◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

EVが日本で「絶対」に普及しない理由★155 YouTube動画>69本 ->画像>10枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/auto/1699665135/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b28-Zoup)
2023/11/11(土) 10:12:15.89ID:0T4e1xlp0
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512

上の2~3行を必ず文章の最初に入れてください、ワッチョイ付きスレにするためです。

※注意※
次スレは>>950を踏んだ人が宣言してから立ててください。
無理なら他の誰かが宣言して立ててください。
立てられない人は>>950付近になったら書き込まないようにして下さい

※前スレ
EVが日本で「絶対」に普及しない★145
http://2chb.net/r/auto/1694552160/
EVが日本で「絶対」に普及しない★146
http://2chb.net/r/auto/1694937725/
EVが日本で「絶対」に普及しない理由★147
http://2chb.net/r/auto/1695424977/
EVが日本で「絶対」に普及しない理由★148
http://2chb.net/r/auto/1695962525/
EVが日本で「絶対」に普及しない理由★149
http://2chb.net/r/auto/1696573645/
EVが日本で「絶対」に普及しない理由★150
http://2chb.net/r/auto/1697019584/
EVが日本で「絶対」に普及しない理由★151
http://2chb.net/r/auto/1697606356/
EVが日本で「絶対」に普及しない理由★152
http://2chb.net/r/auto/1698184504/
EVが日本で「絶対」に普及しない理由★153
http://2chb.net/r/auto/1698662532/
EVが日本で「絶対」に普及しない理由★154
http://2chb.net/r/auto/1699220594/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd9f-O8o2)
2023/11/11(土) 10:26:18.72ID:H0t6456kd
下駄車にしか使えないし、下駄車としてつかうなら中古の軽自動車かハイブリッド車買った方が断然お得だからな
3名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fff3-UVdl)
2023/11/11(土) 10:37:45.72ID:31TKBelw0
60kmあればEVの航続距離は充分

満充電からのEV 走行距離が 60km。
普段の運転のほとんどをEVモードで楽しめます。
http://toyota.jp/pages/contents/request/webcatalog/priusphv/priusphv_main_202007.pdf
4名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッー 0H43-xT3f)
2023/11/11(土) 11:03:04.47ID:4SlGIE/EH1111
もしかするとEVは普及するのかも知れない……
そんな風に激しく勘違いしていた時期が、
俺にもありました……(AA略
5名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッー Srf3-jVa0)
2023/11/11(土) 11:38:25.77ID:iQNsK5xSr1111
リン酸鉄バッテリーは寿命無制限に近いってよ。廃バッテリー問題なんてなかったんや。
市場で性能落とさず滞留し続けるから、リユースくらいでマテリアルリサイクルもいらない。
良かった良かった。

いまEVは買いか? それとも待か? ボルボC40リチャージのデキやいかに?! 売れ筋の欧州とアジアのコンパクトBEV4台に国沢光宏が試乗!!

https://engineweb.jp/article/detail/3349691?page=1
リン酸鉄電池は寿命が無制限に近く、燃えず、稀少な素材も使っておらず。今後の主流はリン酸鉄ですね。
6名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッー 1f37-xT3f)
2023/11/11(土) 12:04:48.59ID:1iaozaBf01111
重量が驚異の2㌧超えと言うのがEVの笑いのツボかな
バッテリーより先にタイヤの寿命気にしないとね😁
7名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッー Srf3-ZCW2)
2023/11/11(土) 12:06:29.64ID:Psg8Hs2Jr1111
>>6
小さい車しか乗ったことない人?
8名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッー 1f37-xT3f)
2023/11/11(土) 12:12:19.39ID:1iaozaBf01111
南朝鮮では車庫もないワンルームに住みながら借金でベンツ買う習慣らしいね😁
9名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッー Srf3-ZCW2)
2023/11/11(土) 12:14:44.78ID:Psg8Hs2Jr1111
>>8
詳しいね?チョンなの?
10名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッー MMdf-7+yu)
2023/11/11(土) 12:17:07.78ID:ot7bbxYOM1111
>>7
レンタカーでよければ、
2tトラック運転したことがある。
11名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッー MMdf-7+yu)
2023/11/11(土) 12:17:52.36ID:ot7bbxYOM1111
>>8
アメリカ国民も借金できるだけして、
裁判所のお世話になってますw
12名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッー 1f37-xT3f)
2023/11/11(土) 12:20:29.81ID:1iaozaBf01111
南朝鮮の文化が図星だったかな?
南朝鮮に生まれる位なら日本人は人間やめてるよ😝
13名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッー Srf3-ZCW2)
2023/11/11(土) 12:22:28.08ID:Psg8Hs2Jr1111
>>12
チョンくんバレバレだよ
14名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッーW 9ffb-gxVM)
2023/11/11(土) 12:23:16.93ID:GkCazxIH01111
CO2ゼロじゃないと意味がない人たちは焼き肉も家でホットプレートで焼いて食うの?
15名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッー 1f37-xT3f)
2023/11/11(土) 12:28:02.41ID:1iaozaBf01111
日本に何回進出して来ても残念ながら日本人は南朝鮮車は買わないよ😁
だって㌧スルのイメージで💩臭いからね😝
16名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッー MMdf-7+yu)
2023/11/11(土) 12:31:52.73ID:ot7bbxYOM1111
>>15
韓国車乗ってる在日を探すのは、至難のワザ。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッー Srf3-ZCW2)
2023/11/11(土) 12:49:35.28ID:Psg8Hs2Jr1111
>>15
チョンさん
18名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッーW 1f51-U8dN)
2023/11/11(土) 13:03:06.59ID:MrzNzHYx01111
日産アリア最高やわ
19名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッーW 1fce-mg5X)
2023/11/11(土) 13:11:17.44ID:+DWKMpEP01111
ガソリン車はもう維持不可能。
産油国でない日本は、車に乗るたびにオイルマネーで国富が奪われる構造になっている。

それに比べて自前のエネルギーとしての、太陽光、原子力は国富の流出がほぼなく、今までオイルマネーとして外に出ていたお金が日本国内で回るので、景気がよくなり技術革新への投資もすすむ。

自前エネルギーを消費する循環を構築するために車はBEVに置き換えるべき。
20名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッーW 7f7d-bH6E)
2023/11/11(土) 13:15:22.47ID:EceAUveQ01111
エネルギー安全保障的に他国に燃料資源を頼りまくるのはヤバいってのはウクライナの件でよく分かっただろ
今後の中東や台湾情勢考えると今のうちから国を挙げてEVやら再エネやら水素やらやっておかないと危険
21名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッー Sd9f-3MYK)
2023/11/11(土) 13:16:33.29ID:Kd21XQNwd1111
それはそれでやればいい
でも不便な車を高い金出して買いたくないだけ
自宅充電すら出来なければ選択肢すらならない車だからな
22名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッーW fff3-UVdl)
2023/11/11(土) 13:19:55.19ID:31TKBelw01111
>>21
安心しろ日本にはMiraiというFCEV(水素燃料電池車)があるじゃないか!
水素エンジンもあるぞレースで100kmすら走れないけど
23名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッー 1ff5-EFnx)
2023/11/11(土) 13:21:20.11ID:xDn0Il5K01111
Nボに続いてスペーシアもモデルチェンジ

スペーシアG 両側スライドドア
価格150万 燃費25km 航続距離700km

安いし広いし便利だしエコだし
車に見栄とか拘り無きゃこういうので十分
24名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッーW 7f7d-bH6E)
2023/11/11(土) 13:30:46.95ID:EceAUveQ01111
>>21
別に買いたく無ければ無理に買わなくていい
強制じゃないんだから
ただ無理だー無理だーって必死になって喚かなくていいw
25名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッーW 9f56-7z1d)
2023/11/11(土) 13:43:07.28ID:AzreLAKd01111
このスレタイでEV批判するな言われてもw
26名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッー Sd9f-3MYK)
2023/11/11(土) 13:46:22.92ID:Kd21XQNwd1111
>>24
お前も買ってないんだろ?
27名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッーW 7f7d-bH6E)
2023/11/11(土) 13:49:13.42ID:EceAUveQ01111
>>26
馬鹿は何回教えてやっても理解できないんだな
今後普及するかどうかのスレで買ってる買ってないのスレじゃない
28名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッーW 1f25-3MYK)
2023/11/11(土) 13:55:18.99ID:6TRoX1ov01111
>>27
買うわけないよねw
29名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッーW 9f56-7z1d)
2023/11/11(土) 13:55:50.12ID:AzreLAKd01111
EV否定派 当然買わない
EV肯定派 でも買わない

そりゃ普及しませんわw
誰しも不便な物は嫌いよ
30名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッーW 7f7d-bH6E)
2023/11/11(土) 14:02:02.23ID:EceAUveQ01111
>>28
何で?w
31名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッー MM13-7z1d)
2023/11/11(土) 14:07:58.71ID:R41Sfuy3M1111
>>27が買ってなくて今後買おうとも思わない製品が広く普及するわけないじゃん
32名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッーW 7f7d-bH6E)
2023/11/11(土) 14:11:22.34ID:EceAUveQ01111
>>31
オレが買わない理由はデザイン(とオープンかどうか)
性能的にはモデル3ぐらいで全然問題なく運用出来る
1日に500km移動するとか年に1回もないし
33名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッーW fff3-UVdl)
2023/11/11(土) 14:14:04.00ID:31TKBelw01111
2023年1~9月 国内EV累計販売台数

28,983台 日産 サクラ
. 8,144台 日産 リーフ
. 6,817台 日産 アリア
. 6,136台 三菱 ek X EV
. 1,722台 三菱 MINICAB MiEV
.  973台 スバル ソルテラ
.  785台 トヨタ bZ4x
.  219台 ホンダ HONDA e
.  217台 トヨタ C+pod
53,996台 総合計
34名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッーW 1fce-mg5X)
2023/11/11(土) 14:17:29.10ID:+DWKMpEP01111
今後、日本は新たな道路は作れないし、主要道路しかメンテナンスできなくなる。
よって車の台数は減らす方向に社会が振れたほうがいいわけで、エネルギー転換と親和性のある高級EVを主流にすべき。
ガソリン車市場は、政府主導で中古車含めて消滅に向かわせるべき。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッーW 1fce-mg5X)
2023/11/11(土) 14:18:42.82ID:+DWKMpEP01111
また世界に売り出せない軽自動車規格の廃止と、世界で戦えるよりパーソナルな小型モビリティ規格の導入。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッー Srf3-jVa0)
2023/11/11(土) 14:27:03.62ID:iQNsK5xSr1111
5年後の>>32
俺がEV買わないのはデザインのせい
37名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッーW 9f28-E4Cx)
2023/11/11(土) 14:34:20.45ID:Ozxnr9ih01111
38名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッー Sd9f-3MYK)
2023/11/11(土) 14:48:46.49ID:Kd21XQNwd1111
買わない理由そのままスレタイだからな
モデル3も高くて買えないんだろうしw
39名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッー MM13-7z1d)
2023/11/11(土) 14:53:59.57ID:R41Sfuy3M1111
>>19
ん?原子力は核燃料としてロシアに資金が流れて
技術的にはフランスに資金が流れていくわけだが?
40名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッーW 7f4f-KsRH)
2023/11/11(土) 15:05:22.02ID:zZP17+Ky01111
原子力に核燃料を使わないべき
これで解決だな
41名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッーW ff55-8pcW)
2023/11/11(土) 15:12:31.04ID:PwABJV0601111
>>1
乙!
42名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッーW ff55-8pcW)
2023/11/11(土) 15:13:57.14ID:PwABJV0601111
>>38
買うのは自由だが、
その手のクルマは駐車場選ぶよ?
43名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッーW 1fce-mg5X)
2023/11/11(土) 15:21:53.05ID:+DWKMpEP01111
日本は、おそらく10年以内にイタリアと同程度の国力になる。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッーW ff09-bEJ6)
2023/11/11(土) 15:52:36.04ID:TssFDsih01111
国富ガーって言われてもな
このご時世に、純国産原料で工業製品を製造も維持もできるわけがないだろうに
鉄板1枚すら作れないって理解してないのか?
45名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッー Srf3-ZCW2)
2023/11/11(土) 17:04:02.41ID:Psg8Hs2Jr1111
>>23
ジャップにはこれで十分
46名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッー 0H43-xT3f)
2023/11/11(土) 17:13:14.60ID:4SlGIE/EH1111
国富(笑)が優先ならガソリン車より異常に重くて
道路インフラ破壊するEVはもう最悪じゃん
漢字も碌に読めない下等なオデン文字人かよ
47名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッーW 1f6a-7z1d)
2023/11/11(土) 17:27:53.24ID:EZjrg9MJ01111
結局さ、BEV推しの人って自分たちがBEVに乗っていないBEVを欲しがっていないのは勿論のこと
そもそも日本人ではないことを隠そうともしないんだよね
(本人的には応援してるつもりの)全ての発言がBEVに負のイメージを植え付けるためのネガキャンにしかなってない
48名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッー 1fc9-EFnx)
2023/11/11(土) 17:35:40.67ID:xDn0Il5K01111
>>45
車なんか所詮移動手段と割り切って
合理的なものを選ぶ
若者の多くはそう考えてる

無駄に高くて無駄に重くて不便なBEVより
合理的でエコなんだから良いじゃん

EV信者は二言目にはジャップガーだよね
結局日本サゲしたいルサンチマンだから
EV好きなわけじゃないし勿論持ってない

EVは単なる叩き棒
だがEVシフトのヘタレでそれが折れ始めた
49名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッーW ff37-ZCW2)
2023/11/11(土) 17:41:19.84ID:ZogjIVmY01111
>>48
普通の人間が経済合理性で考えるならまだしも
このスレにいるような車好きがEV全否定するのはいとおかし
エンジンでは到達できないハイレスポンス
低重心
高剛性
嫌いな方がおかしい
50名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッーW ff37-ZCW2)
2023/11/11(土) 17:41:32.88ID:ZogjIVmY01111
>>47
ん?テスラ乗ってるけど?
51名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッーW ff09-bEJ6)
2023/11/11(土) 17:44:16.88ID:TssFDsih01111
充分も何もスペーシアに対抗できるEVがあんなら見てみたいわ
両側スライドドアで、5分の燃料補給で実燃費で500kmは走る車をEVで是非とも作ってみてほしい
価格はもちろん150万でな
52名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッーW ff37-ZCW2)
2023/11/11(土) 17:44:18.03ID:ZogjIVmY01111
>>46
中東ロシアに完全依存している化石燃料を正当化できる理論はないよ
どう考えても依存度は減らした方がいい
53名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッーW ff37-ZCW2)
2023/11/11(土) 17:45:21.22ID:ZogjIVmY01111
>>51
そういや昔スライドドアのEVは作れないって言ってたアホいたな
あいつ今何やってんだろ
54名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッー ff49-z2/T)
2023/11/11(土) 18:02:29.14ID:TxI14YC001111
>>49
低重心高剛性は良い車を作るための要素ではあるけど
低重心高剛性そのものが好きという車好きは多くないと思うよ
まして何百キロも重量増加させてそれらを実現してるわけだからそこは車好きには好まれないよね
55名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッーW ff37-ZCW2)
2023/11/11(土) 18:03:55.01ID:ZogjIVmY01111
>>54
車好き全員が?
56名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッーW fff3-UVdl)
2023/11/11(土) 18:14:23.47ID:31TKBelw01111
>>54
クルマ好きに受け入れられるハズの無い電気自動車リーフが直近5年は40位付近をキープしている
ナゼそんな結果なんだと思う?
57名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッー Sd9f-E4Cx)
2023/11/11(土) 18:28:11.29ID:krEdcYiVd1111
>>56
なぞなぞはいいから答えは?
58名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッーW 7f7d-bH6E)
2023/11/11(土) 18:32:25.10ID:EceAUveQ01111
>>46
2トンクラスのガソリン車ガンガン走ってるけどな
59名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッーW ff4c-/ujd)
2023/11/11(土) 18:35:29.63ID:LDzUN54r01111
電動キックボードをEVと考えれば普及できるかもね。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッー 1f37-xT3f)
2023/11/11(土) 18:45:27.32ID:1iaozaBf01111
>>47
朝鮮人という珍人種は身内や他人の幸せ見ると腹が痛くなる変わったDNAだからね
EVや南朝鮮車はスルーで最高益のトヨタや円安で好景気の日本を見ると火病発症😁
61名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッー 1f37-xT3f)
2023/11/11(土) 19:09:37.67ID:1iaozaBf01111
近所に初代のリーフから乗ってる人居るんだけどね
完全に通勤と近場の買い物限定のセカンドカー
早朝や深夜の不規則な勤務だから近隣配慮で静かなEV
まともな日本人はメインカーにEVなんて間抜けな事は
してない😁
62名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッーW 9fb9-bH6E)
2023/11/11(土) 19:19:39.59ID:QDDMNvCz01111
>>61
そりゃ初代リーフをメインカーにするには航続距離は不足するだろ
モデルYぐらいになってきたらメインカーとして全然使える
63名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッーW fff3-UVdl)
2023/11/11(土) 19:21:54.33ID:31TKBelw01111
>>60
ヒトモドキを珍人種って言うのはどうなの?
64名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッー Sd9f-iGhd)
2023/11/11(土) 19:30:49.26ID:e7xjGW2Ld1111
>>62
自宅充電可能で車として割高なのが気にならないなら
65名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッー Sd9f-iGhd)
2023/11/11(土) 19:38:08.76ID:e7xjGW2Ld1111
>>52
可能な範囲でな
再生可能エネルギーは石油の代替にならんし
66名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッー 1f4f-xT3f)
2023/11/11(土) 19:38:28.33ID:epGIPlYC01111
>>62
その人のメインカーはずっとレクサスだし到底粗雑で不便なアメ車は無理じゃない?
今乗ってる最新のリーフだって日産ディーラー勤務の息子さん絡みだろうしね😁
67名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッー 9f44-Zoup)
2023/11/11(土) 19:42:05.10ID:J4NoJE9R01111
テスラ一人負け、強まる逆風
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN00002_R11C23A1000000/
68名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッーW 9f3b-KsRH)
2023/11/11(土) 19:57:39.73ID:zX/l/wz801111
日本どころか世界でも普及しそうにないという

いや 俺は頭の良い日本人だから最初から解ってたけどね
69名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッーW 7f53-WdXq)
2023/11/11(土) 20:19:23.38ID:cO0Sy0og01111
岐阜、長野から東京自宅に帰宅
結局750キロ超、無給油で余裕でいけたわ 
高速、山道も燃費走行することなくストレスなく飛ばしてだからね
近場しか乗らないとか経路充電好きとか、それでも問題ない人はどうぞBEV買って下さいだけど俺は無理やな
70名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッーW fff3-UVdl)
2023/11/11(土) 20:22:54.14ID:31TKBelw01111
>>67
Panasonicを裏切ったテスラ車の評判は落ちる一方ですしねぇ


テスラ、盟友だったパナソニック“切り”…自社でEV向け電池生産開始、パナと競合関係に
2021.07.13 06:00
http://biz-journal.jp/2021/07/post_237959_2.html

テスラは車載電池を自前で生産する

 テスラの急成長とともにテスラとパナソニックの関係も変化した。
テスラの中国工場は19年に稼働したが、中国の寧徳時代新能源科技(CATL)や韓国の
LG化学が電池を供給している。

パナソニックは参画を見送り、独占供給体制は崩れた。
テスラは22年にEV140万台分に相当する車載電池を自社生産する計画を示している。

これは従来のパナソニックからの購入量の約3倍の規模だ。
テスラは電池の内製化を進め、EVの生産コストの約3割を占める電池の大幅なコスト・ダウンを狙っている。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッーW ff37-ZCW2)
2023/11/11(土) 20:41:14.18ID:ZogjIVmY01111
>>68
頭のいいジャップ?
72名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッーW ff37-ZCW2)
2023/11/11(土) 20:44:14.36ID:ZogjIVmY01111
>>65
あのさ、石油を代替してCO2を減らすんだからね
73名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッー Sd9f-O8o2)
2023/11/11(土) 20:51:59.75ID:H0t6456kd1111
>>33
ショボいな
74名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッーW ff37-ZCW2)
2023/11/11(土) 20:53:04.71ID:ZogjIVmY01111
もう既に「絶対」に普及しないは崩れたね
どうすんのこのスレ
75名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッーW 1fb8-jVa0)
2023/11/11(土) 20:59:10.64ID:8KhzpkIk01111
>>74
EV派の普及のラインどこだよ。
1台でも有れば普及なのか?
76名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッーW 9ffd-8kfW)
2023/11/11(土) 21:00:19.56ID:p1Qxvtlg01111
BEVを普及させるのは難しいからPHEVにすればいいんだがな
77名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッー 1f4f-xT3f)
2023/11/11(土) 21:03:57.79ID:epGIPlYC01111
EV関係なく爆発する💩くさい南朝鮮車が日本人に売れないのは変わらないよね😁
78名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッーW ff37-ZCW2)
2023/11/11(土) 21:04:56.99ID:ZogjIVmY01111
>>75
そんな極端なことは言わないけど?
79名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッーW ff37-ZCW2)
2023/11/11(土) 21:05:53.06ID:ZogjIVmY01111
PHEVはオールシーズンタイヤみたいな存在
本当の車好きには刺さらない
80名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッーW 7f93-kV4R)
2023/11/11(土) 21:06:05.35ID:bsgtnd/C01111
>>76
全方位のはずなのに中国でPHEVを売ってこれないトヨタ(笑)
81名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッーW 9f3b-KsRH)
2023/11/11(土) 21:07:54.14ID:zX/l/wz801111
中国とは関わらない方が良いよ
82名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッーW 1fb8-jVa0)
2023/11/11(土) 21:10:31.34ID:8KhzpkIk01111
>>78
で、どんな指標?でいくつ?
崩れたって言ってんだから、基準を超えたと判断したんだよねえ?
83名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッーW fff3-UVdl)
2023/11/11(土) 21:11:18.67ID:31TKBelw01111
>>73
酷いじゃないですか!! 日産リーフよりも売れてないクルマが可愛そうじゃないですか!!


日本自動車販売協会連合会発表 ブランド通称別順位
http://www.jada.or.jp/data/month/m-brand-ranking/

日産 リーフ
2018/4 ~ 2019/3 35位. 22,318台
2019/4 ~ 2020/3 40位. 17,772台
2020/4 ~ 2021/3 47位  9,491台
2021/4 ~ 2022/3 40位. 12,153台
2022/4 ~ 2023/3 39位. 12,751台
84名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッーW ff37-ZCW2)
2023/11/11(土) 21:12:38.55ID:ZogjIVmY01111
>>82
まあ「絶対」にだからね
まあまあでいいわけ
まあまあに数値なんてないよ
85名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッー ff28-Zoup)
2023/11/11(土) 21:16:16.79ID:0T4e1xlp01111
はいゴールポスト動かした
86名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッーW 1fb8-jVa0)
2023/11/11(土) 21:17:39.61ID:8KhzpkIk01111
まあまあw
保有率シェア50%とかそういうのじゃないんかい。
適当に普及したって言ってたのかよ。
信者って数字弱いからしょうがない。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッーW ff37-ZCW2)
2023/11/11(土) 21:20:04.11ID:ZogjIVmY01111
>>85
ゴールポストを動かすの得意なのはアンチEVじゃん笑
あのプリ基地ですらルート配送や小型商用車には普及するって自分から言い出してたぞ
88名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッーW ff37-ZCW2)
2023/11/11(土) 21:20:35.70ID:ZogjIVmY01111
>>86
どういう時間軸で?
89名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッーW 1ffc-BCWt)
2023/11/11(土) 21:21:53.35ID:wXejTMT201111
>>69
EV だと時間的制約や余計な手間が必要だもんな
その使い方も何も考えずに使える余裕のガソリン車
比べようがない
90名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッーW ff37-ZCW2)
2023/11/11(土) 21:23:07.16ID:ZogjIVmY01111
>>89
知的レベルが低い人はやはりガソリン車がいいよ
91名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッーW 9f3b-KsRH)
2023/11/11(土) 21:25:10.76ID:zX/l/wz801111
>>71
>>90
折り合いつけれる?
92名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッーW 1ffc-BCWt)
2023/11/11(土) 21:27:10.94ID:wXejTMT201111
>>90
知的レベルw
下品なレス多くしてる奴が何言ってんすか?
93名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッー 1fe2-xT3f)
2023/11/11(土) 21:27:50.10ID:Y2B0upqa01111
>>63
これは大変失礼しました😰
ググったらチョーセンヒトモドキっていう人類とは別種の下等生物らしいね😁
94名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッーW ff37-ZCW2)
2023/11/11(土) 21:28:13.90ID:ZogjIVmY01111
>>92
知的で下品なやつはいくらでもいるよ
95名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッーW ff37-ZCW2)
2023/11/11(土) 21:29:51.39ID:ZogjIVmY01111
やっぱ「ここで充電しながらメシを食おう」とか考えられない人間がガソリン車を買う
96名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッーW ff37-ZCW2)
2023/11/11(土) 21:31:45.60ID:ZogjIVmY01111
俺ちゃんは近所の謎無料充電機かイオンで充電している
家の電気より安いから
充電は長距離ドライブしなきゃ2週間に1度程度でOKでイオンで買い物している間に終了する
なにも不便ではない
まあここの連中は大半EV乗ったことないだろうしこわいこわいなのは分かるけどね
97名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッー Sd9f-3MYK)
2023/11/11(土) 21:32:17.71ID:bN9fS+R9d1111
>>95
30分したら飯食ってる途中でも移動させろよ
98名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッーW 9f3b-KsRH)
2023/11/11(土) 21:33:25.88ID:zX/l/wz801111
あれれ 論破しちゃったかな
99名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッーW ff37-ZCW2)
2023/11/11(土) 21:34:35.37ID:ZogjIVmY01111
>>98
どの件で?
100名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッーW fff3-UVdl)
2023/11/11(土) 21:34:58.89ID:31TKBelw01111
>>73
酷いじゃないですか!! 日産サクラよりも売れてないクルマが可愛そうじゃないですか!!


.10月 14位 2,990台 現時点累計13位
 9月 13位 3,801台
 8月 14位 2,419台
 7月 13位 3,174台
 6月 13位 3,236台
 5月 12位 2,773台
 4月 14位 2,370台 
 3月 15位 2,888台
 2月 12位 4,109台
 1月 11位 4,213台
101名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッーW ff37-ZCW2)
2023/11/11(土) 21:35:06.68ID:ZogjIVmY01111
>>97
一基ならやるけどね
俺の行くところは複数台あるから埋まらなければ動かさないね
102名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッーW 9f3b-KsRH)
2023/11/11(土) 21:35:53.87ID:zX/l/wz801111
>>99
1から説明させんなよ頭悪いやつだな
103名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッーW ff37-ZCW2)
2023/11/11(土) 21:38:35.48ID:ZogjIVmY01111
>>102
そっかー
104名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッーW 1f6a-7z1d)
2023/11/11(土) 21:38:44.19ID:EZjrg9MJ01111
>>90
人類の上位5%に売れるのがBEVだったとして、そのフェラーリだかポルシェみたいな車でどうやってインフラ維持するの?
国も5%にしか売れないと分かった段階で補助金打ち切るだろし湯水のようにお金捨てながら維持するなんて破綻してるよね
105名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッーW ff37-ZCW2)
2023/11/11(土) 21:41:06.37ID:ZogjIVmY01111
>>104
インフラって急速充電器の事かな?
EVって家庭のコンセントからも給電できるわけで、そもそも急速充電って必須ではないからね
急速充電とガソリンスタンドをイコールだと思ってるガソリン脳だとまずこれを分かってない

その前提を置いた上で、「民間企業がペイできるレベルの価格になる」という答えしかない。当然ながら
106名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッー 9fe8-XI6K)
2023/11/11(土) 21:42:39.59ID:XMz6bpe901111
【矛盾】EUが中国にEV補助金のいいがかりも「どの口が言うんだ」とツッコミが殺到【ゆっくり解説】
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

107名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff49-z2/T)
2023/11/11(土) 22:09:24.40ID:TxI14YC00
>>79
「本当の車好き」とか勝手に定義されてもね
個人の感想みたいなものだよね
108名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7fa1-Zoup)
2023/11/11(土) 22:18:13.14ID:XiqeBIr40
オッペケ君の常套句やね
ここに居るなら車好きなはずとか勝手な思い込み理論振り回してたな
109名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f6a-7z1d)
2023/11/11(土) 22:22:29.97ID:EZjrg9MJ0
>>105
つまりおっしゃる通りですってコメントだよね
繰り返すけど上位5%とかにしか売れない製品は普及しない
普及しないんだからインフラも整わない

自宅充電は出来るだろうさ、都内マンション暮らしだとそれすら難しいだろうけどね
110名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f3b-KsRH)
2023/11/11(土) 22:22:56.36ID:zX/l/wz80
EV脳は家のコンセントが使い放題にならんことを分かってない
111名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff37-ZCW2)
2023/11/11(土) 22:23:14.82ID:ZogjIVmY0
>>108
ああ車好きじゃないんだ
なっとく
112名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff37-ZCW2)
2023/11/11(土) 22:25:27.41ID:ZogjIVmY0
>>109
インフラって社会の人々の生活を支える基盤という意味らしいよ
それに急速充電は該当するのかって話
急速充電はあれば便利だけど、なくても成立する
ガソリンスタンドがないと何も出来ないICEとは違う
だからこちらが汲んで汲んで(インフラとは、おそらく急速充電設備のことを言っているんだろうな)とやってあげているんだよ
子供と相撲やっているようなものだ
113名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9fab-bH6E)
2023/11/11(土) 22:26:08.13ID:QDDMNvCz0
世界初の“フルEV機関車”が登場! ピンク色のキュートなデザインに家庭1.6年分の消費電力を蓄電、そして充電は不要!?
https://news.yahoo.co.jp/articles/114fbab2442d4cb676d95a6c8171c636b2982ef8
114名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f6a-7z1d)
2023/11/11(土) 22:26:44.62ID:EZjrg9MJ0
何を争点にしてるか分かってないっぽいから分かりやすく教えてあげるけど
他人に対してマウント取りたいからって優秀な人はBEV、知能指数低いとガソリン車、みたいな方向にしたいとするのが悪手なわけ

パソコンでもスマホでも何でもそうなんだけど、普及させるためには偏差値30の人にも買ってもらわないといけないんだよ
優秀な偏差値70以上だけがターゲットなんですなんて主張そのものが「破綻」してるんだわ
115名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff37-ZCW2)
2023/11/11(土) 22:27:45.55ID:ZogjIVmY0
>>110
使い放題ってどういう意味で?
1000w程度なら使い続けられるでしょ
1kw。100vからいける
これでも18時帰宅、翌8時出発のルーチンで14kw貯められる
1kw=7km走れるとして約100キロ
日常走行で十分
116名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9fdf-mg5X)
2023/11/11(土) 22:29:08.55ID:ELFg/2T00
ノルウェーでは、もうガソリン車は消滅したよ。みんなEVしか乗ってない。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff37-ZCW2)
2023/11/11(土) 22:29:15.75ID:ZogjIVmY0
>>114
別に俺は「絶対」に普及しないかどうかを論破すれば良いだけだからね
そもそもこれだけ化石燃料で電気作ってて反EVのトヨタのお膝元の国でEVが大量に売れるなんて俺も思ってない
当たり前な話
118名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff37-ZCW2)
2023/11/11(土) 22:32:17.28ID:ZogjIVmY0
トヨタは全方位戦略なんて言っているけど事実上HVの一本槍だよ
水素はもうトラックや大型車にシフトしているね(これはエネルギー密度の問題で俺が以前に指摘した通り)
119名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1fbb-EFnx)
2023/11/11(土) 22:32:20.95ID:xDn0Il5K0
肝心の「普及」の定義が曖昧なのに
かかる副詞が絶対にであろうと曖昧なままだ
そんな曖昧なもんに熱くなってるアホ何なん
120名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff37-ZCW2)
2023/11/11(土) 22:34:00.95ID:ZogjIVmY0
>>119
スレタイが曖昧なんだからしょうがないよね
121名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9ffb-gxVM)
2023/11/11(土) 22:34:43.70ID:GkCazxIH0
別に今までのガソリンディーゼルに加えてマイオナ厨の10%がEV買ってりゃいいじゃん
あ、道路使ってんだから脱税しないでちゃんと税金納めろよ?
122名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff37-ZCW2)
2023/11/11(土) 22:35:03.08ID:ZogjIVmY0
なお初期の頃にスレタイと一緒にくっついていた
スレ建てた人間が書いたであろうコピペはもう無くなったな
123名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff37-ZCW2)
2023/11/11(土) 22:35:33.47ID:ZogjIVmY0
>>121
脱税もなにも国が決めたルールに従っているだけ
124名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff37-ZCW2)
2023/11/11(土) 22:36:30.64ID:ZogjIVmY0
これからも俺の1.8トンの450馬力AWDが蹴って傷んだアスファルトをお前らのガソリン税で直せ
125名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1fbb-EFnx)
2023/11/11(土) 22:50:22.46ID:xDn0Il5K0
最後には自己愛性人格障害の本性が出るね
126名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff37-ZCW2)
2023/11/11(土) 23:00:42.30ID:ZogjIVmY0
はい人格否定
様式美
127名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff37-ZCW2)
2023/11/11(土) 23:01:49.36ID:ZogjIVmY0
ほんと気持ちいいよ
節税EVは
他人の金で走るドライブも最高に楽しい
人の金で飲む酒って美味いじゃん
あれ
128名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fff3-UVdl)
2023/11/11(土) 23:11:23.30ID:31TKBelw0
>>127
水素燃料電池車Miraiならもっと楽しい事になるな
129名無しさん@そうだドライブへ行こう (ベーイモ MM8f-bEJ6)
2023/11/11(土) 23:11:33.21ID:nKqrKF5QM
車も中古だし、そういうのが似合うよな
130名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff37-ZCW2)
2023/11/11(土) 23:24:10.81ID:ZogjIVmY0
>>128
あれ馬力がないんだよ
つまらんよ
あとステーションが絶望的にない
131名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff37-ZCW2)
2023/11/11(土) 23:28:28.14ID:ZogjIVmY0
あとお前らミライに乗ったことある?
全然内装未来じゃないよ
132名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fff3-UVdl)
2023/11/11(土) 23:45:16.28ID:31TKBelw0
>>131
82MPa(820気圧)の水素とか怖すぎて近寄りたくないよ
FCバスも乗らずに次のバスにする。
133名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9ffd-8kfW)
2023/11/12(日) 00:39:30.30ID:XoN1ZF3w0
クルマオタクに向けた車は売れないからなあ
日常の道具としての車がやはり売れる
不便で高い車は売れない
134名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff37-ZCW2)
2023/11/12(日) 00:49:50.50ID:3dS9W16Z0
>>133
そりゃそうでしょ
135名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9fdf-mg5X)
2023/11/12(日) 00:56:11.88ID:lHBHCrvu0
今の日本は、世界的に見ると戦後に生まれた人工的な新興国家なんだけど、やはりアメリカの支援がなければアジアでも三位ぐらいの実力しかない。
EVを作る技術がないのだから、TeslaやBYDの下請け工場として生き残るのは一つの戦略だと思う
136名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff7d-U8dN)
2023/11/12(日) 01:42:30.18ID:6NkKciXm0
BYDはそのうちなくなるよ
中国人でさえ、うんざりしてるのに
不良在庫抱えて国外で叩き売り中
137名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f76-XI6K)
2023/11/12(日) 01:54:08.21ID:DKT2pE370
パヨ頭EV馬鹿脂肪、www、南チョソ、ファビョーンーーーーーーー、www

シナがEVからHVへ、日本メーカー大勝利!!、チョソダイ爆死、www
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

138名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffe2-U8dN)
2023/11/12(日) 01:59:22.81ID:1pEziTfp0
BYDは中国のEV補助金無くなって売れなくなった
在庫山程抱えてるのを補助金出る日本で売り捌こうとしてる

欧州ではBYDは補助金調査で市場競争を不正に歪めているとの事で関税がかけられる見込み
日本も同じ調査をすべき
139名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1fb8-jVa0)
2023/11/12(日) 05:11:52.74ID:p2PkX0pP0
>>138
中国市場は補助金なくなってからもEVのシェアは伸びてるよ。
イギリスも補助金無し。
ドイツの環境ボーナスが先月で終了
EVの伸びは鈍化したが販売シェアはキープできている。
140名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fe8-XI6K)
2023/11/12(日) 06:51:17.92ID:q6xrniWu0
中国三峡ダム、1000年保つはずが1万箇所の亀裂や変形で崩壊寸前!
中共は日本企業へ責任転嫁する準備万端【ゆっくり解説】
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



日本
「長江流域の爆弾」 三峡ダム区に大型化学製品工場着工へ
2011/04/13 更新: 2011/04/13
https://www.epochtimes.jp/2011/04/18082.html
141名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7fa1-Zoup)
2023/11/12(日) 06:52:38.54ID:izaJGWp80
自分は知能指数だなんだと他人を否定するくせに
自分がされると人格否定だなどと火病るオッペケ君
テスラ買っただの嫁が居るだの言い張るの辞めたようだけど
結局芸風は変えきれないないね
142名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fe8-XI6K)
2023/11/12(日) 06:55:31.89ID:q6xrniWu0
ドイツ大手企業トップ、温首相に詰め寄る 中国の投資保護主義を非難
2010/07/25 更新: 2010/07/25
https://www.epochtimes.jp/2011/04/18082.html

(日本語+中国語)ドイツ銀行が中国高官の子女数百人を雇用「郷に入っては郷に従え」
【禁聞】外媒曝光中國生意經 金錢人脈走後門
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

143名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fe8-XI6K)
2023/11/12(日) 06:56:48.73ID:q6xrniWu0
豪メディアが世界の中国共産党200万人のデータ入手 各国公館や世界的企業で幹部などとして勤務(2020年12月14日)
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

144名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fe8-XI6K)
2023/11/12(日) 06:57:37.92ID:q6xrniWu0
なぜ中国の銀行の連鎖破綻はいつまでたってもやって来ないのか?【時事ノイズカット:03】
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



共産党高官と企業家の不審死増加中 |【時事ノイズカット:45】
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

145名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fe8-XI6K)
2023/11/12(日) 06:59:44.24ID:q6xrniWu0
日本のGDP、ドイツに抜かれ世界4位に IMF予測
経済
2023年10月24日 10:10 (2023年10月24日 19:50更新
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN240FU0U3A021C2000000/

【ドイツ経済】中国経済悪化の影響を大きく受けるドイツ経済!再び景気後退へ!
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

146名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fe8-XI6K)
2023/11/12(日) 07:01:09.72ID:q6xrniWu0
【リセッション】ドツボにハマったドイツ経済
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



【ドイツ銀行】ドイツ銀行は破綻するのか!アナリストたちは何を見ているのか!
ドイツ銀行の歴史と新しい時代の取り付け騒ぎ
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

147名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fe8-XI6K)
2023/11/12(日) 07:02:31.21ID:q6xrniWu0
ドイツ銀と運用部門DWSに家宅捜索-グリーンウォッシュ疑惑
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-05-31/RCQNI2T0AFB401

ドイツ人政治学者、スパイ行為で訴追 中国に情報提供
2021年7月6日 20:30 発信地:ベルリン/ドイツ [ ドイツ ヨーロッパ 中国 中国・台湾 ]
https://www.afpbb.com/articles/-/3355299
148名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fe8-XI6K)
2023/11/12(日) 07:04:14.48ID:q6xrniWu0
https://www.malaymail.com/news/malaysia/2022/09/23/1mdb-suit-against-deutsche-bank-six-parties-will-be-heard-by-another-judge/29793

ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

149名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fe8-XI6K)
2023/11/12(日) 07:05:37.86ID:q6xrniWu0
Press Release
SEC Charges Deutsche Bank With FCPA Violations Related to Third-Party Intermediaries
FOR IMMEDIATE RELEASE
2021-3
https://www.sec.gov/news/press-release/2021-3

プレスリリース
ドイツ銀行子会社DWS、マネーロンダリング対策違反とESG投資に関する虚偽記載で2500万ドル支払うへ
即時リリース
2023-194

ワシントン DC、2023 年 9 月 25 日 —
証券取引委員会は本日、ドイツ銀行AGの子会社である登録投資顧問会社DWSインベストメント・マネジメント・アメリカズ・インク(DIMAまたはDWS)を、2件の個別の執行措置で告発した。1件はミューチュアル・ファンドのマネーロンダリング対策(AML)の策定の失敗に対処したものだった。 ) プログラム、もう 1 つは環境、社会、ガバナンス (ESG) 投資プロセスに関する虚偽表示に関するものです。告訴を解決するために、DIMA は総額 2,500 万ドルの違約金を支払うことに同意した。

AML訴訟においてSECの命令は、DIMAが助言した投資信託に対し、銀行秘密法および該当する金融犯罪取締ネットワーク規制を遵守する合理的に設計されたAMLプログラムの開発と実施を怠ったことが原因であると認定した。この命令はまた、DIMAが、マネーロンダリングを示す活動を検出し、ミューチュアルファンドの事業に特有のAMLトレーニングを実施するために合理的に設計されたポリシーと手順を当該ミューチュアルファンドが採用および実施しなかった原因となったと認定している。
https://www.sec.gov/news/press-release/2023-194
150名無しさん@そうだドライブへ行
キャピタルフライトがもたらした香港経済の破壊
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



フォックスコン調査は、中共自らの道を塞ぐ
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

151名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fe8-XI6K)
2023/11/12(日) 07:08:49.82ID:q6xrniWu0
プレスリリース
JPモルガンの香港投資銀行、中国の不正雇用計画に対し7,200万ドルの罰金支払いで合意
2016年11月17日木曜日
共有右キャレット
即時リリースの場合
ニューヨーク州東部地区連邦検察局
ニューヨーク州ブルックリン – 多国籍銀行JPモルガン・チェース・アンド・カンパニー(JPMC)の香港子会社であるJPモルガン・セキュリティーズ(アジア・パシフィック)・リミテッド(JPモルガンAPAC)は、不正利益を得る計画に関与したとして7,200万ドルの罰金を支払うことに合意した。中国政府高官の親族や友人に名誉ある仕事を与えることで、銀行取引を獲得できる利点がある。

ニューヨーク東部地区のロバート・L・ケイパーズ連邦検事、司法省刑事局のレスリー・R・コールドウェル司法次官補、FBIニューヨーク出張所の担当次長ウィリアム・F・スウィーニー・ジュニアは、次のように述べた。発表。

「米国企業は、外国政府当局者に不正な影響を及ぼしてビジネス上の優位性を得ることを合法的に求めることはできない。これは単に海外でのビジネスのやり方だという一般的な意見は防御にはなりません」と米国検事のケイパース氏は述べた。「このケースでは、JPモルガンの従業員が、銀行に業務を発注する役職にある役人から銀行に紹介されたという理由だけで、資格のない有力な投資銀行業務の候補者を採用するプログラムを設計した。場合によっては、採用が特定のビジネスの受賞に関連していることを理解した上で、紹介された候補者が採用されたこともありました。これはもはや通常の業務ではありません。それは腐敗だ。」
https://www.justice.gov/usao-edny/pr/jpmorgan-s-investment-bank-hong-kong-agrees-pay-72-million-penalty-corrupt-hiring

政治
グーグル創業者、元ディズニー幹部、JPモルガン・エプスタイン訴訟で召喚状を取得
2023 年 3 月 31 日金曜日に公開午後 4 時 14 分(東部夏時間)2023年3月31日(金)更新午後5時14分(東部夏時間)
https://www.cnbc.com/2023/03/31/google-founder-former-disney-exec-to-get-subpoenas-in-jpmorgan-epstein-lawsuit.html
152名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fe8-XI6K)
2023/11/12(日) 07:10:22.41ID:q6xrniWu0
ADMINISTRATION
Former Obama White House adviser pleads guilty to wire fraud
BY NATALIE PRIEB - 01/14/22 10:13 PM ET
https://thehill.com/homenews/administration/589878-former-obama-white-house-adviser-pleads-guilty-to-wire-fraud/

