◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【TOYOTA】GRヤリス/GR YARIS part37【WRC】 YouTube動画>19本 ->画像>8枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/auto/1638372982/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ebf7-Co8q)
2021/12/02(木) 00:36:22.73ID:Tr0XG61v0
!extend:checked:vvvvv:1000:512


公式
https://toyotagazooracing.com/jp/gr/yaris/

前スレ
【TOYOTA】GRヤリス/GR YARIS part34【WRC】
http://2chb.net/r/auto/1628784978/
【TOYOTA】GRヤリス/GR YARIS part35【WRC】
http://2chb.net/r/auto/1631315426/
【TOYOTA】GRヤリス/GR YARIS part36【WRC】
http://2chb.net/r/auto/1634913812/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b7ce-nsQY)
2021/12/02(木) 20:22:37.47ID:K2Vn6sZa0
>>1
R乙
3名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1a28-GbN2)
2021/12/03(金) 01:14:49.88ID:XDfc5QXN0
4名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2bcc-EXbh)
2021/12/03(金) 10:50:13.27ID:TrP4VxRC0
>>1
スレが終わったあと数日空けとけば平和になりそうね
周りに飛び火してるけど…
5名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sac2-i3jl)
2021/12/03(金) 12:49:06.89ID:UxP2EHlqa
前スレ読んだけど酷いね。他メーカーのパフォーマンスモデルが売れないから注目度高いGRヤリスが槍玉にあげられた感じ?
だいたい何処のメーカーの信者かわかる内容なだけにそのメーカーの印象が悪くなるような内容だった。
6名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f227-lkzs)
2021/12/03(金) 12:55:04.31ID:wrUf1zG20
自ら呼び寄せることもあるまいよ。本当はもう少し時間を置きたかったくらい
7名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa6a-6Nwx)
2021/12/05(日) 11:10:15.65ID:6MnarVBZa
0-100加速6.4秒でワロタw
馬力も238psしか出てないw
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1370592.html
8名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9109-i3jl)
2021/12/05(日) 12:38:06.90ID:ZyIDCeLY0
ノーマル車高でディープコンケイブなおすすめホイールってありますか?
9名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spc1-Qxzg)
2021/12/05(日) 13:38:06.50ID:HkxUj3qlp
>>7
おかえりポチw
てか、主張してた馬力が微妙に変わっちゃってるぞw
10名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa6a-6Nwx)
2021/12/05(日) 13:40:12.76ID:T9hqveG/a
>>9
個体差じゃね?
222~238psでどっちみちカタログからは程遠いねw
11名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3a28-RqcS)
2021/12/05(日) 13:41:50.15ID:3BNTJGa00
>>7
スイスポが8.1秒だから2秒弱も速いのか
12名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr5f-xWXA)
2021/12/05(日) 14:14:33.06ID:wwnhp9iPr
ポンコツ中古ミニ顔真っ赤にして半泣きw
13名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2527-oWHg)
2021/12/05(日) 14:21:20.97ID:4CRawVVE0
比較対象じゃねーって。それにアクセル開度とか元記事ちゃんと読んで、反応する馬鹿らしさを理解してくれ
14名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Sp10-6Nwx)
2021/12/05(日) 14:22:17.30ID:9G8BocoOp
>>13
電制スロットルの時代にアクセル開度とかなんの言い訳にもならんぞバカw
15名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd70-4Oip)
2021/12/05(日) 14:31:35.46ID:rwoxT4gyd
盛大な勘違いに嗤ってしまった
荒らしがこうして黒歴史増やすのは、中途半端な知識しかないのにマウント取ろうとするから
16名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 247b-Z6Z9)
2021/12/05(日) 15:38:10.12ID:xPA89FX+0
英国で最高のラッピングを施したGR Yarisを紹介
https://mag.toyota.co.uk/meet-the-best-wrapped-gr-yaris-in-the-uk/
一番の驚きは、自分のラップが自宅で自分で仕上げたものであり、
プロ並みのラップに勝ったことで、大きな自信を得ることができました。
「8年か9年ほど前から、フィエスタSTを何台か改造して乗っていて、
とても楽しかったんです。問題は、私がもう少し多くのものを求めていたことで、
それを与えてくれるものがなかったのです。サイズを大きくするか(ゴルフや
フォーカスに)するかのどちらかでしたが、それらは少し太っている感じがしたり、
よほどバカなスピードを出さないと楽しめなかったりしました。そんな中、
GRヤリスが発売されました。サイズは同じ、いや少し小さいくらいで、
私が改造した車と同じパワーを持ち、さらに4輪駆動というおまけまで
ついていました。試乗してみると、まさに私が求めていた通りの体験が
できました」
「クルマのコミュニティでは有名なカフェイン&マシンに何度か足を運んだことが
ありますが、他にもエキゾチックなクルマがたくさんあるにもかかわらず、
GRヤリスを見るとみんな興奮するんです。人を惹きつける車の価格帯を見ると、
GRヤリスは下の方に位置していますが、10倍の価値があるものと同じくらいの
人を惹きつけることができます。印象的な色も人を惹きつける力になっていると
思いますが、やはり人を惹きつけるのは実車だと思います」

彼のYOUTUBE https://www.youtube.com/channel/UCeyY3HC5Df-ZO7r4_T8wdOQ
17名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 303f-Z6Z9)
2021/12/05(日) 15:55:12.68ID:SBvtCXXg0
>>14
電制スロットルだろうが、アクセル開度をセンサーで検知して処理してるだろうに、
関係ないように言い切る理屈が理解出来ん。
18名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa6a-6Nwx)
2021/12/05(日) 16:19:43.61ID:2DMduN4+a
>>17
スポーツモード、トラックモードとかあれは純正スロコンだ
アクセル開度が60、70%でもスロットル開度は100%とかザラにある
19名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9891-bpNd)
2021/12/05(日) 16:20:02.35ID:uqpjMd+V0
トンチンカンなことを頑張って言い続けるR60くんかっこいいよ。
20名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa6a-6Nwx)
2021/12/05(日) 16:22:01.96ID:2DMduN4+a
そもそもスロットル6割で0-100タイム計測して何の意味があるんだw
21名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7d44-i3jl)
2021/12/05(日) 16:54:45.55ID:cr2xx9Pb0
この人は何?スイスポが優れてるって言いたいの?何が言いたいのか全くわからんけど。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 303f-Z6Z9)
2021/12/05(日) 17:05:10.15ID:SBvtCXXg0
>>18
GRヤリスのモードはトルク配分の変更だろ・・・

>>20
そんなのはメーカーに聞け
ここで色々言っても全部憶測
23名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 90ba-eHhV)
2021/12/05(日) 17:21:41.63ID:GPP9aJV/0
>>21
ウザ絡みして勝ち誇ってアリンコサイズの自尊心を満たして嬉ションしてる様な奴だからほっといて良し👍
興味持つことすら無駄だよ!
24名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9109-i3jl)
2021/12/05(日) 17:39:59.78ID:ZyIDCeLY0
>>23
てっきりまだ車買えない親がスイスポ乗ってる中学生かと思った。
25名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Sp10-6Nwx)
2021/12/05(日) 17:58:52.52ID:0xswjcw4p
>>22
勉強不足だね
スロットルもコントロールされてるの知らないとかw
26名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 303f-Z6Z9)
2021/12/05(日) 19:29:28.03ID:SBvtCXXg0
>>25
少し変わったかどうかのレベル。
少なくとも、アクセル60でスロットル100なんて事はない。

でないと、走行中にモード変更した途端暴走する。
27名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Sp10-6Nwx)
2021/12/05(日) 20:36:53.91ID:cLi5WtJMp
>>26
ほんとバカだなぁ
アクセル開度とスロットルは線形じゃねーんだよバカw
60踏んだらいきなり100出るとでも思ってんの?笑
ほーんと何も知らんのなw
28名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM3e-WPpp)
2021/12/05(日) 20:41:30.51ID:A0Yr2c6iM
やっぱり、日本語通じないのな。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa08-2Fvv)
2021/12/05(日) 20:44:30.90ID:rgtH7a7pa
この程度の性能ならアクセルべた踏みより
アクセル6割で踏んだ方が速いとか無いからな
そんなのは1000馬力クラスぐらいだわ
池沼には分からんのやろw
30名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Sp10-6Nwx)
2021/12/05(日) 20:47:50.07ID:cLi5WtJMp
>>28
PID制御も知らんとかw
31名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr5f-xWXA)
2021/12/05(日) 20:57:58.53ID:wwnhp9iPr
ポンコツ中古ミニフルボッコで顔真っ赤にして半泣きw
32名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5243-2Fvv)
2021/12/05(日) 21:11:01.92ID:AMA7buUb0
pid制御w無知がバレるよw
バレる迄もないだろうが…
33名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa6a-6Nwx)
2021/12/05(日) 21:21:05.08ID:CHgiY8qka
>>32
ググってわかった気になったの?大爆笑
34名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa83-aLR3)
2021/12/05(日) 22:16:51.33ID:2ePyBQvZa
>>20
そんなこともわかんねーの?
スロコンが何やってるか知らないんだねw
35名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa6a-6Nwx)
2021/12/06(月) 00:11:07.20ID:UHr55AUYa
>>34
ほぉ、説明してみて
36名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9891-WbEd)
2021/12/06(月) 15:46:44.17ID:W6Nc5RX30
そりゃもうスロットルをコントロールよ
37名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spc1-6Nwx)
2021/12/06(月) 16:28:58.49ID:m8mfBbWzp
結局逃げたヘタレヨタヲタw
38名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa83-aLR3)
2021/12/06(月) 16:51:01.65ID:QbH1jYUCa
>>37
へー、そういう発想になるんだ
オマエいつも説明しないからどうしてかな~と思ってたけど
やっぱり逃げてたんだw
39名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3a26-FGl+)
2021/12/06(月) 16:54:14.87ID:feaUv74b0
ここは完全にアウササホイホイのスレになってるなw
40名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr5f-xWXA)
2021/12/06(月) 17:01:50.66ID:g6Rv9wEor
ポンコツ中古ミニフルボッコで半泣きw
41名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9a73-oity)
2021/12/06(月) 17:20:26.99ID:/Gd8ruYt0
アクセル60でスロットル100てなんだよ飯塚か
逆じゃねえの?
42名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spc1-6Nwx)
2021/12/06(月) 18:11:36.03ID:m8mfBbWzp
ヨタヲタ訳の分からないこと言って逃亡w
43名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c3ce-Z6Z9)
2021/12/06(月) 18:35:25.65ID:ALFLekpJ0
   ┏━━━━━━━━┓
   ┃    ∧∧       ┃
   ┃   / キ \     ┃
   ∧∧ ( `ハ´)     ┃
  /  \ (m9  つ    ┃
  (    )人  Y      ┃
  ( O  つ '(_).      ┃
  ノ  ,イ━━━━━━━┛
  レ-'(_)
44名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa6a-6Nwx)
2021/12/06(月) 20:25:03.66ID:3R0O4lDpa
↑ヨタヲタの鏡w
45名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 58df-v359)
2021/12/06(月) 21:05:10.83ID:Zchu2hRr0
豚はやっぱり頭わるいんだな
アクラボビッチって何なんだ?
爆音マフラーとかいって喜んでるし 

もちろん動画は見ていない
46名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9109-i3jl)
2021/12/07(火) 05:26:22.82ID:/N70fhHM0
0-100加速6.4秒とか妄想してるけど割と誰が加速しても5秒台だよね。全員ライトチューンしてるとか言い出しそうだけどもw
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

;feature=share
47名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b47-kd+H)
2021/12/07(火) 06:05:03.69ID:3nrAoXXO0
そう、四駆ターボでそれなりの軽さとパワーで身体にハンディある人でもない限り5秒台はでる

まぁそう人なのかもしれないが
身体はしらんけど心には間違いなく何かありそうだけど
48名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf7b-JIxM)
2021/12/07(火) 06:19:22.93ID:jtC6x3N50
>>7
盗用多馬力キタキタキタw
49名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1552-hjD0)
2021/12/07(火) 12:56:16.11ID:sKAUxgZQ0
>>46
この人の動画、スイスポノーマルでも6.2秒出てて
あんまり信用できない
元乗ってたスイスポ180馬力仕様で6.5秒位だった
ATだから誰が乗ってもあんま変わらんだろうし
50名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd70-4Oip)
2021/12/07(火) 13:05:55.97ID:7A4NDm3Od
一つだけ速いなら疑問だが、全部が一様に速いなら、計測環境がいいか腕がいいかでしょうよ
51名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネW FF70-VT3P)
2021/12/07(火) 13:25:02.34ID:mIfb6A/ZF
>>49
スイスポはノーマルで8.1秒とか8.2秒とかだな

海外のクルマ関係の記事でもそうなってるし
スズキの公式でも8.1秒
52名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saab-Hppx)
2021/12/07(火) 14:35:27.11ID:O/i/PtRQa
俺は下り坂で図るしな
53名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd70-4Oip)
2021/12/07(火) 14:42:04.20ID:d13lW2lod
ワラタ
54名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd70-Ua2R)
2021/12/07(火) 19:08:48.85ID:tuWz1k4Kd
そもそもその動画のはメーター読みでしょうって書こうと思ったら下り坂笑った
55名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp88-3HkR)
2021/12/07(火) 19:27:46.03ID:372njXwKp
>>46
ほんとおバカだね君w
スピードメーターの針が動いてから計測とか根本的に0-100測定方法が間違ってるのにw
マヌケなヨタヲタ哀れw
56名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3aa6-DGXc)
2021/12/07(火) 20:00:43.73ID:n/NkmqUa0
クラウンハイブリッドがくそ速いんだよな
57名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd70-4Oip)
2021/12/07(火) 20:03:44.24ID:2AsgcYEXd
R34に加速で勝ってしまうクラウンHV
それ以外のクラウンもベスモでサーキットでスポーツカー負かすこともあったとはいえ
本物のGRヤリスがある今、スポーティーセダンでお茶を濁す必要はなくなった
58名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb8a-HLze)
2021/12/07(火) 23:15:45.24ID:DHoaCYpp0
スカイライン400Rがセダン最速でしょうな。
谷口の動画で実測0-400m12秒8は高級セダンでなかなかのタイム。ヤリスGR14秒0、スープラRZ12秒3やったかな。
メーターの100km計測動画は実測だと92〜93kmしか出てないはず。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4c79-I0nA)
2021/12/07(火) 23:26:34.42ID:RtcmKyCb0
400Rがセダン最速は草
60名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa6a-3HkR)
2021/12/08(水) 00:00:04.02ID:WxeQcF6Ua
恥ずかしいヨタヲタ晒しとくわw


46 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9109-i3jl) :2021/12/07(火) 05:26:22.82 ID:/N70fhHM0
0-100加速6.4秒とか妄想してるけど割と誰が加速しても5秒台だよね。全員ライトチューンしてるとか言い出しそうだけどもw
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

;feature=share
61名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa83-aLR3)
2021/12/08(水) 00:28:05.21ID:wz2V0Yc7a
>>58
メーター読みはダメよね
GRヤリスの場合、元々の速度計の誤差が3%、100km/h・3速時のタイヤのスリップ率4%ほど
2WDに比べりゃ誤差は少ないけど

GPSの専用ツールで測ってる人いるけど、あれは誤差どんなもんだろ?
62名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM34-c3xx)
2021/12/08(水) 04:51:53.75ID:gHcC/4/3M
中学生しかいねえのかここ。
63名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd9e-kd+H)
2021/12/08(水) 05:47:44.35ID:PkEV5dfKd
色々な車種でやってるからどの車に対してどれくらいの目安にはなるだろ
というかメーター読みとは言え3500ミートで5秒前半の何が不満かね

アクセル開度60%のアレもブーストの立ち上りの早さの宣伝でしかないだろ
むしろ開度100じゃノーマルと大差無いんだろう
64名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9109-i3jl)
2021/12/08(水) 06:48:51.25ID:TKBSyo1U0
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

;feature=share
欧州って261psなの?
てか、これでも速度測ってるけど公表値より早いから散々言ってた中学生の辻褄が段々と合わなくなってるね。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd70-4Oip)
2021/12/08(水) 07:36:06.35ID:5Cx+UNoXd
>>63
大丈夫、スルーしてる大半はそれ理解してる
その上で棒でつついて遊んでる奴も居るのかも知れないが、殆どは理解した上で関わらない選択してる
66名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6eb7-jj0+)
2021/12/08(水) 09:32:06.05ID:6LV215gs0
>>64
表記が違うだけで仕様は同じじゃなかったっけ?
欧州でも以前は瞬間最高値で表記してて裁判沙汰になって、
平均値表記に変わった記憶が・・・
67名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f227-oWHg)
2021/12/08(水) 10:36:32.10ID:168l7cVO0
そもそも馬力の定義が、連続してその仕事量を出し続けられる数値だからな
荒らしの印象操作と違って、トヨタ車とくにターボ系の馬力達成率は高い
68名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 247b-Z6Z9)
2021/12/08(水) 10:50:05.01ID:uWNKXF120
>>64
欧州とガソリンが違う
69名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp88-3HkR)
2021/12/08(水) 11:21:03.76ID:rAxdklWip
>>63
お前バカなの?
0-100はMTならクラッチ繋いでから実測100km/h出るまでのタイムだよ
スピードメーターが動き出すまでのタイムラグとメーター読み100km/hでは1秒くらい速くなるのは当然
70名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMb8-RJ/K)
2021/12/08(水) 12:07:07.26ID:GvuixnhMM
>>64
欧州は法規でGPF(DPF:ディーゼルの排気に含まれる微粒子の収集フィルター のガソリン版)が追加されてるから排気の抜けが悪くて、その影響かもしれん。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa83-aLR3)
2021/12/08(水) 13:52:57.86ID:7Ds3TbGia
>>69
まあまあ
専用の測定装置を使って往復で測るという正式な測定方法で、
0-60mphタイムは平均4.64秒だ
https://topgear.tokyo/2021/03/29787

3速全開5000回転での加速度は0.4G強なので、
0-100km/hなら4.9秒弱になる

これがプロのクラッチ・シフトワークでの結果
素人測定は特に発進のクラッチワークが下手だから遅くてもしようが無い
72名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c3ce-Z6Z9)
2021/12/08(水) 14:04:07.13ID:zlwkiToK0
公式筋の発表で欧州仕様・0-100が5.5秒以下ってアナウンスがある以上、
キチが粗探ししても、何も響かないよね。

ま、プロ運転の数字だから素人が簡単に出せるかどうかは知らんが。

ところで、なんで今更0-100の数値で盛り上がってるんだ?
ちょっと検索すれば、いくらでも計測した数値出てくるだろ・・・
73名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f227-oWHg)
2021/12/08(水) 14:30:19.76ID:168l7cVO0
興味持ってやってきた人とか、発売のころからずっと居る人ばかりじゃないんじゃね?
RZが5.5秒、タイヤのいいHPが5.2秒、個人でも>>71以外にも更に好成績を動画で証明してるのあるから
荒らしに反応する前に、ちょろっと調べて、鼻で笑えるようになっときたいね
74名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 247b-Z6Z9)
2021/12/08(水) 14:56:44.15ID:uWNKXF120
このくらい変速が早いと理想的
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



変速のトレーニング法
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

75名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM34-c3xx)
2021/12/08(水) 16:17:50.43ID:Ti0S/usUM
いつまで100キロやってんの?
馬鹿なの?

5秒とか普通に遅いから。
どっちが速いとかどうでもいいよ
76名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM3e-WPpp)
2021/12/08(水) 16:53:06.72ID:V7FH3w6OM
比較対象を提示せずに、印象操作か?
77名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd70-4Oip)
2021/12/08(水) 17:16:24.61ID:bKiJ5vHHd
比較する相手がモーター込とか値段倍とか、そっちのが大幅にバカだと思う
直線加速で測れない楽しさのことなら、もっと言い方工夫せんと
78名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd70-JIxM)
2021/12/09(木) 07:41:41.16ID:raQomQBKd
トヨタ馬力とか馬鹿にされるの
めんどくさい。
最初から正直な数値にしとけよ、糞が!
79名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7299-PP5C)
2021/12/09(木) 07:53:17.18ID:OR4oVLl80
>>78
トヨタ馬力と言ってウキウキしてるのはカタログのJISネット表示エンジン出力と
ダイナパックやシャシダイの軸出力の区別がついていないバカだけよw
オマエも同類のバカなの?
80名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp88-3HkR)
2021/12/09(木) 08:10:09.62ID:VLIyfimDp
でも他車はシャシ台でカタログ近くまたは超えて出力されてる現実w
81名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6eb7-jj0+)
2021/12/09(木) 08:57:57.16ID:RG15shdV0
軸出力の補正値無しで10車種くらい挙げてくれよ。
根拠となる証拠付きで。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab5-I0nA)
2021/12/09(木) 10:28:43.83ID:vPwL/skEa
ノーマルのパワーとかどうでもいいわどうせブーストアップするし
83名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spc1-+cV0)
2021/12/09(木) 10:45:35.99ID:DHfxoeA5p
ヨタ馬力とか20年間情報の更新ができてないジジイの戯言だから無視しとけ
84名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM3e-WPpp)
2021/12/09(木) 10:47:42.20ID:IfQMSHn5M
ヒュンダイチームのトップがいきなり辞めたなぁ
トヨタにとって、吉と出るか、凶と出るか・・・
85名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7299-PP5C)
2021/12/09(木) 11:19:05.44ID:OR4oVLl80
>>84 !?と思ってネット見たらアダモ辞めたんや・・・
後釜がしっかりしてないと実質トヨタワンメイクみたいになって面白くないね
フォードもいるけどアダモ-ヒュンダイとの差は大きいだろうからなぁ・・・
86名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd70-4Oip)
2021/12/09(木) 13:41:14.96ID:GiFUlJTZd
今年の成績ならそりゃあ仕方ないけど、ちゃんとライバルしてくれる所が数年は他に出て来ないからなぁ
でも新トップは、名を残すチャンスだかは一年目は相当気合い入れてくるはず
87名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e77b-27mS)
2021/12/09(木) 19:22:30.78ID:4HzLago50
ご査収ください
【TOYOTA】GRヤリス/GR YARIS part37【WRC】 YouTube動画>19本 ->画像>8枚
【TOYOTA】GRヤリス/GR YARIS part37【WRC】 YouTube動画>19本 ->画像>8枚
【TOYOTA】GRヤリス/GR YARIS part37【WRC】 YouTube動画>19本 ->画像>8枚
88名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd70-4Oip)
2021/12/09(木) 20:05:40.65ID:ILD+TNTtd
スポーツカー買ったら一度ネオバは体験しとく価値あり
それで病みつきになったら次段階のタイヤ紹介するし、ダメでも知れた事に意義がある
89名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d976-P0wp)
2021/12/09(木) 20:18:24.42ID:cbauCdNn0
回転方向指定のやつはいい 内外指定は俺なら買わない
90名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4ac3-V6Rr)
2021/12/09(木) 20:24:11.01ID:/t4JoCG50
ネオバよりA052の方が強いんじゃねぇの?
91名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spc1-+cV0)
2021/12/09(木) 20:33:22.96ID:DHfxoeA5p
そらそうだけどサーキット行かんならオーバースペックでしょ
92名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd70-kd+H)
2021/12/09(木) 20:37:28.45ID:LDMDilz3d
PS4Sで不満無いんだが
93名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e77b-27mS)
2021/12/09(木) 21:12:39.71ID:4HzLago50
>>92
谷口「RZ走り比べて、これたぶんミシュランに脚合わせてるね。ダンロップだとグリップ足りないかな。A052にノーマルダンパー+G-Forceのダウンサスです!」
94名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd70-4Oip)
2021/12/09(木) 21:13:47.48ID:kleECk+yd
ネオバから上は新しい世界拓けても、沼だから金がなければ手出さないのも正解
95名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saab-Hppx)
2021/12/09(木) 22:37:42.99ID:+w5E0CNna
250馬力のロータリーエンジンをウキウキしながら測ったら170しか無かったんで飽きた
96名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 677b-3k8P)
2021/12/10(金) 03:14:16.18ID:POFh9YkM0
馬鹿馬鹿言う奴は
だいたい馬鹿w
97名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM1b-uIMf)
2021/12/10(金) 12:34:48.30ID:y59g9TFzM
0-100で言い負かされたら今度は馬力かよw
買えなくて悔しいなら稼げよ、買った奴を僻むのは一番みっともないよ。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdff-Wvzt)
2021/12/10(金) 12:40:43.87ID:S/vkPlB0d
こんなに良い車なのにな。使い勝手とパフォーマンスの両立でなら世界一だろ
99名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c7ce-8/hI)
2021/12/10(金) 17:37:58.63ID:P472X68p0
>>98
使い勝手はイマイチだろ。・・・大人がまともに座れない後部座席
100名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dfc3-YCMe)
2021/12/10(金) 17:48:26.53ID:iG3c840D0
スイスポおじさんが来るぞ
101名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdff-Wvzt)
2021/12/10(金) 18:26:30.83ID:BzXzhZIrd
つい先日に友達4人で旅行してきたばかりだよ。乗ってしまえば普通の小型車
それに両立って書いてるやん。使い勝手の中には、短い全長やTSSや車高とかも含まれる
それらと、軽くて四駆、250hpと35kgの大パワー、低速でも高速でも同様の操りやすさを両立したから価値がある
102名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 27fe-zmQK)
2021/12/10(金) 19:00:05.84ID:irXcsvMq0
値段に対してのパフォーマンスの旨味で良い車
パッケージはファミリースポーツって感じだから本格四駆を味わうならWRXとかになるんだろうな
103名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd7f-0dAW)
2021/12/10(金) 19:36:45.66ID:k5171ubBd
さすがに大人四人乗せようとは思わんな
104名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdff-WbGu)
2021/12/10(金) 20:23:22.84ID:Zg3X9vrBd
大人(160cm)
105名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdff-Wvzt)
2021/12/10(金) 21:02:18.81ID:AZHJn0eRd
一人は150くらいだけど他は175以上だよ
多人数で乗るなら狭さよりも、換気が前窓しかない車だから消臭に気を遣った方がいい
空気読まず唐揚げ買って車内で食った奴のせいで、後ろは臭いヤバかったみたい
106名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 677b-3k8P)
2021/12/10(金) 21:32:00.45ID:POFh9YkM0
>>98
ネタ師か?w

>>101
実測230psだよ
107名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp1b-j1oN)
2021/12/10(金) 21:39:16.39ID:N/C7kZ0hp
本格四駆を味わう?
108名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df8f-2ynn)
2021/12/10(金) 22:47:17.25ID:qYF93Bbs0
7月初めに注文してまだ納車の予定が決まらん。
先にレカロRSG注文した。
皆はシート交換予定ある?
109名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c727-yjVA)
2021/12/10(金) 23:35:08.70ID:Lhl3hLwv0
それの廉価版RS-GE入れたよ。低くなるだけじゃなくて、軽い
左右の重量バランス是正もできて良いんだが、サイド高すぎるのと、蒸れる
寒くなって、身体も慣れて、これからの季節が本番
110名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df8f-2ynn)
2021/12/10(金) 23:54:54.43ID:qYF93Bbs0
>>109
もう一台別のクルマももってて、そっちは合皮のRSGだから、蒸れにくいなら良いかなって感じ。
GRヤリスはバックミラーの高さが耐えられなくて。
111名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c727-yjVA)
2021/12/11(土) 00:10:30.79ID:fjFBqnyT0
所有者なら全然問題ないね
低くなってルームミラーから解放されると、よくDAがーって言うけど
自分は最初ドアミラーが気になるようになってしまった。エアロミラー出ないかな
しかし、助手席に座ると、なんだこれ?ってなるほど高いから、慣れて忘れてるだけで恩恵は大きいんだよね
112名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa6b-WvfT)
2021/12/11(土) 07:15:36.60ID:rOCDO9Bba
高さは慣れたけどやはりサイドサポートが全く足りないよね
RS-Gって細身の人しか座れない?ジータは無理だった
113名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdff-WbGu)
2021/12/11(土) 07:58:23.75ID:MhwdnpaId
180.78で買う気にならなかったな
RMSならまだ良いかな
でも買ったのはスポーツスター
114名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM1b-uIMf)
2021/12/11(土) 09:56:00.83ID:btP4WPTAM
https://option.tokyo/2020/10/22/82558/?amp
スイスポおじさんが憤慨するかも知れないけどどこの実測データ見ても公表値あたりを推移してるね。
ところで水温警告灯と言うか高負荷運転をしないで下さいって出てる時はどの程度なら運転しても大丈夫?
115名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM1b-uIMf)
2021/12/11(土) 09:58:14.63ID:btP4WPTAM
>>106
段々馬力アップしてるのが笑える
116名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a754-4iyA)
2021/12/11(土) 10:03:50.07ID:wY2w6O900
>>112
ジータはサイドサポート高すぎて普段乗りも考えたらかなり面倒そうだったからRS-Gにしたけど
ジータ無理ならRS-Gも無理じゃなかろうか…
117名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H8f-CWZL)
2021/12/11(土) 10:39:38.24ID:9UZbmSIEH
神はGTOからスイスポに乗り換えた
118名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa6b-Jrwo)
2021/12/11(土) 10:53:03.34ID:HGSyglPxa
>>114
この測定もちょっとモヤッとするよね
変な制御入ってて谷間ができてる
実走じゃそんな谷は感じないと言ってるから、前後輪非連動の問題が出てる
前後輪連動のシャシダイか、修理書に載ってる4駆ECUカット・ペラシャはずしでの結果が見たい
119名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM1b-uIMf)
2021/12/11(土) 11:38:01.49ID:btP4WPTAM
制御入っても270は出てるからきちんとした測定だともっと出ますね
120名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 677b-ooYv)
2021/12/11(土) 12:11:41.01ID:h5A2qOmA0
G-forceのダイナパックの補正値も4駆にしては辛い設定だったはずだから相当優秀なはず

