◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【TOYOTA】カローラツーリング Part43【COROLLA】 YouTube動画>1本 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/auto/1628439745/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dadd-v6jM)2021/08/09(月) 01:22:25.13ID:lkVIXm360
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ建ての際にコピペして三行に増やして


公式サイト
https://toyota.jp/corollatouring/

前スレ
【TOYOTA】カローラツーリング Part42【COROLLA】
http://2chb.net/r/auto/1625483428/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0154-/xw2)2021/08/09(月) 08:20:26.44ID:Antaw7Uj0
いちおつ

3名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa55-YX0H)2021/08/09(月) 08:45:23.69ID:AVDzd7R7a
いちおっつ

4名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3135-yyuh)2021/08/09(月) 08:49:34.06ID:xvFQM2tE0
えっ今契約して納車9月までかかるの?

5名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3135-yyuh)2021/08/09(月) 08:49:54.02ID:xvFQM2tE0
10月だった

6名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1388-O3kz)2021/08/09(月) 09:11:29.33ID:47EG3o5K0
>>1
いちおつ

>>4
納期半年とか言われないだけ速いだろ

7名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9b8f-yyuh)2021/08/09(月) 10:42:09.26ID:FNkCPd160
結構売れてんだね

8名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 897b-y0A/)2021/08/09(月) 11:30:40.60ID:dVVY6zue0
ここか

9名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr5d-GmSk)2021/08/09(月) 11:46:20.78ID:JUn0BhPSr
>>4
先々週に契約して9月納車って言われた
今契約するなら10月もありそう

10名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1309-yyuh)2021/08/09(月) 11:58:08.01ID:nDoTWE760
ヤリスは8月契約で来年3月納車だってよ
それに比べればましかも

11名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b93-dJG7)2021/08/09(月) 12:10:18.94ID:rE3umwfZ0
ちょっと前にカーメイトから出たドリンクホルダー付けてると、ちょうどエアコンの風が右側の窓に当たってめっちゃ結露する

冬と違って外側が曇るからなかなか厄介

12名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 69fa-7ac0)2021/08/09(月) 14:51:58.62ID:jac/ag0F0
納車はセダンの方が少し時間が掛かってると聞いた

13名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd73-VlOp)2021/08/09(月) 15:31:13.87ID:Y0rqoXSLd
半導体不足のしわ寄せをカローラで補うというTOYOTAさんよ

14名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a991-RxbY)2021/08/09(月) 16:17:09.94ID:SGzzzGJo0
>>11
ドリンクホルダーなくても吹出口外側に少し向けただけで曇る
使いにくい

15名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9955-PdXh)2021/08/09(月) 16:21:58.55ID:dyvthom+0
ガソリン車の実燃費知りたい。。。。。
住まいも教えて。。。。

16名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9950-ZSWk)2021/08/09(月) 17:06:34.63ID:+axbVRvb0
>>15
俺東京でレンタカー借りた時は14だった

ちなみに所有はハイブリッドで23くらい

17名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd73-tm27)2021/08/09(月) 18:14:14.00ID:v0U2QLzBd
伊是名村
2000limi
16000km走ってセンターディスプレイ表示の燃費で、14km/l
40km/h以上出すことはほぼない

18名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa55-RGvM)2021/08/09(月) 18:18:36.31ID:8IMk5X2ga
>>17
40キロ以上出すことほぼなくて16000㎞は草

19名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9971-wW0g)2021/08/09(月) 18:30:45.71ID:/BpwMwyP0
伊是名村てどこだよてググったら沖縄の離島じゃん
一周3kmくらいしかないけど何周したんだよw

20名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa55-RGvM)2021/08/09(月) 19:30:22.57ID:dqp0AUB3a
そこには離島で一台しかないタクシー(2000limited)の姿が・・・

21名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6169-VPML)2021/08/09(月) 19:33:48.82ID:BkzVlNdf0
この人知ってる。地下ダム工事の現場監督だったはず。

22名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb28-Vvx7)2021/08/09(月) 19:48:09.48ID:e/f7mQUF0
なぜだか17をリスペクトしてしまう。

23名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f3b7-dtsT)2021/08/09(月) 22:10:00.64ID:TAkssOpP0
奈良 2.0リミテッド 主に市街地
メーター表示で夏場12km 冬場14km
夏場は出かける前や買い物中もエンジンかけっぱなしが多い。

24名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b62-ZPiw)2021/08/09(月) 23:03:56.14ID:LUjG//Qa0
埼玉県東部 2000 limited エアコン常時使用
通勤時 9~11km 半分渋滞路、流れが良ければ伸びる。冬場は低下気味で渋滞状況によっては8まで低下する事もあり。
普段使い 8~14km こちらも交通状況に大幅に左右される。郊外のバイパスなどは得意分野。
高速 12~20km 首都高速ではそれなり。東名や東北道など直線路では安定的に17以上が期待できる。

特に燃費意識せずにこのくらい出るから排気量の割にはよく走ると言えるでしょ。

25名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMdd-uKVV)2021/08/09(月) 23:47:07.89ID:z0e5pm7YM
燃費気になるならハイブリッドやね

26名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d154-chWC)2021/08/10(火) 00:59:04.04ID:scAt7bhx0
>>15
東京だけど12、一般道で空いてると14、少し混んで11ぐらい
高速だと16ぐらいです

27名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b93-dJG7)2021/08/10(火) 03:40:53.29ID:ZgIuRfh10
燃費気にするならハイブリッドじゃね?

リッター25は走る

28名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1309-yyuh)2021/08/10(火) 06:36:54.84ID:MAYTXSOf0
埼玉 1.8 S
買った直後にリセットした燃費計が今19.7km/L
ほとんど高速しか走らないけど
先日はエアコンつけて渋滞なし100km/h巡航で22km/Lだった
当たり前だけど一般道は混み具合で全然違う。10~15km/Lくらいかな

29名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMdd-dR52)2021/08/10(火) 15:33:18.28ID://3LKft7M
正直都会の一般道ではハイブリッドも大したことない

30名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 53c3-IIsV)2021/08/10(火) 17:22:08.59ID:Im2C/aq+0
HV W/B

シビコン単距離で25.5
政令指定都市 市街地

31名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b88-YX0H)2021/08/10(火) 17:29:39.11ID:IFHf34Yf0
リセット間燃費のために無駄なアイドリングが減ったわい

32名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 134a-Lto6)2021/08/10(火) 18:00:46.56ID:j/elXFm80
>>15
e燃費実燃費(満タン法)
カローラツーリング 
・ガソリン車https://e-nenpi.com/enenpi/carname/2285
CVT:12.86km/L
MT:12.29km/L
・ハイブリッドhttps://e-nenpi.com/enenpi/carname/2286
HV:23.86km/L

33名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5128-QnWA)2021/08/10(火) 19:27:15.15ID:vgViPT3V0
>>15
2000 三重
朝が早いので、混むのは帰りだけで、片道21キロ
通勤だけだとリッター16前後
高速で遠出すると、リッター19前後

34名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3135-oAUT)2021/08/10(火) 23:38:49.86ID:liWpuNSz0
アラウンドビューモニターつきの車乗ったら狭い駐車場が楽すぎてびっくりした
プリウスにもアクアにもつけれるのにカローラには付けれないの悔しい

35名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-+mwS)2021/08/10(火) 23:58:51.53ID:EZSNLleGd
ニッケルとリチウムって顕著に走りの違い感じますか?

36名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb28-dWXu)2021/08/11(水) 02:01:31.11ID:Wa1G/+O20
>>35
ディーラー営業マンがよく乗り比べれるから聞いた事あるけど
リチウムとニッケルはトルク感が全然違うって言ってた
リチウムの方が加速いいって言ってるな

37名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMdd-uKVV)2021/08/11(水) 02:06:23.49ID:spwWaHkGM
>>34
そうなの?

38名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 138c-bbGK)2021/08/12(木) 09:43:23.23ID:Z2ZcBjhB0
ヒント:モーター

39名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9955-PdXh)2021/08/12(木) 20:17:46.29ID:rMMWyE3E0
カロクロHVとWBと悩んでます。
どっちが良いかな。。。。

40名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Saab-uKVV)2021/08/12(木) 20:20:21.51ID:xpRanI6ta
カロクロの方が乗り降りしやすそう

41名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9955-PdXh)2021/08/12(木) 20:29:15.95ID:rMMWyE3E0
確かに、、それはある。。

42名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1381-uW5m)2021/08/12(木) 21:45:03.95ID:kszgTB9D0
レンタカーでHVのツーリング借りたけど、これマジでいいね

カローラじゃなかったら買うんだけどw

43名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa55-RGvM)2021/08/12(木) 21:52:34.02ID:kKaki61ma
君のような人がいるから街中でもかぶらなくてよい

44名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3135-yyuh)2021/08/12(木) 22:28:16.83ID:SC6XUK690
カローラエンブレムをトヨタエンブレムに交換すれば済むのに

45名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a991-RxbY)2021/08/12(木) 23:41:21.75ID:sN/15oLU0
>>43
言える
オレらはカローラだから気にせず乗れていいんだよ
カッコつけたい奴はハリアーとか輸入車乗ればいい

46名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ad81-xe7r)2021/08/13(金) 00:16:33.78ID:+E4MRbg80
W×Bオーナーになって1ヶ月。
日に日にこの車が好きになっている。
アルファードやC-HRほど街中で見ないのが、不思議な感じごする。

47名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa5-O0dC)2021/08/13(金) 00:44:14.82ID:0AiJhyZha
>>46
最近はいい感じにバラけてるからいろんな車が見れて楽しい
でもやっぱりワゴンタイプの車には親近感あるわ
カローラだけじゃなくてインプレッサとかでも並ぶと嬉しい

48名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2e28-MDdt)2021/08/13(金) 00:56:04.07ID:FLur66hF0
すれ違うツーリングはほぼノーマル状態が多いな
ホイール変えてる人とかSNSとかでしかみたことないな

49名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d194-ltlC)2021/08/13(金) 01:24:27.90ID:OUSy3i+d0
トヨタエンブレムに変える方法あるのね
別にトヨタエンブレム好きじゃないからやらないけど

50名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa5-SCbW)2021/08/13(金) 01:37:26.25ID:xs1wzWnNa
チンコだよな

51名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa4a-p9QN)2021/08/13(金) 07:22:10.17ID:FgqdgReda
マンコだよ

52名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa5-ujzh)2021/08/13(金) 08:04:47.39ID:WOqPsngxa
しゃぶれや
╰⋃╯

53名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa5-+/pc)2021/08/13(金) 09:02:09.92ID:iy1isbLFa
>>52
くっさ

54名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa5-ujzh)2021/08/13(金) 09:30:01.81ID:WOqPsngxa
きれいにしろ!

55名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4551-4yzW)2021/08/13(金) 11:52:50.23ID:w3ZGxzbT0
粗品

56名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa5-MLej)2021/08/13(金) 16:07:06.46ID:vbgk31G1a
こっちの地元でもホイールとか変えてる人見たことないな

57名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Saa5-14JG)2021/08/13(金) 20:18:36.64ID:6sfB+UOoa
ダウンロード&関連動画>>

    

いいねこのCM

58名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd62-Jht8)2021/08/14(土) 09:04:35.62ID:KWBTek9sd
カローラクロスとツーリング悩む

59名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4191-un53)2021/08/14(土) 09:15:31.10ID:Hjb5Ttil0
>>58
前者をおすすめします

60名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e555-B1hT)2021/08/14(土) 11:45:56.53ID:msqFcnGD0
何で?

61名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6281-1aRo)2021/08/14(土) 11:51:44.75ID:gLIyB3J40
>>60
SUVとSWで悩んでるような人なら流行りのSUV行っとく方がいいからじゃない?
カロツーはSWの中でもスタイリング重視のシューティングブレークだから、後席の居住性には敢えて目をつぶっている
俺はそこが気に入ってるけど

62名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2e76-MFFZ)2021/08/14(土) 12:06:59.12ID:OQp1NtW80
>>61
カロクロも後席の広さは同じだろ

63名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMb6-4yzW)2021/08/14(土) 12:23:58.38ID:a0Bb80rYM
>>62
一応タイ版では後席はカローラシリーズで最も広くリクライニングもついてるそうで

64名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e555-B1hT)2021/08/14(土) 12:25:39.28ID:msqFcnGD0
基本一人の利用ですので、後席は荷物置き場です

65名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cdfa-MLej)2021/08/14(土) 12:28:14.53ID:3kNMknfS0
カローラクロスが発表されればツーリングの値段も多少は安くなりますよね?ツーリングのハイブリッドを10月頃に購入しようと思っています

66名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM62-4yzW)2021/08/14(土) 12:30:53.92ID:oVhTnUaDM
>>64
>>58と別人だろうけど1人ならカロスポにするわ
TNGAエンジンどれかに載ったら話は変わってくるけど

67名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Saa5-14JG)2021/08/14(土) 12:35:22.34ID:RbxyJsLna
2.0HVはよ><

68名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセーT Sxf1-tld+)2021/08/14(土) 13:03:43.51ID:2qIMGPrex
いつからシューティングブレークになったの?

69名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3135-cJil)2021/08/14(土) 13:20:24.09ID:J2EMvWxR0
ベンツのステーションワゴン乗ってる人が、なんかシューティングレークがどうとか言ってた気がするけど関係あるのかな

70名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6e88-z+mo)2021/08/14(土) 14:19:25.69ID:U6ZKGtD20
広くてパワーもあるカロツーが欲しいならアルテオン買えよ
金があったら俺も買いたいわ

71名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9954-6TFn)2021/08/14(土) 17:45:27.33ID:6jukLRWj0
MT1.2ターボの納期、どれ位か目安教えて下さい。

72名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 717b-MEry)2021/08/14(土) 17:47:25.73ID:FmA9v/3R0
それは盆明けにDできいたほうが

73名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc2-N2Vw)2021/08/14(土) 18:12:22.14ID:2UHryjdld
>>69
ベンツは屋根とバックドアの線がなめらかにつながりクーペのようなスタイルのものをシューティングブレークとしてる
(公式サイトではボディタイプ選択でステーションワゴンと明確に区別してる)

メーカーによって定義は異なるが、概ね屋根の後ろ半分の傾斜で区別してる模様
(水平ならステーションワゴン、後ろに向けて下がっていればシューティングブレーク)

もっとも、語源は狩猟用の馬車なので元は水平屋根・後ろ絶壁、
なのに何で上記のような形状をシューティングブレークと呼び始めたのか不明

74名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3128-LyH2)2021/08/14(土) 19:53:18.48ID:njw9R9Y40
車内用の温湿度計にお勧めある?
内装にマッチして見やすくあまり安っぽくないもので、理想的にはバックライトがついて暗くても見える方がいいな。
よくあるのは室内室外温度とバッテリー電圧の切り替えで湿度計はないんだよね。

75名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3135-cJil)2021/08/14(土) 23:23:30.34ID:J2EMvWxR0
全く参考にならないと思うけどうちはこれ使ってる
https://www.yodobashi.com/product/100000001004701559/

76名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2e28-MDdt)2021/08/14(土) 23:27:43.17ID:J6UsPTBB0
>>75
絶対嘘だろ

77名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセーT Sxf1-fQ0d)2021/08/15(日) 00:00:42.94ID:W6270jabx
国産車でシューティングブレークを名乗れるのは、ツダ3だけだと思う。

78名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4288-+/pc)2021/08/15(日) 04:02:52.84ID:OvGCkFoM0
>>77
ハッチバックやん

79名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c662-4qo+)2021/08/15(日) 08:34:38.42ID:uRtEJvuv0
>>77
アコードエアロデッキ以外は単なるステーションワゴンだわ
シューティングブレークって2ドアクーペを改装して作るものだからな。

80名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4551-2mjP)2021/08/15(日) 08:40:13.70ID:8oLmeFE50
つか、名乗れたから何なのか…。

81名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 42f9-p9QN)2021/08/15(日) 08:47:32.38ID:CBWx5NQc0
つかこうへい劇団

82名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa5-+/pc)2021/08/15(日) 09:19:14.41ID:hf/UBUhIa
おまえら本当にオタクなんだな

83名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c662-4qo+)2021/08/15(日) 09:47:32.90ID:uRtEJvuv0
オタクって最高の褒め言葉でもある。

84名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9954-dpuG)2021/08/15(日) 15:16:10.08ID:5RALhlCd0
ACC使用時って、減速するたびにブレーキランプ点いてるのかな?
エンブレで減速してる時までパカパカ光ってたら鬱陶しそうだよね

85名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3135-NTPF)2021/08/15(日) 15:17:28.03ID:Y7+2xEtF0
減速度合いに応じて車が判断して光らせたり光らせなかったりするよ

86名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9954-dpuG)2021/08/15(日) 15:23:34.07ID:5RALhlCd0
>>85
ありがとう

ブレーキランプが全然地面に反射しないのか、夜道で運転席から点灯確認できなかったんだよね

87名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2e28-MDdt)2021/08/15(日) 15:35:20.29ID:71yWk6930
>>83
それは極めてる人はな

88名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセーT Sxf1-fQ0d)2021/08/15(日) 22:53:17.19ID:W6270jabx
>>79
バーカ、狩猟からきていて①欧州由来であること。②自社の定義があることが条件だ。

89名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dd88-L+3Y)2021/08/15(日) 23:19:26.47ID:m1OXZQoQ0
バーカ、じゃねーんだよ
いちいち窮さねーと会話できねーのか

90名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c662-4qo+)2021/08/16(月) 00:02:28.59ID:5FDFiqTq0
>>88
そんなに博識なら自動車におけるシューティングブレークの歴史も調べろよ。

91名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4288-+/pc)2021/08/16(月) 00:30:50.80ID:BhfwiLJT0
お前らまじで気持ち悪いな
CLAスレ行けよ

92名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf1-cq5I)2021/08/16(月) 02:52:33.10ID:OkHVXoRsr
カロツー契約してこのスレのみんなに仲間入りと思ったけどカローラ乗りの民度はこんなものだったかとガッカリしてます

93名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2e28-MDdt)2021/08/16(月) 03:05:51.42ID:FcXzRr4K0
>>92
カローラスレは昔からそうだよw

94名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMb1-sC8o)2021/08/16(月) 03:08:22.76ID:8WwWRNjOM
もう来ない方がいいよ

95名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdc2-A8Sw)2021/08/16(月) 06:10:51.43ID:UhhzkaG8d
これでテールランプがどうのこうの言う奴現れたらもうめちゃくちゃ。

96名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ed62-ujzh)2021/08/16(月) 07:09:52.27ID:S7zysUCE0
ボンネット重すぎで筋トレできそう
ジム行くお金浮いてラッキーだわ

97名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4551-4yzW)2021/08/16(月) 07:31:12.86ID:tqEnIumR0
軽しか乗ったことなかったもんな。

98名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9954-dpuG)2021/08/16(月) 07:46:17.86ID:tOVyoj5g0
>>92
Twitterにでもいきなよ。俺も前車のスレは馴れ合い系というか、わりと穏やかな感じだったから、このスレにきて最初はショックだったわ

質問に答えてくれる親切な人は普通瓊いるぞ。その何倍もアカンのいるけど。このスレはオーナー以外の書き込み多すぎや

99名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc2-N2Vw)2021/08/16(月) 08:17:09.98ID:UHO0ln6Zd
>>90
その言葉が今どういう使われ方をしているかの話でしょ
必ずしも起源が今でも含まれるとは限らないし、起源を言うなら元は馬車だから2ドアクーペベースでもないよ

100名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c288-dpuG)2021/08/16(月) 08:47:26.88ID:bgkBXkoM0
これWxBの燃費が悪いのはタイヤサイズの関係なの?

