◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【HONDA】4代目フィット Part79【FIT】 YouTube動画>6本 ->画像>19枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/auto/1643021959/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 21f4-qkqX)2022/01/24(月) 19:59:19.01ID:Mt8SqJml0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立ての際に3行

公式サイト
https://www.honda.co.jp/Fit/
https://www.honda.co.jp/ACCESS/fit/
https://www.honda.co.jp/factbook/auto/fit/202002/

※前スレ
【HONDA】4代目フィット Part78【FIT】
http://2chb.net/r/auto/1641526961/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a988-Xc5L)2022/01/28(金) 23:59:59.17ID:MiOPJ6730
YouTubeで見たんですが、運転席側はそうでも無いみたいですね。

3名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf38-e/Vd)2022/02/07(月) 23:44:14.36ID:qH1ydjtc0
ああでもあれか、世界的に見ても日本車は壊れにくいって言われてたりするから、やっぱ根本的なものなのかな?
今日も絶好調です

4名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f40-zD41)2022/02/08(火) 02:45:23.90ID:Jf5U1scC0
実質80として再利用かな

5名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d754-l/zh)2022/02/08(火) 05:42:51.11ID:wL7yUIxz0
>>1
【HONDA】4代目フィット Part79【FIT】
http://2chb.net/r/auto/1643021940/

6名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 576f-MeK8)2022/02/08(火) 06:46:12.88ID:vnGoYkQP0
みんなどんなRSで値段がいくらなら買うの?現実的な話で

7名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMcf-a9Nq)2022/02/08(火) 07:32:11.24ID:HdVBowdQM
おはようさん

8名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdbf-ZVhd)2022/02/08(火) 07:37:20.06ID:noUyYHnyd
こっち次スレでいいんかな

9名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-QL4X)2022/02/08(火) 08:05:48.16ID:GZNZnwala
>>6
レギュラー仕様 1.5リッターDOHC i-VTECエンジン 150ps 6MT

【HONDA】4代目フィット Part79【FIT】 YouTube動画>6本 ->画像>19枚

デザインはこれを忠実に再現したもの、グリルはハニカムの方が良いかな?
ハンドルは3本スポーク、液晶メーターは円形タコメーターに中央デジタルスピードメーター下部にRSロゴ、S660レイアウトの液晶版みたいな奴、S660やシビックとかの数字文字フォント安っぽいからフェラーリみたいなスポーティーな文字フォント希望
OPでRSロゴ付きレカロシートも選べる
カラーは専用色としてクリスタルレッド、クリスタルオレンジ、クリスタルブルーを設定
価格はガソリン215万円、e:HEV250万円希望

10名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3785-+tj/)2022/02/08(火) 08:29:53.22ID:QGLOcN8U0
>>9
足ほっそ

11名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 37cf-3AXK)2022/02/08(火) 08:38:16.40ID:/TA6nk/B0
>>9
CAFE規制があるから、燃費を稼ぎ易いコンパクトで燃費の悪い車を出すかなぁ?

出すとしてもGRヤリスみたいな競技用ベース車両で、価格も高めの設定で台数を絞ると思う
ホンダの場合はタイプRがあるし

12名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-QL4X)2022/02/08(火) 09:30:11.38ID:GZNZnwala
シビックtypeRは500万円だからな
N-ONE RSが200万円だから
フィット RS e:HEVで250万円は丁度中間埋められて良いだろ?

13名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-QL4X)2022/02/08(火) 09:46:19.67ID:y/oxvJGFa
>>11
CAFEなんてクリーンディーゼルに力入れて電動化が殆どされていないマツダでさえまだ余裕あるんだから大丈夫だ
しかもRSはe:HEV版も出すんだから余裕でクリア

14名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9754-dQhT)2022/02/08(火) 09:47:40.96ID:w3N9p5+/0
>12
もうあと50万乗せくらいまでならヒットイケる

15名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-QL4X)2022/02/08(火) 09:53:01.79ID:GZNZnwala
本体で300万はキツくないか?ロードスターより高いし86買えるぞ
乗り出し300万が現実的

16名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 576f-MeK8)2022/02/08(火) 10:52:32.10ID:vnGoYkQP0
>>9
希望してる車に近いのはGRヤリス RSかな
http://toyota.jp/gryaris/grade/index.html

これが3気筒ガソリン120馬力で265万円

それを踏まえると
150馬力ガソリンが300万円、ハイブリッドが330万円あたりが最低ラインになりそうだね

17名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f42-zD41)2022/02/08(火) 10:56:44.07ID:1HIPPqQQ0
300万も出すならもう少し出してシビックや86買うなぁ・・・そもそも走りたいならフィットなんて選ばないな
コンパクトカーに求める物なんて燃費と価格であってそれ以外の要素は有れば嬉しい程度だな

18名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f788-E96j)2022/02/08(火) 11:19:27.75ID:Tc68SvTN0
>>9
ファニー要素全否定なフロントデザインw

19名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdbf-FwZG)2022/02/08(火) 11:20:06.74ID:E2D7d6mwd
>>17
コンパクトカーに求める第一は外見の小ささだろうに
なんで小さい車買うと思ってるんだよw
小ささが必要だったり便利だからだろ

20名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f88-oovy)2022/02/08(火) 11:24:52.52ID:xOxUjHR40
>>19
そもそもは価格が高額ではなく燃費が良く走りが良いからだよ 

21名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f88-oovy)2022/02/08(火) 11:31:47.88ID:xOxUjHR40
オプション盛っても300万以下に設定しないとフィットではないよん ってかフィットも高くなったわ
そもそもコンパクトカーなんて低価格帯の位置付けなのだが
これぐらい稼ぎがあれば 何もフィットなんて乗らないけどね
【HONDA】4代目フィット Part79【FIT】 YouTube動画>6本 ->画像>19枚

22名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 576f-MeK8)2022/02/08(火) 11:33:25.98ID:vnGoYkQP0
>>21
☓フィットが高くなった
○日本人の給料が上がってない(むしろ実質下がってる)

23名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8f-g4+/)2022/02/08(火) 11:37:29.02ID:T6GDmx7JM
>>9
小学生が髪染めてイキった格好してる感じだよな
今のフィットはコンパクトカーとして分相応の外見してるからそう言う意味では凄く良いよ

24名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f88-oovy)2022/02/08(火) 11:41:42.30ID:xOxUjHR40
>>22
それ言えてる 実質手取り額が下がっているのにフィットの価格が右肩上がりしたので コンパクトカー低価格の図式が崩壊してきている 流石にフィットでオプション盛って車両価格300万以上だと考えるわ フィット3HVSの下取り価格も下がる一方だし 乗り潰す選択肢もありかと思えてきた

25名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdbf-FwZG)2022/02/08(火) 11:47:13.04ID:E2D7d6mwd
>>20
価格も大事だが、優先順位の最初は小ささだろ?

26名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f788-E96j)2022/02/08(火) 11:57:02.97ID:Tc68SvTN0
ガソリンエンジンで昔と同じ価格帯を用意した上で、ハイブリッドや安全装備付けないと価格だけだと他車種に流れるよなぁ

27名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f88-oovy)2022/02/08(火) 11:57:07.95ID:xOxUjHR40
>>25
走りと燃費なのだが フィット3HVSを選んだ理由は8年前は今よりハイブリッド車の種類が少なく走りとデザイン燃費&車内広さを考慮するとフィットに行き着いたんよ

28名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f42-zD41)2022/02/08(火) 11:57:32.72ID:1HIPPqQQ0
>>25
普通に考えるなら小さいのが良いなら軽だろ

29名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f88-oovy)2022/02/08(火) 11:58:16.18ID:xOxUjHR40
>>28
それ言えている

30名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9754-dQhT)2022/02/08(火) 13:27:36.04ID:w3N9p5+/0
身も蓋もないこと言うけど一家に一台のクルマならフィットが日本一万能車
広さ燃費外寸のコンパクトさ走り乗り心地価格どれを取ってもバランスいい。
ただ、フツー過ぎて所有欲が湧かないところをクロスター選んだり色に凝ってみたりしてバディ感を増し加えようとするのが次のマイチェンの意義。

31名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f91-v6+h)2022/02/08(火) 14:16:33.47ID:ctlbMUqW0
フィット4のAピラーとA´ピラーの辺りの3角固定窓、カウンタックみたいで格好いい。

32名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f88-oovy)2022/02/08(火) 14:38:05.17ID:xOxUjHR40
>>31
っていうか 視界が開けて運転し易い

33名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdbf-FwZG)2022/02/08(火) 15:16:28.56ID:TCcPoGX+d
>>28
コンパクトカーを選ぶなら勿論そうだよ
小さい中で気に入ったのを選ぶ

34名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f81-2zGl)2022/02/08(火) 20:42:45.62ID:sgMncUAs0
>>30

そだね。

35名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf81-UqtU)2022/02/08(火) 22:13:55.91ID:J73bhWjh0
45 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d755-qqkt)[sage] 2022/02/08(火) 17:17:58.76 ID:K4MBMJqn0
アホンダカーズw


https://news.yahoo.co.jp/articles/577fec9c4a8373ea4ada67b7400e0b438645f841

このスレにもアホンダ営業マン来てるのかな??

36名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-oovy)2022/02/08(火) 23:03:06.83ID:v5PNHdlWa
>>35
どうせなら MC情報書き込めや

37名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9788-AiWJ)2022/02/08(火) 23:25:49.97ID:ItxcgetS0
>>30
その通り
解放感では背の高い車が良いけど、雪国では雪下ろしが大変なんだよね
でも、ルーフで囲まれたような閉塞感は無いし
大きさ、走行性能ともにちょうど良いと思う

38名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9754-6ntv)2022/02/08(火) 23:40:00.25ID:b3av3cj50
こないだルーミー乗ったけど背の高い車ってあんな乗り味ひどいの?

39名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 177b-lQQA)2022/02/08(火) 23:44:47.44ID:BqL9zbbX0
乗り心地求めるならセダン一択だわ
ハイトワゴンなんかゴミ

40名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 37cf-3AXK)2022/02/08(火) 23:49:51.46ID:/TA6nk/B0
乗り心地と開放感を求めるとミニバンに行き着く

それもステップワゴンじゃなくて
オデッセイやアルファードの
運転席ではなくて2列目ね

41名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1704-jnt0)2022/02/09(水) 05:21:26.04ID:/nn6Hbqc0
オデッセイは乗り心地よくないでしょ
座り心地はわるくない

42名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b7f2-a9Nq)2022/02/09(水) 06:08:24.11ID:YjccufAS0
スレチだけど、フィット買う時にソリオも迷った。小さいバス運転してるみたいで悲しくなったよ。ハンドルはフニャフニャ、高速の合流は唸るばかりでスピード出ない。カタログ見て「ソリオいいねぇ」と言ってたんだが、乗ってみないとあかんね。

43名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b7f2-a9Nq)2022/02/09(水) 06:22:56.56ID:YjccufAS0
なお、e-HEV Homeを買った。ノートと比べてエンジンが頻繁にかかる以外は文句なし。広い(前に乗ってたラフェスタより広いのにはたまげた)、見晴らし良い、運転しやすい、燃費よい、大満足。

44名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 576f-MeK8)2022/02/09(水) 06:28:17.61ID:wMlriMmk0
>>38
NBOXとかステップワゴンは走り悪くないよ

45名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f781-2zGl)2022/02/09(水) 06:30:05.27ID:FWeFqpeW0
>>35

ホンダ販社関係者であることを隠してライバル車種の試乗調査に行ったことが悪いのではなく、
ネットで行為全体を公開してしまったことがまずかったんだろ。

46名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-oovy)2022/02/09(水) 06:31:09.09ID:hLYws1ioa
>>43
ああ確かにデザイン悪いだけで運転し易い良いクルマなんよ

47名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b7f2-a9Nq)2022/02/09(水) 06:51:38.66ID:YjccufAS0
>>46
超汚染人のデザインだそうだが、気にならなかった。ブスは3日で慣れる。それより巨乳(室内の広さ)とキツマン(動力性能)だろう。

48名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b7f2-a9Nq)2022/02/09(水) 07:12:53.26ID:YjccufAS0
>>46
デザインはそんなに気にならなかった。あとから超汚染人がデザインしたと聞いて「オェー」となったが。

49名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f728-er8b)2022/02/09(水) 08:46:10.77ID:VZPNdrDb0
誰がデザインしたかは関係ない
ただあのデザインをOKした開発チームの責任
現行プリウスも垂れ下がりのリア周りを改良して良くなったが
売れ行きはあまり回復していない
最初の印象は大事

50名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3702-Iarh)2022/02/09(水) 09:06:04.61ID:E0Zs9p2d0
日本だけギャラクシーが社名隠して販売してる
朝鮮人デザインってだけで買わない層も一定数いるんだろうな
ヒュンダイなんて全く売れなかったし
公表しなければよかったのにな 今はチームでデザインするんだろ?

51名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f788-E96j)2022/02/09(水) 10:55:22.06ID:t3TqUkkp0
法則が発動しただけ

52名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-oovy)2022/02/09(水) 11:44:28.65ID:HfDkszTma
MCでフロント周りの改良に期待してMC待ちの日々
FIT e:HEV Modulo Xならかなりマシだがオプション盛って350万はフィットにしてはチト高いRSも発売予定で値段次第ではRSもアリかと

53名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9754-dQhT)2022/02/09(水) 12:49:53.07ID:P4Ir66CU0
GRヤリスがプライスリーダーになってしまった感はあるなあ
スイスポは偉大だ。

54名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f88-oovy)2022/02/09(水) 13:01:57.93ID:KUN2RbwJ0
ヴェゼルの様なスポーツモード実装してこれなんとかしろや
追い越し加速トロそう
【HONDA】4代目フィット Part79【FIT】 YouTube動画>6本 ->画像>19枚

55名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-QL4X)2022/02/09(水) 13:13:30.03ID:Lsgb/ALUa
GRヤリスはレースで勝つために生まれたホンダでいうtypeR路線だからRSとはちょっと方向性が違う
RSはレーシングスポーツでは無いロードセーリングだ

56名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f755-9yvD)2022/02/09(水) 13:25:52.64ID:Yqz2fxPl0
フィットならいいけど、ヤリスは嫌だ
ヴィッツのイメージがなんか嫌なのだ
同様にフィットtypeRなら期待するけど、GRヤリスは好かん

57名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f88-oovy)2022/02/09(水) 13:31:01.70ID:KUN2RbwJ0
なんだか 考えが一周回ってフィットe:HEVのブッサイクなフロント修正してヴェゼルの様な走行モード実装してくれればそれでええのよ

58名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-QL4X)2022/02/09(水) 14:19:18.39ID:Lsgb/ALUa
>>57
結局そいつがRS e:HEVになるんよ、夏まで楽しみに待ってな
自分もRS 6MT楽しみに待ってるから
値段もフィット3 RS基準で若干の値上げに留まるだろうし

59名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf81-UqtU)2022/02/09(水) 14:48:08.97ID:uS4QbFvN0
>>58

> 結局そいつがRS e:HEVになるんよ、夏まで楽しみに待ってな
> 自分もRS 6MT楽しみに待ってるから
> 値段もフィット3 RS基準で若干の値上げに留まるだろうし

シリハイに6MTってどうやって組み合わせるの?
値段は余裕で300超えそうですけど

60名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f7f7-bLIW)2022/02/09(水) 14:50:08.37ID:uFoKBIX90
>>59
6MTはガソリンRSの方を仰ってるのかと

61名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp0b-kNhO)2022/02/09(水) 16:54:27.95ID:jeXVLBiNp
>>44
NBOXはそんな良くは感じなかった

62名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr0b-jnt0)2022/02/09(水) 16:58:41.68ID:vPr6AXDFr
1Lターボ開発してるとかいう話はどうなったのかな
ハイブリッドでなく1LターボでRSだせばいいのに
6MTもラインナップしてさ
そしたら安くできるんじゃないかな

63名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1739-e/4m)2022/02/09(水) 17:37:19.95ID:qCCajEbK0
>>62
>>62
スイスポが1.4ターボなのに今更1Lターボはしょぼいと思う

64名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f88-oovy)2022/02/09(水) 18:03:59.74ID:KUN2RbwJ0
フィットにターボとかNA1.5ℓで十分ですよ!

65名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f7f7-bLIW)2022/02/09(水) 18:18:39.05ID:uFoKBIX90
来年に出るとかいうZR-Vが1Lターボを積むならフィットにも可能性があるのかな?
まぁ、ラインが一緒だしヴェゼルGの1.5L NAの可能性が高そうかな

66名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d788-dQhT)2022/02/09(水) 18:22:50.69ID:8/eyx2f30
>>64
998ccターボなら税金が1.5lより
なんと!4500円安くなります!

67名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9788-AiWJ)2022/02/09(水) 18:56:20.53ID:wOdE8fjN0
>>38,42
ルーミーとかソリオは1クラス下だからね
価格帯が少し低いのに加え、スライドドアや車内装備に金がかかってるので静粛性など車としての性能に金がかけられない
大きな軽という表現がちょうどよいかもね

68名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 17da-wadS)2022/02/09(水) 18:56:39.52ID:yXmcQMpF0
ホンダの1LターボってFEVという技術コンサル会社に開発を丸投げしたヤツのこと?

公式で開発を発表したのが2013年頃だからそれ以前の開発時期からしたら10年前のシロモノ

欧州向けには搭載車種があったが国内向けは現行型フリードの発表前に搭載の噂があったきり
国内投入しないのはもったいない気がするが

69名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3728-LDUk)2022/02/09(水) 20:54:45.43ID:e2EOU5m30
2台連なって走り去るのを見た。
後ろ姿もぱっとしないな。

70名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMcf-a9Nq)2022/02/09(水) 21:46:18.08ID:6QXsHtE+M
ノートではないが、「電気で走る楽しさ」を分かりやすくするセッティングが欲しいな。直結しないとか、通常モードだと協調回生しないとかショボい部分も多いけど、車に興味ないやつに乗せて痺れるのはノート&オーラだろ。頑張れホンダ!

71名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3728-Sy7G)2022/02/09(水) 22:49:30.17ID:1mwvx/a30
>>55
元々はシビック時代にお上に目を付けられない為の方便だけどな

72名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-oovy)2022/02/09(水) 23:04:22.49ID:auz9a19Va
>>70
ヴェゼルのスポーツモードが該当するのでは?
時期MCでフィットにも導入されるでしょうよ!
フィットe:HEV フロント修正 ヴェゼルの様なスポーツモード追加は必須条件

73名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bffe-Zdil)2022/02/09(水) 23:43:09.82ID:1veSAJna0
HOMEにシートヒーター
ラゲッジの段差を無くすボード
パワーモード(スポーツモード)
高価な純正ナビではなく安価なDA
360度カメラ
フェイス変更よりもこの辺を改善してほしいわ

74名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-QL4X)2022/02/10(木) 00:09:01.75ID:sGt3Wya5a
HOMEにシートヒーターは無いと予想してるけどなLUXEの売りが一つ無くなるから
逆にスキースノボ需要があるクロスターにシートヒーター設定していなかったのは完全に企画者の凡ミスだと思うがw

75名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9754-dQhT)2022/02/10(木) 00:30:20.76ID:jTGWLTVl0
>74
同意だわ!クロスターにシートヒーターはオプションでもいいからあるといいな、
HOMEの周年記念車はそのクロスターよりも乗り出し価格下の設定なんだよね?今のところ売れ線はこれじゃね?専用の色使いと素材デザインのシート、コンソール、皮巻きハンドルで10万ちょっと高?

76名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-oovy)2022/02/10(木) 00:47:02.29ID:IvAZ1klXa
>>73
シートヒーターの件は素直にLUXEを購入すれば解消出来ます。

77名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-oovy)2022/02/10(木) 01:05:13.50ID:IvAZ1klXa
しかし なんでヴェゼルにドライブモード搭載してフィットe:HEVに搭載しなかったんだ何考えているのだか頭おかしいだろう
【HONDA】4代目フィット Part79【FIT】 YouTube動画>6本 ->画像>19枚
【HONDA】4代目フィット Part79【FIT】 YouTube動画>6本 ->画像>19枚

78名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-oovy)2022/02/10(木) 01:08:11.27ID:IvAZ1klXa
最低限 ドライブモード追加と不細工なフロント修正しないと購入できんとです!ドライブモードも実装せず FIT e:HEV Modulo Xを発売とか中途半端過ぎて

79名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f788-E96j)2022/02/10(木) 01:32:52.58ID:LWqp7HR00
斜め上の設定かよ

80名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-Vm/z)2022/02/10(木) 05:23:26.48ID:Hldzi6bFa
>>77
よく知らんけどヴェゼルの方がだいぶ後で出たんちゃうの?

81名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 576f-MeK8)2022/02/10(木) 05:28:45.32ID:xv9uBYJ40
>>77
ヴェゼル:男性向け、少しこだわって選ぶ車
フィット:女性向け、下駄

ターゲットが違うから装備しなかったんでしょ

82名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr0b-yvfc)2022/02/10(木) 06:22:38.43ID:VaLYPe0Lr
>>77
エコボダン押せばエコモード、Bレンジに入れれば、キビキビ動く。使いこなしてれば、必要ない。

83名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-QL4X)2022/02/10(木) 06:55:07.03ID:SPaLI7fva
>>81
柴犬にしてフィットネスにしてニトリリビング内装にして思いっきり女に媚びた仕様にしてヒットしなかったのがある意味凄いわなw
RS決定で急いでまた男に擦り寄って来たのも凄いけど

84名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f7f7-bLIW)2022/02/10(木) 07:19:53.70ID:YPjRtOmq0
SPORTモードとパドルシフト/減速セレクターはRSには付くだろうけど、それ以外のグレードには付かないでしょ
>>81 さんの仰る通りコンセプトやターゲットの違い、ヴェゼルとの棲み分けもあるしで

85名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f7f7-bLIW)2022/02/10(木) 07:24:10.31ID:YPjRtOmq0
ただ、パワーチャージメーターだけは欲しかったなぁ
協調回生ブレーキの作動を把握できて明確に油圧ブレーキが作動する手前まで踏むとかできて良かったんだけど

86名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f88-oovy)2022/02/10(木) 07:33:31.51ID:eZ2dKMyO0
>>85
パワーチャージメーター廃止さたのかよ

87名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f88-oovy)2022/02/10(木) 07:34:47.08ID:eZ2dKMyO0
>>84
変速機ないのにパドルシフト実装??

88名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f7f7-bLIW)2022/02/10(木) 07:37:19.23ID:YPjRtOmq0
>>87
RS、ガソリンCVTモデルも出るから、そっちでパドルシフトが装備されるだろうと

89名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f88-oovy)2022/02/10(木) 07:38:15.30ID:eZ2dKMyO0
>>88
ガソリン限定ね!

90名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-oovy)2022/02/10(木) 07:44:33.35ID:GR0jC6Gca
フィットe:HEVはこの機能実装されているのかな?
ヴェゼルフィットより先進的でかなり良いけど車高高いクルマ好みじゃないんだよね 
【HONDA】4代目フィット Part79【FIT】 YouTube動画>6本 ->画像>19枚

91名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-oovy)2022/02/10(木) 07:52:06.36ID:DknaUNOra
>>82
本当かよ?ワンペダル走行はヴェゼルでも出来る
スポーツモードは スポーツモードで出力特性がまた違うのでは?

92名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-QL4X)2022/02/10(木) 08:13:31.45ID:i8L0LiP5a
e:HEVってよく変速機無いと言われるけど本当にそれ相当の機能って無いの?
そうじゃ無いとモーターの回転がダイレクトに速度に関係する事になるから滅茶苦茶高速回転しないと速度全然出ないし凄い高温になると思うんだけど?

93名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f88-ahBZ)2022/02/10(木) 08:56:10.35ID:qPmfFwmc0
>>92
あるよ。「多段変速機がない」ことを「変速機がない」と思ってる人がいるだけ。

94名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f88-ahBZ)2022/02/10(木) 08:59:06.33ID:qPmfFwmc0
もしくは「多段」を省略してるか。

それらが混じって、あるない論争でかあがりw

95名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f7f7-bLIW)2022/02/10(木) 09:03:03.48ID:YPjRtOmq0
>>93
どこの部分が変速機にあたるか教えてもらえると
某サイトでも揉めてたけど、そこらへんがはっきりしなくて

96名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1fad-mOSd)2022/02/10(木) 09:14:32.32ID:1YpT+zH50
>>95
https://www.webcg.net/articles/-/17849

これ読んで解らないなら無理

97名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf81-UqtU)2022/02/10(木) 09:15:54.95ID:CLmvVqkO0
>>73
その仕様を標準装備にして実売乗り出しで300万だったら売れるかもね
高すぎるとか騒ぐ低所得者は切り捨てる覚悟で
その辺りの連中の希望聞いてても利益には繋がらない

98名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-QL4X)2022/02/10(木) 09:20:13.80ID:NjLO6Gwka
https://yamamotosinya.livedoor.blog/archives/52492812.html

このブログだとトヨタのTHSIIだと回生システムを6段階制御出来る様にする事で結果的にシフト操作出来る仕組みになってるみたいだけど何でe:HEVだとパドルシフト付き設定が出来ないの?

99名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-MeK8)2022/02/10(木) 09:20:37.64ID:ntaPgITWd
>>92
変速機はないけどリダクション(減速機)はあるよ

100名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f91-v6+h)2022/02/10(木) 09:22:12.87ID:irwFAE3U0
>>96
文系脳の人にはいくら説明しても無理でしょ^^

101名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f88-ahBZ)2022/02/10(木) 09:24:26.52ID:qPmfFwmc0
>>99
それも変速機じゃんw
てな具合にはじまるwww

102名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f88-ahBZ)2022/02/10(木) 09:26:11.64ID:qPmfFwmc0
誰か名称と機能の表作ってやれよw

103名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f7f7-bLIW)2022/02/10(木) 09:29:58.23ID:YPjRtOmq0
>>96
結局、変速機は無く、PCUで電圧や周波数を変化させてモーターのトルクと回転数を制御してるだけに思うけど

104名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f88-ahBZ)2022/02/10(木) 09:30:03.67ID:qPmfFwmc0
動力軸と車軸の回転数を変える部品はある。ただそれが多段じゃないってだけ。人によっていろんな呼び方があってあーでもないこーでもないが起きてるのは、世の中のあるあるだけど見てて滑稽だわ。

105名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 576f-MeK8)2022/02/10(木) 09:33:20.64ID:xv9uBYJ40
変速機とは、
回転速度の比率を変える装置です。

減速機が一定速なのに対し
変速機は速度を変化させることが可能です。

106名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f88-ahBZ)2022/02/10(木) 09:35:28.93ID:qPmfFwmc0
>>103
もちろんそういう制御も入ってるけど、モーターと車軸がダイレクトにつながってるわけではない。将来はそれができるモーターが出てくるかもしれないけどね。

変わり種でホイールに中にモーター仕込んでアシストするのもあった気がするんだけど、あれの仕組みはよう知らん。

107名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bfc8-6E3w)2022/02/10(木) 09:48:09.46ID:9KF7NtEy0
3000から6000回転の領域で定速で回すエンジンの出力を
0から5000回転オーバーのモーター回転数に変換する機構が変速機じゃなかったら何なのさ〜

108名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f88-ahBZ)2022/02/10(木) 09:54:42.46ID:qPmfFwmc0
>>107
それは変速機じゃなくて減速機ですって言ってる人もいるよ、すぐ上にwww

109名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 37cf-Eh5e)2022/02/10(木) 10:06:12.39ID:g7i24sC70
>>108
>>107が言ってるのは電気式CVTの話であって
モーターのタイヤの間にあるディファレンシャルギアのようなメカニカルな減速機の事では無いかと

110名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-QL4X)2022/02/10(木) 10:20:17.11ID:qkwS1sNga
これってもうホンダの中の人に解説してもらわんと答えが出ないのでは?
とはいえ当の本人もe-CVTと名付けて余計に混乱させる事態になってるけどw

111名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 576f-MeK8)2022/02/10(木) 10:22:11.91ID:xv9uBYJ40
シングルギアの自転車(ピストとか安いママチャリとか)に対して
変速機付き!なんて言わないでしょ

112名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f728-er8b)2022/02/10(木) 10:39:20.58ID:P1IJZzt60
>>103
電動ラジコンカーと一緒じゃないの?
わざわざ「電気式CVT」なんて呼ぶから
混乱する

113名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8f-g4+/)2022/02/10(木) 10:54:12.64ID:MdFrnJi/M
今回のは電気式CVTって言うのはどうやって実現されているのかは置いておいて状況によって例えばギヤ比で言うと1:5だったり1:10だったり1:15にできる機構が搭載されて居るんですか?
それとも比率は常に同じで低速ならモーターも低速、高速ならモーターも高速で回す事を電気式CVTって呼んでいるだけですか?
って事だろ
乗ってる感じと色々記事読んだ感じだと後者だと思うけど実際の所はどうなんだろうな

114名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bfc8-6E3w)2022/02/10(木) 10:55:33.73ID:9KF7NtEy0
なんか誤解してるけどフィットehevの駆動用モーターは第一減速比2.454でカウンターシャフトに直結してる
さらに最終減速比3.423でタイヤに接続してるからタイヤの8.4倍の速度で回るのは固定なのよ
だから駆動用モーターは変速機を持たず減速機しかない
これは第一減速比0.845のエンジン直結モードも同じでタイヤの回転数の2.89倍がエンジン回転数になる
eCVTというのはエンジン→駆動用モーターの部分であってPCU(とバッテリー)がそれに当たる

115名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bfc8-6E3w)2022/02/10(木) 11:04:13.76ID:9KF7NtEy0
細かい減速比は間違ってたらスマソ
ehevの構造と説明はこのおじちゃんの動画が詳しい
ダウンロード&関連動画>>


116名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f788-E96j)2022/02/10(木) 11:14:07.38ID:LWqp7HR00
変速機はなくてもSTAP細胞ならあるのに

117名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8f-g4+/)2022/02/10(木) 11:17:18.23ID:MdFrnJi/M
じゃフィットのモーターとタイヤの間の比率は常に固定、
時々起こる論争はただの言葉遊びって事だな
CVT、電気式CVT、変速機、減速機等の単語が原因っぽいからその辺の言葉を使わずに話せば議論は一瞬で終わりそう

118名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM8f-4jVi)2022/02/10(木) 11:43:37.41ID:f1JwWpVnM
今まで「CVT」って単語はATの一種として取り扱われてきたからな
つまりギアボックスの代わりと

急にe-CVTなんて出てくれば混乱もするさ

119名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf81-UqtU)2022/02/10(木) 11:57:07.70ID:CLmvVqkO0
ステップアップ制御で変速しているように聞こえてるけど
実際の発電機のエンジン回転数も上がったり下がったりしてるの?
教えてエロい人

120名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bfc8-6E3w)2022/02/10(木) 12:14:25.09ID:9KF7NtEy0
ステップアップ制御はガソリンモデルの電気式じゃないCVTね
フィットehevの加速時のシフトアップっぽい挙動もエンジン回転数を効率回転数内で実際に上下させてるよ
モーターの出力は変えないから加速はリニアだけど

121名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d7a5-Kxkr)2022/02/10(木) 12:22:19.36ID:Ltqjdhf40
>>90
ない

122名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d7a5-Kxkr)2022/02/10(木) 12:24:27.42ID:Ltqjdhf40
伸びたと思ったら、また変なの始まった

123名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f88-oovy)2022/02/10(木) 12:30:15.69ID:eZ2dKMyO0
>>121
ヴェゼルに採用されていてフィットに採用されていない機能結構あるじゃん ヴェゼルには減速パドルもあるみたいだし
ビッグマイナーチェンジでフィットe:HEVもヴェゼル並みに機能充実するよな?SUVは好みではないので改良フィットe:HEV待ち

124名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 37cf-Eh5e)2022/02/10(木) 13:16:01.22ID:g7i24sC70
>>113
まずモーターの出力特性を理解すべき
エネルギー保存の法則で当たり前のことなのだが
モーター出力=入力電力✕効率=回転数✕トルク

つまり入力電力が一定の時、負荷が重くて回転数が落ちるとトルクが増す
これはエンジン出力を一定に保ちつつ、負荷に応じて変速比を変化させた場合の機械式CVTの出力特性と同じ
だから発電機=>インバータ=>モーターの組合せを電気式CVTと呼ぶ

なおe:HEVに使われてるのは交流同期式モーター(DCブラシレスモーター)なので回転数に応じてインバータ出力周波数を変化させる(ロータ位置に応じたステータ磁界を加える)必要がある

125名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f40-zD41)2022/02/10(木) 14:02:26.20ID:NB1Cjygz0
CVT:Continuously Variable Transmission
=無段変速機

モーターは入力電流を変化させることで無段変速出来るものであるため、変速機構(トランスミッション)を持たない
よって入力側の電力調整機構であるインバータをeCVTと呼ぶのは正しくなく、そもそも変速機ではないのでCVTの呼称を使うことも無理がある。

なのにメーカ自体がシステムを理解し易くするためにeCVTなどと用語を作って説明しちゃったもんだからそうした変速機があると考えるユーザを招いて混乱が起きてしまった。

126名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 37cf-Eh5e)2022/02/10(木) 14:11:06.91ID:g7i24sC70
>>125
モーター単独の特性の話ではなく
エンジン出力をタイヤに伝える駆動系が機械式か電気式かの違いの話

エンジン出力を発電機で受けて、インバータ・モーターを経由してタイヤを駆動するまでの系を電気式CVTと呼ぶ

エンジン出力をトルコンで受けて、可変プーリー・ベルトを経由してタイヤを駆動するのは機械式CVT

127名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdbf-Qv1q)2022/02/10(木) 14:37:05.78ID:NGciBQ9hd
アクアの3気筒エンジンの振動と音が不評の書き込みが多いのを見て、4気筒で後輪がディスクブレーキのフィット4の良さを再認識している。マイナーチェンジでフロントのデザインが改善されたらさらに魅力的になるので期待してしている。

128名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bfc8-6E3w)2022/02/10(木) 14:37:05.82ID:9KF7NtEy0
入力プーリーと金属ベルトを無視して出力プーリーにはミッションついてないからCVTはCVTじゃないって言い張るレベル

129名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 576f-MeK8)2022/02/10(木) 14:43:38.69ID:xv9uBYJ40
【電気CVTとメカCVTは機構的には全く違う】
このアコード・ハイブリッドの変速機構については、THS同様に電気CVT方式と表記されています。
この電気CVTというものは誤解を招くネーミングなのですが、実はその責任は私にあります。
それは初代プリウスの監督官庁への車両届け出申請をするとき、
2モーター方式のシリーズ運転部分が電気/駆動力変換がそれまでのメカ(機械式)CVTと動作が近いことから電気CVT方式と届け出てそれが受理をされてしまい、
それ以来この方式が電気式CVTとして定着しました。
しかし、個人的には何かメカ変速機を持つタイプなのではと誤解されやすく、もっと良いネーミングがあったのではと今は少し後悔しています。
これら電気CVTは、シリーズパスの動力伝達ではエンジン動力を発電機で電気に変換し、その電力を直接モーターでの駆動力と電池充電の電力として使うもので、
メカCVTのような変速機構を持っているわけではありません。
https://cordia.jp/2013/06/13/%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%80%E3%80%8E%E3%82%A2%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%BB%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%83%96%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%89%E3%80%8F%E3%81%A8%E9%9B%BB%E6%B0%97cvt/


名前の由来もハッキリしたので、そろそろ終わりにしません?