さすが元町工場
121名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdff-Wvzt)
2021/12/11(土) 12:31:42.36ID:Yb3WZeB7d
量産車ではありえん程の製造法で全ての個体が当たりエンジン
買った全員が平等に当たりってのが良いね。シャ台によって表面上の数字の違いは出るだろうけど
122名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5fbd-2ynn)
2021/12/11(土) 12:35:06.97ID:j4gOI0uq0
>>120
エンジンは下山工場だけどな
123名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df8f-2ynn)
2021/12/11(土) 23:14:35.24ID:KoCPUMuI0
88kgのデブだけど、レカロRSGなら問題なく座れた。
ブリッドは大阪のショールームで一通り座ったけど、残念ながらケツでFRPのシェルを押し除ける感触が怖かった。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8f-rPNX)
2021/12/12(日) 07:57:45.63ID:7h1w53+KM
88キロのデブが店内のシート座りまくってたら店員キレても文句言えないよな
125名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa9f-NqWo)
2021/12/12(日) 09:09:16.94ID:bYeJMJ0Ba
しっかしほんと不人気だよな
126名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a754-4iyA)
2021/12/12(日) 09:27:54.75ID:VwANBU5s0
お、今日も今日とて五分の日課の始まりですか
お疲れ様です
127名無しさん@そうだドライブへ行こう (デーンチッ Sdff-2ynn)
2021/12/12(日) 12:31:37.00ID:iurJsnJPd1212
座りまくろうにもジーグ4ワイドとセミバケ以外は、そもそもケツが入らないんだよ
128名無しさん@そうだドライブへ行こう (デーンチッW FF6b-WvfT)
2021/12/12(日) 12:47:03.07ID:GtdZbgoDF1212
同じだわなんでジーグにしかワイドねんだよ
ビオスはどうしたビオスは
129名無しさん@そうだドライブへ行こう (デーンチッ Sp1b-Pm4R)
2021/12/12(日) 13:22:39.50ID:m/SvESoWp1212
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


香ばしいのが出ましたなぁ
130名無しさん@そうだドライブへ行こう (デーンチッ Sdff-Wl9W)
2021/12/12(日) 14:13:00.04ID:+w1VihBSd1212
ようやくフルコン来たな
https://motor-fan.jp/weboption/article/20804/
131名無しさん@そうだドライブへ行こう (デーンチッ Sdff-Wvzt)
2021/12/12(日) 14:22:48.51ID:MbQVx1nhd1212
TSS全滅は当然としても、87万か……
132名無しさん@そうだドライブへ行こう (デーンチッW 67b2-jzMz)
2021/12/12(日) 14:28:44.06ID:8sEIA5zd01212
87万はともかく、TSS全滅かぁ……
133名無しさん@そうだドライブへ行こう (デーンチッ Sa6b-WvfT)
2021/12/12(日) 14:58:59.04ID:cZ8uWY1Aa1212
今更??もう3ヶ月前にはリリースされてたろ
134名無しさん@そうだドライブへ行こう (デーンチッ 8750-8/hI)
2021/12/12(日) 15:21:59.06ID:OkBVGc6H01212
>>129
言葉も内容もまったくわからん

これなんなん?
135名無しさん@そうだドライブへ行こう (デーンチッ 7fa4-p36F)
2021/12/12(日) 15:34:54.51ID:8H/vjLGR01212
>>130
133が書いた通り、今更の情報だね
もうすぐFcon-Vのちゃんとした対応品がでるらしいから
そっちの方が良いと思うぞ
136名無しさん@そうだドライブへ行こう (デーンチッ 7fa4-p36F)
2021/12/12(日) 17:56:46.72ID:8H/vjLGR01212
>>134 エラントラNらしいね
ベロスターと同系統の2リットル直4ターボにMTまたは8速DCTを組み合わせてる
動画の車はDCTみたいね、ゴルフGTIと似たようなクラスかな
TCRレース車両もあってどこかのレースに出てるらしい
機構は分らんが電子デファレンシャルでベクタリングをしてるとの事
XDS的な物か何なのか不明
137名無しさん@そうだドライブへ行こう (デーンチッ 8750-8/hI)
2021/12/12(日) 18:20:38.87ID:OkBVGc6H01212
>>136
ありがとう

広報車じゃなければ普通に速いな、ちょっと車格は上っぽいね
138名無しさん@そうだドライブへ行こう (デーンチッ Sp1b-NqWo)
2021/12/12(日) 20:18:46.15ID:SX9t+Iikp1212
しっかし遅いよなw
チューンドでもGR86にすぐ抜かれそうw
139名無しさん@そうだドライブへ行こう (デーンチッ Sr1b-QNEp)
2021/12/12(日) 20:32:40.76ID:V4i+Kn5Cr1212
この車速すぎる
140名無しさん@そうだドライブへ行こう (デーンチッ Sp1b-NqWo)
2021/12/12(日) 21:02:44.97ID:SX9t+Iikp1212
GR86ですら筑波7秒台なのにRZって遅っw
141名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8750-8/hI)
2021/12/12(日) 23:33:21.81ID:OkBVGc6H0
しかし、エントラNがそこまで速いなら、筑波1分5秒より速いってことか
ならGT-R級なのかな・・・
142名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa6b-AmtJ)
2021/12/13(月) 01:04:00.68ID:4BMkK02Ga
>>141
ドライバーのレベルが違うように見える。
この動画を紹介していた人の説明によるとエラントラNのドライバーはGRヤリスを購入したらしい。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa6b-AmtJ)
2021/12/13(月) 01:05:38.31ID:4BMkK02Ga
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


真ん中の方でGRヤリスのセンターデフのことについて述べてるね。
144名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa6b-AmtJ)
2021/12/13(月) 01:06:46.96ID:4BMkK02Ga
>>143
OS技研製デフも来年正式発売とか
145名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8750-8/hI)
2021/12/13(月) 06:30:55.28ID:hOHFeeyG0
>>142
そうなんか、てっきりヤリスと貶めてるのかと思ったよ
146名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp1b-Pm4R)
2021/12/13(月) 08:01:20.46ID:htjAzskYp
>>145
貶めてるでしょw

ドライバーがザコ
サーキットパックじゃない
明らかにタイヤのグリップが違う

でもヤリスの方が速いかは微妙だけど
147名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp1b-Pm4R)
2021/12/13(月) 08:09:30.76ID:htjAzskYp
>>144
らしいね
受注は10月頭から開始してるけど、出荷は1月頃かなぁ?って言ってた
でも未だにセットアップで悩んでるみたいな事言ってたからちと心配

既に入手した人も居るようだけど、正式版はセットアップが変更になってるかもね
148名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sa4f-uIMf)
2021/12/13(月) 08:10:14.70ID:k7weGIZ9a
どんなに高性能で耐久性もトヨタ以上だとして値段安くてもヒュンダイは買う気になれないなぁ。
149名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df99-p36F)
2021/12/13(月) 09:11:37.30ID:iKpiJeZd0
実際に買って長期間所持するとなれば販売整備網がちゃんとしてないと難しい
以前フォーカスRSを欲しかった時期があったけど、元々RSが導入されてなかったり
フォードそのものが撤退したりで平行輸入のみ「やっぱ無いなぁ(´・ω・`)」となった。
その点国内生産GRヤリスは安心wしかも限定生産ではなくカタログモデルなので
部品も含めて修理などもしばらくは心配なし
150名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdff-Wvzt)
2021/12/13(月) 10:16:09.88ID:hQExJbwZd
フォーカスRSを安く乗れる北米の同僚が羨ましくて仕方なかったのに、まさかその同僚からGRヤリスを羨望される立場になるとは
当時は全く想像できんかった
151名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c77b-8/hI)
2021/12/13(月) 11:13:57.94ID:bwDdbohO0
>>138
公平にチューンドでGR86とチューンドGRヤリスで競争しようね
152名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdff-rZPg)
2021/12/13(月) 12:11:26.59ID:7+wc0S/sd
>>148
ヒュンダイは欧米だとi20Nが日本で言うスイスポの立ち位置になってるな、コスパの良いホットハッチ
スイスポが向こうだと高いのもあるけど
153名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df27-KtwX)
2021/12/13(月) 12:15:41.08ID:Vc32fb8H0
というか争う理由は全くない。新型の方の86はガチ傑作車だから、買ってもらえばいい。
こっちより30万~60万も安いんだから、貧乏は買わない言い訳にならないぞ

こっちは、その価値が分かる人が買って楽しむ、選ばれた一部の車でいい。
歴史に残る名車、今更なにを言われようが、多量に売れなかろうが、何一つ揺るがない
154名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c77b-8/hI)
2021/12/13(月) 12:24:59.32ID:bwDdbohO0
トヨタとレクサスの整備士の資格をワッペンで見分ける方法
https://bestcarweb.jp/feature/column/342534?prd=1
https://iwate.toyota-dealer.jp/afterservice/car-mechanic
155名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df1b-8/hI)
2021/12/13(月) 13:02:47.70ID:EZX+lDaS0
ヒュンダイの話題はどうでもいいって
よそでやってくれw
156名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sddb-rZPg)
2021/12/13(月) 13:12:00.89ID:uy3emUqJd
今のセンターデフ相当良く出来てそうだけど機械式にしてどう転ぶかね?
157名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df99-p36F)
2021/12/13(月) 14:11:49.72ID:iKpiJeZd0
>>156
この車にはセンターデフは付いてないよ
大本営の表記ゆれと海外勢が「Diff」と言ってるせいで
紛らわしいが電子制御カップリングがあるだけ
158名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM9f-i+7o)
2021/12/13(月) 14:20:47.50ID:SVoRpAQAM
>>157
ビスカス式カップリングデフはセンターデフではないと?
159名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df99-p36F)
2021/12/13(月) 14:40:21.57ID:iKpiJeZd0
この車の事を書いてるんだけどw
160名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa6b-Jrwo)
2021/12/13(月) 18:05:56.52ID:7p+bhxuHa
>>158
カップリングデフなんて言葉は無い
ビスカス式LSDかビスカスカップリング(デフではない)のどちらか
161名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp1b-NqWo)
2021/12/13(月) 18:27:52.48ID:H+EwFJHtp
所詮なんちゃって四駆だからなぁ
スポーツ四駆マイスターの中谷明彦にも酷評されるほど完成度も低い
162名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa6b-WvfT)
2021/12/13(月) 19:10:54.92ID:Aop/3hKYa
タイム出せない老いぼれの評価とかクソほどどうでも良くて草
163名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c727-KtwX)
2021/12/13(月) 19:27:23.79ID:E3WdCICF0
中谷さんはオタク気質な所もボソボソ皮肉解説も大好きな評論家だが、四駆マイスターではないw
あと昔ながらの四駆走法やゼロカウンターがし易いRZを乗らずに結論付けるのも、彼らしくなかった

そういえば昔、ST185を徹底的に酷評し、これをベースにしなきゃいけないTTEが可哀想だとまで言い放ったけど
結果はご存じの通りの3年連続ドライバーズ&2年連続マニュファクチャラーズ、16勝の最強WRカーだ
最初は185を渋ったオベやカールも、煮詰めていくほどにその限界とバランスの高さを再評価するようになった。この辺が固執した中谷さんとの差かも
164名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fb8-T8ZC)
2021/12/13(月) 20:03:35.43ID:bEyWiwmH0
>>155
微塵も興味が無いですね。朝鮮の車
165名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df3f-8/hI)
2021/12/13(月) 20:18:12.14ID:TVcCvfcc0
日本で売ってないクルマを話題にされてもなぁ
166名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdff-GW7h)
2021/12/13(月) 20:35:25.22ID:s65GTslYd
>>129
どっちもヘタクソすぎて草
167名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa6b-AmtJ)
2021/12/13(月) 20:37:54.58ID:60bBIxjMa
結局G-force+谷口で最初に筑波走ったのはRZで7秒、車高調と255のハイグリップタイヤで4秒だった
RZHPノーマルって出てたっけ?
225とPS4Sにタイヤの質が落ちるけどLSD入ってる分で相殺して4秒ってぐらいだったのかな
レボリューションが脚+HKSパワーエディタで1秒代ぐらいだったと思う
168名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa9f-NqWo)
2021/12/13(月) 20:55:59.63ID:T5WxrNAWa
トヨタ関係者以外でヤリス絶賛してる奴皆無だよなw
169名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdff-2sBZ)
2021/12/13(月) 21:11:39.69ID:13jdqt//d
Motecじゃないフルコン?っていつ出るんだ
170名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dfc3-YCMe)
2021/12/13(月) 21:15:52.34ID:Kw6J0D+S0
>>168
そんなクルマがイギリスでカーオブザイヤー獲らんやろ
171名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a754-ZF0b)
2021/12/13(月) 21:16:19.18ID:M2D+IjHX0
>>167 カートップ五味で6秒2
172名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dfa6-zAeW)
2021/12/13(月) 21:46:17.52ID:it8bpK6M0
フルコンはsyvecsがもうある
emtronも作ってるらしい

フラッシュエディターは絶望的と聞いた
173名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa9f-NqWo)
2021/12/13(月) 22:28:12.44ID:T5WxrNAWa
>>170
カーオブザイヤー笑
174名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 27d2-oToz)
2021/12/13(月) 22:38:44.51ID:1WwwFo800
>>173
なにか面白いの?
笑っちゃうくらい面白い事あるの?
175名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa9f-NqWo)
2021/12/13(月) 22:43:11.65ID:T5WxrNAWa
>>174
うん、未だにカーオブザイヤーに権威があると思ってるバカがいるとか腹痛いw
176名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa6b-WvfT)
2021/12/13(月) 22:49:38.17ID:hPA5D0MHa
中谷とかいう老いぼれの酷評よりは意味があるものやで^_^
177名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa9f-NqWo)
2021/12/13(月) 22:58:25.37ID:T5WxrNAWa
いやー、接待オブザイヤーを有難がるバカってリアルにいるんだねw
178名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 677b-rZPg)
2021/12/13(月) 23:02:45.28ID:7puZx8+O0
欧州のカーオブザイヤー獲れたのは安価なエコカーとゴリゴリの四駆ホットハッチが同じブランドにあることも影響してる

少なくとも下から2番目の仕様でもTSS標準だし
179名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdff-Wvzt)
2021/12/13(月) 23:48:06.00ID:E3gGdb1rd
俺らみたいなのには関係ない車だが、素ヤリスもハンドリング異様に良いんだよ。軽くて
まぁGRヤリスの重厚さとステアの精緻さとは比べるものじゃない
180名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM8b-GEJD)
2021/12/14(火) 08:00:02.36ID:Nbj3kElCM
GRヤリス売って86BRZに乗り換える人結構いるのな
181名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd7f-v/n+)
2021/12/14(火) 08:54:56.56ID:rZ3Yg/J3d
そりや向こうのが普通に走る分には楽しいからな
何より新しい車は良いものだ
あと座高高い人には素でベストポジション取れるのも大きい
182名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df99-p36F)
2021/12/14(火) 08:55:44.92ID:+0nopv390
>>180 あまりいないと思う、理由は
86勢にはハッチバック形状&ドラポジが許せず最初から買ってないためw
183名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp1b-yufn)
2021/12/14(火) 09:13:11.47ID:vtu+JeXGp
下取り価格にちょい乗せで86買えるならFRほしかった人ならやりそう
184名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdff-Wvzt)
2021/12/14(火) 09:28:22.55ID:u/ip+UF2d
あれも満足度は非常に高いから、スタビリティや加速力とかよりも、低速で挙動を遊ぶ楽しさを取るならアリ
GRヤリスは中身重視の目立ちすぎない高性能車、GR86は道で目立つ低いクーペの中性能車
185名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa6b-xgAj)
2021/12/14(火) 10:51:43.48ID:ccNbL/2wa
そのうち街中は86で溢れるよ
186名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdff-Wvzt)
2021/12/14(火) 11:23:12.53ID:YHPH4fEUd
良いことよ。それだけFRやスポーツカーの良さを知る人が増えるってことだ
嬉しいのは、契約者の年齢層がかなり低めってこと。最初のうちは先代みたいに高齢者の車になるかと思ってた

そいつらが86乗り倒して次のステップアップや違うスポーツカーを望んだ時
GRヤリスの引き合いやリセールを上げるかも知れんし、次期型への注目を増やすかも知れん
車を知る人が増えないことにはスポーツカーは滅びる。それが回避されるのは歓迎
187名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8f-rPNX)
2021/12/14(火) 11:48:54.27ID:ejtsXXLSM
GRヤリス待ちだけど、GR86にしときゃ今頃乗れたのにって後悔しとるわ
188名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp1b-InJs)
2021/12/14(火) 12:20:08.08ID:tfZA8WUXp
86の出荷って早いの?
189名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df27-KtwX)
2021/12/14(火) 12:26:04.22ID:GLCpNQJL0
今納車されてるのはBRZ発表時に早くも注文した勢。今回はGR86が三カ月遅れだったのでそれが可能になった
元町工場で手作業&セル作業でエンジンも手組なGRyarisと、ルーフだけセルとはいえ通常のコンベア製造の86を比べちゃ酷よ
190名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 67b2-jzMz)
2021/12/14(火) 12:33:28.99ID:GWXVo+Jf0
わいがヤリス注文した時点では、まだ
86どころかBRZすら発売されてなかったわい。
でも、まだ届かん😞💦
191名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df88-bPVS)
2021/12/14(火) 12:42:16.40ID:g4aBQCyB0
GRヤリスが年内納車されるギリギリは7月上旬契約までだったようで
それ以降は年越しみたいだな
192名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdff-Wvzt)
2021/12/14(火) 13:39:47.96ID:Ykguv54Md
半年納期は長く感じるよな……シビックで7ヵ月待たされた間は、来て心から喜べるか不安になった
いざ納車されたら、不満とか愚痴とかふっとんで、夢中になれた。同期注文者より1ヶ月遅れだったGRヤリスでも同様
だから、心配いらないよ
193名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa6b-xgAj)
2021/12/14(火) 14:14:54.99ID:3uyYUR+Ha
納車待ち中に小変更されたらどうなんの?
TSS全車速対応とか
194名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa6b-Jrwo)
2021/12/14(火) 15:14:45.91ID:+/06zYbua
>>193
MT車で全車速対応は無いと思う
195名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a755-KtwX)
2021/12/14(火) 15:15:06.31ID:Ah/2eIMG0
>>193
トヨタ製じゃないけどスープラの時はMC前に注文した分はMC前モデルだったね。
普通に考えてMC前の車両の売買契約をしているのだからMC前の車両でしょう。
196名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8750-8/hI)
2021/12/14(火) 19:57:41.71ID:nS049Ct50
>>179
ステアリングの感触は国産でも上の方だと思う、いろいろ乗るけど
197名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df1b-8/hI)
2021/12/14(火) 20:59:21.48ID:LfeRI5iw0
シフトタッチもええぞ
横置きでもこんなにカチッとしたフィーリング出せるんだな
198名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdff-2ynn)
2021/12/15(水) 02:14:00.30ID:XgVOCbtgd
RCで15インチホイールをさがしてるけど、現状だとワークとRCG5くらいしかマッチ保証ない感じか。
キャリパ大きいのは嬉しいけど、困る。
199名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c77b-6bJv)
2021/12/15(水) 02:44:57.34ID:RCrTm7rf0
>>105
後部座席はなんとか座面下げられないかな。
175cmだともう頭が完全につっかえてるでしょ
200名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8f-rPNX)
2021/12/15(水) 04:33:58.89ID:VCEKXxZoM
>>198
ちゃんと探せよ
201名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp1b-InJs)
2021/12/15(水) 08:02:37.87ID:lvZZJgCjp
RZなんて俺にはオーバースペックすぎるから
RSでもいいからほしい
202名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdff-2sBZ)
2021/12/15(水) 09:32:49.37ID:5bJh+G0Hd
>>201
買えばえぇやん
国内だとGRヤリス10台に3台はRSなんだし珍しい選択でもなかろい
203名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a709-uIMf)
2021/12/15(水) 10:26:23.77ID:T610CA1b0
RS試乗したけど数値上悪く見えるけどdirect shift CVTのおかげか発進も良く踏み切れるから街乗りなら充分楽しいと思う。ただパドルよりMT操作の方が面白いのは確か。ボディがしっかりしてると結構車って違う物だなと思った。
204名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdff-Wvzt)
2021/12/15(水) 11:33:29.59ID:K6X+xiG6d
今のCVTはオイシイ所を広く使い放題にできるから、パワー少ない車には非常に有利だもんな
MTはヒール&トゥ始めとした回転数合わせで、自分の巧さも下手さも突きつけられる楽しさが良い。盆や師走の渋滞では後悔しそうになるがw
205名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp1b-InJs)
2021/12/15(水) 12:19:24.02ID:lvZZJgCjp
あのGRヤリスの屋根って買ったとして
普通に洗車していいものなの?
206名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdff-Wvzt)
2021/12/15(水) 12:40:49.08ID:K6X+xiG6d
>>205
していい。普通に洗車できないのは、1st専用のマットクリア(マーブル)仕上げだけ。
それもCFRPが理由ではなく、特殊なクリア仕上げが削れて艶が出ないように、優しく洗えという理由
207名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a709-uIMf)
2021/12/15(水) 14:04:21.14ID:T610CA1b0
エモーショナルレッドにしたの失敗だったかなーと思いディーラーに相談したら色変えるなら最後尾から並び直しとの事で諦めた。
人と被らないのは良いけどそもそも人と被る車じゃないから無難にホワイトパールにしとけば良かった。
208名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dfa6-zAeW)
2021/12/15(水) 15:01:43.26ID:tUgGiJ120
実物見ると考え変わるんじゃね
ホワイト民だけど他人の赤とか黒みると
あっちでも良かったかなって思うし
209名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa6b-WvfT)
2021/12/15(水) 15:20:25.39ID:WtdaHCkLa
レッドかっこいいやろ!
210名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c727-KtwX)
2021/12/15(水) 15:25:15.98ID:KSm/oA3E0
実物だと赤だけ、スポーツカー!って見える
他の色はハイパフォーマンスハッチって印象。赤は違う種別に映る
どちらがいいかは好み次第
211名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウキー Safb-jzMz)
2021/12/15(水) 15:56:27.41ID:em0xpN9Ya
近所のACEのデモカー見たら白ベースに
車両ラッピングしてて、その手も有ったか!
と思ったけども
ラッピング費用とか考えたら
やっぱり赤車両買って良かったと思った。
まだ届かんけど
212名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdff-GW7h)
2021/12/15(水) 16:07:08.04ID:96SmK7Pmd
オーバースペックだからRSwって言い訳は親の顔より見たからもういいよ
213名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMbf-pBCq)
2021/12/15(水) 16:20:10.71ID:sNar1X0yM
どんだけ、親と顔合わせで無いんだよ。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa6b-WvfT)
2021/12/15(水) 16:34:18.05ID:dAh/NbNba
スペックのためにこのガワになったような車なのにガワで選ぶ人も案外いるというのはかなり驚いた。
自分なら劣等感に耐えられない。
215名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8f-rPNX)
2021/12/15(水) 16:48:35.10ID:pZcN+BqyM
赤とかダサいと思うけど、まぁ個人の好みだしな。
赤ボディに白ホイールとか失笑したわ(個人の主観です)
216名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdff-Wvzt)
2021/12/15(水) 17:04:09.17ID:Zc6S+rCLd
白に白よかマシ。白に明るめのシルバーでもおかしい
217名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df99-p36F)
2021/12/15(水) 17:27:18.23ID:l40EtwA70
車の外観は人それぞれの好み
ハッチバックが嫌いな人からみたらGRヤリス自体が「ウヘェ~w」て感じだろ
色やパーツ選択も同様、でもだからこそ持ち主の趣味や個性が出る
みんな一緒じゃつまらんよ
218名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f55-GW7h)
2021/12/15(水) 17:27:23.02ID:TmmzbCck0
オーバースペックとはって考えさせられる
金なければ中身ヴィッツの車を背伸びして買うより素直にスイスポ買う
219名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fb8-T8ZC)
2021/12/15(水) 17:55:40.44ID:GFwHhZOg0
>>215
個人の主観なら態々言わなくていいだろ
黙ってろよ
220名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dfa6-zAeW)
2021/12/15(水) 18:08:51.21ID:tUgGiJ120
白に白ホイはタイプR難民て感じある
明るめシルバーはちょっと昔のセンスっぽい
かといってあんまり暗い色のホイールだと実物かっこよくても写真映えが悪いし
悩みどころだよな
221名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdff-Wvzt)
2021/12/15(水) 18:18:58.97ID:bJH/yqeNd
有彩色のホイールでセンスある車は本当カッコよくて憧れる
自分のセンス信じて思い切れなきゃいけないから尊敬する
222名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6776-CKk2)
2021/12/15(水) 18:39:20.66ID:gXJ4PpNF0
白ホイール良いんだけど洗わないから結局ガンメタかブロンズ選ぶわ
223名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dfbd-Uk6t)
2021/12/15(水) 19:02:17.58ID:tMhAD5VM0
黒欲しい。黒ければだいたい格好いい
224名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c7ce-8/hI)
2021/12/15(水) 20:57:16.96ID:4unQnkLf0
>>218
ボディの良さはスイスポでは味わえない。
でも、トータルではスイスポの方が上かなぁ?
225名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dfbd-Uk6t)
2021/12/15(水) 21:22:40.66ID:tMhAD5VM0
>>224
トータルってコスパ?
226名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c727-KtwX)
2021/12/15(水) 21:26:49.32ID:KSm/oA3E0
RSは通のための車だし、万人にその価値が分かるとはGRも想定してないだろ
普通の人はバーゲンスイスポか、中身に対して割安な86を買えばいい
227名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 677b-QLwi)
2021/12/15(水) 21:42:07.22ID:wEuPiGQ10
RSはフィアットとかと一緒で独身がデザイン気に入って買う車だろう
しかもボディしっかりしてるおまけ付き
228名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa9f-NqWo)
2021/12/15(水) 22:00:19.33ID:sM1xWy9za
しっかし不人気だよなw
229名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdff-GW7h)
2021/12/15(水) 22:07:31.85ID:bh6QPevVd
>>224
ヤリスと比べるのもあれだけど、
現行スイスポ乗ったことないだろww
230名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bfbb-yufn)
2021/12/15(水) 23:05:28.99ID:xQiA7wpK0
弄らんならRSでもいいんじゃね
メカ含めて遊びたいたらスイスポ
231名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdff-Wvzt)
2021/12/16(木) 00:08:29.57ID:XU8+DYqpd
それは言えてる。走ろうとすると金掛かる車なのよねスイスポ
まーどんな車でも走るなら掛かるが、一番追加少なく済むのがヤリスcup car
232名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f28-4iyA)
2021/12/16(木) 00:37:15.71ID:vGQdNYgh0
今なら言える。
みんなちがって、みんないい
233名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdff-GW7h)
2021/12/16(木) 06:33:36.27ID:aNl41iH0d
通のための車ってなんだよ
通勤?
234名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 67b2-jzMz)
2021/12/16(木) 06:54:12.60ID:7qhXskQs0
>>233
通とは

5.