101名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2e28-/m/d)2021/08/16(月) 09:27:13.95ID:34zjLso80
グリルなんとかのせい

102名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM26-4qo+)2021/08/16(月) 10:22:11.51ID:B2Ho/fzmM
>>99
自動車のシューティングブレークは2ドアクーペの後半部を改装して猟銃と獲物を積めるようにしたものが起源。
そもそもは貴族の遊びグルマで、実用性から生まれたステーションワゴンとは別物。
近年でシューティングブレークと言えるのはフェラーリFF。
あれを見ればシューティングブレークと言う物が理解できるはず。

103名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd62-K5qm)2021/08/16(月) 11:15:08.62ID:aQiSun2ld
そこまで起源にこだわるなら狩猟に使わない車を例に出すなよ

104名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM92-4yzW)2021/08/16(月) 11:32:28.91ID:DTuyIWFZM
まあとにかくスレタイも空気も読めないバカが来ると荒れるよね。

105名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c288-GbVi)2021/08/16(月) 12:09:17.39ID:diuR2dYK0
期限にこだわるならツーリング車で通勤するなよな

106名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e555-B1hT)2021/08/16(月) 12:39:02.15ID:k7zoUrUm0
ガソリンとHVで迷ってます。
どちらが良かったとか
ガソリンでも良かった、HVにしとけばなど
有りましたらご意見お願いします

107名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMb6-GbVi)2021/08/16(月) 12:41:36.15ID:ztOQeIejM
>>96
鉄製のツーリング羨ましいなぁww
カロスポはアルミ製だから軽すぎて筋トレできねぇw

108名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ed38-FsxX)2021/08/16(月) 13:03:59.26ID:AA9mLyR10
>92
ここはエアユーザー頭でっかちばっかだよ。あと、このクルマに親でも轢き殺されたの?みたいなやつ1人とか
みんカラでマッタリをオススメするよ。
みんカラも昔みたいに整備手帳の質が低くて役に立たなくなったけど。
昔はDIYカスタマイズでお世話になったわ、だから整備手帳は俺も書いてやらない。

109名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM92-2mjP)2021/08/16(月) 13:04:16.51ID:28wwjo0SM
カロスポスレで語れないヘタレが遊びにきてます。

110名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d194-ltlC)2021/08/16(月) 13:29:13.40ID:GuteDVUP0
知らなかったけど、ガソリン車のスペアタイヤなしならラゲッジを一段下に下げれるんだね。
ハイブリッドで契約しちゃったから後の祭りだけど、地味にこれよかったなぁ

111名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMd6-lWAM)2021/08/16(月) 14:08:11.26ID:Ml2A40wUM
>>110
HVでもFFでAC100Vコンセントなし、スペアタイヤなしならデッキボード下段はできるよ

112名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd62-ltlC)2021/08/16(月) 14:28:03.04ID:u62Kf0eOd
>>111
ガソリンだと底敷自体が下げられるらしい
ハイブリッドだと底敷の下にスペースはあるけど、底敷取らないと使えないらしい

113名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa5-xe7r)2021/08/16(月) 14:49:42.38ID:seYHoJira
ガソリン車選んで良かったと思うのは、
マニュアルモード付きトランスミッションだった事だな。
高速道路でない、起伏のある山道のなんとかハイウェイをスポーツモードで走ると楽しい( ゜∀゜)

114名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4288-+/pc)2021/08/16(月) 15:28:25.68ID:BhfwiLJT0
>>100
そうたよ

115名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMd6-lWAM)2021/08/16(月) 16:19:37.18ID:Ml2A40wUM
>>112
底敷=デッキボードならHVでも下段で使えるよ
俺はHVのFFだけど荷物の量が多いときは下段にして使ってる
HVでデッキボード下段にできないのは、E-FourやAC100Vコンセント付きだとラゲッジ底面にインバータがあるからで、それらがなければラゲッジはガソリンと変わらない

116名無しさん@そうだドライブへ行こう (バットンキン MMe1-JtMt)2021/08/16(月) 16:26:48.65ID:Z/Y7GDd/M
HVでパワーは期待してなかったのだけど、80キロ位までの加速が鋭くて驚いた

そして踏んで行ってもリッター20切らない燃費の良さ

117名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ad7d-uwup)2021/08/16(月) 16:49:48.05ID:O1/mR8dr0

118名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM92-4yzW)2021/08/16(月) 17:12:32.90ID:/3jbO/p9M
なんだこれ、変なもの仕込まれないだろうな?

つか社内のUSBが気になった。

119名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 42f9-p9QN)2021/08/16(月) 17:21:05.14ID:BEEdgUqe0
つかこうへい劇団

120名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM26-p9QN)2021/08/16(月) 17:22:15.27ID:4uo/bwEAM
つかつかつかつかつかつかつかつかつかつかつか

121名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c209-cJil)2021/08/16(月) 18:05:58.59ID:72rdbyOu0
>>106
ガソリン車。あんまり乗らないからガソリンで十分
古い型のエンジンだけど静かだし高速ならそこそこ燃費も良いし満足

122名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 068f-cJil)2021/08/16(月) 18:21:46.04ID:Vix02erz0
あの柔らかいダッシュボードはすぐキズが付く何とかならんか?

123名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dd7b-nDks)2021/08/16(月) 19:51:54.20ID:VdbulTpi0
ガソリンスタンドで借りた雑巾でガシガシ拭いてるけど傷なんてできる?

124名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 062b-ujzh)2021/08/16(月) 20:05:12.72ID:9nowsoZy0
バニティミラーランプ付いてないで揉めて離婚しました

125名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3135-NTPF)2021/08/16(月) 20:05:32.27ID:/WAGYSrB0
>>117
クラウドファンディングにはもう散々騙されたから絶対信用しない

126名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9954-laxd)2021/08/16(月) 20:49:55.81ID:DpHIiW9G0
TRDフルエアロつけたらいくらする?

127名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW be91-5/Wf)2021/08/16(月) 22:47:35.69ID:1guLU1140
>>126
カタログ見ろ

128名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd62-laxd)2021/08/16(月) 23:21:28.39ID:+UOkdpyUd
ダブルバイなんたらって
値引き30万いける?

129名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 42f9-p9QN)2021/08/16(月) 23:43:09.20ID:BEEdgUqe0
いけます

130名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd62-laxd)2021/08/16(月) 23:59:33.84ID:+UOkdpyUd
40万いける!?
40万値引きでコミコミ250いける?

131名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4191-un53)2021/08/17(火) 00:05:11.78ID:8LJUuNgX0
>>130
背伸びしないで軽でも買いなさい

132名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d194-ltlC)2021/08/17(火) 00:24:48.69ID:6XL9oMeY0
>>130
予算250ならガソリンでいいじゃない

133名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd62-laxd)2021/08/17(火) 00:33:29.33ID:Cmp7pBCTd
ガソリンはやだやだ!

134名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ed38-GbVi)2021/08/17(火) 02:10:41.21ID:v77Zs9D+0
iPhoneをDAにケーブルで繋いでもすぐにAppleCarPlayを認識してくれず、10分くらいそのままにしておいたらいつの間にか認識してる。
放っておいたら繋がるから設定間違っているわけじゃないと思うんだけど、
皆さんはすぐに繋がりますか?
なんでこんなに遅いんだろう…

135名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ad7d-uwup)2021/08/17(火) 10:35:55.81ID:sIbylhd30
>>134
iPhoneのメモリ不足では

136名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd62-N2Vw)2021/08/17(火) 12:20:35.99ID:jjW/owped
>>123
あたりまえだけど、乾いたマイクロファイバーとかで拭くと傷つくと思うよ

137名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa5-ujzh)2021/08/17(火) 12:40:49.11ID:Ny350VOUa
マイクロファイバーって表面がギザギザ
ヤスリみたいになってるんすけどw
知ってて拭いてるの?

そんなだからリミテッドと差別化されんだよる
後部吹き出し口欲しいよな
シングル~えあこーん

138名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウキー Sa69-bg7Y)2021/08/17(火) 12:46:38.96ID:wREOAW0Xa
>>134

私も同じ様な症状でした USBケーブルを変えて改善しない様なら
ディーラーで診てもらった方がよいです。
車両側の配線に問題が有るかも 私の場合はUSBポート裏のコネクターがしっかりと
挿さっていなっかたです。

139名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dd7b-zHN7)2021/08/17(火) 14:42:51.69ID:ngF1tAqh0
ダッシュボードマット敷くのじゃダメ?

140名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 896f-sbZG)2021/08/17(火) 14:58:20.32ID:OLnpE0gJ0
それでいいと思う 騒ぎすぎ

141名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa5-ujzh)2021/08/17(火) 15:05:08.56ID:Ny350VOUa
良い事教えてやる
ダッシュボードマットの滑り止め丸いやつの跡がびっしり残るのは仕様だぜ
文句は誰に言えばいいかわかるよな

142名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ed28-wt5Y)2021/08/17(火) 16:07:33.49ID:hNZtCC/j0
>>106
年間で何キロ位走るかで考えるのが現実的でしょ
俺は休日しか乗らないのと、ガソリンは10年以内には無くなりこれが最後かもと思ってガソリン車だ

143名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MMd6-zyL9)2021/08/17(火) 16:43:30.11ID:zBzNBR9WM
>>106
HV特別仕様車納車待ちな俺の意見。
年間2万とか3万キロとか、とにかく乗るならHV。給油の手間が減るのは嬉しい。
年間1万キロ程度の平均ユーザーか、それ以下しか乗らないならガソリンを勧める。
車内でアイドリングしつつの仮眠が多いなら営業的使い方が多いならHVは勧めない。
最後に、BSMにこだわりが無くてサイズに拘りがあるならホンダのシャトルを勧める。
ぶっちゃけBSM付くならシャトル買ってた。

144名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e555-B1hT)2021/08/17(火) 17:27:12.98ID:azQkXZz/0
なんでシャトル?

145名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9954-laxd)2021/08/17(火) 17:42:52.41ID:6Q91sa0N0
車内アイドリング、仮眠や休憩多いけどなんでハイブリッドはおすすめできないの?

146名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 068f-cJil)2021/08/17(火) 18:38:05.04ID:VbtwX6UJ0
>>136-137

ありゃ~そうなんですか
マイクロFでした
どんなので拭くと傷つかないんですか、お薦めないですか?

147名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c662-4qo+)2021/08/17(火) 19:38:02.12ID:sIm3Wh4B0
マイクロファイバーも湿らせて使えば良いのでは?
乾拭きならネルかな?
めがね拭きのデカい奴がベストかも。

148名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2e28-N2Vw)2021/08/17(火) 19:45:28.70ID:T/Ug6Seu0
>>146
拭き取る布が乾いていて、強く擦るのが一番悪いと思います。
マイクロファイバーでも水分があれば多少は大丈夫なのかも知れません。
私は水で濡らして固く絞った普通の綿のタオルを使って軽く拭いています。
その後、タオルがヘタッてきたと思ったら、下廻りなど用に格下げして使っています。
マニアならもっと良い物や、やり方を知ってるかも。

149名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3128-LyH2)2021/08/17(火) 19:49:36.83ID:UeUIOvVA0
ダッシュボードの汚れといってもホコリ程度だからクイックルハンディで撫でてる。

150名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd62-zdP+)2021/08/17(火) 20:10:59.12ID:6Tb/DanBd
乾いてるなら濡らす
乾きは厳禁

151名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6e00-Jht8)2021/08/17(火) 20:28:23.17ID:X8XRsh6X0
ウェットティッシュだったら大丈夫かな?

152名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2e28-MDdt)2021/08/17(火) 20:39:25.45ID:1KPS4vuE0
ダッシュボードに汚れってつくの?
私もクイックワイパー埃とるぐらいしかないわ
あとサンシェードつけるときに傷つきやすいからサンシェードは使ってない

153名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4113-fkDL)2021/08/17(火) 21:35:16.25ID:5kPatbs60
>>112
どういうことですか?

詳しく教えてもらえませんか?

154名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Saa5-14JG)2021/08/17(火) 21:47:13.90ID:i6Hm7Qkra
カローラの新CM見たいんだがなかなか遭遇しない

155名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 42f9-p9QN)2021/08/17(火) 21:54:27.61ID:MFKTn7GY0
>>154
YouTubeで見られる

156名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Saa5-14JG)2021/08/17(火) 22:02:56.03ID:i6Hm7Qkra
>>154
地上波でみてみたいw

157名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9954-laxd)2021/08/17(火) 23:34:23.81ID:6Q91sa0N0
ダッシュボードとか
濡れタオルでふいたらいいだろ
なにそんな神経質なってんだ

158名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW adb2-GbVi)2021/08/18(水) 00:31:51.23ID:W5F1Gmk40
>>135
容量の少ない64GBだけどまだ19GB余裕あるから多分大丈夫と思います

>>138
あーそれあるかも。
自分でDA外したことあるんで、コネクタ外れかけてる可能性あります。
今度パネル外してチェックしてみます。
ありがとう!

159名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc2-N2Vw)2021/08/18(水) 09:17:19.06ID:4PS53/Uvd
>>144
サイズに~と言ってるから、5ナンバーを想定してるのでは
フィールダーは商用グレードしか残ってないのであとはシャトルしか選択肢がない

>>145
充電でエンジンがかかってうるさい、その度に起きる、と言い続けてる人がこのスレには若干名いる

160名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 49ac-MDdt)2021/08/18(水) 15:24:36.65ID:ME/Yphlu0
2000リミテッドのホイールって中国版カローラレビンと同じだったのか

https://kuruma-news.jp/post/114519

161名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9954-wCJE)2021/08/18(水) 15:55:57.47ID:UkxyWZra0
この車の、ルーフとボディの色違いツートーンカラーは、単色のボディのやつと、所謂Dピラーのパネルの継ぎ方が違うように見えたのだが、どうなのか?

162名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9954-laxd)2021/08/18(水) 16:33:24.36ID:twUNuFbE0
cx30かカローラツーリングか現行プリウス迷ってるけど プリウスとカローラツーリングどっちがいいかな!?cx30は燃費であきらめようかなと

163名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4288-+/pc)2021/08/18(水) 16:43:31.77ID:7Ruf1rV70
>>162
はいはいスバルスバル

164名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa5-ujzh)2021/08/18(水) 17:04:35.14ID:8PgjbYBga
日産の方が未来的で良いよ
マツダに未来は無い
トヨタはネーミングセンスがダメ

165名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMd6-lWAM)2021/08/18(水) 18:16:42.63ID:9FgBxXV6M
>>162
CX30はディーゼルじゃいかんのか?

166名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM85-+Z08)2021/08/18(水) 18:49:43.76ID:ePUoQ/jjM
>>162
見た目の好みと、
広さ優先ならプリウス
新しさ優先ならツーリング
でいいと思うよ

俺は最新の運転支援が欲しくてツーリングにしたが、日常の運転で殆ど恩恵を感じないから、判断ミスったかも、、、

167名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3135-NTPF)2021/08/18(水) 20:04:37.36ID:kSI/nTZz0
社用車が日産のE-powerだけど
停めてエアコン付けてたら定期的にエンジンかかるのは同じだし、エンジンかかるのはカローラのほうがちょっと早いけどそんな変わらん
気になるかって言われたらやっぱり気になるけど、電気自動車でもない限り何にのっても同じようなもんでは

168名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa5-z+mo)2021/08/18(水) 20:19:24.03ID:mP5Hr1lva
熟睡したいなら家帰れ

169名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sad6-sC8o)2021/08/18(水) 20:21:17.63ID:jH0AAxvLa
キャンピングカーにすれば?

170名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ed38-iNti)2021/08/18(水) 20:31:40.64ID:QrX+6WLJ0
HVでエンジンかかってうるさくて眠れんデリケートなやつは、もう車中泊とか仮眠とかしないほうがいい。
熱帯夜の車中泊で、これだけありがたいものはないわ。
ガス代旧1.5HVで大体一晩50~60km走行相当じゃね?
このクルマはまだわからん(実は買ってからまだ泊ってないw)

あ、周りにうるせー言われないように場所は配慮してね。

171名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM26-MDdt)2021/08/18(水) 20:39:16.15ID:BjHuU4Q6M
隙あらば自分語り

172名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ed38-iNti)2021/08/18(水) 20:41:50.87ID:QrX+6WLJ0
>>171
スバル乗りにいじめられちゃった人?

173名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM26-MDdt)2021/08/18(水) 20:48:21.08ID:BjHuU4Q6M
>>172
意味のわからん事言ってるしガイジか

174名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ed38-iNti)2021/08/18(水) 20:52:31.25ID:QrX+6WLJ0
>>173
クスクス( ´艸`)

175名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM92-fZBI)2021/08/18(水) 20:59:58.62ID:O016DopRM
>>170
()の部分いらないよなw
こういう人ってちょっと気持ち悪い

176名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ed38-iNti)2021/08/18(水) 21:06:57.65ID:QrX+6WLJ0
>>175
希少回線キタww
会社のガラケーは夜だから使えないの??