POLITICS
Jeffrey Epstein referred Obama White House counsel to JPMorgan as potential customer
PUBLISHED TUE, AUG 15 20235:30 PM EDTUPDATED TUE, AUG 15 20237:11 PM EDT
https://www.cnbc.com/2023/08/15/jeffrey-epstein-referred-obama-white-house-counsel-to-jpmorgan.html
153名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fe8-XI6K)
2023/11/12(日) 07:11:11.84ID:q6xrniWu0
プレスリリース
SEC、オリンピックでのFCPA違反でBHPビリトンを告発

2015-93 年 の即時リリース用

ワシントン DC、2015 年 5 月 20 日 —
証券取引委員会は本日、世界的資源会社BHPビリトンを、夏季オリンピックへの外国政府関係者の出席を後援した際に、海外腐敗行為防止法(FCPA)に違反したとして告発した。

BHPビリトンはSECの告訴を解決するために2500万ドルの違約金を支払うことに同意した。

SECの調査により、BHPビリトン社は、2008年北京夏季オリンピックの後援に関連した世界的なホスピタリティ・プログラムに関して十分な内部統制を策定し、維持していなかったことが判明した。BHPビリトンは、政府職員や国有企業の従業員176人を同社の費用で大会に招待し、最終的に60人の招待客と配偶者や同行者の一部の費用を負担した。スポンサー付きのゲストは主にアフリカとアジアの国々から来ており、イベントチケット、高級ホテルの宿泊、1パッケージあたり1万2000ドルから1万6000ドル相当の観光ツアーを含む3~4日間のホスピタリティパッケージを楽しんだ。

「BHPビリトンは、同社のビジネスや規制上の取り組みを支援する立場にある外国政府関係者がオリンピックに出席するための費用を負担した」とSEC執行部門ディレクターのアンドリュー・セレスニー氏は述べた。「BHPビリトンは、政府関係者をオリンピックに招待することで汚職防止法に違反するリスクが高まることを認識していましたが、同社はそのリスクの高まりに対処する十分な
https://www.sec.gov/news/press-release/2015-93
154名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fe8-XI6K)
2023/11/12(日) 07:14:35.35ID:q6xrniWu0
プレスリリース
SEC、世界最大の広告グループをFCPA違反で告発
即時リリース
2021-191

ワシントン DC、2021 年 9 月 24 日 —
証券取引委員会は本日、ロンドンに本拠を置く世界最大の広告グループであるWPP plcが、贈収賄禁止、帳簿記録および内部会計管理規定に違反した容疑を解決するために1,900万ドル以上を支払うことに同意したと発表した。海外腐敗行為防止法 (FCPA)。

SECの命令によると、WPPはリスクの高い市場で多くの現地広告代理店の過半数の株式を取得するなど、積極的な事業成長戦略を実施した。この命令では、WPPがこれらの子会社がWPPの内部会計管理とコンプライアンスポリシーを確実に実施することを怠り、その代わりに買収された事業体の創設者やCEOが広範な自主性と大きな影響力を行使することを認めていたと認定された。この命令はまた、WPPが構造的欠陥のため、特定の子会社における汚職や管理の失敗の繰り返しの警告兆候に迅速かつ適切に対応できなかったことも認定している。例えば、この命令によると、WPPがその行為に関する匿名の苦情を7件受け取ったにもかかわらず、インドの子会社は広告契約と引き換えにインド政府職員に賄賂を贈り続けた。この命令には、中国、ブラジル、ペルーのWPP子会社に関連する他の制度や内部会計管理の不備も文書化されている。
https://www.sec.gov/news/press-release/2021-191

今まで書いている事が分からないやつは何も分かってないよWWW

バイデン氏支援の電気自動車会社が破産申請
による ジョシュ・クリステンソン
2023 年 8 月 8 日発行
2023 年 8 月 8 日午後 3 時 27 分(東部標準時間)更新
https://nypost.com/2023/08/08/biden-backed-electric-vehicle-company-files-for-bankruptcy/
155名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fe8-XI6K)
2023/11/12(日) 07:39:55.19ID:q6xrniWu0
ついに来たぞ!Biden家族と仲間に大量の召喚状
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

156名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9f-3MYK)
2023/11/12(日) 07:41:09.26ID:530V72OQd
>>141
EVが使い勝手でガソリン車に比べて劣る、実際ガソリン車は余裕で出来る運用方法だがEVはそうはいかないよねとレスするとガソリン車乗りは知能が低いと全然それと関係ないことで煽り貶すレスするやり方も変わりなしw

そうそう何故かテスラのことあまり語らないのなw
むしろここでその利便性、使い方を大いに語ればいいのにw
157名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fe8-XI6K)
2023/11/12(日) 07:41:19.61ID:q6xrniWu0
【文春砲】小池都知事の学歴詐称を実名告発/追い詰められた日本学術会議
/平井宏治氏徹底解説「国立大学の改革と米国の学術界規制」
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

158名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fe8-XI6K)
2023/11/12(日) 07:43:56.82ID:q6xrniWu0
NY市長の携帯押収 FBI、違法献金容疑捜査
2023/11/11 10:24
https://www.sankei.com/article/20231111-SGEOXMGJ7BKTRB2P5IXYXWLWP4/
159名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fe8-XI6K)
2023/11/12(日) 07:45:55.88ID:q6xrniWu0
FBI、NY市長の携帯押収 トルコからの違法献金容疑捜査
https://news.yahoo.co.jp/articles/eee3db911cadf4e6c98ba9ca7839bacfd7e6f176

米民主党の重鎮議員にエジプトから賄賂、自宅に金の延べ棒や現金7100万円
2023/09/23 22:43
https://www.yomiuri.co.jp/world/20230923-OYT1T50265/
160名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fe8-XI6K)
2023/11/12(日) 07:47:43.08ID:q6xrniWu0
WORLD NEWS
Two men questioned in Lebanon at Turkey’s request over 2019 escape of former Nissan tycoon Ghosn
BY BASSEM MROUE
Updated 11:17 PM JST, September 8, 2023
https://apnews.com/article/lebanon-ghosn-nissan-zayek-turkey-japan-37caf5871cd07ea73a4db80a202a4f33

https://www.nikkei.com/article/DGXNASDD170NX_X10C13A4TJ2000/
161名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fe8-XI6K)
2023/11/12(日) 07:49:10.93ID:q6xrniWu0
極左検察官たちの壮大なしっぺ返し
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



「10%ビッグガイ問題」の証拠が出た
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

162名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1fb8-jVa0)
2023/11/12(日) 08:02:35.19ID:p2PkX0pP0
>>156
無料とはいえわざわざ夜中に急速充電にいくあたり、自宅充電環境も無さそう。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fe8-XI6K)
2023/11/12(日) 08:03:30.71ID:q6xrniWu0
MICHIGAN
Lobbyists for CCP-tied EV company funneled cash to Democrats after filing as foreign agents
Lobbyists for Chinese green energy firm made donations to Democrats after registering as foreign agents
Thomas Catenacci By Thomas Catenacci , Joe Schoffstall Fox News
Published September 11, 2023 7:00am EDT
https://www.foxnews.com/politics/lobbyists-ccp-tied-ev-company-funneled-cash-democrats-filing-foreign-agents
164名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae3-gxVM)
2023/11/12(日) 08:04:18.57ID:3++0rBVKa
東京-大阪間を往復するのに法律遵守している限り100万以下のアルトの方がEVより早く移動できる
もちろん新幹線の方が遥かに早い
じゃあCO2削減するなら公共交通機関使いましょうね、とは言わず
馬鹿高い割に不便なEV買えってわめきたてるのは異常だよ
165名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f76-XI6K)
2023/11/12(日) 08:05:01.43ID:DKT2pE370
あらあら、www、あらあら、www、、南チョソ、ファビョーンーーー、www
自称EV先進国(爆)の南チョソ人、www、あまりに不便でアブねーEVに、ビビっちまったか?www

【日本が正しかった】韓国で電気自動車販売数激減!逆にハイブリッドは売れまくり!
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


【火災倍速】韓国EV車火災が121件に急増、毎年2倍の速度で加速爆発炎上!
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

166名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fe8-XI6K)
2023/11/12(日) 08:05:15.56ID:q6xrniWu0
これでEV連呼厨は終わりかな・・。
私たち政治世界意見メディアエンターテインメントスポーツライフスタイルビデオAIもっと
検索を展開/折りたたむ
ログイン
テレビを見る
中国
ミシガン州EV工場のオーナー、労働者の保養所で中国共産主義イデオロギーを宣伝:報道
「私は自ら志願して中国共産党に加わり、党の綱領を守ります」赤軍の衣装を着たゴション・ハイテクの従業員がビデオで叫んだ
トーマス・カテナッチ トーマス ・カテナッチ フォックスニュース
発行済み 2023 年 9 月 1 日午後 12 時 57 分 EDT
https://www.foxnews.com/politics/michigan-ev-plants-owner-promotes-chinese-communist-ideology-worker-retreats-report
167名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fe8-XI6K)
2023/11/12(日) 08:08:17.48ID:q6xrniWu0
US-China: Black List, Spying & War Warnings | EU-China: EV Probe & Espionage
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

168名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fe8-XI6K)
2023/11/12(日) 08:12:07.11ID:q6xrniWu0
アップルの機密盗んだとされる被告、ミサイルの極秘情報保有-米検察
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-12-09/Q2801B6KLVR401
169名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM9f-Pcgd)
2023/11/12(日) 08:12:19.93ID:r/TKwRcEM
環境活動家って基地だな

ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

170名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fe8-XI6K)
2023/11/12(日) 08:13:09.50ID:q6xrniWu0
プレスリリース
企業幹部、燃焼タービンの企業秘密を流用した罪を認める
2023年11月8日(水曜日)
共有右キャレット
即時リリースの場合
バージニア州東部地区連邦検事局
バージニア州リッチモンド – 世界的な製造業複合企業体 (会社 1) の元幹部が本日、企業秘密転用の共謀で有罪を認めた。

法廷文書によると、フロリダ州ウィンターパーク在住のジョン・ギブソン氏(58歳)は、会社1の元発電部門副社長兼北米営業責任者であった。彼は2019年5月から6月にかけて、他人と共謀して電力を不正流用した。ゼネラル・エレクトリック社 (GE) と三菱重工業株式会社 (MHI) という競合 2 社の燃焼タービン関連の企業秘密を、会社 1 の利益のために盗用した。ギブソンの共謀者はリッチモンド在住のセオドア・ファスカ (57 歳) であった。バージニア州に本拠を置く公益事業会社ドミニオン・エナジー社(ドミニオン)の発電システム計画担当ディレクターと、ミッドロジアンのマイケル・ヒレン氏(56歳)は会社1の元アカウントマネージャーだ。
https://www.justice.gov/usao-edva/pr/corporate-executive-pleads-guilty-misappropriating-combustion-turbine-trade-secrets

ビジネス
APRIL 10, 20171:40 PMUPDATED 7 YEARS AGO
独シーメンス社員、産業スパイの疑いでオランダで逮捕
https://www.reuters.com/article/netherlands-china-corporate-espionage-idJPKBN17C0C1
171名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fe8-XI6K)
2023/11/12(日) 08:15:36.43ID:q6xrniWu0
SSU、イランへの軍用輸送機用エンジンの違法輸出を阻止
2023 年 5 月 2 日、16:30
国家安全保障
一緒にウクライナを守る
SSUは、国家輸出規制の対象となっている航空機部品をウクライナから違法に輸出しようとする試みを阻止した。

ドニプロでの作戦および捜査活動の結果、SSUは、2台のD-36ターボジェット航空機エンジンを販売するためにイランに違法に輸送しようとした2人の起業家を摘発した。

捜査によると、ディーラーらはウクライナ製エンジンを外国人バイヤーに40万ドルで販売する計画だった。

「顧客」は、AN-74軍用輸送機でハイテク機器を使用することを計画していました。

犯罪行為を隠蔽するために、犯罪者らは航空機エンジンをガスパイプラインの部品として見せかけてウクライナから輸出しようとし、出荷申告書に虚偽の情報を入力した。

しかし、SSU は適時にその試みを暴露し、阻止しました。
https://ssu.gov.ua/en/novyny/sbu-zapobihla-nelehalnomu-vyvezenniu-v-iran-dvyhuniv-do-viiskovotransportnykh-litakiv
172名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fe8-XI6K)
2023/11/12(日) 08:20:25.14ID:q6xrniWu0
プレスリリース
海上襲撃艇とエンジンを中国に不法輸出しようとした中国人、連邦刑務所で3年以上の実刑判決
2021年7月16日(金)
共有右キャレット
即時リリースの場合
広報室
水曜日、連邦政府の自動輸出システムを通じて虚偽の輸出情報を提出し、海上襲撃艇とエンジンを中国に不正に輸出し、違反してその機器を不正に輸出しようとしたとして共謀した罪で、中国人に連邦懲役3年6月の判決が言い渡された。米国法の。司法取引の一環として、彼は114,834.27ドルの行政上の没収に同意した。この金額は、襲撃艇とエンジンを購入するために米国の製造業者に送金されることになった。

中華人民共和国南京市のGe Songtao氏(51歳)は、2020年11月2日に有罪を認めた。法廷文書によると、Ge氏は中国の上海に本社を置く上海微風科技有限公司の会長だった。Ge社は2018年から、ガソリン、ディーゼル燃料、またはジェット燃料を使用して作動できるエンジンを搭載した米国製の戦闘用ゴム製襲撃艇の供給源を特定することに興味を持っていた。これらの船舶と多燃料エンジンは米軍によって使用されており、潜水艦から発射されたり、航空機によって海に投下された後でも運用できます。中国では同等のエンジンは製造されていない。
https://www.justice.gov/opa/pr/chinese-national-sentenced-more-three-years-federal-prison-attempting-illegally-export
173名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fe8-XI6K)
2023/11/12(日) 08:22:40.24ID:q6xrniWu0
世界
レポート:パキスタン、中国にステルスヘリコプターの査察を許可
2011 年 8 月 15 日 / 午前 7:07 EDT / CBSニュース
https://www.cbsnews.com/news/report-pakistan-let-china-inspect-stealth-copter/

プレスリリース
中国企業シノベル・ウィンド・グループ、営業秘密窃盗で有罪判決
2018年1月24日水曜日
共有右キャレット
即時リリースの場合
広報室
中華人民共和国に本拠を置く風力タービンの製造・輸出業者が本日、米国に本拠を置き、以前はアメリカン・スーパーコンダクター社として知られていたAMSC社から企業秘密を盗んだとして有罪判決を受けたと、司法省のジョン・P・クロナン司法次官補が発表した。刑事課およびウィスコンシン州西部地区の連邦検事スコット・C・ブレーダー。



11日間の裁判の後、ウィスコンシン州マディソンの陪審は、Sinovel Wind Group Co. Ltd.、dba Sinovel Wind Group (USA) Co. Ltd. (Sinovel)に対し、営業秘密窃盗、営業秘密窃盗の共謀罪で有罪判決を下した
https://www.justice.gov/opa/pr/chinese-company-sinovel-wind-group-convicted-theft-trade-secrets
174名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fe8-XI6K)
2023/11/12(日) 08:24:10.19ID:q6xrniWu0
洋上風力発電が船のレーダーを誤作動させる!? 研究結果が示す原因と課題
洋上風力発電所の建設プロジェクトが米国で進んでいるが、これにより船舶用のレーダーが誤作動する可能性が、このほど発表された研究結果で明らかになった。十分な説明もなく建設に向けた投資が加速していることから、地元の漁業団体からは安全を懸念する声が高まっている。
https://wired.jp/article/offshore-wind-turbines-could-mess-with-ships-radar-signals/

中国に軍事機密漏えい、在日米軍基地のレーダーシステム情報も…米海軍兵2人を起訴
2023/08/04 09:50
https://www.yomiuri.co.jp/world/20230804-OYT1T50131/
175名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fe8-XI6K)
2023/11/12(日) 08:26:03.10ID:q6xrniWu0
【ノーカット】防衛省がレーダー照射の動画公開
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

176名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fe8-XI6K)
2023/11/12(日) 08:27:58.24ID:q6xrniWu0
ロシア人“スパイ”の素顔とは、ソフトバンク元社員から機密情報か
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



He would NEVER spy for China!': Daughter defends engineer accused of plot to steal F-35B jet secrets'
Ex-Chief Combustion Technologist Bryn Jones was held after MI5 heard of 'plot'
Counter-terror police swooped in on 73-year-old's Derbyshire home yesterday
He was reportedly queried and held on suspicion of Official Secrets Act breach
Engine expert was later released and declined to comment at his home today
His daughter says: 'I just can't believe for one minute he would do this'
By FIONA PARKER FOR THE DAILY MAIL and RICHARD SPILLETT FOR MAILONLI
https://www.dailymail.co.uk/news/article-5841851/British-former-Rolls-Royce-engineer-73-arrested-Official-Secrets-Act-China-plot.html
177名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fe8-XI6K)
2023/11/12(日) 08:29:46.94ID:q6xrniWu0
この記事は8 年以上前の記事です
韓国海軍士官が中国スパイ容疑で逮捕
この記事は 8 年以上前の記事です
韓国の対スパイ組織の副司令官、中国留学中にスパイ容疑者に機密データを渡した疑い
https://www.theguardian.com/world/2015/jul/04/south-korean-navy-officer-arrested-on-charges-of-spying-for-china

中国最大の自動車メーカー「ジーリー」が衛星ネットワークを構築へ
2020.03.04 19:00
https://www.gizmodo.jp/2020/03/satellite-constellation-china.html
178名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fe8-XI6K)
2023/11/12(日) 08:31:47.03ID:q6xrniWu0
中国の衛星網、マスク氏の「スターリンク」に対抗へ
地政学的緊張と宇宙空間の混雑化への懸念が高まる中、低軌道衛星群の展開に向けた競争始まる
https://jp.wsj.com/articles/china-seeks-to-counter-musks-starlink-with-own-satellite-network-354e30c4

ロシアによる衛星通信網サイバー攻撃検証レポートが明らかにする、スターリンク衛星通信のセキュリティ
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/a8c454eeacc990f7510e26573e7012a1339bb6e2
179名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fe8-XI6K)
2023/11/12(日) 08:34:01.50ID:q6xrniWu0
フランスは中国とロシアに先端チップ技術を密輸した疑いで捜査中
フランスの治安判事は、軍事利用の可能性のある先端技術が制裁や輸出規制を回避して中国とロシアに密輸されたとされる大手半導体サプライヤーを捜査している。

ジョン・レスター AP通信
2023 年 7 月 27 日、午後 9 時 27 分
https://abcnews.go.com/Technology/wireStory/france-investigating-suspected-smuggling-china-russia-advanced-chip-101713344

スパイと欧州宇宙技術情報の密輸の疑い、ドイツによって逮捕され、起訴されたロシア市民
27 Januari 2022, 20:33
https://voi.id/ja/news/128811
180名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fe8-XI6K)
2023/11/12(日) 08:36:28.99ID:q6xrniWu0
プレスリリース
ロシア系ドイツ人、軍事用途の機密性の高い米国調達のマイクロエレクトロニクスを米国の輸出規制に違反してロシアに違法輸出で逮捕
2023年8月31日(木)
共有右キャレット
即時リリースの場合
広報室
被告は、ロシアによるウクライナ侵攻後、ロシア軍に製造業者を供給するロシア企業のために米国から調達された大量の機密マイクロエレクトロニクスを違法に調達した違法調達ネットワークに参加したとされている

ロシアとキプロスに居住し、ロシアとドイツの二重国籍を持つアルトゥール・ペトロフ氏(33歳)は、現在進行中の事件に参加した疑いに基づき、輸出管理違反、密輸、電信詐欺、マネーロンダリング罪で本日刑事告発され、封印は解除された。ロシア軍に武器やその他の装備品を供給するメーカー向けに重要な電子部品を供給するロシア拠点のサプライヤーに代わって、米国の輸出規制の対象となる米国産のマイクロエレクトロニクスを調達する計画。

ペトロフ氏は米国の要請を受け、8月26日にキプロス共和国で逮捕された。
https://www.justice.gov/opa/pr/russian-german-national-arrested-illegally-exporting-russia-sensitive-us-sourced

スウェーデンでロシアへの企業スパイ罪で男に判決
Published 10:35 PM JST, September 15, 2021
https://apnews.com/article/europe-business-russia-espionage-stockholm-9cbf938ce9dca9a7cffb8c30be29f857
181名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f44-Zoup)
2023/11/12(日) 08:39:56.06ID:CO3u5ZfU0
中国のEV業界、再編が始まり強い企業だけ生き残って統廃合進む
https://www.recordchina.co.jp/b923466-s25-c20-d0059.html
揺らいでいるのは蔚来だけではない

百度と上海汽車から7000億円以上の投資を誘致し、
新興強者に浮上した威馬汽車は10月9日に破産申請をした。
価格競争に押され累積損失が3000億円を超えたためだ。

またEVスタートアップのシンギュラート・モーターズ、雷丁汽車も破産手続き中だ。
従業員への給与が未払いとなっている愛馳汽車は最近工場を止めた。
天際汽車のように一部事業を中断した企業もある。
EV業界では強い企業だけ生き残って統廃合が進むだろう
182名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f0a-l3Gc)
2023/11/12(日) 08:40:16.71ID:YOxN3oW/0
TikTok LiteでPayPayやAmazonギフトなどに変換可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存TikTokユーザーの方はTikTokアプリからログアウトしてアンインストールすればできる可能性があります。

1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のTikTok Litのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://lite.tiktok.com/t/ZSNfDtMGv/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリを起動
4.アプリ内でTikTok未使用の電話番号かメールアドレスを使用して登禄
5.10日間連続のチェックインで合計で4000円分のポイントゲット

ポイントはPayPayやAmazonギフト券に変換可能です!
家族・友人に紹介したり通常タスクをこなせば更にポイントを追加でゲットできます。
183名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f60-EFnx)
2023/11/12(日) 08:53:41.79ID:e1+wlth10
>>181
統廃合が進むっていうか崩壊が進んでね?

潰れてく新興EVの設備人員の受け皿ある?
もともとシェア微小だからパイも増えない

アホほどぶっ込んでたとこが破綻すりゃ
債権者もはじけ飛ぶぞ?

NIOとか信者大絶賛してたデカいとこなのに
184名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fda-bH6E)
2023/11/12(日) 08:56:37.99ID:g3rL10rq0
日本のモータリゼーション黎明期と同じ
統廃合で残ったところは強い
185名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f76-XI6K)
2023/11/12(日) 08:57:18.46ID:DKT2pE370
あらあら、www、あらあら、www

今になって、巨デブ電池の糞EVトラックじゃ、荷物詰む前に積載オーバー、www
って、世界もズッコケ大爆笑!の漫才やってる、EUの低知能パヨ政府ども、www
ほんこれ、www

> サクラって満充電でも180kmしか走れないのに電池が300kgあるんだろ?
> HVじゃないイースのWLTCモードでも25km/L以上だから7Lで180km走る
> 燃料タンク300Lのトラック分の電池となるとサクラの電池で約43個分…
> その重さ13㌧(笑)…
> 10㌧EVトラックだと荷物積む前に積載オーバーなのね

挙句の果てが、トロリートラックだとよ、www、悔しくて鉄道じゃねーのか、www
186名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f60-EFnx)
2023/11/12(日) 09:11:29.19ID:e1+wlth10
>>184
そう思いたいんだろうが状況が違いすぎ

アホほどぶっ込んで無理矢理なのが崩壊
設備や人員は宙に浮くしパイも増えない

これはもうただの崩壊だよ
187名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMdf-MG+I)
2023/11/12(日) 09:45:35.53ID:KdrETDRyM
>>162
自宅充電可能ならBEVは検討に値する
それでもPHEVの方が有能だが
188名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9fdf-mg5X)
2023/11/12(日) 10:01:36.31ID:lHBHCrvu0
次世代のトヨタ、ワーゲンがTesla、BYDなのは明らか。
太平洋の東側を中国、西側をアメリカが統治していく時代になっていく。
189名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9f-3MYK)
2023/11/12(日) 10:04:56.87ID:530V72OQd
>>188
日本で普及しない理由スレにスレ違いなくだらないことレスしてんじゃねえよ
テテンにマジレスしても仕方ねえか
日本出身じゃない奴にw
190名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f39-XI6K)
2023/11/12(日) 10:18:39.41ID:DKT2pE370
★日本人の常識、チョソの簡単な見分け方★、www

Ⓙ、「おまエラって、日本人?」
C、「いいえ、中国の上海出身です!」
K、「・・・・」
T、「台湾からですよ!」
Ⓙ、「K、すまねー、www、日本に居て国籍を言わねー奴って、チョソ以外いねーんだけど、www」
K、「・・・・・・・・」
C、T、「ですよねーーー、www」

以上、www
191名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff37-ZCW2)
2023/11/12(日) 10:28:33.38ID:3dS9W16Z0
>>190
お、今日も寝る時以外耐久5chですか?
192名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff37-ZCW2)
2023/11/12(日) 10:29:17.31ID:3dS9W16Z0
>>162
>>156

>>141
嫉妬すなよー笑笑笑
193名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f44-Zoup)
2023/11/12(日) 10:32:58.41ID:PVek27RQ0
太陽光発電施設の売却依頼急増
https://www.tokyo-np.co.jp/article/289481
太陽光発電は、買い取り価格が高い物件は人気だが、
出力制御が続き発電停止を迫られると収入が落ち込む
出力制御は今後も増える見通しだ。
194名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f39-XI6K)
2023/11/12(日) 10:34:48.08ID:DKT2pE370
>>191
あらあら。www、あらあら、www

チョソ以外は、大爆笑で笑い飛ばせる、ネタレスだったのに、www
反応したら、キムチくっせーお里がバレちゃうぜ?、www
195名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff37-ZCW2)
2023/11/12(日) 10:35:09.13ID:3dS9W16Z0
>>194
お前チョン?
196名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffad-8uG6)
2023/11/12(日) 10:37:18.02ID:AoHgQBwj0
>>183
NIOって例の馬鹿丸出しの電池交換EVなんてやってた所だろ
潰れてアタリマエだな
197名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff37-ZCW2)
2023/11/12(日) 10:40:44.29ID:3dS9W16Z0
お前らが嫉妬でおかしくなるからテスラうpとかしないでおいたんだけど
そんなに見たいんだ
198名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fff3-UVdl)
2023/11/12(日) 10:41:09.87ID:ORyUXepD0
現状、電気自動車は普及し初め日産サクラは軽自動車で今年の販売台数13位前後をキープ
日産リーフは1~2年でモデルチェンジ予定だが5年連続年間販売台数40位前後をキープし
アリアも今年の月別販売台数で50位以内に10ヶ月中5回ランクインし32~49位

MINICAB-MiEVは唯一の軽バンEVで日本郵便に1,800台納車後も着実に販売台数をのばしている
シェアを奪われたダイハツ・スズキ・トヨタは軽バンEVを共同開発し来年参入予定
ホンダもN-VANをEV化しバッテリー交換システムを搭載し来年参戦
199名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffad-8uG6)
2023/11/12(日) 10:42:36.62ID:AoHgQBwj0
【中国でもEV失速】ハイブリッドが爆売れ状態
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

200名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff88-lv/m)
2023/11/12(日) 10:49:29.32ID:FWx5TwQH0
>>197
またショールームに写真撮りに行くのか
201名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f39-XI6K)
2023/11/12(日) 10:50:16.77ID:DKT2pE370
Kが関わったEV、地球上で大爆死、www、Kの法則、炸裂でワロタ!!、www

【人類で守ろう非韓三原則!】
●助けない
●教えない
●関わらない

www
202名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7fa1-Zoup)
2023/11/12(日) 10:53:50.35ID:izaJGWp80
劣等感丸出しのオッペケ君、CX-30でさんざんマツダに文句言ってシャトルに逃げたかと思いきやマツダに舞い戻るw
203名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff79-xT3f)
2023/11/12(日) 10:56:34.31ID:WoVEQRQn0
>>197
朝鮮タイヤのテスラ画像じゃないと即バレだから要注意だよね😆
204名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f3a-qIOU)
2023/11/12(日) 10:58:20.42ID:YpUOUkr20
>>182
早速やってみる
205名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff37-ZCW2)
2023/11/12(日) 11:14:53.48ID:3dS9W16Z0
みんな俺が所有していると認められないんだね
それくらいお前らにとっては高価で手が出せないということか
醜いねぇ
206名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f50-bH6E)
2023/11/12(日) 11:18:10.12ID:g3rL10rq0
>>186
実際BYDなんかは海外展開まで始めてるだろ
207名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fff3-UVdl)
2023/11/12(日) 11:27:51.20ID:ORyUXepD0
>>206
海外展開?
海外に輸送する途中で発火して船ごと燃えてたどり着かないんじゃ?
208名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-BCWt)
2023/11/12(日) 11:29:14.69ID:F8dqZnagd
EV先進国のノルウェーでBYDなんてまったく売れてねえし
209名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff37-ZCW2)
2023/11/12(日) 11:30:34.34ID:3dS9W16Z0
お前ら何乗ってるんだろ
テスラ以下の安物なんだろうが
210名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1fab-bEJ6)
2023/11/12(日) 11:36:47.67ID:smxEIa+50
誰も欲しがらないテスラの、しかも中古でイキるという謎行動
211名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff37-ZCW2)
2023/11/12(日) 11:40:44.50ID:3dS9W16Z0
>>210
お、すごい高級車のってそう
212名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff88-U8dN)
2023/11/12(日) 11:46:22.99ID:wliRHTYH0
The Stat That Says What 96 Percent Won’t Admit

96%が認めようとしないことを示す統計

https://www.ericpetersautos.com/2023/11/10/the-stat-that-says-what-96-percent-wont-admit/

EVオーナーの何パーセントがEVのみを所有しているかご存知ですか?

約4パーセントです。

残りの約96パーセントは、バッテリー駆動装置ではない別の自動車を所有している。このことは、バッテリー駆動装置について何を物語っているのだろうか?

それは間違いなくすべてを物語っている。

残りの96パーセントは、アンティーク・カーやボートを買うのと同じ理由で、つまりおもちゃが欲しくてEVを買ったのだ。つまり、オモチャが欲しかったからである。私は70年代の古いポンティアック・トランザムのマッスルカーを所有している。あまり運転するのは現実的ではないので、あまり乗らない。移動のために持っているのではなく、好きだから持っているのであり、運転する必要がないときに運転するのが楽しいから持っているのだ。
213名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff37-ZCW2)
2023/11/12(日) 11:50:33.82ID:3dS9W16Z0
すごい高級車乗ってるのになんで黙ってるんだろう
214名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fe8-XI6K)
2023/11/12(日) 11:58:50.03ID:q6xrniWu0
なんだかなぁ・。又おバカなお子ちゃまが火事場泥棒をしていた事が日米国防関係を本気で怒らして
地獄の果てまで追い込みを駆けられて居るようですなWW

中国科学
NASAの特許が紙の上に残る中、中国の科学者が記録破りのスターリング発電機に生命を吹き込む
熱音響スターリング発電機のプロトタイプがマイルストーンを通過、宇宙および潜水艦分野にとって朗報
しかし、NASA は同様の電力システムの特許を取得していますが、プロトタイプや性能指標はまだ明らかにしていません。
https://www.scmp.com/news/china/science/article/3240924/chinese-scientists-bring-record-breaking-stirling-generator-life-while-nasas-patent-stays-paper

中国に軍事機密漏えい、在日米軍基地のレーダーシステム情報も…米海軍兵2人を起訴
2023/08/04 09:50
https://www.yomiuri.co.jp/world/20230804-OYT1T50131/

おバカよねぇ・。ストーカーとか恫喝しているのは誰なのかねぇ・。
勉強してないインチキ情報屋さんWWW
215名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fe8-XI6K)
2023/11/12(日) 12:01:33.82ID:q6xrniWu0
【ノーカット】防衛省がレーダー照射の動画公開
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



EVしかないと言っている奴らってWWWWW
何も分かってないWWW
又負けたのかWWW
This article is more than 8 years old
South Korean navy officer arrested on charges of spying for China
This article is more than 8 years old
Lieutenant commander in South Korean counter-espionage body accused of handing classified data to suspected spy while studying in China
https://www.scmp.com/news/china/science/article/3240924/chinese-scientists-bring-record-breaking-stirling-generator-life-while-nasas-patent-stays-paper
216名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fe8-XI6K)
2023/11/12(日) 12:03:21.68ID:q6xrniWu0
プレスリリース
企業幹部、燃焼タービンの企業秘密を流用した罪を認める
2023年11月8日(水曜日)
共有右キャレット
即時リリースの場合
バージニア州東部地区連邦検事局
バージニア州リッチモンド – 世界的な製造業複合企業体 (会社 1) の元幹部が本日、企業秘密転用の共謀で有罪を認めた。

法廷文書によると、フロリダ州ウィンターパーク在住のジョン・ギブソン氏(58歳)は、会社1の元発電部門副社長兼北米営業責任者であった。彼は2019年5月から6月にかけて、他人と共謀して電力を不正流用した。ゼネラル・エレクトリック社 (GE) と三菱重工業株式会社 (MHI) という競合 2 社の燃焼タービン関連の企業秘密を、会社 1 の利益のために盗用した。ギブソンの共謀者はリッチモンド在住のセオドア・ファスカ (57 歳) であった。バージニア州に本拠を置く公益事業会社ドミニオン・エナジー社(ドミニオン)の発電システム計画担当ディレクターと、ミッドロジアンのマイケル・ヒレン氏(56歳)は会社1の元アカウントマネージャーだ。
https://www.justice.gov/usao-edva/pr/corporate-executive-pleads-guilty-misappropriating-combustion-turbine-trade-secrets
217名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f6a-7z1d)
2023/11/12(日) 12:05:20.59ID:ApBnQCE50
>>213
オレはフェラーリに乗ってるぜ、オレはベントレーに乗ってるぜ
オレのレクサスの方がテスラより高いけど?
みたいな書き込みがあったとして何なわけ?車の価格でマウント取ることに何の意味を見出せるのか理解が出来ないが

仮にここに高級ガソリン車乗りが沢山いたと仮定して、返答レスを書いて貰いたい
218名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fe8-XI6K)
2023/11/12(日) 12:08:31.74ID:q6xrniWu0
プレスリリース
元GEパワーエンジニア、経済スパイ共謀罪で有罪判決
2023年1月3日火曜日
共有右キャレット
即時リリースの場合
ニューヨーク州北部地区連邦検察局
ニューヨーク州アルバニー – ニューヨーク州ニスカユナ在住のXiaoqing Zheng氏(59歳)は、中華人民共和国の利益を知り、または利益を意図してゼネラル・エレクトリック社の企業秘密を盗んだ共謀罪で本日、懲役24か月の判決を受けた。

この発表は、司法省国家安全保障局のマシュー・G・オルセン司法次官補によって行われた。アメリカ合衆国弁護士カーラ・B・フリードマン。連邦捜査局対諜報部門の局長補佐、アラン・E・コーラー・ジュニア。そしてFBIオールバニー現地事務所担当特別捜査官ジャニーン・ディギセッピ氏。

マシュー・G・オルセン司法次官補は次のように述べた。「これは典型的な経済スパイ事件だ。鄭氏は信頼されている立場を利用し、雇用主を裏切り、中国政府と共謀して米国の革新的な技術を盗んだ。司法省は、外国勢力に代わって貴重な企業秘密を盗もうと共謀し、国家安全保障を脅かした者たちの責任を追及するだろう。」
https://www.justice.gov/usao-ndny/pr/former-ge-power-engineer-sentenced-conspiracy-commit-economic-espionage
219名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fe8-XI6K)
2023/11/12(日) 12:11:03.24ID:q6xrniWu0
プレスリリース
メリーランド州原子力技術者の妻、スパイ関連犯罪で有罪を認める
2022年2月18日(金)
共有右キャレット
即時リリースの場合
広報室
メリーランド州の女性が本日、原子力軍艦の設計に関連する制限データを伝達する共謀について有罪を認めた。彼女の夫は2月14日月曜日に同じ罪で有罪を認めた。

アナポリス在住のダイアナ・トーベさん(46歳)は、制限付きデータを外国に通信するという夫のジョナサン・トーベさんとの共謀に故意かつ自発的に参加したとして、2021年10月9日に逮捕された。陰謀の過程で、ダイアナ・トーベは見張り役を務め、夫は3人の「デッドドロップ」に従事した。

法廷文書によると、逮捕当時、ジョナサン・トーベは海軍省の職員で原子力技術者として勤務し、海軍原子炉としても知られる海軍原子力推進プログラムに配属されていた。彼は国防総省を通じて積極的な国家安全保障許可を取得しており、原子力法の意味における「制限付きデータ」へのアクセスを許可されていました。制限付きデータは、核兵器の設計、製造、利用、特殊核物質 (SNM) の製造、または海軍の原子炉などのエネルギー生産における SNM の使用に関するものです。ジョナサン・トーベは、原子力軍艦の原子炉の軍事機密設計要素、動作パラメータ、性能特性に関連する情報を含む、海軍原子力推進に関する情報に協力し、アクセスできました。
https://www.justice.gov/opa/pr/wife-maryland-nuclear-engineer-pleads-guilty-espionage-related-offense
220名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fe8-XI6K)
2023/11/12(日) 12:12:30.67ID:q6xrniWu0
プレスリリース
米海軍軍人、米軍の機密情報を中国情報将校に送信した罪を認める
2023年10月10日火曜日
共有右キャレット
即時リリースの場合
広報室
米海軍軍人が本日、連邦重罪で有罪を認め、賄賂の支払いと引き換えに米軍の機密情報を中華人民共和国(中国)の情報将校に送信したことを認めた。

カリフォルニア州モントレーパーク在住のウェンヘン・チャオ兵曹(26歳、別名トーマス・チャオ)は、情報将校と共謀し、賄賂を受け取ったとして有罪を認めた。

ポート・ヒューニーメのベンチュラ郡海軍基地に勤務し、米国の機密保持許可を取得していたジャオ氏は、公務に違反して米軍の機密情報を収集し情報将校に送信する汚職計画に関与したことを認めた。

「中華人民共和国の諜報機関は軍全体のクリアランス保持者を積極的にターゲットにし、
金で彼らを誘惑して政府の機密情報を提供させようとしている」と
国家安全保障担当司法次官補のマシュー・G・オルセンは述べた。
「共謀者から連絡を受けた被告は、海軍に報告するのではなく、
米国の国家安全保障を守ることよりも強欲を選択した。彼は現在、自分の犯罪の責任を問われている。
愛国的義務よりも個人的な利益を優先させようとする人たちへ、私たちはあなたを特定し、裁判にかけることを約束します。」
https://www.justice.gov/opa/pr/us-navy-service-member-pleads-guilty-transmitting-sensitive-us-military-information-chinese
221名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fe8-XI6K)
2023/11/12(日) 12:15:50.20ID:q6xrniWu0
NGにしていると何も分からないよWWW
222名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f54-qIOU)
2023/11/12(日) 12:20:54.15ID:G92nFVeo0
>>182
早速やってみた
223名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H43-xT3f)
2023/11/12(日) 12:23:01.76ID:l3u8MiUaH
欠陥生物のEV厨房テヨンが袋叩きで草
224名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff37-ZCW2)
2023/11/12(日) 12:32:35.26ID:3dS9W16Z0
>>217
仮定にレスするの笑
じゃお前何乗ってんの?
貧乏車でもバカにしないから言ってごらん
225名無しさん@そうだドライブへ行こう (ベーイモ MM8f-bEJ6)
2023/11/12(日) 12:37:45.68ID:5G3qcfuUM
そりゃバカにされるのは中古の方だしな
226名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff37-ZCW2)
2023/11/12(日) 12:42:04.79ID:3dS9W16Z0
>>225
新車の高級車乗ってそうー
227名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f6a-7z1d)
2023/11/12(日) 12:44:23.57ID:ApBnQCE50
仮定にレスするのがお互い楽だろ、多分何の意味もないからこっちはどーでもいいんだ

それと安い車に乗ってるからレス出来ない人もいるかもだけど高級車やスポーツカーに乗ってるからレスしたくない人も居るだろさ
何故かといえばその情報出しても何の意味もないからね…

一応聞かれたから答えるけどルノーのメガーヌRSだよ、これももうすぐ買えなくなる
228名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff37-ZCW2)
2023/11/12(日) 12:51:22.28ID:3dS9W16Z0
>>227
仮定でレスしたいのになんで車種公開したの?
229名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff37-ZCW2)
2023/11/12(日) 12:53:19.44ID:3dS9W16Z0
仮定で話をすると「EV乗ってない人間が仮定を語るな!」と怒り出すし
EV乗っていることを開示すると「興味無いから仮定で話して」と言われる
230名無しさん@そうだドライブへ行こう (ベーイモ MM8f-bEJ6)
2023/11/12(日) 13:06:23.06ID:jjzXmXFFM
誰もお前の中古車に興味無いだけだろ
231名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff37-ZCW2)
2023/11/12(日) 13:07:16.78ID:3dS9W16Z0
>>230
書き込みする度にID変わる貧乏回線草
232名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9fb8-jVa0)
2023/11/12(日) 13:18:28.31ID:VAYZsPuZ0
車教えてくれたら粘着するから教えろよぉ(ニチャア)
233名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1fab-bEJ6)
2023/11/12(日) 13:21:57.25ID:smxEIa+50
なお、メガーヌRSからは逃げる模様
234名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9fdf-mg5X)
2023/11/12(日) 13:22:14.98ID:lHBHCrvu0
とりあえず、今のところ日本は世界で売れるEVを作れずにいる。
韓国とかはそこまで本気で取り組んでいるわけでもないのにアイオニックが世界的に評価されていて、日本程度には勝ってしまう。
日本はEV敗戦国なことを自覚して謙虚になるべき
235名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf3-ZCW2)
2023/11/12(日) 13:27:24.85ID:js54db/Rr
>>233
メガーヌは勝ててるからな
一応うpさせとく?
236名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf3-ZCW2)
2023/11/12(日) 13:27:52.73ID:js54db/Rr
メガーヌは500万くらいでしょ
237名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f6a-7z1d)
2023/11/12(日) 13:34:51.50ID:ApBnQCE50
>>229
そのスレで大事なことはBEVに乗っているという事実や運用経験であって
相手の車より高いか安いかではないだろ、そこを気にしている意味が分からんからもしも高級車乗りが多数居たらどんな返事を返すつもりだったのかと聞いてるんだよ

俺様のテスラがこのスレの中で一番高い、他のやつらは安いガソリン車に乗ってる→だから何?
俺様のテスラより高いガソリン車に乗ってる人が沢山居た→だから何?
何回も書くほど重要な内容には思えないんだが何か発展性があるのかなということ
238名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f6a-73eD)
2023/11/12(日) 13:40:42.49ID:TzikFWM10
このスレには中古のBEV買ってドヤ顔してる輩が居るんだっけ?
239名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f6a-7z1d)
2023/11/12(日) 13:45:21.46ID:ApBnQCE50
あと一応言っておくと、最近の車あるあるだけどメガーヌRSの値段上がりすぎ
自分が買った時は今より安かった
それと決してエコで脱炭素な車種ではないからこのスレ的にはむしろ弱者だと思ってる

燃費リッター20km超えるガソリン車やHVがこのスレ的には覇者でしょ
240名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f39-XI6K)
2023/11/12(日) 13:46:53.71ID:DKT2pE370
別に、待つの大好き、不便大好き、ドブ金大好き、火災爆発大好きの、パヨ脳のアホなドM(笑)はEV買ってもいいんだぜ?、www

