dupchecked22222../4ta/2chb/755/15/auto163231575521752096891 【TOYOTA】カローラツーリング Part44【COROLLA】 YouTube動画>2本 ->画像>7枚 ◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【TOYOTA】カローラツーリング Part44【COROLLA】 YouTube動画>2本 ->画像>7枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/auto/1632315755/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2954-PAbM)2021/09/22(水) 22:02:35.77ID:QUxB3ml70
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ建ての際にコピペして三行に増やして


公式サイト
https://toyota.jp/corollatouring/

前スレ
【TOYOTA】カローラツーリング Part42【COROLLA】
http://2chb.net/r/auto/1625483428/
【TOYOTA】カローラツーリング Part43【COROLLA】
http://2chb.net/r/auto/1628439745/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 17c3-T/Se)2021/09/22(水) 22:23:32.93ID:wi0IDHqx0
>>1

3名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 17b8-iVWJ)2021/09/22(水) 23:23:45.25ID:Z+t+cUzh0
おつーリング

4名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1794-KwfU)2021/09/23(木) 02:33:47.40ID:jX6A8G/f0
こういう荷室広い車初めてなんだけど、荷物の転がり対策どうしてるの?

5名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f91-cIIB)2021/09/23(木) 04:11:02.16ID:Ye2hKEUr0

6名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf62-ZOjs)2021/09/23(木) 06:42:48.75ID:lWvssB5Z0
>>4
ホムセンとかで横ずれ防止マット買う。
工具箱みたいな重い物でも全然動かないよ。

7名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d77b-/jfE)2021/09/23(木) 08:47:17.39ID:b0qwB86S0
カーゴネットが一番

8名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウウィフW FF5b-w7X6)2021/09/23(木) 10:55:13.42ID:jc+kJ0XXF
荷物いっぱい積むとフィールダーみたいに尻下がりになりますか?

9名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf8f-IhC7)2021/09/23(木) 17:52:23.50ID:AHPAqLKB0
フロント、サイドの油膜が凄いんだがキイロビンなんかで磨いても大丈夫でしょうか?
メーカーのコーティングとかしてたら?
取れちゃうんでしょうか?

10名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf2b-4fkB)2021/09/23(木) 19:54:46.61ID:S3lbB1Qn0


11名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1735-qDHA)2021/09/23(木) 19:59:16.79ID:ZB+IK5hC0
どうせフロントはワイパーの払拭で、コーティングしててもすぐ取れるし、劣化したコーティングなんてただの油膜で結局視界悪くなるから
フロントガラスだけは何もコーティングしない派になったわ
油膜さえ落としとけば、素のガラスは超親水状態だから、これはこれで視界良いよ
ドアガラスは撥水するとサイドミラー見やすくなるし、ワイパー当たらないからコーティングもそんな劣化しないからおすすめ

12名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf2b-4fkB)2021/09/23(木) 20:35:40.93ID:S3lbB1Qn0
フロント以外はワックスかボディコーティングで良いよ
無駄に金使うな!

13名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf8f-IhC7)2021/09/23(木) 20:46:35.08ID:AHPAqLKB0
新車納入時は何かコーティングしてんですか?

14名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf62-L6XJ)2021/09/23(木) 21:13:18.22ID:lWvssB5Z0
>>13
グレードによっては前席サイドは撥水機能付き

15名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5754-z/E2)2021/09/23(木) 21:14:49.96ID:VgkQKqKH0
えらく寂しい板になったな。

16名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf8f-IhC7)2021/09/23(木) 21:43:46.34ID:AHPAqLKB0
>>14
HVのS何だけど付いているかな?

17名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 177d-I+YB)2021/09/23(木) 22:15:31.06ID:9INA7Uhi0
ドリンクホルダーが…ドリンクホルダーの位置が悪い!

18名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1735-qDHA)2021/09/23(木) 22:50:40.39ID:ZB+IK5hC0
そう?慣れたら別に気にならないよ
使いやすさ重視で目立つところにドリンクホルダーある方が嫌だし
贅沢を言えばレクサスみたいに使わないときはフタできればよかった

19名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1794-KwfU)2021/09/23(木) 22:58:38.06ID:jX6A8G/f0
今日初めてアームレストが前にスライドすることに気づいた。
全然気づかんかった

20名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1728-RVHV)2021/09/23(木) 23:12:40.53ID:H1BqX2++0
ドリンクホルダーはレガシィB4みたいに仕舞えるタイプの奴がいい

21名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9fa5-CdTX)2021/09/23(木) 23:14:02.09ID:t1WT1+I30
この車、カスタマイズするところってあんまりないね。マフラー今更帰る気しないし・・・いじりがいないなぁ

22名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp47-DZ0D)2021/09/24(金) 00:09:21.19ID:Vko+yOGlp
買う旦那がおじさんなので、CDデッキだけつけてもらうことにした

23名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp47-DZ0D)2021/09/24(金) 00:10:14.97ID:Vko+yOGlp
でもそうすると、スマホはどこにおけるんだろう

24名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp47-DZ0D)2021/09/24(金) 00:13:10.73ID:Vko+yOGlp
廃車にする今の車に全然金額がついてくれない
いちばん良くて4000円

25名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 237d-zFaf)2021/09/24(金) 00:14:49.43ID:7T3Yf5Vm0
ドリンクホルダーに溝があるべ。
それがスマホ置きと勝手に考えている。

26名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp47-DZ0D)2021/09/24(金) 00:17:49.97ID:Vko+yOGlp
>>25
安心しました

27名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMde-Ws5P)2021/09/24(金) 06:51:32.35ID:uMkPYy3AM
電子インナールームミラーつけてる人います?

28名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5e62-gpvm)2021/09/24(金) 06:54:17.90ID:inEIXSxR0
>>16
カタログ良く見てみ。

29名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f35-jX9h)2021/09/24(金) 10:08:23.25ID:5PvlI1mW0
オリンピック仕様の2000リミがそろそろ売りに出されるっぽい

【TOYOTA】カローラツーリング Part44【COROLLA】 YouTube動画>2本 ->画像>7枚

30名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f35-jX9h)2021/09/24(金) 10:09:11.89ID:5PvlI1mW0
>>27
DOPの電子インナーミラーは正直言ってゴミレベルの画素数だからやめた方がいい

31名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr47-qZS6)2021/09/24(金) 10:16:05.29ID:goYEF+Oer
>>29
どっかのチームが追突したやつだと嫌だな

32名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa43-Yuzd)2021/09/24(金) 10:30:46.44ID:wwMf2efoa
>>29
オリンピックのロゴ入ってるの嫌だな
見る度にコロナ禍でゴリ押した記憶が甦りそう

33名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9217-CG/S)2021/09/24(金) 10:56:23.05ID:hGMPsrZx0
>>27
トヨタ(純正) 電子インナーミラーの評価・評判・口コミ
https://minkara.carview.co.jp/partsreview/parts.aspx?pt=2125750

34名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM32-J7/K)2021/09/24(金) 12:05:46.17ID:n1A+yqP5M
>>29
これのグレードはSのHVだよ。

35名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMde-jX9h)2021/09/24(金) 12:12:18.07ID:8PLE1yaJM
>>34
ヘッドライトがSじゃないんだけど
ホイールも2000リミのだし

36名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM32-J7/K)2021/09/24(金) 12:22:03.16ID:n1A+yqP5M
>>35
なるほど。2種類あるんだね。知らんかった。

37名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa43-jw3s)2021/09/24(金) 12:35:06.31ID:9g+t+izaa
>>32
ペイントはラッピングだから剥がせばいい。

38名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Saaa-LmhG)2021/09/24(金) 12:36:43.74ID:jnHs32U4a
>>32
うるせえ共産党員

39名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 72c3-7j45)2021/09/24(金) 12:47:42.20ID:4EuJOi+p0
実際オリパラで感染が増えたって言うエビデンスないのにな

にしても2000はないだろ なぜHVにしないのか

40名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM87-YoeL)2021/09/24(金) 12:56:33.03ID:GFVNxmQvM
>>22
おじいさんの間違いだろ

41名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa43-Yuzd)2021/09/24(金) 13:17:15.24ID:wwMf2efoa
>>37
なら問題無いね

>>39
逆にオリンピックが無関係な証拠はあるん?ゴリ押し開催したのは事実だけど

42名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2f38-tgY1)2021/09/24(金) 13:34:33.67ID:Q7AON3y+0
実際にいくらで売ってくれるんだろ?

43名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMde-8vXF)2021/09/24(金) 13:41:18.28ID:2/SH7DByM
>>30
この値段でドラレコ機能もついてれば検討したけど
せっかくリアにカメラ追加するのに、ただ映すだけで録画しないのはなぁ

44名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 72c3-7j45)2021/09/24(金) 14:00:01.44ID:4EuJOi+p0
>>41
無いもののエビデンス出せと言われてもな苦笑
幼稚だね

45名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa43-EnVu)2021/09/24(金) 15:55:15.59ID:DDr5alSAa
>>44
普通の人はあの増加を見たらオリパラのせいだと思う
実際に感染者数激増してるんだから、エビデンス出すのはそっちの方だな
出せないのならお前の中だけの話だな(笑)

46名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM42-EYSg)2021/09/24(金) 16:12:41.95ID:K8jSyEXgM
エビデンス出せのチキンレースが始まりましたな。

47名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 72c3-7j45)2021/09/24(金) 16:54:57.79ID:4EuJOi+p0
>>45
無いものの証明というのは悪魔の証明と言って
ただの強弁なのは小学生でも知ってる話しなんだが(笑)
バカかなw

48名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0238-2JyQ)2021/09/24(金) 16:57:51.40ID:nU9lmszt0
>>33
老眼だと、うまく見えない液晶ミラー

49名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b71-B+rC)2021/09/24(金) 17:04:18.53ID:PozEUg5H0
>>45
単純な話、今回以上の感染者数を今後記録したらオリパラ関係なかったって考えること出来るよね?
そう考えると現時点でオリパラ関係あったと言い切れるかな

50名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp47-DZ0D)2021/09/24(金) 17:17:36.97ID:ebiSOMS6p
>>40
53歳だからまだおじさん

51名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f54-WYw9)2021/09/24(金) 17:45:27.64ID:MPmO0tkY0
スペアタイヤとドアバイザー、マットって付けてる?
俺は何となく付けたけど
あとヘッドアップディスプレイはいらんよな?

52名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp47-DZ0D)2021/09/24(金) 18:06:04.94ID:ebiSOMS6p
ヘッ?ドアップディスプレイだと?

