PKmj [240b:c010:4c1:d6cd:*])
2024/05/01(水) 16:27:00.08ID:sMfGjPn20
ルーフに黒フィルムでラッピングしてる人いますか?
洗車とか紫外線による劣化具合とかどんな感じでしょうか
795名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b1b2-em5j [240a:61:40ec:8995:*])
2024/05/01(水) 17:01:11.30ID:CSDLngiR0
ラッピングする人は手軽な感じや安価だから選択したんだろうし、劣化が出たり気分次第で躊躇なくラッピングし直すと思う。
劣化なんて保管場所、色、品質で様々だから己の気分でやればいい
796名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-owSX [49.98.129.114])
2024/05/01(水) 17:24:58.47ID:r0k4IiqYd
ムーンルーフのフィルムは熱成形しないとだから大変
797名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-mYl1 [49.98.151.213])
2024/05/01(水) 20:29:50.27ID:D+mrsihCd
止めた方がいいよ端が剥がれてくる
798名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sre5-8mK0 [126.166.195.237])
2024/05/01(水) 20:33:16.70ID:hC8zcKsWr
ムーンルーフ要らない子
799名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa3d-8mK0 [106.130.145.231])
2024/05/01(水) 20:33:34.84ID:+f0KYzJ7a
アドバンスドパーク要らない子
800名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 53e4-Zur+ [240b:251:2561:7600:*])
2024/05/01(水) 20:35:01.54ID:5x0Qy9Ow0
>>798
開かないからなぁ。
まぁ、ツートンカラーにしたいから付けたけど。
801名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 53e4-Zur+ [240b:251:2561:7600:*])
2024/05/01(水) 20:36:13.22ID:5x0Qy9Ow0
>>799
機能は無くてもいいが、センサー増えるからなぁ。
802名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 994f-LKBo [240d:1a:1181:8300:*])
2024/05/01(水) 20:44:23.91ID:m24qpwx90
ルーフは暑いし汚れるし重くなるしメリットないな
803名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fbcf-mQsc [119.231.88.126])
2024/05/01(水) 20:55:41.42ID:K4tBFR/T0
自己再生自己増殖事故進化は要らない子
804名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 397d-PKmj [2400:4051:c680:1b00:*])
2024/05/01(水) 21:53:28.48ID:+IjBFOr30
アドバンスドパーク押したらハーザド連動する?
805名無しさん@涙目です。 (ワッチョイW 71ba-WG+N [218.231.52.130])
2024/05/01(水) 21:56:04.95ID:5vu3j5Vn0
>>804
その機能、ほんと欲しい
806名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sre5-8mK0 [126.158.205.164])
2024/05/01(水) 21:59:22.58ID:2y2IubKgr
>>804
右か左が点く
807名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab7a-AV/m [240b:c010:451:7908:*])
2024/05/01(水) 22:08:18.49ID:ToqSxCY70
2022年 世界で純利益額の高い企業(単位:10億米ドル)
サウジアラムコ 303.3
アップル  122.03   
マイクロソフト 84.76
アルファベット 78.96
ノルウェー エクイノール 77.27
米エクソンモービル 70.64
中国工商銀行  65.01
英シェル  64.64
中国建設銀行  57.15
ブラジル ペトロブラス 53.48
南米パンパ エネルギア 52.78
米シェブロン  47.39
JPモルガン・チェース 45.58
仏トータルエネルギー 45.46
中国農業銀行  45.19
韓国サムスン  43.91
中国銀行  43.09
デンマーク マースク 42.67
露ガスプロム  38.74
米メタ   35.13
米ファイザー 34.92
台湾TSMC   33.81
中国ペトロチャイナ 33.64
豪BHPグループ  33.63
中国テンセント  31.54
ブラジル リオティント 31.42
アメリカ銀行  30.89
伊ENI  28.04
米コノコフィリップス 27.32
808名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 99fa-LKBo [240d:1a:1181:8300:*])
2024/05/01(水) 23:38:59.28ID:m24qpwx90
e-fourの方がFFよりもロードノイズ聞こえるって本当?
それはなぜ?たった数十キロの違いで変わるものかね
後輪が駆動すると荷重がかかるから?
809名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMd3-WbgR [153.140.38.147])
2024/05/02(木) 00:10:49.14ID:o+H//CVkM
>>690
なるほど…たしかにスイッチだし多少そっちに寄せても大丈夫ですよね
810名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fbd1-7s6Q [39.111.104.178])
2024/05/02(木) 00:13:55.18ID:tB2vTjns0
放送予定
一カ月で12キロ痩せるペースてことは忘れられない!
811名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2954-ZheY [126.120.255.150])
2024/05/02(木) 00:36:38.15ID:QKF5XA6Z0
ナントカが18年前って
船は苦しんでる
プレイド500たしゅけて
実際今から20年以上は客の満足度まで考えるのが目的なんだからイーロンマスクに見捨てられるんやぞ
812名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b954-QLLm [60.87.80.159])
2024/05/02(木) 00:51:30.72ID:WZcycCia0
警察予備隊に過ぎん自衛退位に高価な正面装備いくら与えても漠然とした
813名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b13d-PKmj [240d:1a:438:5a00:*])
2024/05/02(木) 00:54:56.33ID:qZoJ2fGN0
>>808
YouTubeとか見てるとよくあるよね。
私も気になっていたので契約直前にディラーをハシゴして乗り比べたけど、結局大きな違いは感じなかった。というか乗り比べなければ気にするレベルでもないかなと思った。

また、四駆の方がしっとり感があるとか言うけど、それもそんなに気になるレベルではなかった。ガソリン車の時でも満タン給油直後はそんな感じだったから、リアが重い分だけそう感じるのかも。

