◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【TESLA】テスラ バッテリー 115 個目 YouTube動画>5本 ->画像>11枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/auto/1633988379/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 368f-sB7P [183.77.98.250])2021/10/12(火) 06:39:39.18ID:oC9YhvW40
テスラは2003年に設立された米国の新興・EV・蓄電池・太陽光パネルメーカーです。
https://www.tesla.com/

1,500km分スーパーチャージャー無料充電利用特典はこちら
https://www.tesla.com/jp/referral/shumpei23077

現行モデル
モデルS(大型セダン) 米国2012年6月販売開始 日本2014年9月販売開始
モデルX(大型SUV)  米国2015年9月販売開始 日本2017年1月販売開始
モデル3(中型セダン) 米国2017年7月販売開始 日本2019年9月販売開始
モデルY(中型SUV)  米国2020年3月販売開始 日本の販売開始は未定

予定モデル
セミトラクター  米国2022年予定
サイバートラック 米国2022年予定
新ロードスター  米国2022年予定

終了モデル
ロードスター(2シータースポーツ) 米国2008年3月販売開始 日本2010年4月販売開始
2012年1月販売終了

前スレ
【TESLA】テスラ バッテリー 113 個目
http://2chb.net/r/auto/1631005438/
【TESLA】テスラ バッテリー 114 個目
http://2chb.net/r/auto/1632356513/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM16-BaWr [133.106.206.209])2021/10/12(火) 06:48:31.01ID:RmhWOI5qM
11月の納車まで長いわ

3名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3712-+uCF [160.86.241.7])2021/10/12(火) 07:32:16.44ID:syjgw62h0
ホテルの駐車場に停めとくと、セントリーモードで一晩20km以上減るの、減り方増えてないか?
SR+な。

4名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ba30-cV5o [59.134.32.115])2021/10/12(火) 08:56:47.07ID:jHnR8dZW0
>>3
電池式のEVというのはそういうもんだ

5名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 168f-sB7P [183.77.98.250])2021/10/12(火) 09:04:05.05ID:oC9YhvW40
セントリーで一晩15km分消費するとして3kwhくらいか?
カメラで撮影するだけでなんでそんなに食うんだろう?
システム全体が稼働状態になり待機電力による消費とか?

6名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb04-vfds [180.196.50.171])2021/10/12(火) 09:09:07.78ID:yCRYizZ/0
>>3
録画系のセキュリティは消費電力多いよ
LED発光と警告音のものは少ない
録画系のセキュリティはエンジン車の12Vバッテリーだと3日間くらい放置すると心配になる

7名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdfa-EfAP [1.75.20.2])2021/10/12(火) 09:13:49.54ID:z5lwHwoxd
>>1
セミもロードスターも2023年に延びたのを知らないテスラ音痴がスレ立てをする…

滑稽だねぇ〜

8名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 168f-sB7P [183.77.98.250])2021/10/12(火) 09:25:49.90ID:oC9YhvW40
>>7
想定内のコケコッコー

9名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5350-EfAP [60.33.13.242])2021/10/12(火) 09:47:44.01ID:WUpK4Xh30
>>8
アホ丸出し!

10名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf75-o2Lc [152.165.61.7])2021/10/12(火) 09:51:36.14ID:dCaT+Sh50
>>8
いや、直せよ

11名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 23cb-qSfI [118.241.234.105])2021/10/12(火) 09:59:40.76ID:0ngdT1X20
あと紹介コードも終了してるのにまだ貼ってあるし

12名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 168f-sB7P [183.77.98.250])2021/10/12(火) 10:01:17.58ID:oC9YhvW40
細かいことはどうでもいい
っつかワザと直さなかったんだし
そんだら揚げ足取りにでてくると思ったら想定通りの滑稽マン登場

13名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd5a-l0Ct [49.106.206.80])2021/10/12(火) 10:02:41.87ID:cIYkatoTd
後出しの釣り宣言ほどダサいものはないで

14名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 168f-sB7P [183.77.98.250])2021/10/12(火) 10:04:27.07ID:oC9YhvW40
滑稽だねぇ~も秋田市

15名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Speb-aZUz [126.156.44.77])2021/10/12(火) 10:05:53.83ID:KrEjPNIdp
普通に「前のそのままコピペしたわ、すまんな」で終わる話
謝ったら死ぬ病なんだろ

16名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf75-o2Lc [152.165.61.7])2021/10/12(火) 10:18:53.09ID:dCaT+Sh50
>>12
ワザと直さなかったってなぜ?

17名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab7-6zTQ [106.128.132.95])2021/10/12(火) 10:39:23.84ID:vvNcBSCJa
能無しだから考えることができないのよ

18名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2ee6-EfAP [153.169.220.126])2021/10/12(火) 12:28:10.42ID:1EwdzRay0
>>12
自分のミスを棚上げし
言い訳に終始する…

使えないヤシの典型的だな

19名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 168f-sB7P [183.77.98.250])2021/10/12(火) 12:45:54.99ID:oC9YhvW40
くだらねえ輩だなあ
毎度のワンパターンでどうせ音痴と滑稽だねぇ~が出てくるんだと思ってわざとそのままにしただけなのにね

20名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 168f-sB7P [183.77.98.250])2021/10/12(火) 12:46:32.74ID:oC9YhvW40
ヤシって久しぶりに見たな

21名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab7-6zTQ [106.128.134.252])2021/10/12(火) 12:46:52.24ID:glQxUW+oa
>>5
言い訳後出し釣り宣言にレスしたくないけど、

システム全体が動いている、その通り。
カメラと記録装置だけが動いてる監視カメラみたいな単純なシステムじゃなくて、
セントリーモードはFSDハードが動いてるので消費電力高いです

22名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd5a-Ls9b [49.106.213.243])2021/10/12(火) 17:29:45.24ID:xKJdwxrod
>>1
こいつはスレ立ての資格なし

23名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 168f-sB7P [183.77.98.250])2021/10/12(火) 17:43:03.49ID:oC9YhvW40
決め台詞の音痴と滑稽だねぇ~をバカにされたのが効いてるみたいね

24名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5350-Ls9b [60.33.13.242])2021/10/12(火) 17:58:40.32ID:WUpK4Xh30
>>1
>1,500km分スーパーチャージャー無料充電利用特典はこちら

2021年9月18日以降、当面の間、お客様の地域でご紹介特典をご利用いただけなくなりますのでご了承ください。

終わっとるぞ!

25名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5350-Ls9b [60.33.13.242])2021/10/12(火) 18:02:49.10ID:WUpK4Xh30
>>24
>>1 はスレ立ての資格なし

26名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 168f-sB7P [183.77.98.250])2021/10/12(火) 18:11:11.81ID:oC9YhvW40
kaicyouと最前線がうるさいなあ

27名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdfa-EfAP [1.75.17.180])2021/10/12(火) 18:23:27.31ID:mVTCdVKbd

28名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf75-o2Lc [152.165.61.7])2021/10/12(火) 19:06:05.29ID:dCaT+Sh50
>>26
いや、お前がアンチだろ

29名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM16-G2ap [133.106.142.215])2021/10/12(火) 20:46:39.03ID:RxkmIjt+M
【速報】テスラ、“100万円台”の新型モデルを発売へ 安倍トヨタ崩壊へwww
http://2chb.net/r/poverty/1634032898/

30名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1662-l0Ct [119.241.134.128])2021/10/12(火) 20:51:55.80ID:1EykOnTZ0
安倍トヨタってなんぞw

31名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMd7-RA/t [202.214.198.17 [上級国民]])2021/10/12(火) 21:01:17.95ID:C8Nq/dSQM
本日、Model3ロングレンジのみ納期が短縮(1ヶ月半-3ヶ月)した理由を考察せよ。

32名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab7-6zTQ [106.128.135.144])2021/10/12(火) 21:05:36.35ID:kDpqNHIFa
>>29
だからこのモデル2はみんなが想像するテスラヤリスやテスラカローラじゃなくて斜め上だって。

33名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab7-6zTQ [106.128.135.144])2021/10/12(火) 21:06:52.70ID:kDpqNHIFa
>>31
売ってくれる分、全部買うと言っていたバッテリの供給に目処が立った
不足不足言われている電子部品の大型供給や代替に目処が立った
でどう?

34名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf75-o2Lc [152.165.61.7])2021/10/12(火) 21:07:50.63ID:dCaT+Sh50
>>31
思ったよりたくさん船に乗ったんじゃね?
その短納期だと、前に並んでる人たちの納車を済ませたら回ってくるくらいだろう
【TESLA】テスラ バッテリー 115 個目 YouTube動画>5本 ->画像>11枚
【TESLA】テスラ バッテリー 115 個目 YouTube動画>5本 ->画像>11枚

35名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 23cb-qSfI [118.241.234.105])2021/10/12(火) 23:23:52.52ID:0ngdT1X20
有明デリバリーセンターがオープンすることで
もっと納車ペース上げられるようになるからでは

36名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM86-e7Yh [163.49.210.3])2021/10/13(水) 04:11:44.34ID:MqpidfVVM
青空駐車だと夏とかバッテリー減る?
屋外保管の人教えてほしい

37名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf75-o2Lc [152.165.61.7])2021/10/13(水) 05:17:47.26ID:iD7htfGp0
>>36
キャビン保護とセントリーモードをオフにしとけば減らない

38名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb54-sB7P [126.2.142.22])2021/10/13(水) 05:18:41.63ID:Br7UvD2c0
電動ファンは回りっぱなしになるけど体感できるほど電池は減らない
モニター上の蓄電量は多少の誤差はあると感じるけど
ほぼ同じ条件で半日駐車して5キロ減ったり0キロだったりするんで
セントリーは知らんけど常時接続とかロングレンジとかの変化も感じなかった

39名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1e1f-6zTQ [113.149.17.49])2021/10/13(水) 05:23:56.42ID:u/LYm7/70
>>36
何を気にしてる?
朝には予定していた量まで充電されるから日常利用で体感減ってると感じることはないよ
もちろん電気代は上がってるけどガソリン代より格段に安いし、月の移動距離ってばらつくから埋もれるかな

40名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM86-e7Yh [163.49.213.40])2021/10/13(水) 05:24:11.14ID:p4Gk76I9M
週普段は50-100kmぐらいで週2回普通充電10時間づつできる環境だからそれなら気にしなくていいな
近所にscあるから遠出の時はそれ使うし
情報ありがとうございます

41名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b88-opiK [116.64.45.155])2021/10/13(水) 05:26:52.44ID:t0UvTcuU0
マンション地下駐車場
セントリーON 12時間で6%
セントリーOFF 12時間で1%
こんな感じ

42名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMd7-RA/t [202.214.198.133 [上級国民]])2021/10/13(水) 09:20:19.44ID:DaVryGkBM
>>34
この写真を見るとモールやドアレバーがシルバーのモデルが多数含まれるのだが、この中には中古も含まれているということ?

43名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf75-o2Lc [152.165.61.7])2021/10/13(水) 09:26:23.56ID:iD7htfGp0
>>42
シルバーに見えるけど、白い保護テープが貼ってあるだけ

44名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMd7-RA/t [202.214.198.133 [上級国民]])2021/10/13(水) 09:46:14.86ID:DaVryGkBM
>>43
THX
なる!

45名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab7-KE+L [106.129.143.208])2021/10/13(水) 09:52:06.10ID:X0RbhU1Wa
>>41
セントリーオフで12時間で1%はないわ。キャビン保護はいってるんじゃね?それか古いモデルか。
2021フリーモント製モデル3では空港5日放置で1%だった。

46名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM2b-ihw4 [36.11.225.60])2021/10/13(水) 11:07:33.29ID:I9AI76FjM
しかし未だにテスラって浸透してないんだよな
車何乗ってるのか聞かれてテスラのモデルSって言ってもスズキかなんかの車?って言われるわ

47名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aea4-JSxF [217.178.21.133])2021/10/13(水) 12:21:46.68ID:FJDW9MBp0
待機電力は思っていたより全然少なかったよ

>>45
スマホアプリからこまめに状況を確認してるとかTeslaFiを使っているとか
スリープが解除されるような状況を引き起こしてるのかもね

48名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb28-4ytl [180.60.154.3])2021/10/13(水) 12:24:11.05ID:jsTfX9xv0
ようやく規制も無くなったんで愛知から東京へ一泊2日で行こうと思ってるんだけど、夜秋葉原か新橋辺りで飲むために電車移動できる範囲内で、SC近くで駐車場代合わせて安く泊まれるオススメ宿はどこだろか?

クルマはX100Dでチャデモアダプターは無いんで、行き帰りの途中での充電無しで考えてます

49名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdfa-PkMi [1.75.10.88])2021/10/13(水) 12:52:58.27ID:On9L9eZdd
カプセルホテルでも泊まれば?

50名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM16-VvB4 [133.106.39.62])2021/10/13(水) 13:17:08.13ID:Gg8rLK0iM
>>48
その距離だと常駐してるバカ信者は新幹線一択としか言わない

51名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM86-e7Yh [163.49.215.171])2021/10/13(水) 13:21:27.56ID:gvrgbgGnM
書類ってvin出た後にくる?それともvin出る前に突然来る?

52名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf75-o2Lc [152.165.61.7])2021/10/13(水) 14:23:36.47ID:iD7htfGp0
>>48
お台場の大江戸温泉物語の黒船キャビンだな
新橋まで1本、お台場SCも近い、素泊まり5,000円、駐車料金24hで1,500円

53名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 23cb-qSfI [118.241.234.105])2021/10/13(水) 14:54:24.06ID:+R7szs1a0
>>52
お台場の大江戸温泉はもう閉鎖しました

東京のSCで充電するより行きと帰りに御殿場か浜松のSCで充電してアパホテルにでも泊まればいいと思う

54名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5a-TCOP [49.97.100.75])2021/10/13(水) 16:32:10.96ID:REEG69uXd
>>48
飲んで電車移動ならクルマは邪魔
ましてEVなんて充電の心配も必要

俺は
JR東海の新幹線+宿泊プランを多用している
新幹線料金だけでホテル宿泊が無料のオマケな感じ

55名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Speb-UPLe [126.182.20.248])2021/10/13(水) 16:37:19.72ID:fECVegykp
移動をアクティビティとするかどうかで変わるな

56名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf75-o2Lc [152.165.61.7])2021/10/13(水) 16:43:41.18ID:iD7htfGp0
>>53
そう、閉鎖残念だったなぁ

>>54
車を移動手段として捉えるならそう
ドライブとして楽しめるなら名古屋くらいならありだと個人的には思う
大阪以西、仙台以北はキツイな

57名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5350-Ls9b [60.33.13.242])2021/10/13(水) 17:01:44.96ID:dPK8kX7H0
名古屋・東京を全線APオンでほぼ自動運転しました。
全く楽しくない退屈なドライブでした。

やはり、長距離はビールを飲みながらの新幹線移動が最高です。

58名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sreb-WHcq [126.166.163.29])2021/10/13(水) 17:49:19.13ID:xSjjgefGr
>>50
トヨタのバカ信者?
愛知と東京なら問題ないわ
安い宿はないだろうけど

59名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb28-4ytl [180.60.154.3])2021/10/13(水) 17:51:22.91ID:jsTfX9xv0
>>57
自分もいつもはビール飲んで新幹線だけど、ひとりで移動なら費用は車のが安いし、一度ぐらいはいいかなぁ、と思ってサw

60名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb28-4ytl [180.60.154.3])2021/10/13(水) 17:53:40.60ID:jsTfX9xv0
>>57
あ、あとAPは楽するためのツールなんで楽しくないのは当然だわな

61名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM16-sB7P [133.106.53.183])2021/10/13(水) 18:09:21.17ID:2TtpvbmDM
一人なら新幹線のほうが安いがな

62名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM16-sB7P [133.106.53.183])2021/10/13(水) 18:10:55.34ID:2TtpvbmDM
高速バスなら更に安いがな

63名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM16-sB7P [133.106.52.46])2021/10/13(水) 18:19:32.77ID:dU9rhSvOM
>>62
法令上仕方ないとはいえ、無駄な休憩が多すぎる。

64名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM2b-w9Yg [36.11.225.240])2021/10/13(水) 18:51:30.30ID:mFhCw/oBM
ハンドルいっぱい切った時にタイヤなら鳴る低俗極まりないギシギシ音はなんとかならんのかな?

「ギシギシ、ガガガー」みたいな音が鳴って人乗せてるときに恥ずかしいんだが。
特に雨上がりに酷い。
モデル3パフォーマンス

65名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM16-sB7P [133.106.53.183])2021/10/13(水) 18:55:30.75ID:2TtpvbmDM
グリス塗ってもらったら直ったよ

66名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb28-4ytl [180.60.154.3])2021/10/13(水) 19:27:02.08ID:jsTfX9xv0
>>61
片道
新幹線、約12,000円
クルマ、約8,000円+首都高 だが?

67名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf75-o2Lc [152.165.61.7])2021/10/13(水) 19:27:18.05ID:iD7htfGp0
>>57
俺も呑兵衛だから新幹線でビールも好き
でも、今ってビールの車内販売やってないのご存知ない?
持ち込めば飲めるけど、そこまで面の皮は厚くないわ

68名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5a-TCOP [49.97.103.223])2021/10/13(水) 19:41:01.63ID:pUVHF5esd
>>66
JR東海ツアーズ 新幹線往復+ホテル宿泊=18000円から

駅の売店でビールを調達して呑み天国です

69名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdfa-PkMi [1.75.10.88])2021/10/13(水) 19:44:20.72ID:On9L9eZdd
都内を車で移動するのはストレス多いと思う
ましてクソデカXなら尚更
駐車も気を使うだろうし

70名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5350-vqVj [60.33.13.242])2021/10/13(水) 19:45:31.16ID:dPK8kX7H0
車内販売はコスパ最悪
利用したことは皆無

71名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b02-K0oZ [110.3.197.25])2021/10/13(水) 19:55:27.31ID:YGXwbzq60
23区内でモデルXはキツいね
マイクロバスの横幅とほとんど同じだからなぁ

72名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf75-o2Lc [152.165.61.7])2021/10/13(水) 19:58:08.43ID:iD7htfGp0
>>70
そういう問題じゃない
酒飲むなって言ってんだよ
新大阪の構内で蓬莱の肉まん売ってないのと一緒だよ

73名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b02-K0oZ [110.3.197.25])2021/10/13(水) 20:06:28.53ID:YGXwbzq60
teslaの傘が3100円から7000円に値上がりしたな

74名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5350-vqVj [60.33.13.242])2021/10/13(水) 20:14:30.27ID:dPK8kX7H0
>>72
新大阪駅構内で売っているよ
https://www.551horai.co.jp/shop/list/41/

75名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf75-o2Lc [152.165.61.7])2021/10/13(水) 20:15:57.13ID:iD7htfGp0
>>74
君はチルドをそのまま食べるのか?

76名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5a-TCOP [49.97.103.223])2021/10/13(水) 20:20:38.23ID:pUVHF5esd
>>72
駅構内でビールを売っているから一緒ではないな

77名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5350-vqVj [60.33.13.242])2021/10/13(水) 20:23:52.37ID:dPK8kX7H0
>>75
在来線コンコースでほっかほっかが買える

78名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf75-o2Lc [152.165.61.7])2021/10/13(水) 20:30:04.71ID:iD7htfGp0
>>76-77
どっちも東海道新幹線の話じゃないよね
そんなんいったら駅外のコンビニで買えるってのと同じことだよ

79名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM5a-e7Yh [49.239.65.65])2021/10/13(水) 20:40:21.80ID:oyZ+JeaoM
ウォールコネクター61800円になってるけど値下げした?
前10万円ぐらいしなかったっけ

80名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf75-o2Lc [152.165.61.7])2021/10/13(水) 20:43:35.38ID:iD7htfGp0
>>79
本体はもとからその値段だよ
工事費込みで10万くらいから

81名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5a-TCOP [49.97.103.223])2021/10/13(水) 20:44:48.84ID:pUVHF5esd
>>78
東海道新幹線車内でビールの飲酒、蓬莱豚まんの食事が禁止されていると主張したいのか?

82名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM5a-e7Yh [49.239.65.65])2021/10/13(水) 20:46:59.92ID:oyZ+JeaoM
>>80
なるほどね
本体はそんなもんなのか

83名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf75-o2Lc [152.165.61.7])2021/10/13(水) 20:53:48.69ID:iD7htfGp0
>>81
いいえ
禁止の根拠はないので禁止はされてない、ただの依頼
ただ、サービスを享受する側として提供者からの依頼には従うってだけ
金払ってんだから犯罪じゃなけりゃなんでもやっていいだろとは思わないって話
※個人の感想です

84名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb28-4ytl [180.60.154.3])2021/10/13(水) 20:53:50.78ID:jsTfX9xv0
>>68
それ忘れとった
おとなしくそれで行くことにしたわw

>>67
「JR東日本は、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、今年1月から中止していた新幹線や特急列車の車内販売での酒類の販売を、来週11日から再開すると発表しました。政府の緊急事態宣言が解除され、再開の準備が整ったためだと説明しています。 一方、JR東海も今年1月から東海道新幹線の車内販売での酒類の販売を中止していますが、現時点で再開の予定は無いということです。」

JR東海は再開の準備がまだ整えれんのかよ
とっとと整えろよ

85名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5a-TCOP [49.97.103.223])2021/10/13(水) 21:07:21.80ID:pUVHF5esd
>>83
お前にそんな依頼をする権限はない

86名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf75-o2Lc [152.165.61.7])2021/10/13(水) 21:07:59.05ID:iD7htfGp0
>>84
値段優先だったのか
一体俺は何と戦ってたのか、アホの極みだな

87名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf75-o2Lc [152.165.61.7])2021/10/13(水) 21:08:28.08ID:iD7htfGp0
>>85
依頼はJR東海からだよ

88名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5a-TCOP [49.97.103.223])2021/10/13(水) 21:10:23.36ID:pUVHF5esd
>>87
情報ソースを示してください

89名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5350-vqVj [60.33.13.242])2021/10/13(水) 21:17:36.58ID:dPK8kX7H0
JR東海から飲酒自粛の依頼なし
JR東海から蓬莱肉まん食事自粛の依頼なし

90名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb28-4ytl [180.60.154.3])2021/10/13(水) 21:32:49.06ID:jsTfX9xv0
>>86
そういうことだな

91名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5a-TCOP [49.97.103.223])2021/10/13(水) 21:40:16.56ID:pUVHF5esd
>>86
そうだ
お前はアホだ

92名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa72-MCWf [111.239.165.250])2021/10/13(水) 22:00:48.37ID:yL0G9sHAa
モデル3で、レーダー探知機の電源をOBDから取ろうとしたけど、起動せず。シガーソケットからだと何の問題もなく起動した

OBD 接続で、探知機が動いた人いますか?

93名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aea4-JSxF [217.178.21.133])2021/10/13(水) 22:20:04.89ID:FJDW9MBp0
モデル3にOBD付いてないだろ?
後付けの社外品のことを言ってるなら動作保証外なのは当たり前だろ。

94名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf75-o2Lc [152.165.61.7])2021/10/13(水) 22:47:44.14ID:iD7htfGp0

95名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5a-TCOP [49.97.103.223])2021/10/13(水) 22:57:16.55ID:pUVHF5esd
>>94
それは酒類販売の一時休止であって
飲酒の自粛依頼でも何でもない

アホなお前の勝手な誤解だ

96名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf75-o2Lc [152.165.61.7])2021/10/13(水) 23:18:30.14ID:iD7htfGp0
>>95
休止の理由が書いてあるだろ?
それで意味がわからないってんならそれでいいけどね

97名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5a-TCOP [49.97.103.223])2021/10/13(水) 23:28:01.39ID:pUVHF5esd
>>96
今はコロナ感染が収束に向かっているから休止の意味がなくなっている

それで、蓬莱の肉まん自粛のソースは?

98名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM5a-e7Yh [49.239.64.80])2021/10/13(水) 23:44:15.30ID:imKoXLnQM
7/17ぐらいまで注文の人来てるし俺のも次の船かな
次の船いつなんだろ

99名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM16-ckpm [133.106.44.36])2021/10/14(木) 01:27:15.12ID:/cW1X7NyM
追跡サイトで調べれば今どこ航海してるかわかるんじゃない?

100名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM5a-e7Yh [49.239.65.85])2021/10/14(木) 02:23:11.46ID:pV6Q5Q6GM
>>99
10月の船は来たっぽいけど調べた感じ次の船はまだ出ていないと思う

101名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b7b-rx/O [14.11.209.1])2021/10/14(木) 05:22:25.60ID:t+9sZEBq0
>>93
CANbusからODBに変換するコネクタが売ってる

102名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf75-o2Lc [152.165.61.7])2021/10/14(木) 06:21:24.44ID:zxR930V10
>>97
はい、論点ずらし
>>96に対する反論はないってことね

1点目は否定しない
JRも販売再開予定
議論不要

2点目は以前問い合わせした
そもそも、話の本筋でない

103名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ba40-DB/0 [125.4.212.196])2021/10/14(木) 07:26:25.92ID:jgCW7i6d0
オプションで右側にJ1772、左側に今まで通りテスラコネクターって出来ないかな
駐車場のレイアウトで右側で充電したい人もいるでしょ

104名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab7-TEDT [106.129.71.92])2021/10/14(木) 07:32:03.36ID:s7OJTdiia
長距離移動だとコロナ前は3列夜行バス良く使ってたけど、コロナ以降は車での移動にしてる
APあるので楽っちゃ楽だけども

バスもそろそろ大丈夫かなとも思うが。

105名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1e1f-6zTQ [113.149.17.49])2021/10/14(木) 08:04:03.05ID:MQRUg7AA0
>>103
そんなコストに見合わんことやるわけないけど、
そのオプションにいくらまで出す気なの?

106名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM16-4ytl [133.106.49.158])2021/10/14(木) 08:43:26.00ID:DPHymon4M
>>103
J1772?
そんな迎合するわけない!w

107名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5a-iA2h [49.97.104.179])2021/10/14(木) 08:57:33.28ID:KUkjI/phd
ただまぁ充電口を左右選べたらとは思うな
右ハンドルなら右側にあった方が便利なケースが多い

108名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb28-4ytl [180.60.154.3])2021/10/14(木) 09:37:42.75ID:lr8QwfRt0
>>107
だからそんな気の利いたことをする会社じゃあないことはわかっとるだろぉ?w

109名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fa34-K0oZ [203.180.139.44])2021/10/14(木) 10:20:56.92ID:DVDSBnr40
>>107
実現したとしても価格に上乗せされるだけ
すべて統一で良いよ

110名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM16-VvB4 [133.106.142.60])2021/10/14(木) 10:23:21.14ID:ZlMMiKMTM
希望を書いただけで叩かれるスレ

111名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM16-sB7P [133.106.56.35])2021/10/14(木) 10:36:12.16ID:0Dkii24OM
むしろ日本をグローバルスタンダードの右側通行左ハンドルにすべき
沖縄を左側通行に改めたのは大失敗だったと思ってる

112名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf75-o2Lc [152.165.61.7])2021/10/14(木) 10:40:35.34ID:zxR930V10
>>103
J1772は小さなアダプターで済んでるから50kw制限なしのCHAdeMOが欲しい
オブション2万までならw

>>107
右側にあったほうがべんりなのは確かだね
ただ、選べるようにした場合SCのケーブルはどうする?