男女の交わりをする。

 「姦通(かんつう)・私通・密通」


カー●ックス御用達…🤔
235名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdff-mr6k)
2021/12/16(木) 07:02:32.66ID:clnjzThMd
変な改行してまで
面白いと思って書いたんだろうな
236名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 67b7-2fh0)
2021/12/16(木) 07:30:32.48ID:zEZsS/070
ホンダのラブホテルカーは随分前に廃版になったぞ。
名前からしてS○−X
237名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df99-p36F)
2021/12/16(木) 07:42:00.96ID:uk0pkGkT0
>>226
>万人にその価値が分るとはGRも想定してない
これはその通りだと思うが「RSは通のための車」は言い過ぎw
・MTがダメな状況の人
・素ヤリスのRSが良いと考えていた人
・形が好きな人
・単にコンパクトカーなら何でもOKな人
そして最後に「通」と言うか色々バックボーンを知ってる人かなぁ
238名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f55-GW7h)
2021/12/16(木) 09:33:55.04ID:MGP1yzyO0
「通」って表現が最高に気持ち悪い
239名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df27-KtwX)
2021/12/16(木) 09:42:49.42ID:oiOvPCWt0
そんなしょーもない所に固執してるの相当キモいから、自覚しな
240名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f55-GW7h)
2021/12/16(木) 09:43:33.15ID:MGP1yzyO0
>>239
ありがとう
241名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df99-p36F)
2021/12/16(木) 09:55:53.33ID:uk0pkGkT0
>>230
RSで弄りまくってる人沢山いるぞ、みんカラとか見てみ
242名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fb8-T8ZC)
2021/12/16(木) 12:10:44.54ID:ZmlRxXEF0
>>235
追い込んじゃダメ
243名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdff-d6oC)
2021/12/16(木) 12:53:41.10ID:5tYpJEbtd
>>241
弄ると言っても外装とかでしょ?
244名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMbf-pBCq)
2021/12/16(木) 14:52:37.75ID:1jtn3/ZKM
RSもあと20~30馬力あれば・・・って思う人も多そうだけどな。
245名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp1b-InJs)
2021/12/16(木) 15:08:15.75ID:0VqOofpWp
>>237
これ、まんまオレかもしれん
246名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa6b-o9df)
2021/12/16(木) 15:17:19.77ID:FRj5alvka
ハイブリッド四駆になぜしなかったのか
247名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr1b-NYGm)
2021/12/16(木) 17:18:53.51ID:+BSf6Nfyr
ラリー車がハイブリッド四駆が必要ならば、そうなったかもね
248名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c7ce-8/hI)
2021/12/16(木) 17:26:17.09ID:zYizV0iV0
来季からハイブリッドやん・・・
249名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df99-p36F)
2021/12/16(木) 17:44:51.36ID:uk0pkGkT0
>>243
そんなこと言ったらRC,RZ,RZHPだって似たようなもんやん
エンジン系で弄ると言ってもパワーエディターくらいでしょ
ラジエターやインタークーラーを入れてもそれだけなら何も変わらん
コンピューターの良いのが出れば話は別だがね・・・
多いのはエアロ、インテリア、ステッカー、足廻りだから
RSとそんなに変わらんでしょ、知らんけどw
250名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df99-p36F)
2021/12/16(木) 17:48:19.12ID:uk0pkGkT0
>>248 ラリー1のハイブリッドシステムはTHSなどと全く無関係だと・・・小一時間w
251名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 677b-QLwi)
2021/12/16(木) 19:19:24.56ID:+82pxoJn0
しらんけどと保険かけて持論を述べるやつは便所の落書きだとしても駄目よ
252名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df3f-8/hI)
2021/12/16(木) 19:48:07.31ID:FWG0j+jX0
>>249
イメージの問題では?ラリー1のハイブリッドシステムが別物でも。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dfc3-2ynn)
2021/12/16(木) 20:17:53.95ID:Cs8C3iXB0
RSで車高調入れてタイヤ・ホイール変えてる人なんて
そうそうおらんやろ
254名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウキー Safb-jzMz)
2021/12/16(木) 21:01:53.85ID:dSgqPwuja
フルエアロ!なら激速だぜ?
255名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c727-KtwX)
2021/12/16(木) 21:12:18.35ID:iLU9zx6m0
もっとどんどん外見弄ればいいと思うぞ。エアロも面白い文化。自分ではやらないってだけで
256名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f55-GW7h)
2021/12/16(木) 22:11:22.12ID:MGP1yzyO0
“通”が乗る車なんだから、オリジナルに拘るのは当然でしょ………
257名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dfa6-zAeW)
2021/12/16(木) 22:22:16.50ID:6OfXO+Rf0
オリジナルってのはWRC仕様か?
258名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dfc3-2ynn)
2021/12/16(木) 22:54:29.88ID:Cs8C3iXB0
>>256
なるほど
タイヤもダルなダンロップのままが通なんだね
259名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df8f-2ynn)
2021/12/16(木) 23:12:10.69ID:0KqKoiLP0
15インチホイール。いまのところ適合確定はエンケイRC-G5、ウェッズTC105Xグラベル、レイズ57FXZラリー。
workの製品はキャリパーとのクリアランスが5mmくらいしか無いから微妙。
一セット11〜13万円くらい。デザインで選んで良さそうね。
260名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa6b-WvfT)
2021/12/16(木) 23:47:13.02ID:78gWo9bva
ん?5mmもあるの?RCG5はそんなないからキャリパー傷だらけなってたが
261名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ca99-xPAV)
2021/12/17(金) 07:36:09.33ID:2h6QVaPD0
>>251 持論とかww
ネットを見まわしてて感じる只の印象だけど
じゃあ聞くけどRC,RZ系はRSより外装を弄ってる割合が少ないという根拠は何?
パワーエディターは折込済だからそれ以外の点でね
262名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f354-lph9)
2021/12/17(金) 09:54:00.66ID:diKY/rzl0
過去スレで散々絡んできた前科があるからだろ
263名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd8a-YmQx)
2021/12/17(金) 09:58:56.25ID:POAJwH+qd
>>258
古臭い四駆の走り方ともいわれそうだけど限界低いタイヤを滑らせながら前へ引っ張って走るのも楽しいと思う
264名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sae2-7Xhx)
2021/12/17(金) 10:01:55.71ID:5W6NiP8Ca
しっかし超絶不人気だよなw
265名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f3b2-xKjl)
2021/12/17(金) 10:05:19.89ID:IAoP67F/0
不人気なのに半年待っても、まだ届かない🥺
266名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd8a-4MRm)
2021/12/17(金) 10:07:06.51ID:H/puFuzqd
>>263
速さは置いといて楽しさでは、そっちのが上かも知れないね
RZが不評なのは参戦ショップだけで、個人オーナーからは軒並み好評なのはそういう所か
267名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd8a-SP0a)
2021/12/17(金) 10:12:47.39ID:Ivk3WcRMd
納車未定なのにトヨタディーラーの中古に走行10キロ代のやつとかあるとなんだかなぁと思う
268名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ca43-izju)
2021/12/17(金) 10:20:58.92ID:ooldDK0O0
>>263
>>258は「RSは通のクルマ」というレスへの
コメントだったんだよな
269名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sae2-7Xhx)
2021/12/17(金) 11:41:54.76ID:9zWVUaHva
>>265
不人気だから生産量少ないんだよw
270名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ afa2-kSWT)
2021/12/17(金) 13:49:50.68ID:1T0Mc4lx0
66 返信:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sab2-9EMp)[sage] 投稿日:2021/06/10(木) 00:11:20.70 ID:ZKxB0wNsa [1/10]
>>63
車ってのはどれだけ売るか計画立てて月の生産数決めるんだけど、計画台数に対して受注過多、それが人気ってことなんだがバカなのか?笑

バカ過ぎるwww
271名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMda-4t5f)
2021/12/17(金) 15:09:22.78ID:6u9RIJqnM
せっかく静かになってたのに、なんで餌与えるかなぁ?
272名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ca99-xPAV)
2021/12/17(金) 15:34:34.14ID:2h6QVaPD0
>>259
T5の15インチが来年出て来るらしい
273名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ca43-izju)
2021/12/17(金) 15:52:32.22ID:ooldDK0O0
15インチホイール考えてる人どれくらいいるのかな
18インチで9Jや9.5Jにしてタイヤも太いものにする人と
どっちが多いんだろう
274名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMe6-ISkj)
2021/12/17(金) 16:19:53.69ID:GDfk1SbxM
>>273
15とかタイヤべつに安くないから夏冬16にしたわ
275名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガックシW 06e6-hYa/)
2021/12/17(金) 16:26:22.23ID:vxPeig6F6
インチダウン不可ってリムにキャリパーが当たるのかなって思ったら、どっちか言うとディスク(スポーク)に当たるみたいね
あまりインセット変わって欲しくないけど、その辺で余裕ないと16インチでもダメみたい
276名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9f-OWVL)
2021/12/17(金) 16:30:29.34ID:wS/cTnVBa
15インチなんか競技者しか使わないと思ったけど
277名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMe6-ISkj)
2021/12/17(金) 19:32:08.70ID:c5K20k3lM
>>275
8J30くらいなら余裕やで
278名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6a8f-mPT9)
2021/12/17(金) 19:53:06.05ID:MG1SjMEB0
>>260
走行中ってやっぱりホイール歪んでるものなんでしゃうかね。私もデザイン重視でG5欲しい。
279名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9f-OWVL)
2021/12/17(金) 19:55:05.78ID:BXfuJEIra
>>278
いや、普通に小石が挟まるから
280名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Spb3-QCOM)
2021/12/17(金) 20:27:46.17ID:p34IzyHOp
クルマのHUDに憧れるんだけど
GRヤリスってHUDはオプションなの?
281名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd8a-4MRm)
2021/12/17(金) 20:38:30.13ID:ipc8C3hKd
RC以外にTSSとセットでオプション設定
カラーでフロントガラス直映なのはヤリスクラスでは画期的だけど、GPヤリスは高いから順当な感じに
282名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f7b-g56a)
2021/12/17(金) 22:37:48.43ID:f2gnfk4Y0
しっかし超絶人気だよなw
283名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa9f-uJgE)
2021/12/18(土) 00:09:30.73ID:2jkC9lRha
>>278
この世に荷重を受けて歪まないものなど無いよ

ホンダの研究によれば、500kgfの横荷重を受けると0.1°前後ディスク面が傾く
284名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2abd-TECP)
2021/12/18(土) 07:21:29.88ID:rZeuz5uy0
繰り返すと歪んでくるっていうことなのかな?
古いホイールあるけど調べたことないや… そもそも目測しか出来ないけど
285名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa9f-uJgE)
2021/12/18(土) 07:35:54.36ID:US8cDfDua
>>284
いやコーナリング中は横荷重でホイールがたわむってことです
コーナリング程度では荷重が抜ければ形状は元に戻ります
286名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd8a-4MRm)
2021/12/18(土) 08:27:40.52ID:x6qA5HZId
いや古いホイールは歪みやフレがないか絶対調べるべきだぞ
基本は元に戻るが酷使される部品だから少しずつ劣化はしてく。古いと衝撃も沢山経験してるし
287名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd8a-SP0a)
2021/12/18(土) 08:56:26.19ID:9vz6G0Q4d
オーナースレでコンケイブの話出てたけど外から中央への突上げ荷重には強そうな気がする真っ直ぐなやつよりは
288名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f27-j66Y)
2021/12/18(土) 10:17:17.18ID:c3L0jNHx0
近年はボディだけじゃなくホイールその他でも、単純な硬さだけじゃなくしなりや復元力まで含めて
剛性って言うからな。言葉のイメージに囚われると、メーカーの言いたい性能と受け取り方が違うことになる
要するに現存する大手メーカーはバカじゃない。スポーツホイールはあらゆる面でテストされた結果の形だよ
289名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa9f-uJgE)
2021/12/18(土) 12:46:47.89ID:US8cDfDua
材料の強さには、
・剛性/ヤング率(たわみ難さ)
・耐力/降伏強度(曲がり難さ)
・引っ張り強度(割れ難さ)
・疲労強度(耐久性)
・靱性/シャルピー衝撃値(衝撃への強さ)
・硬度(傷つき難さ)
とあるからややこしい
290名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3b09-Ch8m)
2021/12/18(土) 12:46:54.78ID:eNwIcnSO0
BBS鍛造ホイールの製造工程がYouTubeに上がってるけど横Gや捻れもテストしてちゃんと捻れるけど元に戻ってる。鋳造なら割れそうなテストをしてるからやっぱりスポーツモデルは鍛造の方が良いのかな?って漠然とだけど思ってる。
その辺あまり詳しくないから何とも言えないけど。
291名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW be79-OWVL)
2021/12/18(土) 13:15:17.33ID:zlj3jfBg0
>>288
製造過程でたわみをコントロールできるホイールメーカーは少ないのが実情だけどね
292名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd8a-4MRm)
2021/12/18(土) 14:18:28.69ID:7iA0LbDFd
>>289
>>288
勉強になった
293名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 537b-Co8A)
2021/12/18(土) 14:25:23.24ID:7FUq4TYZ0
スポーツ走行におけるシャシーの剛性は大体ヤング率だけでいいんだろうけど、ホイールは全要素必要
294名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウキー Safb-bZh1)
2021/12/18(土) 14:35:39.72ID:ZNc69N7Sa
そのわりにはホイールのデザインはフリーダムなんだよな
もっとも軽くて強い形状っていうのはなかなか決まらないもんだな
295名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa9f-uJgE)
2021/12/18(土) 14:46:09.03ID:US8cDfDua
>>290
弾性変形の限界に関係するのは耐力
耐力は鍛造の方が鋳造より圧倒的に高いので"同じ形状"なら鍛造の方が曲がりにくい
でも鍛造は軽量化のため鋳造より細いからホイールとしてみた場合は強いとは限らない
過度な軽量モデルは鍛造でも弱い

ちなみに引張強度、疲労強度も鍛造は鋳造より高い
特に疲労強度は圧倒的で、同一の条件なら寿命は鋳造の10倍以上ある
対してヤング率は鋳造と差が無いので、軽量化で細い分だけ鍛造は剛性で劣る
296名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Spb3-QCOM)
2021/12/18(土) 14:47:24.02ID:Na810X9Mp
クールってとこがオリジナルホイール履かせてる動画あげてた
公道走行不可仕様だったけど
297名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd8a-4MRm)
2021/12/18(土) 15:03:36.55ID:d4USzNL3d
>>295
たまにこういうガチ勢が来るから面白い。勉強になります
よく、剛性では鋳造も鍛造も変わらないから~って説明されてる事あるけど
それはヤング率=剛性の前提だからであって、プロ的には確かにそうだけど言葉の伝わり方のせいでよく反論出るんですね
298名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3b54-1Hc8)
2021/12/18(土) 15:07:19.19ID:9/M0KM8L0
ホイールを剛性云々で選んだことなんてないな…体感出来るもんなんかそういうの
299名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sae2-7Xhx)
2021/12/18(土) 15:09:42.25ID:tOkNfGW/a
どんなホイール履いてもニュル8分切れない雑魚なのは変わらないよ残念w
300名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2abd-TECP)
2021/12/18(土) 15:17:15.83ID:rZeuz5uy0
製品に数値とかあったかどうかおぼえてない位だから剛性で選ぶことはさすがにないだろうけど、高い方がイイってことね
その程度に留めて好きなの選ぶかな…
301名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd2a-yBa1)
2021/12/18(土) 15:44:51.87ID:Yrk0JeMrd
トヨタから本命が
【TOYOTA】GRヤリス/GR YARIS part37【WRC】 YouTube動画>19本 ->画像>8枚
302名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMf3-Ch8m)
2021/12/18(土) 16:01:29.32ID:T3T6qpflM
まだスイスポおじさん張り付いてたかw
303名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sae2-7Xhx)
2021/12/18(土) 16:01:31.59ID:P+365wtTa
GRカローラ出たらヤリスなんて空気なんだろなw
今でも86出て空気だしw
304名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 53c3-Iln6)
2021/12/18(土) 16:04:56.65ID:QzZN8rJ00
出力同じくらいで
重いデカいの欲しいか?
305名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウキー Safb-bZh1)
2021/12/18(土) 16:10:55.56ID:ZNc69N7Sa
速ければなー
306名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sae2-7Xhx)
2021/12/18(土) 16:17:36.38ID:P+365wtTa
>>304
軽いのが良いならなんでアルトワークスやスイスポにしないの?
307名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW be79-OWVL)
2021/12/18(土) 16:24:20.07ID:zlj3jfBg0
アルトワークスを軽い代表で出すあたりやっぱミニくん頭沸いてるわ
308名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6aa6-irCx)
2021/12/18(土) 16:26:57.87ID:sJwBV/XB0
出力同じならって書いてあるのに・・・
IF文処理できないのは知恵遅れでしょ
309名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd8a-SP0a)
2021/12/18(土) 16:43:28.36ID:9vz6G0Q4d
ワークスは車重は軽いが命も軽いだろ
310名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c37c-izju)
2021/12/18(土) 17:06:24.50ID:uwjQi70W0
【激安】ヤバッ!自分が思ったコスパ最強ホイール

ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



これどうかなスタッドレス用に
311名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6a8f-mPT9)
2021/12/18(土) 17:33:35.63ID:KkM8xSro0
>>310
たしかに安いな。デザインも良い。
16インチなら4本で実売価格は6万円台で済むのか。
312名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2e91-VKug)
2021/12/18(土) 18:07:13.11ID:m2uEYym+0
>>306
すげぇそのとおりだね。



という人はいましたか?
313名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sae2-7Xhx)
2021/12/18(土) 19:31:26.01ID:lP1Qu183a
>>312
いるわけないやん
だってヤリスを正当化するために軽さを使ってるだけだからなw
ヤリスより軽い車出されると途端にパワーの話に切り替えるから笑えるのよw
314名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sae2-7Xhx)
2021/12/18(土) 19:33:13.47ID:lP1Qu183a
パワーあって速いWRXやタイプRを引き合いに出されると重いからと言い、アルトワークスやスイスポを出すとパワーないからと言うw
315名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 537b-Co8A)
2021/12/18(土) 19:38:38.55ID:7FUq4TYZ0
バランス良いですな
316名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9f-OWVL)
2021/12/18(土) 19:49:54.11ID:IVHg+WSda
ヤリスより軽くてパワーがある4WDが400万で買えるならまだしもその中のどれかだけ尖った車種だけ出されてもアホとしか言えない
317名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sae2-7Xhx)
2021/12/18(土) 19:59:23.25ID:4c8pSVZna
>>316
出たー、400万、四駆縛りw
こういう奴って追い詰められると新車限定とか国産限定とか色々言い出すから面白いんだよw
318名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd8a-4MRm)
2021/12/18(土) 20:04:17.23ID:t1G9EIyfd
出せなくて追い詰められた時、自分の状態を相手に押し付けることで無敵!
アホか
319名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2e88-vSxm)
2021/12/18(土) 20:05:13.94ID:oR8njpE50
15インチの話しってあくまでRCの話ですよね?
320名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd2a-99J7)
2021/12/18(土) 20:08:00.59ID:DemBITSqd
まぁどう言ってもラリーもジムカーナもs耐も
市販車からやるカテゴリは全部競合に勝ったんだけどな
321名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 537b-Co8A)
2021/12/18(土) 20:12:56.00ID:7FUq4TYZ0
>>317
金額と駆動縛りなくしたらロータススリーイレブンでも出す?もう売ってないけど…
322名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9f-OWVL)
2021/12/18(土) 20:14:45.47ID:4PvHL9VSa
倍の800万にしてもないやん
323名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sae2-7Xhx)
2021/12/18(土) 20:36:51.70ID:Dm+T/APba
>>320
どれも市販車とは別物だけどねw
324名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2e91-VKug)
2021/12/18(土) 20:42:35.97ID:m2uEYym+0
>>313
まじもんだな。
言ってることがめちゃくちゃでちっとも同意できん。
軽で十分なら軽乗っておけ。
もっと馬力が欲しければそれ乗っておけ。
325名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f3b7-4t5f)
2021/12/18(土) 20:45:05.31ID:maN4nzlU0
>>317

だったら、値段も駆動方式も抜きで
ニュル7分45秒切って、グラベル競技での実績ありで、車両・部品の入手に不安の無い
車両を紹介してくれよ。
326名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sae2-7Xhx)
2021/12/18(土) 20:58:39.13ID:Dm+T/APba
ヤリスありきで条件付けてるのがほんと笑えるのよw
327名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウキー Safb-ucjs)
2021/12/18(土) 21:05:25.96ID:oIRSFQtKa
四駆以外は車じゃないから興味無いな
特にffは論外
328名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sae2-7Xhx)
2021/12/18(土) 21:09:24.08ID:Dm+T/APba
なんちゃって四駆なんてFFより価値ないよw
329名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウキー Safb-ucjs)
2021/12/18(土) 21:16:26.15ID:oIRSFQtKa
モタスポ音痴はff好きだよねw
330名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ afa2-kSWT)
2021/12/18(土) 21:23:05.32ID:zrwtHQiO0
>>317

>>269
>>270
ほんと馬鹿すぎて面白いわw
331名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f3f1-Ilgk)
2021/12/18(土) 21:25:08.65ID:apNhLf4e0
おん?俺のRSをdisるなよ。
332名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sae2-7Xhx)
2021/12/18(土) 21:32:54.84ID:rP+E0+1xa
>>330
お前見てると心地良いわw



悔しいけど何も返せないんだなってw
333名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 97de-xasP)
2021/12/18(土) 21:33:46.95ID:HbIrdXYJ0
>>327
四駆って言ってもGRヤリスはハイパワーを効率的に速さへとつなげる系(WRXやエボなど)じゃなくて、たんに低μ路対策や車体を安定させるためって感じじゃん
システムの基礎はイプサムからの流用で、ITCCはRAV4やジュークが使ってるもの
だからかFFの動きだとか駆動系が厄介だとか言われだした
>323の言うように市販車は別物だと俺も聞いた
一つの例が市販車のリアはミニバンやキャンピングカーなどに採用されるセパレート式で、ミニバンなどと同様に最近はフラフラするとかでてた
これが原因かは知らないけどS耐のはリアがコイルオーバー式に改造されてると驚きの事実が書かれていた
FFは論外とかアホなことを言ってるけど、タイプRは市販状態でファミリーカーと違ってしっかりとしたスポーツの作りだぞ
とはいえGRヤリスは限られた素材の中でよくもまぁここまで作り上げたなというトヨタパワーの凄まじさを見せた車でもあるんだけどね
今後の熟成がとても楽しみである
334名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ afa2-kSWT)
2021/12/18(土) 21:41:28.74ID:zrwtHQiO0
>>332
>悔しいけど何も返せないんだなってw
つ 鏡
プ、バカを嘲る事のどこに悔しい要素があるんだよwwwww
335名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bef0-u+XJ)
2021/12/18(土) 21:51:41.94ID:qDu2oCGj0
>>310
有益な情報をありがとうございます
336名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c37c-izju)
2021/12/18(土) 21:52:26.47ID:uwjQi70W0
GRヤリスはどうやら凄いらしい!! 筑波AWD BATTLE【Hot-Version】2021


ダウンロード&関連動画>>

@YouTube




45S雑魚やんwwww
337名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4ac3-mPT9)
2021/12/18(土) 22:10:58.61ID:ieSyKtan0
週末やなぁ
338名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sae2-7Xhx)
2021/12/18(土) 22:12:30.17ID:rP+E0+1xa
>>334
ほらほら、また何も返せてないw
心地良いわぁw
339名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ afa2-kSWT)
2021/12/18(土) 22:15:38.35ID:zrwtHQiO0
>>338
え!?バカを弄っているだけだから返すことなんて何もないぞ???

「計画台数に対して受注過多、それが人気ってことなんだが」キリッ
「不人気だから生産量少ないんだよw」キリッ
これをスルーしているのはバカであるお前でしょ?
こんな馬鹿すぎるオモチャいじり、愉悦でしかないwww
340名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa9f-uJgE)
2021/12/18(土) 22:43:32.52ID:fOb2gDPua
>>333
テクニカルレビューを読め
GR-FOURは効率と何よりも競技での速さを求めて採用された
トヨタはセンターデフ式も検討し取捨選択の上でカップリング式を採用した

実際プレイドライブの比較テストでは熟成済みランサー・WRXを未熟性のままタイムで上回った
イプサムからの流用だろうとランサー・WRXより優れているのだから問題無い
341名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 97de-xasP)
2021/12/18(土) 23:59:53.60ID:HbIrdXYJ0
>>340
WRXが不利なのは重量とホイールベースが原因だと専門家が言ってるけどね~
342名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2e91-VKug)
2021/12/19(日) 00:03:53.25ID:K8/RR6FL0
>>333
また始まった。
343名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9f-OWVL)
2021/12/19(日) 00:04:23.00ID:8Yn3f2IYa
>>341
イプサムから流用されたシステムでボコボコにされて悔しいね悔しいね
344名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2e91-VKug)
2021/12/19(日) 00:05:33.17ID:K8/RR6FL0
>>341
そうだよな。
効率的に速さを出すための重量でもホイルベースでもないんだろうね。
345名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2e91-VKug)
2021/12/19(日) 00:06:53.48ID:K8/RR6FL0
>>326
おまえ相変わらずいっちゃてるよね。
スレタイも読めないなんて馬鹿にも程があるよ。
346名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f7b-g56a)
2021/12/19(日) 00:16:20.32ID:RNE1w9GO0
GRヤリスの4駆がなんちゃってなら、ドイツのあの車や、日本のあの車やあの車はなんちゃってなんちゃって4駆
347名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f7b-g56a)
2021/12/19(日) 00:44:21.76ID:RNE1w9GO0
>>336
動画18分6秒から
谷口「GRヤリスは450馬力にしてもエンジンやミッションが壊れない。
パワー上げたらすぐエンジン壊れちゃうんだよね、っていうの困るじゃないですか」
土屋「それ86BRZ?」
谷口「そこ言っちゃだめですよ」
348名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9747-99J7)
2021/12/19(日) 02:09:27.96ID:0chfO/CX0
パワーと言うかラリー前提で低い回転で大トルク出しても大丈夫なように作った結果なんじゃないかな
349名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sae2-7Xhx)
2021/12/19(日) 05:15:17.19ID:Nrh9sxX0a
何言ってもニュル8分切れたい雑魚なのが悲しいなw
350名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f376-SP0a)
2021/12/19(日) 06:23:27.79ID:zo1WWyvW0
>>346
ヘリカルトルセンくらいは全車標準にして欲しかった 雪道うひょ~したかったら最上級グレードってのはどうかと
エボ1とかGC8ですらビスカスくらいは付いてたのに
351名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7ea4-izju)
2021/12/19(日) 07:53:35.06ID:Fy5CAzad0
>>333 このスレ初心者らしいので一言
お前さんが同調している323はアウササと言う粘着基地
S耐車両でコイル位置が変わってる理由はセッティングのし易さと
整備性の良さと言われている(ソースは忘れたw)、なおサス形式、
サスメンバー形状は市販品と同じである必要があるので走行性能に
決定的な違いは無い
また、ラリー、ジムカはクラスにもよるが改造範囲は極めて少なく
その辺を走ってるチューニングカーよりも改造度は低いぞ
FFが速いのはS耐でTCRクラスの順位を見れば明らか、サーキットなど
高μ路面では2駆であるネガはほぼ無いのは既知の事
352名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3b09-Ch8m)
2021/12/19(日) 08:36:48.70ID:/TDtMh2v0
>>349
実馬力の件はどうした?嘘が段々バレてきて言い返す事が無くなってきてるの?w
353名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f27-j66Y)
2021/12/19(日) 08:39:32.09ID:j8tnoRpn0
ビスカスじゃありがた迷惑だよ。というかスタック脱出は別にして、雪道うひょ~はオープンで全然できるからな?
慣れれば雨くらいのμ低下でも遊べる。慣性ドリも。不可能なのはサーキットでパワーで引っ張ったり滑らせたり
354名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6aa6-irCx)
2021/12/19(日) 09:07:34.41ID:eleU8Idh0
S耐車両でも別体サスで走ってるチームもあるぞ
355名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 537b-Co8A)
2021/12/19(日) 09:21:47.25ID:vQ7fERxs0
たまに段差で空転してる四駆車見るけどあれ原因デフ?
356名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW be79-OWVL)
2021/12/19(日) 09:41:14.22ID:X16hzExR0
>>351
いや、それは違う。
市販品とは同じじゃない特別な改造許可でコイルオーバーになってる。なぜ特別な許可が降りてるかはしらん。
357名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9747-99J7)
2021/12/19(日) 09:44:50.63ID:0chfO/CX0
別体からコイルオーバーダメとかだっけ?
メンバー変わってなきゃいいんでないの?
ゴルフ系プラットフォームマルチリンクも大抵変えてたよーな
358名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sae2-7Xhx)
2021/12/19(日) 09:56:21.72ID:CtisR+Bla
>>351
粘着基地と言っておけば正論も覆せると思ってるアホさが心地良いわw
この時点で完全勝利w
359名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW be79-OWVL)
2021/12/19(日) 10:04:48.46ID:X16hzExR0
ゴルフ系のどの車両?まさかTCRなんて言わんよな
360名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9788-xasP)
2021/12/19(日) 10:26:02.23ID:NihHiICh0
>>357
レギュレーションなんて公開されているし疑問に思ったなら調べてみるといいよ。
スプリングの取り付け位置変更は許されない。

スーパー耐久2021 競技規則 p.67
>(6)スプリング:車体への取り付け位置、取り付け方法、主要な形式、及び作動原理を変えなければ
>変更は許される。補助スプリングの付加は許され、同一形式、同一中心で直列に
>取り付けられていなければならない。車高調整式への変更に伴うスプリングシートの変更、
>及びバンプラバー等の挿入物の追加も認められる。
361名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffce-g56a)
2021/12/19(日) 11:05:04.68ID:sendjIrm0
>>358
                   負
                   け
       /⌒\     オ 犬
      ノ)´・ \・`    丨 の
     (/ (   ▼ヽ    ボ
       / \_人_)    エ
      /|\ソ ヽ\
     /  ̄L\|∩∟)
     | \ /\)\\
      \ 〆  /  | \\
       |\/ ∧゚ |  \\_
       |   / \|_  | /
     _|_ ノ  ̄\  \ レ  ボエ~~♪
     .|\\__レ  |  |
     .|  | ̄   |  | | | |
     .|  |    |  | | | |
362名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7ea4-izju)
2021/12/19(日) 11:30:07.47ID:Fy5CAzad0
>>356
違わないよ、サスメンバー(サス上下&トレーリングなどの主要アーム)は
市販と同じ形状だし形式もダブルウィッシュボーンでショックの取付位置も市販と同一
しかし、結構違うのは確かでS耐オーガナイザーが許可した根拠は怪しいw
でもそんな事を言ったら市販開始前からS耐テストに出てたし、レース自体にも
コロナが無ければ春から出ていたはずなので「大人の事情って事で・・」ww
363名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7ea4-izju)
2021/12/19(日) 11:39:38.95ID:Fy5CAzad0
>>360
これは俺も以前に調べた事があるので知ってるが
ショックに取り付けたスプリングを「補助スプリング」と称し
元のスプリングは「単に撤去しただけで位置変更してない」上に
サス形式と作動原理は市販部品を使ってるから変わらないと説明して
STOを納得させたんでないかな?と考えてる・・・
364名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spb3-7Xhx)
2021/12/19(日) 11:40:19.78ID:I3qGrgJFp
>>361
自己紹介しなくていいよw
365名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 537b-Co8A)
2021/12/19(日) 11:41:06.91ID:vQ7fERxs0
S耐TVでもST-1~5についての改造範囲でモゴモゴ言い出すことは多い
昔からレギュ守ってんの俺らだけじゃねーか!って三菱がキレてたらしいけど、その三菱もACDの特別制御入れるグレー行為してるし
366名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3b54-/QoH)
2021/12/19(日) 12:06:40.42ID:CKd5EqRR0
そもそもN1の頃から皆グレーだらけ
367名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7ea4-izju)
2021/12/19(日) 12:09:31.64ID:Fy5CAzad0
グレーというか、レース主催者が認めればOKというのは
どこのレースレギュレーションにも書いてある決まり文句なんよねw
368名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7e1b-g56a)
2021/12/19(日) 12:21:43.35ID:ZNGEvVM10
>>350
それやると標準車のRZが410万前後になっちゃうんじゃないの
まあ純正のトルセンをメーカーオプションにしてくれてもよかったのではとは思うけど
369名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffce-g56a)
2021/12/19(日) 12:37:09.68ID:sendjIrm0
>>364
 ::::::::/          ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::|  現  な  闘 i::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::.ゝ 実   き   わ  ノ::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::/  と。  ゃ    イ:::::::::::::::::::::::::::::
:::::  |           ゙i ::::::::::
   \_          ,,-'
――--、..,ヽ__  _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、
/. ` ' ● ' ニ 、
ニ __l___ノ
/ ̄ _  | i
|( ̄`'  )/ / ,..
`ー---―' / '(__ )
====( i)==::::/
:/     ヽ:::i
370名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd8a-4MRm)
2021/12/19(日) 12:43:02.95ID:z0/8af2Od
>>366 >>367
N1の日産はまさに、自分達の仕様を主催者に認めさせるという、今の欧州みたいなことをやってたな
こんなんやって勝っても、歴史と記憶には延々残り続けるというのに
371名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f376-SP0a)
2021/12/19(日) 12:46:28.59ID:zo1WWyvW0
>>368
オープンデフだから仕入れタダってわけでもないし工場で組むなら後から工賃払うより安いでしょ
372名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sae2-7Xhx)
2021/12/19(日) 12:50:58.25ID:mBUYeJD5a
>>369
自己紹介しなくていいよw
373名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffce-g56a)
2021/12/19(日) 13:00:27.00ID:sendjIrm0
>>372
  ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
  ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
  / _____  // /          //
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, -、, -、l  ))
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ
374名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sae2-7Xhx)
2021/12/19(日) 13:07:22.18ID:mBUYeJD5a
>>373
笑われてるのは君の方だよw