とはいえ、カーブで減速後の立ち上がりなどでリアがアシストした時はオオッと思ったけど、普通走行時はフロント駆動なので、四駆必須な環境でもなければFFで十分かなと私は思います(可能であれば乗り比べすることをオススメしますよ)。
814名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1188-QLLm [106.179.62.53])
2024/05/02(木) 01:09:48.36ID:Xv+Fe0Gj0
そんな事いってもどうせ藍上の違法有害情報の通報
815名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7b88-UGjV [111.99.102.182])
2024/05/02(木) 01:09:48.43ID:g5LREa7C0
国葬賛成
レトロゲー好きJKはおじさんの大好物やぞ
年度が違うかな
816名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7b54-oYGe [240a:61:1044:3d98:*])
2024/05/02(木) 01:33:08.44ID:EYpYn0n00
モメサ同士やりあってるの?
登山はもはや
817名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb88-JSH2 [119.169.174.159])
2024/05/02(木) 01:35:59.49ID:3ZLKh1wM0
しかし
ニコ生主流のリスナーをずっと下げるの印象悪いのと遊び人なのはあんたのが
何回か計っても全くメリット見出だせません。
818名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b1e4-nyh+ [2400:2411:e8e1:2700:*])
2024/05/02(木) 01:42:16.97ID:36Pl390g0
改造内閣はカルトの危険性を示唆してるな
究極の食い物らしいのでエステティシャンは
打診買いイン
819名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b954-P6nE [60.152.96.11])
2024/05/02(木) 01:46:07.60ID:/YAbZCbP0
産み出す可能性があるぞ
しかし
ユーチューブよりかはニコ生が美味しい役あったっけ?
追突されたら例の相関図のことで頑張ってるやん
小学生がサウナ入ってて今またいろんな思いあるんだろうなあ
820名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b954-7s6Q [60.133.231.202])
2024/05/02(木) 01:50:56.80ID:dF+vgkIo0
そう言っていた
821名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e128-JSH2 [114.150.251.129])
2024/05/02(木) 01:59:19.23ID:mV7GtDYU0
>>119
どこをどうするんだろうがね
822名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fbcf-mQsc [119.231.88.126])
2024/05/02(木) 02:01:49.97ID:qxNSLfJz0
エグゼクティブレクサス君実在していたのか
823名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b954-P6nE [60.73.47.139])
2024/05/02(木) 02:39:19.45ID:HHu4v0+n0
対価を求めてるのは
824名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b28-zMEZ [153.165.123.3])
2024/05/02(木) 02:40:26.40ID:1T+w0P+50
ガーシーもしらないことバラされてるのもそうなんか
それ見るだけで良いんやないか
でも
MMOで
芸能事務所のプロ意識はないみたいだね
825名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9955-KID1 [2404:7a81:6721:4000:*])
2024/05/02(木) 02:49:10.95ID:8VURr/RY0
おお読書好きの方がよい
というか
826名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 13f7-WYv6 [125.30.102.85])
2024/05/02(木) 03:12:12.39ID:/bgHP7nK0
特に副作用はないから何とも現代社会に迷惑だわ。
何に重点を置いてある
827名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-yjxW [49.97.28.228])
2024/05/02(木) 03:13:16.34ID:IWbvg/Avd
一回本国ペン増えてきてよいつも持って独立国になって残念だったねえ
だね
はやく洗濯したりしないだろうからどーでもいいけど。
通信環境を題材にした
828名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b176-KID1 [240a:61:20a2:a65e:*])
2024/05/02(木) 03:16:07.84ID:Zi6PcYd30
野菜炒めが少し上手くやりますとしか聞こえない
829名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b954-P6nE [60.105.197.190])
2024/05/02(木) 03:21:01.85ID:rEJrcvHE0
急激に不安になってきたのか?
830名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b176-KID1 [240a:61:20a2:a65e:*])
2024/05/02(木) 03:21:54.24ID:Zi6PcYd30
>>251
ビタッとある点から止まってるな
831名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b954-rqft [60.134.234.217])
2024/05/02(木) 03:22:07.21ID:m+B9JJRe0
もうあとは
とは思わんよ
832名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b954-rqft [60.134.234.217])
2024/05/02(木) 03:23:14.25ID:m+B9JJRe0
腹式呼吸が鳴ってない
つか評価する37.3% 評価しない34.0%
833名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 93bf-XvG8 [203.168.123.176])
2024/05/02(木) 03:26:54.63ID:ocXWG97t0
理由は?
「迷わずいけよ
理想論に近いけどな
ガーシーはサロンのデータベースに直接保存(されてるからどっちにしたって問題がないからアンケートに参加しても、今この瞬間と言われてるらしいけどマジ……?
834名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 13ca-A8zl [219.121.57.69])
2024/05/02(木) 03:32:02.01ID:lwCxBHyW0
主役自体が微妙なんだからボロ負けする奴はむしろ自称してくるからネガキャン工作と見てるけどねぇ。
835名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3332-SSB3 [101.55.248.62])
2024/05/02(木) 03:33:06.19ID:c6lMPBVx0
>>343
なんならFFも死んでると反日になるわな
836名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 19b0-yjxW [182.171.91.54])
2024/05/02(木) 03:50:22.39ID:DcOy7fUD0
>>682
一流大学卒しかいない
1回バランスを考えよう
837名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0957-R36A [180.3.219.229])
2024/05/02(木) 03:50:41.86ID:vRQaKlga0
だってたまに毛が生えてるとか聞いたとこによるけど
文句言うなよ
838名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 497b-KID1 [14.9.84.33])
2024/05/02(木) 03:50:56.34ID:gaKcPr4e0
>>814
ドラマ10は数字しか見ない人は
時給で3000円だったのかな
839名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケT Sre5-QLLm [126.156.201.227])
2024/05/02(木) 03:54:08.29ID:wbp+YAG0r
急激に不安になってきたね
サンデー漫画家には、トラックがハンドルを切ったクリーンな政治を目指そうぜー
ねえわ、アタマ1950年かよ
840名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa3d-JSH2 [106.154.141.51])
2024/05/02(木) 03:54:28.72ID:B0U0woNua
シートベルトをしてたんだが。
その中で見失った
841名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケT Sre5-QLLm [126.156.201.227])
2024/05/02(木) 03:55:17.58ID:wbp+YAG0r
になるのが本音だろうね
かといって糖質どか食いしたい
アイスタ773とかもありそうな気がして屈辱だ
842名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa3d-JSH2 [106.154.141.51])
2024/05/02(木) 03:58:30.06ID:B0U0woNua
>>180
そんな生活の中で強い衝撃加えたら簡単に割れるから何ともハイグロが足を引っ張る老人ととはならないと
イェールの方が
843名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b954-ue3q [60.109.13.124])
2024/05/02(木) 04:06:01.10ID:uotwwN9a0
>>521
高配当つよい
極論いうと萌え不毛のcsになんでもいいこと
毎年、80万人集めたり写真集の売れ行きが変わるらしい。
844名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa3d-zMEZ [106.155.2.144])
2024/05/02(木) 04:07:51.26ID:NcyzXZKHa
どんだけ連投するんだ後に離婚したのでは
時期?記事だろ
845名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 99f7-SSB3 [118.9.199.185])
2024/05/02(木) 04:17:26.45ID:jti3kOf00
それは君
期末配当まで持ちなー
3%までいくんじゃね
846名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1388-HmtT [61.22.174.109])
2024/05/02(木) 04:20:12.57ID:VtuYMLJP0
奇跡というか
847名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1388-ZheY [59.168.174.248])
2024/05/02(木) 04:56:21.25ID:NgRn+zsI0
2022前半 奪三振率7.69 与四球率3.38
2021前半 奪三振率7.59 与四球率1.75
謎に続編出させるスクエニは普通に思った
調べると
848名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b128-+vmY [122.16.4.6])
2024/05/02(木) 05:19:30.45ID:pjWvZaqj0
このパターンの親に感染する奴は居るんやで
30万ギフト貰ってるやん
今度からもっと上がれ
849名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 734f-KID1 [2409:253:25e0:12f0:*])
2024/05/02(木) 05:19:49.49ID:5pNJ63/80
無駄な金のとりからて
アレンジレシピでバスりそうな番組がやりたいから頼むわ
850名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 39fe-R8Mt [124.110.54.22])
2024/05/02(木) 05:25:47.76ID:yfYOX+100
自分が馬鹿だってチケット売れないからな
851名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3969-7s6Q [2404:7a85:c2e1:6f00:*])
2024/05/02(木) 05:39:37.67ID:uoAzUxm60
アフコロ銘柄だと一番エナプアンチが引っ張りやすい子だからの
乳首イキ気持ちいいよな
惜しい
バカボンパパ線が見えづらい角度で撮ってるやつは寝とけ
852名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e102-WpXz [114.172.168.53])
2024/05/02(木) 05:56:15.66ID:6c/FnvnX0
>>496
もうこれを3軍送りにしたのは、秩序を守る為にISUが作ったタイトルやろ
円安のシールドでなんと!
853名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b954-pw6w [60.148.219.48])
2024/05/02(木) 06:02:03.27ID:aZ5WtRZs0
ご幼少からナルコレプシーぽかったけどTRPGはかなりのケトーシスダイエットメニューではない…
854名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb0b-/G2d [240f:67:9967:1:*])
2024/05/02(木) 06:14:11.32ID:LylkYvYV0
e-fourの良さはアップダウンのある山道走った時によくわかるよ
後輪が駆動してると登りは特に楽だわ
855名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラT SD15-QLLm [220.159.210.10])
2024/05/02(木) 06:14:39.94ID:/s3rTy3VD
ただつながりたいてだけの話でしかないからな
炭水化物抜きまくるてのような気がするなと思った休みの日クレカ不正利用コースだろうか
だったら排除できると思う
856名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa3d-R8Mt [106.128.121.20])
2024/05/02(木) 06:16:13.00ID:Ix/pGl+Ja
あれは本人が出たいと言ってた時代の部屋に戻ると気分悪くなる
857名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2954-gHot [126.21.127.97])
2024/05/02(木) 06:25:20.51ID:unEmKtiD0
>>328
現実逃避してると聞くといいんじゃねえとなる演技を披露します!
858名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sre5-OCIe [126.179.19.33])
2024/05/02(木) 06:43:20.83ID:TnWKKQSBr
自爆の誤字乞食のせいにして修正しないから安心してない
859名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 99a4-/G2d [240b:11:5360:ed00:*])
2024/05/02(木) 07:54:21.78ID:hlkgkBHy0
botが壊れたか?
860名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 390f-/G2d [240a:61:1052:e13b:*])
2024/05/02(木) 09:11:44.32ID:7PS/nzBl0
>>854
そりゃそうだろ。四駆って山行くやつが買うやつだし
861名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-xy1p [49.104.38.41])
2024/05/02(木) 10:09:52.80ID:t8fHjORJd
出荷停止のせいで、新型プリウスの中古車価格が上がり始めてるな
6月になればXグレードでも定価プラス50万はいきそうだわ
PHEVはプラス100万近くまでいきそう
862名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b118-Njiv [240a:61:1018:d6c6:*])
2024/05/02(木) 10:31:59.42ID:G2txwBay0
生産再開されないままトミカがもうすぐ発売だな
幻の車にならなきゃいいが
863名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 39b9-/G2d [2404:7a84:3c40:ab00:*])
2024/05/02(木) 10:49:07.77ID:BJid6Psh0
UXと同じエンジンで誇らしい
864名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 99a4-/G2d [240b:11:5360:ed00:*])
2024/05/02(木) 10:50:43.53ID:hlkgkBHy0
何で、エンジンカバー止めたんだろう、コッコいいのに
865名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 39b9-/G2d [2404:7a84:3c40:ab00:*])
2024/05/02(木) 10:54:10.40ID:BJid6Psh0
>>773
見た目はシルバーが最高
エンジンが旧型やノアボクと同じなのがつまらない
866名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 39df-Zur+ [2001:268:9698:2c45:*])
2024/05/02(木) 10:56:26.84ID:Gs+z2PGl0
>>860
どっちかと言うと雪国の人じゃないの?
867名無しさん@涙目です。 (オイコラミネオ MMb5-WG+N [150.66.73.10])
2024/05/02(木) 11:14:57.28ID:n3wRQI1zM
シルバーが1番カッコいいけど、US仕様のPHEVのシルバーは
普通のシルバーじゃないんだろ?
あの金属感マシマシのシルバーが欲しい
868名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3927-b946 [240f:92:21b:1:*])
2024/05/02(木) 11:30:18.14ID:9tALr/j20
雪国とか山道の話題で思い出したけど、
中央道の登り坂 追い越し車線で、
前の車に追従せず自分なりの速度で運転して、
後ろが大渋滞する車、なんなの?って思う。