130名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8f-g4+/)2022/02/10(木) 14:43:50.14ID:MdFrnJi/M
>>124
誰もそんな話してないぞ
発端は>>92だから話するならモーターがめっちゃ高速回転してるのかどうか、回転してても大丈夫なのかどうかを教えてやってくれ

131名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 37cf-Eh5e)2022/02/10(木) 15:03:23.08ID:g7i24sC70
>>130
>>113にアンカは付いて無いから、これが最初の話しただろ?

それとも、アンカが繋がってないのに、書き込みを全部読んで予想しろと?

132名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f40-zD41)2022/02/10(木) 15:29:04.87ID:NB1Cjygz0
>>126
>エンジン出力を発電機で受けて、インバータ・モーターを経由してタイヤを駆動までの系を電気式CVTと呼ぶ
これだと発電モータの出力を変速させるのがeCVTという説明になるが、そうじゃない
エンジン&発電モータのないBEVだってインバータで変速してるし、車速に合わせるために
走行モータへ入力する電力を変調させることをeCVTとしてるんだよ
で、それが混乱の元ってこと

>>129
うん、フィットの話題とも違うし終りにしよう。分ってる人は良いんだけどねw

133名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8f-g4+/)2022/02/10(木) 15:50:41.75ID:4sL8gRFxM
>>131
文脈も空気も読まずに話に参加するなよ
お前みたいなのが居るから話がこんがらがるんだからさ

134名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 37cf-Eh5e)2022/02/10(木) 15:53:25.46ID:g7i24sC70
>>133
横からいきなり誹謗中傷かよ
最低限のマナーすら守れないクズめ

135名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf81-UqtU)2022/02/10(木) 16:29:19.17ID:CLmvVqkO0
>>127
でもフィット推しで有名な渡辺先生が
デザイン含め珍しくフィットをこき下ろしているんだ

https://bestcarweb.jp/feature/column/377386

最後の仕上げは結局NBOXに流れた、だけど

136名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f7f7-bLIW)2022/02/10(木) 16:53:42.95ID:YPjRtOmq0
>>135
渡辺先生、昨年からフィット販売不振を定期的にほぼ同じ内容の記事で稼いでらっしゃるけど…

137名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f788-E96j)2022/02/10(木) 17:12:14.31ID:LWqp7HR00
安いガソリンモデルがあればな

138名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f88-oovy)2022/02/10(木) 17:31:31.55ID:eZ2dKMyO0
>>135
あ〜あ アクアが車中泊出来るクルマならアクアZに買い換えたのだが 175センチだとアクア車中泊無理なんよ
フィットちゃんは可能!
ヴェゼルの開発陣無能なフィットに転籍せんかのぉ〜

139名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr0b-GH1Y)2022/02/10(木) 20:16:30.59ID:J4wsvgulr
>>135
全然こき下ろしていない
トヨタ様に忖度してバランスをとっているが、最後はフィットを推してるよねー
そして
『アクアとフィットe:HEVの比較からも分かる通り、クルマの実力は売れ行きだけでは判断できない。候補車種を挙げて、実際に乗ってみることが大切だ』で締めてるよね

つまりアクアは売れてるけど、乗ればフィットの良さが判ると...

140名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-oovy)2022/02/10(木) 20:31:49.28ID:uaT7TFnva
>>139
乗れば良さ分かるけどフロント周りの酷さとヴェゼルと比較して未完成が半端ない

141名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9754-dQhT)2022/02/10(木) 20:36:50.32ID:jTGWLTVl0
アクアとノートに販売台数は任せる。街に溢れかえってないのが不思議なくらい気にいっている^ ^
いやむしろ溢れかえりすぎてないのがイイ!

142名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9788-v6+h)2022/02/10(木) 20:42:25.05ID:lVX4PfDp0
>>85
チャージメーター無いけど、一週間くらい車放置してから運転すると、
ディスクが錆びたおかげで油圧ブレーキの作動状況が分かりやすい
ちょっと急減速だと思っても意外に回生だけで減速してて、
最後に油圧が働いてゴゴゴッと音がする

143名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9788-v6+h)2022/02/10(木) 20:56:28.04ID:lVX4PfDp0
>>98
THSはエンジンとモーターの回転バランスを任意に変えて出力軸へ動力を伝えられるが、
e:HEVはそもそも出力軸とエンジンは通常繋がっていないので、
実装したとしてもエンジン音を変えるだけのおもちゃと同じ物になってしまうので、
技術者としてのプライドが許さないのでしょう

144名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf81-UqtU)2022/02/10(木) 21:03:45.72ID:CLmvVqkO0
>>141
その分リセール悪いのはしょうがないですね(^_^)

渡辺氏の引用

販売店からは「N-BOXは数年後に売却する時の査定額も高いので、フィットからN-BOXに乗り替えるお客様が多い」という話も聞かれる。
 例えばN-BOXカスタムL(178万9800円)と、フィット1.3ホーム(176万7700円)で残価設定ローンを組んだ場合、価格はフィットが安いのに、月々の返済額は、N-BOXを上まわってしまう。
 N-BOXは中古車市場でも人気があり、高値で売却できるため、残価設定ローンの残価(契約終了時の残存価値)も高いのだ。

145名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9788-v6+h)2022/02/10(木) 21:05:11.13ID:lVX4PfDp0
>>141
そう思う
ルーミーほど売れていると駐車場の空きスペースの隣が全く同じ車って日常的にあるんだよね
そんな気まずい思いしたくない

146名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f7f7-bLIW)2022/02/10(木) 21:06:37.48ID:YPjRtOmq0
>>140
フロントガラスが立ってて高さが無く、リアガラスも鋭角で、前後で圧迫感があって、フィットから失われてるものもあるんだけどねぇ
内外装のカラーのバリエーションもフィットより少ないし

147名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププT Sdbf-GMRF)2022/02/10(木) 21:10:37.90ID:aUafeY3Vd
fit3は助手席のヘッドレストを抜いてシートを倒すと
フルフラットになるリフレッシュモードがあったんですが
fit4ではリフレッシュモードがなくなり、車内で仮眠をとりにくくなりました
なぜリフレッシュモードのシートアレンジが無くなったんでしょうか?

148名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f7f7-bLIW)2022/02/10(木) 21:11:44.33ID:YPjRtOmq0
>>142
日々、回生と油圧の切り替わりを感じようとしてるのだけど自分は感覚が鈍くて中々掴めない…(泣

149名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8f-GH1Y)2022/02/10(木) 21:22:23.14ID:Nw08oWH4M
>>147
そういうシートのギミック的な物より、本質的なシート形状や厚み等を重視する事で長距離での疲労軽減、柔軟なクッションストロークが乗り心地の良さに貢献しているのでは?

150名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8f-GH1Y)2022/02/10(木) 21:26:15.35ID:Nw08oWH4M
つまり、リフレッシュモード実現の為に厚みを犠牲にしたり、形状を妥協しなくてはならないから

151名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9788-v6+h)2022/02/10(木) 21:36:14.18ID:lVX4PfDp0
>>148
ホンダの油圧協調回生は優秀で評判が良いからね
静かな住宅地でしか分からないかも

152名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdbf-/Nmv)2022/02/10(木) 21:38:47.92ID:aUafeY3Vd
>>149
そうみたいですね
シートの厚みが増したみたいで乗り心地はよくなったんですが、後部座席を倒しても、段差があって寝にくいし、困りました
仕事中に仮眠をとらないといけないんですが、仮眠をとるいいシートアレンジありますでしょうか?

153名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3728-Sy7G)2022/02/10(木) 21:42:46.33ID:wIKpQcRN0
助手席でシート倒して寝たら?

154名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdbf-/Nmv)2022/02/10(木) 22:09:21.05ID:aUafeY3Vd
>>153
助手席だけでは長さが足りないので、他の車種も検討してみます

155名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9788-v6+h)2022/02/10(木) 22:39:48.34ID:lVX4PfDp0
久しぶりに片側1車線の自動車専用道路走ったけどACCは良いね
ノロノロ速度が一定じゃない車の後ろでもストレスが少なくて本当に楽だった
後ろの車はブレーキランプがピカピカ気になってたかな
知っていればACC使ってるなーと思うだろうけどね

156名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f788-E96j)2022/02/10(木) 23:01:31.62ID:LWqp7HR00
>>144
フィットのリセールがあまり良くないなら

最初から売価下げとかないとなぁ

157名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp0b-kNhO)2022/02/10(木) 23:03:53.99ID:cix7ouMYp
そりゃあ軽は維持費が安いからリセールも高いんだぞ
ケチ中のケチな人は中古の軽に殺到するから需要が高い

158名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-oovy)2022/02/10(木) 23:06:03.41ID:WbHtMXf8a
>>156
良いわけないじゃん ビッグマイナーチェンジして内容次第では現行型駄々下り間違いなし!不人気車のレッテル貼られているし

159名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-oovy)2022/02/10(木) 23:06:38.79ID:WbHtMXf8a
>>152
それね マットひけば良いのよマット!

160名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9788-v6+h)2022/02/10(木) 23:10:57.12ID:lVX4PfDp0
こんな車こそ数十年後にプレミア付いたりするんだよね
ただ、e:HEVが30年後に部品供給されて維持できているのかは微妙だけど

161名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp0b-kNhO)2022/02/10(木) 23:21:20.84ID:cix7ouMYp
いや今後phevと電気自動車だらけの世の中になるのに中途半端なハイブリッドがプレミアつくことは絶対ない
つくとしたら熟成されて今後消えゆく高性能ガソリン車のスポーツカーとかだよ

162名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f62-g4+/)2022/02/10(木) 23:45:41.28ID:XEMlkVKO0
>>152
助手席側のリアシートを倒して助手席を一番前に出して席の後ろの隙間をホームセンターとかにあるプラの折り畳みの踏み台とかで埋めてマットレスとかクッション敷けば身長175cmぐらいなら爪先まで伸ばして寝れる
俺は173cmだけど問題無く快適に寝れてる
身長180オーバーとかならフィット3で我慢するかヴェゼルかシャトルでも買うといい

163名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f40-zD41)2022/02/10(木) 23:59:44.79ID:NB1Cjygz0
>>150
前席も後席も座面は厚くなったが、前席の背もたれが厚くなったとは聞いてない
よって前席の背もたれを水平に倒した際の後席座面との段差は(倒れる角度等条件が一緒なら)より少なくできる
方向の改良がなされたわけで、俄には信じがたい

ホンダの開発陣がそんなこと言ってたなら信じるが

164名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-QL4X)2022/02/11(金) 00:10:12.66ID:P0CsXXNza
>>154
普通にN-BOXのスーパースライドシート仕様を選べばええよ
安いし寝る時は助手席でシートスライドさせれば足を伸ばした状態で寝れる
値段に余裕があるなら新型ステップワゴンのオットマン付き

165名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff28-HTaN)2022/02/11(金) 07:20:06.43ID:GzSt/5F10
絶版プレミアはi-DCDだよ。
パドルシフト、Sモード付き。
ワゴンが絶版なら今のうちにシャトル確保。最新センシングのMCあればなあ。

166名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f788-E96j)2022/02/11(金) 08:37:15.75ID:uez2IT720
基本シャーシは同じならシャトルでも良いか

モデル末期なのに絶好調のフリードもベースは同じだっけ

167名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp0b-sQNY)2022/02/11(金) 16:14:11.09ID:WBGcf+M/p
この車のことよく知らないんだけど

ワイの周りの連れが言うんだよ
フィットなんかに乗ってると韓国人かと思われるから近寄らない方が良いよってさ

確かにデザインは悪いし日本人からしたら嫌悪感しか湧かない
近づくと何故かキムチの匂いがしそうな車だけど

韓国人と思われると言うのは言い過ぎだと思うんだ

なんでそんなふうに言われるのかわかる人いますか?

168名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff02-Kxkr)2022/02/11(金) 16:51:05.34ID:IqVS4Rl60
>>167
つまんね

169名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f781-2zGl)2022/02/11(金) 17:29:08.14ID:YL6Ie5cF0
>>167

その言ってる人間が馬鹿なんだよ。

170名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-A65W)2022/02/11(金) 17:53:19.22ID:ERrHhaHOd
IDCD好きじゃない(低速のギクシャクや市街地で燃費があまり伸びにくい)けどeHEVよりIDCDのが良いって人も結構見るし人の好みは千差万別なんだなと改めて思う

171名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b7f2-a9Nq)2022/02/11(金) 19:17:13.84ID:quiMUvmh0
i-DCD壊れないのか

172名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9788-v6+h)2022/02/11(金) 21:02:51.65ID:dVDPZ6NC0
>>171
一連のリコールが終わったので大丈夫でしょ
沢山走っているのも落ち着いた証拠
エクストロニックCVTなどのようにメンテが難しかったり持病持ちの車はすぐに見かけなくなる

173名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9754-A65W)2022/02/11(金) 22:44:47.59ID:dYrb8NhB0
走りでi-DCDのが楽しいってのはわかるし、何も考えずに一定の燃費は出るeHEVのが一般ウケは良いのもわかる

174名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッT Sd3f-4VtS)2022/02/11(金) 23:40:05.56ID:QUOLmZR5d
>>167
消えろよ

175名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 16e6-ShCo)2022/02/12(土) 00:15:00.98ID:vKudu2+50
冬の燃費はiDCDのFit3の方が圧倒的に良い
ただしうちのFit4にはPTCヒーターがついて無いので
ついてる場合の燃費はしらん

176名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac3-B8oP)2022/02/12(土) 01:14:13.72ID:AkSQ2wYRa
>>175
ええそうかな e:HEVの方が良いのでは?

177名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a754-PZfK)2022/02/12(土) 08:55:44.20ID:McjenxKr0
>176
eHEVを腐してるヒトはあまりいない気がする

178名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spc7-KU2q)2022/02/12(土) 09:11:27.71ID:/pY6UZVWp
>>167
韓国人は全宇宙で最高の民族
五輪でもちょっと気に入らないことがあれば国を上げて一丸となって文句を言ってるだろ
ちょっとでも日本人や日本が優れたことをするとこれまた国民が一丸となってケチをつける
そう言うサイコーの民族がこの車をデザインした

故にフィットはサイコー
韓国人とら間違われるのは名誉なこと

ニダ

179名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac3-tJUj)2022/02/12(土) 09:35:26.79ID:+gD+nec5a
竹島上陸、天皇陛下侮辱、仏像強奪、産経局長拉致監禁、親書突き返し、世界遺産登録妨害、独島は我が領土プラカード、大地震をお祝います、BTS原爆Tシャツ、日本を1000年恨む、告げ口外交、日本海の東海主張、平壌五輪HP日本列島消去、慰安婦問題、徴用工問題、旭日旗問題、レーダー照射問題、GSOMIA挑発、桜 剣道 折り紙等の韓国起源主張、イチゴ 米などの苗盗難、原発被害地域の空き巣、国内石像破壊、国内歴史建造物への落書き、靖国トイレ爆破、東京五輪侮辱ポスター、五輪選手村食事拒否、五輪選手村垂れ幕問題、NoJapan運動、安倍首相土下座謝罪像作成


ここまで日本人に嫌がらせをした分際で韓国人を好きになれなんて出来はずもない!韓国人は絶対に許さない!!

でもフィットをデザインした韓国人は差別してはいけないよ?一生懸命日本人のためにデザインしてくれたんだもの
でも韓国人は絶対に許さんけどニダ

180名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1602-PCWL)2022/02/12(土) 09:42:27.71ID:1eaviAB40
ネトウヨうざ

181名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb28-M2Pi)2022/02/12(土) 15:10:58.21ID:5jn2W0x10
週末に2キロだけ走るとリッター9キロなんだけど、何でだろう?短距離だからかなぁ

182名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1292-OMp0)2022/02/12(土) 15:22:45.47ID:UbBWi/rc0
>>177
HYBRID鹿本さんは e-HEV に否定的だね。
効率を極めることができないからと。
パワーメーターが付いてないなんてあり得ないとも言ってる。

183名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1288-B8oP)2022/02/12(土) 15:25:08.81ID:KwbtpMxZ0
>>182
パワーメーターはリストラされまして

184名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1288-B8oP)2022/02/12(土) 15:26:38.36ID:KwbtpMxZ0
おばちゃんクルマなので省いたんだろう おばちゃんクルマにもFIT e:HEV Modulo Xって迷走し過ぎ

185名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMde-e8p7)2022/02/12(土) 15:28:34.17ID:zIwRUx00M
>>181
2kmしか走らないなら短距離なせい
俺の場合は今の時期だと晴れた日中に往復で50km以上ぐらいは走らないと20を超えないな
山に住んでて下りはバッテリー溢れたり気温が下界より3度程低いのもあるけど

186名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM42-EbE3)2022/02/12(土) 15:38:04.61ID:Yniioc2eM
>>182
まぁ、ホンダがe:HEVに一本化したのはEVに移行しやすいからだろうしねぇ

>>184
ModuloXはホンダではなくてホンダアクセスの企画物だからねぇ
だからPUとかいじらせてもらえないし

187名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1288-B8oP)2022/02/12(土) 15:43:16.68ID:KwbtpMxZ0
ならRSが発売された後のFIT e:HEV Modulo Xの優位性って内装少しエアロ&ショックアブソーバイジっただけなので著しく低下するね

188名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1288-B8oP)2022/02/12(土) 15:46:10.38ID:KwbtpMxZ0
フィット4フロント周りが悲惨なので血迷ってマシなFIT e:HEV Modulo X買わなくて良かったわ FIT e:HEV Modulo Xボディ色アカ設定ないしね!

189名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd52-FW66)2022/02/12(土) 16:00:42.64ID:Z4vClYj1d
点検ついでにRSの話を聞いたけど何も情報は得られなかった

190名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb28-M2Pi)2022/02/12(土) 16:23:09.40ID:5jn2W0x10
>>185
そうなのか。運転あまり好きでないし、週末近くのスーパーまでしか乗らないので。

191名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a754-0Ayv)2022/02/12(土) 16:29:20.70ID:UyIQkGGC0
1モーターハイブリットとして初期はリコール続いてイメージ悪くなったけど中期以降はまぁ成熟してたんだがな
2モーターで基本モーター走行のが大衆受けするし
eHEV一本化は仕方ないね

192名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW de81-P1BP)2022/02/12(土) 16:33:11.01ID:M6FqGKrq0
>>190
そのぐらいの距離ならLEXUSとかの方が良くね?
フィットは下駄車ですよ

193名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 77b4-piVT)2022/02/12(土) 16:52:42.93ID:3Z17F7+50
週末に2キロのスーパーに買い物に行くぐらいなら電動アシスト自転車とかでいいのでは

194名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1288-B8oP)2022/02/12(土) 16:55:29.99ID:KwbtpMxZ0
4月発売の軽EVでええよな

195名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac3-ssXX)2022/02/12(土) 17:12:11.23ID:cvg9GAKra
今契約すると3月登録出来て、3月末か4月頭には納車可能と言われた。
今はむちゃ早いんだな。

196名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e788-piVT)2022/02/12(土) 17:25:32.40ID:ORQKbbSJ0
e:HEVは滑らかだからi-DCDよりは一般受けするよね
それに、メーカーが努力しなくてもパワートランジスタの性能が上がれば燃費が良くなる

197名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb28-M2Pi)2022/02/12(土) 17:26:02.26ID:5jn2W0x10
>>193
荷物重たいでしょ

198名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb28-M2Pi)2022/02/12(土) 17:26:19.63ID:5jn2W0x10
>>194
LEXUSですか?

199名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb28-M2Pi)2022/02/12(土) 17:27:15.55ID:5jn2W0x10
>>192
LEXUSは高いでしょ

200名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a754-/ICj)2022/02/12(土) 17:42:10.41ID:JG8kJZFt0
こいつも荒らしだな

201名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1288-B8oP)2022/02/12(土) 18:56:35.02ID:KwbtpMxZ0
>>195
今契約なんてするかよ!MC待ちだわ
仮に今買うとしたら LUXEオプション盛り一択ですよ
300万ぐらいで買える

202名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac3-tJUj)2022/02/12(土) 19:10:59.33ID:Rs0xkvODa
RSなら待ちだろうけどLUXEなんて待たなくても良いだろう?シートヒーターだってあるんだから
まさかLUXEなのにハニカムグリル欲しいとか贅沢ワガママ言ってんの?

203名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププT Sd32-xbkH)2022/02/12(土) 19:54:08.74ID:RfOsotiGd
Fit3は運転前に座った時の足元がでこぼこで
違和感があったんですけど
Fit4も運転席に座った時のフロアカーペットの下は
でこぼこでしょうか?

204名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a754-KU2q)2022/02/12(土) 20:33:09.51ID:+xYn2pke0
凸凹だよ
でもそん事聞いちゃダメだ
ここの住人は盲目的に朝鮮人が作ったフィットを絶賛してるから

205名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e788-piVT)2022/02/12(土) 20:56:04.53ID:ORQKbbSJ0
違和感感じないけどな
内張はがしたフロアは強度や防振のため高度な計算に基づく凸凹が付いているのはあたりまえで、これは高級車でも変わらない
フロアカーペットと内張の下の凸凹まで気になるってどんな状況?

206名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d6b2-zyG0)2022/02/12(土) 21:07:26.22ID:mBCz7lGv0
クロスター2wdルーフレール付き 本日契約してきました!
4月中納車です。あと2ヶ月長いなぁ

207名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププT Sd32-xbkH)2022/02/12(土) 21:11:32.64ID:RfOsotiGd
>>205
仕事の関係で車内に長時間いなくてはいけないので
でこぼこより平らの方が楽なんです
高級車でもでこぼこならしょうがないですね

208名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd32-M2Pi)2022/02/12(土) 21:28:13.71ID:XtRJq7hfd
まあ昼にデイライトつくのはかっこいいな。普通つかないし。

209名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a754-0Ayv)2022/02/12(土) 21:29:46.46ID:UyIQkGGC0
フィットに300万出すならもう50万頑張ってヴェゼル行った方が良さそう
なお納期

210名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 03f1-Vk2e)2022/02/12(土) 21:32:54.16ID:8AlaOSZO0
もうちょっと頑張ってシビック乗ろうよ

211名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMde-e8p7)2022/02/12(土) 21:46:50.52ID:/y7Lk32zM
シビックはトラフィックジャムこそ魅力的だが車を移動の道具として見る層からしたら物も乗らないしコスパ悪い

212名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac3-tJUj)2022/02/12(土) 22:20:13.29ID:nWbk9AULa
>>208
球切れしないといっても劣化すると暗くなってくるしただでさえアイドリングストップで負担あるのにバッテリーに負担が掛かると嫌う人もいるよ

213名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 93b2-QpMD)2022/02/12(土) 22:43:03.99ID:1qyrLJKh0
フィットベースの中からコスパで選ぶと素のフィットになるのは仕方ないか
かといってNは軽規格が邪魔して微妙
シビックに至ってはどんな道で生かせばいいのか分からん程ハイスペック

214名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Src7-9LmQ)2022/02/12(土) 23:14:07.01ID:rpu21/jTr
>>209
乗り換えの時の下取り考えたら、ヴェゼルのほうがコスパいいまである

215名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df54-EA1v)2022/02/13(日) 00:08:17.20ID:nH76F+N50
RSは多少価格が高くても1.5ターボなら嬉しいけどまず無いかな。

216名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac3-tJUj)2022/02/13(日) 01:00:04.92ID:SLGkt5rPa
まぁヴェゼルの1.5に6MTを組み合わせてくるのが濃厚かな?そうなると120psくらい?e:HEV版も来るみたいだけどそれならモデューロXで良いじゃんになるしRSは6MTの方が需要ありそう

217名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1628-rCQD)2022/02/13(日) 01:04:24.32ID:TfkPuFRK0
Casa値引き込み総額でいくらで買える?

218名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a754-PZfK)2022/02/13(日) 01:22:17.82ID:ujYPC5260
260くらいでしょうかね?

219名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1628-rCQD)2022/02/13(日) 01:29:12.43ID:TfkPuFRK0
ありがとう
トヨタ車の下取りするなえあ買取に売った方が良いかな?

220名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1628-rCQD)2022/02/13(日) 01:30:04.58ID:TfkPuFRK0
〇するなら

221名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb88-qWQ7)2022/02/13(日) 01:43:26.38ID:qYR/inr+0
デザイン以前に安いガソリンとHVがないとリセール考えたらキツいな

それか安いシティだかジャズだか出さないと他メーカーに流れちまう

222名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac3-tJUj)2022/02/13(日) 03:18:06.35ID:onpCBzUPa
高額商品ばかりラインアップして販売低迷してブランド消滅繰り返してるくらいだから期待できんだろ?
売れ線のライズ対抗SUV出すどころか売れるギリの価格帯のヴェゼルより上でCR-Vよりは下という阿呆な価格帯で金を無駄にしそうなSUV開発してるくらいだし

223名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cbf7-EbE3)2022/02/13(日) 03:51:23.88ID:VBE8z0Rh0
>>211
シビックハッチバックはトランク容量が452Lでヴェゼルより大きいから物も載るかと

224名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cbf7-EbE3)2022/02/13(日) 03:56:56.62ID:VBE8z0Rh0
>>216
e:HEVもヴェゼルのLEC型エンジンにSPORTモードと減速セレクターが付きそうに思える

225名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b71e-qH/C)2022/02/13(日) 04:19:17.71ID:ganOvyEZ0
アマゾンで売っているオートブレーキホールドキット付けている人いる?
いたら感想教えてください。
不具合とか無い?

226名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac3-tJUj)2022/02/13(日) 04:55:05.99ID:2XO+82sVa
N-BOXカスタム女が乗ってるの多いし
RSのe:HEV版は意外と女も買うかもね?
ピンポイントに女用に振ったネスよりも男向けに作ったボーイズレーサーデザインの方が逆に女ウケしそう

227名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1602-PCWL)2022/02/13(日) 06:41:46.17ID:Mbx6ySxy0
>>225
どれの事言ってるか解らないが、エンラージの付けてるが問題ない
楽になって快適

228名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW de81-P1BP)2022/02/13(日) 08:25:41.42ID:BAwC37gK0
>>219
トヨタ車なら人気があるから買取店がいいよ
ホンダ車はホンダ車乗りしか買わないから下取りメイン
だから昔のマツダ地獄ならぬホンダ地獄に陥る

229名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW af6f-oDKN)2022/02/13(日) 08:53:48.46ID:otAa0ivv0
>>215
スイスポ買えば良いだけじゃないの
フィットターボなんて歴代一度も出たことないんだし

230名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8328-zodl)2022/02/13(日) 08:58:27.61ID:QgYnK5/20
俺の妄想だけど、1.5ターボ積むならでっかいパワーバルジとブリフェン付けてRSを名乗らずブルドッグを名乗ってほしいわ

231名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMde-e8p7)2022/02/13(日) 10:31:44.46ID:bBqTIaa6M
>>225
納車した日につけてもうすぐ半年で通勤と趣味に結構乗ってるけど怪しい動作したことも動作しなかったことも一度も無い

232名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac3-tJUj)2022/02/13(日) 12:05:04.28ID:v1QtqDeea
>>230
ブルドッグもそうだし、ダンクとかスパークとか何かサブネームの方がカッコええよな

233名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a754-PZfK)2022/02/13(日) 12:41:04.76ID:ujYPC5260
CMの表記などシティターボについたニックネームだと承知してるがブルドッグは正式なバッジネームじゃねーだろ

234名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d6cf-QMqL)2022/02/13(日) 13:05:55.84ID:dTzySTUi0
ブルドッグの正式名はシティターボUだっけ

あんなやんちゃな車はもう出ないだろうなぁ
各メーカー共にDQN除けのため、安価でハイパワーな車は作らないようにしてるとか

235名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb88-qWQ7)2022/02/13(日) 13:19:28.43ID:qYR/inr+0
GRMNヤリス「えっ?」

236名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d6cf-QMqL)2022/02/13(日) 13:42:12.20ID:dTzySTUi0
>>235
競技用車両が欲しいの?

237名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 337b-64GR)2022/02/13(日) 16:59:05.32ID:cJPtjvwM0
旧型ヴェゼルのガソリン車乗りだけどFitモデューロ乗ってきた
旧型ヴェゼルのモデューロとフリードのモデューロ乗った事あるけどそれに比べると驚きは無かったな
操作性は良いし見た目も好きだけどほんと普通に良い車ってだけでもうちょっとこの車ならではみたなのが欲しかったなー
まぁ今後出るであろうRSに期待

238名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1fc3-Ja9C)2022/02/13(日) 17:25:25.57ID:dff3zZnC0
>>234
単純にハイパワーだと高くなる上にその需要が少ないから作らないだけでは

239名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1fc3-Ja9C)2022/02/13(日) 17:41:19.97ID:dff3zZnC0
半導体、鉄鋼、樹脂が異常な高騰して各社価格転嫁する様だから次のMCで10万以上の値上げがあるかもしれない
バックカメラの義務化にはまだ対応してこないとは思うけど

240名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb55-grLO)2022/02/13(日) 17:47:30.74ID:nJomil2Z0
>>231
納車したお客さんの車を半年も乗り回すの?

241名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cbf7-EbE3)2022/02/13(日) 18:47:44.19ID:VBE8z0Rh0
>>239
バックカメラ含むナビ装着用パッケージを年次改良でHOME以上は標準装備にしたし、
バックカメラでなくてもソナー、パーキングセンサーでもいいみたいだから
対応は進んでるんじゃないかな

242名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df54-07uY)2022/02/13(日) 18:52:52.59ID:BJFMriq90
また納車キチガイが揚げ足取ってるよ

243名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Src7-Dvtv)2022/02/13(日) 19:16:08.60ID:Susuk1cEr
>>240
頭悪そう
いや頭悪いだろお前

244名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1288-B8oP)2022/02/13(日) 20:21:58.07ID:kGoILHcv0
>>224
エンジンは分からないが 減速セレクターとドライブモードは実装されるよね ってか普通発売時に搭載したフィットe:HEVラインアップしないか?

