◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【MAZDA】プレマシー/ラフェスタHS Vol.107【日産】


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/auto/1646837317/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/03/09(水) 23:48:37.88ID:IMNpUXFC0
1 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0ac5-zuMw [133.114.30.54]) :2022/03/02(水) 00:27:12.58 ID:psMKhpZ70
【MAZDA】プレマシー/ラフェスタHS Vol.105【日産】
http://2chb.net/r/auto/1629728318/
※前スレ
【MAZDA】プレマシー/ラフェスタHS Vol.105【日産】←実質vol.106
http://2chb.net/r/auto/1629700594/

なぜ落ちるんやみんな書いて書いて!

2名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/03/10(木) 03:04:50.86ID:QMK0eeRt0
>>1

ほしゅでageます

3名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/03/10(木) 04:54:58.01ID:9h+/McXB0
2日書き込まないと落ちるんか
忙しいの

4名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/03/10(木) 07:00:45.99ID:EP1Vw+6i0
なんでポリシー変えたのやら・・・

5名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/03/10(木) 08:18:31.79ID:5g051G0c0
もう絶版から5年 良くスレ持ってると思う
それだけいい車ってことだ

6名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/03/10(木) 08:41:48.91ID:2uflBGeK0
持ってないから落ちてるんだがw

7名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/03/10(木) 11:41:19.24ID:uGf0rEq10
文盲かな

8名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/03/10(木) 11:43:06.24ID:z8AFquBf0
お前がな

9名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/03/10(木) 12:38:19.39ID:uGf0rEq10
(*´Д`)

10名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/03/10(木) 13:26:35.61ID:QUUWA0pS0
>>1

11名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/03/10(木) 16:19:15.64ID:GAp1t5zD0
乙イチ

12名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/03/10(木) 19:08:19.51ID:hOdQ08iI0
保守マシー

13名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/03/10(木) 23:56:03.93ID:QMK0eeRt0
ラ保守タageスター

14名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/03/11(金) 08:28:55.42ID:27IFxPgv0
書いてる人も少ないし特に話題もないしもういい気もする

15名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/03/11(金) 18:01:14.61ID:2Ivmc6Ez0
車の性格的にアクセラじゃなくてこっちにハイブリッド積めたら面白かったなー
実用性の塊みたいな車が出来上がった気がする

16名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/03/11(金) 21:10:29.38ID:fZScAAp20
ハイブリッドだとスペース的に三列シートは無理そうだけどフリードプラス的なキャラクターで面白いかもね
今だったらキャンプブームでそこそこ売れたかもしれない
実際三列常用してる人少ないだろうし

17名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/03/11(金) 22:08:38.62ID:NsLs199e0
この大きさかつスライドで2列シートとか最高に無駄だよなぁ

18名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/03/12(土) 07:25:37.63ID:qk0ArDeU0
スライドは関係なくね?w

19名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/03/12(土) 08:38:37.79ID:3oLRG0ZX0
良くわかってないんだけど、2日書き込まんと落ちるってこと?

20名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/03/12(土) 23:01:54.15ID:8277lQJN0
>>19
車板を荒らしたヤツがこの板も荒らしたみたいね

48 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6689-21ac)[sage] 投稿日:2022/01/28(金) 22:54:30.60 ID:xKpzjGIi0
>>6
>>13-14
通常のペースならスレ圧縮の場合最低1週間以上は書き込みの無いスレから落ちるんだけど
ここ2回進行中のスレがやたら落ちてるんで調べてみたら、24日の15~16時頃に300程の
一日以上書き込みの無いスレに同一IDでの書き込みがあって、それとスレ乱立の合わせ技で
その時間帯以降書き込みが無かったスレがその後の圧縮で巻き込まれてこの時に前スレ
(最終書き込みが24日の12:27)も落ちた模様。
18日の23時過ぎから19日0時台にも同じ様なパターンの書き込みがあって、19日に圧縮でDAT落ちが発生。
この時も18日昼に書き込みがあったスレが落ちてる。