反論できないアホを見るのは心地良いw
375名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9788-xasP)
2021/12/19(日) 13:19:41.79ID:NihHiICh0
>>363
>補助スプリングの付加は許され、同一形式、同一中心で直列に取り付けられていなければならない。
素直に読めば主スプリングと直列に取り付けられなきゃならないのだから、ダメ。
376名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2669-kfhz)
2021/12/19(日) 13:40:30.34ID:3oIlkBJM0
誰がなんと言おうとタイプRのほうが上、実際トヨタなんかより北米ではホンダの独壇場だしトヨタなんて誰も相手にしてないよ。
日本でも自販連の調べなんて関係なしにホンダは一番売れてるからね。トヨタやスズキなんてチー牛の集まりでしょw
377名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sab6-Ch8m)
2021/12/19(日) 13:48:37.01ID:1Gv2UYtKa
やっべー奴が来たな
378名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffce-g56a)
2021/12/19(日) 14:10:05.88ID:sendjIrm0
>>374
                      ____    、ミ川川川彡
                    /:::::::::::::::::::::::::""'''-ミ       彡
                   //, -‐―、:::::::::::::::::::::三  ギ  そ  三
            ___    巛/    \::::::::::::::::三.  ャ  れ  三
        _-=三三三ミミ、.//!       l、:::::::::::::三  グ  は  三
     ==三= ̄      《|ll|ニヽ l∠三,,`\\::三  で       三
        /              |||"''》 ''"└┴‐` `ヽ三   言  ひ  三
         !             | /          三   っ  ょ  三
       |‐-、:::、∠三"`    | ヽ=     U   三.  て   っ  三
       |"''》 ''"└┴`       | ゝ―-        三  る  と  三
       | /           ヽ ""        ,. 三   の   し  三
        | ヽ=   、    U    lヽ、___,,,...-‐''"  三   か  て  三
.        | ゝ―-'′          |  |::::::::::::_,,,...-‐'"三  !?    三
          ヽ ""        ,.    | | ̄ ̄ ̄      彡      ミ
        ヽ、___,,,...-‐''"  ,,..-'''~             彡川川川ミ
          厂|  厂‐'''~      〇
        | ̄\| /
379名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c37c-izju)
2021/12/19(日) 14:13:24.15ID:1MOkShLj0
今時チー牛なんて使う知恵遅れ
380名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sae2-7Xhx)
2021/12/19(日) 14:26:49.12ID:mBUYeJD5a
>>378
AAコピペしか対抗手段がないくらい追い詰められてるとかほんと心地良いわw
381名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7e1b-g56a)
2021/12/19(日) 14:32:03.63ID:ZNGEvVM10
>>371
いやRZ400万ぐらいだしそこまで盛ったつもりはないけど
382名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3b09-Ch8m)
2021/12/19(日) 14:43:17.36ID:/TDtMh2v0
スイスポおじさんが可愛く見えてくるホンダ信者現るw
しかしチー牛ってw
383名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffce-g56a)
2021/12/19(日) 14:44:30.93ID:sendjIrm0
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <  >>7 14 18 25 27 42 80 228 269 317 332 358 >>380
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
384名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sae2-7Xhx)
2021/12/19(日) 14:47:28.52ID:mBUYeJD5a
>>383
AAコピペしか対抗手段がないくらい追い詰められてるとかほんと心地良いわw
385名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffce-g56a)
2021/12/19(日) 14:56:09.37ID:sendjIrm0
>>384
都合悪い問いにはいつもダンマリさんが、なにを偉そうにw
386名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sae2-7Xhx)
2021/12/19(日) 15:01:11.34ID:mBUYeJD5a
>>385
おっ、AA以外で攻撃してきたなw
都合悪いことなんて何一つないからw
だって事実しか言ってないんだもんw
387名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3b09-Ch8m)
2021/12/19(日) 15:09:45.06ID:/TDtMh2v0
>>385
いや6.4秒も238馬力も嘘だから皆ほくそ笑んでるだけだよ。無い頭使ってよく考えてみては?
実馬力本当に238馬力なら乗ってみろよ、AT限定だから乗れないってかw
388名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffce-g56a)
2021/12/19(日) 15:10:41.69ID:sendjIrm0
早速論点ずらしw

答えていない事に関する答えが無い。
389名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sae2-7Xhx)
2021/12/19(日) 15:12:34.21ID:mBUYeJD5a
>>387
嘘だと言うならソース元に言ったら?笑
俺に言っても何も変わらんと思うぞ笑
390名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sae2-7Xhx)
2021/12/19(日) 15:14:18.16ID:mBUYeJD5a
ヨタヲタのアホなところは俺が言ってることが全部俺の見解や感想だと思ってるところw
俺はこういう事実がありまーすって紹介してるだけだぞw
391名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3b09-Ch8m)
2021/12/19(日) 15:19:22.10ID:/TDtMh2v0
>>389
https://intensive911.com/?p=228823
こういう事実がある事には目を逸らすのかな?まさかとは思うけどこれも論点ずらしとか言う?
嘘だと思うならソース元へどうぞw
392名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffce-g56a)
2021/12/19(日) 15:24:03.63ID:sendjIrm0
>>391
すまんな、論点ずらしのレスは>>386向けだ。
アンカーをつけ忘れた。
393名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffce-g56a)
2021/12/19(日) 15:32:09.05ID:sendjIrm0
>>390
いやいや、少なくともお前のA45S所有は妄想だからw

あと、なんだっけ?一日数分でスレを全部読んで即レスが云々とか妄想してたよなw

生産台数も結局トヨタがホモロゲ申請中と広報が言ってるし。
394名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spb3-7Xhx)
2021/12/19(日) 15:36:42.25ID:ORzk5ZbOp
>>391
アッホな記事w
ヨタヲタのレベルと同じやんw
395名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4ac3-HRD/)
2021/12/19(日) 15:58:02.88ID:YczlrT0f0
中古ミニ君はAT限定免許でエンスー気取ってたんかw
396名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd8a-4MRm)
2021/12/19(日) 16:04:15.68ID:p/hTI9xwd
リアルワールドで実際の数字出してるのを前にしたら、そりゃ根本から拒絶する以外の方法なくなるわな
だから来る度に反射的に貼れば、逃げるしかなくなるってことだ
397名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ afa2-kSWT)
2021/12/19(日) 16:08:49.31ID:b+AcmDR/0
>>386
「計画台数に対して受注過多、それが人気ってことなんだが」キリッ
「不人気だから生産量少ないんだよw」キリッ

ぷw
何度でも貼ってやるぞwww
398名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7ea4-izju)
2021/12/19(日) 16:18:26.85ID:Fy5CAzad0
>>375
「ダメ」( ー`дー´)キリッとか言ってても、現にアレでGRヤリスはST2を走ってる訳で
どうにか辻褄を合わせてOKになってるんよ、もちろん部外者のネラーには知る由もないがw
399名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spb3-7Xhx)
2021/12/19(日) 17:06:56.01ID:ZvHDfvm2p
ヨタヲタの発狂ぶり見てると心地良いわぁw
400名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW be79-OWVL)
2021/12/19(日) 17:18:52.53ID:X16hzExR0
乗ってもいない車種のスレに一日中張り付いてる基地外
401名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ afa2-kSWT)
2021/12/19(日) 17:19:26.75ID:b+AcmDR/0
>>399
「計画台数に対して受注過多、それが人気ってことなんだが」キリッ
「不人気だから生産量少ないんだよw」キリッ

ぷw
402名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4ac3-mPT9)
2021/12/19(日) 18:00:03.82ID:FZ2yj6y10
>>400
だから初心者の人も彼のことは相手にしないようにね
403名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sae2-7Xhx)
2021/12/19(日) 18:58:53.81ID:MYF0J3tVa
ヨタヲタがコテンパンにされててワロスw
404名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ afa2-kSWT)
2021/12/19(日) 19:10:50.21ID:b+AcmDR/0
>>403
ん?まだ息してたの、このゴミムシw

「計画台数に対して受注過多、それが人気ってことなんだが」キリッ
「不人気だから生産量少ないんだよw」キリッ
逃げ続けることしかできなくてワロスw
405名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sae2-7Xhx)
2021/12/19(日) 19:36:45.44ID:7SI/IXTda
ヨタヲタがボロ負けしててワロスw
406名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ afa2-kSWT)
2021/12/19(日) 19:39:53.43ID:b+AcmDR/0
>>405
「計画台数に対して受注過多、それが人気ってことなんだが」キリッ
「不人気だから生産量少ないんだよw」キリッ

哀れ過ぎんだろこの負け犬www
407名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sae2-7Xhx)
2021/12/19(日) 19:46:42.09ID:kU2YRjNba
ヨタヲタが負け犬の遠吠えワロスw
408名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ afa2-kSWT)
2021/12/19(日) 19:54:30.78ID:b+AcmDR/0
>>407
何ヶ月も張り付いてゴミみたいな書き込み、ゴミそのものの人生、まさにザ・底辺だなw
哀れにも程があるw
409名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sae2-7Xhx)
2021/12/19(日) 19:55:25.00ID:kU2YRjNba
ヨタヲタゴミ過ぎてワロスw
410名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ afa2-kSWT)
2021/12/19(日) 19:56:05.67ID:b+AcmDR/0
>>409
ワロスしか返せなくてワロスw
411名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sae2-7Xhx)
2021/12/19(日) 19:57:27.35ID:kU2YRjNba
ヨタヲタ必死過ぎてワロスw
412名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7e1b-g56a)
2021/12/19(日) 20:35:17.66ID:ZNGEvVM10
反応してるように見えんのも自演だな
413名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd8a-4MRm)
2021/12/19(日) 20:45:50.35ID:NmUXlsIvd
筆癖が同じだものね
414名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sae2-7Xhx)
2021/12/19(日) 20:51:48.82ID:laxkcw74a
自演ヨタヲタワロタw
415名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Spb3-waCc)
2021/12/19(日) 21:01:51.12ID:TG0tCCVkp
昔のトラストグレックスミッションのノブが出てきたので交換しようと思うんだけど、純正ノブもグルグル回して外していいんですよね?
バックに入れる時のアレの存在が気になるので。
416名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2e88-vSxm)
2021/12/19(日) 21:57:28.43ID:MhnoD6C90
WRカーのフロントフェイスはノーマルヤリスイメージになるのかな?
417名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd8a-4MRm)
2021/12/19(日) 22:04:05.83ID:m1L5Df+ed
つい先日に日本でも、ラリー1プロトタイプがラッピングでお披露目されたよ
それは完全にGRヤリスを基本にして少し伸ばした感じ。こっちと違って4m以内に収めなくていいからね
418名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4ac3-HRD/)
2021/12/19(日) 23:06:09.85ID:YczlrT0f0
>>414
ツマンネ
419名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6a8f-mPT9)
2021/12/20(月) 01:17:48.86ID:+/W93V900
15インチホイールの件。
私のはRCだよ。当然、RCが前提で書いてる。
キャリパーはRCもRZも同じらしいから、キャリパーのブラケットとディスクを替えたらRZでも15インチホイールが入るのだろうか…?
RCはアップライトも専用だという話だが。
420名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f355-hYa/)
2021/12/20(月) 01:32:43.96ID:yQGwR8UY0
>>419
個人でしれっとRZにRCのローター入れて15インチ化してる写真とかたまに上がってたりするし
やってる人はやってるみたい
わざわざオーナーグループで情報共有してないだけで
421名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW be79-OWVL)
2021/12/20(月) 02:01:04.38ID:oICwOvxj0
RCのローター高いので違うの流用してます
422名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMe6-ISkj)
2021/12/20(月) 07:09:44.78ID:/SJ9www3M
RCのローター高いの? RZが高いと思ってたんやけど
423名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd8a-mPT9)
2021/12/20(月) 07:40:56.20ID:FUdMTU7td
>>416
どっかで見た開口部だなと思ってたがそれか。納得。
424名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd8a-4MRm)
2021/12/20(月) 07:52:28.77ID:S3jfHbgDd
RZと比べて高い、ではなく、15inchローターの選択肢の中で高いから社外って事なのでは?
425名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spb3-QCOM)
2021/12/20(月) 10:17:37.92ID:ycae60gTp
GRヤリススポーツが気になる
日本で出ないかなー
426名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd8a-4MRm)
2021/12/20(月) 10:24:18.00ID:rs5VhKUWd
ヤリス GR sportの話ね
やっかいな事に、GRのつく場所で全然違う車の話になってしまう
427名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ca99-izju)
2021/12/20(月) 11:22:41.14ID:8tFvbLNN0
>>425
話題にするなら素ヤリスのスレが適当だな
428名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9f-bZh1)
2021/12/20(月) 14:45:09.01ID:p323jiHpa
GヤリスRとか速そう
429名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H17-Co8A)
2021/12/20(月) 16:51:39.82ID:zclAey+QH
GR関係のグレードはもう少しスッキリさせてほしい
ここに居るファン以外とっつきにくいだろう
430名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6a3f-g56a)
2021/12/20(月) 17:02:38.00ID:MDCysa1z0
社長がGR立ち上げたものだから、阿った連中がGRを使いまくっているんだろうな。
これじゃ特別感がマイナスになって、指差しで笑われるようになりかねない。
431名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ca99-izju)
2021/12/20(月) 17:25:39.49ID:xdllCUAa0
>>430
G’zだの何だのがあって**GR、**GRsport、**GRMN時代には
一旦ヒエラルキーが固定化されたけど、そこからGR**が始まってしまった(´・ω・`)
車の出来に対しての値段という意味では良くなってるはずだが特別感は少し薄れたねぇ
車に乗る側としては限定での特別感より手に入る事の方が重要だから今の方が良いと
思ってる
432名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd8a-4MRm)
2021/12/20(月) 18:30:24.82ID:cdtJKE8kd
G'sが名前通ってた上に、GR(gazoo racing) sportの略だったんだから
変える必要は全く無かったよな

煩雑になりつつある名称と体系を、わかりやすく整理する目的
だったんだろうが、目論見と逆の結果になってる気が
433名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffce-g56a)
2021/12/20(月) 18:44:16.42ID:CGK16dNJ0
>>432
G’sはなんか嫌だなぁ・・・Q'sとかK’sを連想してしまう・・・
434名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd8a-4MRm)
2021/12/20(月) 19:11:54.99ID:EJ50ntL+d
元K's乗り、しょんぼり……
435名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3b09-Ch8m)
2021/12/20(月) 19:39:20.66ID:wn1bmjxy0
手動ウインドウのJ'sもあったよね
436名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spb3-QCOM)
2021/12/20(月) 20:40:14.96ID:0f7XsNK2p
たしかトランプが元ネタだっけ
437名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウキー Safb-ucjs)
2021/12/20(月) 20:46:15.12ID:mO1hXf10a
GRMNまでは正直馬鹿にしてたわw
プリウス笑G'sとかなんなん?って思ってる
438名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd8a-mPT9)
2021/12/20(月) 21:41:05.88ID:GIe2Z4opd
余計分かりにくくなった気がする。知らん人にはGRとGRスポーツじゃどっちが上か分かりにくいしむしろスポーツの方が上にすら思う。
スポーツよりバージョンとかチューンとかの方が良かったと思う。
439名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ea88-bZh1)
2021/12/20(月) 22:51:55.15ID:BIeiOP6Q0
そのタイミングで格安GR86だもんな
440名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c37c-izju)
2021/12/21(火) 00:10:04.04ID:8owVgfsC0
K'sは憧れたな
441名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ca99-izju)
2021/12/21(火) 07:55:30.22ID:fcLw34ff0
>>439
スープラ、ヤリスはGRとしての特別感がある
86BRZは今どきありがたいスポーツモデルではあるが
頭にGRを冠するほどの特別感は少ないよねぇ
442名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMe6-ISkj)
2021/12/21(火) 08:02:28.12ID:izIaG41hM
GR86はないわ
443名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2abd-TECP)
2021/12/21(火) 08:17:43.66ID:WRdBreiG0
そうしないと現行86オーナーが悔しがるから とか? 変わらんか
444名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3b55-kUv4)
2021/12/21(火) 09:27:57.19ID:vzsDYHSO0
特別感ってなんだ?おねだんか?
300~350の86(RC含めず)で買えるスポーツの出来るFRクーペ、
ドアが2枚でリアシートは荷物置き場程度なんて、今の世の中じゃ特別すぎる。
GRブランドの大盤振る舞いなんて、GRヤリスに乗れるならどーでもいいよ。
445名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9f-OWVL)
2021/12/21(火) 09:45:55.88ID:k775iaAwa
ほんとにどうでもいいわw
446名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd8a-4MRm)
2021/12/21(火) 10:00:43.13ID:h15A9regd
>>444
ほんとそれ。GRヤリス買えてない人なら兎も角、オーナーなら他にGRが多かろうが関係ない
GRヤリスは他に無い特別な車で満足感や使い勝手まで良い。GR86は自由自在な低いクーペ。比較対象じゃない
447名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9f-bZh1)
2021/12/21(火) 10:21:07.04ID:aG0fJvena
初めての女とデートする時に
86だと「あらスポーツカー」ってなるけど
ヤリスだととりあえず「コレナニ」ってなる
いやそれも楽しいんだけどさw
448名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd8a-4MRm)
2021/12/21(火) 10:24:40.22ID:DL5znoDnd
MTなだけで普通のコンパクトカーだから!
うちはこれで通した
449名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ca99-izju)
2021/12/21(火) 11:16:02.03ID:fcLw34ff0
俺が考える特別感のあるGRブランドはこれくらい
GRスープラ・・・BMWと共同開発&オーストリア製、ディメンションなども正にスポーツカー
GRヤリス・・・・勝てるWRカーを作るためのベース車であり、国内ラリートップカテゴリでも
        勝てる車を作るという開発体制、それを量産する工場から作るいう本気度
GRMN・・・・・市販車にそこまで手を入れるかと言うほどメーカーが手を入れたチューニングカー
        限定生産で希少なため入手困難

GR86非常に評判も良く俺も好きだが「特別さ」は以前の**GRくらいに感じる
450名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ca43-izju)
2021/12/21(火) 11:35:56.89ID:g8M4Wa/s0
>>449
特に異論はないけど
どうでもええわって話だろ
451名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ca99-izju)
2021/12/21(火) 12:11:30.18ID:fcLw34ff0
>>450
俺は「どうでもええ」とは書いてないよ
そう書いたのは他の人、こだわりは人それぞれだが
なんらかの特別感を持った車に乗るのは良いね
452名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7e88-SxeQ)
2021/12/21(火) 12:12:47.55ID:9ejp/68N0
86はトヨタがGRなのに、BRZはただのスバルなのがなあ
同じようにSTIを冠してもらえれば良かったのに
453名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMe6-ISkj)
2021/12/21(火) 12:22:41.18ID:cixsa5RPM
車名聞かれても、ヤリスとしか答えなくなったわ。
実際ヤリスやし
454名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd8a-4MRm)
2021/12/21(火) 12:23:56.63ID:5jjhrHZpd
今やSTIはトヨタで言うGR sportか、精々TRDパーツ揃え車くらいの立ち位置だもんな
type-R的な、昔のスペCみたいなの期待すると肩透かし
455名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c37c-izju)
2021/12/21(火) 13:26:57.52ID:8owVgfsC0
日産がニスモとオーテック統合したがトヨタもTRDと言う謎の部門統一しろ
456名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f27-kUv4)
2021/12/21(火) 14:49:34.44ID:Fkb87Yzn0
nismoが無くなる・・って嘆いてるファンに、日産は心無い返ししたよな
TRDのレース活動にも、思い入れ深いファンがいるんだよ
457名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd8a-99J7)
2021/12/21(火) 14:50:13.55ID:gvgn1nCQd
日産みたいに利益しょぼくないからそんなことする必要ない
458名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spb3-CCEL)
2021/12/21(火) 15:12:54.43ID:KHpAvswDp
1月のオートサロンにGRヤリスのGRMN発表あるかな?
GRカローラとかは来そうだけど
459名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ca99-izju)
2021/12/21(火) 15:22:25.47ID:fcLw34ff0
>>458
買えもしないGRMNより現行GRヤリス対応のチューニングパーツ&メニューに期待
カローラに乗る訳でもないのでそっちにも興味はないな
460名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Spb3-7Xhx)
2021/12/21(火) 16:44:16.69ID:XzSF9ALJp
しっかしほんと不人気だよなw
461名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3b55-kUv4)
2021/12/21(火) 17:32:56.58ID:vzsDYHSO0
某トバシ記事屋さんのweb記事にホモロゲ申請中ってあるから
期待したけど12月のリストにもまだ記載がないや。

https://bestcarweb.jp/news/355718?prd=3
>トヨタGR広報部に確認してみたところ、「今年10月でホモロゲーション取得に必要な2万5000台の
>生産はクリアしており、それに伴い現在FIAに申請中です」
462名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd8a-mPT9)
2021/12/21(火) 17:55:33.54ID:DpUE8f2Ud
コロナ関連の生産調整で厳しいかなと思ってたんだけど連続12ヶ月で通算25000台いけたんだ良かった。
463名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c37c-izju)
2021/12/21(火) 17:58:10.85ID:8owVgfsC0
アンチまた負けたああああああああああ!wwwwww
464名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sae2-7Xhx)
2021/12/21(火) 22:25:00.03ID:g8K2m88Ra
ヒント、売れた台数ではないw
465名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7e55-Xtgu)
2021/12/21(火) 22:42:01.59ID:MAK0Vxlu0
しっかしほんと納車遅いよなw
466名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9f-VKug)
2021/12/21(火) 22:47:29.18ID:4tvjv3wIa
>>464
ごめんよくわからないや。
どういうこと?
467名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f3b7-9mTC)
2021/12/21(火) 23:54:52.77ID:DyUAr6nx0
>>464
バックオーダー積み上がってるのに、売れた台数じゃ無いとか言われてもな。
468名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3b54-MVtR)
2021/12/22(水) 01:23:22.40ID:dcz7zF9L0
web限定SCOOP!東京オートサロンで限定500台のGRMNヤリス初披露
https://mag-x.jp/2021/12/21/19470/
かなり詳細に書いてあるからガチっぽい
469名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f88-rv+d)
2021/12/22(水) 01:50:00.17ID:Ckurenw80
>>468
いくらかなか
思わぬ収入あったから応募しようかな
470名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 537b-HVNG)
2021/12/22(水) 01:56:15.50ID:QnUPsDpd0
>>469
記事の内容からすると、800万以上でフルサポートなら1000万くらいかな
471名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f88-rv+d)
2021/12/22(水) 02:06:34.64ID:Ckurenw80
>>470
ありがとうございます
買える額ですがさすがに高いですね!

その額なら普通のGRヤリスをいじるか、他の対抗車にします
472名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3788-bmJr)
2021/12/22(水) 06:26:12.89ID:cgiJ+BvW0
>>468
ついに出るか
473名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd8a-u1vX)
2021/12/22(水) 07:18:05.43ID:V02hY7I9d
>>468
この程度の動力性能アップで数百万のエクストラコストは普通払えんだろ
ほんとにガチネタなんかな?
自前でチューンしたらアフターサービスの対象から外れそうだし
474名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9f-V6LW)
2021/12/22(水) 07:28:45.55ID:JS74kt/9a
メーカーチューンなんてそんなもんだからいらないアッピルはいらんて。
475名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f62-RTHp)
2021/12/22(水) 07:45:52.79ID:5Zzm0tiM0
>>470
内容からしてそんなもんだろうね
476名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ea27-kUv4)
2021/12/22(水) 08:34:18.21ID:zoMf3xlC0
そんなもんだろうね(買えないから割高であって欲しい)
あとたった23日でバレるものにブラフ張ってどうするの
477名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM17-HRD/)
2021/12/22(水) 08:46:50.03ID:fj8xGRu+M
600万円台だったら買ってしまうかも
478名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f62-RTHp)
2021/12/22(水) 08:49:54.33ID:5Zzm0tiM0
>>477
先代の86GRMNが648万やぞ
ありえなくね
479名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd8a-4MRm)
2021/12/22(水) 09:28:06.74ID:50Ot5T8Od
元がフニャペラでサスもダメな先代86をあそこまでに仕上げるのと
元からやべー剛性とサーキットサスのGRヤリスじゃ全然違うだろし、あんまり参考にしすぎたら混乱招くよ
480名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c37c-izju)
2021/12/22(水) 09:37:01.04ID:9dyE1guo0
リアシート排除はやり過ぎだわ 嫁騙せない
481名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9f-V6LW)
2021/12/22(水) 09:37:05.60ID:1nn/gFvMa
ただでさえも軽量なGRヤリスをさらに30kgも軽くするのにどんだけ金かかると思って
482名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f7b-g56a)
2021/12/22(水) 09:40:00.18ID:EDyEjhoQ0
GRヤリスGRMN実車写真スクープ
https://pbs.twimg.com/media/FG3IALTacAIxlIV?format=jpg&;name=small
483名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srb3-u1vX)
2021/12/22(水) 09:40:49.55ID:bi9CBan3r
スバルからボディ持って来て造り込むのと、既にトヨタでセルベースで生産を行ってるGRヤリスじゃ、かなり事情は違うだろ
しかも500台が本当だとしたら、過去のGRMNで経験のない大量生産になる
これも生産性がある程度確保されてるからこそ出来ることで、そうなれば価格にも大きく影響するはず
484名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9f-V6LW)
2021/12/22(水) 09:49:34.82ID:Bm0YfGTAa
妥協する必要がない安く売る必要がないというGRMNの立ち位置からしても700〜800はすると思うわ
485名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd8a-4MRm)
2021/12/22(水) 09:55:54.86ID:/xobqC/nd
あくまで飛ばし記事を真に受けるならだけど、記載の内容なら妥協しまくりだし
その分を価格に還元して売ってくるにしても不思議じゃないかな

だって目玉となるハード・ソフト両面のパーソナライズ、別料金(たぶん50万コース)だもの
それ追加前提で納得のいく価格にしないと。今までのGRMNも[高いけど割安]だったから売れた
486名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ca99-izju)
2021/12/22(水) 09:56:28.28ID:4Sox4noC0
>>482
iQにGRヤリスの灯火類をスワップしたらしいね
どこかの自動車専門学校の作品じゃなかったか?
487名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ca99-izju)
2021/12/22(水) 09:59:34.14ID:4Sox4noC0
灯火類&外装をスワップやな
488名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7e84-4Rb/)
2021/12/22(水) 10:00:16.67ID:SKE6LhK+0
ニュル8分の人はヤリスに興味津々なんだね
俺なんか興味無い車種のスレなんか読んだこと無いし売れようが売れまいがどうでもいいw
それか認知症で書き込んだのすぐに忘れちゃうのかな・・
489名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9f-V6LW)
2021/12/22(水) 10:03:14.65ID:db31yoJKa
フロントフェンダー→アルミorカーボン
リヤハッチ→カーボン
リヤスポイラー→カーボン
シート→バケット
ガラス→薄型
これだけで100万以上かかるだろ
490名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM22-g/zl)
2021/12/22(水) 10:19:15.15ID:7NmkV/sXM
車検証に○改がつくヤツ

まあ、投資対象として購入しても良いだろう
20年後には22Bのような価格になる
491名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9f-V6LW)
2021/12/22(水) 10:22:50.91ID:qKoAI1tPa
なんで改マークつくんだ?
492名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f88-rv+d)
2021/12/22(水) 10:39:29.42ID:Ckurenw80
>>490
その場合は距離稼がずに整備だけしといた方が良いのかな?
493名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd8a-4MRm)
2021/12/22(水) 10:47:25.14ID:/xobqC/nd
動態保存のクオリティアップには、室内仕舞い込みじゃなくて天気のいい日に月数回ドライブした方がいいらしい
494名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f3b7-9mTC)
2021/12/22(水) 11:55:31.76ID:DDpZBJE40
>>491
シート取っ払いの時点で要るんじゃねーの?
495名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9750-g56a)
2021/12/22(水) 11:56:52.69ID:qZEtoHbZ0
レーサーでもないし、サーキットも行かないし
細かいことはええわ
496名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9f-V6LW)
2021/12/22(水) 11:58:30.47ID:X1ZM3tbXa
>>494
乗車定員変更は記載事項変更のみ改マはつかない
497名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f3b7-9mTC)
2021/12/22(水) 12:04:12.05ID:DDpZBJE40
>>496
そーなんだ。ボディサイズも記載変更でイケる?
記事通りなら少し変わるみたいだけど
498名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7e1b-g56a)
2021/12/22(水) 12:27:41.30ID:j+xiVLdh0
>>482
バイクのエンジン積んでたりなかなかHENTAI味でてて面白そうだった
499名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd2a-efFE)
2021/12/22(水) 12:29:17.47ID:jjmyU5f1d
>>482
チョロQだw
500名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd8a-4MRm)
2021/12/22(水) 12:30:37.89ID:/xobqC/nd
>>486
iQは元が良いから走りは保証つき、問題の外装が、これほど上手くまとまってるなら
普通に傑作だと思う。ほ、欲しい……
501名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9f-V6LW)
2021/12/22(水) 12:39:08.69ID:mXZUdWLZa
10mmワイドはそもそも記載事項変更すら必要ない
502名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM22-g/zl)
2021/12/22(水) 12:45:20.71ID:7NmkV/sXM
>>497
20mm以内の変更なら構造変更扱いにはならない
503名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM22-g/zl)
2021/12/22(水) 12:47:32.39ID:7NmkV/sXM
>>496
乗員変更は構造変更だよ
リアシートの取付穴も塞ぐ必要あるし
504名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9f-V6LW)
2021/12/22(水) 12:54:20.32ID:mXZUdWLZa
改マークはつかんてばしつけぇな実際やってんだこっちは
505名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ da73-eWjC)
2021/12/22(水) 12:54:43.75ID:rTVKVmMq0
10mmってフロントスポイラーのエラの部分じゃね
506名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMda-b3xL)
2021/12/22(水) 12:59:57.39ID:zk/G5n8aM
どのみち持ち込み登録
507名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7ecf-PCZS)
2021/12/22(水) 13:49:26.29ID:8hgFb9rV0
オプションのスポイラーが付いてるとか
508名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ca99-izju)
>>506
なんでそう決まってるの?
86GRMNみたく別型式だったら書類でイケるんじゃないの
509名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMda-4t5f)
2021/12/22(水) 15:05:48.80ID:JfxpZjn/M
>>500
中古のIQにGRヤリスの顔と尻、バイクのエンジン・・・HPが買えそう。
510名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM22-g/zl)
2021/12/22(水) 15:10:39.54ID:7NmkV/sXM
>>504
改マーク付くかつかないかは、陸運局の胸先三寸です

