◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【MAZDA】RX-8 part 311 YouTube動画>2本 ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/auto/1645668243/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sddf-SQyV)
2022/02/24(木) 11:04:03.40ID:KFSBIBChd
▼基本的なレスルール
 ・ sage推奨だけどあんまりうるさく言っちゃイヤン
 ・ age質問は基本的に釣りなのでスルーだけど初心者にはやさしくね
 ・ 話題ループは宿命です。古参は初心者を生暖かく見守ってあげましょう。
 ・ 荒らしや粘着は基本スルー。大人の態度で生暖かい視線で

▼スレ立て時のルール
 ・ 次スレは>>970が立てる。
 ・ スレ題名はシンプルに。無関係な文はやめよう。
 ・>>970以前に立てられたもの、ルールに違反するものは整理依頼、
 ・ そっちのスレには書き込みしないで深く静かに沈めましょう。
・スレ立て1行目に「 !extend:on:vvvvv:1000:512 」を入れる
  
『燃費は悪いです。直線番長はれません。でも超楽しいし超気持ちいー。
 煽りなんか( ゜3゜)キニシナイ!! 「A sports car like no other!」』

※前スレ
【MAZDA】RX-8 part 308
http://2chb.net/r/auto/1612081602/
【MAZDA】RX-8 part 309
http://2chb.net/r/auto/1618566524/
【MAZDA】RX-8 part 310
http://2chb.net/r/auto/1635068963/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMff-73tP)
2022/02/24(木) 11:05:01.18ID:yxxDel5lM
おつ
3名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr07-SxGS)
2022/02/24(木) 12:21:24.36ID:6d2PWzF4r
乙カレー
4名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2f-Lh1J)
2022/02/27(日) 11:52:08.34ID:j12VJgRSa
変なのが前スレ埋めてた
5名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb54-HweN)
2022/02/27(日) 12:04:01.31ID:8mhW1lSx0
変な奴しか乗ってない車ですし
6名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW db7d-eLqo)
2022/02/27(日) 14:09:14.04ID:yGq+nIN80
敢えて否定はせん
7名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4af5-yS/3)
2022/02/27(日) 15:26:40.09ID:eOPPTs4n0
おれは、しょうきに、もどった!
8名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f6d-1B47)
2022/02/27(日) 20:08:16.56ID:qVCHe4450
しかもそんなに金かけてもスペックは10年前のままで、3万円で買えるPNDやスマホナビよりも劣る始末
値段じゃなくて割合でしょ
9名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb54-SmV0)
2022/02/27(日) 22:40:03.95ID:bhJsi2ml0
サス ショックアブソーバー交換前後18万円也。ふわふわしてまっすぐはりらなくなったからカバやのyoutubeみたらまさしくそれだった。
長年乗ってくるとカスタムしているどころじゃなく補修しないといけない。今度はどこかな。前エンジンマウント交換したばかり。金が飛んでいく。代車でmazda2貸してくれたけどmazda2買っちゃおうかなと思っちゃう。これからゴム類どんどん交換していくことになるからどっかで見切りつけるか廃車するまでのりかのどっちかなんだよね。
10名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9e7d-16b8)
2022/02/27(日) 22:45:23.88ID:WvLe99t+0
迷いがあるなら乗り換えたほうが良いな
11名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b88-m4PU)
2022/02/28(月) 01:07:05.13ID:LGlOlJor0
リアのスプリングがへたってきて後ろ下がりになってきたから
中古のビルシュタインを買ってしまった、まだまだエイト乗りたいし
12名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sac2-2F/b)
2022/02/28(月) 02:27:41.48ID:zaNz0pkZa
>>8の人はいつも車系のスレにランダム書き込み絨毯爆撃(ソフト使って)するんだけど、スレ維持目的なんだろうか…
13名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr03-kBCg)
2022/02/28(月) 10:25:33.53ID:YZ8cHncZr
>>10
今車って高いので補修してのっていくのも手と考えました。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 037c-g6h8)
2022/02/28(月) 10:42:03.48ID:V9UZKVm50
修理費よりも安い新車が買えるの?
15名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2f-cplz)
2022/02/28(月) 11:06:40.09ID:JiRUsN1ca
事故ってもないのに修理するだけで全損たからな
16名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr03-kBCg)
2022/02/28(月) 11:59:25.94ID:YZ8cHncZr
mazda2のいいやつ買うと250万円くらいじゃない。RX-8もそんくらいで買ったんだよね。RX-8と同じ車格の86買おうとすると300万円超えるし。
新車で買ったオーナーは部品とっかえて乗るっていうのも手だよ。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW db7d-eLqo)
2022/02/28(月) 12:23:01.97ID:win8by+c0
>>16
タイプSを新車で買ったけど300万は越えてたよ
18名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd8a-8/SX)
2022/02/28(月) 12:30:49.26ID:Tkzmy+fGd
車だけで240万円だった値引きもけっこつしてくれたし
ベース車ね
19名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr03-kBCg)
2022/02/28(月) 12:42:55.97ID:YZ8cHncZr
>>17
ベースで値引きしてくれてコミコミ250万円だったよ。
20名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2f-cplz)
2022/02/28(月) 14:48:31.69ID:JiRUsN1ca
240で買ったけど、付いてるオプション定価で足したらコミコミで400超す内容だった
去年売ったら30だった(T_T)
21名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b354-V35G)
2022/02/28(月) 15:08:57.54ID:TqgzyAn20
買い取ってもらえただけ有難いだろう?
廃車費用払う方が多かろうに
22名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 637b-rGAs)
2022/02/28(月) 22:37:13.54ID:itOIs/Cz0
車検通すことにした
23名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2f-S4Lg)
2022/03/01(火) 14:40:36.75ID:ZI8jXElNa
運転席側のパワーウインドウが御臨終に・・・
24名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f55-eLqo)
2022/03/01(火) 15:39:08.21ID:3POSqSsr0
パワーウインドウはマツダの持病やね
25名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM3a-uKzt)
2022/03/01(火) 15:45:04.20ID:PhKx9rBdM
>>23
レギュレータ歯車の歯欠けだったら、歯車だけの交換で直る。
年末にアマゾンで買った中国製?の歯車に交換したが、今のところ問題なく動作してる
26名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 037c-g6h8)
2022/03/01(火) 15:48:35.24ID:TkJSmYt40
うちのはスイッチがやばい
全閉押したのにパッと指を離したら反動で全開してしまうくらいやばい
27名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ afe8-ibFl)
2022/03/01(火) 16:09:38.11ID:cdtQm1tx0
レギュレータ―なんかは最近の車種でも使ってるけど、スイッチはRX-8専用品で徐々に値段上がって来てるから早めに替えときなよ。
28名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2f-Lh1J)
2022/03/01(火) 16:12:25.29ID:xYfiCDvSa
うちはまだWiiだわ
29名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp03-asvI)
2022/03/01(火) 19:36:31.85ID:8vbqv6wlp
大体モーターのギヤが粉砕されてるけどDIYで交換する時はレギュレーターの脱落に気をつけてな
俺はワイヤーがバカになって地獄を見た
30名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b88-f4mn)
2022/03/01(火) 22:01:20.54ID:kh/hfRCw0
歯車だけ、Amazonでも売ってるがこれ材質ABSっぽい
グリスが付いて窓の閉じ切り荷重が掛かる環境
って考えるとあり得ん材質と思ったから俺はモータASSYで変更した
実際耐久性どうなんだろね
31名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb54-EFRT)
2022/03/01(火) 22:49:26.06ID:pQ/37o9+0
延命したほうが新しいクルマ買うより安いよね。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9e55-WrnS)
2022/03/02(水) 09:37:44.20ID:MvbhjnMJ0
その方がエイトも喜びます
33名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2f-eLqo)
2022/03/02(水) 11:23:24.32ID:1I4VQpK/a
エンジン逝った時にどうするのかだよな
34名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM07-RgVp)
2022/03/02(水) 11:24:58.11ID:YbfdqC7gM
エンジンは消耗品ですよ
35名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ afe8-ibFl)
2022/03/02(水) 11:27:40.74ID:SloocHk/0
メーカー新品、メーカーリビルド、ショップリビルド、ショップOH、ショップチューン、選べる俺らは幸せだ。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2f-Lh1J)
2022/03/02(水) 11:29:50.76ID:XD5YqOyga
尚、ドライバーも消耗品
37名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr03-601g)
2022/03/02(水) 11:43:05.31ID:K+lA5ECmr
REの新車が買えない以上修理するまで
それが例えテセウスの船になろうともだ
38名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2f-Lh1J)
2022/03/02(水) 11:49:21.88ID:2fQb3RlLa
そして交換パーツも底を突き、生き残ったエイト同士でパーツの奪い合いになるカルネアデスの舟板へ
39名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 037c-g6h8)
2022/03/02(水) 12:22:55.19ID:R+Unz4+R0
舟板のたとえは意味違くね?
40名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd8a-CLOw)
2022/03/02(水) 15:22:10.65ID:ydUWxCovd
>>35
新品とかあるんか?
ディーラーに頼んだらほぼリビルドだろう
41名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdea-8ADo)
2022/03/02(水) 18:23:33.50ID:noagrP4ed
>>40
細々と作り続けてるらしい

マツダは「ロータリーエンジン」をまだ生産してた!? なぜ「RX-8」終了から9年経っても13B型を継続する理由とは
https://kuruma-news.jp/post/460365
42名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b88-m4PU)
2022/03/02(水) 20:43:46.36ID:ucZexooh0
FDの方だけどリビルドエンジン65万、新品エンジン90万とかだっけ
エイトの方は情報あまりなくてよく分からんけど
43名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9e7d-16b8)
2022/03/02(水) 20:55:57.37ID:lOun+ZQv0
新品エンジンもあるよ
けど在庫数は変動するから無い時もある
無い時は頼んだら作ってくれる
44名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー Sdea-jqe7)
2022/03/03(木) 04:26:22.53ID:CtYbzEbld0303
助手席ダッシュボードの割れが冬になると開いて
気になるけどなるけど夏になると狭まってあんまり気にあらなくなる
でもちょっと気になる
45名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー Sd8a-CLOw)
2022/03/03(木) 06:55:27.82ID:AB3SVQLkd0303
>>42
もうちょっと安かったけど最近はなんでも値上げだから今は分からんな
46名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー Sr03-IXtt)
2022/03/03(木) 07:54:03.72ID:NrQADKkMr0303
割れぬなら割れるまで待とうダシュボード
47名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー afe8-ibFl)
2022/03/03(木) 08:50:05.01ID:xVHh2mMR00303
新車に装着されてたダッシュボードはHなワレメになるけど、交換した奴は割れにくいって聞いたよ。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー Sr03-IXtt)
2022/03/03(木) 12:21:37.80ID:Iz1mkQZhr0303
今、製造されてる部品にはエイトニウム樹脂が使われているのでエアバッグの爆発にも耐える強度が出ているらしい・・・
49名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー 037c-g6h8)
2022/03/03(木) 13:37:43.48ID:E+aDq0IC00303
それ、必要な瞬間にはきちんと展開するの?
50名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー Sdea-8ADo)
2022/03/03(木) 14:24:55.54ID:2HNifADGd0303
>>38
パーツがないときは、RX-8乗りをサーキットに誘い込みクラッシュさせてパーツ取り車にするんですね。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナーW de28-+5YQ)
2022/03/03(木) 16:14:19.55ID:qhsAKbAx00303
>>50
蟲毒か
52名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナーW b354-601g)
2022/03/03(木) 18:46:56.95ID:Xunxd6wF00303
ライバルに勝ったときにはパーツが獲れる
それがおれたちのルール……GET REWARDSさ
53名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー Sdea-jqe7)
2022/03/03(木) 20:27:26.89ID:CtYbzEbld0303
仲良くダブルクラッシュと行こうぜ
54名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー Sd8a-WXbK)
2022/03/03(木) 20:42:24.75ID:HbxUEUZLd0303
ピンポイントで欲しいパーツだけクラッシュ
55名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナーW 637b-rGAs)
2022/03/03(木) 21:15:51.30ID:6GJE4Qyc00303
クラッシュさせたらエアバック作動済み
56名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナーW 4af4-V6ox)
2022/03/03(木) 21:44:17.96ID:BPoTPriS00303
野生のRX-8見つけて捕獲してくるんだな
57名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2f-Lh1J)
2022/03/03(木) 22:58:26.89ID:cMpQ5iaJa
密猟はいかんよ
58名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sac2-OVxV)
2022/03/03(木) 23:44:40.70ID:eSOW/LOKa
なかなか懐いてくれない
時々噛まれる
59名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 637b-rGAs)
2022/03/04(金) 08:13:26.96ID:d7RMAtFr0
ポケモンのクルマ版
面白いかもな
60名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd8a-DcYc)
2022/03/04(金) 11:55:39.26ID:ou+vuUb4d
YouTuberが格安で捕獲してはリリースしてんね
61名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdea-jqe7)
2022/03/04(金) 12:06:38.06ID:3eKFAmVud
ディーラー車の代車がいつもキャロルなので
たまにはデミオとか軽以外を貸して欲しいw
62名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2f-Lh1J)
2022/03/04(金) 14:19:56.56ID:IrpkMFApa
タイタンで良いかな?
63名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr03-xWhJ)
2022/03/04(金) 15:03:44.18ID:9v+QPvhTr
>>61
この前mazda2だったYO。3は貸してくれない。。。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sac2-OVxV)
2022/03/04(金) 15:30:46.52ID:p9z+ttYia
ペルソナ借りた事があるわ
65名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr03-IXtt)
2022/03/04(金) 21:11:30.36ID:tO+suI0gr
最近はゲームソフトも貸してくれるんやな
66名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd8a-WXbK)
2022/03/04(金) 21:29:48.54ID:baTkDGFwd
なるほど、PS4とかが装着されていたりするのかな?
67名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6f7b-8W3/)
2022/03/04(金) 22:12:14.14ID:ppiIrhiv0
うちのもPS4装備やわ
68名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd8a-1Lb3)
2022/03/04(金) 23:04:46.89ID:sw+oDDHYd
何と!GR86の上級グレードにはもれなくPS4がついてくる!
69名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdbf-cp6+)
2022/03/05(土) 07:31:12.41ID:WcJf8OB1d
グランツーリスモ7、RX-8入ってるやん
前作はなかったのに
70名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b00-NLNT)
2022/03/05(土) 09:06:44.51ID:hsmd3MNj0
カーエックスドリフトレーシングオンラインにもエイトいる
ドリフトメインでDLソフトだけどサクッと遊べてオススメ
71名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb7b-8+ir)
2022/03/06(日) 13:17:48.75ID:DeE6g9w00
このオーナーは一体なにトリアンなんだ…
https://motor-fan.jp/weboption/article/33816/?amp=1
72名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f7d-NFPa)
2022/03/07(月) 23:59:42.28ID:yxF1L+4B0
>>70
そうなんや
面白そうなのでやってみる
ありがトリアン
73名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dfbb-h/uV)
2022/03/08(火) 11:44:45.19ID:4+rOpp3k0
しかし、上記オプションを付けた時の荷室高にどこも言及していないようです。
そんな事は無いでしょう。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb7b-gVey)
2022/03/10(木) 19:50:06.48ID:H1abxycS0
本格的に暖かくなりはじめて、8の季節じゃなくなるな
75名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ab54-J9hb)
2022/03/10(木) 20:11:45.49ID:kXbgxVzl0
ドリンクウォーマーが活躍しちゃう時期が来ますね
76名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdbf-XGct)
2022/03/10(木) 21:17:58.77ID:zoxh0/vVd
割れ目が狭まってゆく…
77名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f7d-NFPa)
2022/03/10(木) 23:46:00.96ID:pQ4/xvvV0
世界が閉じていくぅ・・・
78名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdbf-2VB5)
2022/03/11(金) 08:44:55.04ID:u3JYR/cAd
車種・車メーカー板の他の常駐スレが消えて行く……
79名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 097b-3XkH)
2022/03/12(土) 17:05:07.10ID:KDJLSQdN0
ワクチン打ってないのにうちのエイトちゃんが熱でフラフラなんです
80名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp91-CnL8)
2022/03/12(土) 18:27:30.31ID:JbLw80vGp
ワークマンの保冷ペットボトルホルダー買った
これでドリンクも冷たいまま飲めるぜ
なお、ホットドリンクは標準で保温性抜群
81名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2e7d-YnX4)
2022/03/12(土) 21:04:27.01ID:xCHAoyiT0
なにそれ対決させるの?
82名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a946-JxOY)
2022/03/13(日) 11:16:24.76ID:iExXp0u20
パワーウィンドウ馬鹿になりかけたが、ゴムのところに薄っすらとシリコーン塗布でスムーズになった。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac5-SUBy)
2022/03/13(日) 17:04:44.22ID:DMxgNn51a
ラバールーブだと窓にも付かなくておススメ
84名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c638-txKF)
2022/03/13(日) 21:46:57.22ID:dxzGO4QF0
てか2スレ目サンキューw
旧車イベント行くと夫婦で来てる人はそんな雰囲気
85名無しさん@そうだドライブへ行こう (オーパイ Sda2-yXHV)
2022/03/14(月) 20:56:23.83ID:/1+Q0gHjdPi
↑荒らしだから意味不明書き込みあったら保守書き込みしよう

【最近スレが落ちる】荒らしさん、Beを誤爆してしまう…3🥺
http://2chb.net/r/car/1646537989/
86名無しさん@そうだドライブへ行こう (オーパイW 7d7b-Qpq7)
2022/03/14(月) 21:38:19.03ID:tcq+9NVV0Pi
始動直後とか寒い日車の中からパリパリとかパキッて音が鳴るんだけどどこが原因なの?エスパー求む
87名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2e7d-aqCM)
2022/03/14(月) 23:58:15.24ID:hE11ZMxd0
ダッシュボードの樹脂が熱で膨張する時の音かな?
ただ、エイトではそんな話は聞かないから違うのかも

シャウエッセン食べた?
88名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8225-9pEf)
2022/03/15(火) 00:18:03.43ID:4mJH9XZx0
お前の体重できしんでいる
家鳴りみたいなもん
89名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7d7b-Qpq7)
2022/03/15(火) 06:44:53.89ID:BCQblD1W0
>>87
後ろの方から鳴ってるからダッシュボードではないと思うんだよね
>>88
平均体重だわ
90名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8d68-SUBy)
2022/03/15(火) 08:08:02.51ID:cyqLcWTP0
標準体重って筋肉ダルマじゃなければちょいデブだよな
91名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sda2-oBpS)
2022/03/15(火) 08:25:53.25ID:XAqc+OC2d
最近はガリガリの事を細マッチョって言うしね
92名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd02-n0VO)
2022/03/15(火) 08:29:51.84ID:oKDUZwQAd
俺のエイトもその症状あるよ
気温が氷点下前後限定だけど車が捻れた時かな、、後ろの方からバキって音がする
それから走る度にカタカタ音が続く
用事が終わって走り出すと音が消えてる
93名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr91-+Fol)
2022/03/15(火) 09:46:06.88ID:b4vSzQZor
実際のとこ家鳴りみたいなものじゃない?
冷えて縮んでるのが温まって伸びるから
接合してるとことかで音がするんじゃないかと。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac5-oCXM)
2022/03/15(火) 09:54:47.13ID:UQJh5uhNa
寒い日が続いたからクルマの中の小人さんが焚火してるんじゃないの?
95名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM76-RB5S)
2022/03/15(火) 14:31:35.62ID:yjHmy528M
ワイ後期はオーディオパネル周辺からパキパキキシキシいう。
オーディオパネルは社外のやつ。
温度による樹脂の伸び縮みで合わせ目から音がしてるんじゃないかと思っている。
96名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c291-WCXV)
2022/03/15(火) 15:03:49.22ID:Ixv1epm80
新婚さんが住みついてるんじゃない?
97名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM76-RB5S)
2022/03/15(火) 15:44:32.78ID:yjHmy528M
ギシギシアンアン
98名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac5-oCXM)
2022/03/15(火) 15:49:22.01ID:JviUAEdEa
魏志庵人伝
99名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a946-JxOY)
2022/03/15(火) 18:59:54.23ID:Usxr2eMd0
youtuberのあの方が98万で売りだしてた。俺のと同じくらいの走行・年式だから結構強気なのねと思うと同時に
俺のも下取り価格に希望が出て来た。まあ売る気は無いけど。
あと、このご時世で中古車価格が高くなってるってニュース系のスレにあったな
100名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b954-CnL8)
2022/03/15(火) 19:27:31.23ID:FhpJvdaJ0
圧縮抜けてそう
101名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 097b-yXHV)
2022/03/15(火) 21:05:59.52ID:GOsswmw00
真夏でも小さいオッサンが焚き火してるなら退治しなきゃ
102名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 697c-Klrv)
2022/03/17(木) 06:20:21.23ID:ljKcx/ga0
7の板はどこ板?
103名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6188-mU7L)
2022/03/17(木) 07:02:57.22ID:SdVw5NWC0
FDのスレはDAT落ちしたみたい
新スレ建てようとしたけど無理だった
104名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa8a-orgk)
2022/03/17(木) 07:06:02.27ID:76XZngx1a
このスレも急に失速した感があるな
燃料高騰して自粛してる?

俺は趣味で乗ってるだけなんで、道が空いてくれるなら耐えれるw
105名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr91-/OZq)
2022/03/17(木) 07:55:02.85ID:RFaCQhF6r
ほとんどの人がこのスレから卒業してユーチューバーになったからな
106名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sda2-PtJC)
2022/03/17(木) 08:01:05.08ID:+lLTEQq1d
あちこちで謎の規制が掛かってるっぽいのも関係ありそうだけれど
107名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 097b-qEgK)
2022/03/17(木) 09:59:32.39ID:+h+NTPW/0
ダイハツ東京販売のAI査定、1年ぶりに試したら1.5倍に値上がりしてる
108名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda2-Klrv)
2022/03/17(木) 12:51:02.94ID:Fg3wHjttd
>>107
あれはどこまで信じていいのかね
109名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 097b-qEgK)
2022/03/17(木) 14:17:19.12ID:+h+NTPW/0
>>108
ミッションや修復歴の選択肢がない時点でいい加減な値段だと思ってるw

まあ、出てくるのは考えうる最高値でそこから色々マイナスを引かれて
実査定値なんだろな。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 02f5-JxOY)
2022/03/17(木) 23:47:58.96ID:xkGV1ieL0
>>104
こないだまで冬で雪や凍結防止剤が撒かれていたから冬眠してた。
春雨で高速道路が洗い流されれば走り出すさ
111名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac5-oCXM)
2022/03/17(木) 23:58:58.87ID:r88FPFxSa
アクセルを踏めば走り出すさ
112名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd02-LuSm)
2022/03/18(金) 00:32:03.66ID:0R37mP9hd
ちょっと感動さ
113名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 61c3-WCXV)
2022/03/18(金) 02:55:03.09ID:ET2NPjI90
個人的にはNAでも十分に速いさ
114名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 02f4-SUBy)
2022/03/18(金) 06:38:02.85ID:VNYYjOoI0
嘘かと思うかも知れないけど
115名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac5-CH3r)
2022/03/18(金) 10:22:03.79ID:UpU+7JILa
まあ嘘なんだけどね
116名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd02-CPU3)
2022/03/18(金) 10:32:02.92ID:jBshCmf9d
店員も言ってたし
117名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp91-PQJV)
2022/03/18(金) 11:17:53.53ID:XlGanryWp
周りがもう少し速いだけさ
118名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ee7c-Klrv)
2022/03/18(金) 12:49:58.07ID:rM7uZocl0
>>113
いい音でるよね
119名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6ea4-xuZh)
2022/03/18(金) 23:16:44.02ID:fNjRNJln0
後期RS乗ってるんだけど
発進時にNから1速に入れようとする時、
シフトレバーを左に動かした瞬間
ドンって音がする

PPFからの音?それともクラッチの不具合?