どうもかなり前からこの手の書き込みが定期的にあって、一見体を成してる様だけど内容はどうやら
ランダムコピペで実は全く脈絡が無い、なんて調子でかなり厄介・・・

ある時から大量書き込みの時のコピペしか無い下記スレの様なケースも
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1604492866/16-
この21レス目のコピー元
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1595160248/47

当面は車板のスレ数が740前後になったらマメに書き込む(5~6時間毎?)しか対策が無さげ。

21名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/03/13(日) 18:50:36.70ID:MfJZPasl0
某スレのキモ〇なんてずっと放置されてんのにw

22名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/03/13(日) 21:26:03.46ID:dxzGO4QF0
新車で買って三年で乗り替えできるのは普通の人じゃないよ
こんなありがたい事はないだろ

23名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/03/14(月) 06:16:02.79ID:Qs0vC5qw0
意外にスレ伸びてたから落ちると思わなかった
他のミニバンと乗り比べて自然なアクセルワークできる車

24名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/03/16(水) 07:45:31.88ID:+sQYQ79k0
横からみるとお尻の短さで大きく見えない
初代を思い出させる

25名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/03/16(水) 11:44:42.35ID:fIz2Qdem0
もういいよ。削除対象

26名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/03/16(水) 12:18:38.35ID:O1VLbhmF0
お前が決めることじゃない

27名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/03/16(水) 17:08:07.97ID:RvUvYVxu0
いずれ書き込みがなくなったら消えるでしょ
そしたらもういいと思う

28名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/03/16(水) 19:42:46.55ID:fIz2Qdem0
もういいよ。
削除対象

29名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/03/16(水) 20:14:04.77ID:eeIYtzV60
お前が決める
ことじゃない

30名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/03/16(水) 20:52:49.88ID:IAFt9D6S0
いずれ書き込みがなくなったら消えるでしょ
そしたらいいと思う

31名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/03/16(水) 21:47:58.18ID:PbLpMaGG0
みんな消えないように定期的に書き込んでてかわいい

32名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/03/16(水) 22:13:45.68ID:q/H2NBrY0
混んでて停まってる対向車線に自分と同じプレマシーがいて
その前後が現行のミニバンやSUVだったりすると、
このクルマって案外コンパクトなんだなあと改めて感じるのでage

33名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/03/17(木) 19:40:55.22ID:axfbjBsR0
まさか落ちたとは

34名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/03/18(金) 14:38:50.46ID:EF+X0UZX0
CX-60が欧州で発表されたね。

乗り換え候補はスライドドアにこだわらないけど、後席のニースペースはプレの方が広いよな、これ。

CX-80の発表を待つかな。

35名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/03/18(金) 22:32:34.09ID:2FYQrhut0
全幅的に3かCX-30が限度だわ
全長は多少長くてもいいから3のワゴン出てくんないかな

36名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/03/19(土) 09:03:52.80ID:24xu7p1t0
ステップワゴンにしようと思ってたのに、新型が劣化して後方ドアもAC1500Wコンセントも無くてがっかり。
昨日からまじで新型のキャラバンにして改造しまくろうかと思ってる。

37名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/03/19(土) 10:58:39.33ID:gqalT4Tg0
俺も最初その条件+革シートウッドハンドル、白か黒で探してたけど、白か黒がなかなか安いのが見つからなくて(シルバーしかない)、3ヶ月ぐらい探してようやく白を見つけたわ
メルセデスのことじゃないかと

38名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/03/20(日) 07:11:57.62ID:9QDdimdk0
直6のステーションワゴンを早くしてほしい。
ドイツ製の半額で。
500万なら頑張って買うわ。

39名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/03/20(日) 07:24:03.76ID:aEvYvwWK0
CRプレマシーzから6MTラフェスタHSに乗換ました。
17インチだと酔う娘のために15インチに絞ったら程度のいいデラ在庫がなくて探すのに苦労した上の1台。

40名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/03/20(日) 07:25:10.11ID:aEvYvwWK0
6MTでなく6ATね