245名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac3-tJUj)2022/02/13(日) 22:03:18.14ID:v1QtqDeea
THSIIで特許握ってるだろうから回避しつつ新たな技術で7速e-CVTという名称で実現してくるか?それともライセンス料払ってまで実装してくれるかどうかw

246名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d6cf-QMqL)2022/02/13(日) 22:12:11.70ID:dTzySTUi0
>>245
THSとe:HEVは構造が全然違うから特許はクリアだろう

エンジンブレーキの変わりとしての減速セレクターは良いけど
加速時にモーター出力を段付きにする意味は全く無いね

247名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cbf7-EbE3)2022/02/13(日) 22:45:19.90ID:VBE8z0Rh0
>>244
今回のコンセプトだと両方とも外したのは自分は理解できるかなぁ
乗り心地重視でサスを柔らかくしたから加速をマイルドにしたのにSPORTモードを付けても仕方がないし、
今のパドルシフト型の減速セレクターだとステアリングと一緒に回るから走りに興味無い人には使いやすいかどうか、協調回生ブレーキの出来がいいだけにブレーキを踏んだ方がって気もするし
まぁ、RSだとどっちも欲しいし、エクステリアもシャープになって欲しいよね

248名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウキー Sa6f-7GBl)2022/02/13(日) 23:50:10.08ID:DZP+vDKIa
>>242
>>243
おや?
君たちも業者さんと愉快な仲間たちなのかな

249名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb88-qWQ7)2022/02/14(月) 00:21:21.70ID:RFOZ5cZ30
トヨタが「HV特許」を無償で提供する本当の理由
2万件超にわたる電動車技術を開放する意味

https://toyokeizai.net/articles/-/277169?ismmark=a

250名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b24f-rbNh)2022/02/14(月) 02:09:56.40ID:gcQQEwa20
ホームの明るい内装はこの車のイメージにぴったりだな
なんで限定車はヘンテコなシートにしたんだよ

251名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMde-e8p7)2022/02/14(月) 02:35:29.72ID:5+9H0B0WM
>>250
通常の白はよりによって座面まで白だし汚れが目立ちそうで嫌
配色はMaisonの方が汚れも目立ちにくいし良い

252名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cbf7-EbE3)2022/02/14(月) 03:34:23.34ID:xnG+l4ou0
>>251
座面はグレーだからそんな目立たないよ
目立つとすればインパネやドアパネルの白だけど二年乗って今のところ大丈夫
ステアリングの白は微妙に黄ばんで来てるけどw

253名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W af6f-oDKN)2022/02/14(月) 07:09:30.61ID:rlhD2M8x0St.V
Maisonの内装を次のホームの標準仕様にしてほしい

254名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Src7-07uY)2022/02/14(月) 08:30:24.66ID:JgHtKWyArSt.V
>>248
覚えたての言葉を自慢したい子供かな?
残念な頭だね

255名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W a754-PZfK)2022/02/14(月) 09:45:49.86ID:5Q7GAtrw0St.V
確かにHOMEの周年記念車がフィットの中でもおトク度合いが抜けてる気がする。
逆にフォグが選べて内装色が少しシックになったらLUXEの立場がなくなるくらい。
あ、シート素材も一応違うのか、、

256名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sac3-tJUj)2022/02/14(月) 10:04:14.15ID:AgkE+lquaSt.V
LUXEは年寄り向け
NESSはフィットネス通いスポーツ女子向け
今回のフィットは明確なターゲットユーザー想定したグレード構成になってると思うがな
逆に言えば男向けグレードが一切無いから今度はフィット3では買ってた男が誰もフィットを買わなくなっただけ

257名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W 1288-B8oP)2022/02/14(月) 10:07:15.41ID:hKH84O5d0St.V
>>256
そうなんだわ フィット3HVS乗りのわしRS e:HEV待ちなんよ

258名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 a754-piVT)2022/02/14(月) 10:19:23.21ID:LgIaXQo40St.V
>>257
RS e:HEVというものが登場するとしたら、すべての面でePower以下になってしまうぞ
この事実をおそらくホンダは知っている
だからRSはガソリンのみだろう

259名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 MMde-Iuf/)2022/02/14(月) 10:30:23.73ID:0ISrwbxoMSt.V
フィット3の見た目のイメージで
スポーティな走り希望なら
ノートがぴったり
俺は可愛くてまったりした車が好きだから
両方試乗してフィット選んだけど

260名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W 1288-B8oP)2022/02/14(月) 10:39:29.64ID:hKH84O5d0St.V
>>258
e:HEV版の販売ってアナウンスしていなかったけ?
別にe:HEVはRSでなくてもええのよ フィット3HVSに該当する車種を販売してくれればね

261名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W 1288-B8oP)2022/02/14(月) 10:41:42.78ID:hKH84O5d0St.V
>>258
e-POWERはモーター高出力なので燃費悪いだろうが!
比較的燃費が良くて走りが良いクルマがええのよ

262名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sac3-tJUj)2022/02/14(月) 10:48:12.51ID:AgkE+lquaSt.V
つかフィットモデューロX誕生の時点でe:HEVは全ての面でe-POWERに勝ってるのにな存在すっかり忘れてるだろ?w
RSはガソリンとe:HEV両方ラインアップされてガソリンは6MT、e:HEVはe-CVTを搭載だよ
RSはサーキット走れるモデューロXほどのハイパフォーマンスモデルでは無い
あくまでロードセーリングでありロードゴーイングカーコンセプトだよ

263名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Src7-Dvtv)2022/02/14(月) 11:06:51.85ID:C5L3MRS+rSt.V
>>248
やっぱ頭悪い返しw

264名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W cb88-qWQ7)2022/02/14(月) 11:47:36.91ID:RFOZ5cZ30St.V
トヨタ買うかシャトル買うしかないのに…

265名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sd52-0Ayv)2022/02/14(月) 11:59:28.12ID:eHX0xR7ddSt.V
まぁFIT3乗ってた男はヴェゼル買ってねって事なんだろうが納期が絶望的すぎてな

266名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sac3-B8oP)2022/02/14(月) 12:16:05.33ID:h6UwLCtqaSt.V
>>265
んな ヴェゼルなんて買うかよ!
燃費悪いし 走りフィットより重い そもそもSUV好きでは
ないし SUV好きなら先代ヴェゼル買っていたわ!

267名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 a754-piVT)2022/02/14(月) 12:23:32.60ID:LgIaXQo40St.V
>>262
モデューロXってエアロパーツ追加とダンパー交換しただけだぞ
サーキット走れる? 何言ってんだオマエは
オマエの話が本当なら、モデューロXのガソリンに6MTを追加したほうがいいと思うが

268225 (中止 b71e-qH/C)2022/02/14(月) 12:25:32.24ID:bmnoeWmX0St.V
>>227,231
それです。エンラージ商事のです。
ありがとうございます。
さっそくポチってきます。

269名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sac3-rbNh)2022/02/14(月) 12:27:51.39ID:FRa/UZplaSt.V
リュクスのタンの革シートとかじじぃしか買わないだろ

270名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sac3-B8oP)2022/02/14(月) 12:31:28.63ID:h6UwLCtqaSt.V
>>267
FIT e:HEV Modulo Xってレビュー見るとベースのフィットより空力性能でタイヤのグリップ感が良いって言っているが ただ単にダンパー変えたから良くなったんじゃないのかね?
ワザとデザイン悪いベース車売りつけてエアロ追加してマシな見栄えのクルマが欲しければ追加料金払えって悪意を感じる

271名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W de81-P1BP)2022/02/14(月) 12:48:37.38ID:Yb04MePE0St.V
>>270
DK忖度レビューを信用してるの?
開発はモデューロ任せで監修しかしてないのに
ノーマルとは別モノとかアホくさい
それでluxeから100万上乗せとかボッタクリレベル

ノーマルフィットで十分
ガチで走り求めるならオーラNISMOかGRヤリスRS
フィットは走りとは対局の存在

272名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W c22b-nH7I)2022/02/14(月) 12:50:32.06ID:DX00NltB0St.V
>>270
エアロ付けたらお値段アップは当然では?
特別チューニングされたダンパー装着も然り
だいたいエアロ付けたから見栄えがいいとは必ずしも言えんし

273名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 a754-piVT)2022/02/14(月) 12:59:15.16ID:LgIaXQo40St.V
>>270
「実効空力」とか言い出したからね。ふつうの空力と何が違うのか。もうヤバい。
今、調べたら、ホイールも変わってるらしい。ホイールの「しなり」とか「たわみ」とか

ヤバい

274名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W 1288-B8oP)2022/02/14(月) 13:07:02.25ID:hKH84O5d0St.V
フィットe:HEVRSはフロント周り修正と専用ダンパー
ドライブモード実装 減速セレクター実装でええのよ
空力が〜とか言ってボッタクリエアロは要らんし

275名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W a754-PZfK)2022/02/14(月) 13:08:43.22ID:5Q7GAtrw0St.V
クロスターの足回りセッティングは現行型でも何気に変えてるんだよね。RSとかいじってくる可能性はありなのでは?

276名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sd32-jHSj)2022/02/14(月) 13:50:07.41ID:hRwIm7DfdSt.V
e:HEVはガソリン満タンから何キロ位走れてますか?
初代ハイブリッドに乗ってるとこの時期はエアコン普通に使って700km中盤から800km弱なのでそれよりどの程度改良されているんでしょう?
燃費気にして走った例や特に気にしない例など知りたいです
口コミ見ると1000km超は余裕なようですが

277名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sd52-tu21)2022/02/14(月) 13:55:42.72ID:+iK+gpzEdSt.V
お前らフィットがダサいカッコ悪いって言ってるヤツ
後付けでフォグライトとビームライト付けてみろ
結構雰囲気変わって格好良くなるぞ
俺は付けた
なかなか良いぜ!

278名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sd52-tu21)2022/02/14(月) 14:01:28.08ID:+iK+gpzEdSt.V
フィットはデイタイムライトが目立って格好いいな
デイタイムライトとビームライトの相乗効果で
いい感じ!

279名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W 1288-B8oP)2022/02/14(月) 14:13:25.45ID:hKH84O5d0St.V
>>277
フロント周り修正されてから購入する予定なのでその後考慮する

280名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sac3-rbNh)2022/02/14(月) 14:14:07.21ID:n0K0lZBvaSt.V
俺はダサいなんて思わないけどメゾン、カーサは糞だと思ってる

281名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W 1288-B8oP)2022/02/14(月) 14:17:56.44ID:hKH84O5d0St.V
本当はヴェゼル欲しい機能揃って良いのだが 基本的にSUV好みじゃないので無理 それにAWD更に燃費悪いしね

282名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W cbf7-EbE3)2022/02/14(月) 14:30:43.39ID:xnG+l4ou0St.V
>>271
ModuloXはe:HEVのみだからLUXE e:HEVから44万円プラス

283名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W cbf7-EbE3)2022/02/14(月) 14:43:12.00ID:xnG+l4ou0St.V
>>276
一回のパワーオンでどれくらい走るかによるけど800〜1,000kmって感じかなぁ
冬場は暖機でエンジンが回るから600〜700kmに落ちるかな
e:HEV、元々車格が上の車種で採用してたシステムで、まずはコンパクトにしてフィットに載せたって感じだから、
燃費向上はこれからだろうね

284名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 MMde-e8p7)2022/02/14(月) 15:06:48.73ID:BvGlrP4iMSt.V
>>276
俺は登坂路山道オンリーで片道5km、帰りは回生でバッテリーが溢れるようなルートで通勤に使用してて
朝は氷溶かすために10〜20分アイドリング、晴れの日中でも5度程のシビアコンディションで使用してて休日は50km以上走行って環境で今リッター22前後で700km走れるか走れないかだな
回生でバッテリーが溢れるようなアップダウンの無い土地で通勤には使用せず日中に毎回50kmぐらいは走るみたいな使い方だと余裕で1000km行くと思う

285名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sac3-tJUj)2022/02/14(月) 15:20:37.26ID:UoskwlomaSt.V
>>280
名前からしてすでに思いっきり女向け特別仕様車なんだから男が毛嫌いをするのはまぁ当然w

ただ、柴犬にしてここまで女に媚びてるというのに女がフィットにソッポ向いたままだから販売台数の結果を受けて男に擦り寄る事を決めてのRS発売決定だと思うわw

286名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sa6f-7GBl)2022/02/14(月) 15:28:45.42ID:HVdjIqRdaSt.V
>>254
>>263
社会に出て恥かかないといいね
ま、オレには関係ないけど頑張れよ

287名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W 1288-B8oP)2022/02/14(月) 15:28:57.49ID:hKH84O5d0St.V
>>285
ユーザー目線でクルマ開発していないのかと

288名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W cb55-grLO)2022/02/14(月) 15:32:28.21ID:ON3Vi+1G0St.V
>>286
典型的な残念クン達みたいだから放っておけ
どうせまた中身のないバカなセリフ返してくるだけだから

289名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 MMde-e8p7)2022/02/14(月) 15:33:10.71ID:BvGlrP4iMSt.V
特別仕様車はHOMEじゃなくてluxeをベースにシートを変えてくれれば最高だったんだけどなー
雪はあまり降らないし不整地は走行しないからFFにしたんだけどやっぱいざ凍り付いたり冷え切ったハンドル握るとステアリングヒーターとコンフォートビューパッケージがあったらなーって思ってしまうわ

290名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W 1288-B8oP)2022/02/14(月) 15:35:16.12ID:hKH84O5d0St.V
>>289
ああこの時期深夜にクルマ乗るとハンド冷たくてね かと言って手袋して運転するのもなぁ〜

291名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sd32-jHSj)2022/02/14(月) 15:46:39.77ID:hRwIm7DfdSt.V
>>283
>>284
ありがとうございます!
とても参考になりました
僕の乗り方や距離だと1000kmは余裕の可能性が高そうです
MCを待つか決めていませんが買ったら報告します

292名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W 4744-07uY)2022/02/14(月) 16:01:04.85ID:8M5+MTZl0St.V
二本スポークが消えたと思ったら今度は下らない揚げ足取りが増えたのか…

293名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W 1288-B8oP)2022/02/14(月) 16:04:15.98ID:hKH84O5d0St.V
>>291
MCまで後4〜5か月なのだが

294名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sd32-jHSj)2022/02/14(月) 16:07:47.73ID:hRwIm7DfdSt.V
>>293

MCしてもMC前の車種も並行して売るから待てばいいってことかな?

295名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 MMde-e8p7)2022/02/14(月) 16:16:41.31ID:BvGlrP4iMSt.V
>>291
俺の場合は休日のドライブの燃費で通勤のマイナスを消してる感じだから完全に通勤のみならリッター18とかになりそうな勢いなんだよなぁ
あと注意してほしいのは高速で速度出すと燃費落ちるって事
新東名の120km/h区間で流れにでも乗ろうものならリッター20を余裕で割る
高速で100km/h以上を常に出して走行することが多いならあんまり燃費の良さは感じないかも
燃費を重視して下道かLKAS併用して疲れずに早く行ける高速かって感じ
まぁ下道でもブレーキホールドがあるからこれまでの車よりは快適だけどね

高速での燃費は試乗じゃ絶対に分からないしほんとテンプレにでも入れて良いレベルなんだけどな

296名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 MMde-e8p7)2022/02/14(月) 16:31:49.27ID:BvGlrP4iMSt.V
因みに前はガソリン1.3FFのフィット3に乗ってたけど大体リッター13前後で酷い時は10ぐらいだったから今の燃費には何も文句は無い
下道の方が燃費良いし高速もあまり使わなくなったから計算はしてないけど交通費は半分以下になってそう

297名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sd52-tu21)2022/02/14(月) 16:54:34.83ID:+iK+gpzEdSt.V
俺のフィットehev home タイヤ16インチ 色ホワイトパールだけど
やっぱ色 赤にしれば良かったかなぁ

298名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 e788-piVT)2022/02/14(月) 17:15:46.57ID:41mYvIM60St.V
ACCで前車追従してるとエンジンの稼働率が上がるのは気のせいかな?
特に前車の速度が安定してない時にそうなる印象
手動で運転する時は車間の変化を許容して速度変化を少なくして走れるけど、
ACCは律儀に車間を守ろうとするよね

299名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W cb88-qWQ7)2022/02/14(月) 17:29:01.85ID:RFOZ5cZ30St.V
>>287
斜め上目線なんかね

300名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W 736e-gLxh)2022/02/14(月) 18:09:36.22ID:4wDshmg60St.V
いつRS 6MTでるのかな?
7末で今のが車検だからそれまでに出てほしいんだけど

301名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sac3-tJUj)2022/02/14(月) 19:00:22.51ID:IeKynhAYaSt.V
>>300
今年の夏ビッグMCだからいずれにせよ間に合わないだろうな
交通網が発達している都市圏なら一旦車無くして電車で耐えることも可能だろうが

302名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W 1288-B8oP)2022/02/14(月) 19:00:57.58ID:hKH84O5d0St.V
>>300
多分6月か7月に発表じゃないか?

303名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W 1288-B8oP)2022/02/14(月) 19:03:52.80ID:hKH84O5d0St.V
>>294
いやいや ビッグマイナーチェンジで大幅な改良されたら数ヶ月違いで旧フィットe:HEV買った事後悔するだろう!
フィット3の前期 後期みたいに

304名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sac3-tJUj)2022/02/14(月) 19:09:43.24ID:IeKynhAYaSt.V
>>303
少しでもそんな事言い出したらどんなモデルもマイナー出来ないっつーの!w
そんなに悔しいなら現行モデルをもっと買い支えてやれよ?N-BOXは爆売れしてるからデザインそのままなんだよ
コンセプトが受け入れられず結果が出なくて売れ行き低迷しているのならデザイン路線変更させるのは当たり前!男好みのスポーツモデル追加するのは当たり前!

305名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 d240-rCQD)2022/02/14(月) 19:11:20.90ID:5Hdgzul/0St.V
ビームライトは初めは着けようとしたが
デイライトのように昼間と夜で輝度変更しないからやめたんだよ
意味のないものは着けん主義

306名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W 736e-gLxh)2022/02/14(月) 19:15:46.02ID:4wDshmg60St.V
>>301
>>302
ありがと
発表が6月ならディーラーに泣き付けばどうにかなる?かもしれないけど、
7月だとギリギリすぎて厳しいね
うーん、悩むわ

307名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W 1288-B8oP)2022/02/14(月) 19:26:18.09ID:hKH84O5d0St.V
>>304
いやいや今回のはビッグマイナーチェンジだから言っているのだよ それに悔しくもなんでもないのだが
現行モデルのフィットe:HEVは一年前代車で2日間乗って乗り心地が良かったので買おうか迷ったけどデザインがあれだし メーターパネルチープで電子シフトレバー廃止されていたので見送ったのよん いくら妥協してもあのフロントはないわ 酷すぎる

308名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W cbf7-EbE3)2022/02/14(月) 19:31:20.53ID:xnG+l4ou0St.V
RSは置いておいて他はフロントのデザイン変更とシートヒーター、オートリトラミラーが標準になるかくらいだろうから、
デザインがOKなら20周年記念車でいいんでないの

309名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W df54-07uY)2022/02/14(月) 19:34:31.84ID:yzyXc0vY0St.V
この車、意外と料率クラス高いのね。
更新して等級上がっても保険金が前の車より月900円高くなる。

310名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W 1288-B8oP)2022/02/14(月) 19:35:30.34ID:hKH84O5d0St.V
>>308
それは言えている

311名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 cb81-TxqZ)2022/02/14(月) 20:57:55.03ID:168q+HDD0St.V
>>286

「納車した」では主語や目的語が省略されてて間違いか否か確定しないんだよな。
文脈からこういうスレでは「(私への)納車があった」の意であることが大部分だけど。
「(販売店が私に)納車した」なら間違いではないし。

前もフィットスレで書いたけど面倒だからか文字が省略されてはっきり使い分けられないのが現実だ。
@車が主語
 (車が)納車された 
A客側が主語
 (客は・私は)納車を受けた
B販売店が主語
 (販売店・営業は)(客に・私に)納車した
C納車が主語
 (客への)納車があった
 (私への)納車があった

312名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sd52-PCWL)2022/02/14(月) 21:15:54.75ID:ZCHcDX6MdSt.V
うざ

313名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W de81-P1BP)2022/02/14(月) 21:27:54.58ID:Yb04MePE0St.V
>>311
どうしたんだ?
なんか辛い事でもあったのか?

314名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 c691-piVT)2022/02/14(月) 21:28:45.09ID:ldW6gfhZ0St.V
>>311
思い切り上から目線だけど、低レベルの説教文、どんな所で仕事している人なのかな。
この文章自体、1~4行の日本語がおかしい、そもそも読点もまともに打てていない、笑。

315名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W df54-CrX9)2022/02/14(月) 21:41:17.72ID:Qn0pOOzU0St.V
初めて左のメモリが2つになったのをみた!

316名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W d643-mOTO)2022/02/14(月) 21:41:40.79ID:TH++ZcfX0St.V
おっさん構文止めろw

317名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W cb55-grLO)2022/02/14(月) 21:51:21.08ID:ON3Vi+1G0St.V
車関連の話題で出てくる「納車」は、車を買った人の立場で言ってるのがほとんど
主語は省略されているが、そのほとんどが「私は」だろう
その場合、「納車した」では明らかな誤り
そもそも車買っただけでいちいち納車とか言わなくてもいいのに
コンビニでコーヒー買った人が納品したとか言うか?

318名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e788-piVT)2022/02/14(月) 22:03:45.84ID:41mYvIM60
>>315
坂を加速しながら登ると時々2になるね
1になるのを見てみたい

319名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 977b-zKEY)2022/02/14(月) 22:05:55.05ID:S3tJXplE0
こんなとこで客に納車したディーラーが話題振ってくる訳ないんだから、考えるのも無駄なレベル

320名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e788-piVT)2022/02/14(月) 22:18:20.27ID:41mYvIM60
納車の使い方に突っ込みたい気持ちはわかる

こちらは・・になります−−何から何になったんだよ!
・・を使わせていただきました−−自分で用意したのに誰に言ってるの?
料理に・・してあげて−−生きてるのかよ!

色々あるな

321名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1eba-F0cr)2022/02/14(月) 22:19:06.43ID:wnrM7qet0
>>265
確かにデラの担当もフィット3 からヴェゼル乗り換え多いって言ってたからホンダの思惑通りかもな。

322名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1288-B8oP)2022/02/14(月) 22:23:20.70ID:hKH84O5d0
>>321
そうかもな SUVが好みならヴェゼルZ AWDオプション付けて買っていたわ

323名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d6b2-zyG0)2022/02/14(月) 22:27:51.84ID:JOfRLZJQ0
ここに粘着してるFIT3HVSおじさんは荒らしと変わらんな。

324名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8328-zodl)2022/02/14(月) 22:30:30.66ID:fvHe/K0N0
ホントは欲しいけど買えないからだよ

325名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1288-B8oP)2022/02/14(月) 22:37:02.87ID:hKH84O5d0
なんだか フィットe:HEVも買えないとか可哀想

326名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df54-07uY)2022/02/14(月) 23:08:18.22ID:yzyXc0vY0
>>319
これ。
何度も同じ揚げ足取りしてたら荒らしと変わらん。

327名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウキー Sa6f-7GBl)2022/02/14(月) 23:08:29.47ID:HVdjIqRda
とにかく正しく使えってことだ
納車したとされたでは正反対だからな
知らなかったのなら今後正せばいいだけのこと
指摘されて逆ギレしてるようじゃダメ

328名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウキー Sa6f-7GBl)2022/02/14(月) 23:09:33.73ID:HVdjIqRda
>>326
指摘されても逆ギレして粘着してる方がよっぽど荒らしだろ

329名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8328-zodl)2022/02/14(月) 23:10:30.49ID:fvHe/K0N0
つまらん揚げ足を取りより有益な情報くれよ
レスが勿体ない

330名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c262-e8p7)2022/02/14(月) 23:49:30.53ID:eeAL4Ag00
写メるとかギガとか定着してしまったものは腐るほどあるのに生き辛そう
誤用でも意味は通じるそれ系の単語にいちいち突っ込んでると場が白けるから現実でもやってるならやめた方がいいよ
ここの空気見てても分かるっしょ
言葉とか会話って相手に意思を伝える為のものなんだから細かいことに気を取られすぎて本質を見失うとコミュ障になるぞ

331名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df54-07uY)2022/02/14(月) 23:55:03.47ID:yzyXc0vY0
>>328
お前がいなければ
「おめでとう!いい色買ったな」
で話は終わるんだわ。

332名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb55-grLO)2022/02/14(月) 23:55:07.97ID:ON3Vi+1G0
納車するされるは正反対の言葉だからな
写メとかギガとはわけが違う
もちろん誤用でも定着して辞書にでも採用されればいいが、現時点で全く定着もしていない
取るに足らない揚げ足取りとはレベルが違うと思うね

333名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウキー Sa6f-7GBl)2022/02/14(月) 23:57:34.16ID:HVdjIqRda
>>331
指摘されたら次から正せばいい
お前みたいに噛みついてこなければ話は終わるんだわ

334名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df54-07uY)2022/02/14(月) 23:59:47.08ID:yzyXc0vY0
>>333
俺が指摘された本人だと思ってる?
同じやり取りを何回も見せるな。
しつこい。
ヤリクロかヴェゼルのスレにでも行け。

335名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1602-PCWL)2022/02/15(火) 00:06:51.72ID:A9eqtOgl0
>>334
しつこい

336名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c262-e8p7)2022/02/15(火) 00:11:31.45ID:vL2PoHwX0
>>332
じゃあ役不足とかだな
これも言ってる本人のその時の雰囲気で伝えたい気持ちは伝わる
本人は謙遜のつもりで言ってるのに誤用を指摘するのはもはやコミュ障だよ
意味が正しいとか正しくない、逆だのなんだのは関係無い
相手に伝わりゃそれでいいんだよ
お前も納車されたって聞いてマジでディーラーなのかとか思ったわけじゃなくて
ああ、車を納車して貰ったって言いたいんだなって理解してるだろ?
そこで指摘するか否かで空気が読めるかどうか、コミュ障かどうかが決まるんだよ

337名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb81-TxqZ)2022/02/15(火) 00:22:44.36ID:lLQCw5F80
>>313
そこはかとないむなしさを感じただけ。

ネット上なので結局は「極力分かりやすい表現を使っていこう」にしかならない。
書き手の意図通り意味が通じればいいだけから。

338名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1288-B8oP)2022/02/15(火) 00:26:23.32ID:TXPznpOw0
あの〜その論争どうでも良いのだが

339名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウキー Sa6f-7GBl)2022/02/15(火) 00:30:10.99ID:5S027l9Da
>>334
あんたが指摘を受けた本人ではないことはわかってるよ
横から噛みついてきていつまでもしつこく食い下がってるだけだろ?

340名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウキー Sa6f-7GBl)2022/02/15(火) 00:33:19.19ID:5S027l9Da
>>336
役不足は今となってはかなり浸透してるわな
オレも以前は間違ってたし

341名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウキー Sa6f-7GBl)2022/02/15(火) 00:37:06.82ID:5S027l9Da
もうこれ以上はやめときますわ
全く無関係な大多数の人に迷惑かける訳にもいかないからね

342名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd52-/ICj)2022/02/15(火) 04:49:41.10ID:IrOghP7yd
課金て単語で同じように喚いてた連中もいたが今現在どうなったかね

343名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f281-TxqZ)2022/02/15(火) 06:26:35.31ID:Y/uk5XtW0
最近黒カーサで内装黒っぽいグレー、カーサなのでホイール黒を見かけたけど良かったよ。

344名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 53f2-tOed)2022/02/15(火) 06:45:39.53ID:bbdtimEt0
>311
おまえ童貞だろ。シコってばかりいるから、思考回路が歪むんだよな。

345名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd52-PCWL)2022/02/15(火) 06:54:18.26ID:s/XtkxA0d
>>344
しつこい 

346名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c688-Vt64)2022/02/15(火) 07:27:09.55ID:gBCIe7st0
>>342
あー、課すのは誰かってかw貸し借りならするされる間違えるやついないのになw

347名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac3-B8oP)2022/02/15(火) 07:42:42.12ID:JcSlx0bqa
>>343
ハンドル操作パネル部もFIT e:HEV Modulo Xみたいにクロがええな

348名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd32-TBMA)2022/02/15(火) 07:49:38.31ID:eE+8qb3ud
伸びてるから何かと思ったら激しどうでもいい話題だった

349名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac3-B8oP)2022/02/15(火) 07:51:32.55ID:hL1O+HN2a
>>348
ああ本当にね てっきりRS情報かビッグマイナーチェンジ情報かと思ったよん

350名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMde-rrO5)2022/02/15(火) 08:01:41.31ID:UYLR53VxM
>>343
カーサに黒は無いから、新色のガンメタか濃紺じゃないかな?
どちらも日陰では角度によって黒っぽくみえる
濃色だと可愛さが適度に減ってイイ感じ
内装もステアリングやシートに赤ステッチが入って質感高い

351名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a754-PZfK)2022/02/15(火) 08:08:39.55ID:GG3sLlsj0
周年記念車はお洒落さんだと俺も思います。
てかフィット4としてコザッパリしてるのでLUXEでも個人的には全くアリだと思う。中年オヤジなんだが。色は吟味するけど。コスパでカーサ選ぶけど。

352名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d655-0Ayv)2022/02/15(火) 08:18:35.09ID:4aubsF1e0
Honda CONNECTディスプレー付けるのとGathersのナビ付けるのどっちが良いんだろうか?