クラッチに関してはペダル踏んでない時に
音がするようになったからベアリングも傷んでそう…
120名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac5-oCXM)
2022/03/18(金) 23:37:32.56ID:2Yj2LD6ga
死ぬまでに一度でいいから前期RSに乗ってみたい
121名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a2ba-oBpS)
2022/03/18(金) 23:47:16.77ID:d5jrOB/C0
40周年記念は前期RSと言ってもいいかもしれない
122名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b7d-zGEc)
2022/03/19(土) 00:34:23.28ID:5XnXDVNd0
>>119
エンジン始動直後だけに起こるなら張り付いたクラッチ板が離れるときの音だと思うけど、それとも信号待ちからの発進時に毎回起きるのかな?
状況が良く分からん
123名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8ba4-HuTo)
2022/03/19(土) 00:50:47.26ID:Sa0L97Ko0
>>122
レスありがとう
始動直後かどうかは関係なく、
まさしく信号待ち後の発進時によく起こる
毎回ではなく、ときどきなのよ
124名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5d-dyxR)
2022/03/19(土) 00:55:15.51ID:bljpi/PIa
それはどきどきするね
125名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 139f-HTJP)
2022/03/19(土) 00:58:01.22ID:XCSBoceC0
デフのブッシュが痛んでないかな
振れがデカくなって、PPFに干渉してるとか
昔、FDではそんな症状あったけどね
126名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 13f4-wt87)
2022/03/19(土) 05:41:49.89ID:qrDwUJp/0
レバーを左に倒しただけで音が出るのはトランスミッション内部で異常が出てるんじゃないかと思うのだけど。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 53f5-UtnP)
2022/03/19(土) 10:40:15.87ID:MxOoFuy20
皆さんご無沙汰してます。
出来る
128名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd73-foG8)
2022/03/19(土) 17:20:26.25ID:w/UEbJ68d
ナビの更新ついでに明日走りに行こう
129名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sae3-cWck)
2022/03/19(土) 17:34:21.38ID:wX6m7XMca
最近道路空いてる事多くて喜んでたら、今日は神奈川から東京、やたら混んでた
工事も事故も見掛けなかったが何でだ?
130名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd33-foG8)
2022/03/19(土) 17:40:54.09ID:WQpZp14dd
週明けのまんぼう解除に合わせてじゃね?
131名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5d-9Fvt)
2022/03/19(土) 18:04:55.63ID:ZsxpeDkga
三連休やぞおじいちゃん
132名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sae3-cWck)
2022/03/19(土) 18:07:31.97ID:wX6m7XMca
そうか世間は三連休か…
133名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-p24g)
2022/03/19(土) 18:58:26.35ID:kqMksajEd
俺は黒い三連休だけどな
134名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd33-foG8)
2022/03/19(土) 19:08:42.06ID:1YWI3zr4d
そこは四連休の間違いだろ?
ガイア、オルテガ、マッシュ!ジェットストリームアタックを仕掛けるぞ!って言うじゃん
135名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-p24g)
2022/03/19(土) 23:01:52.35ID:kqMksajEd
言わないよ、ガラミティが「ダー、ニェット、ヤツにトリプラーをかけるぞ!」って言うだけだよ
何ならパンパ・リダ、ビアン、ワイムでガザ・ストーム・フォーメーションでも、ダニー、デル、デューンで3Dアタックでも
136名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1388-V1Jb)
2022/03/20(日) 00:52:14.35ID:T1FJN6en0
RX-7の後継とまで言われ、250馬力出てるのは前期Sだけ
137名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b9a1-xEm9)
2022/03/20(日) 02:13:17.43ID:7oUPefjY0
250馬力(出てるとは言ってない)
138名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5d-dyxR)
2022/03/20(日) 03:53:51.44ID:yhDSrcL4a
あ、250馬鹿だ
139名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d155-3UUG)
2022/03/20(日) 04:25:52.57ID:WAWfzakC0
オレのタイプSは20万キロ超えてるけど
もう150馬力も無いと思うわ
140名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b28-yEJW)
2022/03/20(日) 04:59:54.40ID:n4WU7Qah0
エンジン換えようぜ
141名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-Lyhd)
2022/03/20(日) 07:05:53.88ID:+tEdYCH1d
>>136
出てないし、後期はパワーダウンしたわけじゃなくて実馬力にカタログ値を合わせただけだし
後期はクロスミッションになってるから後期のほうが加速は速いし
142名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 139f-HTJP)
2022/03/20(日) 09:53:44.78ID:w6rASOog0
後期はファイナルが加速側へ変更になってる
体感は段違い
前期乗ってた時に1速落としてた登り坂もギア変えずにそのまま行ける
143名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b28-9Fvt)
2022/03/20(日) 10:06:33.32ID:gfSM5NhN0
オプションとかの記事でカリカリチューニング内容記載後に、250psを捻り出すみたいな事書かれてるの見ると笑っちゃうわ
144名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b188-dhUW)
2022/03/20(日) 11:26:34.99ID:NwFInkZb0
実馬力で250馬力は、ノーマルの約20%アップだから、NAのままだと結構大変
145名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b7d-0b7F)
2022/03/20(日) 12:30:19.47ID:xCn5Zuvl0
お前らマツダを信用してないんだな
マツダが250psと言ったから3月の何日か知らんけど発売日は250ps記念日
146名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 53ba-8kY8)
2022/03/20(日) 12:45:01.96ID:AhxPxCBH0
まあ正直新車で買ったときにあまりのパワーの無さにガッカリしたし200馬力も無いとすぐ分かった
剛性とバランスの良さで許したけど
147名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 139f-HTJP)
2022/03/20(日) 12:59:02.37ID:w6rASOog0
19年前に慣らし終わってブチ回したときにショックだった
S2000と同じく遅い、とてもじゃないけど250なんて出てないと
クラウンにも負けるし。だからパワーは見ない事にした
148名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4954-7ZW8)
2022/03/20(日) 14:04:07.16ID:hEFfVdh/0
13BターボのFCが200ps?だろ
そのくらい出てたら御の字

と思って乗ってる
149名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMcb-4WOf)
2022/03/20(日) 14:40:53.31ID:LbQIeC+IM
ターボ乗ったことないから知らないけどタービンがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもNAなんて買わないでしょ。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-iycn)
2022/03/20(日) 15:23:44.63ID:gM3aQ8j6d
カタログ値のパワーが出てると思ってるなら乗ったらガッカリするよ
俺みたいにハンドリング好きで前期、後期両方乗った物好きでもない限り
後期の方が色々欠点潰してあっていいぞ
猫ヒゲライトが好きなら断然前期だけど
151名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 697b-wR0I)
2022/03/20(日) 16:17:52.80ID:skvEjPKY0
>>149
>>111
152名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b188-dhUW)
2022/03/20(日) 17:01:20.33ID:NwFInkZb0
総距離約10万キロのRSで実際に計ってみた
ホイール馬力で180馬力程度出ていたから、個人的には満足です
153名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b7d-0b7F)
2022/03/21(月) 05:03:22.92ID:x6LQjXN40
これ、スゴくね?
ダウンロード&関連動画>>

154名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5d-dyxR)
2022/03/21(月) 05:08:25.52ID:ZoI2M1OEa
スゴいね(見てない)
155名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 397d-3UUG)
2022/03/21(月) 14:06:30.12ID:V3O2tg8C0
8の楽しさはコーナリングよね
信号ダッシュでは軽に負けるから争わない
156名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 29c3-wR0I)
2022/03/21(月) 19:17:09.25ID:Gv/4Q84B0
>>155
勝ち負けとか言ってる間はいつまでも不満は消えない。
乗ってて楽しいか楽しくないか、目的もなく乗りたいか乗りたくないかだよ。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 139f-HTJP)
2022/03/21(月) 20:00:59.79ID:AOFc3jcb0
それは流石に負けないでしょ
腕が無いだけ
158名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 397d-3UUG)
2022/03/21(月) 20:31:46.88ID:V3O2tg8C0
>>157
出足では負ける事多いよ
2足でピーまで引っ張れば勝てるけど
下道でそんな事はしない
ピーまで回すのは高速の合流ぐらいだな
159名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5d-dyxR)
2022/03/21(月) 20:41:07.43ID:ejhH6OCLa
2足って、両足でアクセル踏むと走り出す
ちょっと感動…とかやるんですか?
160名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 397d-3UUG)
2022/03/21(月) 20:56:23.53ID:V3O2tg8C0
2速の間違い
察してくれや
161名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp85-Uook)
2022/03/21(月) 21:01:35.78ID:l9SxqvcDp
高速の合流くらいだわ
ピー
162名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-p24g)
2022/03/21(月) 21:25:00.26ID:ewLsyIB+d
キンコンキンコン(ねーよ)
163名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 139f-HTJP)
2022/03/21(月) 23:53:56.34ID:AOFc3jcb0
6000位で当てれば負けないって
ATか?
164名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr85-ATa9)
2022/03/22(火) 07:59:05.78ID:p2h5YSqGr
紳士的な運転をした場合だろ?
軽のほうが出足が良いのはATだから
ATのほうが速いよ
165名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネW FF33-xOFW)
2022/03/22(火) 10:00:25.26ID:VUXKgLCHF
「SUPER GT+」が2022年3月末の放送で最終回

エイト出てこなかったけど愛車自慢のコーナー好きだった
166名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4954-7ZW8)
2022/03/22(火) 14:16:22.34ID:V272G1qG0
8のエンジンの面白さはセカンダリポート開く3750rpmより上からピーって鳴るまでだというのが判らんのか!

異論は当然あるだろ?
167名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4954-xEm9)
2022/03/22(火) 16:55:21.78ID:GqMXtHMg0
バルブタイミング切り替わるところで脳汁出るよな
168名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 139f-HTJP)
2022/03/22(火) 17:29:49.94ID:snxcWbDD0
勝ち負け語るのに紳士的とか訳わかりません
169名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5d-V1Jb)
2022/03/22(火) 18:01:14.57ID:xkLyaAkma
スタダ勝負するなら光回転クラッチミートが必須だからな
けっこう半べそになる
170名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5d-dyxR)
2022/03/22(火) 18:16:51.45ID:cpbhruoOa
ひ、ひかりかいてん…ことばの意味はわからんがとにかくすごい…
171名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr85-yEJW)
2022/03/22(火) 19:26:23.54ID:Q6XZwZBjr
お前の半クラッチで地球がヤバい
172名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-p24g)
2022/03/22(火) 19:35:35.42ID:5bkeimryd
クラッチミート君?
173名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4954-P3gT)
2022/03/22(火) 19:36:44.32ID:S2OSbofP0
そういう釣りレスをするのが唯一の楽しみなのか?
ハコスカもケンメリも解体屋に積んであった鉄クズだし
174名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-p24g)
2022/03/22(火) 19:43:28.80ID:5bkeimryd
あ、荒らしが活動中らしいですね
175名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 697b-foG8)
2022/03/22(火) 19:46:24.16ID:piHBdny60
上は荒らしな
176名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 139f-HTJP)
2022/03/22(火) 21:21:05.27ID:snxcWbDD0
タイヤのグリップ以上には加速できない
光回転でつないでもな
いかにトラクションを掛けるか、そこなのだよ
177名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 697b-Uook)
2022/03/22(火) 21:53:10.91ID:62GSQPwx0
前期6AT
ECU変えてレッド1000回転上げて
オグジュアリも解放

だけどセカンダリ開けるくらいしか回すとこない(笑)
178名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 697b-Uook)
2022/03/22(火) 22:10:32.41ID:62GSQPwx0
そしてATでも街中の信号は軽に離されます(笑)
179名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 31e8-Sa1E)
2022/03/23(水) 11:59:35.25ID:lMSJYFCU0
>>167
バルブタイミングだと?
180名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sae3-cWck)
2022/03/23(水) 12:13:21.11ID:vg11kaiLa
おむすび型のカムプロフィールがあるのだ
181名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5d-dyxR)
2022/03/23(水) 12:16:56.63ID:mrwUv2VHa
ボアアップしてる?
182名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4954-7ZW8)
2022/03/23(水) 13:58:45.85ID:uBteoflC0
ヘッド面研してる?
183名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 697b-foG8)
2022/03/23(水) 19:53:35.73ID:m2mtDU750
シールがハウジングを研磨してるだろいい加減にしろ
184名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 697b-Uook)
2022/03/23(水) 22:18:24.40ID:ZQD4R2Q40
実質ボアアップ
185名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 29c3-wR0I)
2022/03/23(水) 22:52:04.27ID:7DPUyfnr0
>>167
バルブ?新型ロータリーなのか?
186名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 697b-Uook)
2022/03/24(木) 07:40:51.28ID:vLmqBtfN0
ドライバーの心臓のバルブと解釈した
187名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5d-dyxR)
2022/03/24(木) 08:13:40.12ID:ziS644KLa
バブルが崩壊してバルブと打ち間違えたものと介錯(ズバッ
188名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-p24g)
2022/03/24(木) 08:23:46.03ID:FdfwldhFd
ボアアップよりもベアアップを(ん…ベースアップアップ?)
189名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 93b8-DJLW)
2022/03/24(木) 18:49:02.97ID:PWDr6XFx0
エア栗オヌヌメある?
190名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 139f-HTJP)
2022/03/24(木) 19:12:38.10ID:Aernlht20
ノーマル
191名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4954-7ZW8)
2022/03/24(木) 19:56:13.96ID:S+8bC6pk0
純正
192名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sae3-cWck)
2022/03/24(木) 20:02:22.67ID:AqJRmM6+a
オートエグゼ
193名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 697b-foG8)
2022/03/24(木) 21:16:08.69ID:mjyXBBUX0
クな
194名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a946-SQ3f)
2022/03/24(木) 21:35:48.71ID:bGUqneHD0
ニュー速+板で「自動車 知ってたらオジサン確定」スレがえらい勢いで伸びてんだが、そのスレで度々出てくるダブルクラッチ、俺の最前期Sでは結構使ってるわ。
195名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5d-dyxR)
2022/03/24(木) 21:55:22.45ID:+6S2lCH5a
>>192-193
つなげると「オートエグゼクな」
つまりautoexec.batみたいな
196名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 13f4-wt87)
2022/03/24(木) 22:17:46.69ID:HNQHZSo10
>>189
K&N
197名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b7d-0b7F)
2022/03/24(木) 22:28:09.84ID:yS+KKeEo0
ヒロシ&キーボー
198名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 697b-wR0I)
2022/03/24(木) 22:38:41.67ID:mjyXBBUX0
怒るでしかし!
後期も冬場始動すぐは2速入り難いからダブルクラッチしてるだけなのにオッサンだなんて…
199名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4954-7ZW8)
2022/03/24(木) 23:01:48.20ID:S+8bC6pk0
>>198
よう、じーさん!

後期で二速入りづらいってソレはミッションが終わってるじゃね?
200名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr85-ATa9)
2022/03/25(金) 07:56:39.04ID:CqHweFjcr
前期6MTだけど冬の朝でもシフトはスコスコ入るよ
ファイナルはRS用が入ってる
201名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5d-dyxR)
2022/03/25(金) 08:08:16.28ID:v863YwUya
>>198
安心して下さい
その内MT車乗ってるだけでおっさん→じじい
主機関がガソリン駆動の車に乗ってるだけでおっさん→老害
車に乗ってるだけでおっさん→非国民
と呼ばれる日が……

来なければいいなぁ
202名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sae3-cWck)
2022/03/25(金) 08:38:14.78ID:Hi2WZG9La
ガラカーとか言われるんだろうか
203名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd33-foG8)
2022/03/25(金) 10:49:30.69ID:LJAmCrQld
>>200
アイシンクソミッションでそれは裏山
ちなみにMTオイル何使ってる?
204名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 697b-7ZW8)
2022/03/25(金) 11:00:17.37ID:byb2JfAO0
>>202
古臭くはあってもガラパゴス的要素はないんじゃね。
205名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4954-7ZW8)
2022/03/25(金) 11:07:30.49ID:XRHlEpCi0
REで4ドア、MT、MAZDA
独自進化なガラパゴス的要素満載じゃねぇかw

いや、気に入ってるんだけどな
206名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 139f-TClM)
2022/03/25(金) 12:19:09.31ID:qEMuWnjl0
2速について前期はスコスコ入ったが後期は温まるまで入れにくいね
FDもそうだったので、マツダ内製のクセかも
207名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr85-ATa9)
2022/03/25(金) 12:29:17.60ID:LzUwuVwpr
>>203
オイルはマツダ純正のクソオイルは使ってない
アイシン高級ミッションにはやはり高級オイルとの相性が良い感じ
自分はRX-8専用オイルと言っても過言ではないアレを使っている
なんやったかな、ほらアレ・・・

忘れたわw
208名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4954-FtcT)
2022/03/25(金) 12:33:32.02ID:HbwgzEAc0
RT-01とシンセレネシスだとどっちがいいの?
209名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp85-KYCi)
2022/03/25(金) 12:33:56.71ID:rBfQ2mzPp
前期アイシンだけどPPFは調整値内なのに1速が渋くて2速はガリまでは行かないけどちょっと鳴る
13万キロだからもうしゃーないのかもだけど
210名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd73-foG8)
2022/03/25(金) 13:04:39.87ID:Nj9dbaWDd
なるほどそもそも前期後期で2速の渋さが違うかもしれないのか、ヤングはダブルクラッチ使うってことでいいな
ちなみに自分のMTオイルはレッドラインMT-90
211名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 139f-TClM)
2022/03/25(金) 21:01:56.47ID:qEMuWnjl0
マツダ純正で十分
212名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0dc7-WkLT)
2022/03/26(土) 07:42:31.76ID:viALJN1a0
お店の推奨でアタックレーシングのギアオイルを使用している
モチュールやエルフよりもフィーリングは良い
213名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6988-E7ap)
2022/03/26(土) 10:00:46.60ID:bABdZZ/b0
>>207
>自分はRX-8専用オイルと言っても過言ではないアレを使っている
これの存在が気になる
214名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dea4-wrJg)
2022/03/26(土) 10:39:17.44ID:UL/PEsyr0
ぐわぁまの(以下略
215名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb2-E2bf)
2022/03/26(土) 12:29:26.26ID:KuM3v+Ogd
それを使うならばスーパー冷却銀次(以下略
216名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 517b-BDh5)
2022/03/26(土) 15:15:41.67ID:Q6vFa52Q0
マウント取るけど私、このサ○○○の流れ久しぶりにみた
217名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMa6-QaSJ)
2022/03/26(土) 16:02:04.62ID:GhQhFcOTM
サ…、サマンサ!
218名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c58e-4Eva)
2022/03/26(土) 16:03:01.09ID:n6DbVlCE0
フォックス!
219名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacd-IhGA)
2022/03/26(土) 16:33:52.28ID:uVbDkRzaa
サバンナ?
220名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacd-z/r5)
2022/03/26(土) 16:57:54.73ID:7rB7FwaGa
奥さまは魔女だったのです
221名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb2-E2bf)
2022/03/26(土) 17:26:55.50ID:KuM3v+Ogd
エイト乗りはマゾだったのです
222名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 517b-UAfT)
2022/03/26(土) 18:44:21.08ID:Q6vFa52Q0
けっハイオクでもがぶ飲みしなきゃ8なんてやってらんねえよ!
223名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacd-IhGA)
2022/03/26(土) 19:33:11.89ID:pLkenL8la
飲んだら乗るな 乗るなら飲むな
…ん?
224名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8154-PYYx)
2022/03/26(土) 20:27:30.59ID:J5sAY+xD0
自分で飲むなや、8に飲ませたれ
225名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b154-4paC)
2022/03/26(土) 21:09:59.43ID:AqIY8/R30
どんだけ見栄はるのか
50年前に女が運転してるって時点で珍しいよな
226名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb2-E2bf)
2022/03/26(土) 21:25:08.17ID:KuM3v+Ogd
荒らし警報発令
227名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 929f-tTf6)
2022/03/26(土) 23:41:01.88ID:hQmLVvox0
春の嵐でフェーン現象だって
228名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1288-N/4m)
2022/03/27(日) 00:36:22.90ID:LpJ/dLIo0
>>195
オジサン確定
229名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dea4-wrJg)
2022/03/27(日) 01:19:46.62ID:dWAF0it+0
一行目はecho off
230名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 12f4-ATzD)
2022/03/27(日) 06:43:49.13ID:IakbiE2a0
公式からはクでもグでもどちらでも良いって言われたのに公式BBSの炎上止まらなかったやつだな。
231名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacd-IhGA)
2022/03/27(日) 07:57:56.99ID:v8el3bMVa
公式(元)ワシマイヤー
232名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 517b-UAfT)
2022/03/27(日) 21:00:27.28ID:iRf4eGrR0
そうすると公式ワシマイヤーなら非公式OZやadvan、wedsもあるってことか
233名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdb2-LMub)
2022/03/30(水) 04:31:52.87ID:dH5JdFhLd
フロントバンパーとボンネットの間の角っ子の塗装がパリパリ割れてきたお
234名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d929-G9R5)
2022/03/30(水) 09:03:25.20ID:Fs6LJdHk0
平気
塗装が剥がれた跡には夢への扉があるよ
235名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr79-JNVp)
2022/03/30(水) 10:04:23.16ID:knt9tE+qr
外はパリパリ、中はふわふわが今の流行り
236名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 25e8-bZbN)
2022/03/30(水) 10:41:46.84ID:ytu6SMjH0
それだと熱すぎて俺には食べられないんだよ。
237名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b17c-+A59)
2022/03/30(水) 12:10:03.02ID:fr32Ck7C0
クラッチ踏むと鳴くのは貴様か
238名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb2-n6wY)
2022/03/30(水) 12:21:00.20ID:pps8KPvJd
クラッチ踏むと鳴き出す
ちょっと感動
239名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1288-N/4m)
2022/03/30(水) 14:31:45.95ID:WTSr7pNp0
にぁあ!
【MAZDA】RX-8 part 311 YouTube動画>2本 ->画像>4枚
240名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 657b-+Ivz)
2022/03/30(水) 19:59:05.52ID:+hSwAIeu0
ヨシ!
241名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb2-n6wY)
2022/03/30(水) 20:18:54.23ID:pps8KPvJd
火曜日放送になってからというもの、制約の厳しい糞HDDレコーダーのお陰で
岩合さんのあの番組はまともに観られていないにゃあorz
242名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0Hc6-UYHJ)
2022/03/31(木) 19:37:35.97ID:UELZosq9H
週末700キロ(ほぼ高速)ほど走ったらリッター8.4キロだったぜ!!
243名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8154-PYYx)
2022/03/31(木) 19:41:41.87ID:x+09L71o0
RE車に乗って燃費を語るとは無粋な…

よく頑張ったね!>>242
244名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sada-wrJg)
2022/03/31(木) 19:42:53.61ID:HDRvqJQSa
俺のは高速だけなら10行くぞなもし
245名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 517b-UAfT)
2022/03/31(木) 19:57:45.03ID:b6K22LSx0
俺様はまったり過ぎず制限速度プラス定期的に追い越しの流れにのって11だな(ドヤァ
246名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacd-IhGA)
2022/03/31(木) 21:41:43.92ID:6bkwntaqa
俺はリッター0.74kgぐらい
247名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 55fe-SwfC)
2022/03/31(木) 23:44:01.91ID:K3+d8e160
金ねンならフィールダーハイブリッドで良いんじゃないか?
お前バカかよ。
248名無しさん@そうだドライブへ行こう (ウソ800 8154-PYYx)
2022/04/01(金) 00:13:43.40ID:i3KkLLvL0USO
RE搭載車に乗ったらそんな退屈な車にゃ乗りたくない、と意地張ってみる
249名無しさん@そうだドライブへ行こう (ウソ800W b2ba-oFXa)
2022/04/01(金) 00:15:04.43ID:oEeGkXnL0USO
1.7tの340馬力でリッター10キロ走る車に乗り換えたけど8に戻りたくなってきた
250名無しさん@そうだドライブへ行こう (ウソ800 Sdb2-UAfT)
2022/04/01(金) 00:28:34.03ID:vO/lW/aAdUSO
>>248
それ相手にするだけ無駄

http://hissi.org/read.php/auto/20220331/SzMrZDhlMTYw.html
251名無しさん@そうだドライブへ行こう (ウソ800 Sdb2-n6wY)
2022/04/01(金) 03:04:58.98ID:zAbk9IQrdUSO
脈絡の無いレスを見たらまずは荒らしと思えってね
252名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sac6-33mI)
2022/04/01(金) 12:39:10.93ID:h0JxlMfwa
高速道路なら5mtで妻と二人乗りリッター11-12kmくらい、エアコン使っても出ます。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd12-Vip3)
2022/04/01(金) 16:31:02.63ID:+ozU7nSyd
自分も5MTだけど高速ゆっくり走れば11km/Lはこえるね
254名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM96-eEV3)
2022/04/01(金) 16:38:17.06ID:KiLr8L3oM
>>249
もしかしてスカイライン?
255名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b554-lWcR)
2022/04/03(日) 06:42:26.04ID:XdU0JdI/0
カーセンサーからRX-8が消えてるんだが中古車一つも無いって事なん?
256名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b554-lWcR)
2022/04/03(日) 07:14:04.79ID:XdU0JdI/0
スマヌ
色々条件付けてたから引っかからなかっただけでしたわ
257名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae9-LndS)
2022/04/03(日) 11:51:59.95ID:zvGJ5FXCa
8は絶滅危惧種に認定されたから一般的な商取引は禁止
258名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 157b-kUrc)
2022/04/03(日) 16:52:54.75ID:m9FmKO/C0
車検通してきた、部品交換なし
エンジンだけ消耗品のこの車が好きだ
259名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/04/03(日) 21:34:05.92ID:s3x/Bnf2
馬鹿高い消耗部品(Assy)ですね
260名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b554-lPqd)
2022/04/03(日) 22:20:08.39ID:AAOcp3CL0
車替えるよりは安いだろ?
261名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e304-E3nq)
2022/04/04(月) 01:12:13.82ID:ByHJ8BkD0
レシプロの登録車とは言わんからせめて軽並みの耐久性があれば全方位無敵なんだけどなぁ
燃費?それは弱点じゃないですから
262名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパン b554-lPqd)
2022/04/04(月) 10:39:03.91ID:ti5SL7Uy00404
>>261
そんな耐久有ったら他メーカーが金払って自社車に搭載してるよ
263名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae9-Feyq)
2022/04/04(月) 23:37:49.15ID:g3t+uG+la
流石にそれはないw
264名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4b28-WJEg)
2022/04/05(火) 11:50:14.21ID:kH2HUQzg0
オートマは相変わらずだけど中古相場も100万を下らなくなってきたな。
265名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-Cf6E)
2022/04/05(火) 19:15:10.85ID:nrNQel91d
販売から年数が経過ぢて
海外への中古流通解禁されたらさらに玉減るらしい
エイトもそろそろだっけ?
266名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae9-Feyq)
2022/04/05(火) 20:09:58.45ID:ePVg99Cya
何の話?
ひょっとして米国の25年ルールの話ならば元々米国でも売ってる
(と言うかフォードのお陰でこうなった)車だからあまり関係無いよ
せいぜい右ハンドルほすぃとかいう変態さんが好んで仕入れるくらいか
267名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa13-SGWi)
2022/04/05(火) 20:21:00.63ID:bqz180MLa
韓国ではマツダ売ってないらしく、中でもレアなRX-8ともなると憧れの対象だと言ってたな
羨望のRX-8
268名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa13-SGWi)
2022/04/05(火) 23:21:53.04ID:bqz180MLa
ちょうど保険の更新してたんだが、自損事故障害の料率クラスが1→3に上がってたぞお前らw
269名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5584-kUrc)
2022/04/06(水) 11:47:07.12ID:o7uBH+1d0
この陽気だと信号待ちでアチチになって8ちゃん可哀想…
270名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-IdLU)
2022/04/06(水) 11:54:11.28ID:TbhPEEi6d
どうせならば金属製シフトノブにしようぜ
271名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-dHZA)
2022/04/06(水) 15:05:36.20ID:Agrw8JOOd
昔DC2インテR乗ってた時は夏場左手だけ軍手して運転してたの思い出した
272名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-kUrc)
2022/04/06(水) 17:47:55.27ID:5Y/vPY+rd
>>271
(・∀・)人(・∀・)
DC5だけど同じく夏と冬に軍手はめてたわ、これは草
273名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-IdLU)
2022/04/06(水) 17:55:30.05ID:TbhPEEi6d
いまだにホンダの金属製シフトノブ車にも乗っているけれど、夏も冬も素手ですわw
274名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae9-LndS)
2022/04/06(水) 18:31:14.93ID:hpJTJDYLa
穴空いた靴下でもかぶせておけば
275名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb7d-4tg/)
2022/04/06(水) 20:36:55.40ID:LFHZOm450
熱々を楽しむなら銅製が良いのかと思って調べてみたら熱伝導率が一番高い金属はダイヤモンドだと分かった
つかダイヤって金属なんか、知らんかった