まー、HUMMER程度で巨デブな糞電池が2トン、www、でわかるが、大型貨物、重機、船舶のEV化は永遠に不可能だし、www
これからも、軽油や重油の需要は、何も変わらねー、www、おかげでガソリン余って、値段下もがって、HVで大勝利!、www
もうな、屋根もねー、遠く離れた不便なEVスタンドで、長時間充電待ちしてるをアホなEV集団を眺めて爆笑しながらな、www
パヨ脳EVバカの充電罰ゲー風景を笑いながら快適ドライブを楽しめる、非EV乗り達は、明るい未来しか見えねー訳だが、www
241名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf3-ZCW2)
2023/11/12(日) 13:51:16.68ID:js54db/Rr
>>237
いや金額のマウントだよ
地位と収入が全てだから
242名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f39-XI6K)
2023/11/12(日) 13:59:06.18ID:DKT2pE370
雪や雨や風の中、充電待ちでアホ面を晒して大笑いされてるEV馬鹿が「地位と収入」とはなー、www
5000万人もワラワラ居て、ノーベル賞もない南チョソなら知らんが、日本人の小学生も大爆笑!、www
243名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf3-ZCW2)
2023/11/12(日) 14:00:26.05ID:js54db/Rr
>>242
こいつは無職なわけ
無職が何言ってても説得力ないだろ?だから男は地位と年収が全て
244名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff88-lv/m)
2023/11/12(日) 14:02:48.67ID:FWx5TwQH0
誰が一番エコなのかと言ったら初代リーフや2代目までのプリウスを今でも運用してる奴が一番偉いわな
245名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf3-ZCW2)
2023/11/12(日) 14:04:55.98ID:js54db/Rr
>>244
いや公共交通機関でしょ笑
246名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff88-lv/m)
2023/11/12(日) 14:06:00.69ID:FWx5TwQH0
>>245
車の板なので
247名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f48-73eD)
2023/11/12(日) 14:44:29.56ID:IKZ5Zi3d0
>>245
徒歩
248名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9ffb-gxVM)
2023/11/12(日) 14:54:11.44ID:ZwJ73zjf0
車にあんま興味ない金持ちは嫁子供用のアルヴェルと年収マウント用のG63かカイエンみたいなでっかい車乗ってるイメージある
249名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9fb8-jVa0)
2023/11/12(日) 15:01:21.62ID:VAYZsPuZ0
ここは年収マウントとかイデオロギーとかとあんまり関係ないスレのはずなのだが…

EVが普及するかしないかの話じゃないのか?
250名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff28-Zoup)
2023/11/12(日) 15:07:04.28ID:bch+77Yv0
さもしい輩の相手しちゃダメよ
251名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f50-VaKT)
2023/11/12(日) 15:08:46.41ID:q92F+/Ma0
>>32
片道2時間の一泊旅行で泊まるところで充電できないとか普通にあるわけで、
帰ってきて充電しないと動けないとか、ピークシーズンで充電渋滞とかになるのがイヤ
旅行から戻った直後に急いで病院とか実家とかありうるわけで
カタログ500kmは旅行に行かない人向けのスペックだと感じます

どう思います?
252名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffad-8uG6)
2023/11/12(日) 15:13:30.11ID:AoHgQBwj0
BEVはさ、電池の限界が出まくりなんだわ残念ながら

お似合いな分野は、シニアカー、ゴルフカート、場内運搬車、フォークリフト、地域内宅配車、市内循環バスとかその程度
つまり「使う時間帯とエリア」が「限定」された用途の車な
これぐらいが(これまでのEV先進国の日本でも)開発市販され、普及してきた分野なんだわ

これを、普通の乗用自動車まで広げよう、なんてのは低脳馬鹿の妄想だ
ただし近年の欧州に関しては、日本製の高性能HEVトヨタ・ホンダを攻める手段として最後に残されたものだったんだろう
逆に完全敗北に終わる見込みが濃厚だがw

つーか、例の「全固体」がトヨタなどの先端企業の開発努力によって「コスト的にも性能的にもそれなりの仕上がりになった」としても、
先述した「BEVお似合いな用途車種」って所は「多少広がる」程度だと思うけどなwww
253名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf3-ZCW2)
2023/11/12(日) 15:20:54.04ID:js54db/Rr
>>251
貧乏で心配症な人は乗らない方がいいよ
254名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f88-VaKT)
2023/11/12(日) 15:23:00.40ID:g5O7jXrd0
>>253
つまんねー返事w
255名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf3-ZCW2)
2023/11/12(日) 15:26:48.59ID:js54db/Rr
>>254
おもしろい回答求めてた?
貧乏で心配症なお前を説得してまでお前にEVのさせるメリット俺に1ミリもないから
そこ分かってないよね
256名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f39-XI6K)
2023/11/12(日) 15:27:13.54ID:DKT2pE370
まーだ、低知能のバカチョソは、新参者の大ボラ吹きが作った、糞テスラなんかに幻想持ってるのか、www
ここにEV先進国スウェーデン(爆笑)先輩が、EVの悲惨な実態を、親切にうpしてくれてるだろーよ、www

●寒い日に、満充電でも暖房を入れたら走れる距離が、カタログの半分未満、www
●高速道路のEVは、さらに下がる電費を気にして、みんな追い越し車線にも入らず、ノロノロ運転、www
●高速充電の準備のためのプレヒート、その時間、何と30分、www ← ★糞テスラを止めた理由、www
●家に近づく前に電欠寸前、「おうちに早く帰りた~い!」と、泣き叫ぶ子供、www
●急遽誘われた、オーロラ観光、充電量が足りず、どーしよー・・・・、www
・・・・・

【公称】
●バッテリー、33.5kWh
●航続距離、274km
【現実】
●バッテリー、99%
●航続距離、126km wwwwwwwwwww

知らないと怖いEVの落とし穴!スウェーデン
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

257名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f39-XI6K)
2023/11/12(日) 15:33:13.83ID:DKT2pE370
この先宿泊先で、簡単には充電できると思うなよ、www、補助金乞食のパヨ脳EVバカども、ってな、www

先行した充電スタンドの補助金乞食達は、もーそんな邪魔でアブねー充電スタンドは、いらねーってよ、www
2013年の補助金で、折角作ったのにー、www、何のメリットもなかったEV充電スタンド、もういらねーーー!!、www
https://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1303/21/news025.html
これから寿命の8年で、本格的な爆減に向かう日本のEV充電スタンド、www、おめでたいEVパヨ頭も現実見ろよ、www

国家予算ドブ銭のEV充電スタンド、www、寿命8年での年度別オワコン予定数、www

●2023年(2015-2016増加分) -8000件
●2024年(2016-2017増加分) -7000件
●2025年(2017-2018増加分) -2000件
●2026年(2018-2019増加分) -1000件
●2027年(2019-2020増加分) 既に減ってた、www

2012年予定のわずか1/5の3万ヶ所から寿命と放置で絶賛減少中、www、日本の充電スタンドの設置数爆死、www
EVが日本で「絶対」に普及しない理由★155 YouTube動画>69本 ->画像>10枚
258名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf3-ZCW2)
2023/11/12(日) 15:36:18.34ID:js54db/Rr
>>257
無職に人権なし
259名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f39-XI6K)
2023/11/12(日) 15:38:23.27ID:DKT2pE370
貧民乞食のチョソ、人に非ず、www
260名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f5e-EFnx)
2023/11/12(日) 15:40:16.78ID:81e9DsMb0
否定派はBEVが今のICE車と同等の使い勝手にならないと気が済まないのかねw
自宅で充電できる近距離のみの人、長距離用は別の車がある人が買うんだよ、それでいいじゃないか。

6人家族のヤツが「4人しか乗れないから軽自動車は買わない、衝突安全性も不安だから買わない、こんな車は絶対に普及しない」と言ってるのと同じぐらいアホだな。

4人乗りで十分なヤツ、衝突して潰れてもいいヤツが軽を買うんだよ、それと同じだろw
261名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f39-XI6K)
2023/11/12(日) 15:43:05.32ID:DKT2pE370
別に、待つの大好き、不便大好き、ドブ金大好き、火災爆発大好きの、パヨ脳のアホなドM(笑)はEV買ってもいいんだぜ?、www

まー、HUMMER程度で巨デブな糞電池が2トン、www、でわかるが、大型貨物、重機、船舶のEV化は永遠に不可能だし、www
これからも、軽油や重油の需要は、何も変わらねー、www、おかげでガソリン余って、値段下もがって、HVで大勝利!、www
もうな、屋根もねー、遠く離れた不便なEVスタンドで、長時間充電待ちしてるをアホなEV集団を眺めて爆笑しながらな、www
パヨ脳EVバカの充電罰ゲー風景を見物しながら快適ドライブ、www、非EV乗り達は、明るい未来しか見えねー訳だが、www
262名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf3-ZCW2)
2023/11/12(日) 15:47:56.48ID:js54db/Rr
>>260
それな
別に長距離も不便ではないけど

とにかく心配症なのよ
このスレ来るくらいだからEVに興味あるくせに
263名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf3-ZCW2)
2023/11/12(日) 15:49:22.35ID:js54db/Rr
だから不安点をアンチとして列挙してる

それをEVユーザーに否定してもらうのを暗に求めているわけ
どうしようもない連中
264名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf3-ZCW2)
2023/11/12(日) 15:54:43.58ID:js54db/Rr
ところで以前勧めたモデル3純正装着タイヤのventus s1 evo3
空気圧下げたらマジでいい乗り味になったわけだけど、あれリプレイス市場のventus s1 evo3とはトレッド面が同じなだけで中身は全く違う別物みたいだな
あれはテスラ供給向けの特注品
265名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f39-XI6K)
2023/11/12(日) 15:54:52.40ID:DKT2pE370
低学歴の足りないパヨEV頭で、反論してもいいぜ?、www
それよりクッソ重いデブEVで、タイヤカス撒き散らすの止めてくんねーか?、www
ここはPM2.5で青空も見えねー、毒ガスまみれのシナチョソじゃねーんからな、www
266名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf3-ZCW2)
2023/11/12(日) 16:01:00.46ID:js54db/Rr
次はミシュランパイロットスポーツ5かな
タイヤ選びは楽しいよねー
267名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f39-XI6K)
2023/11/12(日) 16:04:29.39ID:DKT2pE370
チョソ頭の乞食補助金のEVに、www、よりにもよって恥ずかしいチョソタイヤ、www
日本人離れした貧乏チョソ、www、俺なら恥ずかしくて道路なんて走れねーよ、www
268名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf3-ZCW2)
2023/11/12(日) 16:08:09.39ID:js54db/Rr
>>267
無職なのは恥ずかしくないの?
269名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f39-XI6K)
2023/11/12(日) 16:13:03.06ID:DKT2pE370
恥ずかしいチョソタイヤの車の乞食チョソなんかより、はるかに税金納めてる自営業だけど、それが何か、www
ほれどした、www、チョソタイヤのポンコツEV、うpするんだろ?、www
270名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf3-ZCW2)
2023/11/12(日) 16:15:32.54ID:js54db/Rr
>>269
確定申告はした?
271名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffb3-xT3f)
2023/11/12(日) 16:17:03.89ID:qfDdggKe0
また漢字も読めないのに(国富流出)多用して笑われてる朝鮮人さんか😆
272名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f39-XI6K)
2023/11/12(日) 16:32:54.78ID:DKT2pE370
wwwwww
こんな時期に確定申告て、www、南チョソでも季節外れだろ、www
リアルに生ポニートだな、www、このチョソ、www
273名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf3-ZCW2)
2023/11/12(日) 16:33:58.98ID:js54db/Rr
>>272
去年の実績でいいよ
うp無理なら無職確定だから
ID付きで頼むわ
274名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffb3-xT3f)
2023/11/12(日) 16:40:16.10ID:qfDdggKe0
>>273
君のID付き朝鮮タイヤの車が先じゃないのかな?
みんなが笑いをこらえて待ってると思うよ?😆
275名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf3-ZCW2)
2023/11/12(日) 16:43:37.54ID:js54db/Rr
>>274
誰お前?お前のマイカーうpしたら上げてやるよ
276名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf3-ZCW2)
2023/11/12(日) 16:43:59.77ID:js54db/Rr
>>274
ID付きで内装うp
277名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffb3-xT3f)
2023/11/12(日) 16:45:42.74ID:qfDdggKe0
何なら南朝鮮の臭そうな小汚ない景色が写っててもいいよ😆
278名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM13-7z1d)
2023/11/12(日) 16:46:07.72ID:kegJHsLsM
BEVは他に何も言えなくなって、値段が高いことを自慢するしかない状態だってことでしょ
279名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf3-ZCW2)
2023/11/12(日) 16:46:55.04ID:js54db/Rr
>>278
HAHAHA
いくらでもいい点は上げているがなぁ
280名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f39-XI6K)
2023/11/12(日) 16:49:02.99ID:DKT2pE370
あらあら、www、あらあら、www  

→テスラの神通力に陰り、欧米で市場シェア低下
→【トヨタ】EV市場失速で一人勝ち!!過去最高益
→EVメーカーの威馬汽車、破産を申告
→EV需要鈍化で巨額投資にブレーキ、テスラ含めメーカーに
→テスラ、時価総額1450億ドル吹き飛ぶ-EV需要への懸念が圧迫 ...
→バッテリー価格高騰でEV普及に翳りか
→米新興EVルーシッド、第3四半期の生産低調 株価が急落
→EV需要の鈍化で投資「減速」…自動車・バッテリー業界に
→EV需要の鈍化で投資「減速」…自動車・バッテリー業界に「寒波 ...
→ホンダ、GMとの量販価格帯EVの共同開発中止を発表
→海外「なぜなんだ!」また日本企業がEV化不可能性を証明して ...
→【計画破綻】世界のEV工場計画が大規模破綻 - YouTube
→EV販売ペースに急ブレーキ、超格差と供給網を整備する ...
→【技術】電気自動車(EV)、普及するわけない…充電設備
→中国で「超小型EV」が"急失速"の複雑な背景
・・・・・・
281名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf3-ZCW2)
2023/11/12(日) 16:51:30.59ID:js54db/Rr
>>280
あれ?去年の確定申告は?
あらあら
282名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffb3-xT3f)
2023/11/12(日) 16:53:08.20ID:qfDdggKe0
だから南朝鮮の臭そうな小汚ない景色が写っててもいいよ😆
283名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f28-E4Cx)
2023/11/12(日) 16:58:04.03ID:g9qdlaOl0
六四天安門事件
284名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf3-ZCW2)
2023/11/12(日) 17:01:12.58ID:js54db/Rr
>>282
あらあら?あらあら?
285名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf3-ZCW2)
2023/11/12(日) 17:01:26.04ID:js54db/Rr
>>283
天安門!!!
286名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf3-ZCW2)
2023/11/12(日) 17:04:23.20ID:js54db/Rr
天安門ジャップ
287名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9fdf-mg5X)
2023/11/12(日) 17:06:45.65ID:lHBHCrvu0
日本人って本当の空気の美味しさを知らないよね。日本人にとっての空気って排気ガスの味なんだと思う。

ノルウェーで深呼吸すると、森林の息吹を身体いっぱいに感じることができる。
今、ノルウェーには一台もガソリン車が走っていないから。
288名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f32-EFnx)
2023/11/12(日) 17:09:34.45ID:e1+wlth10
>>287
実は大気汚染が結構酷い欧州

BEV推進はその大気汚染を悪化させる
BEV増える→電気代高騰→薪ストーブ増加

欧州大気汚染の大きな原因が薪ストーブ

薪の品質も燃焼も管理出来ないから黒煙出る
最新のやつだって結構黒煙出るからな

こういう都合悪いことは誰も言わんのよな
289名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f39-XI6K)
2023/11/12(日) 17:10:23.11ID:DKT2pE370
★日本人の常識、チョソの簡単な見分け方★、Ⅱ、www
EVが日本で「絶対」に普及しない理由★155 YouTube動画>69本 ->画像>10枚

Ⓙ、「おまエラって、何処の握り寿司食べる?」
C、「日本!、香港は日本の魚は大丈夫!」
K、「・・・・」
T、「日本です、台湾でも食べれます!」
Ⓙ、「K、すまねー、www、日本に居て寿司食わー奴って、チョソ以外いねーんだけど、www」
K、「・・・・・・・・」
C、T、「ですよねーーー、www」

以上、www
290名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM13-7z1d)
2023/11/12(日) 17:11:54.03ID:kegJHsLsM
>>279
因みになんだけどテスラのダメな点はどこ?
オーナーならいくつもあると思うんだよね
291名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff37-ZCW2)
2023/11/12(日) 17:19:19.13ID:3dS9W16Z0
>>290
ダメな点?
そうね。バックカメラの駐車ガイドのラインが全く当てにならないところとか
カメラめっちゃ付いているのにフロント広角カメラがなかったりとか
そのくらいかなぁ
292名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff37-ZCW2)
2023/11/12(日) 17:20:01.76ID:3dS9W16Z0
ま、アメ車だからこれ
細かい点にごちゃごちゃ言わないよ
大らかな大陸的な気持ちで乗っている
293名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff37-ZCW2)
2023/11/12(日) 17:20:58.53ID:3dS9W16Z0
>>289
あらあらwwあらあらwww
294名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f39-XI6K)
2023/11/12(日) 17:22:38.18ID:DKT2pE370
あらあら。www、あらあら、www、★糞テスラを止めた理由、www

まーだ、低知能のバカチョソは、新参者の大ボラ吹きが作った、糞テスラなんかに幻想持ってるのか、www
ここにEV先進国スウェーデン(爆笑)先輩が、EVの悲惨な実態を、親切にうpしてくれてるだろーよ、www

●寒い日に、満充電でも暖房を入れたら走れる距離が、カタログの半分未満、www
●高速道路のEVは、さらに下がる電費を気にして、みんな追い越し車線にも入らず、ノロノロ運転、www
●高速充電の準備のためのプレヒート、その時間、何と30分、www ← ★糞テスラを止めた理由、www
●家に近づく前に電欠寸前、「おうちに早く帰りた~い!」と、泣き叫ぶ子供、www
●急遽誘われた、オーロラ観光、充電量が足りず、どーしよー・・・・、www
・・・・・

【公称】
●バッテリー、33.5kWh
●航続距離、274km
【現実】
●バッテリー、99%
●航続距離、126km wwwwwwwwwww

知らないと怖いEVの落とし穴!スウェーデン
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

295名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff37-ZCW2)
2023/11/12(日) 17:24:56.68ID:3dS9W16Z0
あとなんだろうねー
結構気に入っているからあんま不満点ないんだよねー
んー強いて言うならモーターだからフロントに荷物スペースがある訳だけど
そのスペースなくていいからタイヤの切れ角増やして欲しいとか
そんなところかな
ソフトウウェア的な不満点はそれこそOTAのバージョンアップでいつの間にか無くなってるし、そんなもんかなぁ
296名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff37-ZCW2)
2023/11/12(日) 17:25:19.47ID:3dS9W16Z0
>>294
去年の確定申告まだー?
都合が悪いのかしら?あら?
297名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9fdf-mg5X)
2023/11/12(日) 17:26:55.17ID:lHBHCrvu0
>>288
ありえません。
データでてます。
日本人は、禁煙したにもかかわらず、肺がんがの発生率が爆伸びしている。
欧州ではそういったことはない。

違いはEVの普及率。
298名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffb3-xT3f)
2023/11/12(日) 17:27:27.85ID:qfDdggKe0
>>296
ネットは悪臭来ないから南朝鮮の臭そうな小汚ない景色が写っててもいいんだって😆
299名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff37-ZCW2)
2023/11/12(日) 17:27:50.53ID:3dS9W16Z0
>>298
あらあら😆あらあら😆
300名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff37-ZCW2)
2023/11/12(日) 17:29:02.04ID:3dS9W16Z0
>>298
だからさー
お前が車内IDうpしたら上げるって言ってるじゃーん😆
あら?上げられないのかしら?あら?
301名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f39-XI6K)
2023/11/12(日) 17:36:08.29ID:DKT2pE370
あらあら、www、あらあら、www

南チョソ人の死因 10~30代は自殺・40歳以上はがんが最多

がん:大気汚染によって一部の肺がんが促進される過程 NATURE
https://www.natureasia.com/ja-jp/nature/pr-highlights/14448

南チョソ、ソウルでPM2.5の数値悪化 「近くのビルもかすむ」
https://www.asahi.com/articles/ASM1F5WGKM1FUHBI00S.html
302名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f32-EFnx)
2023/11/12(日) 17:41:28.70ID:e1+wlth10
>>297
欧州の大気汚染が日本より酷いの知らない?
古き良き欧州のイメージ抱えた爺か??

要因は古いディーゼルと薪ストーブだぞ
それは彼等も認識してる
303名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f39-XI6K)
2023/11/12(日) 17:41:58.07ID:DKT2pE370
あらあら、www、あらあら、www
南チョソ、ファビョーーーーーーン、www
自称EV先進国(爆)の南チョソ人、www、あまりに不便でアブねーEVに、ビビっちまったか?www

【日本が正しかった】韓国で電気自動車販売数激減!逆にハイブリッドは売れまくり!
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


【火災倍速】韓国EV車火災が121件に急増、毎年2倍の速度で加速爆発炎上!
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

304名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf3-ZCW2)
2023/11/12(日) 17:49:14.46ID:js54db/Rr
>>303
無職脳死コピペ連投笑
305名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f39-XI6K)
2023/11/12(日) 17:52:16.21ID:DKT2pE370
あれれ?、www
日本人なら大爆笑してくれる所なのに、www
ひょっとして、おまエラ、チョソ??、www
306名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf3-ZCW2)
2023/11/12(日) 17:53:30.26ID:js54db/Rr
>>305
無職ジャップってチョンより下じゃね?笑笑笑笑笑
307名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f39-XI6K)
2023/11/12(日) 17:57:45.08ID:DKT2pE370
日本に来たら、隠したい正体バレるなよ、www

★日本人の常識、チョソの簡単な見分け方★、そのⅠ、www

Ⓙ、「おまエラって、日本人?」
C、「いいえ、中国の上海出身です!」
K、「・・・・」
T、「台湾からですよ!」
Ⓙ、「K、すまねー、www、日本に居て国籍を言わねー奴って、チョソ以外いねーんだけど、www」
K、「・・・・・・・・」
C、T、「ですよねーーー、www」

以上、www

★日本人の常識、チョソの簡単な見分け方★、そのⅡ、www
EVが日本で「絶対」に普及しない理由★155 YouTube動画>69本 ->画像>10枚
Ⓙ、「おまエラって、何処の握り寿司食べる?」
C、「日本!、香港は日本の魚は大丈夫!」
K、「・・・・」
T、「日本です、台湾でも食べれます!」
Ⓙ、「K、すまねー、www、日本に居て寿司食わー奴って、チョソ以外いねーんだけど、www」
K、「・・・・・・・・」
C、T、「ですよねーーー、www」

以上、www
308名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf3-ZCW2)
2023/11/12(日) 18:01:49.53ID:js54db/Rr
>>307
無職の鉄板ヘイトギャグ?
309名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffb3-xT3f)
2023/11/12(日) 18:15:48.29ID:qfDdggKe0
ジャップとか言った後にヘイトだとか朝鮮人特有の平壌運転で🌿🍀😆
310名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf3-ZCW2)
2023/11/12(日) 18:21:33.16ID:js54db/Rr
>>309
お前はうpまだ?
311名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf3-ZCW2)
2023/11/12(日) 18:22:56.50ID:js54db/Rr
底辺ジャップは国内では勝てないけど国籍はあるからチョンをヘイトするんでしょ?
わかるわかる
312名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f39-XI6K)
2023/11/12(日) 18:28:26.96ID:DKT2pE370
もうな、www
知らねーの?、www
息を吐くように嘘を吐く、恩知らずの乞食ミンジョクに関わる日本人、いねーから、www

Kが関わったEV、地球上で大爆死、www、【Kの法則】、炸裂でワロタ!!、www
【人類で守ろう非韓三原則!】
●助けない
●教えない
●関わらない

www
313名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fff3-UVdl)
2023/11/12(日) 18:30:50.17ID:ORyUXepD0
>>311
日本の国籍がないのならあなたは何しにニッポンへ?
314名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf3-ZCW2)
2023/11/12(日) 18:33:35.44ID:js54db/Rr
>>313
ん?俺が日本国籍ないなんていつ言った?
315名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf3-ZCW2)
2023/11/12(日) 18:34:00.33ID:js54db/Rr
>>312
まだ?
316名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fff3-UVdl)
2023/11/12(日) 18:34:49.47ID:ORyUXepD0
>>314
永住権は国籍じゃないよ?
317名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9fb8-jVa0)
2023/11/12(日) 18:37:51.53ID:VAYZsPuZ0
ジャップ連呼の自称日本人?
318名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd9f-O8o2)
2023/11/12(日) 18:38:23.04ID:a3hG8nced
EV車所有するとかマゾなん?w
319名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffb3-xT3f)
2023/11/12(日) 18:38:32.09ID:qfDdggKe0
心底肝すぎるのよね朝鮮人😆ペッ
320名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf3-ZCW2)
2023/11/12(日) 18:43:28.07ID:js54db/Rr
>>316
国籍透視たのしい?
321名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf3-ZCW2)
2023/11/12(日) 18:44:13.06ID:js54db/Rr
今日はネトウヨを煽ってクルマ関係ない流れに持っていったけどどう?
もう俺ネトウヨと無職をラジコンのように操れるわけだけどどう?
322名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f56-7z1d)
2023/11/12(日) 18:54:35.08ID:QRlvJMSr0
金融トレンドではEVは萎み水素は膨れてる

水素の技術的現実的課題はともかくとして
EVバブル崩壊の受け皿としての水素だろう

このままEVバブル崩壊だとダメージ大きい
金融界は既にEVバブル完全崩壊に備えてる

EV同様水素もバブルで終わる可能性あるが
金融界って常にバブル種を探してるからね

この金融トレンドの変化は興味深いな
323名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf3-ZCW2)
2023/11/12(日) 18:55:48.04ID:js54db/Rr
>>322
金融トレンド笑
324名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f56-7z1d)
2023/11/12(日) 19:00:33.72ID:QRlvJMSr0
>>323
アホは言葉尻の揚げ足取りかw

「金融界のトレンド」じゃ言葉が長い
5ちゃん用に短い言葉にした

アホには分からんかったか?
325名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff7f-VaKT)
2023/11/12(日) 19:02:25.04ID:nKOhs/OO0
テスラのポリシーはすごいなって思うけど、塗装が雑でクリア層が所々ないとか典型的アメ車なんだよね

ポリシー通りに作ってたら日本産と同等かそれ以上の塗装になるはずなのに

不思議でしかたない
326名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff37-ZCW2)
2023/11/12(日) 19:08:24.38ID:3dS9W16Z0
>>324
ごめん金融界に水素のトレンド来てるんだ
それバイデンの水素投資ニュース見ただけでしょ
EVの投資額見てごらん
327名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff37-ZCW2)
2023/11/12(日) 19:09:21.66ID:3dS9W16Z0
>>325
ジャップは細かいことにうるさいから軽自動車が良いよ笑
328名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f32-EFnx)
2023/11/12(日) 19:11:27.76ID:e1+wlth10
>>322
SDGsは完全に金融界のオモチャだからなあ

ビンファストの暴騰後の暴落とかw
329名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff37-ZCW2)
2023/11/12(日) 19:15:06.16ID:3dS9W16Z0
ジャップに最適化された軽自動車を乗りなさい
ほっそい道に最適化された車格と馬鹿みたいに天井が高い車内
こんなちっちゃいのにスライドドア
ジャップには軽自動車だ
330名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f2e-KsRH)
2023/11/12(日) 19:41:03.64ID:JBFeGdxf0
相手せんでも餃子訴訟とだけ書いとけば消えるのに
331名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff37-ZCW2)
2023/11/12(日) 19:46:06.62ID:3dS9W16Z0
>>330
あー餃子で身を崩して可哀想な話だよな
332名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f32-EFnx)
2023/11/12(日) 19:47:23.66ID:e1+wlth10
最後はいつもジャップ連呼して日本サゲ

EV信者の正体見たりルサンチマン

叩き棒のEVが折れそうだからイライラで草
333名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff37-ZCW2)
2023/11/12(日) 19:49:03.34ID:3dS9W16Z0
>>332
改行が気になる
334名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f32-EFnx)
2023/11/12(日) 19:54:56.23ID:e1+wlth10
>>333
あれ?
大陸的で細かいこと気にしないんじゃ?
335名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff37-ZCW2)
2023/11/12(日) 19:57:05.68ID:3dS9W16Z0
>>334
それはテスラに対してだよ笑文脈で分からなかった
336名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f32-EFnx)
2023/11/12(日) 19:59:53.43ID:e1+wlth10
>>335
ハンドル取れても笑ってられる位じゃなきゃ
テスラなんか乗ってられるか!だもんな笑笑
337名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff37-ZCW2)
2023/11/12(日) 20:05:08.10ID:3dS9W16Z0
>>336
改行やめたんだ
えらい
338名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff37-ZCW2)
2023/11/12(日) 20:06:16.32ID:3dS9W16Z0
ジャプ車もエアバッグで人殺したり
タイヤ取れたりしてるから
不具合でアメ車叩くのは無理筋かとー
339名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fe8-XI6K)
2023/11/12(日) 20:17:43.01ID:q6xrniWu0
中国東北部で、EV車が充電困難。不評が高まる
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



中国車の音声アシスタント、店員を翻弄
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

340名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fe8-XI6K)
2023/11/12(日) 20:18:46.39ID:q6xrniWu0
【生動画】中国で 愛国心で中国車を買った人々 後悔先に立たず
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

341名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fe8-XI6K)
2023/11/12(日) 20:19:31.36ID:q6xrniWu0
中国産電気自動車 命にかかわる安全問題
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

342名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fe8-XI6K)
2023/11/12(日) 20:23:53.08ID:q6xrniWu0
ID:3dS9W16Z0
http://hissi.org/read.php/auto/20231112/M2RTOVcxNlow.html
書き込んだスレッド
【MAZDA】NDロードスター Vol.302【幌・RF】
EVが日本で「絶対」に普及しない理由★155

明確になったなWWW
やっぱりあの工作員かWWW

フォードの営業秘密を盗んだ中国人に有罪
米国資源庁
2011 年 4 月 12 日

ミシガン州東部地区

・北京在住の元フォード従業員シャン・ドンユー、別名マイク・ユー(49歳)は本日、連邦裁判所で中国2つの窃盗罪で有罪を認めた結果、連邦刑務所で70か月の刑を言い渡され、 1万2500ドルの罰金の支払いをもう一度された。 ミシガン州東部地区連邦検事のバーバラ・L・マッケイド氏は、企業秘密を暴露したと発表した。 マッケイド氏はFBI特別担当捜査官のアンドリュー・G・アリーナ氏も発表に緊張した。ジェラルド・E・ローゼン首席判事は、拘禁刑に加えて、刑期終了後にユー氏を米国から追放するよう定めた。

この司法の司法取引によると、ユウ氏は1997年から2007年までフォード・モーター社の製品エンジニアであり、フォードの設計文書を含むフォードの企業に秘密にアクセスできた。米国企業の中国支社に就職しました。フォード社を退職する前夜、フォード社の新しい仕事を伝える前に、ユウさんはフォード社の機密設計文書を含む約4,000冊のフォード社文書を外付けしたハードドライブこれらの文書には、エンジン/トランスミッション取り付けサブシステム、配電システム、電源、電気サブシステム、汎用ボディモジュールなどのシステム設計仕様が含まれていました。されている設計仕様を開発し、継続的に改善するために、研究、開発、テストに数百万ドルと数十年を費やしました。仕事に関連したものではなかった。は中国からフォードの社長に電子メールを送り、フォード社を辞めることを伝えました。
https://archives.fbi.gov/archives/detroit/press-releases/2011/de041211.htm
343名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fe8-XI6K)
2023/11/12(日) 20:36:15.88ID:q6xrniWu0
中国の教習所、教官が崩れた瞬間
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

344名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff37-ZCW2)
2023/11/12(日) 21:00:42.04ID:3dS9W16Z0
YouTubeはザッピングしてるとスグ日本スゴイホルホル動画が出てくるから
気をつけないとすぐ量産型ネトウヨになっちまう
ありゃリテラシーのない中年が見てたら大変だよ
345名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd9f-iGhd)
2023/11/12(日) 21:00:57.85ID:GlgAWjyld
https://www.businessinsider.jp/post-277640
調査によると、EVへの乗り換えに関心を持つ人は多く、その意欲は熱烈ですらある。しかし、EVの新車購入に平均5万ドル(約750万円)以上かかるとなると、熱意だけではどうにもならない。EV革命への参加に出費を惜しまないアーリーアダプターの数が減っていくなかで、価格の手ごろさはますます重要性を増している。
346名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff37-ZCW2)
2023/11/12(日) 21:07:25.09ID:3dS9W16Z0
>>345
しゃーない
でもEV=プレミアムなイメージが付いているからユーザーとしては悪くない
347名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fe8-XI6K)
2023/11/12(日) 21:11:22.97ID:q6xrniWu0
中国車の音声アシスタント、店員を翻弄
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

348名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fe8-XI6K)
2023/11/12(日) 21:13:01.79ID:q6xrniWu0
【生動画】中国 愛国心で中国車を買った人々 後悔先に立たず
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



中国 5年間で破産した自動車ブランドは40社以上
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

349名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f28-E4Cx)
2023/11/12(日) 21:13:29.56ID:g9qdlaOl0
>>285-286
瞬で五毛が釣れるとか
嬉しくて反応し過ぎだろ
350名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff37-ZCW2)
2023/11/12(日) 21:14:41.21ID:3dS9W16Z0
五毛とか久々に聞いた笑
量産型ネトウヨ、マジバッタ並にいる説
351名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fe8-XI6K)
2023/11/12(日) 21:15:40.60ID:q6xrniWu0
中国産電気自動車 命にかかわる安全問題
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



アホなのか?アメリカさん、今さらHVの方がEVより有益だと気付いてしまう【ゆっくり解説】
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

352名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fe8-XI6K)
2023/11/12(日) 21:16:41.91ID:q6xrniWu0
【アメリカ軍『日本よ防衛装備品を頼む!』!うらぁ!天下の三菱電機が米軍の装備品市場に参入じゃぁ!】高市さんのSCが認められつつある気がする♪
そして同時に中国が日本の技術で核開発が発覚したぁ!ふざけんな
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

353名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fe8-XI6K)
2023/11/12(日) 21:18:22.61ID:q6xrniWu0
ID:3dS9W16Z0
http://hissi.org/read.php/auto/20231112/M2RTOVcxNlow.html
354名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fe8-XI6K)
2023/11/12(日) 21:19:44.34ID:q6xrniWu0
中国に狙われた工作機械
2023年11月7日 公開
https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/china-nuclear-supply-chain/
355名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fe8-XI6K)
2023/11/12(日) 21:21:51.25ID:q6xrniWu0
プレスリリース
企業幹部、燃焼タービンの企業秘密を流用した罪を認める
2023年11月8日(水曜日)
共有右キャレット
即時リリースの場合
バージニア州東部地区連邦検事局
バージニア州リッチモンド – 世界的な製造業複合企業体 (会社 1) の元幹部が本日、企業秘密転用の共謀で有罪を認めた。

法廷文書によると、フロリダ州ウィンターパーク在住のジョン・ギブソン氏(58歳)は、会社1の元発電部門副社長兼北米営業責任者であった。彼は2019年5月から6月にかけて、他人と共謀して電力を不正流用した。ゼネラル・エレクトリック社 (GE) と三菱重工業株式会社 (MHI) という競合 2 社の燃焼タービン関連の企業秘密を、会社 1 の利益のために盗用した。ギブソンの共謀者はリッチモンド在住のセオドア・ファスカ (57 歳) であった。バージニア州に本拠を置く公益事業会社ドミニオン・エナジー社(ドミニオン)の発電システム計画担当ディレクターと、ミッドロジアンのマイケル・ヒレン氏(56歳)は会社1の元アカウントマネージャーだ
https://www.justice.gov/usao-edva/pr/corporate-executive-pleads-guilty-misappropriating-combustion-turbine-trade-secrets

PRESS INFORMATION

中国の舶用プロペラ大手に製造・販売ライセンスを供与
プロペラの供与は初めて
2014-10-21

発行 第 5583号
Print
Facebook
Twitter
Linkedin
 三菱重工グループの三菱重工舶用機械エンジン株式会社(社長:相馬和夫、本社:長崎市)は、中国の民営舶用プロペラ・メーカーである常州市中海船舶螺旋槳有限公司(Changzhou Zhonghai Marine Propeller Co., Ltd.:CZZH)に舶用プロペラの製造・販売権を供与することで合意し、ライセンス契約を締結しました。これまで中国企業向けに2ストローク低速エンジン、舶用補助ボイラー、舶用タービン、舵取機などの多様な舶用機器をライセンス供与してきましたが、プロペラの供与は今回が初めてです。
https://www.mhi.com/jp/news/1410215583.html
356名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fe8-XI6K)
2023/11/12(日) 21:23:21.42ID:q6xrniWu0
アップルの機密盗んだとされる被告、ミサイルの極秘情報保有-米検察
Peter Blumberg、Robert Burnson
2019年12月9日 10:43 JST
陳被告はアップルの自動運転車の情報盗んだ罪で1月に起訴された
家宅捜索でレイセオンのパトリオット機密ファイル見つかったと検察
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-12-09/Q2801B6KLVR401

地対空誘導弾システム:地対空誘導弾システムペトリオット
https://www.mhi.com/jp/products/defense/mim104_patriot.html
357名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fe8-XI6K)
2023/11/12(日) 21:25:46.77ID:q6xrniWu0
【衝撃の最新決算】ソフトバンクG「異次元の巨額赤字」の真相【デイリーWiLL】
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



【自業自得】ドイツ経済「崩壊」に同情の余地ナシ【デイリーWiLL】
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

358名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd9f-O8o2)
2023/11/12(日) 21:29:49.80ID:SDAOdOSjd
>>345
中古の軽自動車がいちばんコスパいい
359名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd9f-iGhd)
2023/11/12(日) 21:52:58.65ID:g1+Sp1qYd
ネトウヨガー
360名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff37-ZCW2)
2023/11/12(日) 22:03:10.71ID:3dS9W16Z0
>>359
しゃーない
反EVとネトウヨは非常に親和性が高いコンテンツ
俺だって触れたくないのにそれ系のYouTube大量に貼ってくるだろ
361名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f5e-73eD)
2023/11/12(日) 22:17:10.61ID:TzikFWM10
中古テスラーが暴れてるのか
┐(´д`)┌ヤレヤレ
362名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff37-ZCW2)
2023/11/12(日) 22:21:26.43ID:3dS9W16Z0
>>361
はい中古テスラすら買えない人間が一丁
363名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9ffd-8kfW)
2023/11/12(日) 22:22:37.12ID:XoN1ZF3w0
1600万円のBEVが冬は330kmしか走行できないのはちょっと

https://www.autocar.jp/post/984341
昨年と今年の走行可能距離の変化については、昨年の同時期の平均が407.3kmに対し、今年は397kmで、僅かに下がっている。数字にすると2.5%のダウンで大きくはないが、今年の冬、気温が下がった時にどの程度まで距離が落ちるのか、心配である。昨年の冬期に20%ほど落ち、330km程度しか走行できなくなっていたが、私の使用状況では、冬季でも最低400kmは欲しいところだ。
364名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff37-ZCW2)
2023/11/12(日) 22:24:37.77ID:3dS9W16Z0
>>363
嫌なら軽自動車乗りなさい
365名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9ffd-8kfW)
2023/11/12(日) 22:26:33.04ID:XoN1ZF3w0
それを許せる人がいないから普及しないという話
366名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd9f-O8o2)
2023/11/12(日) 22:26:42.44ID:SDAOdOSjd
>>363
マゾなんやろ
367名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff37-ZCW2)
2023/11/12(日) 22:35:32.02ID:3dS9W16Z0
>>365
最大航続距離に固執する人はそんなに居ないからまあまあは普及するよ
368名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9f-Blpp)
2023/11/12(日) 22:36:39.94ID:vS14RF/Wd
ここの住人じゃないから既出かもしれんが
スレタイが気持ち悪いと思うのはワイだけか?

EVは日本で「絶対」に普及しない
EVが日本で普及しない理由
369名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f02-73eD)
2023/11/12(日) 22:37:49.48ID:BHsUXniq0
中古でアメ車でBEV
三重苦
370名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f6a-7z1d)
2023/11/12(日) 22:39:57.52ID:ApBnQCE50
>>368
ちなみにだけどとある製品がどのくらい売れるようになったら世の中に普及したと言って良いと思う?
371名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff37-ZCW2)
2023/11/12(日) 22:55:05.59ID:3dS9W16Z0
>>368
「絶対」にが付いているせいで既に負けている
まあ元が何年も前のスレだからしょうがない
俺が「あんまり」普及しないスレにしたら直されてた
372名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff37-ZCW2)
2023/11/12(日) 22:55:20.14ID:3dS9W16Z0
>>369
HAHAHA
金がないと出来ない遊びだなぁ
373名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9fdf-mg5X)
2023/11/12(日) 22:58:06.56ID:lHBHCrvu0
日本が中国市場で車を売れないということは、世界経済からの退場を意味する。
今や中国市場は世界一の影響力を持っているから。
374名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f6a-7z1d)
2023/11/12(日) 22:59:39.67ID:ApBnQCE50
世の中に存在することと普及することはイコールではない
市販されていることは普及ではない、これには異論はないと思うんだけど
じゃあどのくらいに行き渡ったら普及とみなすかにはかなりの幅がある、幅があるけど全世帯の10%が所有していたら普及と言っていいだろね

凄い甘くいうと1%で普及したと言ってもまぁ許されるとは思うよ、珍しいけど持ってる人はいるよねという数値
日本には6000万台とか8000万台くらいの自動車があるから、日本で60万台くらいになったらとても甘いゆるゆるな基準で普及したかなと言えるだろね
まあ普通の感覚だと僅か1%で「普及した」なんて思わないだろうけどさ
375名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9fb8-jVa0)
2023/11/12(日) 23:05:04.37ID:VAYZsPuZ0
普及の数値も時期も曖昧だから人によって「絶対」が成立するかしないかなんてなんとでも解釈できるがな

達成時期設けてないからな。
「永久」に「絶対」普及しないなら確かに嘘かもしれない。

例えば普及の定義を「販売シェア100%を普及」とした場合
100年後なら「絶対」しないと断言できないし、
来年なら「絶対」しないと断言できる。
376名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff37-ZCW2)
2023/11/12(日) 23:06:13.42ID:3dS9W16Z0
>>374
誰かと思ったら急速充電設備をインフラと言った方ですか
ちょっとEVについて「無知」すぎるんじゃあないですかねえ
ここ何も知らない人間がすごく知ったかぶりしてくるんですよ
なので議論が堂々巡りするんです何度も
377名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff37-ZCW2)
2023/11/12(日) 23:07:10.77ID:3dS9W16Z0
>>375
良かったじゃんゴールポストをいくらでも動かせるね
378名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9fb8-jVa0)
2023/11/12(日) 23:11:23.27ID:VAYZsPuZ0
普及定義が曖昧だから「絶対」でも「あんまり」でも結局意味ねえって。
あんまりなら更にふんわり表現だな。

絶対なら完全否定だから時期と数値を定義すりゃ可否は議論や考察可能だと思うけど。

普及の定義は何度か議論になってはいるな。
379名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff37-ZCW2)
2023/11/12(日) 23:13:56.72ID:3dS9W16Z0
>>378
くだらねぇ
もうそれ数千回堂々巡りしてるから
金融マウントとネトウヨをイジるスレなんだよ今は
察しろ
380名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9fb8-jVa0)
2023/11/12(日) 23:15:37.77ID:VAYZsPuZ0
そもそも「永久に」なんて言ってないしな。
「まあまあ」とか「あんまり」とかふんわり表現で勝った負けたとか言ってもね。
この表現の方が1番ゴール動くじゃん。

84:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッーW ff37-ZCW2):[sage]:2023/11/11(土) 21:12:38.55 ID:ZogjIVmY01111
>>82
まあ「絶対」にだからね
まあまあでいいわけ
まあまあに数値なんてないよ
381名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f6a-7z1d)
2023/11/12(日) 23:15:53.65ID:ApBnQCE50
個人的には常識的な範囲で、30%くらいが置き換わったら胸を張って普及したと言って良いと思う
台数的には日本で2000万台くらいになれば普及だろうね

この数字見て多い!とか思うならその時点でBEVをディスりすぎ
だって絶対に普及する、ガソリン車は消えてなくなるってことは
最終目標はガソリン車ゼロでBEV6000万台とか8000万台なんだからさ、これが当然だと言わなきゃダメでしょ?BEV派としては2000万台なんて余裕過ぎると感じないとおかしいんだよ
382名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9fdf-mg5X)
2023/11/12(日) 23:16:43.99ID:lHBHCrvu0
ノルウェーに行ってみな。
EVしか走ってないよ
383名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff37-ZCW2)
2023/11/12(日) 23:17:07.96ID:3dS9W16Z0
>>380
スレタイが悪い
〇〇年までに販売シェア〇〇%は無理
とすればこんな無意味な議論は不必要だった
384名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff37-ZCW2)
2023/11/12(日) 23:18:07.81ID:3dS9W16Z0
>>381
「した」は過去形
普及「しない」かどうかだから未来に渡って普及しないと言っている
スレタイを厳格に読み解くのであれば
その時点でアンチEVはもう死んでいる
385名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff37-ZCW2)
2023/11/12(日) 23:19:21.29ID:3dS9W16Z0
だからスレタイを厳格に読み解けば
EVは日本に置いて未来永劫絶対に普及しない
と読める
そしてそれは無理
このスレがたった数年前は通用したんだろうけど
386名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fff3-UVdl)
2023/11/12(日) 23:27:25.76ID:ORyUXepD0
スレタイの「EV」を「FCV」に変えようぜ!!
そうすりゃしっくりくる
387名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9fb8-jVa0)
2023/11/12(日) 23:28:34.30ID:VAYZsPuZ0
>>382
「EVしか走っていない」
言い換えると
「現時点でEV保有シェアが限りなく100%」

こういうのは嘘が明確になる

2022年末ノルウェー
自動車登録台数 約291万台
内EV登録台数 約60万台
EV保有シェア 20.6%
388名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9ffd-8kfW)
2023/11/12(日) 23:31:03.30ID:XoN1ZF3w0
>>363
自己レス
公称500kmが冬は300kmだと困るな
389名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff37-ZCW2)
2023/11/12(日) 23:31:40.10ID:3dS9W16Z0
別に俺は普及しなくていいんだけどな
なぜか「ほら!アンチEVの俺にEVのいい所を紹介して欲しい気にさせてみろよ!」ってスタンスのやつが多いが
お前が何乗ってようが知らんし
EVなんて増えない方がプレミアム感が強いし充電口も減らないし課税議論も高まらないしでいい事づくめなんだが
390名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f56-7z1d)
2023/11/12(日) 23:34:03.00ID:QRlvJMSr0
たかだか5ちゃんのスレタイに拘って勝ったとか負けたとかアホなんか?