53名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 03a7-6iP1)2021/09/24(金) 18:25:05.12ID:WW/MCRVd0
ヘッドアップディスプレイむっちゃ便利なのに
電子インナーミラー社外のつけてるけど視線移動すると一瞬ピントが合わなくて見失う
夜とか暗くなると逆に見やすくなる。

54名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d688-X0+7)2021/09/24(金) 18:54:44.28ID:Mbw1UxLi0
>>51
付いてない車に乗りたくなくなるから付けないほうが良いよヘッドアップディスプレイは

55名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1e2b-nXzz)2021/09/24(金) 19:09:16.58ID:jwoXmpg00
HUDとか要らんですね

その金はディーラーオプションの電子ミラーに使った萌芽幸せいっぱいダヨー

56名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 12f9-LmhG)2021/09/24(金) 19:28:08.06ID:ouWKNhQl0
>>37
ペイントはラッピング🤔意味不明

57名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMd2-LmhG)2021/09/24(金) 19:36:43.74ID:1+eR2cv2M
ペイントではなくラッピングだからやろー

58名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr47-nM62)2021/09/24(金) 20:20:12.92ID:5ytTZOZ/r
>>24
新車購入ですよね?
下取りならどんな年式でも3万は付くと思うけど

59名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp47-DZ0D)2021/09/24(金) 20:37:02.28ID:ebiSOMS6p
>>58
いいえ中古です

60名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 237d-t/PR)2021/09/24(金) 20:40:09.63ID:7T3Yf5Vm0
コロナのエビデンスは、もはや拡散したい奴の都合の良いデータ取りだから知らんけど
クルマの情報に関してはエビデンス・ソースは重要でしょ。

妄想坊がスレの無駄遣いをする

61名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b7ba-hxp9)2021/09/24(金) 21:12:46.76ID:v16dzpIu0
>>32
だよね。

62名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c691-X0+7)2021/09/24(金) 21:22:32.72ID:aflLk73b0
>>27
DOPの付けました。
口コミあまり良くなかったですが私は満足でした。
バックモニターの方が最悪でした

63名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 122e-YoeL)2021/09/24(金) 21:26:04.14ID:05UB78fK0
>>50
その歳ならスマホ使いこなせよ
情け無い

64名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6f35-zD50)2021/09/24(金) 21:27:32.61ID:afyT9UOa0
HUDは絶対つけたほうがいいよ
レンタカーのプリウスでついてて最高だったから、カロツー買うときも迷わず付けた
ただ、今はHUD付けるとカップトレーが青く光る時代になったせいで割高だから、それだと迷うかも

65名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6f35-zD50)2021/09/24(金) 21:29:23.95ID:afyT9UOa0
>>50
50代前半で孫できた人、近い親戚だけで3人居るわ

66名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c691-X0+7)2021/09/24(金) 21:31:42.66ID:aflLk73b0
>>64
光ってるかどうか気付きませんでしたけどHUDは付けて正解でした!

67名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c691-X0+7)2021/09/24(金) 21:39:50.66ID:aflLk73b0
それより「事故多発エリアです。」とか「ゾーン30エリアです。」みたいなアナウンスがDAからするんですが音声が小さくて良く聞き取れません。大きくできますか?因みに純正ナビは納品待ちでアイホンもブルートゥースで接続の時も流れます。

68名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2754-qSud)2021/09/24(金) 21:49:04.77ID:LqGUA16I0
HUDは父親のRXにあったけど、ウザったらしかったから付けなかった。それにカローラのHUDの情報って全然少ないよね。あんまり意味感じなかった

69名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2754-LCLM)2021/09/24(金) 21:51:49.01ID:zR9C6YCO0
ゴルフ8とこれどっちがいいんだろう?

70名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5e62-4MxO)2021/09/24(金) 21:58:59.18ID:inEIXSxR0
>>69
あちらは乾式DCTがかなりの確率で壊れるからなぁ・・・
価格も高めだし、良くも悪くもガイシャだよな。
あの価格なら他の車買うなぁ。
俺のショッピングリストには載らないな。

71名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d688-X0+7)2021/09/24(金) 22:05:42.39ID:Mbw1UxLi0
>>67
それドラレコじゃなくて?

72名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c691-X0+7)2021/09/24(金) 22:08:35.76ID:aflLk73b0
>>71
ドラコレですか?
DAから聞こえる気がしたんですが…
因みにドラコレはセルスターの前後撮影タイプです。

73名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1628-jX9h)2021/09/24(金) 22:09:22.59ID:bv3YosrH0
>>67
それレーダー探知機じゃないの?

74名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp47-DZ0D)2021/09/24(金) 22:26:46.77ID:ebiSOMS6p
>>65
うちはまだ
娘が23だけど結婚はまだそう

75名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp47-DZ0D)2021/09/24(金) 22:27:49.67ID:ebiSOMS6p
>>63
ていうか、スマホももちろん繋ぐけども、おじさんにCDは必要
今まで集めたの無駄にするなんて

76名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c691-X0+7)2021/09/24(金) 22:29:46.89ID:aflLk73b0
>>73
付けてないんですよ。

77名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6788-N532)2021/09/24(金) 22:37:03.77ID:rOEhoHNY0
>>75
CDはいい加減卒業しろよ

78名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp47-DZ0D)2021/09/24(金) 22:40:17.56ID:ebiSOMS6p
>>77
マイナーなやつはCDでしか聴けないんだから絶対無理

79名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f55-nDhp)2021/09/24(金) 22:40:23.54ID:tyhFQouQ0
>>69
比較検討するのがハッチのゴルフなら価格と信頼性考えるとカローラの方がいい
ヴァリのサイズが必要ならゴルフしかないけど

80名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 12f9-LmhG)2021/09/24(金) 22:41:38.02ID:ouWKNhQl0
>>78
リッピングしてスマホで聴けハゲ

81名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp47-DZ0D)2021/09/24(金) 22:45:41.88ID:ebiSOMS6p
>>80
息子にCDにしてもらったことあるけど

それスマホ重くならない?

82名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 96a4-nOVA)2021/09/24(金) 22:54:28.32ID:yU7HSZ9c0
>>27
はい、何でしょうか

83名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9209-2Lmd)2021/09/24(金) 23:07:35.43ID:sm1uptVf0
>>81
USBメモリに入れればいいんじゃないの
DAの下の方にUSB端子があるからそこに挿せば聴けるよ

84名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 16a4-DZ0D)2021/09/24(金) 23:11:25.61ID:puPLYp7B0
>>83
なるほど
色々あるんですねー

85名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9209-2Lmd)2021/09/24(金) 23:20:43.59ID:sm1uptVf0
>>78
CDはアルミ膜が劣化して聴けなくなる可能性があるから
>>80の言うようにリッピングしてファイルとして残しておいたほうがいいよ

86名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6788-N532)2021/09/24(金) 23:23:53.89ID:rOEhoHNY0
たぶんリッピングが分からないと思う

87名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp47-DZ0D)2021/09/24(金) 23:25:41.00ID:ebiSOMS6p
一応調べたけど
パソコンがまず、ヘタレなのよねーうちの

88名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 12f9-LmhG)2021/09/24(金) 23:27:47.33ID:ouWKNhQl0
>>87
ヘタレはオマエだハゲ

89名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2754-LCLM)2021/09/24(金) 23:35:04.45ID:zR9C6YCO0
やはりカロツーだな

90名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9209-2Lmd)2021/09/24(金) 23:37:11.92ID:sm1uptVf0
>>87
リッピング程度なら光学ドライブさえ付いてれば性能が低いPCでも可能だよ
スマホもってるならiTunesとか使ってないの?
それでも可能なはずだけど

91名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 16a4-DZ0D)2021/09/24(金) 23:41:23.80ID:puPLYp7B0
>>90
うーん
iPhoneだけどiTunes使ったことない笑
DVDになったあたりから、器械の扱いが苦手になって

>>88
ごめん10円ハゲは5年前なったけど治った

92名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp47-DZ0D)2021/09/24(金) 23:42:44.72ID:ebiSOMS6p
ワッチョイが消えたり入ったり忙しないから一旦切りますね

93名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 12f9-LmhG)2021/09/24(金) 23:49:21.31ID:ouWKNhQl0
>>92
一生現れるな

94名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp47-DZ0D)2021/09/24(金) 23:56:33.80ID:ebiSOMS6p
>>93
そんなぁ~

てへっ

95名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM87-3Kmv)2021/09/25(土) 00:33:52.64ID:MnhOWuavM
>>27
http://www.innovativesale.co.jp/link/goods/azur/SRM-1.htm

ダウンロード&関連動画>>


イエローハットで買ったけど後部室内カメラ暗いので下記に買い換えた

ダウンロード&関連動画>>


AMAZONで買った

96名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d688-X0+7)2021/09/25(土) 00:44:47.08ID:GVz/5Bb20
>>72
あー、やっぱそれドラレコだよ
同じのついてるわ
オンオフできるからやってみて

97名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 03a7-6iP1)2021/09/25(土) 06:26:41.87ID:FTuWd/Se0
HUDの情報が少ない人ってもしかしてDOPのナビつけてないの?
連動で色々表示されて便利じゃん。

98名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f54-WYw9)2021/09/25(土) 07:07:58.58ID:H1vC90oN0
ヘッドアップディスプレイ、ここの住人は割と付けてるようだな
そんな便利だと聞くと付けときゃ良かったと…

99名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd52-NR7c)2021/09/25(土) 08:22:27.23ID:yHUpvndSd
>>91
あなたの旦那より大分年長だけどUSB使ってみな? 便利すぎて他の選択肢なくなるから

納車後BT 二日ほど使ったけど音楽ファイルをUSBメモリスティックにコピーしてからオーディオのBTは一切使わなくなった
接続作業いらないしBTすると機器側に余計な充電が必要になるし
音楽機器は直接USBには挿せないしな

CDは持っていても損はないよ
MP3のレートやアルバム、アーチスト名、曲順いじれるから
ダウンロードするといじれないやつがある
同じアーチスト名でローマ字とカタカナとか

100名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c688-jw3s)2021/09/25(土) 08:47:58.17ID:2gfEF5Qj0
>>50
50代前半ならスマホやPCそこそこ使えるでしょ。CDなんか買ってすぐにリッピングして聴くのはスマホとかが主じゃない?

101名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c688-jw3s)2021/09/25(土) 08:52:49.27ID:2gfEF5Qj0
>>67
ボイスタイプのETCじゃないかな?
ナビ連動できてないからETCのスピーカーが動いて音が小さいのでは?

102名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9209-2Lmd)2021/09/25(土) 09:26:48.67ID:Q+zGeJfG0
>>100
ちょっと話が噛み合わないんだよな
・スマホは繋ぐ
・CDにしたことがある
・音楽ファイルは持ってない模様
CDとストリーミングで聴いてるってことだろうか?
CDP付けるらしいから余計なお世話だとは思うが、リッピングくらいできないと他にも色々損すると思う

103名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd32-X0+7)2021/09/25(土) 09:33:34.54ID:8gXpCPITd
>>96
ありがとうございました‼犯人はドライブレコーダーでした。

104名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd32-X0+7)2021/09/25(土) 09:34:35.31ID:8gXpCPITd
>>101
ありがとうございます。犯人はドライブレコーダーでした!