113名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab7-KE+L [106.128.144.120])2021/10/14(木) 11:09:22.58ID:rqIs3jxXa
scは左側にケーブルあるからDCポートは左側で決まり。ACポートはどちら側でもいいんだろうがポート形状が共通だからな。 右側にポートができるとしたらdcのchaojiやJ1772くらいだろうね。
日本で年間100万台くらい売れれば日本市場の意見も大切にするだろうよ。

114名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5a-TCOP [49.97.102.121])2021/10/14(木) 11:19:17.48ID:WpHTvuxjd
>>102
意味不明
アホなお前はまともな文章を書けない

115名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM5a-e7Yh [49.239.65.224])2021/10/14(木) 11:22:43.29ID:ULpLJdm8M
Chademoアダプター100kwぐらいまで対応して欲しいよね
技術的に難しいのか、Chademo圏内でそこまで売れてないから作らないのどっちなんだろ

116名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2f34-K0oZ [210.149.20.75])2021/10/14(木) 11:24:29.75ID:l8PaZxSv0
>>110
自分がテスラ車を製造する立場なら作るのか知りたい

117名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb04-vfds [180.196.50.171])2021/10/14(木) 12:10:02.14ID:tq/QjPlP0
>>115
もうCHAdeMOアダプター作ることはないでしょうね。
本国もCCSアダプターになりましたし

118名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab7-6zTQ [106.128.115.41])2021/10/14(木) 13:15:12.50ID:WcLxtvcLa
>>110
アホな意見はそりゃ叩かれるだろ

119名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5a-TCOP [49.97.103.63])2021/10/14(木) 14:54:01.30ID:btUMhULWd
>>115
CHAdeMOはChaoJiに移行するから
これからCHAdeMOに投資するのは無駄

CCSもChaoJiに合流の噂もあるし…

120名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2e28-wYEt [153.240.8.0])2021/10/14(木) 20:28:04.85ID:f012wOJC0
アホの安川が俺の大好きな水野氏に突っかかってて胸熱。

121名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab7-TEDT [106.128.104.79])2021/10/14(木) 20:41:21.24ID:IetEiCKaa
ドコモの影響かLTE繋がらないなぁ

>>36
今日は快晴だったけど全面窓にシェード着けて
外気26度車内31度くらいで、セントリーOFFで
バッテリー消費は0kmだった

122名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5a-TCOP [49.97.100.209])2021/10/14(木) 21:24:55.70ID:A6WclcU5d
>>121
ドコモの不具合は20時までに完全復旧した

123名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM16-e7Yh [133.159.150.200])2021/10/14(木) 22:20:55.36ID:+7n6SF0dM
>>121
キャビン保護とセントリーつけなきゃ全然消費しないんだな

124名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM16-e7Yh [133.159.150.200])2021/10/14(木) 22:22:24.14ID:+7n6SF0dM
>>117
>>119
なるほど

実際50kwじゃ全然使いもんならなそう

125名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5b-Qo4B [106.128.106.236])2021/10/15(金) 04:42:24.07ID:l/qRTMRza
>>122
20時では全然復旧してないみたいだけどね

【速報】NTTドコモ 通信障害は復旧するも通信・通話混雑でつながりにくい状況 [首都圏の虎★]
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1634213915/

テスラ車の通信回線はNTTだったんだね

126名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d788-YufP [116.64.45.155])2021/10/15(金) 07:38:17.38ID:raWXOu2s0
これか?
https://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2014/06/10_01.html

でも昨日、日中~夜まで問題なく普通につながったんだよな@埼玉

127名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM8f-3fNr [133.159.150.95])2021/10/15(金) 08:08:56.09ID:4yOy6JUnM
中国様の力を借りてEV販売のトヨタがJEEから
200億の損害賠償請求!!

日本製鉄は14日、電気自動車(EV)のモーターなどに使う高級鋼板「電磁鋼板」に関する同社の特許権を侵害したとして、トヨタ自動車と中国鉄鋼大手の宝山鋼鉄を同日付で東京地裁に提訴したと発表した。トヨタと宝山のそれぞれに約200億円の損害賠償を求めている。特許侵害の疑いがある電磁鋼板を使ったトヨタの電動車について、国内での製造と販売を差し止める仮処分も申請した。

https://www.sankei.com/article/20211014-PBH3YMX6ZZIDZHCVQNL5VWDS4I/

128名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5b-Qo4B [106.128.104.103])2021/10/15(金) 09:09:17.34ID:UqqssZYGa
>>123
朝になると2km減ってたので
今くらいの季節で24時間で2km減でした。

129名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 573d-Avck [222.228.30.12])2021/10/15(金) 09:45:09.58ID:yjXEj3+P0
>>127
単純に天下り団体みたいな日鉄の値段交渉の下手さから出た。
隣の国と変わらんな。

130名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM8f-t/lv [133.159.151.52])2021/10/15(金) 10:32:50.55ID:CYLixuBLM
車体番号表示された
11月納車だといいな

131名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7727-Zu5G [42.126.247.239])2021/10/15(金) 11:15:14.09ID:bZdjWd4p0
>>130
もうすぐモデルy出るのにwww

132名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d7b1-JhIj [14.3.249.28])2021/10/15(金) 11:31:16.10ID:M9TeyF9s0
>>130
LR?

133名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM8f-t/lv [133.159.151.199])2021/10/15(金) 11:36:44.30ID:auyI7StyM
>>131
セダンが欲しかったからモデル3買ったんだが
ランクル注文したし、家族で乗るときはこっち乗るしな

お前はRAV4でも乗ってればいいんだよwww

>>132
7月末注文 LRグレー/黒

134名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMab-an4T [150.66.93.89])2021/10/15(金) 11:40:10.82ID:aIbrOooTM
結婚はまだまだせんし結婚は東京に行ってからの話だしな
テスラは東京で乗るための車だ

135名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMab-an4T [150.66.93.89])2021/10/15(金) 11:43:29.31ID:aIbrOooTM
俺は夢を叶えるために生きているし未来を手に入れるために頑張って耐えてきた
それが叶わないなら寝て暮らしたほうが100倍マシだ
それも出来ないなら死ぬまで抵抗するのみ
エネルギーに見合わない人生は生きれない
前向きに生きようとすれば夢を叶えて生きるしか道はない

136名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srcb-v9Ze [126.157.224.137])2021/10/15(金) 11:49:10.45ID:ikT5DkHVr
セダンが欲しくてモデル3買うやつなんて居んの?
ここにいたわ笑

137名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7727-Zu5G [42.126.247.239])2021/10/15(金) 11:53:53.37ID:bZdjWd4p0
>>133
おれレクサスLX購入予定w

138名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM8f-t/lv [133.159.151.213])2021/10/15(金) 12:02:53.55ID:BPnyip1lM
一人二役で大変だね

139名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-KPJG [49.98.218.95])2021/10/15(金) 12:26:58.39ID:btS6TYuad
レクサスLXはグリルが致命的にダサい
圧倒的にランクルの方がいいでしょ

140名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5b-6WXA [106.131.146.148])2021/10/15(金) 12:38:31.90ID:rEH710QRa
>>139
個人の意見だけど、センスを疑う。

141名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-KPJG [49.98.218.95])2021/10/15(金) 13:00:09.68ID:btS6TYuad
>>140
デカくなったグリルがマジでキモい
BMにしてもグリルが走ってるようにしか見えんw

142名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf8f-ORg4 [183.77.98.250])2021/10/15(金) 13:03:55.65ID:nhm9x1Uv0
えっ!
ランクルの圧勝でしょう?

143名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5788-6WXA [36.13.145.185])2021/10/15(金) 13:09:27.74ID:Z+WuSsNX0
>>142
センスを疑うよ。

144名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd3f-xlun [1.75.214.112])2021/10/15(金) 13:10:52.96ID:wuzS0Nwed
LTEの電波の掴みが悪い時ってほっとくしか無いのかな
ちゃちゃっと再接続出来たら有難いんだけど

145名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM8f-t/lv [133.159.151.252])2021/10/15(金) 13:12:56.69ID:97bqcKRHM
乗ってもない、購入予定もない車なのにそんな叩いたら可哀想やで

146名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdbf-Zu5G [49.97.101.9])2021/10/15(金) 13:15:05.78ID:dFyRM++fd
>>130
モデル3w

147名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM8f-t/lv [133.159.150.180])2021/10/15(金) 13:34:52.18ID:iVEOvUy/M
TPMSの在庫ないらしいな
スタッドレスどうしよ

148名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srcb-CQBn [126.166.163.29])2021/10/15(金) 15:56:55.45ID:6ghZa2YEr
>>146
モデル3いいじゃん
性能もいいし、システムも面白そう

149名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f14-TvxI [61.206.193.129])2021/10/15(金) 16:01:47.53ID:0JCfuA9+0
純正のホイール買ったら、TPMS付いてきたぞ。

150名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 177c-ueQZ [118.8.166.165])2021/10/15(金) 16:10:40.01ID:lNy+B1Yb0
イイネ!
New Tesla Model Y Review | 2022 Tesla UK road test | Autocar
ダウンロード&関連動画>>


151名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9fc3-Zu5G [123.48.25.163])2021/10/15(金) 17:10:32.83ID:wqX/90Gg0
>>148
時代はモデルyよ

152名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f1f-FpNq [113.149.17.49])2021/10/15(金) 17:35:13.53ID:z+FVIoKu0
>>151
予約開始?発売?してから言ってくれ

153名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd3f-KPJG [1.75.227.179])2021/10/15(金) 17:59:55.55ID:RluHpyggd
運転楽しむならモデル3がいいよ
アメリカでモデル3パフォーマンスからYパフォーマンスに乗り換えて後悔してたからね
やっぱり全然スポーティーさが違うらしいよ

154名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd3f-xlun [1.75.239.195])2021/10/15(金) 18:13:54.75ID:G4QRDi3ad
後悔した経験談なのか伝聞なのかハッキリしてください

155名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd3f-KPJG [1.75.227.179])2021/10/15(金) 18:21:42.00ID:RluHpyggd
Twitterの方だね
鍵垢だけど結局プラッドに乗り換えちゃったね

156名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d77b-diS6 [14.11.209.1])2021/10/15(金) 18:35:44.51ID:SrJ2qoKT0
>>147
昔ながらに自分で空気圧チェックしとけばOK

157名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMab-an4T [150.66.93.89])2021/10/15(金) 19:18:33.49ID:aIbrOooTM
モデルYの大きさは車高以外ランクルより少し大きいくらい
そんなデカい車この日本で使い勝手悪すぎだろ
駐車場のスペースも軽に合わせてるところが多いのに
入れない道止められない駐車場が出て来るぞ

158名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMcf-t/lv [163.49.215.197])2021/10/15(金) 19:20:03.11ID:iCE7ti+GM
>>149
デザインがそんな好きじゃないんだよね


>>156
警告鬱陶しい?
そんな気にならない??

159名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 17cb-P1Zs [118.241.234.105])2021/10/15(金) 19:33:07.69ID:pXizipNt0
圧力容器に入れとけば警告でなくなるらしい

https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2419397/car/1932600/5938326/note.aspx

160名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8f-ORg4 [133.106.61.74])2021/10/15(金) 20:24:50.87ID:K9KUTy+FM
>>157
全長も全幅もランクル300のほうがデカいわ
ハゲ

161名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d702-Avck [110.3.197.25])2021/10/15(金) 20:39:10.76ID:Z9mC5CwP0
モデルYの幅1920って都内だと厳しいね
まず機械式駐車場はほぼアウト
高級ホテルの平置き駐車場か、
パーキングメーターだな

162名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b775-+xOv [152.165.61.7])2021/10/15(金) 20:55:54.32ID:eBG1z1tn0
>>161
むしろ新しいところはいけるよ
問題は地方都市

163名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5b-FpNq [106.128.112.189])2021/10/15(金) 21:32:39.59ID:goq7zu05a
>>160
ハゲすぎてるが可能性としては
Xと区別ついてないか
プラドと区別ついてないか
どっちもあり得なくてやはりハゲすぎてる

164名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bff3-ORg4 [111.217.69.150])2021/10/15(金) 22:12:35.39ID:YTH/p1X50
>>162
地方都市は機械式駐車場以外も選べる。

165名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5788-6WXA [36.13.145.185])2021/10/15(金) 22:22:32.20ID:Z+WuSsNX0
>>164
空き地駐車とかね。

166名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d728-8H6v [180.60.154.3])2021/10/15(金) 22:51:47.29ID:on1jh/F80
>>163
他所でやれや低脳

167名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM8f-3fNr [133.159.151.116])2021/10/15(金) 22:53:09.80ID:mttBuPVOM
1920だと首都圏駅近くスーパーの駐車場とか確実にドア開閉で当てられストレス溜まるよマジで
都心部のコインパーキングも狭くて大半はムリ
頻繁に見かける3代目アルファードにプラス70mmの車幅と言われたらイメージ出来る筈

168名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b781-7SNy [210.252.40.59 [上級国民]])2021/10/16(土) 01:33:14.63ID:RMEOTmGw0
>>167
寸法はもちろん、見た目もYはちょっとないかな。

今ミニバン持ってる人の代替品だな。
三列目はアレらしいが。

169名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d702-Avck [110.3.197.25])2021/10/16(土) 01:37:25.18ID:Yf+jGOY40
モデルYの3列目
https://creative311.com/?p=112443

170名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8f-asfl [133.106.34.29])2021/10/16(土) 03:16:04.87ID:GQ/LRorwM
軽規格のSUV出してくれれば売れると思うんだけど日本以外だと需要ないかな

171名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f1f-FpNq [113.149.17.49])2021/10/16(土) 04:10:32.32ID:h+z/EbpP0
>>170
軽規格は日本独自のものなので、小型SUVと理解しますが、
小型の需要は日本と欧州の一部にありますが、
小さい=安くしないと納得感出しづらい
今のEVは市場規模少なく、
優先すべき利益確保しやすい日本からしたら大きめのセダンやSUVで売るしかない
かつ、高性能にしてコスパよく感じさせる売り方してるのでしばらく難しいでしょうね
イーアクスルとか部品を内製しちゃってるようなメーカーばかりですからね

172名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f1f-FpNq [113.149.17.49])2021/10/16(土) 04:15:12.57ID:h+z/EbpP0
>>168
なぁにあの三列目はむしろ小型が多い日本人には向いているさ
大人6人以上乗りを常用するケースは少ないさ

>>169
Adult 7人乗れると表現してたテスラがアメリカでこれ出して来た時は非難すごかったですね

173名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d739-JhIj [180.28.135.55])2021/10/16(土) 06:15:34.36ID:wCLOWnZT0
こんなん荷物置き場だろw
だせえ

174名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f30-LxCh [59.134.32.115])2021/10/16(土) 08:58:26.57ID:Vh+8+yxx0
>>168
電池式EV(笑)が、エンジンorHVミニバンの替わりが勤まる訳ねーだろw

175名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf02-u/1n [183.181.117.208 [上級国民]])2021/10/16(土) 09:03:51.96ID:AdOJ9pZ30
結局モデルYの優位点は荷室の大きさとガラスルーフの前後の連続性くらいかな、となる。

176名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5b-FpNq [106.128.131.215])2021/10/16(土) 10:25:55.59ID:hsaGs9Yua
>>173
まともな三列目持ってるSUVは超巨大だからなぁ
日本で使い易いのはCX-8くらいじゃないか

そこをEVの自由度で解決してくるか!?と期待されたYはまさかのただのでかい3だったからな

177名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5b-FpNq [106.128.131.215])2021/10/16(土) 10:27:34.48ID:hsaGs9Yua
>>175
荷物詰めるのににてるが、個人的にハッチバック?なのがいい。
3がトランクじゃなければもっと積めて良かったのになぁ

178名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5754-ORg4 [126.2.142.22])2021/10/16(土) 10:36:31.62ID:g7MCcvBz0
SUVブームだしセダンはオワコンだしYが3よりちょっと高いくらいなら普通に売れるでしょう
3とSは廃止して2→2SUV→Y→Xってラインナップでもいいくらいと思う
サイバーとロドスタは必要としても

179名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf02-u/1n [183.181.117.208 [上級国民]])2021/10/16(土) 11:32:21.22ID:AdOJ9pZ30
>>178

>>177の言うようにYが単純に3のハッチバック版ならよかったのだが。

現状で3の廃止はありえない。
特に日本でYの幅はキツ過ぎ。

180名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8f-ORg4 [133.106.57.34])2021/10/16(土) 11:39:07.00ID:a4oTsvG8M
>>177
俺もSがハッチバックだから3も…と期待してたら4DセダンだったからYを待ってるところ。
べつにSUVが欲しいわけじゃないんだよ。
プリPHVやアウトランダーPHEVでもいいんだが、なにか違う気がしてな。

181名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-KPJG [49.98.219.176])2021/10/16(土) 12:26:31.08ID:DnK1GrEtd
スポーツ性能も売りにしてるのに3やS廃止は有り得ない
個人的にもSUVの良さがわからんし

182名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b775-+xOv [152.165.61.7])2021/10/16(土) 12:29:02.26ID:yg2/8+l90
>>180
後席とトランクが繋がってることで得られるメリットそんなにあるか?

183名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5754-ORg4 [126.2.142.22])2021/10/16(土) 12:35:55.92ID:g7MCcvBz0
テスラがジャップの意見を聞き入れるなんてありえへんからなあ
現時点でモデル3廃止もないがモデル2が出るとしてモデル2ベースのSUVがあればモデル3はイランのじゃないかと
同様の理屈でモデルYがあればモデルSも要らないんじゃね?
ハリアーがあればクラウンは要らないしラブ4があればマークXは要らないみたいな…
いわゆるCARに分類される背が低いものは廉価版だけで大型セダンが欲しければ1ランク下のSUVに乗っとけって方向性になるんじゃないかな
背が高いってのは運動制ではマイナスでしかないしデメリットが多々あるのは重々承知だけど

184名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMab-an4T [150.66.93.89])2021/10/16(土) 12:41:24.12ID:2L9D76RmM
モデルYがいらんよ 

185名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf02-u/1n [183.181.117.208 [上級国民]])2021/10/16(土) 12:47:09.31ID:AdOJ9pZ30
皆さん意外とYの幅は気にならないのかな。

3より7cmも幅広(192cm)なんだけど。

オレは田舎だからまだいいけど、都会はキツイっしょ。

186名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-KPJG [49.98.219.176])2021/10/16(土) 12:47:10.72ID:DnK1GrEtd
日本で言うとセダンは完全オワコンだけど世界的にはまだまだ需要があるからそれは無い
フラッグシップはどのメーカーもセダンが多い
剛性やら乗り心地とか求めていくとSUVではセダンには勝てないからね

187名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMab-an4T [150.66.93.89])2021/10/16(土) 12:52:35.62ID:2L9D76RmM
人生一度きりなんだから好きな車に乗ればいいと思うけどね

188名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMab-ORg4 [150.66.77.114])2021/10/16(土) 13:13:19.57ID:MeG+YpN4M
>>182
釣竿載せやすい。

189名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8f-8H6v [133.106.39.33])2021/10/16(土) 13:21:41.15ID:pwe5FeFOM
>>186
アメリカ本国でもセダンはオワコンじゃね?

190名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5b-Qo4B [106.128.130.238])2021/10/16(土) 13:33:26.51ID:tsR/0VoRa
3は座席からトランク部分の高さが厳しいので大型の荷物積む時とかシート倒して寝ようと思うと気になる

191名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8f-8H6v [133.106.63.11])2021/10/16(土) 14:50:55.98ID:7ls/k+1EM
日本語もまともに書けねぇのかよ情けない

192名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8f-ORg4 [133.106.53.7])2021/10/16(土) 15:04:18.31ID:Z6A8tdODM
セダンはヨーロッパだけかと
保守的で平均速度が高いからなんだろうか?
現にセダンだと欧州車はラインナップも充実してるよね

セダンの良さは理解できるがユーザーがそれよりも見晴らしや広さやデカさを求めてるからしゃねーわな

193名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMab-an4T [150.66.93.89])2021/10/16(土) 16:29:09.23ID:2L9D76RmM
>>185
俺は都会でテスラ乗るつもりだからモデル3

194名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1702-2B0A [118.240.170.43])2021/10/16(土) 17:12:26.20ID:1kF/zJ030
>>185
子どもいるから1920はきつい
駐車場もNGのとこが多い
1900にして欲しい

195名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMcf-3fNr [163.49.203.210])2021/10/16(土) 17:17:35.64ID:uE3cV5qdM
モデルYはデカイからモデル3の横幅サイズで
7シートなら売れたかも

196名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spcb-Ww/d [126.166.38.214])2021/10/16(土) 17:19:15.47ID:Gnfrap/gp
Yってデカすぎるよな
アメリカンサイズだよ

197名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f1f-FpNq [113.149.17.49])2021/10/16(土) 17:38:07.35ID:h+z/EbpP0
>>182
開口広い
積もうと思えばガラス当たるまで積めるのでデッドスペース?ない
ピザや死体の匂い嗅ぎながら運転できる

198名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d77b-diS6 [14.11.209.1])2021/10/16(土) 17:38:28.48ID:XSPBNMnk0
>>185
田舎も昔からある村の中の道だと軽自動車でもギリギリの所がいくらでもあるだろ
田舎まで行かなくとも都市郊外の昔に村だったとこの道だと軽自動車ギリギリの所が普通に残ってる
配送業でもやってみろよ嫌というほど分かるわ

199名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d77b-diS6 [14.11.209.1])2021/10/16(土) 17:43:37.65ID:XSPBNMnk0
>>197
臭いが気になるならピザや死体はフランクに入れろよ

200名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8f-an4T [133.106.184.190])2021/10/16(土) 17:53:53.71ID:zsUSALX+M
田舎こそ狭い道が多いと思うがな

201名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8f-an4T [133.106.184.190])2021/10/16(土) 17:57:01.70ID:zsUSALX+M
ちゃんとした二車線もないし中央の白線もない所がほとんどだし
昔の住宅地の間にある道路をただ舗装しただけだから道幅も狭い

202名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8f-8H6v [133.106.49.149])2021/10/16(土) 17:57:18.95ID:ybKqcPIWM
>>195
それで売れるって日本とか道が狭い国だけ
だったら大した数じゃあない

203名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM8f-3fNr [133.159.151.108])2021/10/16(土) 18:46:13.62ID:cxH5g2psM
都心部のタワーパーキングを頻繁に使う人には厳しいが
田舎専用ならハマーでも余裕だろ

204名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d702-Avck [110.3.197.25])2021/10/16(土) 21:20:46.53ID:Yf+jGOY40
微妙な郊外って意外に狭い道多いよね。
メインの道路が渋滞してるときとか、
畑に囲まれたような狭い道とか使う事も多い。

205名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff28-YS/T [153.240.8.0])2021/10/16(土) 21:31:32.59ID:7uehqcnF0
安川はどうしてあんなに知ったかぶり出来るんだろう。
失笑を買ってるのがなぜわからないのか?

206名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5754-ORg4 [126.2.142.22])2021/10/16(土) 22:02:24.21ID:g7MCcvBz0
都内でモデルX乗ってる人もいるしその気になればなんとかなるでしょう
痩せ我慢は必要だけど

207名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5754-UGoc [126.51.138.176])2021/10/16(土) 22:11:48.46ID:WTEke0+X0
>>203 良く言うよ、東京の郊外なんてみんな基本は畦道を拡張しただけの曲がりくねった細い道が基本だぞ。
郊外まで行かなくても世田谷の道をいってみろ。 幹線道路以外はハマーなんて入れないよ。

208名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 777b-R0iG [106.73.72.67])2021/10/16(土) 22:19:14.47ID:cZgyMieI0
Yより3だな
荷物の積みやすさ、車高の高さとか良い点は多いけど、サイズのわりに3列目厳しいのは致命的
それならもうちょいコンパクトで走りのイイ3で良いやとなる
てか3でさえ小回りきかないから更に大きいのはキツい

209名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8f-an4T [133.106.184.190])2021/10/16(土) 22:22:07.80ID:zsUSALX+M
モデル3を買って東京のレインボーブリッジを好きな子を乗せてドライブするのが夢
早く叶えたい それがもうすぐだと信じてる

210名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8f-an4T [133.106.184.190])2021/10/16(土) 22:23:15.13ID:zsUSALX+M
夢が叶ったらどんなに素晴らしい事だろう

211名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 97e8-6WXA [124.154.37.8])2021/10/16(土) 22:30:12.81ID:nkU/Qw390
>>210
モデル3買えても好きな子は乗ってくれない。
たぶん。

212名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8f-an4T [133.106.184.190])2021/10/16(土) 22:38:41.80ID:zsUSALX+M
叶わなかったら死ぬか一生寝て過ごすしかなくなる

213名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f9e-e/oK [115.38.206.49])2021/10/16(土) 22:44:38.26ID:EjDJxkj70
炎上させてレインボーブリッジ落とさないでね

214名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9754-Ww/d [60.96.142.242])2021/10/16(土) 22:50:45.11ID:CnmBUxvg0
レインボーブリッジっていつ名前変わるの?

215名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM8f-t/lv [133.159.153.69])2021/10/16(土) 23:19:42.37ID:WkjAPZsKM
テスラのアプリって家族とかもキー登録したら家族からも位置とかバレる?

216名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d77b-diS6 [14.11.209.1])2021/10/16(土) 23:28:52.12ID:XSPBNMnk0
キー登録までしなくても家族のスマホでアプリログインしてればバレルでしょ

217名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff7c-lXOI [153.204.202.79])2021/10/17(日) 01:10:57.41ID:tVBWcPJl0
俺、モデルYとRXで早く発売されたほうを買うんだ…

218名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8f-an4T [133.106.184.190])2021/10/17(日) 01:57:06.63ID:ASHEQQZMM
俺はモデル3を買う

219名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f1f-FpNq [113.149.17.49])2021/10/17(日) 04:28:00.94ID:128sJGRZ0
>>208
家族構成は?

220名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5b-FpNq [106.128.131.81])2021/10/17(日) 05:03:51.63ID:J8rkiU/0a
SNSで充電後コーン戻せ!って意見を見かけたが、
個人的にははっきり言って
面倒だからコーン置かないで欲しい
俺は良心で戻してるけど戻さない人の気持ち全然理解できる
家充電で間に合ってあんま使わんから言えるのかも?

それよりも、そこそこの立地のくせに1メーカー専用って仕組みに無理ないか。
ゲートやガチャンするやつ?も無い
郊外や広い駐車場の端とかならともかく。
場所代いくら払ってるか知らんが利用者から徴収する仕組みでないのもマイナスな印象
恩恵に預かれるものは使うけど。

221名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8f-an4T [133.106.184.190])2021/10/17(日) 05:29:09.37ID:ASHEQQZMM
>>219
俺は独身だしこれからも当分の間は独身だ

222名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f88-+xOv [27.136.134.201])2021/10/17(日) 07:44:24.25ID:D8PoMKGu0
>>188
なるほど、長もの積んだことがなかった

>>197
モデル3はラゲッジスペース広いから足りなくなることがなくてさ
前乗ってたUXはガラスギリギリまで積んでました

釣りが趣味とかならわかるけど、たまに享受するかどうかのメリットよりノイズ低減や走りといった普段享受できるメリットがいいかな

223名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdbf-KPJG [49.97.11.21])2021/10/17(日) 09:16:01.66ID:tVNVQBxAd
>>220
車両価格に上乗せされてるでしょ
他のメーカーが営業や広告に使われてる金をテスラは充電器に回してるからあのような場所にも設置出来る

224名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd3f-+aKM [1.72.7.179])2021/10/17(日) 10:33:50.21ID:4W9smrx+d
モデル3を大幅値下げしてからテスラのイメージは格安車になったよね
昔は高級車のイメージだったけど

225名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f88-+xOv [27.136.134.201])2021/10/17(日) 10:37:53.50ID:D8PoMKGu0
>>224
高級車じゃなく高額車、高性能車だったんだよ
とくに昔のTeslaはチリもあってないのに高級車なわけないじゃん

226名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f2b-7Em4 [133.218.41.129])2021/10/17(日) 10:41:26.53ID:yknz8hje0
事故ってバッテリーに穴空けるなよ
ダウンロード&関連動画>>


227名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f1f-FpNq [113.149.17.49])2021/10/17(日) 12:06:58.06ID:128sJGRZ0
>>222
そんなん家庭環境や趣味によるので、、、
子供何人なんですか?

