◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【新型】220系クラウンオーナー・納車待ちスレ18 YouTube動画>13本 ->画像>19枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/auto/1599998182/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/13(日) 20:56:22.66ID:T6G9va420
欧州車に負けないドライビングパフォーマンス
ニュルで鍛えたの強靭な足回り。日本の古き良き伝統くむ名車オーナースレです。


※前スレ
【新型】220系クラウンオーナー・納車待ちスレ17
http://2chb.net/r/auto/1595694642/
2名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/13(日) 21:03:58.07ID:je6CMY1z0
個人タクシーのオーナースレ?
3名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/13(日) 21:08:20.47ID:8x/Rp2ys0
こっちか
>>1おつ
4名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/13(日) 22:32:18.61ID:3x/KsHNp0
ワッチョイ無しの隔離スレ
5名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/14(月) 07:45:56.46ID:bagv/R/C0
マイナーチェンジ情報
オーダー開始 10月上旬、正式発表 11月2日、生産開始 11月2日
2020年9月現在、現行クラウンの受注調整が始まっており、予定数終了次打ち切り
グレード体系の見直し、リアコンビランプ内の加飾をメッキからスモークメッキに変更、
アルミホイールのデザイン変更(16インチ廃止、RSアドバンスは新開発デザイン)
デュアルディスプレイ廃止→12.3インチワンディスプレイ、シートをワンランクアップ
オーダーカラー、ホワイトパールクリスタルシャイン、プレシャスシルバー、プレシャスガレナの廃止
新色 プレシャスホワイトパール、プレシャスメタル、エモーショナルレッド2
6名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/14(月) 09:51:39.97ID:mbhP2K480
マイナーチェンジ情報2
人気の「特別仕様車のRS Limited」がRSグレードに
G、RSアドバンスは本革が標準に
9/11に不具合の発生したT-Connectはクラウンでは
 4月改良以降は19DCM(暗号化あり)←こちらの不具合
 それ以前は17DCM(暗号化無し)
暗号化無しでも乗っ取られた事例無いので今の所問題なし
今後はすべて暗号化されたDCMを搭載
7名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/14(月) 09:53:24.58ID:bagv/R/C0
>>6
追加情報ありがとう
マイチェン楽しみだ~
8名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/14(月) 11:13:37.68ID:3bQ/IyZj0
ハリアーみたいにエアコン表示と一体ナビにした大画面ナビ詐欺なんやろか
9名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/14(月) 12:20:58.51ID:d+3Tg0h90
>>8
多分コレだろうね
10名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/14(月) 23:24:59.10ID:8LI/bytB0
ハンドルはせめてミライと同じにしてくれ
【新型】220系クラウンオーナー・納車待ちスレ18 YouTube動画>13本 ->画像>19枚
11名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/15(火) 10:41:02.02ID:Z6GnEQGb0
心が貧しいと美しい対象でも憎たらしく思え、心が豊かだとそれほどでもない対象でも素敵だと思える。

本人の魂次第なのです。
12名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/15(火) 10:44:05.41ID:IariXgP80
Q. 心が貧しいと美しくない対象はどう見えちゃうんですか?
A. マイナス×マイナスでプラスに見えるそうです。
13名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/15(火) 10:57:58.43ID:Z6GnEQGb0
>>12
あなたは悪魔の心をお持ちですね。
哀れです。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/17(木) 00:40:32.60ID:jsNBe8wN0
過疎ってるな
公私混同で経費購入した零細オーナーさんたち
コロナで苦しんでるのかね
15名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/17(木) 00:58:33.27ID:kc227qC80
クラウンも今や月販900台の不人気車ときいて
16名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/17(木) 09:22:36.51ID:2SGBdpbu0
この時期にそんなに売れてる
17名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/17(木) 10:02:32.09ID:2SGBdpbu0
DQNが乗るミニバンならともかく、コストカットしまくりのセダンがそんなに売れてるのには驚くわ!
18名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/18(金) 01:19:57.06ID:P512VVdP0
>>15
クラウンの超絶劣化がひど過ぎる
クラウンと称する4気筒の凡セダンが500万以上するとかw
V8クラウンが出た頃の4気筒クラウンはタクシー向けで130万だった
マジで特殊詐欺な車
もはや金銭感覚の亡くなったヴォケ老人以外買わないだろwww

ソアラやマーク2(X)と同じで見捨てられたモデルになってしまったのだろう
19名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/18(金) 07:29:35.00ID:kMLa6Wai0
>>18
貧乏人は麦でも食っとけ
お前に今のクラウンは買えない
20名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/18(金) 07:36:18.35ID:25DfF9jK0
てか金持ちは高級車買うだろ
クラウンとかないわ
21名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/18(金) 08:31:59.93ID:hIYs/CQ/0
>>5
>シートをワンランクアップ

ドイツ車並み、GS並みのサイズになるのか?
22名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/18(金) 11:09:07.99ID:VRMbcD4W0
金持ちだから600万、700万を何も言わずに買えるのでしょう
23名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/18(金) 11:39:04.50ID:VRMbcD4W0
その価格出せるなら輸入車も楽に購入可能なのに敢えて買わないのでしょうね
24名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/18(金) 11:48:37.48ID:v+n3SPH10
レクサスでもES迄なら楽に購入出来るし
25名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/18(金) 12:12:56.64ID:NzjU+EYQ0
同じような性能なら庶民は
ESを買わすにカムリを買い、CTを買わずにプリウスを買う
言い方を変えるとESやCTには手が届かないってこと
26名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/18(金) 14:21:58.68ID:UFp88Phn0
貧乏人たちがクラウンスレでレクサスの話w

いつか中古レクサス買えると良いね!
27名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/18(金) 15:42:26.41ID:KT+I+Yue0
世間一般ではクラウンは大衆車、レクサスはたとえCTでも高級車とみられる
例えば都内某有名幼稚園の送迎で許されてるのは基本外車、国産はレクサス、つまり高級車のみ
トヨタなどその他国産大衆車は校門の手前50メートル以上離れたところで乗降する必要ある
28名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/18(金) 15:45:05.39ID:guzPBnrZ0
コピペか?
29名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/18(金) 17:36:47.55ID:aG9OOUmF0
確かに
世間一般の人の脳内にペーストされている内容だな
30名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/18(金) 20:06:13.84ID:ILGPiBAp0
スルーしろって
こいつしつこいから相手にすんな
31名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/18(金) 20:48:18.38ID:2IdbkGpJ0
ほとんど愛知県や東海地方でのみ売れているんだろうね
愛知だけど
クラウン本当に多い
32名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/19(土) 00:57:04.15ID:vZFMBXLX0
33名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/19(土) 08:53:34.92ID:g8xFwG9D0
だったら金儲けばかり考えていないで
もっと製造コストかけろよ、と言いたい
なんだよ、現行クラウンのあの安っぽさは

だけど入社早々しょうもないクルマのしょうもないエンジン音聞かされて新入社員もいい迷惑だな
34名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/19(土) 09:01:49.81ID:lF2/K3wL0
クラウンて、エンジン音とか気にする車か?
35名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/19(土) 09:49:58.22ID:mCNjqDk70
>>32
EVに出遅れたのを必死に正当化してる感じが
痛々しい
36名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/19(土) 10:49:02.17ID:Jnl8/ca/0
まあ高級車の証でもある本革を使用しない時点で大衆車扱いたわな
37名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/19(土) 11:45:11.24ID:fROiXEYe0
気にするも何も乗ってて聴こえるんなら心地よいいい音の方がいいだろうな
38名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/19(土) 11:51:56.58ID:W0Iagxdt0
>>34
ここの誰もが4気筒は変な音言うんやから気になるんやろな

>>32
そのケチ臭いおっさんは誰よ
39名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/19(土) 11:52:46.40ID:W0Iagxdt0
気にならん音て作れや
40名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/19(土) 13:51:21.95ID:WRf6O/e10
ずっとこれ言い続けてるんだけど、実際乗った事もないからHVだと4割の時間止まってて9割の時間は音も感じないってのが理解出来ないんだな。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/19(土) 14:10:58.02ID:fROiXEYe0
枯れ葉マーク付けてマッタリ走ってればそうなんでしょうね
2.5hvはEVで走れる速度なんて知れてるでしょ、すぐエンジン回っちゃいますよね
42名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/19(土) 16:24:04.59ID:LzSyBVH/0
>>40
耳が遠いって言いたいの?
43名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/19(土) 20:21:51.14ID:g8xFwG9D0
本来はアクセル踏み込んで元気に走るクルマではないよな
たまに勘違いして次の交差点が赤信号なのにアクセルドッカンの人も見かけるけど
44名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/19(土) 20:43:32.68ID:WRf6O/e10
>>41
エンジン回っても気にも止まらない。かなり加速してもモーターで補ってエンジン回転は上げないから。
乗った事のない奴に理解出来ないんだな
45名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/19(土) 20:48:43.67ID:1whT4Ozx0
>>44
いやいや、エンジン音メチャ唸って萎えるわ~
46名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/19(土) 20:50:33.63ID:1whT4Ozx0
>>44
あ、V6乗った事ないならわからんし、気にならんねゴメンな
47名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/19(土) 20:51:10.62ID:fROiXEYe0
>>44
妄想では言えませんよ
枯れ葉マーク付けてマッタリ走ってればそうなんでしょうね
高速の合流もアクセル踏んで加速して入らないで、EVの範囲のマッタリだから
入れなくて止まってしまう車を偶に見かけますが、あなたもそうなのでしょうね
48名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/19(土) 20:54:25.55ID:fROiXEYe0
>>44
>かなり加速してもモーターで補ってエンジン回転は上げないから
2.5hvの方ならそれこそ妄想ですね
49名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/19(土) 20:56:40.00ID:1whT4Ozx0
>>48
だよね~
官能的とまでは望まないけど、も少し聞けるエンジン音頼むわ
50名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/19(土) 20:59:42.33ID:fROiXEYe0
2.0のヤマハ製のエンジン音はどうなんでしょう?
51名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/19(土) 21:03:21.85ID:MD5NlHGM0
ボベェェェェ
52名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/19(土) 21:14:31.96ID:LzSyBVH/0
>>44
補聴器つけた方がいいかも
53名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/19(土) 21:36:14.85ID:SbX3+tON0
ってことは、エンジン音に関してはマークXのファイナルエディションより酷いってことか
54名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/19(土) 22:08:46.40ID:Vzr0iugL0
>>48
妄想でもなんでもないよ。腹話術はいいから乗ってみろって
55名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/19(土) 22:12:53.48ID:SbX3+tON0
>>54
踏み込んだら下品なエンジン音はするよ
かなりの加速がどんなもんか知らんけど、思いっきり踏み込むとエンジン音なるよ?
56名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/19(土) 22:32:49.03ID:WRf6O/e1
いつもの奴
スルーしようぜ
57名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/19(土) 22:36:40.29ID:O5XW6BEo0
型落ちオーナーさんはワッチョイIP特定隔離スレへどうぞ

220系クラウンオーナー・納車待ちスレ18
http://2chb.net/r/auto/1599993732/
58名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/20(日) 08:37:12.84ID:e5z6q8Ig0
>>54
関係者ですね
あの音が気にならないってありえないですよ
59名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/20(日) 16:57:08.06ID:APPZF+CV0
>>54
乗ってるから言っているんだなあ
あの安っぽい音が分からないような爺さんばかりだから、彼方此方コストカットされて、こんなもんで良かろうと舐められるんだろうな
60名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/20(日) 17:33:33.36ID:e5z6q8Ig0
>>56
関係者が火消ですか
コストカットをやり過ぎるから不平不満が出るのです
61名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/20(日) 17:49:17.78ID:Q0XL4q2L0
>>56
乗ってるから解るのだ
【新型】220系クラウンオーナー・納車待ちスレ18 YouTube動画>13本 ->画像>19枚
62名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/20(日) 17:50:31.06ID:Q0XL4q2L0
4気筒で良いから変な音何とかしてよ
お願いします
63名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/21(月) 10:34:41.52ID:bRV3Gd140
>>61
拾った写真を印刷して画面に張り付けたのかな
64名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/21(月) 10:36:07.62ID:l4c/piun0
既出だけど、
マイチェンでインテリアは新型MIRAIっぽくなるみたいだね。
MIRAIはGA-Kプラットフォームを使って来るかと思いきや、GA-Lで220系クラウンと共通化を図っていて、クラウンのマイチェンにも反映させる様子。

ダッシュボード周辺やシートが中心だろうか。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/21(月) 10:38:01.52ID:3kvqlZFT0
>>64
なら期待できるね
MIRAIの内装けっこう好き
66名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/21(月) 11:04:34.74ID:tkogarlw0
MIRAIに未来はないと思うけどデザインは頑張ってるよね。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/21(月) 11:45:49.11ID:fLEtlWmI0
>>63
ふざけるな!
68名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/21(月) 11:46:20.45ID:fLEtlWmI0
関係者が火消に必死なのかな
69名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/21(月) 11:55:08.67ID:U0Kuw9j40
>>63
お前はアンチだから何も見せられないだろ
【新型】220系クラウンオーナー・納車待ちスレ18 YouTube動画>13本 ->画像>19枚
70名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/21(月) 11:57:51.59ID:U0Kuw9j40
オーナーならこの車のすべてを気に入ってる方がおかしいだろうな
2.5の音はへんだし遅いし
71名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/21(月) 12:00:04.08ID:Zj/IHl300
>>61
いとも簡単にねつ造見破られててワロタw
72名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/21(月) 12:05:00.73ID:U0Kuw9j40
バカの集まりだから無駄か
ま、変な音や加速悪いのは確かだから
73名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/21(月) 12:06:38.80ID:U0Kuw9j40
>>71
今日はアンチがそっち側か、見分け付かないバカか
74名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/21(月) 12:08:06.37ID:U0Kuw9j40
こんな車は早速売っぱらう事に決めた
75名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/21(月) 12:10:00.06ID:U0Kuw9j40
>>71
お前ごとき貧乏人にどう思われようがどうでもいいわ
76名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/21(月) 12:18:09.06ID:GJ+MGEPq0
>>74
次は何買うの?
参考にしたい
77名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/21(月) 12:22:55.54ID:U0Kuw9j40
78名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/21(月) 12:26:04.29ID:U0Kuw9j40
トヨタ(レクサスも)はやめる
露骨なコストカットにバカにされるのは懲り懲り
79名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/21(月) 12:28:10.76ID:U0Kuw9j40
>>63
証拠出してみな
本物だったらどうするんだ 屑
80名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/21(月) 12:43:40.39ID:bRV3Gd140
捏造バラしちゃってごめんね
そもそもアンチがオーナーのフリしてもレスの内容でバレちゃってるから
81名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/21(月) 12:45:18.72ID:fLEtlWmI0
クラウン2.5hvは加速すればあの安っぽい音がする(Sport+は人工的なおもちゃのマーチ)
別に4気筒でもいいが、あの安っぽい音を何とかしてほしい
独車やスバルの4気筒はもっとスボーティな心地良い音がする

カムリは2.5HVでもリチウムイオン電池なのに、コストカットでニッケル電池で性能を落とし
随所にコストカットした内装に極めつけはカローラハンドル

オーナーは完全にバカにされてる
82名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/21(月) 12:46:15.81ID:fLEtlWmI0
>>80
お前に何がわかるの
83名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/21(月) 12:52:13.46ID:GJ+MGEPq0
210から220後期に乗換える予定だったけど辞めた方が良いな
しかしクラウンが駄目となるとトヨタでFRセダンの選択肢が無くなってしまう
84名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/21(月) 12:58:04.84ID:UQrVtQXP0
>>80
オーナーだと言うと違うと言う!いつものアンチだな
【新型】220系クラウンオーナー・納車待ちスレ18 YouTube動画>13本 ->画像>19枚
ビニールから出した
【新型】220系クラウンオーナー・納車待ちスレ18 YouTube動画>13本 ->画像>19枚
バカのID
【新型】220系クラウンオーナー・納車待ちスレ18 YouTube動画>13本 ->画像>19枚
85名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/21(月) 13:03:56.90ID:fLEtlWmI0
>>83
11月のマイナーを見てからの方がいいと思いますよ
86名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/21(月) 13:07:19.17ID:SKHJ7D5k0
>>84
綺麗に切り抜いたんだね
本物に見える
87名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/21(月) 13:10:57.90ID:fLEtlWmI0
>>86
最近アンチは無視されてたから、尾山台の馬鹿あんち嬉しそう
88名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/21(月) 13:27:55.02ID:GJ+MGEPq0
オーナーからここ迄ボロカスに言われる220っていったい…

GS買っとけば良かった
89名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/21(月) 13:39:40.35ID:bRV3Gd140
>>88
オーナーじゃないからw
気にしなくていいと思う
90名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/21(月) 13:44:20.32ID:fLEtlWmI0
>>89
気分悪くて申し訳ないけど、オーナーだから
91名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/21(月) 13:45:11.00ID:fLEtlWmI0
あの画像見ても信じられないとかただのアンチか馬鹿だろうがw
92名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/21(月) 13:53:31.52ID:SKHJ7D5k0
百歩譲ってオクで落札した本物のキーカードとしても
非オーナーであることには変わりない
93名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/21(月) 14:07:08.18ID:fLEtlWmI0
ハイハイハイハイ 億打落としなんて発想は尾山台ぐらいだろw 
カスの考えることは解らんわ
94名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/21(月) 14:07:44.52ID:fLEtlWmI0
↑オクで バカは直ぐ突っ込むから
95名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/21(月) 14:09:59.91ID:bRV3Gd140
>>92
その手があったのか
なるほどね
まぁ見るからに印刷っぽいけどw
96名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/21(月) 14:10:43.59ID:j1fnT3u70
>>92
お前なんぞどうでもいいよ
かまってもらえて嬉しいのかw
97名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/21(月) 14:15:32.36ID:fLEtlWmI0
貧乏だとオクで落札してまでキーが欲しいんだなw
負け惜しみで印刷と来たよw
クラウン人気だなw
98名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/21(月) 14:16:08.81ID:fLEtlWmI0
>>95
クラウンぐらいも買えないのw
99名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/21(月) 14:17:31.90ID:SKHJ7D5k0
>>95
オーナーのフリしたいアホが最初にやることだからね(笑)
100名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/21(月) 14:20:15.09ID:fLEtlWmI0
>>96
相手しない方がいい
そいつら自分じゃ見せる者もないから何もしないで煽るだけだから疲れるだけ
101名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/21(月) 14:20:24.53ID:l4c/piun0
MIRAIの先行営業が10月からだそう。
モビリティ店、トヨタ店、ペット店で商談予約受付。
マイチェンの参考になりそうです。
102名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/21(月) 14:22:12.54ID:fLEtlWmI0
>>96
クズにどう思われようがこんなとこじゃ意味ないよ
嬉しくてID換えて自演するだけだから
103名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/21(月) 14:31:41.01ID:oFwnhF2t0
MIRAIの部品と共通化でマイナーチェンジかな?
ナビやインテリアが新型MIRAIぽくなるなら歓迎だな
104名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/21(月) 14:43:01.50ID:ti5EKyj+0
みんなクラウンへの情熱が凄いな。
完全に道具で、足代わりの軽感覚で乗ってるからいまいちピンと来ないわ。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/21(月) 14:45:58.18ID:j1fnT3u70
>>99
お前はオーナーじゃねーだろ
消えろ
106名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/21(月) 15:37:16.24ID:A70Ok/RT0
コロナ騒動がいかに意図的に仕組まれたか一瞬で分かる説明
※①②③の順でご覧ください

①本物の内閣府のホームページ情報 「ムーンショット計画」
 ちなみに一般的に「新しい生活様式」はコロナ対策とされていますが
 本当の目的はこのムーンショット計画(いわゆるトランスヒューマニズム)に繋げる政府の策略があります
 https://www8.cao.go.jp/cstp/moonshot/sub1.html

②この動画で全体像が明確に分かります
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

;t=1s

③トドメはこの動画で。あなたのコロナ騒動の認識が劇的に変わります
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

;t=1s
107名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/21(月) 17:01:20.67ID:u0BdNcQ+0
クラウンに関係なくて車のアンチって理解出来ない

精神年齢かなり低くそう
108名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/21(月) 17:04:34.36ID:bRV3Gd140
ホントだよなぁ
しかも持ってるフリまでしてw
109名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/21(月) 17:28:38.24ID:fLEtlWmI0
>>108
おまえチョンだな
110名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/21(月) 17:34:20.68ID:HF1suomu0
買ってからガッカリする場合もある
111名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/21(月) 17:37:25.16ID:HF1suomu0
>>109
血も涙もないレスやから創価も
そいつらこそいつものアンチやろ
112名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/21(月) 17:50:55.30ID:HF1suomu0
(ト)社長「まだまだドライバーの気持ちに応えるクルマづくりが出来ていない」
113名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/21(月) 18:21:33.56ID:SKHJ7D5k0
>>107
オーナー成りすましアンチはスルーでいいよ
相手にすると調子に乗るから
114名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/21(月) 18:42:39.37ID:6wT0srRz0
クラウンて同じ排気量だと
前のモデルより100キロ以上重くなってるけど
普通フルチェンしたら軽くならんか?
何で大幅に重くしたんだろう?
プラットフォームの設計に欠陥があるとかかなあ
115名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/21(月) 19:12:09.28ID:fLEtlWmI0
>>113
いつものアンチは出ていけ
116名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/21(月) 20:54:05.45ID:l4c/piun0
>>114
重いと言われているGA-Lプラットフォームのナロー版だから。
ホイールベースでもわかる通り、先代マジェスタ並のボリューム。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/21(月) 21:21:48.91ID:fLEtlWmI0
静粛性の高い静かな車ランキングTOP5!
https://www.ancar.jp/channel/36765/
118名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/21(月) 23:14:49.04ID:N4Aa94jH0
>>117
何もわかっていないバカ記者だなこいつ
119名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/22(火) 00:00:50.53ID:LIVu+EpV0
>>114
乗りゃ分かるけど剛性が段違い
ストラットタワーのてっぺんとか見れば造りが別物