353名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fe0-PCWL)2022/02/15(火) 08:36:18.13ID:/cywtsp+0
>>352
お前の望むものがある方

354名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Src7-rrO5)2022/02/15(火) 08:57:06.42ID:1vq0nFIdr
>>352
コネクトナビの方は案内中に地図が消えるとか、平行する高速と一般道を誤認式などバグが多いらしい
コスパ的にはETCもセットなのでこちらの方が良いけどね
フィットの場合マルチビューも付けられないのでコネクトナビにするメリット少ないし、CDやDVDスロットも無い

リヤカメラで安心プラスやナビコンが利用できるギャザズがおすすめ

355名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c688-zyG0)2022/02/15(火) 09:04:29.43ID:DK8TyQaY0
運転席側ドアの内側、乗り降りする時に靴が擦れて、薄い傷が付くんだが、何かいい方法ないかな?
これで擦ればきれいになるとか。
ちなみに、NESSの内装グレー?なんで、ドア内側もグレーのプラです。

356名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Src7-rrO5)2022/02/15(火) 09:16:41.87ID:1vq0nFIdr
>>351
俺はお先にカーサのメテオロイドグレー購入済みだけど、内外装にはホント満足。opでピアノブラックのウィンドウスイッチパネル付ければ更に良くなると思う
脚は思ったより硬めだけど、走り込めば動きが良くなるかと期待

357名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Src7-rrO5)2022/02/15(火) 09:21:01.07ID:1vq0nFIdr
>>355
無限のopでカーボン柄の貼り付けカバーが有った様な気がする

358名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac3-B8oP)2022/02/15(火) 10:03:26.80ID:oPRw+nswa
これだけ物が値上がっているのでMCを機にフィット値上がりも十分考えられるよね

359名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cbf7-EbE3)2022/02/15(火) 11:08:52.97ID:hgEarzV50
>>352
Apple CarPlay/Android Autoが欲しい、もしくはプレミアムオーディオを付けるならHonda CONNECTディスプレー、それらが必要ないならGathersかな

360名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd32-0Ayv)2022/02/15(火) 11:17:02.23ID:Ts5uYf3nd
RS以外は多少デザインが変わるくらいで後はシートヒーターが標準になるとかくらいだろうからそれで値上げされる前にカーサメゾン買うのもアリ
滅茶苦茶デザイン変わったりお値段据え置きなら微妙だが

361名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fe0-PCWL)2022/02/15(火) 11:24:15.08ID:/cywtsp+0
>>355
ガード付ける
気を付ける
靴を履かない

362名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a754-PZfK)2022/02/15(火) 12:10:08.18ID:GG3sLlsj0
皆さんMCを楽しみに待ってるんだなあ^ ^
俺はなんとも微妙すね、マスクが違うクロスターは別にしてあのフロントは個性が薄い分そこまで酷いとは思ってなくて
外観オプションやカラーで所有欲が湧くのなら。価格の条件次第だがMC内容によっては現行型狙うかも。
大衆車クラスの昔の欧州車デザインなんて万人に嫌われなけりゃいいやってもんだったし、まあホンダのそんな提案が嫌われて販売が低迷してるってことなんだろうけどクルマの出来映えには全く関係ないとこだし。で、営業の方で頑張ってくれて安く買えるならね。

363名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd32-GWW3)2022/02/15(火) 12:12:33.10ID:KmKpY16Ud
2020年2月納車
2021年10月売却
RSと聞いてまた戻ってきましたよ
ノートが落ち着いたからアンチも減って随分と快適になってるねこのスレw

364名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac3-B8oP)2022/02/15(火) 12:14:05.20ID:aT9ZToMFa
フィット3 前期 後期並みのビッグマイナーチェンジだったら 間際に前期購入したユーザー立ち直れないわ

365名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cbf7-EbE3)2022/02/15(火) 12:22:30.47ID:hgEarzV50
今、聞こえてきてる話しだとフロントがフリードっぽい顔になるだけだろうから、別にね
それより新型ステップワゴンのGathersのようにフィットのGathersもApple CarPlay/Android Auto対応になって欲しいかな
そしたらナビを付け替えるんだが

366名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac3-B8oP)2022/02/15(火) 12:24:15.15ID:aT9ZToMFa
RS情報が出て来ないかなぁ〜出来ればあのチープなメーターパネルも変えて欲しいわ

367名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c22b-B80Q)2022/02/15(火) 12:27:07.70ID:DS1PquMr0
>>364
MCしないわけには行かないからしょうがないけどね
でもアンテナ張り巡らせておけば噂は入ってきそうだけど

ただ昨今の部品不足で納期が長くなってるから今契約の人は納車とMC発表のラグが短くなりそう

368名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac3-B8oP)2022/02/15(火) 12:31:02.76ID:aT9ZToMFa
>>367
MCを機に値上がりしそうな予感がします。
ビッグマイナーチェンジなかったら値上がり前に購入していたかもしれませんが あのフロント周りでは無理だったかも
妥協する限界を超越したデザイン

369名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cbf7-EbE3)2022/02/15(火) 12:34:57.00ID:hgEarzV50
>>367
ガソリンは4か月だけどe:HEVの納期は2か月になってディーラーによっては年度末納車も可能みたいだから、
20周年記念車は買い時じゃないかなぁ

370名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac3-B8oP)2022/02/15(火) 12:38:33.00ID:aT9ZToMFa
各社納期の遅延が問題になっているのにフィットe:HEVって今の時期随分と納期が早いね

371名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac3-B8oP)2022/02/15(火) 12:40:56.42ID:PNTNjJGFa
>>369
20年記念車はデザインさえ気にならないのならお買い得だよ
特に値上がり来そうな今がラストチャンスかもしれない

372名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMde-zyG0)2022/02/15(火) 12:48:56.85ID:ks2ZoqOwM
俺はクロスター納車待ちだけど、ツートーン選んでたらMC後までまったな。
なんせ納期8月らしいから。シートヒーター羨ましいけど、車検の都合上仕方ない。

373名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a754-PZfK)2022/02/15(火) 12:57:17.09ID:GG3sLlsj0
クロスターにシートヒーター情報って確定?本当ならかなり心動くのだが。
オプションですら選べないからねー

374名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb88-qWQ7)2022/02/15(火) 12:58:16.87ID:E1+ui/Uf0
デイライト上側に付けば良いのになぁ

375名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 736e-gLxh)2022/02/15(火) 13:12:05.11ID:FW7LndHT0
>>366
少なくともタコメーターは付くと思ってるけど
はやく情報欲しいよね

376名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cbf7-EbE3)2022/02/15(火) 13:17:14.93ID:hgEarzV50
>>373
クロスターで今、出てる話しはフロント周りが変わって更にフロント/リアガードが付く、シートがHOMEのようなコンビシートになるってくらいかな
シートヒーターは20周年記念車に標準装備したからMCで標準装備になりそうだよねって勝手な予想w

377名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f88-NVet)2022/02/15(火) 14:37:47.07ID:5wuwBhR90
>>373
金出せば付くよ。
付いてるシート買ってきて交換、
ヒーター用の配線を新しく起こして繋ぐ。

378名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac3-B8oP)2022/02/15(火) 14:40:20.42ID:ipLBPsoCa
>>375
フロント部整形 スポーツモード 減速パドル 必須
メーターパネルも見栄えの良いパネルにしてもらえんかのぉ〜 e:HEVね

379名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 736e-gLxh)2022/02/15(火) 14:52:47.43ID:FW7LndHT0
>>378
ehevにはタコメーターは付くか微妙だよね
RSの少なくともMTは、何かしらのメーターの変更はあると思うけど

380名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cbf7-EbE3)2022/02/15(火) 14:58:45.50ID:hgEarzV50
>>379
タコメーターは付かないとは思うけど
インサイトやヴェゼルにあるパワーチャージメーターが付く可能性が高いかな

381名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6302-JEsH)2022/02/15(火) 15:19:16.67ID:CS7GoXH+0
e:hevのシフトの処にボタン余ってるじゃん
アレ何か使い道ないの?

382名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW de88-eIRt)2022/02/15(火) 15:27:33.43ID:c3tCHpjt0
ガソリン車だとアイドリングストップのボタンがあるとこね
EVモードボタンでも付ければ良いのにね

383名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW de81-P1BP)2022/02/15(火) 16:10:05.44ID:qyCc06AE0
>>379
RSガソリンMT車なら1.3ガソリンのメーターでいいやん
タコメーターついてるし

384名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac3-tJUj)2022/02/15(火) 16:34:22.15ID:D7mHbYZ7a
>>383
タコは横バー表示がくそダセェんだよ
折角素材や材料コスト一切掛からずに表現力いくらでも発揮できる液晶使ってんのにあそこまで安っぽい貧相なクソグラにしてくるのが逆に凄いわw

385名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac3-B8oP)2022/02/15(火) 16:54:58.67ID:FPIklrQka
>>379
仮にタコメーターあってもe:HEVの場合 多分見ないよ
ほとんど発電機になっているので

386名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW de88-eIRt)2022/02/15(火) 17:24:12.63ID:c3tCHpjt0
欧州Aセグのポップな演出が行き過ぎ気味な理由が何となく分かったわ
いわゆる「車好き」って本当に分からないんだな

387名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fe0-PCWL)2022/02/15(火) 17:31:36.00ID:/cywtsp+0
>>381
自由に使っていいよ

388名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac3-tJUj)2022/02/15(火) 17:38:55.27ID:TDuoJM1ka
>>385
メーターが軽自動車並みの安っぽさだから見た目バーが動くギミック欲しいんだろうけど入れるとしてもアクセル開度と回生エネルギーを表示するエネルギーフローくらいだろうな

389名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MMde-QpMD)2022/02/15(火) 18:09:09.65ID:v4y9b0uXM
>>373
アリエクのキット一式 二千円
取り付け料 二万円〜十万円

電パと違って取り付けは可能。

390名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW de81-P1BP)2022/02/15(火) 18:39:15.75ID:qyCc06AE0
>>384
そこまで現行型をボロクソに言うなら
もうホンダ縛りやめて他社に移ればいいじゃん
ホンダ乗りってホンダ以外の選択肢ないやつ多すぎ

391名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac3-tJUj)2022/02/15(火) 18:51:29.63ID:eQTJy1jIa
むしろホンダファンを大切にしないとホンダなんてトヨタと違ってどんどんユーザー減っていくだけだと思うんだがw
実際ホンダが走りを止めてコックピット内装止めて
可愛い外観リビング内装にして女に媚びた結果がこの販売台数だろうに

392名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW de88-eIRt)2022/02/15(火) 19:11:12.32ID:c3tCHpjt0
フィットがおとなしくなったのと販売台数が落ちたのは関係無いよ
コンパクトカーが選ばれなくなってる

393名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac3-tJUj)2022/02/15(火) 19:16:45.50ID:eQTJy1jIa
ヤリスもアクアも好調だとその言い訳は通用しないだろう?
軽自動車に食われているからとか言ってもトヨタは軽を持っておらず不利な上、ヤリスとアクアが食い合ってもおかしく無いのに両方好調なんだから
GRでイメージアップしてるのも影響あるんじゃねーの?スープラ、86、ヤリス、コペンで若者が憧れる車を多数置き昔より明らかにスポーツイメージ向上してるぞ

394名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cbf7-EbE3)2022/02/15(火) 19:31:37.45ID:hgEarzV50
フィットは3代目で既に今の販売台数くらいに落ちてるから、どうだろ?
ホンダよりトヨタの方がスポーツに力が入ってるのはどうなんだとは思うけど、
3代目でRSが売れなかったから4代目で最初からラインナップされなかったわけでもあるし

395名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW de88-eIRt)2022/02/15(火) 19:35:20.24ID:c3tCHpjt0
>>393
随分とコンパクトカーが各社ラインナップから消えたとは思わんか
ポルテ、スペイド、Bb、ラクティス
キューブ、マーチ、デミオ
販売終了はしてなくても死にかけには違いない

ヤリスクロスを抜けばヤリスも8000台程度
アクアと合わせて1万8000台としても
アクアだけで2万売れてた時代と比べてえらく減った

コンパクトカーを選ぶ母数の減少がそのまま販売数に表れている

396名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac3-tJUj)2022/02/15(火) 19:51:06.40ID:QKAor4x5a
>>394
フィット3はデザインが不評で販売が落ちたわけでは無いi-DCDの連続リコールのせいだ
しかも不具合再発にビビってビッグマイナーは残り2年の所でやっている
金掛けてビッグマイナーして再出発してまた再発したらせっかくのイメージアップが水の泡になるからな
結局全て裏目に出たんだよ

397名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d281-TxqZ)2022/02/15(火) 19:53:41.41ID:GWEFYFkK0
>>347

そうだなそのとおりだ。

>>347

直射日光が当たってなかったなガンメタだろう。
そのとおり少しだけ入っている赤などがアクセントになっていて良い感じだった。

398名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMde-MVLA)2022/02/15(火) 20:13:25.00ID:CfqeKZ1xM
>>394
モデルチェンジ末期こそ5000台を割り込んだけど、6年目ぐらいまではそこそこ堅調に売れてましたよ。
DCTも熟成が進んでいましたし、現行フリードで何か不具合発生していますか?
HVSでも当時のスイスポといい勝負してましたので、ある意味RSを選択しない理由になっていたと思います。
おまけにフィット4が苦手としている高速走行においてもエンジン駆動メインでモーターがしっかりアシストしてくれるから動力性能も燃費性能も高かったです。
もう降りちゃいましたが技術的にはTHSに勝るとも劣らない高性能ユニットでした。

399名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW de88-eIRt)2022/02/15(火) 20:26:33.75ID:c3tCHpjt0
フィット3HVSの後継に相応しいのはGOLF8だと思うよ真面目に
ISG+DCTだからほぼI-dcd
内装のコックピット感+先進性
顔もなんか前世代のホンダっぽいし
むしろフィット3HVSはフィットの名が似合わないね

400名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spc7-zyG0)2022/02/15(火) 20:38:27.46ID:zr135Oi6p
>>395
コンパクトカーは減ってるけどコンパクトSUVに関しては減ってない
つまりフィット、クロスター、ヴェゼルが調子悪いわけだ
ヤリス、アクア、ヤリスクロス、ライズに完封負けしてる
昔はフィットだけはヴィッツに勝ってたりしたんだよなぁ
トヨタは昔は台数だけ売ってるつまらんメーカーだったが、章男社長になってホンダの走りというアイデンティティまでぶち抜いてしまった
まあホンダだけじゃなく他メーカーも販売はふるってないが
トヨタ一人勝ち

401名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1628-Gc5M)2022/02/15(火) 20:41:57.88ID:ZlKly1uk0
所詮は48Vマイルドハイブリッド。
ストロングハイブリッドとは比べものにならない。
セル始動音で幻滅しない程度。

402名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac3-NVet)2022/02/15(火) 20:55:08.91ID:IqFBuzrra
電圧で決まるんだ

403名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sac3-v0o9)2022/02/15(火) 21:01:01.91ID:31S4rQ8+a
>>400
トヨタは経営者に恵まれて羨ましいわ

404名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW de88-eIRt)2022/02/15(火) 21:01:55.24ID:c3tCHpjt0
確かに技術的にしょぼい、高い、ボロクソワーゲン製
それでもフィット4よりは3HVSユーザーが求めるものが有る

405名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a754-PZfK)2022/02/15(火) 21:09:27.41ID:GG3sLlsj0
なんだこの急速なる良スレ化?w

406名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1288-B8oP)2022/02/15(火) 21:11:03.67ID:TXPznpOw0
>>398
なんだなぁ 手放し辛くなって来たわ
HVS前期型コイツ調子ええけど飽きて来たんよ RS e:HEV買うのに下取り安かったら乗り潰すか買い替えるか考えるわ
【HONDA】4代目フィット Part79【FIT】 YouTube動画>6本 ->画像>19枚

407名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d6b2-zyG0)2022/02/15(火) 21:21:09.53ID:HhvZJr/E0
Fit4は高速域のエンジン直結でも遅そうやがどーなんやろ?
心地いいとか言うワードでモッサリを隠したんじゃねーかなぁ。今のアトキソンサイクルエンジンはウンコなんじゃねーの??RS出してもモッサリは変わらんやろ。電池も容量少ないからepowerに勝てないし。

408名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW de88-eIRt)2022/02/15(火) 21:23:35.15ID:c3tCHpjt0
>>403
言うて今のトヨタ車でGRヤリス以外に乗りたい車あるか?
全然あのラインナップから選ぶ気にならんわ

409名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1288-B8oP)2022/02/15(火) 21:23:44.03ID:TXPznpOw0
>>407
下道100キロ以下で走れば問題ない!

410名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e788-ZnMP)2022/02/15(火) 21:40:53.67ID:Os+17r0P0
>>407
普通のCVT車と同じで、加速するにはエンジンの回転を上げなければならない
回転を上げるためには直結を解除する必要があるので、直結状態で遅いという事は無い
少しの加速や坂なら、モーターアシストで直結を維持する

411名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM42-EbE3)2022/02/15(火) 21:43:12.16ID:j2AwxPrqM
>>407
エンジン直結は巡航のみ、加速はモーター
バッテリー容量が小さい代わりにエンジン発電からの給電は大きいので加速も問題無い

412名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b728-GWW3)2022/02/15(火) 21:51:02.66ID:7mzV+M090
FIT4は電池の長持ちも考えて設計されとんのやで
エンジン屋というかマニアックというかそこまで考えてんのよ
そんな事よりデザインの事考えとけよって突っ込みたくなるくらい
ていうかepowerとは一緒にできんよあのシステムなら劣化は速いし燃費悪化が証明してる

413名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW de88-eIRt)2022/02/15(火) 21:56:38.91ID:c3tCHpjt0
>>407
シリハイにスポーツ性を期待するべきではないよ
サーキットを全力で走り切れないような車にNISMOの名を与える日産の気が知れん
スポーティなイメージすら与え渋るホンダにはまだ車屋のプライドが有る

414名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e788-ZnMP)2022/02/15(火) 22:02:40.98ID:Os+17r0P0
加速感の感の問題なんだよね
フィット
ダウンロード&関連動画>>


ノート
ダウンロード&関連動画>>


中間加速もほぼ誤差

415名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c22b-PZfK)2022/02/15(火) 22:13:13.23ID:5HLxYZA/0
>>407
ノートe-powerは街乗り特化やね
試乗してよくわかったわ
高速では左車線から動かない、踏んでもどうせ加速しないという我慢がいるのよね

416名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df54-CrX9)2022/02/15(火) 22:36:18.96ID:oulLGRG+0
バックの時もたまにブルン。冬は仕方ない?
早く春にならないかなぁ

417名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e788-ZnMP)2022/02/15(火) 22:49:51.00ID:Os+17r0P0
そうだね
システムON時にエンジン始動しなかった経験がまだ数回しかないよ
気温何度くらいで始動しなくなるんだろう

418名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb88-qWQ7)2022/02/15(火) 23:01:24.53ID:E1+ui/Uf0
シャトル買えばええんやろ

419名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6396-B80Q)2022/02/15(火) 23:46:25.19ID:TsIIAeFi0
>>418>>390の典型w

420名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c262-e8p7)2022/02/15(火) 23:56:44.14ID:vL2PoHwX0
>>407
遅いって何と比較して遅いって言ってんの?
世間一般のその辺の車からしたら早い部類に入ると思うが

421名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac3-Xenf)2022/02/16(水) 01:30:45.37ID:B2Z7OOCTa
どうせ違うクラスの車やろ

422名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac3-B8oP)2022/02/16(水) 07:41:32.50ID:WXh2SRmPa
>>407
e-POWERって無駄に燃費悪いねん

423名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd52-Ja9C)2022/02/16(水) 08:39:52.56ID:NI6zx8qPd
一般道メインならシリーズハイブリッドは相当燃費が良い
最近出たライズロッキーもヤリスクロスハイブリッドの実燃費を超えてるっていうしさ
ただ常にモーター走行でバッテリー酷使してるから劣化は酷いし高速が弱い

424名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6302-JEsH)2022/02/16(水) 08:59:09.72ID:27SeY+SX0
>>422
あれって後発なのにi-mmdの足下にも及ばんポンコツだからな
バッテリー介すことなく発電モーターから走行モーターへ
電気供給できないのが致命的

425名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1efe-u9UA)2022/02/16(水) 09:44:30.76ID:ZzVmkVX30
>>424
ehevってバッテリー介さずに電気供給できる仕組みなんだ
バッテリーの持ち良さそう

426名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW de88-4Dnx)2022/02/16(水) 10:36:46.53ID:HVBdsWJD0
あんな見苦しい企業の車にマウント取っても仕方ない
新技術どころか競合を追いかける体力すら無いらしい
愛された日産を支えた人材はもういない

427名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd32-Gc5M)2022/02/16(水) 10:41:36.50ID:wapRZ6vsd
ゴルフにしてもCクラスにしても
全幅は許容できないけど、最小回転半径は真面目に考慮されてんだよね。
国産車の全幅諦めたんだから、最小回転半径なんてどうでもいいだろって態度とは大違い。

428名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dec8-t9zf)2022/02/16(水) 11:03:21.48ID:XqW94HQU0
e-powerもバッテリー介さず直接駆動用モーターに給電する制御もあるよ
ehevは巡航時も積極的に使う味付け

429名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd32-Gc5M)2022/02/16(水) 11:45:06.89ID:wapRZ6vsd
バッテリー+発電電力食わす制御はないの?

430名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM42-EbE3)2022/02/16(水) 11:47:21.24ID:j1cdcxPQM
e-POWERはバッテリー容量が大きいから加速はバッテリーからの給電がメイン、
e:HEVはエンジンのパワーが大きいから加速はエンジン発電からの直接給電がメイン
それぞれメリット、デメリットがあるわよね

431名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM42-EbE3)2022/02/16(水) 11:58:59.04ID:j1cdcxPQM
>>429
少なくともフィットのe:HEVはバッテリーとエンジン発電の両方から給電しないとモーターの最大出力は出ないね

432名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM0e-tOed)2022/02/16(水) 12:47:06.00ID:QlsJhjr1M
ノートがパチモンと分かっていても乗ると楽しいのはそこなんだよな。フィットの方が総合的に「いいクルマ」だからフィット買ったけど。

433名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 12ba-1bF1)2022/02/16(水) 14:18:37.72ID:U+0dIW900
>>430
e-POWERはエンジン直結が無いからバッテリーだけやろ

434名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb88-qWQ7)2022/02/16(水) 14:21:11.51ID:KmEjkb0Q0
基本高速乗らないなら良いかもな

435名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cbf7-EbE3)2022/02/16(水) 14:27:40.74ID:MKfUXt3A0
>>433
エンジンで発電モーターを回してバッテリーを介さずすぐに駆動モーターへの給電もあって、それはe-POWERは出力が小さいけどe:HEVは大きいという話し

436名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Src7-PZfK)2022/02/16(水) 14:43:24.03ID:aGec3L49r
まあどんなハイブリッド型が最良なのかここで決まるようならメーカーも商売上がったりなんだけどな( ´ ▽ ` )

437名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW de88-4Dnx)2022/02/16(水) 14:44:59.88ID:HVBdsWJD0
e-powerはエンジンからの給電のみで走る瞬間が存在しないって事かね?
ダウンロード&関連動画>>



あとエンジンの存在感を無くすためか、効率悪そうな低回転で発電してる事が多い
燃費が良くない原因はその辺か

438名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H63-t9zf)2022/02/16(水) 14:45:27.33ID:ECqIqZNkH
>>429
もちろんどっちもあるよ
あんまり話題に出ないけどロッキーライズのesmartも
基本的に国内のシリーズハイブリッドは直結モードと協調ブレーキの有無の違いだけで後の違いは味付けの問題

439名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d6cf-QMqL)2022/02/16(水) 18:16:11.41ID:NM65NxqH0
エンジンを一定回転数で回しながら、負荷変動をバッテリーで吸収する
それがシリーズ式ハイブリッドの基本

HVのバッテリーは小さいから定格出力も控えめ
だからEVモードではモーターの最大出力は出せない

440名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df54-CrX9)2022/02/16(水) 18:53:02.42ID:1Ur92N4R0
明日雪降るのですが、塩カルでシルバーが白くなったので水洗いしました。意味ありますか?リュクスのehevです。

441名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b7c3-J3Mo)2022/02/16(水) 19:03:18.65ID:KNIVa9fM0
融雪剤は錆びのもと、意味あるよ。明日も下回りは水流してあげて

442名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd32-eovl)2022/02/16(水) 19:06:54.81ID:Z8P77Q2Qd
>>437
そう
だからセレナは富士五合目までに余力無くなって制限速度で走る原付にすら追い越される

443名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cbf4-TBMA)2022/02/16(水) 20:05:34.38ID:AnFaT9uS0
融雪剤はほっとくとボロボロになるから、洗い落とさないと酷いことになるよ!

444名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ef28-o3Mj)2022/02/16(水) 20:17:16.00ID:jy8ijjqJ0
なので北国では下廻り防錆加工必須

445名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d638-U/IC)2022/02/16(水) 20:51:18.78ID:NwLrpjd80
フィットってMCいつ?購入したいのに
あの顔何とかしてよ
恥ずかしくて乗れないわ

446名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1288-B8oP)2022/02/16(水) 20:56:01.26ID:r0isqAyC0
>>445
急ぐのならFIT e:HEV Modulo X一択

447名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8328-zodl)2022/02/16(水) 21:02:17.24ID:aoNVgnF20
>>445
他の車買えよ

448名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMde-zyG0)2022/02/16(水) 21:13:55.92ID:Q800ORztM
おい!
ノートよりフィットの方がサーキット速いやんけ!
フィットはベタ踏みだと終始モーター駆動だとよ。

449名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 977b-B80Q)2022/02/16(水) 22:05:58.57ID:G/i0QjvJ0
>>445
あの顔が好きな人もいるわけよ
乗っている人に失礼だよ
MC後に買ったときに同じこと言ってやろうか

450名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b728-GWW3)2022/02/16(水) 22:18:13.14ID:uVQdarYq0
>>449
買えないんだからその機会は来ないかと

451名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW de88-4Dnx)2022/02/16(水) 22:20:09.10ID:HVBdsWJD0
別にマイチェンって先祖返り方面と決まったわけではないからね
むしろ更に斜め上に攻める気がするぞ

452名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6396-P1BP)2022/02/16(水) 22:37:02.32ID:8o/bZ6QE0
>>448
フィットもノートもベタ踏みなら終始モーターだろうよ
エンジンとモーターのハイブリッドでフル加速するのはTHS軍団だけだ


あ、フリードもそうだな

453名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd52-ZXbX)2022/02/16(水) 23:31:10.90ID:F4+fZj16d
>>407
一個前のスイスポから乗り換えだけどフィットは遅いと思うな

454名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMde-e8p7)2022/02/17(木) 00:00:53.51ID:ApGC8XrLM
>>453
スイスポと比較すりゃそりゃ当然だろ
フィットが遅いんじゃ無くてスイスポが早いだけ

455名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Src7-rrO5)2022/02/17(木) 00:13:35.53ID:8se8Gtaar
>>449
買えないから敢えて失礼な事言って鬱憤晴らしの残念な奴だろうね
いつものフィット3君かね

456名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac3-Y4nf)2022/02/17(木) 00:43:58.39ID:BncatibPa
高級車でもあるまい定職に従事してコンパクトカー買えない奴なんて居ないだろ?

457名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac3-Y4nf)2022/02/17(木) 00:48:39.10ID:BncatibPa
>>451
それはない 一流企業で活躍しているプロのデザイナーユーザーの意見や社内の意見を取り入れ良い仕事してくれるよ
6〜7月の発表楽しみや

458名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb88-qWQ7)2022/02/17(木) 00:59:28.44ID:VCbt5MSf0
ノートの方がFIT3の後継っぽいデザインなんだな

459名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Src7-rrO5)2022/02/17(木) 01:03:31.29ID:8se8Gtaar
>>456
年収200万円代の奴なんて山ほど居るぞ

460名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9288-N0n1)2022/02/17(木) 01:15:34.24ID:I08yeo0g0
いろんなメーカーの良いトコどりな車作ってほしいよな
トヨタの燃費、ホンダのセンタータンクレイアウトによる車内の広さ、マツダのイケメンデザインでさ

461名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMde-e8p7)2022/02/17(木) 02:09:17.42ID:ApGC8XrLM
>>456
高級車って括りでは無いものの今時は新車でハイブリッドのコンパクトカーをわざわざ買うってなるとまぁまぁ贅沢ではある
生活必需品の移動手段として車買うならハイトワゴンか足りないならミニバンでさらに中古車で良いんだし

462名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d655-0Ayv)2022/02/17(木) 07:51:51.76ID:QsN6tGi40
言うてe:HEVにそれなりのオプション付けたら乗り出し300万円近くだから実質賃金が上がってない日本だとキツい人もいるだろうね

463名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd52-Ja9C)2022/02/17(木) 08:49:13.69ID:HHWsK6t4d
売れてるらしいノートのオーラだと軽く300万超えてくるんじゃないの
LKASとかクルコンですらナビと抱き合わせの50万オプションとかだしさ

464名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd52-Ja9C)2022/02/17(木) 08:54:12.30ID:HHWsK6t4d
いい加減トヨタのディスプレイオーディオ的なのを標準で付けてきて欲しいわ

465名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a754-PZfK)2022/02/17(木) 09:08:30.05ID:/BdUMM2W0
https://search.yahoo.co.jp/image/search?rkf=2&;ei=UTF-8&gdr=1&p=%E5%88%9D%E4%BB%A3%E3%82%B7%E3%83%93%E3%83%83%E3%82%AF%E5%86%85%E8%A3%85

466名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a754-PZfK)2022/02/17(木) 09:10:04.47ID:/BdUMM2W0
途中で送ってしまったけど、フィット4の内装は初代シビックへのオマージュっぽい

467名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb28-Czhs)2022/02/17(木) 09:27:01.66ID:5WVcg0IG0
>>464
ナビで何十万とかもうけ過ぎ
しかも抱き合わせ商法やられると腹立つ
ヤリスやアクアの顔は嫌いだが
この点についてはトヨタは良くやったと思う

468名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac3-Y4nf)2022/02/17(木) 10:04:06.53ID:uNjF8yEsa
>>467
あ〜各種カメラ装備されているじゃん

469名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac3-Y4nf)2022/02/17(木) 10:04:50.17ID:uNjF8yEsa
嫌なら iPhone 13 Pro Maxナビでええやろ

470名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb88-qWQ7)2022/02/17(木) 10:05:33.91ID:VCbt5MSf0
元々乗ってた人の乗り換え期待するなら、安全装備ふえても基本高くしちゃダメだよな
そこらへんトヨタはナビ外して安くしてる感じ?

で、オプションやグレードで最終的な値段上げていかないと

471名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cbf7-EbE3)2022/02/17(木) 10:08:24.39ID:QJr+6Ex40
ナビ、地デジを外して安くしたHonda CONNECTディスプレーを設定して欲しいけど、現状の機能だと標準装備まではしなくていいかな、社外ナビも選べるし

472名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMde-Iuf/)2022/02/17(木) 10:26:47.83ID:iCEfN3TBM
hdmiの付いたただのディスプレイが用意してれば俺的にはベスト
社外とか旧来のナビが良いって人もいるから
トヨタみたいに標準とまではいかなくても

473名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW de88-4Dnx)2022/02/17(木) 10:38:17.37ID:XNRE30jH0
>>470
鋼材や半導体が値上がってるから、同じものを以前と同じ値段で作れない
トヨタはパワトレ据え置きかショボいの載せる&質感DOWNで無理矢理値上げを回避してる気がする
ホンダは素直な名付けをしてるとも見れる
高いがね

474名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW de88-4Dnx)2022/02/17(木) 11:13:30.96ID:XNRE30jH0
>>450
Nボックスですら残クレ購入が多いこの世の中だ
フィットを選ぶかハリアーを選ぶかは多くの庶民にとって、3年我慢するか5年我慢するかの違いになりつつある
その状況の中でフィットを選ばないというのは、「買えない」の一言で表せないものがある

借金してまで、あえて格好付けない選択肢を選ばないという事だと思うんだ

自分の肌感覚として、集合住宅では現行フィットはあまり見ない
対していかにも中流な一軒家の駐車場に現行が居るのは良く見る

歪んだ自動車市場の谷に位置してる気がするね

475名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac3-rbNh)2022/02/17(木) 11:35:53.12ID:E5vdtnlAa
残クレって車体300万、残価150万でもローン元金は300万だからな
150万のローンだと思ってたら金利はガッツリ倍とられてる

476名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6302-JEsH)2022/02/17(木) 12:04:49.71ID:lg4x8a3x0
コーポとかアパートに外車や高い日本車あるけど
お金貯められてるのか心配になる

477名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 736e-gLxh)2022/02/17(木) 12:07:35.91ID:Z/lY6R3p0
>>476
輸入車の中古は安いでー

478名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb88-qWQ7)2022/02/17(木) 12:12:10.23ID:VCbt5MSf0
>>473
最終的なリセールもあるから、基本トヨタよりも安く作らないと厳しいね

それなりの価格ならデザインとかの別の付加価値が必要だけど斜め上で勝負しちゃった感じ

479名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac3-Y4nf)2022/02/17(木) 12:12:44.26ID:tSN0mx12a
団地は家賃安いけど所得制限あるからね

480名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW de88-4Dnx)2022/02/17(木) 12:31:07.52ID:XNRE30jH0
>>478
中の人は割とマジで、従来の価値観でカッコいい車が欲しいならシビック買って下さい、考えてる気がする
もう今のホンダは北米メーカーだと思った方が納得するよ

481名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac3-Y4nf)2022/02/17(木) 12:43:59.02ID:hdomAWtya
>>480
いまはシビック400万ぐらいして高いんよ
フィットちゃんは300万ぐらいなので許容範囲

482名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cbf7-EbE3)2022/02/17(木) 12:48:15.76ID:QJr+6Ex40
>>481
ナビも標準装備で付けるもの殆ど無いからLXなら340万くらいで乗り出せると思うけど

483名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMdb-4Dnx)2022/02/17(木) 12:50:03.42ID:m7ZhvWi9M
>>481
300万が許容できるなら、もうちょい辛抱して100貯めてシビック買え
多少のサイズアップが許容できるなら、先代フィットユーザーが4代目にこだわる理由がマジで無い
更に言えばホンダにこだわる理由も無い

484名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb88-qWQ7)2022/02/17(木) 12:50:30.65ID:VCbt5MSf0
リセール考えたらもっと安くしないと他の車にしそう
これまでのフィットに負けてたメーカーは乗り換えなら値引き大きそうだし

485名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMde-zyG0)2022/02/17(木) 12:50:58.33ID:Y5btfcKLM
NBOX買いに行ってクロスターハイブリッド買った俺が通りますよ〜
ケチって今使ってる8インチナビ付けようと思ったらNBOXに付かず差額が無くなったのでクロスターにしたわ。リセールは考えるのやめた。

486名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW de88-4Dnx)2022/02/17(木) 12:54:47.19ID:XNRE30jH0
>>484
リセール考えたらトヨタしか買えんだろ
気に入った車を買えば良い
200万以下帯は旨くない商売だからもう作らんと思うよ
トヨタだって極力ダイハツに押し付けてるし

487名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd32-Gc5M)2022/02/17(木) 12:56:55.87ID:5Lr7i6V9d
android AUTOとか言ってないで、
単にAndroidでいいだろ。
中華ヘッドユニットで検索すれば10インチが4万円ぐらいであるでしょ。

488名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cbf7-EbE3)2022/02/17(木) 12:59:05.94ID:QJr+6Ex40
>>484
今どき値引きが大きいの、トヨタくらいじゃない?
日産もマツダも渋いでしょ

489名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb88-qWQ7)2022/02/17(木) 13:02:22.61ID:VCbt5MSf0
中広いけどちょっとカッコイイってのがフィットだと思ってたんだけど、ちょっとかわいい?にしたから乗り換えは悩むかな

今乗ってるフィットと同じ様な価格帯でかわいい系でないNボを選ぶのは分かる気がする

490名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd32-eovl)2022/02/17(木) 13:04:26.12ID:QoGtlluJd
トヨタはクソ過ぎモニタのディスプレイオーディオ強制されてること自体選択肢に入らん
強制するなら高色域高輝度FHDパネル以外要らんわ

491名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMde-e8p7)2022/02/17(木) 13:07:47.41ID:S6DApiDZM
>>483
走りに興味がないならシビックもヴェゼルと大差ないしコスパ悪いんだよね
シートベンチレーションとか電動パワーシートのメモリ機能も無いしちょっと装備も貧弱すぎる

492名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMde-e8p7)2022/02/17(木) 13:11:39.42ID:S6DApiDZM
>>490
トヨタのディスプレイオーディオって無理矢理付けてきて絶対変えさせんぞってやってる割にはディスプレイ解像度とかの情報は頑なに公開しないしな

493名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a754-PZfK)2022/02/17(木) 13:19:24.81ID:/BdUMM2W0
フィット乗り出し300万。所得が90年から変わってないとなると確かに売れんわ。
古い自動車紙見ると200万でコロブル本体が全然買えるとこにいる。クラウン級だな。300万出せってのは。だから残クレという購入形態が流行る。

494名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb88-qWQ7)2022/02/17(木) 13:47:55.58ID:VCbt5MSf0
今現在売れてるフリードもモデルチェンジしたら高くなって売れなくなる確率は高いかもしれないね

実際はルーミーに対抗できるモデルがないのがキツい

495名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Src7-y8LI)2022/02/17(木) 13:50:24.01ID:v8PoWuXIr
新型アトレーのDAはでかいしやすいし使いやすそう
見てないけど
こんなんがスタンダードになってほしい

496名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6302-JEsH)2022/02/17(木) 13:53:17.18ID:lg4x8a3x0
次期フリードはカングーみたいな商用っぽい割り切ったデザインにすれば
売れるんじゃないか ああいうの日本車でないし
売れんか…

497名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW efc3-nH7I)2022/02/17(木) 13:53:25.34ID:ZbrCMKFC0
「現時点で最良の4WD」ホンダのヨンクは、想像以上に本気だった…e:HEV×4WDモデル4台に雪上試乗
https://s.response.jp/article/2022/02/16/354320.html

思ったより評価いいね
使える四駆なんだね

498名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW de88-4Dnx)2022/02/17(木) 14:00:22.44ID:XNRE30jH0
>>491
アメリカンコンパクトとして開発された車をあえて日本で乗るわけだから色々とそぐわないのは仕方ない
だがそういう立ち位置の車としては世界一の完成度だぞ

フィットベースの各車は焦点が日本だから、求められるところに金が掛かってる感じはするね

499名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac3-Y4nf)2022/02/17(木) 14:40:55.09ID:M0d8YnBBa
>>486
ヴェゼルZAWDでええやろ

500名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac3-Y4nf)2022/02/17(木) 14:42:33.19ID:M0d8YnBBa
>>483
あの〜燃費が悪くなるし車庫圧迫感半端なくなるのだが
400キロ以上の長距離走るので燃費良くないとキツイ

501名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW de88-4Dnx)2022/02/17(木) 14:50:39.14ID:XNRE30jH0
>>500
400キロも走るなら大抵が高速巡航だろ?
リッター15キロか20キロ程度の違いだと思うぞ
フィットe:HEVが燃費で本領発揮するのは街乗りストップ&ゴー。

502名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac3-rbNh)2022/02/17(木) 15:01:41.67ID:E5vdtnlAa
アクアと真剣に比べてフィットにした人いる?