105名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp47-DZ0D)2021/09/25(土) 09:41:36.74ID:+B6HLEyUp
>>100
でもパソコンは10年前に買ったけど、子供がゲームをする時にしか開かなかった
その子供もスマホを持つようになって、文書の作成にしか使わなくなってるよ

106名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp47-DZ0D)2021/09/25(土) 09:45:25.32ID:+B6HLEyUp
車だってさぁ、塩カルで錆びるから、こまめに洗車しろと教わっていれば洗車したわよ
教えてくれなかったから錆まくりの車になっちゃったわけで

107名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2754-lSE/)2021/09/25(土) 10:17:00.18ID:/1yjkjhp0
>>91
CDで良い。

と自身で結論出ているんだからCDで良いんじゃない?
純正CDDVDデッキは販売店装着オプションなんで販売店に問い合わせて下さい

社外品の取り付けは難易度が高いです
https://music-lifestyle.net/howto_play_cd_dvd_da/

108名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp47-DZ0D)2021/09/25(土) 10:20:40.95ID:+B6HLEyUp
>>107
もちろん注文してあります♪
それで納車が遅れている

109名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp47-DZ0D)2021/09/25(土) 10:23:26.66ID:+B6HLEyUp
納車明日になりましたー

ありがとうありがとう

110名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2754-LCLM)2021/09/25(土) 10:28:57.01ID:dCeTDZlr0
>>105
リッピングなんて簡単なことできないなんて勿体ないカバーアートとかつけられるのに
データにすれば半永久的に聴けるのにね

111名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa43-hsIS)2021/09/25(土) 10:35:23.04ID:whfcZ1s9a
>>105
音楽CDのデータ化は20年以上前のセレロン0.4GHZメモリ64MBでフリーソフトで出来たんだからどんなパソコンでもいける
CDのライブラリ化は楽しいぞ

112名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp47-DZ0D)2021/09/25(土) 10:38:34.50ID:+B6HLEyUp
>>110-111
情報をありがとうございます
年末年始の休みにでもやってみます(10日もあるので)

113名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 177b-Y0Ua)2021/09/25(土) 10:42:09.96ID:cpIEHfAO0
SDカードに入れた音楽が聞けなくなったんだが、
Bluetooth設定でスマホで音楽を聴いていたのが原因?

114名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp47-DZ0D)2021/09/25(土) 11:06:45.97ID:+B6HLEyUp
これで家にある数百のCDを車に持ち込まなくて済みますね

115名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd32-HwYF)2021/09/25(土) 11:41:34.81ID:HO1Qx7sed
>>97
ナビの情報とかでるよな

116名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa43-IKKv)2021/09/25(土) 12:28:04.69ID:7ktMoy/ya
>>98
追従かけた時に車の状態見るのにいちいちメーター見るのは危ないし疲れる。これが一番でかい

117名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa43-nXzz)2021/09/25(土) 12:31:05.01ID:at15xyYaa
はぁ?
メーターとか見ないだろ!
音で把握しろ
鼓動を感じろ!

118名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd32-BBxN)2021/09/25(土) 12:36:35.21ID:YDrU6I+Zd
ニュータイプかよ

119名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM6e-l9bQ)2021/09/25(土) 12:52:48.47ID:5E6kjOCcM
ああ、俺はニュータイプみたいだな。
俗物どもが、HUD付ければ良い。

120名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b794-3QZ5)2021/09/25(土) 13:59:29.43ID:I8ACwRmy0
ヘッドライトのスイッチがなくなったってほんとなの?

121名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM42-tgY1)2021/09/25(土) 14:32:02.27ID:oE5kx/lXM
オートライト義務化だからね

122名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr47-qZS6)2021/09/25(土) 14:33:38.75ID:HJoLz71Lr
>>120
なくなったのはOFFのポジション

123名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMde-8vXF)2021/09/25(土) 15:10:08.58ID:tIeO01nzM
>>117
確かに軽トラ運転するときは感覚頼りでメーターなんか見ないわ
MTなのにタコメーター付いてすらないっていうね

124名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 177b-Y0Ua)2021/09/25(土) 15:18:23.27ID:cpIEHfAO0
夕方暗くなってもつけないヤツいるし

125名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa43-nXzz)2021/09/25(土) 15:38:41.99ID:at15xyYaa
土人は目が良いからな

126名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM42-tgY1)2021/09/25(土) 15:43:16.17ID:oE5kx/lXM
ポジションが消せないらしいからカーセックスや深夜の張り込みがしにくくなるよね、どうするんだろう?

127名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sa6e-YoeL)2021/09/25(土) 16:18:38.26ID:RYiJLiBaa
>>105
スマホみたいな万能ツールあるのに夫婦共々使えない、努力して調べることもできないって、50代でこんな人間には絶対なりたくないないな
オレは50代後半、CarPlay使ってストリーミング&無劣化リッピングでもう最高

128名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM87-3Kmv)2021/09/25(土) 16:24:27.13ID:/K0Qj5szM
さよか

129名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f8f-ybmF)2021/09/25(土) 16:26:32.24ID:HZ+9c5bJ0
>CarPlay使ってストリーミング&無劣化リッピングでもう最高

50代後半にもなって、
こんな小さいこと自慢するような人間には絶対になりたくないわ

130名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp47-DZ0D)2021/09/25(土) 16:27:45.14ID:+B6HLEyUp
プッ

131名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sa6e-3Kmv)2021/09/25(土) 16:31:40.32ID:nInkF4DPa
>>129
たし🦀

132名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMde-jX9h)2021/09/25(土) 16:46:29.07ID:ePwqH89BM
>>129
やめたって

133名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sa6e-YoeL)2021/09/25(土) 16:57:31.68ID:RYiJLiBaa
>>129
数百万曲のライブラリーあって最高なんだから仕方ない
昔はMDチェンジャーまで導入して
苦労したからね
まあ分かる奴には分かる話し
それが30年前と同じ環境に戻りたいという話なんだからオカシイだろって

134名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 237d-t/PR)2021/09/25(土) 17:05:26.36ID:xBxxrtlC0
50後半も書き込んでるのね。

年改後の点灯解除は何か整備用モードがあったはず、うろ覚えスマン。
ちょうど年改でのオーダー〆付近で検討してて主な違いの説明を受け 、Dらーから聞いた。
(これと赤追加、パール白のカラーno.変更)

夜移動が多いわすにとって、こんなめんどいことはないと、慌てて本気購入検討した
3か月前の思ひで。ちと足元見られたかも。

135名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6f35-zD50)2021/09/25(土) 18:54:45.42ID:BG66GuEE0
>>126
Pに入ってるときは消せるんじゃないの?

>>133
うちの父親も50代だけど、一生見ないであろうテレビ番組を延々と録画して、ラベルとか付けて棚に並べて満足してるわ
さすがにビデオテープは機械が無くなったから、と、DVDからブルーレイと世代交代はしてるが、どれだけ勧めても外付けHDDは嫌らしい
人の趣味だからとやかく言わないけど、良くわからんビデオデッキみたいなの何十台とか積み上げて、大量のモニタと機械に囲まれた薄暗い部屋でタバコ臭い中
休み一日引きこもって作業するの何が楽しいんだろうって母親がボヤいてる

興味の対象が音楽だったらこんな感じだったんだろうなぁ
この年代の人ってこういう人多い気がする

136名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1628-WT7Z)2021/09/25(土) 20:04:59.06ID:4vr1NRqm0
>>122
OFFのポジションがないと言うと誤解するよ。
言うなら、強制オートライトになったかな?
OFFになるポジションはあるけど、OFFにしてもAUTOの位置に自動的に戻る。

「停止時」にスモールまで消したい(全消し)なら手順が必要になった。
1秒以上OFFの位置にすればOK。
基本的にはAUTOの位置になる構造なので、暗い時は、とにかく走り出すと点灯する。

無灯火で平然と走る恐ろしい車がなくなるから良いよね。

137名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sa6e-3Kmv)2021/09/25(土) 20:32:12.38ID:4wYKTW6+a
無灯火で走る車普通に多い

138名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f55-hCCa)2021/09/25(土) 20:37:13.91ID:j4jx8Hqy0
>>137
自分が見えるからまだ点けなくていいって思ってるのかね。
周囲から見えるかどうかが大事なのに。

139名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 177b-Y0Ua)2021/09/25(土) 21:06:34.10ID:cpIEHfAO0
デイライトは恥ずかしいから、オートは使うことないかな

140名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1628-jTP2)2021/09/25(土) 21:06:44.35ID:YSkYG/2o0
このスレにもいたな
暗くなってからの点灯が早いからオートセンサーの感度下げ必須とか言ってた人

141名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1288-a5Lw)2021/09/25(土) 21:11:38.10ID:PPNTCZ3M0
>>140
馬鹿だよな

142名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sa6e-3Kmv)2021/09/25(土) 21:12:02.35ID:yfwqBWLha
歩行者の中には目の悪い人もいるから
早めに点灯するにこしたことはない

143名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6788-N532)2021/09/25(土) 21:18:05.36ID:RS7g+Iu90
>>138
メーターが昼間でも発光してる車増えたから付け忘れる
昔はライト付けないとメーター見えなかった
都会なら街灯明るいから自車が発光してなくても走れてしまう

144名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b7ba-hxp9)2021/09/25(土) 21:25:14.73ID:NfXz3TDS0
>>139
デイライトオフでもオートできるやろ

145名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2f38-tgY1)2021/09/25(土) 23:36:38.86ID:ZHvL/JBh0
>>138
コンビニなんかでオフにしてそのまま出発しちゃうのはたまにあるわ

146名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW de93-L8Uv)2021/09/26(日) 02:14:49.58ID:nzCxCbKU0
HV、上り坂で積極的にバッテリー使う運転の仕方知ってるやつおる?

一般的に長い上りの後は長い下りなのに、上りで充電しやがるから下りですぐ駆動用バッテリー満充電になってBレンジが効かなくなる

147名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f8f-ybmF)2021/09/26(日) 03:31:29.11ID:vePVrD2t0
>>133
>数百万曲のライブラリーあって最高

50代後半にもなって、こんな嘘ついてまで自慢するような人間には(ry
仮に数百万曲がホントだとしても、死ぬまでに聞ききれないだろ
30年間毎日100曲聞いて漸く100万曲やで

148名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5e62-gpvm)2021/09/26(日) 06:33:56.52ID:4YCQILPM0
話が噛み合ってないな
文盲読解力低下著しい世代

149名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 12a5-H1mb)2021/09/26(日) 07:13:41.97ID:lXBANKIl0
老害が見苦しい。便所の落書きに いい年こいて反応するな。

150名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5e62-gpvm)2021/09/26(日) 07:18:45.77ID:4YCQILPM0
必死擁護

151名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 16f1-B+rC)2021/09/26(日) 07:51:07.83ID:nwlaAovB0
心狭すぎだろ
こんなとこでレスバ始めんじゃねーよ

152名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9288-tgY1)2021/09/26(日) 07:51:29.75ID:d5V5DcIZ0
>>138
チャリンコに多い「俺からは見えてるから俺はライトつけなくていい理論」が潰せるのでオートライトマジ賛成
それでも改造でオートライトオフにするバカはいそうだが

153名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1243-PL4X)2021/09/26(日) 08:18:16.11ID:bdiYNA820
>>144
デイライトをオフにする必要なんてないと思うがautoにしてデイライトOFFなんてできないだろ

LED デイライト★
日中での走行時、自車が他の運転者から
見やすくなるように、ハイブリッドシス
テム始動後、パーキングブレーキを解除
して、ランプスイッチをauto にすると、
LED デイライトが自動で点灯します。
(車幅灯より明るく点灯します。)
LED デイライトは夜間の使用を意図した
ものではありません。

154名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1e2b-nXzz)2021/09/26(日) 08:32:21.37ID:ypX4Lr010
ディーラー行ってデイライトのオフ設定してもらえよ
消す意味が分からん
岡山見たいにウインカーの球の寿命気になるからつけないんかなね?