ISがFMCしなかったのは車重増を避けたんだってよ
スポーツ性取るために古くて軽い選択したと。

けどクラウンは重くてガッシリで正解じゃね?
120名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/22(火) 00:14:34.93ID:iVz+mqI40
上位車種のプラットフォームを無理やり
お下がりで貰ったから無駄に重くなったね
121名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/22(火) 01:38:14.91ID:SA9Naec/0
まあカムリとかも50キロくらい重くなってるけどね
122名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/22(火) 08:03:44.13ID:STxLWwQZ0
>>117
現行クラウンより昭和の81マークIIの方が静かだったよ
123名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/22(火) 08:22:30.86ID:KWR06dIQ0
いろんな車をあちこち見ても結局クラウンに戻ってくる。
本当に良い車。丁度良い。最高です。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/22(火) 08:37:39.43ID:S58QnowA0
>>118
何もわかろうとしない中年無職で生活保護の底辺だなおまえ
125名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/22(火) 16:22:35.79ID:Z3fQLby50
>>90
220の非を認めてるのがオーナーで批判は許さないネトウヨっぽいのが非オーナーだな
分かりやすい
126名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/22(火) 16:50:35.58ID:caCQ514/0
>>119
フロントストラットに補強バー付いてるけど、あれって全グレードついてるのかな?
127名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/22(火) 16:52:38.96ID:caCQ514/0
さっきディーラで聞いたら、10月上旬から MC版の受注開始、11/02から出荷開始らしい
128名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/22(火) 19:54:57.56ID:FAnDwB5L0
>>127
展示車はいつからかな?
ハリアーの詐欺デカナビと同じか気になる
129名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/23(水) 06:46:20.99ID:2FO8gHZA0
>>127
はよデザイン見たいぞ
130名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/24(木) 01:55:53.71ID:Q1PSvISN0
210アスリートを無理矢理220RS顔にして売られてる中古車
数台検索で引っかかるが見てて悲しくなってくる
131名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/24(木) 06:56:16.42ID:B7udQImq0
マイチェンで2.5ハイブリはカムリと同じになるんだろうか
YouTubeでみると加速が全然違うんだよな
132名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/24(木) 10:33:20.32ID:xFJZgS500
>>131
中京地区や東京近郊住まいなら、水素ステーションに困らない新型MIRAIにしとけw!
現行を200系に例えると、G-exeがハイブリッド,MIRAIがマジェスタみたいなもんだぞw。

どっちも来月から商談始まるから、後悔しないようになw。
133名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/24(木) 12:03:37.59ID:gE87dMIN0
>>131
加速が違う理由は?
134名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/24(木) 12:42:53.47ID:ibjO9SNY0
車重違うし、カムリは2.5HVでも軽い高性能なリチウムイオン電池、高額車のクラウンは値段が安い性能も劣るニッケル電池
ハンドルもカローラと同じでオーナー可哀そう
135名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/24(木) 12:51:07.61ID:gE87dMIN
馬鹿丸出し
短時間で流せる電流はニッケル水素の勝ち
SOCも含めた電池容量は合わせてくるから性能他変わらない。若干カタログ燃費が良くなる程度
ESで0.7kmくらいだった
136名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/24(木) 13:10:51.54ID:ibjO9SNY0
何をどう曲解しようが屁理屈言おうが、リチウムイオン電池の方が高性能なのは間違いない
137名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/24(木) 13:33:44.96ID:gE87dMIN
あれまあ、尾山台かよ
うっかりレスしちゃったよwww
138名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/24(木) 13:48:44.57ID:ibjO9SNY0
違うからw 都合が悪くなると尾山台が常套句
もうすぐ低性能の2.5hvを売っぱらう
139名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/24(木) 13:50:22.39ID:0Ar+2A+G0
コストカットしまくってるのになんで210より高くなったんだろうな
140名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/24(木) 13:56:11.38ID:ibjO9SNY0
顧客そっちのけで先行き不安で利益優先に走ってるから
CMでは月面探査車とか余裕のあるところを見せているだけで内心は不安だらけの経営陣
141名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/24(木) 13:57:13.32ID:arxTMdzB0
高くなったんじゃなくて、意図的に高くしたのでは
142名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/24(木) 14:08:48.60ID:4dE4kLrv0
売れなくてもいいから高くしたって本末転倒だろ
143名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/24(木) 14:10:41.61ID:AOAnpxiO0
売れないの分かってたから高くしたんだろ
名前だけで買う人狙いで
144名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/24(木) 14:29:18.37ID:arxTMdzB0
安くしたって売れやしないよ
カムリと価格帯被るから意図的に高くしたんだろうよ
145名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/24(木) 19:01:12.15ID:HLn8dh4k0
最低価格が110万くらい値上げかな、確かに酷い。
146名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/24(木) 19:11:22.10ID:xlDzm/3E0
何も知らない人に220と210どっちが高いって?
聴いたら210と答える人が多そうw
147名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/24(木) 19:25:42.95ID:BYWGu2Ov0
銀座とか行くとクラウンの車幅が最高だと実感する
普段は都内郊外だから感じることないけど
これからも宜しく頼みます
148名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/24(木) 19:34:20.01ID:jQbratAA
尾山台はしつこいからね
149名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/24(木) 22:27:34.49ID:ptE5j0tg0
210はねーだろ間違っても
足踏みPの今時全車速無し
N BOXと変わらんわ(笑)
150名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/24(木) 22:48:39.08ID:ibjO9SNY0
210はない
https://kuruma-like.site/sedan/japan-5coice.html
151名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/24(木) 22:50:30.85ID:ibjO9SNY0
もはや『クーペ』といっていいほど美しいセダン
https://news.goo.ne.jp/article/kurumanews/trend/kurumanews-208687.html
152名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/24(木) 23:24:57.71ID:no1J9zt40
キモイなあ精神勝利病妄想
153名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/25(金) 09:47:41.17ID:mB/Xh+Vq0
220は昭和のマークIIよりうるさいよな
クラウンは130が最強
154名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/25(金) 10:33:57.49ID:O/NQpkq70
ブレーキホールドと全車速アダプティブクルーズ以外は要らないから、質感上げてほしい。

レスオプションにしてくれないかなw
155名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/25(金) 14:39:27.44ID:oYZuxd3/0
東京にいる時は付き合いや見栄のために外車ばかりだったけど、早期引退で地方都市に来てクラウン初めて買って、こんなに肩肘張らず乗れて安全な車無いよ。
本当気に入ってる。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/25(金) 15:57:02.54ID:DVKNVIMF0
>>155
で?
157名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/25(金) 18:56:03.64ID:Xag2qKjm0
【最上級グレードでもコストカット】クラウンのエグゼクティブ内外装レポート。外装はカッコイイが内装が特にダメ
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

158名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/25(金) 19:13:46.18ID:HxCMKdfb0
内装悪い評判出たので大慌てで改良するとか章男取り巻きバカだらけだな
初めから良くしとけよカス
159名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/25(金) 20:14:35.52ID:3EHSfRoE0
>>157
まさるってフーガのフェイク木目パネルだらけの内装を豪華と絶賛するレベルwww
160名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/25(金) 20:56:28.22ID:I8YF9mrL0
LSのマイチェン見る限りクラウンも一般人にはわからんレベルのエクステリアの変更なんやろね
161名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/25(金) 21:58:58.81ID:FNjiq9py0
>>160
LSはけっこう違うような...
LS後期買おうと思ったが、長すぎて車庫がダメだわ
162名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/25(金) 23:19:46.31ID:L4Kydsi/0
>>155
同感です。
加えて狭い路地の街中、高速、ワインディングなど難なく走れ、角のない乗り味が好きです。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/26(土) 00:02:32.17ID:zutX6Cy30
>>162
自演してんじゃねーよww
164名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/26(土) 07:31:51.04ID:BRwIIpNg0
おまえら自車で現行クラウンに乗ってるなら画像貼って見せてくれよ
165名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/26(土) 09:08:01.41ID:zin/caow0
>>155
クラウンだと、羨ましがられるが、妬まれないんだよね。
マジェスタはビミョーw
166名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/26(土) 11:06:01.01ID:3vEDX2h+0
こんなのでもええか?
【新型】220系クラウンオーナー・納車待ちスレ18 YouTube動画>13本 ->画像>19枚
167名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/26(土) 16:03:53.57ID:mlQGWa6M0
納車されて今日はじめて遠出したんだが
170kmほど満タンで走り燃料計がピクリとも
動かない、2.5のFR HV RSアドバンスだけど
結構燃費いい車なんですかね
168名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/26(土) 18:03:35.06ID:ahusMI4U0
まさるTVって人ステア操作見てるとシートポジションが合ってないな
169名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/26(土) 18:06:42.76ID:zDIjKQGR0
高速のんびり走るとリッター20キロ超えるからね
満タンで1000キロ行ける
170名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/27(日) 03:52:28.41ID:L/1mFutc0
>>159
フーガってセミアニリン内装ならヤマハの本木目でしょ
それ以外でもフーガのほうが豪華だと思うし220クラウンとスカイラインならスカイラインの方が豪華
171名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/27(日) 03:53:10.55ID:L/1mFutc0
>>160
セールスマンが220後期はバンパーに手が入るって言ってた
172名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/27(日) 08:37:44.88ID:2dMjGuIh0
クラウン四代乗り継いだが流行のSUV注文したわ、ほなさいならクラウン
173名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/27(日) 09:17:59.54ID:/a/zpWYm0
>>172
おうお疲れ!
また明日な!
174名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/27(日) 09:21:56.14ID:ej6dEgr30
>>170
スカイラインは豪華じゃないよ
シートメモリもなかったかな、スカイラインは豪華さよりスポーティで良いんだよ
175名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/27(日) 09:45:58.34ID:UWrP+jNC0
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

;feature=youtu.be

2012年のロンドンオリンピックの閉会式でコロナをわざとらしく予告している。
舐められたものですね。全てでっち上げの計画的なくだらない騒動ですわ。
176名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/27(日) 10:36:34.20ID:6lCjNdO20
スカイラインは本革
クラウンは人口合成革と一部床革
177名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/27(日) 10:50:56.94ID:ej6dEgr30
それだけで豪華と言えるのがスゴイ
まあコストカットしまくりのトヨタも言えるもんじゃないが、そのレベルで豪華とは言えないよ
178名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/27(日) 11:09:42.97ID:VCk+nPBP0
>>174
いや、普通にあるが
馬鹿なのかな?
179名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/27(日) 11:11:16.32ID:VCk+nPBP0
>>174
スカイラインにシートメモリがないわけねえのに
そんな適当な知識で語るなよアホw
180名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/27(日) 12:53:18.29ID:ej6dEgr30
Cut the crap
お前らなんざにはどうでもいいんだよ
181名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/27(日) 12:53:52.02ID:ej6dEgr30
馬鹿相手だから
182名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/27(日) 13:07:12.94ID:VCk+nPBP0
お前自身が馬鹿なのに何を言っているんだこいつw
183名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/27(日) 13:14:03.02ID:ej6dEgr30
スカイラインってハンドル付いてた?
184名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/27(日) 13:15:41.21ID:ej6dEgr30
馬鹿ニートになんてどうでもいいんだよ
185名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/27(日) 14:13:13.34ID:VCk+nPBP0
自分にとって痛いところをつかれて発狂しちゃったよこいつw
186名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/27(日) 14:24:58.62ID:qXOInUI90
ID:VCk+nPBP0
どうして必死なの?
クラウンスレでスカイラインのかたもつ必要あるか
187名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/27(日) 14:46:18.69ID:VCk+nPBP0
>>186
いや、知識もねえくせに適当なことを言ったうえに、
己の間違いを認めずに悪あがきを続けている
ID:ej6dEgr30の馬鹿を馬鹿にしているだけだぞw
188名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/27(日) 15:26:18.76ID:39GhYHHn0
>>187
お前がバカにされてるやないかw
189名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/27(日) 16:14:17.15ID:VCk+nPBP0
>>188
どこがだよwwwwww
意味不明wwwwwwwwwww

クラウン信者「スカイラインにはシートメモリがない!シートメモリがあるクラウンはすばらしい!」
俺「いや、シートメモリがないわけないだろ」
クラウン信者「何でスカイラインを擁護するの?」
俺「間違ったことを言っているアホを馬鹿にしているだけだぞ」
クラウン信者「お前が馬鹿にされているんだぞ」
190名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/27(日) 16:18:51.36ID:VCk+nPBP0
中間が抜けていたな

クラウン信者「スカイラインにはシートメモリがない!シートメモリがあるクラウンはすばらしい!」
俺「いや、シートメモリがないわけないだろ。馬鹿か?知識もないくせに語るな」
クラウン信者「スカイラインにはハンドルがない!ギャオーーーー!!!( ^q^ )」
俺「発狂しちゃったよw」
クラウン信者「何でスカイラインを擁護するの?」
俺「間違ったことを言っているアホを馬鹿にしているだけだぞ」
クラウン信者「お前が馬鹿にされているんだぞ」
俺「意味不明w」
191名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/27(日) 17:25:23.37ID:ej6dEgr30
スカイラインにブレーキついてた
相変わらずいつもの荒らしは馬鹿だなあ
お前がどう思おうがどうでもいいんだよ
192名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/27(日) 18:27:18.36ID:MBHda5za0
小学生が1人居るな
193名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/27(日) 18:42:41.22ID:6lCjNdO20
全く小学生は最高だぜ
194名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/27(日) 18:48:55.30ID:VCk+nPBP0
>>192
やべえよなw ID:ej6dEgr30
無知を指摘されて発狂しちゃうんだもんなw
ID:ej6dEgr30の親の顔を見てみたいわw
195名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/27(日) 20:30:33.77ID:ej6dEgr30
いつものアンチ馬鹿は悔しくてまたそのパターン
かまって欲しくて必死だな 消えろ
196名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/27(日) 20:36:23.24ID:38yMShdH0
>>189
クラウン信者でなくクラウンオーナー達のスレです
スカイラインに何が着いていようがなかろうが他車はどうでも良いんですわ
197名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/27(日) 22:20:16.08ID:nZTcUAFW0
>>194
マジっすね
何乗ってるかもしりたい
あ、小学生か
198名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/27(日) 22:29:41.66ID:2vLDHWU70
スカイラインとか興味ないからNG入れとくわ。
199名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/28(月) 01:03:59.43ID:i2gm/flQ0
>>195
アンチ?
何を言っているんだ?
俺がいつクラウンのアンチをやった?
それに悔しいのはお前だろ?
俺に間違いを指摘されて悔しいねえw
悔しいからって勝手に俺をクラウンアンチにするなよアホw
己の無知を謝罪しろよアホwwwwww
小学生でも己の過ちを認めて謝罪できるんだぞw
小学生以下かよてめえはw
200名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/28(月) 01:04:57.11ID:i2gm/flQ0
>>196
いやまあ、クラウン信者という言い方はともかく、
ID:ej6dEgr30の書き込みは誰の目から見てもおかしいよな
201名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/28(月) 01:09:04.66ID:i2gm/flQ0
馬鹿「スカイラインにはシートメモリがない!シートメモリがあるクラウンはすばらしい!」
俺「いや、シートメモリがないわけないだろ。馬鹿か?知識もないくせに語るな」
馬鹿「スカイラインにはハンドルがない!ブレーキがない!ギャオーーーー!!!( ^q^ )」
俺「発狂しちゃったよw」
馬鹿「何でスカイラインを擁護するの?」
俺「間違ったことを言っているアホを馬鹿にしているだけだぞ」
馬鹿「お前が馬鹿にされているんだぞ」
俺「意味不明w」
馬鹿「悔しいか?クラウンアンチ」
俺「いや、悔しがっているのは、間違いを指摘されたお前だよな?悔しいからって他人を勝手にアンチ認定するのはやめたほうがいいぞw」
202名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/28(月) 03:53:00.94ID:MNpbeUTi0
このスレ幼稚すぎる
203名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/28(月) 07:05:56.69ID:jcGzUpec0
みんなどんなモードで走ってる?2.5RSだけど
近場はコンフォート、長距離移動はエコにしてる
スポーツモードて結構燃費落ちますか?
204名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/28(月) 09:29:02.90ID:h10R0cLQ0
てめえとか気に入らないレスには小学生にしたりで感情を抑えたり
育ちの悪そうなのばかりで、ここには何人オーナーがいるんでしょうね
205名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/28(月) 13:09:45.27ID:wykH3v6U0
>>203
G-Exeだけどずっとノーマルで乗ってる。エコもスポーツも使わん。
スポーツだと多少燃費悪くなる。
エコにしてもぜんぜん燃費良くならん。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/28(月) 14:10:24.60ID:dko1hXv+0
>>205
俺も同グレードだけど、高速だけはスポーツにしてみるが違い分からん
SAとか入って再始動でノーマルに戻ったの忘れて走り始めても気付かん
やっぱりAVS無いと変化無いな
207名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/28(月) 14:15:47.22ID:dko1hXv+0
>>205
スマン燃費の事ね
走り味の事と勘違い
208名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/28(月) 14:46:29.65ID:OCdgg4Xm0
クラウンはシルバーメタリックに限る
あのヌルテカなシルバー
味わい深く極上のセダンに似合う最強のカラー
どんなシーンにも適用でき高級車の代名詞カラー
そんなシルバーメタリックをこよなく愛す
209名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/28(月) 15:17:57.02ID:+mRjaFkq0
>>208
ヤス臭い色はやめたまえ
210名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/28(月) 16:31:54.53ID:uKSMPyPA0
このクラウンは黒が似合わないんだよね
211名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/28(月) 20:14:13.69ID:h10R0cLQ0
プレシャスブラックパール?とかいう黒系にすればよかった
212名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/28(月) 21:10:53.63ID:SHBCN0F/0
>>211
キズも目立たないし黒系で良いとは思うんだけど
ぱっと見ホコリ被ってるように見えちゃうんだよな
悩みどころ
213名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/28(月) 21:35:03.25ID:Eg5k4RKX0
自分は、プレミアムシルバーパール,プレシャスシルバー派です。

後期ではなくなるみたいですが、ガラナも渋いと感じてます。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/28(月) 21:50:17.82ID:OCdgg4Xm0
>>213
シルバーいいですよね^^
215名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/28(月) 22:15:52.28ID:cE7ImRlK0
>>203
2.5RSです。
街中ではコンフォート。
高速乗る時はノーマル。
コンフォートだとフワッとするんだよね。
216名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/28(月) 22:24:31.44ID:ccPSZ5AB0
3.5RSA
高速はスポーツS+
だったけど最近は一般道もスポーツS+になってきた
217名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/28(月) 22:34:57.86ID:6gB4nByQ0
3.5LのマルチステージHVは運転して楽しいですか?
218名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/28(月) 23:26:17.97ID:h10R0cLQ0
3.5LのマルチステージHV
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

;feature=youtu.be
219名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/29(火) 00:24:20.04ID:ouch/9hX0
昔、エアサスのマジェスタ乗ってた俺からしたら
コンフォートでも固いね
220名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/29(火) 02:01:39.35ID:6zMRtSBt0
rsの18インチコンフォートと普通の17インチどっちが乗り柔らかいかな?
221名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/29(火) 07:03:05.79ID:kqHK1gHM0
>>216
VSC切るともっと刺激的かも
222名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/29(火) 07:23:03.17ID:7k4K51IP0
>>220
サスはRSのコンフォートの方が柔らかい。
タイヤは17インチ方が柔らかい。

サスとタイヤを合わせると、、
乗り比べてみないと分からん。
223名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/29(火) 11:56:33.26ID:eoneI5vQ0
>>212
ホコリ目立つよね
んでそこに雨降ると最悪
松本毛ばたきで毛ばたき買って朝晩ホコリ取ってるわ
224名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/29(火) 12:15:44.16ID:euKZHQT20
TRDエアロ付けたんだけど、サイドステップの
前端が最低地上高9.5cmまで迫ってる、エアロパーツ
の場合は地上高5cmまで許容されるみたいだけど
ノーマル車高でここまで低いモデル無かったんじゃないかな
225名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/29(火) 12:17:39.46ID:euKZHQT20
あ、4WDだと前が異様に高いよね220系は
2.5のFR HV RSAです
226名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/29(火) 13:41:44.00ID:I1FfOQA60
前から見るとそれほどでもないけど、横から見るとタイヤハウスの隙間がSUV並みに高いね
トヨタはこういうところが昭和脳だね
227名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/29(火) 13:45:50.57ID:I1FfOQA60
だから年寄り車とバカにされる
4MATIC、xDrive、スバルでも隙間が無くてかっこいいね
228名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/29(火) 14:17:12.78ID:D561Xy7D0
やっぱ6気筒だね。4気筒だと安っぽい音だし
229名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/29(火) 15:14:29.02ID:cILRExEq
>>212
自己修復塗装だから洗車傷くらいすぐに消える。
神塗装だから傷は気にしなくても大丈夫だよ。
230名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/29(火) 15:29:39.42ID:UaXvGsBx0
>>226
何故クリアランス差異が生じるか、KAIZENしない手抜きトヨタだからな
231名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/29(火) 15:58:03.08ID:yKwKk1rK0
タイヤホイールが狭いほうがカッコいいという感性どこから来てるの
232名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/29(火) 16:53:04.56ID:I1FfOQA60
可愛い、美人、イケメンという感性どこから来てるの
233名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/29(火) 20:28:27.98ID:AY+YAkLt0
>>217
実用域での加速が異常に速い。
0-100ではレクサスの5リッターモデルに0.1秒負けなぐらいだが、
0-60なら勝ってる。
LS500hと同じエンジンを700万で買えると思えば安い。
234名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/29(火) 21:21:39.85ID:8o3WYEXI0
0.1秒じゃなくて1秒な
クラウンは5秒後半
235名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/29(火) 21:35:58.08ID:YVkDTvv+0
公道じゃ100km/hちょいしか出せない、でも信号ダッシュは負けたくない
ならディーゼルでもいいんだよなぁ
236名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/29(火) 22:02:40.75ID:AY+YAkLt0
>>234
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


4.7秒だよ
237名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/29(火) 22:09:49.65ID:6zMRtSBt0
>>222
ほー、rsで17インチにしようかな
よたよたの足が好きなんだ
238名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/29(火) 22:10:06.03ID:ppQWKf850
※坂道発進(下り)
239名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/29(火) 22:14:39.46ID:QTH3365f0
>>236
また古いインチキ動画持ってきたなw
そんなの鵜呑みにしちゃうんだ
240名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/29(火) 23:31:40.60ID:I1FfOQA60
いんちきじゃないやつ
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

241名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/30(水) 00:16:17.06ID:8K/T1U9r0
>>240
これも盛ってるなw
242名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/30(水) 05:04:22.62ID:JYpzVfzp0
>>237
低扁平タイヤって別に性能が高い訳じゃないよ
スーパーGTだって18インチじゃなくてエアボリュームのある方がコントロール性が高いから17インチ使ってた。薄いタイヤはあくまでファッション。

【新型】220系クラウンオーナー・納車待ちスレ18 YouTube動画>13本 ->画像>19枚
243名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/30(水) 07:20:39.08ID:nkG+ELR90
フル加速したら首が取れるかと思った@3.5RS