とにかくダイヤモンドシフトノブを軍手ではなく、鑑定士が使ってるような薄地の白手袋を付けて操作するのが高級感が出て良いと思う
276名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 23f4-16uZ)
2022/04/06(水) 20:51:18.28ID:OOthkQry0
デーモンコアでシフトノブ作れば冬も暖かいぞ。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-IdLU)
2022/04/06(水) 20:59:12.35ID:TbhPEEi6d
>>275
熱伝導性は高いけれど絶縁体だから金属では無いだろう?
278名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 157b-kUrc)
2022/04/07(木) 20:00:02.47ID:hxcxiClK0
CX-60の足回りのこだわり凄いな、やはりマツダはFR巧い
8のお隣にお迎えしたいなあ…場所も金も(´;ω;`)ウッ
279名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6588-LndS)
2022/04/07(木) 20:13:50.21ID:qJme8O5F0
60人乗りだっけ?
280名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae9-6Hbl)
2022/04/07(木) 20:22:10.02ID:3Onv7tqXa
>>278
8を下取りに出してCX-60を買えばディーラーに喜ばれるよ
281名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 157b-kUrc)
2022/04/07(木) 23:23:24.96ID:hxcxiClK0
冗談でも8スレで売却とか言うんじゃないよ!ガソリンが減る呪いをかけたからどうなっても知らんぞ
282名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 157b-kUrc)
2022/04/07(木) 23:26:15.32ID:hxcxiClK0
イライラしたからオイルが減る呪いもかけたから謝るなら今のうちだぞ
283名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b554-lPqd)
2022/04/07(木) 23:45:25.45ID:WT6xbSJW0
>>281-282
それは工場出荷時からメーカー標準装備だぞ?
284名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr5f-dqzx)
2022/04/09(土) 06:51:19.34ID:Raeh8ycur
ちょっと聞いた?
CX-60はトルコン無しの8速ATなんだって
285名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 62f5-vtdv)
2022/04/09(土) 11:39:45.22ID:gvhIMOSO0
SUV
潰れ顔
AT
RX-8より大きく車幅1800mm超

選択肢にさえならない
286名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd02-ikoi)
2022/04/09(土) 11:48:20.55ID:oABkg/pfd
うむ
287名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df54-LXkm)
2022/04/09(土) 15:50:12.05ID:p7wKRFvw0
直6だろうが8速だろうがFRレイアウトベースだろうがRE積んでない時点で乗り換え対象にはならん!
288名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df54-S/oc)
2022/04/09(土) 17:17:01.73ID:ZhHS4DMY0
んだんだ
289名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df54-LXkm)
2022/04/09(土) 17:18:38.99ID:p7wKRFvw0
(REレンジエクステンダー積んだの出たらどうしよう…)
290名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa3a-2yR5)
2022/04/09(土) 18:30:22.31ID:dVu2jyfla
後期10万キロ記念にステアリング代えてやる事にしました
291名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM3e-DGax)
2022/04/09(土) 18:30:41.15ID:UQzEQzghM
2トンもあるSUVじゃな
292名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd02-NeUa)
2022/04/09(土) 18:40:00.01ID:ceyWZqoVd
バックモニタが付いたり付かなかったりするの何だろう
着くかどうかがキーを捻った時に決まるっぽい
エンジン掛けたあとで点かないのが点くようになったりとかその逆は無い
バックモニタと配線は新品に交換して貰ったけど変わらず…
293名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c67d-jzBX)
2022/04/09(土) 19:55:32.84ID:uwOcxc4o0
>>292
アース不良だな
294名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sabb-gWmL)
2022/04/09(土) 20:03:50.47ID:yC4QAYm1a
付いたり付かなかったりするのはオプション設定の問題だな
点いたり点かなかったりするのは……まあ突いたり憑いたりしないだけマシ
295名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4f7b-4ChR)
2022/04/10(日) 05:41:54.77ID:jelMtySQ0
死体蹴りタイムか
296名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df54-LXkm)
2022/04/10(日) 07:19:07.78ID:CpE0oBrH0
>>292
カメラが逝き掛けてるんじゃね?
297名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr5f-dqzx)
2022/04/11(月) 10:04:14.80ID:pr8MpKVlr
>>289
RX-9買ってね!
298名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd02-tU+M)
2022/04/11(月) 10:56:21.84ID:BNnoZGlJd
15年前にRX-9への繋ぎでRX-8を新車で買って数年で乗り換えようとしてたのに一向に出る気配が無いのは何故だ
15年前から毎年次期RX-7が出ると記事は見るけどもう騙されるのは飽きたよ
299名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df54-S/oc)
2022/04/11(月) 12:12:18.21ID:UptjTsX+0
そうだこれは夢なんだ
ぼくは今、夢を見ているんだ
目が覚めたとき、ぼくはまだピカピカのRX-8に乗っていて
起きたらマツダに行って、RX-9のカタログをもらって、
下取り価格を聞きながら見積して、
納車されたら友達とサーキットにいっておもいっきり遊ぶんだ…
300名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sabb-gWmL)
2022/04/11(月) 12:27:01.67ID:RdZ5jHeba
カピカピのRX-8と空目した
301名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sabb-e8qB)
2022/04/11(月) 13:24:15.72ID:LHrAHp6+a
>>284
MAZDA6で直6、トルク30以上なら乗り換える
302名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sabb-tZUw)
2022/04/11(月) 20:52:25.23ID:BI/eGEoVa
>>299
マツダの天下は大盤石の重きについた。
斯様なことのあり得ようはずがござらん。夢だ、夢だ、夢だ夢だ夢だ〜、夢でござ〜る
303名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd02-NeUa)
2022/04/12(火) 20:01:07.98ID:MczyD++5d
中古で購入して6年くらいたつんだけど
ふとダッシュボード開けたら謎のスイッチが追加されてたわ
押したらどうなるんだろう
トグルスイッチっぽいけど
304名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df54-mv7F)
2022/04/12(火) 21:12:37.87ID:/F2130PX0
>>303
スイッチオンするしかないぞ!
気になって眠れない
305名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7b91-zEsn)
2022/04/12(火) 21:34:04.78ID:EiXGyDQJ0
海外とかだと盗難防止で、エンジンがかからなくなる様に切り替えるスイッチを、隠れた場所に取り付けるって話は、聞いた事がある。
306名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa3a-2yR5)
2022/04/12(火) 21:38:12.73ID:LuSeKDdVa
逆回転スイッチじゃね
307名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df54-LXkm)
2022/04/12(火) 21:39:59.96ID:Qk30Ky5t0
座席射出スイッチ?
308名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd02-ikoi)
2022/04/12(火) 21:43:35.36ID:cGVk5S8ed
ターボブースト!
309名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4f7b-LXkm)
2022/04/12(火) 23:42:36.32ID:B/dHjCF20
トグルスイッチを押すのか、何も起こらんだろ。
310名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c67d-jzBX)
2022/04/13(水) 00:26:00.82ID:hT+iUofS0
普通なら使い易い場所に付けると思うのだが、それを敢えて隠すように設置した意味を考えるべき
世界が終わってしまうような何か悪い予感がする・・・
311名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 17c3-4DsN)
2022/04/13(水) 00:28:11.16ID:QiRBcNSC0
押すなよ!絶対押すなよ!1!!
312名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4300-zEPi)
2022/04/13(水) 09:43:10.06ID:fmrrwOx00
これは駆け引きなのだよ!
313名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd02-NeUa)
2022/04/13(水) 18:12:16.72ID:V0gdgErMd
いいや!
限界だ
押すね!
314名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df54-LXkm)
2022/04/13(水) 18:23:37.31ID:StjYhUB20
はよ押せ
315名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa3a-2yR5)
2022/04/13(水) 18:27:49.59ID:AMMuon51a
彼はスイッチを押した
コクピットに入り込んでいた一匹のハエに気付かぬまま…
316名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4f7b-5Vjp)
2022/04/13(水) 18:29:47.98ID:bhLg8bMm0
ドドドドドド…
317名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sabb-gWmL)
2022/04/13(水) 18:48:51.71ID:VmfzGB6ta
>>315
足元に猫がいることも忘れるな!
318名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6755-zEPi)
2022/04/14(木) 15:51:13.96ID:pDqku2220
押すんだ!
再びマツダの理想を掲げる為に
ロータリー復活成就のために!!
319名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sabb-GO9Z)
2022/04/14(木) 16:33:57.88ID:bFTZ2ofxa
ロータリーだけにロータリースイッチ
なんつって
320名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sabb-tdZU)
2022/04/14(木) 17:10:33.67ID:wISzBAbYa
うほっ
下手なインタークーラーやオイルクーラーより冷えそう
321名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df54-LXkm)
2022/04/14(木) 17:35:40.63ID:Je5aaf0e0
結局、何のスイッチだったんだろうな…
任〇堂?
322名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4f7b-5Vjp)
2022/04/14(木) 19:03:23.44ID:ba5tvGjT0
エンジンが自爆してすぐ載せ替え状態にできるユーザーフレンドリーなSwitchさ
323名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4f7b-/vXp)
2022/04/15(金) 19:41:24.04ID:k8PllTnU0
オススメにエンジンOHの動画が出てきたから見たんだが水食いの兆候っぽい錆でてた
おまえらもサボらず定期的にLLC交換しろよ
324名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa3a-2yR5)
2022/04/15(金) 23:41:09.77ID:PyXAR3sEa
最近はドライブも知らない所より行った事のある場所へ、同じ道ばかり使うようになって
年取ったなあと実感してる
昔は全く逆だった
325名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5788-1wMk)
2022/04/16(土) 13:59:31.33ID:1agavzOF0
FIAT 500eに観音開きパクられとるやないかーい
326名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 977b-TF7s)
2022/04/16(土) 16:32:20.89ID:6xlL1On60
>>325
センターピラーレスの観音開きって元々イタリア製サルーンの伝統でランチアなんか
60年代くらいまで作っていた、むしろパクったのはエイトの方だw

フィアットならパクリではなくむしろ本家。
327名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sadf-Ivb/)
2022/04/16(土) 16:57:11.30ID:YMArThJea
観音開きと言えばクラウンじゃね
328名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff7d-04kW)
2022/04/16(土) 17:00:03.31ID:Kbd+7pbP0
いや、エイトのように後部ドアにノブがなくて2ドアっぽく処理したモノと昔ながらの観音開きと一緒にするのはどうかと
329名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 977b-TF7s)
2022/04/16(土) 19:30:46.83ID:6xlL1On60
>>327
クラウンはセンターピラー有りなので少し違う。

>>328
それがサルーンとは言えクーペライクなファストバックで、後ろのみならず前ドアまでドアハンドルを
サイドモールと一体化して隠そうとしていたなんて言う車が戦前から存在していたのだよ。

つか後出しでノブとか2ドアとか言い出して無理くりオリジナルと言い張るなんて強弁が過ぎて
カッコ悪さすら感じるレペルの話だぞ。
330名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1b-p5Rv)
2022/04/16(土) 19:40:56.67ID:747v1Tpaa
レ「ペ」ルで茶噴いたw
331名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 977b-XjuJ)
2022/04/16(土) 21:09:46.67ID:XGvRjGVr0
ス、スーツの襟のことだから…
332名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b768-2G2z)
2022/04/16(土) 21:18:33.01ID:P/pl5cfe0
それラペル
333名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1754-TF7s)
2022/04/16(土) 21:28:28.05ID:jbeciknO0
音楽業界の出版?社…の事だから
334名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1754-TF7s)
2022/04/16(土) 21:30:50.15ID:jbeciknO0
そういえば>>303 のスイッチは結局…
気になって夜しか寝れないじゃないか
335名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1b-D6nZ)
2022/04/18(月) 12:32:11.93ID:tz/mQijWa
なんで起源とかを主張しなきゃいけないのかなぁ
336名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1b-p5Rv)
2022/04/18(月) 12:38:37.01ID:vfNrTvOZa
ロータリーエンジンの起源はお米を炊いたものを持ち運んで食べ易いように握り固めた事に始まる
とでもしておけば良いかな
337名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1754-8OxP)
2022/04/18(月) 12:50:30.25ID:vXPwPJ5l0
期限はフランツ・ルーローさんだろう
338名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-rk2W)
2022/04/18(月) 13:08:53.94ID:CYu+68fxd
ルーツはクンタ・キンテ
339名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 977b-1FcL)
2022/04/18(月) 20:03:42.28ID:+QZR8FSz0
上から説教してレペルなんて恥ずかしくて半万年ROMってろって話だわな
340名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 977b-TF7s)
2022/04/19(火) 00:23:49.14ID:p+kgjcHw0
あまりにも政論過ぎて誤字くらいしか突っ込みどころがないからな。

さぁ、あえて誤字ったからどんどん突っ込んでくれ。
341名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1b-p5Rv)
2022/04/19(火) 00:33:06.12ID:K1e3w/WIa
自分以外は全部同一人物にでも見えているのかな?
342名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff7d-04kW)
2022/04/19(火) 03:01:40.83ID:9Svsdsjy0
元祖はサターンかな
あれは片側だけだったけど両側採用はエイトが初
343名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 977b-1FcL)
2022/04/19(火) 19:51:06.56ID:7Bfl3OYe0
心底レペルの低い野郎だよ
344名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdbf-fiNP)
2022/04/22(金) 08:01:59.53ID:c7dq9c4Ld
5分エリミーヌ様
345名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdbf-fiNP)
2022/04/22(金) 08:02:22.83ID:c7dq9c4Ld
間違えた気にしないで
346名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1b-p5Rv)
2022/04/22(金) 08:38:53.93ID:1MN/ykvXa
わたし、気になります
347名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr8b-8Tou)
2022/04/22(金) 12:24:47.85ID:4dDZXGW+r
知りたければまずはオッパイを出せ
348名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdbf-1FcL)
2022/04/22(金) 12:30:56.38ID:QTkWaBwed
パパ連休に点火系一新しちゃうぞー
349名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 977c-+1fN)
2022/04/22(金) 15:49:13.07ID:K+xoyXn30
150円引きだよ、150円引き
350名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMcf-H8Ld)
2022/04/22(金) 20:46:44.89ID:h7Gg6YjTM
もうね
351名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9154-HUoZ)
2022/04/23(土) 23:42:50.07ID:97uEyauK0
信号待ちで道路のワダチにあわせてキュインとパワステが勝手に動いた。走行中もなんかハンドルが安定しないような。。。これはエイトの有名な持病かな?
352名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 66f5-WvSx)
2022/04/24(日) 10:03:59.24ID:Fbnb/1H00
幅広タイヤだから轍に取られるのは普通
353名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd94-Oioy)
2022/04/24(日) 19:09:06.55ID:zUZXBvQEd
自我を持ち始めるんだろう
354名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab5-+SEU)
2022/04/24(日) 19:37:41.24ID:Tvq1KLwYa
にゃあ
355名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエーT Sa6a-Td11)
2022/04/25(月) 09:18:21.54ID:IJEp+euoa
BOSEのフロントセンターがビビって困ってます。
日曜大工前提の場合、径8cm以下で4オームのスピーカーならなんでも良いのかな?
厚み方向は余裕ある?
356名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Src1-8S2p)
2022/04/25(月) 15:16:54.06ID:Jjtor9dsr
>>352
そんな感じではなかったの。前期乗ってるからよく聞くアースがおかしいのかなと。
>>353
自動運転してくれるとうれしいなあ。
357名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Src1-8S2p)
2022/04/25(月) 15:17:21.92ID:Jjtor9dsr
>>355
たしか駄目なんじゃなかったっけ。
358名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sxc1-sVJS)
2022/04/25(月) 22:57:04.54ID://6PYOeUx
>>356
自分もたまにそんな感じだったけど、パワステがついに利かなくなってアース磨いてからは症状が出てないような気がするなぁ・・・

簡単だしパワステ不良予防のためにも磨いておいたら?自分は近所で壊れたからよかったけど、遠出中だったらと思うと・・・ね。
359名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr10-8S2p)
2022/04/26(火) 15:20:01.41ID:BG38s5i5r
>>358
やっぱり。自分でやるのはちょっと怖いから今度の点検でお願いしてみます。情報ありがとうございます。
360名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0e7d-r/6m)
2022/04/27(水) 01:56:30.65ID:+kpXpIqo0
今日の朝はヤバかった
エンジンかけて1分ぐらいしてから忘れ物思い出してエンジン切った
で、車に戻って再びかけようとセル回したがかからん
4回目ぐらいのセル回しでやっとかかった
焦ったわ。朝一発チョイかけですぐエンジン切るのはダメやね
361名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5c54-ZXX2)
2022/04/27(水) 02:02:53.35ID:BSKXY3r50
>>360
そろそろ交換時期かもな
温間始動が「あれぇ…」となったら早めに部品交換頼んどけ
362名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0e7d-r/6m)
2022/04/27(水) 02:12:50.27ID:+kpXpIqo0
>>361
そろそろやろな
最近は6000回転以上は鈍い
と言うか気持ち良く回らん
息継ぎする?様な感じでやっとじわじわ回転が上がる感じ

リビルトエンジン載せ替えるか?それとも他の車に乗り換えるか?
363名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5c54-ZXX2)
2022/04/27(水) 02:21:35.58ID:BSKXY3r50
>>362
先ずディーラー行ってエンジン交換費用見積もってこい
その上で乗り換えるか検討しろぃ

他車種も当然だが交換費用の方が安いぞ
あとエンジンショートパーツじゃなくてAssyの方が後に逝く部品(オルタネータ、2ndポート系)も一緒に換えれてお徳
364名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0e7d-r/6m)
2022/04/27(水) 02:28:06.78ID:+kpXpIqo0
>>363
8に惚れてるからエンジン載せ替えても乗りたいな
よくよく考えたら他に乗り換えたい車も無いわ
365名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5c54-ZXX2)
2022/04/27(水) 03:19:16.81ID:BSKXY3r50
>>364
ディーラーがGWで長期休店になるから早めに行っとけ
366名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2c7d-s21H)
2022/04/27(水) 04:22:33.11ID:IbAg8Nby0
金額的にもクルマを乗り替えるよりエンジンを載せ換えたほうが断然お得だしね
367名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Src1-8S2p)
2022/04/27(水) 08:23:26.31ID:6a6UcplAr
>>363
私のもかかりづらくなってる。
どんなパーツカエルの。
368名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e77b-ZXX2)
2022/04/27(水) 09:10:15.82ID:oajhs4Z/0
>>361
>>360は冷間始動の話なんじゃねぇの?
369名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c8e8-dPil)
2022/04/27(水) 10:17:47.62ID:9FI3bG3+0
>>360
エンジンが暖まる前に止めたからかぶったんじゃないだろうか?
そんな時はアクセルめいっぱい踏んで始動すると燃料送らずにセルを回してかぶりを取ってくれるから、
8秒ぐらい回してから一旦止めて普通の始動するとかかりやすくなる。
370名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5c54-ZXX2)
2022/04/27(水) 14:50:24.50ID:BSKXY3r50
>>368-369
健全なエンジン状態だったら冷間始動後1分アイドリングでエンジン止めても再始動は普通に出来るはずなんよ
で、冷間時の始動は圧縮落ちてても比較的始動してくれやすいから
判断基準で温間時の再始動が困難になったら基本的には寿命だ、と

>>367
始動が困難なら圧縮測ってもらって規定値以下ならエンジンが交換対象だな
と、いうかエンジンが始動しづらいという現象に対して補器類で対処は無理だろ
371名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa3a-vL8c)
2022/04/27(水) 16:35:45.95ID:nBkn3vXca
スターターこうかんで簡単に対処できる
回転早けりゃ圧縮も上がる
372名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd70-Oioy)
2022/04/27(水) 18:18:34.17ID:3M5Cd+Aed
エンジンもあれだけど
外装もいろいろ気になるお年頃なンだわ
ピシッとしてやりてぇなぁ
特にボンネットの先っぽが剥けてきた
373名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 667b-KXI4)
2022/04/27(水) 18:30:44.84ID:1wiiRCCi0
剥けたんじゃなくて禿げたんだろ?強がんなよww

ここでも全塗装ソウルレッドにした人も居たと思うがまだ見たことないな
374名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2c7d-s21H)
2022/04/27(水) 22:05:37.44ID:IbAg8Nby0
最近では街中でエイトを見掛けることも随分減ったわ
375名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab5-+SEU)
2022/04/27(水) 22:27:59.91ID:ol5jeFx6a
赤はソリッドに限る
376名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd7f-I0DU)
2022/04/30(土) 10:33:22.07ID:7YiVe1Sjd
劣化してきたので全塗装しようかと思ったけど
ベロシティレッドにするかソウルレッドにするか悩むな
377名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e788-glhM)
2022/04/30(土) 13:58:21.20ID:bp5ybxRV0
俺はまだオールペンの予定はないけど
ベロシティレッドマイカから色替えするなら
トゥルーレッドかカッパーレッドマイカで迷うかな
378名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8f-+JV9)
2022/04/30(土) 14:53:00.33ID:6sHYykltM
オールペンした人いくらくらいかかった?
379名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa9f-xj9D)
2022/04/30(土) 15:52:51.76ID:pyVEDrlua
参考に
https://rocketnews24.com/2017/12/04/989028/
380名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a77b-/BDc)
2022/04/30(土) 18:02:04.51ID:sXZYWczM0
RX-8と軽自動車が正面衝突 RX-8が大破して運転手が死亡
http://2chb.net/r/news/1651309022/
381名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f28-wAe8)
2022/04/30(土) 20:40:00.08ID:tuokV4Gr0
ディーラーで劣化した赤から赤にオールペンしてもらったけど
だいたい90万くらいかかったよ。
ただそのときは前オーナーが擦ってガリガリにしてくれたサイドステップ交換と
歪ませてくれた取り付け部分の板金も込みだったから
塗装だけなら80万いかないくらいだと思う。
382名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0Hcf-Q/q8)
2022/04/30(土) 21:14:40.05ID:/DPmUDk8H
>>380
これニュース読んでみたしスレも流して見たけど(読んではいない)、どの車がどうぶつかったか俺には理解できなかった
誰が悪いとか言いたいわけじゃなくて、どうぶつかって亡くなったとか知りたい
383名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saab-eL1D)
2022/04/30(土) 21:17:25.68ID:OY4uZG5ua
車が動物飼って亡くなった?
384名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saab-eL1D)
2022/04/30(土) 21:23:22.03ID:/T5HzKD+a
本文を読むと
(エイト)→←(最初に正面衝突した軽自動車)←(後から衝突した軽自動車)
の形でぶつかったように読み取れるけれど
写真を見ると事故後移動したにしても軽自動車同士が向き合ってて意味不明だな
385名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd7f-I0DU)
2022/04/30(土) 21:32:17.06ID:k3ah5hftd
>>378
安めの処置でも最低40万から50万円
しっかり新車くらいに見えるくらいにやると100万近くなる
このあたりでどこまでやるかどこまで丁寧にやるかで板金屋との相談かな
それでも新車の塗装より弱いから数年たつとはげてきたりする
386名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dff4-d23T)
2022/04/30(土) 21:32:44.38ID:fZ8v9wuR0
軽四はみ出しで対向車線のRX-8にぶつかって弾かれてスピンしながら元いた車線に逆向きに止まったところに後続の軽四がぶつかったと想像した。
387名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa9f-xj9D)
2022/04/30(土) 22:06:30.72ID:pyVEDrlua
普通乗用車と書かれるとなんか違和感
あんまり普通じゃ無いのでw
388名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f7d-m9Le)
2022/04/30(土) 22:12:27.08ID:kO21Gug+0
動物を飼うと癒された生活になるけど、やはり最後の別れを考えると辛いな
389名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdff-MfNV)
2022/05/01(日) 01:26:44.44ID:TRX9D6LFd
うーん、どう言う事故か分からんなぁ
もうちょい分かるように報道して欲しいね
憶測と不安だけが残る
390名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf7b-YbBs)
2022/05/01(日) 05:44:36.77ID:vV4RAxxE0
運転席側が下がっているので、正面衝突とはいっても運転席側にオフセットして当たっている
足が折れるほどのダメージ、当たった後にアウト側に飛ばされて無い事から
軽自動車がセンター割ってインに入ってきて、8が速度を落としてイン側に避けたが避けきれなかったと推測