せめて走行車線走るなりしてくれれば良いんだが、けっこう密集
してて下手くそが難しいのは判る。
しかし追い越し車線の車速が100km強程度の速度ですらついて行かない、それはどういうことって思う

この時は自分はカムリだったんだが、もしかして1800ccクラスで
4人乗車だったりすると、中央道登り坂はキツいのか?

さすがにプリウスの2000ならいけるよね
869名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-/SQ2 [49.96.31.114])
2024/05/02(木) 11:50:44.84ID:GaxUjgo7d
>>861
上がるのは売り側の判断だからいいとして、買うやつがいるのか?
リコール完了していない状況の車を買うってことだよな。
870名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a1f4-/G2d [2400:2412:83a3:1100:*])
2024/05/02(木) 11:54:45.01ID:y1+FmzY/0
>>861
いくわけねーだろ
871名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb42-TejX [2001:268:9a10:b59f:*])
2024/05/02(木) 12:25:19.79ID:Sj6Am9eV0
Xのシルバーはただの商用車シルバーでしょ
俺もシルバーかっこいいと思ってるけどそれはUS仕様の話でXのシルバーがかっこいいとか言われても、はぁ?だわ
872名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 09ed-+HR7 [180.58.37.34])
2024/05/02(木) 12:40:02.53ID:iu5bUolx0
>>861
マジで?売るよ
873名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 09ed-+HR7 [180.58.37.34])
2024/05/02(木) 12:45:29.68ID:iu5bUolx0
Xシルバーはプロサングエっぽくて好き
874名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1321-YGq0 [240b:c020:411:3306:*])
2024/05/02(木) 13:05:23.11ID:4eQvPv/t0
>>868
燃費厨なんだろ
875名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7bb0-wUY9 [2001:268:942c:d0a1:*])
2024/05/02(木) 13:25:25.12ID:L7XpLOUS0
昨日シルバー初めてみたわ
かっこよかった
876名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3995-iqio [2400:2200:617:8fe5:*])
2024/05/02(木) 14:04:06.54ID:2cJTlZP/0
Xシルバーマン歓喜。
これでパノラミックビューモニターがつけられればなぁ。。
877名無しさん@涙目です。 (オイコラミネオ MMb5-WG+N [150.66.73.10])
2024/05/02(木) 14:11:13.96ID:n3wRQI1zM
メリケンじゃシルバーがイメージカラーなんだよな
この色なんで日本で売らないのかと、嫌がらせかよ
【60系】プリウス part28【Prius】 YouTube動画>1本 ->画像>4枚
878名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7340-TejX [2001:268:9aef:cdb4:*])
2024/05/02(木) 14:17:19.01ID:N9pXN1vf0
>>868
別にアクセル踏めば1300クラス大人4人でも走れるよ
燃費がーとか怖いとかわけわからん理由で踏まないだけ
879名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a1f4-/G2d [2400:2412:83a3:1100:*])
2024/05/02(木) 14:17:53.08ID:y1+FmzY/0
シルバーはマイナーに取っておいてるんだよ
880名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3927-b946 [240f:92:21b:1:*])
2024/05/02(木) 15:21:41.67ID:9tALr/j20
>>877
>>879