>>241
盛ってないの出して味噌
アンチは不満だらけの人生で大変そう
244名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/30(水) 11:00:16.42ID:nkG+ELR90
5秒だとそう感じるかもな
245名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/30(水) 11:08:17.68ID:dYXxIzVI0
>>243
実際測ってみてばわかる
6秒弱だから
246名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/30(水) 12:26:16.64ID:Ei+AX76K0
5秒台なら速いから満足
君の場合はレクサス(LS)だと4秒台になるのかなw
247名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/30(水) 12:29:34.14ID:3aMfO6NC0
5.9秒とかじゃなかったっけ?
最も0-100なんて気にする車でも無いだろ?
248名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/30(水) 12:34:10.86ID:ndRMoAZG0
LSも5秒切れない
4秒台はLCとFシリーズ
249名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/30(水) 13:00:57.43ID:35/P3AoZ0
ところでパドルシフトって使ってる?(RSオーナー除く)
俺は全く使わない
250名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/30(水) 13:04:13.15ID:U0FVXGJB0
グーグルで「バイデン 変態」で画像検索してみて!
こんな人にアメリカ任せられない。
251!slip
2020/09/30(水) 13:09:55.90ID:Ei+AX76K0
トランプにしないと世界はヤバイことになる
マスコミはトランプ叩きに必死
252名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/30(水) 13:48:44.75ID:nkG+ELR90
0-100kmはどうでもいい
アメリカの選挙が大事 
トランプ頑張れ
253名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/30(水) 14:37:17.01ID:xSFs+d6i0
バイデンがトランプをクラウンって呼んだそうだよ
254名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/30(水) 22:25:25.63ID:96HeW0eU0
>>249
あれ、使い方わからない
パタパタしても変化がない
210時代から、、
255名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/01(木) 02:57:24.29ID:9eIbp6do0
メーターの針が動いてからの測定だから、実際には10ー100kmとかのタイムだろうな
256名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/01(木) 03:49:22.77ID:kmfoNUnF0
>>255
そもそもクラウンのメーターはサバよみも大きい
257名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/01(木) 10:24:24.35ID:npllQqxa0
            ハ,,ハ
.          ( ゚ω゚ )
           /   ヽ
          ||   | |
          ||   ||:ハ_ハ: またいつものアンチが自演荒らしよ
          し|  i |J ゚ω゚;): パパ、お断りして
            .|  || ⊂´):.
            | | .| と_つ
           .し ヽJ


            ハ,,ハ
.          ( ゚ω゚ ) お断りします
           /   ヽ
          ||   | |
          ||   ||:ハ_ハ:
          し|  i |J ゚ω゚;):
            .|  || ⊂´):.
            | | .| と_つ
           .し ヽJ
258名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/01(木) 10:26:20.01ID:R5Dyok0Y0
100km/hで92km/hだっけ
0-100でコンマ何秒か違ってくる
259名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/01(木) 10:35:08.30ID:npllQqxa0
アンチはそんなに人生辛いのw
260名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/01(木) 11:47:23.82ID:vjY53jPm0
正直、マジェスタのエアサスで首都高は怖い思いをしたな。180系を除く。

質感・エンジンは170系、ハンドリングは180系、乗り心地は200系、燃費は210系、後ろに乗るなら200系マジェスタがベストだと感じた。

現行はマイチェン後のエンジン車に期待してる。
261名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/01(木) 11:57:25.26ID:SAL644rJ0
バイデン幼児性愛
262名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/01(木) 15:57:07.78ID:F9UNLEjE0
>>257
ナイス‼︎
263名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/01(木) 16:12:59.93ID:5ClpZlvT0
10月から商談開始と言われてたがSNSにも全く情報ないしどうなってんだろ
264名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/03(土) 15:52:25.32ID:hCnvhAYK0
>>204
スレを見ての通り、9割エアオーナーですよ。
265名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/03(土) 15:54:17.54ID:hCnvhAYK0
>>210
と言うか、黒と白しか見ないね。
黒も精悍で良いし、白も上品で良いし。
266名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/03(土) 15:59:25.20ID:hCnvhAYK0
>>208
>>213
シルバーは殆ど見ないよね。
高速で見た時はクラウンに合ってて凄い良かったな。オススメ。
267名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/03(土) 16:01:51.90ID:hCnvhAYK0
>>216
私も街中から高速までスポーツS+ばかり。
268名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/03(土) 20:11:57.19ID:remZb8jU0
ブレーキホールドをONにしている時は、ノーマルの方がスムーズに発進できるかな
Sport+だとキックダウンしてから発進するから
269名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/03(土) 23:38:33.98ID:qP4J13Bb0
クラウンは人を語る。
270名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/04(日) 05:46:13.87ID:G49bAUbH0
王冠マークと車名変われば即買う
普通のトヨタマークでいいのになあ
271名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/04(日) 07:13:17.60ID:AWuJ0KgJ0
社名は変わらないからマーク全部外せば
272名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/04(日) 07:43:55.75ID:AWuJ0KgJ0
車名
273名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/04(日) 10:59:21.94ID:PnI686Ws0
>>270
そしたら230系アリストだろw
274名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/04(日) 11:24:36.09ID:SDwf1o1G0
マイナー前なのに高揚感がスレに全然ないのがウケる
275名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/04(日) 11:26:55.50ID:GRvniiN20
デザインが大胆に変われば盛り上がるかもね
276名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/04(日) 11:39:46.31ID:AWuJ0KgJ0
そんなことしたら既存220ユーザーはトヨタを離れるかも
277名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/04(日) 11:42:38.16ID:GRvniiN20
でもワンチャン新規ユーザーを取り込める可能性
まぁ名前が変わらない限り無理か・・・
278名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/04(日) 11:43:26.14ID:hfgpSeIa0
でも以前初代マジェスタが有った型のクラウン
デザインダメ過ぎて後期でかなり変わったよな
220はそこまでダメな訳じゃないから無理そう
単にSUVブームに喰われてるだけかな
279名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/04(日) 11:47:23.46ID:GRvniiN20
個人的な感想だけど、220のデザインはイマイチだったと思う
てかセダンが好きなわけでクーペスタイルなんて望んでない
あと正面から見たときのフロントデザインはいまひとつ
280名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/04(日) 13:03:31.52ID:6FaJsqys0
外観は良いと思うぞ。
高級感と落ち着き感スポーティ感もある。

ただ内装が大失敗。デュアルナビなんかしないで黙って次期MIRAIにしとけば良かったのに。
281名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/04(日) 14:48:25.64ID:PnI686Ws0
>>280
後期モデルのダッシュボード周辺はMIRAIと共通か?

プラットフォームもGA-Lナロー版のFRで、水素タンク2本中1本はセンタートンネル配置とかw
もうクラウンのワングレードだよねw

ガソリン、ハイブリッド、FCV!
282名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/04(日) 14:49:56.52ID:zOjVJwrl0
オワコン同士ってこと?
283名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/04(日) 14:58:55.68ID:0hmSGeEe0
このスレってトヨタのクラウン開発関係者も見てるの?
一つ言っとくけどこれから何回フルチェンしようがマイチェンしようが
全幅1,800は絶対に死守してくださいね。いやなぜかってそれが
日本専売のクラウンの最大のアイデンティティだから。
そこ目当てでクラウン購入してるユーザーが一杯(本当い)いますから。
逆にだよ、そこ突破して1,820とかにしてしまうとクラウンを選択する意義が
本当になくなる、たくさんの競合候補の競争に巻き込まれてしまうんだよ。
だから1,800は絶対だよ頼むよ!
284名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/04(日) 15:44:11.50ID:PnI686Ws0
>>283
自分は最小回転半径を重視。ESとかだとムリ。
285名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/04(日) 15:50:46.29ID:0hmSGeEe0
>>284
激しく同意 
今のクラウンのパッケージングでもうお腹一杯。変えなくていい。
安全技術とかナビとか進化させるだけでいい。
286名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/04(日) 16:00:40.89ID:6FaJsqys0
1800死守して欲しいな
これ守り続けられるのクラウンだけよ
287名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/04(日) 16:43:03.91ID:4zlMlMc00
クラウンは運転下手クソな老人向けのクルマだから1800mmの狭小ボディは死守するだろうw
288名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/04(日) 17:14:23.82ID:iskHbVRE0
幅1800は構わないけど、長さをもうちょい短くしないと細長くてバランスが変なんだよなぁ。
289名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/04(日) 17:28:30.10ID:AWuJ0KgJ0
クーペスタイルでカッコイイから30代で購入した
290名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/04(日) 17:42:44.61ID:9BoQbaXY
>>283
すんごく良いポイント指摘してくれてありがとう。
わざわざGLーAプラットフォームをナロー化して金も開発工数もかけて頑張って日本向けに頑張った。日本での使い勝手に配慮されたもう最後の高級セダンだ。

小回り効かないESじゃ話にならない。でも乗り心地はFFのESにかなり差をつけられた。スウィングバルブショックはさっさとケチケチせずにクラウンに標準装備すべき。
291名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/04(日) 19:49:03.95ID:gM4vlA6k0
RS以外のグレードの乗り心地もっと柔らかくていいのに。
時速80キロまでの乗り心地にフォーカスして欲しかった。
乗った事は無いけど、現行LSもレビューみる限り同じ路線なんだろうな。
292名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/04(日) 21:28:17.85ID:hHvk7/wl0
>>291
TNGA GA-Lで低重心化したんだから、乗り心地良くしてもバネ上がユッサユサ揺れにくいハズ。欧州セダンが低重心化してそうしてるに、クラウンがここまで硬めにしてハンドリングに振る必要を感じないな。ゼロクラで経験済みで、ユーザーは更に15才年食ってる訳で。
293名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/04(日) 22:04:27.79ID:mckFvg9f0
走りばかりにこだわるユーザーや評論家も問題だ
クラウンはスポーツカーではないのに
294名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/04(日) 23:02:23.87ID:3PBNQF8F0
スポーツ性能いらんねんで。
後期買うか、ハリアー買うか悩んでる
295名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/05(月) 04:15:51.81ID:KCWhqT5X0
>>293
それな
296名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/05(月) 07:04:16.57ID:Rc6oRkDI0
スポーツカー風にすれば若い世代に人気があるって
老人が錯覚するだろ?それを狙ってるんだよ
297名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/05(月) 07:57:23.35ID:skwtNuh50
おお次のクラウン、スポーツ風味でカッケー。
もうおじいちゃん車とは言わせないぜ!

とか思っちゃうおじいちゃん向けで、結局オーナーの平均年齢が後期高齢者。
298名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/05(月) 10:12:04.22ID:tcnJ2aPf0
クラウンは年寄り向けでも結構、年寄り向けで何が悪い。
みんな誰でも平等に年を取る。
299名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/05(月) 11:48:55.03ID:Y1IW0NS00
音楽を聞こうとあの丸いスイッチを押した時のあの安っぽいタッチは何なの?

ああいうスイッチのタッチひとつまで気持ちよい感じにしてあるから流石だわ、あちらの高級車は

いくら日本車の品質が良いと言ってもそういう部分はまだまだだな。そういう所も大事なのに。
300名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/05(月) 12:45:22.24ID:CLm8t7oW0
5m近い全長はなぁ…
301名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/05(月) 13:17:59.47ID:ty1hPMgM0
>>297
後期高齢者って、75歳だぜ?
ホントにオーナーの平均年齢って75歳なの?
いくらなんでも、そこまでいってないだろ。
302名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/05(月) 14:36:47.88ID:nl2SDX2o0
>>294
クラウン FCV仕様にしとけ。

マジェスタ改めMIRAIだよ!
303名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/05(月) 16:37:16.13ID:K9ebIiI20
>>294
ハリアーも乗り心地が悪く(硬く)なってる
山道とか走るなら断然良くなってるけど、市街地では好き嫌いわかれそう
304名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/05(月) 18:34:49.41ID:EWkK+qx+0
>>294
リセール考えれば答え出るだろ
305名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/05(月) 19:38:25.25ID:T5VGUbIf0
4800×1800
乗り心地、静さ優先
これでいいのに
306名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/05(月) 20:23:24.34ID:No4ac1Yp0
あれじゃね?絶望的なフルモデルチェンジして廃モデルにしたマークXの後を追っているようなそんな気がする
307名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/05(月) 20:25:31.04ID:rYZdTmAc0
クラウンが無くなったらトヨタの最高級セダンがカムリになるの?
(センチュリーを除く)
308名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/05(月) 20:34:03.31ID:mG1colS+0
カムリか旗艦車は勘弁
309名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/05(月) 21:03:04.06ID:FMxrQeyf0
ちゃんとオーナーだよ
エアじゃないよ
https://d.kuku.lu/f3e8a9652c
310名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/05(月) 21:32:46.93ID:FFC/h7w10
プレミアムサウンドってええのかな?
ついてる中古全然ないよね
311名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/05(月) 21:49:46.94ID:nvG4mPUf0
>>307
ミライだろ
価格もクラウンと変わらないし
312名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/05(月) 21:56:30.50ID:m69RiWTF0
ミライ?
俺の県では水素ステーションが1箇所しか無いから替わりにならんわ
313名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/06(火) 00:43:23.57ID:FgzQM0n20
>>297
若返りって何気きっかけになるか分からんな
日産が懐古厨向けにスカイライン400R出したら40代がメインユーザーになったし
314名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/06(火) 04:55:52.35ID:IANt0sfX0
RSの純正ホイール8Jにレグノの225なんめっちゃ引っ張り気味に履かせるんだね
315名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/06(火) 07:10:40.76ID:TXcYtWqF0
>>310
206で20スピーカーのやつに乗ってたが、音質は圧倒的とまではいかないが、臨場感はあったな。あとパワーも。
316名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/06(火) 11:26:50.65ID:HDn2QT/r0
>>310
つけたけど正直いらなかった
メーカーオーディオには勝てない
317名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/06(火) 18:27:33.18ID:CRIrtXk40
>>311
車名がMIRAIだとブランド力があれだしな。
やっぱりクラウン ロイサルサルーンかマジェスタだよ。
公用・社用・ハイヤーや、都市部の会社オーナーに売り込めるよ。
318名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/06(火) 20:17:43.53ID:IANt0sfX0
逆に言うと後付で社外スピーカーに変えられるのかな
これだけカズも役割も分散していて
319名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/07(水) 04:54:32.56ID:T20DvXii0
>>293
先代210でアスリートがロイヤルより売れたから、客がスポーツ志向になったと勘違いしたんだろう。

210はアスリートがより高級に見えたから売れた、と。
320名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/07(水) 09:50:02.22ID:B0WsTpQn0
>>317
どうせ売れない爺さん車なのでCクラスにひざまずくしかない運命だわな(笑)
321名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/07(水) 11:22:42.58ID:WY3+7k5g0
>>318
社外品に変わるとゲインも変わってアクティブノイズキャンセラーの動作とか心配になるが人柱はいる?
322名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/07(水) 11:26:09.79ID:1xgfs40d0
>>320
いくら何でもクラウン以下で貧相なCは買わないやろ
323名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/07(水) 12:47:28.03ID:7lh6HI9p0
>>320
Cクラスはカムリくらいの車格でしょ。
324名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/07(水) 14:48:04.85ID:5gqL8I/H0
Cクラスがクラウンスレに出張とはご苦労なこった
325名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/07(水) 15:37:09.48ID:cFVOjzM90
>>323
いや、カローラクラスじゃない?
326名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/07(水) 15:38:26.14ID:cFVOjzM90
あ、すまん。マークXぐらいにしとこ。
327名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/07(水) 15:57:49.58ID:8bt+PfX80
カムリとマークXってカムリの方が車格は下だったような
ってか改めて見るとマークXって安いな
他の車の値上げ見るに廃止するしか無かったんだな
328名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/07(水) 17:50:37.95ID:9Zh8Nd6k0
昔の方がヒエラルキーが明確でわかりやすい

カムリ・ビスタなんてマークⅡ3兄弟よりずっと格下、コロナ・カリーナより
ちょっと格上

あの頃のクラウンは天下だった
329名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/07(水) 18:48:28.29ID:NibwwUZd0
やっぱ、これからはクラウンFCV、通称MIRAIだな!www
330名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/07(水) 19:05:43.67ID:NibwwUZd0
ハリアーのラグジュアリースポーティーセダンって感じで、内外装共に質感がある。

まあ、水素タンクの交換費用がかかるから永く乗るのはあれかもしれんが、東京などの購入助成金が多い都市部のクラウンユーザーで、代替え検討してるなら水素ステーション近くのディーラーに行ってみるべし!
331名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/07(水) 21:37:20.27ID:ABsNcVvv0
この車、210の時と比べてあんまり売れてない割には中古なんか安いな
コミコミ350万以下とかちょこちょこあるから、近所の若いヤンチャそうな兄ちゃんが中古で手に入れてたわ
332名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/07(水) 21:39:32.34ID:NHy4rF1h0
>>294
何で高級車と大衆車で悩んでんだよ
333名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/07(水) 21:43:51.53ID:NHy4rF1h0
>>260
17の直噴は糞でしょ
クラウンは13が至高
334名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/07(水) 22:41:26.24ID:HimR+MZ/O
つかなんで安いんだ?
逆に210系アスは高くね?
高年式だと350万とかまだあるし
335名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/07(水) 22:45:34.03ID:J1Dogs7n0
>>332

大衆車同士だけど
336名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/08(木) 00:35:21.11ID:OICnWaaH0
【新型】220系クラウンオーナー・納車待ちスレ18 YouTube動画>13本 ->画像>19枚
337名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/08(木) 00:57:41.23ID:2YRAdAna0
クラウン買うならEクラスの新古もありだなあと思う
けど、ベンツもちょいと足硬いんだよな。ロードノイズ大きいし。
338名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/08(木) 09:13:14.15ID:LnFuc5Uq0
>>334
単純に人気の差じゃないかな。
339名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/08(木) 11:34:59.28ID:K1V5UEfT0
型落ち210後期と現行220の2018年製が同じくらいで売られているのが謎
340名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/08(木) 12:16:44.78ID:urpqeSNf0
マイナーチェンジの情報ないの?
341名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/08(木) 13:00:17.59ID:OICnWaaH0
レギュラー仕様だし今後の修理費用の心配も少ない、
維持の安い210系2.5V6の中古相場が安定しているのは当然。
342名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/08(木) 13:18:18.32ID:QmPw4+m10
マイチェンでRSとRSアドバンスだけのグレード展開になるってマガジンxに書いてあった
どんだけコストダウンするの
343名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/08(木) 13:29:57.17ID:tjp/g+QF0
廃止候補なんだろうな
じゃなきゃグレードの整理なんてしない
344名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/08(木) 14:06:50.07ID:eBFFYbvGO
>>342ファッ!?
S、Gは?
345名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/08(木) 14:33:25.35ID:ENBCgwwn0
クラウン海苔は修理費が掛からないとかケチくさいジジイばかりだな
欧州車は壊れる前に買い換えるか故障すれば乗り換えるからな
無理してクラウンなんか乗るから修理費なんか気にするんだよ
346名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/08(木) 14:55:29.32ID:vi1cL/0j0
知能が低い人って何でそんなにアンチで攻撃的なの?
347名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/08(木) 15:06:58.41ID:+5hYS+e/0
維持費は大事だよ
10年20万キロ乗ります
お金ないので
348名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/08(木) 15:17:08.07ID:8ULub1100
>>346
育った環境が悪かったんでしょ。
349名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/08(木) 16:10:28.21ID:ws7RwLLm0
クラウン買うやつはケチくさいこと言うなとかいう風潮がクソ
俺みたいになけなしの金で買って乗り潰そうと思ってるやつもいるんだよ
350名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/08(木) 17:35:42.37ID:LnFuc5Uq0
>>340
11月にするらしいよ。2.0LターボがRSアドバンスとRSだけになってRSは特別仕様車のRSリミテッド相当な内容になり
RS-BやG、B、Sは2.5Lハイブリッドだけになるみたいです。雑誌をサラッと読んだだけなので違ってたらゴメン。
351名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/08(木) 18:15:14.94ID:zWy+FmDo0
壊れないって製品として最高だろ。
352名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/08(木) 22:20:57.81ID:o9J4CnuT0
命を預ける車が壊れたら怖いから信頼性が高いに越したことはないと思うけどね
353名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/08(木) 22:51:10.77ID:nMXpY35M0
クラウン乗ってる人に対して安心感がある。
クラウンは身元「優良」保証のパスポートです。
それは昭和・平成を経て令和でも続く、そしてこれからもずっと。
354名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/09(金) 00:01:03.11ID:N4fPiOkE0
型落ち、シャコタン、スモーク、光ナンバーの
クラウンに乗ってる人の信用は?
355名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/09(金) 07:04:36.22ID:BaaKjvfZ0
マジェスタなくなってグレード展開も減ってこのまま廃止の流れか
356名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/09(金) 07:56:09.65ID:iGEWULDv0
>>36
現行クラウンって本革の設定ないの?
357名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/09(金) 10:39:29.63ID:kJOzS9CO0
>>354
それ系のフーガよりは格上です(笑
358名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/09(金) 11:03:55.79ID:UsbgtaIh0
>>353
激しく同意
359名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/09(金) 11:05:02.59ID:qX1kp/Kw0
中古でコミコミ250万で買ったクラウンでも身元保証になりますか?
360名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/09(金) 11:20:00.13ID:FMey5+t60
新車で買おうが中古で買おうがどノーマルで綺麗に乗ってようが型落ちには人権がないんや
すまんな
361名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/09(金) 13:09:06.33ID:UsbgtaIh0
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



>>359
型落ちでも・・・というか型落ちクラウンの方が身元「優良」保証かも。
上のURLのクラウンのCM見たことありますか。
これぞクラウンという素晴らしい出来です。
362名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/09(金) 21:09:47.56ID:9fecWTf10
ハリアーかクラウンで迷ったけどやっぱ高いからクラウンのほうがええの?
363名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/09(金) 22:09:51.96ID:o+PsAE5k0
クラウンのほうがええよ
V6ならね
364名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/09(金) 22:10:26.65ID:9tvmK2th0
開発陣も言ってるけど、車格的にはマークXの正常進化も兼ねてるのがハリアー。