ただ、EVの性能として航続距離やバッテリ搭載量が重要
低いCD値とプリウスっぽいシルエットは必要として、
無駄に前方投影面積広いのはかなりマイナス
不必要にでかい車は無駄ですね

228名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8f-8H6v [133.106.61.38])2021/10/17(日) 12:17:35.86ID:Z8JY4Yk/M
デスティネーション チャージングの料金ってどうなってんのよ?

229名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b7e6-R0iG [114.145.112.97])2021/10/17(日) 12:44:40.16ID:Cj9IPYJA0
>>219
なんか別のやつがレスしとるが208は俺ね
家族構成は幼児2人、妻、妻の両親、俺
両親を乗せることはほとんどないから今のところ不便していないが、子供増えたら3は通勤専用と化すな

230名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8f-an4T [133.106.184.190])2021/10/17(日) 13:24:02.37ID:ASHEQQZMM
>>227
子供は夢と言えるような相手といつか恋愛して結婚した相手と作るから0だし
まだまだずっと先の話だ まだ出会ってもいない相手だ

231名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8f-an4T [133.106.184.190])2021/10/17(日) 13:33:02.87ID:ASHEQQZMM
俺はマジで一人のほうが幸福だからな
わざわざ苦労するために結婚したいなんて思わない
結婚したら幸福になれるような人間になるまでは結婚はしない
だからまだまだ先って事だ

232名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sa4f-3xzG [27.85.204.57])2021/10/17(日) 13:59:58.61ID:xTszVAura
>>225
シナのほうがチリがあってるってアメ公ってどんだけいい加減なんだろうな
まだ塗装タレとか柚肌はあるらしいが

233名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f1f-FpNq [113.149.17.49])2021/10/17(日) 14:07:11.95ID:128sJGRZ0
>>229
それなら3でいいんじゃない
そうじゃないってこと。
欲を言えば長くなって三列目の居住性あげて幅は狭めて欲しいが許容範囲
グローバルモデルで幅1850なんて日本都合は通用せんわな

234名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bfad-LxCh [111.217.34.219])2021/10/17(日) 14:15:26.85ID:fJz61YaY0
>>225
恐ろしく退化した電池EVのいったいどこが高性能車(笑)

235名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sa4f-3xzG [27.85.204.57])2021/10/17(日) 14:17:57.03ID:xTszVAura
2が安いのはありがたいと思うが
3を400万切って欲しいわ
補助金加味して300マンなら
コンパクトのハイブリッド最上級モデルと変わらん値段になる

236名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM8f-t/lv [133.159.150.88])2021/10/17(日) 14:19:13.31ID:JpsEyhtUM
>>216

キーフォグ買うか
一時的に共有できたらいいのにな

237名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5b-FpNq [106.128.130.183])2021/10/17(日) 14:35:54.25ID:KGSgyvZsa
>>215
バレる

>>236
一時的な共有しかできないならともかく、選べるならあえて一時的にしてるのが尚更怪しくなるんじゃ?
知らんけど

238名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5b-FpNq [106.128.130.183])2021/10/17(日) 14:38:16.72ID:KGSgyvZsa
>>235
2はハンドルレスって話もあるが。

3はジャンル的には中型セダンだから今でも十分競争力ある価格だからなぁ
今でも利益率高いらしいから、半導体や電子部品不足落ち着いたら装備アップして来そうだし。
エアサス、シートベンチレーションとかって噂があったね
信憑性は知らんが。

239名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8f-Ez9I [133.106.177.144])2021/10/17(日) 14:50:56.32ID:4FEMDW0tM
>>231
君は一生一人だから無駄な心配はしなくていいよ

240名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8f-an4T [133.106.184.190])2021/10/17(日) 15:49:23.25ID:ASHEQQZMM
>>239
子供も無しでな

241名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd3f-xlun [1.75.6.45])2021/10/17(日) 17:07:11.32ID:ti+ryFoPd
もっとクオリティ上げないと正直厳しいだろうな
この異音はほとんど拷問に近いものがある
補助金の関係で4年乗ろうと思ってたけど
早々に手放したくなってきた

242名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8f-an4T [133.106.140.57])2021/10/17(日) 17:54:02.90ID:43ZtpX2eM
>>241
サスペンションあたりでしょ
グリス塗ったら治るとかいってたよ

243名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-KPJG [49.98.224.182])2021/10/17(日) 17:56:09.80ID:9zhdTMkdd
異音なら直して貰えばいいじゃん
拷問に近い異音とかそれこそね

244名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8f-an4T [133.106.140.57])2021/10/17(日) 17:58:28.02ID:43ZtpX2eM
残りの人生も縛られて拷問なんてたまったもんじゃない
残りの人生楽しむためだけにモデル3買うつもりだ

245名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5754-VuYV [126.34.140.119])2021/10/17(日) 18:28:38.55ID:n6aBd7Qv0
>>224
モデル3は元から大衆車だろ
そスバルより売れとるし

246名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b775-+xOv [152.165.61.7])2021/10/17(日) 18:33:35.87ID:s55oOEyz0
>>227
人によるなんて当たり前の話をされても
毎回「※個人の感想です」って入れなきゃならんやつかな?
ちなみに妻と幼児一人

>>232
どっちもいい加減だけど、自動化が進んだギガ上海がいいってだけじゃない?
ギガベルリンはどうなるのか楽しみではある

247名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd3f-xlun [1.75.6.45])2021/10/17(日) 19:22:41.19ID:ti+ryFoPd
>>243
一箇所とかじゃ無いからさ
サービスに頼んでも場所が特定出来なければ直らないし

248名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 777b-R0iG [106.73.72.67])2021/10/17(日) 19:57:02.68ID:MMZcfiRN0
>>233
全長伸ばしたら別物でしょ
ボンネット減らして室内長にふるとかルーフ形状変えるとか最初から三列シートを想定しているのであればやりようはあったはず
無理に3のSUV仕様にしたのが良くなかった
Yの三列シート仕様は失敗作

249名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1718-Y77R [150.66.138.63])2021/10/17(日) 20:15:31.59ID:EndkKmcR0
>>221
結婚したくなッタ時には既にジジイで女に相手にされない未来が

250名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b775-+xOv [152.165.61.7])2021/10/17(日) 20:20:30.84ID:s55oOEyz0
>>247
頼んだことないでしょ?

251名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd3f-xlun [1.75.6.45])2021/10/17(日) 20:25:33.01ID:ti+ryFoPd
>>250
頼んだ経験者か、どうだった?

252名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b775-+xOv [152.165.61.7])2021/10/17(日) 20:48:50.53ID:s55oOEyz0
>>251
親身に全部直してくれたよね

253名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd3f-xlun [1.75.6.45])2021/10/17(日) 20:55:20.98ID:ti+ryFoPd
>>252
参考までに直した箇所を教えてくれ
Bピラー、助手席ドアは自分で処置した

254名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f34-Avck [203.180.252.48])2021/10/17(日) 21:54:18.48ID:IFd0uzKk0
車内で使う電気毛布でオススメあったら教えてください

255名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 777b-R0iG [106.73.72.67])2021/10/17(日) 22:05:29.15ID:MMZcfiRN0
走行中の異音だとサービスセンター持ち込んでも症状が再現されなくて直せないことはある
ドア閉める時のヒンジらへんの異音はやってくれた
Bピラーから時々聞こえるスプリングみたいな音は症状が確認できず改善できなかった
それよりも代車のモデル3パフォーマンスのガタピシ音と足回りの異音が酷くて、自分の個体はハズレじゃないと確信もてたわ

256名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9754-qeGn [60.114.250.157])2021/10/18(月) 00:57:39.18ID:+p+zEiP80
モデルYにしようと思ってたけど1920もあるのかーって今の車調べたら1930あったわ
都心に住んでて横幅で困ったことはないけどなあ。機械式は車重で断られるけど

257名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMab-an4T [150.66.90.206])2021/10/18(月) 02:41:50.74ID:c2D/2wL8M
>>249
それは仕方ない
俺のせいじゃないしな

258名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMab-an4T [150.66.90.206])2021/10/18(月) 02:42:23.54ID:c2D/2wL8M
>>249
超絶お金持ちになってれば可能だろ

259名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1744-ZO17 [118.240.235.62])2021/10/18(月) 04:33:52.05ID:NQQ0v28b0
なぜオートキャンプ場にポータブル電源持っていく?
ダウンロード&関連動画>>



12Vバッテリー直でインバーターでAC100V取れない?

260名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5b-FpNq [106.129.73.151])2021/10/18(月) 06:36:06.30ID:bgXucojva
>>246
そもそもハッチバックがいいって言ってる人に小さい車を引き合いに出して乗員言わずに3なら足りるって返しが

261名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5b-+xOv [106.133.51.35])2021/10/18(月) 07:45:56.84ID:nNfzh6ura
>>259
直の意味がよくわからないが12Vシガーソケットは12Aくらいまでなのでとても湯は沸かせない
正直電源周りは遅れてるよね
ヒョンデIONIQ5/KIA EV6なら充電口から100/200V取れるのが必ずレビューされてる

というか薪で沸かしたほうがよくね雰囲気的に

262名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srcb-+xOv [126.253.186.147])2021/10/18(月) 08:25:57.62ID:BcX9eLfEr
>>259
バッ直でIHヒーターほどの消費電力を使うのはバッテリーを痛めそうで怖いな

263名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMab-an4T [150.66.90.206])2021/10/18(月) 08:46:55.78ID:c2D/2wL8M
センサー付いてて12Vのバッテリーの電圧が下がったら本体側のバッテリーから給電されるらしいから大丈夫じゃないか?

264名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5b-FpNq [106.129.73.81])2021/10/18(月) 09:09:30.01ID:1opqZKPla
>>259
回答になってないけど、
なかなかいいインバータってないからな
カタログスペックはたいそうな内容だが。

265名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf8f-ORg4 [183.77.98.250])2021/10/18(月) 09:33:37.47ID:mjttuKfV0
ノーパソ程度が充電できれば委員じゃねってことなんだろうなあ
でもサイバートラックにはオプションの電動バギー載せてて荷台で充電もできますとか謳ってたけど

266名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5b-TvxI [106.128.142.192])2021/10/18(月) 11:36:34.13ID:+jdpL/cka
テスラは少しずつ改良してるから2022か2023モデルにはコンセントつくんじゃないかな。アメリカでもコンセントの需要はないわけじゃない。スーパーチャージャーも新規の車は無料じゃないから可能性はあるはず。

267名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srcb-+xOv [126.253.186.147])2021/10/18(月) 11:51:36.99ID:BcX9eLfEr
>>266
Power wallとカニバるし、バッテリー劣化を早めて航続距離が減ったとクレームが来そう

268名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd3f-KPJG [1.75.154.1])2021/10/18(月) 12:27:35.35ID:YQ1IiNg3d
コンセントくらいじゃ簡単には劣化しないぞ
80kWhのバッテリーなんだからね
平均的な一軒家の使用電力量なら1週間はもつ

269名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdbf-MK0y [49.106.211.90])2021/10/18(月) 13:14:21.55ID:n54BgdrVd
>>266
販売エリアで変圧しなきゃいけないのは面倒じゃね?

270名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM8f-3fNr [133.159.149.249])2021/10/18(月) 13:24:56.31ID:4JOzPSLRM
そもそもキャンプ場行ったら焚き火台と薪が基本だろ
何が楽しくて電源取ってお湯だけ沸かすんだ?
自宅無くて車中泊でカップラーメンでも食うのか?

271名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f34-Avck [203.180.253.55])2021/10/18(月) 13:34:19.93ID:FVyBpZmj0
>>269
俺もそれ思った
国によってコンセント形状も電圧も違うからなぁ
アメリカと日本は同じだけどね

272名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMab-an4T [150.66.90.206])2021/10/18(月) 14:52:21.95ID:c2D/2wL8M
IHだと煙が出ないから車内で料理も出来るし普通に家電が使えるって災害でも便利じゃん
焚火は焚火だけ楽しめばいいしガスコンロ使うくらいなら電気でいいな

273名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srcb-CQBn [126.166.163.29])2021/10/18(月) 15:14:01.65ID:oCSwB9SNr
家電への給電は余裕でしょ
その数倍の電力を走行で出力してるわけだし

274名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1788-Avck [118.158.72.89])2021/10/18(月) 15:28:08.20ID:M1lcrAvF0
逆に言うと、充電って、夜中に1200ワットのドライヤーや電子レンジを
何十台~何百台も一斉に稼働させたような状態なんだな。もったいない

275名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d728-8H6v [180.60.154.3])2021/10/18(月) 15:58:43.58ID:pJaMY4fy0
別にもったいなかないだろ
それで移動できるんだからアホ

276名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5b-TvxI [106.128.142.192])2021/10/18(月) 16:07:06.45ID:+jdpL/cka
>>267
powerwallとは別でしょ。あれはいろんな使い方があるが太陽光発電の買取価格が異常に低い地域の自家消費やアメリカに多い、電気の通っていない地域でのオフグリッド運用、電力の不安定な地域や災害の多い地域での無停電電源装置などの役割が一般的。家庭用コンセントとはカニバらんよ。
家庭用コンセントくらいで400vバッテリーがヘタることも考えにくい。それよりは車中泊でのエアコンとかの方がよっぽど痛める。冬場ならヒートポンプついてるモデルでも5kwh(5%から10%程度)電力使うわけで。
>>269
販売地域ごとにライトや充電ポートの形状、モデム等違うわけで、生産ラインもきっちり分けているからそこは大きな問題だと思わないな。

277名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f48-lAgO [61.86.163.244])2021/10/18(月) 16:16:49.47ID:z1krsFgU0
>>274
ガソリンでもそれくらいのエネルギー使ってるんやで~

278名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d728-8H6v [180.60.154.3])2021/10/18(月) 16:31:22.63ID:pJaMY4fy0
>>277
いーや、ガソリンだと
そんなもんじゃない!ってこと

例えば、モデルX
5km/Kwh=深夜電力13.7円

わかりやすく 11倍すると
55km/ 150.7円で
レギュラー1Lぐらいになるんで
リッター 55km走るってこと

バカデカ2.5tあるモデルXでさえ
プリウスの倍以上の
燃(電)費ってことだからな

279名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdbf-MK0y [49.96.12.48])2021/10/18(月) 17:07:45.13ID:OQYJnWAjd
ちなみにマニュアルには『このバッテリーは固定電源として使用しないでください。固定電源として使用した場合は、保証が無効になります』とある
公式が対応するまで、自分で走行用バッテリーから電気取り出すコンセントつけたりするのは非推奨

280名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMfb-t/lv [210.138.208.200])2021/10/18(月) 17:13:02.80ID:haWozSJmM
>>274
車乗ったことないの?

281名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5b-TvxI [106.128.142.192])2021/10/18(月) 17:24:12.43ID:+jdpL/cka
>>279
固定電源の意味しらんの?

282名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d77b-diS6 [14.11.209.1])2021/10/18(月) 18:24:51.43ID:ySZKtC4i0
【米国】イーロン・マスク氏がお気に入りのアニメリストを公開。すべて日本アニメ。 [ボラえもん★]
http://2chb.net/r/newsplus/1634545652/

283名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMab-an4T [150.66.90.206])2021/10/18(月) 18:31:02.73ID:c2D/2wL8M
>>276
ヒートポンプで5KWHって燃費悪すぎない?
温度が安定してきたら1kwh以下になりそうな気がする
部屋用のエアコンとかは安定してきたら6畳で200wくらいで安定してるけどね

284名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 17cb-P1Zs [118.241.234.105])2021/10/18(月) 18:33:19.67ID:IdNW3Crt0
ニューラリンクは攻殻機動隊とかエヴァの影響受けてそう

285名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 17ef-TvxI [118.151.23.130])2021/10/18(月) 18:48:34.44ID:GKNKpK9q0
>>283
>>276は冬場の車中泊の場合、1晩でそれくらいいくよ、という数字。夜は太陽もないから電力消費が多い。まぁそれでも東京なら400wから600w程度かな。

286名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spcb-KMRc [126.186.147.243])2021/10/18(月) 20:17:25.60ID:eAZ05YZ7p
>>281
EVsmart()の馬鹿どもに言ってやれや

災害に備えてテスラ モデルXに100Vコンセントを取り付け実験
https://www.google.co.jp/amp/s/blog.evsmart.net/tesla/model-x/attaching-100v-outlet-to-tesla-model-x/%3famp

287名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5b-FpNq [106.128.119.252])2021/10/18(月) 20:20:18.91ID:/9UwMPkYa
>>284
この手の輩は当時子供で影響受けてない人はおらんと言ってもいいだろうな

攻殻機動隊は今アマプラで見れるよ

288名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5b-FpNq [106.128.119.252])2021/10/18(月) 20:24:34.21ID:/9UwMPkYa
>>266
そりゃ需要はあるが世界的にみてかなり低いだろうからなぁ
災害大国日本で意識高いならまだしも。
家はいつでも使えるパーウォールでいいわけでその他の需要だし。
俺はアウトドアしないけどなんとなく欲しいが。

289名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5b-TvxI [106.128.141.67])2021/10/18(月) 21:11:14.11ID:cEaVD56Ua
>>286
100vのコンセントを取り付けることくらいどうってことない。保証外なのは、テスラ車をpowerwallのように建物に備え付けの固定された電源として使うこと。
Using the vehicle as a stationary power source

290名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd3f-KPJG [1.75.154.1])2021/10/18(月) 22:55:02.00ID:YQ1IiNg3d
>>274
おまえんちスーパーチャージャーでも付いてるのかよ
1200Wのドライヤー何十台とか何百台とか分使用するとか

291名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd3f-KPJG [1.75.154.1])2021/10/18(月) 23:03:47.98ID:YQ1IiNg3d
普通に純正以外のもの付けて壊したら保証外だぞ
100Vコンセントも同じ
別にテスラに限らずどのメーカーでも同じだが
電源取るならシガーソケットかUSBそれ以外からとって壊れたら保証されない

292名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spcb-KMRc [126.186.151.131])2021/10/18(月) 23:23:22.34ID:H2+edFLHp
>>289
EVsmartの奴らは>>279と同じ見解だってことだよ
記事読めよ

293名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f6e-7rU0 [133.186.37.127])2021/10/18(月) 23:57:30.77ID:B3CJ70NY0
2021モデルSポチッたヤツいる?

294名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spcb-vS8n [126.166.53.88])2021/10/19(火) 00:06:42.00ID:yPLIeWxRp
深夜電力とかで計算してる奴の話はあてにならん
普通に使えば30円/kwh超える今に何言ってんだって話

295名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b775-+xOv [152.165.61.7])2021/10/19(火) 00:14:40.34ID:wq+nTR3+0
>>294
普通とは?
再エネですら26円台、基本料金0円だぞ?

296名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMab-an4T [150.66.90.206])2021/10/19(火) 00:26:11.02ID:rkQSUsc2M
>>295
モデル3で26円だとリッター40くらいだね

297名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srcb-+xOv [126.157.70.50])2021/10/19(火) 00:54:49.98ID:/Iitn2Onr
>>296
LR AWDの夏場でね
今なら44km/l相当くらい

298名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d728-8H6v [180.60.154.3])2021/10/19(火) 02:34:41.47ID:b2G4KNmN0
>>294
あてになるならんじゃなくて、実際深夜電力契約してて深夜にしか充電しなきゃそうなるだろがボケ

299名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5b-FpNq [106.128.116.83])2021/10/19(火) 06:18:40.01ID:lAmVfR87a
>>296
ガソリンと違って税金かかってないのも有利ですね
税金どうなるんですかね
議論すらされてない認識
この少ない販売台数の恩恵か

300名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMab-an4T [150.66.90.206])2021/10/19(火) 06:28:43.48ID:rkQSUsc2M
EV専用の新電力プランとかあったらいいのにね
オール電化太陽光でさらに安くなるみたいなプラン

301名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bfd8-EqtY [111.98.84.161])2021/10/19(火) 06:59:57.51ID:HpS5ubx70
>>299
EVが普及してきたら車重x走行距離の税になるんじゃない?

302名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b775-+xOv [152.165.61.7])2021/10/19(火) 07:00:28.47ID:wq+nTR3+0
>>300
夜間充電なら電気代実質無料とか、EV持ってたら単価割引とかあるよ

303名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bfd8-EqtY [111.98.84.161])2021/10/19(火) 07:02:35.56ID:HpS5ubx70
>>302
夜間電力が安いのは原発のおかげだから原発稼働させないとな。
むしろ今は太陽光発電で昼間の方が電気余ってる

304名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMdb-7Em4 [202.214.125.54])2021/10/19(火) 08:00:17.73ID:uB4L8xWtM
太陽光パネルは劣化すると地表にカドミウムが染み込んでイタイイタイ病の原因になるからな

305名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd3f-KPJG [1.75.154.1])2021/10/19(火) 08:21:06.23ID:JzoiTkqQd
テスラに深夜電力用タイマーあるのにあてにならんとは!?

306名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bfad-LxCh [111.217.34.219])2021/10/19(火) 10:17:44.19ID:ui1qMn3G0
>>300
www  安く?
さらに「高く」しないと商売が成立しないやん。

307名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5b-TvxI [106.128.149.13])2021/10/19(火) 11:02:01.17ID:xQRheg0Pa
>>304
90年代から2000年代につくられた一部のものはカドミウムを使っているものもあるが現在は殆どシリコン系のモジュールを使っている。そもそも太陽光発電の普及は2011年以降の話。
嘘はいかんよ、

308名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 573d-Avck [222.228.30.12])2021/10/19(火) 12:54:19.67ID:/GDs1r/A0
電費計算は深夜電力では無く従量電灯Bで計算して欲しいな。
今は深夜電力で安いのって契約出来ないし。

309名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srcb-u4OW [126.253.148.32])2021/10/19(火) 13:09:17.71ID:jVswSh8sr
テスラCEO「初心者向けのアニメ選ぶの?まぁ…いいよ」 10万いいね
http://2chb.net/r/livejupiter/1634615926/

310名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b775-+xOv [152.165.61.7])2021/10/19(火) 13:26:34.53ID:wq+nTR3+0
>>308
契約できるよ?
https://www.tepco.co.jp/ep/private/plan/yorutoku/index-j.html

オール電化の場合はもっと夜間電力が安いプランにもできる
深夜機器割引がなくなっただけで時間帯割引がなくなったわけではない

311名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5788-6WXA [36.13.145.185])2021/10/19(火) 13:30:41.81ID:+ag6BRqz0
>>310
安いのが無くなったと理解出来ないの?

312名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5788-6WXA [36.13.145.185])2021/10/19(火) 13:32:27.44ID:+ag6BRqz0
其れにオール電化は、ガスが使えない家庭でしか利用価値が無い。不便だしな。

313名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b775-+xOv [152.165.61.7])2021/10/19(火) 13:56:43.17ID:wq+nTR3+0
>>311
君の「安い」の定義は何円以下を指してるんだ?
11円92銭/kWhでも「安いのが無くなった」なのか?
https://www.tohoku-epco.co.jp/dprivate/menu/menu_yorisou_night12.html

少なくとも30円/kWhで計算しろってのは高すぎてそっちのほうがミスリーディングだ

314名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdbf-MK0y [49.106.207.43])2021/10/19(火) 14:08:54.31ID:qqdQklBYd
>>313
東京の話だろ

315名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5788-6WXA [36.13.145.185])2021/10/19(火) 14:10:23.58ID:+ag6BRqz0
>>313
基本料金と昼間割高になっている部分を考慮しないとな。
一般家庭は、昼間も電気を多く使うしな。

316名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srcb-+xOv [126.157.232.99])2021/10/19(火) 14:17:02.20ID:HlZdJuNnr
>>314,315
後付でどんどん条件出して来られましてもキリがないんですが
一般家庭の定義なんてあやふや過ぎるし、共働きなら子供含めて家にいないだろ

317名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spcb-KMRc [126.245.44.93])2021/10/19(火) 14:27:54.17ID:cxd17ZBup
>>313の契約は首都圏では無理なんですけどね
自分で条件つけといて後出しとか草生えるわ

318名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5788-6WXA [36.13.145.185])2021/10/19(火) 14:44:42.93ID:+ag6BRqz0
>>316
条件なんて付けてない。最低料金で計算しても無意味なんだよ!

319名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spcb-vS8n [126.166.53.88])2021/10/19(火) 14:58:06.55ID:yPLIeWxRp
>>313
夜が12円でも昼間が41円じゃねーかよ
そういう恣意的な計算する奴は信用できんという話だ
しかも東北とか田舎の話

320名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d743-e/oK [180.43.115.171])2021/10/19(火) 15:07:33.09ID:na6ien1H0
>>319
蓄電池つけろよ

321名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMab-an4T [150.66.90.206])2021/10/19(火) 15:08:00.62ID:rkQSUsc2M
太陽光前提でオール電化ならお得だね
12時間12時間だから足して2で割っても26円
夜間に全部動くようにしとけば光熱費EV合わせて15000円くらいに収まりそうなイメージ

322名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d704-Nmy6 [180.196.50.171])2021/10/19(火) 15:15:12.33ID:CNt0PWiH0
オール電化なら一番消費が大きくなる給湯をエコキュートにするので必然的にEライフプラン(3時間帯別)になる。
普通のサラリーマン世帯なら給湯に使っていたガス代分くらいはまるまる安くなる。
勤めていれば充電するのはナイトタイムになる。
1ヶ月1000kmで2000円弱くらいだよ。
休日でもわざわざ高い時間に充電しようとは思わないよ。

323名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d743-e/oK [180.43.115.171])2021/10/19(火) 15:20:17.53ID:na6ien1H0
>>322
それ中部電力のプランでいまでは契約不可能なプラン
中部電力は全国一値段が高く悪質

324名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d704-Nmy6 [180.196.50.171])2021/10/19(火) 15:33:54.03ID:CNt0PWiH0
>>323
オール電化にしたの15年近く前だし、それでも電気+ガスより1ヶ月1万近く安くなったよ。
ナイトタイムの13.7円/kwhでもガソリン150円/lで換算すれば80km/l越えてるしね。

325名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srcb-+xOv [126.253.191.214])2021/10/19(火) 15:37:47.20ID:UzIgR977r
>>317
夜間電力が安いプランはもう契約できないという誤りに対しての指摘をしたまで
そのために一例を示しただけなのに、突然あとから首都圏を条件に出されてもねぇ
全国に提供しているプランに限定しろと?

>>318
だからといって30円/kWhも現実的ではない

326名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdbf-MK0y [49.106.207.43])2021/10/19(火) 15:56:00.98ID:qqdQklBYd
どこエリアか聞いてから提示すればよかったんじゃねーの?
結局、首都圏ならどこがお得なのか

327名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 17cb-P1Zs [118.241.234.105])2021/10/19(火) 16:04:53.29ID:9ybfGl4S0

328名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5b-6WXA [106.131.145.87])2021/10/19(火) 16:12:01.78ID:OjlfpGaha
100%再エネ電気で無いとEV補助金貰えないんじゃ?