つーか、このスレ、オーナー限定にしてもらいたいね。

177名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMd6-hNnb)2021/08/18(水) 21:49:42.19ID:Iz2JpcV4M
オーナー限定要求で、静まりかえるエア勢。

178名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM92-fZBI)2021/08/18(水) 21:56:53.64ID:O016DopRM
>>176
本当気持ち悪い人だな

悪いね2000limitedのりなんだ
【TOYOTA】カローラツーリング Part43【COROLLA】 YouTube動画>1本 ->画像>2枚

179名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMd6-hNnb)2021/08/18(水) 22:40:35.49ID:qstXmPkuM
3S-G乗りが脊髄反射しました。

180名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9954-laxd)2021/08/19(木) 00:35:15.15ID:XZRCJ/hQ0
>>175
おまえのほうが人間性見たら十分にキモいよ

181名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ed38-iNti)2021/08/19(木) 01:06:01.50ID:aeK/QC7c0
...だってさ。

ところで2000リミのアイデンティティはあのくそ狭い後席用エアコンダクトなのか?
埃だらけだから君の車なんだろうけど、誰もうらやまないぞ。
ほかのリミオーナーが恥ずかしそう。

182名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6e88-O0dC)2021/08/19(木) 01:57:49.59ID:+frvlnwt0
キレた息子に蹴られて少し破れたぞ

183名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM26-/0VW)2021/08/19(木) 10:33:17.50ID:oCe08KSJM
>>162
見た目は完全にカロツーのがかっこ良いんだけど
駆動系も足回りも全く同じで、大きさも装備も同じような感じで、
ヘッドライトがオートレベリングなのと、パノラミックビューモニターが選択できるとなるとそこ迷うよね

184名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4da7-sbZG)2021/08/19(木) 11:43:26.92ID:HoLHCbQc0
オリンピック仕様の2000imited市場に溢れて価値が暴落するって聞いたけど
どっかで買えるとこある?

185名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa5-z+mo)2021/08/19(木) 11:46:48.34ID:vJJIMuXXa
パラリンピックで障がい者の方達を乗せ回るまで売らないんじゃ?知らんけど

186名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM26-/0VW)2021/08/19(木) 11:51:09.08ID:58Dw51naM
座席低すぎて障害者には乗り降り無理だから選手は乗らないんじゃね?
関係者が使うだろうけど

187名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM65-1qAP)2021/08/19(木) 14:09:41.62ID:DU39FN3jM
頭のでかいエアの御高説は痛いね。

188名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6e37-sbZG)2021/08/19(木) 14:27:25.96ID:71qtcZsF0
>>183
上級グレードぐらいヘッドライトをオートで調整してくれたら良いのにね

189名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 797d-sbZG)2021/08/19(木) 18:57:42.59ID:fOEo00ZD0
カローラHVを試乗したら意外と速いんだよな
ビュンビュン飛ばせて燃費が良いから売れに売れる訳だわ

190名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3135-NTPF)2021/08/19(木) 19:11:47.15ID:OurodTlX0
https://global.toyota/jp/newsroom/corporate/35742399.html
じわじわ納期伸びてるねー

191名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2e28-MDdt)2021/08/19(木) 19:31:32.87ID:9GVsKrbK0
>>184
すぐに中古に流れないでオリンピック車両って自治体が使うって言われてるけど
そんなの待つより今中古で売られてるアクティブライド買えば
色はカーキしかないけどw

192名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6e88-O0dC)2021/08/19(木) 19:43:21.80ID:+frvlnwt0
>>191
あと2台しかないぞ
しかも応相談のやつは初期からずっといる客寄せ

193名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3135-NTPF)2021/08/19(木) 20:11:32.90ID:OurodTlX0
>>190
どうでもいけど
稼働停止(全14工場28ライン中、14工場27ライン)
逆に一切停止しない1ラインが何の車種なのか気になってきた

194名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6e88-O0dC)2021/08/19(木) 20:18:25.25ID:+frvlnwt0
>>193
高機動車ってのがあるけどなんだろうカッコ良い

195名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Saa5-14JG)2021/08/19(木) 20:18:49.61ID:RCZvW0OOa
プロボックスってダイハツで作ってたのか

196名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3128-rnLL)2021/08/19(木) 20:30:31.86ID:Kw/xARsH0
>>194
自衛隊のハンヴィーみたいなやつ

197名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3135-NTPF)2021/08/19(木) 21:04:47.31ID:OurodTlX0
リストに無い車種のうち
ルーミー、パッソ、ライズと軽自動車はダイハツ生産だし
ハイラックスはタイ生産
スープラはBMW生産
86はスバル生産
レクサスも全部ある

だめだ分からん、いったいトヨタは休まずに何を作ってるんだ

198名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c662-4qo+)2021/08/19(木) 21:22:05.90ID:mUEIZqvF0
一番止めてはいけないのはハイエースじゃね?
トヨタ最量販車だし。

199名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Saa5-14JG)2021/08/19(木) 21:28:14.86ID:TrpfgIqSa
>>197
いいところに気づきましたね^^

200名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8943-Uhkh)2021/08/19(木) 22:33:52.27ID:u7hYmfJ80
皆さんのアドバイス通り今日スピーカー変えたら音がめっちゃ良くなった
どうもありがとう

ただスピーカー周りのスポンジ貼り忘れたので後日貼る予定

やっぱり貼ってないと違うよね?

201名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f28-RJcP)2021/08/20(金) 02:18:20.25ID:M2y9LaeU0
とりあえず28日にナビがくる
やっとcarplayから開放される
SmartDeviceLinkはホント糞だった

202名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff91-LN3e)2021/08/20(金) 05:25:38.53ID:fPP6EVKi0
>>201
納車から何日待ちでした?

203名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMdf-7qfb)2021/08/20(金) 05:26:21.94ID:20rgd02LM
これは釣りかしら??

204名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f28-RJcP)2021/08/20(金) 06:40:23.24ID:M2y9LaeU0
>>202
先月28日に納車されたから一ヶ月だよん

205名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f7b-mdpK)2021/08/20(金) 07:48:29.95ID:rl5GznCs0
carplay無線にするキットって使い勝手どう?
毎回さす煩わしさから解放される?

206名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f91-C5Mt)2021/08/20(金) 07:48:34.58ID:vJph0Amm0
>>200
どこのスピーカー付けましたか?

207名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f43-+7Wn)2021/08/20(金) 08:01:09.66ID:46Ut9f5q0
>>206
カロッツェリアのTS-F1740にした

208名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4f-X+pO)2021/08/20(金) 10:31:56.83ID:OBiI5PZcM
C1740の方がずっといいのに‥

209名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f50-+7Wn)2021/08/20(金) 10:42:01.75ID:mDoHIH5P0
>>208
C1730でなくて?
とりあえずフロントだけ変えたから、また不満が出たらリアと入れ替えする事にするわ

210名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4f-X+pO)2021/08/20(金) 11:07:02.08ID:OBiI5PZcM
すまん、c1730だ

211名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f91-LN3e)2021/08/20(金) 12:10:27.24ID:LV2aZBjx0
>>204
ありがとうございます。
私も9月中旬納車予定なので参考になりました!

212名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f43-+7Wn)2021/08/20(金) 12:55:55.94ID:46Ut9f5q0
>>210
ありがとう
ちなみに1740とどんな感じで違う?
会社の人からアマギフ1万分貰って、その予算内で1740にしたから…
まだアクアのスピーカーも替えたかったりするから
1740をツーリング→アクア
1730をツーリングへ
でも良いかなとも思い始めた

213名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd9f-zIII)2021/08/20(金) 17:50:33.24ID:3Kvjj4HPd
ナビセットている7万だっけ?
スマホつないだらナビできるんやろ?

214名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMdf-Kz+W)2021/08/20(金) 18:10:27.70ID:0yfNdyxoM
来年のマイナーで2.0HVでるってさ
たぶん台数限定だと
あと1.2ターボは廃止
GRはカロスポで1.6ターボ

215名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMe3-whr/)2021/08/20(金) 18:15:53.31ID:KUr1r0i2M
どこの情報なんだ
来年の話なんか販売店じゃ知らんと思うが

216名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9f-LN3e)2021/08/20(金) 18:37:11.46ID:y8bk6RkHd
>>213
もしかしてエア?

217名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4f-GUk/)2021/08/20(金) 18:44:22.47ID:iZPa5pYeM
>>214
トヨタは現行プリウスよりカローラを上位に設定する事は無いよ
2.0&2.0HVが実現するとすれば、次期プリウスに2.0HVとPHEVが載った後だ

ただ今後載る可能性は否定しない
なぜならTNGAとダイナミックフォースエンジンの組み合わせはトヨタ自身がセットで商品企画しているから
現状RAV4とハリアーメインのM20Aを純ガソリン車の販売が厳しくなる前に大量生産したい思いは絶対にある
だから次期プリウス待ち

218名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM63-DLni)2021/08/20(金) 18:45:00.61ID:QNJa0R5fM
こうゆうのはソース先必須たわ

219名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa63-Fydk)2021/08/20(金) 18:47:20.99ID:8VS00MYPa
>>214
本当ならソース出してくれ
ワゴンでMT選べる貴重な車種なのに、、
来年末の車検で乗り換える予定なんだ
困るよ都市部でチョイ乗り多めだからMAZDA6のディーゼルじゃ不安なんだわ

220名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fe1-RUy2)2021/08/20(金) 18:52:50.24ID:LO/1S/wQ0
>>214 マイナーって通常4年目じゃない? 
まさか毎年春の2000cc祭りが2000HV祭りになるのか?

221名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4f-Pa3H)2021/08/20(金) 18:59:44.52ID:/kb4dBLnM
>>217
時期ノアは2000HV搭載決まってるのに?

222名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fe1-RUy2)2021/08/20(金) 19:02:07.52ID:LO/1S/wQ0
>>217 2.0HVはプリウスに載らないでしょ 燃費が悪いから 燃費が悪いとプリウスではない。

223名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4f-GUk/)2021/08/20(金) 19:04:56.66ID:iZPa5pYeM
>>220
次期プリウスのモデルチェンジがいつかだよね
その後に限定モデルでは無く1.8から2.0に置き換える可能性が高い
リミテッドやアクティブライドはOP全部乗せでも270万だから不要な仕様をOP設定に戻すと、実は現行1.8のGやHVとの価格差はほぼ生まれない
CVTですらDSCVTのパドル付き

224名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4f-GUk/)2021/08/20(金) 19:06:02.47ID:iZPa5pYeM
>>222
プリウスは2.5HVに昇格すると思うけど

225名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM63-DLni)2021/08/20(金) 19:06:17.38ID:QNJa0R5fM
エアの妄想まき散らされても
信用にたるわけないわな

226名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f88-Gs4p)2021/08/20(金) 19:09:10.72ID:lDtSF0lA0
おちんちんシークレット

227名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4f-Pa3H)2021/08/20(金) 19:12:33.78ID:/kb4dBLnM
まあ2000リミテッドもアクティブライドもソースなしでもきちんと販売されたからな
どうなるかわからんでしょ
実際このスレってリークされたやつは本当に販売されてるし

228名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4f-GUk/)2021/08/20(金) 19:26:32.45ID:iZPa5pYeM
>>225
アナタはずっと妄想エア扱いしたいようだけど
現行1.8Lをトヨタは何年使い倒した?
そう考えるとM20Aの開発費を原価償却するのに、量販車のカローラに今後載せない理由が見つからないよ
リミットはEV主体になる2035年までだぞ
2027年頃の次期カローラには多分もう純ガソリン設定は無い

俺は希少性でリミテッド買ったけど、標準搭載で値落ちする前に売り抜けてGR86に乗り換えるつもり

229名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4f-Pa3H)2021/08/20(金) 19:38:44.08ID:odU+gccVM
>>228
もうアクティブライド販売で買取額めっちゃ下がってる
去年査定220万が今は180万だった

230名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f55-cM5I)2021/08/20(金) 19:48:56.53ID:mLgH4Kj80
発売直後の19年9月に、翌年の6月ごろに望まれた仕様で限定車が出ると書き込みあったしな
その時は信じてなかったが2000リミテッドが本当に出たから今回もわからんね

231名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM93-DLni)2021/08/20(金) 19:56:48.29ID:8XqKZEW9M
>>228
たからソースはよ?

そんなことより、8/18のテテンとワンミングが同一人物だったことの方が有益だわ


そんなにダクトが好きなら、tiar2メーカー巡りでもしてろよ。

232名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f09-T33Q)2021/08/20(金) 20:04:45.89ID:SXJcqVw60
>>213
「CarPlay」や「Android Auto」に対応してるからできるらしい
自分はTCのカーナビつけたけど

233名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fe1-RUy2)2021/08/20(金) 20:07:54.22ID:LO/1S/wQ0
ああ埃かぶったリミテッドの坊やか

234名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa63-WkV8)2021/08/20(金) 20:10:50.67ID:Ekk2ro05a
>>228
俺は熟成した最後のM20A買いたいな

235名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa63-WkV8)2021/08/20(金) 20:14:28.12ID:Ekk2ro05a
>>224
一番ありえないわw

236名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9f-sSUZ)2021/08/20(金) 20:26:46.63ID:7h9wGPuQd
M20AにMT出てくれないかな?

237名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMc3-S944)2021/08/20(金) 20:31:08.48ID:sZAhe4p2M
新型ノア等も1.8HVが載る予想見たな...
現行ツーリングに乗ることは無いんじゃないかな
次期プリウス次第

238名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f38-zH/y)2021/08/20(金) 20:41:35.61ID:N98ALojR0
やっぱり、テテンとワン民具同一か。
俺のコメの後に憎さオーラの捨てコメしてたから目つけてたけど。
スバルの人からお仕置きだなwww

もう買っちゃったし、今更1.8HVでも2.0HVでもどっちでもいいや。
燃費悪くなるか、値段が上がるんだろうから。
そんなことより後席と荷室の全長がそれぞれ100mmずづ伸びてほしい。
前車に比べて微妙に不便。

試乗で分からない、趣味道具載せての発見。

239名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f6a-/YPJ)2021/08/20(金) 20:44:13.02ID:xy1tcdB50
どんだけあの旧式1.8HVに固執してんのよ?
チョッパリ扱いも大概にしろよと言いたいね

240名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4f-Pa3H)2021/08/20(金) 20:45:22.35ID:odU+gccVM
GRスポーツでツーリングでたら2.0HVの可能性もあるでしょう
GRカローラスポーツはヤリスのTエンジンで発売は確定してるみたいだし

241名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f35-FcIJ)2021/08/20(金) 21:14:02.75ID:4N7yPU860
もうプリウスツーリングが出たら起こして

242名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9fba-pz5m)2021/08/20(金) 21:26:25.44ID:FcrJtsMU0
>>228
ところで「開発費を減価償却」って何のこと?具体的に教えてよ

243名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7ff9-MkRv)2021/08/20(金) 21:35:33.12ID:TuGXKHzC0
>>221
時期尚早

244名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f54-zIII)2021/08/20(金) 21:48:00.88ID:w1lL6VV90
新車でハイブリッド40万ひいてくれるなら買いたい
予算260万涙

245名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4f-Pa3H)2021/08/20(金) 22:08:55.99ID:t4Bi/aOFM
>>244
G-Xならいける

246名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f54-KEw2)2021/08/20(金) 22:10:00.11ID:DYM+MlsJ0
>>214
ターボのMTは残してくれ!

247名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fac-TeAt)2021/08/20(金) 22:19:26.90ID:kgSC+hem0
ツーリングで2.0HV販売したらゴミの1.8HV買った人が馬鹿じゃないですか
ただでさえプリウスより部品はぶかれてるHVなのに

248名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f54-zIII)2021/08/20(金) 22:25:05.12ID:w1lL6VV90
カローラツーリングてプリウスより部品はぶかれてるの!?
ツーリングとプリウスじゃプリウスが格上ってこと!?

249名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fac-TeAt)2021/08/20(金) 22:44:20.34ID:kgSC+hem0
>>248
ツーリングは排気熱回収システムがついてないよ
カローラやC–HRのHVにはついてないよ

250名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f54-zIII)2021/08/20(金) 22:48:24.08ID:w1lL6VV90
排気熱回収システム?なにそれ、つけないとショボいてこと?

251名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f38-zH/y)2021/08/20(金) 23:07:00.51ID:N98ALojR0
そのくらいはググろうや
すぐ出てくるぞ。

252名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fac-TeAt)2021/08/20(金) 23:19:31.27ID:kgSC+hem0
>>250
排気熱回収機がついてると燃費が良くなる
なんで省かれたかは知らない

253名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f28-RJcP)2021/08/20(金) 23:34:24.11ID:M2y9LaeU0
M20Aは燃費良いよ
休日郊外でひょいーっと乗って18ぐらい
どこまで伸びるか慎重に走ったら20行ったこともある
GRのカロスポはずっと噂されてるねえ
さて、トヨタはどこへ舵を切るかな
>>236
MT出してくれたら買い換える
ARはほんとにシャシと足回りが秀逸
これでデフ入れてくれたらな…

254名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa63-WkV8)2021/08/20(金) 23:55:33.24ID:Byv7lebOa
スロコンいれたい

255名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f38-zH/y)2021/08/21(土) 00:54:07.44ID:5O0HTWq20
スロコン入れたい

256名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f54-zIII)2021/08/21(土) 02:53:16.89ID:vVLRnz+O0
カローラよりプリウスが格上ってことかぁ

257名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f91-LN3e)2021/08/21(土) 05:50:43.86ID:h4b7I++V0
>>252
コストカット

258名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff62-1y07)2021/08/21(土) 06:25:02.63ID:UNhSddg90
>>256
何を今更。
プリウスはアッパーミドルからの乗り換えが中心ターゲットだったろうに。

259名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f54-Bvgw)2021/08/21(土) 07:13:33.42ID:pnHC906K0
そもそもツーリングはcセグメントを名乗るのが他のcセグメント車に申し訳ない位安いのに

値段的にはBセグメントだぞ

260名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f55-/8+W)2021/08/21(土) 07:27:28.18ID:rVT4O+Yu0
カロクロよりカロツーのサスの方が
乗り心地良くて疲れないんじゃないかと予想。。。

261名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa63-b7PD)2021/08/21(土) 07:41:28.08ID:fBXvHa/Va
名前だけで会社での無駄なやっかみも避けられる丁度いい大衆車
何より安いし良い車だよ

262名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd9f-h+ek)2021/08/21(土) 07:44:45.21ID:3hh3YJtLd
CセグとBセグの違いがわからない

263名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffb0-RUy2)2021/08/21(土) 07:45:16.64ID:Fz5ehmmU0
プリウスは燃費重視 カローラは走り重視

264名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa63-WZbj)2021/08/21(土) 08:04:05.83ID:t0kGZDNra
633 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b88-XNQa) [sage] :2021/07/28(水) 19:32:28.66 ID:CMbxG5dr0
>>631
マジレスですまないが交通外傷を断る急外はたぶんないぞ。減るのは元々大して重要ではない点数の低いオペとか緊急ではないPCRとか。
安心してハマーに突っ込めば良い。

こいつ今息してる?w
救急搬送今断られてるんだけどw

265名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff88-g4W7)2021/08/21(土) 08:08:18.24ID:AenKzw6a0
>>228
開発費を償却 と言いたいのだろうけど少しお知恵が足らないのか意味も分からず 減価償却 を使ったのだろう。

266名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM4f-S944)2021/08/21(土) 08:08:29.89ID:rfT4plFIM
>>259
先代はほぼBセグだもんな
といいつつインプレッサとかmazda3もエントリーグレードからの価格帯はほぼ同じだろ
外車と比較すりゃ安いだろうが

267名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff88-/WcA)2021/08/21(土) 08:19:08.44ID:rE4Tl+de0
>>264
事故ったの?妊婦の話ならあれは昔からあるで

268名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1fa7-RUy2)2021/08/21(土) 08:26:41.47ID:r8/ZGGNq0
>>229
利益上乗せして販売価格210万くらいかな?