プラットフォームでもわかる通り、クラウンはプアマンズLS。
プアマンズと言われればあの質感も妥協できる鴨。

そう言えば、マークXはプアマンズクラウンなんて言われ方もしてたな。

ハリアーも2台目までは輝いてた。

そういう私は17系以降の皇冠党。
365名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/09(金) 22:27:40.95ID:srcw3Avv0
>>362
現行クラウンコ不人気だから二年後三年後のリセールバリュー考え初めてのSUVハリアーHVZLPにしたわ
366名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/09(金) 22:36:55.55ID:qgeTTiLS0
現行クラウンとISの不細工さは酷い
次のISはかっこいい
367名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/09(金) 22:43:52.68ID:WCKO88KC0
現行クラウン
フロントミッドでエンジンの搭載位置や重量配分に拘っていい車だと思う
368名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/09(金) 23:31:57.41ID:HEcvn4RB0
210クラウンって何であんなに売れたんだろな
369名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/09(金) 23:33:39.48ID:UsbgtaIh0
ゴマキ可愛い
370名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/10(土) 01:09:37.62ID:2hqdmY4b0
>>368
ゼロクラの代替とハイブリッドの相乗効果
アベノミクスもかな。
371名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/10(土) 01:15:34.38ID:x+gdugiX0
アルファードが月販一万台超えなのがすごい
もう完全に法人はクラウンからアルファードに行っちゃった
372名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/10(土) 01:17:37.90ID:2hqdmY4b0
>>365
リセール気にしてたらセダンは乗れんわな。
まあ、そこがステイタスな訳です。
373名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/10(土) 06:50:47.28ID:9Kj8JJLI0
>>365-366
知能指数の低い人って何でそんなに悪口言ったり自演したり攻撃的なの
374名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/10(土) 06:59:40.87ID:266zNUsx0
>>361
懐かしい
親父が乗ってたよ
納車された日、助手席に座ってホント静かだと感動した
その前はセドリックだった
375名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/10(土) 11:11:10.03ID:9Kj8JJLI0
メルセデスはボディにコーティングしたら保証が効かないって言われた
376名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/10(土) 11:24:17.17ID:e3TABXOP0
じゃあ高須クリニックで極厚コーティング外すしかないな
377名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/10(土) 11:51:04.37ID:9Kj8JJLI0
紛らわしくボディって書いて スマンカッタ
コーディングね
378名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/10(土) 12:13:40.29ID:XkGFELLJ0
>>374
13クラウンはセンチュリー並みに静か
379名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/10(土) 13:54:52.45ID:vmnLjN/m0
今のクラウンと、初代セルシオ、、
どっちが静かだろうか。。。
380名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/10(土) 13:56:45.16ID:roT9H6jh0
そりゃ初代セルシオの圧勝
381名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/10(土) 14:00:49.09ID:4ZLdwoUL0
クラウンのフロントババアの垂れた乳みたいでキモい
382名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/10(土) 14:35:00.67ID:9Kj8JJLI0
新型RRゴーストのフロントバンパーがカッコ悪い
383名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/10(土) 18:30:13.04ID:jKAr60Is0
今日発売のベストカー読んだけどマイチェン情報載ってなかった
384名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/10(土) 18:37:30.93ID:nz8FVKx/0
>>373
ボキャブラリーが少ないから、発言前に処理出来ない。
猿が直ぐにムキっーってなるのと同じ。
385名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/10(土) 18:39:29.98ID:XkGFELLJ0
>>380
その初代セルシオより更に静かなのが130系クラウン
ロードノイズが雲泥の差
386名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/10(土) 18:45:24.10ID:RnRK4pO60
クラウンというのはむしろ内装や乗り味に意味合いがある車なんだよね
洋風と和風の統合の様な感じかな

後はソフトなオーナとパッセンジャーをくるむ様な温かみなんだよな
今日も過酷な仕事をおえた、さあクラウンで帰ろうかとかね
387名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/10(土) 18:46:53.53ID:9Kj8JJLI0
セルシオも静かな駐車場でアイドリングしているのを聞いていると、結構うるさかったのを覚えている
388名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/10(土) 20:40:15.22ID:2mTpjDxx0
もう防音は電子技術勝負では?
クラウンもノイズキャンセラーでエンジン音は10db以上押さえてる。走行音がノイズの大部分になった。走行音抑えるにはプロセッサの処理速度とセンサーがあれば可能。実際にジェネシスでは適用されている。
389名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/10(土) 22:01:58.43ID:MCd4LZQg0
昔に比べて技術が上がりまくってる
10年ぶりくらいにマツダの車乗ったけどマツダ車とは思えない乗り心地と静かさだったしね
390名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/11(日) 00:05:45.82ID:XH3d1uIM0
>>388
現行クラウンより昭和のクラウンはおろかマークIIの方が静かなのはどうして?
391名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/11(日) 01:05:49.09ID:k1MlGYpM0
豊田章男がエンジン音好きなんよ
そもそも無音目指してないから
392名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/11(日) 04:10:14.75ID:ooxwkzra0
初代の10系セルシオの静粛性は神レベルだった
でも2代目20系は普通レベルに堕ちた
393名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/11(日) 07:32:47.19ID:OkGBhoza0
>>390
ただの妄想
394名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/11(日) 08:21:20.82ID:lvp4i0kF0
エンジンやブオーンって音いいもんな
そんな無音がいいなら耳栓でもしてろよ
395名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/11(日) 08:49:11.61ID:Z9gaGJNF0
車は静かなほどいい
エンジンの音なんていらんのや
396名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/11(日) 09:11:31.97ID:VLCKYkpD0
それはミライが担ってくれるよ
豊田社長が次期ミライに乗りながらヨットのような車も必要と話してたもんな
397名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/11(日) 09:16:52.94ID:OkGBhoza
クラウンでもアクティブノイズキャンセラーがついているが、今まではセンサーが検知してそれが室内に入るまでに逆位相の音で演算を終えて打ち消さないとならないから処理が厳しかった。

次世代のルネサスのプロセッサRーCARは相当ハイパフォーマンス。ディジタルフィルターで任意の音成分を落とすとかこもり音だけを狙って打ち消すとか容易に出来るだろう。防音防振材を大幅に削減してくるんじゃないかな。

何だか味気ないがこれも時代だね。
398名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/11(日) 09:23:00.30ID:XH3d1uIM0
>>393
実際乗ってるから分かるけど確実に昭和のクラウンやマークIIの方が静か
現行クラウンは軽自動車のアイドリングストップみたいな無機質な安っぽい静かさなんだよな
遠くで聞こえる直6は心地よい静かさっていうのかな
高級車はやみくもに無音にすれば良いってわけではない
399名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/11(日) 09:24:07.63ID:XH3d1uIM0
アクティブノイズなんちゃらっていうのは昔のアコードにも付いてたな
400名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/11(日) 09:39:37.87ID:+MG22Yow0
昭和のクラウンとかクレスタなら分かるけど、ローダウンでワイドタイヤにしてたから確実に今より煩かったなw
そのワイドタイヤ今のノーマルと変わらないかやや細いしな
要はタイヤの細さが静さじゃないかな
ドアの開閉音も今よりちゃちいし
401名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/11(日) 10:39:31.61ID:Gd9Evz2Q0
シーケンシャルウィンカー変わらないかな
今のダサすぎる
402名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/11(日) 11:03:47.14ID:VLCKYkpD0
親が乗っていた昭和クラウン、タイヤはグリップよりも静かさが優先だったと思う
ワインディング40km/hでコーナー突っ込むとタイヤが悲鳴上げてた(笑)
フレームシャーシに加え、肉厚エンジンブロックにトルクも小さかったから振動や音も今よりマイルドだったのでしょうね

現行クラウンがよくここまで進化したと感心してる
開発者も試行錯誤なんだろうな
403名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/11(日) 12:16:11.80ID:XH3d1uIM0
>>400
マークIIもクレスタもほぼ一緒でしょw
ドア開閉音もハードトップなのに良い音してたよ
日産車は論外だけど
404名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/11(日) 19:30:23.47ID:75R1Nh+J0
この車ガーガーうるさいし、
振動最悪
カローラと同レベルだわ
買うやつ知能低いな
405名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/11(日) 19:42:42.66ID:mb918G2m0
あのモーター音は常に背後にパトカーがいるって錯覚しちまうしな
406名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/11(日) 20:11:44.33ID:4yGyCUh50
>>404
知能指数の低い人は、悪口ばかり言うのはなんでだろう?
407名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/11(日) 20:51:54.21ID:K1TiW9M/0
>>406
周囲から罵倒されながら生きてきたから、でしょう
408名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/11(日) 21:01:51.94ID:5wHbH1zb0
>>404
そりゃカローラのハンドルポン付けしているくらいだから世間から見れば大衆車ww
409名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/11(日) 21:23:53.87ID:lvp4i0kF0
酷評ばっかりやな
ハリアーかクラウンで迷ってたけどハリアーのほうがええかのぉ
来月のマイチェンで変わるのかな
410名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/11(日) 21:27:34.53ID:4yGyCUh50
知能の低い人って、カローラはクラウンのハンドルと同じように高級になってヨカッタって、思考がないんだよね
だから現実では悪い事ばかり起きるのが分からないのかな
411名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/11(日) 21:40:49.68ID:JMoHTCbX0
実際、今回のカローラってかなり高品質になってると思うんだよね
412名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/11(日) 21:46:40.75ID:tqhBiktD0
カローラのは革巻きやないやろ
413名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/11(日) 22:04:38.95ID:mb918G2m0
ハンドルの中央もドアウインドウパネルも剥き出しプラスチック(笑)だしな
414名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/11(日) 22:06:51.06ID:mb918G2m0
何故クラウンは車重が軽いのか?

プラスチック(笑)満載だから
415名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/11(日) 22:43:21.81ID:4yGyCUh50
軽いのはお前のスカスカの脳みそだろ
416名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/11(日) 23:37:01.09ID:7MyDscQ80
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

417名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/12(月) 22:41:38.01ID:kpITTI0M0
何でオーナーか納車待ちのスレなのにわざわざアンチが来て能書き垂れてんの
418名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/12(月) 23:25:12.01ID:Re+zt3Vk0
>>417
お前こそオーナーなの?
419名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/12(月) 23:27:46.06ID:/rWX39hC0
>>417
カローラレベルの内装で高級車と思い込んでいるお花畑のバカをおちょくると顔真っ赤で腹立てるから草
420名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/13(火) 09:57:56.55ID:kpqfjVpP0
マイナーで乗り心地とかも改善されるのかな
421名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/13(火) 10:00:02.03ID:jo2HqXg10
>>420
現行220系って210系よりも乗り心地劣るんですか?
422名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/13(火) 10:02:33.48ID:r8f9TIcj0
仮にカローラと共通部品を使ってたところでそんなに発狂するポイントか?
423名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/13(火) 11:14:32.52ID:F+7hJc9j0
新車クラウン買えない奴らが悔し紛れに書いてるだけだから相手にすんな
ネットで有名人に暴言吐いてるのと同じレベル
奴らは実生活悲惨なんだから同情してやらなくちゃ
424名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/13(火) 12:22:52.89ID:p1T/V11X0
絶対値な静かさはハイブリッドが上だけど何か違うんだよね
軽自動車のアイドリングストップみたいな安っぽい静かさっていうか
やっぱり直6の周波数的なものが人間の耳に心地よいのかもしれない
425名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/13(火) 13:12:27.91ID:MAeLq1EE0
憧れの世田谷ナンバー。
いつか付けたいな~。
426名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/13(火) 15:01:56.94ID:4p9dwNgZ0
さすが大衆車だからここに集まる人間も人間だね
427名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/13(火) 15:26:38.57ID:NbnJQp7K0
>>426
自己紹介ご苦労w
428名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/13(火) 21:01:11.81ID:iFU98Gw20
>>426
自己紹介乙!
429名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/13(火) 21:04:53.47ID:WSkWi8020
上級国民でてこいや!
430名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/13(火) 22:52:46.74ID:Dmz154VT0
>>418
あたりめーだろハゲ
431名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/13(火) 23:34:52.62ID:xRpWghpS0
>>426
そうだここは人間が集うスレだぞ
お前は悪態つくオームだろw
432名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/14(水) 03:01:40.42ID:McyUn6030
>>421
残念ながら劣りますね
433名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/14(水) 09:29:12.69ID:ljjlxUD20
マイナーチェンジ後の画像まだ出てないんだ
434名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/14(水) 11:41:33.97ID:uFIhfuFC0
>>421
何をもって乗り心地とするかだけど、乗せてもらっていて快適なのは210だね。自分は200>210>220。
運転してると220>180>210。
435名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/14(水) 11:49:54.42ID:ZbXTSrjz0
>>424
その点、V6のハイブリッドは上級感がありますね
436名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/14(水) 12:17:27.23ID:OBhIs6+K0
220はクラウンの名前で売る必要あった?
駆動方式違うけどティアナのOEM版でいいやん
センチュリーみたいに伝統を守ってカクカクの形を守れば良かったのにw
437名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/14(水) 12:23:23.84ID:Qbav4tgO0
>>432
あまえいつものアンチだろ
人より劣るのはお前だろ
438名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/14(水) 13:03:18.79ID:rHickFAA0
垂れ乳グリルきもっwww
439名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/14(水) 13:11:02.55ID:Qbav4tgO0
お前の母ちゃんのか
440名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/15(木) 10:32:54.82ID:NtUpq8Dr0
23000キロ乗ったけど、シートの左側がヘタってきたような気がするけど、こんなに早くヘタるか?
保証きかないよね?
参考までに革シートです。
441名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/15(木) 13:53:19.59ID:YowKs96M0
マイナーでハンドルのデザインかえてほしい
442名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/15(木) 14:24:47.12ID:W13yFiPq0
ハンドルなんて換えればいいじゃん
443名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/15(木) 15:38:45.38ID:tdvGBvGY0
https://www.saitama-toyopet.co.jp/new/Green_Blaze/GreenBlaze_CROWN

埼玉トヨペット限定のクラウンのグリーンブレードってどうですかね?
なかなかカッコ良いと思いますが。
444名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/15(木) 16:27:47.27ID:DyBREy/R0
>>443
いいとは思うけど、個人的には近所の有名人になりそうでやだなぁww

TOYOTAの正規グレードじゃない以上は査定にも響くだろうし、なにより悪目立ちしそう

他人が乗ってるのを見る分にはスゲーな、あれ ってなると思うけど…
445名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/15(木) 20:22:51.17ID:cppN0hC30
近所の有名人www
446名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/15(木) 21:08:37.28ID:fTx86rSu0
>>441
そんなにカローラハンドルが嫌なの?
447名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/15(木) 21:29:59.28ID:W13yFiPq0
カローラのは本革じゃない
448名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/15(木) 21:33:36.83ID:d6cIqCBc0
まさかクラウンがカローラの内装と比較されるようになるとはな
情けない
449名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/15(木) 22:15:58.20ID:fTx86rSu0
>>447
カローラハンドルに薄い革を巻いただけだろ
450名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/15(木) 22:23:07.79ID:W13yFiPq0
悪口言ってる時点で人間失格だと気付きましょう
451名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/15(木) 22:39:59.93ID:svdPfApB0
「人間失格」も立派な悪口だな
452名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/15(木) 23:15:52.32ID:KT32dzEG0
批判ばかりでなくメーカーに提言してやれよ
453名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/16(金) 07:23:32.68ID:ShyI2raY0
全くその通りだよな
ハンドルの中央がぶつぶつ発泡ウレタン樹脂のままなんだし
他所はみんなそこも革
454名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/16(金) 07:58:20.04ID:7+ULPsfH0
>>453
ベースがカローラなのは事実なんだから受け入れなさい
現行は歴代で一番低コストなんじゃない?
ヨタはクラウンを消滅させる方向なのかもね
455名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/16(金) 08:22:19.76ID:ShyI2raY0
内装や質感も低価格デリバリーのレクサスCTの方が豪華だし
456名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/16(金) 09:59:48.03ID:RCFuCGq50
マイナーチェンジでどこまで内装に手をいれてくるか見物だな
457名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/16(金) 10:09:05.31ID:dq6rL/az0
台数捌けるハリアーは材料の仕入れも安くできるだろうから内装もいいけどクラウンはもはやそこまで期待できないでしょ
458名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/16(金) 12:11:43.00ID:7+ULPsfH0
>>457
ハリアーとかゴミみたいな車と比べんなよ
ハリアーはTHE大衆車だろ
低コストで作られたFFベースのカローラSUVだし
459名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/16(金) 12:24:59.15ID:LshYhIHl0
RAV4最高
460名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/16(金) 12:27:15.20ID:UPHjyQVp0
プラグインHVは加速は良いね
461名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/16(金) 14:51:53.99ID:/VQZFRyS0
>>459
ガソリン車のヘッドライトが糞すぎるんだけど
462名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/16(金) 14:57:25.02ID:ow16oeIo0
https://toyota.jp/rav4/grade/special/?padid=from_rav4_top_sp-banner_1

クラウン海苔の方は知らないと思うけど
今月RAV4にオフロードパッケージが出たんですよ。
これがまたカッコよくてね。人気なんです。
463名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/16(金) 15:25:10.76ID:I1uygSkq0
>>462
病気持ちか?
なんでここいるの?
464名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/16(金) 16:05:39.25ID:euq75xBAO
>>458カムリSUVだな
465名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/16(金) 18:04:15.40ID:9KvC2GER0
>>454
プラットフォームに金がかかってる。
低重心・ミッドシップ化を乗り心地最重視でセッティングすれば良かったのに、運動性能に振り向けたのが、、、
466名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/16(金) 18:06:36.09ID:biLisz3I0
LSとGSのお下がりなのに?
467名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/16(金) 18:19:26.57ID:dbXEieon0
>>463
きっとクラウンと二台持ちとしといてやろう
468名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/16(金) 18:20:06.89ID:UPHjyQVp0
知能が低い人って何でそんなに曲解して言ったり悪口ばかりなの?
469名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/16(金) 18:21:24.73ID:UPHjyQVp0
>>466とか病気なの?
470名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/16(金) 18:29:03.54ID:biLisz3I0
>>469
知らなかったの?笑
471名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/16(金) 22:40:05.83ID:jIamoZS20
>>466
前半分が売れてないLSのお下がり
後半分が売れなかったGSのお下がり
開発費を回収するのが大変なんだよ

だから質感を落として損益分岐点を下げたとは言わないが、、、
472名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/16(金) 22:47:39.87ID:HVNNjjcy0
コストカットを妥協してまで乗る糞爺ども
発売当初カローラのハンドルに気付かず狂喜乱舞してディーラー営業員からプッと笑われているのも知らずにどこまでも愚かな糞爺ども(笑)

メルセデスは故障が多いとか言い訳して買えない糞爺ww
473名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/16(金) 23:05:48.85ID:euq75xBAO
シャシーはフルTNGAじゃないの?
474名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/17(土) 00:52:56.11ID:RsPfvtVt0
あのハンドルのボタンデザインくそださいよな
タントみたいw
475名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/17(土) 01:13:19.93ID:3iPnZ3kb0
>>334
220の歩行者近接音が、この車の評価を暴落させてる最大の原因かと。
どうせ難聴の高齢者しか買わないと思って手を抜いたのかもな。
若い人達からは結構今回の歩行者近接音は、酷いって指摘されてる。
476名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/17(土) 05:38:26.75ID:wFh36ITP0
>>473
TNGAのGA-Lのナロー版。ナロー版は後がGSの改良型。クラウンとして全てが新しかったのは、ゼロクラのNプラットフォーム。
ちなみに、GSはN型の後を改良した版。
477名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/17(土) 08:54:18.62ID:DbgnRy4p0
あんたら年金生活の後期高齢者だよね?
478名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/17(土) 10:29:52.76ID:OD7VviDn0
だから220クラウンのプラットフォームは最新型
ガナドールマフラーにしたら4気筒の変な音じゃなくなったわ
アクセル踏むとカッコいい音になった
479名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/17(土) 10:54:50.00ID:WOEi1o5l0
しかし中身はカローラ等の詰め合わせなんだもんな
480名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/17(土) 11:37:27.50ID:OD7VviDn0
>>479
チョソのお前は北と南の詰め合わせだもんな
481名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/17(土) 18:53:53.61ID:hEZRQBy90
後期はええぞ!
MIRAIに似てる?
482名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/17(土) 19:11:09.49ID:yceVqYpf0
メルケルなんかを支持してる
ドイツ人が設計し製造したベンツなんかによく命預けられるな
483名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/17(土) 22:25:08.68ID:JBlsn/oU0
>>482
分かる。
外人は見せかけのハッタリがうまいよな
484名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/18(日) 10:03:17.34ID:TXBB0Sl70
乗り潰ぶすからマイナーがどうなろうがどうでもいいや
485名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/18(日) 12:56:36.66ID:t+wZcEMZ0
12.3インチのワンディスプレイってレヴォーグみたいに縦置きになるのかな?
画像どこかに転がってない?
486名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/18(日) 13:04:54.25ID:4TmhRAeP0
それはサウジアラビアサイズだね
【新型】220系クラウンオーナー・納車待ちスレ18 YouTube動画>13本 ->画像>19枚
487名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/18(日) 19:14:01.55ID:aKmVupbF0
次期マイナーチェンジのニューカラーの
プレシャスメタルが気になる。
488名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/18(日) 20:24:04.81ID:UphUQMlN0
HUDは Sから無くなるのかな
489名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/18(日) 21:22:53.85ID:1mpEJe/R0
210の時は後期で一気にいい車になったし、220はどうなるか
490名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/19(月) 13:50:45.51ID:Vpo7Pej30
歩行者近接音を改善出来れば一気に良い車になれる
491名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/19(月) 16:27:42.34ID:LbOcnQS60
マイナーチェンジ11月2日まであと14日か。
11月2日には公式のホームページもマイチェン仕様に変わって
このスレも一瞬で1,000レス消費されるんだろうな。
賑わいそう。
492名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/19(月) 19:53:05.78ID:GM20XpWW0
詳細は当日まで非公表なの?
493名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/19(月) 20:07:13.26ID:M5A/buXy0
商談した人いないの?
494名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/20(火) 13:57:03.69ID:46JKxIcy0
外観はほぼ変化なし。
内装は大幅に変わるらしいが。
495名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/20(火) 14:31:31.81ID:SNqGJ0fT0
今回の内装あまり評判よくなかったからね
496名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/20(火) 14:56:35.61ID:UGCjzc230
外観も目も当てられないくらい酷い草
497名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/20(火) 15:32:39.19ID:gT0sMYHk0
しかも直4
498名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/20(火) 15:53:33.42ID:v9SB3H1L0
ここまでマイナーチェンジの詳細がないとガセじゃないかと思っちゃうな
499名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/20(火) 17:33:58.72ID:tZFAGrm00
全ては11月2日に明らかにされる
500名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/20(火) 17:42:33.11ID:Pv24T8/o0
機能が向上するのかな?
欲しくなるような変更でありますように
501名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/20(火) 20:52:19.44ID:ZXWoxuFb0
クラウン ってアクティブ ノイズ コントロールって全車標準装備だよね。
センチュリーもESもカタログにはっきり書いてるのに、何故クラウン は書いてないの?
マイナーチェンジでいつでも落とせる様に?
502名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/21(水) 00:54:22.50ID:a4vC+eaF0
大して効果ないからじゃね?
あれってオフに出来ないよな確か
503名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/21(水) 03:37:49.67ID:/InK20A20
トヨタのANCってエンジン音を消すだけだよね。
環境音を含めたANCはチョンカーがやってた気がする