329名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d77b-diS6 [14.11.209.1])2021/10/19(火) 16:21:17.69ID:23mZJRW20
>>328
補助金80万円コースは100%再エネ電気必須
補助金40万円コースは100%再エネ電気不要

330名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 17cb-P1Zs [118.241.234.105])2021/10/19(火) 16:32:53.11ID:9ybfGl4S0
補助金欲しい人はこっちですね
1.34円/kw払うとco2フリー電力になる

https://www.machi-ene.jp/plan/detail/ev-co2.html

331名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5788-6WXA [36.13.145.185])2021/10/19(火) 16:43:12.60ID:+ag6BRqz0
>>330
東京の俺はミツウロコの再エネ電気契約。

332名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0Hdb-e/oK [202.11.216.147])2021/10/19(火) 17:10:04.72ID:uXjB3v4kH
>>324
来年4月から15.6か.8円とかになるよ

333名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d704-Nmy6 [180.196.50.171])2021/10/19(火) 17:15:22.55ID:CNt0PWiH0
>>332
ガソリンもあがるのでガソリン車換算80km/l以上は変わらないね。

334名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd3f-xlun [1.75.6.45])2021/10/19(火) 17:35:03.66ID:gvNqCpJid
>>329
電気プラン変えれない人は証明書を買えばいい

335名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bfd8-EqtY [111.98.84.161])2021/10/19(火) 17:51:02.91ID:HpS5ubx70
深夜電力と夜間電力の違いをまず整理した方がいい

336名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b775-+xOv [152.165.61.7])2021/10/19(火) 18:10:27.03ID:wq+nTR3+0
>>335
さすがに深夜電力でEVを充電してる人はいない前提で夜間電力と読み替えてたわ
配線やったら仕組み的には、、、

337名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5b-Qo4B [106.128.104.208])2021/10/19(火) 19:12:17.91ID:gR0+JgpFa
関電だとオール電化(エコキュート+IH)で新規可能なのは夜間15.2円≒(大阪平均162円/L)で
7kwなら74km/L、5kwで53km/L

かなり前に契約してれば10.7円
7kwなら105km/L、5kwで75km/L

ハイオク価格ならもっと走るね

338名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f2b-7Em4 [133.218.41.129])2021/10/19(火) 20:57:03.78ID:G1WsFx040
>>307
それは日本製パネルの話じゃね?某国産の格安パネルにはカドミウムたっぷりだと聞いたが

339名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 777b-R0iG [106.73.72.67])2021/10/20(水) 00:58:30.27ID:zyNR6ooa0
RoHSの問題あるからちゃんとしたメーカーであれば今更使うとは思えんけど

340名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f9e-e/oK [115.38.206.49])2021/10/20(水) 03:02:24.53ID:ZZALy3Zs0
>>338
どちらにしろ一言言わせてもらうと
日本人のカドミウム摂取の殆どは
米と烏賊の塩辛みたいなものからだからな

341名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f48-lAgO [61.86.163.244])2021/10/20(水) 03:09:13.88ID:L/HAd6Vq0
>>304
聞いたことねえ

342名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f9e-e/oK [115.38.206.49])2021/10/20(水) 03:14:04.54ID:ZZALy3Zs0
>>341
主成分といえるのがガラスであり、全体の約8割を占めています。
他にも、アルミニウム、プラスチック、金属が含まれており、
金属の含有成分として鉛、銅、すず、銀、アンチモンなどが挙げられます。
その他にも、微量に含まれる場合があるのが、セレン、カドミウム、ヒ素などといったものです。

だってさ
気にするレベルじゃねーよ

343名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8f-8H6v [133.106.48.150])2021/10/20(水) 08:50:42.16ID:T7gfhmMXM
どうしてここの奴らはこうスレチネタを伸ばして行くんだ
アホなのかバカなのか…

344名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 17cb-P1Zs [118.241.234.105])2021/10/20(水) 09:02:43.03ID:wGMZjWpj0
サイバートラックの最新デザイン
たしかにサイドミラーあるように見える

https://driveteslacanada.ca/cybertruck/more-photos-emerge-of-new-tesla-cybertruck-design/

345名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5b-7CD0 [106.128.149.249])2021/10/20(水) 09:04:08.36ID:c1n6nNeya
>>344
サイドミラーは法律的に付くが、ユーザーで簡単に取れるようにしてある
ってイーロンマスクが言ってた

346名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf8f-ORg4 [183.77.98.250])2021/10/20(水) 09:29:29.46ID:A9Agk6XH0
カメラとサイドミラーの両方付いてるのかね?
カメラがあればミラー不要だしカメラがないならミラー取り外しちゃいかんでしょう

347名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5b-7CD0 [106.128.151.109])2021/10/20(水) 09:48:07.35ID:mdseG2Fca
>>346
もちろんカメラ付いてる
FSD用のと兼用だろうからどこまで機能あるか、視野角どうか知らんけど。

348名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5788-6WXA [36.13.145.185])2021/10/20(水) 10:27:21.38ID:GEi8WHNI0
>>347
カメラが付いててもディスプレイに表示されて見る事が出来なきゃダメ。

349名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MMdf-lAgO [119.238.247.195])2021/10/20(水) 10:42:48.47ID:eh6juYMzM
>>343
アホとバカはどう違うんだ?

350名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MMdf-lAgO [119.238.247.195])2021/10/20(水) 10:43:31.46ID:eh6juYMzM
>>348
確かできるよね

351名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf8f-ORg4 [183.77.98.250])2021/10/20(水) 11:45:43.87ID:A9Agk6XH0
アメリカの法規だとカメラ付いててもミラー付けなきゃならんのかね?
付けなきゃならないなら外したらダメだと思うんだが

352名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdbf-MK0y [49.106.207.160])2021/10/20(水) 12:36:24.73ID:98KE7lg6d
>>343
新車もおま国でテスラネタが少ないから

353名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 17cb-P1Zs [118.241.234.105])2021/10/20(水) 13:12:50.27ID:wGMZjWpj0
ここで撮って
【TESLA】テスラ バッテリー 115 個目 YouTube動画>5本 ->画像>11枚

ドアの付け根にモニター付けて映すんじゃないかと言われてる
【TESLA】テスラ バッテリー 115 個目 YouTube動画>5本 ->画像>11枚

でもアメリカってバックミラー有ればサイドミラーなくても良い州があるらしい

354名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf8f-ORg4 [183.77.98.250])2021/10/20(水) 13:22:56.69ID:A9Agk6XH0
そういえば初期の(本国向け?)テスタロッサって運転席のみで助手席側はバックミラー付いてなかったね
しかもAピラーの中間辺りのすごく変な位置に付いてた
タタナノとかもそうだったな
日本でも原チャは右のみでいいみたい

355名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdbf-MK0y [49.106.207.160])2021/10/20(水) 13:42:19.19ID:98KE7lg6d
>>344
これって本国版?
輸出版はまだ出てないよね?

356名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5b-7CD0 [106.128.149.236])2021/10/20(水) 15:31:29.04ID:uBsqvz0fa
>>348
S3XY全部映る通り、当然うつるよw
ESやホンダeみたいなデジタルサイドミラーとして色々な機能あるか?って話

357名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d743-e/oK [180.43.115.171])2021/10/20(水) 16:57:03.33ID:ghmkwaTU0
>>349
関西人はアホと呼ばれると喜び
バカといわれると落ち込む

358名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdbf-MK0y [49.106.206.227])2021/10/20(水) 18:25:50.48ID:9zFHIL5Vd
EVネイティブがまた晒し上げしてて草
アンチさんの想像するテスラ乗りのイメージってこういう奴だろ

359名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b775-BmVM [152.165.61.7])2021/10/20(水) 20:29:02.77ID:jVAoj0cj0
>>358
Tesla乗りだってEVネイティブ嫌いな人が多いと思う
昔はともかく、今のあれはアンチトヨタが持ち上げてるだけだろ

360名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMab-an4T [150.66.90.206])2021/10/20(水) 21:32:09.36ID:yIq3itq/M
逆に俺はトヨタ側がやらせてるような気がするけどね
トヨタの批判ばっかりするって事は

361名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b739-JhIj [114.145.194.165])2021/10/20(水) 21:33:57.99ID:0VhI8g5A0
モデル3乗りたいんだけど近所にCHAdeMOしかなくてもストレス溜まらないかな?
似たような状況で乗ってる人いたら教えてほしい

362名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMab-an4T [150.66.90.206])2021/10/20(水) 21:36:45.42ID:yIq3itq/M
まあトヨタや世界が結託して小型EVや水素自動車押し付けてこようというのならそうなるんだろうけどね
急速充電機も2030年まで設置しないらしいしようするにそれまでEVは普及することはないって事だから
高速道路だけでも国が200KW300KW級の急速充電機を設置してくれればいいんだけどな

363名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spcb-KMRc [126.245.44.93])2021/10/20(水) 21:38:06.14ID:Cm8UiAc7p
>>360
アレに思想なんてないでしょ
再生数稼ぎたいから双方煽ってるだけ
晒し上げで信者に慰めコメ貰って喜ぶ程度の奴だよ

>>355
輸出版のデザインはまだまだ先のはず

364名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMab-an4T [150.66.90.206])2021/10/20(水) 21:38:49.82ID:yIq3itq/M
>>361
家で充電出来るなら全然大丈夫だろうけど
家充電も出来ないSCもないなら不便だろ

365名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMab-an4T [150.66.90.206])2021/10/20(水) 21:43:50.11ID:yIq3itq/M
>>363
事実を言ってるだけで褒めたり批判したりしてるだけのように見えるが?
全肯定しないとアンチや再生数稼ぎって言われるのか

366名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spcb-KMRc [126.245.44.93])2021/10/20(水) 21:46:47.78ID:Cm8UiAc7p
>>365
自分の論調に批判的なコメは上に固定して晒し上げ
コミュニティでも気に入らない奴は晒し上げ
スレチだからこれ以上語らんけど、アレな奴だよ

367名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d704-Nmy6 [180.196.50.171])2021/10/20(水) 21:56:18.03ID:myF9PjyQ0
200kw級の急速充電は車側が対応していない
まだ発売されていないアリアでも130kwまで

368名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f9e-e/oK [115.38.206.49])2021/10/20(水) 22:01:58.76ID:ZZALy3Zs0
テスラに対して思ってること
被害受けたオーナーへの対応カスすぎ
衝突安全性能星5の最高ランクなのに
衝突して発火死亡、木にぶつかって発火死亡
これってさあ
アクセル踏んだときの加速力がありすぎて死んでるだろ
加速感の高揚感より安全を見てない社風ってのがとても嫌です
社の倫理観なさすぎ
以上愚痴でした

369名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdbf-MK0y [49.106.206.227])2021/10/20(水) 22:06:01.34ID:9zFHIL5Vd
事故ってるのは運転者の資質に依存するとこが大きいから…

対応が悪いのはマジ
日本的なサービスに慣れてると仕方ないけどね
その分性能の割に安いし

370名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5b-YS/T [106.128.149.127])2021/10/20(水) 22:21:24.09ID:nF7w4oeva
アクセル踏み過ぎで事故してメーカー責任?
じゃあランボとかポルシェとかヤバくない?

371名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d728-8H6v [180.60.154.3])2021/10/20(水) 22:25:24.65ID:g4Vgztd50
>>364
CHAdeMOがあればいいだろ

372名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5b-Qo4B [106.128.103.128])2021/10/20(水) 22:29:32.72ID:snC85JPBa
>>361
週にどれくらいの距離乗るのかと
CHAdeMOのみで充電するなら月額のコストをどう感じるのかによるかなと

週に50km走行くらいだと2週に1度30分くらいなので充電スポットが家から遠かったり普段走る経路から外れてるとかでなければ充電時間はそんなに気にならないけど。
遠出する前には、事前に充電が必要なのが問題かな

373名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMab-an4T [150.66.90.206])2021/10/20(水) 22:56:23.94ID:yIq3itq/M
>>367
対応だけさせておけばいい
充電器が先でEVを売るのが後だ
テスラはその辺をわかってるから自前の急速充電機を設置していったんだろうが

374名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5b-7CD0 [106.128.148.245])2021/10/20(水) 22:57:43.69ID:Fhr8VWS2a
>>368
人間の運転よりもFSDやAPの事故率が低い、より安全という主張から、とにかく早く普及させるという使命感をテスラは持っている
人柱の死は進歩に必要な犠牲
これで引っ込めたり、謝罪にエネルギー使ってたら本来救える命が犠牲になっていく

主張が一貫しててええやん
プラネテスのなんとかみたいな

375名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMab-an4T [150.66.90.206])2021/10/20(水) 22:59:52.75ID:yIq3itq/M
急速充電については法整備をして低圧受電契約の容量を200KWまでアップするべき
数十万レベルで急速充電気がコンビニや飲食店ファーストフード店スーパーなんかに気軽に設置できるようになれば
EVの普及なんて秒で終わる

376名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMab-an4T [150.66.90.206])2021/10/20(水) 23:04:42.09ID:yIq3itq/M
>>374
アホか
人柱になってるのは自動運転を否定しFSDの反対勢力である既存の大手メーカーの
車に乗る運転者被害者のほうだろ
FSDで犠牲になってるのはごくごく一部の後部座席に乗ったり寝たりしてるホームラン級のバカだけだろうが

377名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd3f-KPJG [1.75.253.125])2021/10/20(水) 23:08:13.71ID:WuWAXB1hd
>>368
それ、無茶苦茶過ぎ

軽自動車は安全性より室内空間優先、ワンボックスもそう。
スポーツカー作ってるメーカーにも当てはまるからほぼ全てのメーカーは倫理観がない事になる

378名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMab-an4T [150.66.90.206])2021/10/20(水) 23:09:04.47ID:yIq3itq/M
>>374
毎年3000人超の死亡者は人柱と言えるだろ
現時点でも限りなく0に出来るだけの技術をすでに保持しているのに
それを出し惜しみしたり高額オプションにしたりして自動運転の反対勢力になっているトヨタや大手メーカーの人柱と言えるんじゃないのか?
トヨタならすでに自動運転レベル5くらい達成してるだろ
スバルとも協業してるしな 自動運転の進み具合で言えば最強の組み合わせだろ

379名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8f-8H6v [133.106.212.189])2021/10/20(水) 23:10:41.19ID:JIqllOlvM
おま国で使えない機能はどうでもいい

380名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd3f-KPJG [1.75.253.125])2021/10/20(水) 23:11:45.21ID:WuWAXB1hd
>>376
fsdで事故は起こった事ないですよ
そんな事起これば即配信停止処分になる

事故ってるのは運転アシストのAPを使用してた人だけ

381名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5b-7CD0 [106.128.148.245])2021/10/20(水) 23:12:09.57ID:Fhr8VWS2a
>>376
お前の人柱の定義は何なん?

382名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5b-7CD0 [106.128.148.245])2021/10/20(水) 23:12:49.45ID:Fhr8VWS2a
>>378
お前の人柱の定義は何なん?

383名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5b-TvxI [106.128.146.138])2021/10/20(水) 23:14:27.45ID:KK1njwrva
別にキュービクル用意することなんて大したことじゃない。問題は、日本の、特に東日本の低圧受電(動力)や高圧受電の託送料金の基本料金が高すぎることだ。しかも値上げしてるし。
東電なんて高圧受電で令和元年10月から555.5円/kwだ。200kwだと基本料金だけで毎月11万円かかってしまう。年間130万な。
今はテスラみたく1箇所に複数の充電器をおいたり、sc v3みたいに4台で350kwみたいに平均の負荷率を上げているが、それでも高い。
託送料金なんて総括原価方式なんだから価格の決め方次第でどうにでもなる。
例えば、そのエリアの電力需要が厳しいときには電力供給を絞るという条件で基本料金を大幅に割り引くプランを作ったりな。
工場ならそんなことされたら仕事にならなくなるがEV充電なら例え、一定時間半分に絞られてもパニックにはならない。

384名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8f-an4T [133.106.212.79])2021/10/20(水) 23:22:07.11ID:lqTMdGZSM
>>383
それじゃあ国が指導して基本料金を10分の一に下げればいいだけだな

385名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f18-TvxI [219.75.142.42])2021/10/20(水) 23:22:23.85ID:712kicDM0
なんで軽自動車なんて制度が存在しているのかが分からない。外資を排除したいだけなのかな。
660ccではなくて1Lくらいまで排気量上げれば燃費は良くなって環境にも良くて、貿易赤字も減る。低排気量でも動くように無理な軽量化をして国民を危険に晒している。サイズに制約があるからクラッシャブルゾーンも満足に取れない。
軽自動車を作ってるメーカー、軽自動車制度を維持させようとロビー活動に勤しむ自動車メーカーは反社としか言いようがない。

386名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8f-an4T [133.106.212.79])2021/10/20(水) 23:26:34.48ID:lqTMdGZSM
本当に電力が足りなくなったなら半分に絞ればいいし本当ならな
そもそも充電する側のEVが普及してないんだから現時点では影響は全くないだろ

387名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdbf-MK0y [49.106.206.227])2021/10/20(水) 23:33:16.44ID:9zFHIL5Vd
>>385
メーカーは売れ筋だから仕方なく作ってるだけじゃね?
あの手この手で価格上げようとしてるのも涙ぐましい

388名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8f-8H6v [133.106.216.127])2021/10/20(水) 23:38:14.00ID:iuXNgXadM
車でドヤる時代が終わりつつあるからしゃーない

389名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f1f-7CD0 [113.149.17.49])2021/10/20(水) 23:42:29.86ID:TdlMBfhv0
>>385
ほんとその通りです


軽自動車にはながーい歴史がありまして、規格もどんどん変わっていきました
軽自動車の技術は一部の途上国向けの国民車として一定の成果をあげています

一方、仰る通り、
現代の少なくとも先進国の要求にはマッチしていませんね
高さ規格が緩い中で目一杯高くして横転紙装甲棺桶としての性能は抜群

ただ、、
日本人は貧乏になり、維持費が安い軽自動車が普及したせいで軽自動車専用駐車場まで増え出す始末。
有事が起きないのならN-BOXめっちゃ便利
そりゃ一般には売れるわと納得できる
もうね、この国民の足をどうこうすることを許す余裕が国民にないのです。。

そして、前述の一定の需要すらミニEVが現れて駆逐目前です

難しいですがジリ貧なのは確か。
いつこのカス規格にメスが入るんでしょうね?

390名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd3f-KPJG [1.75.253.125])2021/10/20(水) 23:48:08.68ID:WuWAXB1hd
若い軽自動車乗りが年寄りの普通車に突っ込まれて軽自動車側が死亡とか普通に起こってるからなぁ
軽症とか怪我片や死亡とかよくニュースで目にする

391名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5754-CQBn [126.34.140.119])2021/10/20(水) 23:59:49.87ID:lhuGJTFa0
>>368
意味分からんこと言ってんなよアホか?

392名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMab-an4T [150.66.90.206])2021/10/21(木) 03:08:08.93ID:45nMBx0xM
>>388
むしろ逆だろ
金持ちしかまともな車は買えなくなる

393名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9737-MK0y [60.238.10.62])2021/10/21(木) 07:09:17.17ID:2QrsdaOP0
>>388
SNSで車だけ自慢してる奴は痛すぎるよね
もはやある程度の金持ってることの証明でしかない
昔みたいな価値は無くなった

394名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d704-Nmy6 [180.196.50.171])2021/10/21(木) 08:07:35.96ID:xwXuo50a0
>>373
テスラもポルシェも250kw対応しているよ。
ポルシェも独自に整備する。
EQSとか入ってきてもCHAdeMOで30分充電ではキツいね。

395名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMab-an4T [150.66.90.206])2021/10/21(木) 08:22:09.73ID:45nMBx0xM
>>393
田舎ではまだまだ車でモテるだろ
それにアルファードがランキング上位に入ってるのはなんでだ?

396名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMcb-JhIj [36.11.225.194])2021/10/21(木) 08:44:51.63ID:h/S16Y+TM
地方都市レベルでも20代とかの若い奴がレクサス乗ってるだけで女が反応するから良い車乗ってたらまだまだドヤれるよ
そういう女はテスラ知らないけど

397名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f48-lAgO [61.86.163.244])2021/10/21(木) 08:45:30.10ID:mgh/zJXe0
>>388
終わりつつあったけど、復活するんじゃないかな?
日本人の所得は上がらないが、車は高くなってる

398名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f48-lAgO [61.86.163.244])2021/10/21(木) 08:46:27.90ID:mgh/zJXe0
まあ、日本電産の社長が言うように、EVの価格が1/5になったら完全終了だろうけど

399名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bfad-LxCh [111.217.34.219])2021/10/21(木) 08:56:10.85ID:x0dBxW3l0
>>395
その車から下層風体とかブサイクが出てきたらその時点で終了なんだがw

400名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf8f-ORg4 [183.77.98.250])2021/10/21(木) 08:56:32.51ID:07SfvBUj0
初期のモデルSでセンターディスプレイのブラックアウトがリコールになってるけどパネル全体を交換するんじゃなくて内部のメモリーだけを大容量のものと交換するの?
MCU1がボロいからMCU2にごっそりと換えてくれるものだと思ってたがそれだと20万くらい掛かりますっていわれた
MCU2にすると速くなるから快適になるようだが

401名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMab-an4T [150.66.90.206])2021/10/21(木) 08:58:29.77ID:45nMBx0xM
>>398
5分の一ってミニカーの事だろどう見ても

402名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMab-an4T [150.66.90.206])2021/10/21(木) 09:05:10.43ID:45nMBx0xM
シーポッドみたいなミニカーは東京とかの都市部を乗用車乗り入れ禁止にして走らせればいい
車に乗りたかったらシェアリングカー 法定速度は30㎞ それなら事故も起きらんし起きても軽傷で済む

403名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5b-7CD0 [106.128.148.131])2021/10/21(木) 09:10:54.46ID:OG/bch2Fa
>>398
それは車の平均購入価格が1/5になるって意味ね

誤解して憤慨してる人たまにいるけどw
言ってるのは世界レベルの話だけど、当然日本や先進国でも近い傾向は見られるだろうね

404名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5b-7CD0 [106.128.148.131])2021/10/21(木) 09:12:43.16ID:OG/bch2Fa
>>400
そうだよ
世界的に対応は同じ

405名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf88-ZO17 [119.106.112.79])2021/10/21(木) 09:44:37.80ID:lEvfU/aF0
テスラはないな(笑)

406名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf8f-ORg4 [183.77.98.250])2021/10/21(木) 09:50:45.82ID:07SfvBUj0
そうなのか
MCU1はメモリーの容量小さいから大容量のものと交換するってのは最新式のMCU2にしてくれると思ってたが甘かったか
サクサク動いた方が快適ではあるが普通にナビとかしか使わずゲームなんてやらないし20万払ってまで載せ換えるかは悩むところだな
リコールが来るかブラックアウトしたらどうするか考えるわ

407名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5b-7CD0 [106.128.150.109])2021/10/21(木) 09:53:57.51ID:qyYusuSca
>>406
これをありがたがって20万払って交換して快適!さすがテスラ!と言うのが信仰心というものですよ

408名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdbf-MK0y [49.104.18.55])2021/10/21(木) 09:56:09.03ID:D7Gxo88vd
車載機器とPCは違うと理解してても、Intel Atomに20万は高いと感じてしまう

409名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bfad-LxCh [111.217.34.219])2021/10/21(木) 10:03:46.21ID:x0dBxW3l0
アトムと言えばインテルのCPUラインナップの中でも最底辺=最ローエンドのチップじゃないかw

410名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f18-TvxI [219.75.142.42])2021/10/21(木) 10:06:38.05ID:MLahUPON0
なんでatomなんだろ。テスラにとってはセンターコンソールは要なのに。
あと数千円プラスすればモバイル向けのcore i3が搭載できたでしょ。youtubeでもたまにカクつくのはどうかと思う。

411名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5b-7CD0 [106.128.148.124])2021/10/21(木) 10:06:42.21ID:UuoMxO5Ya
Cyber おむつ

【TESLA】テスラ バッテリー 115 個目 YouTube動画>5本 ->画像>11枚

412名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bfad-LxCh [111.217.34.219])2021/10/21(木) 10:25:40.93ID:x0dBxW3l0
>>410
テスラの情報処理って、実はAtomで間に合う程度のことしかやってない
Atomで処理が出来なければ当然corei3とかの下位チップにはするはず

それだけw

413名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdbf-MK0y [49.104.18.55])2021/10/21(木) 10:27:03.53ID:D7Gxo88vd
次はRyzenのgpu載せるとかリークされてなかったっけ?
それ来たら昔のはゴミ同然になる

414名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f18-TvxI [219.75.142.42])2021/10/21(木) 10:27:27.11ID:MLahUPON0
>>412
テスラの標準機能であるyoutubeがカクつくんだが。

415名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdbf-EqtY [49.98.9.188])2021/10/21(木) 10:46:16.35ID:q1fIN+jAd
>>375
送電網強化しないと無理じゃね?

416名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5b-7CD0 [106.128.150.81])2021/10/21(木) 10:48:12.04ID:4EjMPKtfa
>>413
SXから載ってるんじゃなかった?知らんけど
半導体不足落ち着いたら3Yの更新も近いでしょうね

417名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMab-an4T [150.66.90.206])2021/10/21(木) 10:48:18.81ID:45nMBx0xM
>>414
MCU2でも?