41名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/03/20(日) 08:54:19.31ID:BXjPiDjZ0
そんな苦労するくらいなら15インチのホイールを中古で買えばよかったのでは。。

42名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/03/20(日) 10:55:05.93ID:+3dj9X7O0
17インチだとだいぶバタバタするんかな
タイヤ高いし15インチのほう乗り心地いいとおもってそれにしてるわ

43名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/03/20(日) 11:53:35.50ID:kpmZGXvA0
乗ってりゃ慣れる
スタッドレスで16にしたら1インチでこんな乗り心地良くなるのかと感動したけど

44名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/03/20(日) 15:55:35.73ID:h9B5mY2a0
>>42
子供が産まれるのを期に、NISMOのサスを入れた14後期シルビアからプレマシーに乗り換えたら17インチ55扁平でも快適に感じたが、15インチは次元が違った。
試乗したMC前の16インチは17インチと大差なかったから、家族優先ならタイヤサイズを下げる選択も必要かなと。

45名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/03/20(日) 19:39:34.31ID:6IS6t2aP0
プレマシーには195/65/R15のレグノが最高ですよ。
ロードノイズの音量が大幅に減って音質も変わる。
快適そのもの。昔のちょっといいセダンだよ。
そしてその代わりに踏んだときのエンジン音が目立つことになるが、それもマシンインターフェースとしてだと思うと、悪くない。
シフトダウンするタイミングとかだけでなく、オイル交換や燃料添加剤の効果、エコ運転の意識とかも。まじ。

46名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/03/20(日) 20:39:38.92ID:ILp+czcX0
インチダウンする時ってホイールどうしてるの?
15インチでこのPCDってあまり無いんだよね、、

47名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/03/20(日) 21:57:12.14ID:jCcLlnY70
中古の純正だろ

48名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/03/21(月) 10:44:16.98ID:rKjrftbI0
15スタッドレスから17ノーマルに変えたくない...

49名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/03/21(月) 22:50:02.47ID:RZssRrvG0
間をとって16インチだ!
まあ可もなく不可もなく快調

50名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/03/22(火) 19:48:35.85ID:S2OSbofP0
村山商事が預かってる大門軍団特殊車両群もアコーディオンタイプの車カバーで屋外駐車場保管なんだよな
振動が大きかったんで、

51名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/03/23(水) 12:16:46.23ID:+jL4ZOHQ0
とりあえず4年モノのピれリのスタッドレス、すっかり硬化して普通のタイヤとほとんどかわらない
まだ山はだいぶ残っているのでこのまま夏タイヤがわりに履きつぶそうかな

52名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/03/23(水) 13:51:50.20ID:xXW101GW0
4年経ったスタッドレスなんてなんの役にも立たないから買い替え推奨
濡れた路面では気を付けろよ

53名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/03/23(水) 16:04:06.26ID:Xi5Jmmx70
ミシュランのオールシーズンに替えたけどすこぶる快適

54名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/03/23(水) 18:28:35.21ID:Klpq7d/20
もういいよ。
削除対象

55名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/03/24(木) 17:33:23.79ID:OjUfdumz0
15ホイールから17純正ホイールの何がダメかって軽快さが無くなるよなぁ…ホイールが重いんよ…

56名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/03/26(土) 19:02:56.36ID:mQb3BjDW0
15から17か18に変えようと思ったけど
15でいい気がしてきた

57名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/03/26(土) 19:35:49.58ID:mNiniSIZ0
純正17が1番カッコいい

58名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/03/26(土) 20:44:58.11ID:AqIY8/R30
めっちゃ主張してるやんw
老人の場合は旧型車に乗っても若い頃に新車で買って大切に乗り続けてると思われるから恥ずかしくないかな

59名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/03/26(土) 21:23:27.24ID:xovKxSQa0
バランス野郎のワイは16インチさ

60名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/03/26(土) 23:45:16.57ID:A3HAH4y20
俺は20sなのにわざわざ15インチ純正ホイールにして新車購入したよ。
今思えば17や16インチの純正ホイールのデザインも良かったなぁと。