こんな対策より走り出したらほぼタイヤからのロードノイズなんだから、
多少重量増でもタイヤハウスや車体下部の吸音制震はしっかりやってほしいね
あと最近の見た目重視だけの低扁平タイヤ。
これも単に接地面が増えてノイズ元にしかならないからやめてほしい
504名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/21(水) 06:07:28.39ID:l8KSicRY0
>>503
直4のノイズを消すってこと?
エンジン音がしなくなるのですか?
505名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/21(水) 07:41:30.98ID:xuHjFBtt0
エンジンサウンドエンハンスメントでエンジン音はわざと出してるよ。
506名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/21(水) 07:45:52.11ID:eS7bj8nR0
うるさい訳だな
507名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/21(水) 07:58:36.40ID:bL6RJglF0
アコードのそれが優秀でロードノイズまで消しちゃうらしい
508名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/21(水) 08:02:29.27ID:oJYa6Z1L0
オフにできないのは効果ないのバレるから?
509名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/21(水) 09:14:12.62ID:Mfd5NkGe0
>>490
歩行者近接音はすでに改善されていると思うよ・
今年3月に納車されたんだけど、1月に店で試乗したときは低速になると「キー」という
誰でもわかるかなり耳障り音が鳴ってたんだけど、3月に納車された自分の車にはその音
はまったく聞こえなっかた。最初壊れているのかと思ったけど耳を澄ますと、違う音色で
歩行者近接音は鳴っていたね。(音色は耳障りではなく日中は車内からは殆ど聞こえない)
いろいろ苦情がきて改良したんじゃないかな。

 
510名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/21(水) 09:19:12.23ID:CR9E2zWR0
恥かくからギリギリまで公開しないんだろうなw
511名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/21(水) 10:03:24.41ID:5dsoH2e10
ここまで情報がクローズドなのはすごいわ
512名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/21(水) 10:17:36.31ID:RryQIusF0
公開する程のもんでもないくらいのアプデとかいうオチだったり
513名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/21(水) 15:18:59.15ID:VPWVpsUD0
ヘッドライトがブレードスキャン対応にはならないかな?
514名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/21(水) 16:38:10.99ID:r070VoLL0
マイナー前に勝ったオーナーが発狂するからじゃないのか
リヤのランプは左右繋がるようになるとか
515名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/21(水) 18:50:20.00ID:DyNiPlu70
両津勘吉
516名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/21(水) 19:48:10.40ID:yborDA4t0
リアが1800幅とあいまって貧相なんだよ
mcでどうなるか
517名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/21(水) 20:33:48.30ID:S/PwuyEG0
>>490
無闇に五月蠅い歩行者近接音は、キャンセラー付ければ良いんじゃね?車検時に外すのは手間だけど
518名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/21(水) 20:52:32.26ID:r070VoLL0
MIRAIみたいにつながるらしい
【新型】220系クラウンオーナー・納車待ちスレ18 YouTube動画>13本 ->画像>19枚
519名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/21(水) 22:17:43.07ID:SvNUc2AD0
>>513
この会社ケチだから無理
520名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/21(水) 23:05:44.52ID:GbyCJLe50
年次改良レベルだから事前発表しないんだろ
521名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/22(木) 00:15:51.32ID:5ryR5xb+0
実はあまりに売れなかったので価格改定しました、とか?
522名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/22(木) 00:23:32.51ID:a3LEwcpn0
未来のないミライとは
皮肉なもんだな
523名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/22(木) 01:10:52.42ID:NSWBqNjQ
>>503
室内にマイクがあるからフィードフォワード方式のキャンセラーだな。理屈は予め打ち消す対象の音を予想しておいて打ち消した結果をマイクで拾って誤差を次から補正していく。予想がつく音なら10dbくらいガッツリ落とせるしエンジンのこもり音だけを消すなんてこともできる。
近接警報音を打ち消すなんてのも簡単に出来るはず。ただしランダムに入ってくるロードノイズは消せない。

現代自動車が使ってるキャンセラーは室外にセンサーを置いてそれが車内に入るまでの時間で演算して逆位相の音で打ち消す。こいつは予測がつかないランダム音でも打ち消せる。

まあどちらも一長一短。そのうちエンジン音は無音かF1かフェラーリかお好きな音色に変えましょうって機能になるかもな。
524名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/22(木) 01:17:22.42ID:zal7SxJ70
後期いつよ
525名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/22(木) 01:18:30.56ID:PvAgdFHC0
クラウンのANCは逆位相って記事しか見つからないけど違うのか
526名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/22(木) 01:21:29.58ID:zal7SxJ70
>>478
4気筒wマジで??
527名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/22(木) 01:58:44.26ID:NSWBqNjQ
>>525
逆位相の音で打ち消すのはその通りです。
でも室内のマイクで音を拾っていたら逆位相で打ち消そうにもそれよりも前に運転車の耳に到達してしまうよね。
遅れても打ち消せる方法がフィードフォワード。

難しい話が分からなかったらクラウンのやり方は、予めどんな音が来るか予想出来るものだけ打ち消せるって覚えておくと良いよ。
528名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/22(木) 03:32:01.72ID:Nu1hfVO80
車内で音楽を少しでもいい音で聞きたい者にとってANCは邪道。
スピーカから音楽以外の波形が出てくるなどもってのほか。

ノイズをゼロにする必要はないんだよ。車内で音楽をかけてるのを自覚してるわけだから。
ただ高級車を謳うならそれは遠くから聞こえてほしいし、自然な遮音でなければならない
529名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/22(木) 07:36:27.07ID:dbUY+DDj0
4気筒のガサツでうるさい安っぽい音は変わらないからやっぱり昔の直6の静粛性を越えることは永遠にないんだな
530名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/22(木) 07:53:10.67ID:PGRxlLyc0
そもそもエンジン音が小さいから、例え「がさつで安っぽい」音であっても遠くで静かに唸ってるだけという
531名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/22(木) 08:22:56.45ID:dbUY+DDj0
>>530
エンジンかかってない時はプリウスやアクアと同じじゃない?
直6が静かなんじゃなくて周波数が人間の耳に心地いいんだろうな
532名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/22(木) 08:27:29.63ID:E0+H8+CU
>>528
もっともらしいが貴方が音質劣化を感じるのは無理だよ
533名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/22(木) 08:42:16.12ID:PvAgdFHC0
>>527
いや、逆位相というキーワードがなかったから気になっただけで
あとはどうでもいいです
534名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/22(木) 09:19:59.44ID:PGRxlLyc0
>>528
そもそも車内ってさまざまなノイズの巣窟だから、環境的にハイファイ再生は難しいんだよね
運転席は右にあるわけで、理想的なリスニングポジションである中央で聴けるわけでもない
(ある意味、後席中央はリスニングポジション的にはベスト)
それを様々なちからワザでねじ伏せているのがカーオーディオの世界

エンジン音の逆位相がオーディオの音を汚す懸念は理解できる

一方、逆位相の音は別の専用スピーカーから出てきているわけだし、そもそも位相管理がぐちゃぐちゃでも成立させているカーオーディオなので
その辺りはある程度、検証されていると予想する
535名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/22(木) 09:23:03.41ID:6vFkJl5M0
まぁ効果はないんだと思うよ
レクサスのスポーツカーにあるASCみたいにオンオフ機能ないでしょ?
あったらバレるから
536名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/22(木) 09:25:18.45ID:PGRxlLyc0
ASCって人工音(調整音)をスピーカーから出す機能だからまた別機能では?
537名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/22(木) 09:38:22.09ID:6vFkJl5M0
エンジン音を拾って増幅加工して室内に流す
まったく別物
ANCにしてもASCでも好みがあるからオフ出来た方がいい
なぜそれを実装しないかって話
538名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/22(木) 09:39:53.07ID:PvAgdFHC0
確かに、本当に効果があるならそれを示すためにオフできてもいいな
539名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/22(木) 09:54:32.05ID:U+TSRAme0
>タイヤハウスや車体下部の吸音制震はしっかりやってほしい
石ころを弾いた時のタイヤハウス裏に当たった音が五月蠅すぎ
軽自動車じゃないんだから、コストカットもいい加減にしいや!
540名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/22(木) 09:57:24.08ID:E0+H8+CU
>>534
ノイズキャンセラーのあるSPなら騒音化でも綺麗に音楽が聴ける。要は引き算で原音に忠実な音を出しましょうって話。車内ではキャンセラーがあった方がより良いで聞こえるのは当たり前

カーオーディオでSPが理想的な位置に配置出来ない問題はSPの位置に応じて少し遅延を与える事で解決出来る。実際こういった機能がついてるオーディオを聴くとちゃんと正面に定位するから驚く。
それじゃ助手席の人はちゃんと聞けない?デンソーのオーディオにSPに強い指向性を持たせたものもあって、これは確かにどこで聞いても定位する。
ただしこういった技術はあんまり受けない。要はそこまで聞き分けられて技術を評価して金払うユーザーはごく少数。
541名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/22(木) 10:36:51.05ID:zal7SxJ70
コストカットだなんだと言ってるけど国産高級車の代名詞クラウンの売れ筋が2.5Lな時点で、もう既にトヨタから見て単なるコスパの良い車に成り下がったんだろ
3.5買ってトヨタに泡吹かせるくらいじゃないとw
542名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/22(木) 10:40:24.02ID:Nu1hfVO80
>>540
ノイズキャンセラーあっても移動する車内じゃ無理だよ。
四方八方から入ってくるノイズで、入ってくる方向のスピーカからのみ逆位相とかやるなら分かるが、
そこまでやるなら最初から入ってこない努力をしようよって話。
543名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/22(木) 10:57:12.32ID:PGRxlLyc0
>>541
もうそんな時代じゃないよ

E200→1.5ターボ+マイルドハイブリッド
544名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/22(木) 11:48:23.36ID:E0+H8+CU
良く考えてみれば分かるがフィードフォワード方式の場合スピーカーの位置は関係ない

抑えるべきノイズはエンジンと足回りからの走行音だけ。サスにつけるMEMSセンサーが色々なメーカーから開発されてるよ
545名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/22(木) 11:53:36.15ID:UGYT8Fnl0
V6レギュラー仕様の4GR-FSEを載せるのが手っ取り早い
546名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/22(木) 12:02:55.82ID:E0+H8+CU
売れないってwww
547名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/22(木) 12:09:36.24ID:dbUY+DDj0
どんなに最新技術を駆使しても昭和のクラウンよりうるさいってウケるよねw
548名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/22(木) 12:17:31.92ID:QF1JByAY0
煩いというか経営者のエゴで煩くしてるってのが正しい
エンジン音をあえて聞かせるとか意味わからん
549名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/22(木) 12:21:47.95ID:PvAgdFHC0
>>548
クラウンに求めることではないな
スポーツカーならまだわかる
550名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/22(木) 12:35:14.80ID:5ryR5xb+0
>>545
今更古いよ
良いエンジンだけど
551名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/22(木) 13:44:48.65ID:PGRxlLyc0
>>547
乗ったことないな
552名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/22(木) 15:06:30.66ID:dbUY+DDj0
>>549
次期はFFになりそうだしクラウンはもう終った
553名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/22(木) 15:27:00.37ID:B9IB8yvl0
経済的なレギュラー仕様で熟成された2.5V6
HVみたいに複雑じゃないし、長く乗れて良いと思うけどね。
4GRでベースグレード作れば220系もかなり価格安くできるんじゃないの。
http://y2u.be/fZ9GHsG9tw4
http://y2u.be/IjNNguJpn_o
http://y2u.be/KvlwW4vZUBQ
http://y2u.be/AuhmHeIL3lE
http://y2u.be/VhqtBjP5yQE
554名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/22(木) 15:33:31.71ID:5ryR5xb+0
>>552
FFになったら他の買うわな
世の人は今時FR(笑)って言うけど、やっぱ違うよね
555名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/22(木) 15:43:58.28ID:XfQ16Aja0
4発のクラウンなんていらねー
556名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/22(木) 17:39:39.49ID:dbUY+DDj0
4発FFになったらカムリやん
557名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/22(木) 18:14:09.99ID:5ryR5xb+0
カムリを高級化したのがESだから、ますますクラウンいらなくなるな
558名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/22(木) 18:24:49.12ID:wFqYRVIt0
>>552
マガジンX発の情報だからなぁ。
559名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/22(木) 20:17:38.25ID:PGRxlLyc0
クラウンよりレクサスESの方が静かで乗り心地がよさそう
特に年次改良入った2021年モデル
560名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/22(木) 20:18:36.41ID:PGRxlLyc0
つまり次期クラウンはレクサスESのトヨタ版になりこうだね
カムリの上級者種でサイズは大きくならないアバロンみたいな存在になるのか…
561名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/22(木) 20:25:14.29ID:U+TSRAme0
それじゃ乗り潰して終わりにするかな
562名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/22(木) 20:29:10.24ID:U+TSRAme0
ドアパンチされたくないから、機械式駐車場に停めるようにしてる
1800㎜超えると停められないところ多いからダメだわ
それにFFは要らないわ
563名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/22(木) 21:18:12.62ID:daW1Qzbi0
>>559
当たり前だろ
ウィンダムとして売ってた時からクラウンより静かだったし
564名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/22(木) 21:45:57.25ID:U+TSRAme0
でもウィンダムは安っぽくて買う気にはなれなかった
565名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/22(木) 22:25:14.54ID:BB1zy8XI0
>>564
一応レクサスクオリティだからクラウンよりコストかかってたんだけどな
566名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/23(金) 08:30:01.56ID:Er4jglpt0
知能が低い人って何でそんなに貶したり攻撃的なの?
567名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/23(金) 08:36:57.55ID:TZKJRLB/0
と、知能の低い人が貶したり攻撃的しています。
568名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/23(金) 08:37:26.21ID:WWOVpqVR0
知能が低いからです
なかなか治らんよ
569名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/23(金) 08:41:42.14ID:Er4jglpt0
>>567
知能が低いって自己紹介しちゃったのw
570名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/23(金) 08:47:54.22ID:zrJcZbdj0
と、知能の低い人が悔しくて自己紹介しています。
571名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/23(金) 08:49:48.90ID:Er4jglpt0
            ハ,,ハ
.          ( ゚ω゚ )
           /   ヽ
          ||   | |
          ||   ||:ハ_ハ: またいつもの頭のおかしい荒らしよ
          し|  i |J ゚ω゚;): パパ、お断りして
            .|  || ⊂´):.
            | | .| と_つ
           .し ヽJ


            ハ,,ハ
.          ( ゚ω゚ ) バカアンチはお断りします
           /   ヽ
          ||   | |
          ||   ||:ハ_ハ:
          し|  i |J ゚ω゚;):
            .|  || ⊂´):.
            | | .| と_つ
           .し ヽJ
572名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/23(金) 08:52:12.91ID:4KzbSbAy0
と、いつもの頭のおかしい人がAAで荒らしてます
573名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/23(金) 17:51:29.56ID:+mITUgLK0
来月にマイナーチェンジって噂だけどホント?
今はコロナ貧乏で買えないわw
574名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/23(金) 19:04:14.24ID:fsx4HM6i0
>>539
これ昔のってた 30ウィンダムから 130マークxに乗換えた時に、砂利をハジく音が盛大に響いて、びっくりした。
ホイルハウスのインナー外して、吸音材貼付けたら、通常の走行音まで大改善したけどね
575名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/23(金) 19:04:37.71ID:Er4jglpt0
マイナーチェンジで乗り換える人もいるのかな
576名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/23(金) 19:05:24.67ID:Er4jglpt0
>>574
それやりたい
577名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/24(土) 00:35:15.46ID:MluGqFMjO
タイヤハウスの吸音材とか雨吸わんの?
578名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/24(土) 09:24:37.86ID:PL6dSDf30
ベンツSクラスですら4気筒もあるんだから、クラウンが4気筒主流でもおかしくない
579名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/24(土) 09:33:17.33ID:6WYql2re0
26日発売のマガジンXでマイチェン特集組まれるぞ
580名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/24(土) 11:25:26.34ID:xi6sDjq40
維持楽なレギュラーの2500cc6気筒で長く乗りたいから210系後期にしようかと
思うけど、意外と高止まりしてるね210系
581名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/24(土) 12:32:44.01ID:6COqJ/BP0
>>503
215/60r16がサイコー!
55偏平から高くなるしなあ。
582名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/24(土) 13:38:00.58ID:fo8TRKK30
【欠陥品】新車でベンツ買ってみたけど欠陥品だった。後部座席のドアが開きません。メルセデスベンツAMG GT4ドアクーペ(輸入車ベンツの闇)
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

583名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/24(土) 15:48:52.51ID:ePAInxlg0
>>580
3年前購入しようとしたけど、足踏みサイドと中途半端なACCで除外したわ
584名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/24(土) 21:51:04.65ID:T6zeJryC0
足踏み式の方が信頼性高い
585名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/24(土) 22:55:55.36ID:vtRefyGY0
足踏み、手引き、電気だろうとしっかり固定されりゃ良いんじゃね
信頼性を論じたら人力の方が個体差でると思うぞ
586名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/24(土) 23:07:48.58ID:mVIBfkgA0
全くその通りだよな
スマホより受話器付き手回し黒電話だよな
587名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/25(日) 11:26:19.37ID:0jgOMp+20
糸電話もあるでー
588名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/25(日) 18:10:38.74ID:pjvdri1k0
>>580
市場が環境性能や乗り心地や静寂性に重きを置いている時代。意味のないバリエーションはメーカーも加えない

現実を見て中古車探そう
589名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/26(月) 08:38:25.23ID:OOfb63wx0
11/2にMC後でるのか?ほんとかよ?w
590名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/26(月) 10:17:26.90ID:XSmVCx2C0
フロント変わらんってよ
リアコンビランプ内をスモーク処理だけって……
591名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/26(月) 10:53:24.19ID:+1UPxrmY0
マイチェンは外観より内装とグレード整理がメインとなるみたいです。
592名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/26(月) 11:33:39.92ID:KpeakZ3v0
>>589
確定みたいよ
外観変わらずリヤコンビのみスモーク調へ
ホイールは先代マジェスタ、アスリート、レクサスES用が表面処理を変えて流用
ADASはレクサスISのLSS+2.5相当に格上げ
交差点右左折時の歩行者検知や、運転者無意識時の自動停車等が盛り込まれる模様
593名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/26(月) 11:48:15.04ID:8as/8ASj0
ハリアーと同じDAのナビが全画面に出来るようになるのか知りたい
594名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/26(月) 12:03:30.95ID:lva3vtPh0
外観変わらんならこのまま乗るわ
595名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/26(月) 15:02:40.71ID:Nqgd8Pdp0
>>592
先代マジェスタの18インチは格好良かった。祝復活
596名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/26(月) 15:06:32.86ID:qF6Ki2Fr0
このスレは新型用だからな。
11/2以降、前期乗りはご退場願います
597名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/26(月) 16:52:31.00ID:VsxDAzTS0
先代や先々代のマジェスタはあまり見かけなかったが、現行のRSadvやGexeはちょくちょく見かけるな
598名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/26(月) 18:57:17.15ID:pzicc6100
新ホイール画像ある?
599名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/26(月) 19:07:16.69ID:rBQdoLNu0
先代ホイール流用とはコロナでコストダウン大変なんだろうな
600名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/26(月) 19:31:43.06ID:fl1aSTIP0
ミニバンしか知らないゆとりが幹部になってるから
爺さんクラウンなんかどうでもいいらしいね
601名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/26(月) 19:34:17.75ID:KpeakZ3v0
>>598
マガジンXには流用元の画像でてるけど、ホントかいな?という感じ
602名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/26(月) 20:18:53.42ID:JPpPVy670
クラウンでそんな事しちゃうの?
昔じゃ考えられなかったな
603名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/26(月) 20:26:13.16ID:gsuIkPLO0
旧型型落ちのホイールを光らせただけじゃん
要らんわ
604名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/26(月) 20:32:46.58ID:gsuIkPLO0
そういえば、今朝、白の旧型マジェスタ(中古かw)が、220新型クラウンを見るなり
急に加速して荒っぽい運転で追い越していったけど、その先にある洗車場に入る時に
低いメッキのポールに気づかず、左角をぶつけてけっこう壊れてた。 お疲れ様、ご愁傷様でした。
605名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/26(月) 20:59:25.60ID:0gdvfP180
>>604
どうせそのマジェスタ乗りも中古で買った分不相応な奴が乗り回してたんだろ?
606名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/26(月) 22:11:41.29ID:B8LveNO50
>>596
そもそもここ9割以上非オーナーだぞ?馬鹿なの?

>>597
RSとRSAdvどこで見分けるの?
607名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/26(月) 22:48:20.65ID:vunDeZcX0
140系みたいにビックマイナーチェンジかと思ったら小変更なマイナーチェンジなのね…
トヨタもクラウンに見切りをつけてきたのかな

下手するとフルモデルチェンジも遅れてもう一度マイナーチェンジはあるかも

この型の次期クラウンパトカーのエンジンどうなるんだろ?
608名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/26(月) 22:51:48.29ID:0toLRXwI0
>>577
フェンダーライナーの内側はほとんど水濡れしないよ
仮に吸音材(スポンジみたいな)が濡れても、大した害はないよ
609名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/26(月) 22:53:37.18ID:0toLRXwI0
Ni-MHから Li-IONとカムリみたいな AGC(加速も減速もしない)スイッチは欲しいねぇ
610名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/27(火) 10:10:04.50ID:QnJ+TfTG0
https://news.yahoo.co.jp/articles/367a852653303edc35de1e5418ec90d6cb3e06c3?page=2

一言貧乏臭い
611名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/27(火) 10:49:03.85ID:uDV48ZbB0
>>603
現行のホイールは風車を筆頭にクズデザインばかりだから、復活もいいんじゃないかと
612名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/27(火) 11:33:36.16ID:sZfxta5O0
マイナーで乗り心地やエンジンとかには手は入らないの?
613名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/27(火) 12:31:36.50ID:F04TZeSh0
【トヨタ・クラウン大幅減】販売台数、先代末期をも下まわる 「若返り」裏目に アルファードの影響も
https://www.autocar.jp/post/587087
614名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/27(火) 12:45:13.31ID:4rZXdTFO0
>>613
現行乗りの40代だが、

コレならもっとイイのに、、、
トヨタ クラウン 5代目 後期型 ベンツマスク CM 山村聰 1978 TOYOTA CROWN Ad

ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

615名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/27(火) 12:48:48.43ID:EKAu+1+/0
>>604
ジジイはついに作り話までして大衆車クラウンをマンセーしたいらしい
616名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/27(火) 15:46:16.54ID:0G7w+xVL0
https://www.autocar.jp/post/587087

「クラウンは11月2日にマイナーチェンジを実施して、インパネに装着された2つの液晶画面は、従来と同じ1つに戻します。ハリアーと同じ12.3インチの画面が装着されます」

マジか。
617名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/27(火) 16:07:14.66ID:y20SNLOf0
新型MIRAIそのまんまハイブリッド仕様を後期にすればokなのに。
マイチェン版が中期で、3年後にMIRAIのマイチェンと同時にソックリ後期かも...