スレタイが気に入らないならなんでも好きなスレタイつけて自分で建てりゃいいじゃん

で、誰にも相手にされなくてまたここに戻ってくるんだろ?

寂しがり屋の構ってちゃん笑
391名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9ffd-8kfW)
2023/11/12(日) 23:34:21.38ID:XoN1ZF3w0
>>367
サクラみたいな短距離専用に集中した方がいいな
392名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1fab-bEJ6)
2023/11/12(日) 23:34:50.29ID:smxEIa+50
プレミアム感?
不人気車にそんなもんあるわけねえだろ
393名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9fb8-jVa0)
2023/11/12(日) 23:36:24.51ID:VAYZsPuZ0
>>383
まあそうなんだけど、定義を明記していたらだいたい結論出ちゃうからスレが盛り上がらずこんな伸びなかったと思う。
各々適当に自分なりの解釈するから意見がすれ違い、勝負つかず信者とアンチのレスバが続くわけで。
394名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9ffb-gxVM)
2023/11/12(日) 23:39:08.73ID:ZwJ73zjf0
建前の環境保護を実現するには一番台数と走行距離のあるハイトワゴン、商用車グレードで勝負しなきゃいかんのに
遊びでしか使わんようなエセスポーツモデル、しかも高い車ばっか出すのはなんでなん?
395名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fff3-UVdl)
2023/11/12(日) 23:42:04.11ID:ORyUXepD0
>>388
ポルシェ・タイカンって暖房ヒートポンプがオプションっぽいんだけど
PTCヒーター何じゃね?
396名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff37-ZCW2)
2023/11/12(日) 23:42:51.65ID:3dS9W16Z0
>>391
二極化する
サクラのような短距離街乗り2台目と
バッテリーを詰みまくったメインカー
EVに触れれば最高航続距離がどうでもいいことに気付く
ま、時と共にバッテリーが安くなり、こういう議論も起きなくなる
397名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff37-ZCW2)
2023/11/12(日) 23:44:39.24ID:3dS9W16Z0
>>394
商用車ってのはEVと相性がいい
フォークリフトみたいにいつの間にかEVになっているだろうな
398名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff37-ZCW2)
2023/11/12(日) 23:45:00.29ID:3dS9W16Z0
>>395
ここの連中にヒートポンプだのPTCだの分からねえよ笑
399名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff37-ZCW2)
2023/11/12(日) 23:50:22.37ID:3dS9W16Z0
俺はこういう連中に教えながら議論するのは極めて不毛だと思ってるので、知的水準を敢えて落として議論してあげる
子どもとする相撲に本気を出してはダメ
400名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9ffb-gxVM)
2023/11/13(月) 00:00:25.21ID:qBcjqR7L0
>>397
電動フォークリフトのシェア
トヨタが世界一なの知らなかった?
401名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff37-ZCW2)
2023/11/13(月) 00:03:41.41ID:5wETeCx30
>>400
だから?
なんか俺がアンチトヨタだと思ってる?
402名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff37-ZCW2)
2023/11/13(月) 00:05:12.28ID:5wETeCx30
トヨタすごい=俺すごい
403名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9ffb-gxVM)
2023/11/13(月) 00:07:01.32ID:qBcjqR7L0
EVすごいと思ってる俺はすごい
現実は両方使い物にならないゴミじゃん
404名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff37-ZCW2)
2023/11/13(月) 00:08:38.97ID:5wETeCx30
>>403
なんでEVはゴミだと思うの?
405名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9ffb-gxVM)
2023/11/13(月) 00:10:45.76ID:qBcjqR7L0
バッテリークソほど積んで売るのがお遊びのオモチャだけだからだよ
バストラックプロボックスハイエースノアヴォク相当のEV出して10%でもシェア取ってからほざけ
406名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9f-RNNw)
2023/11/13(月) 00:12:42.35ID:mCB5KguPd
>>397
でもあれ乗用車ではないしなあ
高所作業車なんかあたりまえにEVだな
407名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff37-ZCW2)
2023/11/13(月) 00:14:40.66ID:5wETeCx30
>>405
ごめん理由になってない
バッテリークソほど積んでも同じ車格のICEより室内空間が広いし
それだけでおもちゃっていうのは浅はかだね
408名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9ffd-8kfW)
2023/11/13(月) 00:16:58.26ID:F/mEOFMf0
>>396
100年後にそうなる可能性はゼロではない
409名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff37-ZCW2)
2023/11/13(月) 00:20:23.00ID:5wETeCx30
>>408
100年の根拠は?
410名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f88-VaKT)
2023/11/13(月) 00:35:02.21ID:PzbI+vMU0
>>392
新車600万円の一年落ち中古アメ車って良くて400万円くらい?
4年後のバッテリ交換に250万円かかることが確定してるケースではせいぜい150万円
それより高ければプレミアムが存在するってことかな
しらんけどwww
411名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff37-ZCW2)
2023/11/13(月) 00:39:20.14ID:5wETeCx30
>>410
4年ならバッテリーは保証内でしょ
412名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f88-VaKT)
2023/11/13(月) 00:45:33.33ID:PzbI+vMU0
>>411

認定中古車の保証期間は4年みたいです

新車8年保証を譲渡できるという記載もあるし、自分もよくわからんので教えてください
413名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9fb8-SFTX)
2023/11/13(月) 06:22:43.30ID:HEIfp6E80
この時みたいにトヨタが伸びたわけじゃなくて、GMが勝手に落ちてきたんじゃないか?
10月はストの影響もありそう

トヨタ米販売、21年に初の首位 90年君臨のGM抜く
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN04AR10U2A100C2000000/
414名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fe8-XI6K)
2023/11/13(月) 06:50:11.56ID:/go1c2qX0
>>413
コンシュマーリポートを見れば納得すると思うけどWWW
https://www.consumerreports.org/cars/

この負担は既存のICE車所有者が出している事になるので

中古EV税額控除を受ける方法
中古の電気自動車とPHEVの購入者は最大4,000ドルの税額控除を受けることができるが、現在市場に出ているEVとPHEVのほんの一部のみがその対象となる

キース・バリー著
2023 年 11 月 3 日
https://www.consumerreports.org/cars/hybrids-evs/how-to-get-the-used-ev-tax-credit-a6771255763/
415名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fe8-XI6K)
2023/11/13(月) 06:51:40.07ID:/go1c2qX0
避けるべき人気の車と代わりに何を買うべきか
スコアや信頼性の評価が低い売れ筋モデルをスキップし、これらの勝者を検討してください

ジェフ・S・バートレット著
2023 年 6 月 8 日更新
https://www.consumerreports.org/cars/cars-popular-cars-to-avoid-and-what-to-buy-instead-a5131342215/?itm_source=parsely-api

最も信頼性の高い10台の車
Consumer Reports の大規模な年次調査により、信頼性の点で優れたモデルが明らかになりました

ジョン・リンコフ、スティーブン・エレク著
2022 年 11 月 15 日更新
https://www.consumerreports.org/car-reliability-owner-satisfaction/10-most-reliable-cars-a6569295379/?itm_source=parsely-api
416名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM13-7z1d)
2023/11/13(月) 06:52:45.25ID:LtX41L6GM
>>406
そりゃフォークリフトも高所作業車も(工場など)屋内で使用するからEVであることは需要あるもんね
417名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7fa1-Zoup)
2023/11/13(月) 06:56:24.81ID:OXvtVjRz0
URL爺さんの書き込みが減ると低知能オッペケが暴れ出す
分かりやすいねえ
418名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fe8-XI6K)
2023/11/13(月) 06:57:38.72ID:/go1c2qX0
売っている車の安全性評価は
ここが一番評価出来る
保険屋さんの団体だから
https://www.iihs.org/ratings
コンシュマーリポートはディーラーから買って自ら評価するし
テストコースとか試験機器もあるし
評価員も元自動車業界(メディアじゃなくて開発とか技術研究評価していた専門のプロ)の人達
しかも公正明確。テスラーもボロ糞に評価していたので・。
419名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fe8-XI6K)
2023/11/13(月) 06:59:13.03ID:/go1c2qX0
ID:OXvtVjRz0
今日も相手にされていない自称評論家の方ですか
寒くなったからエビ・カニが恋しいですね。
420名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fe8-XI6K)
2023/11/13(月) 07:01:10.35ID:/go1c2qX0
これを載せていおくので
電通が締められた背景位知っておきなさいWWW
プレスリリース
ダイムラーAGと子会社3社が海外汚職行為法捜査を解決し、刑事罰として9,360万ドルを支払うことで合意
2010 年 4 月 1 日木曜日
共有右キャレット
即時リリースの場合
広報室
刑事・民事合わせて1億8,500万ドルの罰金を支払う予定
https://www.justice.gov/opa/pr/daimler-ag-and-three-subsidiaries-resolve-foreign-corrupt-practices-act-investigation-and

https://www.sec.gov/news/press-release/2015-93
421名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffad-8uG6)
2023/11/13(月) 07:09:45.25ID:IzE8LNn30
>>404
オマエは車エアプで車オーナー経験なしだからわかりずらいんだろうが、
BEVというのは、「使い勝手最悪、コスパ最悪、維持コストまで最悪」という「最悪三重苦の糞ゴミ」なんだわ。
自家用車としては糞ゴミそのものな。
422名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9f-RNNw)
2023/11/13(月) 07:15:21.99ID:mCB5KguPd
ちょっと長距離移動になると充電設備を巡る経路になるとかなんとか
充電中は進めないし時間ばっかかかるという
423名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffad-8uG6)
2023/11/13(月) 07:15:33.77ID:IzE8LNn30
BEVってのはさ、「燃料タンクとしての電池」の性能劣化部分が出まくりだから。
お似合いな分野は、シニアカー、ゴルフカート、場内運搬車、フォークリフト、地域内宅配車、市内循環バスとかその程度
つまり「使う時間帯とエリア」が「限定」された用途の車な。
これぐらいが(実はこれまでのEV最先進国の日本では)開発市販され、広く普及してきた「BEVお似合いの分野」なんだわ。
424名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM13-7z1d)
2023/11/13(月) 07:16:42.06ID:LtX41L6GM
普及についての議論はBEV推しからするとなるべくしたくない
あれほど自信満々に書き込みはするが、いざ実際の数字を並べる段階になるとやたら小さな数字にしたくてたまらない
普段は脳内妄想を書き込みまくり大変自信があるはずなのに実際の数字になるとびっくりするくらい小さな数字で満足してしまう

年間数千台も売れたら普及したと認めて貰わないと都合が悪くて仕方ない
何故そんな卑屈になるのか、まさか普及なんて無理だとでも思っているのか、そんなまさかね
425名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffad-8uG6)
2023/11/13(月) 07:18:30.40ID:IzE8LNn30
つーか、例の「全固体」がトヨタなどの先端企業の開発努力によって「コスト的にも性能的にもそれなりの仕上がりになった」場合はどうか?
まぁ、それでも先述した「BEVお似合いな用途車種」って所は「多少広がる」程度だと思うけどなwww
426名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1fc3-ms0q)
2023/11/13(月) 07:23:46.45ID:aIzjzGyl0
全固体で電池の劣化や炎上のリスクが減っても、充電速度やインフラ(充電器、発電能力)は別の問題だしな
427名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff37-ZCW2)
2023/11/13(月) 07:46:35.05ID:5wETeCx30
>>425
10分400きろ
428名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffad-8uG6)
2023/11/13(月) 07:51:40.25ID:IzE8LNn30
【韓国のニュース解説】
世界はEVからハイブリッドへ逆回転。欧州、米国、韓国では電気自動車は売れなくなりハイブリッドが人気。
テスラは株20%暴落。各社EV工場見直しでトヨタの一人勝ち。
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

429名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f55-EFnx)
2023/11/13(月) 08:00:44.69ID:hxY6NdWk0
台数が増えると破綻するEVシフト
結局、非合理的なので台数が増えると破綻

1.先ず充電設備が破綻
充電設備は採算性が無くて拡張に限界がある
充電料金は高騰し週末の充電渋滞は地獄化

2.あらゆるインセンティブが破綻
補助金は勿論全ての優遇も少数派のうちだけ
台数が増えると維持出来ず高価で不便なゴミ

二つとも中華などで既に起こっていること
せっかく反面教師になってくれてるんだから
教訓は活かさないとね
430名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fe8-XI6K)
2023/11/13(月) 08:04:55.42ID:/go1c2qX0
EVに関わると碌な事にならないWWW
あの法則は鉄壁だわWWW

汚いコバルト抽出:BMWサプライヤーに対する申し立て
汚いコバルト抽出:BMWサプライヤーに対する申し立て
モロッコからのコバルト供給契約がBMWを苦境に陥れている。現地調査により、鉱山周辺地域における人権侵害と環境破壊が明らかになりました。サプライヤーは疑惑を否定しており、BMWは調査を発表した。
https://www.br.de/nachrichten/bayern/schmutzige-kobalt-gewinnung-vorwuerfe-gegen-bmw-zulieferer,TvPhd4K

コンチネンタル、世界的に人員削減だどさWWW
自動車サプライヤー
:
コンチネンタルは世界中で5,000人以上の人員削減を実施
2023 年 11 月 12 日、午後 2 時 45 分読書時間: 2分
https://www.sueddeutsche.de/wirtschaft/continental-automotive-jobabbau-1.6302247
431名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM43-iGhd)
2023/11/13(月) 08:05:51.20ID:ihS+zN12M
コミコミ価格がガソリンより安くなれば普及すると思うけどね
432名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fe8-XI6K)
2023/11/13(月) 08:08:16.07ID:/go1c2qX0
WWWWW
BMW社長「EV一択ではなく全方位」 トヨタとの水素連携強化望む
2023.11.6
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00109/110100253/

ドイツ車に在らずば車で非ずなんて評論していた方たちはこの状況を
どう説明するのか?

取材をするって背景まで知らないと駄目なのよWWW
433名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fe8-XI6K)
2023/11/13(月) 08:11:55.05ID:/go1c2qX0
欧州議会、排ガス規制「ユーロ7」緩和へ 妥協案の内容は? 新たな義務付けも
排ガス規制、一部緩和の理由とは?
https://news.yahoo.co.jp/articles/0f95f34e0aff77d3b2d2621e30d8c2af60b02397?page=1

>>431
戯言を大概にした方が良いよWWW
MICHIGAN
Lobbyists for CCP-tied EV company funneled cash to Democrats after filing as foreign agents
Lobbyists for Chinese green energy firm made donations to Democrats after registering as foreign agents
Thomas Catenacci By Thomas Catenacci , Joe Schoffstall Fox News
Published September 11, 2023 7:00am EDT
https://www.foxnews.com/politics/lobbyists-ccp-tied-ev-company-funneled-cash-democrats-filing-foreign-agents
434名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf3-SFTX)
2023/11/13(月) 08:14:02.11ID:m7Cci6nYr
>>431
コミコミってトータルだろ?
イニシャルをランニングで取り返すってヤツ。
距離のならないと取り返せないから、イニシャルコスト高い時点で購買意欲下がるんじゃね?
せめてイニシャルが同等かちょい高ならランニングでお得ですよって言えるけど。
ましてや自宅充電限定とか使い勝手は悪化するわけで。
435名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fe8-XI6K)
2023/11/13(月) 08:21:28.08ID:/go1c2qX0
>>434
EVってリセールバリューが悪いしWW
だから何も分かってない奴らはゲームチェンジして利権したいから必死にEVダーと叫んでいるけど
誰も振り向かないし、むしろ嫌悪と憎悪が増しているのにWWW
車って中古車市場と街の自動車の整備屋さんの評価を知っていると見えてくるのよ
海外では特なWWW
436名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fb3-/ujd)
2023/11/13(月) 08:27:01.94ID:dlFhEFRT0
電動キックボードをEVと考えれば爆発的に普及できるよ。電動自転車も含めたらもっと増やせるね。
どちらも充電問題なんて気にならないし、日本人の今後の収入下落にも対応できるし。
437名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fff3-UVdl)
2023/11/13(月) 08:45:31.73ID:ZAWOFL6q0
>>436
そんな小細工しなくても運転していて電気自動車は普通に走っていて見ない日は無いくらい
438名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fe8-XI6K)
2023/11/13(月) 08:46:32.59ID:/go1c2qX0
>>436
これから電動キックボードも取締の対象になるので
残念でしたWWW

JAPAN / FOCUS
Violations of electric kick scooter rules on rise in Japan
https://www.japantimes.co.jp/news/2023/10/26/japan/japan-kick-scooter-rule-violations/

電動キックボート議連に関わっている政治家達やメディアの資金関係も調べているかなぁWW

本気で国防関係を敵に回すと怖いよWWW
https://www.icij.org/investigations/uber-files/french-mps-to-investigate-ubers-lobbying-of-public-officials/
439名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fe8-XI6K)
2023/11/13(月) 08:52:17.49ID:/go1c2qX0
アップルの機密盗んだとされる被告、ミサイルの極秘情報保有-米検察
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-12-09/Q2801B6KLVR401

流石にあれのファイルは拙いだろうなぁWW
危なかったな。ホンダ。日産と三菱もマツダもそうだけど。WWWW
440名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f55-EFnx)
2023/11/13(月) 08:56:43.97ID:hxY6NdWk0
結局、充電器の採算で破綻するBEV充電問題

交換式で解決ダー
 :NIO赤字雪だるまで大幅リストラ

10分400km電池(胡散臭い)で解決ダー
 :対応する超急速充電器の採算が既に破綻

知ってた
441名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fe8-XI6K)
2023/11/13(月) 08:59:47.38ID:/go1c2qX0
独VW、誤算続きのEV転身 頼みの中国もシェア急落
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC052PF0V01C23A1000000/

さーてと後はドイツ車メーカー達を筆頭にACEA加盟のやつらが
どうやって日本でお詫び行脚するのか楽しみだなぁ。
(・∀・)ニヤニヤ
442名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMdf-MG+I)
2023/11/13(月) 09:46:37.40ID:1PYPUQ89M
>>436
欧米人もBEVは高い滑рノ不便で頭打bソだというのに
補助金はいつまでも続かない
443名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM13-7z1d)
2023/11/13(月) 09:48:35.40ID:LtX41L6GM
そりゃまあ普通に走ったらよほど近所でも無い限り数百から数千台くらいは車を見るだろうからね
ショッピングモールとかの駐車場いけば何台かBEVも置いてあるだろし
その程度には存在してると思うよ
444名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf3-SFTX)
2023/11/13(月) 10:16:38.20ID:m7Cci6nYr
EV推しの好きな指標?
「よく見かける」
定性的ですらないが。
445名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f42-MG+I)
2023/11/13(月) 10:22:34.59ID:noL9FIpw0
ただでさえメーカーは赤字覚悟の採算度外視で販売しているのにまだ高いBEV価格
これでは到底持続可能ではない

https://www.businessinsider.jp/post-277640
電気自動車の需要が減っているわけではない。問題は「高すぎる価格」だ
Nov. 10, 2023
電気自動車(EV)を購買する意欲の低下が指摘されている。
フォードとGMは、野心的なEVプロジェクトへの支出を削減している。
しかし、EVへの乗り換えを遅らせている最大の要因の一つは、EV技術そのものではなく、価格が手ごろでないことだ。

調査によると、EVへの乗り換えに関心を持つ人は多く、その意欲は熱烈ですらある。しかし、EVの新車購入に平均5万ドル(約750万円)以上かかるとなると、熱意だけではどうにもならない。EV革命への参加に出費を惜しまないアーリーアダプターの数が減っていくなかで、価格の手ごろさはますます重要性を増している。

https://s.response.jp/article/2023/10/04/375565.html
■BEVの収益性の低さが明らかに
カーボンニュートラルの旗印のもと、世界中の自動車メーカーが電動化を推し進めてきたが、BEVの収益性の低さが自動車メーカーを苦しめており、このような状況は持続可能ではないことが徐々に露見していることを古野氏は指摘する。
欧州や中国も一見するとBEVの導入が進んでいるように見えますが、OEMの利益にはほとんど貢献しておらず、テスラを除いて多くの企業は利益を上げていません。このため、経営が持続不可能な状況が続いています。
446名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f44-Zoup)
2023/11/13(月) 11:53:31.69ID:4rLTOir90
トヨタ、米国の新車自動車売上台数で1位になる 1年9カ月ぶり首位
http://2chb.net/r/newsplus/1699814150/
447名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9ffd-8kfW)
2023/11/13(月) 12:36:51.87ID:F/mEOFMf0
https://diamond.jp/articles/-/332249
燃えるEV、最善の消火方法は「何もしない」
全米の消防署は、長時間続き消火が難しい電気自動車火災に取り組んでいる
The Wall Street Journal
2023.11.13 9:35
 消防隊員は、電気自動車(EV)が発火した際の最も確実な対処法を把握しつつある。離れてただ見ていることだ。
 EVはガソリン車とは燃え方が違う。消防士や研究者によると、EVは長時間燃え、消火が難しく、再燃しやすい。
 米テネシー州フランクリンの消防隊は9月、燃えるEVを初めて目の当たりにした。日産自動車の北米本社の外で、「リーフ」が充電中に発火した。アンディ・キング消防署長によると、消防隊は数時間かけて4万5000ガロン(約17万リットル)を放水した。通常のガソリン車の火災では500~1000ガロンでいいという。
448名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9ffd-8kfW)
2023/11/13(月) 12:41:39.15ID:F/mEOFMf0
https://www.thutmosev.com/archives/308711nt.html
BEV販売が頭打ちになった理由は高価格と信頼性の欠如、充電設備の不足から来る不便さで、今までは未知数のEVに1000万円を払うような富裕層に売れていました

300万円払えばプリウスやカムリを買えるのに、テスラに1000万円払って「環境に良い」と言うような人が購買層だったが彼らにはもう行き渡った

次の購買層は年収数百万円で車の価格とか燃費や修理代や維持費を比較して購入するような層だが、彼らに「EVは論外」という烙印を押されています

EVの価格はそれなりに下がっているがテスラモデルXが1200万円だったのがモデル3はオプション込み700万円程度、対するプリウスは300万円でその価格帯のガソリン車は充実しています

日本では廃車までに平均12年使われているが10年間乗るのを考えるとEVに700万円払うより、ガソリン車やHVを300万円で買うでしょう
449名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f27-7str)
2023/11/13(月) 12:52:15.35ID:DYtEASST0
EVの時代が来るとか信じてたのは知恵遅れがチョンだけだろう…
海外に知恵遅れが大量に居たのはビックリだけどなw
450名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf3-SFTX)
2023/11/13(月) 12:52:48.50ID:m7Cci6nYr
独VW、誤算続きのEV転身 頼みの中国もシェア急落
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC052PF0V01C23A1000000/

2019年のVWさんカッケー
フォルクスワーゲンは2020年、本格的な「EVの時代」に向けて舵を切る
https://wired.jp/branded/2019/12/29/vw-ev-id3/
451名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff7d-mcYI)
2023/11/13(月) 13:13:05.37ID:TdVvJIrm0
>>449
欧米の政治家が日本に負けず劣らずのバカ揃いだと学べたのは良かったw
452名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f44-Zoup)
2023/11/13(月) 14:08:14.32ID:+GyiW3Y00
中国、バブル崩壊「日本の会社に就職したい」
http://2chb.net/r/newsplus/1699844507/
「欧米ではなく安定している日本を志望」
453名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7ffb-mg5X)
2023/11/13(月) 14:49:58.95ID:W6D22y9Q0
世界のGDPの50%を担うであろう中国市場から追い出された日本自動車に未来がないことを理解できないのかな。
中国市場で勝てるEVつくらないと、産業として成立しませんよ。
454名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMdf-MG+I)
2023/11/13(月) 14:59:19.06ID:SbG4e0MrM
欧米の自動車メーカーも追い出されている、というか距離を置いているわけで

日本の自動車メーカーが中国でシェアを落とす意味
https://note.com/naotoikeda/n/n077ce010a09c
今、リスクヘッジとして、自動車メーカーが取りうる手は、中国依存を可能な限り絞ること。万が一軍事衝突が起きて、ただでさえ面倒で難しい中国との送金のハードルがさらに上がったり、中国共産党による西側資産の凍結や没収を食らったら、経済規模が大きいだけに、本体の存続に関わる事態になりかねない。
グローバル販売台数の45%を中国に依存しているフォルクスワーゲンあたりは、今更どうにかしろと言われても梶の取りようがないかもしれないが、それでも絞らないよりはマシ。いまの状況で、イケイケドンドンで中国国内のシェアを取りに行く競争など正気の沙汰とは思えない。少なくとも中国マーケットでのシェアは、ウクライナ侵攻によってそのニュアンスを一気にネガティブに転じたのだ。
455名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f71-KsRH)
2023/11/13(月) 14:59:45.21ID:+U5gMuTO0
まだ中国言ってるんか あそこはもうオワリ
456名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff7d-mcYI)
2023/11/13(月) 15:15:56.71ID:TdVvJIrm0
>>454
ロシア向けに動いてた多種多様なビジネスが、プーチンの狼藉で大方パァになったもんな。
同じことが中国で起これば影響はロシアの比にならんだろうし、誰だってビビるわな。
457名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f44-Zoup)
2023/11/13(月) 15:47:00.51ID:SnNC6m3u0
トヨタ、ノルウェーの新車自動車売上台数で1位になる テスラを抜く
http://2chb.net/r/newsplus/1699853839/
458名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f91-mtma)
2023/11/13(月) 17:16:17.39ID:SqkBr58o0
ミラノで今、爆発的に増えているのはあのメーカー!世界の路上から イタリア・ミラノ2023編 by 難波賢二
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

459名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f44-Zoup)
2023/11/13(月) 17:21:33.08ID:u7bKuOQC0
世界の半導体大手が生産拠点を続々と日本に移すわけ
https://president.jp/articles/-/69754
TSMC、サムスンに続きウエスタン・デジタル、インテルも

ひとつは地政学リスクだ。台湾有事が高まっている。
朝鮮半島では北朝鮮の軍事的挑発が増している。
サムスンにとっても安定した研究開発の整備は急務だ。

また日本の半導体部材、製造、検査装置は世界的に競争力が高いことだ。
日本は、イレブン・ナイン(99.999999999%)と呼ばれる、超高純度の
フッ化水素を製造する技術を持つ。感光材、シリコンウエハなど
半導体部材の供給でも優位性が高い。
460名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f44-Zoup)
2023/11/13(月) 17:30:13.67ID:u7bKuOQC0
韓国 オンライン日本就職フェア
http://2chb.net/r/news4plus/1699859783/
GDP600兆円達成が目前に迫った日本経済 求人需要が拡大している

日本企業85社が参加し、面接を実施する予定だ。
GDP600兆円達成が目前に迫った日本経済の成長とともに
韓国の青年たちが日本で就職する機会を得て、国際舞台でキャリアを発展させ、
交流と経済協力に貢献できるよう支援していく
461名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f42-MG+I)
2023/11/13(月) 17:50:40.71ID:noL9FIpw0
欧州のEV普及が2024年に「好調から停滞へ」転落するこれだけの理由…兆候はすでにある
https://www.businessinsider.jp/post-278150
2023年まで、EUにおけるEVの市場は、確かに順調に拡大してきた。とはいえ、ここまで述べてきたような、消費者へのインセンティブの縮小、充電ポイントの整備遅れ、さらに廉価なEVの供給の遅れが続けば、EUのEVの普及が「踊り場」に差し掛かるのは当然と言える。

またヨーロッパでEVの普及が進むためには、EVの中古車市場が発展する必要があるが、その展望もまだ描けない。EVが中古車市場において相応の価値で評価され、取引されない限り、EVの新車市場も拡大しない。EVの中古車市場の育成は急務であるにもかかわらず、EUはその展望をきちんと描いているとはいえないのが実情である。

こうした状況に鑑みれば、少なくとも、2024年のEV市場は、2023年ほどの活況を維持することはできないと考えるのが自然となる。
462名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fff3-UVdl)
2023/11/13(月) 18:50:13.16ID:ZAWOFL6q0
トヨタ電気自動車(EV)販売する事業計画

2026年 年販150万台
2030年 年販350万台

トヨタ、2026年までにEV10モデルを新たに投入し年販150万台目指す 自動車ビジネス企業動向
2023.4.9
http://s.response.jp/article/2023/04/07/369654.html

トヨタ自動車は2026年までに新たに10モデルの電気自動車(EV)を投入し、
年間150万台を販売する事業計画を明らかにした。
トヨタはこれまで2030年にEVを同350万台販売する目標を掲げているが、
今回はその途中段階の道筋を示した格好。
463名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f42-MG+I)
2023/11/13(月) 19:09:03.38ID:noL9FIpw0
「なぜEVのこと知りたい?」 トヨタ佐藤新社長、逆質問の真意
トヨタ新社長インタビュー(上)
2023.4.21
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00109/042100211
佐藤氏:これは書いていただけないと思いますが、「26年までにEV年150万台」というのは「目標」ではなく、我々が市場の期待値や提供するポテンシャルとして持たないといけないと思っているのが150万台ということです。我々は台数目標を掲げたことがありません。
464名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9fb8-SFTX)
2023/11/13(月) 19:19:43.59ID:9WYRT5X10
>>463
>>462の記事見る限り150万台販売目標扱いで、インタビュー通り書いてもらえなかったみたいだねw

本人が販売目標じゃないよ、とわざわざ念押してもこれだからマスコミフィルターすごいよな。
465名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9fb8-SFTX)
2023/11/13(月) 19:29:28.56ID:9WYRT5X10
「書いていただけないと思うますが」なんて言われている時点でマスコミが意図を正確に伝えないと思っているわけで、相当信頼されてないよな。

この文言も有料記事部分で初めて読めるだけだし。
466名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff37-ZCW2)
2023/11/13(月) 19:43:52.03ID:5wETeCx30
販売目標言いたくないなら黙ってりゃいいんだよ
EVのこと言及しないと株価下げどまりしない
467名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f42-MG+I)
2023/11/13(月) 19:50:18.86ID:noL9FIpw0
>>465
以前は無料会員でも月何本か限定で読めたんだけどね
468名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f42-MG+I)
2023/11/13(月) 19:52:03.72ID:noL9FIpw0
日経はBEV関連記事はあてにならない

https://bestcarweb.jp/news/business/734459
そういう需要の限界問題があちこちからどんどん噴出する渦中にありながら、日本の大手メディアでは、相変わらず「日本の自動車メーカーはBEVに出遅れた」という論説が盛んである。特に日経新聞は、自動車がテーマになると枕詞のように「出遅れ論」をベースに話を始める。

 はたして自動車メーカーがBEVを作りさえすれば、その製品を顧客が買ってくれるのだろうか? だとすればなぜフォルクスワーゲンは生産停止やリストラを行うのだろう。非論理的である。
469名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff37-ZCW2)
2023/11/13(月) 19:54:07.94ID:5wETeCx30
全方位と言いながらトヨタは本当EVにやる気ないよな
モタモタしている間に充電プラットフォームテスラに制圧されちゃって大丈夫か?って思う
やっぱ何やってもプラットフォームビジネスには勝てないから
バッテリー生産キャパもそうで、10年前に覇権取っておけば、BYDやCATLがこんな絶好調にはなっていなかった
470名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9ffd-8kfW)
2023/11/13(月) 20:04:56.38ID:F/mEOFMf0
BEVは手段であって目的はCO2削減

https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00109/042100212/
脱炭素が本命、EVは手段

佐藤恒治トヨタ自動車社長(以下、佐藤氏):
説明会で一番自分の思いを込めたのはそこです。CO2を減らすことが我々がやるべき一番大切なことであり、電気自動車(EV)がどうなるかなどはすべて手段の話です。

結局、EVへの投資規模やEVを何台売るかということも方法論にすぎません。それは状況が変われば、変わるものです。あるときに目標としていたものについて、それが達成できたか、できなかったかだけをトラッキング(追跡・検証)されることに対して違和感があります。

 我々がトラッキングされるべきなのはCO2の削減であり、それには全力で取り組みます。ですが、実現するための手段は「状況に応じて変える」と言いたい。脱炭素は我々が取り組むべき「1丁目1番地」で、いかに実行できるかだと思います。

 実際、我々は既に19年比でCO2を約30%減らしています。これはハイブリッド車(HV)の生産コストを下げて普及させ、収益性とCO2の低減を両立していることを表しています。この先も脱炭素へ向けて一定の方法論を持ちながら進めますが、もし目標に届かないようなら戦術を見直せばいいのです。
471名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff37-ZCW2)
2023/11/13(月) 20:05:31.58ID:5wETeCx30
>>470
コピペもういいよ
長い
472名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9ffd-8kfW)
2023/11/13(月) 20:06:42.99ID:F/mEOFMf0
いくらトヨタでも独裁国家には勝てない

EV時代の到来を見すえ10年前からリチウム確保に走っていたトヨタグループの商社、豊田通商の用意周到な資源戦略
2021年6月14日
https://weekly-economist.mainichi.jp/articles/20210622/se1/00m/020/033000c
473名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9ffd-8kfW)
2023/11/13(月) 20:07:09.95ID:F/mEOFMf0
>>471
理解してないバカがいるから
474名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff37-ZCW2)
2023/11/13(月) 20:12:59.40ID:5wETeCx30
コピペバカって理解して欲しくてコピペしてるんだ
知らなかった
475名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f0f-EFnx)
2023/11/13(月) 20:14:15.41ID:hxY6NdWk0
>>470
「脱炭素が本命、EVは手段」
「手段は状況に応じて対応」

ちゃんと読めば主張はずっと一貫してブレてないんだよな
一貫してないのは恣意的に切り取って伝える一部のマスコミなだけで
476名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff37-ZCW2)
2023/11/13(月) 20:15:58.09ID:5wETeCx30
>>475
脱炭素したいならHVじゃ無理
結局ガソリンを燃やすので
トヨタの言っていることは二酸化炭素排出量ゼロ社会に向けての答えを出していない
環境保護意識がなく利益第一主義
477名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9f-3MYK)
2023/11/13(月) 20:19:22.49ID:0DP4mGo0d
環境を考えて車買う奴少なそうw
478名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fa5-btA/)
2023/11/13(月) 20:23:40.05ID:wLJ74HaI0
>>476
トヨタついに「走れば走るほどCO2を[吸う]マシン」実戦投入!! スーパー耐久での水素カローラの進化がすごすぎる
https://news.yahoo.co.jp/articles/15532662a5bdac8bf8752936ec748cc860971ebd

水素『ハイエース』登場、ランクルのV6ターボ搭載…トヨタが走行実証へ
https://s.response.jp/article/2023/11/13/376708.html

中島副社長水素エンジンでのHVも開発中と説明
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

479名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff37-ZCW2)
2023/11/13(月) 20:26:13.09ID:5wETeCx30
>>477
ユーザーは考えないでしょ
だから規制当局が考える
480名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f43-xT3f)
2023/11/13(月) 21:05:41.58ID:wYGkXdI/0
チョーセンヒトモドキが当局だと
481名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9fe6-GJGF)
2023/11/13(月) 21:08:40.46ID:4iqVfOsM0
途上国は実質的に環境重視だろう
国単位でも個人単位でも車購入もガソリンも高くてキツそうだし住宅ローンみたいな感覚でトータルコスト削減の動機が強いはず
482名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7ffb-mg5X)
2023/11/13(月) 21:56:38.08ID:W6D22y9Q0
しかし、日本のエースであるトヨタのEVがbz4xとまりだからなぁ。
もう日本は、ユーザーインターフェイスや充電性能なとで世界に追いつけないレベルになってる。
483名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9ffd-8kfW)
2023/11/13(月) 22:08:10.18ID:F/mEOFMf0
>>476
やはり理解してないな、いやできないのか
484名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffad-Shi3)
2023/11/13(月) 22:16:54.30ID:IzE8LNn30
>>482
ユーザーインターフェースや充電性能?
文系馬鹿か?ww
そんなの中華の新興零細でもできる初歩の初歩だぞwww
485名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff7d-mcYI)
2023/11/13(月) 22:34:44.75ID:2nxGeDif0
>>479
問題は、自動車に関して言えば規制当局の中の人もユーザーなんだよなあ。
486名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff37-ZCW2)
2023/11/13(月) 22:39:21.04ID:5wETeCx30
>>483
コピペバカ、自分の言葉では説明できない
487名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff37-ZCW2)
2023/11/13(月) 22:39:34.68ID:5wETeCx30
>>485
だから?
488名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff37-ZCW2)
2023/11/13(月) 22:40:58.52ID:5wETeCx30
>>484
10分400キロ
489名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd9f-zcJo)
2023/11/13(月) 23:00:17.55ID:w26uyhrud
>>461
やはりBEVは金持ち用の趣味車扱い
490名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff37-ZCW2)
2023/11/13(月) 23:05:07.38ID:5wETeCx30
金持ちですまん
491名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9ffb-gxVM)
2023/11/13(月) 23:11:35.79ID:qBcjqR7L0
ほんまもんの金持ちは大排気力エンジンにこれまでの弱点であった
低速トルクと変速ギャップを補うハイパワーモーター搭載のハイブリッドスーパーカー買ってご満悦だから
ゼロヒャクがちょこっと速い程度のハリボテなんか興味ねぇのよ
492名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f27-KsRH)
2023/11/13(月) 23:21:07.22ID:w2UKK2Q70
やはりBEVは頭わる用の趣味車扱い
493名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9ffb-gxVM)
2023/11/13(月) 23:22:29.11ID:qBcjqR7L0
https://www.ferrari.com/ja-JP/auto/sf90-stradale
4.0L V8ターボでなんと満タン給油で1115kmも走ってしまう最強のエコカー
PHEVの括りだから一応電気自動車なんだぜ、16km/Lしか走らんけど
494名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff37-ZCW2)
2023/11/13(月) 23:35:30.93ID:5wETeCx30
>>491
おれの思うほんとうのかねもち
495名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff7d-mcYI)
2023/11/13(月) 23:42:04.40ID:2nxGeDif0
>>487
自分の首を絞めるような規制なんてできねーよってこと
496名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff37-ZCW2)
2023/11/13(月) 23:47:06.37ID:5wETeCx30
>>495
そりゃ規制当局者が全員お前のような近視眼者ならそうだな笑
497名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff7d-mcYI)
2023/11/14(火) 00:13:03.78ID:3PYGPfKI0
>>496
聡明な君はなんていう車を所有してるの?
498名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff37-ZCW2)
2023/11/14(火) 00:13:38.66ID:ye9oK4O00
>>497
聞く時はまず自分から言おうな
499名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd9f-zcJo)
2023/11/14(火) 00:14:49.25ID:aXMrg3oXd
個人の話なら好きな車を買えばいいだけの話だが普及はせんわな
500名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff37-ZCW2)
2023/11/14(火) 00:18:00.30ID:ye9oK4O00
身も蓋もないことを言えばこれは環境保護マターだからお前らが嫌でも普及する
お前ら触媒が義務化された時に、触媒つけたい!っと思っていた連中はいただろうか?
もちろんEUの2035年に全撤廃は難しいだろうけどね。ただ方向性としては変わらない
なぜならその勢いでco2を減らさないと地球が終わるから
現時点でも気候がめちゃくちゃだろ。それが加速化する
501名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff37-ZCW2)
2023/11/14(火) 00:20:46.13ID:ye9oK4O00
そして学説ではポイントオブノーリターンがどこかの議論が盛んだ
このポイントを超えて地球が温暖化するともはや何をしても元には戻らないポイントがあるとする考え
そうなると地球はかなり厳しい状態に置かれる
具体的に言えば生活維持コストが上がる
電気代が上がるし野菜も上がる。水道も上がる、外出着に空調服が当たりまえになるかもしれない
502名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f88-GJGF)
2023/11/14(火) 00:25:42.48ID:LJ0P5R7e0
か、核の冬…
503名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff37-ZCW2)
2023/11/14(火) 00:30:01.12ID:ye9oK4O00
このスレでも反地球温暖化論者はいたが
もうここ数年の異常気象でほぼ絶滅したな
俺は毎年巨大台風が発生すると予想している
台風は海水の温度が高いと強力になる。つまり温暖化で強力な台風が増えることが予測される
俺も不動産を買った時はハザードマップと地盤を確認して安全な所を買った。
もちろん機械式駐車場が地下に埋まってる所もダメ。水没するから
504名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff7d-mcYI)
2023/11/14(火) 00:41:41.43ID:3PYGPfKI0
>>503
でも君は車持ってないじゃない
505名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff37-ZCW2)
2023/11/14(火) 00:43:13.99ID:ye9oK4O00
>>504
持ってるよ。君が車内でID画像うpしたら俺も同じようにして開示してあげる
出来ないなら車を持ってないのは君の方だね
506名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9ffb-gxVM)
2023/11/14(火) 00:45:17.41ID:hPPSoWwa0
気象災害に備えるならランクル買うわ
中古のテスラとか笑わせんなよ
507名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff37-ZCW2)
2023/11/14(火) 00:50:09.71ID:ye9oK4O00
>>506
お前じゃランクル無理じゃね?
508名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff37-ZCW2)
2023/11/14(火) 00:52:07.21ID:ye9oK4O00
スーパー台風が来たらランクルでもなんでも家にいろよ
ランクルは看板が吹き飛んできて当たっても無傷なのか?
509名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f43-xT3f)
2023/11/14(火) 06:08:28.61ID:6n6WISI70
チョーセンヒトモドキがランクル()とか
510名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fb8-SFTX)
2023/11/14(火) 06:32:20.05ID:xMDHARL80
日本メーカーは「内燃機関の経験」が足枷になっている! テスラ・ヒュンダイ・BYDが優位に立てるワケ

https://www.webcartop.jp/2023/11/1231967/
511名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f31-ZlS5)
2023/11/14(火) 06:40:09.28ID:LI3JWM120
ヒュンダイとBYDはエンジン車作ってるだろ。
512名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM9f-vPU9)
2023/11/14(火) 06:45:55.73ID:FgMyEGxtM
EU米国もEVは時期尚早という流れだからスレタイを世界で「絶対」に普及しない理由に変えるべきかな
513名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fb8-SFTX)
2023/11/14(火) 06:49:21.13ID:xMDHARL80
>>512
マスコミ的には中国=全世界なのでそれは無い。
ほぼ中国でしか売れていないBYDを「世界的に売れている」と表現するだろ?
数千台売れればその国のシェア席巻する勢いと表現するし。
514名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd9f-zcJo)
2023/11/14(火) 06:51:36.71ID:Mu5bYYMzd
>>510
>最先端を行くのは、やはり米国のテスラだ。象徴的な大型画面ひとつでほとんどの情報提供や車両設定の変更などができるEVは、まだそれほど多くない。なぜかといえば、人間と機械の接点、いわゆるヒューマン・マシン・インターフェイス(HMI)として最良の姿が十分に研究・開発されていないからだ。