61名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/03/27(日) 10:22:55.09ID:fnYbYh9D0
っぱ17よ

62名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/03/27(日) 15:28:23.97ID:dF/Q1l5r0
205/50 R17から
205/60 R16に履き替えたけど、乗り心地は劇的によくなったけど、ハンドリングは良くも悪くもミニバンぽくなった
ついでに車高ちょい上がってアゴすらなくなったw
205/55R16がちょうどいいのかもね

63名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/03/27(日) 23:35:13.62ID:LJZ45H280
>>56
15でいいと思えるなら15でいい
もともと足回りはしっかりしてるし直進安定性もあるから

64名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/03/28(月) 12:11:22.67ID:goS1H2VF0
タイヤ代は違うけどね。

65名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/03/28(月) 18:21:52.72ID:WHDVXENY0
17インチはメッキが剥がれるのがなぁ

66名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/03/28(月) 23:16:58.93ID:SfRSC8580
ウチの17インチは3年点検のタイミングで少し黒ずんでたくらいだったけど、デラに「これって正常?」と聞いたら向こうから交換させてくれと言ってきたよ
ネット見てると交換しても再発した例もあるみたいだからいずれは剥げるかもしれんが、多少は延命できたのかな

67名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/03/29(火) 11:35:45.48ID:k0c7rp650
お約束のフロントサスブッシュ定期交換予定

68名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/04/01(金) 00:07:32.65ID:zUN3uOBH0
コルディアまだ乗ってるやついるのか?w
純正ナビも新車から2、3年くらいまでだよ。それより古くなってきたらスペックアップしようがない

69名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/04/01(金) 17:22:26.88ID:0mw5qcTZ0
コルディア(*´Д`)

70332022/04/01(金) 21:25:45.45ID:UZWUmA570
オルティアってあったね。
どこの車?

71名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/04/02(土) 04:29:18.34ID:VNg+R/P90
10年以上乗ったプレマシーからカローラクロスに乗り替えることになったよ
幅はだいぶ広くなるけど他は同じようなサイズだし、トヨタのハイブリッドがどうなのか楽しみ

72名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/04/02(土) 13:11:38.40ID:/TR9pPM80
うちは次はカローラツーリングかレヴォーグかなあ

73名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/04/02(土) 22:41:24.34ID:kbZ8Q7ca0
カローラツーリングとレヴォーグって車格が同サイズなだけで価格大分違うのでは…?

74名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/04/02(土) 23:08:01.85ID:V8IsiMxg0
生活スタイルとか住環境に合わせてサイズから絞り込んでいくのって普通だと思うけどな

75名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/04/03(日) 21:42:06.93ID:PweL+ySH0
>>74
だとしてレヴォーグ選択肢に入れながらカローラツーリングと悩む人は早々いないのでは?

76名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/04/03(日) 22:39:50.68ID:BFXI2c8x0
ステーションワゴンで新車と中古車を混ぜて考えたら有りでしょ
なんでそんなに画一的なんだ?

77名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/04/03(日) 22:41:07.46ID:6wB5UJwk0
カロツーのハイブリッドとレヴォーグgtって10万円くらいしか差額ないし、燃費重視してカロツーにするか走りやラゲッジ重視してレヴォーグにするかで悩みそうじゃない?
あとステーションワゴンに限ってはそのジャンル自体が絶滅危惧種だから、むしろまっとうな競合はお互いそいつらしか存在しない…

78名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/04/07(木) 00:42:24.90ID:11ocMI2Z0
プレマシーって決して高い車じゃないけど乗ると良い車感あるよな

79名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/04/07(木) 01:27:13.68ID:/jz2Oj8C0
どう考えてもそれはないw
内装なんてめちゃくちゃチープだろ

80名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/04/07(木) 01:38:38.85ID:gKBDBU9y0
マツダファミレス

81名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/04/07(木) 05:29:21.41ID:1/pRRvzb0
>>78
内装はホントにチープだし同じ2000ccクラスのノアボクセレナと比べると乗り心地は落ちるし後席にエアコン吹き出しすらないから家族にとって良い車かどうかは判らないけど、ドライバーズファーストという意味では良い車だよね。