503名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMde-e8p7)2022/02/17(木) 15:50:50.26ID:S6DApiDZM
>>501
シビックはハイオクだし高速だけ走るわけじゃないからなんだかんだで最終的には倍近く燃費差出そう
あと高速で100km/hで巡航する程度なら20まで落ちたりしないぞ
常時140オーバーで飛ばすとかなら20切るだろうけど

504名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW de88-4Dnx)2022/02/17(木) 16:01:08.40ID:XNRE30jH0
そもそも400キロ走るってのがふざけてんだよな
長距離トラックの運転手かよ
モデューロxがどうのと毎日意味不明な事ばかり抜かしやがって

505名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd32-Ja9C)2022/02/17(木) 16:04:48.11ID:PjOunoVsd
長距離走りまくるならHVよりマツダ辺りのディーゼルが一番いいでしょ
近距離だと煤が溜まって最終的に詰まる欠陥があるけどさ

506名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb88-qWQ7)2022/02/17(木) 16:13:59.47ID:VCbt5MSf0
煤はメンテ次第だからなぁ

507名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 977b-/hIw)2022/02/17(木) 16:35:48.15ID:Vl8M9Lq00
>>475
そりゃそうだろ
あくまでも下取り価格を最低保障してるだけだし

508名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb55-grLO)2022/02/17(木) 16:52:06.95ID:Hqf9+nOm0
>>507
それを理解してない人が多いね
どうして払わない分まで金利がかかるんだ!とか言って

509名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネW FF32-0Ayv)2022/02/17(木) 17:12:39.45ID:aZstzJDMF
乗り出し250万くらい行っちまうNBOXカスタムターボは売れまくってるわけだが

510名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac3-rbNh)2022/02/17(木) 17:14:57.57ID:E5vdtnlAa
>>507
そりゃそうだろのそりゃをほとんどの人は理解してない

511名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cbf7-EbE3)2022/02/17(木) 17:18:13.02ID:QJr+6Ex40
>>509
N-BOXはリセールが非常にいいからね
更に維持費も安いし

512名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd32-TBMA)2022/02/17(木) 17:26:39.42ID:9nV2oload
ディーラーの人ですらNBOX乗ってた

513名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spc7-O/wf)2022/02/17(木) 18:21:37.61ID:ZQ1rTXeYp
>>512
買わされてるんだろ
かわいそうに

514名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e788-ZnMP)2022/02/17(木) 18:41:39.48ID:/RtMSl/10
>>502
ここにいる
アクアにしなかった理由は軽に乗った方が良いと思えるほどの圧迫感が受け入れられなかった

515名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e788-ZnMP)2022/02/17(木) 18:48:03.11ID:/RtMSl/10
フィット乗り出し300万と言ってる人たちリッチだな
俺はe:HEV 4WD HOME 最安純正ナビで250万位だったよ

516名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 03f1-nTIr)2022/02/17(木) 18:52:54.82ID:T02TAJ4Q0
ナビなんていらなくね?
スマホのナビがあるじゃん

517名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 03f1-nTIr)2022/02/17(木) 18:53:13.21ID:T02TAJ4Q0
ナビなし選べないの?

518名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e788-ZnMP)2022/02/17(木) 19:02:39.78ID:/RtMSl/10
>>497
特にe:HEVフィットは同クラスのハイブリッドと比べて格が違うね
このクラスは普通4kWに満たないモーターでアシストする程度の4WDだからね

519名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac3-NVet)2022/02/17(木) 19:12:02.61ID:/pD+4Ghka
>>516
少なくともAndroidのは嫌だよ、案内クソなんだもん。

知ってる土地ならいくらでも回避できるけど
あの精度で土地勘の無い旅行先とか絶対ハマる

520名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e788-ZnMP)2022/02/17(木) 19:15:49.32ID:/RtMSl/10
>>517
ナビ無し選べるけど、スマホのナビは精度、案内遅れ、バッテリー問題、画面の大きさ、降りるたびに持つのが面倒など
不便が多い
スマホホルダーが邪魔というのもある

521名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMde-e8p7)2022/02/17(木) 19:47:08.63ID:S6DApiDZM
>>516
ちゃんとしたクラスのナビ使った上で言ってる?
まともな車のナビ使ってたらスマホのナビなんか使おうなんて思わなくなるぞ

522名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9281-TxqZ)2022/02/17(木) 20:05:42.19ID:RKihdLGh0
>>466

違和感を全く感じないほど似ているよ。
乗り心地はガツガツしなくて別次元だけど。

523名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spc7-zyG0)2022/02/17(木) 20:15:04.59ID:sRJo9OXzp
いやいや、もはやナビ性能はスマホのが上だろ
プロの配達マンもスマホかタブレットをナビにしてるぞ

524名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spc7-zyG0)2022/02/17(木) 20:16:41.41ID:sRJo9OXzp
ただしヘディングアップにしてるようなサンデードライバーは車のナビにしとけよ
スマホナビはノースアップ向けだからな

525名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9281-TxqZ)2022/02/17(木) 20:20:50.70ID:RKihdLGh0
>>515

オプションをモリモリ付けない派の人からすれば、
車の根本的な部分は変わらないから満足度は下がらないよな。

526名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMde-Iuf/)2022/02/17(木) 20:36:11.35ID:rwXxTWH9M
普段、グーグルマップ使ってるけど
変な道を案内されるのは1/100くらいの割合かな
それよか建物やお店、道が常に最新の情報である方が100倍重要かな、俺は

527名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 736e-gLxh)2022/02/17(木) 20:52:32.91ID:Z/lY6R3p0
>>523
横からですが、操作性能と案内性能は全然違うと思います
スマホは操作性能はいい感じですが、案内は?だと思います

528名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spc7-zyG0)2022/02/17(木) 21:02:24.47ID:sRJo9OXzp
>>527
まあ、たまにしか運転しない人には普通のナビのが親切だな
だが突き詰めるとスマホのがレスポンス、細かさ、情報量で勝る

529名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd52-zFrm)2022/02/17(木) 21:06:50.55ID:k4uWzcCbd
メインカーにナビが無いのでスマホナビを使ってるが、情報や操作性は問題無いけど文字が小さいのが難ありだな
老眼の俺にはちょっと見づらい

530名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e788-ZnMP)2022/02/17(木) 21:07:10.42ID:/RtMSl/10
スマホナビが良いかどうかは人それぞれだと思う
画面の大きさ、自律航法、遅れ無しの交差点案内、車内すっきり
これらが重要ならスマホナビは無い

自分が一番嫌なのはスマホホルダーが車内にある事だな
それは仕事用の車だけで十分だ

531名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd32-jHSj)2022/02/17(木) 21:34:08.89ID:ByoAy8xpd
ルート案内のとおりに運転するならスマホナビよりカーナビがいいが、俺はルート案内ははそこそこでいいから地図が最新のほうがいい

532名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 16da-Zswo)2022/02/17(木) 21:49:38.81ID:goMIwU+u0
>>467
ほんこれ
ただし、トヨタは低グレードにイジメレベルの粗悪なシートとかポケットなしとかぶち込んで無理に価格下げて客引きするのキライ

533名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1628-Gc5M)2022/02/17(木) 21:49:47.29ID:k/IJXwiI0
4万円でGoogleMapナビが使えて、youtubeもnetflixもPrime Videoも5chMateもOKgoogleもできる10インチがあるんだからコネクトと2

534名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1288-Y4nf)2022/02/17(木) 22:17:22.99ID:6WND/Eu20
>>501
いやいや 下道で逝くんよ 高速道路は料金高くてね
町田〜琵琶湖大津か岐阜

535名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1288-Y4nf)2022/02/17(木) 22:18:25.70ID:6WND/Eu20
>>504
町田〜琵琶湖大津往復800キロ以上なのだが?

536名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1288-Y4nf)2022/02/17(木) 22:19:39.52ID:6WND/Eu20
仕事終ってから逝くので終盤に眠くなるのが難点なんよ

537名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d6b2-zyG0)2022/02/17(木) 22:24:52.49ID:xMeORSgl0
バス釣りハマってるジャーニーズかよ!

538名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMde-e8p7)2022/02/17(木) 22:50:43.98ID:F6ADTnpuM
別にスマホかカーナビかどっちかしか使えないわけでもないんだし両方併用すれば良いだけなんだがな
俺もGoogleマップで目的地調べてGoogleマップからナビに目的地転送して案内開始するし
あとフィットだと案内履歴から目的地指定したり自宅を目的地にしたりはステアリングスイッチだけで出来るからなおのことスマホなんか一々使わなくなるぞ

539名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1602-PCWL)2022/02/17(木) 23:37:54.21ID:PAYX9HVb0
スレチどもしね

540名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6396-P1BP)2022/02/17(木) 23:56:45.47ID:z5hdLuCg0
なんかACPとかAAを実際に使っていないカーナビユーザーが多くてビックしました^ ^

541名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb55-wi7h)2022/02/18(金) 00:13:21.09ID:3jj7NPmb0
>>514
自分もそう
ステップワゴン,フィット2とホンダが続いたから次はトヨタ車にしようとアクア試乗したら圧迫感に耐えられなかった
結局クロスターにした

542名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb88-qWQ7)2022/02/18(金) 00:17:45.52ID:X9zNrPsR0
ルーミーソリオ対抗機種あればなぁ

シャトルをやめてあんな感じにすれば良いんかな

543名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cbf7-EbE3)2022/02/18(金) 00:20:47.99ID:TS5rTLTT0
>>542
シャトルというよりフリード+の前後を切り詰める感じじゃない?

544名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1602-PCWL)2022/02/18(金) 00:34:39.68ID:AyUB0O/90
スレチどもしね 

545名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d638-U/IC)2022/02/18(金) 07:37:50.50ID:HC1zeOeZ0
操作性云々言ってる時点で高齢者ということがよくわかるわーw
ちゃんとしたスマホ使ったことないんだろな(笑)

546名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac3-Y4nf)2022/02/18(金) 07:43:23.74ID:gdFqgUHea
MCと同時に値上がり来そうだね!
かと言って 今のフロントデザインでは大幅値引きぐらいないと買う気しないし

547名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6368-Xenf)2022/02/18(金) 08:05:38.20ID:jMljMHzO0
>>513
めっちゃ安く買えるぞ社員なら

548名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a754-PZfK)2022/02/18(金) 09:11:07.81ID:ZpJfuOQ00
相対的なもんだけどフィットの安さが際立っているからね。MCで装備を足して乗っけ値上げする手法はありそうな。
本当はベースグレードがひとつあってそこからオプションで選べるのが1番無駄がなくていい。

549名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac3-rbNh)2022/02/18(金) 09:22:38.28ID:LrYnheGRa
そんな安いかな?
アクアと変わらんと思うが

550名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMde-rrO5)2022/02/18(金) 09:41:59.50ID:iRibpZ/OM
アクアはEPBとリヤディスクブレーキ付いとらんがな

551名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMde-rrO5)2022/02/18(金) 09:47:07.96ID:46624raXM
Homeの16インチ車でまだ走行500`なんだが、意外に突き上げが強いなと感じる
タイヤをレグノとかに変えるのが最適解ですかね?

552名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac3-rbNh)2022/02/18(金) 09:50:22.25ID:LrYnheGRa
>>550
フィットはアクアよりバッテリー小さいじゃん

553名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a754-PZfK)2022/02/18(金) 09:53:58.07ID:ZpJfuOQ00
アクアに限らんけどトヨタのコストカットはなかなかだよね。
まあ品質落とさないでやってると言い張るんだろうけどそのうちセーフティの部分に手を付けそうだし、
遅いわもうやってるわって言われてもああそうだろなって思っちゃう。しまいにはイヤイヤ、ここはこの程度でいいんだよってコンセンサスまで取り付けそう。
文句つけるとトヨタはこんなもんだよレクサスならここまでやってるから、とかね。逆にレクサスの品質のアピールに使われそうで^ ^

554名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cbf7-EbE3)2022/02/18(金) 09:54:56.90ID:TS5rTLTT0
>>551
グリップやロードノイズとかも良くなるしタイヤ交換もいいとは思うけど、
自分は2年近く1万8千kmくらい乗って突き上げが乗り始めよりマイルドになってると感じるので、こなれるのを待つのもいいかなと

555名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac3-Y4nf)2022/02/18(金) 10:02:24.24ID:3mQ7Ke3za
>>551
流石にタイヤ交換しては元のタイヤがもったいない

556名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac3-Y4nf)2022/02/18(金) 10:03:45.99ID:3mQ7Ke3za
>>547
たしかにホンダ社員なら確か?4割引ぐらいで買えたんじゃなかってけな

557名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Src7-rrO5)2022/02/18(金) 10:16:59.45ID:7rKULT4wr
>>555
確かにそれはあるね
でも6万程度の出費ならフォグつけたと思えばまあいいかと
>>554
なるほど、それは俺も感じてました
やっぱりしばらく脚が馴染むのを待つのもありかも

558名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H63-t9zf)2022/02/18(金) 10:46:41.56ID:18XtRq6XH
突き上げ感だったらインチダウンのレグノ...(小声)

559名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Src7-rrO5)2022/02/18(金) 11:21:45.64ID:7rKULT4wr
アルミが気に入ってるのでそこは16インチで...(小声)

560名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac3-Y4nf)2022/02/18(金) 12:14:19.85ID:zQXd/vIRa
何気にフィット4余り影響受けていないので笑える
ヴェゼルは絶望感味わえるけど

https://www.netdenjd.com/articles/-/262995

561名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd32-eovl)2022/02/18(金) 14:06:23.13ID:Lgb95FY7d
GRXUが出て丸3年なるのがな…

16インチなら最新なPrimacy4+とかEffcientGrip Performance2とか良さそう

Primacyのサイズ195しかないのか…

562名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac3-rbNh)2022/02/18(金) 14:13:19.01ID:Sim+5EZUa
タイヤなんて変えても大してよくならんぞ

563名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMde-e8p7)2022/02/18(金) 14:26:23.39ID:5u+5d+f4M
突き上げ感が強いって感じてる人は前にどの車乗ってたん?
参考までに聞きたい

564名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd52-qWQ7)2022/02/18(金) 14:29:40.61ID:k3c/H/sBd
今の扁平タイヤは乗り心地より見た目優先だから

できる範囲で空気圧落とすしかない

565名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac3-Y4nf)2022/02/18(金) 14:38:01.45ID:9MhvKlEla
>>562
サス交換しないとエコピア履かない限り極端な変化はないかもしれない

566名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MMde-QpMD)2022/02/18(金) 15:27:19.06ID:WBFmglBaM
良いタイヤだと柔らかくしてもグワンと来ない
まあ層入ってもただインチダウンに勝るものはない

567名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df55-dPLv)2022/02/18(金) 15:30:35.46ID:VMlBo3aD0
>>551
レグノって、高級車向けの重くて固いタイヤだった筈だが、今は違うの?
サスのストロークが短くてバネが固いコンパクトに使うのはドタバタして最悪の組み合わせだと思うが。

自分はコンパクトにはプライマシー4みたいなサイドウォールが柔らかくて軽いタイヤが合うと思っている。
ただし16インチだと185は無いと思うから、使うとすれば195/55R16あたりかな。
ステアリングフィールもグンニャリ感が減ると思うし。

568名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb28-v0o9)2022/02/18(金) 15:43:20.51ID:1UYJMSvp0
高級タイヤはレグノしか知らない無知に何言っても無駄

569名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd32-eovl)2022/02/18(金) 15:55:29.37ID:Lgb95FY7d
>>567
GP1の時にGRXI入れたけど、少なくともエナセーブよりは遥かに当たり柔らかくなったし静かになった

570名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6368-Xenf)2022/02/18(金) 17:08:25.41ID:jMljMHzO0
レグノってロードノイズは少ないけどサイドウォールは硬めで重いタイヤやで

571名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MMde-QpMD)2022/02/18(金) 18:08:15.45ID:WBFmglBaM
標準12inchのエヌバンの突き上げはかなり優秀w

572名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b704-y8LI)2022/02/18(金) 18:31:29.07ID:mrbqzMSy0
primacy4でてくれないかな
xiceがよかったのでミシュラン見直した

573名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df55-dPLv)2022/02/18(金) 18:44:42.33ID:VMlBo3aD0
レグノに限らず、ブリヂストンのタイヤは悪路に耐えるよう頑丈で重いタイヤが多いんだけどね。
ベンツやBMWは200km/h以上で走る車が多いから当然バネも固いので、昔から軽くて柔軟なタイヤが使われるのだが、
日本車も高速安定性重視で足はどんどん硬くなる傾向だから、やはり軽くて柔軟なタイヤが合うようになってきている。
フィットにも本当はミシュランやコンチが合うと思う。
ヴェゼルがプライマシー4を純正に指定したのは賢明だと思うね。
あの車の乗り味はタイヤが大きく影響していると思う。

https://ameblo.jp/uu9/entry-11308406530.html

ダウンロード&関連動画>>


(28分あたり)

574名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e788-ZnMP)2022/02/18(金) 20:38:08.96ID:oG2MdN/d0
ほんとにレグノ硬いね
純正から変えたら車に興味が無い人でも気付くと思う

575名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM0f-t9zf)2022/02/18(金) 20:41:43.72ID:ZEsXEGSPM
クロスターは柔らかなんだけどサスとダンパーも専用なんだっけ?

576名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df55-dPLv)2022/02/18(金) 21:12:24.21ID:VMlBo3aD0
自分もクロスターに乗っているのだが、使われているエナセーブEC300がやはりサイドが固いから、
せっかくのサスやダンパーの柔軟性を損ねている面がある。
緩い凹凸はしなやかにこなすのだが、鋭い凹凸では結構ドタバタする。
このタイヤはコーナリンググリップもあまりよろしくない。
早いうちにprimacy4あたりに換えてしまいたいと思っている。
Home等に使われているブルーアースも似たようなものだ。
(以前の車でPrimacyLCから交換してがっかりした記憶がある)

577名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1288-Y4nf)2022/02/18(金) 21:19:11.98ID:ORYZVZ+Y0
>>576
クルマのタイヤは数万キロ保つので乗っているうちに慣れるよ エコピアも慣れたわ

578名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8328-zodl)2022/02/18(金) 21:24:06.09ID:tSCEsYtZ0
俺も次はミシュランを考えているけど、ピレリもちょっと気になる
サイズを見ると16インチはP1しか無いみたいだが…

579名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1288-Y4nf)2022/02/18(金) 21:27:35.21ID:ORYZVZ+Y0
ああ 185/55 16rってサイズ扱っていないタイヤもあるしね

580名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 62f9-nH7I)2022/02/18(金) 21:33:27.26ID:nELJ+Vhw0
わいはグッドイヤーが好きになったわ
安値に釣られてうっかり使ってみただけなのに
ピレリばっかだったけどすぐにヒビ割れてたもんな

581名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6396-P1BP)2022/02/18(金) 21:36:37.99ID:O7D9yCBt0
こういうニュースはこのスレ住人的にはあまり関係無いかな

https://news.yahoo.co.jp/articles/d6b6d8c5d608d1c710f83bdd2b6f301a08b3a0c6

まあどうせエンジン開発やめちゃうんだからパクられてもどうでもいいっちゃいいけどね

582名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sac3-v0o9)2022/02/18(金) 21:38:01.15ID:TzzSrogQa
最近ヴェゼルに装着されてるキナジーエコが気になってる・・

583名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1628-JRyu)2022/02/18(金) 21:46:20.34ID:/wQWz0+D0
ルマン気になる

584名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8328-zodl)2022/02/18(金) 21:49:12.74ID:tSCEsYtZ0
サイレントコアって実際効くんかな?

585名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1288-Y4nf)2022/02/18(金) 21:54:27.97ID:ORYZVZ+Y0
フィットe:HEV RS 待ちと惜しく

https://amp.goo.to/article/469604

586名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae7-gw/9)2022/02/19(土) 00:24:21.51ID:B+w72DMsa
おそらくフィットRS ガソリン6MTが選べるモデルも2030年のタイムリミット考えると今回が購入できる最後のチャンス
スープラ、86、ヤリスと豊富なスポーツカーを持つトヨタに対してN-ONEとシビックtypeRしか持っていないホンダにとってはフィットRSは貴重なスポーティーモデルになるだろうな

587名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cfcf-DUuo)2022/02/19(土) 00:41:28.18ID:s9Nm4hlR0
>>581
ドイツ人というかゲルマン民族はプライドがあるから、中韓みたいに余所が開発した技術を盗用したりしない

日本発のHVを避けて一気にEVシフトとか、
日本で市販車に初採用されたCVTを避けてDCTとか

588名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMa7-lqiq)2022/02/19(土) 00:43:38.21ID:/xMEjRyuM
ルマンいいよ。前使ってたけど、ウェットグリップ以外は不満なし

589名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf62-66aq)2022/02/19(土) 01:04:34.10ID:OiwGYRr10
フィットほしいんだけどmcあるなら待ちたい。
ただクロスターに変化あるかどうか・・・

590名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae7-AGiT)2022/02/19(土) 01:11:28.67ID:G4PaKsOla
>>589
微妙ええ

591名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf55-iDSx)2022/02/19(土) 02:25:40.60ID:POlwfaKf0
プライド故に日本のHVを認める事が出来ず  プライド故にクリーンディーゼル不正したゲルマン人

592名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b36e-m8Fy)2022/02/19(土) 02:56:18.60ID:DatIyLK20
>>591
でもそれってVWだけじゃね?
しらんけど

593名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 837d-JNee)2022/02/19(土) 03:11:44.41ID:4bLTFn5A0
>>592
でもいっせいにクリーンディーゼルのクの字も言わなくなったよ
ドイツ勢は出来た出来た言ってたのに

594名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd1f-yHY1)2022/02/19(土) 06:06:21.91ID:6krH/Q+dd
>>592
メルセデスやBMWも不正で罰金取られてる
VWの何兆円に比べれば桁は一つ少ないが

595名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf02-rAC2)2022/02/19(土) 07:13:38.38ID:b/zXV17P0
スレチどもしね

596名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f88-94vu)2022/02/19(土) 07:17:56.51ID:e0zuyJ+s0
>>595
お前が荒らしだよ

597名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf02-rAC2)2022/02/19(土) 07:41:30.50ID:b/zXV17P0
スレチどもしね 

598名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7396-qfsM)2022/02/19(土) 07:43:04.73ID:1eKfkX9Y0
>>597
お前が荒らしだにょ

599名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp07-jzij)2022/02/19(土) 09:17:03.83ID:14zBfSiFp
殺伐としてるね
なんか悲しくなってくる
これも法則かな

600名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e36e-iDSx)2022/02/19(土) 09:23:04.68ID:VguSi0/20
フィットのスレなのに、いつまでも外車の話してる馬鹿がいるからね

601名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f88-jp9+)2022/02/19(土) 09:27:59.18ID:DgyUDi2T0
>>600
お前が荒らしだよ

602名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9388-y6Zs)2022/02/19(土) 09:46:04.76ID:9IEgJ5D10
>>580
認められないものだな

バカさ故の過ちというものを

603名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 336c-mvUX)2022/02/19(土) 10:46:00.67ID:I+jqi6Cl0
10年以上前に発売された日本車で一番安いミライースと顔が同じww
70万で買える車のデザインを200万で買ってバカらしくならないのか

604名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae7-AGiT)2022/02/19(土) 10:52:11.95ID:pGbW0kgea
>>603
だから MC待っているのだが なにか?

605名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr07-I/9c)2022/02/19(土) 11:23:45.43ID:NwUaDq/7r
ホンダとトヨタのディーラーに行ってきたけど、残念ながらデザインはアクアの方がカワイイのに高級感があるのね(室内の広さもフィットに近づいてるので悩む)

606名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a354-iDSx)2022/02/19(土) 11:24:00.18ID:hwubDchb0
FIT3の前期から後期へのマイナーチェンジ、あれは内容がフルモデルチェンジだったね。
乗り心地、静粛性、i−DCDの完成度、1.3Lガソリン車まで別車になっていた。
前期に乗っていたので、まさかそこまで改良するとは思わずビックリし悔しい思いをした。

607名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr07-I/9c)2022/02/19(土) 11:30:36.28ID:NwUaDq/7r
トヨタ車と比べると、ホンダは百万円以上もする製品のデザインではないよね。不自然なアクセントのモールを取付けた奇抜な商用車みたい。(以前乗ってたスポーツシビックの頃は垢抜けてたのに残念)

608名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr07-I/9c)2022/02/19(土) 11:33:57.12ID:NwUaDq/7r
>>603

> 10年以上前に発売された日本車で一番安いミライースと顔が同じww
> 70万で買える車のデザインを200万で買ってバカらしくならないのか

ミライースの方が面に張りがあり、デザインに金がかかってると思う(ホンダはデザインに金をかけない)

609名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f91-iDSx)2022/02/19(土) 11:38:11.72ID:7y2mTxSG0
>>603
エライ! 確かに似てるな。

610名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 93f7-2TEo)2022/02/19(土) 11:39:51.21ID:eMaqVbOL0
そこまで言うなら迷わずアクアでいいんでない?

自分はアクアは、正面から見るとそんないいとは思わなかったし、内装もヤリスよりマシかなぁって程度だったが

611名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae7-AGiT)2022/02/19(土) 11:44:21.66ID:eJ7LpTWEa
>>606
そうなんだよ フィット3のMCがトラウマになりMCを確認してからしか買えない

612名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7396-qfsM)2022/02/19(土) 11:59:34.15ID:1eKfkX9Y0
>>611
MCで大規模な変更してきたら間違いなくフィット3と同じ状況になるだろうね
後期乗りが前期乗りを思い切りディスる姿が浮かぶな

しかしね、フィット3の場合はギヤ比まで弄ってきた結果、後期型は凡庸なHVになってしまったのだから、前期型を悔いる事ないよ

613名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9388-y6Zs)2022/02/19(土) 12:01:17.54ID:9IEgJ5D10
獅子身中の虫

614名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f88-94vu)2022/02/19(土) 12:06:57.37ID:e0zuyJ+s0
見た目が気に入らないんだったら買わない方が良いと思うぞ

615名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 336c-mvUX)2022/02/19(土) 12:08:04.55ID:I+jqi6Cl0
可愛くもない、カッコよくもない、無難でもない
しかも韓国人がデザインとか史上最低の見た目の車じゃない?

616名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 83c3-dRQz)2022/02/19(土) 12:12:58.89ID:+nN3qUqb0
今週、新車の減産を伝えるニュースで、NHK資料映像でホンダ鈴鹿工場出てきたが、
FIT3を製造していた。いくらなんでもNHKさん、古すぎるやろ。

617名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 336c-mvUX)2022/02/19(土) 12:14:34.99ID:I+jqi6Cl0
>>604
ライトが致命的なんだよね
なのに設計者はグリルや鼻の角度が問題と考えてるようだ
だからMCに期待するな。センスがないのは韓国人デザイナーだけじゃない

618名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae7-AGiT)2022/02/19(土) 12:34:59.27ID:q0fp1mpKa
>>614
なのでMC待っているのよん 2日間運転した感じは良かったのよ〜 チープなメーターパネルう〜ん 仕方ないかぁ〜
Bまで逝ってしまうシフトレバーう〜う〜
フロントデザイン 無理です〜
MCで整形します〜  仕方ないまってみるか←イマココ

619名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae7-AGiT)2022/02/19(土) 12:37:22.66ID:q0fp1mpKa
フィット最大の魅力は後部が広い そこが自分的には1番重要だけど 後部がアクア並みなら迷いもせず速攻でアクアZ買っていたわ

620名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-DMlP)2022/02/19(土) 12:53:07.69ID:p+6O2RvhM
ヤリスアクアより外見良いしオートブレーキホールドだとかレーンキープや後席荷室の広さと全体的なバランスの良さが良い
あっちが優れてるのは燃費とBSMとアラウンドビューぐらいでこの辺はそんな常時使うようなもんでも無いし

621名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd1f-hMAj)2022/02/19(土) 13:04:15.27ID:+goHpzJ7d
FIT1FIT2という偉大なおじいちゃんと父
FIT3は
前期はダメな子だけどなんか憎めない
後期はやってやったぞ感が強すぎて育てがいが無い
FIT4
前期は優等生だけど面白くない

よって俺は3前期

622名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b36e-m8Fy)2022/02/19(土) 13:13:50.72ID:DatIyLK20
>>620
そういえばホンダって日本開発の販売車(軽とか)にBSMを頑なに搭載しないよな
不思議だわ

623名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e3b5-rAC2)2022/02/19(土) 13:38:11.39ID:GfEslJ5s0
>>615
ネトウヨうざ

624名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f4f-loId)2022/02/19(土) 13:45:12.38ID:KejuKcmV0
リバース連動ミラーつけてる人いますか?