タッチパネル操作は直感的な操作が出来ず安全面でも問題がある

https://www.autocar.jp/summary/984058
多くのメーカーは、タッチモニターへ機能を集約することに対し、考えを改め始めている。フォルクスワーゲンは、ID.3やID.4のシステムに対する批判が多いことを認めた。ルノーは、エアコンにハードボタンを残すことを当然の決定だと表明した。
515名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f44-Zoup)
2023/11/14(火) 06:56:50.76ID:Rib6QI8K0
「韓国は終わった」日本で拡散するピークコリア論
https://www.recordchina.co.jp/b923654-s39-c20-d0191.html
中国の経済発展はすでにピークを迎えて下り坂にさしかかったが、
韓国も他国を心配している場合ではない。

GDP成長率は今年は1.40%まで下落する。
成長低下の進行速度はさらに勢いを増す可能性がある
韓国では少し前まで『韓国がG9に入るとの趣旨の報道が見られたが、
その願いは実現不可能である。ゴールドマン・サックスによると、
韓国の成長期は終わったと伝えた。
516名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae3-PnY6)
2023/11/14(火) 06:58:18.96ID:6nq7Pfc8a
>>510
筆者がコテコテのBEV信者じゃ読む価値もないな
517名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f44-Zoup)
2023/11/14(火) 07:03:26.37ID:Rib6QI8K0
ドイツが方針転換し水素で日本企業と連携強化
http://pandora11.com/blog-entry-4760.html
海外 「やはり日本は正しかった」

BMWのオリバー社長は、今後はEV一本に絞るのではなく、
PHVや燃料電池車など、多様な自動車を揃えていくことを表明し、
トヨタとの連携を強化していきたいと語りました。

世界の一部地域では電気自動車は使えないと指摘しており、
水素自動車の推進に力を入れていく。今後はトヨタと協力し、
本格的に水素自動車を選択肢の1つに加える。

■ そう、水素燃料は自動車の未来なのだよ。 +23 イングランド

■ ありがとう!EV以外の選択肢。
  それこそ僕が聞きたい事だったんだ! +2 ドイツ

■ トヨタはずっと前に気付いてた事なのになぁ。 オーストラリア

■ ようやくか。EVでは完全な解決策にはならない。
  水素自動車なら間違いなくそうなり得る。 +124 イギリス
518名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM9f-vPU9)
2023/11/14(火) 07:11:17.81ID:FgMyEGxtM
ホンダはFCV撤退したはずなのにいつの間にw

ホンダ、2024年発売予定の新型燃料電池車「CR-V FCEV」を日本初公開

https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1546300.html
519名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f1c-Shi3)
2023/11/14(火) 07:21:06.22ID:kkiZ3Gje0
乗用車用の「大エネルギーの燃料タンク」として、電池というのは「欠陥性能」過ぎるんだわ

だからトヨタはBEV自体は申し訳程度にしか開発してこなかったが、電池の「革新」には相当なお金もかけて取り組んできていた
ゲームチェンジとなりうる新電池が開発できるかどうかが最大の課題で、トヨタは全固体リチウムに焦点を絞って取り組んでいる最中

まぁトヨタがそこそこその開発に成功しても、ガソリンエンジンベースのHEV、とくにトヨタ式ストロングHEVには結局かなわないと思うけどね
520名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f50-bH6E)
2023/11/14(火) 07:46:35.79ID:083Ww+ig0
全固体、固体電池はどこもやっとるがな
521名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1fa5-EFnx)
2023/11/14(火) 07:48:28.59ID:p4eBDrhL0
>>476
アホはヴィーガンのようにすぐ極論に走る
あとアホはマクロで物を考えられない

BEVは走行時にその場でCO2が出ないだけで
製造廃棄時は勿論、走行に必要な電気も結局発電所でCO2排出する
ヤリスHVとかはLCAで見ればBEV以下

そして電池材には限りがある
少ない電池容量で効率的にCO2削減出来るのがHEV
しかもBEVのように補助金だのインフラだののコストも掛からない

アホは極論を喚くだけで効率とか対費用効果とかを考えない
だから利権目的でしかないBEVを環境に良いと盲信する
522名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f56-7z1d)
2023/11/14(火) 07:58:45.61ID:sdJVcP5L0
>>476
ならBEVよりPHEV多く売ってるBYDも叩け

出来ないよなあそんな事すりゃ粛清だもんな
結局屁理屈つけて日本やトヨタ叩きたいだけ
結局EV信者って皆ただのルサンチマン
523名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9ffd-iGhd)
2023/11/14(火) 08:12:13.55ID:UAoLvRXJ0
利益が無いとメーカーも存続できない
BEV一辺倒では持続不可能
524名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f88-Lcu7)
2023/11/14(火) 08:35:22.55ID:Shtqoodk0
そもそも売れないもの作るために巨額の投資を続けても仕方ないじゃん
イイネというだけで買ってくれないEV信者と違って遊びで企業活動してるわけじゃないし
525名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff37-ZCW2)
2023/11/14(火) 08:36:29.70ID:ye9oK4O00
>>521
なんでそんな何回も論破されていることをまた言うの?
526名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff37-ZCW2)
2023/11/14(火) 08:36:50.01ID:ye9oK4O00
>>522
HVとPHEVは違うでしょー
527名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff37-ZCW2)
2023/11/14(火) 08:37:53.78ID:ye9oK4O00
無理だーは無理が先にあって

そこから理論をあとからつけてくるからめちゃくちゃになる
そこまでのモチベーションはどこから?
1円にもならないのにコピペ貼って
528名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fe8-XI6K)
2023/11/14(火) 08:40:15.81ID:VlywOupV0
一番分かってないのは日本のメディアとEV原理主義者達
ホンダ、最高益予想の陰で語られなかったEV戦略の針路
https://news.yahoo.co.jp/articles/56f7787c499a3f8b43c138695f63673ff01c173f?page=1

米財務省の制裁リスト回避(ロシア・北朝鮮・イラン)に繋がるので
今後は関係する国の金融関係を制裁するのかなぁ
中国EV、米市場に照準 第三国経由で障壁突破か
https://news.yahoo.co.jp/articles/f359e1672dca96c3a5a6b74ffaffb59e425f8ba8

ワッセナーアレンジメント位は知っておこうね。
529名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fe8-XI6K)
2023/11/14(火) 08:41:54.86ID:VlywOupV0
>>527
ID:ye9oK4O00
http://hissi.org/read.php/auto/20231114/eWU5b0s0TzAw.html

なんでドイツ銀行は制裁されたのかなぁWWW
530名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fe8-XI6K)
2023/11/14(火) 08:45:57.60ID:VlywOupV0
ホンダとGMはこの背景を知っている人なら分かるよ
ヒント。ターボハイドラマチック
ゼネラルモーターズ パワーの進歩
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



それとこの事件ね
Chinese spy sentenced to 20 years for conspiracy to steal GE Aviation secrets
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

531名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fff3-UVdl)
2023/11/14(火) 08:50:49.48ID:TL6OKvNf0
>>463
えっ、トヨタってたった12日で発表を撤回する企業なの?

最低だな
532名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fe8-XI6K)
2023/11/14(火) 08:52:18.17ID:VlywOupV0
【HONDA&GM】量販価格帯『電気自動車』の共同開発を断念!
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

533名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fe8-XI6K)
2023/11/14(火) 08:54:50.77ID:VlywOupV0
トヨタ、水素エンジンが進化 出力や航続距離を改良 CO2回収装置の搭載で走行中の「カーボンマイナス」実現
https://news.yahoo.co.jp/articles/96cbb184a8e1d6e3e40fab82399e14dc6327c418

ターボハイドラマチックも知らないなら原潜も知らんのも当然かもなWWW
How Do Nuclear Submarines Make Oxygen?- Smarter Every Day 251
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

534名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fe8-XI6K)
2023/11/14(火) 08:58:10.19ID:VlywOupV0
ID:TL6OKvNf0
>>531
>>えっ、トヨタってたった12日で発表を撤回する企業なの?

>>最低だな

それって貴方の偏った知識と日本ヘイトによる感想ですよね?


GM企業秘密盗賊共謀による有罪判決 2人の実刑判決
米国資源庁
2013年4月30日

ミシガン州東部地区
元ゼネラルモーターのエンジニア、シャンシャン・ドゥ氏は本日、12,500ドルの罰金とともに12か月と1日の刑を言い渡された。夫のユー・チンさんにはそれぞれの罪で36か月の刑罰バーバラ・L・マッケイド米国検事は、両名が中国の自動車関連会社との合弁事業で使用する目的でGMからハイブリッド技術の企業秘密をんだ盗共謀罪で連邦陪審により有罪判決を受けたと発表した。

マッケイド氏は連邦捜査局デトロイト現地事務所特別捜査官ロバート・D・担当フォーリー三世氏も発表した。
https://archives.fbi.gov/archives/detroit/press-releases/2013/two-convicted-in-conspiracy-to-steal-gm-trade-secrets-sentenced-to-prison

https://global.toyota/jp/detail/12037412
535名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fe8-XI6K)
2023/11/14(火) 09:14:51.48ID:VlywOupV0
長かったな。やっとEVガーと叫んでいる奴らをトマホークで粉砕出来るわWWW

2010年10月17日 日高義樹のワシントンリポート 第181回 中国に対抗する最新鋭米原子力潜水艦に同乗
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



アップルの機密盗んだとされる被告、ミサイルの極秘情報保有-米検察
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-12-09/Q2801B6KLVR401
536名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f44-Zoup)
2023/11/14(火) 09:18:33.33ID:LCm0sG5C0
NTTが「人工光合成」で世界最長350時間の連続動作達成
http://2chb.net/r/newsplus/1699855201/
これはスギの木1本が1平方メートル当たり1年間で固定するCO2を上回る量に相当する。
537名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fe8-XI6K)
2023/11/14(火) 09:29:58.27ID:VlywOupV0
EVに全振りさせる奴らはこういう姑息な事を知っていたからな
流石にもう駄目だと思うよ。本気で国防関係を敵に回したからね。
https://www.justice.gov/usao-edva/pr/corporate-executive-pleads-guilty-misappropriating-combustion-turbine-trade-secrets

三菱自動車がやっと中国から損切して撤退したのは・。
スズキが虐められた事を知っている人なら分かるよね?
538名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM13-CzAL)
2023/11/14(火) 09:37:27.86ID:doZUchcQM
で、EVのゴミの山はどーすんの?
539名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM9f-vPU9)
2023/11/14(火) 09:45:55.36ID:FgMyEGxtM
PHEVとHVの違いはコンセントで充電できるかできないかの違いだけなんだがなw
540名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f88-Lcu7)
2023/11/14(火) 10:12:02.35ID:Shtqoodk0
>>538
バッテリーは定置用バッテリーに造りなおして安く放出してほしい。
車体は他と同じ、モーターは溶鉱炉。
541名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f50-Shi3)
2023/11/14(火) 10:19:02.80ID:3IG8YxrU0
PHEVってのはHV(HEV)の電池増量版なんだわ
本質はHEVなので、技術的にはBEVなんかよりはるかに複雑で難しい
特にストロング型は最も難しい
欧州メーカーも苦労するほどだ、トヨタのような高度技術を持つメーカーでないと相当に苦労する
542名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f42-MG+I)
2023/11/14(火) 10:38:47.83ID:m4qFuVBq0
ムリダーばかり言ってないで非BEVと同様の商品力(航続距離や価格)のBEVが発売できれば売れるんじゃないの?
543名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9f-3MYK)
2023/11/14(火) 10:44:36.83ID:n/ezsR4Xd
>>542
あと充電時間大幅短縮も追加で
544名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd9f-7MPD)
2023/11/14(火) 10:46:23.75ID:rG3BRUgKd
ムリダーばかり言ってないで正しい地球温暖化の知識と移動体におけるエネルギー密度から相応しいエネルギー源の知識を知れば限定された使用用途以外ではBEVを駆逐して無駄な政治圧力や税金のバラまきを止めれるんじゃないの?
545名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM9f-vPU9)
2023/11/14(火) 10:47:09.99ID:FgMyEGxtM
>>538
容量回復技術やリサイクルが確立できるようになるまでゴミのままかな


リチウムイオン電池の寿命を非破壊で延長できる容量回復技術を開発
電池内部で充放電に寄与できないリチウムイオンの状態を診断し、電気化学処理により再活性化することで蓄電容量を回復

2021年

https://www.hitachi.co.jp/rd/news/topics/2021/2110_crt.html
546名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f27-7z1d)
2023/11/14(火) 10:58:09.80ID:RStVoWbx0
巷にEVヘタレニュースが増えてきてるよな
世界的にEVシフト失敗じゃね?感出てきた

数年前
EV信者がEVポジニュースのコピペを貼る


EV懐疑派がEVネガニュースのコピペを貼る
547名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f44-Zoup)
2023/11/14(火) 11:46:42.96ID:3+CBPz2G0
スパコン計算速度 トップ10から中国消滅 富岳は世界4位 
http://2chb.net/r/newsplus/1699916413/
米国トップ3独占
548名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f42-MG+I)
2023/11/14(火) 11:51:23.07ID:m4qFuVBq0
BEVポジニュースが無さすぎるのが問題

あとBEV買うくらいならPHEV買ったの方がいい人が大半
549名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f44-Zoup)
2023/11/14(火) 12:08:07.44ID:YgcBMvrB0
高速通信技術「IOWN」 日米英で実験へ
https://www.toonippo.co.jp/articles/-/1672185
アイオンは光技術を使い、少ない電力で大容量のデータを高速伝送できる技術。
遠く離れたデータセンター間で有用性を確認し、国内外で技術力をアピール
550名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f56-7z1d)
2023/11/14(火) 12:11:57.45ID:sdJVcP5L0
数年前はホントEVポジニュースばっかで
信者は嬉々としてリンク貼ってたよなあ
何か完全に流れ変わってきた

今じゃネガニュースの方が多くて
信者「リンク貼るな!」イライラで草
551名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f3f-73eD)
2023/11/14(火) 12:13:29.30ID:Lqut1Mjx0
アジアンタイヤ履いた中古のアメ車って、何かの罰ゲームみたいだな
552名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff7d-FuyN)
2023/11/14(火) 12:23:09.14ID:o7Iy6+v60
>>527
理論以前に、売れないプロダクトすなわち誰も欲しがらないものはビジネスのメインストリームになれないという至極当たり前の道理があるからね。
今より高価で不便な車を国家が強制すれば、ユーザーがついていけずに単に自動車が売れなくなり経済が停滞するだけ。
それをもってCO2削減を実現するというならお好きにどうぞとしか。
553名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf3-SFTX)
2023/11/14(火) 12:23:20.15ID:hlzzCDn2r
>>545
EVはやたら昨年比や伸びを強調していた印象
母数が少ないものは伸びが大きくなりやすいからね。

極端な話、去年1台しか売れなかったものが今年2台売れれば昨年比+100%増とか2倍と表現できる。
実際は+1台増えただけだが。

昨年10万台だと今年20万台売らないと昨年比で2倍と表現できないのでハードルが高い。
結果、昨年比が下がる=伸びが鈍化したと言われる。
EVのシェアは増えてはいるのだけどね。
554名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM9f-vPU9)
2023/11/14(火) 12:32:47.42ID:FgMyEGxtM
EV懐疑多くてつまらないから少し推してみるか

基本生理的に受け付けない記事ばかりだがガソリンスタンドが無い田舎なら自宅充電できるというのはメリットだぞ

電気自動車による課題解決「ブルー・スイッチ」

https://www3.nissan.co.jp/first-contact-technology/blue-switch.html

地方の交通課題
ガソリンスタンドの減少や、公共交通機関の維持が難しくなった地方の交通手段として電気自動車を活用
555名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9ffd-8kfW)
2023/11/14(火) 12:37:22.46ID:UAoLvRXJ0
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/02448/051200001/
[1]2050年カーボンニュートラルよりも、2030年までに2019年比でCO2を48%削減するハードルの方が、技術的にはるかに高い。

[2]世界の新車販売が8000万台であるのに対し、保有車は15億台もある。EUでは新車販売が1200万台であるのに対し、保有車は2億台。平均車齢を15年程度と考えると、今後の7年間で保有車を全て新車に置き替えることはできない。従って、2030年に向けては既販車のCO2削減対策が必須となる。

[3]新車のCO2の削減基準は世界平均で年率6%、欧米日などの先進国、および中国は年率10%前後まで強化する必要がある。これらは現在先進国が課す基準の2倍程度に相当し、非常に厳しいものとなる。

[4]新車でCO2の削減基準を年率10%程度まで強化しても、2030年までにCO2を48%削減することは難しい。従って、既販車も対象としたCO2削減の手段として、市場に合成燃料(e-fuel)などのdrop in fuelの導入が不可欠だ。こうすれば、エンジン車およびエンジンを搭載するハイブリッド車(HEV)やプラグインハイブリッド車(PHEV)の新車のCO2も削減できる。
556名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf3-SFTX)
2023/11/14(火) 12:37:23.93ID:hlzzCDn2r
急速充電インフラ補助金で100%負担だから設置すればするほど儲かる。これなら増えるでしょ。補助金が続く限りは。

EV充電へのビジョン【02】緊急提言/急速充電器は「必要な場所」を優先して設置を進めるべき
https://blog.evsmart.net/charging-infrastructure/vision-for-ev-charging-part2-urgent-proposal-prioritize-fast-chargers-in-needed-locations/?amp

ところが最近の日本では、それほど規模の大きくない企業が、急速充電サービスを始め、しかも「無料設置」を打ち出す動きが出てきています。
なぜ、そんなことができるのか。それは、今年度(令和5年度/2023年度)の国の充電インフラ補助金制度で、設置場所に関わらず出力90kW以上の急速充電器設置について、機器代金や工事費の補助率が「100%」となっていたからと言えるでしょう。
557名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9ffd-8kfW)
2023/11/14(火) 12:38:52.97ID:UAoLvRXJ0
>>554
ガソリンスタンドが無い田舎なら定期的に街へ買い物に出かけるから、給油はその際でいいんじゃないかな
558名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae3-gxVM)
2023/11/14(火) 12:42:11.34ID:YJALDomia
だいたいそういう田舎って車で乗り付けるショッピングモールとホームセンターやJAなは給油所があるんだよな
そこで灯油も買う
だいたいそういう所の住人って農家か林業だろ
クソみたいなテスラとか軽EVでどうやって物資運ぶの?
559名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff68-FuyN)
2023/11/14(火) 12:43:41.76ID:T8UGpytH0
>>554
僻地でのBEVというのは、その一点以外は全てにおいてネガしか無いからねえ。
それに、農作業用の軽トラとか山林作業用のジムニーなんかを除けば、大抵の場合は田舎で車に乗るというのは商業施設や役場や病院が有る町に出る用途が主であって、そういう町には必ずガソリンスタンドがあるから給油は大した問題では無いんだよな。
560名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf3-SFTX)
2023/11/14(火) 12:44:11.11ID:hlzzCDn2r
>>557
ガソリン以外の日用品、食品、行政サービスなどは全て集落内で完結できる過疎地ではEVが最適。
561名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf3-7str)
2023/11/14(火) 12:45:58.19ID:kp7YlU+Dr
>>542
値段が同等になれば検討するよそりゃ
充電時間はどうにもなんないからアレだけど
562名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae3-gxVM)
2023/11/14(火) 12:47:59.36ID:YJALDomia
>>560
具体的にいくつか挙げてみろよ
どこのどういう街にそんな意味不明な場所があるんだ?
563名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM9f-vPU9)
2023/11/14(火) 12:48:11.65ID:FgMyEGxtM
確かに街に行った時に給油すれば事足りるが充電設備を設置は容易だろう
つまり選択肢の一つとしてはありだろう

さらに太陽光パネルなどを設置するスペースがあるならそいつを使って充電もできるし蓄電池として活用も可能

どうよw
564名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM13-7z1d)
2023/11/14(火) 12:48:40.49ID:3sk1fXAtM
ガソリンスタンドが無い田舎で、生活の全てを電気に頼るといざ送電網が切断されたときに詰むよね、特に冬場
万が一孤立してもなんとかやっていけるだけの灯油は結局欠かせないわけで、灯油を貯めておくために町に出る必要はある

食料品の買い出しにもいかないといけないし
結局は定期的に町に行って物資の調達は必要
565名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae3-gxVM)
2023/11/14(火) 12:50:30.23ID:YJALDomia
その太陽光パネルはどこで作って何が運んでくるのか考えたことはあるか?
カネ欲しさにゴリ押ししてるから目的が入れ替わるんだよ
566名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM9f-vPU9)
2023/11/14(火) 12:53:24.56ID:FgMyEGxtM
太陽光パネルは中華が圧倒的シェアじゃねw

それを運ぶ車は圧倒的に内燃機関は多いだろうな

それが何か?
567名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f88-Lcu7)
2023/11/14(火) 12:56:06.06ID:Shtqoodk0
>>553
某EVベンチャーはため込んだ受注分を一気に登録して、新車販売がトヨタを抜いた!(単月)とかやってたじゃん。
今はああいう身を挺したギャグをやるほどの余裕もないのかね。
568名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffdb-KsRH)
2023/11/14(火) 12:57:32.46ID:pTG/iCuO0
地表に届く太陽エネルギーは調子良いときで1kW/平米なんだと で これを変換効率20パー前後のパネルで電気に変換するわけだ 

クソだよね 
569名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae3-gxVM)
2023/11/14(火) 13:00:01.75ID:YJALDomia
農家ならその土地に作物植えりゃそれだけでCO2削減だろ
馬鹿オブ馬鹿のEV脳
570名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM9f-vPU9)
2023/11/14(火) 13:09:33.80ID:FgMyEGxtM
発電の効率よりも大事なものはコスパだと思うぞ
太陽光パネルで電気代がペイできればいいじゃないか

あと作物を植えてもEVは走らんわw
571名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffdb-KsRH)
2023/11/14(火) 13:16:33.47ID:pTG/iCuO0
ペイ出来る計算があるなら是非教えて欲しい
572名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fff3-UVdl)
2023/11/14(火) 13:19:28.30ID:TL6OKvNf0
農作物には好光性と嫌光性の作物があって太陽光パネルの下で作物を作れるし作ってる
573名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff02-XI6K)
2023/11/14(火) 13:21:57.46ID:PfG7bRXt0
日本人の税金がEVと太陽光パネルで中国と韓国へ流れていく図式
こんなお人好しの国ないで
574名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff02-XI6K)
2023/11/14(火) 13:23:01.68ID:PfG7bRXt0
少なくとも補助金は日本で生産したEVと太陽光パネルにだすようにしないと。アメリカも平気でそうやってる。
575名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffdb-KsRH)
2023/11/14(火) 13:29:10.94ID:pTG/iCuO0
食い物を作るのと光合成をさせるのは別のハナシでは
576名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f42-MG+I)
2023/11/14(火) 13:31:28.74ID:m4qFuVBq0
>>563
選択肢とするならBEVよりPHEV
セカンドカーで日中使わないならBEVでもいいかも
577名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff68-FuyN)
2023/11/14(火) 13:34:01.35ID:T8UGpytH0
>>563
無理筋だなw
GSの存続が危ぶまれるレベルの閑散地域のドライバーにも行政にも、BEVの高コストを支える財力が無い。
578名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM9f-vPU9)
2023/11/14(火) 13:45:17.57ID:FgMyEGxtM
EVという蓄電池がある前提なので売電収入はほぼなく全て自宅の電気代に当てるという前提ならペイ出来そうな感じだがな

ちなみに感覚的なので根拠はないw
579名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fe8-XI6K)
2023/11/14(火) 15:50:43.54ID:VlywOupV0
欧州で反(不法)移民の流れ
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



ライドシェア、再生可能エネルギー、SDGs
LGBT、極左パヨク達の利権

その手段がEVという物と排出権取引
中国かEVと言っている背景な
マル経を知っている人なら分かると思うよWW
580名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fe8-XI6K)
2023/11/14(火) 15:53:32.70ID:VlywOupV0
プレスリリース
カリフォルニアのエネルギー施設爆破でエンジニアを起訴
2023年11月7日火曜日
共有右キャレット
即時リリースの場合
広報室
被告は爆発物を使用して変圧器2台を攻撃し破壊し、サンノゼの多くの家庭や企業に影響を与えた
サンノゼ在住の米国市民、ピーター・カラセフ氏(36)は本日、連邦犯罪を犯すためにエネルギー施設を破壊し、火災や爆発物を使用した罪で起訴され、カリフォルニア州北部地区で起訴された。

法廷文書によると、カラセフ氏は10月19日に起訴された。起訴状の訴因1と2で主張されているように、カラセフは2つのエネルギー施設、具体的には12月8日にカリフォルニア州サンノゼにある2つのPG&E変圧器の財産を故意かつ意図的に損傷した。 、2022年、2023年1月5日にそれぞれ、それらのエネルギー施設に重大な中断と損傷を引き起こそうと試み、引き起こしました。起訴状はまた、訴因3で、被告が火と爆発物を使用して重罪、具体的には2023年1月5日にエネルギー施設を破壊したと主張している。

メリック・B・ガーランド司法長官は、「これらの容疑は、我が国の重要なインフラを攻撃する者には司法省が全力で対抗することを明らかにしている」と述べた。「私たちは、北カリフォルニアで2台の変圧器を爆破し、サンノゼ地域の1,500以上の世帯と企業を停電させた罪でピーター・カラセフを起訴しました。被告を裁き、サンノゼ地域社会へのさらなる被害を防ぐために尽力したカリフォルニア北部地区連邦検察局とFBIに感謝したい。」
https://www.justice.gov/opa/pr/engineer-indicted-bombing-energy-facilities-california
581名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fe8-XI6K)
2023/11/14(火) 15:58:34.51ID:VlywOupV0
破綻の米電力大手PG&E、7600億円の赤字 18年12月期
環境エネ・素材
2019年3月1日 5:49
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO41904340R00C19A3000000/


Pacific Gas and Electric Company
https://en.wikipedia.org/wiki/Pacific_Gas_and_Electric_Company
582名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fe8-XI6K)
2023/11/14(火) 16:05:12.77ID:VlywOupV0
「50万キロ走行のタクシー」…「ボルボ1000台購入の北朝鮮、代金を50年間払わず」
11/14(火)
https://news.yahoo.co.jp/articles/461c1a2487b4d0fe009b861c0b38a917bbdee428

Man sentenced in Sweden for corporate espionage for Russia
Published 10:35 PM JST, September 15, 2021
https://apnews.com/article/europe-business-russia-espionage-stockholm-9cbf938ce9dca9a7cffb8c30be29f857
583名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fe8-XI6K)
2023/11/14(火) 16:07:26.18ID:VlywOupV0
VOANEWS
October 26, 2017 4:46 PM
N. Korean Debt to Sweden Remains Unpaid After Four Decades
https://www.voanews.com/a/north-korean-debt-sweden-remains-unpaid-after-four-decades/4087799.html

スウェーデン国籍の香港書店経営者に懲役10年、中国裁判所
2020年2月25日 14:56 発信地:北京/中国 [ 中国 中国・台湾 スウェーデン ヨーロッパ ]
https://www.afpbb.com/articles/-/3270014
584名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fe8-XI6K)
2023/11/14(火) 16:08:46.18ID:VlywOupV0
イギリス議会調査員、中国のスパイか…有力与党議員や下院外交委員長らと接触
2023/09/12 06:45
https://www.yomiuri.co.jp/world/20230912-OYT1T50013/

ドイツ人政治学者、スパイ行為で訴追 中国に情報提供
2021年7月6日 20:30 発信地:ベルリン/ドイツ [ ドイツ ヨーロッパ 中国 中国・台湾 ]
https://www.afpbb.com/articles/-/3355299
585名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fe8-XI6K)
2023/11/14(火) 16:11:17.38ID:VlywOupV0
あなたの新車が国家の安全保障を脅かす:SZシリーズ「中国と電気自動車(EV)の未来」
https://wired.jp/membership/2022/09/21/china-cars-surveillance-national-security/

伊政府、ピレリに対する中国企業の影響制限-データ巡る安保懸念で
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-06-17/RWE4LNDWX2PS01?srnd=cojp-v2
586名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f42-MG+I)
2023/11/14(火) 16:12:04.39ID:m4qFuVBq0
>>578
BEVを蓄電池として運用するなら日中は自由に動かせないという問題がある
587名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fe8-XI6K)
2023/11/14(火) 16:24:44.37ID:VlywOupV0
被害総額は3億6800万円相当・広域自動車窃盗容疑のベトナム人の男3人を送検
https://news.yahoo.co.jp/articles/cb2e153300d4822365223aca5403d99799c92ac5
588名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fe8-XI6K)
2023/11/14(火) 16:28:08.27ID:VlywOupV0
円安終了後が正念場 ゴーン被告、日産に言及
https://news.yahoo.co.jp/articles/ee3c2b22502fa0b14d95814e6209661b05726cef

やっと化けの皮を見せたかWWW
こいつに関わっているOO士とか援護するメディアとか疑った方が良いよWWW
589名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fe8-XI6K)
2023/11/14(火) 16:28:56.75ID:VlywOupV0
米民主党の重鎮議員にエジプトから賄賂、自宅に金の延べ棒や現金7100万円
https://www.yomiuri.co.jp/world/20230923-OYT1T50265/

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-08-26/PWV12JDWX2PV01
590名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f44-Zoup)
2023/11/14(火) 16:46:13.21ID:qRaoA1ao0
広東省の企業が11月から来年4月まで「休暇」
https://www.recordchina.co.jp/b923595-s25-c30-d0193.html
11月9日から来年4月1日まで春節休暇に入ると社員に通知した

アルミニウム生産企業が、需要の縮小、薄利多売といった状況が慢性化した。
会社の実情を考慮して、11月9日から24年4月1日まで休暇とすることを決定した
業界で生産過剰が発生しており、会社の受注も減っている。
人員削減をしなければならない。ただ、現時点では生産は継続している。

オワコン中国w
591名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf3-ZCW2)
2023/11/14(火) 18:16:22.02ID:dqbf5sS5r
>>552
地球が破綻したら経済もなにもないからな
当たり前の話
592名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf3-ZCW2)
2023/11/14(火) 18:17:25.67ID:dqbf5sS5r
>>586
移動先で接続すればいいよ
そもそも自家用車の稼働率は極めて低い
大抵駐車場に止まっている
593名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf3-ZCW2)
2023/11/14(火) 18:18:54.94ID:dqbf5sS5r
>>573
ガソリン車バンバン乗って中東とロシアに金が流れていく件について一言どうぞ
594名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f42-MG+I)
2023/11/14(火) 19:01:37.95ID:m4qFuVBq0
>>592
BEVで外出中は自宅の太陽光発電の電力を蓄える蓄電池が無いわけだが
何に接続?
595名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff37-ZCW2)
2023/11/14(火) 19:02:23.77ID:ye9oK4O00
>>594
V2G
596名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f2e-4wTX)
2023/11/14(火) 19:15:33.94ID:VUGgwyav0
>>593
中東の場合はまだ対等な面があるだけマシ
597名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf3-SFTX)
2023/11/14(火) 19:17:04.84ID:hlzzCDn2r
>>596
もっと中国に依存しようぜってことが言いたいのだと思う

日本のEV、風力が危ない! 中国依存をやめよ
脱炭素と脱中国、「グリーン経済安保」が必須

https://toyokeizai.net/articles/-/713782?page=2

日本は脱炭素をめぐる技術や製品では中国依存が進んでおり、サプライチェーン上の脆弱性が指摘されている。EV(電気自動車)のバッテリーに欠かせないリチウムは、約55%を中国から輸入する。EVのモーターや風力発電機のタービンに不可欠なレアアースは約60%を中国に依存する。
598名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f42-MG+I)
2023/11/14(火) 19:18:35.10ID:4EizUM/k0
>>595
日本で実用化されているのか?
接続ポイントはどれくらいあるのか?
自宅の太陽光発電の電力はどうするのか?
599名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf3-SFTX)
2023/11/14(火) 19:20:33.48ID:hlzzCDn2r
ちなみに中国は政治的に揉めるとすぐ資源とか輸出ストップする国だから依存度上げてくれると日本に制裁しやすくて嬉しい

こんな感じ。

中国CATL、北米工場新設の発表延期か ペロシ氏訪台で
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM033NR0T00C22A8000000/
600名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff37-ZCW2)
2023/11/14(火) 19:25:21.30ID:ye9oK4O00
>>598
そういう何も知らない人間が俺に聞きながら反論してこようとするの嫌い
一通り自分で調べてから来な
601名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff37-ZCW2)
2023/11/14(火) 19:28:32.81ID:ye9oK4O00
>>596
ロシアは?
中東って何が対等だと思うの
602名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf3-SFTX)
2023/11/14(火) 19:39:07.27ID:hlzzCDn2r
EV化が進んでガソリンの消費が減れば、多少中東の輸入依存度は減るけど、灯油、軽油、プラなどの石油化学製品の原料となるナフサのために原油の輸入が激減するわけじゃない。減らせる量も限りがある。
603名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf3-SFTX)
2023/11/14(火) 19:45:15.69ID:hlzzCDn2r
EVがどれだけ増えたらガソリン消費がどれだけ減らせるかざっくり試算すると

ガソリン消費10%分=EV800万台分
甘く見て年間EVが20万台(去年実績は7.7万台)売れたとして40年間かかる計算。

ガソリンだけ10%減らすのに、ね。
604名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f42-MG+I)
2023/11/14(火) 19:46:21.48ID:4EizUM/k0
>>600
また逃げるのか
605名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff37-ZCW2)
2023/11/14(火) 19:56:27.06ID:ye9oK4O00
>>604
逃げはしないよ?
お前が知識を付けてまともな反論をしてきたら全力で答える
何も知らないやつが否定だけしたいから質問してくるのは無価値なので一切反応しない
それだけ
606名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff37-ZCW2)
2023/11/14(火) 19:57:44.81ID:ye9oK4O00
>>602
総量を減らすのは大事
ちゃぶ台ひっくりがえしてじゃ使いたい分使おーうってなる発想はおかしい
607名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff37-ZCW2)
2023/11/14(火) 19:58:50.31ID:ye9oK4O00
>>603
年間400万台販売されているのに20万台か
シェア5%で計算は自分に甘いんじゃない?
608名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd9f-zcJo)
2023/11/14(火) 20:10:13.69ID:vh92KEDmd
まだまだ実験段階

https://shizen-hatch.net/2023/01/10/vehicle-to-grid/
まだまだ一般的な普及には至っていないV2Gですが、実用化に向けて研究開発や商業運転が国内外で進んでいます。
609名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMdf-MG+I)
2023/11/14(火) 20:13:17.40ID:odq6MpayM
>>605
答えられませんまで読んだからもういいよ
610名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff37-ZCW2)
2023/11/14(火) 20:14:41.92ID:ye9oK4O00
>>609
うんじゃあお前が消えな
俺は飽きるまでずっといるから
611名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff7d-FuyN)
2023/11/14(火) 20:28:44.42ID:o7Iy6+v60
>>591
世界的な経済の破綻は文明の破綻であって、すなわち人類にとっては地球の破綻と同義だよ。
612名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff37-ZCW2)
2023/11/14(火) 20:29:57.84ID:ye9oK4O00
>>611
つまりお前は高価で不便な車を国家が強制すると文明が破綻するって言いたいんだ
613名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff7d-FuyN)
2023/11/14(火) 20:34:19.01ID:o7Iy6+v60
>>612
そうだよ
614名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff37-ZCW2)
2023/11/14(火) 20:34:49.24ID:ye9oK4O00
>>613
おもろいねえ
615名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff37-ZCW2)
2023/11/14(火) 20:35:15.26ID:ye9oK4O00
>>613
それぐらいの知的レベルだとマツダ3程度がやっとじゃない?
616名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fe8-XI6K)
2023/11/14(火) 20:48:18.27ID:VlywOupV0
上院議員、中国の電池会社と鉱物を米国のEV税額控除から除外するよう財務省に要請
デビッド・シェパードソン著
2023 年 11 月 14 日11:32 AM GMT+9 9 時間前に更新
https://www.reuters.com/business/autos-transportation/senator-asks-treasury-bar-chinese-battery-firms-minerals-us-ev-tax-credits-2023-11-13/

2023/11/13
ドイツ経済ニュース速報
BMWに企業倫理に反するコバルト調達の疑い
https://fbc.de/scp-02131123/

コンゴからの調達を止めてモロッコにしたら更に
だからBMWはEVたけじゃないと言い始めたわけWWWW
617名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffdb-KsRH)
2023/11/14(火) 20:49:00.03ID:pTG/iCuO0
>>594
>>595
ビークルが無いのにV2Gとは
618名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fe8-XI6K)
2023/11/14(火) 20:52:06.40ID:VlywOupV0
この背景は移民(国境)問題だから
ロイター特別レポート
アラバマ州の現代・起亜自動車のサプライチェーン全体で児童労働者が発見される
https://www.reuters.com/investigates/special-report/usa-immigration-hyundai/

これに関係するわけWWW
米中首脳、中国のフェンタニル取り締まりで合意へ=BBG
https://jp.reuters.com/world/us/R7464XFUWZM4THUHAKTO62IJNA-2023-11-14/
619名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff37-ZCW2)
2023/11/14(火) 20:53:37.23ID:ye9oK4O00
>>617
HAHAHA!馬鹿だなー!
620名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fe8-XI6K)
2023/11/14(火) 20:53:43.81ID:VlywOupV0
https://www.cnbc.com/2023/03/23/binance-employees-volunteers-tell-users-how-to-evade-china-crypto-ban.html

2022.12.24

バイナンスで暴かれた麻薬組織のマネーロンダリングの実態
https://forbesjapan.com/articles/detail/53034
621名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff37-ZCW2)
2023/11/14(火) 20:54:09.89ID:ye9oK4O00
>>568
だからなんだ
タダのような土地はいくらでもある
622名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff37-ZCW2)
2023/11/14(火) 20:54:28.58ID:ye9oK4O00
>>571
土地代次第
タダのような土地はいくらでもある
623名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff37-ZCW2)
2023/11/14(火) 20:54:37.32ID:ye9oK4O00
>>575
は?
624名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9fb8-SFTX)
2023/11/14(火) 20:55:17.08ID:e44rMsBa0
>>606
総量減らすのは大事だね。
HVでCO2総量を減らすのはCO2ゼロじゃないから無理とか言っている>>476に聞かせてあげたい。
625名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9ffb-gxVM)
2023/11/14(火) 20:58:19.96ID:hPPSoWwa0
なんか寒くなってきたしやっぱり温暖化とか大法螺もいいとこだわ
626名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff37-ZCW2)
2023/11/14(火) 20:59:57.95ID:ye9oK4O00
>>624
HVよりいい選択肢があるのになぜそれをチョイスしない?
627名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff37-ZCW2)
2023/11/14(火) 21:00:21.43ID:ye9oK4O00
>>625
目の前の現象しか見えない
アリ
628名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fe8-XI6K)
2023/11/14(火) 21:06:27.32ID:VlywOupV0
相当お困りの様ですね。
中国工商銀幹部、急きょ米国入り-不安鎮静に努めるも再開めど立たず
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-11-14/S43B2KT0G1KW01?srnd=cojp-v2

やっぱり本気でペンタゴンを敵に回した事がやっと分かったのかなぁ・。
山口公明代表が訪中、岸田首相の親書携え対話の動き後押し-22日から
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-11-14/S41J8WT0AFB401?srnd=cojp-v2

会っても無駄になると思いますけど・。米財務省制裁リストの意味が分かってない様ですから・・。
629名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffdb-KsRH)
2023/11/14(火) 21:09:31.55ID:pTG/iCuO0
おれがバカなのかな だれか説明頼む 
630名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff37-ZCW2)
2023/11/14(火) 21:12:39.43ID:ye9oK4O00
>>629
バカじゃないよ。よちよち
631名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffde-z2/T)
2023/11/14(火) 21:37:56.77ID:+RhNIkhm0
>>626
HVよりいい選択肢とは?
632名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f50-bH6E)
2023/11/14(火) 21:46:39.99ID:083Ww+ig0
HVは最終着地点にならんよ
EVかFCVまでの繋ぎ
特に先進国では
633名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff37-ZCW2)
2023/11/14(火) 21:49:11.97ID:ye9oK4O00
>>631
HVがV2Gできるの?
PHVまでもって来たら、もはやEVで良くね
あれはバッテリーが高かった時代の繋ぎでしかない
634名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f2e-4wTX)
2023/11/14(火) 21:51:12.39ID:VUGgwyav0
>>601
油田開発援助の恩返しって事で石油を少なくとも2回タダで貰えたぞ
635名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff37-ZCW2)
2023/11/14(火) 21:51:17.07ID:ye9oK4O00
発展途上国でEVが普及する余地もあると思う
特にインフラ面で
ガソリンスタンドがなくても電気が来れば成立する
電力が不安定な地域ならクルマが蓄電池となる
固定電話が来る前にケータイが普及したアフリカみたいにリープフロッグする可能性がある
636名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff37-ZCW2)
2023/11/14(火) 21:52:10.07ID:ye9oK4O00
>>634
開発援助してるならタダじゃないし2回ってどういう単位?
クラっとする文章書くね
637名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffde-z2/T)
2023/11/14(火) 21:59:06.36ID:+RhNIkhm0
>>633
廃バッテリーで汚染された地球を作りたいの?
638名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffdb-KsRH)
2023/11/14(火) 21:59:15.82ID:pTG/iCuO0
電池に夢見すぎ
639名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f2e-4wTX)
2023/11/14(火) 21:59:25.21ID:VUGgwyav0
>>636
うろ覚えだか100万バレル単位でプレゼントしてるぞ

1回目は3.11の時で2回目はつい最近
640名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff37-ZCW2)
2023/11/14(火) 22:04:52.49ID:ye9oK4O00
>>637
HVは廃バッテリー出ないの?
641名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff37-ZCW2)
2023/11/14(火) 22:05:50.43ID:ye9oK4O00
>>639
それって開発援助の元取れてるの?
642名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1fdf-73eD)
2023/11/14(火) 22:09:06.47ID:R4lQdtGo0
>>635
変圧器…
643名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f3f-73eD)
2023/11/14(火) 22:11:53.83ID:Lqut1Mjx0
>>632
BEVというか蓄電池式電動車は主流になれないだろう
HEVを発電式電動車と捉えるなら、それが最終着地点になるかもしれない

そしてその発電方式はレシプロエンジン発電機から高効率なガスタービン式や燃料電池式へと変遷していくだろう
644名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff37-ZCW2)
2023/11/14(火) 22:13:16.23ID:ye9oK4O00
>>643
ガスタービンや燃料電池が高効率?
説明してごらん
645名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffad-8uG6)
2023/11/14(火) 22:16:22.76ID:RNeCjsaN0
>>640
HEVはBEVの1/100とかの電池使いだから 細かく言えば1/90くらいかな
646名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff37-ZCW2)
2023/11/14(火) 22:16:23.49ID:ye9oK4O00
ここの連中はマイクロガスタービンなんて知らんのだろうなぁ
647名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff37-ZCW2)
2023/11/14(火) 22:17:03.59ID:ye9oK4O00
>>645
10分400キロバッテリーは未来永劫実現不可能?
648名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM13-7z1d)
2023/11/14(火) 22:21:04.15ID:3sk1fXAtM
>>632
HVは最終着地点にはならない
でも21世紀の間は最適解
こういうことでしょ、22世紀以降にEVの世の中がやってくるとかそういうのは誰も否定しないよ
649名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9ffd-iGhd)
2023/11/14(火) 22:22:08.15ID:UAoLvRXJ0
>>632
繋ぎで数十年
BEVが非BEVに匹敵する商品になるのはいつのことやら
650名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff37-ZCW2)
2023/11/14(火) 22:22:45.63ID:ye9oK4O00
>>648
そうなの?
スレタイの日本で「絶対」に普及しないってそういう長いスパンでも否定しているのかと思っていた
651名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fff3-UVdl)
2023/11/14(火) 22:22:47.93ID:TL6OKvNf0
>>646
1992年に発表されたコンセプトカーのボルボECC?
パワーユニットにはガスタービンハイブリッドを採用していた。
652名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMdf-MG+I)
2023/11/14(火) 22:23:21.46ID:odq6MpayM
>>610
答えられないから話をずらすしかできないよな
653名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff37-ZCW2)
2023/11/14(火) 22:24:08.92ID:ye9oK4O00
>>652
じゃあ答えてあげるから論点を整理しな
654名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9fb8-SFTX)
2023/11/14(火) 22:27:48.75ID:e44rMsBa0
このスレの絶対は永久とも10年後とも1年後とも言ってないからどうとでも取れるわな。

まあ仮に100年後には絶対普及する!と言われても、そうかもねーって感想しかねえ。

◯年後に販売シェア◯%行くとか行かないとか具体的な予想だともう少し議論になりそうだけどな。
655名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff37-ZCW2)
2023/11/14(火) 22:29:22.61ID:ye9oK4O00
>>654
それ俺が同じこと言ってるから
>>383
656名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9ffd-8kfW)
2023/11/14(火) 22:31:31.58ID:UAoLvRXJ0
>>654
2030年に新車販売で10%いけば良い方じゃないかねえ
657名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff37-ZCW2)
2023/11/14(火) 22:32:23.42ID:ye9oK4O00
>>656
ジャップは一応先進国扱いだからCO2削減義務があるよね
どうするつもり?
658名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9ffd-8kfW)
2023/11/14(火) 22:33:16.84ID:UAoLvRXJ0
ジャップ発言で基地外アピールw
659名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff37-ZCW2)
2023/11/14(火) 22:33:39.59ID:ye9oK4O00
日本では、2030年には温室効果ガス排出量を2013年比で46%削減、2050年に完全なカーボンニュートラルを実現することを目標に定めています


だそうです。HVで今の2倍の燃費は無理だね
660名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9ffd-8kfW)
2023/11/14(火) 22:34:28.50ID:UAoLvRXJ0
先進国のCO2削減
EVが日本で「絶対」に普及しない理由★155 YouTube動画>69本 ->画像>10枚
661名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9fb8-SFTX)
2023/11/14(火) 22:34:56.13ID:e44rMsBa0
>>655
スレタイが気に入らないなら、気にいるタイトルでスレ立てて書き込めば?