○改とついてなくとも、○改と一目でわかるように別項目で車検証に記載されます
511名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9f-V6LW)
2021/12/22(水) 15:15:21.58ID:mXZUdWLZa
>>510
えあぷが朝から改マにあつくなってて草
お前実際にやったことないだろw
512名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3b09-Ch8m)
2021/12/22(水) 17:50:26.87ID:I0O5GyLW0
噂ではGRMNヤリスをもってGRヤリスの生産終了でGRカローラに切り替わるって聞いたけど、いきなりオーダーストップとかあるの?
513名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f7b-g56a)
2021/12/22(水) 18:14:54.36ID:EDyEjhoQ0
トヨタ、クルマ購入後のアップデートサービス「KINTOファクトリー」1月下旬開始 自動ブレーキや車両制御を最適化 内外装のリフォームも
https://news.yahoo.co.jp/articles/849322248e5cdef061b0f8ba82955a1699c624f0
514名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f7b-g56a)
2021/12/22(水) 18:16:18.25ID:EDyEjhoQ0
>>513
サブスクのKINTOと別サービスだから、購入者でもサービス受けられるかも
515名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srb3-u1vX)
2021/12/22(水) 18:26:44.17ID:bi9CBan3r
別サービスなのにKINTOの名前を冠するってのは、なんか分かりにくいな
今後のKINTOブランドでのサービス展開を狙ってのネーミングなのかも知れんが、現状はKINTO=トヨタ車サブスクなのに
516名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffce-g56a)
2021/12/22(水) 19:35:46.20ID:cm3R0fmA0
>>512
あるかも知れない。
当初の生産目標である25000台をクリアしたから、
利益率の低いGRヤリスを作り続けるメリットはトヨタにあまりない。
517名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd8a-mPT9)
2021/12/22(水) 20:08:30.92ID:XlO5778xd
生産終了でGRカローラに切り替わるっつっても海外じゃ向こう1年以上バックオーダー抱えてる状態だからGRファクトリーで作るんなら再来年以降になるぞ。
ティザー画像上げてるの米国トヨタだし米国で作るんじゃねーの?。
518名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd8a-4MRm)
2021/12/22(水) 20:20:08.04ID:TthKr+ikd
国内販売あるか怪しいもんね
むしろ国内では目を逸らさせる役目もGRMNにはあるのかも知れない
519名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMe6-ISkj)
2021/12/22(水) 20:26:39.68ID:A5ZsJZunM
新規受注止めたらええやん
520名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd8a-mPT9)
2021/12/22(水) 20:32:09.55ID:XlO5778xd
今止めてもGRファクトリーで作るんなら再来年だってばよ
521名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7e1b-g56a)
2021/12/22(水) 20:56:28.24ID:j+xiVLdh0
マツダじゃあるまいしおま国みたいなことはしないんじゃないの
522名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMe6-ISkj)
2021/12/22(水) 21:17:33.49ID:A5ZsJZunM
GRMNのみ注文受付ってのも戦略としてはあるな
523名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9f-V6LW)
2021/12/22(水) 21:17:56.98ID:7/XzXSUza
500台しかありませんが
524名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMe6-CCEL)
2021/12/22(水) 21:45:21.30ID:tvLJXmmPM
>>459
無能

>>468
有能
525名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6a3f-g56a)
2021/12/22(水) 22:06:19.82ID:+FQm/we70
>>517
実際問題としてどれだけ積みあがっているかだな。

海外分はイギリスの分が1年分という記事しか載ってなかったから
イギリス分だけなら数千台、国内のオーダーの受付停止すれば、
半年くらいで国内外全部、捌けそうな気がする。

もちろん、部品供給が悪化しないのが大前提だけど。

で、7月からGRMN生産してフィナーレ、次からカローラ生産。

ま、勝手な推測だけどね。
526名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sae2-7Xhx)
2021/12/22(水) 22:35:10.74ID:lZEi1y/Na
GRMNでニュル8分切れるのかなw
527名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd8a-mPT9)
2021/12/22(水) 22:50:23.29ID:XlO5778xd
>>525
来年からWRC走るベース車を製造中止にはしないと思う訳よ、昔ほどじゃないにしても欧州ではWRCは宣伝効果抜群なわけで。それこそまだまだ売れる余地があるっつうかむしろこれからだと思う。それを捨てるかねと。
GRカローラはティザー画像上げてるのは米国法人で見てる限りわざわざGRファクトリーで作るほどの車では無さそうな気がする。
もちろん俺もあくまで憶測。気を悪くしたらごめん。
528名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW be79-V6LW)
2021/12/22(水) 22:52:05.43ID:iXQjE4250
WRCのベースがいつからGRヤリスになったの?
529名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ca87-ruCV)
2021/12/22(水) 22:58:51.07ID:vaBWS5gb0
今3ドアのミニクーパーS乗ってるんだけど、GRヤリスが気になりすぎる。
530名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd8a-mPT9)
2021/12/22(水) 23:07:38.68ID:XlO5778xd
>>528
来年
531名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f7b-g56a)
2021/12/22(水) 23:12:12.51ID:EDyEjhoQ0
製造中止になると部品入手できなくなる日のカウントダウンが始まる
532名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f7b-g56a)
2021/12/22(水) 23:14:35.20ID:EDyEjhoQ0
部品の値上がりが始まる
外部のメーカーの改造用パーツの開発が止まる
533名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW be79-V6LW)
2021/12/22(水) 23:29:46.26ID:iXQjE4250
>>530
来年のレギュレーションならGRヤリスのような形をした何かだからまったく関係ないけど
534名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f3b7-9mTC)
2021/12/22(水) 23:34:30.71ID:DDpZBJE40
>>527
別に気を悪くなんてしないよ。俺のも憶測レベルだし。
活躍すれば売れるのは当然だし、普通に考えて売れるものを
作るのは製造業として当たり前だもの。
ただ、利益率と生産効率を考えたときにどう判断されるかだよね。
GRヤリスは手間暇掛かる割に儲からないらしいからね。
損しないっていうだけで。
535名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c37c-izju)
2021/12/22(水) 23:52:58.71ID:9dyE1guo0
こないだのトヨタEV大発表会でも2030年でEV率35%やで
GRヤリス止める理由がない
536名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd8a-mPT9)
2021/12/22(水) 23:56:31.68ID:XlO5778xd
>>533
狭い言い方したらそうだね。
>>534
どうなるか楽しみにしてるしかないね。
537名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f3c3-HRD/)
2021/12/22(水) 23:59:37.56ID:3LlOv3qi0
マガジンXの記事が本当なら少なくとも23年の秋までは販売するんかな
発売から3年だしマイナーチェンジ来るよね?
538名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd8a-4MRm)
2021/12/23(木) 07:54:06.75ID:AQl16pX/d
GRヤリスの倍以上売っててもMCまで長い車多いからなぁ
年次改良的なのはあっても、売れまくり86みたいなMCは期待するだけ無駄
539名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMe6-ISkj)
2021/12/23(木) 07:54:58.36ID:4dDnAt02M
マイナーチェンジないだろ
540名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3b55-kUv4)
2021/12/23(木) 08:06:19.15ID:FBk8y8jX0
GRカローラをGRファクトリーで生産するのか?
GRヤリスと同じようにブリスターフェンダーとかカーボンルーフとか
専用ボディとかやらないならば、堤工場でカロスポの1グレードとして生産するだけじゃないのか。
541名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ca99-izju)
2021/12/23(木) 08:45:48.60ID:2fx+dL7c0
>>524
GRMNヤリスの納車報告を楽しみにしてるぞ
それまで俺はRZHPをチマチマ弄っとるわ
542名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f3b7-9mTC)
2021/12/23(木) 09:31:08.83ID:BeiYnp7W0
>>537
当初のスケジュールにはMC入れて無かっただろうから
どうなるんだろうね?
フェイズ3の導入が遅れてるから、MCして延命措置するのかねぇ?
543名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ea27-kUv4)
2021/12/23(木) 13:03:51.61ID:IgI93OnN0
ドイツも徹底的に叩いて貶めていた内燃機関を、掌返しで今後も継続販売OKにしたからな
544名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd8a-Jcq6)
2021/12/23(木) 16:53:49.94ID:Q010zcYLd
日本「トヨタには逆らえないんだ」

ドイツ「VWには逆らえないんだ」

フランス「EVでルノー復権!最強!」
545名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd8a-4MRm)
2021/12/23(木) 16:56:20.89ID:3SU2xFhLd
日本政府はむしろ、トヨタに逆らいまくりで製造業を蔑ろにしたよね。水素にも腰重いし
ドイツはVWよりもむしろメルセデスの鶴の一声だった気がする
546名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9747-mhFB)
2021/12/23(木) 17:01:50.07ID:XobkLgwp0
トヨタはロビー活動が貧弱なんだよ
乗用車についてもレースについても
まぁあんまりやり過ぎてシェア取りまくってもアメリカに潰しに来られたらキツいから程々にしてるのかもな
547名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c37c-izju)
2021/12/23(木) 17:04:36.16ID:xuR1KW7J0
日本政府はトヨタとテスラどっち救うか迫られたらテスラ言いそうだな
548名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sab6-Ch8m)
2021/12/23(木) 17:28:12.95ID:Yn0Fjs2la
>>547
言いそう。マツダの時も日産の時も助けなかったからね。どのツラ下げて外資がーとか言ってんの?って思う。
549名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd8a-4MRm)
2021/12/23(木) 17:39:10.73ID:3SU2xFhLd
全員じゃないが、一部政治家の異様なテスラ推しは、完全に接待受けてるって丸分かりよな

>>546
その考えは分かる。日本人て忘れがちだけど、米は圧倒的強者で、逆らったら冗談抜きで大勢死ぬ
でも大嘘だったプリウスブレーキは、助け船だしてよかった。あれも社長が有能じゃなかったらガチやばかった
550名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMe6-CCEL)
2021/12/23(木) 18:40:13.66ID:MB1FpjGPM
>>541
とりあえず国語勉強し直しな
551名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd2a-yBa1)
2021/12/23(木) 19:34:01.37ID:XJqRrwhid
ベンツはメジャーなモータースポーツF1でチャンピオン
トヨタはみんな去ったWRCやルマンでチャンピオン
552名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffce-g56a)
2021/12/23(木) 20:11:19.12ID:gTPVTDM50
F1も来季からはフェラーリ、ルノー、メルセデスしか残らない
しかも、ルノーとメルセデスは度々撤退説が流れている・・・

モータースポーツはどれも青色吐息
553名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd8a-4MRm)
2021/12/23(木) 20:15:45.85ID:zNEgJ3BQd
ダカールラリーで毎回ミニはハイラックスに負けてるもんね
554名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa9f-uJgE)
2021/12/23(木) 23:57:00.56ID:n9nYjLV/a
>>552
青息吐息と桃色吐息が混ざってるぞw
555名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sa93-cell)
2021/12/24(金) 07:27:52.23ID:Iz64H1pBaEVE
しっかし不人気だよなw
556名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 4399-j5Xv)
2021/12/24(金) 08:09:39.29ID:u3IdtOOo0EVE
>>550 アスペか?
557名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 MM97-NsFL)
2021/12/24(金) 10:57:03.32ID:AeapRnAmMEVE
>>556
バカかよ
558名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W 43bd-ivZs)
2021/12/24(金) 11:08:28.69ID:uhyH7ePW0EVE
週末にはまた登場するんだろうけど
みんなスルーしようね
559名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W d17b-H/5N)
2021/12/24(金) 11:18:55.75ID:yAbRzn3u0EVE
>>552
65万円まで控除が認められます
560名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 8f7b-t0J7)
2021/12/24(金) 12:19:35.01ID:WWxnFjcS0EVE
サーキットのラップタイム
991カレラ4S 1:49:35
GRヤリス 1:49:56
マクラーレン570GT 1:52:13
ヒュンダイアバンテN 1:56:33
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

561名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sdaf-Jy3F)
2021/12/24(金) 12:36:41.98ID:w/z5e2ezdEVE
公道のフォーミュラーカーと評された570GT、夢にまで見る程の憧れの車……
チューンしてるようにも見えない自分と同じ車が、タイム3秒も上回るとか、ちょっと現実感がないw
562名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sa71-7KVm)
2021/12/24(金) 12:43:59.20ID:SfFu3C4NaEVE
嘘だろ....9914Sと同じようなタイムなのかよ
値段の差エグすぎる
563名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 e17c-j5Xv)
2021/12/24(金) 12:52:38.72ID:/dNlYZDd0EVE
アキオちゃんドヤ顔 次期モデルはもう少しイケテルデザインにしてね
564名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W f7b2-AXzq)
2021/12/24(金) 12:57:55.37ID:opYuvxq60EVE
コリアン、何言ってるかぜんぜん分からん😭

でも、最後の辺りで褒めちぎってるのは
なんとなくわかった🍀😌🍀
565名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 8f7b-t0J7)
2021/12/24(金) 14:00:37.58ID:WWxnFjcS0EVE
ポルシェ911 Carrera 4S 1866万 円
マクラーレン570GT 2862万円
566名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W 6d54-wlZN)
2021/12/24(金) 14:31:12.30ID:Yu43zzQ90EVE
やっぱノーマルは225タイヤで意図的に速さ抑えてるんだろな
脚触るだけで何秒も速くなる
567名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 4327-nHKY)
2021/12/24(金) 16:10:29.68ID:PlkC6cI00EVE
225且つRZ用のプアなタイヤじゃないと、FR的な乗り味にならないからってのもあると思う
でも本来は、GRヤリスの30:70って、アテーサE-TSみたいにリアで蹴っ飛ばす為のモードじゃないんだよな
AudiやエボやWRXの開発陣の話をMotorFanが書いてるように、1に近い高μ路で最もコーナリング性能高いのが30:70
つまりFR的じゃなく四駆前提の走らせ方で速い為のセッティング。しかしその理想配分で最速になるのはタナクとかごく少数
568名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W 2128-e8+R)
2021/12/24(金) 16:16:15.31ID:/nrKXHdB0EVE
64はどういうときつかうの?
569名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W eb88-rDlq)
2021/12/24(金) 16:19:36.75ID:XHSG/L9m0EVE
>>561
570GTが公道のフォーミュラと称されてるってなんの冗談
570名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sdaf-Jy3F)
2021/12/24(金) 16:28:43.76ID:sn5Od2BEdEVE
>>569
国内最大手自動車メディア談だからしゃーない。だが海外のAUTOCARでも褒められてたよ
571名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 e17c-j5Xv)
2021/12/24(金) 16:53:10.92ID:/dNlYZDd0EVE
ドリキン土屋が30:70モードいらねって言ってたな 期待してがっかりするってさ
572名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W 6d54-wlZN)
2021/12/24(金) 17:04:06.95ID:Yu43zzQ90EVE
谷口も同調してたけど二人共GT-Rみたいになると思ってたみたいだぞ
573名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 4399-j5Xv)
2021/12/24(金) 17:22:50.49ID:u3IdtOOo0EVE
確かにノーマル、スポーツ、トラックでそんなに極端な変化はないねぇ
でもハンドリングは結構変わると思う。パワステの重さが変わってる
訳じゃないと思うがITCCの前後締結具合によってか安定感とか
切り始めの手応えが結構違う。
表現するならノーマル=FF的、スポーツ=FR的、トラック=4WDらしい
となるけど、そこまでの違いもないから572みたいな感想が出る
574名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sdaf-Jy3F)
2021/12/24(金) 17:56:26.50ID:+pSdGroldEVE
>>571-572
それがまさに>>567なのでは?
575名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 8155-nHKY)
2021/12/24(金) 18:01:37.39ID:4HgVVgx+0EVE
FFベースでセンターデフもなく、リアを増速するという飛び道具で実現している代物だもの。
アテーサE-TSとかのような乗り味になるはずもなく。
GT-R等とは目指している方向性がちがうのでしょう。
GRヤリスはとにかく軽く。それを考慮してセンターデフ式では無くカップリング式でも
十分に役目を果たせる、なんだろうし。
576名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 5dfe-82RG)
2021/12/24(金) 18:11:28.52ID:V4PffT9A0EVE
WRXやエボとは違うし、もちろんGT-Rとも違う
谷口さんが具体的に語ってよな
確か車体にアングルがついたらリアの駆動がフロントに逃げるとかなんとか
これじゃリア偏重のWRXやエボとは別物の四駆で、生活四駆をギミックでスポーツ風に仕立ててるだけ
FFならさらに軽量でもっと速かったんじゃないか?
RSをあんな仕様にしてるから真実がわからなくなってるけど
577名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sa71-xn5a)
2021/12/24(金) 18:15:22.31ID:VbwoWXfDaEVE
それデフが入ってない仕様に乗ったときの感想だったと思う
578名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 e17c-j5Xv)
2021/12/24(金) 18:21:19.31ID:/dNlYZDd0EVE
土屋谷口が要らない言ってるならそこはコスト削って良いんじゃね
579名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sdaf-Jy3F)
2021/12/24(金) 18:23:10.27ID:n8Qfq72odEVE
元動画見た方がいい。ショップチューン車、かつサーキットユースでの話だから
580名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sa71-xn5a)
2021/12/24(金) 18:30:46.74ID:VbwoWXfDaEVE
オートクラフトがバネレートだけ上げてきた車両じゃないの?
あれトルセンだから荷重抜けたらデフないのと同じだからな?
581名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 73a6-TVSa)
2021/12/24(金) 18:34:32.89ID:odEnxvaG0EVE
FFなら速いかどうかは簡単に試せるからFFモードで試してきなよ
582名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 63f5-nHKY)
2021/12/24(金) 18:45:58.06ID:cY4jSFwn0EVE
1.6の3気筒でイジッても壊れないエンジンもないよな?
583名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sdaf-Jy3F)
2021/12/24(金) 18:52:41.45ID:x8rqGu2pdEVE
谷口さんが同動画で450hpまで上げても基本部品が全然壊れないって誉めてたね
584名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sa71-xn5a)
2021/12/24(金) 18:54:31.88ID:VbwoWXfDaEVE
カーヲタからいろいろ馬鹿にされる要素を採用しつつ潰してきてるからね。
オープンデッキ→450馬力でも壊れる気配なし
おもちゃ四駆→あらゆるカテゴリーでライバル蹴散らし
585名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W e947-lOM1)
2021/12/24(金) 18:59:50.69ID:me2jPt3b0EVE
新規の競技向けスポーツ車作れない他メーカーの仕様と比べる意味ない
今後も期待出来ないので勝敗拘るならGRヤリスでどう弄るかどう走らせるか
586名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止T Sadd-82RG)
2021/12/24(金) 19:03:36.88ID:g+VhPGZcaEVE
>>581
そういう意味じゃないと思う
FFにしてトランスファ、ペラシャ、リヤ駆動系を取っ払って軽量化したらって話
まあ主戦場のグラベルで遅くなるから意味のない仮定
587名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 73a6-TVSa)
2021/12/24(金) 19:08:35.95ID:odEnxvaG0EVE
>>586
FFモードで足りないならそうすればいいじゃん
四駆にするのは大変だけど、もうついてるのを取っ払うのは簡単でしょ
588名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sa71-xn5a)
2021/12/24(金) 19:13:22.75ID:VbwoWXfDaEVE
主戦場はラリーなわけでFFだったらぁは考えるだけ無駄だろ
リヤを流した走りは全日本の後半の方で披露されてたからやろうと思えばセッティングで可能だよ
589名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W 6d54-wlZN)
2021/12/24(金) 19:51:31.54ID:Yu43zzQ90EVE
>>582-583 1気筒辺り150psに余裕で耐えてるから強度は2JZ超えてるかもしれない
そのうち本体ノーマルのまま1気筒200ps達成するんだろうね
590名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sa1f-fKna)
2021/12/24(金) 21:25:42.32ID:LSjb4WawaEVE
FFに速いとか無いからな
FFは遅いものだわ
591名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 73a6-TVSa)
2021/12/24(金) 21:34:57.33ID:odEnxvaG0EVE
4G63積んだ筑波最速のスイスポがエボ超えましたか?って話よね
もちろん改造エボのほうが速い
592名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W f38f-ivZs)
2021/12/24(金) 21:59:53.00ID:aiXOLqKL0EVE
四駆機構には不満ないけど、リヤデフのギアはもうちょっと強度と容量を大きくして欲しかった。
前デフにLSDを入れるまで怖くてハイグリップタイヤが履けない。OSはよ。
593名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 1b88-e50p)
2021/12/24(金) 22:31:54.31ID:i0CKLipS0EVE
FFがっていうのは4WDよりFFの方が楽しいってことじゃないか?
機械任せの4WDが好きじゃない人は案外多い
594名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sdaf-Jy3F)
2021/12/24(金) 22:50:42.62ID:K12AAWHTdEVE
トルクベクタリングもなくこんだけ直感的なのに……好みって多様だね
595名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sa71-xn5a)
2021/12/24(金) 22:53:53.97ID:VbwoWXfDaEVE
FFが楽しいは草
シビック買っとけよ
596名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sa93-cell)
2021/12/24(金) 22:55:34.39ID:vvUjzjZgaEVE
楽しいFF知らないとそうなるw
経験値少ない奴にありがちw
597名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 2b54-e50p)
2021/12/24(金) 23:00:53.56ID:CmiMHdbx0EVE
雪道で比べるとスポーツとノーマルで相当挙動違うな
ツルテカアイスバーンでスポーツだと発進時FRみたくケツが横に逃げてちゃんと後輪寄りになってんだなと
598名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sa71-xn5a)
2021/12/24(金) 23:04:05.51ID:VbwoWXfDaEVE
EK9が楽しいのはわかるリヤをコントロールできればね
新しい制御されまくりのシビックが楽しいとは思えん
599名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W d17b-H/5N)
2021/12/24(金) 23:09:03.44ID:yAbRzn3u0EVE
中谷明彦さんが「DCCDリア寄りはグラベルやスノーで曲げるためのもの、サーキットでは50:50だよ」って言ってボロクソに言われてたな
600名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 2527-nHKY)
2021/12/24(金) 23:16:03.34ID:U9YIfKXS0EVE
中谷さんは有名人で、彼に詳しい人ほど頭でっかち先入観で見るお年寄りって知ってるから印象操作は無駄
むしろ微笑ましいまである
601名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W 7fbd-akDC)
2021/12/25(土) 00:51:24.73ID:irwoFWKf0XMAS
>>589
さすがに鋳鉄ブロックのJZには敵わんわ
602名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 5dfe-82RG)
2021/12/25(土) 04:12:35.78ID:mWYDObxs0XMAS
FFが楽しくないって人がいるけど、プロがGRヤリスをFFの動きをする四駆って言ってたぞw
ちなみにヴィッツGRMNスーチャに乗ったドリキンは笑顔満点で気分上々なのがビンビン伝わってきてた
あれは本当に心の底から楽しんでたね
でさ、ENG横置き四駆スポーツ同士のエボと群サイでちゃんとした場でバトルしてくれないかな
リア駆動が速さを見せるトラックだから良い参考データがとれそうだしFFを馬鹿にする人には興味があるんじゃない?
俺が見た限りではエボに煽られまくったシーンしか知らないんだけど
603名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sa71-xn5a)
2021/12/25(土) 07:08:07.33ID:mA2o7I4FaXMAS
エボとかさ何年前の車だと思ってんだよ
バトルしてくださいじゃなくお前がしろ
604名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 4399-j5Xv)
2021/12/25(土) 07:31:44.41ID:oKlrfDYk0XMAS
>>592
リヤデフが壊れた話は聞かないぞ
アルファがトランスファーのハイポイドギヤが壊れた話はしていた
デフケースが小さくてオイル容量が少ないのはCUSCOのデフカバーを入れるくらい
605名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 73a6-TVSa)
2021/12/25(土) 07:53:12.24ID:vYhDe2NO0XMAS
ITCCがトルク制限してるからリアデフ壊れることはないだろうね
社外の4WDコントローラが出回ってきたら破損報告増えそうだけど
606名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 4399-j5Xv)
2021/12/25(土) 08:23:32.32ID:oKlrfDYk0XMAS
>>605
今だってスリップなしの圧着してるんだからそこは関係ないだろ
607名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sdaf-Jy3F)
2021/12/25(土) 08:25:57.05ID:sq0mJsN3dXMAS
一般的なカップリングは負荷の逃げにもなるけどけどこれの場合は違うんだっけ?
アルファみたいに壊れるほど過度な環境に置くなら等速トランスファ選ばんとなんかね
608名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sa71-xn5a)
2021/12/25(土) 08:26:34.31ID:5ddpyhiyaXMAS
トランスファーリングギヤ、ITCC、リヤデフ
この何れかが負荷を受けて壊れるわけだが現状分かってるのは等速にしてITCCロック状態で負荷が高い舗装路で使うとトランスファーリングギヤが壊れるということ(アルファの例)しかわからない。リヤデフ関連は容量が小さいながら頑丈な作りなのかもしれん。
609名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止T Sadd-82RG)
2021/12/25(土) 09:01:51.40ID:AzECNFLVaXMAS
ITCCは900Nm以上の入力トルクで滑るからリヤデフにはそれ以上の負荷はかからない
ペラシャで900Nmなら全然大したことない
610名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 4399-j5Xv)
2021/12/25(土) 09:11:51.02ID:oKlrfDYk0XMAS
>>576
センターデフ厨w久しぶりww
FRベースだけどGT-Rのアテーサもカップリング4WDなんよね
611名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sa1f-fKna)
2021/12/25(土) 12:22:00.60ID:1S4GhHTsaXMAS
サボってるタイヤがあるとか論外だわ
612名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 f31b-t0J7)
2021/12/25(土) 14:02:30.39ID:RdmKzZbz0XMAS
>>597
クルマ自体の向きが変わり始め(これを重心スリップ角がつくという)、遠心力によりアウト(外側)方向に横力が掛かってくると、
後輪の軌跡が前輪の外側を通るカタチとなり、後輪の回転数が前輪を上回ることから、前後減速比の差は効かなくなってくる。
つまり半クラッチによるトルク増幅効果がなくなり、駆動力配分が一般的なオンデマンド式AWDの上限である50:50に戻ってしまう。
https://car.motor-fan.jp/tech/10013206

結構前の記事だけど、前30後70でケツが大きく振れるようなドリフトアングルつけても
収束しやすい(ドリフトが続かない)なのはこのあたりが理由なんかな
613名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 2527-nHKY)
2021/12/25(土) 14:10:09.13ID:20IKHBLb0XMAS
FFもそれを活かした軽さがあるなら良いんだけどな。少なくとも1t以下、できれば850以下
馬力が130は最低欲しい。欲言えば180以上欲しいけど極一部だけになっちまう
それなら[FFなりに]楽しめる。重いんじゃタイムが速かろうと動的質感があろうとダメだ
614名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 MM3b-Q04X)
2021/12/25(土) 14:19:34.67ID:KSsQ9x7fMXMAS
衝突安全とかで車重増えてるから無理。
昔の車をチューンするか、軽のボディに普通車のエンジン積んだのを自分で作りなよ
615名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sa71-xn5a)
2021/12/25(土) 14:20:26.77ID:mn8HEpZJaXMAS
>>613
スイスポどうぞ
616名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 2527-nHKY)
2021/12/25(土) 14:40:58.47ID:20IKHBLb0XMAS
>>615
色んなもの剥がして弄って乗ってたで。純正足ヘタリ、ヘッドライト内水滴にリアランプ壊れ等々一通り経験した
GRヤリスの方があらゆる面で楽しい。パワーとかスペック部分以外でも、自在さがある故の快適さというか
617名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 4399-j5Xv)
2021/12/25(土) 15:53:06.37ID:DtWRe9a30XMAS
旧86にG16Eを搭載するプロジェクトがあったが
ZC34スイスポにG16E搭載をする奴が出て来て欲しい(FFで)
筑波で対決とかすると面白そうw
618名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止T Sadd-nJrO)
2021/12/25(土) 15:59:15.18ID:+C57DF8FaXMAS
>>612
>一般的なオンデマンド式AWDの上限である50:50に戻ってしまう

これ大間違いだからね
直結4WDは駆動力配分をしない
前輪・後輪それぞれ勝手に駆動力を発生する

収束しやすいのはLSDのせいだと思う
619名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 2527-nHKY)
2021/12/25(土) 15:59:59.58ID:20IKHBLb0XMAS
面白そうだけど、130ps出てない純正K14Cでもボディは負けてた。プロ監修で多岐補強が必要だと思う
620名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 4399-j5Xv)
2021/12/25(土) 16:20:59.01ID:DtWRe9a30XMAS
>>619 
こう言うヤツに載せるって事ね https://revspeed.jp/2019/01/19100/
ま、HKSはスイスポはスイスポでGRヤリスはGRヤリスでと分けてるからやらないだろうが・・
621名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 4399-j5Xv)
2021/12/25(土) 16:32:26.15ID:DtWRe9a30XMAS
ZC33だなw
622名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sa93-cell)
2021/12/25(土) 16:48:28.40ID:ZK8FCLG2aXMAS
しっかしクリスマスなのに不人気だよなw
623名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 e17c-j5Xv)
2021/12/25(土) 16:51:45.17ID:4FNsVhBq0XMAS
勝田と谷口で対談すれば面白そう ラリー側の意見も聞きたいな
624名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sdaf-ivZs)
2021/12/25(土) 22:03:52.14ID:thBgEh6edXMAS
今日マガジンX読んでたらS耐の86に積む予定の1.4ターボをGRヤリスのFFに積むとか積まんとか。
出したとしても300切らなきゃ売れんだろな。
625名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sdaf-Jy3F)
2021/12/25(土) 22:11:51.35ID:4lQ/puJddXMAS
スイスポという異様な安い車とガチンコ競合になるもんね
安いのには理由があるんだけど、みんな表面しか見ないから
626名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W f38f-ivZs)
2021/12/25(土) 22:55:43.05ID:GnKvVh5l0XMAS
リヤデフっつーか、壊れるのはベベルギアのところだな。
いまどきパワーアップもしてないのにギアが割れるようじゃ困る。
627名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa71-xn5a)
2021/12/26(日) 08:18:22.13ID:ZwIz8+tda
リヤデフでギヤ割れの例あった?
628名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdaf-jkNx)
2021/12/26(日) 09:17:51.41ID:UMaoprvgd
>>624
エンジン変わると言うことは型式変わるだろうけど、騒音規制間に合うのかな?
もしくはクリア可能なのかな?
629名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b9ce-t0J7)
2021/12/26(日) 10:07:45.71ID:c8Rg8ZeX0
>>628
コロナの影響で、フェイズ3は導入時期未定じゃなかったっけ?
630名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdaf-7hwE)
2021/12/26(日) 11:22:07.56ID:lw5cThF8d
>>625
スイスポ信者が顔真っ赤にしてくるぞ
631名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa93-cell)
2021/12/26(日) 11:51:31.72ID:3LkpxxeQa
しっかし不人気だよなw
632名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b9ce-t0J7)
2021/12/26(日) 11:55:52.38ID:c8Rg8ZeX0
スイスポもTRB-04レベルまで弄ると、化け物になるけどな。
633名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd57-BsFD)
2021/12/26(日) 12:16:04.40ID:LNlH/4D5d
TRBみたいにってボデーをフルカーボンにするの?
634名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdaf-Jy3F)
2021/12/26(日) 12:16:41.67ID:pafqLmqLd
AE86ですら土屋仕様やN1まで弄ると化け物だから
635名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネW FFaf-Jlqp)
2021/12/26(日) 12:40:05.28ID:IQQDd5OPF
軽くしてパワー上げてクソデカエアロ付ければ皆そう変わらないんじゃないかと筑波見て思った
636名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f31b-t0J7)
2021/12/26(日) 12:40:46.94ID:0IDKF2Od0
>>624
G16エンジン自体が結構高いって話なかったっけ
タービンその他パーツのグレード下げて200馬力前後のエンジンにしても
そんなに安くならんような気が・・・300万は軽く超えちゃうのでは
でもBセグ、1200㎏、200馬力ぐらいのFFスポーツだったらそれはそれで面白そうではある
既存の2lエンジン押し込めることが出来れば一番安上がりな感じはするんだけどね
637名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdaf-7hwE)
2021/12/26(日) 12:47:43.15ID:lw5cThF8d
>>624
RS買ったワイ涙目
638名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2172-7MRb)
2021/12/26(日) 13:00:15.53ID:TdvC6MKh0
エンジン縦置きFRとか出てきたらぶったまげる
•••ないな
639名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d17b-lDgB)
2021/12/26(日) 13:01:46.25ID:OrGvK8jX0
FRなのにフロントヘビーでアンダーだとスポーツ走行だとがっくりされそうだしなあ
640名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdaf-Jy3F)
2021/12/26(日) 13:03:06.89ID:pafqLmqLd
>>637
1.4ターボFFの話が出て、真っ先に思ったのがRSオーナーかわいそ過ぎ、だった
可能性はほぼありえないと思うし、万一実現してもRCに近似する価格になるよ
641名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f55-jBg3)
2021/12/26(日) 13:21:56.91ID:NEZTcOzB0
通が選んだクルマなんだから後悔は無いだろ
642名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdaf-7hwE)
2021/12/26(日) 13:28:57.24ID:lw5cThF8d
>>641
うるせーな。バーカ!
643名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2527-nHKY)
2021/12/26(日) 13:35:16.54ID:ciYmnWOC0
しょーもない嫌味はスルーしろよ・・
644名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f55-jBg3)
2021/12/26(日) 13:37:29.21ID:NEZTcOzB0
>>642
は?
645名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdf3-FeS5)
2021/12/26(日) 13:57:39.73ID:7bk/ukRxd
>>634
土屋さんのは1500位かかってるからな
646名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdaf-Jy3F)
2021/12/26(日) 14:11:50.48ID:pafqLmqLd
あれやべーよね。将来、GRヤリスもそんくらい徹底したキワモノが出て来るんだろか
今でもGTRより速いC-HRとかの魔改造がある、アメリカの方がありえるかな
647名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6d54-wlZN)
2021/12/26(日) 14:12:07.80ID:9Efah23W0
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