82名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/04/07(木) 06:28:35.21ID:RFBIzetq0
乗り心地はノアなんかよりいいと思うけどな。
内装チープ、ロードノイズでかい、三列目狭いって所は欠点だけどさ。

83名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/04/07(木) 07:12:56.26ID:7mkBo2LM0
この車ロードノイズうるさいから天井と床ひっぺがえして静音化したらまだマシになった

84名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/04/07(木) 07:33:48.34ID:OqpILotY0
普段の足として道具のように乗るにはすごく良いと思う
プレマシーをラグジュアリーに乗りたいやつなんていないだろうしな

85名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/04/07(木) 08:36:08.08ID:DD35d99f0
まあでも車に詳しくない人からすれば謎の3ナンバー車だろうから変なマウント合戦に巻き込まれるリスクは小さくて良いよね
実は最近のヘタな軽自動車よりも安い車なのに

86名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/04/07(木) 08:42:49.08ID:5FXPmQ990
最近の車のアレが良いこれが良いみたいな話されても
新車乗り出し200万で買えるようになってから出直してこいとしか思わんのよな

87名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/04/07(木) 09:54:52.95ID:lapUDrHZ0
確かに新車乗り出し爆安だったよな

88名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/04/07(木) 10:14:37.64ID:Gq6X7vpv0
今じゃ2の最低グレードがそのレベルだものな

89名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/04/07(木) 11:48:54.74ID:QoA4RCQV0
6年ぐらいで乗り潰すための手頃な中古ミニバン探してプレマシーにたどり着いたんですが、
2012と2013スカイアクティブだとかなり違いますか?

90名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/04/07(木) 12:19:57.69ID:Gq6X7vpv0
スカイアクティブかどうかは大きな違い

91名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/04/07(木) 12:23:49.76ID:QoA4RCQV0
>>90
ありがとうございます
スカイアクティブにします

92名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/04/07(木) 19:06:43.91ID:Ts0XU96J0
2011年の中古車
4.8万キロ
総額64万円で買ったわ
大満足

93名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/04/07(木) 20:39:39.93ID:DUU0gjZh0
新車200万の11年落ちの車によく64万も出したな

94名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/04/07(木) 22:01:19.02ID:eplR2FUP0
本人が満足ならえぇやろ

95名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/04/07(木) 23:00:59.83ID:PyUWbFwi0
いいけど、すぐ税金上がるね…

96名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/04/08(金) 08:48:13.70ID:UG4E9UU+0
税金気にするヤツが2L車乗るんか

97名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/04/08(金) 12:21:05.76ID:TfpoWPmh0
税金気にしないやつはもっといい車を新車で買うだろw

98名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/04/08(金) 16:41:53.95ID:drPJTHvh0
そんなもんかなぁ

99名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/04/08(金) 19:07:54.64ID:s/l/2Cr50
税金気にするワイ、7年乗ったプレを手放してマツダ2

100名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/04/09(土) 00:03:03.10ID:wEItaD/a0
CW後期を中古で購入しました。もしご存知でしたら教えて下さい。センターのインフォメーションに表示される走行可能距離が0kmになった直後くらいに給油すると50L程度で満タンになります。カタログのタンク容量は60Lとなっているので、表示が0kmとなっても10Lはタンクに残っていると思って良いでしょうか?