MIRAIの質感に目を奪われて、ますます売れなくなる悪寒が...
618名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/27(火) 17:17:18.83ID:ZmnngQ9y0
>>614

このクラウンも越えられない壁ですね
http://y2u.be/f9k1ZZAOVOI
619名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/27(火) 17:47:48.49ID:N+UAdA300
ここまでエクステリアは小変更言われてるのにガラッとビッグマイナーチェンジされたら笑える
まぁ売れないものにトヨタは金かけんからないけど
620名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/27(火) 18:14:44.32ID:hCo/6woS0
ニュー速+にまでスレ立ってるやん

【車】トヨタ・クラウン販売台数、先代末期をも下まわる エアコンがタッチパネルに変更など「若返り」裏目に [雷★]
http://2chb.net/r/newsplus/1603786663/
621名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/27(火) 18:33:03.63ID:DvWDO1di0
>>620
話題作りとしては合格
622名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/27(火) 18:34:25.97ID:hCo/6woS0
>>621
確かに
廃盤に向けてまっしぐら、って感じ
623名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/27(火) 18:42:00.60ID:nIwBhmTH0
なぜこれだけ売れなかったのか謎
前モデルの1/5とかなんじゃないか売り上げ
624名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/27(火) 18:44:21.82ID:vCobbf4h0
値段上がったからな
以前は300万台でも買えたけど現行は500万でも足りん

ここで茶々入れてる奴らも買えないからくだらん書き込みばっかりだもんな
でも高くなって台数減ってもオーナーからしたら何の問題も無い
625名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/27(火) 19:12:14.22ID:n7OJQFnJ0
出来が良ければ高くても買う人は多いよ
値段なりか見極められる人は避けてるってこと
626名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/27(火) 19:43:28.59ID:I0kF6w8G0
値段のわりに内装コストダウンしまくったからなのか
627名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/27(火) 19:52:42.86ID:yGb0Vr0T0
>>617
デザインはまあまあ良かったよ
内装と足まわりの設定ミスってるしな
値段も高いし
輸入車買えるしね
そりゃ売れんわな
628名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/27(火) 20:03:23.32ID:WAPdvwmz0
210の時に「やろうと思えばこの値段でクラウン作れるじゃん!」という意識を植え付けた後の値上げだから厳しかったのか
なんか値段上がった割に210より凄くなったとこが少ないしね
629名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/27(火) 20:12:17.80ID:F04TZeSh0
【車】トヨタ・クラウン販売台数、先代末期をも下まわる エアコンがタッチパネルに変更など「若返り」裏目に ★2 [雷★]
http://2chb.net/r/newsplus/1603796286/
630名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/27(火) 20:16:53.67ID:QnJ+TfTG0
クラウンの実車見ると、横幅狭くて貧相。
貧乏人にしか見えん。
631名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/27(火) 20:18:29.45ID:2WWaOP1P0
TNGAの開発費が滅茶苦茶かかったのかな?
632名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/27(火) 20:52:30.17ID:R8JGOGX10
どこまで金引っ張れるかチャレンジしたんだろうな
限界点を見誤った
633名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/27(火) 21:24:08.67ID:em5xDZbv0
知能の低い荒らしがニュース速報+でスレ立ててる
634名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/27(火) 21:25:41.38ID:em5xDZbv0
>>630
貧相なのは お ま え
Cクラスと並べるとCクラスが安っぽく見える
635名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/27(火) 22:40:44.54ID:SG6sMiWC0
>>631
レクサスLSはMCで足回り、かなり改良されてるみたい
GA-Lをモノにするには時間がかかった模様
GA-Lナローを採用するクラウンも、乗り心地をソフト方向に改良してくる線が濃厚だね
636名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/27(火) 23:08:40.32ID:ejgkA6ks0
消費増税後の販売不振に続きコロナだし
次のは損益分岐点下げてきそうだな
637名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/28(水) 02:00:50.14ID:bwJPEUdc0
まぁデザインが失敗だよね
アルファードは月一万台以上も売れてるわけだし
現行は高級感重厚感オラつき感がなさすぎる
もっとドカタ旦那仕様にしないと
638名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/28(水) 06:38:35.81ID:nxVddCGu0
外装は唯一テールライトが貧弱なのが痛い
内装は全体的にコストカットが酷い
あとはやはりレクサスとの差別化をしながらクラウンに高級感をぶち込むのは安全装備のコスト的にも無理が来てるんじゃないかね

トヨタのアイコンとして長きに渡り国産高級大衆車だったクラウンは実は130系のRサルーンGで終わってたってオチ

今ではトヨタのクラウンがトップグレードにOP付けたら800万円だからな
マジェスタなくしてるしこのままだとクラウンが無くなる可能性もありそ
639名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/28(水) 06:39:18.64ID:5O3II+qu0
クラウンは昔のマジェスタみたいに2系統作るべき。今は貧乏人用しか無い。
RSは実用性無視
幅広ボディとゴルフバッグ無視のフットトランクオープナー付き。
ヤリスにさえ付いてるんだからさ
640名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/28(水) 06:41:04.71ID:nxVddCGu0
2.0Lなんてのを作ったのも間違いだし、2.5Lですら要らなかった。
641名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/28(水) 06:45:32.68ID:nxVddCGu0
そもそもあれだな、HVの生産が始まったりそれが当たり前になってからの国産車は、つまらない単なる乗り物に成り下がってしまった
642名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/28(水) 08:55:22.63ID:eJ5e9KyJ0
近所のクラウン乗り老人がうちのベンツ見に来たので
色々説明したらクラウン見切ってベンツ買っていたな
なんでもクラウンは内装がゴミレベルと文句言っていたわ
643名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/28(水) 08:58:53.55ID:kW6XEdMI0
いまだに内燃機関に拘るのも老害のしるし。
V6だ、4気筒だってアホじゃないの

考えが古いんだよ
644名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/28(水) 10:23:50.88ID:orqNA+yd0
ベンツ増えたよね
そこら中走ってるわ
645名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/28(水) 10:50:08.03ID:wTcwjm1i0
ベンツの敷居が下がったからね
そこら辺のリーマンが乗ってるし
646名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/28(水) 10:57:04.92ID:SrtGMVDI0
ベンツ不振でリストラしまくってとうとう内燃機関の開発から撤退したけど
647名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/28(水) 11:00:53.61ID:Oajd69NC0
>>637
貨物車のデザインとセダンでは全く違うのに、知能の低い人は一括りにするのはなんでかな?
648名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/28(水) 11:02:21.04ID:rVlb1y260
チープなタッチパネル、薄っぺらいフィルムみたいなフロントエンブレム、4気筒エンジン(笑)

アルファードに流れるのもうなずける
アルファードの重厚な乗り心地も、かつてのクラウンに近い
649名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/28(水) 11:03:31.09ID:Oajd69NC0
何で知能の低い人は関係ないスレに来て暴言吐くのかな


未だに日本ではベンツ信者が多いのに呆れる

来年には95mgのCO2規制が施行されるのに対応技術がないのにSUV増やし続けてボロボロ

【新型】220系クラウンオーナー・納車待ちスレ18 YouTube動画>13本 ->画像>19枚

安全性はイメージだけ。JNCAPの衝突安全性テストでは軽自動車並みの成績

【新型】220系クラウンオーナー・納車待ちスレ18 YouTube動画>13本 ->画像>19枚

台数は増えても利益は激減
値引き販売で米国のインセンティブは驚異の7000ドル超え
1万人ものリストラと内燃機関の開発からの撤退を発表

【新型】220系クラウンオーナー・納車待ちスレ18 YouTube動画>13本 ->画像>19枚

確かに輝かしい歴史を持つブランドではある。でも今のベンツは地に落ちた。
650名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/28(水) 11:05:15.13ID:Oajd69NC0
知能の低い人は関係ないスレに来て、興味のない貨物車の話をするのかな?
651名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/28(水) 11:09:29.68ID:gqcWR+Pd0
バスの運転手じゃあるまいし、あのては乗りたかないで
652名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/28(水) 11:11:33.32ID:+AxbDT4B0
ヘッドライトのデザインも変わらないの?
653名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/28(水) 11:33:20.62ID:dN4VqqaH0
まあ確かに現行クラウンはカローラの寸法を1.25倍にしただけだしな
そりゃ売れんわな
654名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/28(水) 11:43:09.85ID:orqNA+yd0
セダンなら何が良いんだろうなぁ
クラウンも何かもうやる気なさそうだし
655名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/28(水) 11:50:07.44ID:debKNCwR0
>>616

新型ハリアーのナビは画面の左右どちらかにエアコンとかの表示が常に表示された状態で消せなかった気がしたのでハリアーのナビの仕様ならゴミかな。
(勘違いだったらゴメン)

レクサスUXみたいに全画面をナビにできたり、
ナビとTVを左右に分割して表示するとか
いろいろなパターンの2画面表示が選べるならいいんだけど。

レクサスの仕様にするわけないから、ハリアー仕様かな。。
656名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/28(水) 12:43:30.99ID:x0WN4Iun0
メーカーは誹謗中傷されているのは把握していて、年内は放っておいて、来年から法的手続きに入るみたいね。

前にもアナウンスしたのに忘れたのか、何も起こらないから高を括ってるのか。
657名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/28(水) 12:45:40.31ID:nGqJLJp40
>>645
下がったのは敷居じゃなくてハードルな
658名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/28(水) 14:07:54.70ID:q3YQtk0G0
モデルチェンジしないほうがよかったね
こんな失敗作で不人気車になるんだったら
659名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/28(水) 14:13:57.28ID:sErnK+KG0
現行が高くて買えなくなっちゃった奴ら悲しいねえ
先代のふにゃふにゃハンドルなんか今更乗れんぞ
5年経てば中古安くなるから待っとけ

売れてるかどうかなんてメーカーじゃあるまいし関係無い
660名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/28(水) 15:20:19.32ID:k4qb/+QM0
売れてるモデルってちゃんと理由があるンだよなあ
何処かしら優れた部分があるから売れている
そう言う車がやはりいい車だと思う
逆に売れてない車は利点を補えきれない欠点を抱えてンだよなあ
661名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/28(水) 16:07:46.86ID:TrjG598P0
>>660
まあそう思わないと買えない悔しさ紛れないもんなあ
良いんじゃなのそれで
お前には手が届かないのは変わらんけどな
662名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/28(水) 16:31:23.69ID:fYl+TYOE0
マイチェン後のナビ周りここに載ってる
https://creative311.com/?p=104410&;page=2
663名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/28(水) 16:48:35.69ID:aF8HobVJ0
このマイチェンのドリンクホルダーはアカン、
蓋がないから汚れるんやわ
ナビもエアコンも慣れたら不便感じないからええけど、ディスプレイが大型はええな、羨ましいわ
664名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/28(水) 16:49:09.04ID:I2TF43tL0
ハンドルの王冠マークでかくなってね?
665名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/28(水) 16:50:56.64ID:I2TF43tL0
あのクソみたいなドリンクホルダーが変わるのはよかった
666名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/28(水) 16:51:49.65ID:tY7j2lOh0
あの邪魔くさいドリンクホルダー止めたんかww
667名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/28(水) 17:08:06.33ID:Oajd69NC0
>>664
なってる
ドリンクホルダーは押し込んでおけば同じようなもん


知能の低い人って何でオーナーでもないのに一々ケチ付けてるのかな?
668名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/28(水) 17:25:04.96ID:DOG2iYEK0
あのドリンクホルダー傷つくし最悪だったからな
669名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/28(水) 17:47:00.12ID:ADEHO8DG0
マイナーなのにここまで運転席周りが変わるのは珍しくね?
現行オーナーが可哀想。。
670名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/28(水) 18:05:41.36ID:Nyc8Hc/N0
エアコン、ナビまわりは昭和みたいな感じだな
ドリンクホルダーは蓋が欲しい
買えなかった人達はこれで買えるようになったね
671名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/28(水) 18:08:33.31ID:sJrP3xpy0
個人的にはシンプルモダンなMC前のインパネの方が好みかな。
672名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/28(水) 18:09:58.33ID:Oajd69NC0
ドリンクホルダーは全く傷ついていないけど
1年以上毎朝、スタバnドリンク入れたりしてるけど傷なし

知能の低い人って何でオーナーでもないのに嘘、デマ、捏造、歪曲するのかな?
673名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/28(水) 18:13:58.21ID:1/MOPl8V0
>>669
現行じゃなくて型落ちな
674名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/28(水) 18:21:14.18ID:5O3II+qu0
見た目は悪いけど、実質はこっちの方がいいな。
ホンダeとか日産アリヤのインパネ見ると、ベンツEクラスの方向性が正しかったって事が証明されたね。クラウンのブランドはもっと大切にしないとな
675名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/28(水) 18:21:47.27ID:0ZqylA+00
現行クラウンってハッチバックなの?
676名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/28(水) 18:48:13.53ID:Oajd69NC0
知能の低い人ってマイナーチェンジすると型落ちとかガイジなのバカなの?
677名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/28(水) 19:25:14.07ID:eChUHFIC0
>>669
そうでしたね、失礼しました
678名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/28(水) 19:37:21.55ID:WjIszpPP0
トランクは、パワートランクになったの
売れなくなった一番の理由だと思う
679名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/28(水) 19:45:34.78ID:YXaOxosK0
カローラのハンドルポン付けしても狂喜乱舞して知能が低い人が乗る車だからな(笑)
680名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/28(水) 20:07:47.22ID:L+bt1Dlh0
>>662
この見積り見るとホイールいくつか選べるみたいだな
681名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/28(水) 20:15:35.20ID:yHC1PJXr0
【ご案内】ここは新型クラウンのスレになります。

型落ちオーナーの方は下記スレへどぞ。

220系クラウンオーナー・納車待ちスレ18
http://2chb.net/r/auto/1599993732/
682名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/28(水) 20:28:08.62ID:6u0Umi6f0
前期のことを型落ちっていうのか
683名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/28(水) 20:50:51.48ID:tY7j2lOh0
またワイのクラウンリコール対象車や……
684名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/28(水) 20:54:15.80ID:yfkoL35F0
ダッシュボード周りはオワコンのGSそっくり移植で良かったのにな。
これだとマ○ダの方が纏ってるわ...
685名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/28(水) 20:54:39.88ID:QAPD651M0
>>682
そりゃそうでしょ
新型が出ればそれまでの型は型落ち
686名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/28(水) 21:06:07.81ID:cVSLeXbh0
>>684
これには同意する
ただタブレット置いたデザインってちょっと高級感は無いよな~
687名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/28(水) 21:36:27.14ID:WBaRU0u/0
これ言ったら叩かれそうだがマツダの車は見た目だけはまあまあ好きだわ
688名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/28(水) 22:01:34.37ID:Oajd69NC0
マイチェンごとに買い換えかw
知能指数の低いのは親もそうなんだろうなw
689名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/28(水) 22:09:43.31ID:CNrvGATa0
宮様はセダンだよね。
690名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/28(水) 22:15:10.17ID:L+bt1Dlh0
>>671
シンプルモダンに同意ですわ
691名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/28(水) 22:29:59.54ID:Oajd69NC0
荒らしは必ず痛い目に遭うからなw
692名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/28(水) 22:32:01.25ID:S8eBpZZT0
まぁ車オンチホイホイだったな
現行は
693名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/28(水) 22:52:43.32ID:y/LvIpbm0
買えもしないで偉そうにアホが
これで十分やわ
694名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/28(水) 22:52:54.15ID:YNJNLzfL0
エアコンは先代もタッチパネルだったのに、
意外とクラウンのこと知らんやつばかりだな

後期は画面デカイのは良いけどボタン多過ぎじゃね?
695名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/28(水) 22:56:13.95ID:y/LvIpbm0
せやな
息子のRCよりよっぽどええな
696名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/28(水) 23:37:20.71ID:fSeKOitq0
>>662
本当に外観は変化ないんだな。リアは分からんけど。
内装の手直しだけのマイチェンって未だかつてあったっけ?
697名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/28(水) 23:38:11.97ID:GPVpVNha0
エアコン関連200系に回帰してる
よっぽど不評だったんだな
トヨタの焦りが見える
698名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/28(水) 23:41:32.86ID:WBaRU0u/0
210ですでにエアコンタッチパネル不評だったよな
699名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/29(木) 01:37:10.80ID:RPJQSw6E0
ナビ画面が12.3インチになってやっとまともになったな
前期は何であんなちっこい画面2つという謎構成にしたんだろう
誰も得しないのにね
700名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/29(木) 01:48:54.64ID:RJBMEPYE0
前期はゴミ
701名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/29(木) 05:27:03.84ID:32rgqZD/0
「タブレットを両面テープでくっつけてみました!」
みたいな感じで相変わらずダサいけど前期よりはマシなのかね?

【新型】220系クラウンオーナー・納車待ちスレ18 YouTube動画>13本 ->画像>19枚
702名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/29(木) 06:11:47.57ID:T7Oaztd50
エアコンパネルが押しやすくなってる
タッチパネルは不評だったんだね
ドリンクホルダーは縦に2つに変更されてるとか
703名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/29(木) 06:56:59.69ID:1f2UUnZ+0
>>701
タブレット後付けしました、的な仕上げは欧州車の真似だけど2段画面よりは良いかと
704名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/29(木) 07:22:59.91ID:jhHPuLnb0
二画面が良くない、というより、あまり活用出来ていなかったのがイマイチだったと思う。
上画面と下画面に映せるものをフレキシブルに変更できる(例えば上がナビ+エアコン表示で下がオーディオとかを自由に選択可能)のであれば、あのレイアウトも悪くなかったと思うのだがなあ。
705名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/29(木) 07:34:49.34ID:Xm4k+Jhy0
GSの内装流用で良かったのに
コストカットもできてみんな幸せだったろ
706名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/29(木) 07:35:08.60ID:wOw6l1hs0
2画面自由に変えられたらもっと良くなったのにね
エアコンなんてオートが基本でシーズン変わり目の温度変更やデフォグ位しか使わんからな
エアコンの細かい設定は昔からナビ画面だったよね
CDは今回消えたでしょ?
部品共通化や簡素化でコストダウンも図られてる
707名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/29(木) 08:01:26.04ID:vV9CPaYU0
>>706
エアコンについては本当にこれ。運転中に操作することはあまりないと思うのだけれど、物理ボタンがそんなに重要なのかと。むしろ、オーディオの物理スイッチが貧相になった方が気になる。
DA化を進めるトヨタとしては、マイチェンに合わせてコストダウンも出来て一石二鳥なのだろうけれど、現行乗りとしてはエアコン吹き出し口のデザインに統一感が無くなったのでは、など色々思うことはあるな。
708名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/29(木) 08:12:01.50ID:5i45IPO10
動くルーバーエアコン無くなった?
709名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/29(木) 08:23:23.21ID:T7Oaztd50
ツインディスプレイだとこういう例もあるがな
https://www.netcarshow.com/audi/2019-a6/800x600/wallpaper_54.htm
710名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/29(木) 08:31:14.31ID:t67AhMQW0
公式サイトはまだ後期になってないんだな
どこかで全体見られるところあるのかねw
711名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/29(木) 08:59:23.33ID:6RSy2t1K0
自分で情報を得られないならおとなしく待っておけよ、アホ
くれくれ乞食ヤメロ
712名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/29(木) 09:40:43.86ID:LD/aiOQZ0
マイチェンごとに乗り換えるのはスゴイな
713名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/29(木) 10:04:35.61ID:/rtYttT70
>>701
エアコン吹き出し口小さいな
こんなんでスイングするのか?
もしかしてコストカットで廃止?
714名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/29(木) 10:07:26.43ID:dBCmU/x00
まあ欧州車がワイドパネルで音声認識とタッチパネルに移行する中で未だに極厚モニター樹脂ボタンポチポチ操作のクラウンなんて見限られて当然だわな
715名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/29(木) 10:15:37.83ID:Btby6eei0
フルモデルチェンジは2023年あたりですか?
716名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/29(木) 10:27:38.46ID:zfpJrQOt0
新デザインのホイールも公開してるな

https://creative311.com/?p=104479
717名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/29(木) 10:31:09.22ID:VG0DM6Cw0
しかしここまでガッツリ変えてくるのは珍しいというか、よほど前期が不評だったのかな
これまでは外装内装ともに前期と後期なんて所詮マイナーチェンジってくらいしか見た目が違わなかったのに
718名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/29(木) 10:35:16.82ID:lzdRApsP0
豪雪地帯だから4駆必須だけど、どうせ直4だからES250 AWDの方が良いのかな
https://slashgear.jp/cars/13224/
719名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/29(木) 10:48:59.06ID:/rtYttT70
RSのホイールに隙間あけただけかよw
720名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/29(木) 10:50:28.10ID:LD/aiOQZ0
スイングしなさそう
こういうレスすると尾山台が出てくるな