155名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5e55-f6Pu)2021/09/26(日) 09:09:39.21ID:wVWnB3bC0
クロスとどっちが良いかな?

156名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa43-IKKv)2021/09/26(日) 09:10:59.27ID:DYgz4kXoa
クロス

157名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b7ba-hxp9)2021/09/26(日) 09:19:40.10ID:XZJgH2h40
>>153
取説見るとできると思うけど
自分は2019年12月購入のカロスポだけどツーリングはできないの?
ちなみに自分もデイライトをオフにする必要はないと思ってる。

158名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2754-9PEl)2021/09/26(日) 09:20:24.50ID:gnOaQLEV0
>>155
クロスの方が良い。
が、自宅ガレージの幅がそんなに広くない。
契約しているタワーパーキングは車幅1,800mm以下の制限あり。
な私の場合、クロスは有り得ない。

エラソーに書き込んだけど、ツーリング6月契約納車待ちだったりするw

159名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b7ba-hxp9)2021/09/26(日) 09:22:12.31ID:XZJgH2h40

160名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9227-nM62)2021/09/26(日) 09:32:44.27ID:3JocWk5K0
>>158
自分も6月上旬に契約で先月上旬に納車、先週は1ヶ月点検だったよ
静岡県内カローラ店で購入
カーナビのみ半導体不足でまだ未装着
納車時期に地域差が有るのかな?

161名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp47-DZ0D)2021/09/26(日) 09:39:12.45ID:TitJQsjWp
今まさに本日納車の車を取りに行くところ

162名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d291-X0+7)2021/09/26(日) 09:49:32.40ID:gEgBJmSh0
>>160
ディーラーの差もあるかな?カローラ店は優遇されてるっぽい

163名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f781-0o43)2021/09/26(日) 09:50:26.06ID:L2dQAqZM0
不足している半導体を全ての車種や生産工場毎に平等に配分しているらしいから、数が出る車種は自ずと納期が遅くなっているみたいね
全部をヤリスの東北工場に全振りしたら高岡とか暇になってしまうし
それでもトヨタはまだ一定数確保できているから他メーカーよりは遥かにマシな方だけど、売れてる台数も圧倒的だから納車遅延はある意味しゃーないな

164名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp47-DZ0D)2021/09/26(日) 10:02:35.97ID:TitJQsjWp
トヨタの保証ってすげーな

165名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e391-zoqV)2021/09/26(日) 10:41:05.55ID:ArbNEl7e0
>>147
頭大丈夫?
Spotify 、AmazonMusicといったサブスクのことだよ
ここのライブラリに常時アクセスできる
wi-fi環境さえあればダウンロードも不要
(たとえばラジオ流しっぱなし、1枚のアルバム終了しても自動で似通った曲を次々再生したりとか)
こういう事の見当もつかないとは
米国なんてCDはもうとっくに衰退してんのにさ
100年人生とか言われてんのにわずか50年で時間が止まってどうすんのよ

166名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp47-DZ0D)2021/09/26(日) 10:47:22.85ID:TitJQsjWp
アマゾンミュージックはもちろん使うけど、ウチみたいな田舎の山間部はWiFiも途切れがちだから困るんだよ

167名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp47-DZ0D)2021/09/26(日) 10:48:35.75ID:TitJQsjWp
ま、、一応オフラインのも娘に教えてもらうけども


乗っ手帰っているが音も静かで乗り心地も最高らしい

168名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e391-zoqV)2021/09/26(日) 10:58:36.77ID:ArbNEl7e0
>>166
そういう環境の人はダウンロードで補完するしかないよね
普通はタイトルの横にダウンロードボタンが見えるでしょ
165の説明でもまだ理解できないヤツいそうだからもうちょっと補足しておくと
ビートルズのアルバム「Rubber Soul」聴きたいと思ったら所有してなくても1000円ほどの定額料金払ってたらいつでも聴けるということ
全米トップ100とか80年代ロックとかジャンル別再生も自由にできる

169名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1628-jTP2)2021/09/26(日) 11:18:08.92ID:JBCdg5jx0
サブスクのライブラリーって書かれてないから
自分で集めたライブラリーって勘違いするんじゃないですかね

170名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp47-DZ0D)2021/09/26(日) 11:20:41.09ID:TitJQsjWp
>>169
50代後半なんだから、察してやれよ

171名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1628-jTP2)2021/09/26(日) 11:20:58.82ID:JBCdg5jx0
ダウンロードできるのは課金してないとダメでしょ
Spotifyは無料でも聴けるけど無料はライブラリー編集できないのはあるけど

172名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e391-YoeL)2021/09/26(日) 11:34:55.08ID:ArbNEl7e0
>>171
頼むから文章しっかり読めよ

173名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1628-jTP2)2021/09/26(日) 11:38:49.61ID:JBCdg5jx0
>>170
1番ややこしい年代ですねw

174名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4fe5-YoeL)2021/09/26(日) 12:13:37.66ID:uIYoGY8D0
つかカローラユーザーの平均層は60-70代じゃないの?

175名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp47-DZ0D)2021/09/26(日) 12:15:25.61ID:TitJQsjWp
んなわけあるかい

セダンならそうかもしれんが

176名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c262-PL4X)2021/09/26(日) 12:19:48.35ID:a/SkLH6r0
>>146
バッテリーから黄色い矢印出るまでアクセル踏め
前に車がいるときは坂に差し掛かる前に踏めるだけの車間距離を取っておけ
それかEV走行でダラダラ登るか

177名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 03a7-6iP1)2021/09/26(日) 12:24:30.24ID:BvDuzZTD0
実際めんどくさいのは事実
今までCDぶっこんだら勝手にミュージックサーバーに録音してくれてたのが
車換えたらサーバー機能ないしなんで退化してるのか意味わからん。
ボカロ好きの最適環境はサブスクじゃないと思うんだよなー。
せっかくオペレーターでナビの行先セッティングできるんだったら
”砂の惑星”かけてって再生できないのおかしいだろ?

178名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 03a7-6iP1)2021/09/26(日) 12:28:09.65ID:BvDuzZTD0
しかもナビで11万デッキで4万テレビで3万それ+年額料金でしょ?キャンセラーも別途かかるし
なくわw

179名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMde-2Lmd)2021/09/26(日) 12:28:36.93ID:Bs4CDFEYM
>つかカローラユーザーの平均層は60-70代じゃないの?

>ビートルズのアルバム「Rubber Soul」聴きたいと思ったら

ドンピシャだろ

180名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa43-N532)2021/09/26(日) 12:31:55.39ID:mW8PcIQQa
スマホでやっれっての

181名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5e62-4MxO)2021/09/26(日) 12:42:21.46ID:4YCQILPM0
つか、なんでCDプレーヤー付けると赤の他人に文句言われなきゃいけないのかという疑問。
オプションパーツ何付けようが、年齢層とかなんだとか関係ないだろうに。
他人の車批判するなら自分の車も晒してみろって。
それこそ烏賊釣り漁船状態のネタ満載車両だと面白いけどな。

182名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f54-DZ0D)2021/09/26(日) 12:45:33.80ID:kI4e5fZR0
>>177
ボカロ好きか
私は東方Project好きなんだよな
それと昔の日本のインディーズ

183名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4fe5-YoeL)2021/09/26(日) 14:02:32.44ID:uIYoGY8D0
ステーションワゴンの「カローラフィールダー」の購入者は4分の3が男性で、30代以下は20%、40代から50代が40%、60代以上も40%でした。

184名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2754-sEdP)2021/09/26(日) 14:03:44.61ID:xSgckQi00
カローラツーリングとクロスで迷ってるけどやっぱりのりごごちはツーリングがいい?

185名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr47-qSud)2021/09/26(日) 14:20:01.93ID:KmJ5qgCRr
>>181
CDデッキオプションで付けたら販売店で驚かれたな。こどもちゃれんじの付録DVDガンガン再生したいから俺の中では必須だったんだが…

186名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5e62-4MxO)2021/09/26(日) 14:34:51.03ID:4YCQILPM0
>>184
乗り心地に関しては乗り越えの部分が大きく影響するんだけど、極単純化して言えばタイヤの外形が大きい方が路面のデフに落ちづらいので、フラット感がでる。
小径タイヤ→小さい穴にもボコッと落ちる
大径タイヤ→小さい穴なら乗り越える
この違い。
SUV系が乗り心地をある程度確保できるのはタイヤ外径が大きいから。

但し、車高が高い=重心が上がるので、セダンやステーションワゴン並の運動性を確保しようとするとその分サスペンションは固め気味になる。
この辺のバランスがどうなっているかが最終的な乗り心地として現れる。

つまるところ、乗らなきゃ解らんって事。

187名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウウィフW FF43-N532)2021/09/26(日) 14:37:12.23ID:MVYUHAwNF
>>184
ダブルウィッシュボーンですから

188名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c688-jw3s)2021/09/26(日) 15:25:29.66ID:CunP1bzi0
>>169
職場でも家庭でも現実世界では誰も相手してくれない寂しい方なんでしょう。お気の毒に思ってそっとしておきましょう

189名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sa6e-YoeL)2021/09/26(日) 15:27:02.97ID:r/AR4Y4Va
>>169
んなわけないだろ
どこまでアタマ回らないんだよ
そもそもサブスクあれば原則CDいらないんだからさ
(サブスクにない希少なタイトルだけ自己所有のファイルを入れる訳)

190名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b28-0Aan)2021/09/26(日) 15:42:28.42ID:VqO0iEoU0
カロツー@オリンピック
S版(1.8HV)→すでに国内中古市場に出てる
2000リミ版(2.0ガソリン)→ガソリン車でも受け入れられる国(海外)に売却
ソースはブルドッグ

191名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9227-nM62)2021/09/26(日) 15:48:27.70ID:3JocWk5K0
>>184
両方、試乗して好みの乗り心地の方を選べばいいんじゃない

192名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f28-7w0Y)2021/09/26(日) 15:50:48.91ID:N3JpkE//0
試乗車て今日
ツーリング
ヤリス
アクア
全部乗らしてはありなの?