418名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8f-Ez9I [133.106.178.43])2021/10/21(木) 10:54:43.66ID:uMb69RElM
>>403
1/5になったらまとめて4台買ってやるよ
それ超えると置き場所が無い

419名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b775-+xOv [152.165.61.7])2021/10/21(木) 11:01:57.52ID:S+AJtfGk0
>>418
今のような車の価格が1/5になるってんじゃないぞ
宏光MINIみたいな車が中印で大量に売れて平均価格が下がるってだけだぞ
宏光MINIを5台買うくらいならその5倍で普通の車を1台買ったほうがいい

420名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMfb-fwJa [210.138.208.38])2021/10/21(木) 11:13:00.61ID:3iuHgCLsM
>>412
もしかしてAtomで画像処理してんのかすげーな

421名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b775-+xOv [152.165.61.7])2021/10/21(木) 11:22:53.60ID:S+AJtfGk0
>>412
MCUとAPは別物ですよ

422名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5b-7CD0 [106.128.148.164])2021/10/21(木) 12:25:50.55ID:xqCN73XHa
>>418
早速わかってないやつが現れたな

ただ、テスラがやってるような製造方法やシンプル設計でモデル3Yのような何のギミックもない車は安くなっていくよ
スーパーカーやラグジュアリーカーは高いままだけど。
半導体不足とか短期じゃなくて長期トレンドの話ね

423名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-KPJG [49.98.224.192])2021/10/21(木) 12:34:15.53ID:kHntKgfAd
ID:x0dBxW3l0
こいつは底辺プリウス乗りだぞ相手するなip変わってる
ワッチョイ無しの方がまだ良かったこっちはマジモンの馬鹿だから

新型SXはAMDのryzen APUが載ってるね
GPUがRDNA2アーキ

わかりやすく言えばPS5と同じかな
コア数とかメモリ数とか違ってるとは思うけどね

424名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sa4f-knvq [27.85.206.236])2021/10/21(木) 15:14:24.85ID:6X9+rP+sa
スレが平和になったなと思ったらワッチョイ消しがいなくなったのか。あれ一人が複アカで荒らしてたんだな。

425名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d77b-diS6 [14.11.209.1])2021/10/21(木) 18:40:09.52ID:4ilB5lYf0
【EV】テスラ、7~9月の純利益4.9倍 半導体危機下でも最高益 [ムヒタ★]
http://2chb.net/r/bizplus/1634764122/

426名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bfbf-3xzG [223.223.68.154])2021/10/21(木) 19:03:56.14ID:jz8kWXYr0
大都会岡山にサービス拠点作ってくれ
そしたら購入するわ
大阪まで修理出すのだるい
出張サービスあっても限界あるしなぁ

427名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5b-+xOv [106.133.56.133])2021/10/21(木) 21:50:41.68ID:87A2m/36a
>>284
>>287
アニメしか知らない日本人はアニメ自体がパクリと知らずにすぐ日本の影響だと言いたがるよね
イカゲームにも言ってるけど頭悪すぎて引く
日本文化が到達したことのない世界的文化の領域に韓国が行ってしまったのが悔しくて言ってるだけかもしれないけど
この文化的な閉鎖性とEV後進国は無縁ではないと思う
低所得化だけじゃ説明できないし

428名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b775-+xOv [152.165.61.7])2021/10/21(木) 22:28:38.69ID:S+AJtfGk0
WBSでやるぞ

429名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9737-MK0y [60.238.10.62])2021/10/21(木) 23:35:01.31ID:2QrsdaOP0
>>427
少しは隠せよ

430名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spcb-KMRc [126.245.44.93])2021/10/21(木) 23:36:38.43ID:aNZMeVRop
>>427
EVネイティブと相性良さそう

431名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-KPJG [49.98.224.192])2021/10/21(木) 23:42:09.63ID:kHntKgfAd
微妙に900ドルに届かんなw

432名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-KPJG [49.98.224.192])2021/10/21(木) 23:55:10.59ID:kHntKgfAd
運転席は無人だったとか報道されたあの事故は結局は運転席も助手席にも人は乗ってた
それも衝突の瞬間アクセルベタ踏みで約110km/hくらいのスピードが出てたらしいね

433名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0d37-I/Pf [60.238.10.62])2021/10/22(金) 00:13:27.53ID:9/Jrb7fh0
>>432
マジで?
事故の瞬間に全員後部に吹っ飛んだん?
シートベルトしてなくても難しそうだけど

434名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd03-QlkL [49.98.224.192])2021/10/22(金) 00:22:28.51ID:2vL3dc5qd

435名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e340-CMC8 [125.4.212.196])2021/10/22(金) 02:01:33.22ID:bmn/0jJK0
テスラを欲しがる人間は多いだろうけど、アフターサポートやパーツ類の事を考えて“テスラ並み”の国産EVを欲しがる人間はより多そう

まぁテスラにはシステムやデザインや充電網とか“テスラ並み”の基準を引き上げ続ける為に頑張り続けてほしい

436名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2575-KboH [152.165.61.7])2021/10/22(金) 05:16:28.59ID:5RC6b/fQ0
>>435
それは無茶なことだろう
アフターサービスやディーラーはタダじゃないんだから
それにICE車、HV、EVの多車種を開発、生産、販売、保守するのだってコストがかかる
それらが車両価格に上乗せされるか、同じ車両価格ならものがショボいかのどちらかだよ

437名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMeb-BGGg [133.106.54.161])2021/10/22(金) 05:43:44.23ID:veIvjfdvM
>>431
タッチしたね。

438名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3bad-bpgO [111.217.34.219])2021/10/22(金) 06:37:38.56ID:RHRjCzDD0
>>436
テスラは中身が恐ろしく手抜きで危ういから気をつけな

784名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2325-4tEs)2021/09/19(日) 10:26:03.12ID:gCjGjdHn0
テスラの電子装置ってのはこんなもの。バッテリー制御もこういう電子部品で設計されてる
タッチスクリーンを制御するMCUの欠陥とその対応にこそテスラの設計の考え方がはっきり出てる。

NANDメモリーには松竹梅のように信頼性にグレードがある。テスラが使っていたのはSKハイニクスのeMMCでこれは
寿命の短い安物。
元々テスラの考え方は5~6年で寿命が尽きて壊れる設計だったが、早いと2~3年で壊れるからクレームが多発した。

米運輸省交通安全局からリコールの指示があってテスラが考えた対策が、金のかからないソフトだけ修正してNAND
メモリーの書き込み回数を減らします。でもこんなのは対策になってないから、すぐに当局から怒られて容量を増や
す事になった。
でもマージンを増やしたから大丈夫?いやNANDメモリーってのは必ず壊れてそれを訂正して新しいブロックに移して
使っていくのだが、寿命の前でも壊れ方によっては直せない。だから、まともな自動車メーカーはeMMCなど絶対に使
わない。
テスラもそんな事は百も承知。でも簡単にメモリーだけを張り替えて出来る対策を選んでる。これ寿命が尽きて壊れる
モードは避けたとしても、やっぱり壊れるぞ。

ほんの少し電気の知識があればいかにテスラの設計が危ういかが良く分かる。テスラは分解セミナーなどで徹底的に調べ
られてるが、低グレートの民生品しか使っていない。

テスラ、本当に屑だぞこのメーカー

439名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0d37-I/Pf [60.238.10.62])2021/10/22(金) 07:29:45.83ID:9/Jrb7fh0
>>434
高齢者のプリウスミサイルならぬテスラミサイルだったってことかよ
歩行者いなくて本当によかったな

440名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd03-QlkL [49.98.224.192])2021/10/22(金) 08:04:37.95ID:2vL3dc5qd
>>437
一瞬だけだね
なかなか超えられない

>>439
そもそも飲酒してたしただの飲酒運転での事故

441名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Src9-dofI [126.166.163.31])2021/10/22(金) 08:12:50.98ID:1lNxK6wxr
>>438
どうでもええわ

442名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Spc9-tojM [126.253.29.111])2021/10/22(金) 08:13:45.77ID:cye5ocaGp
この前自動車業界の会合(役員クラス)で安川の名前が出てきて笑った。
馬鹿扱いされてたな。

443名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa11-2bIa [106.128.151.166])2021/10/22(金) 08:29:38.84ID:1yhs17dza
もし本当にそこに名前が出たならメディアである安川氏としては大成功なわけで笑うとこじゃないような。

444名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMeb-ql8u [133.159.151.204])2021/10/22(金) 10:26:45.31ID:e98Vf/qnM
>>439
プリウスロケットの方が民度の低さを露呈してたな
挙げ句の果てにロケット花火飛ばしたり麻薬所持で
警察24時のレギュラー車種だし
人身事故や物損事故に当て逃げを多発したり
パチンカスが軽自動車から乗り換え人気1位だろ

445名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spc9-7wgP [126.245.44.93])2021/10/22(金) 10:40:58.41ID:MruzFmKVp
スレチだボケ
こなスレはプリウス好きが多すぎる

446名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMeb-1rxM [133.106.45.40])2021/10/22(金) 10:46:08.42ID:Q7QmlEEDM
>>445
トヨタはBEVで劣勢だから
テスラがアンチトヨタの仮託先になりがち

447名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa11-2bIa [106.128.139.9])2021/10/22(金) 12:28:19.06ID:BPT5tH2za
すごい決算でしたね
アンチもさすがに株価どうこう、売るたびに赤字どうこうは言わなくなったか?

448名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3bad-bpgO [111.217.34.219])2021/10/22(金) 12:55:13.67ID:RHRjCzDD0
>>446
世界の大メーカーのトヨタとかVWとか・・・
そういうメーカーは、どこもスキマ市場のスキマ商品なんかにはそれなりの対応しか
してないだけ
ま、VWの場合はCAFE罰金対応のためそれなりの取り組みにはなってるがw

>>447
すごい決算???
世界ナンバー1のトヨタなら毎年だいたい「売り上げ27兆円」で「2兆円以上の営業利益」
を上げてるんだが・・・それと比べてそんなにすごいのか?w

449名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa11-3PYq [106.128.108.28])2021/10/22(金) 13:18:22.15ID:P8//azSaa
トヨタ並になれるかは知らんけど
トヨタも最初はこんなもんだ

【TESLA】テスラ バッテリー 115 個目 YouTube動画>5本 ->画像>11枚

450名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa11-2bIa [106.128.136.47])2021/10/22(金) 14:17:44.24ID:FLEs5fDoa
>>448
重要なのは推移、伸びですし、
そのトヨタが減産するしかない中、見事と言う他ないでしょう

451名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd03-I/Pf [49.104.21.170])2021/10/22(金) 14:28:20.44ID:K1Rth+Bcd
新車種延期で高価格帯は減産だけどね

452名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa11-2bIa [106.128.137.177])2021/10/22(金) 15:09:04.57ID:rfpxhjx6a
数売れない車種の寄与度は低いけどね

453名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spc9-7wgP [126.245.44.93])2021/10/22(金) 15:25:09.96ID:MruzFmKVp
というか、今の規模と車種数で減産なったら笑うわ
マスクがそんなアホなわけない

454名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6334-iXiw [203.180.252.132])2021/10/22(金) 16:21:30.67ID:UrhcvmQF0
>>448
トヨタと比較する意味がわからない
張り合いたい人ですか?

455名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMd1-ql8u [202.214.198.59])2021/10/22(金) 16:42:31.64ID:3kQFAGFkM
各EVスレには価格コムのカイチョウが常駐してるのは秘密だぞ

456名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bb8f-BGGg [183.77.98.250])2021/10/22(金) 16:44:13.27ID:pwCqId3f0
豊田章男自身がライバルはテスラやグーグルっていってるんだけどね

457名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-QlkL [49.97.20.121])2021/10/22(金) 18:18:21.48ID:8ndphjIqd
111.217.34.219は底辺のプリウス乗りトヨタ信者だからな
こいつがIP変わった
【TESLA】テスラ バッテリー 115 個目 YouTube動画>5本 ->画像>11枚

http://hissi.org/read.php/auto/20211022/UkhSakN6REQw.html

458名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2dcb-/FsC [118.241.234.105])2021/10/22(金) 20:36:43.55ID:hVSeKRYL0
これ全部同じ性能出せるのか?

テスラの信じられない発表「コントローラーを半導体に合わせる」
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/01268/00041/

459名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 557d-tojM [112.69.24.28])2021/10/22(金) 20:48:36.16ID:1BwlhqA50
>>457
EVスレばっかり荒らしてるなw

460名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM49-OFVp [36.11.224.49])2021/10/22(金) 20:59:36.76ID:g27eiT0cM
>>448
典型的な馬鹿
よくそんな恥ずかしいこと書けるよなw

461名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa11-2bIa [106.128.139.230])2021/10/22(金) 21:11:50.49ID:4y6rVASsa
>>453
笑うわって、、、
それ、今の自動車業界というかグローバルに展開してる製造業にとってこれがどれだけ大変なことか、すごいことかわかってないだけ、、、

462名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMeb-1rxM [133.106.222.144])2021/10/22(金) 21:35:54.76ID:bUdmsk+kM
マンセーしか許されんのですか?

463名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spc9-7wgP [126.245.44.93])2021/10/22(金) 21:52:24.55ID:MruzFmKVp
>>461
続き読めば分かると思うけど
マスクの手腕を評価してるからこそ、そんな事態になったら笑うわって話で
別にdisってもないんだけどね

464名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f57b-lic4 [106.73.72.67])2021/10/22(金) 21:59:04.36ID:ShzDQPq/0
前はイーロンマスク自ら工場に出てきて徹夜で電池づめやったらしいからな
何回も危機乗り越えてるだけあって強い

465名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMb9-TSw9 [150.66.90.206])2021/10/22(金) 22:08:18.39ID:QcR7MbvHM
内職じゃないんだから視察に来ただけだろ

466名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-QlkL [49.97.20.121])2021/10/22(金) 22:15:39.51ID:8ndphjIqd
>>459
EVスレだけじゃなくてVWを馬鹿にする
ホンダ、日産のハイブリッドを馬鹿にするトヨタ信者です

実態は安物プリウスしか乗った事ない悲しい奴w
ジジイでプリウスとか哀れすぎて…文章からして仕事できなさそうだし仕方ないよね

467名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3d28-1rxM [180.60.154.3])2021/10/22(金) 22:38:44.19ID:mtPR+Q2E0
>>456
マスクは、出たがりボンボンなんか相手してねぇよw

468名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0d37-I/Pf [60.238.10.62])2021/10/22(金) 22:50:04.28ID:9/Jrb7fh0
隙あらばアンチトヨタスレ化

469名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM61-zzRa [210.138.177.45])2021/10/22(金) 23:09:23.68ID:LS6T0RFcM
日産のプロパイロットは手放しできるらしいけど、オートパイロットはできないのってなんで?

470名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdc3-zYFA [1.75.250.15])2021/10/22(金) 23:35:28.88ID:QNhq6A7dd
トヨタのBEVには期待してるよ
bz4xだっけ、スペックと価格だけでも発表して欲しい

471名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-TLua [49.97.20.121])2021/10/23(土) 00:56:07.36ID:bdb3Yocnd
ランクルとかgrヤリスとかそう言うのは好きよ

472名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa11-QI6N [106.129.115.175])2021/10/23(土) 08:23:49.34ID:uisObKHEa
>>319
東京のために、東北に原発があったことを忘れるな

473名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMeb-1rxM [133.106.220.198])2021/10/23(土) 08:25:01.23ID:pGZSfY/GM
金に目がくらんで誘致した定期

474名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM8b-ql8u [163.49.204.42])2021/10/23(土) 09:46:52.10ID:yk30vb7UM
>>469
そこに気付くなんて賢い

475名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3d02-iXiw [110.3.197.25])2021/10/23(土) 09:56:23.46ID:OSa/d2000
bz4xのヨーク型ハンドルワロタ
パクりやん

476名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Src9-k1cG [126.236.185.96])2021/10/23(土) 12:50:37.22ID:yGPdCVuxr
bz4xsとか名前も見た目ダサいしセクシーじゃない

477名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Src9-k1cG [126.236.185.96])2021/10/23(土) 12:54:55.18ID:yGPdCVuxr
>>448
粗利2兆?悪くね?

478名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0d37-I/Pf [60.238.10.62])2021/10/23(土) 13:11:28.64ID:hw6eaDXg0
トヨタ語らずにテスラ語ろうぜ
無理かもしれないけど

479名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa11-3GOm [106.128.51.237])2021/10/23(土) 13:19:15.21ID:ofBc+waYa
>>478
工作員さんがチンピラの言いがかりみたいなことするからそれは無理

480名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spc9-7wgP [126.245.44.93])2021/10/23(土) 14:07:27.19ID:JNjYCmUfp
スルー力ゼロだから仕方ない

481名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa11-2bIa [106.129.115.111])2021/10/23(土) 14:15:34.53ID:emhyRIOxa
>>478
エアばかりなせいか?
テスラ車の車自体の話題は盛り上がらんからなー

482名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa11-2bIa [106.129.115.111])2021/10/23(土) 14:18:21.20ID:emhyRIOxa
>>475
縦型ディスプレイと言い、ヨークステアリングと言い、
トヨタが言うには前から検討してたものらしく、パクりじゃないらしい
事実なんだろうけど、やはり先に出したやつが正義だよなぁ
縦型ディスプレイは小さいし、ヨークステアもなんかイマイチでいまいち飛び抜けた感じにできてないのも印象悪いな

483名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f57b-HXBG [106.184.49.232])2021/10/23(土) 15:22:38.87ID:4nkYbj6/0
プリウスはかっこいい
アルファードに憧れる
ってw

価値観が違いすぎて絶対に相互理解は不可能
同じ種類の生物と呼べないレベル

484名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM61-zzRa [210.138.178.4])2021/10/23(土) 15:32:30.01ID:HcLzV8pBM
注文したモデル3のページ開くとエラー出て見れんわ
なんやこれ

485名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa11-2bIa [106.129.114.239])2021/10/23(土) 17:16:59.34ID:Ou+9pmSSa
>>483
どっちも特色あるいい車だと思うが。

486名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9d88-hcym [36.13.145.185])2021/10/23(土) 17:18:33.96ID:2V+06JyU0
>>485
どっちも実用的だよね。
コンセプトが違うだけ。

487名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3d28-1rxM [180.60.154.3])2021/10/23(土) 17:22:27.96ID:yLHVI8nr0
>>485
>>486
他所でやれやボケ

488名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spc9-7wgP [126.245.44.93])2021/10/23(土) 17:36:12.84ID:JNjYCmUfp
>>487
>>483が元凶だろ

489名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd03-I/Pf [49.104.43.118])2021/10/23(土) 17:37:13.80ID:2YHuRRh+d
通常運転ですねぇ

490名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3d28-1rxM [180.60.154.3])2021/10/23(土) 18:09:11.08ID:yLHVI8nr0
>>488
相手しなきゃいいだけだろがアホが

491名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Src9-HRPC [126.255.1.8])2021/10/23(土) 18:32:36.49ID:2/Sc7Z5cr
【朗報】テスラ車、1000円で820kmも走れてしまう ガソリン車終了へ
http://2chb.net/r/livejupiter/1634968757/

492名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd03-I/Pf [49.104.43.118])2021/10/23(土) 18:51:45.53ID:2YHuRRh+d
>>488
わざわざ誘ってるからな
荒らしと同じ

493名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3bad-bpgO [111.217.34.219])2021/10/23(土) 18:55:28.07ID:yeZd8uSf0
>>491
そんなんに簡単に騙されるのは馬鹿ばかりだよ。w
充電月の駐車代1泊1000円て(大笑)ホテルの駐車代はタダがデフォ。
つまり電気代込みの「充電器付き駐車スペースを毎泊使用」ってことじゃないかwww

テスラは恐らく同車格のTHS車に燃料代で勝てないだろうと思う。

494名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMeb-1rxM [133.106.224.68])2021/10/23(土) 18:57:57.51ID:x3756ofvM
立体交差を直進すればいいのに、わざわざ側道行って戻ってくるのを案内される
あるある

495名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9d88-hcym [36.13.145.185])2021/10/23(土) 19:01:05.07ID:2V+06JyU0
>>493
然も松本の同じホテルに2泊なんて。
折角白川郷に行くんだから、白骨温泉とか平湯温泉に泊まってゆっくりと温泉に浸かりたいよ。

496名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMb9-TSw9 [150.66.93.53])2021/10/23(土) 19:01:32.13ID:JqV/rMOhM
>>493
充電駐車場代タダのとこもあるしそこはいいだろ
それに今のとこはだけど急速充電無料が日本中にあるのは事実だから実質0円で日本中旅できる

497名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa11-hcym [106.131.31.153])2021/10/23(土) 19:05:03.07ID:Cl8yYoVMa
>>496
コジキですな。

498名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-TLua [49.97.20.85])2021/10/23(土) 19:07:00.14ID:ISGJe6Rrd
>>493
パワーもなくて乗り心地も悪くて狭いお前の格下プリウスでも800km 1000円は無理だろ…w

499名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMb9-TSw9 [150.66.93.53])2021/10/23(土) 19:11:37.03ID:JqV/rMOhM
>>497
有料だろうが無料だろうがあるなら使えばいいそれだけの話

500名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMeb-BGGg [133.106.57.22])2021/10/23(土) 20:10:29.75ID:uRhppAlIM
昔のテスラだとスーパーチャージャー永年無料だから移動コストはゼロ円だな

501名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMd1-ql8u [202.214.167.30])2021/10/23(土) 20:54:27.56ID:tQkBzGBCM

502名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd03-I/Pf [49.104.43.118])2021/10/23(土) 20:59:17.11ID:2YHuRRh+d
>>494
ナビはもう諦めてる
初めて行く場所なら素直にスマホの使った方がいい

503名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMd1-ql8u [202.214.167.30])2021/10/23(土) 21:01:36.78ID:tQkBzGBCM
>>493
悲報!信者ノルマ追加で不眠の書き込み工作開始か!?
>>127

504名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3d28-1rxM [180.60.154.3])2021/10/23(土) 21:16:42.11ID:yLHVI8nr0
>>502
というかスマホ持ってりゃ
クルマのナビなんかわざわざ使わんだろ
テスラに限らず

505名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd03-I/Pf [49.104.43.118])2021/10/23(土) 21:25:58.31ID:2YHuRRh+d
>>504
普通のナビサイズならどうでもいいけど、
せっかくデカい画面あるんだから本当は使いたいです

506名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3d28-1rxM [180.60.154.3])2021/10/23(土) 21:38:49.15ID:yLHVI8nr0
常時バックモニターで十分
>>505

507名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spc9-7wgP [126.245.44.93])2021/10/23(土) 21:42:36.07ID:JNjYCmUfp
まるで解決になってくて草

508名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMeb-1rxM [133.106.248.28])2021/10/23(土) 21:45:18.46ID:jz6h0GxBM
というか、ナビゲートオンオートパイロットで普通にナビ使うでしょ
んで、下道降りたら馬鹿になるからそこでナビ切る
面倒くさいから賢くなってほしいってのはマジ

509名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3d28-1rxM [180.60.154.3])2021/10/23(土) 21:47:22.84ID:yLHVI8nr0
バカいちいち出てくんなよカス

510名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3d28-1rxM [180.60.154.3])2021/10/23(土) 21:49:19.62ID:yLHVI8nr0
>>509は>507にだから
誤解招くといかんから一応書いとく

511名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd03-I/Pf [49.104.43.118])2021/10/23(土) 22:23:05.29ID:2YHuRRh+d
>>508
やっぱり一番そんな感じだよね
ありがとう

512名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMb9-TSw9 [150.66.93.53])2021/10/23(土) 23:40:14.59ID:JqV/rMOhM
俺が涙を流して喜べるような未来や人生なら喜んでその方向に向かおう
もし少しでも違うなら命を懸けて抵抗するまで

513名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMb9-TSw9 [150.66.93.53])2021/10/23(土) 23:40:46.73ID:JqV/rMOhM
夢が叶い自由な人生を手に入れる事が出来るのがEVだと思ってる

514名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e348-Alq9 [61.86.163.244])2021/10/24(日) 04:11:58.43ID:N2Dd1BZ80
>>494
トシさんも言ってたね

515名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3d28-1rxM [180.60.154.3])2021/10/24(日) 09:50:41.85ID:JZdLenN70
店とかにあるデスティネーションチャージングの電気代って、店負担かテスラ負担かどっちなんだろか?

516名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMeb-0C5G [133.159.151.171])2021/10/24(日) 10:11:48.34ID:q5ZWT+toM
モデル3が一択過ぎて困る他社も競合車早口だせ

517名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa11-2bIa [106.129.110.64])2021/10/24(日) 15:06:08.31ID:0W+069Nba
>>516
テスラのさらにモデル3でいいって人の競合になるら車種は少なく見ても3年は出て来ないだろうな

518名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM49-XmQo [36.11.229.116])2021/10/24(日) 15:14:19.32ID:7qSQSKW6M
セダンだと厳しいが5ドアで良いのなら次期リーフとかか
今の日産に出すだけの力があるんかな?
アリアがこのザマだし
SUVならトヨタスバル連合とホンダヴェゼルクラスが出るとか

テスラいいのだけどサービス網だけがネックになってる

519名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 432b-Qo4W [133.218.41.129])2021/10/24(日) 15:19:24.16ID:1szB6CF40
所詮アメ車だしな

520名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM49-XmQo [36.11.229.116])2021/10/24(日) 15:23:57.63ID:7qSQSKW6M
アメ車だった時の品質酷かったけど
上海になってだいぶ改善されたとか
シナ人バカにしてたけど侮れんな
そのシナ人が安い電気自動車作るんだからある意味怖い
ホンダも現地のシナ会社と合弁で電気自動車作ってるし
日本本当にやばいんちゃう?

521名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1d54-BGGg [126.2.142.22])2021/10/24(日) 15:31:21.23ID:M6mQmMcj0
最大のライバルはモデルYじゃね
ちょっとデカいが値段もちょっと高いだけだしSUVブーム+セダンオワコンで売れそうな予感

522名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Src9-KboH [126.255.30.137])2021/10/24(日) 15:32:41.92ID:99M1qHFUr
>>518
アリアいいじゃん
者の割に高いと思うけど

523名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Src9-dofI [126.166.163.31])2021/10/24(日) 15:40:50.29ID:3yYhuhk+r
>>520
教育された中国人労働者は使える
教育されたアメリカ人労働者は大して使えない
なんてな

524名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa11-2bIa [106.129.110.120])2021/10/24(日) 16:07:47.12ID:S5jovRffa
>>518
テスラでいいって人はサービスは克服して買ってるから、ライバルになるのは装備や性能に対する価格で負けないもの。
3年どころか5年たっても出てこないかもな。。
3だって需要に対して生産が追いつかないから値上げしてるだけで、値下しろや製品力アップしろはふんだんにあるし。

525名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMeb-ql8u [133.159.150.19])2021/10/24(日) 16:40:21.51ID:/wila6HAM
モデル3は下手な国産車より3年後の価値があるのは確定

526名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3d02-iXiw [110.3.197.25])2021/10/24(日) 17:22:33.67ID:NXZtOYtD0
>>520
中国製品あなどれないよ
他分野で研究開発してるけど、一昔前までは、部品も粗悪品多くて
10個買って当たりが半分あればいいって感じだったけど
最近はどうやってこのクオリティがこの値段なのかビックリさせられる

527名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMb9-TSw9 [150.66.93.53])2021/10/24(日) 17:32:36.57ID:kixfKSNXM
スマホなんてもうすでに日本製のほうが性能低くて不具合も多いレベルだろ

528名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0d37-I/Pf [60.238.10.62])2021/10/24(日) 17:40:08.50ID:+cFyH6Z/0
>>527
バックドア入れ放題じゃなかったら世界中で売れるんだけどね

529名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMb9-TSw9 [150.66.93.53])2021/10/24(日) 18:11:12.38ID:kixfKSNXM
それを言ったらiPhoneも個人情報盗まれ放題だと思うしそれより恐ろしい可能性を秘めてる

530名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM8b-ql8u [163.49.208.140])2021/10/24(日) 18:21:08.13ID:SYN4PS8UM
個人情報は端末の問題より、金をケチって無料アプリや
無料で○○ポイントやクーポン貰えるキャンペーンの方がが
個人情報抜かれ放題な件

531名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sacb-OFVp [27.85.206.140])2021/10/24(日) 18:22:57.86ID:ab/lNmbca
>>520
シナ人バカにするとか5年前の話だ
グローバル製品は品質高いぞ
バッタモンは相変わらずだが安いSPO2測定器とかワンチップ製品も質が高い

532名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0d54-YW30 [60.96.142.242])2021/10/24(日) 18:45:00.66ID:U5357Fw90
>>520
やばいんちゃう?じゃなくてもう負けてるよ
ただ認めたくなくて数少ない優ってるところを粗探ししてるだけ
やばいどころの話じゃない
現状がこんな状態だからこの先10~20年は右肩上がりはないよ

533名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2dcb-/FsC [118.241.234.105])2021/10/24(日) 19:30:48.30ID:C2PLPXV/0
日本車メーカーならEVはいつでも作れるって言われてるけど
出てきてるのがUX300e、MX-30 EV、Honda eだからな
コスパでテスラ超えるEV出るのはいつなのか

534名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab92-gvQz [121.94.73.15])2021/10/24(日) 19:35:00.26ID:0JeFMTLA0
>>533
テスラは殆ど全自動で人間は最小限だから人件費で勝てないな。

535名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0d37-I/Pf [60.238.10.62])2021/10/24(日) 19:40:26.82ID:+cFyH6Z/0
>>533
技術云々よりもバッテリーとか材料確保で厳しい感じな気がする
スレチだからもう語らんけど

536名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fd7b-dcnK [14.11.209.1])2021/10/24(日) 19:40:42.80ID:7oQo0S3a0
>>533
Honda eはEV専用シャーシだからまだ評価するが
UX300e、MX-30 EVやBMWi4はエンジン車シャーシを流用してて時代遅れ過ぎるな

537名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMeb-BGGg [133.106.63.96])2021/10/24(日) 19:46:30.77ID:Siu/K4h0M
代理店契約をなくして直販にしないとテスラの価格は無理な気がする
問屋や国内メーカーから商品仕入れてる街の家具屋が海外工場から直接仕入れてるニトリに勝てないようなものかと

538名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-TLua [49.97.20.85])2021/10/24(日) 19:51:38.99ID:BjDoSePdd
ホンダeとかアリアとかは好きなんだけどな

ホンダeは価格を100万下げるかSR +並みに航続可能距離伸ばせば欲しかった

539名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM8b-ql8u [163.49.208.140])2021/10/24(日) 19:52:42.50ID:SYN4PS8UM
確かにディーラーの人件費や固定費が無駄
都道府県に2つ、北海道のみ3ヶ所残して
他は廃止すればテスラのライバル車種をプラス100万
位で作れそう

540名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa11-2bIa [106.129.111.130])2021/10/24(日) 19:53:22.05ID:huRY3KA4a
>>536
専用であの出来じゃ逆に評価下がるわ

541名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMeb-1rxM [133.106.218.99])2021/10/24(日) 20:22:24.58ID:NT0Z9I3YM
>>539
レガシー企業がそれやるとGAFA並に失業者作って恨まれそう

542名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1d54-qmzg [126.55.86.141])2021/10/24(日) 20:51:13.98ID:hcNQyitC0
外車からの乗り換えで一か月前に試乗したけど
それから毎週 催促の電話多いわ

殿様商売かと思いきや
営業意外に頑張るんだなーと
逆に好印象

543名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f57b-lic4 [106.73.72.67])2021/10/24(日) 21:21:27.06ID:S1WZuaKA0
今はどうかわからないけど、前はストアのスタッフが車庫入るチェックする為に家まで乗ってきてくれたよ
ついでに家族にも試乗させてくれたり一緒にパソコンで注文したり最低限の対応はある
言えばカラーごとの在庫と納期を確認してくれるし

544名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c3cf-Alq9 [101.142.253.40])2021/10/24(日) 21:40:51.35ID:sEh5RmWH0
>>525
今まではそうだったけど国内はアホな人多いからいずれ国産EV以外売れなくなる

545名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3bd8-w6+I [111.98.84.161])2021/10/24(日) 22:00:31.73ID:d3SJCE6v0
本当にEVがメンテフリーならディーラーとか要らないだろうけど、テスラの完成度でディーラー無しは一般層は買えないだろう。
>>539
中身ガチャガチャ変わってるからロットごとに価値が上がったり下がったりしそう。

546名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3d02-iXiw [110.3.197.25])2021/10/24(日) 22:11:02.06ID:NXZtOYtD0
>>544
i-mode を思い出すな

547名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3bd8-w6+I [111.98.84.161])2021/10/24(日) 22:23:12.49ID:d3SJCE6v0
iPhoneもキャリアとショップ利用しての普及だからな。
自動車でキャリアの役割するのはどこかな?