ESにAWDあるの
でもクラウンのAWDも性能良いよ
721名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/29(木) 11:22:02.77ID:kIqLdOkD0
マイチェン毎に買い替えられるのは、脳内オーナー尾山台の荒らしぐらいやろ
コロナで仕事が大変なのに車どころやないで
722名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/29(木) 11:22:15.70ID:t67AhMQW0
>>716
こうして見ると前期のホイールは扇風機度が上がるなw
後期RSも悪くは無いけどEのホイールの方がカッコいい
723名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/29(木) 11:25:10.41ID:t67AhMQW0
14クラウンの前期→後期は笑ったがあれほどでは無いでしょ
それでも内装だけは様変わりだが。
20セルシオ前期→後期もあれはイキって前期買った人は泡吹いたろ
724名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/29(木) 11:47:24.76ID:cI03dbFl0
プログレ,アルテッツァがやんやりと頭を過るダッシュボード...
725名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/29(木) 11:51:51.14ID:cI03dbFl0
ゼロクラ前期オーナーも後期で名機2GRになって、アレレレ感じてた。
まあ、3GRでも十分だったが。
726名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/29(木) 12:11:39.53ID:VG0DM6Cw0
エアコンのスイングそんないる?
ゼロクラから乗り続けてるけど全く使わんわ
常に風を自分に当て続けてる
727名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/29(木) 12:18:50.69ID:OwwXOpBW0
Gエグゼのホイールって210マジェスタの使い回し?
728名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/29(木) 12:23:58.11ID:LD/aiOQZ0
そうみたい
729名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/29(木) 12:35:23.42ID:JEjn3Y9t0
マイチェンしても焼け石に水だが230は直6かなw
730名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/29(木) 12:36:07.32ID:fH6n0RkJ0
2日のマイチェンで画面が大きくなったのは良いけどあの操作パネルの古臭さはちょっと残念…
と言うか自分は前期なのでマイチェンがパッとしない車で逆に良かった
しかしカップホルダーは何故ノーマルに戻したんだろう? 押すのが硬いからかな?
731名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/29(木) 12:38:13.64ID:tMyHAPic0
>>721
尾山台まだしつこくいるのかよ
732名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/29(木) 12:40:19.70ID:8RxhY1z/0
エアコンスイングなんてマークIIですらあったじゃん
2GRより2Jや1Jの方が名機だよな
733名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/29(木) 12:44:24.85ID:tMyHAPic0
クラウンにもちゃんと6発もあるけどな
もうパワーとか6発って時代じゃないから売れないよ
734名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/29(木) 12:55:53.77ID:bBq8iD3k0
前期を買って2年過ぎた 走行距離4300キロなんだけど…
735名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/29(木) 13:19:03.00ID:OJh37Tm00
プレシャスメタルの色見本カタログないのかな。
とても気になる。
736名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/29(木) 13:36:03.13ID:srmhvLdO0
時代はパワーではないが、それなら何なんだろうな
SUV人気からしてパワーとかじゃなくて別の時代なんだろうか
737名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/29(木) 14:07:29.01ID:AqXeGUn00
エアコンスイング無くなって困るやつは
自分自身がスイングしとけよ
738名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/29(木) 14:17:57.66ID:LD/aiOQZ0
エアコンスイングはクラウン上級グレードの証と寺の担当が言っていた
739名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/29(木) 14:53:24.97ID:T7Oaztd50
>>716
先代マジェスタのホイールっぽいのはあるな
レクサスESのはまだ見つけられない
740名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/29(木) 15:03:05.17ID:8RxhY1z/0
>>733
それ実質マジェスタでしょ?
741名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/29(木) 15:53:15.34ID:9xVjINDn0
>>735
青みがかったグレーみたいな感じの色です
742名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/29(木) 15:58:06.50ID:T7Oaztd50
マルチステージハイブリッドってV6単体よりパワフルかつ低燃費で、しかも静かなので
V8相当以上のパワーユニットだよね
743名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/29(木) 16:05:02.41ID:Vxq4gVSM0
これが普通の人の感覚。あんな見苦しい貧乏臭い形に金はビタ一文出せない。

https://kunisawa.net/car/car_latest-information/%e3%82%a2%e3%83%ab%e3%83%95%e3%82%a1%e3%83%bc%e3%83%89vs%e3%83%99%e3%83%ab%e3%83%95%e3%82%a1%e3%82%a4%e3%82%a2%e3%80%81%e3%83%87%e3%82%b6%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%81%ae%e9%81%95%e3%81%84%e3%81%a7%e5%9c%a7/
744名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/29(木) 16:08:00.26ID:Vxq4gVSM0
フィットも初代のセンス良さを取り戻せていたら販売台数でヤリスにコケ負けすることもない。クラウンだって存在感あったら新型MIRAIの横に並べられてシオシオのパーになっちゃうこともない。カッコ悪いクルマはカッコ悪いんだから売れないです。
745名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/29(木) 16:23:39.54ID:OJh37Tm00
>>741
ありがとうございます。
https://creative311.com/?p=104479

多分このURLの新デザインホイール履いてるカラーですよね。
746名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/29(木) 17:06:00.38ID:fH6n0RkJ0
自分は前期のタッチパネルの方が良いなぁ
今回のマイチェンは古臭く見えるわ
747名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/29(木) 17:37:43.77ID:LD/aiOQZ0
ここで荒らしている知能の低い荒らしが一番カッコ悪い
748名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/29(木) 17:40:08.91ID:dDWZt+R10
まんまカローラになっちゃった
749名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/29(木) 17:43:43.67ID:LD/aiOQZ0
相手すると調子に乗るガイジ
750名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/29(木) 18:12:53.49ID:VG0DM6Cw0
210の時は「おお!エアコンの操作がタッチパネルや!先進的だ!近未来的だ!」って言ってる人それなりにいたのにね
今回はなぜ「もうええわ」ってなったのか
751名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/29(木) 18:25:16.63ID:6RSy2t1K0
型落ち乗りのネガキャンひどいな。
荒らし行為と変わらないことしてるって理解できないのかな?
752名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/29(木) 19:06:29.39ID:LD/aiOQZ0
車もないのに居座ってるバカ(751)酷いな
来年が楽しみだわ
753名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/29(木) 19:11:05.31ID:teXCN7CQ0
それより型落ち前期オーナーさんは
新型スレに居座らないで専用スレへどうぞ
754名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/29(木) 19:16:46.92ID:LD/aiOQZ0
ID替えて手を変え品を変え惨めだな
荒らすのが唯一の楽しみなんだろ
755名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/29(木) 19:38:12.41ID:HJXjqWHN0
>>750
そもそもソアラとクラウンの象徴だったマルチビジョンは
オーディオ画面とエアコン画面が同じスクリーンだからマルチなんだよ

210世代は実は唯一別スクリーンだからマルチじゃ無いよ
豆な
756名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/29(木) 20:36:03.28ID:w6M6a2wU0
何じゃこのインパネ。カローラやん
757名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/29(木) 20:39:44.43ID:8RxhY1z/0
クラウンは昭和最後の130で終ったんだよ
あの頃はマジェスタもセルシオも無くて頂点だった
758名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/29(木) 20:40:59.19ID:32rgqZD/0
今度は前期オーナーがアンチに回ってるなw
759名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/29(木) 20:56:11.01ID:/rtYttT70
>>701
予想通り意地でもハンドルは変えなかったなw
パドルも無くなった
メーターがフル液晶ならまだ救いがあるかな?
760名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/29(木) 20:58:16.24ID:OJh37Tm00
腐っても鯛
コストダウンでもクラウン
761名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/29(木) 21:29:14.90ID:SN3a2irF0
前から疑問だったけどクラウンとアルテッツァはどっちが格上なの?
アルテッツァは腐ってもレクサスだよね
762名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/29(木) 21:33:28.61ID:fH6n0RkJ0
>>758
アンチと言うかこのデザインの古臭さは頂けないだろ タッチパネルの方が新鮮さが有るじゃないか
763名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/29(木) 21:53:45.76ID:pQsnptil0
ゼロクラに憧れてた大学時代
それから20年、どうしてこうなった
まぁ足回りかなり良いんだけど、何か違う
764名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/29(木) 22:02:19.36ID:SM28dXei0
ちょっと前まで物理スイッチ厨が居たかと思えば、今度はタッチパネル厨か
765名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/29(木) 22:35:42.40ID:LD/aiOQZ0
ハンドルのクラウンマークがデカくなった
766名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/29(木) 22:38:28.69ID:9xVjINDn0
後4年はこの型売るとして1年後や2年後にエクステリア替える方のマイチェンあるかもしれんな
767名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/29(木) 22:41:02.71ID:k9Mjxjkx0
いや2年後はフルモデルチェンジやろ
230になるのかな
768名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/29(木) 22:48:12.30ID:wOw6l1hs0
>>766
今回の内装変更は反応見るためかと
次のMCで外装と同時にインパネも変えてきそう
769名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/29(木) 22:55:07.06ID:fH6n0RkJ0
>>768
そんな無駄なことしないよ 外装変える開発って莫大な費用が掛かるのにマイナーごときの短命でそれは無いな
770名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/29(木) 23:19:37.28ID:fH6n0RkJ0
17クラウンみたいに今回はバンパー形状も変えないね
771名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/29(木) 23:27:37.87ID:LD/aiOQZ0
4年でフルモデルはないと思われ
2024年じゃないか
772名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/29(木) 23:29:05.96ID:LD/aiOQZ0
テールランプの中のメッキがスモークになったとか
メッキでいいや
773名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/30(金) 00:10:26.73ID:wsfnqlqc0
カップホルダー不具合でも有ったのか?
バネが外れて缶コーヒーが飛び出したとか?
774名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/30(金) 00:37:06.35ID:HmFXi5280
miraiはベンツ
クラウンはBMW
こんな路線かなと
775名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/30(金) 00:53:53.43ID:82pfPuR10
↑バカこの
776名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/30(金) 01:10:23.25ID:HmFXi5280
まあ、本家よりヒドいけどな(笑)
路線はそのラインであってるっしょ
777名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/30(金) 01:47:41.79ID:XoKNmmPj0
メーターはフル液晶にならなかったか
200系クラウンで世界初の液晶メーター導入したのに……レクサスもそうだけど何故か日本メーカーって消極的だよね大型フル液晶メーター

あと上級グレードで旧型のホイール転用って地味にショックじゃない?
200系後期で2.5モデルに180系のホイールのデザイン少し変えたのを採用したことはあったけど、
Gエグゼクティブなんて最上級グレードで210系マジェスタのをそのまま採用……
これはコストダウンが露骨過ぎでは。自分は21マジェのオプションアルミのデザイン好きだけどさw
778名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/30(金) 02:17:37.24ID:ryETP1dp0
コストダウンなのかどうかは知らんけどユーザーにそう思わせたらダメだよね
クラウンもうやめたいんじゃね、トヨタ
779名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/30(金) 02:22:59.97ID:YYzynQzx0
結局GRもでなかったし売れない車には金かけないよ
780名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/30(金) 02:23:43.83ID:5unvd7QL0
>>777
前期のアルミはエグゼクティブの18インチ以外クソデザインだから引っ込めたんでしょう
781名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/30(金) 07:13:57.47ID:hI/83fco0
マイナーチェンジで良くなる訳じゃ無いからね。
Eクラスは時計、サングラスホルダー、リモートパーキングアシスト無くして、リアのプライバシーガラスは50万のパッケージ選ばないと、不可になったからね。
782名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/30(金) 07:54:22.78ID:kW3wEXmZ0
E–Class Sedan
¥7,690,000~
783名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/30(金) 07:58:03.84ID:A+fNJd3K0
糞みたいな見た目の現行クラウンの開発責任者は左遷されないの?
784名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/30(金) 08:22:24.62ID:ZFhsMSTx0
リコールの皆様
ガソリンほぼ空っぽ状態、Emptyマーク出てから持参下さいって
無理だろうが!
785名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/30(金) 08:32:36.46ID:+qGyKG7d0
モニター大きいのはいいけど近すぎて運転席から圧迫感ありそう。
そもそも視線移動を少なくできるからってボンネット寄りにレイアウトされてたんじゃ…
786名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/30(金) 08:47:45.88ID:NKomWNg/0
レディババアじゃん
787名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/30(金) 08:59:23.78ID:wsfnqlqc0
>>785
前期と同じ位置に大きいモニターは車検に通りませんよ だから手前に来た
788名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/30(金) 09:00:14.67ID:wsfnqlqc0
視界が遮られる
789名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/30(金) 10:34:23.06ID:WqriyeAC0
>>784
www
790名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/30(金) 10:41:21.54ID:dfMS7FoD0
マイチェンで値段だけはしっかり上げて来てるなw
791名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/30(金) 11:15:05.59ID:t9gIbklF0
やっぱりクラウン最高だよな。
プレシャスメタルの3.5G-executiveであの上品なホイール履いて
リアとリアサイドガラスにスモークフィルム貼るんだ。
もう決めた。
792名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/30(金) 11:17:53.97ID:Rnzg74zX0
プレシャスメタルってレクサスIS,RCのソニッククロムと同系色?
793名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/30(金) 12:03:17.44ID:t9gIbklF0
グレーに青みがかかったモノだそうです。
何はともあれ3日後の11月2日(月)に全てが明るみになりますね。
794名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/30(金) 12:15:26.06ID:dfMS7FoD0
ガラナみたいなやつかな
795名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/30(金) 12:30:06.80ID:wsfnqlqc0
>>791
直ぐにフルモデルチェンジするのに
後期なんて短命だから要らないわ
796名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/30(金) 13:42:36.27ID:WqriyeAC0
>>795
前期は@3日で終わりだぞw
797名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/30(金) 13:48:30.97ID:wsfnqlqc0
>>796
車って言うのは系で考えないとね
前期、後期じゃないよ 少しでも長く乗れる系で考えるんだよ
798名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/30(金) 14:31:00.77ID:ntFiRROM0
ISとクラウンポンコツすぎだろ
トヨタでセダン買うの無くなったな
799名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/30(金) 14:35:00.64ID:5unvd7QL0
>>798
じゃあESかカムリを買いなされ
800名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/30(金) 14:42:59.42ID:Laqyt0UJ0
>>732
ヤマハ直6と比べたらアカン...
V6の中では名機だと感じたよ。
801名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/30(金) 15:03:11.98ID:Rnzg74zX0
>>793
ありがとさんです
802名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/30(金) 15:49:06.00ID:VS3QRQrh0
>>771
今の販売台数でモデルチェンジできるのだろうか
モデルチェンジするにしてもISみたいにモノコック流用になりそう
803名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/30(金) 16:02:18.34ID:Vbdkklbf0
>>750
あんなの見た目以外何の取り柄も無いからな
804名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/30(金) 17:15:42.84ID:D3bCP0q00
◆トヨタ・クラウン販売台数、先代末期をも下まわる

 エアコンがタッチパネルに変更など「若返り」裏目に

 インテリア、操作性が馴染みにくい?。

 現行型の販売推移を見ると、2018年6月の発売直後は伸びたが、2019年6月以降
 は対前年比が大きく下がっている。…

 直近の2020年9月における登録台数は2050台だ。2018年9月は6063台だったから、
 クラウンの売れ行きは約2年間で3分の1程度まで減少した。

 また先代型がモデル末期だった2017年9月は2357台だ。つまり2020年9月の登録
 台数は、先代型のモデル末期よりも少ない。
http://2chb.net/r/newsplus/1603786663/
805名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/30(金) 17:22:21.83ID:GA5+rVLO0
https://www.autocar.jp/post/587087
806名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/30(金) 17:27:42.58ID:8kqrNy/50
>エクステリアがリアゲートを寝かせた5ドアハッチバックのように見えてしまう。
>クラウンの持ち味だった典型的なセダンらしさが薄れている。

これほんとその通りだと思う
セダンに拘ってるユーザー層向けの車のはずなのに
内外装とも迷走しまくり
807名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/30(金) 17:44:34.09ID:IXOTkyI20
クラウン3大失敗作

・4代目前期 S6#型(1971年) 設計統括 小室武
・9代目前期 S14#型(1991年) 設計統括 渡辺浩之
・15代目前期 S22#型(2018年) 設計統括 秋山晃
808名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/30(金) 17:47:24.27ID:Vbdkklbf0
14クラウンが出てきたときはビックリしたよね、何だこのボッテリとした車?ってさ
809名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/30(金) 17:49:40.34ID:WqriyeAC0
>>802
消えるかもね
810名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/30(金) 17:51:35.41ID:JDVlfTZw0
オーナーらしいコメントが見たい
811名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/30(金) 17:52:26.84ID:Mqky4N7l0
プレシャスメタルの画像出てた

https://creative311.com/?p=104610
812名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/30(金) 18:01:07.53ID:Vbdkklbf0
丸の内や霞が関辺りでは未だに200系や210系のハイヤーやタクシーが多い
業務として210系と220系に乗る(運転はしない)けど220系をフォーマルな場面で乗るには違和感がある
813名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/30(金) 18:03:06.18ID:Rnzg74zX0
>>811
LSのマンガンラスターっぽい色にも見えたけど
それとも違うのか
ソニックチタニウムとソニッククロムを混ぜたような色とあるな
リセール悪そうだけどクラウンには似合いそう
814名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/30(金) 18:04:03.13ID:IXOTkyI20
LSの「銀影ラスター」って+33万円もするんだね。
815名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/30(金) 18:09:25.64ID:GbJjWdGD0
銀影ラスターは補修用タッチペン価格も10倍するのかな
816名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/30(金) 18:15:21.20ID:WqriyeAC0
所有者は画像貼ってよ
817名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/30(金) 18:23:39.05ID:A+fNJd3K0
現行は無かったことにして新しく15代目出してくれないかな
818名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/30(金) 18:29:40.78ID:O2gxD14E0
やっぱりクラウンならシルバーメタリックだな~。
819名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/30(金) 18:45:01.87ID:hI/83fco0
幅に拘ったのが失敗さ。
幅広欲しけりゃ、ISにどうぞって事だろ
820名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/30(金) 19:10:30.71ID:tPS0t4fE0
プレミアムシルバーパール復活させてほしいわ
821名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/30(金) 19:16:19.71ID:wsfnqlqc0
>>817
買えないのに?
822名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/30(金) 19:20:47.80ID:z73yumQe0
進行早いので次スレ作っておきました

【天才天使】ハラミちゃん応援スレ★3【カメラ目線】
http://2chb.net/r/piano/1604053170/
823名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/30(金) 19:22:48.09ID:z73yumQe0
すみません誤爆です!
824名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/30(金) 19:36:35.13ID:k6plqYzf0
このセンターユニット 前期にも付きそうだな
恐らくダッシュパネルの形状が変わってないと思うから電気屋に任せたら移植出来ると思う。
わざわざ前期の人が後期に乗り換える必要無いわ
825名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/30(金) 19:43:31.43ID:tPS0t4fE0
リコール案内郵便で届いた
燃料計1/3以下でご来店いただければ誠に幸いとか草
826名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/30(金) 19:51:23.59ID:t9gIbklF0
クラウンはモテ車
827名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/30(金) 19:53:14.34ID:Rnzg74zX0
2.5HVのGでプレシャスメタルでマジェスタホイールのおっさんくさい仕様で乗りたい
828名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/30(金) 20:09:04.81ID:mkvd4pLk0
現行覆面パト無しで終わるのか
829名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/30(金) 20:26:15.73ID:CSUNmtwO0
>>828
覆面は代々、後期のみ
830名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/30(金) 20:35:05.42ID:t9gIbklF0
>>827
激しく同意
831名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/30(金) 20:38:48.59ID:AO5nHXCo0
>>824
ランクルZXオーディオレスにナビつけると約60万だったから仮に着けられたとしてもそんなもんだろな
多分ダッシュボードも交換じゃね
832名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/30(金) 20:39:01.73ID:mkvd4pLk0
>>829
そうなんだ
833名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/30(金) 20:50:37.89ID:k6plqYzf0
>>831
ダッシュは切れ込みが全く同じ 
834名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/30(金) 21:51:04.00ID:Laqyt0UJ0
>>802
プラットフォームは3代使い回すのが伝統な。
220,230,240はGA-Lナローな。

まさか!は、2023~2024年に予想される230系にマツダ直6FRプラットフォーム共用。

次期スープラ,IS・GS統合の次期ISも共用だろうね。
835名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/30(金) 21:58:20.78ID:wY95osCT0
章男がいる限りスポーティー路線は続くんだろ
同族は無能経営者が多いな
836名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/30(金) 22:00:26.92ID:Rnzg74zX0
次期クラウンと次期ISはGA-KベースのFFになるってマガジンX
837名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/30(金) 22:16:57.36ID:Laqyt0UJ0
>>836
でっかいカリーナサーフと、カリーナだよなソレ...
838名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/30(金) 22:18:31.35ID:PuCqXb7S0
なんでFFにしようとするの?
839名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/30(金) 22:20:24.46ID:8kqrNy/50
安く作れるから
840名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/30(金) 22:22:52.12ID:h/+hgcVD0
買えない奴らが何でマイチェンで盛り上がってんの
お前らクラウン好きだなー
841名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/30(金) 22:29:24.19ID:t9gIbklF0
威風堂々 日本のセダンの最高峰
それがクラウン
842名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/30(金) 22:35:13.64ID:2qIyvxD30
黒のクラウンは雰囲気があるね

というかトヨタの高級車クラスにつかう黒は凄いね
他のメーカーは追従できないような塗装なんだろう
843名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/30(金) 23:00:52.86ID:h/xlcVi30
>>838
トヨタが作るセダンの99パーセントはFFだから
844名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/30(金) 23:11:50.50ID:h/xlcVi30
>>834
プラットフォーム流用じゃなくてモノコック流用
845名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/30(金) 23:13:27.59ID:h/xlcVi30
>>834
>まさか!は、2023~2024年に予想される230系にマツダ直6FRプラットフォーム共用。

マツダの直6にTHSを組み合わせるのか?
メリットがあるとは思えないんだけど
846名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/30(金) 23:14:53.54ID:yFpBpR6xO
>>806
LSもそうだけど、あのホイールベースで先代みたいないかにも3ボックスの形っていうのが難しいのかもね
LSは競合に合わせて大きくしたからノッチっぽい造形をするデザインしろもあったけど、
日本で売るセダンということで全長5mに収めたかったからそこまでの寸法が確保出来なかった、という事情はありそう
まあ世界的にセダンのクーペ化がトレンドになっているのも多少はあるだろうけど
あとはパトカーにするにはトランクのサイズが足りないとかで、後ろがもう少し伸ばす、というのも数年のサイクルで考えたらあるかもね
847名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/30(金) 23:17:34.45ID:hgVeEt5D0
FR厨は声が大きいわりに金持ってねぇからな。
848名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/30(金) 23:34:34.88ID:t9gIbklF0
エビデンスは?
849名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/31(土) 00:01:26.16ID:z6vYa2qi0
2Lグレードの大幅縮小はやはりGA-Lによる重量増で非力だったからかな?
850名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/31(土) 00:19:02.75ID:VL5rB1/t0
210のときにも思ったよ
「2L直4ターボなんて誰が得するの?」って
燃費重視なら直4だろうがハイブリッドだし、速さ重視なら3.5LV6がある
851名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/31(土) 00:24:23.59ID:6JfhzIrw0
そのうち アバロン持ってきて クラウンですとかいいそう
852名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/31(土) 00:54:02.73ID:2zpaUDMe0
2L直4ターボならディーゼルにすべきだよな
そしたら2.5L直4ハイブリッドなんか燃費でぶっちぎれるのに
トルクも3.5Lハイブリッドよりデカくなるし
853名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/31(土) 01:07:11.49ID:VL5rB1/t0
欲を言うと2.0か2.5でV6ハイブリッド造って欲しかったなあ
854名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/31(土) 01:16:52.50ID:pnRNb8V60
小排気量で6気筒だとトルクがスカスカのカスエンジンだぞ
2.5Lまでなら直4のほうがパワー出る
855名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/31(土) 01:21:29.44ID:m1/3tCrF0
230系はESと同じ。
横置きエンジンは不本意ながら受け入れるんで、
・ロイヤルサルーンG V6レギュラー仕様 2000cc HV E-Four 
・アスリート or ロイヤルツーリング V6ハイオク仕様 2000cc ターボ FF

これで頼む。
856名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/31(土) 01:37:22.34ID:VL5rB1/t0
>>854
それでもフル加速時に4気筒感出まくりの音させるクラウンを街中で見かけると幻滅する
小排気量V6でもモーターとの組み合わせで何とかまとめられなかったのか
857名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/31(土) 01:44:12.55ID:+k2QBtDA0
次期「トヨタ クラウンパトロールカー」は出てくるのだろうか
カムリになったりするのかな