193名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd52-MsXl)2021/09/26(日) 16:05:53.35ID:6SL1uaQ0d
オリンピック塗装車気になる

194名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 12f9-LmhG)2021/09/26(日) 16:15:09.49ID:2usC1tN+0
塗装じゃねえから

195名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp47-DZ0D)2021/09/26(日) 16:43:27.80ID:TitJQsjWp
>>189
ちょっとめんどくさいからあなたやってよ

196名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp47-DZ0D)2021/09/26(日) 16:44:25.85ID:TitJQsjWp
確かにラッピングだろう

197名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f781-0o43)2021/09/26(日) 17:44:32.48ID:L2dQAqZM0
>>190
デラでチラッと聞いた話で真偽の程は不明だが
リミ版はタマ数が極めて少ない上にトヨタ関係者内でのニーズがあるらしく一般流通させるかどうかは微妙らしいぞ
抽選販売とかも面倒くさいらしいし、他の提供車両が既に出回ってる事を考えるとデラの話もまんざら嘘とも思えない気がする

198名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW de93-L8Uv)2021/09/26(日) 18:49:29.44ID:nzCxCbKU0
>>176
やっぱそうするしかないよなぁ

sportsモードにしたら積極消費にならんかなとか甘い考えだったわ

踏み込むと峠で70〜80km/hとかでるから怖いンゴ

199名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d2ac-Yd7x)2021/09/26(日) 19:08:54.83ID:c4ZI1Dln0
サブスクじいさんってリアルでめっちゃ嫌われてそう

200名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネW FF32-YUi/)2021/09/26(日) 19:17:50.70ID:FwW8sQpbF
>>197
ニーズがあるなら再販しろよ

201名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b71-B+rC)2021/09/26(日) 19:27:31.93ID:h26bBSWL0
>>197
それが本当なら再販はしばらく無さそう
社内でタマがないと判断してるってことは追加生産の予定が立ってないってことなんでは?

202名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9227-nM62)2021/09/26(日) 19:39:24.56ID:3JocWk5K0
>>192
事前に試乗したい車種を頼んで予約しておけば大丈夫だと思う

203名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5e62-4MxO)2021/09/26(日) 22:51:58.99ID:4YCQILPM0
>>197
あぁ、そう言えば前の会社もそうだったっけ。
カタログとかCM撮影に使った車は社内販売に回すんだよね。
標準外の車体色がごく希にあったりしてね。

204名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 96a4-t62G)2021/09/26(日) 23:11:22.50ID:c7MIq+iE0
カローラツーリングとカローラクロスどっち買おうか迷ってる人多そう

205名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 96a4-nOVA)2021/09/26(日) 23:23:40.14ID:FSpZtPT10
>>185
それは後ろのこどもが見るんだよね?
うちはこどもがクレヨンしんちゃんみてるけどw

俺一人の時は夏目友人帳のドラマCDとか聞きたいから、やっぱりCD/DVDデッキ付けようかな

206名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4fe5-zoqV)2021/09/27(月) 02:54:29.90ID:hu2Xp65U0
子供の視力落としても平気な親

207名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 377d-2yZa)2021/09/27(月) 06:11:59.02ID:NGTS2uRn0
この車リア、ダブルウィッシュボーンだけど
知らない時、足回り直接見たらトーションだと思った

208名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 03a7-6iP1)2021/09/27(月) 06:44:18.74ID:8Vbx/Xrf0

209名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f28-7w0Y)2021/09/27(月) 06:56:14.03ID:UAum68Zu0
ガソリンだしな

210名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr47-WYw9)2021/09/27(月) 10:38:45.73ID:lIJRC1Cur
ガソリンwb契約したよ
納車はだいたい12月頃かひょっとしたら年越すかもって話だったけど長いなぁ待ち遠しい
半導体があーだこーだ言ってたわ

211名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa43-mit+)2021/09/27(月) 11:16:36.86ID:ECJebuQba
>>210
おめでとうございます。自分も同じガソリン車でリニアに加速してくれてなおかつブレーキも踏んだだけしっかり効いてくれる所が気に入ってます。コスト的にも良い買い物だったと思います。

212名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6788-N532)2021/09/27(月) 12:13:25.38ID:2KcG9+hM0
手放すとき団地だけどな

213名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウキー Saef-jw3s)2021/09/27(月) 12:36:27.39ID:sQK3T/XVa
初回車検までに10万キロ以上走るからどっちも変わらんさ。好きなほう買うよ!

214名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f28-7w0Y)2021/09/27(月) 13:36:36.57ID:UAum68Zu0
それだけ走るのにガソリンて

215名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa43-nXzz)2021/09/27(月) 15:07:55.21ID:cwbbrECYa
10万キロで燃料代で約120万はいる
HVならその半分

ガソリンに拘る理由とは?
MTならまあわかる
CVTは7速やし
テ-ルランプも全部ひからない
シングルエアコン
バニティミラーランプ無い
LEDウインカーじゃないし

リミテッドならワンチャンわからんでも無いが
カロスポかマツダ3のほうがええよ

216名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMde-jTP2)2021/09/27(月) 15:10:48.48ID:J2ka9e15M
>>215
テールランプ
シングルエアコン
バニティーランプ
ウィンカーLED
いつまで言ってんだろこの頭悪そうな人w

217名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr47-qSud)2021/09/27(月) 15:27:52.93ID:CadqS2v+r
>>216
逆に不満点がそれしか挙がらない良い車ってことよね

218名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd32-wlMP)2021/09/27(月) 15:54:18.02ID:5uqsuyHxd
>>215
好きなの買わせろよw
ハイブリッドおじさんかよ

219名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa43-nXzz)2021/09/27(月) 16:00:56.46ID:cwbbrECYa
改善され無い限り言わないと負けた気がするじゃんか

220名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b51-PBG0)2021/09/27(月) 16:13:57.57ID:5a+22Tzz0
>>219
だってオマエは負けっぱなしのマツダ乗りだろ?

221名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr47-WYw9)2021/09/27(月) 16:35:57.99ID:lIJRC1Cur
逆に拘りは特に無いや
ガソリン車にした理由はHVより安いから
ブレーキランプが全部光るとかそういうのは気にもしてなかったね
前の車が8年乗って6万kmちょっとの生活だからな

222名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa43-nXzz)2021/09/27(月) 17:01:29.64ID:cwbbrECYa
歳を重ねると言った事を忘れがち
(*ノω・*)テヘ
ゆるしてね☆ミ

223名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b51-PBG0)2021/09/27(月) 17:16:28.35ID:5a+22Tzz0
ほらよ、もう忘れんなよ。

http://hissi.org/read.php/auto/20210912/VnlVczdjNlkw.html

224名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d2ac-jTP2)2021/09/27(月) 17:21:00.68ID:b02ULnWL0
カロスポもボンネット鉄に変更されたし
マグネット云々ネタはもうできないぞ

225名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5e62-4MxO)2021/09/27(月) 18:49:34.37ID:JIYWPF7U0
前スレで話題に上ったセンターピラーシール付けてみた。

リアドアのピラーシールに沿わせる形で貼り付け。ドアシールの下に潜り込ませてはダメだった。
【TOYOTA】カローラツーリング Part44【COROLLA】 YouTube動画>2本 ->画像>7枚
ちょっと見づらいけど前ドアとの当たり具合
【TOYOTA】カローラツーリング Part44【COROLLA】 YouTube動画>2本 ->画像>7枚

個人的には耳元のゴソゴソ音みたいなのがだいぶ無くなって良い感じ。
効くんだね、これ。

226名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5e62-4MxO)2021/09/27(月) 18:53:26.14ID:JIYWPF7U0
追記
スポイラー用テープで貼ろうとしたら全く食い付かなくて慌ててホムセンに行った。
材質がEPDMなので貼り付けには軟質ゴム用の両面テープが必要だよ。

227名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6f35-zD50)2021/09/27(月) 19:05:30.23ID:uKMjxprW0
本当に見ずらいから、もう少し見やすく写真撮ってきて

228名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4b71-uCy1)2021/09/27(月) 19:08:12.43ID:BUqqe15z0
>>225
付けてみたい!どこで買えるんですかそれ?

229名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5e62-4MxO)2021/09/27(月) 19:59:21.62ID:JIYWPF7U0
>>227
見やすいアングル教えて欲しい。

>>228
ディーラーで。
ヴァンガード用の純正部品だよ。

230名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6f35-zD50)2021/09/27(月) 20:04:42.36ID:uKMjxprW0
>>229
上から、あともっと近づけて

231名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5e62-4MxO)2021/09/27(月) 21:45:19.45ID:JIYWPF7U0
>>230
よくわからないから、撮影サンプル撮ってきて。

232名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f28-LuSh)2021/09/27(月) 21:54:58.11ID:hzAl1EbA0
>>225
これ長さ合わせる為に切ってる?

233名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6f35-zD50)2021/09/27(月) 21:58:19.24ID:uKMjxprW0
>>231
おっけー、ちょっとまってて

234名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f28-mit+)2021/09/28(火) 00:07:00.35ID:QfsagfWy0
>>215
プリウスから乗り換えだけど
アイドリングストップも無ければ
HVのモーターとエンジンの境い目で、前を走っている車に感じるストレスも無いから良いよ。

235名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f28-uNIm)2021/09/28(火) 00:08:40.29ID:eUPqLQAx0
シートベルトの高さ調節するところからカタカタ音がしますうちのカロツー

236名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6788-N532)2021/09/28(火) 00:55:43.17ID:lPPR94BG0
ツーリングのe-fourって良い?

237名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 12f9-LmhG)2021/09/28(火) 01:51:46.57ID:YdJAHrZz0
一概には言えない
一概には言えない

238名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd32-NR7c)2021/09/28(火) 06:36:07.46ID:tPV9tFsPd
>>221
前の車、ハイオクガソリン車13年乗って5000キロ行かなかったワイはHVにした

239名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d688-Yuzd)2021/09/28(火) 06:59:11.14ID:TGfbHIk30
年間400キロ以下ってレンタカーで良いのでは

240名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f28-vI/T)2021/09/28(火) 07:34:37.46ID:VSoqrsO30
>>235
私もその症状あってその高さ調整一番下にしたら気にならなくなったよ

241名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 177b-Y0Ua)2021/09/28(火) 08:14:52.19ID:TBtssdWr0
AWDとはいっても所詮、リアルタイム4WDだわ

242名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウウィフW FF43-N532)2021/09/28(火) 12:44:03.43ID:4wSGFN0YF
>>241
凄いんだかダメなんだか分からん日本語だな

243名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e8f-2Lmd)2021/09/28(火) 19:03:20.92ID:d1ZJj54P0
フロントガラスって何かコーチィングしてんの?
キイロビンで研磨して大丈夫かな?