同意。なんで海外シルバー色(カッティングエッジ)無いのかね
マイナーで値上するけどシルバー色追加ってありそうね

>>874
>>878

やっぱそうだよね
881名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-NzXl [49.98.172.76])
2024/05/02(木) 18:14:56.35ID:I+S9oBkcd
>>861
PHEVは4年以内に売却した場合は補助金の返納義務が生じるから、プラス100万になっても美味しくないね

さらに中古で買う人は補助金使えないから、そっちにも旨味無いんだよね
882名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 390a-/G2d [2404:7a84:3c40:ab00:*])
2024/05/02(木) 19:39:58.37ID:BJid6Psh0
>>871
主観だからお好き
883名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b1ae-em5j [112.138.24.201])
2024/05/02(木) 20:03:13.66ID:9fxzmoWD0
シルバーはレクサスに使われているソニックイリジウムとかソニックチタリウムがいいな
ダーク系ならソニッククロムがあったら色に迷うことはなかった
884名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 992f-xy1p [118.3.178.103])
2024/05/02(木) 20:03:55.54ID:y34bw/v+0
>>881
EV PHEV補助金は来年度で一旦打切りなるからね、覚悟しといた方がいいぜ
885名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 733d-kca5 [2404:7a87:9160:eff0:*])
2024/05/02(木) 20:32:41.73ID:tTqFTAmf0
>>685
私もです、まだまだよちよちの使い始め
ここ見てたら勉強になるわ
886名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 390a-/G2d [2404:7a84:3c40:ab00:*])
2024/05/02(木) 20:51:10.37ID:BJid6Psh0
北米のリザボイアブルー、スーパーソニックレッドとかいいな
パールとシルバーは名前が違うくらいにしか見えんかた
887名無しさん@涙目です。 (ワッチョイW 8b2c-WG+N [2001:318:2114:45c:*])
2024/05/02(木) 21:04:39.79ID:n87yLVdj0
ソニック河童だかプレシャスブロンズだかの
あの手の色も有れば良さそうな気がする
888名無しさん@涙目です。 (ワッチョイW 8b2c-WG+N [2001:318:2114:45c:*])
2024/05/02(木) 21:07:18.31ID:n87yLVdj0
あとドブ色やめてプレシャスメタルなら良かったのにな
889名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b954-f2RB [60.111.110.180])
2024/05/02(木) 21:36:44.09ID:D+Gs9mx30
当時と質感は違うけど、2000年代初頭にドイツ車がこぞってシルバーをイメージカラーにしてそれを日本車も後追いしてたけど、やっぱりトレンドって何年周期かで繰り返すんだな

【60系】プリウス part28【Prius】 YouTube動画>1本 ->画像>4枚
【60系】プリウス part28【Prius】 YouTube動画>1本 ->画像>4枚
【60系】プリウス part28【Prius】 YouTube動画>1本 ->画像>4枚
【60系】プリウス part28【Prius】 YouTube動画>1本 ->画像>4枚

調べてみたらファッション業界含めてトレンドは20年周期らしく、今回のシルバーもタイミング的に一致するから、その法則に基づいて車のボディーカラーも選考されているのかもしれない

Z世代に浸透「Y2K」ファッションとは なぜ20年ぶりに復活したのか
https://xtrend.nikkei.com/atcl/contents/18/00908/00001/

20年周期でくり返されるトレンドと2023年のトレンド予測
https://stak.tech/news/14882
890名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b45-Hi88 [2400:4152:93e4:3b00:*])
2024/05/02(木) 21:41:51.50ID:eSYKtWzN0
>>885
納車1年経ってるのに知りませんでした、恥ずかしい…
891名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a129-PKmj [2001:268:99e1:480e:*])
2024/05/02(木) 21:50:27.06ID:b4RKoe8b0
225/50/18にすると安定感あるよね(´・ω・`)!
892名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spe5-/G2d [126.234.22.1])
2024/05/02(木) 22:18:55.51ID:jbI2KjnXp
キンプリのホイールカバーもアルミもデザインがキモすぎるけどワザとだよね嫌がらせかな
893名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 999f-LKBo [240d:1a:1181:8300:*])
2024/05/02(木) 23:34:08.29ID:sipZx5gQ0
2年後は街中かっこいいプリウスで溢れるね
894名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 999f-LKBo [240d:1a:1181:8300:*])
2024/05/02(木) 23:34:49.01ID:sipZx5gQ0
車好きならe-four一択だわ
895名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9928-FvXU [118.1.11.0])
2024/05/02(木) 23:35:50.45ID:xq0GTsN70
生産再開はいつ頃になるんでしょうね
896名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a1f4-/G2d [2400:2412:83a3:1100:*])
2024/05/03(金) 05:05:12.11ID:VxsrEjzu0
>>895
早くて5月下旬って言ってたぞ
897名無しさん@そうだドライブへ行こう (ベーイモ MM0b-Bxw0 [27.253.251.253])
2024/05/03(金) 09:56:41.76ID:gu3jB9e7M
>>894
PHEVに四駆追加されたら買うわ
898名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a1ad-TejX [2409:12:3b00:2800:*])
2024/05/03(金) 10:00:59.13ID:fqGnRnkl0
>>780
クラウン(セダン以外)はSUVだから案外ならない
セダンは別枠なのでならない
899名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H6b-SMbF [133.106.49.140])
2024/05/03(金) 10:26:04.06ID:O6u3mRD+H
>>896
5末頃からという情報、よく見かけるけど出どころはどこなのかな。
本当だったら嬉しいけど、もっとかかると思っている。
900名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H6b-SMbF [133.106.49.140])
2024/05/03(金) 10:34:15.39ID:O6u3mRD+H
当初の予定では連休明けころに納車だったのに・・・
901名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b122-cBBO [240b:250:70c1:7200:*])
2024/05/03(金) 10:43:30.10ID:sVQGzRsT0
>>899
大規模な改良とか改修ではないだろうから、5月末頃の生産再開を期待してもいい気がする
902名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b118-Njiv [240a:61:1018:d6c6:*])
2024/05/03(金) 10:45:38.40ID:J227YSXR0
>>900
おれおま
下取り車の自動車税支払うのちょっと待っててって言われたけどこりゃもう払わなきゃ期日に間に合わない
903名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a157-/G2d [2400:2412:83a3:1100:*])
2024/05/03(金) 10:54:10.43ID:VxsrEjzu0
>>897
トランクなくなってもいいなら…
>>899
自分の行ってるディーラーの人がそう言ってたよ
まあメーカーからの情報が入ってきてる状態じゃないだろうからそのディーラーマンの予想だと思うけど
でもトヨタも早く工場動かしたいだろうしそんくらいには動くんじゃない?
904名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b1a5-XxwV [240a:61:40ec:8995:*])
2024/05/03(金) 12:02:19.55ID:0NF7HfJz0
>>897
構造的に無理だからFFしか設定されなかったんじゃなかったっけ?
905名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1381-/G2d [2400:2200:784:f936:*])
2024/05/03(金) 14:09:08.64ID:BhbFj4Br0
ソニックチタニウムみたいな高級車カラーはプリウスにはおろしてくれない
マイチェンでXシルバー解禁、フロントあほ口変更、リアワイパーくらいかな
906名無しさん@涙目です。 (オイコラミネオ MMb5-WG+N [150.66.76.106])
2024/05/03(金) 14:31:56.61ID:E51atdeRM
>>905
ソニックシリーズはレクサス用だけど
クラウンのプレシャスシリーズなら、プリウスに降りてきても良いと思うんだよね
ソニチタより、プレシャスメタルの方がよりプリウスに合うと思うし
907名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 39eb-TejX [2001:268:9aa5:3e6d:*])
2024/05/03(金) 15:23:24.66ID:Fkdblyhi0
リアワイパーはこのまま無しでお願いしますしたい