269名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff28-Pa3H)2021/08/21(土) 09:15:37.14ID:1RdoX3FB0
>>254
スロコンつけるならpivotがオススメ

270名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff28-Pa3H)2021/08/21(土) 09:18:28.78ID:1RdoX3FB0
>>268
ここでAIが査定してくれるよ

https://daihatsu-tokyo.ai-linka.com/shops/fujinodai

271名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1fa7-RUy2)2021/08/21(土) 09:45:04.43ID:r8/ZGGNq0
選択されたお車は大変希少な種類のため、ぜひお近くの店舗にお問い合わせください。

272名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f1d-RUy2)2021/08/21(土) 10:00:07.54ID:QszV2xXU0
走行距離1万kmとして 183万だった 当たってるな

273名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f38-j+PK)2021/08/21(土) 10:22:42.53ID:5O0HTWq20
>>265
だから、大好きなエアコンベンチレーター作っているティア2メーカに原価計算の基礎を教えて貰えばいいのよ。
妄想で値段はつけられないからね。

しかし、なかなかの強メンタルだなこいつ。多分今ID変えてコメしてんだろ。

274名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffb8-SFgk)2021/08/21(土) 10:25:13.45ID:ihzv5/rZ0
開発費の人減価償却ってなんだろうね
それって人件費の減価償却と言っているのに等しいやん

275名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fac-TeAt)2021/08/21(土) 10:46:59.59ID:pKhkU/y30
別に言いたいことはなんとなく伝わるからいちいち
減価償却って書いたのを突っ込むことでもないと思うけど

276名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4f-Pa3H)2021/08/21(土) 11:43:57.17ID:a+R9XHOyM
>>271
何を査定したのか

277名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff76-RJcP)2021/08/21(土) 14:18:07.70ID:Nw57Tw6m0
>>260
まあ乗り心地は総じてSUVよりセダンの方がいいぞ
車高が低いってことはそれだけ安定する

278名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f79-y8ey)2021/08/21(土) 14:23:04.34ID:rginuv7u0
ロードノイズはSUVの方が地面から遠い分、小さいように感じる

279名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f43-hCLa)2021/08/21(土) 14:39:41.47ID:11tMtbpM0
>>257
因みに車格とは関係ないね
アクアの寒冷地仕様には廃熱回収器はついてる

280名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1fe0-RJcP)2021/08/21(土) 16:52:07.23ID:JJKWPERB0
  

【トヨタ】新型カローラクロス日本仕様のティザー公開、199.9万円モデル [423476805]
http://2chb.net/r/news/1629532055/

公開されたカローラシリーズのTVCM「進化の軌跡 篇」では、
新型カローラクロスのティザー画像と思われるシルエットが
挿入された。

【TOYOTA】カローラツーリング Part43【COROLLA】 YouTube動画>1本 ->画像>2枚
  

281名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-LN3e)2021/08/21(土) 22:09:37.14ID:1Gn0BrxTd
>>279
で?

282名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f38-zH/y)2021/08/21(土) 23:38:24.47ID:5O0HTWq20
>>252
カローラはHV寒冷地仕様でも未装着かね?

283名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f54-zIII)2021/08/22(日) 01:16:17.05ID:2C4twyoW0
カロツーとプリウスAどっちが静粛上?

284名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fac-TeAt)2021/08/22(日) 01:55:25.52ID:7uaZU7vF0
>>279
アクアは新型では寒冷地仕様でも排気熱回収つかないよ

285名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f6a-/YPJ)2021/08/22(日) 06:07:40.70ID:bBPjIBsB0
でもカロクロリアサスがトーションで退化してんじゃん

286名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f54-Bvgw)2021/08/22(日) 06:31:41.66ID:O4UvNwUc0
>>285
トーションは別に退化ではないよ
寧ろ時代で考えれば新しいんだし

287名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff88-g4W7)2021/08/22(日) 06:42:11.49ID:wI/14L3F0
>>252
アクア乗ってた経験からは暖機昇温が多少早くなる程度。実感は無かったよ。
カタログ厨か燃費スペシャル狙うでもなきゃなくても気にならない装備。

288名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff37-YC+D)2021/08/22(日) 11:57:00.01ID:Vt51TFlU0
メリットはあるだろう

289名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f35-FcIJ)2021/08/22(日) 14:17:10.16ID:NvXEBpvl0
前のアクアのときは燃費競ってるライバル車種が他にあったから、僅かな差でも燃費良くしたかったのでは
今はそうでもないからコストカットしただけ

290名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f54-zIII)2021/08/22(日) 14:26:03.49ID:2C4twyoW0
プリウスが静寂性は上

Aは窓とかガラス厚くして遮音材いれてる

291名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff28-Pa3H)2021/08/22(日) 16:06:19.79ID:45Na031/0
>>287
その比較は
アクア寒冷地仕様とツーリングでの比較

292名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff88-g4W7)2021/08/22(日) 16:49:13.94ID:wI/14L3F0
>>291
YES
アクア、カロツーどっちも寒冷地仕様。
アクアは最初期の型式だけどほぼ同じ乗り方でカロツーの方が燃費良いぞ。

293名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f28-lfxy)2021/08/22(日) 19:37:01.00ID:j9U0AnFD0
>>290
プリウスの音といえば、足踏み式パーキングを踏んだときの「ブィー」って音が情けないわ

やっぱ電動パーキングの「キュイーン」がカッコイイな

294名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4f-Pa3H)2021/08/23(月) 12:16:01.09ID:076QClBJM
>>292
初期のアクアは燃費詐欺って言われてるぐらい燃費悪いから
多分50プリウスとツーリングと比較なら50プリウスの方が多分燃費良くなるでしょう

295名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa63-g4W7)2021/08/23(月) 12:39:24.73ID:Ui9/6MvZa
>>294
まあそうだろうけど排気熱回収は無くても羨むものでは無いよ。

296名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9fc3-q2TL)2021/08/23(月) 19:03:41.07ID:esajtN3J0
カロクロってガソ車からHV車は35万アップだけど、カロツーって45万くらいアップになる。
この違いって何?

297名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff62-1y07)2021/08/23(月) 19:05:16.57ID:kGjJ2n1u0
ヴェゼル潰しの戦略的価格だろ。
ストリームとウィッシュを思い出せ。

298名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa63-WkV8)2021/08/23(月) 19:28:55.06ID:XCzaOaoda
今回のヴェゼルはそうそう勝てないと思うけどな
2.0HV持ってこないのもやる気ないというか忖度も感じられるし

299名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd9f-zIII)2021/08/23(月) 19:35:27.87ID:pYWHbQisd
カローラクロス
見た目うけつけない

なに、あのブタの鼻みたいな顔
あんな顔でだすの?

300名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd9f-y8ey)2021/08/23(月) 19:36:43.43ID:FuxmIvRnd
カローラクロスは日本向けに顔変わってんだけど
今さら何言ってんの

301名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f35-FcIJ)2021/08/23(月) 19:47:20.05ID:zOyUL5aZ0
かろつー乗ってる人は基本的に車高低いの好きなはずだから
そこでSUVの話なんかしても荒れるだけだよ

302名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff28-Pa3H)2021/08/23(月) 19:54:36.70ID:KLNnRYKo0
ツーリング乗ってるけど車高の高さなんて気にしないわ
新型NXに買い替えようか検討中だし

303名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff62-DepB)2021/08/23(月) 19:57:44.99ID:kGjJ2n1u0
>>299
あの顔何かに似ていると思ったら何の事は無い、シエンタだったのに今更気づいた。

304名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa63-KMcT)2021/08/23(月) 19:58:04.54ID:M8nhRwmva
>>302
もちろん350一択ですよね

305名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff28-Pa3H)2021/08/23(月) 20:00:32.11ID:KLNnRYKo0
>>304
もちろん乗り換えなら350ターボ買いますよ

306名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa63-WkV8)2021/08/23(月) 20:13:26.77ID:XCzaOaoda
あのエンジンで86作って欲しかったわ

307名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffa2-h+ek)2021/08/23(月) 22:28:07.48ID:I3B0Mis00
ツーリング買ったのって車高より車幅じゃないの?

308名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f88-Fd3e)2021/08/23(月) 23:02:40.76ID:OUXw0PQ/0
ツーリングだから
本音は海外仕様のままが良かった

309名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMe3-S944)2021/08/23(月) 23:19:08.35ID:CWRlpLJlM
>>308
トヨタ「出しても売れないからわざわざJAP仕様作ってやったんやぞ、感謝しろ」
って心意気やろね
2.0HVはレクサス以外出す気ないみたいやし

310名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f55-cM5I)2021/08/23(月) 23:29:31.80ID:7txBAbxv0
ステーションワゴン好きだけど親戚の関係でトヨタ縛りだから他に買う車がない
本当は海外仕様の2.0HVがよかった
安いし乗りやすいのも確かだから国内仕様はこれはこれでいいとは思うけどね

311名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f94-hKVQ)2021/08/24(火) 01:29:03.91ID:4lELR3Oy0
グローバルモデルってざっくり+100万位?
そうだとしたら日本仕様って頑張ってるな

312名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f28-giK+)2021/08/24(火) 02:17:56.92ID:dxtjIC3n0
カローラって顔がボラみたいでかわいい

313名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM4f-S944)2021/08/24(火) 08:27:03.67ID:TuX/CIFJM
>>311
カロスポは欧州版と一緒のはず
その差から考えるとだいたい一緒ぐらい
2.0HV載せると+20~30万ぐらい

314名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f88-Fd3e)2021/08/24(火) 22:44:35.51ID:AfMFtbGL0
>>312
シエンタじゃなく?

315名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff62-1y07)2021/08/25(水) 06:30:25.71ID:mGmWHkoY0
カロクロはシエンタ顔だね。
国内向けは整形するって言うけど。

316名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa63-O3r0)2021/08/25(水) 10:04:55.94ID:G+pgBmcza
マツダのパクリ顔
韓国って感じで良いな

317名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f7b-RNDF)2021/08/25(水) 18:23:34.43ID:/zd/oaYE0
CVTフルード交換した人いますか?

318名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f55-/8+W)2021/08/25(水) 18:36:56.19ID:5ec0xkll0
おいおい、ツーリングとセダン乗り比べたが、
明らかに乗り心地はセダンのほうが良いわ
何で?

319名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMdf-S944)2021/08/25(水) 18:38:56.96ID:c6iMUGStM
そういうセッティングだからだよ。

320名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4f-lnHB)2021/08/25(水) 18:43:46.82ID:KTITp3sfM
GRは出るの?
限定じゃなくカタログにしてほしい
1.8か2.0のターボで

321名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f88-lfxy)2021/08/25(水) 18:48:15.55ID:UMSWNPos0
>>318
セダンから乗り心地を取ったら何も残らないからだよ

322名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd9f-hKVQ)2021/08/25(水) 20:20:34.17ID:qimhSXEZd
>>318
具体的にどう違うの?

323名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa63-WkV8)2021/08/25(水) 20:22:08.13ID:vcrRgwi1a
匠テストドライバーのお墨付きがセダンですしね

324名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f28-Cepa)2021/08/25(水) 20:26:48.13ID:Q/k0+VWt0
でもこの車は2.0HVにすると、バッテリーがボンネットに収まらなくなるよ。
だから欧州版2.0HVは、バッテリーを荷室の側面、タイヤハウスの後ろの部分のえぐれたところをつぶして、そこに入れてる。
その容量自体、大したことはないが、あそこがなくなるとゴルフバッグの積載数が微妙になるかも。
「ゴルフバッグが◯個、積めます」が言えなくなると、たとえ積まなくても、日本の営業としては厳しいのかな。

325名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f35-FcIJ)2021/08/25(水) 20:36:27.64ID:vjNNRo490
なんかやたら高いサスペンションが純正オプションで選べるのはスポーツだっけ?
じゃあセダンは関係ないか

326名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa63-WkV8)2021/08/25(水) 20:45:00.67ID:vcrRgwi1a
UXも荷室狭いもんなあ

327名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f7b-FcIJ)2021/08/25(水) 20:50:50.83ID:KvHLEUA70
5000万台記念 特別仕様車 出るかな?

328名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa63-WkV8)2021/08/25(水) 20:53:11.70ID:vcrRgwi1a
5000Limitedはよ><

329名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sa8f-eQH6)2021/08/25(水) 20:53:44.38ID:ZIlxXGDra
いやいや

330名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9f-f1wY)2021/08/25(水) 21:20:54.93ID:QLngpVeHd
5リッターV8のカロツーとか胸アツ

331名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f28-giK+)2021/08/25(水) 21:23:19.97ID:Y9VPSn0H0
>>330
どうせならV12で

332名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa63-WkV8)2021/08/25(水) 21:26:54.78ID:vcrRgwi1a
どうせなら5000万のカローラで
モノ好きが10人はおるだろ

333名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f47-X+pO)2021/08/25(水) 22:40:34.91ID:0Qhe7gj30
>>317
カロスポHVだけど、5万キロで一回目交換したよ!

334名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd9f-h+ek)2021/08/26(木) 08:28:16.40ID:Xm4ibKMVd
車高、車幅が30プリウスに近い車が良いなら、カロツーかセダンしか選択肢ないですか?
カロクロが予想より安いので悩み中です

335名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f35-FcIJ)2021/08/26(木) 14:23:25.71ID:E2yc5LsA0
プリウスという選択肢があるのでは・・・?

336名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f54-zIII)2021/08/26(木) 15:29:39.03ID:nQhvO8cs0
カロクロは
顔が豚鼻だろ?

337名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM73-eQH6)2021/08/26(木) 16:49:48.22ID:/NzADC9GM
カロクロはハナクロ?

338名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff91-/WcA)2021/08/26(木) 17:33:20.61ID:MaBqyPx70
>>334
50プリウスは?

339名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9f-GFh/)2021/08/26(木) 18:19:19.18ID:oRFt0C8Wd
>>335>>338
50プリウスのサイズじゃダメだから寸法が30プリウスのサイズに近い車と指定してるんでしょ

340名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa63-KMcT)2021/08/26(木) 21:35:34.68ID:FDauMYTUa
カロクロ普通にいいな。

341名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f88-pM+q)2021/08/26(木) 22:10:17.26ID:mmyqB4nJ0
WB1.2のMTでOPガッツリつけて
値引き27万てどお?

ちなみに営業の女はカワイイ

342名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4f-Pa3H)2021/08/26(木) 22:12:33.34ID:p3DUtLu3M
>>341
少ない
ガッツリってOP合計は?
本体だけで27万でOPから5万なら契約してもOKかな

343名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f88-pM+q)2021/08/26(木) 22:16:44.81ID:mmyqB4nJ0
OP50ちょいで
乗り出し302万

344名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4f-Pa3H)2021/08/26(木) 22:26:26.15ID:J6iVnC84M
乗り出し295なら契約するって言ってみれば
店長決済まだでしょ?

345名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f88-pM+q)2021/08/26(木) 22:33:05.91ID:mmyqB4nJ0
280は無理かな?

346名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4f-Pa3H)2021/08/26(木) 23:04:08.64ID:J6iVnC84M
言ってみてもいいと思うけど営業マンが匙投げる可能性あるかもw
私なら290までは言ってみるけど

347名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4f-T33Q)2021/08/26(木) 23:18:53.49ID:xFbYehdnM
枕ありなら言われるままサインしとけ

348名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9ff7-Qj3b)2021/08/26(木) 23:20:29.16ID:Hj4s/lcD0
色、白×黒乗ってる人いる?

349名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f91-QOZ0)2021/08/26(木) 23:21:25.27ID:+4qAAIqf0
てことは2~3万相当の値引きやね

350名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd22-0L7c)2021/08/27(金) 01:26:28.91ID:2W7LvJ/ed
45万は、値引かせないと買わないわ

351名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 512f-4h9J)2021/08/27(金) 06:46:32.32ID:aDynvx8A0
>>350 で買ったの?

352名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4691-RMia)2021/08/27(金) 07:49:36.46ID:MYVsos6f0
>>343
高っ、1.2Tってそんなにするの?

353名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b194-tF8g)2021/08/27(金) 08:02:33.75ID:DFh5AdC70
45なんか値引き出来るんだ
35で満足してしまった

354名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd82-kVHo)2021/08/27(金) 08:27:06.62ID:EoGxjnODd
値引きは地域差があるからなんとも言えん
値引き額聞く時はどこで買ったか聞かないと意味ないよ

355名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr51-uRyJ)2021/08/27(金) 14:56:47.09ID:sQSaog7dr
>>348
乗ってるよ。正直めちゃくちゃかっこいいと自分では思ってるけど、不人気色のようよね
セレナとかリーフとか、けっこうブラックルーフの車走ってるから見慣れてきてるんだけどな

356名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1128-TRXA)2021/08/27(金) 15:13:36.58ID:aqqIMNKJ0
>>355
白黒にしようとしたら、黒い部分の汚れが目立つのでやめた方がいいとディーラーに言われた。
頻繁に洗車してる?

357名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd22-z333)2021/08/27(金) 15:23:21.35ID:lY7ujkjtd
オーディオアップデートしてから左が大きく聞こえるんだけど
私の耳がおかしくなった?