具体的な予測ならこのスレでも披露できますよ。
例えば>>607で言う年間EV販売20万台(5%)になるのはいつくらいの予測なの?
662名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff37-ZCW2)
2023/11/14(火) 22:35:21.66ID:ye9oK4O00
>>660
それで2030年までに46%削減出来そう?
663名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff37-ZCW2)
2023/11/14(火) 22:35:59.95ID:ye9oK4O00
>>661
いや別にこのスレでいいよ
664名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM13-7z1d)
2023/11/14(火) 22:38:34.53ID:3sk1fXAtM
>>650
少なくともBEVを擁護するには遥かに遠い未来の話をしないといけないから辛いよね
未来永劫普及しないなんて思わないよ

それと最終着地点はBEVどころかソーラーカーに高性能バッテリーの車になると思うけどね
日中発電した分で移動が出来て外部充電不要な乗り物
665名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9fb8-SFTX)
2023/11/14(火) 22:38:42.75ID:e44rMsBa0
しかし、EVが増えること望んでない、俺のために充電器埋めるな、なんて言ってる奴が、環境のためにCO2減らさなきゃ、EV以外方法はないみたいなこと言ってるのも滑稽だよな。
666名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff37-ZCW2)
2023/11/14(火) 22:39:26.88ID:ye9oK4O00
>>665
俺自身の考えと環境案件は全く別でしょ
馬鹿すぎるよ
667名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff37-ZCW2)
2023/11/14(火) 22:40:43.63ID:ye9oK4O00
>>664
それは無理だね
いくら高効率でも太陽光のエネルギーは限られている
高コストな高性能ソーラーパネルを移動体に載せるのも非効率的
668名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff37-ZCW2)
2023/11/14(火) 22:42:24.98ID:ye9oK4O00
あと7年で46%減だからねぇ
事実上無理だね
とりあえず動かせる原発全部再稼働して今から新車販売の車を全てEVにするくらいでないと
669名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f6a-7z1d)
2023/11/14(火) 22:47:35.62ID:tq3mMigp0
>>667
そんなことないと思うよ
実現するのが23世紀だとか24世紀でも良いわけでしょ
最終着地点とかいうならそんな現代では鼻で笑われるようなソーラーカーですら繋ぎの乗り物かもしれない

アホくさいよな、最終着地点はBEVってそういうアホくさい主張してるって自覚しようね
670名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9fb8-SFTX)
2023/11/14(火) 22:50:17.88ID:e44rMsBa0
>>668
乗用車の排出CO2って全体の10%程度じゃなかったっけ
7-8000万台が全てEVに置き換わって「直接排出が」10%減
今から全部EV(ガソリン車禁止)でも400×7年=2800万台置き換えで35%減。全体で見ると3.5%減ぐらいか。
今年からガソリン車禁止という前提が無理だけど。
671名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff37-ZCW2)
2023/11/14(火) 22:50:45.60ID:ye9oK4O00
>>669
なんか知らんけど前進しているな
お前らの中で「いつかはEVの時代になるんだろうな」ってことが共通認識になっている
はっきりいってこのスレがたった数年前はそれすらもなかった
地球温暖化なんてウソで石油はほんとは無尽蔵。これからも化石燃料を燃やしていくだろう。という主張がメインストリームだった
感慨深いよ
672名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff37-ZCW2)
2023/11/14(火) 22:51:35.22ID:ye9oK4O00
>>670
だから火力発電を即刻中止して原発再稼働と新増設、再稼働可能エネのフル稼働がマスト
無理だけど
673名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffde-z2/T)
2023/11/14(火) 22:55:35.49ID:+RhNIkhm0
>>659
あれだけLCAの話をしてきたのにまだEVでCO2削減する夢見てるの?
674名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff37-ZCW2)
2023/11/14(火) 22:57:34.58ID:ye9oK4O00
>>673
今の時点でもLCAでEVが優位なのは当然だし
日本の発電構成が原発や再エネが増えればさらに有利になる
急にどうした?
675名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9fb8-SFTX)
2023/11/14(火) 23:01:09.49ID:e44rMsBa0
かなり無理ある前提でも、EV化が大して目標46%CO2削減に寄与できないと理解できた?

ガソリン車の保有台数の影響がデカすぎて数年のEV販売台数程度じゃほとんど減らないんだよ。減るけど1%減もいかないんじゃない。
日本のEV保有シェアって今は0.5%程度しかないからね。これが倍になっても1%。更に全体CO2排出で見ると10分の1程度影響になる。
676名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffde-z2/T)
2023/11/14(火) 23:01:16.27ID:+RhNIkhm0
>>674
どんぐりの背比べなんだが
物理学の素養がないとわからない部分があるのかもね
検索だけじゃ素養は身につかないからね
677名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff37-ZCW2)
2023/11/14(火) 23:04:20.99ID:ye9oK4O00
>>675
じゃあ開き直って燃料がんがん燃やそーってか?
678名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff37-ZCW2)
2023/11/14(火) 23:04:41.83ID:ye9oK4O00
>>676
どんぐりのせえ比べでちゃぶ台返しワロ
679名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffde-z2/T)
2023/11/14(火) 23:05:45.68ID:+RhNIkhm0
>>678
そのレスが素養がない証拠なんだがw
680名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff37-ZCW2)
2023/11/14(火) 23:06:33.56ID:ye9oK4O00
たまに物理学云々言ってくる全く物理学に疎いやつなんなん?
681名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff7d-FuyN)
2023/11/14(火) 23:07:05.77ID:3PYGPfKI0
シンプルな話として、電池で高効率なエネルギーの活用が出来るわけないよね。
682名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff37-ZCW2)
2023/11/14(火) 23:07:16.52ID:ye9oK4O00
>>679
再生可能エネで作り運用されるEVのLCAを計算してHVと比べてごらん
683名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff37-ZCW2)
2023/11/14(火) 23:07:49.54ID:ye9oK4O00
>>681
基礎的事実として燃料を燃やして動力とすることが高効率ではないからな
684名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd9f-7MPD)
2023/11/14(火) 23:11:48.45ID:rG3BRUgKd
CO2云々言ったら排出ゼロを超えて削減出来る可能性がある内燃機関の方が未来があるだろ
トヨタ、液体水素カローラでCO2吸着回収に挑戦 水素を燃やし二酸化炭素を回収する小さな化学プラントに進化
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1546264.html
685名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff37-ZCW2)
2023/11/14(火) 23:13:06.76ID:ye9oK4O00
>>684
はいバカ
記事をよく読んでごらん
そもそもエンジンの排熱で二酸化炭素を吸着するシステムだよ
エンジンの排熱なんだからそもそもがロスだし、吸着量も極微量
広報に引っかかりすぎ。ほんとアホだな
686名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd9f-7MPD)
2023/11/14(火) 23:17:10.44ID:rG3BRUgKd
>>683
確かにモーターの効率は内燃機関より優れるが、モーターのエネルギーにバッテリーを使い移動体に使うとなるとエネルギー密度からして効率は最悪で燃料燃やした方が遥かに良くなる

BEVが普及しない理由はエネルギー密度の関係
・結局車が自らエネルギー源を搭載し移動を目的とする以上、よりエネルギー密度の高いエネルギー源を使える様になるのが進化
・全固体であろうがリチウムイオン以外の飛躍的にエネルギー密度の高いバッテリーでも出ない限りバッテリー化はガソリンよりも退化
せめてガソリンの半分とかならともかく1/10にも満たない様では...
これが全てであり結論
https://kenkou888.com/category18/enedensity_lib_gas.html
なお、ガラケーからスマホになった様な進化は半導体の密度が指数関数的に上がるムーアの法則に当てはまるが、バッテリーにはない事が証明されている
https://agora-web.jp/archives/2028696.html
687名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9fb5-MFwy)
2023/11/14(火) 23:17:50.58ID:MTOfCqsb0
充電するところが無いのに普及するわけがない、怖くて乗れない
688名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff37-ZCW2)
2023/11/14(火) 23:18:23.06ID:ye9oK4O00
そもそも水素は熱効率が悪いし、それを燃焼させるエンジンで燃やしたらさらに熱効率が悪いわけ
これブルー水素だったら実質のCO2排出は半端ないよ
走る実験室以上の価値は無い。これに踊らされるやつはマヌケすぎる
689名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd9f-7MPD)
2023/11/14(火) 23:18:34.74ID:rG3BRUgKd
>>685
未来の話をしてたんじゃないの?
可能性の話じゃなかったの?
内燃機関になった途端ムリダーですか?
690名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff37-ZCW2)
2023/11/14(火) 23:19:18.04ID:ye9oK4O00
>>686
熱効率とエネルギー密度がごちゃごちゃになってますよー
高卒か文系ですね
691名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff37-ZCW2)
2023/11/14(火) 23:20:21.69ID:ye9oK4O00
>>689
いくら未来になっても熱力学の法則は変わりません笑
エンジンの排熱を利用している以上排熱以上のエネルギー回収は出来ないのです
高校化学
692名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd9f-7MPD)
2023/11/14(火) 23:22:18.16ID:rG3BRUgKd
>>690
え?EVって熱効率狙って使うものなの?
てっきり移動が目的だと思ってた
693名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd9f-7MPD)
2023/11/14(火) 23:23:56.44ID:rG3BRUgKd
>>691
じゃあ中学で習うエネルギー保存の法則からしてEVの未来もありませんね
694名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9ffd-8kfW)
2023/11/14(火) 23:24:00.28ID:UAoLvRXJ0
>>662
日本が無理なら他国も無理だから
695名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff37-ZCW2)
2023/11/14(火) 23:24:05.04ID:ye9oK4O00
>>692
ん?
最終学歴を言って
696名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff37-ZCW2)
2023/11/14(火) 23:24:32.93ID:ye9oK4O00
>>694
無理なんだ
じゃ開き直ってがんがん使おうー
てか?
697名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff37-ZCW2)
2023/11/14(火) 23:25:26.66ID:ye9oK4O00
(スフッ Sd9f-7MPD)
こいつ突き抜けた馬鹿だな
俺は誰でも相手にしてるけどこいつはバカ突きぬけてるので、次でバカレスしたら無視の刑に処す
698名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9fb5-MFwy)
2023/11/14(火) 23:28:19.63ID:MTOfCqsb0
車の運転を国の許可制にし
タクシーを国営化する
車関連だけ共産制にする
699名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff37-ZCW2)
2023/11/14(火) 23:29:13.98ID:ye9oK4O00
>>698
タクシーとなんの関係が?
700名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffde-z2/T)
2023/11/14(火) 23:33:56.74ID:+RhNIkhm0
>>697
ん? >>693は本質を突いていると思うよ
素養が無いとわかりづらいかも
701名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd9f-7MPD)
2023/11/14(火) 23:34:27.03ID:rG3BRUgKd
移動する = 位置エネルギーが発生する以上、熱効率はもちろんエネルギー源のエネルギー密度の影響が大となる事など当たり前
なぜ電車が未だに架線式なのか、電車の未来はバッテリーになりそうなのか考えれば分かること
電気は基本的に貯めれず、発電したらすぐ使わなきゃモーターの高効率の意味が無くなってしまう
702名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd9f-7MPD)
2023/11/14(火) 23:36:20.46ID:rG3BRUgKd
>>700
こういうすぐに「馬鹿」とか罵詈雑言書いちゃう人は都合が悪くなるとこうやって逃げるんだよ
703名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9fd1-KsRH)
2023/11/14(火) 23:41:43.66ID:3XlfBD9Q0
>>702
完全勝利おめでとうございます 
704名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff37-ZCW2)
2023/11/14(火) 23:42:06.24ID:ye9oK4O00
>>700
そうなんだ
705名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff37-ZCW2)
2023/11/14(火) 23:42:37.60ID:ye9oK4O00
>>702
おめでとう
706名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f56-7z1d)
2023/11/14(火) 23:51:35.40ID:sdJVcP5L0
まだやってるwww
何時間も便所に籠って落書き続ける便所虫

みなさん屁理屈バカ構うの時間のムダよ
あー言えばこー言うをこね回してるだけ
異常な粘着心の品性下劣な自己愛便所虫

最善の対処法は無視
みなさん時間は大切にしましょうね
707名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff37-ZCW2)
2023/11/14(火) 23:52:42.41ID:ye9oK4O00
そういや朝から晩まで寝る時以外耐久レスしてたヤツら死んだな
俺が来たからか?
708名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f56-7z1d)
2023/11/14(火) 23:56:09.05ID:sdJVcP5L0
ようやく気付いたんだろうな
こんなとこにへばりついてるのは不毛だと

まあそれが賢いよ
709名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd9f-zcJo)
2023/11/14(火) 23:56:25.47ID:vh92KEDmd
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00026/00081/?P=2
いまだに2050年のカーボンニュートラルしか取り上げない報道が目立つが、そんな27年も先の話よりも、7年後の2030年までにCO2排出量を2010年比で45%下げることを優先して考えるべきだ。

 自動車に話を限定すると2030年までは、ユーザーの利便性などを考えたらEVに比べて大幅に安価で、航続距離は1000km近くに達し、充電ステーションのようなインフラの新設も不要で、大幅にCO2排出量を下げられる選択肢はHEVだ。燃料消費量も少ないため、市場に供給するドロップイン燃料も少なくできる。

 2030年まで新車ではHEVを中心に普及させ、既販車対策としてはドロップイン燃料の普及を進めていく、保有車のCO2排出量を45%削減する。2030年以降に技術の進歩によって高効率の電池(全固体電池、リチウム空気電池など)が実用化し、安定した再生可能エネルギーが普及すれば、EVによるCO2排出量の削減と使用性の改善、価格低減も現実味を帯びてくる。安価な水素を燃料とするFCVが登場すれば、FCVの普及によるCO2排出量削減も期待できる。

 このようにステージを2023~2030年、2030~2050年の2つに分けてカーボンニュートラル対策を考えれば、EVやHEV、FCVを含めた全方位での開発に帰結するはずだ。
710名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff37-ZCW2)
2023/11/14(火) 23:56:38.12ID:ye9oK4O00
>>708
じゃあお前消えろよさよならー
711名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f2e-4wTX)
2023/11/15(水) 00:03:14.60ID:YZPE1pTw0
>>641
素取れてるかどうかハまた別問題だろ?
日本人じゃないのか貴様は?
そこは理解出来ない?

政府がやらかさ無い限りこう云う関係は続くと思われるぞ
712名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff37-ZCW2)
2023/11/15(水) 00:09:27.10ID:zxU8KQUx0
>>711
お前馬鹿だなぁ
クルマは何乗ってる?
713名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9fb8-SFTX)
2023/11/15(水) 00:13:11.55ID:5ME9Pd9Z0
>>707
日曜日に1日張り付いてたやつのことかなw
寝てる時以外ずっとレスしてたみたいだし。
合わせて100レスするくらいは暇なのだろう

http://hissi.org/read.php/auto/20231112/anM1NGRiL1Jy.html
http://hissi.org/read.php/auto/20231112/M2RTOVcxNlow.html
714名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff37-ZCW2)
2023/11/15(水) 00:17:00.31ID:zxU8KQUx0
>>713
日曜日はハウスクリーニングが来てたなぁ
あの人たちめちゃくちゃキレイにするからすげーよ
俺の時給考えたら外注したほうがいいわ普通に考えて
715名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7fbb-Wgw3)
2023/11/15(水) 00:32:00.10ID:6C6zQvWL0
ノンクレジットOP|『頭文字D』後継作TVアニメ『MFゴースト』
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

716名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fff3-UVdl)
2023/11/15(水) 00:36:05.45ID:11tGKs4U0
スズキ 新型「e エブリイ」電気自動車 BEV 商用軽自動車モデル 2023年12月発売
2023年11月13日
http://car-repo.jp/blog-entry-2023-12-suzuki-e-every.html

スズキ 新型「エブリイ」一部改良 BEV 「e-エブリイ」について

BEV商用軽バンの導入にあたっては、「スズキ」「ダイハツ」の小さなクルマづくりの
ノウハウとトヨタの電動化技術を融合、軽商用車に適したBEVシステムを3社で共同開発。

車両についてはダイハツが生産を行い、スズキ、ダイハツ、トヨタがそれぞれ2023年度内に導入する。
スズキは「EVERY EV」ダイハツは「HIJET CARGO EV」そしてトヨタは「PIXIS VAN EV」
一充電当たりの航続距離は200km程度を見込んでいる。
717名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9ffd-iGhd)
2023/11/15(水) 01:14:58.35ID:Oo0gpgUt0
>>716
シティコミューターに割り切ったわけだな

https://bestcarweb.jp/news/business/734459
 今のところ、国内のBEVで「売れる」という手応えがあったのは日産の「サクラ」と三菱の「eKクロスEV」だけだ。つまり、自宅充電のみで運用し、出先で充電することを考えない短距離用途のモデル、いわゆる通勤・通学・買い物カーとしては需要実績がある。
 大容量バッテリーを積もうとしなければ、比較的安価に作れるからだ。
 それは、補助金ありとはいえ、現実の売れ行きによって実証された、はっきりした確定済みの結果である。

 つまり今のところBEVは、「プレミアム」と「シティコミューター」という両極端でのみ通用していて、ど真ん中のファミリーカー、トヨタでいえばノアやルーミー、ライズ、ヤリス、アクアといった150万円から300万円のクラスを攻略できていない。まだ200万円ぐらい高い。
718名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff37-ZCW2)
2023/11/15(水) 01:18:26.50ID:zxU8KQUx0
あれ?何であれ「絶対」に普及しないんでしょ?
719名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd9f-7MPD)
2023/11/15(水) 01:39:08.19ID:dzH89Hzld
「普及」とは
720名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f76-4wTX)
2023/11/15(水) 02:10:10.51ID:uJdtkg+K0
人のフリ見て我がフリ直せなヤツがいるなぁw
721名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffa0-xT3f)
2023/11/15(水) 03:06:40.89ID:VW/qVRE90
チョーセンヒトモドキがEVだと
722名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fb8-SFTX)
2023/11/15(水) 06:17:59.61ID:G38SAyxW0
「乗り心地の良さは、どんな基準をもってしても全ての日本車は勝てない!」 いまEVは買いか? それとも待ちか? 自動車評論家の国沢光宏がBYD ATTO3に乗ってみた!

https://news.yahoo.co.jp/articles/dba1baa168b12ffff147202df0ad0b515cac9450
723名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fb8-SFTX)
2023/11/15(水) 06:23:21.97ID:G38SAyxW0
>使われている電池が手強い。BYDの得意分野であるリン酸鉄である。満充電の航続距離を350kmとした場合、3000回の充放電が可能としたなら105万kmまで顕著な劣化がないということ。

105万キロまで顕著な劣化無し!すごいじゃん。バッテリーが1番壊れない部品ってことだな。
バッテリー劣化で交換も廃車になることもなく、おそらく20年くらいはずっと中古で出回るし、リサイクル問題解決したようなもんじゃね?
724名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f6a-7z1d)
2023/11/15(水) 06:43:27.98ID:mQqQgK/00
3000回の充放電は毎日1回自宅充電するなら8年だし
旅行先で急速充電繰り返すならもっと短いよね

最大航続距離と充電回数を掛け算して出てくる数字ってつまり理想的な最大走行可能距離だよね
机上では105万キロ走っても劣化しないのでみなさん買ってくださいね
でも現実には様々な要因で劣化しますがそれは使い方の問題だと
725名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f31-ZlS5)
2023/11/15(水) 06:46:47.78ID:nt2V+SpT0
リン酸鉄電池は通常のリチウムイオン電池の
約半分の容量しかない。

そういうことに触れない国沢先生は上手いね。
726名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf3-SFTX)
2023/11/15(水) 06:57:28.85ID:GH0DDwp8r
>>724
現実電池で0-100の充放電を繰り返すのって電池の寿命に影響ないんだっけ?
727名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd9f-zcJo)
2023/11/15(水) 07:12:27.20ID:cF2uVzuRd
>>723
その仮定がおかしい
728名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM4f-vPU9)
2023/11/15(水) 07:20:30.97ID:jUUZUbdHM
プロモーション記事だからな
乗り心地の良さは全ての国産車以上というのはちょっと引いたわw
729名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae3-NLiu)
2023/11/15(水) 07:20:40.56ID:RANBY+68a
>>722
国沢w
こいつの記事な時点で信憑性0じゃん
730名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff7d-U8dN)
2023/11/15(水) 07:22:47.89ID:g7KRDVPG0
BYDは必死なんだよ
731名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff7d-U8dN)
2023/11/15(水) 07:27:32.57ID:g7KRDVPG0
BYDの乗り心地より、BVDの着心地の方が俺は好きだよ
732名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff7d-U8dN)
2023/11/15(水) 07:29:08.81ID:g7KRDVPG0
大体、日本の海産物輸入しない国の車をどうして買わなきゃならない
みんな同じこと言ってるよ
733名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf3-SFTX)
2023/11/15(水) 07:30:25.08ID:GH0DDwp8r
国沢先生はこうも言っているがな。

>絶対的な金額で買う気にならない。韓国や中国製の電気自動車が200万円を切ってきたら、道具として購入する人も出てくるんじゃなかろうか。

5年後には普及する

>輸入車の場合、保証期間後に電池やインバーターのトラブルが出たら、中古車価格より修理コストの方が高くなりそう。もっと安価でもっと性能が高くてもっと長持ちする電気自動車が出てくるまで売れ行きは伸び悩むと思う。普及するまで5年ぐらいは掛かるだろう。
734名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1fa9-XI6K)
2023/11/15(水) 07:43:22.60ID:IlURIAaq0
おまエラなー、そもそも、こんな数字も理解できねー低知能のシナ・チョソどもの作ったゴミ車、www
よく、乗る気がするな、シナ・チョソか???、www
EVが日本で「絶対」に普及しない理由★155 YouTube動画>69本 ->画像>10枚

粗悪な石炭発電のCO2と、粉塵煤煙垂れ流し、道は排ガス出しまくりのボロ車が多すぎて、
年中余りにひでーPM2.5で、市街地では満足に息もできねー大気汚染大国のシナ、www
だからー、シナEVには差し迫ったシナの事情があんだよ、www

当然だが、賢い日本人が、アブねーシナ車を買わねー理由、www

●万年植民地のチョソ車と同じ、低品質と爆発炎上がお家芸だと知っている、www
●世界のお笑いトリチウム騒ぎ、シナは14億人総バカでウソまみれ、の未開国だと知っている、www
EVが日本で「絶対」に普及しない理由★155 YouTube動画>69本 ->画像>10枚
●年間で平均8000件以上のEV爆発炎上事故が、シナで起きているのを知っている、www
●土地バブル大爆発、ど派手な経済破綻の総貧困化で、シナでも売れないのを知っている、www
●どんな事故が起ころうが隠蔽、落ちた新幹線まで埋めて無かった事にする国だと知っている、www
●歩行者は無視、の未開な運転マナーで、自動運転(爆)事故多発も隠蔽してるのを知っている、www
●ガソリン車規制、多売できるシナ都市部のナンバーは、EV系にしか発行してないのを知ってる、www
●日本で推薦してる提灯メディアは、汚鮮、中毒、の頭が弱いパヨ系ばっかりだと知っている、www
●粗悪で短寿命、とんでもねー数のEV墓場、土壌汚染や大規模火災頻発も、放置プレイと知っている、www
●万年植民地のチョソと全く同じ、自国でも売れないEV過剰在庫の処分用だと知っている、www
・・・・・
もうね、www、無限に出てきて、きりがねーわ、www
735名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM13-7z1d)
2023/11/15(水) 07:46:50.07ID:2kKnfr/zM
普段日常で使ってるバッテリー家電と違ってBEVって電欠が絶対に許されないから
残量20%なんてただちに止まって充電してくださいレベルなんだよね
心配性で気の小さい人なら30%すら心臓に悪いから40%で充電を考えるべき乗り物

残量ゼロで電欠に陥った時のデメリットが深刻過ぎるんだわ
736名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9f-3MYK)
2023/11/15(水) 07:47:17.85ID:A9k8rjoHd
>>732
当たり前
敵国メーカーの国の車なんて買うわけないだろ
737名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f17-EFnx)
2023/11/15(水) 07:53:09.36ID:bjpbrFl20
未だにEV賞賛続けてるの国沢くらいか
EVのヘタレが明確になってきて皆そっ閉じ

EV派にはもう無能な味方しか残ってないw
「国沢が褒めてるならゴミなんだろうな」
738名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM4f-vPU9)
2023/11/15(水) 07:53:24.65ID:jUUZUbdHM
5年後ねぇ
いずれ補助金がなくなったらサクラも失速確実だし微妙じゃないかな
739名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffad-8uG6)
2023/11/15(水) 07:58:31.37ID:yGmkENsA0
「ニッポンBEV出遅れ論」に見る大手メディアの「目の節穴具合」と実情
https://bestcarweb.jp/news/business/734448

まぁBEVの終了は確定だね
ただ、この程度の内容は大手メディアでも5年くらいは前から出てなきゃおかしいんだが、まぁ中々記事にはし難かったんだろうねw 
740名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff7d-FuyN)
2023/11/15(水) 08:00:35.12ID:s2CKXiyA0
>>735
それを考慮に入れると、実用航続距離は公称値の半分程度だね。
741名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd9f-zcJo)
2023/11/15(水) 08:01:18.07ID:9u7Kl4Uzd
>>733
道具としてならBEVを選ばないよ
742名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f17-EFnx)
2023/11/15(水) 08:01:45.15ID:bjpbrFl20
逆神国沢が推すって事は破綻確定じゃね?

クリーンディーゼル全力推ししてた国沢先生
HEVは全力否定してた国沢先生

先生の逆予言通りHEV来てるよな
結局欧米でもBEVからHEVの流れだし
中華でさえBEVからPHEVの流れ

結局消費者は便利で安い合理性で車を選ぶ
高くて重くて不便で非エコなBEVは選ばない
743名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f44-Zoup)
2023/11/15(水) 08:05:09.66ID:evGrLsZd0
訪日中国人 日本がうらやましい国であることは間違いない
https://www.recordchina.co.jp/b923711-s25-c60-d0052.html
日本という国は過去一貫して世の人の注目を集めてきた
経済発展、科学技術、独特の文化などは世界中の観光客を引き付けてきたとし、
私は最近日本に行き、自らこの国のさまざまな事象を体験したことで、
日本の発展レベルへの認識が深まったと述べた。

中略

今回の訪日は感無量だった。日本の発展レベルは経済や技術面だけでなく
人々の生活の質にも反映されていた。交通にしろ、環境にしろ、文化的魅力にしろ、
日本がうらやましさを抱かせる国であることは間違いない
744名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fe8-XI6K)
2023/11/15(水) 08:09:13.56ID:FINXjzl50
ゼネラルモーターズが2028年F1パワーユニット製造者登録を発表。アンドレッティ・キャデラックにPU供給へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/efbd9f1c5534a384f0a723a6c648fbccd7955b25

日本のメディアは悔しがるだろうなぁWWW
相手にされていない人達は特にWWWW
日頃から陰口とかして腐しているからだよ

https://www.eurosport.fr/formule-1/f1-general-motors-veut-devenir-motoriste-a-partir-de-2028-offrant-un-sacre-appui-a-la-candidature-d-_sto9883424/story.shtml
745名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9ffd-iGhd)
2023/11/15(水) 08:10:39.82ID:Oo0gpgUt0
BEV一辺倒が終了

https://www.goo-net.com/magazine/newmodel/car-news/207254/
ガラパゴスジャパン云々のところは「ハイブリッド(HEV)が売れるのは日本だけ」と思っての発言と思われるが、HEVは全世界で対前期比133.5%。日本はもちろんだが、北米でも欧州でも売れている。中国事業の説明でも「当社の強みであるハイブリッド⾞の堅調な需要に⽀えられ、トヨタ・レクサスの販売台数を維持しています」と、トヨタのコメントが入っている。結果的には外資系自動車メーカー総崩れの中で、103%の微増を演じて見せた。

 連載の愛読者は今さら勘違いすることもあるまいが、それは「BEVに代わってHEVが天下をとる」という意味ではなく、マルチパスウェイの要素のひとつとしてまだHEVも成長株、BEVもHEVもまだ伸びるということだ。
746名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fe8-XI6K)
2023/11/15(水) 08:18:07.33ID:FINXjzl50
GM Registers as a Formula 1 Power Unit Manufacturer
Andretti Cadillac F1 entry will be powered by a GM power unit starting in 2028
2023-11-14
https://media.cadillac.com/media/us/en/cadillac/home.detail.html/content/Pages/news/us/en/2023/nov/1114-cadillac.html

日本のメディアもゾーラを知らない世代が増えたなWWW
ゾーラ・アークス=ダントフ
https://en.wikipedia.org/wiki/Zora_Arkus-Duntov
ホンダさんへ
F1を続ける様に
広告費の使い方も考えた方が良いよWWWW
747名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f17-EFnx)
2023/11/15(水) 08:19:00.22ID:bjpbrFl20
バディカの中野さんもBEV無理じゃね?見解
頭良くて人望ある人は大体今BEVに懐疑的
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



いかにもどっかから金貰ってそうな国沢とか
もうそんな無能な味方しかBEV推ししてない
748名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1fa9-XI6K)
2023/11/15(水) 08:29:59.47ID:IlURIAaq0
あらあら、www、あらあら、www、シナ・チョソ並の低知能、EUの環境EVパヨ国、www

今になって、巨デブ電池の糞EVトラックじゃ、荷物詰む前に積載オーバー、www
って、世界もズッコケ大爆笑の漫才やってる、EUの低知能パヨ政府ども、www
ほんこれ、www

> サクラって満充電でも180kmしか走れないのに電池が300kgあるんだろ?
> HVじゃないイースのWLTCモードでも25km/L以上だから7Lで180km走る
> 燃料タンク300Lのトラック分の電池となるとサクラの電池で約43個分…
> その重さ13㌧(笑)…
> 10㌧EVトラックだと荷物積む前に積載オーバーなのね

挙句の果てが、トロリートラックだとよ、www、悔しくて鉄道じゃねーのか、www

線路の上にクソ面倒な架線なんか貼ったら、コンテナのダブルスタックできねーだろ、ボケナス、www

十台近くのハイパワーディーゼル機関車の自在な運用で、走行抵抗極小、長さ数キロの長大コンテナ列車を、
100マイル以上で何千kmもカッ飛ばす、EVクソ食らえの先進国アメリカさん、www、大勝利、www
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

749名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f56-7z1d)
2023/11/15(水) 08:48:09.86ID:KbmdW+g+0
大重量の電池積んで走るとか非効率過ぎる
単純な事に気付くのに随分時間掛かったな

電車は電気で走るから有能
電池で走るBEVは無能
750名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffe2-FuyN)
2023/11/15(水) 09:15:14.15ID:0euXnjr80
>>749
日本の電車は明治時代から走っていて、それが何故昭和の初めまでに都市圏で普及したのか、そして何故閑散線区では未だにディーゼル動車が主力なのか、考えれば分かることだよね。
751名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fe8-XI6K)
2023/11/15(水) 09:41:54.99ID:FINXjzl50
分かりやすいなぁWWW
「次期戦闘機の共同開発中止を!」日英伊3企業に市民が要請
https://news.yahoo.co.jp/articles/df69fb495dd8d17b5877b8298ddd64d525945beb

伊政府、ピレリに対する中国企業の影響制限-データ巡る安保懸念で
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-06-17/RWE4LNDWX2PS01?srnd=cojp-v2
752名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fe8-XI6K)
2023/11/15(水) 09:44:43.05ID:FINXjzl50
私たち政治世界意見メディアエンターテインメントスポーツライフスタイルビデオAIもっと
検索を展開/折りたたむ
テレビを見る
ミシガン州
中国共産党と提携したEV会社のロビイストが外国代理人として申請した後、民主党に現金を注ぎ込んだ
中国のグリーンエネルギー会社のロビイストが外国代理人として登録後、民主党に寄付
トーマス・カテナッチ トーマス・カテナッチ 、 ジョー・ショフストール フォックスニュース
発行済み 2023 年 9 月 11 日午前 7:00 EDT
https://www.foxnews.com/politics/lobbyists-ccp-tied-ev-company-funneled-cash-democrats-filing-foreign-agents

本気で国防関係を敵に回して激怒させた極左パヨク達・。
753名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f10-xT3f)
2023/11/15(水) 09:49:05.65ID:lm5bEb/Y0
普段の足が部屋のドアの隣の車庫にある快適自由な自家用車移動
といった大半の日本の一般生活からすると
真冬も真夏も大雨でも駅まで徒歩で移動して空調もないホームで
立たされて待たされた挙げ句に乗った電車も座れない
こういう見てて笑える不便な社畜生活は耐えられないと思う
ちょうど今のEVも似た所あるな
754名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9fab-MQoH)
2023/11/15(水) 09:50:27.66ID:6hHMh2Bs0
7-9月のGDP 年率-2.1% 3期ぶりのマイナス
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231115/k10014258351000.html

ドイツがEV推進でGDPマイナスとかこのスレでしつこかったけど、日本がマイナスになっとるやん
755名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff37-ZCW2)
2023/11/15(水) 09:52:14.30ID:zxU8KQUx0
>>753
EVは冷暖房でエンジン使わないから快適よー
昼寝もできる
756名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf3-SFTX)
2023/11/15(水) 09:54:41.46ID:GH0DDwp8r
>>754
日本ディスるネタなら、スレチだろうがどうでもいいのだろうなあ。
757名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9fab-MQoH)
2023/11/15(水) 09:58:30.74ID:6hHMh2Bs0
毎日コピペしまくってるやつにもスレチって言えよ
758名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf3-SFTX)
2023/11/15(水) 10:02:39.65ID:GH0DDwp8r
>>757
リンクジジイ?もうNG登録してるw
何度かレスしたけど会話通じない。
759名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9fcc-MQoH)
2023/11/15(水) 10:07:01.14ID:6hHMh2Bs0
>>758
まあそっちもNGしてるなら正当やな
760名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1fa9-XI6K)
2023/11/15(水) 10:12:19.69ID:IlURIAaq0
まー,↓の数字も理解できねー、日本人の中卒未満のパヨ頭シナ・チョソEV馬鹿も見てるようだから、www
<`∀´>な顔で有名らしい、乞食ミンジョク相手に、簡単に説明してやるとだな、www
EVが日本で「絶対」に普及しない理由★155 YouTube動画>69本 ->画像>10枚
 
★★★ ガソリン・HV車相当の、高速エネルギー供給が、糞EVには絶対に不可能な理由 ★★★

1,●セルフ給油(35L/分)で一時間で21メガワット相当、有人給油(60L/分)では36メガワットなどいう、
 1万世帯分に近い電力量を、パヨ馬鹿のEVたった一台に準備する、アホ国は未来永劫ねーって事、www

2,●日本人なら、リアル厨房でも知ってる、発熱量は電流の2乗に比例、「ジュールの法則」、www
 EVが日本で「絶対」に普及しない理由★155 YouTube動画>69本 ->画像>10枚
 僅か数百ボルトで、メガワット級の特大電流を流したら、車の配線など一瞬で灰なのを知ってる、www

3,●超絶危険なメガワット級の電気取扱免許、www、アホなバカ・チョンEV乗りには取得不能、www

まー、おめでたいお花畑パヨ頭EV馬鹿は、ずーっと毎日、クッソおっせーEVのクソ充電に悩みながら、www
数百年後には速く充電できるかも知れねー、www、未来のEVのでも、足りない頭で妄想してろよな!、www
761名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff37-ZCW2)
2023/11/15(水) 10:17:06.44ID:zxU8KQUx0
ID:IlURIAaq0こいつもガイジだけどギリ会話できるのよ
前煽って画像うpさせることに成功している
ガイジでも簡単な会話、写真の撮影、画像の加工、画像のアップロードまでできるガイジもいる
762名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff02-XI6K)
2023/11/15(水) 10:21:52.95ID:GoEPN+Xy0
まあ買いたい奴には買わせとけばいいんじゃないの
去年も吹雪の通行止めの中から何台もEVが取り残されて復旧の邪魔になってたけど
763名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1fa9-XI6K)
2023/11/15(水) 10:22:15.52ID:IlURIAaq0
レス:172/172 wwwwwwwwwww

24時間真性ニート、www、惨めな最底辺チョソ、www
足りない知能、www、足りないお金、www、<`∀´> ファビョーーーーーーーン!!!、www
764名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd9f-7MPD)
2023/11/15(水) 10:26:27.23ID:dzH89Hzld
EVに都合の悪い絶対的に言い返せない真理を突かれると、ガイジ認定のような話や、個人の車を聞き出そうとしたり、EV乗った事ないのに関係ないよねとか、EVの話から逸らして逃げる
パターンだな
765名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f42-MG+I)
2023/11/15(水) 10:32:55.79ID:wOyZKG6h0
https://bestcarweb.jp/news/business/734448
業界の人間は「地域特性とインフラ普及に応じてマルチパスウェイにしていく以外に、移動の自由を確保する方法はない」と考えている。

逆に言うと国民の移動の自由を制限できる独裁国家ならBEVシフトに突き進める
不便な乗物で国民が困っても独裁者は配慮する必要はないから
766名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1fa9-XI6K)
2023/11/15(水) 10:46:31.61ID:IlURIAaq0
レス:172/172、www、<`∀´> ファビョーーーーーーーン!!!、www、のチョソニートも読んどけよ、www
別に、待つの大好き、不便大好き、ドブ金大好き、火災爆発大好きの、パヨ脳のアホなドM(笑)はEV買ってもいいんだぜ?、www

まー、HUMMER程度で巨デブな糞電池が2トン、www、サルでもわかるが、貨物、重機、船舶のEV化なんて永遠に不可能だし、www
これからも、軽油や重油の需要は、何も変わらねー、www、おかげでガソリン余って、値段下もがって、HVで大勝利!!!、www
もうな、屋根もねー、遠く離れた不便なEVスタンドで、長時間充電待ちしてるパヨ頭のEV集団を眺めて、爆笑しながらな、www
パヨ脳EVバカの観察だけでも、快適なドライブ・ライフを楽しめる、非EV乗りに達には、明るい未来しか見えねー訳だが、www
767名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffad-8uG6)
2023/11/15(水) 11:06:16.04ID:yGmkENsA0
>>764
もっと言うと...
今時まだEV信者やってるやつは、元過激派崩れの左翼環境ゴロみたいな奴ばかりだろw
ジャップ連呼、ネトウヨ連呼が大好きなキチガイ
まぁ車のオーナーにもなれたことが無いエアプなので、車無知丸出しのカキコを良く出す「人生の負け犬」なんだわwww
768名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffca-xT3f)
2023/11/15(水) 11:09:23.52ID:YgsDH3Yc0
EVの余りの重さで世界中の路面を無駄に痛めつけた上に
消しゴムのように磨り減るEV信者自業自得のタイヤ(笑)
道路補修の大量アスファルトの増産用途でさらに必要になる原油
何をやってんだか意味が不明なEV信者(笑)
でも余剰ガソリンの利用者にはとても有難いEV信者(笑)

推奨銘柄
タイヤ用合成ゴムで世界的企業のJSRとかどない?
769名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffad-8uG6)
2023/11/15(水) 11:09:32.20ID:yGmkENsA0
まぁそんなキチガイジジイは相手にしないのが賢明なんだわwww
770名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1fa9-XI6K)
2023/11/15(水) 11:28:35.13ID:IlURIAaq0
地獄へのロケットスタート、爆発炎上、充電イカサマ表示、距離イカサマ表示、www
まーだ、低知能のバカチョソは、おまエラみたいな詐欺まみれ、糞テスラに幻想持ってるのか、www
●高速充電の準備のためのプレヒート、その時間、何と30分、www  ← ★糞テスラを止めた理由、www

ここにEV先進国スウェーデン(爆笑)先輩が、EVの悲惨な実態を、親切にうpしてくれてるだろーよ、www

●寒い日に、満充電でも暖房を入れたら走れる距離が、カタログの半分未満、www
●高速道路のEVは、さらに下がる電費を気にして、みんな追い越し車線にも入らず、ノロノロ運転、www
●高速充電の準備のためのプレヒート、その時間、何と30分、www ← ★糞テスラを止めた理由、www
●家に近づく前に電欠寸前、「おうちに早く帰りた~い!」と、泣き叫ぶ子供、www
●急遽誘われた、オーロラ観光、充電量が足りず、どーしよー・・・・、www
・・・・・

【公称】
●バッテリー、33.5kWh
●航続距離、274km
【現実】
●バッテリー、99%
●航続距離、126km wwwwwwwwwww

知らないと怖いEVの落とし穴!スウェーデン
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

771名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fe8-XI6K)
2023/11/15(水) 11:37:01.89ID:FINXjzl50
USA
トランプ氏の大統領選出馬禁止を訴えた訴訟、米ミシガン州裁判所が退ける
2023.11.15 Wed posted at 10:11 JST
https://www.cnn.co.jp/usa/35211513.html

米政府、ハマスによるシファ病院軍事利用の証拠を入手 「戦争犯罪」
11/15(水)
https://news.yahoo.co.jp/articles/1846b31df6ab8370078bed74e8ac8c5331979846
772名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fe8-XI6K)
2023/11/15(水) 11:40:45.05ID:FINXjzl50
【国際】ロンドンにハマス構成員 市民権得て活動か
https://www.2nn.jp/newsplus/1698013312/
「ハマスの後ろにロシア…」そしてワグネルの名も…ゼレンスキー大統領元最側近が語る【報道1930】
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/783727
773名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fe8-XI6K)
2023/11/15(水) 11:43:17.60ID:FINXjzl50
犯罪組織、ロシアの富裕層、ハマス関連のテロ集団に資金を移動させる仮想通貨取引所
Garantex の国際パイプラインは、ルーブルから仮想通貨、ドルへの流通を通じて財務省の制裁を無視するのに役立ちます。客は現金の入った袋を持って列をなしている。
https://www.wsj.com/finance/currencies/garantex-russian-crypto-hamas-crime-sanctions-a3648357?mod=hp_lead_pos7