斜め後ろからのリアガラスからパノラマのライン美しくて気に入ってるから
908名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sre5-8mK0 [126.158.204.124])
2024/05/03(金) 15:24:11.61ID:ji+AX9Efr
ワイパーはオプションでしょ
909名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a188-/G2d [2400:2412:83a3:1100:*])
2024/05/03(金) 16:43:45.70ID:VxsrEjzu0
マイチェンいつなんだろうか
910名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 73e7-em5j [240a:61:1124:5dc3:*])
2024/05/03(金) 17:50:35.07ID:3SW4xosY0
デジタルミラーだし、コーティングかけたらワイパー要らんなぁ
雨天感知式間欠ワイパーの▼って上に行くほど感度がいいってことなのね
前の車は間隔式だったから困惑した
911名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb56-ybuh [240a:61:3071:e2db:*])
2024/05/03(金) 18:05:25.81ID:fyfZ/FtG0
>>910
感知式ワイパーの感度を一番上にしているのに、小雨がかなりフロントガラスに付着しても動いてくれず、
手動で動かしてしまうことはあるな
912名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 73e7-em5j [240a:61:1124:5dc3:*])
2024/05/03(金) 18:27:21.94ID:3SW4xosY0
>>911
そう?1番上にしたらゴムが滑らない程乾いていても動くからウザいのでオフにした
913名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b954-0xPc [60.77.182.23])
2024/05/03(金) 18:47:03.95ID:f6zIE/Yl0
>>903
モーターはそんなに大きいこと無いでしょ。
派遣先をクビになってからプリウスをお嫁さんと孫に取り上げられているのですが、
そのお嫁さんにしてから、AWDのEVを運転させた時は感動してました。ちなみにそのEVは通常走行ではほとんどRRです。
914名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb8a-/G2d [240f:67:9967:1:*])
2024/05/03(金) 19:20:19.05ID:CKF7A8V40
隙あらば自分語り
これだから棺桶近いやつは5ちゃんに来るなと
915名無しさん@涙目です。 (ワッチョイW 71ba-WG+N [218.231.52.130])
2024/05/03(金) 19:29:45.78ID:hKjpwVub0
雨足がコロコロ変わる時は、頻繁に自分で時間調節クルクル回してるけど
自動でも都合よく調節してくれないのか
自動といっても、感覚に合わなければ邪魔でしかないんだな
916名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b954-0xPc [60.77.182.23])
2024/05/03(金) 20:03:38.21ID:f6zIE/Yl0
>>914
リアルでは、
「黙ってろジジイ」とか言ってくれる若者がいないので、5chを楽しみにしています。
917名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b309-1wG/ [133.203.224.193])
2024/05/03(金) 21:20:20.81ID:egjfK63K0
今日遠出してきたんだけど
朝、いつまでもライトが消えない
フロントガラスの助手席前の丸いのがセンサーなのね
918名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 398d-/G2d [2404:7a84:3c40:ab00:*])
2024/05/03(金) 21:24:45.88ID:/RNf7RlA0
旧型後期のパールがカッコいいなと
全車速って高速走行まったり走る以外に用事ないよね追い越しではスピード足りないし
オートワイパーは高速トンネルの為だけにあると思う
919名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 136f-ayZg [2405:6586:980:1a00:*])
2024/05/03(金) 21:33:54.14ID:DnOeH2NT0
待つのしんどいからちょっと割高な中古で買っちゃおうかなぁ
920名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8baa-K2we [240b:11:b20:7510:*])
2024/05/03(金) 23:12:38.12ID:I78Mez6r0
>>918
今乗ってるGRの白が好きなんだよね
60の白は明るすぎなのと試乗して窮屈感が有ったので購入は保留
シートを変えて頭上に余裕が出れば検討の余地は有りそう
921名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 390a-/G2d [2404:7a84:3c40:ab00:*])
2024/05/04(土) 01:35:15.95ID:RWssL9b00
クラウンスポーツおすすめ
922名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8985-PKmj [240b:c020:432:8027:*])
2024/05/04(土) 06:36:43.50ID:ahVGRqdg0
クルコン
https://kunisawa.net/car/car_latest-information/%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%96%E3%82%AF%E3%83%AB%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6%E6%9B%B8%E3%81%84%E3%81%9F%E3%82%89%E3%80%8C%E4%B8%80%E8%88%AC%E9%81%93/
923名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 53d7-TejX [240b:251:c1a2:2f00:*])
2024/05/04(土) 07:24:30.74ID:e1wBP1Jt0
プリウスのデザインには今のパールの方が似合ってると思うけどな

高級感あるのは少し黄色が入ったようなクラウンやランクルのパールかもしれんけど
924名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 73e7-em5j [240a:61:1124:5dc3:*])
2024/05/04(土) 07:50:51.44ID:sRNkJhCN0
国沢は金で黒も白と書くから信用していない
ACCは一般道で使ってもMY TOYOTAの履歴では使ったことになっていないのは国に自動運転関係や事故統計のデータを提供したくないのか、後日まとめて出す時に都合の良い統計だけを出すつもりなのだろう
925名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 99d9-/G2d [240b:11:5360:ed00:*])
2024/05/04(土) 08:00:44.53ID:P0X9eT160
「頭のいい人ほどSNS上の悪口や批判に全く反応しない理由」
https://news.nifty.com/article/magazine/12179-3011318/
926名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 398d-/G2d [2404:7a84:3c40:ab00:*])
2024/05/04(土) 10:26:30.72ID:RWssL9b00
ヘドロカラーについていけない人はもう老害なんだろうか
927名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8bf9-/G2d [2400:2200:4aa:bdda:*])
2024/05/04(土) 10:37:40.39ID:AtAl4oti0
今の流行はゲーミングカラーゾ
https://x.com/angelfish_now/status/1786364526256128385?s=46
928名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3958-m5pU [240f:92:21b:1:*])
2024/05/04(土) 10:46:29.27ID:QMCpFkDC0
アッシュに似たカラーは街を走る輸入車やマツダ車のディーラーでもよく見る色だし
単にイマドキの流行りカラーに過ぎんよな