548名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1d54-BGGg [126.2.142.22])2021/10/24(日) 22:26:58.84ID:M6mQmMcj0
試乗した際の担当者に1台売れるごとに歩合給が支給されるとかなのか?

549名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1d54-BGGg [126.2.142.22])2021/10/24(日) 22:30:04.46ID:M6mQmMcj0
アフターサービスは必要だが代理店は不要
直営店で修理すればいいだけのこと

550名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa11-2bIa [106.129.108.128])2021/10/24(日) 22:39:03.79ID:ycol05W6a
>>547
EVというかテスラ車はどうしたって数百万円の車だから売り方革命を起こさないとスマホのようにはいかんよなぁ
FSDによるバックが鍵だがまだまだかかるし、実現するかも不明なので置いとくとして、、

(部品点数少ないので本当なら致命的な)故障しない、何らかのサブスクや広告費などで車をユーザに売る以外の収入源を確保してマイナス金利で売るとか。

いや、十分とんでもなく凄いことをやってるんだけどね
スマホを例に持って来られるとね

551名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMeb-eCIF [133.106.34.243])2021/10/24(日) 23:44:02.24ID:GkIy2f49M
韓国とか台湾とか日本以外では売れてるみたいだしそこまで市場として重視する必要あるかな
自動運転は日本の特殊な道路事情考えて日本法人でAIプログラマ募集してるからそこに期待かな

552名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3d28-1rxM [180.60.154.3])2021/10/25(月) 02:36:33.21ID:XYFMaCPn0
ココはホント>>515とかテスラネタのQには答えれなくて、テスラとは関係ない蛇足ネタしか書き込めない情けないアホばっかなんだな

553名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e348-Alq9 [61.86.163.244])2021/10/25(月) 03:06:55.15ID:QQJ5UNsB0
>>528
世界中で売れてるよ?

554名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0d37-I/Pf [60.238.10.62])2021/10/25(月) 03:08:50.32ID:eb2l+gsE0
そりゃ乗ってて答えられる質問でもないし
自分の店に置くとかなら、それこそ見積諸々テスラに請求すれば済む話

555名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMeb-1rxM [133.106.220.49])2021/10/25(月) 03:22:28.40ID:mdG13BHpM
>>553
数じゃなくて世界中の国でって話でしょ
禁止になってるとこもあるし

556名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e348-Alq9 [61.86.163.244])2021/10/25(月) 03:29:47.90ID:QQJ5UNsB0
>>555
Xiaomiも?

557名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spc9-7wgP [126.245.44.93])2021/10/25(月) 03:52:29.73ID:as4mKjvnp
スレチだボケ

558名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMeb-zzRa [133.159.149.209])2021/10/25(月) 04:15:49.16ID:LHjiw8sxM
スマホスレ

559名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1d54-BGGg [126.2.142.22])2021/10/25(月) 04:51:51.28ID:mrZH82Ox0
スマホ自体はスレチだがスマホがないと非常に使いづらいのは間違いないな

560名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2575-KboH [152.165.61.7])2021/10/25(月) 07:41:01.07ID:xS+Kh+tc0
>>552
そりゃ、チャージする側の利用者しかいないから仕方なかろう
お前が答えてやれば?
それとも自分が情けないアホであると言いたいのかな?

561名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sacb-zyD6 [27.85.206.72])2021/10/25(月) 08:18:59.38ID:tWiPqRzfa
修理拠点はもっと増やしてほしいな
北海道とか新潟とかにも頼むわ

562名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1d54-qmzg [126.55.86.141])2021/10/25(月) 08:28:10.35ID:IHLxfzNf0
>>552
わかるわ。車板なのになんか変
テスラてか車持ってない人がほぼでしょ

563名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2575-KboH [152.165.61.7])2021/10/25(月) 09:09:27.93ID:xS+Kh+tc0
>>562
車板のEV関連スレなんてどこもそんなもんでしょ
メーカースレと車種スレに分ければマシになるかも?

564名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc3-zYFA [1.75.228.79])2021/10/25(月) 09:35:17.09ID:R9OlDF0od
デスティネーションチャージャーの電気代とか言われてもな

565名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa11-2bIa [106.129.118.250])2021/10/25(月) 10:46:07.29ID:FzZmHPSHa
>>552
515に答えられるやつなんてなかなか居ないだろ
なぜ店舗に直接聞かない?ってレベル。
話盛り上がると思うが。

テスラ車に関する質問あるならどうぞ
答えるぞ

566名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMeb-1rxM [133.106.50.171])2021/10/25(月) 11:08:23.14ID:lL+uBSg8M
>>560
よくそんなんで生きてられるな
早く死んだほうが世のため人のためだぞ

567名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMb9-TSw9 [150.66.93.53])2021/10/25(月) 11:10:11.51ID:VwUKUjuGM
死んだふりして残りの人生は天国で過ごしたい

568名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d52b-Alq9 [58.138.16.18])2021/10/25(月) 14:35:53.28ID:1mqK3iLY0
>>515
マジレスすると電気代もウォールコネクタも店舗持ち。
テスラは地図に店舗の情報を乗せるだけ。
店舗は課金についての裁量があるから充電有料のとこもあるよ。

569名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5d3d-iXiw [222.228.30.12])2021/10/25(月) 14:55:59.46ID:T+X/I6Wj0
テスラ車って走行距離が5万キロ超えてくると値下がりが早いよね。
って事はその辺の車買った方が安く付くって事?

走行距離25万キロでも電池容量低下が10パーセント以下で済むんだろ?

570名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd03-TLua [49.98.218.228])2021/10/25(月) 15:08:39.72ID:w/vl4curd
同じ価格帯の車と比べて言ってんの?

571名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ada2-SHdQ [182.171.11.158])2021/10/25(月) 15:16:31.88ID:rEYGWoj60
テスラは同じモデルでも毎年バッテリーを含むハードウェアを大幅アップグレードさせてくるから中古車買うときは気をつけたほうがいい。

572名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2575-KboH [152.165.61.7])2021/10/25(月) 15:25:34.12ID:xS+Kh+tc0
>>569
中古買うより新車で80万の補助金もらったほうがよくない?

573名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e3ba-j6O9 [125.215.123.52])2021/10/25(月) 17:28:09.20ID:e837nxZH0
最近498万で売れてた認定中古の20年式モデル3LR 5000kmは
保証期間が新車並みでFSD付きなら補助金申請の手間を考えるとありかなと思いながら見てた。
ヒートポンプないとかトランクが改良前というのはあるが…

574名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMeb-ql8u [133.159.151.184])2021/10/25(月) 18:29:18.71ID:6zLuKCqQM
中古車は不具合出始めで売りに出す
保証切れてから次々と出たりな
新車なら癖もなく全て自分好みの色やオプション

575名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa11-T5Mv [106.128.237.182])2021/10/25(月) 18:33:36.60ID:BbGQnqJAa
ろくにテストしてないんじゃないか?

https://news.yahoo.co.jp/articles/b081ccbf05c9d71402146773e4894e5b9fba46ae

576名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc3-zYFA [1.75.18.135])2021/10/25(月) 18:33:54.69ID:q2Ury9W7d
テスラってそんなに豊富なオプションあったっけ

577名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM61-ql8u [210.138.176.122])2021/10/25(月) 18:36:57.13ID:rWCqmyRUM
オプションの豊富さを求めるなら国産車

578名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd03-I/Pf [49.104.42.156])2021/10/25(月) 18:51:17.63ID:x0KqZHIKd
>>575
βテスターが仕事しただけ定期

579名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2dcb-/FsC [118.241.234.105])2021/10/25(月) 18:51:43.10ID:2ZAqu2UK0
>>575
全てのハードウェア構成でテストしてないとの事
デジタル空間のシミュレーションの中で自動テストしてるのかと思ってたけどそうでは無いのね

It is impossible to test all hardware configs in all conditions
https://twitter.com/elonmusk/status/1452345284483235841?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

580名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3bd8-w6+I [111.98.84.161])2021/10/25(月) 19:03:55.36ID:InRJJEeG0
>>579
こんなんで半導体不足対応で部品バリエーション増やしたりして大丈夫なのかね?

581名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3bd8-w6+I [111.98.84.161])2021/10/25(月) 19:05:46.08ID:InRJJEeG0
せめてベータ検証済みハードのロット番号とかシリアル番号公開したら?

582名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa11-T5Mv [106.128.236.92])2021/10/25(月) 19:40:04.23ID:VrS77P10a
>>578
事故が起きうるようなレベルの不具合が普通に起きる品質で顧客にばらまくのは、例え同意があったとしても工学倫理に反すると思うけど

583名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b1f-2bIa [113.149.17.49])2021/10/25(月) 21:18:23.45ID:Vm4ec13w0
>>580
大規模リコールにならないから逆にリスク低いんじゃね
ネット繋がってるから特定も案内も監視も容易だし。

584名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e591-q8dy [210.224.72.241])2021/10/25(月) 21:29:33.15ID:wJCdyNlv0
4680出来た。
【TESLA】テスラ バッテリー 115 個目 YouTube動画>5本 ->画像>11枚

585名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd03-TLua [49.98.218.228])2021/10/25(月) 21:37:46.70ID:w/vl4curd
てか、もう修正版配信されてるのか
レスポンスが違うな

586名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd03-I/Pf [49.104.42.156])2021/10/25(月) 21:48:56.84ID:x0KqZHIKd
不完全でも取り敢えず上げて、後から修正で許される奴とそうでない奴
仕事でもいるよね

587名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e3ba-j6O9 [125.215.123.52])2021/10/25(月) 22:20:58.10ID:e837nxZH0
ハーツから10万台注文が来たらしいけどベルリンとテキサスがまだなのに納期どうなるのやら。

588名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f57b-T5Mv [106.73.69.224])2021/10/25(月) 23:21:49.68ID:/un1oR4J0
>>586
人体実験かな?

589名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd03-TLua [49.98.218.228])2021/10/25(月) 23:23:55.28ID:w/vl4curd
なんか株価ぶっ飛んでるな
900ドル超えたと思ったらなんか次は1000ドルいきそう

590名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Spc9-H2ij [126.254.77.9])2021/10/25(月) 23:27:32.12ID:LLuzIOCpp
レンタカーしてテスラとか、あえて狙ってるならまだしも
アメリカでの長距離移動の時はハズレだよな
スーパーチャージャー使い放題とかならまだ良いかもしれないけど

591名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMeb-eCIF [133.106.36.184])2021/10/25(月) 23:46:57.53ID:sd+Cccf5M
全世界で保有してる45万台のうち10万台をモデル3に変えるってだけでそこまでインパクトあるかね
10万台分の費用はもう前払いしたらしいからテスラにとって良い客なのは確かだろうだけど

592名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1d54-dofI [126.34.140.119])2021/10/26(火) 00:08:09.69ID:ysBDjN4e0
>>569
外車自体値下がり凄いじゃん
Audiとか

593名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1d54-dofI [126.34.140.119])2021/10/26(火) 00:09:40.15ID:ysBDjN4e0
>>590
拠点にチャージャー置けば色々楽になるんじゃない?

594名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd03-TLua [49.98.218.228])2021/10/26(火) 00:21:43.70ID:1fop6k0Vd
ワッチョイ無しのコピペジジイ生きてたわ

http://hissi.org/read.php/auto/20211025/eUxPVDlEUG4w.html

595名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0d54-96KX [60.104.11.138 [上級国民]])2021/10/26(火) 00:22:35.94ID:dK9ll+Ea0
【環境先進国】ノルウェーでガソリン車が衰退 新車販売の8割がEVに ★3 [ボラえもん★]
http://2chb.net/r/newsplus/1635168320/

596名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd03-I/Pf [49.104.42.156])2021/10/26(火) 05:03:50.53ID:HRyapLVPd
>>591
アメリカのセダンはレンタカーで死んだけど
今のテスラなら大丈夫かな
将来はしらんけど
https://www.google.com/amp/s/www.autocar.jp/post/695660/amp

597名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM61-zzRa [210.138.176.12])2021/10/26(火) 05:28:12.72ID:SbqnNwOpM
テスラ、時価総額1兆ドル 米レンタカーから10万台受注

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN25CGZ0V21C21A0000000/

598名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b1f-2bIa [113.149.17.49])2021/10/26(火) 06:41:21.78ID:+aXKIgQk0
1000ドルいきましたね!!
Y待ちでしたがXも買えるようになったので悩んじゃうな
どちらも納期わからんですが。

599名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM13-Alq9 [119.241.100.248])2021/10/26(火) 07:34:24.69ID:G0+GfqswM
>>598
大人しくYにして、老後に資金ためとき

600名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2575-KboH [152.165.61.7])2021/10/26(火) 07:55:53.47ID:AOuaRwmA0
>>598
あっという間に$900台通り過ぎてしまったね
XよりはYが早く来そうだけど、とりあえず3買ったら?

601名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa11-2bIa [106.129.116.180])2021/10/26(火) 08:21:52.71ID:8/7WqY2ha
>>599
老後資金は別で既にあるので。

>>600
3は今乗ってますが子供2人になって狭いです
荷物積めないし。
Yの方が早そうですね

602名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bb8f-BGGg [183.77.98.250])2021/10/26(火) 08:36:22.27ID:qRLVpXls0
モデルSじゃなく株買っとけば今頃3億だな

603名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2575-KboH [152.165.61.7])2021/10/26(火) 09:10:35.10ID:AOuaRwmA0
>>601
Xの中古という選択肢もある
後部座席は3で狭いならYでも狭いと思うよ
荷物は高さがある分詰めるけど

604名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3bd8-w6+I [111.98.84.161])2021/10/26(火) 09:36:09.64ID:Xdq7TmJ80
>>600
でもランクル300よりは恵まれてるかもなw

605名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5d3d-iXiw [222.228.30.12])2021/10/26(火) 09:54:28.81ID:kr4INypH0
>>592
テスラ単体の話です。
年式関係無しに走行距離で値段が決まってる感じなので、新しくても走行距離が多いと安いのかな?って。
それなら高年式の走行距離の多い個体選んでも良いのかな?って

https://blog.evsmart.net/tesla/model-x/roadtrip-tokyo-fukui-7/
これ見てると9万キロで結構交換部品が有って、7パーセント以上電池劣化が有るのが気になりますが・・・

606名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Spc9-H2ij [126.254.82.45])2021/10/26(火) 10:24:43.19ID:LS7FEKa9p
この人ちゃんと30円/kwh で計算しててえらい
コスト安いのがよく分かる

607名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Src9-dofI [126.166.163.31])2021/10/26(火) 10:54:52.93ID:21wXnankr
>>605
私見ですがワイパーがよく壊れるぽいです
あと、2020年までのモデルSは一度は大概どっか壊れて修理になるみたいです

608名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa11-2bIa [106.128.141.58])2021/10/26(火) 11:00:36.50ID:CUu+AE2Aa
>>605
今のところ国内中古車市場において他車比でテスラが特別そういう傾向があるわけではない。
どれも似たようなもの。

もちろん年式にもよるけど5万キロと言うとどこかしら故障するから注意
電池劣化は大丈夫と思っていい

609名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa11-3PYq [106.128.108.3])2021/10/26(火) 11:33:54.51ID:+H7Wvw/9a
>>602
今年の年初安値が3/5 540ドル レート106.9
今日は1000ドル レート114.7くらいか

車じゃなくて株買ってればほぼ倍になってるな

610名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMeb-JKFE [133.106.35.10])2021/10/26(火) 11:59:46.78ID:N+g8jE6wM
車はローンで買って浮いた金で株を買うのよ
ローンの年利なんて目じゃ無い

611名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMeb-eCIF [133.106.36.151])2021/10/26(火) 12:47:36.37ID:uRF9J5+cM
>>596
Hertzに売るモデル3は値引きを一切しないらしい
https://twitter.com/elonmusk/status/1452794619410927625?t=fLQaQekd-TciI_UTkAyCAA&;s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

612名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bb8f-BGGg [183.77.98.250])2021/10/26(火) 13:23:10.97ID:qRLVpXls0
ハーツがネットで10万台ポチったんだろうか?

613名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spc9-wMNN [126.156.70.29])2021/10/26(火) 13:37:41.88ID:XbHl1oVWp
>>612
真顔で言ってんのか?(笑)

614名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MMcb-Alq9 [125.193.12.126])2021/10/26(火) 13:54:26.77ID:ZllfXzapM
>>612
腱鞘炎になりそうやな

615名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd03-I/Pf [49.106.215.93])2021/10/26(火) 14:07:02.98ID:esECxm+Ud
>>611
そりゃそう言うでしょ

616名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spc9-7wgP [126.245.44.93])2021/10/26(火) 14:14:43.07ID:di7gPBFMp
どういう納品スケジュールなんだろう
作っても作ってもそこにしかいかない期間があるんだったら笑えるけど
値引きもないなら、待ち時間も他の顧客と同条件でないとおかしいし

617名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa11-2bIa [106.128.141.58])2021/10/26(火) 14:55:56.34ID:CUu+AE2Aa
値引きてくれるならまとめ買いして全台転売してまた買えば永久機関win-win

618名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa11-2bIa [106.128.141.58])2021/10/26(火) 15:06:07.51ID:CUu+AE2Aa
>>609
結果的にそうだけど、、、
モデルSの出来で資産の相当量を突っ込むのはギャンブルと言わざるを得ないよなぁ
初期マスタープランの内はどこぞのベンチャーと何ら変わらなかった

当時から思うと今は競争力の源泉は工場とか言って頼もしい限りだわ
大量の若い最先端人材がてがける工場とかワクワクする

619名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2d44-WU2P [118.240.235.62])2021/10/26(火) 15:19:58.06ID:Hc5/9SSX0
USのFSDbeta10見てると、道路端の白線なくても境界を
認識してレーンキープしてるようですが、無料のオートパイでも
現在は境界認識でレーンキープできるようになっているのですか?

620名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MMcb-Alq9 [125.193.12.126])2021/10/26(火) 15:34:24.94ID:ZllfXzapM
>>619
オートパイって美味しそう

621名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5d3d-iXiw [222.228.30.12])2021/10/26(火) 15:40:15.78ID:kr4INypH0
>>607 >>608
バッテリーは35km程度の走行距離の低下って感じだからまあ気にしなくていいのかな?
ヒーターコアやらステアリング系やらサスアームが折れるやら、結構しょうも無い所が壊れるので少し考えてます。

素直にモデルYを待ってた方が良いのかなあ・・・

622名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa11-q8dy [106.146.42.165])2021/10/26(火) 16:00:25.98ID:gtyv6yI1a
日本のFSDは全然違う。
そもそも路肩に停まっている車を
認識しないことが多いし、
認識してても中央線をはみ出して
追い越せないので停止してしまう。

623名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2ba4-WU2P [217.178.21.133])2021/10/26(火) 17:02:53.06ID:BmmKzbXC0
>>622
×日本のFSDは全然違う。
〇日本で使えるオートパイロットと、海外で解禁されているFSDは全然違う。

624名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2575-KboH [152.165.61.7])2021/10/26(火) 17:18:10.51ID:AOuaRwmA0
>>614
スクリプト組むに決まってるだろ
紹介キャンペーンが残ってたら自己紹介しまくれたな

625名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2575-KboH [152.165.61.7])2021/10/26(火) 17:37:07.73ID:AOuaRwmA0
>>619
道路端の白線はなくてもAPで走れるけど、それが境界を認識しているのか右側の白線を認識しているのかは不明
白線なくても交差点の直進程度であればAPで走れる
ただし、直進がカーブしているような交差点は流石に無理

626名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd03-TLua [49.98.219.191])2021/10/26(火) 17:55:44.31ID:JlXItVV8d
去年のコロナで株暴落の時確かテスラは300ドル近くになってたっけ
あの時納車待ちだったから500万くらい突っ込んでやればよかったわ
モデルYやらサイバートラックやら落ちる要素無かったのに…

627名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMeb-1rxM [133.106.51.31])2021/10/26(火) 18:03:59.33ID:Qmp6zm1UM
>>625
いーや、交差点は怪しいぞ
センターライン途切れた途端右に急ハン切られて何度ヒヤッとしたことか

628名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMeb-1rxM [133.106.51.31])2021/10/26(火) 18:05:10.84ID:Qmp6zm1UM
>>626
タラレバ言う恥ずかしい底辺w

629名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fd7b-dcnK [14.11.209.1])2021/10/26(火) 18:05:28.29ID:lMYtAFB00
>>625
>ただし、直進がカーブしているような交差点は流石に無理

カーブしてる交差点でも下記画像の交差点ではカーブに沿ってガイド白線が引いてある為かAPでも行けた
この交差点、人が運転してる車でもシケインのようになってて通りずらいと思う
実際に人が運転しててそのまま突っ込む事故も起きてる
【TESLA】テスラ バッテリー 115 個目 YouTube動画>5本 ->画像>11枚

630名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MMcb-Alq9 [125.193.12.126])2021/10/26(火) 18:09:42.83ID:ZllfXzapM
>>624
なんかこの画像の文字をタイプしてくださいみたいなやつにも対応できるんか?
最近どんどん難しくなって、人間でも分からんようになって来たぞ?

631名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd03-TLua [49.98.219.191])2021/10/26(火) 18:15:11.91ID:JlXItVV8d
>>628
何が底辺なのか知らんが
いきなり人にそんなこと言うとかお前は頭おかしいだろw

632名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMeb-1rxM [133.106.51.45])2021/10/26(火) 18:40:55.66ID:OoFefEuoM
>>631
アタマおかしいのは言われてもわからんアホなお前なw

633名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2575-KboH [152.165.61.7])2021/10/26(火) 18:59:26.70ID:AOuaRwmA0
>>627
そういう交差点もあると思うよ
右折レーンはないけど、交差点で第2走行車線の幅が広がってるような交差点とか
まぁ、基本的にはAPは自動車専用道路で使うものなので

>>629
これで行けるのか
左の白線が連続してるから行けるのかもね

>>630
すまん、ただの冗談だよ
まぁ、captchaも突破はできるけど

634名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd03-TLua [49.98.219.191])2021/10/26(火) 19:09:10.17ID:JlXItVV8d
>>632
いきなり人に対して底辺とか言っておかしいとか思わないとか可哀想な頭w
周りに言われてないだけで思われてるぞw

635名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd03-I/Pf [49.104.31.20])2021/10/26(火) 19:10:53.49ID:dBu+cgkUd
争いは同じレベルの者同士でしか云々

636名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd03-TLua [49.98.219.191])2021/10/26(火) 19:16:34.67ID:JlXItVV8d
確かに相手した俺が馬鹿だった
楽天でまともなのはいないからまとめてNG

637名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa11-SHdQ [106.146.108.67])2021/10/26(火) 19:22:30.93ID:i0dotymba
10万台買えばいくら割り引いてくれるんだろ。今やテスラは粗利が30%を超えるからな。納期等の条件次第では15%くらいはいきそうだな。

638名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMb9-kVXg [150.66.92.113])2021/10/26(火) 19:26:44.45ID:KTCVfHsPM

639名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spc9-7wgP [126.245.44.93])2021/10/26(火) 19:28:05.58ID:di7gPBFMp
>>615
マスクが言ったがソースはピュアすぎる

640名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2575-KboH [152.165.61.7])2021/10/26(火) 19:31:07.82ID:AOuaRwmA0
>>636
違うよ、投資に関してタラレバを語った君が馬鹿なんだよ
それって自分は馬鹿ですって語ってるのと同義なんだけど、理解できるかな?

641名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd03-I/Pf [49.104.31.20])2021/10/26(火) 19:35:22.28ID:dBu+cgkUd
1兆ドル企業に補助金は要るのか?
Tesla Is Worth $1 Trillion
With does the successful electric-car maker still need taxpayer subsidies?
https://www.wsj.com/articles/tesla-hits-1-trillion-stock-market-capitalization-elon-musk-electric-car-subsidies-11635197106

642名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2575-KboH [152.165.61.7])2021/10/26(火) 19:48:08.79ID:AOuaRwmA0
>>641
トランプのときにTeslaの補助金が減った議論だよね
補助金の目的が環境問題への対策としている民主党においては補助金は変わらないんじゃね?とは思う
逆に補助金の目的がベンチャーの成長なら、そもそもなんでEVに補助金出してんの?と思う

643名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa11-2bIa [106.128.141.58])2021/10/26(火) 20:58:32.12ID:CUu+AE2Aa
>>626
キレイに典型的な投資オンチだなぁ
そんな考えじゃどうせ個別株なんてやっていけないから安心しろw

644名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa11-2bIa [106.128.141.58])2021/10/26(火) 21:00:29.04ID:CUu+AE2Aa
>>619
ケースバイケース過ぎて答えに困るけどできないと思って差し支えないです
場所言えるなら具体的な解答あるかも?