HPフルノーマルでFSWのストレート220km/hだって
648名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa93-cell)
2021/12/26(日) 14:16:36.68ID:YT4DpSraa
>>647
フルノーマルなら180でリミッターだよバーカw
649名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fbd-Q04X)
2021/12/26(日) 14:28:00.03ID:tZLcjyHr0
>>646
アメリカではGRヤリス売ってないからなぁ。

でもカローラにG16E-GTS積んだのがホントにアメリカで出るなら、好き者が作る可能性はあるね。
650名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d17b-lDgB)
2021/12/26(日) 14:28:02.37ID:OrGvK8jX0
230馬力出てるとデータ出てるのに「トルクが有る200馬力」と言い張るドリキン
651名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa93-cell)
2021/12/26(日) 14:30:10.51ID:YT4DpSraa
222psしか出てないデータもある現実w
652名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8791-upTk)
2021/12/26(日) 14:34:57.37ID:3e2uyYQr0
>>651
寂しい年末の休暇だね。
こんなところに書き込むより、自慢のR60で彼女とドライブでも行ったら?
653名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa93-cell)
2021/12/26(日) 14:38:50.80ID:YT4DpSraa
↑効いてる、効いてるw
654名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sadd-nJrO)
2021/12/26(日) 14:53:43.28ID:XCxevUJWa
>>651
あれ測り方間違えてるから
修理書にしたがって4WD ECUのコネクタ抜き・ペラシャはずして前輪測定しなきゃいけない
655名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d17b-lDgB)
2021/12/26(日) 14:54:19.82ID:OrGvK8jX0
おもしろがるんじゃない
【TOYOTA】GRヤリス/GR YARIS part37【WRC】 YouTube動画>19本 ->画像>8枚
656名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdaf-BY9Z)
2021/12/26(日) 14:55:14.99ID:q273nbfyd
https://pbs.twimg.com/media/EkJXqjlUwAAWe93?format=jpg
657名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6d54-wlZN)
2021/12/26(日) 17:15:24.01ID:9Efah23W0
>>647 の続き、RCちょっとチューンでアタック
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


こっちもノーマルブーストでストレート225km/h
658名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f31b-t0J7)
2021/12/26(日) 17:15:46.45ID:0IDKF2Od0
>>647
遅いのがフラフラしてて見てて怖い
659名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 57a4-ch9D)
2021/12/26(日) 17:24:55.94ID:KNT/XfnJ0
リミッターて簡単に解除できるの?
660名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdaf-Jy3F)
2021/12/26(日) 17:31:20.44ID:POfNjwg5d
というか入ったばっかだったりスピードレンジが全く違うのに道開けないのが居るな
某高額車はミラー見忘れたが許されないレベル

>>657
そんな中で余裕の220越えいいね。大井さんもやる気にさせられてる
661名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8791-upTk)
2021/12/26(日) 17:31:39.51ID:3e2uyYQr0
>>653
何が効いてるのか全然わからないよ。
そんなことより自慢のR60で彼女とドライブ行かないの?
に対する返しはないの?
662名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d17b-lDgB)
2021/12/26(日) 19:20:17.82ID:OrGvK8jX0
>>657
発売前に「ランエボの系譜(スポーツ四駆)の車は速いことが車の絶対的な評価になる」
って言ってたから、お眼鏡にかなったってことだよなあ
663名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd57-jBg3)
2021/12/26(日) 22:12:26.36ID:/C6A//Y0d
リミッター解除してどうすんだよ
664名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa93-cell)
2021/12/26(日) 22:22:57.82ID:vbHGZ+owa
>>661
妄想してる時点で効いてる証拠w
665名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sadd-nJrO)
2021/12/26(日) 22:59:58.55ID:XCxevUJWa
>>659
キャンセラー買ってつけるだけ
ブリッツのならネット通販で3万円もしない
666名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8791-upTk)
2021/12/26(日) 23:13:52.16ID:3e2uyYQr0
>>664
ごめんよくわからないや。
妄想ってことは彼女いないの?
そいつは失礼しました。
そっかATでDTか。
667名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa93-cell)
2021/12/27(月) 00:45:12.78ID:yXjynDoqa
↑かなり効いてるw
668名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8791-upTk)
2021/12/27(月) 07:22:02.68ID:OAYBwnjC0
>>667
ようAT限定のDT!
来年は彼女くらいつくれよ!
669名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spef-cell)
2021/12/27(月) 08:24:48.98ID:qfIdDGNcp
>>668
効いてる、効いてるw
670名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロリ Sp65-upTk)
2021/12/27(月) 08:27:57.29ID:xmqL1Mgop
>>669
いやもっとイカれたこと言ってよ。
効いてるしか言えないなんて、ここで名を馳せた君らしくないよ。
ほらもっとガンバってよ。
671名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロリ Sp65-upTk)
2021/12/27(月) 08:28:56.95ID:xmqL1Mgop
>>669
もしかして本当にDT だったの?
ごめんね。
672名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4399-j5Xv)
2021/12/27(月) 08:37:44.54ID:zxobbkiv0
>>671
無敵の人を刺激すんなよ
673名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4327-nHKY)
2021/12/27(月) 09:39:12.19ID:IY5RHMse0
争いは同レベル同士でしか発生しない、を痛感する
自演じゃないならお似合いだから、一緒に連れ立って消えてくれ
674名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srd9-h0Lz)
2021/12/27(月) 09:44:56.79ID:CPYbnbFWr
なんのこと?と思ったらレス番がかなり飛んでるな
また変なのがはしゃいでるのか
675名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8791-upTk)
2021/12/27(月) 09:50:24.39ID:OAYBwnjC0
↑そんなコメも相手してるのと同じだよ。
676名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdaf-Jy3F)
2021/12/27(月) 09:56:43.85ID:ZDJkwiard
直接相手してる輩が同類に巻き込もうとしてるけど、対立煽りとしては優秀だ
677名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f7b-t0J7)
2021/12/27(月) 10:42:34.92ID:PjYiWmJW0
GR YARIS RALLY CUP (italy) 2021
ワンメイクラリー
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

678名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdaf-Jy3F)
2021/12/27(月) 10:52:36.60ID:LjOPf7Twd
>>677
中盤から迫力あっていいね。ドライバーのレベルも
幅広いから、どうすればどうなるかの勉強にもなる
にしても赤アクセント入ると一気にラリーカーになるな
679名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdaf-lDgB)
2021/12/27(月) 11:07:54.68ID:PJuns0s7d
これで参戦してるやついるのかな?
【TOYOTA】GRヤリス/GR YARIS part37【WRC】 YouTube動画>19本 ->画像>8枚
680名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f7b-t0J7)
2021/12/27(月) 11:18:34.37ID:PjYiWmJW0
grヤリスカップカーの紹介と運転
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


GRヤリスカップラリー車載映像
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

681名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f7b-t0J7)
2021/12/27(月) 11:19:57.82ID:PjYiWmJW0
>>680
2本目のビデオでごっついハンドブレーキレバーが見える
682名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdaf-ivZs)
2021/12/27(月) 14:56:45.06ID:UKw+5IM/d
同時にラリー1がいかにえげつないかよく分かるな。
683名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdaf-Jy3F)
2021/12/27(月) 15:17:47.53ID:CV9MVQltd
上下の2つと真ん中で仕様が違うね。ラリークロス車そのものの凄まじい音、真ん中は早送りしてると見間違うほどの機敏さ
これを凌駕するラリー1マシン、本気で走らせたら一体どうなっちまうんだ
684名無しさん@そうだドライブへ行こう (ミカカウィW FF5d-QleX)
2021/12/28(火) 00:27:21.14ID:pWl78q0kF
マイチェンの情報ないのー?
685名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4399-j5Xv)
2021/12/28(火) 08:31:49.59ID:PE1qDJxk0
素ヤリスでさえ今年の5月にACCやTSS絡みでちょっと変更があっただけなのに
GRヤリスでマイナーチェンジはないだろ、あってもRSに全車速追従が付く程度
外観が変わるような変更はまずないし、大幅なパワーアップもないだろ
686名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4399-j5Xv)
2021/12/28(火) 08:32:49.38ID:PE1qDJxk0
GRMNは別ねw
687名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9dc3-hsjG)
2021/12/28(火) 08:56:00.45ID:hZhe5itL0
素ヤリスのマイナーチェンジが来てからだな
688名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4327-nHKY)
2021/12/28(火) 10:14:59.43ID:yQkzRuUJ0
素ヤリスMCで間違いなく来ると踏んでるのはDAのインチアップ。
アクア並みになる、というか最初から拡大見込んでの形してるよな。
あと前後ランプのデザイン変更、これら3つはGRヤリスにもそのまま追加可能(好みじゃなくなる可能性も)
RSと素のATモデルには渋滞ストップゴー対応の全車速クルコン来るかもな
689名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saed-KV7p)
2021/12/28(火) 10:52:30.97ID:2eqdbV9ia
外観変更はいらないけどTSSは素ヤリスと合わせて欲しいな、ずっと待ってるんだけど
690名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f7b-t0J7)
2021/12/28(火) 11:31:09.06ID:2wQHDsDT0
☆彡
トヨタGRヤリスのの製造工場
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


☆彡
スバルBRZとトヨタGR86の製造工場
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


☆彡
691名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8155-nHKY)
2021/12/28(火) 11:41:48.23ID:AMF4zeFB0
>>689
ヤリスとTSSに違いってあったっけ?機能に差はないと思うけど。
RSもヤリスと同じで全車速追従じゃないし。
692名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sadd-nJrO)
2021/12/28(火) 12:15:04.44ID:pFN2a0Sfa
>>691
ヤリスは小変更で全車速追従になってるはずだけど
693名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8155-nHKY)
2021/12/28(火) 12:17:50.94ID:AMF4zeFB0
ホントだ。スマン。
全車速追従、停止保持無しだったわ。
694名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Spef-cell)
2021/12/28(火) 12:20:35.23ID:seoqNPQAp
MCしても不人気なんだろなw
695名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e17c-j5Xv)
2021/12/28(火) 13:11:57.66ID:bUGIyJQB0
こないだのEV大発表会にヤリスの次期型みたいのあったじゃん
696名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdaf-Jy3F)
2021/12/28(火) 14:11:19.96ID:Wg5aJ/jOd
アイゴやアクアのEV版っぽいの、プリウスのSUV版ぽいのはあった
697名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8d88-uywY)
2021/12/28(火) 19:28:50.46ID:GymCVKWH0
この車モデリスタのフルエアロで武装すると異常にかっこよくなるよな。
         
698名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2f-xn5a)
2021/12/28(火) 19:38:31.31ID:1z1d7OJda
モデリスタのエアロなんかねぇだろ
699名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f7b-t0J7)
2021/12/28(火) 21:47:39.41ID:2wQHDsDT0
ランドローバー・ディスカバリースポーツをおおそとがりで倒したGRヤリス強い
2段目の動画
https://twitter.com/JamesKPatterson/status/1474089696296906770
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
700名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdaf-Jy3F)
2021/12/28(火) 22:01:14.93ID:y5Pp8Shyd
ランドローバーの運転手がクソ過ぎる……GRヤリスっょぃけど被害者で可哀想
701名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Spa9-sZpI)
2021/12/28(火) 22:14:58.96ID:GYvjabFqp
>>699
くだらない
タイヤ同士の接種は軽でも同じになるわ
702名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e17c-j5Xv)
2021/12/28(火) 22:35:53.56ID:bUGIyJQB0
ヤリス傾いてるからフレーム逝ってるね
703名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdaf-h0Lz)
2021/12/29(水) 00:06:05.12ID:kn26HSOgd
ランドローバー乗ってるくらいなら修理代は出すだろう
しかしどんだけ下手くそなんだよ
704名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bffe-82RG)
2021/12/29(水) 03:08:01.80ID:uZSdt2Nv0
四駆同士だし、高級車がGRヤリスごときに負けれるかと勢い込んだんだろうな
転んで失敗はしたが腹下のフラットな処理はしっかりと見せつけ高級車をアピールしたのはさすが
705名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e182-1IMd)
2021/12/29(水) 03:38:15.47ID:c8VulkFc0
重心の高さは悪
706名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdaf-Jy3F)
2021/12/29(水) 08:06:29.81ID:4EU9rSEmd
単純に運転が下手。ミドルクラス乗れるだけの能力がない
707名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sa71-/PAM)
2021/12/29(水) 12:22:35.14ID:4K3wpK7GaNIKU
右レーンへの進入ミス?
何をしたかったのかよく分からない
708名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 2527-nHKY)
2021/12/29(水) 15:59:18.17ID:QNscBx160NIKU
図体でかい車乗ってて勘違いして、車幅感覚やタイや位置すら把握できてないって感じ
709名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 6b50-bp1O)
2021/12/29(水) 17:02:44.16ID:Sf5zXkuS0NIKU
踏み間違いじゃなければ怖い
710名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff28-82RG)
2021/12/30(木) 18:50:53.09ID:CWLOFa4W0
踏み間違いだろう
急加速してるしする理由がないし
711名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e182-1IMd)
2021/12/30(木) 19:54:38.51ID:BkIlh6AT0
grヤリス を見つけたから煽りたくなったとか
712名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdaf-Jy3F)
2021/12/30(木) 20:39:50.68ID:l778P6tad
詰まって停車してるのに車幅も省みず右折車線に行こうとした結果ぶつかってる
手遅れタイミングだけど、気付いてブレーキ踏もうとしたら踏み間違えた、だと信じたい
713名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ da9e-Cwvm)
2021/12/31(金) 15:53:20.20ID:vp7nSXKu0
RCは廃止になったのでしょうか。
714名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbb-GS+L)
2021/12/31(金) 16:30:17.32ID:VyqCIOUGr
>>713
先週契約したで
715名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b54-xRAa)
2021/12/31(金) 17:29:07.57ID:MUSUOmzF0
>>713
RCはあまり売りたくないのかGRのホームページいかないと見られないよ
716名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbb-24We)
2021/12/31(金) 17:34:46.09ID:niwDBqewr
売りたくないってか、値段だけ見て飛びつくような人が買ってクレームになるのが嫌なんだろうな
まぁ当然高い方を買って欲しいってのはあるだろうけど
717名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5bb7-ORFj)
2021/12/31(金) 17:36:07.05ID:m/6zcrJW0
まぁ、バーゲン価格と言われるGRヤリスの中で、
あんな価格のRCは売りたくないわな。

それでもRCグレードを用意するモリゾーに敬意を。
718名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5bb7-ORFj)
2021/12/31(金) 17:37:26.90ID:m/6zcrJW0
>>716
クレームが出る理由がわからん。
719名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4eb8-Sr5t)
2021/12/31(金) 17:38:38.00ID:RmdJGx6h0
相変わらず一番人気
【TOYOTA】GRヤリス/GR YARIS part37【WRC】 YouTube動画>19本 ->画像>8枚
720名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 277b-xnNH)
2021/12/31(金) 17:42:39.11ID:5Pc1Rjrm0
>>718
競技用と理解できないガイジが文句言うんだろ
721名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ab7c-h6Ia)
2021/12/31(金) 17:56:07.15ID:wsvBAG6C0
マジでバーゲンプライスだよな 筑波でA45Sに勝つんだから
722名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-/HQa)
2021/12/31(金) 18:02:52.92ID:Fr73oVExa
不人気じゃねえのかよw
723名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c7f5-I3BE)
2021/12/31(金) 18:13:04.63ID:pKjQSMDJ0
>>718
調べないバカは
18インチオプション知らなくて
旋回半径デカすぎやらエアコンが付いてないってクレーム入れるのよ
724名無しさん@そうだドライブへ行こう (バッミングク MM86-GS+L)
2021/12/31(金) 18:23:28.66ID:NFENjpQIM
>>723
そこまで馬鹿は居ませんよw
725名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9a88-k1qN)
2021/12/31(金) 18:54:03.07ID:EA0kPjUZ0
>>723
いねえよ
726名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdba-zCO4)
2021/12/31(金) 19:27:38.88ID:YNzErW8rd
半径デカ過ぎの方は実際あったな。うち一つはショップ
727名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Spbb-vC9r)
2021/12/31(金) 19:33:53.00ID:FWDf5dAop
>>721
そんなソースないけどね
728名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6727-g2Am)
2021/12/31(金) 20:07:51.84ID:3fcQm61H0
ライトチューン同士で勝ってたよな。あとここに貼られた他の動画で純正同ドライバータイムで勝ってたがあれは何処のサーキットだろ
729名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5b76-PTDX)
2021/12/31(金) 20:30:19.42ID:lOVoa4v50
>>726
17の方はグラベルセンターデフ標準で明確化しても良かったんじゃないかとは思うね 悪路用でそんなに切れませんよと
730名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b54-iBIm)
2021/12/31(金) 21:40:54.37ID:SLxbMQKU0
あのGRヤリスはライトチューンでは無い
スープラの足付けるとか市販車じゃまず無理だからな
競技用車両ならでは
A45SはほぼフルノーマルだしWRXSTIは市販チューンだったからな
731名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ab7c-h6Ia)
2021/12/31(金) 21:53:06.80ID:wsvBAG6C0
スープラ用の足を転用しただけで大げさだな
732名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5a-CELP)
2021/12/31(金) 21:56:51.13ID:FyDKWbS/d
ミニコースでタイム上回っただけじゃな
WRXみたいにニュル耐で勝たなきゃ世界で認めて貰えないし
733名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Spbb-MVlE)
2021/12/31(金) 21:57:56.42ID:ZHTEbJfSp
完成品ならもっと速くなるってことか
734名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdba-zCO4)
2021/12/31(金) 22:16:28.68ID:Pua4huQId
なぜかもう片方は言及されない
735名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5b76-aoq5)
2021/12/31(金) 23:12:40.80ID:lOVoa4v50
あれは軽さは正義って再認識させられる動画だった
736名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6354-T8po)
2022/01/01(土) 01:15:39.03ID:qDfD8S0C0
>>730
間に合わせの脚とデフだけで競技用車両になっちゃうなんて、逆にスゲーな
737名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9d88-CTdg)
2022/01/01(土) 12:44:24.92ID:mVhQEKCT0
>>731
あのGRヤリスはかなり軽量化もしてるしエアコンも付いてない

A45であそこまで軽量化したら300kgくらいは軽くなりそう
それと足もサーキット用に変更したA45と勝負して初めて車の差がわかると思うよ
738名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2e79-haC3)
2022/01/01(土) 13:04:19.71ID:4RPsRHZN0
GRヤリスであれば当然であるチューニングメニューだとしてもA45でそれだけやるやつってまずいないでしょ
車の性格とオーナーがそういう対象に選ばない時点で負けてる
739名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd62-89sm)
2022/01/01(土) 13:09:41.39ID:178XcQRMd
ドンガラのA45に乗りたいなんてヤツ普通居ないだろ…
それにドンガラにしても精々が100kgの軽量が限界だぞ?
300落とすことが実際できるかなんて分かるだろ?
740名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9d27-4nvB)
2022/01/01(土) 13:38:15.08ID:W3w8Khmq0
>>737
> A45であそこまで軽量化したら300kgくらいは軽くなりそう
んなわけねーだろ。浅い知識で無茶苦茶言うな
741名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e97b-f5IM)
2022/01/01(土) 13:45:09.95ID:SMkx2Pw50
300kg軽量化することはできなくもない、ピラーとモノコックを図面通りにカーボンに変えれば良いんだ、GT3マシンと同じ手法を使うんだ

その金でヤリスRZHP5台買えそうだけどね
742名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 42fe-r+GE)
2022/01/01(土) 13:49:51.84ID:Y0XWpKBb0
インチキラジアルはいてタイム出して何が楽しいんだろ
743名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd62-6fea)
2022/01/01(土) 13:59:30.95ID:UaCs4lDjd
昔の日産とホンダの悪口はやめろ
744名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Spf1-Nnny)
2022/01/01(土) 14:29:38.82ID:ElN12eeDp
海外では無名のローカルサーキットで非ノーマルのタイムで勝った負けたアホだよねw
だったら市販車でニュル8分切りしろってのw
745名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd62-6fea)
2022/01/01(土) 14:54:38.03ID:+UfIR0Jjd
ソースないぞ(嘘)→ソースはありました→俺は知らーん無かったことにして、不利なコースで何百万も高い車並に走らんと認めーん
嗤うわ
746名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e155-9bVh)
2022/01/01(土) 15:33:54.39ID:Y6HED7zE0
>>744
あけおめ。
今年こそ頑張ってね。
747名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8109-NuCY)
2022/01/01(土) 15:37:58.16ID:Irp6zlZx0
>>743
土屋圭市のせいで日産ばかり悪く言われるけど広報車チューン最後までやってたのホンダだからね。
748名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8109-NuCY)
2022/01/01(土) 15:39:29.82ID:Irp6zlZx0
>>744
元旦から頑張るね。今年こそ買えるように就職活動がんばってね!応援してるよ!
749名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e97b-f5IM)
2022/01/01(土) 15:54:49.20ID:SMkx2Pw50
>>747
ガンさんがニュルで乗ったS2000と菅生で乗ったS2000比べてがっかりしてたな
「個体差で最悪なの引いただけ」みたいなフォロー入れてたけど
750名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9954-eFkW)
2022/01/01(土) 17:13:25.08ID:KY7uwAKI0
>>744
あけおめ〜
今年も頑張ってね
751名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d273-HFOD)
2022/01/01(土) 17:17:14.87ID:eEdTlsKP0
年末の北陸地方の大雪時に福井から東京へ帰る途中、東海北陸道の白川辺りで雪煙と共にGRヤリスが走り抜けていった
クッソカッコよかった

去年80ハリアーHV買ったけど、2年後の車検前にGRヤリスに乗り換えると決心がついた瞬間だった
752名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd62-6fea)
2022/01/01(土) 17:20:02.41ID:7eQ8MqkFd
揺らぐことなくオーナーになったら、間違いなく満足できるだけの車だよ
自分以外に運転する人がMT使えるかだけ確認
753名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Spf1-Nnny)
2022/01/01(土) 17:27:08.17ID:mBbvTDdnp
正月なのに不人気だよなw
754名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2e79-haC3)
2022/01/01(土) 17:29:39.15ID:4RPsRHZN0
>>751
それ俺だわwww
755名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロリ Spf1-9bVh)
2022/01/01(土) 17:38:24.14ID:z8/dIeJqp
2022も安定のATDT
756名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 797c-45BR)
2022/01/01(土) 17:58:00.27ID:OEPvhBoH0
ニュルとか言ってるタコスケが居るが日本の基準は筑波なんだわアホ
757名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Spf1-Nnny)
2022/01/01(土) 18:38:13.40ID:CBpV+PBup
世界の基準と日本の基準
どっちがすごいかは小学生でもわかりまーすw
758名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8109-NuCY)
2022/01/01(土) 19:12:41.53ID:Irp6zlZx0
>>751
私も80ハリアーHVからGRヤリスに乗り換えだわ。
759名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW be91-9bVh)
2022/01/01(土) 19:25:51.82ID:Q3ZFFpJW0
>>756
だよな。
きっとATDTなんじゃね?
760名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Spf1-Nnny)
2022/01/01(土) 21:28:41.22ID:Y+AoS2G/p
効いてる、効いてるw
761名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2efe-qpXy)
2022/01/01(土) 21:35:26.15ID:wxviqPdn0
まあハリアーより競技向けな車ではあるな
筑波がお得意のトラックみたいだが、ここは2つのタイヤしかないバイク、それも市販車でゼロ秒台をたたき出せるところなんだけどね
群サイで是非ともバトルをして欲しいよ
ここの一部の人は速さを追求するための四駆と思っているけど、それならなぜ速さの頂点であるWRカーとは似ても似つかない構成なんだろう
武器は優れたエンジンと軽量としか思えん
ボディーや懸架装置、駆動系はファミリーカーとSUVの流用でしょ?
762名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd62-6fea)
2022/01/01(土) 21:36:51.52ID:yWdyuLIdd
あとたった20日で、ずっとGRがやってたニュルテスト結果の集大成が出そうだから
今しかできない逃げ口上に勤しんでるのか
763名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd62-GuVX)
2022/01/01(土) 21:47:20.17ID:RTIyliIyd
>>761
自分のレス読み返しな
意味が分からない文章になってるぞ

もう少し色々調べてから書き込みなよ
764名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd62-6fea)
2022/01/01(土) 21:49:25.46ID:NXpGYWgvd
そもそも前提に嘘を混ぜてる時点でお察し
765名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2e79-haC3)
2022/01/01(土) 21:54:50.15ID:4RPsRHZN0
たまに群サイでバトルしろだとか相手にランエボを出せとかいう奴いるけどベスモやホットバージョンに出てくる車が趣味で作られていつでも湧いてくるとでも思ってるんか?
766名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4976-F4o6)
2022/01/01(土) 22:50:57.94ID:hhE1OK510
今時ランエボのデモカー作ってそういう客を集めたいショップなんて無いに近いだろ 沈む船と分かってんのに心中するかよと
767名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 49b7-T4Za)
2022/01/02(日) 00:50:50.64ID:noT2J85a0
ランエボは小変更多過ぎで、同じ型でも部品が違う事が多いらしいからなぁ。そして生存個体が少な過ぎで商売にならんわ。

今、パーツで採算取れそうなスポーツカーはWRX、新旧86、GRヤリス位だろ。スープラは台数的に微妙。これにZが加わるくらいかな?
768名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa5-qaIS)
2022/01/02(日) 02:02:35.53ID:iGr1JQUPa
雪とか土砂降りウェットでレースしたいね
高μ路面での速さとかこの価格帯で求めてもつまらんのしか買えない
769名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd62-6fea)
2022/01/02(日) 08:30:49.70ID:9VhB75pqd
苦手な筈の、馬力がモノ言うサーキットでも十分速いもんなーGRヤリス
同じ馬力帯でタイム上回れるのなんて、価格何倍もする競技車両しかないわけで。それも専用チューンとプロ運転
だから低μ路面白いかもね。サーキットで全然だがグラベルコースでは大逆転してたセリカみたいな車が出てくるかも
770名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sad6-NuCY)
2022/01/02(日) 08:32:37.10ID:T1lqc2FVa
>>761
ごめん、私の読解力では何を言いたいのか全くわからん。
771名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW be91-9bVh)
2022/01/02(日) 08:40:50.31ID:pQYjBFqH0
>>769
たぶんだけど、どんなに優れた車体やエンジンであっても、センターデフがないからクソだ。
と言いたいのでは?
まあ全く同意できないよね。
772名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e97b-f5IM)
2022/01/02(日) 08:43:45.12ID:NCuiEOQ50
A45Sはラップタイム殆ど出てこないからいくらでも夢見れていらるね
773名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd62-6fea)
2022/01/02(日) 08:45:02.91ID:2yn/nuAsd
同意できないし、事実と異なることをさも前提のように書かれても……ってなる
774名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e97b-NnOz)
2022/01/02(日) 09:17:25.15ID:l52rF0LL0
>>771
最新のラリーカーはデフなしだよ