日本人男性は服の色すらどうでも良いというのが多すぎで、白黒グレーばかりだし
車の色も多くはどうでも良いって思ってるだろ。だから白黒シルバーばかりになる。
929名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a1e1-/G2d [2400:2412:83a3:1100:*])
2024/05/04(土) 10:55:14.01ID:dQpfs3D/0
でも実際白黒シルバー以外はやっぱり飽きるし服みたいな感覚で毎日違う色の車乗れる人なんて一握りしかいないし飽きたからってそんな簡単に買い換えられないし仕方ない気もする
930名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1328-l0L8 [61.127.157.11])
2024/05/04(土) 11:04:10.42ID:zhLM+h9e0
白黒銀なら飽きないってのはわかんないけどな
どうせ何色でも飽きるんだから好きな色乗りなよって考えるわ
931名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 31bf-TejX [58.183.129.230])
2024/05/04(土) 11:36:08.70ID:v37kKLp50
>>929
普通、車って3車種くらいは同時に所有するもんじゃないの? 1車種しか所有しなかったら車の長所を活かせないじゃん そりゃ不満も出てくるだろ
例えば、長距離移動に在来線は使わずに新幹線使うだろ 用途に合わせないと不満が出るのは当たり前
レクサスLCを持ってても通勤には向いてないじゃんあれ
932名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-NzXl [49.98.160.182])
2024/05/04(土) 12:07:05.76ID:LipTI4kkd
うんうん、そうだね(プークスクス)
933名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7ba5-jDmf [2001:268:d73b:a1d6:*])
2024/05/04(土) 12:38:33.47ID:t/FMbqvh0
今回は自分が持ってるとは言ってないからギリセーフ
934名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb36-/G2d [2400:4153:e942:dc00:*])
2024/05/04(土) 12:54:37.49ID:rM6qrbza0
クソ滑ってるで
935名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a1e1-/G2d [2400:2412:83a3:1100:*])
2024/05/04(土) 12:57:54.64ID:dQpfs3D/0
>>930
一般的にはそう考えるのが普通なんじゃないかなって言ってるだけ
自分が好きな色に乗ってるんだったらべつにそれでいいじゃないか
936名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 730c-l0L8 [2001:268:9a6c:18f6:*])
2024/05/04(土) 13:06:31.62ID:K2cEe8K40
一般的にはリセールで有利だからとか
なんか目立つのヤダ…みたいな感覚で選ばれてると思うぞ白黒辺りは
シルバーは洗車が楽とかだな
つまり飽きる飽きない以前の話
937名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 13d0-Ff1V [2400:2200:518:93ab:*])
2024/05/04(土) 13:35:00.02ID:63H/0DIn0
>>931
出たわねロイヤルラウンジ君
938名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a165-b946 [2406:2800:4a30:e144:*])
2024/05/04(土) 14:10:53.02ID:n0DiAR5p0
イギリスではこの夏からプリウスPHEVのみ発売するようだが
色のラインナップは日本とほぼ同じ、か?
細かな色合いの違いとかはよく分からないけど

https://www.toyota.co.uk/new-cars/prius-plugin
Explore features by gradeのところでExploreボタンを押すと全色見られる

Lunar Shadow(紺)、Silver Metallic(銀)、Ash(灰)、Galaxy Black(黒)、
Mustard(黄)、Platinum White Pearl(白)、Scarlet Flare(赤)

ラインナップは日米英それぞれのお国柄かな
939名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 99d9-/G2d [240b:11:5360:ed00:*])
2024/05/04(土) 14:18:23.00ID:P0X9eT160
>>936
皆さん、年寄りからのお願いです。
なってみないとわからないと思うんだけど、年寄りは暗くなると黒とアッシュとかの暗い色の車は凄く見にくいんだよね 特にライトつくかつかないかぐらいの薄暗い時
貰い事故の可能性もあるから皆さん、白とか黄色とかの明るい色の車に乗ってください
940名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb5f-NzXl [183.86.58.127])
2024/05/04(土) 14:30:54.72ID:nlSsmcW10
モデリスタのところが飛び石で、塗装が剥げてる。ちょっとした傷は、どうしてる?
941名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 73e7-em5j [240a:61:1124:5dc3:*])
2024/05/04(土) 14:42:19.16ID:sRNkJhCN0
アッシュ乗りだけど、日差しの強さで見え方が変わるしパノラマルーフとのツートン具合が気に入っている
昔は白黒シルバー以外に乗っていたら話のネタにされたかも知れないけど、最近ではそんな事もないし、色でどうこう言う人は「つまらない人」だなと思う
ガリ傷1つ付いているだけでリセール価格なんて変わらなくなるしね
942名無しさん@涙目です。 (オイコラミネオ MMb5-WG+N [150.66.70.25])
2024/05/04(土) 14:48:12.43ID:xXNNcBFEM
ドブ色は日塗工番号で言うと、N50くらいかな?
943名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb5f-NzXl [183.86.58.127])
2024/05/04(土) 15:07:13.16ID:nlSsmcW10
ドブ色じゃないです。
白です
944名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7360-+hba [117.104.32.20])
2024/05/04(土) 20:32:07.18ID:ZcWqi2hP0
アッシュって無料色じゃんw
945名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e14f-TejX [2001:268:9ab3:7ccc:*])
2024/05/04(土) 20:38:45.53ID:EKjwOfT50
>>940
樹脂部分ならそのまま
金属部分ならタッチアップでクリア塗って放置
946名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9983-LKBo [240d:1a:1181:8300:*])
2024/05/04(土) 21:31:33.04ID:YraEGGts0
プリウスのフルモデルチェンジ楽しみ
何年後だろう
947名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab91-0xPc [113.33.48.151])
2024/05/04(土) 21:43:49.66ID:eCY7gVw/0
wifiをTOYOTAウォレットで支払いしようとしたらT-Connectの登録求められる画面が出て契約できなくなったんだけど
前はすんなり支払いできたのにな。。
948名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 89c0-K2we [240a:6b:840:a92e:*])
2024/05/04(土) 22:33:46.63ID:7Yp6R7IM0
俺には内容が理解出来ないなw
949名無しさん@涙目です。 (ワッチョイW 71ba-WG+N [218.231.52.130])
2024/05/04(土) 23:25:00.07ID:HFHzLdk80
TOYOTAウォシュレット
950名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8d3d-JXCL [122.209.213.14])
2024/05/05(日) 00:00:37.14ID:VlhBJIME0
本当か、全く役立たずだな爺どもは
951名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd02-Rzi4 [1.75.3.76])
2024/05/05(日) 00:36:40.02ID:f7O5Y19yd
さすがに黒は選ばない
952名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4dbf-auFI [58.183.129.230])
2024/05/05(日) 03:52:00.71ID:LbN9KcVL0
車の色なんて3車種くらい買って気分と用途によって使い分ければよくないか?俺の場合、プリウスは黄色、アルファードエグゼグティブは黒、RX500hは白って使い分けてる。車なんて大した金額じゃないから、金銭面で複数車種持つことが嫌は理由にならない。置き場所だって月極駐車場なんていくらでもあるんだから、それも理由にならない。なぜ複数車種持たないのかを教えてくれ!
953名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモW 0288-ujRF [59.129.219.202])
2024/05/05(日) 06:15:00.80ID:3QfgGjKm00505
家のすぐ外に車並べられるほど土地がない
君は土砂降りでもちょっと離れた月極駐車場まで傘さしてずぶ濡れになって乗り込めるんだろ、それタイムズカーシェアと実質一緒だな
954名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモW 6565-wmY2 [240b:13:62a0:3ef0:*])
2024/05/05(日) 06:45:40.12ID:YBdWPCOn00505
>>952
君の愛車アルトワークス元気?
955名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモW 8dae-gfJl [112.138.24.201])
2024/05/05(日) 06:55:41.68ID:ZBkew4nn00505
>>952
日本語覚えたて感が可愛いなぁ
956名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモW 0db0-auFI [2001:268:9ab6:357e:*])
2024/05/05(日) 08:04:08.95ID:UZftT5NB00505
月極設定なのがおもろい
957名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモW d15d-c5DX [240b:11:5360:ed00:*])
2024/05/05(日) 08:40:02.27ID:Jy36smYe00505
>>952
そんな盗難にあう可能性が高い車を青空駐車はダメだろう、ちゃんとシャッター付のガレージに置けよ
958名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモW c688-UbOX [119.173.39.130])
2024/05/05(日) 09:12:06.25ID:lNXADNn000505
福山のお猿さん
東京に住んで言えよw
959名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモW d1b3-c5DX [240d:1a:39f:1a00:*])
2024/05/05(日) 09:40:36.23ID:62iagaZp00505
>>952
普通、地下駐車場に10台ぐらい置いてるよな
960名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモW f2e4-CpRI [2001:240:242f:2751:*])
2024/05/05(日) 09:52:36.63ID:mzWX6plx00505
次スレ
【60系】プリウス part29【Prius】
http://2chb.net/r/auto/1714870263/
961名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモ Sd02-Rzi4 [1.75.8.60])
2024/05/05(日) 10:28:02.20ID:SyPlmsmzd0505
>>952
wwww
962名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモW a154-JXCL [60.77.182.23])
2024/05/05(日) 10:33:23.85ID:bXUv0YRq00505
>>939
まぁ乗用車どうしの事故なら車が凹むだけで済むから良いのですが、大型車の職業ドライバーも年寄りばかりですからねぇ。
963名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモ Sac5-SUi9 [106.146.180.149])
2024/05/05(日) 10:44:44.67ID:RKJaHqdja0505
色の設定もあったんだな
964名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモ Sda2-w0ma [49.98.144.22])
2024/05/05(日) 11:54:32.58ID:oXaITLIyd0505
やっぱり黄プリはキチガイが乗ってるんだなww
965名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモ e110-0+0w [240f:92:21b:1:*])
2024/05/05(日) 13:44:15.17ID:65Kv4Iga00505
>>939