亡くなった方のご冥福をお祈りします
391名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0Hcf-Q/q8)
2022/05/01(日) 07:27:28.09ID:BFulv/ZWH
良かった、理解できないの俺だけかと思った
こんなのアップする前にチェックする人とかいないんだろうか?
ブログじゃあるまいに、他の人が読んで違和感感じないのかねぇ
あと、元のスレはマツダ批判と8批判9割で気分が悪くなるわ
良くあそこまで適当に文句だけ並べられるなー
自分の事言われてるわけじゃなくても見てて気持ちが悪い
392名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a728-atyQ)
2022/05/01(日) 08:28:41.84ID:3YYCqFSO0
乗ったら良い車って分かるのにね。
393名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8768-SuRL)
2022/05/01(日) 08:43:30.08ID:eG2k/L8Q0
>>391
どういった当たり方かなんてどうでもいいからねぇ
394名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdff-UkzM)
2022/05/01(日) 09:05:38.57ID:ex2WbZyFd
事故の報道というだけであればどういった当たり方等という詳細は不要なのかも知れないが
一般的には普通乗用車と軽自動車の正面衝突で一方に死者が出たと聞いたら
「軽自動車に乗っていた方はご愁傷様でした」という事になると思うので
想像と異なる結果には、より詳細な情報が欲しくなる
特に自分が乗っている比較的安全性は高いと思っている車種の話だけに
395名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8768-SuRL)
2022/05/01(日) 10:25:27.66ID:eG2k/L8Q0
シートベルトしてたかどうかくらいの情報はあってもいいけど…
396名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd7f-I0DU)
2022/05/01(日) 15:15:15.81ID:6kQXDwzgd
>>395
見た感じそんなにこわれてないしシートベルトしてなかったのかなという気はするけど

よくニュースで4人乗ってて2人死亡とか見るけどたいてい後部座席がシートベルトしてないからね
397名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a7f4-d23T)
2022/05/01(日) 17:23:28.14ID:jymA702A0
運転席ドアの曲がり方が気になる。
398名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a7c3-JKOq)
2022/05/01(日) 17:38:45.77ID:O33TUXJa0
>>376
じ・・・ジールレッドは?
399名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx5b-zoIV)
2022/05/01(日) 20:02:54.76ID:TRdmuGaOx
>>397
どこで見れる??
400名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saab-eL1D)
2022/05/01(日) 20:49:59.39ID:DZGe06mpa
>>397
実は正面衝突ではなく側突だったということならば
相手の軽自動車がエイトと同じ方向を向いているのも
当たって回転したと考えれば自然だな
401名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a7f4-d23T)
2022/05/01(日) 21:54:32.99ID:jymA702A0
>>399
https://news.yahoo.co.jp/articles/10708da7332b98536b70401bbcbcdc970f9a60bd
402名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df25-eox6)
2022/05/01(日) 22:19:14.38ID:YIkVgHnn0
軽に負けるとか★6の衝突安全性能どこいった
403名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa9f-xj9D)
2022/05/01(日) 22:43:58.35ID:hvYOrBRya
事故時には既に持病で亡くなってた説
404名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 07be-zoIV)
2022/05/02(月) 01:29:44.16ID:yRlLM7T10
>>403
まぁそれに近いと思うよ
405名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saab-i8ax)
2022/05/02(月) 09:48:55.11ID:vXhNwXZpa
例の心臓麻痺やな
406名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saab-Zu9Q)
2022/05/03(火) 21:33:54.32ID:AD7Iv6P5a
エアバッグ無しかシートベルトしてなかったんだろ
そう思いたい
407名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saab-YxBE)
2022/05/04(水) 03:36:08.60ID:ohKmAKv0a
助手席側からビビり音と言うか風切り音みたいなのがするんだが何か心当たりある人いない?音がするのはいいけど原因分からないのがモヤモヤしてて
408名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f7d-m9Le)
2022/05/04(水) 04:11:44.02ID:UsPgqvii0
ドアミラーを固定するネジが緩んでるのかな
よく分からんけど
409名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saab-YxBE)
2022/05/04(水) 08:09:43.97ID:c+YyTiiTa
リアウィンドウの位置だし?ピンが原因だった
こいつが異音出すのは知ってたがこんな音なんやな
もっとカチャカチャ言う音かと思ってた
410名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f7d-m9Le)
2022/05/04(水) 15:43:23.71ID:UsPgqvii0
え、そんなところから音出るんやな
それは知らんかったわ
参考になる、ありがとう
411名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a77b-/BDc)
2022/05/04(水) 18:44:34.83ID:gHHhsTzC0
パパ約束通り点火系一新したぞー
かかり良くなったけど疲れたから明日走りに行くぞ
412名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dff5-VZQ6)
2022/05/04(水) 19:31:25.13ID:SJaW2iDl0
こないだ車検整備を委託したら、プラグの端子が折れてたとの連絡があったので
プラグ一新したわ。5年1万キロちょいの短い命だった
413名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a77b-/BDc)
2022/05/04(水) 20:13:45.07ID:gHHhsTzC0
受け売りだが純正だとコードのゴムキャップが劣化して端子の所に水分が入りやすくなって錆びるあるあるだな
414名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdff-MfNV)
2022/05/05(木) 00:56:47.73ID:QKyxKl+Hd
黒樹脂復活を買ってきてヌリヌリしたら
良い感じにぬめりが戻ったわ
サイドミラーの黒い樹脂部分とか
リアバンパー黒い樹脂部分とかね
で、気を良くしたわいは
ドアのピラーの黒いところも塗ってみたんじゃが
そこは黒いけど違う素材だったみたいで
ネバネバになったw
ネバネバつらいお…
415名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモW 7f28-YxBE)
2022/05/05(木) 08:38:38.59ID:fHabiiO/00505
ピラーの黒い部分、あれ確かシールやろ
416名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモ Sa9f-xj9D)
2022/05/05(木) 08:44:09.85ID:lUHLwJuGa0505
ねばーぎぶあぷ
417名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモ MM7f-tRLP)
2022/05/05(木) 10:07:37.35ID:jnNpl/2rM0505
長野の事故の映像みたけど、衝突試験でいうところ、スモールオーバラップ、スモールオフセットに当たる状況だったような気がするな。
418名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモW 7f7d-m9Le)
2022/05/05(木) 18:09:40.15ID:86tXkP5F00505
ピラーのところは黒いシールだけどヌルヌルにはならんと思うので純正オプションのガーニッシュが貼られてたんとちゃう?
419名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモ 0H4f-Ap7g)
2022/05/05(木) 19:36:30.08ID:n82EKq5tH0505
よくカブるクルマやな…ってなってたけど
エアフィルターが前のオーナーから替えてなかったわ。
替えたらすこぶる良好w
420名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdff-MfNV)
2022/05/06(金) 12:54:45.92ID:bGx1wsD+d
リアガラスの下側のゴムの端っこが剥けてきたんだけど
りゃんめんテープとかで貼り直せばよき?
421名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa9f-xj9D)
2022/05/06(金) 15:26:11.78ID:WAZ1PnOra
>>420
ネバネバ再利用すりゃ良いのでは
422名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f88-xR/W)
2022/05/07(土) 18:48:37.55ID:tV45r8cg0
>>413
むしろ社外品の方がプラグキャップがゆるゆるで水が入りやすいと聞いた気がする
423名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7e7d-Q+Xr)
2022/05/07(土) 19:07:08.01ID:ttroCdWw0
自分も純正だけど錆びてプラグの端子が折れてた事があった
ディーラーで定期点検は受けてたのにな
424名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eaf5-zDU0)
2022/05/07(土) 21:03:50.30ID:rHgZUhTK0
オートエグゼのプラグコードは純正よりキツいと説明書に書いてあったな
425名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d37b-MY31)
2022/05/08(日) 09:54:03.57ID:NX0yBk2Q0
ク、これ豆な
426名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1f-xTwW)
2022/05/08(日) 10:21:14.42ID:nQGkwHQXa
プラクコード
427名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df88-alin)
2022/05/08(日) 12:53:14.84ID:6tSSWaJD0
松任谷の話も新しいポルシェが出てきた時は特に面白い
対策品は出てるが、有料だから思いの外交換されてない
428名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7e7d-Q+Xr)
2022/05/08(日) 14:44:08.98ID:7rTnRJuy0
純正は錆びるので車検時にエクゼのコードに替えてみよう
https://www.autoexe.co.jp/?impression=210824_02
429名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr33-0Tj3)
2022/05/09(月) 12:26:48.83ID:lPEYsv0ur
ディーラーから車検のお知らせの電話をもらった

「まだ車検は受けらますか?乗り換えのお考えとかはありませんか?」

ちょっと引っ掛かるけど、なかなか丁寧な営業でつ
430名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd2a-MY31)
2022/05/09(月) 12:56:01.10ID:aUJMGNLPd
転勤で地方に引っ越したので顧客登録を兼ねて近くのマツダディーラーにオイル交換行ったら
「あーRX-8ですかぁ」と露骨に嫌な顔されてワロタ
小心者だからそんな対応されると今後行き難い
431名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd8a-xLeU)
2022/05/09(月) 18:59:56.51ID:1AU0l1RRd
マツダってわけじゃないが
整備士も営業もしんどいからね
なんなら客は出来るだけ来ずに給料だけ貰いたい
頑張っても給料上がんないもんね
それはそうとして流石に口に出すなよwって思うけどね。
432名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4391-Akfl)
2022/05/09(月) 20:13:37.81ID:u3xHuktO0
>>429
>「まだ車検は受けらますか?乗り換えのお考えとかはありませんか?」

「RX-9に乗り換え予定です」って答えとけよ
433名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd8a-xLeU)
2022/05/10(火) 01:19:49.89ID:Ba5fTCcVd
わい「RX-VISIONの話題ってその後どうなんですかねー」
わい「(ぜってー買えないけどw)」
寺営業「あの後から特に無いですねぇ(笑)」
寺営業「(ぜってー買わんやろw)」
434名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププT Sd8a-zDU0)
2022/05/10(火) 18:57:18.08ID:0Mg+NfJtd
パックdeメンテで入庫した時に
3のFASTBACK見積もってって言ったらホイホイ出してきたわ…
435名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1f-tzEm)
2022/05/10(火) 20:12:15.84ID:15IdFlMia
実際うちの親父は車検通した車を取りに行って新車契約してきた(-_-;)
436名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1f-xTwW)
2022/05/10(火) 20:31:25.65ID:2YlrP70Ta
納車24ヶ月待ちとかならグッドタイミングですね
437名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW be28-hKmG)
2022/05/12(木) 17:55:25.42ID:SKgIjhoe0
自動車税、後期型も上がりました。
438名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd8a-2Nfr)
2022/05/12(木) 17:59:29.92ID:VbRR+Sfjd
まだだ、まだ上がらんよ(by SPR)

まだNB6Cよりも安くてなんだか妙な感じ
エンジン排気量的には正しい序列だがw
439名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa93-N1Pu)
2022/05/14(土) 10:14:19.10ID:+us8sjPHa
今までアンダー2Lクラスで済んでたのが一つ上の2L超クラスになった感じだな 税
440名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf7d-smxf)
2022/05/14(土) 10:55:11.63ID:nFmy08CJ0
価値のあるクルマは税金も高い
441名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f28-PY19)
2022/05/14(土) 14:33:12.30ID:SyM3SYbh0
ビンテージってやつさ。
442名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saaf-wlWN)
2022/05/14(土) 16:46:41.92ID:JLxB6o60a
ああ、ボクシングなんかで腕に巻く奴ね
443名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2d-CB0S)
2022/05/14(土) 16:57:27.95ID:p4VPPasja
あぁ、ゆでたまごゃ ね
444名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saaf-wlWN)
2022/05/14(土) 21:07:33.17ID:akNkr7SBa
それビンテージでもバンデージでもなくて板東英二や!
445名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2ba5-GCUU)
2022/05/14(土) 22:08:43.42ID:1h1ltduK0
しかも裸で縛られてるぞ!
446名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエーT Sa93-1Tc9)
2022/05/15(日) 08:45:43.67ID:aJloARCta
そらボンデージやがな
447名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケT Sr75-Bm/r)
2022/05/15(日) 15:48:30.15ID:WHcTBpxOr
ベタ踏みちゃんねる
448名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5dc3-isnK)
2022/05/15(日) 17:46:47.63ID:Ru0s7+wk0
質問です。

パワステランプが点くようになったので、接点磨き、アーシングケーブルでの配線追加、コネクタの一部(細い三本の方)ギボシ端子化、接点復活剤の塗布を行いました。その後、半年で2回ほど現象が出ました。

他に何かやっておくことはありますか?
それとも、もう交換した方がいいのでしょうか?
449名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df54-Suzn)
2022/05/15(日) 18:55:26.24ID:1FuoEWpr0
>>448
墓参りと神社行ってお祓いとか

まあ、交換費用の確保とディーラー行ってエラーログ見てもらえ
450名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3b7b-isnK)
2022/05/15(日) 21:46:34.27ID:upWcBrPH0
パパ蟻で内視鏡ポチったから色々覗いちゃうぞー
451名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププT Sd2f-lIli)
2022/05/15(日) 22:25:28.23ID:GDZrLiWTd
東京から広島まで通しで走ってみたけど高速巡行での燃費の伸びが半端ないな
如何に街乗りでは無駄にガソリンを消費してるかが分かる
452名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df54-Suzn)
2022/05/15(日) 22:36:00.29ID:1FuoEWpr0
そら同じ回転数でも進める距離違うからどの車でも一緒やで
ただ、その度合いが違うんだがな…
453名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププT Sd2f-lIli)
2022/05/15(日) 22:45:16.67ID:GDZrLiWTd
>>452
ほぼ倍ですから凄いですよね…
「6速から落とさない」これだけでもホント違う
454名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df54-Suzn)
2022/05/15(日) 22:57:26.77ID:1FuoEWpr0
そこを「凄い」と感じるか「(他の車と比べて)ひでぇwww」と笑い飛ばすか
まあRE乗ってるなら燃費は自虐ネタの笑い話にしとけw
455名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププT Sd2f-lIli)
2022/05/15(日) 23:02:30.45ID:GDZrLiWTd
>>454
満タンを高速で全部消費するのが初めてだったので…
いつもの山坂道でぶん回すのも好きなんですが
456名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffa4-N1Pu)
2022/05/15(日) 23:13:35.17ID:a3Nr5ss40
大昔の燃費性能表示に「60km/h定地走行燃費」ってのがあって、その当時でリッター30km位の数字を普通にカタログに書いてたからな
まああれは実測ですらなく理論計算値に近いんだけども
457名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cd54-rSRY)
2022/05/15(日) 23:28:57.51ID:nPN2a5Yy0
>>455
ちなみに航続距離と燃費は?
458名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププT Sd2f-lIli)
2022/05/15(日) 23:49:42.29ID:GDZrLiWTd
>>457
850km走って14.5km/l
459名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cd54-rSRY)
2022/05/16(月) 00:01:34.77ID:sR3TWzvl0
>>458
都心からマツダまで無給油でいけるのか
いつか愛車で聖地に行きたいと思ってたので真面目に検討するわ、ありがとう
460名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdd7-BcrU)
2022/05/16(月) 00:06:03.83ID:d7f1Plwpd
都心から(大井)松田ならば無給油余裕なんだけれどなw
461名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0325-mOD9)
2022/05/16(月) 00:06:58.18ID:3/llITUZ0
実家に里帰りかよ
462名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3b7b-isnK)
2022/05/16(月) 00:25:04.67ID:KTBiB/130
14.5?いやいやレシプロに載せ替えてるんだよな?!
ここの住人のエンジン不良品かよマツダさんよぉ(`Д´)ノ
463名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5dc3-isnK)
2022/05/16(月) 05:04:21.76ID:CMtteK1m0
>>449
他に簡単にできる予防対策はないと言うことですね。ありがとうございました。
464名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr6f-YKck)
2022/05/16(月) 08:05:21.94ID:W9by5qZZr
>>448
交換したほうがよいってカプラーを防水仕様にするって事だよね?
知ってると思うけど一連のトラブルはパワステ本体の異常ではなく接触不良が原因だから
465名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdd7-QOLf)
2022/05/16(月) 09:35:33.10ID:lGA3SNL1d
給油口のフタの内側が干渉して
給油口周りの塗装が剥けて錆びてきてるんだけど
あるある事例?

ちょっとした板金とか補修って
ディーラーとかで受け付けてくれるのかな
なんか嫌がられそうなイメージがあるんだけど
そうでもない?
466名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9bad-isnK)
2022/05/16(月) 10:14:42.21ID:b+idKimI0
>>464
カプラも加工したんですよね。
どこかしら腐食してて抵抗がでかいのかな?

ひとまず、ネットでよく見かける原因以外にないのであれば再チェックします。

ありがとうございます。
467名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa93-N1Pu)
2022/05/16(月) 10:57:43.52ID:e29XzwD1a
>>465
付き合いにも依るんだろうけど、お客様を嫌がる事は普通はない
468名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdf3-8S6c)
2022/05/16(月) 11:02:57.30ID:Q99xD6gPd
>>458
さすがに14.5は聞いたことないな
12、13くらいなら自分もなることあるけど
469名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa93-N1Pu)
2022/05/16(月) 11:19:49.60ID:e29XzwD1a
なお短期間だけどディーラーで研修した時にいわれた「嫌な客」は、とにかく値引きの話ばかり聞く人、だった
470名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 117b-Suzn)
2022/05/16(月) 11:45:03.14ID:LjYjOwDI0
>>465
ディーラーのサービスメニューにQBpitなんてあるくらいだから
普通に受けるんじゃないかな。
471名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr9f-PY19)
2022/05/16(月) 11:47:05.07ID:yDgXeh8Fr
ディーラーもピンキリだし、そこのディーラー次第かな。
ディーラーでも板金塗装は基本外注だろうからめんどくさがられるかも。
472名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdb7-qOGV)
2022/05/16(月) 12:11:58.96ID:9dxBrbLtd
今はメーカー各社社販で板金工場持ってるところ多いくなってるし気軽に聞きなよ
473名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2d-2eIX)
2022/05/16(月) 16:32:57.64ID:BssDLX63a
>>469
嫌でも何でも実際買う時の決め手は値引きなんだけどね
474名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df54-Suzn)
2022/05/16(月) 16:57:56.66ID:8hBW6ecF0
>>465
むしろディーラーは窓口的なトコだと思って相談してこい
その辺りの板金屋に直接行くよりも結果的に良いことが多い

あと事前に見積してもらってるとそれ以上の請求が基本的に無いからある意味安心


>値引き
何でも値引きとか言ってると「ならウチで買わなくても結構ですよ(二度と来んな)」と面倒な客扱い
値引きというか心付け的なサービスは日々の付き合いから「この人ならまあこの位は…」な感じだと思ってる

車やら買う際に他車(他社)種競合見積合戦なんて昭和末期の話かと
475名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdd7-BcrU)
2022/05/16(月) 17:04:34.43ID:d7f1Plwpd
今は見積もりして貰いたくなるような車なんて無いからねw
476名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa31-Y62O)
2022/05/16(月) 17:12:36.85ID:GJW90Cvha
値引きが決め手にはならんな
信用に値するかで店舗を決める
つーかサービス扱いにしてもらうことが多い
営業マンは悪い人いなかったけど、話通じるのが遅いんよ
477名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa31-pOvi)
2022/05/16(月) 18:50:46.99ID:LSdmbAKOa
買った後どうするかで変わる
買ったらもう2度と行かないなら値引き重視だし
478名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa93-N1Pu)
2022/05/16(月) 19:26:19.64ID:e29XzwD1a
お客から見て嫌なディーラーマンは、とにかく買い換えの話ばかりする人だなw
479名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2d-2eIX)
2022/05/16(月) 19:59:32.49ID:BssDLX63a
8手放して2年、ようやく金が貯まってきた
ヤリス全然値引きの話無しorz
480名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f7b-yvGd)
2022/05/16(月) 20:47:48.95ID:J56XhZmQ0
>>479
たまった金で程度の良いスピR買うんだぜ
481名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3b7b-qOGV)
2022/05/16(月) 21:25:51.18ID:KTBiB/130
Zのカタログ来たから眺めてるわ
か、買い替えないんだから//
482名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa31-wlWN)
2022/05/16(月) 23:43:59.52ID:wKyAU45ka
俺にはZはまだ荷が重いから、とりあえずMk-IIだな
483名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf7d-eD4Y)
2022/05/17(火) 00:25:15.88ID:uWK8rZ4H0
これやな
対策品カプラーがあるそうで、しかし新品ハーネスを購入してもそれには付いてないという・・・
どういうことやねんw
https://mizoarf.exblog.jp/27461312/
484名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd2f-QXYv)
2022/05/17(火) 15:06:50.87ID:WUEtLa1Td
いっそカプラを外してギボシで直結すればええんやで
485名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr6f-YKck)
2022/05/17(火) 16:53:36.47ID:04Ih5A49r
ニボシで?
486名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdd7-QOLf)
2022/05/18(水) 06:08:32.90ID:0GAhkQrVd
イボヂだけど呼んだ?
487名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdb7-qOGV)
2022/05/18(水) 10:53:33.32ID:ssURezg4d
ケツも錆びてんのか、はよ修理汁
488名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 27e8-pIuf)
2022/05/18(水) 10:53:51.76ID:uBtfvSe80
早いうちにジオン打ってもらえ
489名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8304-lIli)
2022/05/18(水) 20:00:14.37ID:1wAkhyZ80
ワイ去年ジオン打ったで
不摂生で一年で再発したけどな
490名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ebd6-ctWq)
2022/05/18(水) 20:12:58.02ID:6iB87oUm0
>>484
うちはそれやって完治したわ
491名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f7b-yvGd)
2022/05/18(水) 20:52:11.59ID:lqatSkLz0
ジオンの人多くて安心
492名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf7d-eD4Y)
2022/05/18(水) 20:56:38.90ID:Qxq2UUxE0
エイト乗りがジオンだと?
493名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdd7-QOLf)
2022/05/18(水) 21:56:14.69ID:0GAhkQrVd
話が意味わからんワラタ
494名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa93-N1Pu)
2022/05/18(水) 22:00:40.35ID:Pzict2wya
書けん
495名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 77f4-pOvi)
2022/05/18(水) 22:44:20.50ID:uDOV/Gs10
ジオン打つならついでに大腸内視鏡検査オススメ。
496名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa31-wlWN)
2022/05/18(水) 22:47:46.75ID:e0cAyUFea
痔ー苦ジオン!
497名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3b7b-isnK)
2022/05/18(水) 22:59:23.00ID:anz2spEE0
なんでギボシからヂオン軍の話になってんだよ!いい加減にしろ
498名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 61c3-lIli)
2022/05/19(木) 02:12:17.00ID:X2Au4UrC0
センタートンネルからの熱で温熱療法や(震え声
499名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sddb-aY23)
2022/05/19(木) 17:03:32.27ID:U2ky1D12d
シンセレネシス注入しとけ
滑らかな排出できるぞ
500名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa31-wlWN)
2022/05/19(木) 17:18:32.45ID:PlkLO5sOa
シンセレネシスになる理由は何があるんでしょうか?
ぐわぁまの油じゃダメなんでしょうか?
501名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf7d-eD4Y)
2022/05/19(木) 17:30:26.40ID:sH9OB5M70
キレジとは違うのだよキレジとは!
502名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdd7-QOLf)
2022/05/19(木) 17:59:35.42ID:OT8/xdMQd
そろそろダッシュボードの割れ何とかしたいな
と言っても交換するのが一番いいんだろうけど
交換したらなんか紫外線カットや遮熱遮光を兼ねて
マットみたいなの被せとこうかな
普段誰も助手席に乗らないし(´・ω・`)
503名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f91-lIli)
2022/05/19(木) 18:00:31.65ID:h6e/bxgM0
そりゃぁ、ムートンでしょ
504名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-qOGV)
2022/05/19(木) 18:26:46.83ID:BIQc03N+d
ムートンとスカッシュの香りで完璧だ

あそこ新品交換すると再発しないらしいがほんとかな
505名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa31-wlWN)
2022/05/19(木) 18:35:27.22ID:PlkLO5sOa
ねえムートン
506名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ af62-sc1u)
2022/05/19(木) 19:16:10.66ID:rYzwAa5l0
あっち向いて
507名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMf3-B42h)
2022/05/19(木) 19:45:50.90ID:Z+5lp9QsM
ホイ
508名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9788-2eIX)
2022/05/19(木) 19:55:34.73ID:r2oZHrYt0
ヲシュレットしたら激痛走るんだけど痔ですか?
509名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f7b-yvGd)
2022/05/19(木) 20:51:28.41ID:SiZE1Sz00
おいまたジオンの話かよ
510名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df54-Suzn)
2022/05/19(木) 21:03:41.70ID:MT59GjVI0
ヂオニスト多いな…
511名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3b7b-aY23)
2022/05/19(木) 21:29:40.27ID:jVtoL17X0
RX-78のスレかよ
512名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa31-wlWN)
2022/05/19(木) 21:57:35.72ID:Ue+cN3zva
ジオンだからRX-78GP02とかRX-79BD-2辺りのスレかな
513名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3b7b-isnK)
2022/05/20(金) 17:53:44.02ID:fHm+To2e0
婆さんや来年電子車検書なるものが出来るそうじゃ…ワシらに使えるかのぉ
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1410868.html
514名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr9f-PY19)
2022/05/20(金) 18:52:40.24ID:cNwS86X7r
お爺さん、あなた独身でしょ
515名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa31-wlWN)
2022/05/20(金) 18:59:00.87ID:6JQEqk7da
おぬし、どくしんしゅつのつかいてか?
516名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエーT Sa93-sc1u)
2022/05/20(金) 22:38:51.25ID:RDFmHQ+Ea
カリフォルニアだと7年前の時点でナンバープレートはバーコードだぜ?
【MAZDA】RX-8 part 311 YouTube動画>2本 ->画像>4枚
517名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0e7d-y7NY)
2022/05/21(土) 05:56:25.65ID:F+3odpuG0
魔力は割と有るほう
518名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3329-Qdkd)
2022/05/21(土) 11:07:32.04ID:xg7y2viD0
5倍以上のエネルギーゲインがある
519名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdba-ra6A)
2022/05/21(土) 12:07:51.24ID:q8DLA6zpd
やってやる。いくら剛性が高くたって。
520名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa52-Fi9e)
2022/05/21(土) 14:55:01.55ID:oeGcnyDAa
駐車場の両隣の車にはないのに、何故か俺の8にだけ鳥糞が!
加えて、タイヤにタカラダニが沢山集ってるんだが
なんだこれ?
521名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdba-M6i/)
2022/05/21(土) 19:31:33.64ID:Nl+RMGJKd
ボディとかタイヤに着いた花粉をほっとくとタカラダニ群がってくるよ
あと駐車場のコケとかも熱湯ぶっかけて枯らしておくと吉
奴らの寝ぐらだからね
522名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4e28-cvkd)
2022/05/22(日) 00:48:17.10ID:b8v0EiPH0
そんな気になるほど鳥糞ぶっかけられてるの?
523名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa52-Fi9e)
2022/05/22(日) 01:04:14.86ID:CvcjvowCa
鳥糞は塗装痛めるから一つでも気にするぞ
それが3つも有ったんだ隣は無事なのにw
524名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdba-Vq+Y)
2022/05/22(日) 01:46:09.45ID:TGiaWU67d
自分の駐車位置の真上にだけ電線が通っているとかいうオチは無いのかね
525名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4e28-cvkd)
2022/05/22(日) 06:02:43.92ID:b8v0EiPH0
いや鳥糞なんてたまたま落とされてしまうもんなのに
わざわざ隣を比較対照に持ってくるからなんでかなって。
自分3つで隣0なら気になるわな。
526名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b54-QU/V)
2022/05/22(日) 07:05:09.31ID:3DSGoJdd0
運が悪かったんだな
527名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-so8y)
2022/05/22(日) 11:16:33.01ID:QoItOI5ra
運が付いたと考えることだよ。
528名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa52-Fi9e)
2022/05/22(日) 12:13:47.94ID:nSEgWcfMa
ふーん…
529名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-5gWf)
2022/05/22(日) 13:29:56.20ID:B4hpBviJa
うーん
530名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-zFh5)
2022/05/22(日) 13:34:04.43ID:Fd7ixPEba
うふーん
531名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bb7b-1ab1)
2022/05/22(日) 19:22:43.22ID:v+BclgVB0
鳥は飛びながら水場に糞を落とすらしいから定期的に爆撃されるなら車がピカピカってことだろな
532名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0e55-MsD5)
2022/05/22(日) 22:36:22.79ID:1qIUh9kq0
>>531
優しい考察
クルマを磨けば爆撃される
533名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spbb-y0bw)
2022/05/23(月) 11:28:35.66ID:ShZq7ssvp
前期18インチの純正ホイールだと車高落とすとちょっと電車になってるから3mmのスペーサー入れようと思うんだけどハブにちゃんとかかりますかね?