358名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ada7-4h9J)2021/08/27(金) 16:02:52.95ID:udX2sQKl0
バランスがデフォルトに戻ったんじゃね?スピーカー

359名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd22-z333)2021/08/27(金) 16:06:07.13ID:lY7ujkjtd
>>358
もともといじってなかった
耳鼻科行ってくるわ

360名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4555-yQBS)2021/08/27(金) 16:13:25.76ID:BscICKh10
なんでカローラシリーズは値引き率高いんだ?
発売から2年、そんなに不人気とも思えないが、、、。

361名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c10c-4thN)2021/08/27(金) 16:32:03.04ID:ZCGMA8OX0
vics受信しなくなった @横浜
他にも症状出てる人いる模様で原因模索中らしい

362名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 518e-4h9J)2021/08/27(金) 18:18:54.63ID:/u/xxGUS0
>>360 HVに関しては特にその辺考慮した価格設定なんじゃないの

363名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4555-vQ3w)2021/08/27(金) 20:09:33.15ID:KbmzNQut0
クロスの情報収集に寺行ってツーリング試乗したら思った以上に良かった…

364名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr51-uRyJ)2021/08/27(金) 20:36:34.79ID:sQSaog7dr
>>356
洗車は月1程度だけど、汚れはそんなに気にならないよ
水垢取りとかカーシャンプーは白用と黒用の両方買わなきゃならないのがストレスかも

365名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd22-0L7c)2021/08/27(金) 23:54:59.43ID:2W7LvJ/ed
新車wbを50万めざして交渉してくるわ
まずは近隣の店からいく
みんな結果楽しみになー

366名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2928-/rJN)2021/08/28(土) 00:01:05.92ID:7i7UfUg/0
>>363
今後そういう現象は結構起きると思ってる

367名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1128-TRXA)2021/08/28(土) 00:33:22.89ID:A6DiWzVc0
>>364
シャンプーに白用と黒用があるの?人間より手がかかるね。
ガラスコートしたら少しは洗車楽になるかな。

368名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4555-yQBS)2021/08/28(土) 06:28:30.27ID:AcmK7R5m0
50万引き頑張れ。そのかわりオプション70万円分付けてね

369名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6e30-81me)2021/08/28(土) 08:31:02.57ID:wDwmp/D10
>>341
スケベ根性出して言い値で買ってやれ

370名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6ed7-z333)2021/08/28(土) 09:38:00.05ID:VYGIxAH00
値引き多いってことは下取り期待できないね

371名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM66-81me)2021/08/28(土) 11:15:23.73ID:qvngoSkWM
そりゃ5年後の残価率30%前後だし
でもそれ以降の値下がりが緩やかなのはカローラの特徴かな海外でも売れるから

372名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd22-z333)2021/08/28(土) 18:09:20.69ID:s2kGn+GXd
ここまで値引きしなくても売れそうなのにね

373名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ae95-z+ZQ)2021/08/28(土) 18:46:30.59ID:xWxnLsFp0
実際売れてるんじゃないの
街でめちゃ見かけるし

374名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdca-0L7c)2021/08/28(土) 21:04:49.21ID:LBGUpkhgd
5年後の残価率30パーでしょぼすぎだろ
なんか新車より中古で買ったほうがいいね
やっぱ名前がカローラ
か悪いのか?

375名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0662-svT3)2021/08/28(土) 21:08:36.27ID:QCOYXgWp0
実残はもう少し高いはずだけどな。

376名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa85-XeGO)2021/08/28(土) 21:10:59.99ID:j4lk0yVYa
中古で安くてもBプラットフォームでいいのか問題

377名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa85-XeGO)2021/08/28(土) 21:45:01.58ID:j4lk0yVYa
ガリバーから出てるアクティブライド高すぎワロタ

378名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3d88-fQWZ)2021/08/28(土) 23:20:38.72ID:BRhCt+gF0
>>376
これBセグ?Cセグだろ

379名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdca-0L7c)2021/08/29(日) 00:09:03.42ID:S46WMXsud
来年とか3年落ちのカロツー
中古で150万くらいになりそうやねw

380名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a994-Wamb)2021/08/29(日) 00:45:51.34ID:W9pBqjS70
>>378
アウディA3と競合するからBセグだろね。
トヨタのCセグはプリウスとサイだと思う。サイ無くなったけど

381名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM45-TIQM)2021/08/29(日) 02:55:26.03ID:6zNvV4wkM
>>380
A3とは購入層被らない気はするがA3ならCセグでしょ
高級ゴルフなんだから

382名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 696b-4h9J)2021/08/29(日) 03:23:40.76ID:w6FJgtmL0
>>380 もうちょっとベンキョウシテカラここへ来てください。

383名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa85-jzIT)2021/08/29(日) 04:41:13.45ID:jcG/s5gba
憶測全部外れてて笑う

384名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0243-r0Su)2021/08/29(日) 06:18:35.20ID:QyE+HvGJ0
欧州版そのまま出して欲しい
1.2G 6MT廃止で欧州版2.0HVと2.0G 6MT追加して欲しい
CセグとDセグの中間はレヴォーグとゴルフ8ヴァリアントしか選択肢が無い

385名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6154-rBkf)2021/08/29(日) 07:12:32.98ID:I4plObbv0
>>384
レヴォーグってDセグメントじゃないの?
中古でいいなら、Cセグにジェイドがある。FFしかないのが残念だが

386名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM66-bdSh)2021/08/29(日) 07:30:04.14ID:ewHVoYX+M
今140フィールダー乗りで次はこれにするかなぁって調べてるけど、ステーションワゴン派としてはやっぱりレヴォーグが気になるんだな
値段は+100万だから車格自体が違うけど色々先進機能付いてて魅力的だね
でも燃費が最悪みたいでそれだけでもやっぱりツーリングかなと思ってる

387名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd82-50fj)2021/08/29(日) 07:35:52.62ID:wEalDNCYd
>>378
BセグではなくBプラットフォームと書いてるから
中古=先代=フィールダー=ヴィッツベース
と言いたい例の人だと思う

>>384
欧州に2.0NA 6MTは無い

388名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b194-tF8g)2021/08/29(日) 07:50:20.50ID:PtMLw/E90
カローラ乗るような人はコスパ考えちゃうからレヴォーグみたいな車は心揺さぶられるけど手が出せない。
俺みたいに

389名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sa16-8R+F)2021/08/29(日) 08:29:39.18ID:v7hh1kjya
>>386
レヴォーグ買い一択

390名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8688-q8ax)2021/08/29(日) 09:15:15.92ID:5wgsR+ae0
レヴォーグは維持費だけじゃなく色々めんどいで 早速ごっそりステアリング交換の不具合出てるし

391名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2128-FARU)2021/08/29(日) 09:43:50.01ID:jnEtyA2Q0
>>386
形だけのステーションワゴンだぞ。
俺はツーリングではなく、カロスポにしとけば良かったと、少し後悔しているw

392名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 116a-ZCVZ)2021/08/29(日) 10:10:26.38ID:+G0AuJ1V0
でも冷静に比較せずにあのワゴンにしか見えない形状見てフィルダーの再来や!とばかりに飛び付いたからスポーツよりも圧倒的に売れたんでしょ

393名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a551-jtj7)2021/08/29(日) 10:15:12.02ID:4nhYsDxq0
ツーリングなくてもたいして売れないでしょカロスポは。オーリスなんか全然売れなかったんだから。

394名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2928-/rJN)2021/08/29(日) 10:36:35.64ID:J7NWWfyC0
>>388
SUBARU車のどこに心揺さぶる要素あるの?

395名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 6943-bl5T)2021/08/29(日) 12:10:19.20ID:19wEwEgg0NIKU
>>393
俺の地域ではツーリングとスポーツ同じくらいしょっちゅう見るぞ
むしろセダンをあんまり見ない

396名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ MM4d-Y5Fj)2021/08/29(日) 12:22:40.51ID:ZM9PiFPVMNIKU
>>394
郵便受けだろ

397名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW c128-Y5Fj)2021/08/29(日) 12:48:01.91ID:9toG8SH70NIKU
>>391
だよなぁ
バニティーランプなんてそのまま付けときゃいいのにベース車にある物をわざわざ省くなんてケチ臭いもんなぁ
別にバニティーランプが欲しい訳じゃなく、そういう細かい所をケチるのが気に入らないんだよね
シングルエアコン化、ダミーテールランプ、リアウインカー豆電球、鉄ボンネットもまた然り

398名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 7954-QlFM)2021/08/29(日) 13:36:31.72ID:IJcsZPBR0NIKU
>>386
車に限らず買い物はあれこれと悩むのが、有る意味一番楽しい時間だから外野の意見は軽めに流した方が吉

399名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sac9-AiJp)2021/08/29(日) 13:57:58.37ID:lX+UeorjaNIKU
>>393
ツーリング発売前のカロスポは月3000台をコンスタントに売ってた

400名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ ae37-q8ax)2021/08/29(日) 14:29:48.02ID:CBx22wDh0NIKU
>>392
実用性の有無は置いといて一応ワゴン唯一の新型車だからね

401名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW c155-TIQM)2021/08/29(日) 15:03:15.20ID:YDREZi0O0NIKU
ワゴンを大幅に設計変更してハッチバックに近づけるのはよくわからんね
ハッチバックの方をナロー化してワゴンは元の大きさの方が棲み分けできたと思うんだけど

402名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 1135-U7Lh)2021/08/29(日) 15:04:07.85ID:Rk2YbMde0NIKU
>>397
テールランプに関しては俺も最初コストカットだと思ってたけど
スポーツ走ってるの見てたら、あの形で光るとリアがまるっこい雰囲気になるから
あえて端っこだけ光らせるほうがワイド感出るから、ツーリングの光り方のほうがかっこいいわ

403名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sd82-3DV1)2021/08/29(日) 15:32:01.72ID:6fAztzL0dNIKU
>>401
ツーリングとセダンは販売上の前モデル(フィールダー・アクシオ)が5ナンバーで、著しくサイズが変わると売りにくい
調査により30プリウスのサイズなら日本でも受け入れられていると判断し、そのサイズに近付けた

カロスポは前モデルは3ナンバーのオーリス、またカローラ店に販売上の前モデルが無いのと、
全幅は広いが全長は短いのでわざわざ日本向けに作り直すメリットが薄くそのまま

404名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 6154-rBkf)2021/08/29(日) 15:55:02.94ID:I4plObbv0NIKU
>>394
一番は4駆性能だろ
車格が違うのもあってレヴォーグは広いしね
後値段は高いが性能、最新装備は基本全部あっちが上。

トヨタ車と言うのと、ハイブリッドの二点以外で寧ろカローラが勝ってる所なんて無いぞ

405名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sa85-r0Su)2021/08/29(日) 17:00:02.20ID:lURY3cJKaNIKU
レヴォーグは値段的にも性能的にもそこそこだが内装外装が致命的にダサいのが難点
あれだったら普通にゴルフワゴンやパサートワゴンのが良いけどこっちも値段が高くて中途半端
そう考えたら欧州版カロツーをアベンシスとして日本で売るべき

406名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 0H02-/MnE)2021/08/29(日) 17:08:30.29ID:wFBxNxfxHNIKU
のが

407名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエT Sa85-XeGO)2021/08/29(日) 17:21:05.19ID:pRH+kJzEaNIKU
アクティブライトいたと思って追いかけてみたらただのルーフレール付きHVだった
ってことがたまにある。

408名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ MM66-CEQY)2021/08/29(日) 17:23:42.36ID:AgZ3twvRMNIKU
>>403
30プリウスが売れたのはあくまで補助金狙い
ほとぼり冷めたらアクアに乗り換え

409名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 116a-ZCVZ)2021/08/29(日) 18:25:06.47ID:+G0AuJ1V0NIKU
>>403
てことは今回のツーリング&セダンのナローは激変緩和措置みたいなもんか
時期カローラはフルサイズで登場するやもね

410名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW ae88-Ult/)2021/08/29(日) 18:40:08.56ID:aMrnqFdp0NIKU
>>407
誰も追ってきてくれないんだけど

411名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW ae88-QSFJ)2021/08/29(日) 18:46:47.96ID:mMr1YieJ0NIKU
追いかけてくるとか怖いわ

412名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 61ca-0L7c)2021/08/29(日) 19:03:18.66ID:w2Yg11EU0NIKU
カローラスポーツはなんかちっちゃいし、ずんぐりむっくりなんだよね。
カローラクロスは後ろ倒したら車中泊や休憩で横になれる、色々旅行やドライブ、休憩さしたりする俺にはカローラツーリングだな。

413名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sx51-nrID)2021/08/29(日) 19:03:27.87ID:yAOHvW5axNIKU
欧州サイズのまま出したらそれこそゴルフ並みの価格になってLEXUSとの棲みわけが出来なくなる。

414名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ MMf6-jtj7)2021/08/29(日) 19:11:01.97ID:JPOu4PJPMNIKU
>>413
欧州じゃカロスポとツーリングスポーツはそんなに値段変わらないしツーリングスポーツでもツーリングとほぼ変わらん値段で出せるでしょ

415名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 8693-M9ya)2021/08/29(日) 19:31:07.06ID:eLzuAq/G0NIKU
ワイ社会人2年目、1台目としてカロツー買うも、3年か5年目の車検のタイミングで乗り換える車に悩んでるなう

クラウンのワゴンとか出てくれたらそれに向けて頑張って働けるのに。

トヨタはフラッグシップワゴンが無いのが悲しい

416名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 2179-kVHo)2021/08/29(日) 19:32:06.21ID:CGH829BM0NIKU
カローラスポーツちゃっちい言ってもは幅1790あるからあまり隣に停めたくないわ
真正面にカロスポ、カロツー2台並ぶとやはり幅ある分カロスポの方が存在感ある
斜めから見るとそうでもないが

417白衣の天使 (ニククエ 519f-q8ax)2021/08/29(日) 19:33:05.31ID:NRCWCRu+0NIKU
はやりはワゴンよりクロスだからな

418白衣の天使 (ニククエ 519f-q8ax)2021/08/29(日) 19:34:49.62ID:NRCWCRu+0NIKU
かくいう俺もツーリングかクロスどっちか迷い中 多分ツーリングやろうなぁ

419名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sd22-0L7c)2021/08/29(日) 20:17:58.07ID:K7YxogwodNIKU
クロスは顔が豚鼻

420名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 8288-Y5Fj)2021/08/29(日) 20:36:06.25ID:EVyO/iXc0NIKU
インフィニティに比べりゃまだまだ

421名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 4528-ewUZ)2021/08/29(日) 21:01:37.79ID:Y721dyE40NIKU
キャリアカーに載ったカロクロ、画像出てるね。
日本仕様のフロント、いい感じかなー

422名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ MM66-3Axr)2021/08/29(日) 21:12:25.67ID:EJ8JskhoMNIKU
プリウスのが広い
後席も荷室も
2.0以外はツーリングにあらず

423名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW c155-TIQM)2021/08/29(日) 21:19:13.80ID:YDREZi0O0NIKU
>>413
欧州仕様+2.0HVでもせいぜい400万でしょ
レクサスはUXでも400万なんかじゃ買えないよ

424名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 02a5-RMdL)2021/08/29(日) 23:00:38.92ID:EHSz9Vkv0NIKU
なんで、Android Autoでカーナビ中、ブレーキホールドかかったとき、テレビにきりかわんないんだよ!T-Connectだけかよ!器用なことしやがって

425名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 3d88-fQWZ)2021/08/29(日) 23:30:35.74ID:Cx5paD890NIKU
アベンシスお前ら買わなかったからなくなっちゃったじゃん
カロツーだって欧州版のまま出してたらお前ら買わなかっただろ

426名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sd82-3DV1)2021/08/29(日) 23:32:21.54ID:OHTMHZbEdNIKU
>>408
たとえ補助金狙いでも、運転者が受け入れ難いサイズなら買わないでしょ

>>424
ブレーキホールドではなく電動Pブレーキに連動してるから

427名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW a551-jtj7)2021/08/29(日) 23:56:41.80ID:4nhYsDxq0NIKU
>>425
買わない人がうるさいスレですから。

428名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6943-bl5T)2021/08/30(月) 00:38:36.59ID:KZ0cEcHU0
>>424
ブレーキホールド連動がOffになってるんじゃない?

429名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7954-0L7c)2021/08/30(月) 01:04:12.45ID:BVEbxewQ0
ブリウスとカロツーって後ろ座席たおしたらどっちが長いかな?172センチでも車中泊できる?

430名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd82-z333)2021/08/30(月) 10:09:46.17ID:bQaTVlF8d
昨日注文したけど納車11月だそうな。
1800ハイブリッドW×B。

黒紫にしたけどシャインレッドにすればよかったか。

431名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6eac-81me)2021/08/30(月) 11:31:37.06ID:03xdfE2c0
今からなら余裕で変更できるでしょ

432名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM66-YajN)2021/08/30(月) 12:38:09.76ID:fvsfpzpVM
カローラクロスにパノラミックビューモニター付けられるみたいだね
ついでにツーリングにも付けれるようにならないかな

433名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7954-0L7c)2021/08/30(月) 16:36:39.57ID:BVEbxewQ0
値引きはいくら?

434名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケT Sr51-CCLI)2021/08/30(月) 18:26:33.92ID:tJxjLCr/r
クロスは後席広くなってる?

435名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b194-sQ/3)2021/08/30(月) 21:04:43.03ID:oxy3UieG0
パノラミックビューモニター良さそう
コンパクトカーからの乗り換えだからか、前後の感覚がまだちょっと慣れない
特に前は車高低いらしいから怖い
こういうのあったらすぐ感覚掴めそうだな

436名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM66-81me)2021/08/30(月) 21:33:05.04ID:etGnJvwxM
ツーリングにパノラミックビューないよ
あるのは9月発売のカローラクロスだけどクロス買ったの?
車高低いって書いてるからツーリング買ってると思うけど

437名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ae38-MNEK)2021/08/30(月) 21:45:11.04ID:ez4j17Te0
頭悪いヤツが一人混じってるな

438名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fe91-Ult/)2021/08/30(月) 21:50:12.57ID:MRUb+ANJ0
>>437
お前の事か?

439名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c15a-4thN)2021/08/30(月) 22:04:05.88ID:25YSZP8x0
土曜にハイブリッドSを成約
半導体の入手難で納車は早くて11月上旬とのこと
決算セールの特典でディーラーOPを7万円分サービスしてもらった

440名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8262-ohrX)2021/08/30(月) 22:13:56.70ID:XlHU3ZMM0
10万じゃないの?w

441名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7954-0L7c)2021/08/30(月) 22:54:55.69ID:BVEbxewQ0
5年後 残価30パーて
キツイよな

442名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa85-XeGO)2021/08/30(月) 22:56:07.12ID:OSxe4P5ia
この車なら10年乗ってもいいかなって思うわ
家族が出来たら知らんが

443名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b194-sQ/3)2021/08/30(月) 23:38:44.39ID:oxy3UieG0
色々ハイテクになったなあ、とは思うけど技術的に中途半端というか道半ばな感じは否めない。
そういう意味で10年耐えられるか心配

444名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1135-U7Lh)2021/08/30(月) 23:56:36.96ID:Ot9+a5vu0
>>441
35%ぐらいあるはずだし、高いとは言わないけど別に安くはないだろ
トヨタでもっと低い車種いくらでもあるし

445名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6e28-R+1t)2021/08/30(月) 23:58:42.57ID:dxX2F4320
>>441
プリウスも安くなるけど30%はひでーな
てかコレ出てからまだ5年たってない気がするんだがアホな俺にはよくわからんわw

446名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1135-YajN)2021/08/31(火) 00:06:34.64ID:qNdNdJ1h0
>>445
残クレで買うと、買う時点でトヨタが3年後とか5年後、いくらで引き取りますっていう金額保証するんだよ
その残価率が車種によって違う

まあ、ランクルみたいな特殊な車種とか、ポルシェみたいな古くても価値が落ちない車の話ならともかく
普通のクルマ買うのに残クレ意識しなきゃいけない経済状況でもない限り気にする意味はない

447名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6e28-R+1t)2021/08/31(火) 00:13:03.36ID:KmVBwwgg0
なるほど!わかったありがとう!