ちなみにオートパイロットのプログラムとFSDのプログラムは現在全く別物です

645名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMeb-eCIF [133.106.33.55])2021/10/26(火) 22:52:12.67ID:hWloCcSxM
>>641
ウォールストリートの投資ファンドはいまだにテスラを空売りしてるのか?
GMとかフォードにはテスラの倍の補助金出してるくせに

646名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spc9-7wgP [126.245.44.93])2021/10/26(火) 23:21:01.06ID:di7gPBFMp
まあ、補助金削減とかじゃなくて、マスクとか富豪本人に課税のが可能性高いと思う
元記事でもそんな感じだし

647名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0d37-1rxM [60.238.10.62])2021/10/26(火) 23:24:24.65ID:HkNi9lPB0
バイデンの目玉が再分配だからね
コロナで逝ってる企業が多い中で、景気良くて補助金も貰ってればヘイト集めるのはしゃーない

648名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0d37-I/Pf [60.238.10.62])2021/10/26(火) 23:27:18.35ID:HkNi9lPB0
>>645
2つの時価総額足してもテスラの半分もいかんやん

649名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b02-2UIT [153.246.229.227])2021/10/26(火) 23:33:36.57ID:ZfsYePq30
モデル3のサイドミラー映る範囲狭くない?
車線変更で危うく隣車線の車にぶつかりそうになったことが幾度か
ちゃんと目視確認するようになりました

650名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3d28-1rxM [180.60.154.3])2021/10/27(水) 01:43:10.14ID:kzlBxQH70
>>636
そうそう、言うまでもない大馬鹿だな
二度と書き込むなよ
というか、この世から消えないと迷惑なレベルな、早よ逝ねやカスが

651名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMb9-TSw9 [150.66.93.53])2021/10/27(水) 01:52:23.76ID:kYX9tQc7M
俺は自由に生きたいだけだ
乗りたい車に乗り行きたい場所に行きやりたい事をやって生きたいだけだ

652名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b1f-2bIa [113.149.17.49])2021/10/27(水) 06:52:38.45ID:LVE1KWa00
>>649
狭いね
広くするミラー付けてる人もいる

653名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMb9-TSw9 [150.66.93.53])2021/10/27(水) 07:47:52.19ID:kYX9tQc7M
>>650
このボロボロの状態で仕掛けて来たら俺は全力で抵抗する

654名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3b8c-JiXA [175.177.44.30])2021/10/27(水) 07:55:26.54ID:7KgPGTPM0
1年点検って、みんなどうしてるんだろう?
そろそろなんだけど

655名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMeb-3PYq [133.106.254.67])2021/10/27(水) 08:39:47.96ID:ZJUj17knM
>>618
今年の上下の話だけどね。
それでも株価の上下が激しすぎて大金を投資しづらいのは同意する

656名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa11-2bIa [106.129.141.228])2021/10/27(水) 09:10:48.96ID:rmGcfw6La
>>655
S買わずに株買えば3億の話にレスしてるつもりだったわ

今年で言うなら長期で全然投下できるよ

657名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Src9-KboH [126.166.183.35])2021/10/27(水) 09:22:57.69ID:uIsl9Wgmr
>>654
義務だけどやらなくても罰則はないからね
バスタブ曲線にならって最初の12ヶ月法定点検はTeslaに持ってこうかと思ってる

658名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM8b-DzSY [163.49.206.71 [上級国民]])2021/10/27(水) 09:50:57.19ID:5fpJm/H3M
悲報
M3 SR+、LRとも値上げ。(Pはいつものごとく据え置き)

659名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMeb-3PYq [133.106.132.231])2021/10/27(水) 10:16:35.93ID:085WJHKkM
>>654
よくないと思いつつスルーしてしまったわ
遅れて行こうかな

660名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa11-KboH [106.131.157.228])2021/10/27(水) 12:04:24.72ID:rNbdSr57a
>>628
こういうのはバカ向けの投資本に感化されて「タラレバ言うな!」とか思ってるんだよ
出典不明のバフェットの格言とか好きそう
現実の投資は過去の分析なんだがな

661名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa11-2bIa [106.129.140.15])2021/10/27(水) 12:37:33.85ID:0bNhHaABa
>>658
SR+は確か最安430万円だったと思いますが今は454万円か。
随分あがりましたね

662名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a5e6-lic4 [114.145.112.97])2021/10/27(水) 12:39:02.27ID:Ah9Mg4UQ0
1年点検やってないなーそろそろ2年経つが
サービスセンター持ち込むと普通の整備工場では点検できない部分もチェックしてくれるがそれだけの価値があるかは不明
サービスセンターなら軽微な不具合もついでに直してくれるけどね

663名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sacb-V3Xv [27.85.204.30])2021/10/27(水) 12:48:33.84ID:eMpsbJ2Ja
10万円上がったね

664名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd29-w0JO [110.163.13.234])2021/10/27(水) 12:54:50.73ID:XQfSOl86d
>>606
偉くねーよ。
量的に自宅充電だけで賄ってねーじゃん。

いつまで俺はSC無料だからタダだぜって言ってんだ?ミスリードだろ。これから買ったらSC無料か?違うだろうが。
何回指摘されても改めないから、確信犯だわ。もしくは真性の馬鹿かwwww

665名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa11-JiXA [106.146.39.6])2021/10/27(水) 13:45:08.48ID:1bLwG+Xba
>>657
いくらかかる??
自分、3千キロ乗ってないからなー。

666名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2dcb-/FsC [118.241.234.105])2021/10/27(水) 13:47:16.34ID:WpDTer0K0
1年点検の項目ってEVだと半分くらいしか点検箇所ないしその項目もタイヤかブレーキ位だな

でも目視できないアンダーパネル外しての点検はした方がいいような気がする

てことはテスラに頼んだ方がいいのかも

667名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2575-KboH [152.165.61.7])2021/10/27(水) 13:57:44.55ID:0ThKtFyf0
>>665
5万くらい

>>666
そう、それが気になるんだよね
Teslaの経験が豊富な整備屋さんがあればそこでもいいんだけど

668名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bb8f-BGGg [183.77.98.250])2021/10/27(水) 14:12:43.84ID:0TBQb8960
テスラセミってどこで作るの?
サイバートラックならともかくカリフォルニアかテキサスの乗用車用のラインで生産できるものなの?
乗用車と大型車を同じ工場で生産ってあんま聞いたことないが

669名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2575-KboH [152.165.61.7])2021/10/27(水) 14:19:41.70ID:0ThKtFyf0
>>668
決まってない
【TESLA】テスラ バッテリー 115 個目 YouTube動画>5本 ->画像>11枚

カルフォルニアもテキサスもキャパシティに余裕ないし、別工場がいると思う

670名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bb8f-BGGg [183.77.98.250])2021/10/27(水) 14:30:15.07ID:0TBQb8960
それとサイバーってアメリカ以外でも本当に売るつもりなんだろうか?
ピックアップトラックなんてアメリカ以外では売れないし途上国なら需要はあるけどちょっと大きすぎるしそもそもテスラ自体が中国以外の途上国へ参入してないし

671名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMeb-eCIF [133.106.36.140])2021/10/27(水) 16:36:51.44ID:vp9q0VRaM
>>670
中東とかは需要ありそう
欧州はそもそも形的に許可が降りない可能性もあるかもね

672名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMeb-HRPC [133.106.44.226])2021/10/27(水) 17:19:56.26ID:745XERGPM
世界食糧計画「イーロン・マスクさん。あなたの資産の2%で世界の飢餓問題が解決します。どうか考えて貰えませんか…」
http://2chb.net/r/poverty/1635322446/

673名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa11-2bIa [106.129.140.145])2021/10/27(水) 17:37:51.40ID:sPeJm6/ia
>>672
イーロンマスクさんは火星移住実現してそもそも地球や世界を救う気だからな
こういうのは小事

674名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3b8c-JiXA [175.177.44.30])2021/10/27(水) 18:01:19.21ID:7KgPGTPM0
>>672
何で勝手に内戦やって、経済力もないのに子供作りまくって、飢餓だと言われても、知らんよなー。

675名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2575-KboH [152.165.61.7])2021/10/27(水) 20:22:05.65ID:0ThKtFyf0
>>674
言ってるのはWFPの事務局長(白人アメリカ人)であってアフリカ人じゃない
そいつは共和党で石油産業保護派だよ
ただのイチャモンみたいなもんだ

676名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e3ba-j6O9 [125.215.123.52])2021/10/27(水) 21:14:51.66ID:/3F832Rq0
>>672
イーロンならロボットに灌漑設備の工事をさせて農地を整備するやろうなぁ。
金で食料配っても一時しのぎにしかならんし。

677名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2dcb-/FsC [118.241.234.105])2021/10/27(水) 21:41:16.13ID:WpDTer0K0
>>661
あとはPが50万値下がりすれば各グレード100万円差の海外とだいたい同じ価格差になる

SR+ 450万
LR 550万
P 650万

678名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMd1-OU2+ [202.214.231.75])2021/10/27(水) 22:57:55.87ID:508ghW6ZM
11/20納車だから補助金ギリギリ間に合わないな
1週間違いで貰える額違うのなんだかな

679名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7527-vK2q [42.126.247.239])2021/10/28(木) 00:32:41.88ID:qpL7tdLs0
モデルy、注文できるようぬなった!

680名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2d44-WU2P [118.240.235.62])2021/10/28(木) 01:43:26.33ID:nqGWxoyR0
テスラの価格なんですけど今後はどうなると思います?
EVとしてのコストの性質とか、中国における価格競争の激化とか
充電池や半導体の内製化とか、工場や製造行程の技術革新とか
新工場による生産力の増大とか
考えると将来的にはICE車を大幅に下回ってくると思うのですが
現実は値上げの連続です。いつまで続くのですかね。
モデルY発売日が最高値のような気がしています。

681名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2d14-JWaW [118.241.94.7])2021/10/28(木) 01:57:13.12ID:AQmqeYMm0
モデルS、納車予定2022年末て
長すぎてポチるの躊躇してるわ

これ早まる可能性あるんかね

682名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMeb-eCIF [133.106.47.33])2021/10/28(木) 02:02:38.58ID:3Giub+sxM
モデルSとXは最新のGPU搭載してるしモロに半導体不足の影響受けるから仕方ない
コントローラと違って他のチップに置き換えるってわけにもいかないし

683名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2d95-SHdQ [118.236.65.108])2021/10/28(木) 02:09:23.17ID:5Ks7IaRk0
>>680
既存の名前のついたモデルに関しては大きく下がることは期待しない方がいい。消費減税や極端な円高で下がることはあるかもしれないがドルベースで下がるのはないだろうな。
テスラの利益率は30%を超える水準で値下げ余力はあるが、シートベンチレーションだったりバッテリーやコンピューター関係のアップグレードをするだけだろう。
やすいの欲しかったら別のモデルを待て。

684名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H79-2UIT [118.103.91.10])2021/10/28(木) 04:00:38.05ID:LOVHc6UbH
一年点検の時代車サービスある?
川崎インターのところを考えています

685名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b1f-2bIa [113.149.17.49])2021/10/28(木) 05:40:07.59ID:W64saz5j0
>>679
てめぇぶっ飛ばすぞ

686名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b1f-2bIa [113.149.17.49])2021/10/28(木) 05:44:55.64ID:W64saz5j0
>>680
少なくとも3Yは長い目で見れば確実に値下げされるでしょう
いつ落ち着くか不明な半導体、電子部品、原材料の不足が落ち着く前提でライバルの性能と価格次第です
この体たらくでは時間かかりそうですが。

687名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b1f-2bIa [113.149.17.49])2021/10/28(木) 05:48:13.47ID:W64saz5j0
>>681
SXの生産ペースは現在かなり低いですが上がってくる前提の日程になっていて、短くなることはないような気がします

逆に長過ぎて次の次の車くらいの気持ちで注文しておいては?
確定されるのは先なのでその時に考えればいいです
キャンセルしても損は予約金だけです

688名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5d55-C8cP [222.150.21.59])2021/10/28(木) 07:52:46.90ID:drlJNHZk0
皆さんキャッシュ購入ですか、それともリースですか。
法人なので迷ってます。

689名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bd88-SSFY [116.64.45.155])2021/10/28(木) 08:11:42.40ID:WjelzoGK0
代替車あるでしょCF的には。
一括購入して仮払消費税増やして、
て俺はいつもやってる
今まで乗ってたBMW、とんでもない値段で売れたので、モデル3はほぼ追い金なし

690名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa11-SHdQ [106.146.96.242])2021/10/28(木) 09:12:21.79ID:b/0uAA0Sa
そもそもアメリカのインフレ率は5%なのに価格が概ね据え置きなだけでもこれから買いたい人は有り難いと思うべき。
値下げするくらいなら改良させて高く売るし、売れなくなってバッテリーに余裕で来たらテスラセミでもロードスターでもサイバートラックでも生産始める。

691名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bb8f-BGGg [183.77.98.250])2021/10/28(木) 09:14:10.16ID:f41UuKVu0
LFPだと充電速度ってどうですか?
空っぽで250kwのスーパーチャージャーに繋ぐと何kw出ますか?
それと低温には弱いようだがその辺りは冬になるまで分からんか

692名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa11-hcym [106.131.30.42])2021/10/28(木) 09:14:54.25ID:5np6AuFGa
>>680
同一車格のエンジン車より安くなる事は絶対に無いよ。

693名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa11-SHdQ [106.146.96.242])2021/10/28(木) 09:17:30.48ID:b/0uAA0Sa
テスラは既に同一車格のエンジン車より安いでしょ。

694名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa11-hcym [106.131.30.42])2021/10/28(木) 09:18:05.93ID:5np6AuFGa
>>693
安く無いだろ。
安普請なだけ。

695名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa11-SHdQ [106.146.96.242])2021/10/28(木) 09:21:04.66ID:b/0uAA0Sa
モデル3と同一車格のガソリン車は800万以上する
テスラが売れてるのはガソリン車より安いからに他ならない

696名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spc9-7wgP [126.236.4.195])2021/10/28(木) 09:29:25.03ID:BXDQBwoxp
車格自体が抽象的すぎてなんとも

697名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc3-zYFA [1.72.3.144])2021/10/28(木) 09:47:18.33ID:c4pJQbvJd
動力性能で見たらバーゲンプライス
内装のQCで見たら軽自動車以下

698名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fd7b-dcnK [14.11.209.1])2021/10/28(木) 09:58:09.55ID:6XJJEou+0
確かにどの分野で見るかで変わるが一般的にはCクラス3シリだろ


Mercedes C-Class v BMW 3 Series v Tesla Model 3 REVIEW
627,169 回視聴2021/10/22
ダウンロード&関連動画>>


699名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa11-2bIa [106.128.151.252])2021/10/28(木) 10:05:11.71ID:ha309vPha
>>692
絶対安くなるよ
その同一車格の車の車名言ってみて。

700名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0Hb9-iXiw [150.82.78.165])2021/10/28(木) 10:12:27.40ID:/B5c7S/oH
絶対の根拠はなんだろう

701名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e348-Alq9 [61.86.163.244])2021/10/28(木) 10:14:40.94ID:CM+30k7R0
絶対と絶対の闘い

702名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa11-2bIa [106.128.151.252])2021/10/28(木) 10:17:24.89ID:ha309vPha
話の前提となる同一車格をまずはっきりさせんとな

703名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMeb-1rxM [133.106.61.4])2021/10/28(木) 10:23:18.55ID:8W2ezwqwM
また不毛な語りをよくもまぁ続けられるこった

704名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9d88-hcym [36.13.145.185])2021/10/28(木) 10:24:27.06ID:MktnyuqE0
>>702
3で大きさはCクラスだろ。
内外装の出来は、Aクラス。
現物見ればよく分かる。
ガソリン車より安くならない理由。
エンジン周り、変速機周りとモーター周り、バッテリー周りのコストではガソリン車の方が低い。此れはガソリン車が禁止にならない限り絶対に変わらないよ。

705名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a503-SHdQ [216.153.86.199])2021/10/28(木) 10:34:31.51ID:DJUugosy0
走行性能ではポルシェでいい?

706名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bb8f-BGGg [183.77.98.250])2021/10/28(木) 10:38:18.23ID:f41UuKVu0
三菱もニッサンもBMWもジャガーもベンツもアウディもポルシェも全部EVはガス車より遥かに高価だったな
VWだけは同価格で販売してくれると信じてるんだが

707名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e393-ql8u [61.123.8.120])2021/10/28(木) 10:39:53.58ID:GgWF2mKJ0
中華製のEVも安くて高性能で国産よりデザイン良いし
海外メーカーの資本入ってた所なら買いたい
問題はあの法律より権限のある政党に地図や映像提供なら嫌だが

708名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bb8f-BGGg [183.77.98.250])2021/10/28(木) 10:43:20.75ID:f41UuKVu0
海外メーカーの資本が入った中華EVってテスラモデル3のことだな

709名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3bd8-w6+I [111.98.84.161])2021/10/28(木) 10:44:04.60ID:oCZ9YVVs0
自動車は安全性とメンテナンス性も大事。
中華EVは遊びの使い捨て感覚ならアリかな。

710名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdc3-ldpW [1.75.199.242])2021/10/28(木) 10:44:42.85ID:5rouZZFtd
モデル3とかyとか雑魚いのはどうでもいいんで、プラッドとかロドスタはやく売れ

雑魚勢の中でもサイバーだけはデザインユニークで欲しいから早くしろ

711名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa11-SHdQ [106.146.96.242])2021/10/28(木) 10:50:02.51ID:b/0uAA0Sa
中国で生産する唯一の外資系自動車メーカーがテスラ。

712名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a539-zyD6 [114.145.194.165])2021/10/28(木) 10:57:45.13ID:1baKdeUO0
そもそもそんなアホみたいな値下げしたら評判下がるだけだからな
600万近い時に買った奴は430万の時でも愚痴愚痴言ってたのに300万とかになったら値動き激し過ぎて誰も買いたくなくなるよ
リセールバリュー維持できない車なんか金持ち以外物好きしか買いたくないだろ

713名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3d04-yAT7 [180.196.50.171])2021/10/28(木) 12:08:04.73ID:Floq8Xga0
トヨタも日本の生産台数の2倍以上を中国で生産してるよ

714名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Src9-KboH [126.237.116.86])2021/10/28(木) 12:37:33.90ID:C4CX+3ZCr
>>706
EQSってSクラスより安いでしょ

715名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Src9-KboH [126.237.116.86])2021/10/28(木) 12:40:16.26ID:C4CX+3ZCr
>>713
それはトヨタじゃなく一汽トヨタなりの合弁会社でしょ

716名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa11-2bIa [106.128.151.21])2021/10/28(木) 12:47:24.58ID:H/gFBDwfa
>>704
Aクラスって全く詳しくないが
ググったら409万円から?合ってる?
Cが650万円から?合ってる?

モデル3が最安時430万円、今は454万円

C並のサイズでA内装としても動力性能高いし、
数字で見るとやっぱすごい競争力あるな
補助金入れれば既にAより安いだろうし。
FSDは怪しいが。

717名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa11-hcym [106.131.30.177])2021/10/28(木) 12:57:48.73ID:8U4lm8f3a
>>716
メルセデスのボッタクリと一緒か!

718名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa11-hcym [106.131.30.177])2021/10/28(木) 13:01:04.45ID:8U4lm8f3a
メルセデスのAクラスは内外装は遥かに上質。
ボッタクリだけどな。

719名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3d02-iXiw [110.3.197.25])2021/10/28(木) 13:04:49.33ID:GYd+oxur0
日本人はごちゃごちゃした内装が好きだよなぁ

720名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa11-hcym [106.131.30.177])2021/10/28(木) 13:07:11.15ID:8U4lm8f3a
日本で内外装も乗り味も3より上質なSUV。

https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/x-trail.html?sclisid=LS_TIJ_XT_GO_GLIS_SP_00442263&;gclid=Cj0KCQjw8eOLBhC1ARIsAOzx5cHlr1IHfPYi7gxoCxTUdVZMlDfB6IKnyD6c_d9gNb2sgdqJX0uLvQcaAiqXEALw_wcB

721名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3d04-yAT7 [180.196.50.171])2021/10/28(木) 13:28:42.16ID:Floq8Xga0
>>715
以前は中国資本が入らないと単独では進出出来なかった。
テスラは改正後に進出した。

722名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3bad-bpgO [111.217.34.219])2021/10/28(木) 14:47:56.61ID:8tdgZJJc0
>>721
改正なんかされてないよ。
今でも外資の参入は中国企業との合弁、かつ資本シェアは中国側が半分以上がマスト。

テスラは中国共産党当局の「特別な配慮」で単独進出が許された。
ま、中共はあとあと乗っ取る気満々。w

なお、河野太郎ファミリー企業の中国進出合弁企業3社も、日本側資本が
50%以上という特別な優遇を受けている。
ヤバイ奴が自民ソーサイ=ソーリデージンにならなくて良かったよ。

723名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3d04-yAT7 [180.196.50.171])2021/10/28(木) 15:29:33.26ID:Floq8Xga0
>>722
2018年度版ネガティブリストで外資規制が緩和されています。
テスラは新エネルギー車となりますので出資制限比率において即時撤廃されています。
https://www.businesslawyers.jp/practices/885

724名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sacb-zyD6 [27.85.205.194])2021/10/28(木) 16:00:20.32ID:paMHplKta
世間一般で言えばモデル3でさえ高級車だけどな
ネット上は見栄と本当に金持ちな奴がいるから大衆車扱いになってるけど一般の人からしたらアウディとかBMWの最底辺グレードですら高級車で金持ち扱いだよ
一般道なんか9割以上は型落ちのプリウスとかアクアとか軽自動車ばっかだしね

725名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9d88-hcym [36.13.145.185])2021/10/28(木) 16:41:50.48ID:MktnyuqE0
>>724
価格的には高額車。
作りは普通車。

726名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMeb-16zR [133.106.242.139])2021/10/28(木) 16:50:25.73ID:UVb3ihXYM
>>725
作りとは?
同価格帯(400万円)の国産車より金かかってそう
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/event/18/00085/101100042/

727名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc3-zYFA [1.72.3.144])2021/10/28(木) 17:03:17.80ID:c4pJQbvJd
作りは普通車ってのは過大評価が過ぎる

728名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sacb-zyD6 [27.85.206.253])2021/10/28(木) 17:15:12.23ID:sIdnOdD4a
ややこしいゴチャゴチャした内装よりいいと思うけどね
オーディオやらもタブレットのが扱いやすいし

729名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spc9-7wgP [126.236.1.135])2021/10/28(木) 17:16:06.44ID:GcNqsmE4p
おっさんだから音量のダイヤルは欲しかった
他はまぁ満足

730名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa11-hcym [106.131.30.208])2021/10/28(木) 17:16:18.24ID:ohsxM4F6a
>>728
使い辛い位置に有るけどな。

731名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc3-zYFA [1.72.3.144])2021/10/28(木) 17:29:27.69ID:c4pJQbvJd
音量ダイヤルはハンドルにあるだろ

732名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0Hb9-iXiw [150.82.166.13])2021/10/28(木) 18:03:29.48ID:tEeeCzVeH
音声認識で、ほとんど事足りるし。問題ないでしょ。

733名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2ba4-WU2P [217.178.21.133])2021/10/28(木) 18:07:14.69ID:PX35uaDk0
ワイパーの切り替えが物理スイッチで出来ればなぁ~。
他はタッチディスプレイでもいいと思うけど、ワイパーだけは慣れない。

734名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9d88-hcym [36.13.145.185])2021/10/28(木) 18:07:42.91ID:MktnyuqE0
嘘ばっかり。

735名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3d28-1rxM [180.60.154.3])2021/10/28(木) 18:14:37.50ID:kEnrnth20
スイッチがモニター内なのはいいが、使用頻度高いヘッドライトとかはどの画面でも表示するようにしてほしいわな
オートにしてると点かなくてもいいところで点灯して、消すのに画面何回もタッチせんといかんのはあかんだろ

736名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Spc9-If+k [126.253.117.156])2021/10/28(木) 18:21:28.73ID:24tujDUup
ライトはオートで放置が正解
こまめに消す必要なんか無い

>>726
素材が良くても作りが微妙なんだよ
チリ合わせとか
まあ徐々に改善されてるらしいからあと数年したら日本車ドイツ車レベルになるかもね

737名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa11-hcym [106.131.30.244])2021/10/28(木) 18:36:04.67ID:0z7Ry2Fma
>>736
なりません。

738名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM49-zyD6 [36.11.224.226])2021/10/28(木) 18:36:17.59ID:PeNnLAVCM
ライト消すのなんて立体とか入った時だけだよね
そのくらいなら自分でいじるわ

739名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc3-zYFA [1.72.3.144])2021/10/28(木) 18:37:12.19ID:c4pJQbvJd
別にオートで過敏にヘッドライトが点いてても困らないからオートにしてるけど
Pに入れたら勝手に切れて欲しい

740名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa11-3GOm [106.128.50.66])2021/10/28(木) 18:54:57.12ID:FpzLDtKma
>>739
車から降りたら切れるからいいんじゃない?
車停めて車中で待ってるような時は、手動でスモールにしてる

741名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d5bf-DXBQ [58.183.17.243])2021/10/28(木) 19:15:41.24ID:X1/u6qCH0
また値上げか
縁がなかったな

742名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3d28-1rxM [180.60.154.3])2021/10/28(木) 19:15:59.15ID:kEnrnth20
で、その手動でスモールにするのに画面2回もタッチするのが面倒だってこと

743名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9d88-hcym [36.13.145.185])2021/10/28(木) 19:20:37.88ID:MktnyuqE0
やっぱり使い難いんだな。

744名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9d88-hcym [36.13.145.185])2021/10/28(木) 19:21:13.28ID:MktnyuqE0
音声でライトオフ出来ないの?