純正ホイールでスペーサー入れてる人いたら教えてほしいです
534名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1fd6-x0vM)
2022/05/23(月) 11:30:32.29ID:176+Ao280
>>533
5mmまではギリOKです。でもやっぱり3mmくらいが安心です。
535名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spbb-y0bw)
2022/05/23(月) 12:47:31.66ID:n+F5IpqCp
>>534
ありがとうございます、純正ホイールなんでハブリングも要らないですかね?
536名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-uCaL)
2022/05/23(月) 13:00:47.02ID:ZUDp+KbKa
>>535
ハブの突き出しを覆ってしまうから意味ないです
537名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-uCaL)
2022/05/23(月) 13:02:13.85ID:ZUDp+KbKa
あ、3mmじゃ少し出るかな?でもハブリング付けたら純正サイズより大きくなりますよ?
538名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdba-fWXl)
2022/05/23(月) 13:04:07.79ID:GuzYRHb1d
純正ホイールにハブリングとか付けられる訳ないでしょ
何の為のハブなんだよ
ハブ付のワイトレならともかく
539名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbb-t8wS)
2022/05/23(月) 15:33:05.75ID:PWbFc1kxr
誰かワシにウンコをかけてくれ~
540名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdba-Vq+Y)
2022/05/26(木) 08:19:51.29ID:KfQLCtMQd
とうとううちのほぼ最終ロットSPRにも割れ目が見えて来た
541名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbb-P5Nl)
2022/05/26(木) 08:25:45.06ID:x5T1+i8/r
ディラーで助手席のエアバックは殺してるって聞いたんだけど、みんなそうなの?
542名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-uCaL)
2022/05/26(木) 08:44:28.77ID:hYdRPUAea
チャイルドシートやベビーシートを付けるからとかじゃなく?リコール問題で作動させなくしたのならそりゃまずいぞ
543名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6354-j5Eg)
2022/05/26(木) 23:01:57.65ID:xp6Prqry0
エイトっちょうど頭のところに屋根がぶつかるからそくめんなんちゃ
>>542
544名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6354-j5Eg)
2022/05/26(木) 23:03:22.01ID:xp6Prqry0
>>542
リコールで作動させなくしたって言ってた。やっパリイカンですよね。ディーラー嘘こいてた。
文句行ってくる。
545名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1af5-SjAR)
2022/05/26(木) 23:22:50.58ID:x0TWZ04f0
国交省地方運輸局にも報告しておくとよい
546名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c7ba-so8y)
2022/05/27(金) 00:33:27.41ID:jLYOKA0p0
部品が無くて入る迄の一時的な処置じゃなくて?
547名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6354-j5Eg)
2022/05/27(金) 01:09:23.45ID:cXBiybCP0
>>546
もう結構立つよ。交換したんだよねと聞いたら殺してますよと言われた。なんかづっとdまされた。もう行ってくる
548名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0e55-MsD5)
2022/05/27(金) 02:41:32.98ID:JIn6W/mn0
>>547
まず、投稿前に文章を読み直す癖を身に着けてくださいね笑
549名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4ea4-uCaL)
2022/05/27(金) 03:26:45.46ID:DU2qnmqX0
>>548
5ちゃんは初めてか?
550名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-zFh5)
2022/05/27(金) 06:07:34.60ID:JXF9vERja
そんなこと言ってるから廃れたんだ
551名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0e7d-y7NY)
2022/05/27(金) 06:11:41.38ID:fjauBBN20
>>548
身に着けるではなく、この場合は身に付けるですね
正しい漢字を使うようにして下さい
552名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bb7b-Jlww)
2022/05/27(金) 07:03:05.91ID:peQOheGN0
対策済部品が届くまで一時的に機能を止める的な意味合いだったとか?
553名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbb-t8wS)
2022/05/27(金) 08:05:42.91ID:NSUNYeAZr
エアバッグの供給不足で部品が届くまでの応急措置でそういう事はあった
リコール対策待ちの状態
554名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbb-P5Nl)
2022/05/27(金) 15:18:29.78ID:QGUygBdpr
>>548
気にすんなよ!どんまい!
>>552
いや最近聞いたの。確か応急措置のままだった気がしたので。
555名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa52-Fi9e)
2022/05/27(金) 17:15:23.60ID:RN2P4wrra
エアーエアバッグとか言ってみる
556名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-zFh5)
2022/05/27(金) 21:13:59.58ID:ofmV3Rhxa
よーしパパエアーエアサスつけちゃうぞぉ
557名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b54-QU/V)
2022/05/27(金) 22:34:18.22ID:7VQfCzM00
事故んなきゃ関係ないからヨシ!
558名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab55-hDdJ)
2022/05/28(土) 05:28:46.71ID:FiqADrnY0
>>554
OK気にしない
燃料ポンプ周辺のリコールも来ているので忘れずにね
559名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 917b-bNZ+)
2022/05/28(土) 10:35:27.66ID:+1mCXXV70
駐車場の空いてるとこ探してたゴルフ乗りのおっちゃんに
「あそこの自分のクルマすぐ出すんで空きますよ」って声かけたら
「あの黒い8?」って聞かれたのが、微妙に嬉しかったわ
560名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2bb8-s+0t)
2022/05/28(土) 11:43:44.48ID:a+peXHof0
逃げてよし差してよしのピースオブエイト買ってきたわ ワクワク
561名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエーT Sa23-9hOi)
2022/05/28(土) 13:17:50.10ID:sR+65ZPua
最近増えつつある天然ガスベースのエンジンオイル(GTL/XHVI)とロータリーの相性、誰か知らない?
562名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab7d-r7VQ)
2022/05/28(土) 13:59:53.29ID:wFjHfWG/0
知らん
563名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac5-WKOP)
2022/05/28(土) 17:09:25.80ID:CPLvqC7na
知らんのか
564名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウウィフW FFc5-1TqF)
2022/05/28(土) 17:40:20.02ID:m1LSJI+2F
>>558
自分、前期。2回めは多分対象外。だけど1回目やってくれたかなあ。

>>557
そもそも横に乗ってくれる人いないねん。


>>561
俺も知らん。
565名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac5-+Lfq)
2022/05/29(日) 06:46:18.37ID:ik589UQea
マツダのサイトで車台番号入れたらリコール対応済みか分かるよ
566名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 917b-KyTQ)
2022/05/29(日) 14:57:28.24ID:z/0dvX+50NIKU
この暑さで焼きおにぎりが焦げた住人もいそうだ
567名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sdb3-ZbY1)
2022/05/29(日) 15:29:50.60ID:TxdLNei3dNIKU
傘持ってると乗り降り結構しんどいな
助手席に人がいるとさらに取り回しがきつい
まぁ助手席に人いないけど
568名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW ab7d-r7VQ)
2022/05/29(日) 16:11:23.88ID:D70yZYH90NIKU
自分は自動開閉の逆折り畳み傘を使ってる
閉じる時は雨水を内側にしてワンタッチで畳まれるので車内が濡れにくい
使い勝手が凄くイイ
是非この機会にお買い求め下さい
569名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sac5-FUvb)
2022/05/29(日) 17:29:55.55ID:XaQGJzrnaNIKU
雨の日は乗らない
570名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ ab55-Bs0b)
2022/05/29(日) 18:02:04.16ID:VJph5oRF0NIKU
雨は傘よりテールの水槽
571名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sdb3-aFVz)
2022/05/29(日) 18:22:19.02ID:o47bUq7DdNIKU
雨の日乗らない枠はNBに占有されています
572名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sp8d-DJHT)
2022/05/29(日) 20:32:33.32ID:8v6Noi+cpNIKU
また2年乗れる権利を得てしまった
14万キロだし金食い虫だけど乗れるだけ乗っていたい車だぜほんと
573名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sa23-dL4s)
2022/05/29(日) 22:55:28.34ID:UC8mjyT5aNIKU
いつの間にか10万kmイベント過ぎてた( ´-ω-)
88888kmの時は交差点停車中に写真残したのにw
574名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 517c-yO3c)
2022/05/30(月) 14:36:25.20ID:yDjx9R7J0
急いでバックするのだ!
575名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr8d-U1/P)
2022/05/30(月) 15:47:03.11ID:n4PwUEbRr
過去へ行くには1.21ジゴワットの電力が必要だぞ
576名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f154-HoF8)
2022/05/30(月) 16:55:41.88ID:OTDdQtoh0
とりあえず11111111km目指そうか
577名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdb3-jGDu)
2022/05/30(月) 16:57:10.39ID:xaH7hRe/d
ちょっと気になるけどそれほど気にならない
でもちょっと気になるHな割れ目交換修理するか悩む
578名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb3-aFVz)
2022/05/30(月) 17:49:34.03ID:SXqyFhxrd
>>575
字が下手でaがoに見えちゃったのね
579名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab7d-r7VQ)
2022/06/01(水) 20:42:51.53ID:HpjbVmvJ0
なにやらNDのマイナーチェンジで幌2.0Lが登場するような雲行きになってきた気がする

そんなのが出たら欲しいけどエイトは手放せない・・・
580名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f154-+Lfq)
2022/06/01(水) 21:08:46.33ID:OEgtxbvq0
NDに13B-MSP積んでくれたらそれでいい
581名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx8d-7Tab)
2022/06/02(木) 00:01:41.90ID:eESjBDUvx
>>579
そんな情報一つもねえよww
582名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa23-dL4s)
2022/06/02(木) 00:28:11.34ID:aKPjj5o4a
もともと輸出仕様には無かったっけ2L幌?
583名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f154-HoF8)
2022/06/02(木) 00:31:09.56ID:jrAmsqrU0
>>579
幌で2Lは欲しいパッケージだけど、それやるとHTの存在意義がなぁ、って事でやらんだろう
明確に幌とHTでは対象の客層変えてるだろうし

それよりも何時まで部品出してくれるか気になるなぁRX-8は…
584名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab7d-r7VQ)
2022/06/02(木) 01:14:38.22ID:MKPIWVvC0
>>581
国内の幌が1.5Lだけなのは藤原副社長の意向によるもの
その藤原氏が退任する事になり、今後は社内での縛りがなくなる

それと軽井沢ミーティングでの主査の発言
主査が個人的な意見として幌2.0Lを追加したいと述べたそうな・・・
https://clicccar.com/2022/05/31/1189898/


>>583
イギリスでは幌とRF、それぞれのボディに1.5Lと2.0Lが用意されてる
RFの1.5Lまであってもう選び放題

エイトの部品は当面問題無いだろうね
内装部品に欠品は出ても走る事に関しては心配無いと思う
585名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb3-aFVz)
2022/06/03(金) 12:10:00.90ID:wGlKE9Ebd
ヒョウ恐い
586名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx8d-7Tab)
2022/06/03(金) 12:30:23.17ID:SEF85xLVx
NDの2Lはサーキットまでクソ速ぞ
86なんて眼中に無い
ND乗りがアニメ通りの発言しても違和感ない
587名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr8d-U1/P)
2022/06/03(金) 14:55:31.99ID:M2sLaPa3r
見せてもらおうか、新型86の性能とやらを!
588名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac5-FUvb)
2022/06/03(金) 15:30:32.48ID:Ev8rW8y9a
新型86とヤリス乗ってきたよ
ヤリスで電子サインしてきた
来年末納車未定w
589名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab7d-r7VQ)
2022/06/03(金) 17:36:39.68ID:HcUWEh9j0
来年末てw
590名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdb3-jGDu)
2022/06/03(金) 18:31:10.63ID:/eLO8N/md
なんか筆みたいな掃除用ブラシ買った
トランクの左右の溝をこれで綺麗にするンだわ(´・ω・`)
591名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1391-11kL)
2022/06/03(金) 19:09:01.40ID:Lewv4Gsw0
>>589
車種によってはそんなもんだよ
RX-9が出ないから俺も2021年11月に次の車を予約したけど納車は2023年の春
592名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 917b-U0I0)
2022/06/03(金) 19:29:26.87ID:m5O1Et4/0
トランク横掃除するなら簡単だからついでにランプカバー外して汚れ落としとシールの具合確認してもいいよ
593名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c67d-HL9O)
2022/06/04(土) 20:44:01.33ID:NolmTUiI0
>>591
人気車種だとそうなってしまうのか・・・
さすがに納期が一年以上も掛かるとなると納車までに心変わりしそうでコワい

ち な み に 何 に 乗 り 換 え な ん で す か ?
594名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4a88-m+hj)
2022/06/04(土) 21:44:01.47ID:ZdHl2A9D0
人気というよりGRの車種は少量職人生産だから、ラインが少ないんだよ
1本しか無いんじゃなかったっけかw
ほんで今GRMNやらGRカローラやらにさかれてるからただのGRヤリスは後回しにされてる気もする
ある程度オーダー数がたまってからの生産開始でしょ
595名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 15f4-BXwJ)
2022/06/04(土) 22:30:52.86ID:SI8eyYlY0
ロシアウクライナとか上海ロックダウンの影響もあって入ってこない部品があるみたいで、新車の生産遅れはそっちの影響が大きい。
トヨタなんかは利益率の大きい大型車から優先して生産できるようにしてるから小型車はどうしても遅れる。
596名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4a88-m+hj)
2022/06/04(土) 22:35:56.56ID:ZdHl2A9D0
ニッサンはどうって事無いんかな
Zも86も年内OKって言ってたな
597名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2da5-F19Y)
2022/06/04(土) 22:37:51.50ID:GIlpgn8c0
>>593
エ ミ ー ラ
598名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c67d-HL9O)
2022/06/04(土) 22:45:58.98ID:NolmTUiI0
>>597
え?
エミーラっ何?
ウルトラ怪獣?
599名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 06a4-6Hsc)
2022/06/04(土) 22:51:58.01ID:uVtHYNvW0
ロータスじゃね
11月にもう予約出来たのか
600名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdea-Wjqi)
2022/06/05(日) 05:20:51.84ID:jqjBdZdxd
https://motor-fan.jp/weboption/article/45063/
これだけ弄ってやっと230馬力なの?
トルク24は補正の掛けすぎ?
もしくは、ロータリーながら回すほどにトルクが下がる仕様なのかな
601名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3e7b-ubZ7)
2022/06/05(日) 06:16:00.71ID:PKFApVqT0
馬力はこんなもんでしょ。あと、最高馬力の出る回転数ではトルクは下がるよ
602名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2554-BwAH)
2022/06/05(日) 06:49:53.44ID:H8mAEjfh0
換算NAレシプロ2Lと考えたらこんなもんでしょ
603名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c67d-HL9O)
2022/06/05(日) 10:59:44.41ID:R9dBr+aF0
先ほどは失礼した
あまり聞き慣れぬ車名だったゆえに・・・
これまた特殊なクルマのようで御座るな
本気でRXー9待ちだった事を理解した
マツダはまた1人優良顧客を逃がす事になるが仕方有るまい

乗り換えオメ~
604名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdea-Wjqi)
2022/06/05(日) 12:13:42.17ID:jqjBdZdxd
>>602
VTECでトルク24だったら軽く250馬力越えちゃうでしょ
S2000が22,2だし
605名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa11-js3V)
2022/06/05(日) 12:17:05.53ID:GOYcGe0Ja
そんなに馬力ちゃんが良いなら馬力さん家の子になっちゃいなさい
606名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 357b-PcMh)
2022/06/05(日) 12:22:10.09ID:zw3ncJvK0
佐藤商会はダイナパックだからローラー式みたいに駆動ロス考慮すると260~70馬力くらい
雨宮他と同レベル
607名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4af5-+66E)
2022/06/05(日) 12:57:08.93ID:l4U6ae+L0
原動機の出力測定は軸出力測定方式が正確よ
608名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d988-uM4Y)
2022/06/05(日) 13:26:53.50ID:fX/feYTI0
車軸出力なら絶好調なノーマルで180馬力程度
609名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 357b-yqgt)
2022/06/05(日) 13:43:34.56ID:WTHjecdq0
8手放して改めて8の良さがわかったなり
足回りとハンドリングが懐かしい
今乗ってる人達は8大事にしてあげてね
610名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sxed-5VDJ)
2022/06/05(日) 13:49:49.78ID:pxUvb4Fwx
86に負けてるけどな(笑)
611名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2554-TpYW)
2022/06/05(日) 13:51:31.71ID:lyeIvFB70
>>602 >>604
NAレシプロ2Lじゃなくて
「実効排気量1.3LのNA」だぞ?
612名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdea-GB9M)
2022/06/05(日) 13:57:52.70ID:Oa1Pphw7d
通勤のときにいつも4千ー6千回転くらいで
走ってるのだけど心地良いわ
多分ハンドスピナー回してるのと同じ癒し効果がある
心が落ち着く
その上アクセル踏んだら走り出すし
613名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM2e-pclK)
2022/06/05(日) 14:15:00.02ID:jXv/WmbDM
ちょっと感動
614名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ca25-79Bc)
2022/06/05(日) 14:23:08.19ID:yemz3PqD0
マジで。
615名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa11-js3V)
2022/06/05(日) 14:32:41.39ID:tW68w6iIa
カッコイイ
616名無しさん@そうだドライブへ行こう (テトリスT Sab2-rMBA)
2022/06/06(月) 09:42:42.00ID:XX4cuKw+a0606
嘘かと思われるかも知れないけど
617名無しさん@そうだドライブへ行こう (テトリスW c67d-HL9O)
2022/06/06(月) 18:13:15.21ID:pCWb7Sup00606
私は泣いた事がない
618名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c67d-HL9O)
2022/06/06(月) 22:31:27.68ID:pCWb7Sup0
マツダは嘘をついた事がない
619名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sab2-6Hsc)
2022/06/06(月) 22:51:06.42ID:PgjkVYIva
「限定1000台と言ったな、あれは嘘だ」
620名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c655-y+Ne)
2022/06/07(火) 00:17:28.85ID:y4/aE8sa0
>>619
確か販売目標数1,000台で後に好評につき約1,000台増やしたんじゃなかったでしたっけ?
公式には限定車ではなかったと思います
うちのSPRも10年経ちました
621名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sred-NDTZ)
2022/06/08(水) 10:02:17.80ID:DNyNX9PBr
>>620
旧車の世界へようこそ!
622名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdea-GB9M)
2022/06/08(水) 10:45:59.68ID:4Qrxfwstd
今日イエローのエイト見かけたわ
オールペンしたのかな
623名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 157c-Rebr)
2022/06/08(水) 11:00:32.17ID:KhHDX5Z+0
旧車と呼ばれるようになるには更に20年から30年ほどを要しそうです
624名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdca-d7G4)
2022/06/08(水) 11:03:17.48ID:U9K603dhd
>>622
初代にはイエローあったよ
すぐになくなったけど
きれいだったのなら塗ってる可能性もあるけど
625名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sab2-6Hsc)
2022/06/08(水) 13:08:53.12ID:wEPv+0Yca
発売からはそろそろ20年
626名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa11-m+hj)
2022/06/08(水) 14:31:57.86ID:m4R1dyVpa
俺は16年あたりで諦めた
今次の車の納車待ち、まだあと1年半くらいか
627名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c67d-HL9O)
2022/06/08(水) 23:50:30.38ID:nNucSuBt0
自分的には死ぬまでにオープンカーを所有しておかないと悔いが残りそうなのでND幌2.0L待ちw

増車するねんw
628名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdea-5dUL)
2022/06/09(木) 03:04:58.09ID:mVE2T5Lad
エイトのオープンが市販されていれば複数台持ちの沼にハマる事も無かったんや……
629名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdea-PcMh)
2022/06/09(木) 11:54:02.74ID:jWwJKTRNd
例のワゴンRみたいに屋根切ればよくね?
630名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c67d-HL9O)
2022/06/09(木) 11:54:38.12ID:dvvsRxJB0
確かパレード用にあったヤツやね
でもアレが欲しいかと聞かれるとウ~ン・・・てなる
>>580氏の案なら即効で乗り換えてた
631名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa11-qQWk)
2022/06/09(木) 12:34:44.45ID:dbeOzNQIa
>>630
つべか何かで見たけど、ncとndにはもう13B乗っけてるショップあったよね
いっそ、ああいうのを買っちゃうのはどうだろう?
出ない新型を待つより400万とかで買えそうなスワップしたのを買うのは?
NCだったかは信用のある藤田さんのとこじゃなかった?
632名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sred-NDTZ)
2022/06/10(金) 11:04:24.23ID:qe5SC1W2r
つかエンジンスワップ有りなら車種問わずエンジンも何でもアリになってくるな
633名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 157c-Rebr)
2022/06/10(金) 11:26:35.28ID:so560Dup0
EVも有りになってしまう
634名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa11-m+hj)
2022/06/10(金) 12:00:02.80ID:dhzbfnpva
モーターならロータリーと変わらんな
だってまるでモーターだし
635名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa11-IM5O)
2022/06/10(金) 12:10:14.38ID:Hf3dPc5ia
え?全然違うけど
636名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2554-TpYW)
2022/06/10(金) 16:36:50.44ID:0kGJdF2+0
滑らかな回転上昇をする内燃機関が欲しいのであって電動が欲しい訳じゃない
637名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdea-GB9M)
2022/06/10(金) 16:38:39.39ID:UYHhF8Htd
お…お…おむすびが欲しいんだな…
638名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdea-PcMh)
2022/06/10(金) 18:34:56.07ID:aAdYQXl6d
637のおにぎりは始末した!
639名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa11-js3V)
2022/06/10(金) 18:50:17.35ID:40okloa2a
>>637
「創られた」おむすび好き像…つまり、RE好きを「演出」ということか
640名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2554-BwAH)
2022/06/10(金) 19:53:04.22ID:d6ooOrll0
EVが出力、航続距離、重量、コンパクトさ全てにおいてエンジンに勝るようになればEVでもいいよ
641名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa11-js3V)
2022/06/10(金) 20:05:25.10ID:xhf8LYkVa
>>640
万が一その全てでエンジンを凌駕する様になったとして、燃料補給に数十分掛かるとしたらどうする?
642名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2554-BwAH)
2022/06/10(金) 20:20:26.56ID:d6ooOrll0
>>641
航続距離が500km以上あってコンビニとかいつでも充電できるぐらいインフラが整ってれば許容
食事や休憩時に充電すりゃいいし
643名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1528-JDdf)
2022/06/10(金) 20:43:29.16ID:bYcG8uN10
なぜに自分だけEVに乗ると思うのだ。良いものができたら乗り換える人は増えるだろうに。出先でいつでも好きなときに充電できるようになるのかねぇ。
644名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdea-5dUL)
2022/06/10(金) 20:54:57.63ID:Omd9bfgad
>>643
それなんだよね
今だってガソリンスタンドが混雑していたら待たなきゃならないのに
燃料供給が充電方式のBEVの場合更に待ち時間に拍車が掛かるという
充電済みバッテリとの交換式ならば早いだろうけれど、日本でそのスタイルが普及するのかどうか
645名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H2e-qQWk)
2022/06/10(金) 22:28:11.47ID:awmYpHhLH
>>644
充電式のそれを確か中国でやろうとして失敗してた
置き場に困るみたい
更に、季節によっては充電の熱がどうのとか見たような気もする

出先で充電って言っても、どこに止めても無接点充電してくれないと買い物先で埋まってる→待ってる間充電少なかったらエアコン掛けられない、とか映画とか行きたくても空かないと充電スタンドに置けないからずっと車内待機とか、地獄でしかないw
一人だとトイレもいけないよね
まぁ、もう散々ネットで言われてるから今更だけど
646名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdea-GB9M)
2022/06/10(金) 22:29:37.18ID:UYHhF8Htd
水害にあったら感電するから救助して貰えないんだろう?
647名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sab2-6Hsc)
2022/06/10(金) 22:52:01.42ID:8Zlj8xZ4a
EVとガソリン車を対比して、エンジンとモーター、燃料タンクとバッテリーが対応すると考えてる人が多数だと思うが実はそれが間違い
モーターとバッテリー合わせてエンジンなんだよ
バッテリ交換式が成立しない根本原因がそれ
648名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdea-5dUL)
2022/06/10(金) 22:55:48.47ID:Omd9bfgad
なるほど、モーターごとまとめて交換すれば良いのか(混乱)
649名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf28-8jUd)
2022/06/11(土) 13:00:30.88ID:zwntnN1j0
案外そういう発想が発明になったりする。
650名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff88-yeMH)
2022/06/11(土) 13:17:43.61ID:nhcKf2+O0
なんでせっかく付いてるセルモーターをそのまま駆動用にしたらいいんじゃね?wって発想にはならんかったんだろう
651名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sadf-DWIP)
2022/06/11(土) 13:36:43.59ID:9s+stWQqa
>>650
んーそれ確か30年くらい前に調べたときマツダが特許出してたw
652名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエーT Sadf-Y9n/)
2022/06/11(土) 15:08:09.08ID:9dAcHPzQa
マイルドハイブリッドってやつがオルタとセルを兼ねてちょこっと駆動も、ってノリじゃなかったっけ?知らんけど。
653名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sadf-DWIP)
2022/06/11(土) 16:24:08.62ID:9s+stWQqa
マツダのは発進時の駆動力補助みたいな目的だった(うろ覚え)
ロータリーに使うのかな?と思った気がする
マイルドハイブリッドとの関係は分からん
654名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f7b-cKEV)
2022/06/12(日) 05:02:53.43ID:6HNxwob40
信号機に突っ込んでクワガタ
655名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf7d-3yt1)
2022/06/12(日) 11:07:47.89ID:wCGxOwV80
超小型EVならコミューターとして買い物用とか高齢者の足代わりとして普及するかな
656名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエーT Sadf-Y9n/)
2022/06/12(日) 23:41:50.34ID:QUO3V5ULa
電ファンのモーターを新品にしたんだけど、ちゃんと2個とも動作してるかどうやって確認したらいいかな?