448名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sa16-8R+F)2021/08/31(火) 01:19:09.97ID:9nBvbHQqa
残クレは
貧困ビジネスだわ

449名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd22-thBb)2021/08/31(火) 07:57:44.66ID:/yvMyFDXd
金利払いたくない星人だから普通のローンすら利用できん。

450名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ae55-Tqmo)2021/08/31(火) 08:46:30.56ID:HMwZNs7/0
>>445
9月で発売から2年。

451名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa85-Ult/)2021/08/31(火) 12:31:52.19ID:s6NngLvEa
ミニバンとSUVの残価と比べちゃいけないねぇ

452名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd82-kVHo)2021/08/31(火) 13:05:27.87ID:Uwh0c9Csd
ミニバン、SUVは人気あるからな
セダン、ワゴンは不人気だから残価や下取り額落ちるのは当然

453名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd82-d2oz)2021/08/31(火) 13:16:26.75ID:XrR7dasJd
金がなければ残据にすれば

454名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa85-XV3d)2021/08/31(火) 15:04:58.59ID:5IIvTZP8a
金は銀行にたくさんあるやん

455名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7954-0L7c)2021/08/31(火) 15:15:59.26ID:ElEspLSa0
残価30%とか悲しいね。3年落ちの中古でいいんじゃね?
150万ちょいで買えるやろ

456名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ada7-q8ax)2021/08/31(火) 18:13:35.40ID:ktlTSbjZ0
アクシオの5MTでいいじゃん。
新車で150くらいでしょ。

457名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa85-56zM)2021/08/31(火) 19:19:07.96ID:OALH1vmUa
うだうだ言ってないでカローラ試乗してこい。
それで良さがわからなかったらアクシオ買え

458名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウキー Sac9-RMdL)2021/08/31(火) 20:26:00.87ID:66349QQaa
>>428
まぢサンクス。見てみる。そんな設定したおぼえないんだが。純正ナビキットのナビはちゃんとテレビに変わるんだがなぁ。とにかくレスありがとうね。

459名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1135-U7Lh)2021/08/31(火) 20:33:29.83ID:qNdNdJ1h0
>>452
でもトヨタで一番残価率高いのクラウンらしいよ?

460名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa85-XeGO)2021/08/31(火) 20:36:31.48ID:TY6cftMya
そうだったら今のクラウンの販売台数にならねえよ

461名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6e28-81me)2021/08/31(火) 20:45:24.55ID:uf8u4nZs0
1番残価率高いのはランクルでしょ
ちなみにRAV4は5年後残価43%前後だった

462名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fe2b-fPGS)2021/08/31(火) 20:46:44.59ID:1F3ntAqL0
ランクルより残価率高いとかねーわと思って調べたら本当にそんな記事あって笑ったわマジかよクラウン

463名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b194-sQ/3)2021/08/31(火) 21:42:42.34ID:QT4ZE1kY0
逆に考えると、カローラは新車で買う奴が多くてクラウンは中古車で買う奴が多いということだな
だからなんだって話だが

464名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6e28-81me)2021/08/31(火) 21:49:33.92ID:uf8u4nZs0
でもランクル300は3年後クラウンの70%超えの80から75%みたい

465名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3988-gYL6)2021/08/31(火) 21:52:54.84ID:HaShHGgY0
>>463
輩需要

466名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3d7b-Eilb)2021/09/01(水) 03:24:02.09ID:bC0hvq/90
my toyota登録したいんだけど、Tconnectオプション登録してないと登録した出来ない?

467名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 116a-ZCVZ)2021/09/01(水) 07:49:24.51ID:arGlqIOG0
カローラだとハイブリッドとガソリンならどっちが残価率たかいのかな?

468名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa85-56zM)2021/09/01(水) 08:10:21.33ID:7GTsg9tea
ガソリン

469名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd82-d2oz)2021/09/01(水) 11:08:47.04ID:AmJo+wMGd
>>467
一緒だった

470名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd22-0L7c)2021/09/01(水) 14:53:58.80ID:XyvocL5Nd
なんで残価率30%なの?
カロツーて人気あるんじゃないの?

471名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd82-3DV1)2021/09/01(水) 15:09:17.74ID:mruDpGwLd
カローラ5種の中では人気でも、車全体の中ではそうでもない

472名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM66-YajN)2021/09/01(水) 16:13:54.97ID:WHpQbq7SM
残価率は、単純に車体価格高いほど上がるしな
残価率なんて気にしてたら外車なんて絶対に一生買えないな

473名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fe91-Ult/)2021/09/01(水) 18:19:53.01ID:E6bb8E2N0
2人乗りのカローラ出たな。
カローラコマーシャル


誰が買うんだろうか

474名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0662-hsyq)2021/09/01(水) 19:04:33.38ID:z6jZdhsW0
イギリス人だろ。

475名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1128-drj7)2021/09/01(水) 22:33:18.15ID:n/kf15sW0
フルハイブリッドってなんだ?

476名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4d38-4thN)2021/09/01(水) 23:11:20.34ID:bH7juLvH0
海外だけど陰キャグレード発売おめでとう。

477名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa85-Au/o)2021/09/02(木) 07:39:21.38ID:CeXbOzjia
お前らが絶賛しているツーリングスポーツベースだぜ。

478名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4571-lcyH)2021/09/02(木) 08:43:30.08ID:9OltnnvT0
商用バンだし

479名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr51-CEQY)2021/09/02(木) 08:56:42.44ID:+f9EJLZ7r
日本一最強の商用バンであるプロボックスがあるし
高速上であのGT-Rをもかわすほどの帝王

480名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0d47-50fj)2021/09/02(木) 09:00:01.39ID:GY17jAhZ0
>>475
モーターがアシスト程度ではなく、モーター単体でも走行可能なHV

481名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c2e8-Y/PZ)2021/09/02(木) 10:50:07.33ID:pkZd1i9r0
バッテリー保護だからか知らんけど
EVモーでもちょっとアクセル踏むとすぐ解除されるんで
実際EVのみのポテンシャルってわからん

482名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM65-drj7)2021/09/02(木) 12:22:02.81ID:MGHMOJ7pM
>>480
なるほど
モーターとバッテリーが強化されたのかね

483名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd22-50fj)2021/09/02(木) 12:52:51.98ID:TBSlnAU5d
>>482
従来と変わらない
モーター単体でも走行可能というのはEV走行可能な距離が長いとかって意味じゃないよ
世の中には非力なモーターしか積んでない(エンジンの補助でしかない)HVが存在し、それらと区別してるだけ

484名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f91-xjbh)2021/09/03(金) 15:43:18.68ID:OjURh8HF0
工場から出たと連絡が来ました!

485名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMbb-C6pO)2021/09/03(金) 16:37:53.52ID:1oziVXMZM
何が?
コロナか?

486名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4728-dZeN)2021/09/03(金) 17:30:49.09ID:NxznadFJ0
プレミオだよ!

487名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4735-nTGN)2021/09/03(金) 20:44:13.68ID:2Wx/yerU0
今は、工場から出たなんて言ったら、コロナのクラスターが発生したという意味になる時代

488名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd7f-ab3i)2021/09/03(金) 23:58:12.96ID:Qz/2AVwRd
豚鼻でたの?

489名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4735-nTGN)2021/09/04(土) 20:33:01.69ID:qAiLMtqO0
生産ラインが止まると、スレも止まる

490名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2700-RueX)2021/09/05(日) 00:38:35.53ID:8Vnut1De0
アクティブライトで、先週突然BSMとRCTAが故障しましたとエラーが出ました。
右側のBSMランプが光りっぱなしでエンジン切っても消えず。
ディーラーで緊急入庫して、配線がショートしているのではないかという見解。
原因追求でその日らバラした部品を仮復帰して、翌日に作業をしようとしたらエラーが消えていたという。
一旦、様子を見てくれと言われたが気持ち悪いので保証で部品を交換できないか交渉中。
該当部品が分からないが交換してほしいがやってくれるかは不明。
納車2000kmで電装系のトラブルは勘弁してほしい。

491名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e762-0/iA)2021/09/05(日) 03:03:34.29ID:g72THhC70
イジってるたんやろ
アフォやな!

って情報後出ししてきそうでクソガイジと判明

492名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4794-V6hC)2021/09/05(日) 04:07:22.34ID:PGNmLVvq0
低確率のソフトバグの可能性もありうるから、原因が解ってない以上それで再発しても騒ぐなよ

493名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2700-RueX)2021/09/05(日) 04:42:24.98ID:8Vnut1De0
納車時に純正フルオプションしかつけていないので、不思議な事象。
エラーが再発したらまた、みてもらうしかないよな。
ディーラーも調べているようだが、他の事例はあまり聞かないらしい。

Tコネクトナビのオペレーターサービスすごいな。故障箇所をリアルタイムで分析できて、走れるか判断してくれて、ディーラーに連絡入れてくれるし。
至れり尽くせりや。安心して乗ることができる。

494名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf62-+lvU)2021/09/05(日) 06:49:44.74ID:ABDdMSAY0
後方ソナーのコネクタ接触不良的な感じだな。
再発しないかもな。

495名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8f-1cbP)2021/09/05(日) 09:44:39.21ID:abdtkKGcM
イジってるたんやろって
どう言う意味や

496名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 47f3-8qru)2021/09/05(日) 10:01:57.63ID:3JklnwCo0
関西弁は変換が難しいからじゃない

497名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 476a-YeYp)2021/09/05(日) 10:04:19.74ID:3+uni03a0
どうせみんなツーリングをフィルダーの再来や!とばかりに飛び付いたんやろ

498名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM4f-mPQq)2021/09/05(日) 10:37:26.42ID:WhmJz751M
は?むしろフィールダーの再来ならやめとくわ。

499名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbb-oqZV)2021/09/05(日) 10:42:25.54ID:MsnCJ5Rtr
>>497
大多数はそれか特に考えずにトヨタカローラだからで買ってる人が殆どだろう

500名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fb8-llEN)2021/09/05(日) 10:43:27.65ID:c9/GcSpb0
今時カローラのネームバリューで買う奴いると思っている時点で年寄りやん

501名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4794-V6hC)2021/09/05(日) 11:19:38.18ID:PGNmLVvq0
むしろカローラって名前が足引っ張っててヤリスツーリングだったらもっと売れてたまである。

502名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbb-oqZV)2021/09/05(日) 11:39:09.98ID:MsnCJ5Rtr
>>500
いやー、自分30前半だから、昔のカローラのネームバリューなんて知らんくらいで、精々先代、先々代位しか把握してないが、まあ安定のイメージはあるぞ。それこそ社用車にするのに無難なのがわかるレベルで

他にも、会社の同期が車買うときに、取り敢えずトヨタ車を買えと親に口出しされてたのも実際に見てるしなぁ

そこまでトヨタを信頼してるのは、俺らからすればよくわからんが、そういう人が存在するのは知っている。

503名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd7f-RS7V)2021/09/05(日) 12:08:17.52ID:ec1HbvHMd
車はトヨタ、携帯はドコモ、家電はソニーかパナソニックや

504名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c755-QTFe)2021/09/05(日) 13:03:22.52ID:PVO2bbpY0
代車でフィールダー乗ったがクソすぎて嫌になったぞ

505名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMbb-C6pO)2021/09/05(日) 13:08:01.17ID:yE0gWEgDM
まあそういうな
俺はツーリングの前はフィールダーだった
たしかに…けど

506名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0754-R0sJ)2021/09/05(日) 14:41:54.74ID:wPgirEg20
カローラフィルダーてのりごごちわるかったの?

507名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMbb-C6pO)2021/09/05(日) 16:10:51.04ID:yE0gWEgDM
良くはなかった
高速ではひどかった

508名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c7ca-R0sJ)2021/09/05(日) 18:05:02.28ID:1A/dMOQW0
いまのカロツーは
高速、普通の街乗りのりごごちは?

509名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sxbb-zX/i)2021/09/05(日) 18:09:35.73ID:4Ber4fK4x
ふらついて真っ直ぐ走らない代名詞みたいな車。
あれを喜んで乗ってるなんて可哀想。

510名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa8b-me2V)2021/09/05(日) 18:45:17.40ID:MuoAUtwVa
>>508
ロードノイズだけ残念だねえ

511名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spbb-4sJ+)2021/09/05(日) 19:02:59.37ID:Hv83+wuup
>>510
下道でもリヤシートの窓開けると騒音がヒドイ。

512名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sa4f-C6pO)2021/09/05(日) 19:03:45.02ID:6l1hYyk+a
ロードノイズはたしカニひどい

513名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c7ca-R0sJ)2021/09/05(日) 19:26:29.00ID:1A/dMOQW0
プリウスとどっちがひどい?ろーどのいず

514名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f91-xjbh)2021/09/05(日) 19:29:55.80ID:KaRSi7c10
納車待ちなんだけど、今30プリ17インチでロードノイズが酷過ぎるんだけど、それよりもうるさいの?

515名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c7ca-R0sJ)2021/09/05(日) 19:42:14.00ID:1A/dMOQW0
プリウス50とどっちがうるさい?カロツーかな?

516名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4794-V6hC)2021/09/05(日) 19:46:05.26ID:PGNmLVvq0
ロードノイズ気になってる人って前の車何乗ってたの?
他の車はそんなに鳴らないもん?俺は全然気にならないんだけど…

517名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5ff9-ErJS)2021/09/05(日) 19:47:57.23ID:wZC00DoC0
リヤシートの窓🤔

518名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 87c3-nK8M)2021/09/05(日) 19:53:51.94ID:wqptUdKy0
先々代フィールダーから乗り換えだけど、カロツー試乗したとき上位互換って感じたから契約したけど他の上位車種乗ってきた人からしたらショボいのかな

519名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa8b-39JC)2021/09/05(日) 20:34:52.76ID:UAIMD/3Wa
窓開けてもロードノイズ入らない車とは

520名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa8b-me2V)2021/09/05(日) 20:39:15.35ID:OK712ztba
RR

521名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd7f-o3Rk)2021/09/05(日) 20:39:39.77ID:yjJUv5TYd
>>519
さっき何言ってんのコイツって思ってた

522名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa8b-me2V)2021/09/05(日) 20:46:32.64ID:OK712ztba
さすがにバイポーラくらいは来て欲しかった

523名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa8b-me2V)2021/09/05(日) 20:47:03.46ID:OK712ztba
クロススレと間違えましたorz

524名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd7f-R0sJ)2021/09/05(日) 21:04:49.85ID:OemqbMuad
試乗したときcx30かなり静かだったわ
それくらいあるのかな

525名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4735-nTGN)2021/09/05(日) 21:24:35.49ID:duTGAAlN0
>>516
レクサスはもちろん、クラウンとかも全く気にならないよ
でも気にならないだけで、ロードノイズ全くしないかって聞かれたらそんなことはない
なぜかカローラのロードノイズはやけに耳に気になるタイプの音質?なんだよね
タイヤ変えたらだいぶ変わりそうな気がする

526名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 677b-rwQK)2021/09/05(日) 21:33:52.18ID:RLl8kOo60
軽から乗り換えたからロードノイズも音漏れも揺れのなさも大満足だわ

527名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0Hcb-LUoO)2021/09/05(日) 21:46:20.04ID:OMr9Sz1mH
フィールダーは足が柔らかかった?なぁ。
それでも80kmぐらいなら快適。
1nzは回したら悲惨だけど2000rpmまでなら静かで音も殆ど感じない。15インチも相まってなかなかボヨーンボヨーンとまったり静か。ちょっとした林道もボヨーンボヨーン。
アメ車ともちがう。あれはあれでよかったんだわ。

ツーリングはそれと比べるとシャキーんって感じで高速もなんの不満もないね。全て80点。優等生って感じ。道具として不満もなし。通勤最高!
休みはジムニーのるが。

528名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c728-GZvu)2021/09/05(日) 22:24:03.61ID:CZuY+DHt0
>>524
試乗で80km超えは出さないでしょ?

529名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4794-V6hC)2021/09/05(日) 22:31:53.88ID:PGNmLVvq0
>>525
レクサスクラウンからの乗り換えでうるさいかあ…同列で語っていいもんなのかなぁ
これからロードノイズうるさいって人はちゃんと比較対象出して語ってほしいわ

530名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c779-RS7V)2021/09/05(日) 22:50:15.33ID:ygnsNvmM0
俺もクラウンから乗り換え考えてるわ
うるさく感じても3週間ほどでなれるでしょたぶん

531名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e755-bFZP)2021/09/05(日) 23:32:50.33ID:x+VnUW4y0
換気の為に後部座席の窓を開けて走行していたら、車内に変な音がしたんだけど皆そうなの?

532名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fb8-llEN)2021/09/05(日) 23:41:02.63ID:c9/GcSpb0
空気の流れ脈動が発生してそういうドラムミングって言う低い音が出るよ
この効果をうまく応用して吸気系の音を制御しているのがレゾネーター

533名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd7f-4sJ+)2021/09/06(月) 00:25:00.20ID:75s6P010d
>>531
他の車よりもなんというか不快な音するよね。

534名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c754-Rzay)2021/09/06(月) 00:36:17.79ID:3fwAPNj80
今月これに乗り換えるかもしれない

535名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c754-Rzay)2021/09/06(月) 00:42:57.37ID:3fwAPNj80
契約までに試乗はしてみるべきかな

536名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMbb-C6pO)2021/09/06(月) 01:04:20.10ID:7wD27CVAM
俺は買う前にレンタカー借りてみた

537名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c754-Rzay)2021/09/06(月) 01:05:55.75ID:3fwAPNj80
>>536
で、買ったの?

538名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMbb-C6pO)2021/09/06(月) 01:12:19.63ID:7wD27CVAM
>>537
レンタカー借りて高速やいつも行ってるゴルフ場などの山道走った
ほどなくして
2.0出たので買った

539名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4735-nTGN)2021/09/06(月) 01:14:10.30ID:xzZucru60
故障したとき、ディーラー預かり中の代車がこれだった
気に入ってそのまま乗り換えた

540名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa8b-VPpv)2021/09/06(月) 05:45:09.30ID:xC9so2zca
いい話だな

541名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f88-HvDf)2021/09/06(月) 06:21:37.31ID:yM6ZP+Q80
やるな営業マン

542名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 877b-90Mx)2021/09/06(月) 09:47:23.59ID:SETIHxbr0
カロツーHVe4で普段ノーマルモードで燃費気にして乗ってるけど
スポーツモードにしてみてアクセルの軽さに驚いた
ホンダのエンジンオンリーのスポーツモードとはえらい違いだ

543名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMcf-yad0)2021/09/06(月) 12:50:51.63ID:dplm00UZM
試乗の時、ずっとカックンブレーキになりがちだったんだけど、おおとい納車されてから一度も違和感なく踏めてる。単に試乗時に下手くそだっただけか…

544名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa8b-0/iA)2021/09/06(月) 12:53:16.78ID:ybBbj4U7a
HVか?