規則のせいでもあるけど
775名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロリ Spf1-9bVh)
2022/01/02(日) 10:07:31.80ID:GN5/PKKup
>>774
まあ乗って楽しいし、競技の結果も出ているのに何が不満か本当に意味わかんないよね。
776名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Spf1-Nnny)
2022/01/02(日) 10:58:34.38ID:uH+isS6Qp
>>769
ニュル8分切れない現実についてどーぞw
777名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 797c-45BR)
2022/01/02(日) 11:26:00.22ID:xyxUYo5D0
A45S筑波で340万に負ける現実についてどーぞw
778名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMb1-NuCY)
2022/01/02(日) 12:29:22.81ID:sjqUlLq0M
>>776
https://intensive911.com/?p=229092
こういう記事は読めないんだろうけどニュル8分は非公式な記録だからね。事実は8分切ってるけどどんどんネタ無くなってきたねw
前まで230馬力にスイスポに負けるだっけ?w
あれはどうなった?段々嘘がバレてきてネタなくなってきるから新たな嘘を思いつかないとね。
それと買えるようになる為就活頑張れよ!
779名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9d88-CTdg)
2022/01/02(日) 12:35:52.40ID:XN10ekVL0
>>778
ニュルって周回コースなんだけど知らないのかな?w
最近トヨタ関連の会社で働きだしたのかな?
1周のタイムで8分切ってから来てね
780名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sad6-xRoZ)
2022/01/02(日) 12:44:15.28ID:F/9VKgKva
RCでワイパーデアイサー着けれたりする?
781名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMb1-NuCY)
2022/01/02(日) 12:51:22.96ID:sjqUlLq0M
>>779
言い訳タイム
782名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c227-4nvB)
2022/01/02(日) 12:52:55.61ID:cmuK9Hw30
高速コースのニュルですらGRヤリスは速いからね。頭弱いと比較ができないから、どういった車種並みに速いのか理解できなくなってしまう
車の性格からいったら苦手な部類に入るのがニュルだが、そこでも同区間を同ドライバーが走らせてやたら速い。動画で証拠も多様
更になら>>769も言ってるように、同馬力で比較すると完全に第一線級
783名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9d88-CTdg)
2022/01/02(日) 13:01:31.91ID:XN10ekVL0
>>781
ごめん、ニュルを1周したタイムを教えてくれないか?
ニュルを1周せずに途中までのタイムじゃなくて
784名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8109-NuCY)
2022/01/02(日) 13:18:18.02ID:pe7E4Bb90
>>783
ごめんごめん、記事を読めなかったみたいだね。自分で調べたらたくさん出てこないか?何で買えない僻みオジサンの為に私が調べなければならんの?
785名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e97b-f5IM)
2022/01/02(日) 13:50:04.97ID:NCuiEOQ50
A45Sのニュルって多分ブレーキいじってるよな
チューナーがフルノーマルで鈴鹿走ってたけど1周目でブレーキローター煙もくもくだったぞ
786名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Spf1-Nnny)
2022/01/02(日) 14:10:03.78ID:bCteXK58p
>>777
そんな現実どこにもないので残念w
787名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Spf1-Nnny)
2022/01/02(日) 14:10:54.71ID:H/XM+gkWp
>>778
散々既出だよw
ショートカットしてるの読めないおバカさん?w
788名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Spf1-Nnny)
2022/01/02(日) 14:12:40.82ID:H/XM+gkWp
>>784
記事を読めなかったのはおまえさんだよw
まだ気付いてないとか重症w
789名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4609-x6QG)
2022/01/02(日) 14:17:58.76ID:Z+Xm++Hn0
なんも関係ないのに粘着するヤツはドコにでもおるなwかまってオジさん
790名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa5-qSjG)
2022/01/02(日) 14:42:44.87ID:W8RYJR/qa
羽なくてもフロア下でダウンフォース稼げないかな?
791名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMb1-I5/6)
2022/01/02(日) 14:49:29.23ID:kXuvcIzTM
CM東静岡でスケボー、めちゃカッコいいね!
792名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd62-LnYx)
2022/01/02(日) 15:30:53.84ID:UL4nhGUmd
何処ぞのコースを何分だだの乗っても居ない車、買えもしない車を想定し価格帯の異なる車を上げたり卑下したりと何が楽しくて吹っ掛けるのか理解出来ねぇよ
いい歳こいて惨めじゃねェのか?
793名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Spf1-Nnny)
2022/01/02(日) 15:45:46.10ID:5sF7T2Fxp
話逸らして必死過ぎw
794名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4609-DM6s)
2022/01/02(日) 16:22:04.20ID:Z+Xm++Hn0
GRヤリスの価格はそこそこするからな。
ビンボー人が嫉妬するのもわかるw
795名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd62-6fea)
2022/01/02(日) 16:28:16.88ID:7nLjAG8Ud
酸っぱいブドウだね
都合が悪くなって発するセリフも出たから、これ以上事実をつきつけても逃げるだけだと思う
796名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMb1-NuCY)
2022/01/02(日) 16:28:34.24ID:sjqUlLq0M
100万円代で出してくれなかったから親の仇になったみたいだね。ヤリスなら買えるんじゃない?
797名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4609-x6QG)
2022/01/02(日) 16:34:23.93ID:Z+Xm++Hn0
正月から嫉妬全開で粘着とかビンボー人は怖いなw
798名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Saa5-ANOM)
2022/01/02(日) 17:23:31.56ID:1gsgNWa8a
>>790
WRカーみたいにフルフラットにしてディフューザつければいいんじゃない
キットは出てないからDIYになるけど、かなり大変ではある
799名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4228-4nvB)
2022/01/02(日) 17:25:36.11ID:LyX8pLrP0
1.4L まだかな?
800名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 49b7-T4Za)
2022/01/02(日) 17:26:05.64ID:noT2J85a0
何て事を言うんだ。
彼はニュルブルクリンクを実際走った経験があって、
愛車はA45Sなんだぞ。

証拠は何一つ無いし、誰も信じて無いけどな。
801名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMb1-NuCY)
2022/01/02(日) 17:36:37.09ID:sjqUlLq0M
>>800
それが一番合点がいく。
そしてグランツーリスモ内では8分切ったんじゃない?
リアルでは海外どころか家からも出た事なさそうだけど。
802名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Spf1-Nnny)
2022/01/02(日) 18:10:58.74ID:6B3jz9uXp
ニュル8分切れないただの現実を言ってるだけなのに、嫉妬とか酸っぱい葡萄とか言ってて笑えるw
803名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9954-9bVh)
2022/01/02(日) 18:20:23.43ID:N2VdAhbn0
>>802
だよな。
きっとAT限定のDTだぜ。
しかも愛車も嘘ついちゃうタイプだぜ。
804名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8109-NuCY)
2022/01/02(日) 18:28:42.51ID:pe7E4Bb90
>>802
新車は無理かもしれない、けど中古のアルトワークスくらいなら頑張れば買えるんじゃないか?筑波8分切れるかも知れないぞ?
805名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Spf1-LP0P)
2022/01/02(日) 18:39:41.42ID:/Ob5mH4gp
ニュル8分切れると何がどうなるんだ?
806名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8154-CTdg)
2022/01/02(日) 18:46:47.01ID:2GN66sfo0
ニュル8分切れないくんが腹を切ります
807名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9954-9bVh)
2022/01/02(日) 18:50:44.79ID:MNNbI3ul0
脱DT
808名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4609-DM6s)
2022/01/02(日) 18:52:53.60ID:Z+Xm++Hn0
ニュル8分切れても切れなくてもビンボー人には関係ないんだけどなw
809名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 797c-45BR)
2022/01/02(日) 18:53:27.13ID:xyxUYo5D0
ドイツの四駆筑波で完敗www
810名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e588-qSjG)
2022/01/02(日) 19:07:11.62ID:PC55WYzg0
フジだと何秒?
811名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 428f-AIex)
2022/01/02(日) 19:33:48.02ID:MYA5SHZY0
15インチタイヤを履いたグラベルラリー車のレプリカみたいな仕様を作りたいんだけど、タイヤがラリー用のガチタイヤか台湾・中国製しかない。
中間くらいのタイヤが欲しいのに。
812名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Spf1-Nnny)
2022/01/02(日) 20:02:33.04ID:918DAPHyp
>>803
効いてる、効いてるw
813名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 49b7-T4Za)
2022/01/02(日) 20:06:02.13ID:noT2J85a0
その煽り飽きた。
新年に変わったんだからリニューアルしろよ。
814名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8109-NuCY)
2022/01/02(日) 20:22:59.02ID:pe7E4Bb90
効いてる効いてるの下りの時大抵言い返せない時だよね。自分に言ってるんじゃない?
815名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Spf1-Nnny)
2022/01/02(日) 20:44:15.26ID:FCbWxZ1Tp
効いてるのは図星だもんなw
816名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d273-HFOD)
2022/01/02(日) 20:48:21.92ID:5gQ/umsr0
ニュルブルクリンクとかどうでもよくない?
WRCを勝つために生まれた生粋のラリカーでしょ。
購入を真剣に考えてる者からの意見だけど。
817名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8109-NuCY)
2022/01/02(日) 20:48:51.50ID:pe7E4Bb90
自分に言い聞かせてるのかい?グランツーリスモの世界で頑張ってね。因みに聞くけど何乗ってるの?
818名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4291-wYHg)
2022/01/02(日) 20:58:39.80ID:WLnMbxQy0
>>811
15インチにスタッドレス履いてグラベル気分を味わってる
暖かくなったらまた履き替えてターマック気分
1粒で2度おいしい
819名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4609-DM6s)
2022/01/02(日) 21:09:40.46ID:Z+Xm++Hn0
>>817
ビンボー人に何乗ってるか聞いても返ってこないよw
820名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 06bb-LP0P)
2022/01/02(日) 21:27:31.74ID:eZ/qzj9b0
>>811
オールシーズンタイヤはどうよ
821名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd62-6fea)
2022/01/02(日) 21:51:16.02ID:+s77lAsPd
ジオランダー系みたいなタイヤ履くなら気分は味わえるけど、スタッドレスでは日常的すぎる気が
822名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Spf1-Nnny)
2022/01/02(日) 21:53:25.25ID:sPh4MyFTp
いやー、効きまくってて心地良いw
823名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyNewYear!W 49b7-T4Za)
2022/01/02(日) 22:00:05.02ID:noT2J85a0NEWYEAR
村上ショージのマネか?
824名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8154-OyzS)
2022/01/02(日) 22:23:05.42ID:mCTl9VtO0
クルマでいこうの視聴者投票1位
825名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e97b-f5IM)
2022/01/02(日) 22:51:54.49ID:NCuiEOQ50
ミシュランのオールシーズンならどの時期でもそこそこ安心でそこそこスリリングだよ
826名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 31f7-RwGZ)
2022/01/02(日) 23:46:45.60ID:7ngOnwVS0
>>822
マスターベーション激しすぎて膣内射精障害になってそう
DT卒業の機会に残念なことにならないように気を付けてね、もしあればだけど
827名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 82bd-VnW8)
2022/01/03(月) 02:51:31.88ID:hDTRTIzE0
弱い者いじめダメ!
828名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa5-3AfH)
2022/01/03(月) 07:39:28.83ID:m3eBLk4Aa
>>814
まさに馬鹿の一つ覚えだよな
829名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Spf1-Nnny)
2022/01/03(月) 08:42:18.24ID:GDiCBWhSp
>>826
ほーんと効きまくっててワロスw
830名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM26-bJjA)
2022/01/03(月) 10:57:01.48ID:xh+N+BaWM
ニュル8分切りを自慢げにリンクまで貼って出して、
他車をバカにしたり他人を嘘付き呼ばわり
けど貼った動画がニュル1周してないショートカットで8分切りの恥ずかしい動画

それを指摘されたらラリー車だとか、存在しない事実を自分で調べろとか、ビンボー人とか話題すり替え
言い出したのは自分だよな?

今の時点で8分切りの事実を出せないと嘘つきは>>778ってことになるねw
831名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMb1-NuCY)
2022/01/03(月) 10:59:27.12ID:9zdV91GWM
>>822
色々言われてるけど一切否定しないあたり、本当の事言われて泣きそうなのが文章越しによく伝わるよ。
ま、これからは相手にされる事が少ないだろうけど頑張ってね。
832名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Spf1-Nnny)
2022/01/03(月) 11:49:01.39ID:Qlb4mdd9p
>>830
ほんとそれw

>>831
なぜ効いてるおまえの妄想にいちいち反論しなきゃなんないの?笑
寝言は寝て言えw
833名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2e79-haC3)
2022/01/03(月) 11:53:06.31ID:BItA+Y0L0
いちいち所有してもない嫌いな車種のスレに来ているくせに都合悪いことは説明しなくて草
834名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW be91-9bVh)
2022/01/03(月) 12:21:21.72ID:RNh7dJco0
R60の中古しか買えなくて、その事実が悲しくて人に言えなくて、速い車が好きだけどAT 限定しか免許取れないし、色々辛いから変な事書き込んじゃいました。
こんな性格だから友達も彼女もできず寂しい正月だけど、ここに来ると皆んなが相手にしてくれるから幸せです。
今年こそ効いてる以外のコメントもするので、見捨てないでね。
と言いたいのかな?
835名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd62-6fea)
2022/01/03(月) 12:23:07.33ID:LjwXFiIYd
すっかり玩具だな。そのうち来なくなりそう
836名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e550-iZeD)
2022/01/03(月) 12:30:42.10ID:jeTLbZzB0
ニュルであと何秒とかはええわ
ちょっとパーツ変えたら速くなるだろうし

このステアフィールだけで絶品だし、
たまに走る田舎の峠あり国道とか県道を楽しく走れればいい
86でも十分だけど
837名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd62-6fea)
2022/01/03(月) 12:47:15.75ID:LjwXFiIYd
GR86の方なら大幅進化で、普段なら満足できる車に変わった。でも
あっちの楽しさと、こちらの圧倒的接地とそれを全体滑らせてく速度域の楽しさは、かなり別物
838名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4291-wYHg)
2022/01/03(月) 12:57:46.73ID:F24s336V0
>>821
その辺り、いいサイズが無いんだよね
有ったら教えてほしい
むかーし、ツレがギャランのラリー車上がりに乗っててラリータイヤを普段使いしてたから、出来ない事はないと思うぞ>>811
839名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd62-LnYx)
2022/01/03(月) 13:22:07.07ID:4QMyYJ5td
>>830
お前の考察なんぞ興味ねぇし一々披露しなくても良いんだよ
シタリ顔で書き込んだんだろうが滑稽だぞ
840名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW be91-9bVh)
2022/01/03(月) 14:25:11.12ID:RNh7dJco0
>>817
R60だよ。
中古のミニクロスオーバー。
841名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM26-bJjA)
2022/01/03(月) 14:54:27.40ID:rFmEfV77M
>>839
誰も考察なんてしてないけどw
ここ最近のニュル関係のレスをまとめただけ
842名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf1-VnW8)
2022/01/03(月) 15:10:25.91ID:1bfxipYyr
ミニクロスオーバーってニュル何秒なん!?
843名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Spf1-Nnny)
2022/01/03(月) 15:27:27.64ID:KnBd9M3gp
>>834
ほーんと効きまくってて心地良いw
844名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Spf1-Nnny)
2022/01/03(月) 15:29:13.63ID:KnBd9M3gp
しっかしニュルが8分切れないっていう俺の意見でも考察でも何でもない、ただの事実を言っただけで、あれこれ妄想して誹謗中傷しちゃう精神状態ってよっぽど効いてるんだろうなぁw


いやー、ほんと心地良いw
845名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd62-LnYx)
2022/01/03(月) 15:29:40.60ID:4QMyYJ5td
まとめただけ?
頼んでねぇよ無能
846名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMb1-NuCY)
2022/01/03(月) 15:54:03.00ID:1byvvze9M
買えない人までわざわさアンチコメントしにくるって事はそれだけ良い車なんだよね。本当買って良かったわ。
しかしながらスポーツカーと捉えればバーゲンプライスだしそんなに高い車か?って思う。
平均年収以上貰ってれば余裕で買えるだろうし。
847名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4609-DM6s)
2022/01/03(月) 16:34:25.77ID:LU/8hnjA0
買えないし乗れない粘着オジさんは平均年収以下w
848名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9d27-4nvB)
2022/01/03(月) 17:07:36.32ID:GUPn1lj30
都合悪い動画の数字は見ないフリしてまとめた数字、その時点で速さ認めてる様なもんなのに
そんな恣意的なタイムでも、もっていきたい結論と違って、受ける印象は「おぉニュルでも速いな」だからなぁ
アンチするにしてももうちょっとやり方考えた方がいいのでは
849名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Spf1-Nnny)
2022/01/03(月) 17:10:14.26ID:V2HUL+3mp
>>846
ニュル8分切れないのはただの事実であって、アンチコメントでも何でもないのだが頭悪いの?w
850名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa5-haC3)
2022/01/03(月) 17:17:56.41ID:cFHwQD3ma
僕の読みが正しければそろそろ筑波7秒と222psに切り替えてくると思います
851名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4609-x6QG)
2022/01/03(月) 17:25:00.26ID:LU/8hnjA0
ニュルで8分切れても切れなくてもビンボー人にはとても買えないのはただの事実w
852名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Spf1-Nnny)
2022/01/03(月) 17:28:58.68ID:v0b2cdM5p
GRヤリスの倍以上する価格の車に乗っててすいませーんw
853名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa5-haC3)
2022/01/03(月) 17:31:14.63ID:Bo/n9oaWa
A45Sキター‼︎
854名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Saa5-ANOM)
2022/01/03(月) 17:39:48.25ID:YE+HCrvQa
>>852
かわいそうに……
855名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4609-DM6s)
2022/01/03(月) 17:44:06.80ID:LU/8hnjA0
お薬が必要なヤツだったかw
856名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロリ Spf1-9bVh)
2022/01/03(月) 17:50:50.14ID:V8f7v1LCp
まあ自称価格倍以上の車に乗っている人がわざわざ色々書き込むんだから本当いい車なんだろうな。
仮にR60がどんな車であろうが、ニュル何分であろうが気になんないし、わざわざ掲示板に書き込もうとは思わない。
857名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e550-iZeD)
2022/01/03(月) 17:51:49.67ID:jeTLbZzB0
確かに、興味ないとこは見ないわな
858名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 62c3-EXqI)
2022/01/03(月) 17:54:08.46ID:Xn/JKn9A0
中古のGT-Rが買えるくらい貯金あるって言ってたから、
頑張って中古のA45買ったんじゃない?w
859名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd62-6fea)
2022/01/03(月) 17:55:19.10ID:nLE+s+IOd
倍の値の車乗ってても勝ってる所が銭失い度しかないから、現実逃避したくて粘着に至った訳か
860名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 797c-45BR)
2022/01/03(月) 17:57:16.25ID:FZQfOcTE0
悲報 900万のA45S筑波で340万のGRヤリスに敗北wwww
861名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4609-DM6s)
2022/01/03(月) 18:02:25.25ID:LU/8hnjA0
ん?変なクルマ買っちゃったから粘着してんの?
862名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMb1-NuCY)
2022/01/03(月) 18:11:41.36ID:1byvvze9M
>>852
キター!エサやったらまんまと釣れやがったw
863名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Spf1-Nnny)
2022/01/03(月) 18:25:17.35ID:vyPjTKPVp
いやー、マジで効いてて心地良いわぁw
864名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 79fe-qpXy)
2022/01/03(月) 19:40:31.85ID:z8PoNBet0
筑波は1LAPが短いし平坦だし高速コーナーはないし複合コーナーもないようなものだからタイヤへの攻撃性やほかの要素の評価が微妙
公道キングを語るなら群サイが俺達にはわかりやすい
ここならハイパワーをいかに路面へ無駄なく伝え車を前に進ませるかの総合的な評価が筑波より理解しやすい
86やレクサスRCを走らせてんだからいまだGRヤリスを披露しない理由がわからん
865名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロリ Spf1-9bVh)
2022/01/03(月) 19:50:08.91ID:rEtuECN/p
>>861
違うんじゃないかな。
買えないし、運転できないからじゃないかな。
866名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Spf1-Nnny)
2022/01/03(月) 20:10:15.78ID:OnvF0l3Wp
そう妄想しないと精神保てなかったの?w
それはかなり効いてますなーw
867名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa5-haC3)
2022/01/03(月) 20:12:48.89ID:e+sQHggna
>>864
トヨタが公式に86やRCでアタックしてんの?
868名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa5-9bVh)
2022/01/03(月) 20:22:09.64ID:SXkBsqwpa
妄想、効いてる、のワードしか出てこない。
つまんないな。
もっと俺は免許フルマークだとか、すごい性剛だとか、自慢のA45の話とかしてよ。
869名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa5-9bVh)
2022/01/03(月) 20:23:07.33ID:SXkBsqwpa
あとニュルの武勇伝も希望。
870名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa5-9bVh)
2022/01/03(月) 20:24:44.39ID:SXkBsqwpa
ビデオマイスターとかもあったじゃん。
手付金をディーラーに押し付けたとかさ。
871名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 62c3-AIex)
2022/01/03(月) 20:30:25.10ID:ZcwfOym10
>>864
だったら自分で走ればいいじゃん
872名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa5-haC3)
2022/01/03(月) 20:33:07.26ID:/t1bIu/Ka
ニュル 8分切れない
群サイ走らせろ
ランエボと戦わせろ
全員まともじゃない
873名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd62-6fea)
2022/01/03(月) 20:56:19.94ID:JB1QCGthd
まともな人なら既に認めるしかない性能と結果があるからねぇ
874名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9d88-bJjA)
2022/01/03(月) 20:57:52.60ID:LL9Xs8X70
金がないのと、ニュル8分切れないのが何か関係あるのか?
じゃあ金があったらニュル8分切れるのか?w

早く8分切った事実を出してくれよ
875名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4609-DM6s)
2022/01/03(月) 21:01:07.85ID:LU/8hnjA0
ニュル8分切れようが切れなかろうがビンボーなオマエには関係ないってハナシよ
876名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 82bd-VnW8)
2022/01/03(月) 21:09:44.81ID:hDTRTIzE0
>>852
俺もコースターのキャンピングカーとgrヤリスと足のルーミーと軽自動車2台持ってる~
877名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 49b7-T4Za)
2022/01/03(月) 21:13:48.46ID:opYBmsLu0
>>852
痛々しいからもう止めたら?
誰も信じてないよ、もちろん君自身も。
878名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Spf1-Nnny)
2022/01/03(月) 21:37:15.35ID:5oKtnrVNp
痛々しいのはヨタヲタの妄想でしょ笑
ニュル8分切れない現実逃避もほどほどになw
879名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Spf1-Nnny)
2022/01/03(月) 21:38:57.60ID:5oKtnrVNp
しっかしニュル1周してないタイム出してきて8分切ったと勘違いしてたバカはどこに隠れちゃったの?笑
早く弁解が聞きたいんだけどw
880名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 797c-45BR)
2022/01/03(月) 21:41:35.46ID:FZQfOcTE0
筑波で負けたら意味無いよw
881名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9d88-CTdg)
2022/01/03(月) 21:42:25.83ID:LL9Xs8X70
>>875
ビンボー人はニュル8分切ったという嘘を受け入れろってことか?
さすがトヨタ様、セリカで不正したののにまだ懲りてないのかw
882名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4609-DM6s)
2022/01/03(月) 21:49:20.82ID:LU/8hnjA0
8分でも15分でもなんでもいいよw
ビンボーなオマエには関係ないだろってコトw
883名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa5-9bVh)
2022/01/03(月) 21:53:27.23ID:SXkBsqwpa
>>878
他の人はわからないけど、自分は8分切ってなくてもこの車好きだよ。
なんで自分で持っていない車のサーキットのタイムでそんなに喜べるのか皆んな理できないんだよ。
君のその変態的な思考を皆んなに解るように説明できてないから馬鹿にされるんだよ。

でどんな思考でそうなるの?
884名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9d88-CTdg)
2022/01/03(月) 21:59:50.91ID:LL9Xs8X70
>>883
嘘ついて、他人や他車種をさんざんバカにして
あわよくば人を嘘つき呼ばわりした人間に言ってるだけなんだが

そんな人間かばってて恥ずかしくないの?
885名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa5-9bVh)
2022/01/03(月) 22:01:01.91ID:SXkBsqwpa
>>881
まあ不正は良くないよな。
セリカの不正ってWRCのこと?
今回の不正って何?
ベンツとBM の排ガス不正とどっちが悪質?
886名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa5-9bVh)
2022/01/03(月) 22:05:58.31ID:SXkBsqwpa
>>884
>>>883
>嘘ついて、他人や他車種をさんざんバカにして
 だよな。なんでそんなにヤリスをそんなに目の敵にしてるの?
>あわよくば人を嘘つき呼ばわりした人間に言ってるだけなんだが
 だよな。嘘つきじゃない事証明しちゃってここの皆んなを謝らせようぜ。
>そんな人間かばってて恥ずかしくないの?
 やっぱり嘘つきじゃない事証明しようぜ。
887名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4976-kI4F)
2022/01/03(月) 22:06:22.24ID:0pdEgi5Y0
シビックみたいにニュルのタイム売りにしてないからなぁ GTR やシビックみたいにトヨタが1ヶ月くらいニュルに籠ればそこそこのタイムは出るんじゃねえの 
そこそこは出るけど厳しいと思うよ パワーはあればあるだけ車速は出れば出るだけ結果に出るとこだし残念ながら200キロから加速していくほどの力は無いし高速安定性がある形状でも無いし俺はそこには期待してない
888名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Spf1-Nnny)
2022/01/03(月) 22:09:09.73ID:Ixjy0SXwp
そりゃニュルでタイム出ないんだからウリにできるわけがないw
ヨタヲタってほんとトンチンカンだなw
889名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa5-9bVh)
2022/01/03(月) 22:10:33.77ID:SXkBsqwpa
おーい、嘘つきじゃない証明しちゃって皆んなに謝らせようぜ。
890名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa5-9bVh)
2022/01/03(月) 22:18:49.02ID:SXkBsqwpa
悲しいな。
やっぱり嘘つきの貧乏人だったのかな。
いや俺はそうじゃないと信じてるぞ。
891名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd62-qVmu)
2022/01/04(火) 00:06:11.33ID:8dNpyCf4d
おまえら、構ってるやつもNGしとけよ
892名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e588-qSjG)
2022/01/04(火) 01:35:58.88ID:5BeCTE6C0
純正デフでもだいぶ違う?
893名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdc2-wKw+)
2022/01/04(火) 06:50:20.78ID:7dHPS6BRd
自分RZHPで比較したことはないが
所詮トルセンだから舗装路ならそれなり
ダートや雪道なんかだと誤差だろうな
894名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Spf1-Nnny)
2022/01/04(火) 07:41:07.45ID:tCZS7CA/p
>>890
こういうの見てるとほんと効いてるんだなって痛感するわw
心地良いw
895名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd62-6fea)
2022/01/04(火) 08:06:04.79ID:gLyVEtGQd
精密センサー持ちの五味ちゃんがサーキット以外で効果は体感できないって言ってたけど、その通りだと思う
ワインディング程度ならプラシーボ。ドーナツやりたいなら必須
896名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMb1-NuCY)
2022/01/04(火) 08:58:26.28ID:D6y0AptLM
>>874
金が無い証明をしてしまったか…
嘘つきが何を言っても…
897名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd62-qVmu)
2022/01/04(火) 09:14:23.75ID:8dNpyCf4d
確かターザンも公道なら変わらんとか言ってたな
逆にサーキットだと全然違うって言ってた
898名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Spf1-Nnny)
2022/01/04(火) 09:20:29.98ID:bS1us+Clp
ほんと朝から効いてるなぁw
心地良いw
899名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 62c3-AIex)
2022/01/04(火) 10:00:09.35ID:EoZup5c20
>>898
こんなこと書いて何がうれしいんだろ
900名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c227-4nvB)
2022/01/04(火) 10:25:55.27ID:HJASsLKE0
>>895>>897
まさにHP=サーキットパックの謳い文句そのものだな
峠では作動すら確認する事ができないらしいが、いざサーキット行けばトルセンでも恩恵発揮

最上位グレードのみに設定じゃなく、下位でも必要な人が付けられるようにしたら良かったのに
HPでも全然動作させてない人多いだろうから選択制にしてさ
901名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Spf1-Nnny)
2022/01/04(火) 10:28:50.00ID:eahuE/Qtp
>>899
だってこっちはニュル8分切りの話しかしてないのに、買えないだのビンボーだの全く関係ない妄想して顔真っ赤にしてるんだぜ?笑
902名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf1-VnW8)
2022/01/04(火) 11:46:59.62ID:s6i8yiv6r
>>894
お前って何がしたいの?
903名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMb1-NuCY)
2022/01/04(火) 12:05:01.70ID:D6y0AptLM
嘘つきと話しても貴重な時間を無駄にするだけだから無視で良いんじゃない?暇な人もいないだろうし
904名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e97b-f5IM)
2022/01/04(火) 12:12:17.49ID:v+le5cyC0
リアだけLSDっていうのが今までのスポーツ四駆の鉄板だったけど、大井貴之さんの言い方だとヤリスはフロントに優先してLSD入れたほうが速いみたいね
905名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2e79-haC3)
2022/01/04(火) 12:19:33.32ID:pEyW2mgz0
まだそこまで色々試したチューナーがいないからわからんよね
リヤだけ機械式の30:70とか楽しそうだけど
906名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロリ Spf1-9bVh)
2022/01/04(火) 12:26:55.85ID:THLLR+8op
>>898
いやそんなこと言ってる場合じゃないよ。
みんなの反応を見ると君のこと嘘つきの貧乏人と思っているみたいだよ。
ニュルなんて行ける人ほとんどいないから皆んなあんまり気にしてないのかも?
ほら早く嘘じゃないことの証明しないと!
頑張れ。
907名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa5-qSjG)
2022/01/04(火) 12:28:37.85ID:jb/iJF00a
トルセンなかったらデフオイル交換ないよね?
908名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM56-sPA+)
2022/01/04(火) 12:36:30.34ID:SQWqot+rM
オープンデフが入っていないか?
909名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM26-NnOz)
2022/01/04(火) 12:38:27.91ID:0kbmdvSNM
>>904
ローブ以降、リアを使う操縦は否定されて
フロントで舵もトラクションも行う操縦が今の主流だからね

リアはあくまでも補助って考え方
910名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 31fe-qpXy)
2022/01/04(火) 12:53:50.62ID:ikf4gXhR0
>>904
そりゃ横置き生活四駆を基礎としているからフロントで引っ張ってリアを振ってんじゃね?
WRXやエボは押して加速、それに比べGRヤリスは引っ張りが強い加速をしてると思う
結果が良けりゃなんだっていいのがプロだけど、俺は結果よりWRカーとのシンクロ率が重要なんだよね
どうせ四駆スポーツなんて振り回せる変態テクや場所なんてないわけでw
ここにはまだスポーツモードに期待を膨らませてる人がいるね
等速トランスファーがなぜ存在するのか、それをよく考えないと
911名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2e79-haC3)
2022/01/04(火) 12:57:35.30ID:pEyW2mgz0
等速トランスファーはグラベルで制御がおっつかないからそのためでしょ
912名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9d27-4nvB)
2022/01/04(火) 13:02:05.17ID:2c4AjPSe0
信仰してるエボWRXのエンジニア談義すら見聞きしたことねぇのかよ・・・
押してだの引っ張ってだのレベル低い話は、両開発陣とも十年以上前にとっくに脱皮して
直線や低μでは等速、曲げる場合は3対7駆動配分でサーキットで速い四駆を作ろうとしてきたんだよ
その考えはGRヤリスも同様だが、両開発がそれでも路面のうねりやμ変化を嫌って3対7にはし切れず
5対5~4対6内で制御できるようにした(GRヤリスのtruckモード相当)一方で、こちらは理想的条件用モードも用意したってだけ

こういう話がGRヤリスとエボ達で共通だってこと、ファンなら開発話で絶対知ってるはずなんだがな
913名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 62c3-EXqI)
2022/01/04(火) 13:24:52.25ID:kiSSOYeR0
>>907
オープンデフなら車検毎に替える程度でいいんでない
914名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM92-qVmu)
2022/01/04(火) 13:25:08.30ID:k1qpxxzDM
そもそも結果よりWRカーとのシンクロ率が重要、って何が言いたいのか分からん
915名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2e79-haC3)
2022/01/04(火) 13:25:54.25ID:pEyW2mgz0
多分だけどどれだけ同じ機構を使ってるのかって言いたいんじゃね
916名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 82bd-VnW8)
2022/01/04(火) 13:35:36.74ID:MkpujgJp0
鈴鹿本コース2分30秒くらいで走るんだね。
昔R32GTRのショップのデモカーが32秒って自慢してたからやっぱり速いね。
その頃僕も400ccのバイクで28秒くらいだった
917名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Spf1-Nnny)
2022/01/04(火) 13:47:49.48ID:tTKIRptHp
でもニュル8分切れない現実w
918名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8154-eFkW)
2022/01/04(火) 14:05:16.68ID:LO8+E37X0
>>904
そんな風潮なもんで先にリヤだけ入れるつもりだけど…発注したOS が一向に来ないよ
フロントトルセン、リヤ機械式ってインプレがまだ無いよね?