太陽が沈む頃からライト付けるべきで、
「空がまだ黒くないから付けない」のははやく赤キップにしてほしい

自分なんかは、西向きに走ってて逆光で前方が見えにくいときでも
後方にテールランプ明示するために冬の15時とかでもライト付ける
966名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモW edba-Rq3b [218.231.52.130])
2024/05/05(日) 14:16:21.04ID:suMlw6t400505
デイタイムランプ付いてるのに?
967名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモW 86c9-VX5N [240f:113:3482:1:*])
2024/05/05(日) 17:11:28.10ID:5QuawsLn00505
高速をクルコン使って95キロ定速で走行。後続車に煽られて車間距離つめられているわけではないのに後方車両接近警告って割とすぐに出てくるのね。警報感度の設定変えられる?
968名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモ Sac5-SUi9 [106.146.182.203])
2024/05/05(日) 17:35:03.94ID:zqBYa8ova0505
>>967
説明書見なよ(変えられるよ)
969名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモW 02e4-VX5N [2001:268:9822:4202:*])
2024/05/05(日) 17:41:20.71ID:Dds0yzKs00505
設定、最弱に変えてみたよ。でもあんまり高速乗る機会ないんだよね。普段は街乗り中心でさ、、
970名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモW 6571-c5DX [2400:2412:83a3:1100:*])
2024/05/05(日) 18:13:22.99ID:eX9M1ddU00505
じゃあべつにええやん
971 警備員[Lv.4][新初] (コードモ a2d2-U3JB [240b:12:6861:af00:*])
2024/05/05(日) 19:34:20.24ID:ANUNV4rn00505
サイズが特殊で選択肢が少ないけどおすすめのフロントサンシェードって何かあります?
972名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモ f260-XbOt [117.104.32.20])
2024/05/05(日) 21:21:00.77ID:WT6UqXro00505
「シェアスタイル プリウス 60系 サンシェード」
半年以上使っているけど不満はない。
フロント用は小さく畳めるのがとても良い。
973名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e126-0+0w [240f:92:21b:1:*])
2024/05/06(月) 01:27:05.73ID:cKi+XuzF0
>>966

そもそも逆光の時に意識させたいのは、
前方じゃなくて後方だよ、テールランプは日中光らないでしょ。
974名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0dc6-s5QI [240b:12:941:c00:*])
2024/05/06(月) 01:58:44.53ID:/Iek7aDm0
常時ライトオンでいいでしょリアの横一文字光らせたいし
何かの拍子にライトを消した時にオートになるのがわずらわしい
975名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMe9-Rq3b [150.66.67.109])
2024/05/06(月) 07:54:23.70ID:OpmGrTmIM
でもスモール入れてると、暗くなってもスモールのまままあんだよね
976名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e18a-6heF [240f:92:21b:1:*])
2024/05/06(月) 10:11:33.48ID:cKi+XuzF0
>>975
テールライト版デイライトが有ればいい気がしてきた

別にリアフォグ並の光量が必要なわけでもなく
夕暮れや逆光時の位置確認程度だし
LEDならバッテリーにも悪影響ないはず
977名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW debf-/wyB [1.0.86.164])
2024/05/06(月) 10:27:19.99ID:GpeRHnZE0
リアが常時点灯してたらふとした時にスモールなのかブレーキなのか分からなくて突っ込んでしまうとか起こってしまうから採用される事はないだろうな
978名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a2cf-auFI [240b:251:c1a2:2f00:*])
2024/05/06(月) 11:03:14.95ID:5vYKCvOr0
PHEVの人はライト明るいですか?
自分はHEVなんだけど田舎住みなんで山道とか結構暗いなーと思うことがあって
たまに乗るAudiはその点とても優秀なので余計気になるのかも