244名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Saaa-LmhG)2021/09/28(火) 19:21:45.18ID:IcaYB+Sda
コーチィング🤣

245名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd17-uCy1)2021/09/28(火) 19:25:54.32ID:oSiV1vaRd
>>229
あんがとー!買ってくるわー

246名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 177b-Y0Ua)2021/09/28(火) 20:30:55.55ID:TBtssdWr0
リコールだって、HV車

247名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa43-j4ZP)2021/09/28(火) 22:20:21.29ID:GslXv24Za
カローラクロスのSグレードのヘッドライトってWxBのやつかと思ったが
どうも様子が違うな

248名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa43-nXzz)2021/09/29(水) 09:16:20.24ID:shiaYYi8a
どううみても違うけど大丈夫?
ROM欠損?!

249名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fac-jTP2)2021/09/29(水) 10:09:47.62ID:26zxTCiZ0
デイライト部分が似てるけど違うね

【TOYOTA】カローラツーリング Part44【COROLLA】 YouTube動画>2本 ->画像>7枚

250名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa43-nXzz)2021/09/29(水) 11:05:11.59ID:shiaYYi8a
一緒やったわw

251名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sa43-IKKv)2021/09/29(水) 14:35:56.14ID:OmcIjRjnaNIKU
今度はクロスがパノラマルーフと室内の広さヘッドライトでどやってくるのだろうか。
まぁスポニキほどの曲者はおらんかw

252名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 7f54-2yZa)2021/09/29(水) 17:50:46.32ID:R//ELgyO0NIKU
クロスは2年後の2.5HV搭載まで待てと、おれの脳内のどこからか聞こえてくる

253名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 177b-pjAH)2021/09/29(水) 18:21:45.38ID:aBVqhthH0NIKU
2.5HVは要らないかな税金が高くなるし、
的にはPHVを期待するな

254名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sd52-kAg4)2021/09/29(水) 19:33:58.92ID:br8wqWXEdNIKU
カローラに2.5HV乗るわけ無いだろ目を覚ませ

255名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 2754-jX9h)2021/09/29(水) 21:13:56.41ID:izuCWf2f0NIKU
2.5HVよりもリアサスがダブルウィッシュボーンになる事を希望するわ

256名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ MMde-2Lmd)2021/09/29(水) 21:33:24.00ID:WcEexFjCMNIKU
2.0ガソリン限定500台ですら僥倖

257名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエT Sa43-j4ZP)2021/09/29(水) 21:39:30.17ID:DMHmBpSSaNIKU
1000台です

258名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ b388-5QVF)2021/09/29(水) 22:36:41.77ID:GwTojTGd0NIKU
>>255
4WDにすりゃいいじゃn

259名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 2f9f-pveB)2021/09/29(水) 22:58:10.66ID:y2ILqCY50NIKU
いいじゃんなのか いいじゃねなのか

260名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ MM0e-IKKv)2021/09/29(水) 23:32:12.97ID:I1b+T954MNIKU
リコール情報の型番見ると
2.0lは2000台程度は作っているみたいね。
(MZEA12-0001613~MZEA12-0002069)
1000番台から始まってる可能性はあるけど。

261名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f54-IKKv)2021/09/30(木) 01:16:51.62ID:bwkF3jdN0
なんで2.0に需要があるかわからん
1.8は安いのがメリット、HVは燃費、2.0は高いし2.0とはいえアトキンソンサイクルで希薄燃料の燃費重視だけど高回転型なので日常域でパワーが生かせない
1.8と2.0では日常域ではパワー感にあまり差がないなんて話もあったし、なんか中途半端なのよね

262名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2f38-tgY1)2021/09/30(木) 01:57:05.72ID:VZJhTpKy0
それを知らなくて夢見てました

263名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa43-X0+7)2021/09/30(木) 05:52:41.27ID:xu6nGTnWa
>>261
wbガソリン車にオプション全入れした価格にM20AやらダイレクトシフトCVTやら後席エアコン吹き出しやらメーカーオプションフルで5万ぐらいしか差額ないから。
抱き合わせとはいえ5万だからな。そりゃ3日で売れ切りだろ

264名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr47-2y5s)2021/09/30(木) 06:47:11.74ID:XQd8s4chr
後部座席のエアコン吹き出し口かなり羨ましいけど、実際このサイズの車で必要なのかは正直疑問

265名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b51-PBG0)2021/09/30(木) 07:30:20.93ID:hiDh99bU0
>>261
シエンタと同じ1.5もあれば良かったのになあ、日常域では変わらないよ、きっと。

266名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2754-jX9h)2021/09/30(木) 07:38:45.29ID:59hn9pB40
>>265
そこまで行くならライズの1.0ターボでも良い気がww
税金が安くて加速は良い

267名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f54-83Bv)2021/09/30(木) 08:06:00.17ID:8iUxJyD00
パドルは、最高で便利だ!

268名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp47-83Bv)2021/09/30(木) 09:19:55.86ID:h6KCIOywp
社用車HvのG-Xplusになった。WBとは言わんがせめてSにしたかった

269名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM42-7w0Y)2021/09/30(木) 09:52:54.11ID:J1i6UisWM
WBとGXてシートの座りごこちとか違うの?
営業車で走りまわるうえで

270名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 03a7-pveB)2021/09/30(木) 10:23:09.29ID:E7SAkBuT0
>>266
エッセいいよ。日常域では変わらないと思う。

271名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa43-IKKv)2021/09/30(木) 11:21:24.49ID:rHCbvLVva
パドルはいいものだがシーケンシャルの方が楽しいことに最近気づいた。

272名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2754-pveB)2021/09/30(木) 11:39:48.40ID:9LuFuhsu0
カローラシリーズは上位グレードだけでもシーケンシャルにすれば
もっと売れるのにと、いつも思う

273名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa43-nXzz)2021/09/30(木) 11:43:48.74ID:xgx3J2l1a
スポーティシート(笑)
リミテッド以外人権ないなマヂ

274名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b51-PBG0)2021/09/30(木) 11:49:07.96ID:hiDh99bU0
まだいんのか、粘着カス。
ここじゃマツダ乗りの人権もねーよ。

275名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp47-X0+7)2021/09/30(木) 12:49:55.36ID:Vmpd8Ip6p
クロスの日本仕様カッコいいから、カロツー早めに売ってクロスに乗り換えたい欲求が一時期すごい強かったけど
クロスの実車横幅がかなりあって取り回し考えたらやっぱりツーリングを壊れるまで乗ろうと決めた
浮気してすまんかった、やっぱツーリングカッコいいです、こんな乗りやすい車はないですね

276名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMde-JXjb)2021/09/30(木) 13:28:28.02ID:N6vLdfg4M
裏の家の草刈機でフロントガラス、ボディ、ヘッドライト、バンパーに傷が入った
警察呼んで事故として処理されたけど警察官が草刈機は危険だから近くに家や車があるときは防護板使わないと絶対駄目だと厳しく言ってた
D見積もりが約40万円で隣の人は小さい傷だし金額に納得行かないとかふざけた態度なんで弁護士特約使おうと思う
小さい傷だけど数が多くて深いからパーツ交換と塗装しか無理らしい
フロントガラスはヒビになる可能性あるしヘッドライトは1cmくらいのヒビ状傷で交換しか無理とのこと
庭園でも無い狭い庭なのになんでエンジン式の草刈機使うんだろう?
大雑把にも程がある

277名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM42-tgY1)2021/09/30(木) 13:47:28.21ID:SlXnwEDQM
>>269
ファブリックの方がええじゃろ
アマゾンで5000円くらいで売ってるシートカバーみたいな合皮とか見栄えもしょぼいしベタベタするだけでメリット無いで

278名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f2cf-TY4K)2021/09/30(木) 15:08:54.67ID:YD3HFNA90
>>276
相手は自動車保険を使えないから、個人賠償責任保険でもない限り
全額自腹ってことだね。
俺が草刈り側だったら、弁護士立てられたらひとたまりもないなw
しかし、車だから怪我じゃなくて良かっただけで、人がいたら
ちょっとした怪我ですまないかも知れないよな。失明とかさ。

ガサツっていうか無神経っていうか..嫌だわぁ。

279名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9288-tgY1)2021/09/30(木) 15:11:09.12ID:zX76cTnB0
>>276
まさに草案件
慰めになるか分からんけど家族に怪我人出なかっただけ良かったと思うよ

280名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa43-ljE4)2021/09/30(木) 15:19:49.51ID:4mtuSHwca
>>276
近隣住人がキチガイだとヤバいな
逆恨みされて嫌がらせで嫁が鬱になったりする前に引っ越す覚悟決めとけよ

281名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f37-pveB)2021/09/30(木) 15:25:26.70ID:qyzwUssh0
>>276
草刈りやるやつが下手すぎなんだろ
根本というかそれより下の地面の部分やったらそりゃ飛ばしまくるわな
でもうまくやれば地面の部分に当っても飛ばないけどね
飛んでも自分の方に来るわw

282名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 16b8-FUT0)2021/09/30(木) 15:40:46.05ID:UGPbQBKd0
道路の草刈りでも機械使う時は
機械操作するやつと飛び石防止dw板構えてる奴のワンセットで動くぞ

283名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f28-1x4P)2021/09/30(木) 16:11:45.27ID:hWCCtl0A0
>>276
勉強なったわ
まあ、俺はアパートだけど

284名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f28-LuSh)2021/09/30(木) 16:16:11.74ID:jmTJF2+x0
道路の草刈りで車のガラス割れるドラレコ動詞あるよね

285名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f28-LuSh)2021/09/30(木) 16:17:37.70ID:jmTJF2+x0
動詞ってなんだよ
動画だよ

286名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d3d8-aQHo)2021/09/30(木) 16:18:23.11ID:wfAAa0cn0
草刈機は免許制にした方がいいと思う

287名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4b55-7w0Y)2021/09/30(木) 16:28:50.68ID:jOeihjsB0
道路の草刈りで石飛ばされて会社の車だがガラス割れたことあるな
公共工事受けてる土建屋とかだから
すぐ社長がかけつけてきてなおさせていただきますだったな

288名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 128c-L7p+)2021/09/30(木) 18:10:33.08ID:TWrmMRcF0
カローラクロスもガソリン車が褒められてる

289名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd52-kAg4)2021/09/30(木) 18:58:22.32ID:QXXmwkhhd
前もどっかのスレで草刈機で車やって自殺したやつの話あったな
こっちと違ってメンタルあれだったみたいだけど

290名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa43-j4ZP)2021/09/30(木) 20:33:43.74ID:7BPXcB0Ba
今2000乗ってるけど事故ったら代わりの車がないから
はやくカタログ化たのむ><

291名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sa6e-3Kmv)2021/09/30(木) 21:04:16.63ID:gjufOMHGa
事故る前提なのか?