625名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cfcf-DUuo)2022/02/19(土) 13:47:18.78ID:s9Nm4hlR0
>>622
ホンダはBSMじゃなくてBSIね
CR-Vとか、普通に付いてるけど?

626名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM9f-2TEo)2022/02/19(土) 13:57:29.51ID:fO4MsYZ5M
>>625
日本開発車というか、ヴェゼルZやステップワゴンSPADAまでで、それより下の車種、グレードにはオプションでさえも設定してないね
まぁ、軽や低価格車はリアカメラdeあんしんプラスでカバーする方針なのかな

627名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf2b-9yE7)2022/02/19(土) 14:16:27.99ID:+OhGEHaU0
咄嗟の判断の場面で有用なBSMはミラーにあったほうがいいからね

あんしんプラスは効果数割引だよ
ナビ表示だと視線の移動が多くなるし警告音はなんの音か判断する間ができる

628名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff88-AGiT)2022/02/19(土) 14:29:35.86ID:2ri60loB0
>>627
ヴェゼルにはミラーにあってもフィットにはないのだよ
フィットは女の子用の可愛いクルマなので見送ったのか?

629名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-DMlP)2022/02/19(土) 14:42:10.49ID:p+6O2RvhM
安心プラスは後退時のバードビューが最大の利点でそれ以外はおまけみたいなもん
擬似BSIが動作してるかどうかなんか確認したことないわ
ナビの方わざわざ見るぐらいなら目視確認するし
ホンダのマルチビューとブラインドスポットインフォメーションの出し渋りはほんとなんでって感じ
フィットとかnboxなんか特に腕に自信ない人が乗りがちな車なんだからマルチビューぐらいはオプションで用意すべきなのにさ
あれがあるからって言って他者に流れる人絶対にいるぞ

630名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff88-AGiT)2022/02/19(土) 14:47:58.13ID:2ri60loB0
ヴェゼル良いけど燃費が悪く重心が高いのでどうしてもフィットe:HEVよりコーナーリングの劣っていそうだしなぁ

631名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9388-y6Zs)2022/02/19(土) 16:51:22.34ID:9IEgJ5D10
SUVにそういうの求めてもね

632名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff88-AGiT)2022/02/19(土) 16:55:27.76ID:2ri60loB0
>>631
e:HEVで内装良く 車体デザインもフィット4より全然良いので迷うけど実際の使い勝手を考えるとフィットe:HEV RSが合っていると思い思考がループする

633名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9388-y6Zs)2022/02/19(土) 17:04:17.58ID:9IEgJ5D10
車高短にでもすれば?

634名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff88-AGiT)2022/02/19(土) 17:07:09.11ID:2ri60loB0
>>633
e:HEV RS待っていますん!と言うかビッグマイナーチェンジ待ってフィット3乗り潰すか ヴェゼルZAWD買うか
改良フィットe:HEV買うか考えるわ

635名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff88-AGiT)2022/02/19(土) 17:16:24.92ID:2ri60loB0
この主婦メインの売り方やめてくれんか
フィット3RSの様な走行動画ホンダ配信しないね
【HONDA】4代目フィット Part79【FIT】 YouTube動画>6本 ->画像>19枚

636名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff88-AGiT)2022/02/19(土) 17:18:55.87ID:2ri60loB0
この様なムービー期待している

ダウンロード&関連動画>>


637名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f328-QNmg)2022/02/19(土) 17:41:56.92ID:GeLr2HRE0
ID:2ri60loB0
諦めろ

638名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae7-jp9+)2022/02/19(土) 17:58:22.15ID:MGjQfo8aa
>>635
いや女性に嫌われないように嫌われないように作られたのが今回のフィットだろ?
ガンダム顔にゲーム画面のような派手な色彩の高級メーター、囲まれ感のあるコックピット内装、バーニア出力レバーの様なシフトレバーでちんぼう付いてるならこういうのが好きなんでしょ?をてんこ盛りにしたのがフィット3

一方フィット4は可愛い柴犬モチーフにリビングでくつろいでいる様なニトリ家具で纏めたような明るい白内装、馬鹿でも分かりやすい必要最低限しか表示しない安っぽいチープなメーター、フィットネスジムに通う女が履くスニーカーの様なデザインの女々しいグレード、ネス

その全てが男に毛嫌いされるモチーフで溢れている

639名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a354-iDSx)2022/02/19(土) 18:21:45.62ID:hwubDchb0
>>635
ほのぼの、愉快、面白い、ワロタ。

640名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4354-CFx3)2022/02/19(土) 18:53:17.04ID:f+YxJZ6w0
>638
柴犬が好きな男もここにいますが何か問題でも?
毛嫌いしてる車なんて買わなきゃいいだけ

641名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b37b-Ep1L)2022/02/19(土) 19:02:19.92ID:syIsL2mC0
柴犬と言われるけど、走ってるの見るとうちの猫に見えてかわいい
デイライトついてると 逆ハの字にキリッとしているように見えてそれもうちの猫にそっくり

642名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f328-QNmg)2022/02/19(土) 19:05:02.59ID:GeLr2HRE0
かわいい系とか言うけどダーク系の色だと意外と精悍に見えるぞ

643名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 33f2-tQZj)2022/02/19(土) 19:08:42.45ID:DVBiiBn30
柴犬というより、ブダイではないのか
それでも広くて運転しやすいから気に入ってるが

644名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e32d-FFvJ)2022/02/19(土) 19:11:28.74ID:nrbJUksp0
>>603
購入してる人からすればバカらしくないぞ、全然
どうせ買わないくせにうるさいんだよ
柴犬顔が好きな人はいるんだよ

645名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 93f7-2TEo)2022/02/19(土) 19:14:08.92ID:eMaqVbOL0
>>642
ミッドナイトブルーとシルバーのツートーンはなかなか
年次改良で無くなってしまって、選ばなかったのをちょっと後悔しているw

646名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd1f-hMAj)2022/02/19(土) 19:19:36.40ID:6woTKUBdd
>>644
ずーっと前からいる煽りだよ
気にすんな
朝鮮がどーのとか、きもちわりー奴ら

647名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f3f1-rOAn)2022/02/19(土) 19:20:23.74ID:lqLHaO2K0
なんか売れてない売れてないという割には街中でけっこう見るんだけどなんで?

648名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae7-jp9+)2022/02/19(土) 19:20:38.41ID:gpgdpBPra
【HONDA】4代目フィット Part79【FIT】 YouTube動画>6本 ->画像>19枚

よく出てくるこれは滅茶苦茶精悍だもんな、あまりにもカッコ良過ぎる!!
素材は良いんだよ、ただ料理するのが下手くそなだけ

649名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f4f-loId)2022/02/19(土) 19:22:49.72ID:KejuKcmV0
フリード小さくして今のフィットみたいにして
フィットはほんとにフィットする大きさにすれば良かった

650名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff88-AGiT)2022/02/19(土) 19:23:22.82ID:2ri60loB0
>>648
これなんなの?

651名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae7-jp9+)2022/02/19(土) 19:24:37.86ID:gpgdpBPra
>>650
フィットtypeRが出たらこんな感じというCGイメージだよ
バンパーが先代シビックRモチーフのデザインになってる

652名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 93f7-2TEo)2022/02/19(土) 19:26:41.24ID:eMaqVbOL0
>>647
1年目は10万台弱、2年目も減産の影響をもろに食らっても6万台弱だし、
ホンダが販売目標を高くし過ぎたのとヤリスが大ヒットしたからネタにされやすいだけで、普通には売れてる

653名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sae7-Xmkg)2022/02/19(土) 19:47:03.96ID:wRcqR6G7a
主婦向けなら軽自動車で十分だな
リセールもそっちの方がいいでしょ

654名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cfcf-DUuo)2022/02/19(土) 19:56:43.78ID:s9Nm4hlR0
>>653
軽しか買えない貧乏人はお引取り下さい

655名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 33f2-tQZj)2022/02/19(土) 20:08:48.61ID:DVBiiBn30
>>648
好みの問題なんだろうが、俺はそれダメだ
スズキのエンブレム外したスイフトより格好悪い

656名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4354-CFx3)2022/02/19(土) 20:13:01.03ID:f+YxJZ6w0
>653
用が足せたらいいのならアルトでいーんじゃね?リセール知らんけど元が安いからイニシャルコスト1番安いと思うよ。主婦舐めんなよ( ´ ▽ ` )

657名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4388-iDSx)2022/02/19(土) 20:14:41.54ID:QLuOUSFN0
>>647
売れすぎていた過去と売れすぎているトヨタ車と比較されているから
販売台数からすれば全然マイナーな車じゃない
売れすぎて空いているスペースの隣が全く同じ車で別な駐車場所を探すルーミーのようになったら嫌だ

658名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf62-DMlP)2022/02/19(土) 20:16:05.87ID:3CXuMKXh0
https://imgur.com/a/QZbRKTK
そう言えば親水ドアミラーがどんなものか気にしてる人が前いた気がするのを丁度思い出して撮ったから貼っとく
大体半年経ってもこんな感じ
たまに汚れのせいか弾く時もあるけど日に当てとけばこの状態に戻る

659名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f3f1-rOAn)2022/02/19(土) 21:29:34.43ID:lqLHaO2K0
だよねえ、やっぱなんだかんだ売れてるよね

660名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f3f1-rOAn)2022/02/19(土) 21:30:57.77ID:lqLHaO2K0
>>656
いやあ、衝突安全性能のこと考えたら大切な人には軽は乗ってほしくないなあ
最低でもコンパクカーから上のを乗ってほしい

661名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp07-lT30)2022/02/19(土) 22:25:22.90ID:CYxjDkqIp
もう子供も作る気のない年齢なら別にいつ運悪く死んでも良くね?
リセール含め年間維持費10万円近くも浮けばそんだけ贅沢できるから軽が売れるんだわ

662名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 037b-gw/9)2022/02/19(土) 22:26:50.25ID:wnFfoOL80
次はとにかくロードノイズが静かなタイヤに
履き替えたいな
そんな夢見たいなタイヤないか

663名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13e8-9yE7)2022/02/19(土) 22:30:00.29ID:omMeAp240
4アンテナにするの、やってもらうわ。工賃入れて、15,950円だそうな
(アンテナ5,500円、技術料10,450円)。

664名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae7-jp9+)2022/02/19(土) 23:01:06.68ID:AzOK72SSa
>>661
痛みを感じる瞬間にサクッと死ねるなら幸せだけど華奢なボディに足挟まれて両足切断とか中途半端に生きてる事になると地獄でしかないもんな

665名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd1f-LBWq)2022/02/20(日) 00:10:46.93ID:iRJESeSvd
FIT1,2の乗り継いで、3は不具合、リコールの嵐だったのにパスして4に期待していたのに、エクステリアデザインの醜悪さにがっかりして、ノート、オーラ、アクアに乗り換えようかと思案中だよ。MCでヘッドライトを含めてフロントのデザインが刷新されなかつもたらホンダとはお別れ。担当者はいい人だったけど、あの外観はダメだよ。

666名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae7-AGiT)2022/02/20(日) 00:20:38.11ID:ieX2PI/oa
>>665
フィット3HV良いクルマなのにパスしたのかよ!
フィット2未だに乗っているって随分と我慢強いね
その調子でMCで納得出来なければフィット5までフィット2乗っていればええのよ

667名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e3cb-CFx3)2022/02/20(日) 00:43:55.34ID:1y+bqC3d0
顔は先祖返りしてる気がするけどな〜
グリルレスなだけで

668名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f328-QNmg)2022/02/20(日) 00:47:12.67ID:jvPmr8SU0
アクアのほうが鯉みたいでよっぽどブサイクだと思うけどな

669名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6fba-YwQG)2022/02/20(日) 01:01:39.62ID:W8zs3EMB0
>>667
2の途中からRS出したりして、他のホンダ車と同じように
スポーティ路線歩み出して3ではノーマルグレードもスポーティ感全開になったが
本来フィットは1も2もマッタリ路線だったから先祖帰りなんだよね。
ただ今はそのポジションにNBOXがいるから、モロ被りになってしまってるという。

670名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 837d-MywF)2022/02/20(日) 01:05:27.46ID:H0msilCY0
>>668
自分はアクアの顔からアカドンコとかニュウドウカジカとかを連想してしまいます
すみません

671名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f328-QNmg)2022/02/20(日) 01:08:51.60ID:jvPmr8SU0
ええんやで

672名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4354-gw/9)2022/02/20(日) 01:23:00.40ID:BXfGLh1z0
>>667
グリルレスは勢い余ってロゴ前期まで返っちゃったのかな

673名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 037b-gw/9)2022/02/20(日) 01:23:07.40ID:EP6kDdFQ0
>>665
誰も止めないから二度と来るな
いいね

674名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f328-QNmg)2022/02/20(日) 01:25:38.07ID:jvPmr8SU0
ワンダー、グランド、スポーツシビックもグリルレスだぞ
80〜90年代のホンダはグリルレスが多い

675名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 93f4-ipGo)2022/02/20(日) 01:27:59.73ID:9+tn8Lt+0
>>658
多分私です。わざわざありがとう。

塗るタイプのやつで我慢してましたが、めちゃくちゃ見やすいですね。手入れも楽そうなので交換してきます。

676名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf62-DMlP)2022/02/20(日) 01:57:12.28ID:gwRUmfEv0
>>675
おお、見てたか
撮ってきた甲斐があった
因みにフィット4用の親水ドアミラーのパーツは楽天とかでも買えるよ
交換作業としては難易度は低めでエンラージが出してるフィット4用のシーケンシャルドアミラーウィンカーの取り付け動画にミラーの外し方が出てくるから見てみて自分で行けそうなら自分で交換するのも良いと思う

あとミラーにワックスとか撥水性の物をかけたりすると親水に戻らなくなったりするらしいからそこだけは気をつけて
特にコーティング剤入りの洗剤とかゲート式洗車機とかね
洗剤は中性のものなら大丈夫なはず
因みに俺はシュアラスターの青の普通のカーシャンプーを使ってる

677名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae7-jp9+)2022/02/20(日) 07:43:58.80ID:ghV4GQp9a
>>674
確かにグリルレスだけど今のフィットみたいな逆ゾリデザインは無かったような?
帽子の鍔みたいに下部が突き出してるならスポーティー見えてグリルレスでも気にならないのかも?
鉄仮面スカイラインもそのデザインだから大人気だったしね

678名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f09-feiU)2022/02/20(日) 08:02:29.34ID:QnVWksSV0
フィット1と2もカマキリ顔でカッコよくはないと思うけどな

679名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9388-y6Zs)2022/02/20(日) 08:51:11.65ID:ABgShnCP0
おでこ逆スラントがやっちゃった感あるな

680名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp07-lT30)2022/02/20(日) 09:36:33.35ID:nAW+nl/4p
フィット1〜3はデブに見えない
4はデブに見える
この差かな

681名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6fba-YwQG)2022/02/20(日) 09:51:05.74ID:W8zs3EMB0
>>674
同じグリルレスだけど、フィット4は目がパッチリしてて全く似て非なるものに見えるけどね。

682名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f328-QNmg)2022/02/20(日) 09:52:01.77ID:jvPmr8SU0
>>677
逆スラントのおかげで陰影がいい感じのアクセントになってると思うけど
アクアも逆スラントになってるがその下の大口に目が行ってしまい目立たない

683名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8304-BFVz)2022/02/20(日) 09:56:47.10ID:y+TwUjV90
財布は奥さんが握ってるケースが多いんじゃない
うちはスバルや三菱、マツダじゃ名前だけで許可降りない

684名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae7-jp9+)2022/02/20(日) 10:30:25.71ID:wv+6+eeia
>>678
でも当時はバブルキャノピーヘッドライトがフェアレディZを彷彿させるデザインになってて
コンパクトカーなのにスポーツカーに乗れるとは!と可愛い外観とはいえ同時に男ウケも良かったデザインなんだぜ?

685名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f91-iDSx)2022/02/20(日) 10:34:00.59ID:HOsZ7ijL0
>>683
わかっている良い奥さんもってて幸せだね
日産は要らない会社だからって教えてあげて!

686名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8328-hMAj)2022/02/20(日) 10:35:23.56ID:P+0F8PFO0
日産の戦略は情弱の主婦層だからな
あんだけ電気電気とCMしてたらテレビ見てる家族層は騙されても仕方ないよ

687名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr07-Ka/o)2022/02/20(日) 10:37:20.56ID:jXbSqGHFr
>>663
俺は納車時に追加でやってもらいました
9インチナビ気に入ってるしTV画質も良いので金をかける価値あると思う
最初から4アンテナなので比較は出来ないけどワンセグ、フルセグの切り替えがスムーズかと

あと地図尺度の切り替えをステアリングリモコンのVol.に振り分けたら非常に快適

688名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6fba-YwQG)2022/02/20(日) 10:44:12.53ID:W8zs3EMB0
>>684
2000年代前後はスポーツカーでもパッチリライトが流行ったからね
今はファニーフェイス扱いだけど

689名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e36a-cdKb)2022/02/20(日) 10:50:41.25ID:TOVEVciM0
結婚なんかするからそんなマヌケなことになるんだぜ

690名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd1f-v7DQ)2022/02/20(日) 11:38:27.19ID:brpKmumLd
>>689
結婚出来ない甲斐性の奴がないにいってんだw

691名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9328-Xmkg)2022/02/20(日) 12:08:29.79ID:nYZ211RZ0
不細工は顔だけじゃないからマイナー後も売れ行き不振は変わらないだろうな

692名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd1f-cDlO)2022/02/20(日) 12:20:26.80ID:m6M1+AYFd
偉大なる初代二代目と比べたらとか怪物トヨタのヤリスやアクアと比べたら売れてないだけでそこまで売れてないわけではないんだよなぁ
ノートにも負けてるから好調とは言えないけどさ不振だ不人気だと言われるほど売れてないわけでもない

693名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 037b-tu2S)2022/02/20(日) 12:54:29.48ID:KWHtFoGF0
他社の同レベルの車と比べて売れてないのが問題なんだろ
車全体で見れば不振ではないんかもしれんが

694名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff88-AGiT)2022/02/20(日) 13:23:53.54ID:11LVsiWL0
>>691
フロントとメーターパネルをなんとかすれば起死回生する!
しかし よくもまぁ〜こんなデザイン量産化OKだしたな?
フロントとメーターパネルの見栄えがよかったら倍近く売れていたのにね

695名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9388-y6Zs)2022/02/20(日) 13:28:10.22ID:ABgShnCP0
ヴィッツより売れてたのがフィットだからなぁ

メーカー的には同じくらいは売れないとな

696名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff88-AGiT)2022/02/20(日) 13:35:15.57ID:11LVsiWL0
ビッグマイナーチェンジで大化けするんよ フィット3HV前期 後期より差が出そう主にデザイン面で 後悔しない為にMC待ち苦行継続中!

697名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-rAC2)2022/02/20(日) 13:47:13.49ID:4daCosbwd
>>694
しつこい

698名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6308-UNDS)2022/02/20(日) 14:37:53.36ID:q9rK9okq0
ホンダはビッグエーmcの一年後に本命来る事多いから、待てるならそれを待つべきだと思う
今回のnboxとかみたく

699名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-qfsM)2022/02/20(日) 14:49:01.55ID:mC5+kMv5M
>>697
お前が面倒臭いんだよ
大人しくデミオスレで遊んでろよ

700名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-rAC2)2022/02/20(日) 15:03:09.90ID:4daCosbwd
>>699
アンチは巣に帰れ

701名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f88-94vu)2022/02/20(日) 15:12:04.22ID:2hvAW9UR0
巣ってどこだよ
ホンダ自身が右往左往するから新旧ユーザーが対立するのはある種仕方ない

702名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae7-AGiT)2022/02/20(日) 15:22:33.99ID:LmXoyu3fa
>>698
そんな事言うとフィット5迄待てになるのだが

703(アウアウウー Sae7-jp9+)2022/02/20(日) 15:23:01.08ID:lqRG+8K/a
まぁかつて骸骨顔のパーマンインテグラが販売でコケて早期にビッグマイナーでカッコインテグラデザインに戻した時も賛否あったしなw
しかもカッコインテグラデザインでtypeRまで投入したし手作業でポート研磨までしてくれたものが200万で若者でもめっちゃ買いやすかった
今回もビッグマイナーでRSを投入し一気に若者にも人気回復して欲しい!

704名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae7-AGiT)2022/02/20(日) 15:39:32.34ID:jb5a53i6a
>>703
おお 期待して待って良いのね!

705名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf09-feiU)2022/02/20(日) 16:50:21.89ID:scTWgA2e0
typeR期待しとるで

706名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4354-cDlO)2022/02/20(日) 16:56:41.73ID:cSKn6vtj0
フィットe:HEVカーサにフォグとかオプションてんこ盛りと点検パックコーティングつけて16万円引きの292万円で契約してきたけどどう思う?
本当はヴェゼル買いたかったけど流石に納車11月は待てないから妥協したんだけど
でも350万円でヴェゼルe:HEVZ買えるのに292万円でフィットと考えるとなんとも言えない感じなんだけど

707名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf02-rAC2)2022/02/20(日) 17:32:59.41ID:e+uKEsPi0
>>706
他人の購入金額なんてどーも思わない
おまえが納得出来るかどうかでしょ

708名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f88-7/pr)2022/02/20(日) 17:43:52.62ID:tXArIXEB0
欲しいものを買えない時点で負け

709名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae7-jp9+)2022/02/20(日) 18:05:13.87ID:9p/ZyvE0a
>>706
ディーラーのコーティングは気休めにしかならんぞ?色々試して本当のコーティングは1社しか無い
色アセ水アカ無し、水洗いで汚れが落ちる、ちょっとした傷なら擦るだけで消えてしまう
宣伝だと言われるだろうから何処のコーティングかは教えんが少なくともディーラーのコーティングは金の無駄

710名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf62-DMlP)2022/02/20(日) 18:36:13.08ID:gwRUmfEv0
>>706
同じだったけどやっぱ間近でヴェゼル見るとでかいし仕事以外ででかい車乗りたくなかったからフィットで良かったなって思った
燃費と走行性能もフィットの方が上だしどうせヴェゼル乗るなら4駆が良いとか色々考えてフィットの感覚でオプション盛ると結局乗り出し400超えるし
EV版のヴェゼルの話もあるからどうしても気になるなら数年後にそっちに乗り換えるのも良いなとかね

711名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd1f-DJaP)2022/02/20(日) 18:46:46.85ID:LkIVEnPgd
後席アームレストにドリンクホルダーほしくない?

712名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd87-cDlO)2022/02/20(日) 18:46:55.63ID:H9lCPtQ3d
60万円差ならフィットで良いって思うけどどうなんだろうね
デザインはヴェゼル、内装の質感やパワーテールゲートもヴェゼルの優位
ラゲッジ容量もヴェゼル
走りはどっこいどっこい
燃費はフィット
後はそんな変わらない

60万円差をどう考えるかによる

713名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13c7-iDSx)2022/02/20(日) 19:00:48.96ID:lP5WldH+0
ガソリンエンジンを1.5か1.0Tにしてくれないかな
ライバルと比較して貧弱というか中途半端なんだよな

714名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd1f-Ep1L)2022/02/20(日) 19:06:42.35ID:vw72WB9zd
>>706
俺は大きさ優先だからその2つならフィット一択

715名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae7-jp9+)2022/02/20(日) 19:06:45.35ID:6eWsZWTPa
>>713
動力性能欲しい人はビッグMCで追加されるRSでええんじゃね?
一応1.3リッター採用の背景は1.5リッター並みのパワーと1.0リッター並みの低燃費を両立出来るから採用って事になってるぞ

716名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf02-rAC2)2022/02/20(日) 19:13:32.98ID:e+uKEsPi0
>>711
欲しくない

717名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae7-jp9+)2022/02/20(日) 19:18:20.71ID:6eWsZWTPa
実際生地無くなって手が当たるところがハードプラになるから嫌って奴も多いよな
ドリンクはドアに置けみたいな

718名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 93f7-2TEo)2022/02/20(日) 19:19:14.67ID:l4rbTSGM0
>>712
フロントガラスが立ってて高さが無く窮屈感があるし、GとXだとファブリック、Zでも内装が黒しか選べなくて
フィットに乗ってるとガラスルーフと白内装のPLaYにしか魅力を感じなかったなぁ

719名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f328-QNmg)2022/02/20(日) 19:22:28.65ID:jvPmr8SU0
センターコンソール後ろにドリンクホルダーがあるといいんだがな
うちのはフロントシート後ろにこんなの着けてる
https://www.seiwa-c.co.jp/products/w877/

720名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cfcf-DUuo)2022/02/20(日) 19:34:01.87ID:q1+9f7Ny0
>>719
センターコンソール後部はトートバックを置くのにベストなスペースなんだよな
ターゲットが女性だという事がよくわかる配慮

721名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 93f7-2TEo)2022/02/20(日) 19:40:55.60ID:l4rbTSGM0
>>719
自分は同じセイワのドリンクホルダー付ゴミ箱を床の真ん中の高いとこに置いてるなぁ

https://www.seiwa-c.co.jp/products/w887/

722名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-DMlP)2022/02/20(日) 19:56:12.07ID:eK1KSR9iM
>>706
あとは助手席周りの収納がヴェゼルの方が少ないのとドリンクホルダーが右のエアコン吹き出し口にないのも個人的には結構嫌
ステアリングもいざ試乗したらやっぱ3本スポークは邪魔だし2本の方が俺は良いわ
この辺はすげー地味な所だと思うけど乗るたびに毎回使う部分だしフィットの気に入ってる部分でもある

723名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4388-iDSx)2022/02/20(日) 20:04:56.69ID:kpKfJa560
前席にゴミ箱スペースが無いんだよね
センターコンソールは物入で埋まってるし
そこで、助手席側のシフトレバー横に大きいマジックテープを張り付けて、
そこに柔軟性のあるごみ入れを張り付けてる
捨てる時は剥がして逆さにすれば良いし、転がらないし、とてもお勧め

724名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a3c3-yHY1)2022/02/20(日) 22:01:28.10ID:1IzHXhJ50
>>712
ヴェゼルとフィットじゃリセールが全然違うから数年後に売った時に逆転してる可能性が結構高い

725名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae7-jp9+)2022/02/20(日) 22:40:00.78ID:6eWsZWTPa
確かにそうだが唯一別格があるぞ?
ガソリンRS 6MTだ
2030年で純ガソリン車の販売が強制終了するからS660みたいに価値が高騰する可能性があるぞ
あとシビックtypeRに加え新型になったばかりのGR86/BRZとかフェアレディZとかも今から狙い目

726名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr07-Ka/o)2022/02/20(日) 22:54:16.39ID:jXbSqGHFr
>>712
正直デザインはヴェゼルが万人受けで見栄えも良いが、内装はフィットもドア内張りがハードプラなぐらいでステアリングの皮の質感もCセグ並の上質さで充分だと思う
走りの質感もCセグのヴェゼルと同等なんてひと昔前のコンパクトでは考えられなかった事だしね

そうなると日常使いの視界の良さや駐車の楽さ、コンパクトなりの運転のしやすさでフィットを選んでもいいと思うけどね

727名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 93f7-2TEo)2022/02/20(日) 23:14:28.53ID:l4rbTSGM0
まぁ、ヴェゼルも1.5LターボでRSが出る可能性が高いから、
それを踏まえてフィットのRSの購入を検討した方がいいだろうけど

728名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f88-94vu)2022/02/20(日) 23:18:22.37ID:2hvAW9UR0
>>726
ヴェゼルはBセグだよ
内装や先進装備でフィットより一個上のように思いがちだけど、足回りはしっかり共用
ボディサイズもCセグの常識的な数値よりちょっとマイナスぐらいに留めてる

これはホンダも確信犯的にやってると思うけどね
シビックの一瞬Cセグと思わせない雰囲気といい、何か手慣れてるわ

729名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b37b-Zrk7)2022/02/20(日) 23:25:41.91ID:SdIrWpw00
走行性能がヴェゼルと同等みたいなのちょこちょこ見るけどヴェゼル乗って言ってるの?
リュクスとモデューロと比べてヴェゼルZの方が断然良かったけどな
勿論燃費と取り回しはフィットだけどさ

730名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp07-lT30)2022/02/20(日) 23:48:40.12ID:nAW+nl/4p
ヴェゼルがフィットベースだからだろ
細かいところは違っても根本は似通ってる

731名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッT Sd87-N4DI)2022/02/20(日) 23:49:36.51ID:RvpaAwUDd
>>699
さようなら

732名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr07-Ka/o)2022/02/21(月) 00:37:31.04ID:lm8stM12r
>>728
ヴェゼルは全長20mmの差で厳密に言えばBセグだけど、カローラクロスのライバルという事でCセグ扱いでもいいのでは?という考えです

733名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 33b2-z7Nl)2022/02/21(月) 01:34:07.38ID:X8YWuZM50
新型になったヴェゼルが先代のライバルCHRの乗り心地を未だ超えることができないのが全てだろうな
他のフィットファミリーやヤリスクロスと比べなければヴェゼルの良さなんてわからないわけで

734名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cfcf-DUuo)2022/02/21(月) 02:07:01.15ID:mcXon8t30
>>732
ヴェゼルはフィットのクロスオーバー
だからライバルはヤリスクロス
カローラクロスのライバルは、間もなく出るであろうシビックのクロスオーバー

735名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae7-AGiT)2022/02/21(月) 03:01:36.76ID:RAnGqgDda
>>729
舗装道路走行するならフィットe:HEVの方が良いでしょう!
ヴェゼルより200キロ軽くてトルク同じだし
ヴェゼルより重心低いしね

736名無しさん@そうだドライブへ行こう (ベーイモ MMff-Ka/o)2022/02/21(月) 05:51:22.59ID:v0C5xE0/M
>>734
マウンティング合戦につきあう気は無いので、あなたがそう思うのならそうでしょう

737名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp07-cwzt)2022/02/21(月) 06:37:29.60ID:SYlI2IBip
走行性能って一言で言ってもなあ

738名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cfcf-DUuo)2022/02/21(月) 08:17:09.67ID:mcXon8t30
>>736
マウントも何も、
ヴェゼルがフィットベースのコンパクトSUVであることは事実
センタータンクレイアウトとトーションビームというホンダのコンパクトカー用プラットフォームで作られてる

739名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd1f-hMAj)2022/02/21(月) 08:27:40.27ID:cHdOdrqRd
>>738
その話はもう無駄だからやめとけ
あんたが事実を述べても肝心の相手が自分はこう思うで話を展開してるんだから理解する気がない

740名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4354-CFx3)2022/02/21(月) 08:29:16.54ID:wCTw6e2d0
SUVとして走行性能とやらを優先するならどうしてジムニー買わないの?