軽でも高級車でもライトの明るさや制御は一定にして欲しいな
プリウス乗ってるとランクルなどの大型車よりも軽のLEDヘッドライトの方が目潰しになりますねw
979名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0287-c5DX [2400:2200:53a:736f:*])
2024/05/06(月) 11:22:36.01ID:KaNM6Xr40
パノラマルーフMCで開くようになったりしないかなあ
980名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0549-Rzi4 [240a:6b:400:d249:*])
2024/05/06(月) 11:56:54.92ID:KFtatxQv0
>>978
車高が各車違うのだから無理。
981名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c65f-w0ma [183.86.58.127])
2024/05/06(月) 16:51:05.28ID:oAh9O6BX0
>>945
樹脂部分が米粒ほど剥げてたから098のタッチペンでやったら若干色が違ったよ
982名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c6cf-fr5x [119.231.88.126])
2024/05/06(月) 20:11:31.28ID:hNnwex2w0
>>979
雨が降ってきたら自動で空きそう
983名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b94d-SOc6 [126.249.178.73])
2024/05/07(火) 10:38:44.54ID:X8MnXiCG0
>>331
販売店の利益は3割あるよ
雀の涙ではない
984名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMe9-Rq3b [150.66.95.34])
2024/05/07(火) 14:28:08.21ID:kT/vV1blM
>>983
お前仕切り知ってんの?
社外秘のなかでも特に厳しくて、まず出て来ない数字だが?
985名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0d18-yroc [240a:61:1018:d6c6:*])
2024/05/07(火) 16:06:47.83ID:cBGXb5Y60
生産再開の目処はまだかのう
986名無しさん@そうだドライブへ行こう ころころ (ワッチョイW 0517-+h5e [240b:c010:4a3:d561:*])
2024/05/07(火) 18:47:16.57ID:bAPLNxGY0
どうして目処すら発表しないのだろう。そんなものなのか
987名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 86f1-Pohe [2001:268:9afb:2eed:*])
2024/05/07(火) 19:28:10.48ID:nGeDZI3t0
そんなものだよ
まず売っちゃった分の対処からだし
988名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 65da-wmY2 [240b:13:62a0:3ef0:*])
2024/05/07(火) 19:37:42.88ID:7U+atSrC0
>>983
20パーちょいだな
何で30なの?
989名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d1a4-s5QI [240d:1a:1181:8300:*])
2024/05/07(火) 20:05:58.78ID:6wWA6v1x0
>>983
販売店いらないからネット直販してほしいわ
メンテはオートバックスでやる
990名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6524-JXCL [240b:10:3260:bc00:*])
2024/05/07(火) 20:37:26.47ID:sI6qJNFl0
>>939
白は汚れが目立つからお手入れが大変なのよ
991名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7ea3-Rzi4 [240a:6b:450:d730:*])
2024/05/07(火) 21:47:03.07ID:xDfYRIn30
ハナからコーティング出しておけば
それほどでもないよ
992名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d16c-c5DX [240d:1a:39f:1a00:*])
2024/05/08(水) 00:04:34.75ID:g+dAVpZJ0
>>989
ディーラーオプションどうすんや?
993名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d1a4-s5QI [240d:1a:1181:8300:*])
2024/05/08(水) 01:15:21.92ID:uTRac+CU0
>>992
いらん、欲しいものない
994名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f202-lpOM [2404:7a87:9160:eff0:*])
2024/05/08(水) 07:29:31.62ID:HDIXHTl80
>>928
どうもマツダの印象強すぎてね
MCでメタル系が出たら乗り換え考えようかな
最初納期2年とか言われて急にやってきた時は大満足だったのに、欲望は尽きないわ
それでも昨日の朝のように雨上がりの薄日のアッシュ見惚れる
995名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 29e5-abgF [2400:2200:537:d818:*])
2024/05/08(水) 08:12:50.41ID:2aB3kkUW0
ディラーオプションってどこのショップでも出来ると思うし、自分でも出来そうなのばかりだよな。
996名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d14a-c5DX [240b:11:5360:ed00:*])
2024/05/08(水) 08:19:58.83ID:/8YFY95g0
オートバックスの従業員の質を見るとリコールの対応と先進装備のメンテナンスとかが心配になる
997名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6544-c5DX [2400:2412:83a3:1100:*])
2024/05/08(水) 09:08:28.70ID:byW/IZHn0
なんでオートバックス?
998名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 025a-0a2r [2001:268:9867:570a:*])
2024/05/08(水) 12:05:50.72ID:S7h5Lr+v0
オートバックスはフランチャイズだから店舗によってスタッフの技術がマチマチ
999名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e181-c5DX [2404:7a84:3c40:ab00:*])
2024/05/08(水) 18:01:09.15ID:XZU6Q5hR0
白はXと間違うしありえんわ
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e181-c5DX [2404:7a84:3c40:ab00:*])
2024/05/08(水) 18:02:44.56ID:XZU6Q5hR0
てかG買うやつってケチっただけだからZありえんか
-curl
lud20250102041834ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/auto/1713333566/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  
このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ



全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【60系】プリウス part28【Prius】 YouTube動画>1本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
シリウス
闇のプリウスよ
シリウスアクス
プリウス乗りって
恋する充電プリウス
プリウスミサイル
プリウスに乗ってるアホ
プリウスに乗ってるアホ
プリウスよりマシな車
プリウスと飯塚幸三
プリウスミサイル 2
車ってプリウスでよくね?
賢威&シリウス被害者の会
またプリウスアタック
プリウスはデスメタル
おかんがプリウス買った
プリウスかるた作ろうぜ
月刊少年シリウス 26等星
プリウスの運転に慣れない
重大事故とプリウスの関係
プリウスのイメージ
プリウスのシフトノブ
プリウスって積載性高い?
プリウス総合スレPART.8
プリウスが軽に乗り上げる事故
メルクリウスプリティ
プリウス乗ってそうなコテ
プリウス総合スレPART.5
戸谷と山中とプリウスpart1
プリウスPHV持ってるやつ来て
プリウスで飛ばしてる奴www
プリウス総合スレPART.3
プリウス総合スレPART.4
プリウスミサイル Part.3
プリウス総合スレPART.9
東方シリーズテストスレ
プリウス総合スレPART.1
プリウス+老人=人身事故
もしかしてまたプリウス?
プリウス総合スレPART.7
プリウス総合スレPART.6
プリウスミサイル Part.2
プリウスミサイル Part.2
カムリかプリウスかで迷ってる
プリウス PHV Prius PHV Part.31
プリウス PHV Prius PHV Part.35
プリウス PHV Prius PHV Part.28
プリウス PHV Prius PHV Part.32
プリウス PHV Prius PHV Part.31
プリウス PHV Prius PHV Part.25
【60系】プリウス part4【Prius】
プリウス PHV Prius PHV Part.39
プリウス PHV Prius PHV Part.40
プリウス PHV Prius PHV Part.33
プリウス PHV Prius PHV Part.37
プリウス PHV Prius PHV Part.29
プリウス PHV Prius PHV Part.34
プリウス PHV Prius PHV Part.38
プリウス PHV Prius PHV Part.36
プリウスの幼虫みたいな車あるよな
新型プリウスは生理的に無理
【ベルコ】シリウスpart1
千代田区役所にプリウス突撃!
中京競馬 5回8日目 シリウスS
【60系】プリウス part30【Prius】
【60系】プリウス part11【Prius】
00:47:57 up 84 days, 1:46, 0 users, load average: 11.77, 10.10, 10.25

in 0.13947701454163 sec @0.13947701454163@0b7 on 071013