545名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMcf-yad0)2021/09/06(月) 12:55:29.23ID:dplm00UZM
HV

546名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMbb-4muv)2021/09/06(月) 14:28:12.46ID:VKvHfUvaM
>>543
個体差の可能性もあるが試乗車と全然違った
試乗車(HV)はブレーキのカックンほぼ無し、エンジンもアクセルの踏み込みに対しリニアですごく良かったが、納車されたHVは少しカックン(フィールダーと変わらない)、エンジンも少し燃費重視に振ってる感じで
明らかに試乗車の方が良かった

547名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 87f7-bFZP)2021/09/06(月) 15:22:32.81ID:p0h8FvU60
雨天の時や雨上がりにブレーキディスクサビついてると最初カクつく
何回かブレーキングしてサビ取れればスムーズになる

548名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウキー Sa9b-LUoO)2021/09/06(月) 15:44:19.22ID:g37a6UR6a
>>547
それな。やたら錆びた音するよね。BenzやBMWのパッドみたく汚れまくることはないようだが・・・

549名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdff-vxms)2021/09/06(月) 19:27:21.11ID:MNcNQrfkd
>>543
個体差あるね
試乗車以外にレンタカーで購入前に2個体の計3個体はカックンならなかったけど
自分の車はカックンして、確認の為に更に別の個体を借りてそっちはカックンしない
完全にハズレを掴んだw

550名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4735-nTGN)2021/09/06(月) 19:49:12.60ID:xzZucru60
>>547
ブレーキディスクって熱に強い代わりに錆びやすい素材なんだっけ?
雨の次の日には赤い点々になってて見た目気になるけど、塗装できる場所でもないし、雨に濡らさない以外に対策ないのかな

551名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf62-+lvU)2021/09/06(月) 20:27:23.73ID:kP6xkP7X0
>>550
ディスクローターの素材はおもに鋳鉄。
FCD25とかが主流。
熱容量や耐久性、ブレーキング時のフィーリングに優れる。
今はアルミやカーボン等もハイパーカーには設定があるけど、取り扱いに理解が求められるので鋳鉄製に置き換わるにはまだまだかと。

552名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0754-R0sJ)2021/09/06(月) 20:45:16.62ID:/zGr3mtv0
カックンブレーキだけはかんべん

553名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa8b-me2V)2021/09/06(月) 20:58:04.53ID:DgmzkApBa
カーセンサーの2000リミテッド鬼のような速さで掲載終了したな(((;゚Д゚))

554名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e738-lYlz)2021/09/06(月) 21:09:21.98ID:7DszPDAv0
いま、HVカックンで盛り上がってんだよ。
中古の話などどうでもよい

555名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e738-lYlz)2021/09/06(月) 21:12:05.05ID:7DszPDAv0
わしのは、納車後は何ともなく、2か月1800km走行の現在、少しカックンが気になりだした。
途中カックンとかあるのかな?パッドのあたりがついたから?

556名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa8b-me2V)2021/09/06(月) 21:12:49.96ID:DgmzkApBa
>>554
すみませんでした(((;゚Д゚)

557名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e7a7-8qru)2021/09/06(月) 21:17:49.85ID:ec1qDJRT0
パールホワイトの距離1万の奴かな?

558名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 476a-YeYp)2021/09/06(月) 21:29:04.14ID:eNbwruI/0
カックンにあらずんばハイブリッドにあらず!

559名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e738-lYlz)2021/09/06(月) 22:06:32.09ID:7DszPDAv0
そのくせ、駆動用バッテリー満タン時のブレーキ最悪だし、そうゆうときは下りだしw

560名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0788-bFZP)2021/09/06(月) 22:38:13.86ID:9T2k2EUT0
>>556
ワロタ

561名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c728-GZvu)2021/09/06(月) 22:43:35.20ID:6HbUtWyz0
カックンブレーキはHVの特性だったのか。

562名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e791-kqHs)2021/09/07(火) 02:59:03.82ID:5xNeCGEe0
>>561
基本そうなんだけど数時間借りたHV試乗車はほとんどカックンなかったんだよな
(スピーカーの交換で納車後に試乗車借りたのではっきり違いが分かった)

563名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 877b-90Mx)2021/09/07(火) 08:10:51.77ID:PTTs6K2I0
>>559
駆動用バッテリーって満タンになるのか?
いつも半分位なんだけど、満タンにする方法があったら教えてくれ

564名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdff-vKwn)2021/09/07(火) 08:15:05.88ID:v4LxpFSxd
>>563
長い下り走ったらすぐに

565名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 877b-90Mx)2021/09/07(火) 08:19:14.53ID:PTTs6K2I0
>>564
回生ブレーキを使えってこと

566名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa8b-VPpv)2021/09/07(火) 08:20:30.77ID:DJv+C1kqa
ガソリン車のブレーキは全くクセないよね

567名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM8b-QTFe)2021/09/07(火) 09:24:17.07ID:sMAE4gFTM
>>565
平地だと駆動用バッテリー残量多めになるとEV走行中心になるから回生ブレーキをどれだけ上手く使っても無理だと思う
あくまでもほとんどアクセルオフで進めるような下り勾配が長く続く場合ね

568名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c737-8qru)2021/09/07(火) 12:14:45.69ID:HR1w7C000
>>563
長い下りで速度も30や40ばかりでカーブも多くエンブレだけじゃなく
ブレーキ踏んだりもするとすぐ満タンになる

569名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMdb-49Er)2021/09/07(火) 12:54:05.11ID:Yr8TATmSM
ガソ車のブレーキにクセあったらただの設計ミス車だろ?

キャリパーになんか噛んだらしく、ローターに傷ついたのをDらに言ったら、メカニックさん到着後30秒で素手でローター触ってたわ。

これがHVブレーキよ。

570名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c754-Sfec)2021/09/07(火) 17:38:04.73ID:fsjCvUTR0
カックンブレーキというのが、ブレーキ時の一番最後速度0のときの
衝撃のことを言ってるとしたら、それは踏み方、離し方が悪いだけ
言い方を変えると、停止動作の先読みができない下手くそのこと。ガス車でも同じ

571名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f28-1cbP)2021/09/07(火) 17:48:42.37ID:Q6TRSaKg0
先読み厨きたか

572名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c728-GZvu)2021/09/07(火) 18:37:20.69ID:9JV0048l0
>>570
下手くそな嘘つくなよw

573名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM1b-49Er)2021/09/07(火) 19:03:33.45ID:bGxTyKmcM
>>570
では、同じ人が試乗車カックンナシ
自分のクルマはカックンの理由を論理的に説明せよ。

574名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4735-nTGN)2021/09/07(火) 19:38:58.42ID:PrbevUtn0
>>573
前にローターに水が入ったらどうこうって話になってたけど
グレードが違ってホイールが違うと、水の入りやすさが違うから、それでローターの状態が変わるとか?
試乗車は頻繁に洗車されてるだろうし

575名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM1b-49Er)2021/09/07(火) 20:47:54.88ID:4wfooi7vM
>>574
君は570のひと?

576名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8728-VPpv)2021/09/07(火) 21:00:49.58ID:XdjhJVuJ0
HVにあらずんばカロツーにあらず?😨

577名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2771-azM6)2021/09/07(火) 21:04:22.17ID:9w5yvkb70
どっちもレシプロぶん回してるんだから仲良くしろよ

578名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 476a-YeYp)2021/09/07(火) 21:07:14.94ID:OlQn9ILP0
>>576
そんな恥ずかしい某SUVとは違います

579名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e738-lYlz)2021/09/07(火) 21:34:37.99ID:MMCccgAI0
なんだかんだで>>570は言い逃げか?

580名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0788-bFZP)2021/09/07(火) 22:45:31.41ID:lqArnj4Q0
HVのブレーキって通常減速時はそのほとんどが回生ブレーキによって減速されていてブレーキパッド使うのは10キロ以下の最後の最後
その回生ブレーキからパッドに切り替わる時にディスクが綺麗でないとカックンとなる
その影響でHVのブレーキパッドはほとんど減らないと言う利点もある

581名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM3f-N3Ci)2021/09/07(火) 22:50:50.08ID:oaIlPUbbM
へぇーそうなんだ。エコだけどスポーティではないね

582名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4794-V6hC)2021/09/07(火) 23:15:21.74ID:LVvppEsI0
適当なこと言うけどカックンは調整がズレてるだけなんじゃないの?
ディーラー行って直して貰えば?

583名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM4f-49Er)2021/09/08(水) 00:37:31.13ID:7VVGhRD5M
結局、≫570本人と名乗る奴は現れず~
持論を明確に説明できず~
何時ものように茶濁してでした。
レアキャリアも久々登場。

584名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4728-ayTV)2021/09/08(水) 00:46:02.14ID:To1Ik2ah0
減速途中でカックンなのか、停止時にカックンなのか結局どっちの事を言ってたの?

585名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0754-R0sJ)2021/09/08(水) 00:46:21.47ID:6WJ/lRYA0
これ5年後残価50パーくらいあるん?

586名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e791-kqHs)2021/09/08(水) 03:22:11.29ID:k77ftG0v0
>>582
HVの経験浅い人か?
何台か乗れば分かりそうなものだけど

587名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdff-Cz+4)2021/09/08(水) 06:31:25.59ID:30O+IDsud
>>542
グレイスからの買い替えで納車待ちの俺には良い情報

ロードノイズについても比較したい。
と思ったが、ベクターにしてたから駄目だな。どう考えてもカロツーが有利だ。

588名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5fc3-/op0)2021/09/08(水) 07:14:42.38ID:p+4b220Y0
>>587
Primacy4に履き替えてるが気になるような音ではなくなった
それからこのタイヤ異様にグリップする 雨でも 信頼感がある
少しワイディングで振り回してみたがキッチリついてくる
グリップ感は古いデザインのPS3に似てるかもしれない

HVだけどカックン?(変な表現だ)は感じないな というか今までのTHSは
回生から摩擦制動に移るときの段付き感が嫌いだったんで
乗らなかったが カロツーではそれが気にならないレベルにまで
落ち着いてるから買った 自分はかなり神経質な方だが満足しとるよ

589名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdff-6Ln0)2021/09/08(水) 09:14:54.35ID:zzkthc8wd
>>585
33%

590名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM4f-Cz+4)2021/09/08(水) 09:32:32.65ID:fsMIqKxzM
>>588
プレミアムコンフォートタイヤじゃないですか。
アクア、グレイス、どちらもベクター(4シーズン)に履き替えたら、燃費5%弱悪化、ロードノイズも若干増だった。微妙に話題違いだな。

カーメイトのドリンクホルダーみたいに、コレオヌヌメってものがあったら教えて下さい。

納車待ちが有る意味一番楽しい時期だよな。

591名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd7f-vxms)2021/09/08(水) 10:12:28.00ID:Mw/RTEqmd
>>574
同グレード(同ホイール)でも違いが出たよ

>>580
確かに切り替わる時の違和感はあるけど、カックンはそれより後の、止まる直前の話をしてるのでは?

592名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5fff-49Er)2021/09/08(水) 12:09:01.43ID:Oay9klC90
洗車した、しないごときのローター荒れ(錆び、汚れ)で、カックンするしないが変わるならここに書かんわな。

山降るか、洗車すりゃあ直るんだろうから。

593名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8f-+lvU)2021/09/08(水) 12:39:26.06ID:MjGzc+oeM
>>590
どれも定番だが、
(1)テールゲートのトヨタエンブレムをGRの物に交換
(2)レクサスGS用のドアシール取り付け
ドアシールは音の侵入が軽減されて効果大だった。

594名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMab-yad0)2021/09/08(水) 14:11:38.69ID:AJjlp3lxM
話ぶった斬るがパールホワイト良いな。
昼間はあまり気づかないけど仕事終えて19:00頃駐車場戻ると、周りに停めてある白とはまるで違う。

595名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8f-1cbP)2021/09/08(水) 15:06:20.43ID:/2e1SODdM
プラチナホワイトパールかクリスタルシャインパールのどっちだプラチナホワイトパールは綺麗なホワイトパールだけどクリスタルシャインは黄ばんだパール

596名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd7f-6Ln0)2021/09/08(水) 15:54:19.45ID:S7KGuwoad
改良後ならプラチナホワイトパール089

597名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMcb-Rss9)2021/09/08(水) 17:13:00.19ID:5n+aFi/nM
594が070ユーザーなら喧嘩売っているし。

新バールは50プリウスと一緒と寺から聞いているが。

598名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMab-yad0)2021/09/08(水) 18:01:50.93ID:CK0zEhx/M
すまん、改良後です

599名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 473d-8qru)2021/09/08(水) 18:07:04.82ID:QMFVc5TR0
秋11月に特別仕様車が出るそうな。

600名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e7a7-8qru)2021/09/08(水) 18:24:13.48ID:+7/qnk+b0
オリンピックのプリウス安くね?

601名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 87b8-JpqC)2021/09/08(水) 18:32:54.14ID:T9AGDsyO0
お、また2.0NAか?

602名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf8f-KrGZ)2021/09/08(水) 18:57:58.13ID:xzXV01nl0
教えてください。

ツーリングHVはファンベルト、オルタネーターベルト、エアコンベルトがないってホントですか?
ベルト交換不要ってことですか

603名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM8b-QTFe)2021/09/08(水) 19:05:56.41ID:EzZlfGyeM
>>602
トヨタのHVはオルタネーターはないし、エアコンも電動コンプレッサーだからそれらを動かすベルトも当然ない

604名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa8b-39JC)2021/09/08(水) 19:06:49.54ID:8mESdKPaa
始動は発電モーター、エアコンは電動だからベルトはないだろう
てか今時ガソリン者でもチェーンなんでないの?

605名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf62-KEQA)2021/09/08(水) 19:50:35.86ID:ABEGNxug0
タイミングベルトじゃないんだから、いくら何でもチェーンはねえだろw

昔だと
パワステ用油圧ポンプ
ウォーターポンプ
オルタネータ
エアコンコンプレッサ
縦置きエンジンならラジエターファン(横置きでもクラシックミニはファン付き)
がベルト駆動だった。
パワステは、ウォーターポンプは電動駆動化でベルトレス化。
ガソリン車はオルタネータとエアコンコンプレッサが現役。
HV車は>>603の言うとおりこれらも無い。

606名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMbb-4muv)2021/09/08(水) 19:55:07.30ID:p+NFeFMLM
>>593
ドアシールのリンク教えて欲しい

607名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf62-KEQA)2021/09/08(水) 19:58:37.03ID:ABEGNxug0

608名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5ff9-ErJS)2021/09/08(水) 20:25:49.67ID:R0hWhH7J0
>>604
ガソリン者笑笑
チェーン笑笑

609名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c755-QTFe)2021/09/08(水) 20:36:27.09ID:3TzrmRCy0
>>607
>>606じゃないけどありがとう
今度共販行ってくる

610名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMbb-4muv)2021/09/08(水) 20:49:43.22ID:p+NFeFMLM
>>607
サンクス!

611名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4735-nTGN)2021/09/08(水) 20:54:50.28ID:NX/xKWGJ0
>>590
山が降る

ってなんかかっこいい

612名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4735-nTGN)2021/09/08(水) 20:55:07.62ID:NX/xKWGJ0
>>592
だった

613名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f28-1cbP)2021/09/08(水) 21:08:11.34ID:fuPwiIqu0
山が降りるでもないしね
山降りるだから

614名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fa4-O/tq)2021/09/08(水) 21:32:10.64ID:yq+a9zku0
>>607
俺も606じゃないけどありがとう。
同じくディーラーで注文してくる
ダメなら共販行くわ

615名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e738-lYlz)2021/09/08(水) 21:52:02.13ID:uA/TQxHb0
これは、ぼったくりんなのか?

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u1003292119

616名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f28-1cbP)2021/09/08(水) 22:12:31.76ID:fuPwiIqu0
ウェザーストリップ1個1000円(税)ぐらい

617名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4735-nTGN)2021/09/08(水) 22:16:54.15ID:NX/xKWGJ0
1個1000円として、左右セットだから2個で、長さ合わないものを切って加工もしてくれてるなら
別にぼったくってはない気がするが

618名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4794-V6hC)2021/09/08(水) 22:44:44.01ID:ivBCYf+30
俺はクリスタルシャインパールホワイトの方が上品で好きだけどな
プラチナ~はカッコいいけど個人的にラメがちょっと多くてくどい

619名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5ff9-ErJS)2021/09/08(水) 22:46:41.08ID:R0hWhH7J0
ラメじゃねーよパールだよ

620名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4794-V6hC)2021/09/08(水) 22:48:48.05ID:ivBCYf+30
やっぱりくどい

621名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e738-lYlz)2021/09/08(水) 23:04:53.89ID:uA/TQxHb0
ほんと、最新モデルの方には申し訳ないのだけど。
昼間のぱっと見、50プリの例のパール白とスーパーホワイトⅡの見分けがつかない。
ラメもわからん。カロツーのこの色も見たことないけど。見て気が変わったらスマン。

622名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e755-bFZP)2021/09/09(木) 00:17:50.64ID:THUN0r0J0
助手席用のドリンクホルダーいいの無い?

623名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff91-xjbh)2021/09/09(木) 01:56:53.02ID:Aabfaf8X0
>>620
お前がくどい

624名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H7f-xjbh)2021/09/09(木) 02:45:09.13ID:+bY1mFwRH
三井ダイレクト安心センター東京のOにはこの二つの車両が同一車両に見えるだってよ。
その上、損傷してることになってる車両、この損傷、画像加工だろ。
損傷の数が違うもんな。
板金のプロから見たらすぐわかるだろ。
この三井ダイレクト安心センター東京のO査定やってるんだぜ。

詐欺だ詐欺だといっても一切無視して
支払おうとするんだもんな。
こんなのがいるのかって 驚くだろ。
詐欺幇助以外の何物でもないな。

でないと、さっさと支払おうとする理由がわからない。
じっくり見てやってくれ。
全部さらされてる。

http://ameblo.jp/mitsuidirect/entry-12695453129.html
三井ダイレクト安心センター東京のO
詐欺師Uの保険金支払い不正請求(車両すりかえ不正)をさっさと支払おうとした。
車がちがうだろ!って何度も指摘してるのにな。
三井ダイレクト安心センター東京のO
どうすんだ?
これからどうすんだ ?