OBDIIからBluetoothで飛ばすELM327は持ってるんだけど、各ファンの動作確認できるアプリはないかな?TorqueProにはファンのステータスはなさそう。
657名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c354-kGh4)
2022/06/13(月) 03:54:12.14ID:Jn55D2Mb0
>>656
アイドリング状態で放置して水温上げたらファン動くじゃろ?
エアコンも入れてたら動くはずじゃが?
658名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr87-6bhJ)
2022/06/13(月) 07:56:34.61ID:4aFOlA1pr
動くのは確認出来ても弱と強の切り換えがちゃんと出来てるかは分からんのとちゃう?
659名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd1f-MdXw)
2022/06/13(月) 14:11:40.20ID:vA6SMz05d
水温見れるなら簡単に100℃越えるか否かで判断付くんじゃねえの
660656 (アウアウエーT Sadf-Y9n/)
2022/06/14(火) 01:26:20.74ID:Vt2KLCxEa
まだエア抜き終わってなくて、80度台半ば辺りで時間がなくなって撤収したんで後日続きをやるんだけど、検証の準備ができるものはしておこうと思いまして。

ファンは弱1個/弱2個/強2個の3段階プラス切?
車両は前期です。
661名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff28-MqoD)
2022/06/14(火) 07:08:42.97ID:jXmP68aP0
前期なら確か97度で弱2個、101度で強2個だったような
662名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp87-8h07)
2022/06/14(火) 11:54:36.41ID:5wBb/uabp
前期と後期のアンダーパネルは同じ?
センターは生きてるんだけど左サイドが壊れた(・ω・)
663名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf7d-3yt1)
2022/06/15(水) 20:26:43.99ID:P2fXuc230
ホムセンでポリカの波板買って来て貼り付ければOK
664名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd1f-jzoI)
2022/06/15(水) 21:36:26.88ID:3OT2AAL1d
ドアの隙間にデケェ蜘蛛がいたかふーふー息吹きかけて追い払おうとしたらドアの中に入り込んで見失った
ガソスタで洗車してから噴き上げ場で探すかと思って
とりあえずアクセル踏んで走り出したら
デケェ蜘蛛が「やぁ(´・ω・`)」って首筋に上がり込んできて
精神崩壊して手で払い除けたらバラバラに千切れて死んだ(´・ω・`)
665名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sadf-DWIP)
2022/06/15(水) 21:46:27.63ID:YFAEE4gba
RXスパイダー なんかカコイイ
666名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 23c3-/e9c)
2022/06/15(水) 22:44:34.24ID:BnxPH6iI0
事故らなくてよかったな
667名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd1f-lHsX)
2022/06/15(水) 23:04:59.02ID:EDGubLYXd
ドアの隙間にデケェ熊がいたかふーふー息吹きかけて追い払おうとしたらドアの中に入り込んで見失った
ガソスタで洗車してから噴き上げ場で探すかと思って
とりあえずアクセル踏んで走り出したら
デケェ熊が「やぁ(´・ω・`)」って首筋に上がり込んできて
精神崩壊して手で払い除けたらバラバラに千切られて死んだ(´・ω・`)
668名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr87-6bhJ)
2022/06/16(木) 07:55:16.80ID:GoroGAFXr
リアル嫁の話か
669名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 037c-GGE9)
2022/06/16(木) 09:29:10.06ID:WKeRjMJx0
契る相手を千切るな
670名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4364-6mWU)
2022/06/16(木) 20:08:47.93ID:1kbaTzhl0
仏恥義理
671656 (アウアウエーT Sadf-Y9n/)
2022/06/16(木) 21:13:04.91ID:vfixrAPja
返信くれた皆さんありがとう。
97度で動いた音だけは把握したけど、ACオン時の音との違いまでは分からずじまい。
完全動作かは夏の渋滞の水温で確認します。
672名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 837b-xZ6v)
2022/06/17(金) 19:53:42.61ID:Pi2b4VYD0
おまえらの8は普通に二速発進できる?うちは問題ない
あ、ATさんはいいですw
673名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2354-OHca)
2022/06/17(金) 20:22:23.19ID:X55p5Hyu0
出来ないほうがおかしいだろ
674名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd1f-lHsX)
2022/06/17(金) 20:40:41.08ID:Uddz5ktkd
条件さえ合えば6速発進だって出来るさ
あ、ベースグレードさんはいいです
675名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa67-yeMH)
2022/06/17(金) 20:41:22.62ID:XEr+CovWa
あ、上り坂さんはいいです
676名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf7d-3yt1)
2022/06/17(金) 20:54:53.01ID:943vaQEw0
ベースグレード最強伝説は本当だった
677名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c354-OHca)
2022/06/17(金) 21:04:03.01ID:Vl0kJmsW0
あ、アイシン製6速さんはいいです
678名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c354-7/FS)
2022/06/17(金) 23:06:36.54ID:t5ZzkwTs0
前期に社外ナビ入れたいんやが
metraキットどう?
679名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf7d-3yt1)
2022/06/17(金) 23:31:14.07ID:943vaQEw0
ナビ目的ならゴリラとかのポータブルナビのほうがエエんちゃうん?
680名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1a88-++ma)
2022/06/18(土) 00:03:14.14ID:OSa6ZCZ00
俺はマプラスキャラナビ使ってる
681名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネW FFba-6qF3)
2022/06/18(土) 08:59:19.14ID:HeSPAbxQF
男は黙ってミリオン地図!
682名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b54-fUg7)
2022/06/18(土) 13:13:49.80ID:p4oudJdd0
いやマップルだろうそこは
683名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-kGg6)
2022/06/18(土) 13:18:28.82ID:1oQ9XNKGa
ぼくはいつも埼玉県の地図を持ち歩いているのです。
これさえあれば日本中どこへいっても安心です。
684名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa52-fOEW)
2022/06/18(土) 13:18:55.89ID:hApu5GVaa
俺はるるぶの巻末地図で良いやw
685名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b54-64oK)
2022/06/18(土) 14:11:55.41ID:OylEdAga0
スマホでええじゃろ
686名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1a88-++ma)
2022/06/18(土) 14:14:18.93ID:OSa6ZCZ00
昔はラブホテルガイド持ち歩いてた
687名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-kGg6)
2022/06/18(土) 20:29:49.39ID:hdTA/Vs4a
>>685
電波の通じない僻地まで行くのでちょっと…
688名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1a88-++ma)
2022/06/18(土) 21:03:07.13ID:OSa6ZCZ00
>>687
エリアダウンロードできるやろ
とマヂレス
689名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3b7b-M1Fh)
2022/06/18(土) 21:33:07.75ID:/bRD0wZj0
この後なぜかノースアップ派とヘディングアップ派が空気読めず争うまでがセット
690名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5a-pCl7)
2022/06/18(土) 21:53:06.92ID:HC6MOiHFd
カッコつけて最新のカーナビをつけてる奴がいたんですよ~
691名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa52-fOEW)
2022/06/18(土) 22:04:14.63ID:+4bZF53La
>>689
俺はその両方の2画面派だわ
692名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdba-jGyx)
2022/06/18(土) 22:09:01.06ID:PnSDsDP/d
鳥瞰図
693名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4e47-bAzJ)
2022/06/19(日) 09:55:29.10ID:bTLETp1W0
揃った。
694名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4e47-bAzJ)
2022/06/19(日) 09:57:56.38ID:bTLETp1W0
【MAZDA】RX-8 part 311 YouTube動画>2本 ->画像>4枚
695名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb63-yOpm)
2022/06/19(日) 20:06:56.00ID:6g7iazu50
>>663
ポリカだと風圧で吹っ飛んで
ラジエターに引っ付く気がするよ(・ω・)

見た目が同じに見えるから
後期のやつ買ってみる
696名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 57b3-bDsW)
2022/06/21(火) 21:04:37.27ID:+90mqMn10
ここ10年ファミリーカーで過ごしてて久しぶりにスポーツカーに戻りたくて8を検討してるんだが逝って良いかな?
697名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aab8-ToRJ)
2022/06/21(火) 21:12:32.97ID:w4MAElRa0
イグニッションスイッチもげて草。
強く力入れたからかな?
そーっとハメ直してゆっくり回してますわ。
698名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a77b-sER5)
2022/06/21(火) 21:26:52.76ID:+F9ZD89F0
>>697
これか?
部品あるうちに買おうぜ
https://www.monotaro.com/g/00771540/
699名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0e7d-8dwF)
2022/06/21(火) 21:35:18.97ID:b35ZCc7j0
>>696
エイトもファミリーカーやで
700名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-kGg6)
2022/06/21(火) 21:44:51.50ID:zuTeVPgRa
家族4人で乗ると一部から虐待だという声が上がるファミリーカー
最近は聞かなくなったかw
701名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4e28-xnWg)
2022/06/21(火) 21:58:55.89ID:4rOl6hAN0
>>696
スポーツカーがよければモデルチェンジ前の86がいいと思うよ。
ロータリーが欲しいのなら何も言うまい。
702名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdba-RW72)
2022/06/21(火) 22:04:05.12ID:Fiv8WcHDd
わいのもガスの元栓みたいなのモゲたでw
703名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 36c2-Ey0B)
2022/06/21(火) 22:09:01.11ID:lD1XFG450
>>696
燃費の悪さはかなり覚悟したほうが良い
運転はめちゃくちゃ楽しいし、所有欲も満たされるし、最後のロータリー市販車には乗れるうちに乗ったほうが良い
FRのスポーツカーなんでもいいなら86のほうが優れている部分も多いが、後部座席に実用性求めると8一択になるかと
今月納車したばかりの俺が大満足してるとだけは言い添えておく
704名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-kGg6)
2022/06/21(火) 22:13:56.55ID:zuTeVPgRa
車屋さん乙です
705名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b54-fUg7)
2022/06/21(火) 22:20:30.06ID:pyDy8Ket0
>>696
乗りたいなら乗っとけ
次は多分機会が無い
706名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2388-fUg7)
2022/06/21(火) 22:25:14.07ID:XHSo0D740
俺も中古で7万キロのを最近買ったが
8500回転までヒュイーン、前後重量50対50のハンドリングに大満足
圧縮の残りが不安だが週末しか乗らないから数年は持つはず
とってもとっても気に入っているから、その時が来たらリビルド載せるかもしれん

リアのバネがへたって車高が後ろ下がりになってきてたので
ビルシュタイン、RS-Rのダウンサス入れたくらいで他は不思議なくらい問題なし
707名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa52-fOEW)
2022/06/21(火) 22:54:04.38ID:TyDdVkGna
>>702
そいや押して回すとこまでよく似てるな
708名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b54-64oK)
2022/06/22(水) 00:39:02.24ID:kSQ+FbOP0
フューエルワン高いのでAZのFCR-062入れて高速走ったら燃費10km/L超えてワロタ
709名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM26-2ZYx)
2022/06/22(水) 04:34:07.36ID:qIr6RAAjM
9km/L超えたことないわ(後期6MT
710名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 57b3-bDsW)
2022/06/22(水) 08:49:10.46ID:jIYpBD090
皆んなレスありがとう
元々スポーツカーが好きで乗ってたんだが、家族5人だったからCX-5に乗り換えてたけど
1人巣立って4人になったし趣味の車に燃費は気にしないよ
711名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Sp3b-B1rr)
2022/06/22(水) 10:16:01.39ID:+bhq+pG0p
GWに800km走った時は11km\L超えたわ(前期6MT
712名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdba-M1Fh)
2022/06/22(水) 13:26:08.54ID:ENIZ/mgyd
お、おまえらじゃないよな?な?
https://twitter.com/RYO_ZN6/status/1539223048628617216?t=eUFC2_pLYHDuNEMqGsODvw&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
713名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr3b-Nmq5)
2022/06/22(水) 13:50:03.32ID:PWYkj8TIr
8が守ってくれた(^^)
714名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr3b-xnWg)
2022/06/22(水) 13:57:12.20ID:6GxWraWmr
横滑り防止切ってたのかな。
715名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b54-64oK)
2022/06/22(水) 13:59:55.44ID:kSQ+FbOP0
大黒PAの出口か
ギャラリーの前でイキりたいのかランボルギーニもここでクラッシュしてたよな
716名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ db7c-sER5)
2022/06/22(水) 14:19:52.38ID:tx8cvUu90
左右のタイヤが違ってたとかかな
717名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr3b-SAxi)
2022/06/22(水) 14:53:03.04ID:z241PLCLr
前にも見たな
この場所で色んなクルマが事故ってる
718名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sdba-gg4z)
2022/06/22(水) 15:12:48.90ID:HlQd2E9Zd
>>715
黄色のランボルギーニがドア開けて見てくれアピールしたうえでの直後にクラッシュって動画が一時期いろんなところに貼られてたね
719名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4eb8-6qF3)
2022/06/22(水) 15:46:44.57ID:XU6YSMsr0
(シ、シミュレーションで完全に覚えているつもりなのに、Gがこんなに凄いなんて)
720名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdba-M1Fh)
2022/06/22(水) 16:36:40.19ID:mPq3Eihdd
大国周辺だけ氷点下だったんだよ!
ΩΩ Ω
721名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-kGg6)
2022/06/22(水) 17:52:27.48ID:BLLIscIca
大国周辺?
ロシアの辺りかな?
それならば氷に閉ざされていても仕方が無いね
722名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa52-fOEW)
2022/06/22(水) 21:22:48.14ID:DFGwtqn2a
これが電動パワステの不具合ですか?(スットボケ
723名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdba-jGyx)
2022/06/22(水) 21:42:12.03ID:80zjfnbrd
やはりあの動画か
724名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdba-RW72)
2022/06/22(水) 22:58:23.66ID:u4g8SlDpd
おむすびころりんかな?
725名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0e7d-hNYw)
2022/06/23(木) 00:34:49.26ID:Oxms4ScF0
あのコーナーには魔物が棲むと言われている
726名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx3b-DNa1)
2022/06/23(木) 10:27:47.12ID:7Wyag1xIx
>>718
ダウンロード&関連動画>>



見てくれアピール通りに見られまくって思惑通りで良かったよな
727名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdba-RW72)
2022/06/23(木) 14:27:00.49ID:x3sqmMD6d
「クラッシュした」
「えーw」
ってセリフが聞こえて泣いた
728名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff7b-MaRB)
2022/06/25(土) 05:03:06.67ID:3CH9lTSE0
あのRX-8、3ローターターボで600馬出てるらしい
もちろん、エンジンはフルコンで制御されていたので、DSCなんか介入できないし
突然ドラシャがパワーに負けて片側だけ折れたら、ああなってしまう
これだからチューニングは難しい
729名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f60-874z)
2022/06/25(土) 05:15:59.63ID:F6TfY9Hf0
いきなり不意に曲がってクラッシュするような車で公道出て欲しくないなぁ
730名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad3-MDA+)
2022/06/25(土) 05:41:53.84ID:1Ey4fqnya
>>728
そんな動きじゃなくね?
731名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad3-PVdv)
2022/06/25(土) 06:41:45.88ID:wWOKe6l0a
チューニングって調整って意味だよな、たしか
732名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f7d-WvT2)
2022/06/25(土) 06:52:02.26ID:1FLLfMhL0
パワーアップ目的でカスタムするには調整が難しいってこと
733名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f54-0717)
2022/06/25(土) 08:12:03.32ID:PCMSNvds0
チューニングは「乗りやすく」すること
逆にカスタムは「乗りにくく」することだ
734名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネW FF5f-TOcf)
2022/06/25(土) 08:55:10.72ID:8Md8M+LTF
名曲メカドックのオープニングを思い出す
735名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff7b-MaRB)
2022/06/25(土) 10:34:19.87ID:3CH9lTSE0
そもそも、カタログ値250馬力
駆動系が耐えられる訳がない
736名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sabf-7v7z)
2022/06/25(土) 11:10:54.36ID:l2rGrCIna
よくわかんないけどフライホイール軽くしてみた
アイドルでの微速前進が難しくなったw
737名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad3-PVdv)
2022/06/25(土) 11:13:53.86ID:qXsQ60gYa
>>736
吹かさんとあかんやろ、ふぉんふぉんふぉんふぉぉおん!みたいな感じで
738名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f7b-kQId)
2022/06/25(土) 12:57:49.32ID:Q8oRRKN00
736がうるさいので通報しますた
739名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sabf-7v7z)
2022/06/25(土) 14:30:25.73ID:wxaUF6uja
ふかしたりしないけど
下のギアで引っ張りがちになるわ
燃費がますます楽しい事になりそうだわw
740名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff0c-NmFu)
2022/06/25(土) 14:36:42.11ID:Spd0oYNO0
レシプロだと、回転上げるに伴ってエンジンの音や振動がやばくなるから気づくのだけど、ロータリーはスムーズに回りすぎて知らんうちにレブあたってる
741名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad3-RolN)
2022/06/25(土) 15:53:49.92ID:F90NR02Va
エアプかヘタクソのカミングアウトいらね
742名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f7d-WvT2)
2022/06/25(土) 18:31:25.43ID:1FLLfMhL0
軽量フライホイールといっても純正とあまり変わらないモノからレース用まで色々あるからな
743名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sabf-7v7z)
2022/06/25(土) 22:02:39.21ID:qL382dYja
AUTOEXEだから多分純正との差は少ない奴です
744名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fa4-RolN)
2022/06/25(土) 22:37:05.49ID:2/yZxGF80
>>743
オグラの309ベースの奴なら相当軽いよ
745名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f7d-WvT2)
2022/06/25(土) 23:19:22.18ID:1FLLfMhL0
>>743
自分もエクゼのを付けてるので良く分かる
前期ならRS用のファイナル交換で乗りやすくなるよ
746名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sabf-7v7z)
2022/06/25(土) 23:35:14.19ID:qL382dYja
後期です
そもそもは、クラッチをそろそろ交換しよう
 →純正ってのも芸が無いから強化品入れるか
  →ついでだからFWもやっちゃおうw
ま、長く乗ってるんで気まぐれというかちょっと変化が欲しかっただけなんですけどね
747名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sabf-7v7z)
2022/06/25(土) 23:41:41.05ID:qL382dYja
ちなみに>>290も俺なんで、ステアリングも変えました
んー気分一新
748名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f28-ZTfB)
2022/06/26(日) 00:33:43.99ID:tyBUIKk80
パルテノンが付いたんで自分のにも持病が発生したか…と思いつつ
その辺を流してたら冷房入れてるのに暖かくなったり、バックミラーが曇るほどに湿度が出てきた。
おや?と思いながら帰宅してバック駐車でモタモタしてると水温計がみるみる上がってきた。
いくら今日が暑いからってこんなに上がってくるものかと想いながら
ようやく停めて降りてみるとボンネットから湯気が出てるわ下をのぞくと水たまりが出来てるわ。
こりゃオーバーヒートってやつじゃなかろうか。
パルテノン…お前嘘をついてたんじゃなかったのか…
749名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff7b-MaRB)
2022/06/26(日) 06:45:02.74ID:+j6P0Gk60
そこは水温計でチェックだね
オーバーヒートでエンジンにダメージが無ければ良いが
最悪、エンジン載せ替えコースかも
750名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f55-A3f6)
2022/06/26(日) 07:45:44.78ID:HtmeIzw80
エイトにもドライバーの左手左足にも辛い季節がやってきた
カップホルダーにケータイ入れると熱でぶっ壊れるんじゃないかと思うほどアチアチになる
751748 (ワッチョイW 7f28-ZTfB)
2022/06/26(日) 20:53:40.62ID:tyBUIKk80
とりあえず一晩たってからエンジンかけてみたけど
普通にかかって一安心。
だけど冷却系に異常があるのは変わらないし、
社内にいると聞こえないけどエンジンルームからカリカリ音するしでディーラーに預けてきた。
とうとうリビルドかなぁ。
752名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad3-0JEq)
2022/06/26(日) 20:56:06.56ID:Xc0uZlyta
そりゃあ社内にいたら聞こえないだろうw
753名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fa4-RolN)
2022/06/26(日) 22:11:26.85ID:/b1Ere4T0
うわぁ、コイツはヤバい
754名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd5f-u0tS)
2022/06/27(月) 00:14:54.83ID:b1RkytFad
わいのエイトもよく見たら
謎のスイッチがある事に気づいてしまった…
755名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd5f-x2+l)
2022/06/27(月) 00:15:27.99ID:DBsvy4/9d
ランボルギーニもそうだけど、ハンドル右に切ってトラクションかければ滑るよな。
756名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sra3-IeFd)
2022/06/27(月) 07:59:26.64ID:IyHnDPvEr
ハイパワー車あるあるだな
757名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4fe8-KKk4)
2022/06/27(月) 08:19:05.89ID:1/epmSRJ0
前輪後輪どっちが滑るかな?
758名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5f-Zwlv)
2022/06/27(月) 10:47:27.72ID:jV/LhT+dd
エクゼエンジンの為にわざとパルテノンスルーした猛者がいると聞いてきました
759名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sra3-IeFd)
2022/06/27(月) 14:53:34.98ID:WE833W5yr
計画通り
760名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sra3-ZTfB)
2022/06/27(月) 17:21:01.38ID:rHJ0D5pAr
だって着いては消えての繰り返しだったし、
クーラントは十分に入ってたんだもの…
でもやっぱり素人判断で大丈夫と思っては駄目ですね。
載せ替えるかどうかはディーラーの診断次第だけど勉強になりました。
761名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad3-0JEq)
2022/06/27(月) 18:12:28.65ID:O5U8Xw7na
(目的地に)着いては消える。ちょっと感動。
762名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f7d-WvT2)
2022/06/27(月) 22:55:33.87ID:D1QwEKVH0
そう言えばうちのも点いたり消えたりを繰り返してるな
今のところセンサーがバカになりかけてるとしか思ってないけど、もしかしてこれはもうすぐ漏れるぞ~という警告なのか?
763名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff7b-MaRB)
2022/06/28(火) 01:02:00.42ID:0zaxZj8P0
再現性の無いトラブルが一番厄介だね
一つ一つ潰していくしか無いわけで
764名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f54-H0HQ)
2022/06/28(火) 01:04:36.96ID:YUUTZOuM0
>>762
エグゼリビルトに交換するなら早めにディーラー行って確保頼んどけよ?
765名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f7b-Zwlv)
2022/06/28(火) 23:19:51.18ID:tvq70E4v0
エクゼはマツダのロゴに赤色塗るんだな初めて知った、ちょっと感動
766名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd5f-u0tS)
2022/06/28(火) 23:26:39.45ID:3NglI5aVd
すごいどうでも良いけど新車購入時に前オーナーが
付けたと思われるHDDナビが
未だに問題なく動いてるんよね
あと中古で買った時からHDDに
チュッ!夏パーティが入ってたんだけど
今でも時々聞くよ
767名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad3-0JEq)
2022/06/29(水) 00:34:26.77ID:JkzYGGJta
いや、すごいじゃなくてすごくだね
768名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sra3-IeFd)
2022/06/29(水) 07:54:26.15ID:AUrT+exIr
この場合、ごいすーでOK
769名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f7b-Zwlv)
2022/07/01(金) 13:04:58.28ID:2LDW2f3b0
片道40分程度の往復でエアコンほぼフルだったぜ…や、焼おにぎりが出来たんだな
770名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM0f-Gcia)
2022/07/01(金) 13:20:15.13ID:45s9IaTcM
ホットドリンクバーが捗る
771名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 067b-UbP+)
2022/07/02(土) 19:48:30.32ID:mHU1y2j50
youtubeで、みぃくんにフルボッコにされてる
あれが一般的な見方なのか
ショックだ
772名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacf-Zg/d)
2022/07/02(土) 23:59:13.79ID:pNTknSD5a
クラッチ踏むとコトって振動が起きるようになっちゃった
ニャーニャーキーキーしてるわけじゃないからこれはマスターってよりペダル側の問題か?
773名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5354-u2XW)
2022/07/03(日) 01:56:26.29ID:EKz0Cg900
気になる程ならさっさとディーラーで見てもらえ
774名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa82-VDz6)
2022/07/03(日) 09:23:28.25ID:pZeESE4la
ロードスター間もなく電動化されるから現行気に入ってるなら今のうちですよ