余談だけど、OSのリヤ(スーパーロックST)はデフォ1.5wayだけどスペックXにして1.1wayで発注した方が良さげよ
919名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dd7b-J1Ia)
2022/01/04(火) 14:26:29.18ID:gAfb7kR80
デザインが好きなだけならRSでもOK?
920名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e97b-f5IM)
2022/01/04(火) 14:30:55.33ID:v+le5cyC0
>>919
全然OK、Fiat500みたいな感じで可愛く乗るのもありだろう
921名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9d88-CTdg)
2022/01/04(火) 14:33:58.43ID:zWawVqQk0
>>914
勝手な自分の妄想だろ
そのシンクロ率とか言われて誰もわからんよなw
922名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd62-ZzLY)
2022/01/04(火) 14:36:49.23ID:C4+dLkJ5d
>>918
一般向け販売が年明けからだって去年言ってたからもう少しかかるんでない?
923名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9d88-CTdg)
2022/01/04(火) 14:42:27.66ID:zWawVqQk0
>>912
エボのACDは車両の状況に合わせてリアルタイムに変化させてる
さらにAYCは今でいうベクタリング機構を25年前から実装してた

センターレシオ固定のGRヤリスなんて技術的にエボと全く同じ土俵に立ってないよ
924名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa5-haC3)
2022/01/04(火) 14:44:24.12ID:6FMlNqUla
まーたエボがエボが
わかったからその化石に一生乗っとけ
925名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd62-6fea)
2022/01/04(火) 15:18:29.82ID:vZLHXPhNd
GRヤリスも50:50や30:70を基準にしながらも、車両の状況によって
0~100まで非常に細かい頻度で制御してるぞ。リアルタイム制御
どんだけ無知晒すの?
926名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa5-haC3)
2022/01/04(火) 15:27:38.68ID:5Vclj2cha
そうなの?30:70にしたら路面からのインフォメーションでその駆動配分を保つ制御じゃないんだ?
30:70から100にするタイミングってどんな時?
927名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf1-VnW8)
2022/01/04(火) 15:31:56.96ID:lHlcJyt0r
アンチ以外は仲良くやろうぜ
928名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e97b-f5IM)
2022/01/04(火) 15:52:51.96ID:v+le5cyC0
駆動力配分とトルク配分ごっちゃになってる人いるよね
929名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4643-qaIS)
2022/01/04(火) 16:07:13.17ID:inUOI4dp0
結局のところ低μでは前後左右直結50:50が速いんやろ
要らん物付けて重くなっても意味無い
前後切り離すにしても操舵輪側に駆動掛けた方が曲がれるしな
高μ?FRでも乗っとけよw
930名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9d27-4nvB)
2022/01/04(火) 17:15:54.03ID:2c4AjPSe0
振って楽しいGR86もあるしな。しかも非常に割安になったなあれ
低μでも、シャーベットスノーや氷上になると、6対4とか前トルク多めの方が速いともエボ開発言ってた
街乗り専用だと思ってたノーマルモードも、まさかの速さの為だった可能性w
931名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 797c-45BR)
2022/01/04(火) 17:46:23.84ID:RDzXsjN60
OS技研のLSDがそろそろ出るみたいよ
932名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Saa5-ANOM)
2022/01/04(火) 17:50:51.43ID:/hAZRzzIa
>>926
>30:70から100にする

根本的に勘違いをしている
「0:100になる」だよ
例えば直結制御の時に内輪差で前輪の回転が路面の流れより遅く、
後輪の回転が路面の流れより速くなると0:100とかそれ以上になる
他には直結制御の時に前輪がリフトして駆動力が抜けて0になった時とか
933名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Saa5-ANOM)
2022/01/04(火) 17:52:28.68ID:/hAZRzzIa
>>928
多分勘違いしている
前輪と後輪の直径が同じならトルク配分比=駆動力配分比
934名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dd7b-hDuN)
2022/01/04(火) 18:41:31.04ID:EA49LnRV0
>>923
GRヤリスは30:70モードにしても30:70固定じゃないと思うよ
リアルタイムに変化させてるんじゃね?
935名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa5-9bVh)
2022/01/04(火) 18:59:50.07ID:g0QFTWbba
>>910
まあシンクロ率が低いと暴走モードになっちゃうもんな。
初号機の話?
936名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd62-AIex)
2022/01/04(火) 19:34:24.06ID:TFL6pRX0d
>>934
60:40もそうだけど固定じゃまともに走れんと思う。全日本ラリーの車両と市販車にどのような制御の違いをさせてんのか興味あるねえ。
937名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd62-6fea)
2022/01/04(火) 19:40:07.29ID:C5RJebHQd
市販の方だけでも3モードそれぞれ+エキスパートにすると制御変わるしね
938名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Saa5-ANOM)
2022/01/04(火) 20:09:58.12ID:/hAZRzzIa
配分比を固定するってことはオープンデフと同じだからね
トラクション抜けまくっちゃう
939名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fdce-hDuN)
2022/01/04(火) 20:15:45.13ID:GdCFf5y70
そういえば、各モードでブースト圧の上限が変わるとか言ってる人がいるようだな。
イマイチ信じ難いけど。

あと、各モードでスロットル開度が変わるとかなんとか。

実際のところどうなんだ?
俺がやったところでは変化無いような気はするんだが、機材とか入れて実験したわけじゃないし。
ちなみにやったのは、スポーツモード6000回転維持で、ノーマルに戻した。
でも、回転数はそのままだった。しばらく走っても変化無し。もちろん、アクセルも一定のまま。
940名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fdce-hDuN)
2022/01/04(火) 20:18:21.67ID:GdCFf5y70
ああごめん、3000維持 4000維持 5000維持 を繰り返した。
941名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 42b2-b5mi)
2022/01/04(火) 20:25:26.40ID:+i/z2BkA0
>>780
寒冷地仕様でICスプレー無しにすればOK
942名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Saa5-ANOM)
2022/01/04(火) 20:43:05.30ID:/hAZRzzIa
>>939
変わらないよ
各モードで全開加速時に後付ブースト計を動画撮影したけど、
いずれも1.6までオーバーシュートした後1.4で安定

2速固定での40-80km/h加速タイムは、
どのモードでも約2.4秒前後でほとんど差は無し
943名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9d27-4nvB)
2022/01/04(火) 21:03:05.44ID:2c4AjPSe0
>>939
ショップの動画でも変わってると断言してるのあるもんな
予想だが、例えばモードごとに同じカーブで同じ操作したとき、
トラクションの違いによる食い付きやスリップアングルの差で生じる吹けの変化を
敏感に察知してる人がいるって事じゃないかと見てる

間違いなく違う、ではその原因は?で、ある人はスロットル開度が原因だと思い、ある人はステア制御であったり他が原因だと思ったりする
変化は感じ取れても、原因まで正確に指摘できるエスパーはそうそう居ないから。全盛期の星野氏やガンさんレベル
944名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4643-qaIS)
2022/01/04(火) 21:13:29.16ID:inUOI4dp0
配分比(締結力)固定でも前後LSD入れてりゃ
トラクション抜けないでしょ
直結以外でフロントスリップした時にitcスリップ分抜けるぐらいじゃね?
945名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Saa5-ANOM)
2022/01/04(火) 21:45:24.12ID:/hAZRzzIa
>>944
>配分比(締結力)固定

この認識がおかしい
配分比固定=締結力を状況に応じて可変

30:70に固定ってことは、前輪のトラクションが抜けたら、
後輪の駆動力を前輪の7/3倍まで落とすという制御
仮に前輪が縁石踏んで跳ねて駆動力が0になったら
後輪の駆動は全カットするということ(0×7/3=0)
そんな制御(配分比の完全固定)はするわけがない
946名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa5-haC3)
2022/01/04(火) 21:48:19.76ID:w+lzvBqCa
言われたら分かるんだけどとてつもない制御してるよなw
947名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Saa5-ANOM)
2022/01/04(火) 22:08:08.43ID:/hAZRzzIa
逆にITCCの締結力を固定にするとどうなるかというと、
後輪に流れる駆動トルクの最大容量が決まるだけで、
実際にどれだけの駆動トルクが流れるかは、

・前後輪の接地荷重
・前後輪のμ
・前後輪の速度差

に応じて変わる

仮に前後輪の接地荷重が前後60:40、前後輪速度差無し、前後μが同じだと、
ITCC直結で前後トルク配分は60:40(荷重配分に等しい)になる
加速して前後荷重配分が変動すれば前後駆動力配分も変動する

締結力を固定にしておくと、加速・路面のうねりなどによる荷重変動、
旋回内輪差などによる前後輪速度差、路面状況による前後μ差などによって、
前後駆動力配分は目まぐるしく変動する
948名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa5-haC3)
2022/01/04(火) 22:14:28.74ID:w+lzvBqCa
だからあまりに制御が難しいグラベルは等速トランスファー使ってねってことだよね?
949名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 31fe-qpXy)
2022/01/04(火) 22:30:06.12ID:ikf4gXhR0
路面次第で駆動力が流れてるだけでドライバーの意図するものとは違うってことだな
WRXやエボはドライバーの意図するリア偏重が可能(という表現でいい?)な四駆と言える
GRヤリスは生活四駆の流れをもった低μ路用って感じの四駆システムでスポーツ用とは言い難い
950名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 797c-45BR)
2022/01/04(火) 22:53:15.34ID:RDzXsjN60
ドリフト性能がすごい!! 新型 2022 アウディ RS3 プレビュー400 hp 全輪駆動!

ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



これは0:100になるらしいよ
951名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Saa5-ANOM)
2022/01/04(火) 22:57:51.64ID:/hAZRzzIa
>>949
WRXはリヤ寄りトルク配分のセンターデフだからリヤ偏重が可能だけど、
ランエボのセンターデフは50:50だから恒常的なリヤ偏重は無理だよ

GRヤリスのITCCは十分な量の駆動トルク(900Nm)を後輪に流せるから、
貧弱な他の生活4駆(150Nm程度)とは全然別物で競技使用にも耐えるよ

それと3車種ともアクセル踏むと差動制限強めるのでほぼ直結4WDになって、
スポーツ走行ではセンターデフの有無はあまり関係無くなる
むしろ慣性モーメントの大きいセンターデフが有る方がレスポンス面で
不利ともいえる
952名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa5-haC3)
2022/01/04(火) 23:02:25.27ID:w+lzvBqCa
リヤが振り回せないとスポーツ四駆とは呼べない理論謎すぎて草
953名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa5-9bVh)
2022/01/04(火) 23:03:41.65ID:XKyrIjswa
そして自分でその技能がないことも言っていてほんと謎。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa5-haC3)
2022/01/04(火) 23:06:52.33ID:w+lzvBqCa
てか何度説明してもリヤが振り回せないって言う奴いるけど全日本ラリーの後半戦をなぜみない
955名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Saa5-ANOM)
2022/01/04(火) 23:10:42.93ID:/hAZRzzIa
>>950
解説を聞く限り、リヤの左右トルク配分が0:100であって前後は違うみたいよ
956名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 797c-45BR)
2022/01/04(火) 23:14:02.77ID:RDzXsjN60
前後じゃないのか こりゃ失礼しました
957名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Saa5-ANOM)
2022/01/04(火) 23:16:35.25ID:/hAZRzzIa
>>954
オープンデフのRZしか乗ったことないのかも
キング谷口もドリフトしたいならトルセンの入った
RZHPじゃないと無理って動画で説明してるのに
4WDは基本トルクベクタリング効果のあるLSD等が無いと
ケツを振り回せない(リヤ寄り駆動配分のWRXやクラウンは別)
958名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa5-haC3)
2022/01/04(火) 23:19:07.10ID:w+lzvBqCa
せっかくファントゥドライブだとか言って30:70用意してくれてんだからリヤに機械式入れて振り回してみたらいいのに
959名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 31fe-qpXy)
2022/01/05(水) 00:46:13.43ID:jUA6yxAP0
>>951
ランエボはそうなのね
四駆の知識が未熟だから勉強しないといかんな
960名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e97b-f5IM)
2022/01/05(水) 07:53:15.35ID:UWca15390
>>948
Revolutionは多分佐々木雅弘の勧めで等速トランスファー入れてサーキットアタックしてるな
961名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dd7b-hDuN)
2022/01/05(水) 11:59:31.47ID:bKOWdFc+0
ねとらぼ アクセスランキング1位!

なんだこの安定感 GR ヤリスに追突したランドローバーがひっくり返る!? 英国で起きた事故映像が話題に
GR ヤリスの安定感すごい。
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2201/04/news048.html
☆彡
962名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 31fe-qpXy)
2022/01/05(水) 12:55:52.63ID:SKxnXnNi0
ヴィッツでも同じ状況になっていた
分かりやすく言うと相手が戦車ならへちゃげていたわけで、ランドローバーが軽くて良かったなという事故
なぜランドローバーがGRヤリスを瞬時に上った制御の凄さに目を向けない?
険しい路面を蹴り前に進むことも重要な車両だからランドローバーの上げ記事になってるだけ
>961は笑えるw
963名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd62-f5IM)
2022/01/05(水) 13:03:13.07ID:u1rJ7di5d
日本はプロドライバーも素人も色んな人がレビューしてるから比較すると、プロほどサーキットで50:50だね

ドリキンはフロントが駆動してる時点でアレルギー発症するから別枠
964名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 31fe-qpXy)
2022/01/05(水) 13:53:58.67ID:SKxnXnNi0
そう?、DKはヴィッツGRMNスーチャをべた褒めしてたけどな
あの顔はGRヤリスに乗った時とは雲泥の差でニッコニコだった
この人はわざとやってんのか素なのか言葉ではなく表情や声色で評価の度合いがわかるから助かる
GR86とBRZの違いをカットモデルで説明をする時にトヨタ社員なんてろくな答えを返さないからスパッと見切ってスバル社員に絞ったあの動画は笑えた
的確に即答するスバル社員は気持ちよかった
965名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c227-4nvB)
2022/01/05(水) 14:26:09.49ID:g7VNv+du0
当たり前だろ何言ってんだ気持ち悪い
あと他人が色眼鏡でモノ見てる>>961は笑えるよな。それはお前もだ自覚しろ
966名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e243-45BR)
2022/01/05(水) 15:16:45.29ID:ZSkXdvDz0
>>963
他人がどう評価するかを参考にするのはいいけど
要は自分で試してどう感じるかだよね
967名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8109-NuCY)
2022/01/05(水) 19:09:41.28ID:WjzxDZZZ0
>>966
その通り
968名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4976-kI4F)
2022/01/05(水) 20:36:53.89ID:chVzXkgP0
>>952
その理論だと俺の場合スバルのDCCD は生活四駆になるな VDC 切らないと何も起こらないって後から知った
969名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa5-5CtW)
2022/01/06(木) 00:44:58.54ID:bI/OFYwCa
そう、生活四駆だけど今更気づいた?
970名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dd7b-hDuN)
2022/01/06(木) 01:33:27.31ID:j3A8euLo0
変態パワーでトヨタを変えてしまったヤバい男の物語。?豊田章男?
という動画の続きが気になった
971名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dd7b-hDuN)
2022/01/06(木) 01:51:45.05ID:j3A8euLo0
凍結サーキットのレースは日本でもやれるね
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

972名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dd7b-hDuN)
2022/01/06(木) 02:06:20.38ID:j3A8euLo0
凍結サーキットではランエボやインプよりGRヤリスが運転しやすそうに見えた
973名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dd7b-hDuN)
2022/01/06(木) 02:27:24.12ID:j3A8euLo0
23分全部見たけどGRヤリスはクラッシュやコースアウトやスピンなどの制御不能率が低いからそう思った
974名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c227-4nvB)
2022/01/06(木) 10:58:01.58ID:vy7KXsin0
この先GRヤリスのチューニングが煮詰まっていったとき、そのポテンシャルは当初の予想超えた所に落ち着きそう
975名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 31fe-qpXy)
2022/01/06(木) 12:20:35.97ID:eFFetxCs0
>>972
WRXは凍結路で大型トラックをレスキューするという動画が有名だから見てみるべし
なんという完成度、なんという制御、なんというトラクション能力か!
そういえば寒冷地でブレーキ凍結固着がしやすく走行ができなくなる問題が動画で上がってたから見た方がいいかも知れない
RZHPのブレーキダクトがなんて言われてたけど、蓋をすればいいみたいな軽いものではないのかとにかく対策がないとのこと
他のグレードも気にした方が良いかもしれないが、それにしても厳しい悪環境では弱い車に思える
WRXは―30度でもスタートができるとかとんでもない積雪走行とか動画で確認できるからWRXが異常なのかもしれんがw
976名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa5-cLAh)
2022/01/06(木) 12:29:28.46ID:X3nsIH6Sa
同じ条件で実証実験したわけでもあるまいしスバル信仰きもいな
977名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd62-wKw+)
2022/01/06(木) 12:39:55.23ID:9N16xgrTd
GRヤリスは軽いから凍結路の下りとか氷上なんかは動かしやすい
氷上走行会なんかでVABなんかと比べると一目瞭然
アルトの四駆とかだともっと軽く動きそうだけど
978名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e97b-f5IM)
2022/01/06(木) 12:45:24.89ID:hBO6clgp0
ニューイヤー駅伝によく鍛えられたスバルオタクみたいな選手出てたよな、所属スバルで
979名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2e79-haC3)
2022/01/06(木) 12:58:16.47ID:h5F4atuS0
凍結路で大型をレスキューできたらなんだっていうの?
980名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 31fe-qpXy)
2022/01/06(木) 13:03:44.31ID:eFFetxCs0
俺はスバル車を一度も所有したことがないどころか30年以上トヨタ党だわw
よってスバリストではなく、WRXは試乗車や借り物で乗ったことが何度かあるだけだし、これからも乗る予定はない
だから動画で確認をしたことしか語れないのよ
でも動画ってのは目で確認できて説得力が強く、そういうのでGRヤリスの凄さは今のところ見れていない
GRヤリスは待ちに待ったトヨタスポーツなんだけど、それだけに調べれば調べるほどどうも腰が弱いことが分かってきた
逆にWRXのモンスターぶりがどんどん確認できて世界でそりゃ認められたり驚かれるわと今はただただ感服してるだけ
海外の動画でGRヤリスのテストでドライバーがWRXに似ている部分がある(いろいろとって感じだったかな?)と言っていた
WRXをお手本とした可能性もあるわけで、何もWRXを避ける理由などない
981名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2e79-haC3)
2022/01/06(木) 13:07:05.22ID:h5F4atuS0
で、凍結路で大型をレスキューできるとなんなの?
982名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd62-6fea)
2022/01/06(木) 13:08:26.13ID:VVEnZ7/Vd
見る目が無いんだから自覚して、せめて試乗にあちこち回ったらどうだ。もちろんVAB含めてだぞ
井の中で妄想語ってたら、そりゃ実オーナー達から総ツッコミ受けるよ
983名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 31fe-qpXy)
2022/01/06(木) 13:08:36.45ID:eFFetxCs0
>>981
四駆という車では思いっきり威張れることだと思うよ?
なぜ四駆なのか、それを小学生にもわかるように実証して見せたとも言える
984名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2e79-haC3)
2022/01/06(木) 13:10:12.56ID:h5F4atuS0
>>983
大型をレスキューできたら威張れる?!?!?!
すまん丸で理解できない感覚。そんな用途ならランクルじゃダメなの???
GRヤリスはレースに勝つために生まれた車で大型トラックを牽引するために作られた訳じゃないよ!!!
985名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd62-F4o6)
2022/01/06(木) 13:12:49.06ID:qXx/ifV8d
>>981
そいつをどかせば自分が通れるなら動かす価値はあるんじゃね? 
自分のクラッチ焼いてまでやりたくないしヤリスは車重的に無理じゃね
986名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 31fe-qpXy)
2022/01/06(木) 13:16:17.27ID:eFFetxCs0
>>984
だからなぜ四駆が必要なのかって話しなんだ
このスタートの部分を理解しないとWRXやGRヤリスの存在意義はない
わざわざ車両重量を意味もなく増加させるシステムを入れてるわけじゃない
その重量増を考えてもメリットがあるから四駆にしてる
その四駆のメリットの一つを見せつけたのが凍結路での大型トレーラーのレスキューってわけ
クロカンであるランクルがやっても驚かれただろうけど、WRXはセダンだぜ?
987名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2e79-haC3)
2022/01/06(木) 13:17:50.36ID:h5F4atuS0
車重にも意味がある理論草
デブが必死で考えた言い訳が凍結路で大型を引く為?
もうスバルスレから出てくるなよ
988名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c227-HMY7)
2022/01/06(木) 13:18:51.39ID:vy7KXsin0
>>983
ランクル並みに重いなら兎も角、WRXとの200kg程度の差なら状況と運転手の慣れ、タイヤとトラクションで幾らでも埋まる、というか後者の方がデカい
で、俺含めGRヤリスで刺さってるRV車をレスキューした経験ある人は多いと思うんだ。俺も去年2回あったし今年も増えてくだろう

お前の理論では、その事実を前に、GRヤリスは四駆として思いっきり威張れると認める訳だよな?
俺らはそんな事は評価基準にしてないし、とるに足らん日常だと思ってるが、それが価値基準の偏屈でも認めざるを得ないよな
989名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 31fe-qpXy)
2022/01/06(木) 13:22:00.85ID:eFFetxCs0
>>987
車重?、大型トレーラーに対してWRXやGRヤリスのその車重差たるや凍結路のμで見ればいかほどかw
君はただただ現実を認めたくないだけ
時代の流れでマテリアルの進化も凄くハイテン材の採用などGRヤリスは軽量に作られている
その車重差でいかに全日ラリーでWRXが不利なのかを君が説いたわけだ
990名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2e79-haC3)
2022/01/06(木) 13:24:24.38ID:h5F4atuS0
コイツやべぇな
大型を引っ張れるとかクソほどどうでもいいこと一生連呼してるわ
991名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 31fe-qpXy)
2022/01/06(木) 13:26:59.53ID:eFFetxCs0
>>988
なら早く見せてみろ
世界じゃ売れに売れてると君らは言ってるし凄いシーンを拝みたいものだ
優れたものを認めもせず何がGRヤリスの正しい評価ができるものかw
お前らの言うことは戯言ばかりだ
だからって俺がGRヤリスを否定し嫌う理由などない
ただWRXが凄かったという事実を見て驚いているだけだ
992名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c227-HMY7)
2022/01/06(木) 13:30:35.44ID:vy7KXsin0
>>991
いや現実を認めないよーじゃ話にならんだろが。優れたものを認めてないのはお前自身だぞ
お前がデカい車で刺さったって写真挙げたら、それが近かったら助けに行ってやるから、まず外へ出て現実世界に触れろ
993名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e97b-f5IM)
2022/01/06(木) 13:46:44.89ID:hBO6clgp0
290とかの超極太タイヤを潰すって意味では車重に多少意味はある
WRXって太いタイヤ履いてるっけ?
ヤリスの車重で265くらいなら空力考えなくともしっかり荷重かかるけど
994名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4d1b-hDuN)
2022/01/06(木) 13:51:33.33ID:02l9ckkT0
すっごい早口でいってそうな長文がむきになってて草
995名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9d27-4nvB)
2022/01/06(木) 13:52:08.54ID:3yTrqEto0
荒らしに埋められそうなので次スレ建てときました

【TOYOTA】GRヤリス/GR YARIS part38【WRC】
http://2chb.net/r/auto/1641444616/
996名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spf1-eFkW)
2022/01/06(木) 13:58:04.70ID:6gfQe3SAp
期待の大型新人が暴れ回ってるって言うから見に来た
997名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdc2-6fea)
2022/01/06(木) 14:01:12.05ID:On59gwsHd
>>992>>993が核心突いちゃったんだと思う
998名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 31fe-qpXy)
2022/01/06(木) 14:03:36.06ID:eFFetxCs0
>>992
俺はただ自分の目で見てそれをどう感じたかを語ってるだけだ
GRヤリスは新型でまだ生まれたばかり、そんな車に熟成に熟成を重ねたWRXと比べるのも苦な部分があるのは承知の上
とても厳しい状況の中での開発の苦労も素人なりに理解をしているが、期待に胸を膨らますことはやめられないからな
トヨタならそれくらい捌いてくれるだろw
今までも叩かれながらもコツコツと熟成を重ね完成させるトヨタのことだから信じてはいるが、EVへの本腰の話しが俺を焦らせる
999名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e243-45BR)
2022/01/06(木) 14:24:21.40ID:CcpHl0J80
埋めときます
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e243-45BR)
2022/01/06(木) 14:24:54.09ID:CcpHl0J80
もうひとつ
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 35日 13時間 48分 32秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

ニューススポーツなんでも実況



lud20250316004302ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/auto/1638372982/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【TOYOTA】GRヤリス/GR YARIS part37【WRC】 YouTube動画>19本 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
【TOYOTA】GRヤリス/GR YARIS part16【WRC】
【TOYOTA】GRヤリス/GR YARIS part27【WRC】
【TOYOTA】GRヤリス/GR YARIS part13【WRC】
【TOYOTA】GRヤリス/GR YARIS part24【WRC】
【TOYOTA】GRヤリス/GR YARIS part12【WRC】
【TOYOTA】GRヤリス/GR YARIS part16【WRC】
【TOYOTA】 GRヤリス/GR YARIS Part58【WRC】
【TOYOTA】GRヤリス/GR YARIS part2【WRC】
【TOYOTA】GRヤリス/GR YARIS part30【WRC】
【TOYOTA】GRヤリス/GR YARIS part3【WRC】
【TOYOTA】GRヤリス/GR YARIS Part60【WRC】
【TOYOTA】GRヤリス/GR YARIS part5【WRC】
【TOYOTA】GRヤリス/GR YARIS Part41【WRC】
【TOYOTA】GRヤリス/GR YARIS part38【WRC】
【TOYOTA】GRヤリス/GR YARIS part32【WRC】
【TOYOTA】GRヤリス/GR YARIS part25【WRC】
【TOYOTA】 GRヤリス/GR YARIS Part42 【WRC】
【TOYOTA】 GRヤリス/GR YARIS Part556【WRC】
【TOYOTA】 GRヤリス/GR YARIS Part53 【WRC】
【TOYOTA】 GRヤリス/GR YARIS Part43 【WRC】
【TOYOTA】 GRヤリス/GR YARIS Part57【WRC】
【TOYOTA】GRヤリス/GR YARIS part15【WRC】
【TOYOTA】GRヤリス/GR YARIS Part40【WRC】
【TOYOTA】GRヤリス/GR YARIS part20【WRC】
【TOYOTA】 GRヤリス/GR YARIS Part52 【WRC】
【TOYOTA】GRヤリス/GR-4 GR YARIS part9【WRC】
【TOYOTA】 GRヤリス/GR YARIS Part48 【WRC】
【TOYOTA】 GRヤリス/GR YARIS Part55 【WRC】
【SUZUKI】GRヤリス/GR YARIS Part57 (2)
【TOYOTA】GRヤリス RS専用 part5【GR YARIS RS】
【TOYOTA】GRヤリス RS専用 part4【GR YARIS RS】
【ワッチョイ無】ヤリス/YARIS Part14【ヴィッツ後継】
【TOYOTA】ヤリス/YARIS Part11【ヴィッツ後継】
【TOYOTA】ヤリス/YARIS Part7【ヴィッツ後継】
【TOYOTA】ヤリス/YARIS Part13【ヴィッツ後継】
【TOYOTA】ヤリス/YARIS Part10【ヴィッツ後継】
【TOYOTA】ヤリス/YARIS Part17【ヴィッツ後継】
【TOYOTA】ヤリス/YARIS Part14【ヴィッツ後継】
【TOYOTA】ヤリス/YARIS Part17【ヴィッツ後継】
【TOYOTA】ヤリス/YARIS Part9【ヴィッツ後継】
【TOYOTA】ヤリス Part49【YARIS】
【TOYOTA】ヤリス Part30【YARIS】
【TOYOTA】ヤリス Part50【YARIS】
【TOYOTA】ヤリス Part35【YARIS】
【TOYOTA】GRヤリス part22【WRC
【TOYOTA】ヤリス Part27【YARIS】
【TOYOTA】ヤリス Part52【YARIS】
【TOYOTA】ヤリス Part34【YARIS】
【TOYOTA】ヤリス Part38【YARIS】
【TOYOTA】GRヤリス 予約・納車待ち part2
【TOYOTA】GRヤリス 予約・納車待ち part10
【TOYOTA】ヤリス Part44【YARIS】
【TOYOTA】ヤリス Part28【YARIS】
【TOYOTA】GRヤリス 予約・納車待ち part3
【TOYOTA】GRヤリス 予約・納車待ち part4
【TOYOTA】ヤリスクロス Part14【YARIS CROSS】
【TOYOTA】ヤリスクロス Part22【YARIS CROSS】
【TOYOTA】ヤリスクロス Part57【YARIS CROSS】
【TOYOTA】ヤリス Part24【YARIS】
【TOYOTA】ヤリス Part39【YARIS】
【TOYOTA】ヤリス Part41【YARIS】
【TOYOTA】ヤリス Part43【YARIS】
【TOYOTA】GRヤリス 予約・納車待ち part13
【TOYOTA】ヤリスクロス Part37【YARIS CROSS】
【TOYOTA】ヤリスクロス Part49【YARIS CROSS】
【TOYOTA】GRヤリス オーナー&納車待ち part67
11:44:25 up 83 days, 12:43, 0 users, load average: 6.43, 5.83, 5.99

in 1.8362858295441 sec @1.8362858295441@0b7 on 071000