745名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMeb-1rxM [133.106.50.60])2021/10/28(木) 19:29:28.48ID:klnJOTbTM
>>744
「ヘイ!siri、ライトをスモールにして!」とw

746名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Src9-KboH [126.237.116.86])2021/10/28(木) 20:00:02.49ID:C4CX+3ZCr
>>740
降りてもすぐには消えなくね?
困りはしないけど、「お兄ちゃん、ライトつけっぱなしだよ」って声をかけられることがある

747名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM03-ql8u [49.239.65.118])2021/10/28(木) 20:10:27.23ID:w9YQpeIyM
アニメキャラがAIで喋り顔の表情まで変わって
音声コマンド&会話出来たら
秋葉原界隈で大人気になるな

748名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2575-KboH [152.165.61.7])2021/10/28(木) 20:25:34.32ID:LtIuu8220
>>747
それよりナイトライダーとかバンブルビーの方が広く受けそう

749名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 03a3-2prP [213.18.92.74])2021/10/28(木) 20:28:02.20ID:qRFpPpbB0
好きな人は褒めちぎるし
嫌いな人はこき下ろす
企業は時価総額が全てだからどちらかと言えば前者が正しいんだろうな

750名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM49-OFVp [36.11.228.250])2021/10/28(木) 20:32:12.37ID:BQgTaUPVM
499万の時に買ったが底値だったな。まあ為替次第だけど。

751名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2575-KboH [152.165.61.7])2021/10/28(木) 20:41:52.08ID:LtIuu8220
>>750
一番の勝ち組は昨年末にオーダーしてウォールコネクターの基本工事費無料を受けつつ、改定後の価格で買えた人
まぁ、今となってはその後の値上げに比べたら微々たる差だけど

752名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4d2b-ZUog [220.100.121.52])2021/10/28(木) 20:53:21.89ID:6C/ojh+l0
燃費電費だけの比較だとリッター20走るハイブリッドと大差ないよね、テスラにしようか検討中

753名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd03-I/Pf [49.106.217.166])2021/10/28(木) 20:57:41.57ID:vqVKK+/zd
自動防眩ミラーとかいう黒歴史

754名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b1f-2bIa [113.149.17.49])2021/10/28(木) 21:13:23.67ID:W64saz5j0
>>752
電気代や運用状態によるんでなんとも。
走行中の消費だけで言えばだいたいのケースでプリウスの燃料代の半分くらいの電気代にはなろうかと。

755名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2575-KboH [152.165.61.7])2021/10/28(木) 21:19:11.32ID:LtIuu8220
>>752
大差がないの定義は不明だけど
ガソリン平均価格167円/Lで20km/Lなら8.4円/km
電気料金30円/kWhで160Wh/kmなら4.8円/km

プリウスならもっと燃費いいかな?
一方で、電気料金30円/kWhは高い部類なのと、160Wh/kmは夏場エアコンつけてたときの平均燃費

756名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sacb-OFVp [27.85.206.18])2021/10/28(木) 21:52:47.66ID:nawFmIx/a
>>755
うちは1kwh13円で充電してるのでHVの1/4だな

757名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd03-If+k [49.98.172.35])2021/10/28(木) 22:50:20.63ID:3f2QO3IQd
24時間13円なら良いけど、夜間安くて昼間高いなら
結局充電以外が割高になってる訳で比較としては微妙

758名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2575-KboH [152.165.61.7])2021/10/28(木) 23:05:30.69ID:LtIuu8220
>>757
電気料金プランが色々あるって話をしだしたらまちエネの毎晩充電し放題!プランで0円/kmになってしまうよ
これなら日中もTEPCOの料金と同じ

759名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM6f-rbIv [150.66.87.140])2021/10/29(金) 01:47:17.38ID:mZw/pq9LM
>>754
東京とかの都市部なら無料急速充電設備がたくさんあるからもっと安い

760名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 777b-SOku [14.11.209.1])2021/10/29(金) 04:53:40.88ID:OZuaAp5C0
でた充電乞食

761名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d327-qWek [42.126.243.235])2021/10/29(金) 04:53:44.81ID:q/QpbA/i0
モデルyきてる!

762名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM6f-rbIv [150.66.87.140])2021/10/29(金) 05:03:53.41ID:mZw/pq9LM
>>760
事実を書いてるだけだ

763名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df2b-5zJi [220.100.121.52])2021/10/29(金) 05:19:44.19ID:O6nhLM/H0
家庭充電なし、月間3000km走行の場合どうでしょうか

764名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa3-OVn6 [106.128.151.122])2021/10/29(金) 06:36:38.85ID:zT+k1VQua
>>761
てめぇ、ぶっ飛ばすぞ

765名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9704-x9M2 [180.196.50.171])2021/10/29(金) 06:49:10.08ID:506fM6KH0
>>763
家で充電できないならやめた方が良い。

SCでも3~4日に1回充電しないといけなくなる。
CHAdeMOなら毎日。
電費はガソリン車換算でSCで40km/l位。

766名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Saea-5zJi [111.239.188.242])2021/10/29(金) 07:53:49.05ID:E4xf7Zxua
あざっす、日産のサイトで比較すると大差ないのでテスラユーザーさんに聞いてみました

767名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9704-x9M2 [180.196.50.171])2021/10/29(金) 09:48:56.67ID:506fM6KH0
>>757
15年くらい前にオール電化にしたけど、サラリーマン世帯ならデイタイムいないので、まるまるガス代分(約1万円)がなくなって電気代は以前と変わらないくらい。ガス給湯がいかに高いかがわかる。
休日はデイタイムもホームタイム価格となる。

10KVA契約だとウォールコネクターは24A運用になる。1日1時間強の充電時間なので不自由してないけど

768名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW de8f-uh0P [183.77.98.250])2021/10/29(金) 10:01:10.33ID:VSFlltcx0
その辺りは家庭環境によって違うわね
ニートとか高齢者や乳幼児がいれば昼も電気使うし単身や共働き子なしなら昼は使わんし

769名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa3-OVn6 [106.128.146.132])2021/10/29(金) 10:15:22.58ID:T6fK4YnEa
>>767
サラリーマン世帯ってまとめんなよなぁ
ガス高過ぎでしょ
プロパン?

770名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9704-x9M2 [180.196.50.171])2021/10/29(金) 10:15:51.44ID:506fM6KH0
>>768
オール電化でなければ、まちエネの方が得でしょうね。
EV充電分は1000km/月走って2000円弱だし
ガス給湯分がなくなるのが大きい。

771名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9704-x9M2 [180.196.50.171])2021/10/29(金) 10:18:12.78ID:506fM6KH0
>>769
都市ガス
風呂の給湯と子供が毎日朝シャワー浴びて朝シャンするので。

772名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9728-xCV2 [180.60.154.3])2021/10/29(金) 10:23:41.66ID:NgMY3w9+0
>>762
>>764
いちいち反応すんなよ

773名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM43-SNk+ [202.214.125.146])2021/10/29(金) 11:17:15.47ID:M/HgNEziM
先日、東海エリアの急速無料場所に黒のプリカスPHVが
30分以上放置してて、後から来た白のモデルXがケーブル抜取り
自分の車に充電してた(笑)
あと10分待てばXの充電が終わり地元ナンバー同士の睨み合い見れたのかもだが暇じゃ無いので立ち去ったよ。
結局プリカスPHVは俺が来てからでも充電完了してて40分以上放置
で最低でも1時間放置の超迷惑な乞食

774名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9ed8-ZHAn [111.98.84.161])2021/10/29(金) 11:35:48.99ID:VVGZeomy0
充電器は時間課金も組み合わせないとこういう占有が多発しそう。

775名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr27-4U9w [126.167.75.115])2021/10/29(金) 11:45:32.48ID:mbueqhhWr
80万振込キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
半年近く待たされたぜ

>>773
どっちもどっちだな
無料充電器なんてやめればいいのに

776名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Saa3-OVn6 [106.128.145.204])2021/10/29(金) 12:18:01.31ID:kRwLmRgCaNIKU
>>773
テスラカスも同じことしてるしなぁ
無料充電なんてやめればいいのに。持続可能じゃないし。

777名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 9728-xCV2 [180.60.154.3])2021/10/29(金) 12:25:35.71ID:NgMY3w9+0NIKU
>>773
それ自分もやるな
自分の場合は地元の市役所の充電所だが、毎度毎度充電終わってるのに居座ってる三菱のアウトランダーがいるから、勝手に抜き取ってやる
で、そういうウンコ野郎はナンバー共々写真撮ってココの地元板に上げてやる

778名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 9ed8-ZHAn [111.98.84.161])2021/10/29(金) 12:30:07.20ID:VVGZeomy0NIKU
給油みたいにすぐ終わるならその場で入れて立ち去れるけど、充電時間は長いからついで休憩になって、充電終わっても居座りが生じるのは仕方無いよ。

779名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW d240-WHVW [125.4.212.196])2021/10/29(金) 12:33:17.09ID:zo2u81PW0NIKU
PHVは自宅充電が基本だろうにこの手の話尽きないな
何の為のエンジンなんだよと
まさか自宅に充電器が無いとかセコセコ充電しながら遠出とかじゃないよな…

780名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 9ed8-ZHAn [111.98.84.161])2021/10/29(金) 12:34:59.07ID:VVGZeomy0NIKU
EVは今クラウドストレージ容量無制限みたいな顧客囲い込み期だから無料とか占有してもノーペナルティだけど、客が増えたら充電量課金プラス時間課金みたいになるだろうな。
もしくはバッテリー進化と超急速充電でガソリンスタンド並みの利便性を実現するか。

781名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Saa3-QNpx [106.131.30.213])2021/10/29(金) 12:36:43.04ID:FAdkne1raNIKU
>>779
タダだから休憩ついでに充電してるんだろ。
お互い様。

782名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 9728-xCV2 [180.60.154.3])2021/10/29(金) 13:00:20.22ID:NgMY3w9+0NIKU
>>778
なに非常識なことこいてんだ
テメーひとりの充電器じゃないんだから、充電終わったらすぐにどけるのがマナー・ルールってもんだろ
そんなこと言われんとわからんのかよ、ったく情けない

783名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 9728-xCV2 [180.60.154.3])2021/10/29(金) 13:03:00.93ID:NgMY3w9+0NIKU
>>781
三菱アウトランダーは市外の名古屋ナンバーのこの市に勤めに来る多分士業のじいさんで、その充電所に行くとほぼいるから毎日乞食してんだろな
一度そこで遭ったんで注意したが、相変わらず同じことやってる全く聞く耳を持たないどうしようもないドアホボケジジイ

784名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW ffc3-qWek [124.18.26.237])2021/10/29(金) 13:08:03.72ID:Zpxywv+X0NIKU
モデルy来てますよ。私が最速注文ですかね?

785名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 2be6-NhZC [114.145.112.97])2021/10/29(金) 13:16:00.33ID:C/KBCfU40NIKU
チャデモアダプター持ってないし家充電できるから出先で充電したことないわ
他の利用者とトラブるのは嫌だな

786名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Saea-5zJi [111.239.188.242])2021/10/29(金) 13:23:25.21ID:E4xf7ZxuaNIKU
テスラのサイトにもガソリン車との比較ありました。燃料代だけだとハイブリッド車と差はないんだね、それ以外がテスラの魅力ですよね

787名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ MM72-SNk+ [49.239.65.22])2021/10/29(金) 13:25:45.17ID:cIha0asSMNIKU
トラブル起こすのは近所の爺さんが縄張り的に
俺の毎日の充電場所だ!文句あるか!
みたいか感じが多いかも。
年寄りだから文句を言われにくいし注意しても無視
こんな爺さんの乗るアウトランダーPHVの放置で
クレーム連発で湘南エリアの某所から大規模な無料場所が消えた

788名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sd72-ZHAn [49.97.107.35])2021/10/29(金) 13:50:30.18ID:z5dd5ScwdNIKU
>>782
そういうマナーにしちゃうとEVの利便性をスポイルしちゃうから、システム的な対応が必要なのよ。

789名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sd72-yZCr [49.97.20.228])2021/10/29(金) 13:52:44.72ID:KfdPIV9wdNIKU
500PSとか1100PSとかのHVは市販されてないからね

790名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sd72-yZCr [49.97.20.228])2021/10/29(金) 13:54:39.33ID:KfdPIV9wdNIKU
急速も普通充電みたいに戻さないと課金されてくシステムでいいのに

791名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW de8f-uh0P [183.77.98.250])2021/10/29(金) 14:09:20.05ID:VSFlltcx0NIKU
>>789
フェラーリとかで色々出てるぞ

792名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 6b75-4U9w [152.165.61.7])2021/10/29(金) 14:11:34.33ID:DYnzUgHW0NIKU
>>782
文句を直接言う←分かる
ここで愚痴るの←分かる
勝手に抜き取る←やりたい気持ちは分かるけど、やらんなぁ
写真撮ってネットに晒す←やりすぎ

お前もマナー、ルール違反だわ
文句直接言う機会があるなら、過ぎたら抜いとくねって事前に言っとけば?

793名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 0H43-sMDu [202.11.216.147])2021/10/29(金) 14:43:32.09ID:bXKrSdGHHNIKU
>>792
とどめに窓ガラスすべて割って、タイヤすべてパンクさせておくと
逮捕されるまでよんだ

794名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW ffc3-qWek [124.18.26.237])2021/10/29(金) 14:58:11.61ID:Zpxywv+X0NIKU

795名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Saa3-OVn6 [106.128.147.44])2021/10/29(金) 15:28:15.25ID:LMwYaDv7aNIKU
>>784
てめぇぶっ飛ばすぞ

796名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Saa3-OVn6 [106.128.147.44])2021/10/29(金) 15:29:58.49ID:LMwYaDv7aNIKU
>>778
実際これはあるよね
近くで待たない限り、きっかりに戻れるわけじゃないし
無理がある運用だな

797名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sr27-QIFc [126.133.217.250])2021/10/29(金) 15:37:41.81ID:GozO+fNVrNIKU
>>796
充電が終わったらスマホに通知がくるようにして、通知きたら移動するときるだろうが、それでも結構待つだろうな
充電時間よりこっちの方が問題

798名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 9704-x9M2 [180.196.50.171])2021/10/29(金) 15:51:03.07ID:506fM6KH0NIKU
>>791
たとえモーターアシストしても勝負にならないのでランボルギーニとかもEV移行表明してますね。

1000馬力のフェラーリが遅く見える。
ダウンロード&関連動画>>

;t=274s

799名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 9ed8-ZHAn [111.98.84.161])2021/10/29(金) 15:55:11.67ID:VVGZeomy0NIKU
>>798
競技設定次第だろうね。ドラッグレースや短距離周回(ピット作業無しとか)ならEV有利。

800名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ MMce-SNk+ [163.49.207.127])2021/10/29(金) 16:50:18.85ID:XBHfC0SJMNIKU
やはりPHVに、急速充電対応させたのが問題だよね
基本的に燃費向上の為に自宅普通充電対応してるし
イオンやヨーカドーに商業施設にもあるし住み分けが出来た

これからは三菱自動車が遠慮なくPHVに急速充電対応で売るし
様子見で遠慮してた海外メーカーPHVもPEUGEOTが
付けて売るならと遠慮なく標準装備されるし
そろそろスーパーチャージャー方式で混雑時や放置で
割増し課金をCHAdeMOでもやるべきだな

801名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ MM9e-xCV2 [133.106.50.23])2021/10/29(金) 16:57:58.24ID:HyJCN3D7MNIKU
どこがどうマナー、ルール違反なんだ?
どうせ言えんだろうにw
ま、赤の他人をお前呼ばわり、また晒すなんぞ品の無い言葉を使うような底辺の>>792の言うことなんぞなんの説得力も無いわな

802名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW d602-+Vob [153.246.136.77])2021/10/29(金) 16:59:57.13ID:0V3irER30NIKU
充電に限らず使いたい人が待ってたら配慮するのは人として当たり前
サイコには分からんのだろう

803名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 937b-bb/8 [106.73.69.224])2021/10/29(金) 17:13:22.84ID:qxDV2dvQ0NIKU
>>777
お前はお前で頭がおかしいな

804名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ MM9e-xCV2 [133.106.50.12])2021/10/29(金) 17:28:39.62ID:xtDVZ6BuMNIKU
>>802
ホントホント
>>796みたいな自分のバカさ加減に気付かんのがこんなにおったら日本も住みにくいわけだわな

805名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 937b-bb/8 [106.73.69.224])2021/10/29(金) 17:30:08.91ID:qxDV2dvQ0NIKU
>>804
充電終わっても放置するのがマナー違反ってのはわかるけど、今のシステムだとそう事例が出てくるのは必然だよ

806名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ MM9e-xCV2 [133.106.50.12])2021/10/29(金) 17:44:42.08ID:xtDVZ6BuMNIKU
>>805
なにがどう必然なんだ?
それを肯定するってことは「私は非常識な人間です」ってことだが、そんなこともわからんアホなのか

807名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sp27-Vhut [126.254.111.154])2021/10/29(金) 17:54:57.83ID:ySvgN5evpNIKU
>>806
その理屈が違うと思う

808名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ MM9e-xCV2 [133.106.50.12])2021/10/29(金) 18:02:07.78ID:xtDVZ6BuMNIKU
>>807
どう違うか具体的に

809名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 9ed8-ZHAn [111.98.84.161])2021/10/29(金) 18:03:38.86ID:VVGZeomy0NIKU
>>808
そんなルールがあるとEV面倒くさいから買わねとなってEV普及が妨げられて、EV用の設備も整わなくなるという負のループになる。

810名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sd92-QyvH [1.75.249.33])2021/10/29(金) 18:07:29.17ID:fzjYvYZKdNIKU
【TESLA】テスラ バッテリー 115 個目 YouTube動画>5本 ->画像>11枚
こういう札とか使って譲り合えばいいんだけど

811名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ MM9e-xCV2 [133.106.50.12])2021/10/29(金) 18:20:16.36ID:xtDVZ6BuMNIKU
>>809
なんだよ、やっぱそんな常識の無い人間が考えることかよ、ったく情けないにも程があるわ

812名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ MM9e-xCV2 [133.106.50.12])2021/10/29(金) 18:22:26.14ID:xtDVZ6BuMNIKU
>>810
だから、それは常識を弁えてる人間だからやるんだろ

813名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sd92-QyvH [1.75.249.33])2021/10/29(金) 18:27:10.45ID:fzjYvYZKdNIKU
なにがだからなのかよく分からんが

814名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 6b75-4U9w [152.165.61.7])2021/10/29(金) 18:54:40.17ID:DYnzUgHW0NIKU
>>801
所有物に物理的に接しているものを移動させた場合、摩擦が発生するので必ず傷ができる
これ、マナー違反だし、その結果不利益が起きたらルール(法律)違反

お前のやっている行為は「晒す」そのもので品のない行為だよ
さらに、赤の他人を「うんこ野郎」呼ばわりするのはいいときてる
つくづく自分ルールな奴だな

815名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 6b75-4U9w [152.165.61.7])2021/10/29(金) 19:06:00.70ID:DYnzUgHW0NIKU
醜い争いが起きるから無料充電施設なんてやめるか、やるならそれが起きないような措置を設置者にはしてほしいな

SCのシステムはつくづく良くできていると思う
欲を言えばSCに止めるICE車もいるようなので、それらを排除できるようにフラップ板つけてほしい

816名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Saa3-bb/8 [106.128.236.244])2021/10/29(金) 19:23:54.97ID:5SNMvRVaaNIKU
>>806
いや、現にトラブル起きてんじゃん

817名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 9728-xCV2 [180.60.154.3])2021/10/29(金) 19:27:53.94ID:NgMY3w9+0NIKU
>>814
早よどっか行けよカス

818名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 9728-xCV2 [180.60.154.3])2021/10/29(金) 19:28:18.53ID:NgMY3w9+0NIKU
>>816
どこでトラブル起きてる?

819名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 4b91-Olyy [210.224.72.241])2021/10/29(金) 20:20:51.22ID:SW7h3s0b0NIKU
単純にテスラみたく、充電終わっても居座っていたら
課金すれば良い話だよ。
テスラで出来てて、日本で出来ないのが
本日的な問題

820名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sd72-yZCr [49.98.219.1])2021/10/29(金) 20:21:40.25ID:chjylpTXdNIKU
外国とかはどうなってるんだ?
課金されるのかされないのか

821名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 4b91-Olyy [210.224.72.241])2021/10/29(金) 20:22:03.17ID:SW7h3s0b0NIKU
本日的な?本質的な。

822名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW cfcb-ByqF [118.241.234.105])2021/10/29(金) 20:26:49.12ID:im5QNtPQ0NIKU
充電器は1つでもいいからケーブルを沢山付ければいいんだよな
今度大黒に設置されるeMPのやつみたいに

さらにその先の未来では充電器が自走して充電しに来てくれるでしょう

https://japan.cnet.com/article/35147628/

823名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ MM67-2q2d [36.11.229.106])2021/10/29(金) 20:41:46.86ID:R/m9cO9RMNIKU
つかPHVは急速充電使うなよ気持ち悪い

824名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 9728-xCV2 [180.60.154.3])2021/10/29(金) 20:53:04.11ID:NgMY3w9+0NIKU
>>800
>>823
名古屋ナンバーのアウトランダーが満充電になってもどかせないのは急速じゃなくて200vだけどね

825名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW af18-XXau [150.66.138.63])2021/10/29(金) 21:01:57.00ID:XPol+AeQ0NIKU
今でさえ冬の電力不足が不安視され節電要求が出てる状況でどうやって電気自動車だらけにできるんだ?バカだろ、進次郎は

826名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sr27-QIFc [126.133.217.250])2021/10/29(金) 21:11:09.55ID:GozO+fNVrNIKU
夜に充電すれば良いだけだから

827名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 6b75-4U9w [152.165.61.7])2021/10/29(金) 21:14:50.97ID:DYnzUgHW0NIKU
無料の普通充電って200V15Aとかだよね
30分で1.5kWh、45円だよね
45円のために喧嘩してる人たちってどんな連中なんだろう、、、

828名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW df2b-5zJi [220.100.121.52])2021/10/29(金) 21:15:33.84ID:O6nhLM/H0NIKU
来年トヨタのev出たら結構売れると思うしどんどん混むね

829名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Saa3-OVn6 [106.128.146.96])2021/10/29(金) 21:50:25.15ID:fLx5WAIAaNIKU
>>827
その乞食とギリギリ到達組が勝ち合う可能性があるのでまともだと思ってる人も喧嘩組になりかねん

830名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ MM9e-7z0G [133.106.55.159])2021/10/29(金) 23:48:02.73ID:8I5lJxKqMNIKU
>>703
ブランドがそこまでないから
日本国産車で言うと、デミオマツダ2、ノート、カローラでよい?

831名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ MM9e-7z0G [133.106.55.159])2021/10/29(金) 23:53:16.73ID:8I5lJxKqMNIKU
>>796
コインランドリーと同じ争いで笑う

832名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c788-QNpx [36.13.145.185])2021/10/30(土) 00:03:38.58ID:63IOqfcu0
>>830
そんなもんかな。

833名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8754-QIFc [126.34.140.119])2021/10/30(土) 01:11:38.60ID:P62Eo7Id0
>>828
年5000台とかあるから影響ないでしょ

834名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 937b-bb/8 [106.73.69.224])2021/10/30(土) 02:48:20.89ID:JPhD+jyN0
>>818
上で事例が出てんじゃん

835名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM9e-Q1I/ [133.106.192.79])2021/10/30(土) 05:23:33.99ID:lGVTtG7HM
>>744
分かるライトコントロール欲しい
ライトは物理スイッチ欲しかったなぁ

836名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp27-ushF [126.156.45.124])2021/10/30(土) 05:26:13.24ID:/jD6Sw4pp
例のモデル3のフロントサスアームやはり騒がれ始めてるな。
樹脂サスアームとか論外。

837名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM6f-BvZE [150.66.82.31])2021/10/30(土) 05:55:46.79ID:VUFckefkM
なんかホンダの部品が使われてるって聞いたが本当かね
足回りに使われてるとか

838名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM9e-Q1I/ [133.106.246.145])2021/10/30(土) 06:28:11.01ID:PwrU6/iRM
>>830
サイズ的にもDセグメント括りで。

外車で、アウディA4(463万~)、BMW3(495万~)
国産だと、アコード(465万~)、レガシィB4、レクサスIS(480万~)、スカイライン(435.4万~)

839名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b75-4U9w [152.165.61.7])2021/10/30(土) 06:42:56.96ID:yWJD5s6H0
>>830
車格が全然合ってない
それらは今度出すと言っている$25kの車格だな

>>838
輸入車は合ってるけど、
国産はインサイト(336万~)、レヴォーグ(310万~)じゃない?

840名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM72-SNk+ [49.239.65.251])2021/10/30(土) 06:54:29.78ID:RmeMtLj+M
タッチパネルが基本でも音声コマンドが欲しい
テスラアプリを起動して話しかけて操作とか

841名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9704-x9M2 [180.196.50.171])2021/10/30(土) 07:29:45.73ID:gq3VAth60
カスタマイズで5項目くらい音声割り当て出来るようにすれば良いのに
そんなに難しくはなさそうだけどね。


lud20211030082847
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/auto/1633988379/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【TESLA】テスラ バッテリー 115 個目 YouTube動画>5本 ->画像>11枚 」を見た人も見ています:
【TESLA】テスラ バッテリー 125 個目
【TESLA】テスラ バッテリー 99 個目
【TESLA】テスラ バッテリー 90個目
【TESLA】テスラ バッテリー 87個目
【TESLA】テスラ バッテリー 91個目
【TESLA】テスラ バッテリー 106 個目
【TESLA】テスラ バッテリー 123 個目
【TESLA】テスラ バッテリー 109 個目
【TESLA】テスラ バッテリー 100 個目
【TESLA】テスラ バッテリー 103 個目
【TESLA】テスラ バッテリー 128 個目
【TESLA】テスラ バッテリー 96個目
【TESLA】テスラ バッテリー 97個目
【TESLA】テスラ バッテリー 102 個目
【TESLA】テスラ バッテリー 110 個目
【TESLA】テスラ バッテリー 122 個目
【TESLA】テスラ バッテリー 107 個目
【TESLA】テスラ バッテリー 131 個目
【TESLA】テスラ バッテリー 117 個目
【TESLA】テスラ バッテリー 133 個目
【TESLA】テスラ バッテリー 104 個目
【TESLA】テスラ バッテリー 121 個目
【TESLA】テスラ バッテリー 94個目(スレ番修正)
【TESLA】テスラ バッテリー 92個目 ワッチョイ
テスラ Tesla バッテリー43個目
テスラ Tesla バッテリー84個目
テスラ Tesla バッテリー52個目
テスラ Tesla バッテリー39個目
テスラ Tesla バッテリー79個目
テスラ Tesla バッテリー41個目
テスラ Tesla バッテリー78個目
テスラ Tesla バッテリー49個目
テスラ Tesla バッテリー85個目
テスラ Tesla バッテリー82個目
テスラ Tesla バッテリー55個目
テスラ Tesla バッテリー53個目
テスラ Tesla バッテリー50個目
テスラ Tesla バッテリー46個目
テスラ Tesla バッテリー73個目
テスラ Tesla バッテリー42個目
テスラ Tesla バッテリー77個目
テスラ Tesla バッテリー74個目
テスラ Tesla バッテリー45個目
テスラ Tesla バッテリー81個目
テスラ Tesla バッテリー47個目
テスラ Tesla バッテリー40個目
テスラ Tesla バッテリー36個目
テスラ Tesla バッテリー75個目
テスラ Tesla バッテリー40個目
テスラ Tesla バッテリー38個目
テスラ Tesla バッテリー37個目
テスラ Tesla バッテリー31個目 
【TESLA】テスラ バッテリー89個目
テスラ Tesla バッテリー78個目
テスラ Tesla バッテリー48個目
テスラ Tesla バッテリー35個目 
【TESLA】テスラ バッテリー85個目
テスラ Tesla バッテリー61個目 正式IPあり
テスラ Tesla バッテリー63個目 正式IPあり
テスラ Tesla バッテリー65個目 正式IPあり
テスラ Tesla バッテリー67個目 正式IPあり
テスラ Tesla バッテリー62個目 正式IPあり
テスラ Tesla バッテリー57個目 正式IPあり
テスラ Tesla バッテリー58個目 正式IPあり
テスラ Tesla バッテリー68個目 正式IPあり
10:35:07 up 83 days, 11:33, 0 users, load average: 6.78, 10.62, 20.42

in 0.062720060348511 sec @0.062720060348511@0b7 on 070923