とディーラで言われたw
775名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 037b-/uNU)
2022/07/03(日) 13:38:45.79ID:pNpDvgF+0
やっぱりロータリーサウンドだよな
https://twitter.com/MZRacing/status/1543436030816276480?t=Udqf4-ZZ9gRn0eEh9wVNMA&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
776名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdaa-eD2c)
2022/07/03(日) 15:41:40.47ID:NE8DCHZhd
>>774
幌開閉だけ電動化されたら考える
◯十肩でNBの車内からの幌開閉が辛くなったので
777名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdaa-PAFZ)
2022/07/03(日) 16:23:06.56ID:78g/+svtd
RX-9の進捗どうですか?
778名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ab88-u2XW)
2022/07/03(日) 17:16:24.18ID:wO7CtF2e0
家の敷地に停めてる愛車のボンネットに石でどついたような凹みあり
夜中にどこかの奴にやられた可能性高し
前ナンバープレートの下に不自然に見かけない石(多分、線路の敷石)落ちてたし
ディーラーに相談したらボンネット交換、その他塗装含めて19万と言われた・・・
779名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5354-ti3A)
2022/07/03(日) 18:28:26.42ID:j1hZuIWe0
>>776
RFでええやん
780名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2a3d-m8eW)
2022/07/03(日) 19:00:34.98ID:UtmpfL2C0
>>778
街の板金屋に見積もってもらえ
781名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacf-Lqrp)
2022/07/03(日) 19:02:28.46ID:pQHQTtkha
近所付き合いと愛想だけは良くしておかないとな
782名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエーT Sa82-51R8)
2022/07/04(月) 00:37:41.67ID:dQ3e5V/qa
中古の純正レカロに交換したんだけど、
ベルトがショルダーのところで擦れてブリブリ音がうるさい。
みんなどうやって対策してる?
783名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr23-gtpu)
2022/07/04(月) 16:34:03.83ID:FYEeNcUUr
>>778
今はどこも経営が大変なのでそのディーラーの人が顧客のクルマを石でボコって廻ってるのかも
784名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5354-6S+x)
2022/07/05(火) 00:29:38.38ID:78Ew55Ru0
TRUSTがターボキットをテストしてるっぽいな
785名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMef-+5Ie)
2022/07/05(火) 03:22:08.19ID:09iQi35RM
>>771
トラスト企画のやつな。炎上したのかコメント書けなくなってるw
786名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd4a-/uNU)
2022/07/05(火) 10:22:03.03ID:Nx+x4ikHd
トラストのターボキットとっくに発売してたぞ
787名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMef-Cihf)
2022/07/05(火) 12:08:28.68ID:7Xy/jizkM
とらすとみー
788名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd4a-/uNU)
2022/07/05(火) 13:05:25.47ID:dBci1B93d
トヨタのGT3が本格的に動いてるから頼むぞマツダ
https://bestcarweb.jp/news/scoop/458339
789名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 067b-UbP+)
2022/07/05(火) 14:25:58.67ID:RdwGzGv40
>>785
そうです。それです
オーナーとしては、笑えない内容と思います
ひどい
790名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr23-gtpu)
2022/07/05(火) 16:49:07.59ID:4rHgB8lIr
>>788
それマツダが関係してるのか?w
791名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエーT Sa82-51R8)
2022/07/05(火) 21:37:45.43ID:YENJ8lJwa
文・予想CG/ベストカー編集部
792名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW de7d-rZ+E)
2022/07/05(火) 23:25:53.92ID:3hnUQKKG0
共同開発してるなら公表すると思うけどな
793名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW de55-CeP9)
2022/07/05(火) 23:28:19.25ID:QoXLBqp/0
10年は買ってないがベストカー読んでたら「来年はロータリーの新車発売」と毎年毎年期待してるんだろうな
794名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f7b-FO5j)
2022/07/06(水) 23:54:32.62ID:3DQOx2g20
運転席エアバックキャンセラーのカプラータイプってないの?ワークスベルの挿すやつとか金属皮膜は取れるからもう嫌だよ...
795名無しさん@そうだドライブへ行こう (タナボタ abe8-iXqK)
2022/07/07(木) 10:00:49.22ID:FyOAqplO00707
>>794
ヤフオクにカプラータイプのキャンセラ―売ってるやつがいるから聞いてみれば良いんじゃない?
796名無しさん@そうだドライブへ行こう (タナボタ MMc7-UbP+)
2022/07/07(木) 15:21:09.60ID:X/LYr7s2M0707
>>794
以前取付したときに、ピン差して90°曲げたら折れました
何故か2つ入っていたので問題なかったけど
やっぱり、カプラーが良いよね
797名無しさん@そうだドライブへ行こう (タナボタ Sacf-Lqrp)
2022/07/07(木) 16:11:16.47ID:nIYuPqZAa0707
ピン差したまんま手離したw
整備の人、気付くかな
新車でクラッチスタートの車ってキャンセルかけたら車検通らないんだっけ?
798名無しさん@そうだドライブへ行こう (タナボタ Sacf-ZLRf)
2022/07/07(木) 17:57:02.38ID:L0KQwiBHa0707
>>797
通るか通らないか法律では知らない
ただ前の車検では何事もなく通った
リモコンエンジンスターター付き
MTですよ
799名無しさん@そうだドライブへ行こう (タナボタ Sacf-Lqrp)
2022/07/07(木) 18:16:51.05ID:nIYuPqZAa0707
たしかにな、、俺も発炎筒5年くらい見逃されてきたわ
「5年も切れてますよ!これじゃ車検通りませんよ!」
軽く2回は通ってるんですけどね!
800名無しさん@そうだドライブへ行こう (タナボタ Sacf-8NLY)
2022/07/07(木) 18:48:34.70ID:ILIs5+4Va0707
あれ必須だったんか
昔乗ってた車9年無い状態で車検通ってたけど…
801名無しさん@そうだドライブへ行こう (タナボタ 6a04-QBhF)
2022/07/07(木) 19:24:01.02ID:UabpZw6L00707
発煙筒は備え付けてあれば期限は車検関係ないよ
その工場独自のルールだろうね
802名無しさん@そうだドライブへ行こう (タナボタW 7b7d-rZ+E)
2022/07/07(木) 19:28:26.41ID:snFtoykn00707
エイトには検査員に見逃してもらう力があるからな
803名無しさん@そうだドライブへ行こう (タナボタ Sa82-VDz6)
2022/07/07(木) 19:39:23.89ID:VLugpmlta0707
発煙筒って実際に使った事ある?
以前、交換した古い奴を貰って一度試しておこうと思ったんだが、どこに仕舞いこんだのやら…
804名無しさん@そうだドライブへ行こう (タナボタ Sacf-Lqrp)
2022/07/07(木) 19:44:09.18ID:nIYuPqZAa0707
ポリが焚いてるところはよく見る
805名無しさん@そうだドライブへ行こう (タナボタ Sacf-XSyG)
2022/07/07(木) 21:15:07.92ID:0Pu8b9lxa0707
デモンストレーションで
806名無しさん@そうだドライブへ行こう (タナボタW 0694-Zg/d)
2022/07/07(木) 21:40:20.15ID:i0ijAUua00707
期限切れたやつを車検前に燃やすのみんなやらない…
やらない?
807名無しさん@そうだドライブへ行こう (タナボタ Sacf-Lqrp)
2022/07/07(木) 21:52:29.03ID:nIYuPqZAa0707
やるつもりでおいてるけど、、、まだやってないw
808名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 067b-UbP+)
2022/07/07(木) 22:36:53.88ID:2B1vPYWO0
発煙筒、何故か3本のってるよ
809名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6fbe-dyAs)
2022/07/08(金) 02:09:17.10ID:8XaOZUiH0
>>733
偉そうに英語語るなカス
おめえは英語完璧で留学経験も豊富なんか?
810名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacf-XSyG)
2022/07/08(金) 02:11:05.41ID:JK4wYwgUa
これって例の荒らし?
811名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6fbe-dyAs)
2022/07/08(金) 02:28:05.16ID:8XaOZUiH0
は?
812名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdaa-dyAs)
2022/07/08(金) 03:12:54.55ID:07Wd1Ht/d
ジャップあるあるだよな
英語も全く出来ない奴が偉そうに英語を語る(笑)
813名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdaa-PAFZ)
2022/07/08(金) 03:24:12.71ID:SdaCV/Qod
ガソリン入れたら
虎の子の5円引きクーポン使っても
1万円超えそうになったワラタ
814名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7b7d-rZ+E)
2022/07/08(金) 06:07:55.72ID:jjCtuF8Z0
REはカスタムチューニング必須
815名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sdaa-ovGS)
2022/07/08(金) 07:31:58.39ID:KUwodsged
ガソリン入れてると後から入ってきた車が先に給油終えて出ていく
816名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacf-XSyG)
2022/07/08(金) 08:11:06.01ID:3mdvUTb5a
現金払いだと時間が掛かるよね
817名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa82-VDz6)
2022/07/08(金) 08:44:58.54ID:n1j8F4bIa
最高で62L入れた事がある
入れる前はヒヤヒヤしっぱなしであった
818名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacf-FO5j)
2022/07/08(金) 11:19:40.13ID:JUbli3Aea
>>795
楽天にそれっぽいのあったからポチっといたよ、サンキューな
>>796
ワークスベルのがまさにそれで何度も折った、もうカプラータイプ以外信用できない
819名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacf-Lqrp)
2022/07/08(金) 11:35:18.15ID:2VRjSQlta
給油口、2つあれば速いんじゃない?
バイクでも2つあるし
820名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdaa-PAFZ)
2022/07/08(金) 13:30:07.50ID:SdaCV/Qod
給油記録見たら53リットルが最大だったわ
オレンジランプ付いてこれでもちょっと怖い
タンク容量65リットルだからほんとはもっと行けるやんね
821名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b54-PcW1)
2022/07/08(金) 17:34:00.58ID:KYHAeC5P0
RX8のスピリットR欲しいんだけどこれってどうだろう?何でか年式が2018年になってる
https://www.kurumaerabi.com/usedcar/detail/4896-1634/
822名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa82-VDz6)
2022/07/08(金) 17:51:39.81ID:xZW/sBRGa
エンジン載せ代えた時に再登録したんだな
823名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 27b8-zMJb)
2022/07/08(金) 18:17:01.41ID:jAT7vb5N0
トラストまたやってんなw
824名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエーT Sa82-51R8)
2022/07/08(金) 18:24:58.75ID:8roVreh7a
>>819
なんで3つという発想が出てこねーんだよ
頭固ぇーぞ?
825名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエーT Sa82-51R8)
2022/07/08(金) 18:28:24.09ID:8roVreh7a
>>822
初度登録年は変わらない。
本当に初度登録したなら現行排ガス規制が課せられるだろうから通らない。
826名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b54-PcW1)
2022/07/08(金) 18:40:55.09ID:KYHAeC5P0
年式はただの入力ミスかな
エンジン載せ替えたスピリットRにしては安いとおもったけどホイール傷付いてたりショップの評価も低いから不安だ
827名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b7b-IR/v)
2022/07/09(土) 00:37:53.98ID:MkZAEvXR0
>>821
シートがめっちゃ綺麗だね。俺のと大違いだ
828名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 75c3-X0pu)
2022/07/09(土) 01:11:43.98ID:jBOY762u0
>>819
昔会社で海外の自動車書籍(ヘインズ)扱ってたときにフェラーリだったかタンクが左右に60L×2着いてたのを思い出した。しかも運転席での切り替え式。みんなで左右のバランス崩れるよねぇと笑ったもんだが・・・インターネットもない時代。その勝手翻訳は正しかったんだろうか?
※書籍販売は雑誌への広告掲載。30年程前の話ですな。
829名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 357b-K6Hi)
2022/07/09(土) 14:09:52.54ID:NuJHBFPD0
エンジン載せ換え済みなら実質新車じゃないか
830名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4b55-qk9K)
2022/07/09(土) 17:21:25.39ID:GV3uyAY70
新車時のエンジンってジェット機みたいで感動ものだろうね
831名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0554-s9DG)
2022/07/09(土) 17:33:55.85ID:eCI7Jwnd0
>>821だが店の評判が悪すぎるんだよな
前のオーナーもエンジン載せ替えたばっかりなのにどうして手放したんだろう
832名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d554-tT7W)
2022/07/10(日) 01:48:47.71ID:DMS0pix00
中古車の闇ですわ
833名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0554-F11u)
2022/07/10(日) 15:03:54.43ID:o+GjyVwo0
>>821

グレードより距離短いのがいいよ。あとMTにこだららずATにするとか。シフトat結構良いよ
834名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2388-2FQ/)
2022/07/10(日) 18:45:45.23ID:ujyvpBB70
見た目も走りもたいして変わんないでしょ
835名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMcb-aDih)
2022/07/10(日) 19:22:29.26ID:ZAr52qaXM
嘘かと思われるかも知れないけど
836名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b94-cP0m)
2022/07/10(日) 20:36:46.43ID:bMs0+GQp0
足元にネコが発生したのでどうせだからクラッチOH頼んできた…
ほぼ全交換で16万なら安い安い(白目
837名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 357b-K6Hi)
2022/07/12(火) 16:10:24.29ID:XXlXSORx0
血統書付きネコが16万で買えるなんて中々ねえよ
838名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa09-xYxP)
2022/07/12(火) 16:24:18.12ID:M8jCnCsIa
>>836
レリーズフォーク以外って感じ?
839名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa09-UXSH)
2022/07/12(火) 18:48:44.38ID:VL+ZCi7Da
>>837
高いの以外普通に買えるけど
840名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa09-MWy2)
2022/07/12(火) 20:31:15.85ID:2OK6laMYa
>>837
足元のネコなんて雑種だろ
841名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 357b-K6Hi)
2022/07/12(火) 21:39:25.78ID:XXlXSORx0
オグラやEXEDYが雑種とでも言うのかねチミ
842名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-FjFw)
2022/07/12(火) 22:14:43.94ID:/7nnswqjd
40km/hくらいで走ってると
キョキョキョキョ…
ってちっさい音が聞こえるようになった(´・ω・`)
843名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 257d-PEQ8)
2022/07/12(火) 23:32:35.62ID:TrBLuzg+0
新種か
844名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa09-cP0m)
2022/07/12(火) 23:48:16.37ID:TIrz8p3pa
>>838
クラッチディスクカバーレリーズマスターペダルほぼ全部込みですね
ペダルは外した際にダメそうだったら交換お願いしてるからそれがなかったらもう少し安くなる…はず
ちなディーラー
845名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa09-xYxP)
2022/07/13(水) 08:19:35.06ID:xfmT9D7La
>>844
クラッチのライン入ってる?
結構そこ鬼門よ
距離多いならピボット(レリーズフォークの支点)も
846名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spa1-cP0m)
2022/07/13(水) 19:23:30.94ID:f29DIkDhp
>>845
ホースは変えるけど他どうだったかな
ピボットとかミッション下ろさないと出来ないところは全部のつもり
ちな14マソキロで無交換っぽいのでフライホとか逝くレベルになる前に踏み切った感じ
847名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2388-DMaO)
2022/07/14(木) 07:03:41.73ID:/JmEQ8Sw0
ガスハイブリッドってどうなんですか?
導入した人います?
848名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa09-xYxP)
2022/07/14(木) 08:23:20.03ID:7WFFuHfDa
>>846
なら万全よね
早くクラッチが激軽になって感動してもらいたい
849名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd03-qk9K)
2022/07/15(金) 20:38:52.69ID:3pKcgYjCd
憎っくきクラウン
また新型を発売するのか!
850名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d554-aDih)
2022/07/15(金) 21:32:40.89ID:IiDxhLbK0
GR86ならまだしもクラウンは比較対象にならないだろう
851名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 23f5-jVDF)
2022/07/15(金) 21:57:14.93ID:m2ddx2Zp0
FRなら食指が動いていた。が、
今度のはFFに毛が生えたハイブリッドAWDみたいなので
スポーツの仕様が判明するまで静観する
852名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2388-MSNL)
2022/07/15(金) 23:58:31.85ID:St6xICHl0
ヤリスはどう?
乗り換える予定なんですが
853名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0529-fw9q)
2022/07/16(土) 08:47:34.76ID:/76EdiOc0
筑波の屈辱は忘れないぞクラウン・・
854名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2e0c-AArM)
2022/07/16(土) 10:26:34.14ID:BmU+2GUa0
>>852
好みに拠るのかもしれないけど、ヤリスと86なら86だったな
両方試乗して、自分がFRに乗りたい民だとわかった

で、うちの駐車場にRX-8があるってわけw
855名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdfa-SQFM)
2022/07/16(土) 10:31:06.78ID:y4wSP+rTd
もしもエイトがMRだったならば乗っていただろうか



室内温度的な意味で
856名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 617b-1uDt)
2022/07/16(土) 11:03:31.35ID:nnMmj84b0
次はA110が欲しい
857名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa39-jdqZ)
2022/07/16(土) 11:09:42.27ID:1lma9MQka
>>854
好みと言えば「無い」になるのかなw
ちょっとずつ毎回違う車に乗り換えている。
似たような車乗るんなら買い換える必要が無いでしょ、と思ってしまうので。
本来なら高回転型軽量2駆が好みなんだろうけど、
軽さ、パワー、燃費、実用性、リセール、メンテ性、全てにおいてヤリス勝っちゃってるんで、買う金あるんならって事でヤリスになっちゃった
まあ、納期まで2年近くあるんでそれまではこのスレいますwww
858名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdfa-SQFM)
2022/07/16(土) 11:21:55.39ID:y4wSP+rTd
クルマを買う時はね 誰にも邪魔されず
自由でなんというか 救われてなきゃあダメなんだ
独りで静かで豊かで……

冗談はさておき、クルマを買う時はいつも乗り潰すつもりで買うから
リセールの事だけは欠片も考えたことは無いなw
尚、まだ乗り潰したことは一度も無いw
859名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa39-jdqZ)
2022/07/16(土) 11:50:12.16ID:1lma9MQka
>>858
そそそ。毎回乗り潰すつもりで乗り潰せないw
経年とともに金かかるポンコツになるだけ。
ん?もしかしてリセール高そうな車にしたらいいんじゃね?って思ったのよ。
8も…きっとリセール付くよ!あと10年がんばれ!
860名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9d7b-88Zd)
2022/07/16(土) 12:35:27.39ID:Yfv74VCx0
新型が出る車は全て敵だよな
861名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa02-+U7a)
2022/07/16(土) 14:57:33.50ID:FIOaTHYma
通勤用にSAKURA欲しいわ
持ち家じゃ無いから環境的に買えないんだけどなw
862名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 457d-/EU+)
2022/07/16(土) 19:08:52.34ID:n4bb2uML0
マジかこれ
リヤバンパーカットで燃費向上だと?
なんでもノーマルだとパラシュート効果で抵抗が発生しているらしい
これをもっと突き詰めて行くとディフューザー形状になるんやろな

https://news-cartrend.com/l880kcopen_rearbumper_goodbye/
863名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエーT Sa02-hyxP)
2022/07/16(土) 22:08:51.43ID:P6qqNOaGa
お、おぅ
864名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5a88-jdqZ)
2022/07/16(土) 22:17:36.88ID:PlwIkHsW0
初代コペンってもう何十年前やねん
だなら今のは床下だいぶフラットにプラ板貼ってるんでしょ
865名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aa07-k97k)
2022/07/20(水) 13:33:50.31ID:wdNFWTWN0
エイトは最初からCD値優秀だから大丈夫でしょ

シフトブーツ交換した
そんだけ
記念カキコ
866名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa02-+U7a)
2022/07/20(水) 13:46:33.50ID:BwDqhZn4a
センターにあるオーディオの入力端子が死んだのか、音が出なくなってしまった
BTアダプタ経由でスマホから飛ばしてたんだが
867名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 01e8-pN0Z)
2022/07/20(水) 13:46:39.19ID:GTmMqPb80
リアバンパーとかディフューザーの空力はこの説明が分かりやすいかな。
http://www.tm-square.com/?page_id=3132
868名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa39-FvF9)
2022/07/20(水) 22:35:34.75ID:X+ZMuxnua
クラッチ交換してマイエイトが帰ってきたけどクラッチ軽すぎて笑っちゃったわ
869名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa39-TDTj)
2022/07/21(木) 08:41:50.20ID:f6JflTNwa
>>868
だべ
870名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0d54-B+2j)
2022/07/21(木) 14:23:19.87ID:aJUBJ+0o0
かといって強化クラッチは入れたくない
871名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa39-kNfM)
2022/07/21(木) 14:24:55.87ID:WEotKIZqa
ネコ強化クラッチにゃあ
872名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa39-jdqZ)
2022/07/21(木) 14:34:42.61ID:l5uyo5iYa
今週うちの猫、術後の抜糸だにぁあ
873名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9d7b-88Zd)
2022/07/22(金) 16:00:32.46ID:456Z8fKE0
ちょっと引っ張ってしまって給油ランプ点いた辺りで給油したら何とか一万円行かず助かったお(´;ω;`)
874名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0Hda-k97k)
2022/07/22(金) 17:48:34.76ID:W5m4tRT8H
給油ランプ点いても結構残ってるはずだよ
自分で満タン法でランプ点灯時の残り油量を推測しておくと良いよ
前期の自分は点灯時残り11L付近だと思って乗ってる
875名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdfa-diQp)
2022/07/22(金) 21:23:28.81ID:K4f6hJhzd
10リットルくらいは残ってると思うけど
助かったの意味がわからん
気分の問題?
876名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ba3d-9QVv)
2022/07/22(金) 21:26:06.68ID:wO+1FcVt0
その時の所持金が一万円だったとか
877名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aa07-k97k)
2022/07/22(金) 22:01:14.32ID:ehUKv19D0
聞くは一時の恥と
ガソリンスタンドでは満タンやリットル単位の給油の他に、支払い金額分まで入れるって言う指定ができるんだ
1000円なら1000円分入れてちょって言えば良い
満タン入れたらお金が足りなそうって心配は無い
セルフでもそのようなボタンがあるだろう(セルフはそもそも先に預かったお金以上に入らないが)
知っててもやったとない人は意外といそうな気がした
878名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa39-jdqZ)
2022/07/22(金) 22:21:16.75ID:8qQEWZyYa
今時現金なんて奴いる?
879名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9d7b-zPiz)
2022/07/22(金) 22:52:17.15ID:456Z8fKE0
このご時世に引っ張って多く入ったが精神的障壁一万円いかず済んだというだけなんだが…
わざわざ顔文字と2ちゃんスラング使ったのにおまえらときたら
880名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdfa-SQFM)
2022/07/22(金) 23:02:36.32ID:eI+7lTZfd
>>878
結構見かけるよ
俺はいつもニコニコカード払いだけれど
881名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdfa-SQFM)
2022/07/22(金) 23:12:14.15ID:eI+7lTZfd
引っ張ってと言えば、今年から自動車税の電子払いのシステムが変わって取扱期限が8月末になっていたから
ギリギリまで引っ張ってやろうかと思っていたけれど、督促状が来たから引っ張るのやめて支払った
別に督促されたからどうとかで無く、こんな無駄な事に余計な金と手間掛けさせちゃってごめんなさい的な意味で
普段期限内に払っているから、こんなに早く督促が来るとは知らなかったw
882名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 397d-de21)
2022/07/23(土) 00:10:44.82ID:wT7T28RE0
ガソリンを給油するときホースを引っ張れば多く入るのか、なるほど
883名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1388-Uhqw)
2022/07/23(土) 00:15:50.35ID:H5ZAGyzm0
とりあえず俺はメーター上がって次にメーター上がるギリギリで止めてる
あと止めた後でホースの先っちょに残ってるガソリンをチョロっと入れる
あと揮発を防ぐために真っ先にギャップを閉める
884名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-wJ1k)
2022/07/23(土) 00:21:12.10ID:1Y/iqSBGd
>>876
セルフじゃないところで満タンでって言って
1万円しかもってなかったパターンか
それなら助かっただな
885名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1388-Uhqw)
2022/07/23(土) 00:42:04.74ID:H5ZAGyzm0
入れるだけ入れて財布忘れたパターンもよくあるから対策済みなんじゃね?
886名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5d-9xZh)
2022/07/23(土) 10:14:06.36ID:Y9U4J75va
>>883
タンクは密閉じゃないから揮発は防げませんよ
温度に依存するだけです。
887名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5d-Q2/a)
2022/07/23(土) 12:24:09.19ID:WmIL9EABa
ケチくせースレだな
888名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sae3-jVra)
2022/07/23(土) 13:02:08.76ID:B6aUI/7Na
値引きクーポン無いスタンドには寄らないです
889名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 71ba-enBS)
2022/07/23(土) 21:06:14.19ID:aSlLYyoi0
>>886
ある程度の圧までは抜けないからある程度防げるやろ
890名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5d-hsdC)
2022/07/23(土) 21:10:18.18ID:0SNL9MkVa
閉めてるのがギャップ(割れ目、裂け目、隙間)だから無理じゃね?
891名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5d-enBS)
2022/07/24(日) 12:38:51.69ID:7NzV61x1a
よく気が付いたなw
普通にキャップと脳が認識してたわ
892名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5d-9xZh)
2022/07/24(日) 15:35:19.50ID:KlgErMpQa
>>889
ん?チャコールキャニスターって知ってる
まぁ知ってりゃある程度なんて言葉でないか
キャップは閉じても逃げ道あるから早く閉めようが揮発には関係ない
調べてみような
893名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 71ba-enBS)
2022/07/24(日) 21:20:41.24ID:ls7E14NU0
知ってるよ
あなたこそ給油した事ある?
蓋開けたら圧が抜けて音するでしょ
その圧の分だけ残ってんの
894名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8ba4-9xZh)
2022/07/24(日) 23:18:33.82ID:4sPhTEsn0
>>893
あー、負圧弁あることすら知らないから…
残念だわ
895名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 697b-p55X)
2022/07/25(月) 01:25:57.58ID:9/hbuyPP0
>>878
田舎のGSにはカード不可のところがあったりするから困る
ていうか実際に困った
896名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 397d-de21)
2022/07/25(月) 04:31:05.00ID:ITPHAI/A0
仮面ライダーカードやプロ野球カードでは支払いは出来ない
897名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 71ba-77e6)
2022/07/25(月) 08:10:49.23ID:geCjkTT80
>>894
エンジン切ってる時は無関係では
898名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5d-9xZh)
2022/07/25(月) 08:20:09.88ID:MozKFFT6a
>>897
あのねよく考えて
知りたければググって
なぜフィラーキャップを開けた瞬間に「シュ~」って音がするのか、そしてギャップが負圧弁である理由、そして負圧弁が効いてるタンク内の圧力がどうなるのか