292名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa43-j4ZP)2021/09/30(木) 21:07:00.88ID:7BPXcB0Ba
いえ大事に乗ります><

293名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sa6e-3Kmv)2021/09/30(木) 21:10:59.17ID:gjufOMHGa
じゃあ大丈夫

294名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1603-zD50)2021/09/30(木) 21:15:06.57ID:hw/UMh0Z0
今は自動ブレーキでぶつからないから自動ブレーキ付いてない化石車の貰い事故がネックだね

295名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5e62-4MxO)2021/09/30(木) 21:42:21.48ID:eqgU8Ozw0
>>290
俺もこれ同感。
全損の場合、同じ車が手配できないってのは困った話。

296名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 96a4-t62G)2021/09/30(木) 22:44:34.06ID:bioBywge0
カローラツーリングのディスプレイオーディオを新型アクアの綺麗に映るディスプレイに交換したいわ

297名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3728-JXjb)2021/09/30(木) 22:58:54.42ID:w2g5uPPn0
>>276
世の中いろんなやついるのに車の近くでエンジン草刈機ってバカなんだろうね
車って思い入れ強い人多いし修理代バカ高いから確実に怨み買うよ
近隣トラブルで滅多刺しとかバットでタコ殴りとか殺人事件あるけど動機はこんな事だと思う
鈍い人間てしょうもないことで死ぬ

298名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b71-B+rC)2021/09/30(木) 23:27:58.58ID:aMTCzstB0
最初はカロスポのフロントの方がカッコいいなと思ってたけど、ツーリング乗ってたらこっちの上品な感じが好きになってきてカロスポは何故か下品なフロントに思えてきた。
あんまり理解されないかもだけど何気にエッジが効きすぎてなくて丁度良いデザインだよな

299名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fcf-tsom)2021/10/01(金) 06:33:14.35ID:Tl6aVhTo0
>>294
ぶつからないと思うじゃん?
ぶつかるよ

300名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8354-eiWR)2021/10/01(金) 06:40:27.94ID:sF/S0YwW0
>>268
零細企業の社長だが、自分の営業者が正に同グレードで今週納車だった。
シャトルからの乗換、BSM欲しくてコレにしたが、ハンドルの質感が残念。
室内の狭さも残念。
距離乗るのでタイヤコスト考慮してこのグレードにしたけど、WxBでホイールとタイヤをダウングレードって変態注文って可能だったんだろうかとふと思ったり。

と、不満点を先に述べたが、運転席に座ったときの感覚は凄くしっくりきた。高速含めて50km程乗った感想は、1.8Lの余裕。特に加速時、素晴らしいね。
カーショップでセンタートレイ上部に付ける電源を自分で付けたら使い勝手向上。

週末はマニュアル眺めながらトリップメーターAの給油時リセットを設定する予定。
ウェザーストリップは買ってつけた方が良い?
正直静粛性上がってるので必要性を現時点で感じてない。

301名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 437b-9i6B)2021/10/01(金) 08:28:51.33ID:JuwATktO0
自動ブレーキがかかって止まれたのに、
自動ブレーキがかかかっている途中に、
フットブレーキ踏んでぶつかるってことは有るのかね?

302名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa27-vizG)2021/10/01(金) 10:04:15.51ID:7FKMKkYXa
シングルエアコンで温度調節できず揉めながら運転してて追突事故

しかも前にいたやつはカローラツーリング!
テールランプ見えにくいんじゃ!

303名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Saff-6Jjv)2021/10/01(金) 10:13:10.22ID:KxCF/Faja
なんだかかわいそう

304名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3347-Ig7M)2021/10/01(金) 10:33:31.51ID:+EFc32Xd0
>>276
お気の毒です
今後も隣と揉めそうなのがウザイですね
ちょっとした事ですぐ警察呼ばれそうださは

305名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 33a7-ZYQJ)2021/10/01(金) 10:37:58.68ID:RzpEYgUf0
自動ブレーキってむちゃくちゃ強力なんだけどね。音も凄いし

306名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MMff-eiWR)2021/10/01(金) 11:41:38.11ID:CCXzS0ZHM
パイオニアのDCT-WR100Dを装着されてる方居ますか?
ディスプレイオーディオが初なのと、ナビキット取付まで二ヶ月待ちの状態。
あったらすげえ便利なのか、そんなでもないのか、イマイチわからん。

307名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa27-vizG)2021/10/01(金) 12:38:30.45ID:7FKMKkYXa
停車したらつかえ無いくそウィーフィーかよw
基本移動しながら使ううんこ仕様Wi-Fi

エンジン切ったら60糞しかだめよ
車は家でいつも動いてる状態で使えるもん!

そんな良いもん肛門なら情報色々でるしょっ!!!

308名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d371-5/Ow)2021/10/01(金) 13:31:27.88ID:d4Qy69qb0
>>305
あの動作音は心臓に悪いよ

309名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MMff-eiWR)2021/10/01(金) 13:41:36.70ID:CCXzS0ZHM
>>307
日本語でたのむ

310名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa27-+vEx)2021/10/01(金) 14:46:11.02ID:pjX4Vt8Ma
>>301
自動ブレーキはドライバーがハンドル操作やブレーキ操作をすると解除されると取説にある
ABS作動するまでブレーキ踏めない人はぶつかってもおかしくない

311名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 437b-9i6B)2021/10/01(金) 14:55:26.86ID:JuwATktO0
なるほど解除されるんだ
自動ブレーキに驚いてフットブレーキを踏んじゃってぶつかるな、自分

312名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff4a-ZYQJ)2021/10/01(金) 18:28:01.18ID:daiIt17v0
>>311
ブレーキを踏んでも解除されない
取説P167
■プリクラッシュブレーキアシスト
衝突の可能性が高いとシステムが判断したとき、ブレーキペダルが踏まれる強さに応じてブレーキ力が増強されます。
取説P171
■プリクラッシュブレーキの作動解除
プリクラッシュブレーキ作動中に次の操作をすると、プリクラッシュブレーキの作動が解除される場合があります。
・アクセルペダルを強く踏む
・ハンドルを大きく切る、またはすばやく操作する

313名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6f8f-M2B7)2021/10/01(金) 18:32:13.80ID:LpWEhzNE0
ディスプレー燃費のトリップ1、2.、3....ってありますよね皆さんどんなとき使ってますか?

314名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd1f-ciW7)2021/10/01(金) 18:50:12.68ID:r4C8lVlgd
一個は給油ごとにリセットしてる
あとは遠出する時に使うくらいかな

315名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d3b8-pxIw)2021/10/01(金) 18:53:00.26ID:XZVKkMXp0
aは給油ごと、bはオイル交換ごとだな

316名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6f8f-M2B7)2021/10/01(金) 19:01:18.77ID:LpWEhzNE0
>>314

一々リセットしなくても 
給油ごとは設定で自動的に出来るよね、それがaってことかな?

317名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd1f-BcPv)2021/10/01(金) 22:49:39.99ID:Cz9gKbrpd
雨降るとバックカメラが役立たねぇ。位置がわるいのかね。

318名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf03-2jfQ)2021/10/01(金) 22:51:39.46ID:ipPJIUbW0
外にある以上濡れない場所なんて無いでしょ
ゴルフのパカっと開くエンブレム式にするしかない

俺はこれ
【TOYOTA】カローラツーリング Part44【COROLLA】 YouTube動画>2本 ->画像>7枚

319名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5371-TKH3)2021/10/01(金) 23:31:04.34ID:R2Mp3zdY0
引っ込めると視野角悪くなりそうだし、余計な事すると高くなるし故障リスク上がるし。
でも、目視でも見辛い雨の時こそちゃんと見えて欲しいんだよな

320名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd1f-Nula)2021/10/02(土) 13:52:08.30ID:vSHTGAJCd
特別仕様車はの専用色、2トーンか

321名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d371-5/Ow)2021/10/02(土) 20:25:12.32ID:VAVoZ1m60
>>316
燃費計はリセットしてくれるけどトリップも連動あるの?

322名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c394-wS70)2021/10/02(土) 20:44:06.96ID:wkQ0IY0Q0
>>321
トリップa,bともに自動リセットにはならないけど、あと何キロ走れるか?を示すメータ内の表示と燃費は自動リセット。

323名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf28-GpMJ)2021/10/02(土) 20:49:41.04ID:mHL1iPFu0
燃費の自動リセットは表示させてる設定によって変わるんじゃない

324名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6328-Lesx)2021/10/03(日) 04:28:31.62ID:9Xnned/+0
二ヶ月前に納車、停車中に横からぶつけられた…とほほほ
前見て走れやあああああ
フロント全とっかえだわ…

325名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 33a7-ZYQJ)2021/10/03(日) 06:35:14.63ID:nTi8DYE10
2か月とかせつないな。

326名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f62-Suj8)2021/10/03(日) 07:04:59.49ID:yO0Esy6V0
新車保障で車両入れ替えじゃね?

327名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6328-/cFI)2021/10/03(日) 07:55:05.76ID:Yb9DeT9I0
やったじゃん、これを機にカローラクロスに乗り換えれるぞ

328名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e328-O+/B)2021/10/03(日) 08:02:31.14ID:46UCwTv+0
数日まえに黄色の86乗った兄ちゃんがうしろからじいさんの軽トラにつっこまれてぼこぼこに
半泣きだったな

329名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 236a-QsCj)2021/10/03(日) 08:47:06.61ID:ChUd1cvl0
まぁ事故なんてやったもん勝ちやられ損だからな

330名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf28-GpMJ)2021/10/03(日) 08:47:20.93ID:BZLyK5IF0
納車 1ヶ月も満たないで盗んだ原付に2ケツで乗って信号無視した高校生に横っ腹突っ込まれて廃車になったことはある
後ろに乗ってったやつは捕まえてそこから運転してたやつが判明して親が全額(550万円)弁償してくれたけど
逃げた運転してた子供は首吊って自殺してるのが見つかった
ちなみに後ろに座ってた家族が絵に描いたようなDQN家族だった後ろに座ってた方は賠償責任ないって事で 1円も払わなかったな謝りもしなかったわ

331名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d39c-VQXQ)2021/10/03(日) 09:23:28.70ID:5vAkmcYB0
>>330
はいお薬処方しますね

次の方ー

332名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa27-wS70)2021/10/03(日) 13:17:58.49ID:SdflVQj5a
この車のリアフォグランプ眩しくないか?