741名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f88-F6B1)2022/02/21(月) 08:42:04.76ID:crFhqICt0
別にヴェゼルが貶められる話じゃ無いけどな
今時のCセグは無駄に大型化・高級化してて高い
良い内装とそれなりの装備を詰め込んで、フィットに尾ひれが付いた程度の値段で買えるようにしてるんだからお得だよ

ホンダのCセグSUVってあれだぞCRVだぞ
デカいデカい

742名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a3c3-yHY1)2022/02/21(月) 09:04:35.12ID:ao7G4iSQ0
車高上げて黒い縁付ければSUVって事で更に高くなるしなぁ

743名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8304-BFVz)2022/02/21(月) 09:18:42.26ID:Y56jP41d0
いろんな車に乗った後乗り換えると静粛性とスムーズさに改めて感動する
このクラスダントツじゃない?
派手さがないのであーだこーだいいたくなるけど妻が一番いい、まあこんな車

744名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a3c3-yHY1)2022/02/21(月) 09:59:21.36ID:ao7G4iSQ0
Bセグは新型の進化が著しいからそうでもなくて、ポロ、208、ルーテシア、ノート辺りも全く負けてない
恐らく静かさに関しては遮音や制振材を追加しまくってるノートのオーラが一番高いはず

745名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8304-BFVz)2022/02/21(月) 10:15:56.27ID:Y56jP41d0
そうなんですね
このクラスがここまで進化するとそのちょい上のクラスが難しいですね
昔でいえばコロナとかブルーバードみたいな
いっきにすっとばしてクラウンとかなんですかね

746名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 93f7-2TEo)2022/02/21(月) 10:19:12.04ID:RYTWDY+p0
まぁでもe:HEV HOMEだと210万円ちょっとだけど、この金額でよくここまでまとめてるなぁと思う
今時売ることを考えたら平均80点よりどれか100点の方がいいんだろうけど

747名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM47-lkwD)2022/02/21(月) 10:33:50.20ID:P+rV6tQNM
フィットはehev にアクセルレスポンス上げたスポーツモードつけておけば
ノートみたいにもっともっとモーターらしさを強調出来たかもね
でも結局ehev のスポーツモードって全然使わないんだよな…

748名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8304-BFVz)2022/02/21(月) 10:35:32.28ID:Y56jP41d0
試乗みたいな短時間じゃなく高速使った日帰り旅行みたいのをすると真価が発揮できると思うのですがなかなか難しいのでしょうね

749名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff88-AGiT)2022/02/21(月) 10:36:53.64ID:paFhuSd30
>>747
Bレンジが隠れスポーツモードだとよ!
普通に考えればビッグマイナーチェンジでスポーツモード実装されるんじゃないの

750名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff88-AGiT)2022/02/21(月) 10:38:39.83ID:paFhuSd30
>>748
代車で2日間乗ったら虜になったわスムーズな加速と車体剛性感!フロントデザインとチープメーターパネルで興醒めしたけどね

751名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 93f7-2TEo)2022/02/21(月) 10:48:21.48ID:RYTWDY+p0
>>749
乗り心地優先でサスをソフトにしたから加速をマイルドにしたって開発者が言ってたから、
RSはSPORTモードも付くんだろうけどサスを硬くして加速を力強くするんだろうね

752名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8304-BFVz)2022/02/21(月) 10:54:11.69ID:Y56jP41d0
テレビCMなんかやめてその原資で2日レンタルみたいなキャンペーンすればいいのに
ほんでSNSでかいてくれたらなんたらサービスとか
ただ値引きとかじゃなくてそういうインセンティブみたいのつけたりさ
とってもいい車なのにもったいなくてね

753名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM47-lkwD)2022/02/21(月) 11:04:13.97ID:P+rV6tQNM
>>751
そうなると間違いなく乗り心地、特に後部座席が〜…となるのがお約束ですね
RSならそりゃそうよとしか言いようがないけど

754名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd1f-hMAj)2022/02/21(月) 12:10:10.69ID:r45Q18JTd
>>752
ホンダがノート売って
日産がFIT4売ったら爆発ヒットしたかもな
ホンダは広告戦略下手すぎ

755名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-rAC2)2022/02/21(月) 12:22:06.93ID:3bP3tRaId
>>738
ヴェゼルスレ行けよ

756名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM1f-tQZj)2022/02/21(月) 12:28:21.97ID:wqrwuTX6M
「えい!」と踏んでから加速に入るまでに0.5-1秒もたつくと思うの俺だけ?

757名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9388-y6Zs)2022/02/21(月) 12:46:09.65ID:rqNHNtYI0
ノートの中身はともかくデザイン的にはこれまでのフィットの延長線上な感じはする

これまでのノートのデザインの延長がグリル付きフィット4かなぁ

758名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8304-BFVz)2022/02/21(月) 12:53:54.45ID:Y56jP41d0
たしかに現行ノートと先代ノートはつながらない感じしますね
ノートかっこいいと思います

759名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9328-9lTr)2022/02/21(月) 13:05:03.44ID:YcxxUPOw0
>>752
発売当初のフィットのCMもおもちゃFITが
走っているだけで車の良さが伝わらなかったので無駄な印象があった。
マツダ2(デミオ)の時は1日乗り放題キャンペーン
ノートの時はレンタカーが半額キャンペーンやっていた
車はやはり1時間以上は試乗したい(一人で)
中身に自信があるなら、まず乗ってみてくれ だよ

760名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM9f-2TEo)2022/02/21(月) 13:05:57.68ID:QLz6joWCM
>>756
ECOモードでバッテリーが3目盛りになって充電する時とアクセル踏む時が重なった場合や
エンジン直結からフル加速する時は、それを感じるかな

761名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae7-jp9+)2022/02/21(月) 13:24:31.81ID:5LzAMA2va
とりあえずマイナーチェンジでメーターデザインは必ず変えてきて欲しい
ビッグマイナー前に買った人を満足させるために貧乏くさくて安っぽい現行メーターデザインも収録してやれば文句は一切出ないはずだし

762名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd1f-cDlO)2022/02/21(月) 13:37:14.29ID:U9HbPDcRd
>>754
トヨタが売ってもFIT4はキツいだろ
デザインがゴミ過ぎる

763名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f88-F6B1)2022/02/21(月) 13:43:22.18ID:crFhqICt0
そもそもトヨタはこういう先代ファン置き去りのイメージ転換しないから
トヨタならきっも別の車名で出してた

764名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9388-y6Zs)2022/02/21(月) 13:46:02.44ID:rqNHNtYI0
フィットイルカとか?

765名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0He7-lkwD)2022/02/21(月) 13:49:00.17ID:4yywDGYgH
フィット3のデザインについてこられない人は今後も全くついてこられなくなるとは何だったのか

766名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 93f7-2TEo)2022/02/21(月) 14:21:41.57ID:RYTWDY+p0
>>765
その人、デザインセンターのセンター長でHonda Designのトップだけどね、まぁ

https://www.honda.co.jp/design/about/

767名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-2Ndh)2022/02/21(月) 14:46:23.87ID:TbvrBI+WM
>>762
いや、トヨタのエンブレムがつけば売れるよ
ヤリスとフィット逆なら売り上げもそのまま逆になってた
ルーミーとかライズ見ればエンブレムの違いだけで売上が数倍変わるってわかるっしょ

768名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8339-DL5d)2022/02/21(月) 15:04:35.96ID:y1RtTBXx0
>>766
デザイン部門に人材おらんのか?

769名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd1f-UqWH)2022/02/21(月) 15:07:10.08ID:Z8ezUZw0d
今までホンダセンシング?なしのフィット3乗ってて4に変えるんだけど運転の感じとかけっこう変わるの?

770名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae7-jp9+)2022/02/21(月) 15:09:15.00ID:5LzAMA2va
>>765
> 今後も全くついてこられなくなるとは何だったのか

いや当たってるでしょ?フィット4でさらに一般層ついていけなくなって実際に販売減少はじまってるんだもんw
柴犬ニトリ内装バイザーレス液晶メーターどれも斬新すぎるだろ?犬の中にあるリビング部屋でくつろぎながらファミコン並みのクソグラ液晶の鑑賞するんだぞ?w
PuiPuiモルカーの実写版やぞ?

771名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 93f7-2TEo)2022/02/21(月) 15:18:11.03ID:RYTWDY+p0
>>770
販売減少は3代目から始まってる

https://en.m.wikipedia.org/wiki/Honda_Fit#Sales

772名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd1f-hMAj)2022/02/21(月) 15:19:26.76ID:r45Q18JTd
なんだ、まだ拗らせたFIT3乗りが居座ってたのか
居なくなったと思ってたわ

773名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8304-BFVz)2022/02/21(月) 15:23:41.41ID:Y56jP41d0
>>759
他社派そういうキャンペーンあったんですね
ホンダレンタカーあるんだからいけそうですけど最初は生産できてなかったからなあ
かわいそうに

774名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 93f7-2TEo)2022/02/21(月) 15:26:50.67ID:RYTWDY+p0
>>773
二代目N-BOXが出た時はニッポンレンタカーでそういうキャンペーンやってて自分も借りてみたから、やろうと思えばフィットでもできるとは思うのだけどね

775名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd1f-OGAs)2022/02/21(月) 15:31:33.65ID:yKDJVh7wd
>>759
ヤリスはおばあちゃんがドラム叩いてたけど売れてるよ

776名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2376-rAC2)2022/02/21(月) 15:32:29.06ID:4KljBWaw0
>>761
しつこい

777名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff88-AGiT)2022/02/21(月) 16:26:24.31ID:paFhuSd30
>>761
フロントデザインは修正するけど メーターパネルまで変更するかね メーターパネルについてはもうね諦めているよ
ヴェゼルZAWD良いけどこれ重いし燃費悪くてね〜〜

778名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff88-AGiT)2022/02/21(月) 16:34:46.33ID:paFhuSd30
>>751
それでええのよ それで!

779名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae7-D4xy)2022/02/21(月) 16:56:26.80ID:LzNcF5Dia
ライバル不在で月18000台売ってた頃が異常だったわけだけど
現状NBOX、フリード、ヴェゼルに包囲殲滅されてる状態で4000~5000台売れてるのも充分異常だよな >>フィット


むしろフィット以下の国産車は恥ずかしくないのかな?

780名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9388-y6Zs)2022/02/21(月) 17:09:35.23ID:rqNHNtYI0
>>768
朝鮮の方がデザインしてるとか

781名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-r+m6)2022/02/21(月) 17:17:09.70ID:40gWWptHM
メーターに関しては
アップルとか無印みたいなシンプルデザインが流行ってるから
その流行を反映しただけ
俺はムジラーだから逆に気に入ってるが
液晶なんだから旧来のデザインも選べれば良かったのにね

782名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4388-iDSx)2022/02/21(月) 17:19:23.05ID:T7wChj/10
>>756
エンジン音が遅れるから運転手は体感しないけど加速は始まってる
ただ、回転が上がり切るともう一段強い加速が始まるけどね
ACC動作中に遅い前車が横に逸れると急加速するように感じるのと同じ理屈

783名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-poQc)2022/02/21(月) 17:22:30.93ID:tdx7IZTjd
だからかっこ悪いダサいって言ってる奴は
フォグライトとビームライト後付けで付けろって
大分格好良くなるぞ
オススメ

784名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9328-Xmkg)2022/02/21(月) 17:34:29.38ID:MVj7xAdR0
>>779
月販計画は1万台なのをお忘れかな!

785名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff88-AGiT)2022/02/21(月) 17:47:54.68ID:paFhuSd30
>>784
MC後名誉挽回する!
フィット3 前期 後期以上に改良してくれるよね!

786名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sae7-Xmkg)2022/02/21(月) 17:52:50.06ID:8HSwvc0ya
フリードより売れてないってのはやっぱまずいんじゃないですかね

787名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff88-AGiT)2022/02/21(月) 17:54:29.94ID:paFhuSd30
>>786
だからMCで大幅な改良してくれるでしょう
前期と後期で別物って言われるぐらいチェンジしてくれるよ

788名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 93f7-2TEo)2022/02/21(月) 17:54:36.45ID:RYTWDY+p0
>>784
フィットは2015年にほぼ達成して以降は全く届いてないし、
ヤリスでも2021年は達成してないような目標に何でしちゃったかねぇ

789名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd1f-cDlO)2022/02/21(月) 17:57:39.52ID:U9HbPDcRd
フリードもシエンタのFMCとフリード自身のFMCでどうなるか分からんと言う

790名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae7-jp9+)2022/02/21(月) 18:52:57.89ID:0H7ijPPEa
>>777
物理メーターと違ってプログラム変えて表示内容変えるだけだから素材や部品代一切いらない分、全然コスト変わらんぞ
ただ現行であの汚いグラフィックスだから美麗グラフィックスをプログラミングできる人間がホンダ社内に果たしているのかどうかが問題だけどw

791名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9388-y6Zs)2022/02/21(月) 18:58:37.07ID:rqNHNtYI0
斜め上のデザインだからねぇ

マイナーのデザイン担当大丈夫かなぁ

792名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 93f4-ipGo)2022/02/21(月) 19:01:35.71ID:0v09AjsY0
内容によってはMC前後組で対立が起こりそうな気がしてならない。

793名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 93f7-2TEo)2022/02/21(月) 19:05:46.45ID:RYTWDY+p0
シンプル表示でのフィット車体表示やパワーフロー画面とかはシビックやヴェゼル等と一緒だから
RS e:HEVだと他車種にあるパワーチャージメーターをどうレイアウトするかくらいだと思われるけど

794名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 93f7-2TEo)2022/02/21(月) 19:16:52.41ID:RYTWDY+p0
>>792
大きく仕様が異なるのはRSくらいだろうし、その仕様もヴェゼルで想像が付くから、
今のデザインが許容できてるなら別にという気もする

795名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7396-qfsM)2022/02/21(月) 19:56:08.21ID:BAC3J/mB0
RSに対する期待が大きくなればなるほど
外観チューンのみだった時の落胆も大きくなる

そもそもフィットはスポーツ志向ではないはずで
その分野はもうトヨタが刈り取ってしまった

スポーツとは無縁になったホンダ車だから
なんちゃってスポーツで価格据置きした方が無難

796名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae7-jp9+)2022/02/21(月) 19:56:28.63ID:gYRN9F7ba
>>793
シビック等は物理メーターの左に液晶だから表示面積デカいけどフィットは表示面積小さいからここで言われるように大型円形メーターにしてパワーチャージ、その中央にデジタルスピードメーターしかスペース的に方法無さそう

797名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff88-AGiT)2022/02/21(月) 19:57:23.24ID:paFhuSd30
>>795
もうね フィット妥協するので整形とスポーツモード実装 減速パネル追加でええのよ

798名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 93f7-2TEo)2022/02/21(月) 20:17:13.17ID:RYTWDY+p0
>>796
一番、簡単なのは航続距離/燃費/トリップメーター表示の瞬間燃費バーをパワーチャージバーに置き換えた表示モードの追加かな?w

799名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8304-BFVz)2022/02/21(月) 20:26:45.62ID:Y56jP41d0
せっかくの液晶メーターなんだからスマホと連携してさ、例えば表示スキンを有料でもいいからユーザーがいれられるとか有志で作れるとかさ
ルールガチガチの日本じゃ厳しいのかなー

800名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae7-AGiT)2022/02/21(月) 20:33:15.26ID:jp97BOCja
>>796
ってか フィット3HVのメーターパネルを改良してくれれば良かったのにね

801名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae7-jp9+)2022/02/21(月) 20:59:06.03ID:cjyG3bPKa
丸ごと無理だとしても色彩とか雰囲気とかはそのままに欲しいかったよな
メモリがクリスタル調だしあまりにもカッコよくて高級感あったから4で一気に質を落とされた感じ

802名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 735c-wKSA)2022/02/21(月) 21:44:04.46ID:5ZQ9pVoC0
メーターはせっかくモニターですっきりさせたのに、肝心の表示デザインがゴチャゴチャして話にならんのよ

803名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6fba-YwQG)2022/02/21(月) 22:15:30.09ID:uxz7OS4k0
>>779
あの頃(2代目)は安かったし、デザインもこのクラス買ってくれる
ジジババや女に受け入れられてたし、超キープコンセプトで
全然冒険せず、新しい事してないから初代や、3代目みたいにハード面の不具合無いし
Nボが出る前後でヴェゼルも無いわ、シャトルにフィットの名前は付けるわ
でむしろそれで数字が出ない方がおかしいくらいの状況だったからな
3代目以降とは全然状況も違ってかなり追い風だった。

804名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f91-iDSx)2022/02/21(月) 22:38:59.73ID:CUBxOVhi0
>>802
確かに表示レイアウトは滅茶苦茶、ポリシーを感じない。
何でもかんでも点けりゃあいいってもんじゃないってのはああいうこと。
納車されて最初に家に帰る時にイライラしたのを覚えてる。
例えば、確かシステムONすると液晶左上のシフト表示が赤でP、パーキング
ブレーキが掛かっているので、エラく離れた右側の透過表示に確か赤で(P)、
オマケにまたその近くに何だったか赤でPが表示されるので、赤でPが3個も
表示されやがる。
ついでに、車の絵とかがど真ん中に出るのも幼稚な感じがするわ。

805名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-EKvo)2022/02/21(月) 23:09:20.43ID:6ezZDvPkM
正直フィットやヴェゼル買うなら現行インサイトの中古買う
基本中身のシステムが一緒
内装や装備はインサイトが1番良くてかつ不人気セダンだから中古が安い

806名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff40-Xmkg)2022/02/22(火) 02:05:11.32ID:DB+3Lpw30
中古はあり得ないね

807名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd1f-yPLN)2022/02/22(火) 04:24:04.40ID:OadNTybnd
>>804
液晶モニターのデジタルメーターはモニターを台形にしてるから小さく見えてるのに回りの警告灯類を何故か上に集めたからインパネが上下逆の台形になってモニターが更に小さく見えるという
せっかく液晶モニターにしたのなら3種類くらい表示デザイン作れば良かったのにな
従来のアナログ表示にできたりシンプルなデジタル速度計のみにしたり
デジタルとアナログ両方表示出来たり
出来ないから逆に何で液晶モニターにしたのか分からない
コレなら3のマルチインフォメーションディスプレイをちょっと大きくしただけでよかったじゃんっていう

808名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff88-AGiT)2022/02/22(火) 05:52:27.34ID:VxUGdS6n0
MCでオートハイビームヴェゼル並みに使える様になるかね?

809名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae7-OTpb)2022/02/22(火) 07:39:45.43ID:LOICNh8Ua
20周年 シートヒーター付いてくるし
コスパ良さそう

810名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae7-loId)2022/02/22(火) 07:47:38.17ID:wTk4K+W5a
限定車はダサすぎるんだよ

811名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM9f-2TEo)2022/02/22(火) 08:07:52.29ID:RUlKWg93M
20周年記念車、シートやマットのロゴは微妙だけどインテリアがシックでいいと思うけどねぇ

812名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-rAC2)2022/02/22(火) 08:17:22.97ID:JUfGzccWd
人それぞれ

813名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae7-stpv)2022/02/22(火) 08:23:26.23ID:IJ9Z5Dvla
で、メーターは?

814名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 735f-zT5l)2022/02/22(火) 08:31:49.04ID:MCzjrDP30
メーターでその車を肯定したり否定したりする人がいるんだね

815名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f88-F6B1)2022/02/22(火) 08:33:18.08ID:J4dZ8fCn0
配置や機能性に対する指摘はまだしもねえ
雰囲気が気に入らないのなら内外装全てが気に入らんだろう
車ってフィットしか無いんだっけ

816名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8339-jp9+)2022/02/22(火) 08:37:51.43ID:K6mCVBPU0
フィットタイプRはよ

817名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f91-iDSx)2022/02/22(火) 08:48:16.44ID:qoLTXBis0
>>810
そう、20周年限定車の外観は、ドアミラーとホイールがブラック系なのでボディ
色との組み合わせによって即席マイルドヤンキー仕様になりますです。

818名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae7-AGiT)2022/02/22(火) 09:52:39.69ID:ljCuai5Ya
>>815
ヴェゼルZAWDがあるよん

819名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9328-9lTr)2022/02/22(火) 10:36:44.44ID:f0BhWULq0
>>805
ワンランク上が総額300万以下で買えるので
良いねらい目だと思います。

820名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd1f-cDlO)2022/02/22(火) 11:44:06.16ID:/ZTa9KGWd
【悲報】仕事で取引先激怒😩
    菓子折り持って謝罪へ🙇‍♂

821名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9388-y6Zs)2022/02/22(火) 11:49:36.86ID:ii37fxF00
今まで乗ってた人なら200マンちょいで買えないと軽になるわな

いいとこ250万

822名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd1f-cDlO)2022/02/22(火) 11:57:40.03ID:tdTruzx3d
>>821
残クレが流行る理由もわかるわ

823名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd1f-Pm0C)2022/02/22(火) 12:24:27.75ID:V5N87thYd
>>820
相手が使ったワードを盛り込んだ言葉で構成したらガス抜き効果あり。

824名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-uTOk)2022/02/22(火) 12:45:51.72ID:OsnM/cg2M
クロスターはグリルも普通なのになんで話題にならんの?

825名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f88-F6B1)2022/02/22(火) 12:52:47.92ID:J4dZ8fCn0
>>824
SUVを受け入れられるならいくらでも選択肢が有る
騒いでるのは「HONDAのホットハッチ」が欲しいガイジ

826名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4354-CFx3)2022/02/22(火) 13:00:09.51ID:WJM8MtP30
フィットにホットハッチと呼べるほどのスポーティーなモデルってかつてあったか?

827名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4354-CFx3)2022/02/22(火) 13:05:55.01ID:WJM8MtP30
もひとつゆーと、ヤリスにもアクアにもノートにも積極的にこれしかないというノリで買ってるやつなんてどれほどいると思うの?
計器のデザインやら柴犬風味の顔付きやらステアリングの本数やらで積極的消去に走ってるワケがない。
言いがかりの理由はあまり出して欲しくないだろ?ん?

828名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae7-AGiT)2022/02/22(火) 13:24:25.35ID:V2R3Z51Ya
>>824
女の子向けSUVクロスター買うのなら男の子向けヴェゼル買うわ

829名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd1f-hMAj)2022/02/22(火) 13:53:51.59ID:+HKsBFIjd
>>824
ただ難癖つけたいだけのガイジ
マイチェン連呼の朝鮮ガー

830名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM7f-wKSA)2022/02/22(火) 14:01:22.15ID:C10hwqSBM
どちらにしろフィニッシュを決めるのはホンダフィットだ

831名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd1f-zolD)2022/02/22(火) 14:13:18.53ID:OZxbnvuyd
>>810
あれをダサいって言うなら、ほとんどの車をダサいって言ってるのと一緒でしょ

832名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-EKvo)2022/02/22(火) 14:14:17.02ID:S2v0jlKHM
>>819
300万どころかインサイト乗り出し400万オーバーの車が3年落ちで半値以下で買える
基本システムはインサイト、ヴェゼル、FITと共通
車体大きさと装備が豪華になるだけ

833名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd1f-zolD)2022/02/22(火) 14:15:35.52ID:OZxbnvuyd
>>809
コスパいいですよ。

シートヒーターの存在を知ってしまうと、シートヒーター付きの車以外の車を乗れなくなってしまうw

834名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae7-loId)2022/02/22(火) 14:18:13.98ID:Jyf1Y/Xqa
>>831
CASA、MAISON

だっさw

835名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd1f-cDlO)2022/02/22(火) 14:23:27.46ID:8obpYg0Ad
クロスターはリュクスベースでSUVテイストならな
シートヒーターオプションでもつけられないとかホンダのミスとしか思えない
まぁ、MCでその辺は流石に改善するだろうけど

836名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae7-AGiT)2022/02/22(火) 14:25:12.93ID:nj3oNBZBa
>>835
クロスターのシート好みではなく

837名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae7-AGiT)2022/02/22(火) 14:26:08.49ID:nj3oNBZBa
タイヤも中途半端シリーズ共通の185/55r16でええのよ

838名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae7-AGiT)2022/02/22(火) 14:27:17.71ID:nj3oNBZBa
クロスター見た感じ アルマジロみたいでなんとも言えない

839名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae7-jp9+)2022/02/22(火) 14:41:07.52ID:3gjAJ04ka
>>834
何か名前が家みたいなイメージなんだよなダサすぎる、めぞん一刻みたいな
家にある犬に乗りこむのかよ?と突っ込みたくなる

840名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae7-ANjM)2022/02/22(火) 16:02:41.41ID:36cDUlMpa
ファミレス、アパートみたいな名前にみえます

シートの文字刺繍ダサすぎです

841名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae7-AGiT)2022/02/22(火) 16:05:51.14ID:vntbtckca
>>834
女性向けのクルマなのでそんなネーミングなんよ
女の子向けピンクのフィットe:HEVまだかいな〜〜

842名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae7-jp9+)2022/02/22(火) 16:16:47.92ID:ZIeAG60Fa
初代のウェルカムエディションとか
◯◯◯スペシャルパッケージとか
普通のネーミング付ければええのにね
20thアニバーサリーエディションみたいな、あー20thエンブレムは要らんけどな😓

843名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae7-loId)2022/02/22(火) 16:17:38.29ID:ACiIzpm8a
>>840
まじで
シートに刺繍がなければいいと思います

844名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf55-iDSx)2022/02/22(火) 16:54:00.53ID:cyO2E1mT0
今のフィットって、ダウンサイザー(つまり高齢者)向けに作られてるから
高齢者の爺さん婆さん向けに、 特別仕様車のテーマに、カーサとかメゾンとか欧州風味みたいなの取り入れたのだろう
高齢者世代って高級感=欧州風 みたいなのあるからな

845名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf55-cDlO)2022/02/22(火) 16:54:14.65ID:c8yvO9f00
どうせMCでシートヒーター標準装備とかになるだろうからカーサメゾンが嫌ならMC待ちすれば良いだけでは?

846名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 137a-EcOz)2022/02/22(火) 17:00:52.81ID:pJ7wtF/g0
純正のカーステにアンドロイドスマホって接続できるんですか?

https://www.honda.co.jp/ownersmanual/webom/jpn/hondae/2020/detailsnavi/202103090-90084.html#d_202_1030_90_90084

847名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 93f7-2TEo)2022/02/22(火) 17:24:10.19ID:BKsG1+D+0
>>846
メーカーオプションナビのHonda CONNECTディスプレーならUSB接続でAndroid Autoが利用可能

848名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae7-AGiT)2022/02/22(火) 17:25:15.96ID:d6TzNwGNa
>>844
ならじいさんウンコ漏らして分かり難い様にシート茶色にすればええのよ

849名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae7-jp9+)2022/02/22(火) 17:25:56.65ID:QvXjhhd/a
>>846
接続して何がやりたいのかは知らんが音楽を聴きたいなら今のカーステはBluetooth接続出来るものが殆どだからケーブル繋げる必要も無しでFMトランスミッタみたいにスマホの音楽飛ばせるんだが?

850名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd1f-ipGo)2022/02/22(火) 17:43:57.79ID:+egMQqG5d
Bluetoothの接続優先順位ってあるんかな。
自分と嫁の携帯両方ペアリングした状態で、同時に車内入ってエンジンかけると必ず自分の携帯が接続される。

851名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-feiU)2022/02/22(火) 17:44:58.13ID:JLb3ZeNZd
RSをスイスポ以上GRヤリス未満で出してくれれば満足や

852名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae7-jp9+)2022/02/22(火) 17:57:38.74ID:SQ2O9SGVa
>>851
ホットバージョンかなんかで競わせてスイスポよりもフィット3 RSの方がサーキット速かったからフィット4 RSも流石にベンチマークとしてスイスポはちゃんと超えてくるかと?

853名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 137a-EcOz)2022/02/22(火) 18:00:36.99ID:pJ7wtF/g0
>>847

なにそれ、純正の一番安いの選んだので、たぶんだめだと思う。

>>846

グーグルマップが純正ナビの画面から操作できないのなかと思って。

854名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 93f7-2TEo)2022/02/22(火) 18:19:52.01ID:BKsG1+D+0
>>853
下のリンク先のPDFの表を見てもらえればと思うけど、純正の一番安いのは表の一番右の機種になるかと思うけど、
昨年6月の年次改良で一番左のナビが追加されて、それだけがAndroid Autoに対応してる

https://www.honda.co.jp/navi/pdf/apptable/FIT_apptable_2112.pdf

855名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8304-BFVz)2022/02/22(火) 18:28:28.40ID:O5KB21A50
なんでHDMIないんかね
やむを得ず社外ナビにしたよ
AndroidTVをつないでいろいろ見てた
最近はfirehd10をナビの上においてダブルモニター体制

856名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-uTOk)2022/02/22(火) 18:29:39.08ID:m36ecj8YM
なんやこのスレw
買えないから買わない理由並べた氷河期世代ばっかりやん。
クロスターが女の子向け?
女の子はミニクロスオーバーを残価で乗ってるで。
フィットは高齢者向けとハッキリしてる。
元女の子向けや!
NONE 6速出したのに高いとか言って買わなかったのお前らやろ?

857名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae7-jp9+)2022/02/22(火) 18:35:17.28ID:SQ2O9SGVa
>>856
N-ONEって良い色が無くね?何で濃い緑とかジジくさい色選ぶんだか?ブリリアントスポーティーブルーとかカッコ良い色選べるようにしろよ
フィットも水色とか売る気あるのか?みたいな地味な変な色しか無いし

858名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 137a-EcOz)2022/02/22(火) 18:35:54.45ID:pJ7wtF/g0
>>854

成程。右のエントリー機でした。

859名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b36e-m8Fy)2022/02/22(火) 18:49:37.01ID:EZl/e56/0
>>852
超えるかな?今度のはヴェゼルの1.5 NA?だと思うから、
重量+パワーを比べると微妙なのが目に見えるわ
でも、出たらRS 6MTは買うつもりだけどw

860名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae7-AGiT)2022/02/22(火) 19:30:31.95ID:pu7bIuMxa
>>856
なんや フィットは老婆向けだったのかよ!
【HONDA】4代目フィット Part79【FIT】 YouTube動画>6本 ->画像>19枚

861名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-qfsM)2022/02/22(火) 20:06:36.89ID:e1odHh6UM
>>860
何を今更


あ、でもおじいちゃんにも人気やで!

862名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cfb2-uTOk)2022/02/22(火) 20:07:39.64ID:MEs9kHbc0
>>857
サーフブルーで悪かったな。
開発者曰くシトロエンC3などを参考にしたと言っていた。
ゼニスウィンドウのC3ブルーボッティチェリに乗ってたから、迷わずサーフブルーにした。
C3よりくすんだブルーだが、ソリッドカラーは今や珍しいからいいと思う。
フレンチコンパクトは乗ってて豊かな気持ちになる。

863名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4388-iDSx)2022/02/22(火) 20:12:14.70ID:BumeO0mM0
>>808
今ので十分じゃない?
対向車にハイビーム当てた事無いし、必要な時にハイビームにならなかった事も無い
照射領域を変える事まで求める車じゃないし

864名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sae7-Xmkg)2022/02/22(火) 20:12:57.29ID:RKIfPQ3Ea
クロスター買うならライズでええやんってことで

865名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cfb2-uTOk)2022/02/22(火) 20:21:02.75ID:MEs9kHbc0
ライズはないわ。
このクラスのSUVの乗り心地は昔から悪過ぎる。
ホンダのクロスロードもクソだった。
フィットクロスターは、フィットベースで30mmストローク稼いでることに価値がある。
後席の突き上げ感が全然ちがう。底付きしないし。

866名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4354-XuAa)2022/02/22(火) 20:25:37.32ID:IfykbGtE0
>>864
ライズ狭えし
真っ先に候補から落としたし
実用重視でクロスターで後悔なし

867名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 33f2-tQZj)2022/02/22(火) 20:26:59.41ID:jgnh1XL/0
>>857
水色気に入って乗ってるんだが、何か?