被害者大集合
被害者の会設立
被害者集団っ章
被害者泣き寝入りしねえぞ!
三井ダイレクトのやりたい放題暴露!
http://ameblo.jp/mitsuidirect/entry-12695453129.html

625名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f17-5Rnq)2021/09/09(木) 05:42:48.16ID:5EopeLe80
>>593氏のように風切り音を削減を期待して自分もウェザーストリップ貼ってみよう。

センターピラー用のウェザーストリップも同時にやったほうが効果あがるかな。
https://minkara.carview.co.jp/userid/133609/car/2875249/10966643/parts.aspx

自分は風切り音削減のついでに、雨のあといつまで経ってもセンターピラー内側が
ベチャベチャに濡れているのが気になるから丁度いい感じだけど。

626名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f88-HvDf)2021/09/09(木) 06:18:46.91ID:C2MyW8OL0
カローラの新しいCMいいね
初回歌だけ聞いた時はホンダヴェゼルのCMかと誤認したがw

627名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf62-KEQA)2021/09/09(木) 07:01:06.62ID:yxfLK9R50
>>625
これ、ヴァンガード用だったんだ。
今度付けてみよう。

628名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e7a7-8qru)2021/09/09(木) 08:29:02.22ID:dfMxAcuX0
俺もつけよう

629名無しさん@そうだドライブへ行こう (キュッキュ Sa8b-0/iA)2021/09/09(木) 09:20:39.35ID:TjgAPNr2a0909
ヴァニティミラーランプつけたいッスよ

630名無しさん@そうだドライブへ行こう (キュッキュ Sdff-Wikc)2021/09/09(木) 10:42:18.94ID:gzve6gDwd0909
ノートからの乗り換えで金ないから1.8ガソリンW×Bにしたけど幸せになったわw
よろしく

631名無しさん@そうだドライブへ行こう (キュッキュ 5fc3-/op0)2021/09/09(木) 10:54:19.05ID:sv1BG4v400909
>>630
ノートと比べてハンドリングはどうですか

632名無しさん@そうだドライブへ行こう (キュッキュ Sdff-Wikc)2021/09/09(木) 11:30:36.08ID:YcvGsF4md0909
>>631
他をあんまり知らないから難しいけどタイヤサイズも全然違うこともあって安定感はかなりあるかなぁ
ハンドル軽いって口コミもみかけるけどノートに比べたら全然

ノート比較だとロードノイズも気にならない笑

633名無しさん@そうだドライブへ行こう (キュッキュ e7a7-8qru)2021/09/09(木) 11:39:23.20ID:dfMxAcuX00909
>>630
おめでとうございます。ガソリンは運動性能高いからいいですよね。軽さは正義
黒いCマークかっこいいです!

634名無しさん@そうだドライブへ行こう (キュッキュ Sa9b-YeYp)2021/09/09(木) 13:40:16.55ID:fUG4INICa0909
そう!ハイブリッドにあらずんばなんてふざけたこと言ってる車のスレとは大違いだや

635名無しさん@そうだドライブへ行こう (キュッキュW dfb7-C6pO)2021/09/09(木) 14:04:05.86ID:OxGXSkn100909
>>630
おめ
良い色買ったな

636名無しさん@そうだドライブへ行こう (キュッキュ MM4f-Cz+4)2021/09/09(木) 14:34:20.84ID:iJ6C/WyyM0909
なんで635は630の色がわかったの?

637名無しさん@そうだドライブへ行こう (キュッキュW dfb7-C6pO)2021/09/09(木) 14:36:05.11ID:OxGXSkn100909
よくよく読んだら分かる

638名無しさん@そうだドライブへ行こう (キュッキュ 5fc3-/op0)2021/09/09(木) 15:58:25.83ID:sv1BG4v400909
>>632
インプレありがとう
ハンドルは軽いとは思わないな
あんなもんでちょうどいい

639名無しさん@そうだドライブへ行こう (キュッキュW 7ff7-bFZP)2021/09/09(木) 16:13:27.99ID:fbnrhLpj00909
>>636
考えるな感じろ

640名無しさん@そうだドライブへ行こう (キュッキュW 87c5-/kSq)2021/09/09(木) 17:01:28.15ID:+8K31Xq800909
お前は黒以外の色買って幸せになれるのか?って話よ

641名無しさん@そうだドライブへ行こう (キュッキュW ff91-xjbh)2021/09/09(木) 17:19:59.21ID:Aabfaf8X00909
>>640
すまん白納車待ち

642名無しさん@そうだドライブへ行こう (キュッキュ MMbb-C6pO)2021/09/09(木) 18:00:38.52ID:p9anfHciM0909
>>641
おめ
良いグレード買ったな

643名無しさん@そうだドライブへ行こう (キュッキュ 4735-nTGN)2021/09/09(木) 18:07:06.56ID:DcZ2UenN00909
そういえば今日、駐車場でスパークリングブラックのカロツー見かけたわ
契約時に迷ったけど、この色の試乗車なくて実際の色確認できなかったから結局ブラックマイカにしたんだけど
実物見てたらスパークリングブラック選んだと思う

644名無しさん@そうだドライブへ行こう (キュッキュ bf8f-KrGZ)2021/09/09(木) 18:21:48.48ID:fysZWWr100909
ツーリングHV
ブレーキパットのヘリが少ないってホント?

645名無しさん@そうだドライブへ行こう (キュッキュ bf62-KEQA)2021/09/09(木) 18:44:38.82ID:yxfLK9R500909
>>644
この車に限らずHV車は回生ブレーキを併用するのでパッドの摩耗はガソリン車に比べ少ない。

646名無しさん@そうだドライブへ行こう (キュッキュW 877b-yad0)2021/09/09(木) 19:29:05.83ID:Q+Ff7kET00909
スパークリングブラック良いよね。w×bだったら確実に選んでた

647名無しさん@そうだドライブへ行こう (キュッキュW 7f47-qY5B)2021/09/09(木) 19:57:08.39ID:pt8625OW00909
>>644
10万キロでも交換不要なレベル

648名無しさん@そうだドライブへ行こう (キュッキュ bf8f-KrGZ)2021/09/09(木) 21:13:49.16ID:fysZWWr100909
>>647
凄いな

ベルト交換、パット交換不要なんだな

649名無しさん@そうだドライブへ行こう (キュッキュW 0754-L7Dk)2021/09/09(木) 21:23:48.57ID:sdbtgp1600909
カロツーブレーキの効き悪くね?
いや奥まで踏めば効くっちゃ効くけど、初期制動が弱いから思ったよりも滑る感じというか

650名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0788-bFZP)2021/09/09(木) 23:24:59.81ID:qAzA8zF90
>>648
ガソリン車より税金も含め維持費安い

651名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4794-V6hC)2021/09/09(木) 23:35:07.34ID:qh/Br+wN0
五輪のプリウスが中古車で流れ始めてるらしいな
カロツー五輪仕様も近々来るか?

652名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spbb-Rzay)2021/09/09(木) 23:39:52.17ID:TcFZ/Vwtp
ほう

653名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMbb-C6pO)2021/09/09(木) 23:50:48.54ID:E4jkQei0M
>>649
ブレーキパッド変えてみるとか

654名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b554-sFm7)2021/09/10(金) 00:19:09.46ID:EaD30xA80
>>653
ブレーキタッチが気に食わなくてトムスのに変えた
ノーマルよりは良くなったけどドイツ車かよってくらいダストが出るから戻そうか迷ってる
FFはフロントの方がブレーキ強くてダストも多いのかなと思っていたけどリアブレーキのダストの方が酷いのは意外だった

ノーマル並みとはいわんがせめてもう少しダスト少なくて制動力の立ち上がりが良いパッドがあれば変えたいわ

655名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6d28-zdR4)2021/09/10(金) 00:37:58.41ID:fx/Ago900
ホーンの音色が気の抜けたような感じなんですがこんなもん?

656名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM7d-G0b3)2021/09/10(金) 00:43:18.02ID:V509RIhfM
マルコのLEXUSホーンに変えたらどうかと

657名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7938-xJJl)2021/09/10(金) 00:48:22.09ID:nkKo2z730
>>655
仕様なのでそっこーでダブルホーンに変えてください。

658名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7991-zr2X)2021/09/10(金) 01:36:36.39ID:5U4tFyeZ0
>>649
それは感じないかなあ
フィールダーより相当効くようになった感触

659名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1e62-tUuU)2021/09/10(金) 06:38:37.82ID:qHu5IBsK0
>>655
フィールダーのオプションだったプレミアムホーンおすすめ。
アマゾンでキーワード入れれば出てくるよ。
分岐配線も付いていて取り付け簡単。

660名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM3e-zdR4)2021/09/10(金) 08:02:15.59ID:AL0RaaAqM
各位
ホーンの件で色々と教えていただきありがとうございます

661名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 59a7-aIS6)2021/09/10(金) 13:34:46.07ID:ZF2L3qmJ0

662名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa21-gbVd)2021/09/10(金) 14:45:21.22ID:t+n2PYxNa
リミテッドじゃない方w

663名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM3e-tUuU)2021/09/10(金) 15:06:17.68ID:n1BFOFVFM
2000cc車は一応限定扱いなんだよな。
だから世の中に限定数以上出回ると、厳密には景品表示法違反になる。

664名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウキー Sa55-C+mp)2021/09/10(金) 15:51:11.92ID:drWY61Qoa
だから何?

何が言いたいのかな?

言いたい事はハッキリ明確にお願いしますm(_ _)m

665名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2a91-Y0uI)2021/09/10(金) 17:50:19.15ID:mtC1h12e0
ん?理解出来ないのかな?
500台限定として販売したものが、500台を上回り世に出る事

666名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ad8e-aIS6)2021/09/10(金) 18:08:36.92ID:Fulp/H7R0
>>665 ノーマルライトだからリミテッドじゃない1800ccなんじゃないこれ。

667名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6628-sVT7)2021/09/10(金) 18:13:21.33ID:E/i7vQXC0
フロントもメッキ加飾無いし2000じゃ無いだろね

668名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMb5-WJFT)2021/09/10(金) 18:17:35.30ID:ZH9dF227M
自転車競技用で使われた車両以外は1800ccってことか?

669名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7d54-Cj4N)2021/09/10(金) 18:18:22.49ID:l/4NPKSx0
タイヤ・ホイールを見ても2000じゃないだろうね それでもいくらか気になる

670名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbd-EkkY)2021/09/10(金) 18:46:01.90ID:kjSykwI2r
ホーン鳴らしてミ゛ッて音がすれば2000

ロードレースのネット中継で世界中に配信されてた

671名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8d94-ARqp)2021/09/10(金) 18:54:58.80ID:koN5YkZg0
>>663
その違反って2000ccを限定数以上出すこととイコールになるの?
例えば内装変えたり、ホイール変えたり2000cc以外の所をちょっと変えれば関係なくない?

672名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e62-9yYO)2021/09/10(金) 18:59:45.49ID:qHu5IBsK0
>>671
グレーゾーンって事だろ。
WxBとは言えないし、limitedとも言えないし。
じゃぁこの車なんですか?と。
特装車扱いにすると言う抜け道はあるが・・・

673名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6628-sVT7)2021/09/10(金) 19:29:32.61ID:E/i7vQXC0
店舗限定で売ったものを
それと同じのを通常で売ったりしたらアウトになる

674名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7d54-Cj4N)2021/09/10(金) 20:03:46.34ID:l/4NPKSx0
「一般向けに500台限定販売」と「特殊用途向けにトヨタがn保有していてその財産を中古車として処分する」は併存し得るし、そうでなかったとしても一般向け販売枠が500台より少ななった(オリンピック用と合わせて500台になるように設定されていた)って可能性もあるし、誰も文句言いようがないのでは

675名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8d94-ARqp)2021/09/10(金) 21:06:12.72ID:koN5YkZg0
>>672
たまに景品表示法を出して2000ccのラインナップ追加は有り得ないと語る人がいるけど、実際のところ意識してれば余裕で回避できる法律なんじゃないか?って思ってる。
限りなくホワイトに近いグレーなんじゃないかと。

676名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b688-2Utt)2021/09/10(金) 21:18:32.88ID:FzI2uzqa0
>>663
2000ccが限定なのではなくて2000limitedやアクティブライドがそれぞれ500台限定で発売されただけ。
それ以外にカローラで2lエンジン積んだ車出したって何の問題もないだろ。

677名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2aac-sVT7)2021/09/10(金) 21:21:15.16ID:RlOQfXRX0
まあ今回は中古だしメーカー売ってるわけじゃ無いから全く問題ないでしょうね

678名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e62-9yYO)2021/09/10(金) 21:39:29.59ID:qHu5IBsK0
>>675
>>676
その言い方は今後の話、って聞こえるけどそれならば全く問題ないだろ。
未来の話、追加車種なんだから。
景品表示法なんて無関係だし、ホワイトに近いグレーどころか完全ホワイトだわ。

話の焦点は現在、合計1000台しか流通していないはずの2000cc車、limitedに限れば500台が更に別枠で流通しますって事になるとマズイって話。
もっと言うと500台限定と言いながら事前に割り振りが決まっていて一般向けの台数が少なかったなら虚偽や詐欺になりかねない。
トヨタレベルの企業ならしっかりとした法務部門もあるだろうから回避する方法は準備しているだろうけどね。

679名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a988-bhT/)2021/09/10(金) 22:06:50.76ID:ME0S9hzb0
めんどくせーな

680名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa21-cdOj)2021/09/10(金) 22:26:56.39ID:GtA/wBmza
じゃああの30台くらいあったリミテッドどこにいくんや?

681名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd0a-Y0uI)2021/09/10(金) 23:11:30.97ID:+uvHJXlpd
カローラツーリング2020って事にすれば良いじゃんね

682名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a988-FDYl)2021/09/11(土) 00:03:38.96ID:O5eFj6xn0
かつてのランエボはモデル毎に限定1,000台とか発表して、後に500台増産とかしてたからな
その気になればどうってことない

683名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM3e-wHYb)2021/09/11(土) 06:00:24.53ID:/6gmyrTyM
>>680
トヨタの社用車
orデラ中古として売リ出す分には問題ない気もする

684名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd0a-ygk+)2021/09/11(土) 07:25:49.83ID:i6cGkAgtd
元々オリンピック用に用意した

685名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 59a7-aIS6)2021/09/11(土) 08:12:48.25ID:oDsMvGnJ0
元々オリンピック用に開発して余った500台を販売しただけだから何の問題もないわ。

686名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b688-2Utt)2021/09/11(土) 08:24:37.41ID:aYGafi+y0
>>678
なーんだ
ただの妄想話か?

687名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3d28-5vIl)2021/09/11(土) 09:16:47.36ID:HOmSMzkz0
>>678
つか、2000NAが欲しければ
ハリアーやRAV4にもあるんだから、相手にするなよ。

688名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5e8f-wHYb)2021/09/11(土) 09:29:51.67ID:sm3yyfGT0
>>648

それに +α で タイミングべルト → タイミングチェーン で交換不要
  

他に何かあるかな...


lud20190915151201
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/auto/1628439745/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【TOYOTA】カローラツーリング Part43【COROLLA】 YouTube動画>1本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
|○】ジープラングラー JL【Jeep】part23
【HONDA】シビックタイプR/CIVIC TYPE-R FK8 Part41
【VW】トゥーランPart28 アウトバーン育ちの7人乗り
【日産】第3世代 ノート e-POWER Part24【NOTE】
【スズキ】新型ジムニーシエラ Part.21
【HONDA】ホンダ CR-V 第5世代 Part12
【MAZDA】マツダ CX-5 118【SKYACTIV】
【SUBARU】新型(BS)アウトバック Part17【OUTBACK】
日産オーラ AURA Part22【ノート】
【MAZDA】マツダ初代(KE)CX-5Vol.154【SKYACTIV】
ポルシェ718 ケイマン/ボクスター14
【SUBARU】新型スバルXV Part16【2017】
|◯ No.14
【SUBARU】5代目インプレッサPart51 IP【IMPREZA】
【3ドアロング】海外生産ジムニー【5ドアHV】
【SUBARU】WRX STI【VAB】Ver.4
【PORSCHE】ポルシェ・マカン 30台目【Macan】
【MAZDA】マツダCX-3 Vol.75【SKYACTIV】
【SUBARU】レヴォーグオーナースレ【1.6専用】11
【TOYOTA】86/BRZ★137【SUBARU】オーナー&納車待ちスレ
【HONDA】2代目フリード ・フリード+総合スレ67
ホンダとマツダ、どうして差がついたのか Part.1
【HONDA】ホンダ ZE4 インサイト part11【INSIGHT】
【TESLA】テスラ バッテリー 111 個目
【MAZDA】マツダCX-8納車待ちスレ7列目【3列SUV】
【MAZDA】マツダCX-8★28列目【3列SUV】
【GTO】三菱・クーペ総合【FTO】
【スズキ】4代目スイフトスポーツ 納車待ちPart5
【SUBARU】WRX STI/S4 (VA) Part118
【TOYOTA】80ハリアー HARRIER 28【MXUA8/AXUH8】
【W205】メルセデス・ベンツCクラス67【S205】
【C257】メルセデス・ベンツCLSクラス 22
ランドクルーザー70 Part 55
【日産】3代目エクストレイル【タフギア】 Part53
【VW】ゴルフ7 その132【GOLF】
【F45/F46】BMW アクティブ/グランツアラー Part11
【初代〜4代目】CR-V 【ホンダ】
新規を立てずに質問できる初心者・初級者用スレッド
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 70
■■■レクサス LEXUS LS500 LS500h Vol.24■■■
MB、BMW、Audi、Lexus買うならどれよ?考察15
【日産】第3世代 ノート e-POWER Part26【NOTE】
【ホンダ、日産】武漢コロナウイルスの影響について
【オーナー専用】2代目ヴェゼル オーナースレ Part4
2代目アクア オーナー&納車待ち専用 part1
【スズキ】新型ジムニーシエラ Part.20
【TOYOTA】トヨタ・ヴェルファイア 46台目
新型ハリアーの勝ち組臭は異常2
■死んだ■どうした!?日産42■倒産間近?■
【スズキ】新型ジムニーシエラ Part.21
マツダの残念なところを挙げるスレ3
ランドクルーザー300 part14
【スズキ】4代目スイフトスポーツ 納車待ちPart25
【SUBARU】次期WRX 予想スレ Part3
マツダ、高級ブランド目指すも販売不振(笑) Part.3
4代目フィット Part 98 ワッチョイ無
テレビでの過剰な女賛美と男差別問題 part1
【RG1~4】 3代目ステップワゴン専用 STEP 31
【最高傑作】ランドクルーザープラド98台目
【SUBARU】WRX STI/S4 (VA) Part169
【W460】GクラスゲレンデヴァーゲンPart32【W463】
20:26:55 up 83 days, 21:25, 0 users, load average: 6.30, 6.73, 7.10

in 0.053005933761597 sec @0.053005933761597@0b7 on 071009