333名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 437b-9i6B)2021/10/03(日) 13:29:23.94ID:fCHBWoYb0
ペタペタくっついて来るうるさい後続車には効果がある
特に高速道路のトラック

334名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f37b-bbwO)2021/10/03(日) 13:30:06.12ID:MIFxkckl0
昨日、DAに、ソフトウエアをアップデートと出たのでアップデートしてみた。
まだ何が変わったか分からない。地図のバージョンも変わったらしい。

335名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMe7-/cFI)2021/10/03(日) 14:39:58.02ID:SizMVzJ9M
リアフォグなんかよりダミーテールランプ光るようにしろよwww

336名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa27-OqoE)2021/10/03(日) 14:47:02.41ID:m0g8ztDMa
そこしか罵るところないくらいいい車か

337名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM9f-+PjN)2021/10/03(日) 14:49:17.23ID:akqohC0zM
いつもの病人なのでスルーで。

338名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa27-OqoE)2021/10/03(日) 15:06:12.43ID:m0g8ztDMa
石川のアクティブライドすぐに売れたな
あの値付けなら当たり前か

339名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6f62-HAwO)2021/10/03(日) 16:36:31.48ID:yO0Esy6V0
>>333
リアフォグってそういう方法で使う為の物ではない。
むしろ煽られたりする原因となりかねないぞ。

340名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2328-Jl03)2021/10/03(日) 17:47:32.43ID:Iqo+rmhN0
>>332
リアフォグの使い方間違えてるとしか思えない

341名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf03-2jfQ)2021/10/03(日) 18:03:04.12ID:5PCizy2O0
リアフォグが眩しいと感じるくらいなら不要だからな
ガチの濃霧だとテールランプじゃ見えない
ブレーキランプが薄ぼんやり見える程度で30mあるかないか
リアフォグなら80m位離れても見える
冬場の猪苗代湖の周りとかヤバい

342名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff88-boxy)2021/10/03(日) 18:41:38.76ID:5bzeXgNb0
天気も悪くない夜にリアフォグ点けてるのが未だに居るんだよなぁ
昔国産車にはあまり付いてない時代のイキりだと思ってたけど
フロントのフォグもそうだよね
なんか点けてると田舎臭く感じる

343名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6f8f-M2B7)2021/10/03(日) 18:57:34.15ID:7N596usF0
HV S サイドガラスって撥水とか掛かってるのか?

344名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f88-+JJI)2021/10/03(日) 19:11:26.19ID:IdkPiOSW0
>>343
撥水はないよ。
ドアミラー付け根のタービュランスプロモーターの影響でフロントガラスから流れる水は後方まですじになるけど。

345名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 33a7-ZYQJ)2021/10/03(日) 19:26:40.10ID:nTi8DYE10
>>343
寒冷地仕様だと撥水ガラス
https://faq.toyota.jp/usr/file/attachment/corollatouring_no37.pdf?attachment_log=1&;object_id=671&object_type=faq

346名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6f8f-M2B7)2021/10/03(日) 19:35:39.62ID:7N596usF0
>>345
この撥水ってキイロビンで磨いても落ちないよな?

347名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6f8f-M2B7)2021/10/03(日) 19:37:52.26ID:7N596usF0
>>345
サイドはないだろ?

348名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf28-GpMJ)2021/10/03(日) 19:44:20.68ID:BZLyK5IF0
>>345
WxBとSは撥水機能ありが標準でしょ?
ないのはG-X
【TOYOTA】カローラツーリング Part44【COROLLA】 YouTube動画>2本 ->画像>7枚

349名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f37b-bbwO)2021/10/03(日) 20:36:56.29ID:MIFxkckl0
WxBだが、運転席の両サイドは撥水コーティングされていて、購入後1年経っても効果は薄れないよ。
キイロビンで拭いてよいのは、古い車やコーティングが剥がれている車。力を入れて磨いてください

350名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウキー Sa87-wS70)2021/10/03(日) 20:56:06.95ID:3qcaMPLha
>>334
地図バージョンアップしたのか?
今の地図は神奈川の新東名や清水からの繋がった中部横断道が出てないから不便。
中部横断道は時間計算がかなり違うからアップデートしたい。

351名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3347-Ig7M)2021/10/03(日) 21:14:30.08ID:nf8HmViH0
リアフォグなんて点けてたら
即ハイビームだな

352名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf03-2jfQ)2021/10/03(日) 21:18:02.80ID:5PCizy2O0
トヨタのフロントサイドガラス撥水は3年くらいは持つよ3年目からだいぶ弾きが弱くなる
まぁそうなったらキイロビンからのハイブリッドストロングで元に戻る

353名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf28-GpMJ)2021/10/03(日) 21:53:57.40ID:BZLyK5IF0
>>351
煽り運転処罰法でアウトだけどそれでもやるの?

354名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f2b-vizG)2021/10/03(日) 22:37:01.35ID:khnTSZCY0
捕まらなきゃ処罰もされません

355名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5351-+PjN)2021/10/03(日) 22:56:43.36ID:5t1T0H7r0
煽り運転処罰法w

356名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd1f-A8L0)2021/10/04(月) 01:00:33.84ID:gmIW0B5Td
フロントガラスも撥水なのか?
納車してすぐにキーパーの撥水かけちゃったけどいらんかったかな。

357名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf28-GpMJ)2021/10/04(月) 01:31:49.63ID:8QyPqe080
フロントドアガラスって文字が見えないのか?

358名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3fb7-7d+2)2021/10/04(月) 01:38:43.86ID:VlFC3+vM0
>>356
大丈夫だよ

359名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MMff-eiWR)2021/10/04(月) 13:54:37.41ID:8RaOC2gwM
まとめると
フロントガラス=正面のガラス
フロントドアガラス=前席ドアに付いてるパワーウインドウで開け閉めするガラス、つまり2枚。

てことであってますか?
フロントサイドガラスって言い方すると、フロントサイド<->リアサイドって意味合いで前側の3枚てなるのかな?
それともフロントサイドって単純にドアガラスか?

わからなくなってきたよ。割り込んで書き込み始めたがまとまってなくてすまねえ。

089のタッチペン、新色なのかカーショップには置いてないね。

360名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6328-Lesx)2021/10/04(月) 17:58:48.94ID:4bH4qkrf0
そうか…最初から撥水加工されてたのか
おもっくそキイロビンかけてレインXしてうまく行かないからまたキイロビンで落とした
けっか、超親水状態となった
俺の一日…

361名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 437b-9i6B)2021/10/04(月) 18:12:16.77ID:SheMnmyX0
自分も知らなかった
1か月以上洗車してなかったけど
撥水が効いてるからおかしいなと思ってた
寒冷地仕様って色々メリット有るのね

362名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdc7-tsom)2021/10/04(月) 18:45:29.26ID:VOKiL+2Yd
SKATOやってもやらなくても同じってこと?
フロントとサイドだけ?

363名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2335-2jfQ)2021/10/04(月) 19:36:12.53ID:Od0vIcXA0
>>360
俺は撥水より超親水の方が好きだけど新車のコーティング削ぎ落とす勇気なくてできないから羨ましわ

364名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f37b-bbwO)2021/10/04(月) 20:13:31.62ID:wkVrDxTi0
>>359
どちらか分からなくなってもOK
要は、水掛けてみれば違いがはっきり分かるから。

365名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6f8f-M2B7)2021/10/04(月) 21:30:48.52ID:s7JULxhj0
>>349
その撥水はキイロビンで磨くと取れちゃうのか?

366名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c394-wS70)2021/10/04(月) 21:34:50.48ID:C/wsqZsX0
キイロビンって何ですか?

367名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6f62-HAwO)2021/10/04(月) 21:36:54.67ID:/HcHCprV0
まずは自分で調べなよ。

368名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3fb7-7d+2)2021/10/04(月) 21:55:05.43ID:VlFC3+vM0
キヨーレオピンみたいなもん?

369名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf03-2jfQ)2021/10/04(月) 22:27:34.77ID:2LtJviv10
キイロビンっていうかイエローボトルだよな

370名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f91-7baw)2021/10/04(月) 22:36:49.64ID:qegfnPTK0
>>366
キイロイトリの仲間?

371名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2338-/cFI)2021/10/04(月) 23:14:59.58ID:AB9eYZFp0
新古のアクティブライドが出てきたね
明日には売れて消えてそう


lud20211005071831
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/auto/1632315755/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  
このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ



全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【TOYOTA】カローラツーリング Part44【COROLLA】 YouTube動画>2本 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
【最高傑作】ランドクルーザープラド106台目
【TOYOTA】次期86/BRZ part27【SUBARU】
○○○○ Audi A4S4RS4 Part49 ○○○○
【スズキ】新型ジムニーシエラ Part.21
【最高傑作】ランドクルーザープラド105台目
LLL レクサス LEXUS ES Vol.21 LLL
スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.158
【MAZDA】DJデミオ納車待ちスレ vol.11【DEMIO】
【HONDA】11代目シビックハッチバック【CIVIC】
ランドクルーザー300 part15
【VW】ゴルフ6 その48【GOLF】
【HONDA】シビックタイプR/CIVIC TYPE-R FL5 Part15
【SUBARU】[BS]アウトバックPart46【OUTBACK】
【R80系】ノア(NOAH)・ヴォクシー(VOXY) Part.60
【4B11】ランエボⅩについて語ろう 85【S-AWC】
新車販売台数ランキング総合スレ 188
【MAZDA】マツダ総合スレvol.128【Zoom-Zoom】
【日産】新型フェアレディZを語れ part 16【Z35】
【PEUGEOT】307統合スレ Part25【プジョー】
ドイツ車に完全敗北したレクサスの今後の戦略は?9
【992】ポルシェ911 23台目
【MAZDA】3代目アクセラ 納車待ちスレ 19【AXELA】
新車販売台数ランキング総合スレ 187
ランドクルーザー300 part19
BMW 4 Series Part 10 【F32/F33/F36/F82】
【W205】メルセデス・ベンツCクラス64【S205】
【最高傑作】ランドクルーザープラド108台目
【TOYOTA】カローラクロス Part6【Corolla Cross】
ランドクルーザー300 part20
2代目ヴェゼル オーナー&納車待ち専用 Part18
【MAZDA】マツダ2 Vol.209【4代目デミオ】
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD120
【MAZDA】プレマシー/ラフェスタHS Vol.105【日産】
【日産タイ】キックス 7蹴目【退散】
【HONDA】ホンダ CR-Z Ver134
【TOYOTA】5代目RAV4 納車待ち&オーナースレPart24
【アコード】ユーロR(CL1)専用スレ19【トルネオ】
【G20/21】BMW 3series オーナー限定スレ part8
【SUZUKI】4代目 ソリオ&バンディット Part24
ホンダとは一体何だったのか?
《》RENAULT ルノー総合スレ《》 その57
【W205】メルセデス・ベンツCクラス90【S205】
【SUBARU】レヴォーグオーナースレ【1.6専用】11
【901/911/930】空冷ポルシェで走れ♪69【964/993】
【ダイハツ】タフト TAFT ワッチョイ有 part7
【HONDA】2代目フリード ・フリード+総合スレ42
V37スカイライン購入者-情報交換 part21
OEM車ってユーザーになんかメリットあるの?
【TOYOTA】カローラスポーツ Part70【COROLLA】
【SUBARU】新型アウトバック【BT OUTBACK】
【DAIHATSU】ロッキー&ライズ 13台目【TOYOTA】
■■■レクサス LEXUS RX200t/300/450h 116■■■
■無能経営■日産(笑)71■早く潰れろ■
【最高傑作】ランドクルーザープラド110台目
【TOYOTA】次期86/BRZ part25【SUBARU】
【三菱】新型デリカ9台目
【スズキ】4代目スイフトスポーツ 納車待ちPart14
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD105
【LOTUS】ロータス総合 7【ACBC】
【三菱】アウトランダーPHEV Part120【SUV・4WD】
17:34:51 up 83 days, 18:33, 0 users, load average: 14.95, 10.14, 8.97

in 0.057286024093628 sec @0.057286024093628@0b7 on 071006