868名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae7-jp9+)2022/02/22(火) 20:31:44.05ID:3VaCyj12a
サーフブルーはまだマシ
エアライトブルーはジジィ臭い

869名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae7-AGiT)2022/02/22(火) 20:34:26.88ID:WcyQISzIa
>>863
新型ヴェゼル乗っているユーザーがフィットe:HEVと比較してヴェゼルのオートライトの方が改善されて良くなっているって書いていたのでね。

870名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff54-hSEA)2022/02/22(火) 20:45:07.71ID:kvrOmr210
私はデザインと色の感性が必要な仕事をしているもので
クロスタ−サーフブル−を選びましたよ。
ガンダムやスタ−ウォ−ズデザインが好きな人は、
おもちゃのような色合いでないと受け入れられないんでしょうね。

871名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8328-hMAj)2022/02/22(火) 20:49:29.34ID:d5Ci7Yka0
>>870
あんたもこのスレ長いなw

872名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4388-iDSx)2022/02/22(火) 20:55:09.28ID:BumeO0mM0
おもちゃと言えばヤリスクロス
良くも悪くもプラモ感たっぷり

873名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf38-6yfJ)2022/02/22(火) 20:58:42.74ID:xDSwJWiW0
ヤリスクロスとかあの辺のSUV恥ずかしすぎる
よく乗れるよな

874名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff09-feiU)2022/02/22(火) 21:08:23.65ID:UgE8ZUAq0
デザインはライズの方がええけどな

875名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8328-hMAj)2022/02/22(火) 21:26:24.99ID:d5Ci7Yka0
ヤリクロかライズか言われたらライズよな

876名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae7-jp9+)2022/02/22(火) 21:35:17.34ID:3VaCyj12a
ヤリクロはテールがスポーティーでカッコいい
ライズは顔がスポーティーでカッコいい
両方合わせると完璧

877名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8304-BFVz)2022/02/22(火) 21:45:37.15ID:O5KB21A50
ライズリクロだな
シルエイティ、ワンビアみたいな

878名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 336c-hSEA)2022/02/22(火) 21:45:42.75ID:3ndmQLC00
>>873
気持ち悪い顔したフィット4のが恥ずかしいよ
どんな感性してるんだw

879名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 336c-hSEA)2022/02/22(火) 21:51:56.34ID:3ndmQLC00
ヤリクロは後ろから見たらかっこいいライズは前から見たらかっこいい
フィット4は横から見たらダンゴムシ、後ろから見たら20年前の車
一番キモイなのは前から見たときの変なライト。どこから見てもかっこ悪い韓国人が考えた車

880名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8328-hMAj)2022/02/22(火) 21:54:54.72ID:d5Ci7Yka0
>>879
お前もこのスレ長いよなw
二年間もずっと同じレスをw

881名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cfb2-uTOk)2022/02/22(火) 21:57:10.41ID:MEs9kHbc0
フィットのデイライトとテールはBMW意識したんかな。RCオデも2シリのテールパクってるし、外装はBMに寄せてるよね

882名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f35-LBWq)2022/02/22(火) 22:05:18.28ID:50wODruU0
フィットベースのSUVをつくるのなら、大人気のライズ/ロッキーサイズのホンダバージョンも出して欲しいよ。ライズ/ロッキーの軽自動車のプラットフォームと差別化できて、5ナンバーサイズのコンパクトSUVを求める人達から人気が出るに違いない。

883名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 33f2-tQZj)2022/02/22(火) 22:08:28.77ID:jgnh1XL/0
サーフブルーは、フィアットやルノーのような貧乏臭さがある。エアライトブルーの方が好みなんだがな。

884名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f88-F6B1)2022/02/22(火) 22:21:13.86ID:J4dZ8fCn0
フィアットの車体色が貧乏臭い?
色のセンスに関しては最高レベルだろ

885名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae7-jp9+)2022/02/22(火) 22:40:20.66ID:1Uat8hyka
>>882
経営陣が馬鹿ばっかだから駄目だよ
市場ニーズを理解していない
ヴェゼルの価格で売れるギリギリの価格に足突っ込んでるのにそれより上で値段高くしてCR-Vより下というシビックベースSUVを開発して金をドブに捨てようとしてるからw

886名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4354-CFx3)2022/02/22(火) 22:57:25.62ID:WJM8MtP30
なんという情緒的なレスの連続w
あなたの感想はもういいです

887名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf02-rAC2)2022/02/22(火) 22:58:13.99ID:8NZDL37M0
料率クラスめっちゃ上がってる
【HONDA】4代目フィット Part79【FIT】 YouTube動画>6本 ->画像>19枚

888名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae7-AGiT)2022/02/22(火) 23:05:33.50ID:nZ1rzEd7a
>>878
ビッグマイナーチェンジで整形してくれるので後期は問題ないぞ!前期は人柱なんよ

889名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffc3-dRQz)2022/02/22(火) 23:19:04.88ID:YiTcO5I90
サーフブルーはオシャレな欧州車な感じだけど
エアライトブルーはなんというか、昔ながらのおばちゃんが乗ってそうな色

890名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-qfsM)2022/02/22(火) 23:34:50.67ID:m+aOOAyrM
>>889
じゃあエアライトブルーとやらでいいじゃないか
オバさん御用達の車なんだから

891名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp07-lT30)2022/02/22(火) 23:39:31.99ID:gpi1DA0gp
>>887
ジジババが事故起こす車ほど上がるんだわ

892名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffa5-zT5l)2022/02/22(火) 23:50:14.78ID:WfEIQB1e0
おやまあ、と思って調べたらどれも大して違わねえ
全体的に上がってんじゃねえか?
総じて保険使うやつが増えたんだろうな、ジジババとか

【HONDA】4代目フィット Part79【FIT】 YouTube動画>6本 ->画像>19枚
【HONDA】4代目フィット Part79【FIT】 YouTube動画>6本 ->画像>19枚
【HONDA】4代目フィット Part79【FIT】 YouTube動画>6本 ->画像>19枚
【HONDA】4代目フィット Part79【FIT】 YouTube動画>6本 ->画像>19枚

893名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae7-jp9+)2022/02/22(火) 23:59:15.26ID:oCZRAfaja
>>887
慌ててフィット4でプリウス式シフト廃止にしたからこれで少しは下がってくかもよ?w

894名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2328-6voe)2022/02/23(水) 00:34:20.54ID:VGZetSCp0
>>9
コラ?
タイプRになってるけど

895名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae7-AGiT)2022/02/23(水) 00:41:40.02ID:tsYqrQ5ba
>>894
作り物だってよ

896名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9388-y6Zs)2022/02/23(水) 01:48:08.35ID:091tSpSn0
>>860
ローバーミニなんてシャレにもならんぞ

897名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9388-y6Zs)2022/02/23(水) 01:49:23.74ID:091tSpSn0
>>875
自分ならロッキーかなぁ

898名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9355-Gbxu)2022/02/23(水) 02:06:44.77ID:24cd1H1s0
料率は数字だけを見ると上がったように見えるけど、細分化したからそう見えるだけでは?
今までは10段階だったものが20段階になっただけ(イメージ)

899名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f02-iDSx)2022/02/23(水) 04:51:42.33ID:KSTxXnk30
フィットはメーター周りが気に入らなくて新型ヴェゼルにした。
機能的には変わらんのだが、頻繁に目に入るものなので見た目は大事。
日産ノート・オーラのようなフルサイズ12.3インチメーターが付いていたら
フィットにしたかも。
しかし今は内装の雰囲気はホンダが一番かな。
日産乗りだったけどノートはインパネ周りが不細工で
トヨタのコンパクトカーは安物っぽさが目につく。
マツダ?ディーラーが近所に無いので対象外。

900名無しさん@そうだドライブへ行こう (バットンキン MM67-+Md/)2022/02/23(水) 05:26:03.23ID:jSgsubEaM
内装のチープさと言ったらホンダのイメージだったけど最近は全然そんなことないんだよね

901名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf2b-9yE7)2022/02/23(水) 06:11:11.70ID:v/y9UUw80
最近のホンダのインパネ周りゴチャゴチャしてなくていいよね
過度な加飾はノイズになるだけ
フィットもそうだけどヴェゼルもシビックもいい

902名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp07-cwzt)2022/02/23(水) 06:35:06.89ID:sk9ZcbyJp
シンプルじゃなくて
チャチいんだよなあ

903名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd1f-yHY1)2022/02/23(水) 07:41:52.56ID:WhQVFGOMd
結局ヤリスみたいなゴテゴテした方が受ける
シンプルさが受けてるのはテスラぐらいだろ

904名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf02-rAC2)2022/02/23(水) 07:46:45.87ID:rPep0HBf0
任意保険ネットの一括見積もりしたけど、ディーラーの損保ジャパンと変わらねー
ネット保険別に安くねーな

905名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae7-jp9+)2022/02/23(水) 07:53:17.53ID:KIWOKG6da
まぁシンプルにすると安っぽく見えてくるからな
フィットの場合メーターもハンドルも安っぽいからそれに拍車を掛けている
フィットのターゲットはお爺さんだがこれだとヤリスに行くし女は可愛いとアクアに行く
男は耳元にBOSE、目の前にはマルチディスプレイに囲まれた自分の部屋みたいなゴチャゴチャしたオーラみたいな内装の方が好みだろう

906名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4354-XuAa)2022/02/23(水) 08:14:43.01ID:I2L6gR170
>>905
シンプル=安っぽいと短絡する昭和脳を持ってるとは難儀だねえ

907名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bfcf-zolD)2022/02/23(水) 08:38:58.82ID:f/z0KcCX0
>>834
限定車を買えない引きこもりは黙ろうねw

908名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae7-loId)2022/02/23(水) 08:44:17.87ID:ctyJm8Tna
まぁダサすぎるからこの売上なんだろうね

909名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13c7-iDSx)2022/02/23(水) 08:58:17.30ID:EFtrSi5C0
ヤリスのフロントグリルの形が卑猥

910名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f91-iDSx)2022/02/23(水) 09:15:49.14ID:iEHqLAl20
>>909
ホント、明るい時によくもまああんなののを見せびらかせながら街中を走ってられるよな。

911名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 336c-hSEA)2022/02/23(水) 09:19:38.79ID:rYKnDkSo0
ヤリスマツダは実質2人乗りでライバルはノートしかいない
そしてレンタカーや商用車で水増ししてるにも関わらず売上ランク圏外は驚異的
車お披露目時の偉いオジサンの顔引きつってない?内心ダサすぎしまったと思ってるんだろう

912名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 336c-hSEA)2022/02/23(水) 09:22:15.52ID:rYKnDkSo0
>>910
フィット4を見た人は何でいい歳した大人が
幼児向けアニメキャラみたいな目した顔の車乗ってるのかと思ってるよ

913名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 837d-zT5l)2022/02/23(水) 09:37:38.96ID:UeCPc7np0
>>912
お互い祝日の朝から暇やのう

914名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 93f7-2TEo)2022/02/23(水) 09:38:04.21ID:ydHjj86K0
>>903
ヤリスはゴテゴテじゃなくて造形が大味でカラーや質感が古臭い

915名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9388-y6Zs)2022/02/23(水) 09:45:58.04ID:091tSpSn0
>>909
亀かよ

916名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9328-9lTr)2022/02/23(水) 09:56:32.02ID:j0kB7/oF0
発売時に顔がどうのこうのと不評でも
数年経つと見慣れて誰も口に出して言わなくなるものだが
今でもフロントが、メーターが、と書かれるのはフィットだけ。
フィットを気に入ってるユーザーがいるのはもちろん承知しているが
これが販売台数低迷の一因にもなってるであろうことをホンダはしっかり
認識しなくてはいけない。
MCで変わり映えしなかったら残念の一言。

917名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f328-QNmg)2022/02/23(水) 10:01:08.94ID:/KxV+Sg80
そんなの言ってるのはごく一部だけどな
そのごく一部の声がデカいだけ

918名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2328-6voe)2022/02/23(水) 10:06:33.01ID:VGZetSCp0
ノートがライバルっていうけどフィットって安く見えて結局結局乗り出し250万余裕で超えるだろ
なんかノートオーラ買ったほうが絶対捗りそう
かっこいいし内装も高級車みたいだしなによりドライビングが最高だろ
なんでホンダは燃費になんて全振りしたんだろ
むしろアクアなんか相手にせずノートみたいにドライビングに振ったほうがホンダらしかったと思うけどな

919名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7368-uTOk)2022/02/23(水) 10:06:58.38ID:wmRcr2y70
>>912
そう言う発想が出てくるのってw

920名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 93f7-2TEo)2022/02/23(水) 10:09:56.03ID:ydHjj86K0
フロント、ヤリスクロスやフェアレディZの方がひどいと思うけどねぇ
メーターは、無駄に表示モード多いし、もうちょい洗練されるといいだろうけど、
シンプル表示やパワーフロー表示だとださいってほどでもないと思うけどね

921名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 336c-hSEA)2022/02/23(水) 10:13:03.81ID:rYKnDkSo0
ヤリスやノートと比べて中古車市場に出回ってる台数が不自然なほど多い
自爆営業で中古に流された数が相当数あるためと思われる
加えてデザインを気にしないカーシェアや商用車分野で安いガソリン車を売り水増し
街で見かけるシーンも少なく数字上の販売台数でも不人気だが実はそれ以上に不人気

922名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4354-CFx3)2022/02/23(水) 10:19:51.97ID:DCYhT9ia0
今年度の登録に駆け込めそうなフィットの邪魔をして営業マンの足を必死で引っ張ってるスレがあると聞いてやってきました。

923名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2328-6voe)2022/02/23(水) 10:19:55.02ID:VGZetSCp0
なんというかフィット4車としての未完成感が酷い
ノートにしろヤリスにしろフィット3みたいなハンサム顔路線だけどノートとヤリスが正解だろ
フィット3のハンサム顔も酷かった
なんかすげーずんぐりむっくりというか
ノートやヤリスは凄いうまく纏めてる
【HONDA】4代目フィット Part79【FIT】 YouTube動画>6本 ->画像>19枚

924名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9328-Xmkg)2022/02/23(水) 10:29:52.92ID:hB5MGpbA0
>>921
自社登録の新古車が多く出回ってるって事かな
販売不振だが実態はもっと酷いのか

925名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd1f-v7DQ)2022/02/23(水) 10:33:06.72ID:93f5q5ZKd
>>921
それ、ノートの事だろw
インテリジェント登録は日産の十八番

926名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-rAC2)2022/02/23(水) 10:38:12.81ID:+zr475a8d
>>923
じゃヤリス巣に帰れ

927名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf62-2Ndh)2022/02/23(水) 10:43:15.45ID:u+te/o2N0
>>916
うだうだ言ってるのなんかここの数人だけだぞ

928名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8304-BFVz)2022/02/23(水) 10:48:55.18ID:2rwddVUg0
それだけ叩くところないと前向きに捉えている

929名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1381-hSEA)2022/02/23(水) 11:14:31.52ID:aQVqVjtA0
フィットホーム(カーサ/メゾン)を買って後悔することはまずないだろう。
広いし燃費はまあまあ良いし取り回しも良いし視界も良いし走行安定性も良い。
爆走したり峠を攻めたりしないのであれば十分な加速性能と運動性能だし。

930名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9388-y6Zs)2022/02/23(水) 11:17:51.46ID:091tSpSn0
>>924
見込みで計画台数近く作ると余るわな

931名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae7-AGiT)2022/02/23(水) 11:21:36.29ID:CqEv2x0Va
フィット4は納車が3ヶ月なので今の時期早く納車されて良心的

932名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae7-jp9+)2022/02/23(水) 11:31:05.65ID:115utIfBa
納車までジムニー1年、ランクル5年
3ヶ月待つだけで来るなんてホンダはなんて良心的なんでしょうw

933名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9328-9lTr)2022/02/23(水) 12:02:56.20ID:j0kB7/oF0
>>927
それは氷山の一角だと思われる

934名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff88-AGiT)2022/02/23(水) 12:03:19.70ID:skDEvw5m0
さ〜皆さん〜フィット4買って盛り上がって下さいね
私はMC待ちですけど

935名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f328-QNmg)2022/02/23(水) 12:12:03.98ID:/KxV+Sg80
>>933
思うじゃなくてエビデンスを示せ

936名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cfa4-r+m6)2022/02/23(水) 12:22:22.13ID:EX0m86wW0
>>904
俺の条件(3000キロ)だと
アクサとかチューリヒで30000円前後だな

937名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9328-9lTr)2022/02/23(水) 12:23:27.34ID:j0kB7/oF0
>>923
フィットは室内空間確保のためかエンジンルームに機器を詰め込んだため
ボンネット高が高い
サイドは切り下げたラインでなんとかしのいでいるが
フロントはその高いボンネットの先を切り落としたかのようなグリルデザインに加え
中心にホンダのほぼ四角の大きいエンブレムが張り付いているのでずんぐりむっくりに見える。
あのグリルデザインにあのでかいエンブレムは似合わない

938名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2328-6voe)2022/02/23(水) 12:38:24.98ID:VGZetSCp0
>>937
フィットは室内空間確保に重きを置きすぎたフィットに限らないけど2000年代のホンダ車ほんと実用のみで見た目が不細工でほんとつまらん車ばっかり
フィットは本来初代シティーやホンダeやN-ONEみたいな見た目で行ってほしかった
ああいうのがみんなが求めるホンダの実用コンパクトちゃうの

939名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9388-y6Zs)2022/02/23(水) 13:01:21.03ID:091tSpSn0
売れるか売れないかは別としてホンダeのデザインみたいならまだ良かったけど、ホンダデザインからかなり外れてるんだよな

940名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bfcf-zolD)2022/02/23(水) 13:42:57.36ID:f/z0KcCX0
フィットは本当によく出来た車だよ。

941名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-qfsM)2022/02/23(水) 13:55:19.74ID:/Edi5CMBM
>>922
ファット3月決算期前で即納らしいな
今が勝負所だから大変じゃないか

ところでお前この前ヨタディーラーに潜入してTwitterでディスってたけど、会社からは処分されなかったの?

942名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff88-AGiT)2022/02/23(水) 14:01:55.64ID:skDEvw5m0
>>940
ああフィット3HVからの走行性能の進歩はええのよ
後はMC後の変身に期待する

943名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf62-2Ndh)2022/02/23(水) 14:04:22.44ID:u+te/o2N0
>>923
車としての完成度ならクラス最高峰だぞ
ファッションとしての完成度ならユニクロ程度って言うならわかる

944名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8304-BFVz)2022/02/23(水) 14:05:51.91ID:2rwddVUg0
アンデルだって評価4にしてるよね

945名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff88-AGiT)2022/02/23(水) 14:07:26.72ID:skDEvw5m0
>>922
この色現物至近距離でみるとフロント部本当に受け入れられない程酷いよ 

946名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf62-2Ndh)2022/02/23(水) 14:10:35.72ID:u+te/o2N0
>>945
世間の感性からズレすぎじゃない?

947名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff88-AGiT)2022/02/23(水) 14:14:22.68ID:skDEvw5m0
>>946
そうかな?フロントグリルに該当する部位の処理酷く見えたけどね まぁフィット4が薄汚れていたのも影響していたかも知れないが

948名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf02-rAC2)2022/02/23(水) 14:28:38.39ID:rPep0HBf0
次スレはここ消費
【HONDA】4代目フィット Part80【FIT】
http://2chb.net/r/auto/1644268326/

949名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr07-Ka/o)2022/02/23(水) 17:12:44.49ID:qhb7DA8Sr
>>929
旧型ヴェゼルからCASAに乗り換えたけど前車から何ひとつ劣るところ無いな
むしろ乗り心地やシート形状、走りの質感upしたし、何より右左折時の死角が無くてリラックスして運転出来る
道具としてホント満足

950名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8304-BFVz)2022/02/23(水) 17:41:13.47ID:2rwddVUg0
LUXEユーザーだけど発売時にcasaあったらかってたよ
シートヒーターだけどうしてもほしかったから
なんでたたく人がいるのか分からない

951名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr07-XOFc)2022/02/23(水) 17:47:36.36ID:U7BA0zhNr
Home のe:hevに16インチのホイール付けたのが昨日納車されて今日1日走ってたんだけど、駐車場でもホイールが綺麗に見えてオプション追加してよかったと思った!
あとはナビも中間のにしてフロントカメラつけたけどあると便利だね。

952名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae7-jp9+)2022/02/23(水) 18:13:49.71ID:FO1lyasFa
>>950
人の感性なんて人それぞれだからどんな改良しても叩く奴はいるよ
日本で最も売れて最も人気があるN-BOXでさえ平気で叩かれるよ

953名無しさん@そうだドライブへ行こう (ベーイモ MMff-Ka/o)2022/02/23(水) 18:40:47.87ID:X6r1UMQaM
>>950
リュクスも良いグレードだね
今年の冬はステアリングヒーターやコンフォートビューあったらとよく思う
>>951
フロントカメラも良いね
あんしんプラスもマルチビューの下位互換だけどボディ後半が上空から見ながら駐車出来て狭いところで便利

954名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4354-cDlO)2022/02/23(水) 18:44:10.40ID:L7oAZDLs0
まぁリュクスはステアリングヒーターもあるし本革シートもあるから特別仕様車と比べても優位性は全然残ってるでしょ

955名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8304-BFVz)2022/02/23(水) 18:47:55.47ID:2rwddVUg0
>>953
>>954
購入前はステアリングヒーターなんているか?と思っていましたがちょい乗りには大変便利
コンパクトカーにこんな装備、すごい世の中になりました

956名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-uTOk)2022/02/23(水) 19:40:55.84ID:q3b25iSqM
ヤリクロがカッコええとか頭おかしいわw
フリーザやん。

957名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-qfsM)2022/02/23(水) 20:02:07.14ID:JtBluAVUM
>>956

フィットがカッコええとか頭おかしいわw
ナンヨウブダイやん。


て言われたらどう思いますか?

958名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f88-F6B1)2022/02/23(水) 20:06:52.32ID:QI3aO2G60
>>957
ここフィットスレなんでね
ヤリスクロススレで言う分には良いんじゃないですかね

959名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f328-QNmg)2022/02/23(水) 20:08:29.68ID:/KxV+Sg80
言われ続けたからもう慣れたわ

960名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae7-AGiT)2022/02/23(水) 20:30:12.08ID:Nf9x7ByYa
ああしかし これは何度見ても慣れないわ
【HONDA】4代目フィット Part79【FIT】 YouTube動画>6本 ->画像>19枚

961名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff40-Xmkg)2022/02/23(水) 20:31:08.61ID:9sgBxizm0
>>951
何で純正のホイールなんて有り難がるんだい?
もっと格好良くて軽くて安いのが社外で幾らでもあるだろう

962名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e3b5-y468)2022/02/23(水) 20:31:17.45ID:mnyjVusD0
MCは何時なの?

963名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9388-d7ss)2022/02/23(水) 20:39:00.32ID:g6hUze120
>>961
バリアブルレシオがついてくるから

964名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae7-AGiT)2022/02/23(水) 20:43:54.33ID:jVBN3mTMa
>>962
多分6月か7月だと思う とりあえず無駄使いやめて金貯めているわ 身銭100万以上出さないと妻が良い顔しなそうだしね 最大オプション盛って350万程逝くかもしれないし

965名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffc3-dRQz)2022/02/23(水) 21:02:49.10ID:narnyhVu0
>>949
俺も初代ヴェゼルからの買い替え組だけど、本当に不満点はないね
あらゆる面で進化を感じた

966名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4354-zT5l)2022/02/23(水) 21:13:24.24ID:DCYhT9ia0
クルマの出来でヤリスやアクアにやいのやいの言われる筋合いはないな

967名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e373-rAC2)2022/02/23(水) 21:19:03.77ID:e0f4Ml6v0
>>960
しつこい

968名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f91-iDSx)2022/02/23(水) 21:21:08.23ID:iEHqLAl20
>>960
シッ

969名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr07-Ka/o)2022/02/23(水) 22:10:16.69ID:8aYwZgA7r
>>965
本当にそう
初代ヴェゼルはスタイルは気に入ってたけど、ドアミラー周りの死角や車両感覚の掴みづらさがストレスだった
それらが全て解消されて 、安全支援は別次元だから
もっと早く買い替えてたら良かったと思う

970名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd1f-cDlO)2022/02/23(水) 22:14:05.34ID:5l/ynslzd
カーサ購入なんですがタイヤが16インチの185/55R16だけどスタッドレスはこれだと高いのでインチダウンしようと思うんですけど適正サイズはいくらですか?

971名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr07-Ka/o)2022/02/23(水) 22:23:44.19ID:8aYwZgA7r
Homeの15インチと同じで
185/60 R 15 でいいと思う

972名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 837d-zT5l)2022/02/23(水) 22:24:46.59ID:UeCPc7np0
>>970
https://www.tiresize.net/rim/rim.htm

ここで計算したら良いと思うよ
自分で調べなよね

973名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd87-cDlO)2022/02/23(水) 22:50:27.95ID:2U7FZxHUd
ありがとうございます

974名無しさん@そうだドライブへ行こう (バットンキン MM47-+Md/)2022/02/23(水) 23:04:43.97ID:rWSfUQicM
175/65r15でok!

975名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae7-AGiT)2022/02/23(水) 23:05:08.38ID:ZaIB66MGa
>>970
乗った感じが変わるので オリジナルのサイズ買った方がええよ アイスガード7タイヤ交換10万で済む

976名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd1f-rAC2)2022/02/23(水) 23:42:52.99ID:l1676TFhd
次スレはここ消費 
【HONDA】4代目フィット Part80【FIT】
http://2chb.net/r/auto/1644268326/

977名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 735f-AUwO)2022/02/24(木) 00:16:42.99ID:jo06MPDO0
わいもインチダウン気になる
我がクロスターに14インチホイールで分厚いプクプクしたタイヤ入れたい

978名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6f88-iDSx)2022/02/24(木) 00:50:30.82ID:Iiq7tFsg0
フィット4買うのって50以上の動けば何でもいいと思ってるジジイババアだけだろ
普通の神経なら絶対買わない

979名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4354-AUwO)2022/02/24(木) 00:54:58.77ID:2E/3eSm30
>>978
くだらない事言ってないでもう寝ようぜ
明日は仕事なんだろ?
だよな?

980名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4354-cDlO)2022/02/24(木) 01:10:44.47ID:pSL45eSB0
FIT3ハイブリット乗り出し230万だったのにFIT4ハイブリッドは乗り出し270万円だったからオプションとかナビのグレードの差もあるけど高くなったなと割と実感する

981名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9388-y6Zs)2022/02/24(木) 02:06:29.56ID:gPq+03Hg0
装備が充実して高くなるのも良いけど、以前の価格帯のモデルもないと選択肢に入れづらいかな
そこらへんで軽以外の安い他社モデルに流れてるのあるとは思う

982名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd1f-cDlO)2022/02/24(木) 02:28:42.24ID:rAsb8yoFd
軽で乗り出し200万超える時代なんだからハイブリッドコンパクトカーが乗り出し250万〜300万位になるのも別に高くはないんだよね

983名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae7-AGiT)2022/02/24(木) 03:14:47.20ID:t1HLwInka
あ〜
いや300万越えるのだが 安全装備やナビ選ぶと
【HONDA】4代目フィット Part79【FIT】 YouTube動画>6本 ->画像>19枚

984名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae7-AGiT)2022/02/24(木) 03:15:49.23ID:t1HLwInka
はようこれ何とかしろや!買うに買えねぇ〜んだよ
ビッグマイナーチェンジ前倒ししろ
【HONDA】4代目フィット Part79【FIT】 YouTube動画>6本 ->画像>19枚

985名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8381-hSEA)2022/02/24(木) 06:14:17.47ID:g3jSnT8E0
>>978

道具として考えた場合にフィット4はコスパを含めた総合性能が非常に高い。
ぱっと見の派手さを求めたり乗りながら他者を威圧したいのなら、
アルファードや400万以上のスポーツカーでも買っとけ。

986名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8381-hSEA)2022/02/24(木) 06:17:27.39ID:g3jSnT8E0
>>980

ナビ・ドラレコ・カメラのグレード・厚生以外に
点検パックやコーティングを付けてないか。
これらも値上がりしているな。

987名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8381-hSEA)2022/02/24(木) 06:18:08.10ID:g3jSnT8E0
>>980

ナビ・ドラレコ・カメラのグレード・構成以外に
点検パックやコーティングを付けてないか。
これらも値上がりしているな。

988名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd1f-rAC2)2022/02/24(木) 06:18:26.35ID:8xWLG675d
>>984
何回もしつこいボケ

989名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2328-6voe)2022/02/24(木) 07:42:51.84ID:Y5SvleiV0
>>984
どこが気に入らんわけ?

990名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f91-iDSx)2022/02/24(木) 07:49:15.57ID:/JS52FX20
>>984
ここに来ないで病院いってこい

991名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr07-BFVz)2022/02/24(木) 07:56:34.43ID:AVIVbdzGr
コーティングは町のコーティング屋のほうが安いイメージ

992名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd1f-hMAj)2022/02/24(木) 08:23:25.72ID:kI/xN7ohd
二年間ずっと同じ事言ってる奴はよくもまぁほぼ毎日?書き込めるね

マイナーチェンジと2年間連呼してますが
どうせ買わない(買えない)よ
その時の改良内容にまたケチを付けてこれを叩くだけ。

993名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e3ae-XuAa)2022/02/24(木) 09:16:50.39ID:0fACsEGm0
>>992
セーシンショーガイなんだから放っておくに限るよね

994名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f88-F6B1)2022/02/24(木) 09:25:06.06ID:CKx4zowq0
フィット2の頃からだけど
レカロ入れてモモステ付けて地面スレスレのエアロ付けて喜んでる層に愛されてたわけだ
ネットでも現実でも凄まじい臭気を発してたよね

ああいう層を言わば裏切ったわけだ
ボーダー以上手帳未満だろうから他人への歩み寄りはまるで期待出来ない

995名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4354-zT5l)2022/02/24(木) 10:52:01.66ID:JDWc4kia0
>984
まあここはフィットのスレなので病院行って診てもらえというのは望んでいたレスポンスなのだろうて

996名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr07-zT5l)2022/02/24(木) 11:02:12.12ID:Rd6ah5CIr
きっとドゥテーイのくせしてタトゥーとか入れてるんだろな笑笑

997名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd1f-hMAj)2022/02/24(木) 11:18:02.59ID:jiA7Q0bxd
ぼぼぼくのRSはすごいぞ!おまえらのくそださでざいんなんかきょうみないぞお!()

998名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f91-lT30)2022/02/24(木) 11:59:30.36ID:A0hOh5Yp0
1000なら内外装刷新でバカ売れする

999名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff42-mA98)2022/02/24(木) 12:01:22.07ID:MFZuQqA70
そんなに刷新せずにあんまり変わらない方に一票
コンパクトカーで一番重視される燃費でヤリスを超えない限り売れ行きは伸びんでしょ

1000名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd87-cDlO)2022/02/24(木) 12:06:21.97ID:R5IHpK3kd
燃費で勝てるわけ無いじゃん


lud20230202063359ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/auto/1643021959/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【HONDA】4代目フィット Part79【FIT】 YouTube動画>6本 ->画像>19枚 」を見た人も見ています:
■税金泥棒■日産(笑)65■無能経営■
ビートル、ニュービートル
【TOYOTA】86/BRZ 187台目【SUBARU】
【MAZDA】マツダ ベリーサ Vol.46【VERISA】
■無能経営■日産(笑)100■早く潰れろ■
【SUBARU】スバル レヴォーグ納車待ち26【LEVORG】
【HONDA】フィット3 ガソリン車専用Part19【FIT3】
【本スレ】シトロエンCシリーズ総合part83
コンパクトカー総合スレッド Part134
【HONDA】フィット3 ガソリン車専用 Part13【FIT3】
【日産】ノートe-POWER納車待ち&オーナースレ19
100系マークU・チェイサー・クレスタ限定 その88
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD116
■ベンツBMW■本物、左ハンVS偽物、右ハン、
【日産】2代目ノート Part39【E12 NOTE】
右ハンドルの ベンツ と BMW て安物なの? Part.2
【NISSAN】日産GT-R part198【R35全年式】
【スズキ】次期スイフトスポーツ Part33
【スズキ】4代目スイフトスポーツ Part3【ZC33S】
◆G30/G31◆ BMW 5 Series Part5
角ばってる【エクストレイル2代目専用】それがいい
またお前は騙されたわけだが
【SUBARU】レヴォーグオーナースレ【1.6専用】9
【SUBARU】4代目(SJ)フォレスター 89【FORESTER】
【NISSAN】日産GT-R part202【R35全年式】
【HONDA】3代目フィット Part114【FIT3】
【Audi】NewTT(8S)【続アルミカンな名車】Part7
【日産】第3世代 ノート e-POWER Part3【NOTE】
【TOYOTA】ヤリスクロス Part23【YARIS CROSS】
MB、BMW、Audi、Lexus買うならどれよ?考察30
■■■レクサス LEXUS UX Part17 ■■■
【901/911/930】空冷ポルシェで走れ♪54【964/993】
【110系】マークU・ブリット・ヴェロッサ 24
【SUBARU】3代目スバルXV Part67【エックスブイ】
【SUBARU】レヴォーグオーナースレ【1.6専用】23
【量産V6】Mercedes-AMG 43/53 【4MATIC】
【MAZDA】マツダCX-30 Vol.46【SKYACTIV第8世代】
【HONDA】2代目フリード ・フリード+総合スレ91
【TOYOTA】10系ウィッシュ Part 6【WISH】
■■■レクサス LEXUS ES Vol.9■■■
【A45】ベビー・AMG \【CLA45】
なんでSUVって全長短いの?
ドイツ車に完全敗北したレクサスの今後の戦略は?16
【TOYOTA】3代目 シエンタ Part12【Sienta】
【スズキ】次期スイフトスポーツ Part32
【HONDA】シビックタイプR/CIVIC TYPE-R FL5 Part30
【DAIHATSU】ロッキー&ライズ 46台目【TOYOTA】
【BCNR33】 R33スカイラインGT-R 【25台目】
【E83】【F25】BMW X3【G01】 BMW X4【G02】 part19
【日産】ノート e-POWER専用 IP無 Part18【HV】
【日産】第3世代 ノートe-POWER Part39【NOTE】 IP
【TOYOTA】カローラスポーツ Part62【COROLLA】
【NISSAN】日産セレナC27 PART18【SERENA】
【ZZW30】TOYOTA MR-S part106
【SUBARU】5代目(SK9)フォレスター 30【FORESTER】
新・強い高級トーションビーム総合
【F87】BMW M2 クーペ Part_1
【TOYOTA】86/BRZ★97【SUBARU】オーナー&納車待ちスレ
【MAZDA】CX-60 Vol.22【9月発売】
【余計な】最近の車は高すぎて買えない!【装備】3
16:00:43 up 25 days, 17:04, 2 users, load average: 73.50, 76.07, 82.31

in 0.099269151687622 sec @0.099269151687622@0b7 on 020806