つーかあんた>>893か?
反論したいならまずは自分の論理を語れよ
899名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 71ba-77e6)
2022/07/25(月) 10:55:47.54ID:geCjkTT80
燃料吸ったりキャニスターに吸われてる分その分取り込まないといけないからやん
エンジン切ってる時は関係なくね
https://www.fdma.go.jp/laws/tutatsu/post1258/
総務省消防庁の通知だけどその中に
>給油する前に自動車の給油口のキャップを緩めた際、噴出したガソリン蒸気に引火したもので
とあります
噴出したと言うことは圧が高い、圧が大気圧だとしてもキャップしてる時の方がキャップ無しの時より多く溜まってると言うことの証拠です
883に対する886は普通に間違ってるという事です
エンジン止めた後もタンク内が負圧になり続けてるとでも思っているのですか?
900名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 59a5-SXL5)
2022/07/25(月) 10:56:22.06ID:j8ZvcTPO0
やっぱ、ギャップだよねぇ
901名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5d-Uhqw)
2022/07/25(月) 11:41:45.98ID:fuhP97aLa
萌え~
902名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5d-hsdC)
2022/07/25(月) 11:44:54.02ID:hTB9z4mla
燃え~(出火・炎上)
903名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5d-9xZh)
2022/07/25(月) 11:46:45.79ID:hcoNU2Ysa
>>899
何を妄想で語ってるのかね?
負圧が無くなればガソリンが気化したものは出てくるに決まってる。それに引火した
もしくは燃料蒸発ガス抑止装置の逆止弁の作動不良によりタンク内圧力が大気圧より高まっていた
この2点を否定できる内容が書かれていますか?
あなたは一つの事象を自分の都合の良いように解釈しているだけ、なんの証左にもなってない

エンジンを止めた後も負圧になっているかとの問いですが「当たり前」です。負圧弁についてるスプリングの力分大気圧より負圧になります。
あなた理科からやり直したらどうですか?
904名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr85-QBxM)
2022/07/25(月) 12:27:45.63ID:wZ8d80+zr
よそでやってくれないかな。
905名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 71ba-77e6)
2022/07/25(月) 13:12:31.21ID:geCjkTT80
蓋を開けてただ気化ものを"噴出"なんて書かないんだよなぁ
負圧だと語ってるけどガソリン気化したら圧が上がるのは無いものとするのかね
906名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 71ba-77e6)
2022/07/25(月) 13:36:36.24ID:geCjkTT80
そもそもだけど揮発性高いんだから蓋開けてたら揮発量増えるやろ
それを変わらないなどと言うのは無理があり過ぎる
907名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5d-uQ6B)
2022/07/25(月) 13:50:30.75ID:WhmbMpkra
くそどうでもいい。ケチくさっ
908名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5d-Uhqw)
2022/07/25(月) 14:25:31.47ID:fuhP97aLa
その話まだやってたんだw
ふた開けたら蜃気楼みたくユラユラするのは揮発してんちゃうのん
909名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sae3-jVra)
2022/07/25(月) 14:51:41.22ID:ufNO11LZa
ガソリンの一滴は(ry
910名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5d-9xZh)
2022/07/25(月) 14:52:58.41ID:hcoNU2Ysa
>>908
それは誰もがわかってる
アホな子は物理法則無視して音が出るのは圧力が上がってるからとマヌケを晒してるんだよ
確かに揮発で圧力は上がろうとするんだけどチャコールキャニスターに繋がっているので上がるとしても逆止弁が開く圧力まで
それが固着でもしない限り圧力は上がらない=故障って話

そうだな給油する時にその辺にあるレシートを近づけた状態でキャップを開ける、レシートがどっちに行くかでわかるだろ、まあやってみてくれ
そしたらこの馬鹿げた話も終わる
911名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b91-wjR3)
2022/07/25(月) 16:33:21.17ID:JlFjp0Bl0
ガソリンの一滴は血の一滴
912名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5d-Uhqw)
2022/07/25(月) 16:52:05.75ID:fuhP97aLa
血は減ったら生産してくれるんだけどね
913名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd73-VAiE)
2022/07/25(月) 17:29:33.74ID:hmMkb2vnd
8は左足とドリンクウォーマーの為に燃料多く消費される設定だからな
914名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b91-wjR3)
2022/07/25(月) 20:06:48.76ID:JlFjp0Bl0
エンジン切ってキー抜いてるのにファンが回り続けてたのはビビった
どんだけ熱いのよ
915名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5d-Uhqw)
2022/07/25(月) 20:11:24.08ID:fuhP97aLa
そのための重量バッテリーだと思ってる
エンジン以外はけっこう重い
916名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5d-hsdC)
2022/07/25(月) 20:31:56.35ID:UxvVhlz0a
中でも1番重いのが生体ドライビングユニット
1番個体差が激しいパーツだが
917名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13f5-SXL5)
2022/07/25(月) 22:39:55.47ID:oLZsJ+QO0
カレンデバイスですねわかります

夏場は屋内に駐めて数時間後に乗り込んでも車内が他車よりも熱い気がする。
エンジンの熱が車内に伝播しているような
夏場はエアコンなしで運転できない
918名無しさん@そうだドライブへ行こう (FAX!W 8b28-QBxM)
2022/07/26(火) 06:44:24.26ID:f9dXeNFA0FOX
実際伝搬してるよ。
ドリンクホルダーの底触るとわかる。
919名無しさん@そうだドライブへ行こう (FAX! b307-nl4N)
2022/07/26(火) 06:51:17.97ID:IfjHKZ5i0FOX
左足のすね毛禿げる
920名無しさん@そうだドライブへ行こう (FAX! Sr85-GDS/)
2022/07/26(火) 07:54:00.74ID:HlsLNk0qrFOX
エイトの給油口はブラックホールなんやな
921名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd33-VAiE)
2022/07/27(水) 15:16:23.39ID:dMRyuQ4od
??「俺の胃袋は宇宙だ」
922名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-EJL2)
2022/07/28(木) 01:39:24.66ID:M1wMtw1ad
わい、乗り始めて5年くらい経つけど
未だに駐車が1発で決まらない
ドア開けて白線と車が並行になってるか確認しないと
真っ直ぐ停められんw
前の車はこんなこと無かったのになんなんだろうw
923名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b307-nl4N)
2022/07/28(木) 01:50:03.67ID:zWVTKopK0
ミラーで見えるエイトのボディに直線箇所がない
窓枠も水平でも平行でもないので目安にならんどころか曲がる原因だと思う
924名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5d-Uhqw)
2022/07/28(木) 08:08:10.65ID:sxpPMHp9a
>>922
クラッチが真ん中にあるから自然と身体が右向くからそこを意識するか修正する
925名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5d-9xZh)
2022/07/28(木) 08:26:12.51ID:/t1cxGVca
>>922
どの車にも関わらずミラーだけで平行にしようとすると相当ミラーが下向いてるかデカくなくてはダメだと思う。
特に8のミラーは下側が無いからね
ガナドール付けてる俺からしたらなんも見えん
もちろんドア開けもするけどおおまかな位置合わせは「前をよく見る」ことじゃ無いかな?
人間の空間把握はそこそこすごいと思う
まあ歪な枠だったり正面に直角が取れるものがないと辛いけど
926名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b307-nl4N)
2022/07/28(木) 08:42:36.33ID:zWVTKopK0
前入れだとフェンダーのお陰か見切りが良くて楽なのにバック難しいよねw
927名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5d-Uhqw)
2022/07/28(木) 08:54:22.28ID:sxpPMHp9a
前入れ嫌い、普通の輪止めなら絶対当たる
928名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd73-VAiE)
2022/07/28(木) 09:18:41.91ID:jBAZgEATd
ワイドミラー付ければ駐車も楽になるし死角も激減するからオススメする
929名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b307-nl4N)
2022/07/28(木) 10:01:35.32ID:zWVTKopK0
後ろは後ろでマフラーの太鼓当たるわw
930名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f1e8-0NZL)
2022/07/28(木) 10:01:48.08ID:cRzasSf40
リバースに入れたらミラーが下向くやつ付けてもいいんじゃね?
931名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr85-GDS/)
2022/07/28(木) 10:05:01.84ID:F7v5HaWKr
>>930
それね、使ってるとだんだんズレてくるってレビューがあった
932名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5d-77e6)
2022/07/28(木) 11:39:54.83ID:y9NSgMTqa
日産のは1発で駐車決まらず小刻みに前後しちゃうとズレる仕様だったわw
他メーカーのも変わらんのやね
933名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5d-Uhqw)
2022/07/28(木) 11:52:04.50ID:sxpPMHp9a
ステッピングモーターじゃなくてDCモーター+タイマー式なんだろうね
934名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5d-hsdC)
2022/07/28(木) 11:57:56.10ID:/vp1tyhZa
>>927
バックの方が奥まで届くね
935名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b55-4h2u)
2022/07/28(木) 20:58:13.94ID:2bNllKuY0
たった2年で駆除したネコが戻ってきやがった
936名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sae3-jVra)
2022/07/28(木) 21:06:41.37ID:ftTe/x9Ma
ミャーミャウミャん?
937名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5d-hsdC)
2022/07/28(木) 21:08:28.38ID:j24WW32Fa
>>935
帰巣本能か
938名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b55-4h2u)
2022/07/28(木) 21:11:10.59ID:2bNllKuY0
さらにその2年前にも駆除したんだが
ちょっと湧きすぎだろこのネコ
939名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 29c3-6W7N)
2022/07/28(木) 21:50:26.40ID:p0Lmf08g0
>>922
おまおれ。
グラマラスなボディなので仕方ないかと。
自分は普段はCX-5、たまにRX-8なのでなかなか慣れなかった。

ドア開けてまっすぐ止めるときにドアミラーも見るべし。何回かやれば脳内補正できる。
940名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエーT Sae3-/dmg)
2022/07/28(木) 22:06:24.92ID:U6s9Zpdna
逆三角形みたいなミラーのせいで地面の映る面積が少ないんだよね。
941名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 397d-de21)
2022/07/28(木) 22:15:42.59ID:3qtO+MeJ0
ミラーのステーを3cm程延長してやろうかと本気で考えた事がある
942名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-He8c)
2022/07/29(金) 00:41:18.84ID:x23p0vVed
別に駐車そのものでは困らないけれど、エイトの肉厚ドアは
入り口ゲートで駐車券受け取り→出口ゲートで支払い方式の駐車場では
どうしても他の車よりも駐車券発行機や駐車料金支払い機が遠くなるので◯十肩には辛い
943名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sae3-jVra)
2022/07/29(金) 05:42:31.54ID:+j7Zlqq0a
万一のためにチケット挟むトング常備してるわw
944名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b55-4h2u)
2022/07/29(金) 05:58:25.81ID:LUqqSUhl0
こないだ前の車
(エイトじゃない ベンツかなにかだったような)が
なんとマジックハンド使っててびびった
945名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 71ba-77e6)
2022/07/29(金) 06:07:28.90ID:QKV9sD+O0
左ハンドル車がマジックハンドは昔からのアルアル
946名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-EJL2)
2022/07/29(金) 06:48:07.31ID:nWwt6XRfd
マジックハンドで発券機のボタンツンツンするの?
大変だな…w
947名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b307-nl4N)
2022/07/29(金) 06:51:23.80ID:0DpmqWkL0
あれ出口はどうすんだろ
948名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b55-4h2u)
2022/07/29(金) 07:03:18.87ID:LUqqSUhl0
いやだから出口でマジックハンドが出てきてびびった
949名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b55-4h2u)
2022/07/29(金) 07:04:14.85ID:LUqqSUhl0
マジックハンドの先に駐車券がついてるんだよ・・・ちゃんと差し込んでやがったorz
950名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5d-Uhqw)
2022/07/29(金) 07:25:22.80ID:dYfOOQF7a
昨今はコロナ対策にもなるしいいと思う
951名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr85-GDS/)
2022/07/29(金) 08:06:51.60ID:RvjbzGLPr
マジックハンドを手に付けて運転したい
952名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-He8c)
2022/07/29(金) 08:24:05.77ID:x23p0vVed
マジックハンドは常備しているよw
よく使う駐車場が左折入庫してすぐ発券機があるので寄せ切れない場合があるから出番があるけれど
幸い出口は直進で行けるからマジックハンドが必要になる程寄せられない事は無いなw
953名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1388-Uhqw)
2022/07/29(金) 09:47:39.02ID:GNzageI/0
券機遠い時はドア開けて降りてたけど、やっぱ8はそうなのか
954名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f1e8-0NZL)
2022/07/29(金) 10:11:25.75ID:e4L8UY2F0
純正シートならそこまで苦労することはなかったんだけど、
社外シートだと低くなるし、純正よりも左に寄るし。
955名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sa5d-77e6)
2022/07/29(金) 12:36:06.63ID:iQioEK2WaNIKU
>>952
それ系の所では窓開けてドア開けて少し乗り出して取ってる
956名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 697b-6W7N)
2022/07/29(金) 14:18:26.26ID:wIzgTPwS0NIKU
貞子みたいにガバッといけばなんとかなる
957名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sr85-KPjx)
2022/07/29(金) 14:29:01.65ID:xjqnl/yLrNIKU
カナテクスの2dinキット生産終了になってるー!
予備買っておけばよかった
958名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9a-EqBx)
2022/07/30(土) 07:50:06.41ID:IS0dDxq9d
>>955
>>942にも書いた内容で察して貰えると有り難いが、歳を取ると腕を伸ばそうとするだけでも痛い場合があって
それをやりたくても出来ない事があるのじゃよゲホゲホ
959名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 157d-2lRW)
2022/07/30(土) 08:48:07.17ID:3sC74sXM0
>>957
それって予備が必要なの?
960名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa09-a82H)
2022/07/30(土) 09:07:29.39ID:YileJLURa
エイトのSPR十年前に生産終了になってるー!
予備買っておけばよかった
961名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa09-nvKr)
2022/07/30(土) 10:28:11.45ID:oEo35gOOa
>>959
うむ、装着してから10年ぐらい経つが最近音が出ない事がある。そして基板のある辺りをドツクと音が出る。
まぁただの配線接触不良かもしれんがw
962名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5d54-sMW4)
2022/08/01(月) 00:40:41.81ID:oIudtm0j0
つい出来心でスイスポ買ってしまって、スピリットR売ろうかどうか迷ってるんやけど、もう数年位持ってたら値段上がると思う?
仮に上がったとしても数年間の維持費をペイするのは厳しそうだけど
963名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa22-4Ni6)
2022/08/01(月) 01:06:43.99ID:Kj2DiWnDa
スイスポ売って維持費に当てれば八方丸く収まる
964名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5d54-NzPP)
2022/08/01(月) 02:17:06.27ID:A8Dy7CR20
>>962
状態良いなら値段下がらんと思うよ
とはいえ手放したら二度と乗れない車だと思っとけな
965名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5d54-pDVY)
2022/08/01(月) 08:30:35.22ID:kL/5bt940
新車に毛が生えた程度にはなってもFDみたいなプレミアにはならんだら
966名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4a07-4xg5)
2022/08/01(月) 08:44:00.59ID:whBbeDgV0
エイトが輸出できるのってあと5年くらいだっけ
世界情勢が不透明だから分からんけどワンチャンガソリン車の供給不足があったら値上がりするかなあ
967名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa09-q1UK)
2022/08/01(月) 09:58:10.95ID:nkGvNpKca
ガソリン車でも8より燃費よくて速くて壊れにくい車はいくらでもあるからなぁ
8はポンコツ趣味
968名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr05-5GuA)
2022/08/01(月) 10:04:24.80ID:UzuiUyFSr
トラスト企画のみぃくんに相談する事を薦める
969名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd9a-OTt3)
2022/08/01(月) 10:50:25.55ID:M62+ge65d
マツダがロータリー止めるのかやめないのか
曖昧な態度をとるから
マツダ最後のロータリー車というポジションが取れずに
不人気車のまま腐っていくのでは(笑
まぁ不人気車だからこそ
わいの収入でも中古車で買えてありがたくはあるのだが
970名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5d54-pDVY)
2022/08/01(月) 10:55:57.53ID:kL/5bt940
マツダ、ロータリーやめないってよ
https://car-moby.jp/article/automobile/mazda/mazda-mx-30-rev-release-on-oct2022-in-slovakia/
971名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa09-q1UK)
2022/08/01(月) 10:57:46.25ID:nkGvNpKca
今頃ロータリーチームは草引きやってたりして
972名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9a-OtAY)
2022/08/01(月) 15:49:03.23ID:BxIHOWuzd
なーに今頃ロードスターに新エンジン載っけて社長に乗ってもらってる頃よ
973名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5d54-pDVY)
2022/08/01(月) 17:04:34.97ID:kL/5bt940
リーチ氏はもういないんやで...
974名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa09-a82H)
2022/08/01(月) 17:41:27.84ID:OHXgmbUfa
新エンジン(直6 2.0L)
975名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa22-4Ni6)
2022/08/01(月) 17:46:01.65ID:wEQuM9Sla
フェラーリが12気筒止めたとしても、マツダはロータリーを続けるんじゃないかな
976名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5d54-OoPU)
2022/08/01(月) 17:58:06.55ID:kL/5bt940
幌2.0出たらND買おうかと思ってたから直6ならマヂで嬉しい
ただ積めないだろ
977名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr05-yf9l)
2022/08/01(月) 19:04:44.78ID:pPTShuRWr
積めてもフロント重くなりそう。
978名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa09-a82H)
2022/08/01(月) 19:21:01.45ID:OHXgmbUfa
>>976
禁断の垂直置き
979名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa09-q1UK)
2022/08/01(月) 19:22:11.76ID:nkGvNpKca
真ん中に積めば
人間?もっと後ろにw
980名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa09-c0CK)
2022/08/01(月) 21:55:56.99ID:bT6rmvnha
>>966
そもそもアメリカで売るために観音開きになったのに25年ルール関係ないやろ…
981名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fa88-q1UK)
2022/08/01(月) 22:11:47.47ID:mtn7bCBL0
日米双方で販売しててもなぜか25年経てば高騰するんじゃなかったっけ?
GRヤリスが北米展開無いんだけど俺が25年後に生きてる保証が無い(T_T)
982名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9a-EqBx)
2022/08/01(月) 22:23:50.93ID:x5iek3zvd
>>981
右ハンドル需要かな?

ていうか次スレはよ>>970
983名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d628-yf9l)
2022/08/02(火) 06:33:01.28ID:Xe8VwITR0
日本でも外車は左ハンドルっていう拘り持つ人がいるように
日本車は右ハンドルっていう拘りが海外ではあるそうな。
だから現地で販売されてても右ハンドルを選ぶらしい。
25年ルールも一部で見直しが検討されてるみたいだから今後どうなるかわからんね。
984名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa09-a82H)
2022/08/02(火) 06:42:37.81ID:a+VH1FXAa
そして謎の拘りで左ハンドルの英国車に乗る
985名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr05-5GuA)
2022/08/02(火) 08:03:17.18ID:ND6pbOkor
珍しいのかも知れんけど不便なだけと思うがな
986名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa09-eXRA)
2022/08/02(火) 08:29:24.67ID:bqxgcBL1a
ドライバー目線なら左ハンドルが正義よな
エキマニ無いからアチチにならんし、わからんがパワステもあんな近くに熱源なきゃセンサーも楽なんじゃなかろうか?ブレーキフルードもクラッチフルードも
クラッチなんて配管短いから有利だろうし

…なんで吸排気を左側にしなかったん?マツダさん
987名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa09-a82H)
2022/08/02(火) 08:56:31.89ID:Yq71z+I/a
そりゃ右インド人よりも左インド人の方が多いからだろ
988名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d6b8-fneT)
2022/08/02(火) 14:13:40.31ID:QWLG8kaM0
久しぶり温度計ポチッたら46度、、、アチー
989名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9a-OtAY)
2022/08/02(火) 15:59:22.66ID:ZapImCQed
NDバカ早くスレ立てしろや
990名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5d54-pDVY)
2022/08/02(火) 17:10:09.53ID:U/Upspel0
すまん、立てた

【MAZDA】RX-8 part 312
http://2chb.net/r/auto/1659427786/
991名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4a07-4xg5)
2022/08/02(火) 17:36:20.14ID:jXmrw29R0
おっつ
992名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd9a-OTt3)
2022/08/02(火) 19:10:16.59ID:oJIfgvr0d
久々に中古車検索してみたら
後期でノーマルの良個体減ってるなぁって思った(こなみ
993名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa22-4Ni6)
2022/08/02(火) 19:37:55.22ID:JoCScsZ3a
俺にとっては殆んど欠点の無いクルマなんで免許返納するまで乗り続ける気がしてきた

燃費が多少悪くても満タン航続距離が500あれば十分
500走らん個体は知らん
994名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd9a-OTt3)
2022/08/02(火) 19:43:29.81ID:oJIfgvr0d
エアコンつけたら燃費4km/Lだわ
通勤でも6000rpmくらい回しちゃうもんね
995名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d602-lbI7)
2022/08/02(火) 20:27:07.31ID:AgpGwoz20
普段街乗り5ぐらいで高速9ぐらいなのに800kmぐらいのドライブに行ったら11とか走ったからびびる
馬鹿でかい羽とかもついてるから大して伸びないと考えてたけど
996名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ed7b-OtAY)
2022/08/03(水) 00:25:07.37ID:72eCtQwj0
スレ立て乙
997名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 157d-2lRW)
2022/08/03(水) 01:23:16.76ID:qrdB9k5b0
レシプロの半分しか走らない燃費で歓喜するRE乗り
今まで使ったガソリン代を計算してはいけません
998名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa09-q1UK)
2022/08/03(水) 10:45:20.08ID:Iw/M+cW3a
これからのガソリン代も考えてないんだろうなw
ガソリン車が淘汰されてEV/HVになった時、レギュラーはまだマシでもハイオクは完全に趣味のガソリンになるからどんだけ高くなるかわからない
999名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ed7b-NzPP)
2022/08/03(水) 11:23:00.86ID:64FdBm6n0
ガソリンって原油を精製すると一定の割合で必ずできてしまうものだから、
需要が減ればむしろ安くなるんじゃね。
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d1ba-NjaX)
2022/08/03(水) 15:07:01.37ID:1DeNQ3GI0
輸送コストも考えよう
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 160日 4時間 2分 58秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250211211824nca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/auto/1645668243/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【MAZDA】RX-8 part 311 YouTube動画>2本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
【MAZDA】RX-9
スバルの燃費問題 Part2
HONDA 初代NSX Part88
HONDA 初代NSX Part88
VOLVO XC60 part02
HONDA 初代NSX Part82
HONDA 初代NSX Part85
HONDA 初代NSX Part87
VOLVO XC60 part01
HONDA 初代NSX Part83
HONDA 初代NSX Part79
HONDA 初代NSX Part78
HONDA 初代NSX Part81
HONDA 初代NSX Part80
Audi e-tron 総合スレ
東方project雑談スレ
マツダランティスPart3
V35スカイラインを語るPart34
段ボールハウスPart.73
プリウス総合スレPART.2
【MAZDA】RX-8 part 284
【MAZDA】RX-8 part 315
【MAZDA】RX-8 part 274
【MAZDA】RX-8 part 304
【MAZDA】RX-8 part 312
プリウス総合スレPART.9
【MAZDA】RX-8 part 302
【MAZDA】RX-8 part 313
アメ車総合スレ Part.2
【MAZDA】RX-8 part 272
【HONDA】CR-V 統合スレ
Edix エディックス FR-V
VOLVO ボルボ XC40 part9
プリウスミサイル Part.2
【MAZDA】RX-78 part 317
プリウス総合スレPART.3
プリウス総合スレPART.6
【MAZDA】RX-8 part 296
【MAZDA】RX-8 part 300
V35スカイラインを語るPart36
【SUBARU】WRX(VB)Part11
【MAZDA】RX-8 part 297
【MAZDA】RX-8 part 299
プリウス総合スレPART.7
【40系】LEXUS LS Part.2
プリウス総合スレPART.4
プリウス総合スレPART.5
【SUBARU】WRX(VB)Part15
【MAZDA】RX-8 part 286
V35スカイラインを語るPart35
VOLVO ボルボ XC40 part7
カーナビの地図更新は5万円
VOLVO ボルボ XC40 part11
VOLVO ボルボ XC40 part10
VOLVO ボルボ XC40 part4
ハリアーpart92 本スレ
VOLVO ボルボ XC40 part13
ハリアーpart91 本スレ
VOLVO ボルボ XC40 part12
【SUBARU】WRX (VB) Part3
VOLVO ボルボ XC40 part5
【SUBARU】WRX (VB) Part2
【SUBARU】WRX (VB) Part4
VOLVO ボルボ XC40 part8
【スズキ】バレーノ Part4
【SUBARU】WRX (VB) Part1
07:18:24 up 29 days, 8:21, 0 users, load average: 104.16, 110.25, 110.49

in 1.9742479324341 sec @0.67275309562683@0b7 on 021121