中国企業、ワグネルに観測衛星2基売却 22年の契約書確認
2023年10月5日 21:57 発信地:パリ/フランス [ フランス ヨーロッパ 中国 中国・台湾 ロシア ウクライナ ロシア・CIS ]
https://www.afpbb.com/articles/-/3484988
774名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fe8-XI6K)
2023/11/15(水) 11:46:54.54ID:FINXjzl50
中国最大の自動車メーカー「ジーリー」が衛星ネットワークを構築へ
2020.03.04 19:00
https://www.gizmodo.jp/2020/03/satellite-constellation-china.html

ボルボ、ルノー……中国ジーリーに集まる欧州のエンジン技術
電動化
ボルボ(Volvo Cars)は2022年11月8日、内燃機関の開発と製造を完全に終了すると発表した
https://monoist.itmedia.co.jp/mn/articles/2211/10/news072.html
775名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fe8-XI6K)
2023/11/15(水) 11:49:45.26ID:FINXjzl50
新型固体エンジン実験に「成功」と北朝鮮 平壌で露朝協議も
https://www.sankei.com/article/20231115-56MXC7XFHRO4PNC6LXVH7D5HF4/

「50万キロ走行のタクシー」…「ボルボ1000台購入の北朝鮮、代金を50年間払わず」
https://news.yahoo.co.jp/articles/461c1a2487b4d0fe009b861c0b38a917bbdee428

スウェーデンでロシアへの企業スパイ罪で男に判決
https://apnews.com/article/europe-business-russia-espionage-stockholm-9cbf938ce9dca9a7cffb8c30be29f857
776名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fe8-XI6K)
2023/11/15(水) 11:51:00.26ID:FINXjzl50
シェア
FACEBOOK
TWITTER
HATENA
リンクをコピー
中国
中国の衛星網、マスク氏の「スターリンク」に対抗へ
地政学的緊張と宇宙空間の混雑化への懸念が高まる中、低軌道衛星群の展開に向けた競争始まる
https://jp.wsj.com/articles/china-seeks-to-counter-musks-starlink-with-own-satellite-network-354e30c4

ロシアによる衛星通信網サイバー攻撃検証レポートが明らかにする、スターリンク衛星通信のセキュリティ
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/a8c454eeacc990f7510e26573e7012a1339bb6e2
777名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fe8-XI6K)
2023/11/15(水) 11:53:44.20ID:FINXjzl50
ロシア人“スパイ”の素顔とは、ソフトバンク元社員から機密情報か
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



フランスは中国とロシアに先端チップ技術を密輸した疑いで捜査中
フランスの治安判事は、軍事利用の可能性のある先端技術が制裁や輸出規制を回避して中国とロシアに密輸されたとされる大手半導体サプライヤーを捜査している。

ジョン・レスター AP通信
2023 年 7 月 27 日、午後 9 時 27 分
https://abcnews.go.com/Technology/wireStory/france-investigating-suspected-smuggling-china-russia-advanced-chip-101713344

NGにしている人達へ
NGにしていると何もわからないよ。 特にEVしかないと言っている人は特にWWW
778名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fe8-XI6K)
2023/11/15(水) 11:56:21.40ID:FINXjzl50
プレスリリース
米国の技術をロシア政府と北朝鮮政府に提供した疑いでロシア国民が起訴される
2023年2月24日金曜日
共有右キャレット
即時リリースの場合
ニューヨーク州東部地区連邦検察局
被告は米国の制裁に違反して対諜報活動に使用される電子機器をFSBと北朝鮮に密輸した
本日、ニューヨーク州ブルックリンの連邦裁判所で、対諜報活動で一般的に使用される機器をロシア連邦保安局の利益のために米国からロシアに密輸したことに関するさまざまな罪でイリヤ・バラカエフを起訴する、5件の起訴状が公開された( FSB)および朝鮮民主主義人民共和国(「DPRK」または「北朝鮮」)。

主張されているように、被告のイリヤ・バラカエフは、2017年から現在までの間、自身の会社Radiotester LLCを通じて、ロシア政府の主要諜報・安全保障機関であるFSBと、スペクトラム・アナライザーと信号発生器を修理する複数の契約を結んだ。被告が修理するよう命じられた機器は、監視のバグを一掃したり、秘密通信を送信したりするための対諜報活動の一環として頻繁に使用された。これらの装置はロシアでは容易に入手できなかったため、被告は米国の制裁に違反して、米国での装置の購入を支援するために米国で個人のネットワークを構築し、それを使用してFSB装置を修理した。
https://www.justice.gov/usao-edny/pr/russian-national-charged-supplying-us-technology-russian-and-north-korean-governments
779名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9ffd-8kfW)
2023/11/15(水) 12:30:25.11ID:Oo0gpgUt0
>>749
 BEVはバッテリーが原因で重いという問題があります。たとえば軽EVの日産サクラは1,070kg~1,080kg。ベースとなったデイズは840~880kgですから、ICE車比で25%くらい重くなっているのです。加えて、使えば減って軽くなる化石燃料と違って、バッテリーは残量が減っても軽くならず死重になってしまいます。
 エネルギー消費の面では明らかに不利です。25%重い物体を動かすには25%多くのエネルギーを使います。
780名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf3-SFTX)
2023/11/15(水) 12:32:05.20ID:GH0DDwp8r
輸出向けEV生産工場を初公開 中国EVメーカー最大手「BYD」
https://www.fnn.jp/articles/-/615672

>中国東部の江蘇省にある「BYD」常州工場では、年間およそ30万台のEVを生産していて、およそ8割が、日本や韓国などの海外向けだという。

はて?BYDって24万台も輸出してたっけ?
冒頭に日本向けって出てくるほど、日本はBYDを輸入していないと思うが。
781名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf3-SFTX)
2023/11/15(水) 12:40:34.49ID:GH0DDwp8r
調べてみたら24万台はふかしすぎな気もするけど、中国国外販売もジワりと増えてきてはいるのな。
販売が多いのはブラジル、タイ、イスラエルあたり

BYD中国除く世界販売台数(PHEV含む)
1月 5606台
2月 5821台
3月 6988台
4月 5813台
5月 7314台
6月 7575台
7月 7240台
8月 10151台
9月 10852台
782名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM13-7z1d)
2023/11/15(水) 12:43:07.34ID:2kKnfr/zM
ガス欠と電欠はインパクトが全く違うからね
ガス欠の場合はロードサービス呼んでガソリン分けてもらえば解決なんだけど
電欠の場合は必ずレッカー移動が発生して更にそこから充電(電欠スタートなので充電速度も遅い)
更にバッテリーにもダメージ大きいし確実に1日が終わる

しかもご存知の通りバッテリーは化学反応なので冬場は電圧下がり気味で出力も低下するし容量も低下する、そしていきなり残量無くなる
残量まだ残ってるから大丈夫だろう運転かましてると突然止まって終了するからめちゃくちゃ余裕見て運用しないといけない
スマホや家電みたいに使ってると後悔するやつ
783名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd9f-7MPD)
2023/11/15(水) 12:45:43.74ID:dzH89Hzld
>>782
比較してみた
EVが日本で「絶対」に普及しない理由★155 YouTube動画>69本 ->画像>10枚
784名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fe8-XI6K)
2023/11/15(水) 12:50:04.36ID:FINXjzl50
なんかプレスリリースも見たことが無いのかと思う。

「ハイブリッド車」に依存する日本車メーカー! そこからの引き際??が“EV戦略”の岐路となる??
https://news.yahoo.co.jp/articles/1b0f6911d7c51c11749d6bb325bee7adccefe836
1999年04月19日
https://global.toyota/jp/detail/12037412
785名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fe8-XI6K)
2023/11/15(水) 12:51:20.95ID:FINXjzl50
2001年3月27日(火) 12時00分
https://response.jp/article/2001/03/27/8028.html

触媒も知らん輩は何も分かってないよ。
https://global.toyota/jp/detail/12057273
786名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae3-gxVM)
2023/11/15(水) 12:56:00.32ID:O4+DwUGMa
なんかマーガリンのコピペみたいな展開だな
787名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff7d-FuyN)
2023/11/15(水) 12:57:04.09ID:csUOhy/j0
>>755
今日一番イミフな書き込み
788名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fe8-XI6K)
2023/11/15(水) 12:59:09.69ID:FINXjzl50
なんかLAしか見ていないお子ちゃまが多いのよねWWW

GM企業秘密窃盗共謀で有罪判決 2人に実刑判決
米国検察庁
2013 年 4 月 30 日

ミシガン州東部地区
(313) 226-9100
元ゼネラルモーターズのエンジニア、シャンシャン・ドゥ氏は本日、12,500ドルの罰金とともに12か月と1日の懲役刑を言い渡された。夫のユー・チンさんにはそれぞれの罪で36か月の懲役刑と2万5000ドルの罰金が言い渡された。バーバラ・L・マッケイド米国検事は、両名が中国の自動車競合会社との合弁事業で使用する目的でGMからハイブリッド技術の企業秘密を盗んだ共謀罪で連邦陪審により有罪判決を受けたと発表した。
https://archives.fbi.gov/archives/detroit/press-releases/2013/two-convicted-in-conspiracy-to-steal-gm-trade-secrets-sentenced-to-prison
米議会(選挙資金関係)とか調べているのかなぁ・。
俺、それも調べていたよ。章男さんが米議会で詰められて虐められた背景とか調べていたよ
私たち政治世界意見メディアエンターテインメントスポーツライフスタイルビデオAIもっと
検索を展開/折りたたむ
ログイン
テレビを見る
ミシガン州
中国共産党と提携したEV会社のロビイストが外国代理人として申請した後、民主党に現金を注ぎ込んだ
中国のグリーンエネルギー会社のロビイストが外国代理人として登録後、民主党に寄付
トーマス・カテナッチ トーマス・カテナッチ 、 ジョー・ショフストール フォックスニュース
https://www.foxnews.com/politics/lobbyists-ccp-tied-ev-company-funneled-cash-democrats-filing-foreign-agents

アメリカを知りたいなら東海岸とか西部と東部とかアラスカとかカナダの自動車産業の動き位は知って欲しいね
労組の動きは米経済を知るには大事な事なんだよ。インフレと金利動向とか・。

特に金利動向はEVとかシフト出来ない様になるんだから・。
789名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H43-xT3f)
2023/11/15(水) 13:37:17.55ID:+ELeErgdH
まだ近場乗り専用のセカンド道楽カー、でならともかくやな
メインでEV、やら痛々しい低IQ丸出しでほざいてるチンカス頭

まじ頭の逝ってる特亜臭い底辺人種に草生えまくるんやけどw
790名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff44-mg5X)
2023/11/15(水) 13:52:35.02ID:UO97Xobu0
まぁアンチが理解できるのは、5年後かな。
今は日本車も残存者利益でなんとかなってるけど、5年立つともうガソリン価格は天文学的な値段になってるし、ガソリン車もEV車よりも高くなってるよ。
ガソリン車、ガソリンの値上がりはずっと続いてるし、これからも続くからね。
逆にEVのバッテリーの値段は10年単位の大局的に見れば必ず安くなり続けてる。
電気代も再エネや原子力の投資が一段落するとどんどん安くなるからね
791名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1fa9-XI6K)
2023/11/15(水) 13:54:14.39ID:IlURIAaq0
まー,↓の数字すらも理解できねー、日本人の中卒未満のパヨ頭シナ・チョソEV馬鹿も見てるようだから、www
EVが日本で「絶対」に普及しない理由★155 YouTube動画>69本 ->画像>10枚
<`∀´>な顔で有名らしい、乞食ミンジョク相手に、簡単に説明してやるとだな、www

雪国や、日本の狭くてアブねー市街地で、300年後でも不可能なEVの完全自動運転(爆)とか抜かしてる、パヨ脳のバカども、www
せめて、小学生でも知ってる日本の寒冷地の基礎知識ぐらいは、持っておく方がいいぜ?、www

●寒いと半分未満の性能、www、EVの糞バッテリー: 25℃→100%、0℃→ 74%、-20℃ →42%、www
EVが日本で「絶対」に普及しない理由★155 YouTube動画>69本 ->画像>10枚
●暖房の稼働可能時間、(70%→10%)、EV → 9時間(笑)、www
●暖房の稼働可能時間、(ガソリン30L)、HV → 40時間(アイドリング時間のみ)、40時間以上
●EVのJAF要請理由、パンク→電欠(笑)、www
●渋滞災害時の現地エネルギー補給、HV→可能、EV→不可(笑)、www

※出典、雪国ドライバー代表、GS大先生
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



頭の弱いEVバカども、ノコノコ遠隔地の雪国に出かけて電欠の立ち往生で、迷惑かけてんじゃねーぞ!、www
おまエラ底辺は、大人しく自宅近辺でウロチョロしてるのが、お似合い、www
792名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff7d-FuyN)
2023/11/15(水) 13:57:21.71ID:csUOhy/j0
>>790
EV信者は何年も前から同じことを言ってる。
永遠の5年後w

2019年、当時BEV専門メディアとして注目を集め始めていた「EV Smart Blog」が、米メディア「Clean Technica」の記事を翻訳して「2022年までにバッテリー調達コストが劇的に下がって内燃機関車(ICE)に優る競争力を獲得する」という、いくらなんでもスケジュール的にあり得ない記事を拡散した。
793名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1fa9-XI6K)
2023/11/15(水) 14:06:04.09ID:IlURIAaq0
これからも、宿泊先で、充電できると思うな、www、パヨ脳の<`∀´>顔、EVバカ、てな、www

日本の充電スタンドで前のめりした補助金乞食達も、もーそんな邪魔で、アブねー充電スタンドは、いらねーってよ、www
2013年の補助金で、折角作ったのに~、www、何のメリットもなかったEV充電スタンド、もういらねーーー!!、www
https://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1303/21/news025.html
これから寿命の8年で、本格的な爆減に向かう日本のEV充電スタンド、www、おめでたいEVパヨ頭も現実見ろよ、www

国家予算ドブ銭のEV充電スタンド、www、寿命8年での年度別オワコン予定数、www

●2023年(2015-2016増加分) -8000件
●2024年(2016-2017増加分) -7000件
●2025年(2017-2018増加分) -2000件
●2026年(2018-2019増加分) -1000件
●2027年(2019-2020増加分) 既に減ってた、www

2012年予定のわずか1/5の3万ヶ所から寿命と放置で絶賛減少中、www、日本の充電スタンドの設置数爆死、www
EVが日本で「絶対」に普及しない理由★155 YouTube動画>69本 ->画像>10枚
794名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff37-ZCW2)
2023/11/15(水) 14:06:32.19ID:zxU8KQUx0
現時点で一部cセグメントEVが300万後半で発売されており
ICEは環境対応で価格が上がっておりcセグメントで300万を超えることもままある
補助金、ランニングコストを加味すれば既にEVの方が安いという状態になりつつある
795名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffe2-FuyN)
2023/11/15(水) 14:07:39.23ID:0euXnjr80
>>794
具体例挙げてよろしく
796名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1fa9-XI6K)
2023/11/15(水) 14:08:38.79ID:IlURIAaq0
レス:173/173、wwwwwwwwwwww
<`∀´> ファビョーーーーーーーン!!!、www
797名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f42-MG+I)
2023/11/15(水) 14:12:54.77ID:wOyZKG6h0
>>790
内燃機関アンチが5年後に理解できるといいな
798名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f42-MG+I)
2023/11/15(水) 14:14:19.83ID:wOyZKG6h0
>>794
BEVの方が安いなら売れるかもな
なお現実は…
799名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd9f-7MPD)
2023/11/15(水) 14:16:00.16ID:dzH89Hzld
>>790
1年で充電代が爆上がりしてるんですが大丈夫ですかね
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


EVが日本で「絶対」に普及しない理由★155 YouTube動画>69本 ->画像>10枚
800名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf3-ZCW2)
2023/11/15(水) 14:23:58.86ID:x0E3/3ivr
>>798
売れないよ
トヨタが売らないから
俺は沢山普及するとは言っていない
801名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf3-ZCW2)
2023/11/15(水) 14:24:54.78ID:x0E3/3ivr
>>799
はい基礎充電、経路充電、目的地充電も分かってないバカ1匹
802名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf3-ZCW2)
2023/11/15(水) 14:25:28.84ID:x0E3/3ivr
>>795
コナ、ドルフィン
803名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd9f-7MPD)
2023/11/15(水) 14:33:08.42ID:dzH89Hzld
もはや家での充電でしか経済的メリットが無くなってしまい感情的に罵詈雑言

終わったな
804名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf3-ZCW2)
2023/11/15(水) 14:34:24.11ID:x0E3/3ivr
>>803
お前はすごい
基礎経路目的充電も知らず指摘され調べてやっと考える
それで俺に勝てると思っている
805名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd9f-7MPD)
2023/11/15(水) 14:40:06.40ID:dzH89Hzld
つまりテスラ買う(買った)なら一軒家とウォールコネクタは必須という事ですね
お出かけするなら重くて巨大な壊れまくりのチャデモアダプターも忘れないように
806名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf3-ZCW2)
2023/11/15(水) 14:44:14.98ID:x0E3/3ivr
>>805
別に必須じゃないよ笑
知らないよねー乗ったことないから
807名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf3-ZCW2)
2023/11/15(水) 14:46:45.03ID:x0E3/3ivr
お前みたいなバカに教えながら議論を展開することを
子どもと相撲を取るを俺は表現している
808名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff7d-FuyN)
2023/11/15(水) 14:47:09.55ID:csUOhy/j0
>>802
それBセグですやん
809名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd9f-7MPD)
2023/11/15(水) 14:52:05.99ID:dzH89Hzld
大丈夫!テスラは古くなっても乗れる!
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

810名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd9f-7MPD)
2023/11/15(水) 14:58:18.22ID:dzH89Hzld
結局匿名掲示板で相手の事なんか知りもしないのに乗ったことも無いと決めつけ、個人での体験でマウントを取りあたかも一般的であるかの様に語るしか無い

まるで自分がEVを買ってその情弱ぶりに気付き、そのイライラを5ちゃんにぶつけているかのようだ
811名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f42-MG+I)
2023/11/15(水) 15:12:22.29ID:wOyZKG6h0
>>800
トヨタ「何を買うかを決めるのはお客様です」
メーカーは消費者の需要に応じて生産するだけ
812名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f44-Zoup)
2023/11/15(水) 15:13:18.46ID:q2zCqWwT0
世界の流れに逆行?韓国ヒョンデが2兆ウォンを投じEV専用工場建設
https://www.recordchina.co.jp/b923747-s39-c20-d0195.html
最近EV販売は鈍化しており、海外の完成車メーカーは投資に慎重になっている
日本のEVシフトが進んでいないことについて「賢明だ」と評価する声も上がっている。
しかし、現代自はEV戦略を修正する計画はないと表明している。

韓国ネット
「急発進車を大量生産するのか」
「現代自だけが時代の流れを読めていない」
「急発進の原因を突き止めるほうが先じゃないか?」
「それよりまずアイオニック5の炎上問題を何とかして」
「低品質、価格ばかり高くなっていく現代自。このままじゃやばいことになるよ」
813名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1fa9-XI6K)
2023/11/15(水) 15:26:20.98ID:IlURIAaq0
もうな、www
<`∀´> 知らねーの?、www
息を吐くように嘘を吐く、恩知らずの乞食ミンジョクに関わる日本人、いねーから、www

Kが関わったEV、地球上で大爆死、www、【Kの法則】、<`∀´> 炸裂でワロタ!!、www
【人類で守ろう非韓三原則!】
●助けない
●教えない
●関わらない

www
814名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f44-Zoup)
2023/11/15(水) 15:27:02.65ID:q2zCqWwT0
「ボルボ1000台購入の北朝鮮、代金を50年間払わず」
http://2chb.net/r/news4plus/1700018925/
北朝鮮は1973年にスウェーデンと修交した直後、
ボルボのセダン乗用車1000台を購入したが、現在まで代金を支払っていない。
5530万ドルだった北朝鮮の負債は、数十年が過ぎた現在
28億クローナ、380億円に増えた。

貧乏ボンクラ朝鮮人w
パヨクの理想国家w
815名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f42-MG+I)
2023/11/15(水) 15:31:01.92ID:wOyZKG6h0
>>800
追記
日本は自由経済社会だからトヨタが何を売ろうが自由だし客が何を買うのも自由
BEVが売れないのをトヨタのせいにするのは間違い
816名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff7d-FuyN)
2023/11/15(水) 15:32:04.25ID:csUOhy/j0
>>812
つい2年ほど前は、EVに投資しない自動車メーカーはクソみたいに世界中でヒステリックに叫ばれてたのに、面白いほどの変わりようだねw
817名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9f-3MYK)
2023/11/15(水) 15:35:19.14ID:A9k8rjoHd
あえて運用が面倒なEV買う必要なんてないわけで
EV乗りもEV乗りが増えてほしくないだろ?
遠出しなくて自宅充電出来るような人はいいかもしれないが
それでも現実はEV殆ど選ばれてないわけで
818名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f44-Zoup)
2023/11/15(水) 15:39:58.46ID:q2zCqWwT0
米GM傘下クルーズ、ドライバーが乗る車両も走行中止 事故受け
http://2chb.net/r/newsplus/1700030287/
同社の無人タクシーが関与する事故の発生を受け

セイフティードライバーが運転する車両についても全面的に中止すると発表した。
無人車の走行は既に中止している。
819名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf3-ZCW2)
2023/11/15(水) 16:00:01.05ID:x0E3/3ivr
>>810
文から知性は分かる
820名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf3-ZCW2)
2023/11/15(水) 16:00:45.01ID:x0E3/3ivr
>>815
いやトヨタだよ
日本人はトヨタに絶対的な忠誠心があるから
中国韓国メーカーが出してもメインストリームにはならないの
821名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f0a-MQoH)
2023/11/15(水) 16:03:07.98ID:xu9XFRdI0
基礎給油と経路給油と目的給油だっけ

全部同じだな
822名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf3-ZCW2)
2023/11/15(水) 16:06:36.04ID:x0E3/3ivr
逆にコナやドルフィンをトヨタバッチで売れば泣いて喜んで買う
823名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf3-ZCW2)
2023/11/15(水) 16:08:00.49ID:x0E3/3ivr
だから俺はスープラなんかいいと思ってるんだよね
実質BMWのZ4をトヨタの販売インフラサポート網で買える
824名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff44-mg5X)
2023/11/15(水) 16:10:40.96ID:UO97Xobu0
はい、ガソリン車オワコン。


世界のEV販売が好調継続、中国は月間の最高更新=調査会社
11月14日(ロイター) - 調査会社ロー・モーションによると、電気自動車(EV)販売は世界的に好調が続いており、中国では補助金が終了したにもかかわらず10月に過去最高の月間販売台数を記録した。

中国の1─9月のEV販売は29%増加し、世界のEV販売は同時期に34%増えた。

ロー・モーションは補助金の終了にもかかわらず10月に中国のEV需要が過去最高を更新し続けたのは注目に値するとし、23年通年でも好調になるとした。

欧州市場の年初からのEV販売は26%増にとどまり、北米は78%の大幅増になった。
https://jp.reuters.com/markets/japan/funds/5FXXMY6H6FNH5DESZ5T4SUFXHE-2023-11-14/


EVの終了は確定はどっかへ行ってしまった模様w
825名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd9f-7MPD)
2023/11/15(水) 16:23:58.56ID:dzH89Hzld
>>824
ガソリンエンジン積んだPHEVのおかげ
https://www.marklines.com/ja/statistics/flash_sales/automotive-sales-in-china-by-month
NEVの1-10月累計の生産は前年同期比33.9%増の735.2万台、販売は37.8%増の728.0万台。EVの生産は20.9%増の516.7万台、販売は25.2%増の516.0万台。PHVの生産は79.6%増の218.1万台、販売は82.6%増の
211.6万台。FCVの生産は39.8%増の約4,000台、販売は54.0%増の約4,000台だった。

そして時代はプラグインを捨てHEVへと
826名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf3-ZCW2)
2023/11/15(水) 16:24:46.47ID:x0E3/3ivr
>>825
PHEVからHVになる未来はない
827名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf3-ZCW2)
2023/11/15(水) 16:25:19.15ID:x0E3/3ivr
>>825
君、正直基礎、経路、目的地充電は今日知った?
828名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fe8-XI6K)
2023/11/15(水) 16:28:03.84ID:FINXjzl50
>>824
ホルホルして自慢気に出す辺り・。WWWW
NOV 8, 2023 | PRESS RELEASES
RUBIO EFFORT TO BLOCK CHINESE-MADE EV CHARGERS PASSES SENATE
https://www.rubio.senate.gov/rubio-effort-to-block-chinese-made-ev-chargers-passes-senate/

プレスリリース
財務省、新たに130件のロシアの逃亡と軍産を対象に制裁を強化
2023 年 11 月 2 日
行動により最優先品目のロシアのサプライチェーンが混乱

中華人民共和国
中国に本拠を置く北京 嘉和徳 科技 有限公司 。(Jiahehengde) および北京上宜先科技有限公司。(Shangyixianda) は、本日米国国務省によって指定されたロシアに本拠を置く LLC Laser Components に対して、電気光学機器、カメラ、通信機器、その他の電子部品の数百件の出荷を行ってきました。JiahehengdeとShangyixiandaは、EO 14024に従って財産および財産権がブロックされている人物であるLLC Laser Componentsに対して実質的な支援、スポンサー、または財政的、物質的、または技術的サポートを提供したとして、EO 14024に従って指定されました。

China Taly Aviation Technologies Corp. (チャイナ・タリ・アビエーション・テクノロジーズ・コーポレーション、チャイナ・タリ・アビエーション・テクノロジーズ・コーポレーション) (チャイナ・タリ・アビエーション・テクノロジーズ・コーポレーション) は、中国に本拠を置く企業で、先進的な対空ミサイルシステムに使用するレーダー部品をロシア国営ミサイルメーカーに出荷している。中国タリ社は、EO 14024 に従って、ロシア連邦経済の航空宇宙部門で事業を行っている、または事業を行っていたとして指定されました。
https://home.treasury.gov/news/press-releases/jy1871

メルクマールよりアウフヘーベンだと思うけどWWW
829名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf3-ZCW2)
2023/11/15(水) 16:28:42.78ID:x0E3/3ivr
バカは2つの要素が合わさるとバカになる

1つは知識不足、事柄を知らない
これはしょうがない。コツコツと勉強するしかないだろう。ネット社会だしググるのも手だ

2つは理解不足。思考力の欠如
これはどうしようもない。事柄を理解出来てもまともな判断が出来ない
〇〇が□□なら、✕✕だろうという思考ができない
こういう人間はYouTubeなんかで簡単に騙されて差別主義者になったり、偏った知識を開陳して辱めを受ける

このスレは両方の要素が足りない人間が非常に多い
830名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f94-xT3f)
2023/11/15(水) 16:28:45.91ID:MonchsTg0
>>824
じゃあHV先進国の日本で朝鮮人面下げて、丸焼け地獄、暴走地獄、電欠地獄、充電地獄、電気代地獄、売れない地獄の罰ゲーしながら乗れよ、ぷゲラ
831名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff44-mg5X)
2023/11/15(水) 16:32:50.15ID:UO97Xobu0
ガソリン車乗りは、排気ガスで脳をやられてるからEV車を認められない。
832名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fe8-XI6K)
2023/11/15(水) 16:33:02.97ID:FINXjzl50
値引き競争になると・・。当然関税と金融制裁とワッセナー・アレンジメントリストが・。
お子ちゃまは分かっているのかなぁ・。

自動車産業の未来
アングル:欧州EV市場は「死の谷」へ、性能・価格で新モデル待ちに
https://jp.reuters.com/business/autos/P5UKDP3BABPRJK7OHHA5WSIWRY-2023-11-15/

HEVが作れないとEVも無理。
謙虚じゃないと教えないよ。WWW
833名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd9f-7MPD)
2023/11/15(水) 16:34:08.46ID:dzH89Hzld
>>826
日本はトヨタのおかげでHEVが当たり前になってるけど世界はこれから
https://www.marklines.com/ja/report/statistics_evsales_202309
HVは増加傾向がみられる。前年同月比30.8%増の38.6万台となり、シェアは6.9%となった。1~9月の累計は前年同期比26.9%増の306.0万台となり、順調に増加を見せている。9月のHVの販売国の内訳を調べると、日本が28.8%、米国が28.3%、中国が20.5%となった。日本市場では従来より、HVの販売台数が電気自動車の販売台数に比べると圧倒的に多い。ドイツでの環境クレジットの範囲が9月から変更になったことや、欧州でe-fuel(合成燃料)エンジン車が容認され、BEVやPHVだけでなく、HVの販売も見直されつつあり、引き続き注視していきたい。

PHEVにも色々ある
トヨタみたいにHEVのおまけで付バッテリー容量増やして充電出来る様にしたのもあれば、BEVでは航続距離が厳しいので仕方なくエンジン積んじゃったとか
834名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fe8-XI6K)
2023/11/15(水) 16:35:33.28ID:FINXjzl50
アップルとグーグルが特亜へ深入りした代償も知らんのかなぁWWW
835名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd9f-7MPD)
2023/11/15(水) 16:35:51.18ID:dzH89Hzld
結局EVの事でなく 個人 に対して知識不足だの言うしか無くなった
もう終わりだ
836名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf3-ZCW2)
2023/11/15(水) 16:36:50.82ID:x0E3/3ivr
>>833
無理
eFUELってめちゃくちゃ高いよ?
いくら技術革新が進んでも掘って運んでくるだけの原油よりは絶対に高い
そこまでして内燃車に乗るメリットって何?
837名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf3-ZCW2)
2023/11/15(水) 16:37:44.88ID:x0E3/3ivr
>>835
そりゃお前がバカだからな
基礎、経路、目的充電はいつ知った?
838名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd9f-7MPD)
2023/11/15(水) 16:39:29.16ID:dzH89Hzld
>>836
でたムリダー
いくら技術革新が進んでもバッテリーがエネルギー密度でガソリンを上回る事は無いのと同じ
839名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf3-ZCW2)
2023/11/15(水) 16:40:31.49ID:x0E3/3ivr
>>838
エネルギー密度は大して重要なファクターではない
今の時点でICEより空間効率のいいEVが出ているから
はい論破
次どうぞ
840名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fe8-XI6K)
2023/11/15(水) 16:42:18.35ID:FINXjzl50
>>836
今のバイデン政権が続くと思っているの?
https://jp.reuters.com/markets/japan/OE37CXJECBOIVAC37GXTTUHDGQ-2023-11-13/
841名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1fa9-XI6K)
2023/11/15(水) 16:43:04.21ID:IlURIAaq0
<`∀´> ファビョーーーー全然ーーーン!!!、www
<`∀´> ウリの爆発EVが売れないニダー、www、貿易赤字が大爆発ニダー・・・www
アイゴーーー、アイゴーーー、www

あらあら、www、あらあら、www
惨め南チョソ、www、とんでもねー「国富流出」、www
世界最貧国の同胞の北チョソ、にも負ける「国富流出」、www、早く何とかしろよ、www

韓国の貿易赤字が208ヶ国中200位になってしまい、南チョソ、激オコ! 23/10/20報道、www
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

842名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd9f-7MPD)
2023/11/15(水) 16:44:01.86ID:dzH89Hzld
>>839
え?車の目的って空間効率ですか?
移動が目的だと思ってた
843名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf3-ZCW2)
2023/11/15(水) 16:45:05.36ID:x0E3/3ivr
>>842
ん?エネルギー密度というから空間効率の話をしたんだよ。当然だよね
君、もしかして2つ目の「思考力の欠如」もあるのかな?
844名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fe8-XI6K)
2023/11/15(水) 16:45:39.47ID:FINXjzl50
>>839
ID:x0E3/3ivr
今の時点でICEより
""空間効率のいいEV""が出ているから
??????

はい論破
伊政府、ピレリに対する中国企業の影響制限-データ巡る安保懸念で
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-06-17/RWE4LNDWX2PS01?srnd=cojp-v2
845名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd9f-7MPD)
2023/11/15(水) 16:48:06.33ID:dzH89Hzld
>>843
密度の前にエネルギーだろうが
そしてそのエネルギーは車で主に何に使うんだよ
車の話してんのにどういう思考してんだか
846名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f04-xT3f)
2023/11/15(水) 16:49:11.44ID:Z+uTirTK0
在日にすら見向きもされないEVのおかげで
ウンコ臭いトンスル国の乞食化は進みます
これはEVさんGJ👍
847名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf3-ZCW2)
2023/11/15(水) 16:49:22.96ID:x0E3/3ivr
>>845
ま、昨日の時点で感じてたけど無茶苦茶だよね
なんだよ密度の前にエネルギーだろって
無知は強い
848名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fe8-XI6K)
2023/11/15(水) 16:51:08.12ID:FINXjzl50
空間効率ってこの事なの?
時間効率と空間効率に着目した 自動バレーシステムの導入 ...
http://www.civil.eng.osaka-u.ac.jp/plan/image/pdf/2018_keikaku01.pdf

なんだかなぁ
都市空間における効率的な動線解析の共通基盤のあり方について
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jscejcei/67/2/67_2_I_170/_article/-char/ja/
849名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fe8-XI6K)
2023/11/15(水) 16:53:45.65ID:FINXjzl50
そういう事か理論武装するために・。
大変ね EV原理主義メディアの皆さん

シミュレーションによる最適化-評価量に雑音が含まれる場合の解空間の効率的な探索法
https://cir.nii.ac.jp/crid/1571417126749575424

EVってHEVよりノイズが多いのよねぇWWWW
850名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1fa9-XI6K)
2023/11/15(水) 16:59:51.69ID:IlURIAaq0
<`∀´> ファビョーーーン!!!、www
EV電池のエネルギー密度が低すぎて、荷物が積めなかったニダーーー、www
EV電池が重すぎて、船が沈むニダーーー、アイゴー、アイゴー、www

あらあら、www、あらあら、www、シナ・チョソ並の低知能、EUの環境EVパヨ国、www
今になって、巨デブ電池の糞EVトラックじゃ、荷物詰む前に積載オーバー、www
って、世界もズッコケ大爆笑の漫才やってる、EUの低知能パヨ政府ども、www
ほんこれ、www

> サクラって満充電でも180kmしか走れないのに電池が300kgあるんだろ?
> HVじゃないイースのWLTCモードでも25km/L以上だから7Lで180km走る
> 燃料タンク300Lのトラック分の電池となるとサクラの電池で約43個分…
> その重さ13㌧(笑)…
> 10㌧EVトラックだと荷物積む前に積載オーバーなのね

挙句の果てが、トロリートラックだとよ、www、悔しくて鉄道じゃねーのか、www

線路の上にクソ面倒な架線なんか貼ったら、コンテナのダブルスタックできねーだろ、ボケナス、www

十台近くのハイパワーディーゼル機関車の自在な運用で、走行抵抗極小、長さ数キロの長大コンテナ列車を、
100マイル以上で何千kmもカッ飛ばす、EVクソ食らえの先進国アメリカさん、www、大勝利、www
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

851名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f42-MG+I)
2023/11/15(水) 17:07:40.73ID:wOyZKG6h0
>>820
テスラ買えばいいよ
メルセデスやVWでもいい
852名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f42-MG+I)
2023/11/15(水) 17:09:45.49ID:wOyZKG6h0
>>836
100%e-fuelじゃなくても混ぜて使う

https://motor-fan.jp/mf/article/107774/
e-Fuelを実用化し、たとえば通常のガソリンにe-Fuelを5%、植物由来のアルコールであるバイオエタノールを5%混ぜれば、それだけで走行段階(T2W=タンク・トゥ・ホイール)で10%のCO²削減になる。さらにxEV化によって15%の燃費向上効果を得られれば、合計で25%のCO²排出削減になる。

2018年実績の発電方法ミックスでは、ドイツとアメリカは「e-ゴルフ」のCO²排出が142グラム/kmと同じだ。ここで前述のe-Fuelとバイオエタノールを5%ずつディーゼル燃料に混ぜると、140グラム/kmは10%減って126グラム/kmになる。さらにディーゼルICEをHEV化して15%の燃費改善効果を得た場合は107グラム/kmになる。この数値はEU発電方法ミックスでBEVを走らせたときの119グラム/kmより低くなる。
853名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf3-ZCW2)
2023/11/15(水) 17:12:35.30ID:x0E3/3ivr
>>852
混ぜて使うってEUはいいの?
854名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffe8-xT3f)
2023/11/15(水) 17:14:07.53ID:VJNcPY0v0
>>851
テスラ(笑)、VW(笑)、ベンツ(笑)、ワロス
借金で買ったEV負け組のボロ株が全部暴落して破産寸前の朝鮮人か?w
855名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff7f-xT3f)
2023/11/15(水) 17:34:23.82ID:RgQYBJEH0
EUの環境ビジネス()で美味しい目してるのはバカ安い原発の電気を
スッ高値で環境先進国()とやらに売りつけてるフランス位だろう?
近々EUの環境先進国()とやらのブチ切れ寸前のEUの馬鹿国民たちが
政権もEV政策もブチ壊すから、生暖かく見物してればO.K.
856名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f42-MG+I)
2023/11/15(水) 17:43:58.05ID:wOyZKG6h0
>>853
いいとは?
EUが100%でやるというならご自由にどうぞ
857名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1fa9-XI6K)
2023/11/15(水) 17:46:45.37ID:IlURIAaq0
相も変わらず、CO2(笑)ガ~っ,CO2(笑)ガ~っ、って、おめでたいパヨ教の呪文を繰り返す、低学歴お花畑のEVパヨども、www
他の超強烈な温暖化ガスは、もう小さなパヨ脳の、次元の狭間にでも消えたのか?、www

そんなに地球温暖化が嫌なら、メタンを大量排出する米も、家畜の肉を食わず、その辺の草でも食って生活してろ、www
いくら暑くても、エアコンも冷蔵庫も冷凍食品も使わず、半導体使って5chやってんじゃねーよ、パヨ頭が、www
そして、一般知能の人類に迷惑な低能パヨは早く逝け、www

温室効果ガス、温暖化係数、用途
●二酸化炭素 1 代表的な温室効果ガス 化石燃料の燃焼など。
●メタン(CH4) 25 天然ガスの主成分で、常温で気体。よく燃える。 稲作、家畜の腸内発酵、廃棄物の埋め立てなど。
●一酸化二窒素 298 数ある窒素酸化物の中で最も安定した物質。燃料の燃焼、工業プロセスなど。
●HFCS類  1,430など 塩素がなく、オゾン層を破壊しないフロン。スプレー、エアコンや冷蔵庫などの冷媒、など。
●PFCS類  7,390など 炭素とフッ素だけからなるフロン。強力な温室効果ガス。 半導体の製造プロセスなど。
●六フッ化硫黄 22,800 硫黄の六フッ化物。強力な温室効果ガス。 電気の絶縁体など。
●三フッ化窒素 17,200 窒素とフッ素からなる無機化合物。強力な温室効果ガス。 半導体の製造プロセスなど。

※EUパヨはEVだけじゃ済まねーぞ、2050年に家畜の飼育を90%止めて、みんなヴィーガンを目指すんだとよ、www
 次は多分東洋人に米食うなって言って来るぜ?、www、EUに巣喰う基地外環境パヨ、アホ達の野望は続く、www
858名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM13-7z1d)
2023/11/15(水) 17:48:47.44ID:2kKnfr/zM
>>855
そもそもEV政策の裏にいるのは原発利権団体だろね
つまりフランスは国ぐるみでEVを全力推進してるしお膝元のルノーもそのように連絡されているだろう

当初は世界中でどこも手をつけていないBEVに先鞭をつけて、そのままBEVで覇権を握り
必然的に必要になる膨大な電力を最も現実的に(CO2フリーで)供給出来るのは原発なので
この両輪で世界を制覇していく布陣だった
859名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM13-7z1d)
2023/11/15(水) 17:51:18.36ID:2kKnfr/zM
EUの誤算は2つ
原発のキーとなる核燃料を供給しているロシアがウクライナに手を出してしまったこと
そして中国が資源と人材?を武器にバッテリー分野で大きなシェアを獲得してしまい、BEVにも積極的に参入してしまったこと
860名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff44-mg5X)
2023/11/15(水) 17:59:57.11ID:UO97Xobu0
EUには、騎士道精神が宿っている。
だから、未来のため地球のために産業構造の転換をはかっている。
そもそも騎士道精神があったから、主権国家のもつ通貨発行権をEUに移譲できた。
素晴らしい利他の精神
861名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf3-ZCW2)
2023/11/15(水) 18:00:55.83ID:x0E3/3ivr
>>856
ご自由にどうぞっていうけど経済合理性の話でしょ
高いeFUELを許容してまで化石燃料車に乗りたい連中がいくらいるのか
862名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf3-ZCW2)
2023/11/15(水) 18:03:11.51ID:x0E3/3ivr
>>782
いきなり残量無くなるとは?
863名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf3-ZCW2)
2023/11/15(水) 18:06:05.98ID:x0E3/3ivr
EVが日本で「絶対」に普及しない理由★155 YouTube動画>69本 ->画像>10枚

テスラ最高だよな

(なお助手席の女が撮影しております)
864名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1fa9-XI6K)
2023/11/15(水) 18:20:05.04ID:IlURIAaq0
ほれほれ、www、アホEUのCO2教団の低学歴パヨ頭、www

CO2の300倍の凄まじい温室効果があって、しかも安定で壊れないN2O、www
EVが日本で「絶対」に普及しない理由★155 YouTube動画>69本 ->画像>10枚

 >大気中のN2Oは1750年の270 ppb から2018年の331 ppbまで増加してきました。
 >この増加傾向は今後も数十年間続き、食料、飼料、繊維、エネルギーの需要が高まり
 >廃棄物や産業活動による排出が増えることで2050年までに倍増する可能性があります。
 
 >全体の中では、農業における窒素肥料の使用、そして家畜からの堆肥製造といった 
 >農業活動が増加したことが排出量増加の主要因となっていました。
 >経済成長が急速な国、特にブラジル、中国、インド、におけるN2O排出の増加は
 >最も顕著で、作物生産や家畜頭数の急増に伴うものでした。
 ↑
EU屈指の農業大国のおフランス様や、カナダ、アメリカ、ロシアなんかの農業大国は
これまでもずっと、ガバガバと強烈なN2O出してる訳だがな、www

EUパヨが大好きな、ヴィーガンをやってても、堆肥使ったら、アウトだぜ?。www
そんなに地球温暖化防止が大事なら、地球環境(爆笑)のために、今すぐ逝けよ、www
865名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f3d-6CXW)
2023/11/15(水) 18:24:19.51ID:Bf14jsgN0
>>848
流石に文脈的にも>>839の空間効率はそれじゃないでしょ。
単純にフロアにかまぼこ状出っ張り(名称失念)がないとかのレベルでしょ。
ただし、ガタイ同じでも、HEVやPHEVともすると最近のICEなら1,000km走れるのに対してBEVは電池を床下全面に敷き詰めて精々500kmなんだからピアピアの比較になってない。
BEVで1,000km走れる電池搭載してもその空間効率が言えるかだよ。
床下の電池を二重てか二階建てにするかボンネットかトランク潰して積むかだけど、単純に車重の問題だけでなく前後重量バランスがとんでもないことになるわな。
よって、空間効率でICEに勝るは言えない。

ハイ、論破!
で、いいかな?
866名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f66-XI6K)
2023/11/15(水) 18:30:09.70ID:IlURIAaq0
やっぱり、俺って指を刺されて大笑いされてる、CO2教団の低学歴パヨ頭に親切?、www

★時間優先、日本の一般ドライバーが教える、【快適迅速給油】、【快適迅速充電】★、のコツ

【快適迅速給油】
●入れたい給油量から少し引いて逆算し、受け渡しがしやすい札単位で運転席の近くに用意
●値段が適当で、空いた給油機あたりを店員がうろついてる、有人ガソリンスタンドに入る
●窓を開け、店員に「ガソリン(油種)〇千円分、レシート要らね!!」、サクッと札で渡す
●慣れてるスタンド店員、給油終わってタンクカバー締めたら、即ミラー越しにOKサイン
●ダラダラと、お釣りやら、カードやレシートの受け渡ししてるアホ車を尻目に、迅速発車

【快適迅速充電】
●傘、雨カッパ、タオル、長靴、帽子、うちわ、サングラス、日焼けクリーム、他・・、準備
●あと・・、知らね!!!
867名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf3-ZCW2)
2023/11/15(水) 18:37:22.26ID:x0E3/3ivr
>>865
HVやプラグインHVはそもそもバッテリーやモーターで空間効率が悪化しているから比較にならないね