101名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/04/09(土) 01:14:45.45ID:Ja5Wu2b30
走行可能距離0で30kmくらい走っても満タンまで52,3だったからそんなもん
まだ10L残ってるーって慢心されると怖いが、別に不具合とかではない

102名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/04/09(土) 01:57:03.02ID:ib0imJU/0
そんなに走るのか
走行可能距離が50を切ったら慌てて入れてたから勉強になった

103名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/04/09(土) 07:20:31.01ID:1rhFxfWs0
CRだけど給油警告灯が点いてから給油しても
タンク60Lのところ48L前後で満タンなるし
他車を見てもそんなものよ

104名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/04/09(土) 07:35:21.77ID:RAQAzZkr0
スピーカー代えたいんだけど、どのメーカー見ても適合不可なんだが、みんなどうしてんの?


lud20220409081024
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/auto/1646837317/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【MAZDA】プレマシー/ラフェスタHS Vol.107【日産】 」を見た人も見ています:
【W205】メルセデス・ベンツCクラス76【S205】
【NISSAN】T33 エクストレイル e-POWER Part17
【HONDA】フィット3 ガソリン車専用 Part5【FIT3】
【MAZDA】マツダ・ビアンテ Vol.18【BIANTE】
【VW】GTI専用Part.1【POLO/GOLF】
テスラ Tesla バッテリー45個目
【新型】220系クラウン★16【発表】
【スズキ】4代目スイフトスポーツ #19【ZC33S】
【SUBARU】5代目(SK)スバルフォレスター Part13
テスラ Tesla バッテリー48個目
コンパクトカー総合スレッド Part123
【TOYOTA】トヨタ シエンタ Part65★
ヘビー級クロカンvsジムニーシエラ
【スズキ】クロスビー【XBEE】Part25
【TOYOTA】2代目 86/BRZ part27【SUBARU】
■日産は態と売れない様に車を造っているの!?■
《》Renault Kangoo/ルノーカングー Part45《》
【本スレ】シトロエンCシリーズ総合part86
なぜレクサスは失敗したのか? 206
【プジョー】プジョー総合 Part49【Peugeot】
EVが日本で「絶対に」普及しない6つの理由 ★31
ホンダ車が、頭が悪そうに見える理由
【MAZDA】3代目ロードスター Vol.142【NC】
【HONDA】2代目フリード ・フリード+総合スレ71
【HONDA】ホンダ ZE4 インサイト part6【INSIGHT】
【W205】メルセデス・ベンツCクラス75【S205】
《》Renault Kangoo/ルノーカングー Part57《》
【SUBARU】WRX STI《VAB》Ver.2
ランドクルーザー300 part15
■■■レクサス LEXUS GS / GS F 89■■■
【SUBARU】5代目レガシィ(BR/BM)Part111【LEGACY】
【992】ポルシェ911 10台目
【スズキ】クロスビー【XBEE】Part22
♂VOLVO≠ボルボについて語ろう!VOL.80 ♂
【TOYOTA】トヨタ・ヴェルファイア 41台目
スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.12
EVが日本で「絶対に」普及しない6つの理由 ★18
【MAZDA3】マツダ4代目アクセラVol.8【AXELA】
【MAZDA】NDロードスター Vol.247【幌・RF】
【日産】Z12■キューブ■Vol.24【I'm peaceful】
【SUBARU】4代目(SJ)フォレスター 94【FORESTER】IP
新車販売台数ランキング総合スレ 157
【TOYOTA】次期86/BRZ part26【SUBARU】
【TOYOTA】 C-HR Part27 【新型小型SUV】
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD117
ユーノスロードスター 106万キロ
130系マークX vol.67
■■■レクサス LEXUS GS / GS F 111■■■
[H247] Mercedes-Benz GLA Part2
【SUBARU】5代目インプレッサPart41【IMPREZA】
アルファロメオ ステルヴィオ part2
【TESLA】テスラ バッテリー 92個目 ワッチョイ
ドイツ車に完全敗北したレクサスの今後の戦略は?13
テスラ Tesla バッテリー46個目
【TOYOTA】トヨタ・ヴェルファイア 33台目
【MAZDA】CX-60 Vol.28【9月発売】
◎ロ◎|R32の標準車をマターリ語ろうPart64|◎ロ◎
|◯ NO1
違法の日産・スバル 工場で無資格者検査 Part.5
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 33
【日産】ノートe-POWER納車待ち&オーナースレ19
10:49:06 up 83 days, 11:47, 0 users, load average: 7.14, 6.30, 11.78

in 0.027099847793579 sec @0.027099847793579@0b7 on 070923