アウトランダーPHEV 463L
テスラ モデルY 854L フランク117L
868名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff7d-FuyN)
2023/11/15(水) 18:38:52.86ID:csUOhy/j0
>>863
運転中に5chすんなよ
869名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf3-ZCW2)
2023/11/15(水) 18:39:37.92ID:x0E3/3ivr
>>868
してないよー
ま、自動運転みたいなものだからできるっちゃーできるけど
870名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff73-xT3f)
2023/11/15(水) 18:39:46.65ID:fbfUhL200
【快適迅速充電】
●春~秋の野外での長時間充電作業では、いきなり色々な虫に刺されます
[強力殺虫スプレー]も[虫刺され薬]も必須ですね😆
871名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMdf-MG+I)
2023/11/15(水) 18:43:17.66ID:geDbQy/tM
>>861
じゃあ100%e-fuelにしなければいい
目的はCO2削減だから高い費用がかかると普及しないから結局削減にならない
BEVと同じ
872名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf3-ZCW2)
2023/11/15(水) 18:45:21.70ID:x0E3/3ivr
>>871
EVはどんどん安くなるよー
873名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd9f-7MPD)
2023/11/15(水) 18:48:02.19ID:dzH89Hzld
>>868
そんな事より空気圧警告突っ込んであげて
あとハンドル少し回して警告って結構な時間ハンドル手放ししないと出ないから
874名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf3-ZCW2)
2023/11/15(水) 18:49:13.41ID:x0E3/3ivr
>>873
はは、敢えて下げてるんだよー
875名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf3-ZCW2)
2023/11/15(水) 18:49:25.53ID:x0E3/3ivr
前に話しただろ?
876名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff7d-FuyN)
2023/11/15(水) 18:56:40.71ID:csUOhy/j0
>>875
左ハンドル?
877名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff44-mg5X)
2023/11/15(水) 18:56:46.44ID:UO97Xobu0
ガソリンって、あんなに臭いものが地球によくないことを直感できない人間は滅びていくんだと思う
878名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f66-XI6K)
2023/11/15(水) 18:57:18.06ID:IlURIAaq0
ド派手にやらかしてますなー、www、シナ製テスラ、www

ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

879名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff7d-FuyN)
2023/11/15(水) 18:58:49.05ID:csUOhy/j0
>>877
君のウンコの方がよほど臭いと思うが、それも地球に良くないということで淘汰すべき?
880名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f42-MG+I)
2023/11/15(水) 19:00:20.38ID:wOyZKG6h0
>>872
まともな会話ができないのか?
881名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff37-ZCW2)
2023/11/15(水) 19:02:48.51ID:zxU8KQUx0
>>880
俺と会話したいなら議題とお前の主張を出して
882名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd9f-3MYK)
2023/11/15(水) 19:03:32.02ID:o1EH1MBNd
>>877
タクシー、バス乗らないの?
船舶、飛行機乗ならないの?
883名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff37-ZCW2)
2023/11/15(水) 19:04:38.23ID:zxU8KQUx0
>>873
ハンドル警告はテスラはすぐ付く
なんで乗ったことないのに知ったかするん?お前ってほんとそういう所だよ
884名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff37-ZCW2)
2023/11/15(水) 19:05:15.34ID:zxU8KQUx0
バスって早くEVになった方がいいな
うるさい、臭い
885名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff73-xT3f)
2023/11/15(水) 19:07:18.69ID:fbfUhL200
確かテスラのモデルS/X(笑)の右ハンドル仕様は
3月かなんかに急遽製造取り止めでしょ?
ヤバい車が売れない国への塩対応だけは一流😆
886名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f3f-bH6E)
2023/11/15(水) 19:07:21.15ID:H8OJcKOb0
e-fuelの話はまず市販されてからだな
887名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff44-mg5X)
2023/11/15(水) 19:11:42.42ID:UO97Xobu0
>>882
やむを得ずに乗る。
888名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM13-btA/)
2023/11/15(水) 19:11:49.72ID:9hO7V7l5M
>>874
TPMSだと4輪共に空気抜いてって話だと余程空気圧下げないと警告灯ってつかないと思うけど?
1輪のみならちょっと下がっただけでつくけど
889名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f66-XI6K)
2023/11/15(水) 19:12:12.62ID:IlURIAaq0
「E-FUEL」、wwwwwww
よーやく、EV化は無理ゲーでは?、www、って気づいてしまった、ヨーロッパの頭悪いパヨ脳ども、www

いま、悔し紛れに言ってる「E-FUEL」、だって、何ひとつとして、まるで実現性なんかねーんだけど、www
勝手に地下から湧いた原油を、ちょいと蒸留・精製すれば、ほれ、ガソリン、1Lで10kWのハイパワー、www
こんな便利で激安の代替燃料が、今の人類にわずか何年間で見つかる訳がねーだろ、おめでたいパヨ頭、www
ってな、www
890名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff44-mg5X)
2023/11/15(水) 19:12:22.20ID:UO97Xobu0
>>882
私が乗らなくても動いてるから、私が乗ったことによる環境負荷は0
891名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff37-ZCW2)
2023/11/15(水) 19:15:07.67ID:zxU8KQUx0
>>888
テスラのTPMSは閾値が高くて
規定値2.9psiの所を2.7psiにしただけで警告が出る
乗り心地は激変
892名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd9f-3MYK)
2023/11/15(水) 19:15:40.21ID:o1EH1MBNd
>>890
屁理屈
893名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM13-btA/)
2023/11/15(水) 19:16:51.59ID:9hO7V7l5M
>>883
テスラは30~70秒だよ
壊れてんじゃない?
894名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f66-XI6K)
2023/11/15(水) 19:17:10.54ID:IlURIAaq0
(ワッチョイW ff37-ZCW2) 177/177 wwwwwwwww

もうな、www
底辺ニートの<`∀´> は知らねーの?、www
息を吐くように嘘を吐く、恩知らずの乞食ミンジョクに関わる日本人、いねーから、www

Kが関わったEV、地球上で大爆死、www、【Kの法則】、<`∀´> 炸裂でワロタ!!、www
【人類で守ろう非韓三原則!】
●助けない
●教えない
●関わらない

www
895名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff37-ZCW2)
2023/11/15(水) 19:17:28.68ID:zxU8KQUx0
>>893
詳しい。テスラオーナー?
896名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f66-XI6K)
2023/11/15(水) 19:21:25.14ID:IlURIAaq0
何と文盲率、9割超え、www
地球上で最後まで道でクソを垂れてた、くせえくせえ下等ミンジョク、<`∀´> 、wwwwww
897名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1fbf-EFnx)
2023/11/15(水) 19:22:17.20ID:bjpbrFl20
実はもうとっくに破綻しているEVシフト

売っても全然儲け出せない自動車メーカー
補助金が無ければ勝負にならない価格
税金投入しなければ維持できない充電設備

非合理性は明らかでとっくに破綻している
物事には慣性があるから持ちこたえてるが
既にどの国も伸び率低下や頭打ち傾向が明確

来年はもっと楽しいことになるよ
898名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM13-btA/)
2023/11/15(水) 19:22:20.69ID:9hO7V7l5M
>>895
そうだとしてもあなたの様な下品な人と一緒にされたくないので答えない
899名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f42-MG+I)
2023/11/15(水) 19:22:52.68ID:wOyZKG6h0
>>881
お前は逃げてばかりだな
900名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff37-ZCW2)
2023/11/15(水) 19:23:18.11ID:zxU8KQUx0
>>898
君にテスラ買える財力はないでしょ
「テスラ ハンドル 警告」で最初に出てくるページのまんまじゃん
だっさ
901名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff37-ZCW2)
2023/11/15(水) 19:24:29.02ID:zxU8KQUx0
>>899
eFUELを化石燃料と混ぜる話を持ち出して
EUはそれでいいの?と聞いたらご自由にとちゃぶ台返したのはキミじゃん?
902名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f6c-xT3f)
2023/11/15(水) 19:26:39.28ID:9/zgTgFO0
今年も脱○民主の半島のお仲間が飲み屋で脱糞してたなw
903名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff37-ZCW2)
2023/11/15(水) 19:27:55.22ID:zxU8KQUx0
>>898
なぜこいつは含みを持たせたのか
904名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H7f-btA/)
2023/11/15(水) 19:31:58.68ID:bniUt4OaH
書いてある通り単純に一緒にされたく無いからじゃね?
905名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fe8-XI6K)
2023/11/15(水) 19:36:53.20ID:FINXjzl50
詰んだかもWWW

米連邦退職貯蓄投資理事会、香港資産を除外へ-中国本土に続く
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-11-15/S45JMLT1UM0W01
906名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff37-ZCW2)
2023/11/15(水) 19:37:41.42ID:zxU8KQUx0
>>904
テスラのハンドル保持警告灯の時間間違えてたから10割エアプだね
907名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff37-ZCW2)
2023/11/15(水) 19:46:07.15ID:zxU8KQUx0
>>898
>>904
自演してて草
馬鹿太郎じゃん
908名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1fef-xT3f)
2023/11/15(水) 19:50:58.08ID:dIzopjXY0
チョーセンヒトモドキがEVだとよ
909名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM13-7z1d)
2023/11/15(水) 19:51:54.37ID:2kKnfr/zM
>>862はバッテリー家電使ったこと無い人?
バッテリー残量ってリニアに減っていくわけじゃないのは体感出来るよね
そしてバッテリーがへたり始めてくると、もう少し残ってるなと思ってるうちにいきなり動かなくなる

問題なのは電動工具とか家電はそこで何もダメージなんてない、単にバッテリー切れで止まるだけ
でもBEVはその日はそれで終了、下手すると帰ってこれないしかも多額の請求付き
910名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff37-ZCW2)
2023/11/15(水) 19:54:25.15ID:zxU8KQUx0
>>909
EV乗ったことない人?
911名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff37-ZCW2)
2023/11/15(水) 19:55:38.97ID:zxU8KQUx0
>>909
普通のEVは「下にバッファがある」からね

「下にバッファがある」の意味が分からない人だったらもう無価値なので返信不要
912名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f66-XI6K)
2023/11/15(水) 20:00:00.21ID:IlURIAaq0
日本でもそこら中で、EVの天敵、ドカ雪が降り始めてて、大笑い、www
●高速充電の準備のためのプレヒート、の時間、何と30分、www  ← ★糞テスラを止めた理由、www

まーだ、低知能のバカチョソは、糞テスラに幻想持ってるのか、www
ここにEV先進国スウェーデン(爆笑)先輩が、EVの悲惨な実態を、親切にうpしてくれてるだろーよ、www

●寒い日に、満充電でも暖房を入れたら走れる距離が、カタログの半分未満、www
●高速道路のEVは、さらに下がる電費を気にして、みんな追い越し車線にも入らず、ノロノロ運転、www
●高速充電の準備のためのプレヒート、その時間、何と30分、www ← ★糞テスラを止めた理由、www
●家に近づく前に電欠寸前、「おうちに早く帰りた~い!」と、泣き叫ぶ子供、www
●急遽誘われた、オーロラ観光、充電量が足りず、どーしよー・・・・、www
・・・・・

【公称】
●バッテリー、33.5kWh
●航続距離、274km
【現実】
●バッテリー、99%
●航続距離、126km wwwwwwwwwww

知らないと怖いEVの落とし穴!スウェーデン
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

913名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f66-XI6K)
2023/11/15(水) 20:04:46.21ID:IlURIAaq0
北海道の二重扉や、夏アイスも知らねーで、www、南北で何十万人も寒いボロ屋で凍死する<`∀´> 、www

雪国や、日本の狭くてアブねー市街地で、今度は300年後でも無理なEV完全自動運転(爆)とか抜かしてる、パヨ脳のバカども、www
せめて、小学生でも知ってる、日本の寒冷地の基礎知識ぐらいは、持っておく方がいいぜ?、www

●寒いと半分未満の性能、www、EVの糞バッテリー: 25℃→100%、0℃→ 74%、-20℃ →42%、www
EVが日本で「絶対」に普及しない理由★155 YouTube動画>69本 ->画像>10枚
●暖房の稼働可能時間、(70%→10%)、EV → 9時間、www
●暖房の稼働可能時間、(ガソリン30L)、HV → 40時間(アイドリング時間のみ)、40時間以上
●EVのJAF要請理由、パンク→電欠、www
●渋滞災害時のエネルギー補給、HV→可能、EV→不可、www

※出典、雪国ドライバー代表、GS大先生
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



頭の弱いEVバカども、ノコノコ遠隔地の雪国に出かけて電欠の立ち往生で、迷惑かけてんじゃねーぞ!、www
頭の悪いおまエラは、大人しく自宅近辺でウロチョロしてるのが、お似合い、www
914名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff7d-FuyN)
2023/11/15(水) 20:11:12.14ID:csUOhy/j0
で、>>875は左ハンドルなの?
915名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff5f-ElWn)
2023/11/15(水) 20:12:00.13ID:slJXYht/0
>>910

52 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff37-ZCW2)[sage] 2023/11/15(水) 19:53:04.27 ID:zxU8KQUx0

化粧でラメつけてる風俗嬢反則だろ
これ一個でも俺に付いてたらバレるじゃん
ちょっと考えてくれよ
916名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f32-ZCW2)
2023/11/15(水) 20:12:28.67ID:kdvUon0R0
>>914
そんなに知りたい?じゃお前が乗ってる車、車内でIDうpしたら教えてあげる
917名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f32-ZCW2)
2023/11/15(水) 20:13:05.83ID:kdvUon0R0
>>915
マジラメ付けてる風俗嬢ってなんなん?
少し考えればわ!か!る!だ!ろ!
918名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff7d-FuyN)
2023/11/15(水) 20:13:44.97ID:csUOhy/j0
>>914
訂正

で、>>863でupされてるテスラは左ハンドルなの?
919名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fff3-UVdl)
2023/11/15(水) 20:14:25.12ID:11tGKs4U0
>>911
上下にバッファーがあるんじゃね?
920名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f32-ZCW2)
2023/11/15(水) 20:15:04.23ID:kdvUon0R0
>>918
そんなに知りたい?じゃ車内IDうp
921名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff7d-FuyN)
2023/11/15(水) 20:21:43.63ID:csUOhy/j0
>>920
いや、右ハンドルなのは>>863の画像右下に写り込んでるレバーを見れば一目瞭然なんだけどね。
右ハンドル車で右側(運転席側)から撮影されたのが>>863の写真というのは一目でわかる。

どうして助手席の女が撮影したとか見え見えのウソつくの?
922名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f32-ZCW2)
2023/11/15(水) 20:23:36.11ID:kdvUon0R0
>>921
え、俺が撮影したとなると運転中にスマホ保持していたのかと素人警察が湧くじゃん
当たり前の予防策だよ
923名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f88-VaKT)
2023/11/15(水) 20:26:51.46ID:426ivWFa0
バカはスルーがいいと思うよ
924名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f32-ZCW2)
2023/11/15(水) 20:31:04.60ID:kdvUon0R0
>>898
>>904
自演バカ定期晒し上げ
925名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f9e-xT3f)
2023/11/15(水) 20:32:06.17ID:fjc9U+3a0
急な大雪の寒い中暖房入れて何時間も渋滞でノロノロ運転させられてるのにさあ
ついに車列が止まった時点でバッテリーが70%も残ってるって有り得なくね?w
もし残ってても一晩も過ごせないとはなあ
アフォのEV乗りには命がけの罰ゲームだなこれw
この後もEVだけ自走できずに延々と電欠レッカー待ちとか悲惨過ぎるわ…
>●暖房の稼働可能時間、(70%→10%)、EV → 9時間、www
>●暖房の稼働可能時間、(ガソリン30L)、HV → 40時間(アイドリング時間のみ)、40時間以上
>●渋滞災害時のエネルギー補給、EV→不可
926名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f32-ZCW2)
2023/11/15(水) 20:40:31.64ID:kdvUon0R0
>>925
暖房の稼働可能時間、(70%→10%)、EV → 9時間

の計算根拠は?
927名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f9e-xT3f)
2023/11/15(水) 20:44:16.68ID:fjc9U+3a0
>>926
はあ?w
君は日本語聞き取れないから>>913の動画見れない朝鮮人?w
928名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f32-ZCW2)
2023/11/15(水) 20:46:40.20ID:kdvUon0R0
>>927
あぼーんだわそもそも
基地外のはるYouTube見る人なんているんだ
929名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f32-ZCW2)
2023/11/15(水) 20:50:38.04ID:kdvUon0R0
>>927
これ貼れば良くない?わざわざ動画なんて時間効率の悪いもの見ないよ。バカはすぐYouTubeを見るよね
https://jaf.or.jp/common/news/2020/20211220-001
930名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f9e-xT3f)
2023/11/15(水) 20:50:57.63ID:fjc9U+3a0
はあ?w
中でJAFの検証ビデオが流れてるだけやのに
ほんま朝鮮人はアフォやなあ…w
931名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f32-ZCW2)
2023/11/15(水) 20:53:35.45ID:kdvUon0R0
これどの年代のリーフよ
リーフはバッテリー容量がグレードと世代で全然違うんだが

俺はEVでキャンプしているが半日で70-10%になどならない
情報が古い
932名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f66-XI6K)
2023/11/15(水) 20:54:42.36ID:IlURIAaq0
日本でもそこら中で、EVの天敵、ドカ雪が降り始めて、大笑い、www
●高速充電の準備のためのプレヒート、の時間、何と30分、www  ← ★糞テスラを止めた理由、www

まーだ、低知能のバカチョソは、糞テスラに幻想持ってるのか、www
ここにEV先進国スウェーデン(爆笑)先輩が、EVの悲惨な実態を、親切にうpしてくれてるだろーよ、www

●寒い日に、満充電でも暖房を入れたら走れる距離が、カタログの半分未満、www
●高速道路のEVは、さらに下がる電費を気にして、みんな追い越し車線にも入らず、ノロノロ運転、www
●高速充電の準備のためのプレヒート、その時間、何と30分、www ← ★糞テスラを止めた理由、www
●家に近づく前に電欠寸前、「おうちに早く帰りた~い!」と、泣き叫ぶ子供、www
●急遽誘われた、オーロラ観光、充電量が足りず、どーしよー・・・・、www
・・・・・

【公称】
●バッテリー、33.5kWh
●航続距離、274km
【現実】
●バッテリー、99%
●航続距離、126km wwwwwwwwwww

知らないと怖いEVの落とし穴!スウェーデン
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

933名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f32-ZCW2)
2023/11/15(水) 20:55:54.38ID:kdvUon0R0
情報が古い
古い情報でEVを叩くのはアンチEVの常套手段
雪国立ち往生は議論尽くされた話。2023年で未だにこんなこと言っている奴がいるとはため息がでる

EVユーザーが雪国立ち往生して、バッテリーが減ってきたら、暖房消すだろ
電ケツがーじゃないんだよ笑
ICEは一酸化炭素中毒の可能性があるからそもそも暖気しながら立ち往生は出来ない

雪国立ち往生はEVの方が有利
934名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f32-ZCW2)
2023/11/15(水) 20:56:36.71ID:kdvUon0R0
最近のおじさんは活字が読めないから機械に文字を音読してもらってそれをYouTubeで見るらしいね
世も末だ
935名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f66-XI6K)
2023/11/15(水) 20:56:39.23ID:IlURIAaq0
北海道の二重扉や、冬アイスも知らねーで、www、南北で何十万人も寒いボロ屋で凍死する<`∀´> 、www

雪国や、日本の狭くてアブねー市街地で、今度は300年後でも無理なEV完全自動運転(爆)とか抜かしてる、パヨ脳のバカども、www
せめて、小学生でも知ってる、日本の寒冷地の基礎知識ぐらいは、持っておく方がいいぜ?、www

●寒いと半分未満の性能、www、EVの糞バッテリー: 25℃→100%、0℃→ 74%、-20℃ →42%、www
EVが日本で「絶対」に普及しない理由★155 YouTube動画>69本 ->画像>10枚
●暖房の稼働可能時間、(70%→10%)、EV → 9時間、www
●暖房の稼働可能時間、(ガソリン30L)、HV → 40時間(アイドリング時間のみ)、40時間以上
●EVのJAF要請理由、パンク→電欠、www
●渋滞災害時のエネルギー補給、HV→可能、EV→不可、www

※出典、雪国ドライバー代表、GS大先生
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



頭の弱いEVバカども、ノコノコ遠隔地の雪国に出かけて電欠の立ち往生で、迷惑かけてんじゃねーぞ!、www
頭の悪いおまエラ<`∀´>は、大人しく自宅近辺でウロチョロしてるのが、お似合い、www
936名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f32-ZCW2)
2023/11/15(水) 21:08:37.01ID:kdvUon0R0
https://jaf.or.jp/common/safety-drive/car-learning/user-test/snow/snow_car_environment

はい
937名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM13-7z1d)
2023/11/15(水) 21:08:55.93ID:2kKnfr/zM
>>933
暖房消す選択肢があるなら一酸化炭素中毒なんてならないですよね
938名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f32-ZCW2)
2023/11/15(水) 21:12:05.23ID:kdvUon0R0
>>937
EVは「バッテリーが減ってきたら」
それまでは快適に過ごせる

ICEは無理

馬鹿なん?
939名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd9f-zcJo)
2023/11/15(水) 21:12:19.35ID:agzx+GFYd
アングル:欧州EV市場は「死の谷」へ、性能・価格で新モデル待ちに
2023年11月15日
https://jp.reuters.com/business/autos/P5UKDP3BABPRJK7OHHA5WSIWRY-2023-11-15/
何年にもわたって成長が加速してきた欧州の電気自動車(EV)市場は、需要に急ブレーキがかかる局面に突入しつつあるようだ。消費者は2─3年後に、より性能が良く安価なモデルが登場するのを待つ態勢に入っている。
940名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f9e-xT3f)
2023/11/15(水) 21:13:13.08ID:fjc9U+3a0
結局ここのEV押しは日本語もわからんアフォの自演朝鮮人だけかいなw
チョンデみたいな朝鮮カス車なんか何十回来ても売れへんでw
941名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f32-ZCW2)
2023/11/15(水) 21:14:25.19ID:kdvUon0R0
なぜアンチEV勢は雪国立ち往生の時、ガソリン車の一酸化炭素中毒死に触れないのですか?


ガソリン車https://jaf.or.jp/common/safety-drive/car-learning/user-test/snow/snow_car_environment
一酸化炭素濃度は1分24秒で警報値の50ppmに到達。これは8時間以上その場に滞在すると人体に悪影響を及ぼすレベルとされている。一酸化炭素濃度はそのまま上昇を続け、
テスト開始後18~50分の間は測定値上限の300ppmを記録した
942名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fff3-UVdl)
2023/11/15(水) 21:22:48.09ID:11tGKs4U0
 
雪国立ち往生の原因スタッドレスタイヤ未装着でチェーンの準備してない輸送トラックを
なぜか誰も叩かない不思議
943名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f94-xT3f)
2023/11/15(水) 21:23:44.94ID:xTZhmsMq0
雪慣れした日本人は、ガソリンは常時満タンちかく
長時間暖房時は当然窓を少し開ける

腹の電池まで雪で急速冷却のEVは一瞬で電欠
馬鹿チョンEVで凍えてオワコンって流れ😆
944名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM13-7z1d)
2023/11/15(水) 21:23:51.49ID:2kKnfr/zM
>>938
正しくないですね、ガソリン車は雪がマフラーを埋めるくらい積もるまで、ですよ
945名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff7d-FuyN)
2023/11/15(水) 21:24:24.43ID:s2CKXiyA0
>>922
予防策にすらならない見え見えのウソつくとかバカなの?
運転中にスマホで写真撮るなよ危ないなあ。
946名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fe8-XI6K)
2023/11/15(水) 21:25:57.85ID:FINXjzl50
【予言】2024年EUはEVで大失速...!中国関税等で問題山積みの欧州大ピンチ【ゆっくり解説】
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



中国最大のECサイト消費促進セール「W11」が、返品祭りに
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

947名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f32-ZCW2)
2023/11/15(水) 21:26:24.55ID:kdvUon0R0
>>944
10センチ20センチの話だ
一瞬だな
948名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f32-ZCW2)
2023/11/15(水) 21:26:41.00ID:kdvUon0R0
>>945
それお前に証明できるの?
949名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f32-ZCW2)
2023/11/15(水) 21:27:44.35ID:kdvUon0R0
>>943
常時満タンだって
じゃEVを100%近くで運用していた方が楽じゃん
家にコンセントあるんだから
雪国かっぺってそんな頻繁にGS行ってんの?
950名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fe8-XI6K)
2023/11/15(水) 21:27:56.35ID:FINXjzl50
中国の企業 景気悪化で、もう旧正月休みに
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



習近平の米国訪問に、至る所で抗議者が。「習近平打倒」
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

951名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM13-7z1d)
2023/11/15(水) 21:29:20.87ID:2kKnfr/zM
マフラーが地上から10cmの位置にあるとかそれが本当ならすぐに輪止めにぶつけてるでしょうね
952名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fa4-3/qR)
2023/11/15(水) 21:30:06.69ID:YuLC5eyR0
>>949
自宅から積雪通行止めの地点まで飛んでいくの?
953名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fe8-XI6K)
2023/11/15(水) 21:30:10.07ID:FINXjzl50
>>949
ID:kdvUon0R0
こいつマジできもいわ

EVが日本で「絶対」に普及しない理由★155
【MAZDA】NDロードスター Vol.303【幌・RF】
http://hissi.org/read.php/auto/20231115/a2R2VW9uMFIw.html
954名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f66-XI6K)
2023/11/15(水) 21:30:58.88ID:IlURIAaq0
もーな、www、バカとチョソに効く薬はねー、www、って本当だな、www
チョソじゃ寒いと満タンのガソリンが、糞EVみたく半分に減るのかよ、www

日本でもそこら中で、EVの天敵、ドカ雪が降り始めて、大笑い、www
●高速充電の準備のためのプレヒート、の時間、何と30分、www  ← ★糞テスラを止めた理由、www

まーだ、低知能のバカチョソは、糞テスラに幻想持ってるのか、www
ここにEV先進国スウェーデン(爆笑)先輩が、EVの悲惨な実態を、親切にうpしてくれてるだろーよ、www

●寒い日に、満充電でも暖房を入れたら走れる距離が、カタログの半分未満、www
●高速道路のEVは、さらに下がる電費を気にして、みんな追い越し車線にも入らず、ノロノロ運転、www
●高速充電の準備のためのプレヒート、その時間、何と30分、www ← ★糞テスラを止めた理由、www
●家に近づく前に電欠寸前、「おうちに早く帰りた~い!」と、泣き叫ぶ子供、www
●急遽誘われた、オーロラ観光、充電量が足りず、どーしよー・・・・、www
・・・・・

【公称】
●バッテリー、33.5kWh
●航続距離、274km
【現実】
●バッテリー、99%
●航続距離、126km wwwwwwwwwww

知らないと怖いEVの落とし穴!スウェーデン
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

955名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fe8-XI6K)
2023/11/15(水) 21:31:26.96ID:FINXjzl50
【800Wh ⇒ 軽油120L?】石油を増殖!『ドリーム燃料』エマルジョン燃料説を否定!
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

956名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f32-ZCW2)
2023/11/15(水) 21:31:52.96ID:kdvUon0R0
>>952
あのさー
俺のテスラは東京からださいたまに行っても5%も減らないわけよ
一体お前はどんだけ移動して雪国立ち往生するつもりなん?
957名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f32-ZCW2)
2023/11/15(水) 21:33:02.02ID:kdvUon0R0
>>951
あのさ
「下にバッファがある」が理解出来ない人はレスしなくていいよと申したよね
958名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fe8-XI6K)
2023/11/15(水) 21:33:23.89ID:FINXjzl50
【自動車】EV不振!トヨタ好調!世界の自動車業界で起こっていることをやさしく解説!
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



【ドイツ銀行】リストラ!店舗数を半減へ!欧州の金融金融業界で進む改革!
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

959名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f88-VaKT)
2023/11/15(水) 21:33:39.82ID:426ivWFa0
>>938
妄想は勝手にしてりゃいいけどバカとか言ってる時点でw
960名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1fbf-EFnx)
2023/11/15(水) 21:33:46.87ID:bjpbrFl20
台数が増えるにつれ不便度合が増すBEV

ごく少数派のうちは良くても
台数が増えるにつれて不便度合が増すBEV
充電設備に採算性が無いから充電事情悪化
インセンティブ供与も少数派のうちだけ

結局は非合理的で全てに採算性が無いから
許容出来る台数が極めて限定的なんだよね
961名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fe8-XI6K)
2023/11/15(水) 21:35:59.29ID:FINXjzl50
ID:kdvUon0R0
EVが日本で「絶対」に普及しない理由★155
【MAZDA】NDロードスター Vol.303【幌・RF】
962名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f66-XI6K)
2023/11/15(水) 21:36:30.70ID:IlURIAaq0
息を吐くように嘘を吐くミンジョク、www、→ <`∀´>、www
嘘をつかない、正直な日本人のアドバイスを参考にしような、www

●高速充電の準備のためのプレヒート、の時間、何と30分、www  ← ★糞テスラを止めた理由、www
【公称】
●バッテリー、33.5kWh
●航続距離、274km
【現実】
●バッテリー、99%
●航続距離、126km wwwwwwwwwww

知らないと怖いEVの落とし穴!スウェーデン
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

963名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f32-ZCW2)
2023/11/15(水) 21:36:51.68ID:kdvUon0R0
まあかっぺのことはどうでもいい
かっぺが勝手に雪国立ち往生して電ケツしたり一酸化炭素中毒で死んでも俺には1ミリも関係ない
そもそもかっぺに住むな。雪かきつらいつらい言うなら雪の降らない地域に引っ越せ
964名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fe8-XI6K)
2023/11/15(水) 21:37:04.91ID:FINXjzl50
ID:426ivWFa0
【TOYOTA】アルファード/ヴェルファイア★149
EVが日本で「絶対」に普及しない理由★15
965名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f66-XI6K)
2023/11/15(水) 21:52:34.88ID:IlURIAaq0
これからも、雄大な自然、自然、四季、絶景、グルメ、溢れる広い日本の旅行先で、まともに充電できると思うなよ、www
オメデタイ低能<`∀´>のEV馬鹿ってな、www

日本の充電スタンドで前のめりした補助金乞食達も、もーそんな邪魔で、アブねー充電スタンドは、いらねーってよ、www
2013年の補助金で、折角作ったのに~、www、何のメリットもなかったEV充電スタンド、もういらねーーー!!、www
https://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1303/21/news025.html
これから寿命の8年で、本格的な爆減に向かう日本のEV充電スタンド、www、おめでたいEVパヨ頭も現実見ろよ、www

国家予算ドブ銭のEV充電スタンド、www、寿命8年での年度別オワコン予定数、www

●2023年(2015-2016増加分) -8000件
●2024年(2016-2017増加分) -7000件
●2025年(2017-2018増加分) -2000件
●2026年(2018-2019増加分) -1000件
●2027年(2019-2020増加分) 既に減ってた、www

2012年予定のわずか1/5の3万ヶ所から寿命と放置で絶賛減少中、www、日本の充電スタンドの設置数爆死、www
EVが日本で「絶対」に普及しない理由★155 YouTube動画>69本 ->画像>10枚

低能パヨ頭のおまエラ<`∀´>は、大人しく自宅近辺でウロチョロしてるのが、お似合い、www
966名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff44-mg5X)
2023/11/15(水) 22:08:31.51ID:UO97Xobu0
実は、日本人は気づいてないんだけど日本の充電スタンドが増えないのは、世界的に見て日本が貧乏な国だから。
他の国はGDPでは日本に負けていても、裕福だから世界の充電スタンド数は増え続けている。
967名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f56-7z1d)
2023/11/15(水) 22:12:31.83ID:KbmdW+g+0
>>939
ロイターに「死の谷」宣告された欧州EV笑

俺もそう思ってたけど明言したな
少しまで大騒ぎしてたEVシフトが死の谷化
這い上がるには余程革命的な進化が必要

まあ高みの見物で生暖かく見守って行こう
俺は「這い上がれない」に1票
968名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f66-XI6K)
2023/11/15(水) 22:22:05.54ID:IlURIAaq0
あらあら、www、あらあら。www
EV先進国(爆笑)のアホのEUさん、www、EV満充電1回で、何と!、25,000円!!、だと、www

さて現在の日本ののHVは

●25,000円で入れれるガソリン、150L、以上
●HVに乗り慣れたドライバーの実燃費、30km/L、以上
●EVの充電代1回でHVが走れる距離、4,500km 以上 wwwwwww

何~~~んと、www、HVはEVの10倍以上も、走れちゃうんですかー?、www
HVで良かった~~~!、www、日本人で良かった~~~!、www

【EVごり押し欧州の末路】
物価高騰が尋常でない!市民生活も大ダメージで悲鳴の嵐!EVシフトするんじゃなかった!
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

969名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff44-mg5X)
2023/11/15(水) 22:33:43.10ID:UO97Xobu0
経済成長してない日本の貨幣価値とユーロを比較するアホ。
970名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1fc4-BCWt)
2023/11/15(水) 22:36:23.33ID:ifR3OCzH0
>>969
あんたEV乗り?
971名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f66-XI6K)
2023/11/15(水) 22:38:34.01ID:IlURIAaq0
一体どこの国の話?、www、<`∀´>、アイゴーーー、アイゴーーー、www

あらあら、www、あらあら、www
惨め南チョソ、www、とんでもねー「国富流出」、www
世界最貧国の同胞の北チョソ、にも負ける「国富流出」、www、早く何とかしろよ、www

韓国の貿易赤字が208ヶ国中200位になってしまい、南チョソ、激オコ! 23/10/20報道、www
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

972名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff44-mg5X)
2023/11/15(水) 22:39:40.35ID:UO97Xobu0
>>970
EV推奨のプリウス乗り
973名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1fc4-BCWt)
2023/11/15(水) 22:43:08.34ID:ifR3OCzH0
>>972
ガソリン車乗りディスってる奴がプリウス乗ってんだ
EV推奨も糞もねえよw
974名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd9f-3MYK)
2023/11/15(水) 22:44:20.65ID:o1EH1MBNd
>>973
そいつ車庫飛ばしのテテンって奴で本気で相手しても仕方ないよ
975名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f32-ZCW2)
2023/11/15(水) 22:44:37.74ID:kdvUon0R0
EV乗ってないやつがEV語るな!か

まあそれも俺の登場で終わったよねぇ
976名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff44-mg5X)
2023/11/15(水) 22:47:24.80ID:UO97Xobu0
>>973
私はかなり旅行するので、そういう特殊事情がある人間はハイブリッドでいい。
庶民はほとんど遠出しないというデータがあるんだから、たしか九割は100km以内の移動に留まるということだからEVのがエコでしょって話
977名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1fc4-BCWt)
2023/11/15(水) 22:49:22.86ID:ifR3OCzH0
>>976
EVがあんたのような使い方では使えないってことだよねw
978名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f32-ZCW2)
2023/11/15(水) 22:51:36.03ID:kdvUon0R0
>>977
え、なんでネガ感想はスっと聞き入れるんだ
俺がテスラなんの問題もなく楽しく運用していることは一切反応しないのに
979名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7ffa-xT3f)
2023/11/15(水) 22:52:40.28ID:lUor0aaR0
>>962,968
無意味な時間と大金叩いて300キロ走れると思って満充電にしたのに
車に乗り込んだらいきなり半分も行かない126キロとか…orz

スウェーデン人じゃなくて大正解だったお(^^)v
980名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f32-ZCW2)
2023/11/15(水) 22:57:56.77ID:kdvUon0R0
カタログ燃費を信じるピュア民じゃん
981名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f32-ZCW2)
2023/11/15(水) 22:58:15.80ID:kdvUon0R0
あと基地外の動画みんな見るんだなぁ
982名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f32-ZCW2)
2023/11/15(水) 22:58:54.64ID:kdvUon0R0
そりゃ基地外も必死で動画貼るわけや
俺は機械が音読した動画は一切見ない。活字を読む
983名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd9f-7MPD)
2023/11/15(水) 22:59:38.50ID:dzH89Hzld
実質燃費はe燃費でどうぞ
https://e-nenpi.com/enenpi/
984名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f32-ZCW2)
2023/11/15(水) 22:59:55.27ID:kdvUon0R0
寒い地域でヒートポンプのないEVを買うのが悪い
低性能なホンダのEVを選ばずに高性能なテスラを買うべきだったな。残念
985名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f66-XI6K)
2023/11/15(水) 23:03:27.64ID:IlURIAaq0
EV馬鹿の<`∀´> も悲惨な現実見ねーと、www、おまエラの命に関わるでーーー、www
ド派手にやらかしてますなー、www、シナ製テスラ、www

ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

986名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f32-ZCW2)
2023/11/15(水) 23:04:19.41ID:kdvUon0R0
はっきりいってEV買ったら走行可能距離なんて気にならないんだよ
俺が乗り味優先でタイヤ空気圧下げてる件でも分かるだろうに
987名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f66-XI6K)
2023/11/15(水) 23:07:40.80ID:IlURIAaq0
日本に来たら、隠したい正体バレるなよ、www

★日本人の常識、<`∀´>の簡単な見分け方★、そのⅠ、www

Ⓙ、「おまエラって、日本人?」
C、「いいえ、中国の上海出身です!」
K、「・・・・」
T、「台湾からですよ!」
Ⓙ、「K、すまねー、www、日本に居て国籍を言わねー奴って、<`∀´>以外いねーんだけど、www」
K、「・・・・・・・・」
C、T、「ですよねーーー、www」

以上、www

★日本人の常識、<`∀´>の簡単な見分け方★、そのⅡ、www
EVが日本で「絶対」に普及しない理由★155 YouTube動画>69本 ->画像>10枚

Ⓙ、「おまエラって、何処の握り寿司食べる?」
C、「日本!、香港は日本の魚は大丈夫!」
K、「・・・・」
T、「日本です、台湾でも食べれます!」
Ⓙ、「K、すまねー、www、日本に居て寿司も食わねー奴って、<`∀´>以外いねーんだけど、www」
K、「・・・・・・・・」
C、T、「ですよねーーー、www」

以上、www
988名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd9f-7MPD)
2023/11/15(水) 23:07:48.42ID:dzH89Hzld
ヒートポンプ式は外気温に左右されやすく極低温性能には不利
構造が複雑な為経年劣化による故障が多い
特にリサイクルの関係から重要パーツに品質の悪い外国の樹脂とか使ってたら日本みたいな四季があって高温多湿だと運が悪いと4~5年で致命的な高額故障
989名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff48-7z1d)
2023/11/15(水) 23:09:08.47ID:ZdbMVuIX0
令和5年10月1日からステルスマーケティングは景品表示法違反となります
990名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd9f-7MPD)
2023/11/15(水) 23:09:51.15ID:dzH89Hzld
>>986
乗り味優先の人のセッティングレベルに警告灯が対応してないなら欠陥車
警告灯が正しくて高速とか危険と言うならあなたが欠陥者
991名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f32-ZCW2)
2023/11/15(水) 23:11:27.08ID:kdvUon0R0
>>990
アメ車だからね(^^)
992名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f32-ZCW2)
2023/11/15(水) 23:12:04.40ID:kdvUon0R0
>>988
ヒートポンプが何か知ってんのか?
エアコンだよただの
993名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f32-ZCW2)
2023/11/15(水) 23:13:18.88ID:kdvUon0R0
ヒートポンプとPTCヒーターの違いを今日知ったやつが俺に自信満々で食ってかかるのが5ch

ま、表現の自由はあるな
994名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd9f-7MPD)
2023/11/15(水) 23:14:00.09ID:dzH89Hzld
>>992
4~5年でエアコン壊れても良いの?
995名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f32-ZCW2)
2023/11/15(水) 23:14:22.38ID:kdvUon0R0
>>988
どうしてヒートポンプは外気温に影響されやすいんだと思う?
考えてごらん
996名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f32-ZCW2)
2023/11/15(水) 23:14:40.49ID:kdvUon0R0
>>994
エアコンって4-5年で壊れるの?
997名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f32-ZCW2)
2023/11/15(水) 23:15:36.81ID:kdvUon0R0
俺と喋りたいだろーー(^^)

次スレ立てろーー(^^)
998名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f32-ZCW2)
2023/11/15(水) 23:15:53.06ID:kdvUon0R0
クラミジア・トラコマチス
999名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd9f-7MPD)
2023/11/15(水) 23:15:56.94ID:dzH89Hzld
>>996
そう、テスラ(アメ車)ならねwww
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f32-ZCW2)
2023/11/15(水) 23:15:59.89ID:kdvUon0R0
いんきんたむし
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4日 13時間 3分 45秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250212175635ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/auto/1699665135/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「EVが日本で「絶対」に普及しない理由★155 YouTube動画>69本 ->画像>10枚 」を見た人も見ています:
EVが日本で「絶対」に普及しない理由★192
EVが日本で「絶対」に普及しない理由★189
EVが日本で「絶対」に普及しない理由★212
EVが日本で「絶対」に普及しない理由★195
EVが日本で「絶対」に普及しない理由★219
EVが日本で「絶対」に普及しない理由★164
EVが日本で「絶対」に普及しない理由★165
EVが日本で「絶対」に普及しない理由★200
EVが日本で「絶対」に普及しない理由★154
EVが日本で「絶対」に普及しない理由★161
EVが日本で「絶対」に普及しない理由★213
EVが日本で「絶対」に普及しない理由★148
EVが日本で「絶対」に普及しない理由★181
EVが日本で「絶対」に普及しない理由★215
EVが日本で「絶対」に普及しない理由★166
EVが日本で「絶対」に普及しない理由★217
EVが日本で「絶対」に普及しない理由★180
EVが日本で「絶対」に普及しない理由★173
EVが日本で「絶対」に普及しない理由★193
EVが日本で「絶対」に普及しない理由★152
EVが日本で「絶対」に普及しない理由★160
EVが日本で「絶対」に普及しない理由★147
EVが日本で「絶対」に普及しない理由★190
EVが日本で「絶対」に普及しない理由★221
EVが日本で「絶対」に普及しない理由★167
EVが日本で「絶対」に普及しない理由★186
EVが日本で「絶対」に普及しない理由★196
EVが日本で「絶対」に普及しない理由★198
EVが日本で「絶対」に普及しない理由★172
EVが日本で「絶対」に普及しない理由★202
EVが日本で「絶対」に普及しない理由★170
BEVが日本で「絶対」に普及しない理由★231
EVが日本で「絶対」に普及しない理由★188
EVが日本で「絶対」に普及しない理由★177
EVが日本で「絶対」に普及しない理由★169
EVが日本で「絶対」に普及しない理由★179
EVが日本で「絶対」に普及しない理由★150
EVが日本で「絶対」に普及しない理由★183
BEVが日本で「絶対」に普及しない理由★236
BEVが日本で「絶対」に普及しない理由★232
BEVが日本で「絶対」に普及しない理由★234
EVが日本で「絶対」に普及しない理由★195
BEVが日本で「絶対」に普及しない理由★238
BEVが日本で「絶対」に普及しない理由★246
BEVが日本で「絶対」に普及しない理由★250
BEVが日本で「絶対」に普及しない理由★222
BEVが日本で「絶対」に普及しない理由★245
BEVが日本で「絶対」に普及しない理由★230
BEVが日本で「絶対」に普及しない理由★240
BEVが日本で「絶対」に普及しない理由★253
BEVが日本で「絶対」に普及しない理由★223
BEVが日本で「絶対」に普及しない理由★242
BEVが日本で「絶対」に普及しない理由★254
EVが日本で「絶対」に普及しない理由★178
BEVが日本で「絶対」に普及しない理由★235
BEVが日本で「絶対」に普及しない理由★254
BEVが日本で「絶対」に普及しない理由★251
BEVが日本で「絶対」に普及しない理由★255
BEVが日本で「絶対」に普及しない理由★256
BEVが日本で「絶対」に普及しない理由★256
【餃子】EVが日本で「絶対」に普及しない理由★150
FCVが日本で「絶対」に普及しない理由 1つ目
EVが日本で「絶対」普及しない理由 ★141
01:40:46 up 84 days, 2:39, 0 users, load average: 10.40, 9.77, 9.80

in 1.7896430492401 sec @1.7896430492401@0b7 on 071014