>>849
馬力は2.5HVよりあるのに?
858名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/31(土) 04:22:18.15ID:2zpaUDMe0
>>856
モーターの音は良いのに直4の音は駄目なの?
理解できんわ
最近はスピーカーからエンジン音を流す車もあるしあれでいいんじゃねw
俺には理解不能だけど
859名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/31(土) 07:11:42.19ID:qL6EybNr0
>>856
クラウンと同クラスの外国車もそんな音立てて走ってるから問題ない


ガッカリするけどね
860名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/31(土) 07:28:46.73ID:Iug0QVk50
>>854
1G最高だけどな
トルク不足も感じないし高速合流での加速も素晴らしいエンジン音
861名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/31(土) 08:17:43.62ID:PL9gRK500
早く月曜日になってほしい気持ちと
休みが長く続いてほしい気持ちの
間で揺れ動く苦しい休日です。
862名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/31(土) 11:55:01.51ID:z6vYa2qi0
>>856
車内ではそこまでうるさくないんよ
863名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/31(土) 12:07:41.84ID:nD/AFL3f0
>>862
普通にコンパクトカーと同じ安っぽい音が聞こえるんですけどw
エンジンかかってない時もプリウスやアクアみたいな無機質な安っぽい静かさっていうか
直6時代はアイドリング時でも運転手に心地よく感じるように調整いたとか
864名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/31(土) 12:19:28.39ID:VL5rB1/t0
やっぱ6気筒は良いよな、そりゃそうだよな、エンジン始動後にカップリングファンが豪快に回る音に憧れて皆マーク2やクラウン買っていたようなものだから
865名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/31(土) 12:36:55.23ID:nD/AFL3f0
>>864
そうそう、あのカップリングファンの豪快な音がTHE高級車って感じがしたよねw
866名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/31(土) 12:40:05.30ID:6RN9chtk0
朝、エンジンを掛けて車外に出てみると、エンジン音と共にメカニカルな音も加わり
朝の静けさがいっきにかき消され、その騒々しさはクラウンとは思えない煩ささなのである。
恥ずかしいので誰か来る前に早くエンジン停止してくれ、と心で叫ぶのが日課である。
867名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/31(土) 12:46:12.90ID:qG1PzfMq0
>>864
んなこといってもV6が売れなかったんだから仕方ないだろ
868名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/31(土) 12:52:45.64ID:Qn8ijSe80
ハイブリッドも売れなかったなw
869名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/31(土) 13:06:22.01ID:VL5rB1/t0
>>867
まあカップリングファンの音がしていたのは1Gとか1JZ辺りの直6時代迄だね
GRエンジンはそういう音しなかったから
870名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/31(土) 13:42:23.57ID:Nnt5FhSA0
もはや北米の現行アバロンが来たらそっちを即買いするわ。
外装も内装もかっこいいで!
871名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/31(土) 13:49:43.00ID:5VZkRLwK0
結局210がバカ売れして220がダメなのはなんでだよ
872名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/31(土) 14:38:31.32ID:w+xEfOFa0
>>871
クラウンに見えないデザインのせい
873名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/31(土) 14:49:41.72ID:nD/AFL3f0
>>869
2Jは?
874名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/31(土) 14:59:54.74ID:54lhfel90
値上げしすぎ
875名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/31(土) 16:00:40.47ID:PL9gRK500
あと48時間以内にホームページがマイチェン仕様に変わるんだな~(・∀・)
楽しみだな~。
876名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/31(土) 16:59:37.43ID:5c1DSC9M0
>>872
買えない奴は黙ってろ
877名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/31(土) 17:00:22.29ID:5c1DSC9M0
>>874
消費税が10パーになったからだ
878名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/31(土) 17:01:41.96ID:w+xEfOFa0
>>876
この車、まさか買っちゃったの?
879名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/31(土) 17:56:46.70ID:nD/AFL3f0
>>872
そうだよね
この車が歴代クラウンの歴史に名を刻むとか考えられないんだけど…
210がだいぶマシに見えるし
880名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/31(土) 18:01:48.47ID:+uQllInP0
良いハンドルカバーないかな?
ステアリング変えても良いんだがヒーター使えないのが困る。
881名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/31(土) 19:05:07.69ID:5c1DSC9M0
>>878
そんなに買えないのが悔しいのか?
882名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/31(土) 19:08:41.50ID:1t3zKBYQ0
>>881
買っちゃったの?嘘でしょ?
883名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/31(土) 19:59:41.20ID:z6vYa2qi0
おまえら、小学生かよw
884名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/31(土) 20:29:30.83ID:foMkv5M+0
いえ、幼稚園です
885名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/31(土) 20:39:40.47ID:/4SYHKrg0
>>864
カップリングファンがお好きなら貴方もランクル買われては如何でしょう。豪快ですよ! V8 4.6Lです
セダンは直6、V6を乗り継いで来ましたが今回は2.0RSAです
886名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/31(土) 20:42:34.64ID:UjjsjKoS0
220はデザインで選んだ
887名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/31(土) 20:44:19.73ID:qL6EybNr0
>>879
発売当時は不人気で、後にマニア向けになった4代目クジラの例はあるけど


220は無理でしょうね(笑)
888名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/31(土) 20:44:39.07ID:UjjsjKoS0
2.0ターボの人は可哀そう
エンジン替わるみたいだね、同じくヤマハ製かな
889名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/31(土) 20:45:58.60ID:ccEh+2OO0
オワコンクラウン買うならアルファードやプラド買うよね

アルファードにプラド、セレナ…4年たっても8年たっても売れてる10台「そのワケは?」
https://bestcarweb.jp/news/business/204102
890名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/31(土) 20:49:03.12ID:LlrByWsA0
1台しか持てないならそうだろうねw
891名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/31(土) 20:49:14.99ID:Cfo0eQo10
>>885
直6とV6ではフィーリングなど全然違いますか?
892名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/31(土) 20:50:21.06ID:UjjsjKoS0
セダン好きに貨物車は無理
893名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/31(土) 20:52:21.45ID:UjjsjKoS0
210はDQN多い
https://www.tiktok.com/@taisssiiiii5000/video/6888077564322090242
894名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/31(土) 21:37:53.27ID:SbywxG+K0
リコールの案内来たけど、ガソリン一度抜いて、作業後にまた入れなおすの?
895名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/31(土) 22:38:52.46ID:UjjsjKoS0
【検索結果】
ご入力いただいたおクルマにはリコール等の対象はなく、修理のためにご入庫いただく必要はありません。
896名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/31(土) 22:41:57.20ID:UjjsjKoS0
>>889
車持ってないのにまた来てんのか
来年大変だな
897名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/31(土) 23:11:44.65ID:PL9gRK500
後36時間後かな
898名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/31(土) 23:18:21.87ID:z6vYa2qi0
>>888
どこ情報?
899名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/31(土) 23:32:58.86ID:/4SYHKrg0
>>891
2.5同士の比較では直6の方が振動が少なく滑らかでしたね。
ただ新しいV6の方が吹け上りが良く、パワー感も断然優れていました。
今回は回頭性が最もよいと感じたので2.0直4にしました。
直4欧州車を運転する機会も多々あり、以前よりは抵抗なく決断できました。
ミライに試乗したことがあり静かさを求めたくなったらFCVに移行しよう思っています。

>>898
1、2年後に2.4になるって話ではないでしょうか
900名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/31(土) 23:35:35.40ID:z6vYa2qi0
2.4ターボ登場と前後して2.0ターボも将来的にはダイナミックフォースエンジンになるのかもな
901名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/01(日) 05:51:29.48ID:9rK0AO4K0
>>897
待ち遠しいなw
早く見てみたい
902名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/01(日) 07:30:19.95ID:UVvkPJeA0
>>901
(^^)v
903名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/01(日) 09:09:57.07ID:dEPlculr0
ミライの絡みで今回内装の改良マイナーチェンジして、
来年あたりに2.4ターボと外装の大掛かりなマイナーチェンジがある気がする
このまま終わりにはしないでしょうから
904名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/01(日) 09:15:17.98ID:erXbWW3q0
嫁から後期に買い換えるなら5年は乗れとゆあれた
後期にするかフルモデルチェンジまで待つか悩む
905名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/01(日) 09:27:06.55ID:UVvkPJeA0
「ゆあれた」はヤバイwww
906名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/01(日) 09:29:07.63ID:ls1fsUQn0
your letter
だろ
907名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/01(日) 09:36:28.26ID:Yn8MyoNQ0
内装のシングルディスプレイ化&空調の物理スイッチ化は良いと思うけど
なんか、このデザインは古臭いというか無理やり感があってなんだかなー。無個性のアメ車みたい。
MIRAIのようになるって期待してたのに。。
908名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/01(日) 09:56:51.46ID:w2wWvDmV0
世の中大画面でボタン減らす方向なのに
画面減らしてちょっとデカくしました。ボタンも付けました
ってトヨタ迷走し過ぎだろ

ボタン欲しいジジイは無視して全部タッチパネルとかに
すればよいのに
909名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/01(日) 10:01:20.18ID:I55/TGVr0
フロントマスク変更なしかー
リヤスモーク化も全然印象変わんねーな
910名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/01(日) 10:02:20.60ID:erXbWW3q0
マイナーチェンジってそんなもんだよねそもそも
インテリア周りがここまで変更されたのだって異例でしょ
911名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/01(日) 10:05:10.98ID:4SN6tDmo0
>>903
2.4ターボ導入時は2.0ターボと置き換えだろうね
前者はV6 3.5Lの置き換えだから、3.5HVと動力性能は同等になるのかも(HVは重いので)
912名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/01(日) 10:06:18.29ID:4SN6tDmo0
>>907
12.3インチを縦置きにして、一枚のタッチパネルにしたら未来感上がったけど、
視認性は下がってたかもね
913名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/01(日) 10:15:31.44ID:r9tSKpvN0
アナログスイッチ類が無駄に多いのが高級車ってイメージが昔はあったが今やるとなんか古くさいな
なんかコンパクトカーみたいな内装になってクラウンっぽさが完全に消えちまった
914名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/01(日) 10:15:34.70ID:vxw+awAt0
>>908
クラウンは基本的にジジイのための車なんで。
915名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/01(日) 10:17:52.69ID:erXbWW3q0
ゼロクラ買った時にまだカセットテープのスロットあった時は笑ったわ
どんだけジジイ向けやねんと
916名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/01(日) 10:26:16.62ID:4SN6tDmo0
物理スイッチの方がブラインドタッチできるから
安全性は高まるんだよね
メルセデスやBMWみたいにジェスチャーコントロール取り入れるともっと便利だけど
たぶん高齢者には使いこなせない
本当は音声コマンドがいちばん安全
917名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/01(日) 10:30:17.92ID:Pn06hwlm0
>>910
デリカはマイナーチェンジで内装が全部変わったよあ
918名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/01(日) 10:37:29.88ID:r9tSKpvN0
ここまで不評なんだからSAIぐらいのビッグMCやってほしかった
919名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/01(日) 11:23:42.08ID:Pn06hwlm0
クラウンを求めてる層が居なくなってきたからヨタは無くす方向だろうね
920名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/01(日) 12:09:58.65ID:8mJDGIC40
>>904
来週出るのは中期かもよ...
LS,マークX同様にね。

それか、3年後にFF化との噂があるけど、GA-LプラットフォームがLSだけになるからどうかな...
921名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/01(日) 12:14:24.44ID:ptsQaX7o0
クラウンが無くなっても知能の低い荒らしが有らせなくて困るぐらいで、誰も困らない 草
922名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/01(日) 12:15:52.62ID:4SN6tDmo0
GA-LがLSとLCだけになるってことは、プラットフォームとして到底、ペイしないってことだからどうなんだろね
次期クラウンが例えFFになるとしても、GA-Lナローを使った現行はしぶとく10年くらい作り続けられるんじゃないかな?
来年か再来年にビッグMC入ってエクステリアの大幅チェンジ
更に2025年に2度目のMC入れて2028年くらいまで作り続けられるとか

因みに次期RCはGA-L採用という噂
923名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/01(日) 12:38:11.90ID:InuBCvSs0
クラウンを知らない世代が出てきたから年寄りがこの世から居なくなるのに合わせてクラウンも無くなるのは確実だろうね
FRもマニュアルもいずれ無くなるだろうし
924名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/01(日) 12:42:10.30ID:ptsQaX7o0
AWDがあれば問題なし
925名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/01(日) 12:53:55.69ID:WRlPWFko0
>>913
そうでしょ。 絶対タッチパネルの方が新鮮さが有るんだが年配の人から不評ならボタンにするしか無かったんだろうね
926名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/01(日) 13:04:39.77ID:6egZd76q0
>>916
自分は吃音いわゆるドモリなので
音声は困ってしまうw
今は物理的ボタンの200系大事に乗ってるけど
マイナーチェンジでボタン回帰したから
ちょいと乗り換え考えてるわ
927名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/01(日) 13:34:49.54ID:fZ49TBNN0
結局、前期を買った若者は後期のボタンで買い替える人は殆ど居ないと思う
不評だった年配層が買うくらいかな
928名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/01(日) 13:44:12.81ID:31fj35ao0
>>927
というか220系買った若者なんて実在するんだろうか?
180系や200系、210系だとブルーワーカー系の若者が憧れていたクラウンを新車で買ったなんて話はいくつか聞いたことあるけど、220系はこれまでのクラウンとは路線が違い過ぎて別物の車になってるから憧れの大将ではないと思う
929名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/01(日) 14:23:23.56ID:avBQ59Am0
FR厨と6発厨がこの世から抹殺されますよーに(‐人‐)ナムナム
930名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/01(日) 14:31:33.91ID:9rK0AO4K0
前期のツインモニターは上のモニターがしょぼかったから、それだけが見栄え良くなれば後期の物理+1枚よりもタッチパネルのツインで良かったし、テスラSのような縦長1枚でも良かったな
931名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/01(日) 14:32:24.95ID:31fj35ao0
>>929
クラウン全否定じゃねえか
カムリ辺りのスレにでも顔出しとけ
932名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/01(日) 14:49:05.12ID:9rK0AO4K0
2日の24時になったらWEBが後期に変わる?いつもはどうなの?
933名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/01(日) 14:49:21.89ID:0tpPNfqo0
>>701
LSもこんな感じにタブレットつけちゃいましたマイナーチェンジしてしまった
934名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/01(日) 15:32:42.11ID:4SN6tDmo0
>>932
お昼くらいじゃないかな?
935名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/01(日) 16:12:47.59ID:F5vu6sxm0
ナビの全画面表示なし
936名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/01(日) 16:24:33.91ID:878PuF8L0
>>701
なんかマツダみたいになったね
937名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/01(日) 16:47:00.05ID:53E+dhUT0
せめてフォグの形状四角にするくらいはしたら良かったのに……
938名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/01(日) 17:55:23.42ID:9rK0AO4K0
>>934
お昼くらいか
さんくす!
939名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/01(日) 19:26:09.43ID:4vvRnbgQ0
>>701
クラウンのエンブレムがトランフォーマーにしか見えないw
現行クラウンはユーザーをバカにしてるよなw
940名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/01(日) 20:28:57.27ID:fZ49TBNN0
>>939
なんでそんなに買えないのが悔しいのか…
941名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/01(日) 20:32:39.14ID:9rK0AO4K0
220も3.5はレアそうだな
942名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/01(日) 20:35:29.25ID:UVvkPJeA0
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

;feature=youtu.be

マイチェンクラウン カタログ ユーチューブ
943名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/01(日) 20:37:12.27ID:UVvkPJeA0
45秒のプレシャスメタルボディにマジェスタ風ホイールがカッコよいと思った。
944名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/01(日) 20:39:39.73ID:oO1IP7470
エンブレム言われて意識して見たら確かにロボットみたいだなw
昔のザ王冠みたいな方が好きだったかも
どんどん形崩してきてるな
945名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/01(日) 20:48:47.22ID:JlnOdrch0
ええやん!!!!
946名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/01(日) 20:49:31.32ID:C+S8CzYA0
もうトヨタエンブレムでいいだろ
販売店も統合するんだから差別化なんて意味なしだ
947名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/01(日) 20:50:08.42ID:9rK0AO4K0
なんやかんや言われたり登録が減りはしてるけど220系かっこいいよな
夜の街明かりの中で見た白いRSは現行オーラも相まってかなり良かった
948名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/01(日) 20:55:49.81ID:9x3ZwH4v0
V35スカイラインと同じだよ、クラウンの名前で出すからおかしくなる
949名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/01(日) 21:03:39.66ID:erXbWW3q0
お前ら変なこと言うからマジでラピュタのロボットみたいにしか見えなくなったわ
これまで王冠にしか見えなかったのに人間の脳って不思議だな
【新型】220系クラウンオーナー・納車待ちスレ18 YouTube動画>13本 ->画像>19枚
【新型】220系クラウンオーナー・納車待ちスレ18 YouTube動画>13本 ->画像>19枚
950名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/01(日) 21:24:02.72ID:fZ49TBNN0
>>947
3.5RSa乗りだけど俺は前期で全く問題無いよ
車に完璧を求めたってキリがないしね
今回は外観を変えないマイナーだし皆さんフルチェンまで堂々と乗ったら良いと思う。
220のデザインはカッコイイのは確かなんだからね
951名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/01(日) 21:37:22.41ID:ptsQaX7o0
220はクーペスタイルでかっこよくなったから購入した
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

 (14:48)
952名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/01(日) 21:46:50.33ID:ygzpRgvQ0
カローラのハンドル握ってドヤ顔で運転してるってマジキモすぎww
953名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/01(日) 21:48:36.15ID:Yn8MyoNQ0
>>943
マジェスタ風というかマジェスタのホイールを
そのまま復活流用してるっぽい。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/01(日) 21:49:38.24ID:1PvrxPev0
>>950
俺もそう
スタイルも走りも満足してる
RSとすれ違う時マルチステージの有無見ちゃったりするけどw
955名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/01(日) 21:53:52.20ID:dd2aglXA0
誰かトランスフォーマーのマーク貼ってくれない?w
956名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/01(日) 21:57:51.34ID:9rK0AO4K0
正面から見ると前後期の区別つかないのかな
スクエアフォグにならなかったし
957名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/01(日) 22:19:25.93ID:erXbWW3q0
王冠の代わりに貼っといてもバレんかもしれんな
【新型】220系クラウンオーナー・納車待ちスレ18 YouTube動画>13本 ->画像>19枚
【新型】220系クラウンオーナー・納車待ちスレ18 YouTube動画>13本 ->画像>19枚
958名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/01(日) 22:20:16.78ID:avBQ59Am0
堂々と前期に乗るのはいいが、このスレは新型用なので書き込みお断りね
959名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/01(日) 22:22:21.98ID:4SN6tDmo0
ADASも進化しているし、内装変えたし、通常MCと同程度のことはやってる感
変えるためにエクステリアを変えずに、そのぶん実質にお金を注ぎ込んだ感じ
960名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/01(日) 22:28:40.25ID:UVvkPJeA0
>>953
このホイールいいですよね(・∀・)
961名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/01(日) 22:49:09.03ID:fZ49TBNN0
>>956
パールの場合は062のホワイトパールが090になってもっと白くなるから それで区別出来るかもね
962名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/01(日) 22:50:27.34ID:fZ49TBNN0
>>958
新型の意味わかってる?
963名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/01(日) 22:53:03.19ID:4LZU9AyJ0
>>957
ありがとう
やぱ区別付かんわw
964名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/01(日) 23:20:45.42ID:4N+IXJjZ0
これでマイチェンとか
売れないからとことん手抜きすなぁ
965名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/01(日) 23:21:08.37ID:WRlPWFko0
前期乗りで後期に乗り換えるなんて居るのか?
クラウンとかは一年に100万とか値落ちする車なんだから買い替える価値は無いと思うけどね
フルチェンまで待った方が良いと思うな
966名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/01(日) 23:26:13.43ID:a06yhO8S0
フライングでyoutubeカタログ拝見
やっぱ不評だったカップホルダーが蓋無しに

クラウンといいLSといい
最近のトヨタは前期を全否定するマイチェンしてくるので
消費者をバカにしてると思う
967名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/01(日) 23:27:20.42ID:qlpU5+jo0
次スレです

【新型】220系クラウンオーナー・納車待ちスレ19
http://2chb.net/r/auto/1604240810/
968名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/01(日) 23:34:14.05ID:od+yvJ6I0
最初は新型のナビが微妙だと思ってたが、引いた写真見たら、けっこう有りだった(笑)
コレは良いかもしれんな
969名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/01(日) 23:55:23.10ID:qMYLsnTC0
>>935
結局ハリアーと一緒なのかよ
970名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/02(月) 00:09:22.61ID:FwADrTJF0
ハリアーみたいなFFベースの糞大衆車と同じにするとか完全にバカにしてるな
971名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/02(月) 02:03:57.48ID:lkERO4Rf0
むしろ世界初の調光ガラスがついてるハリアーのが上だろう
昔は世界初って謳い文句の装備は最初にクラウンに採用されたのにな
972名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/02(月) 02:47:17.93ID:If1Yu2y90
モニターはハリアーより良いみたいだけど後期はあんな感じにテールランプがラインで繋がってたらなって思ったw
973名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/02(月) 02:58:14.43ID:4yhmjHhc0
調光ガラスってSクラスクーペやSLについてなかったっけ
旭硝子のやつ
974名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/02(月) 06:55:58.34ID:ftKQdunR0
>>967
ありがとうございます!
975名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/02(月) 07:17:01.82ID:spGOTblK0
>>973
ついてたよ
マジックスカイコントロール
サプライヤーは旭硝子だって
976名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/02(月) 07:24:20.28ID:If1Yu2y90
旭硝子はベンツとかの青紫色のガラスも作ってる
977名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/02(月) 08:31:25.69ID:FkntjDU70
>>966
978名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/02(月) 08:40:28.42ID:FkntjDU70
>>966
走り屋の社長や自動車評論家の意見を重用した結果、顧客や販売店から嫌われたんだから寄り添うのは当然。
979名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/02(月) 08:54:00.02ID:spGOTblK0
>>966
LSに関しては不評だった静粛性、乗り心地、パワートレーンの制御、全てに手を入れてきたので
いいことしかないマイチェンかと

クラウンも内装やADASの改良以外にも、3.5マルチステージHVの制御改良とか、乗り心地の改善とか
中身もかなり手を入れてきていると予想する
980名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/02(月) 09:15:57.29ID:IWGwyxt10
>>971
ハリアーは安い車 クラウンは800万もする
981名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/02(月) 10:02:17.72ID:/UlarO+T0
>>958
知能の低い人は車持ってないのにこで何してるのだろう
口には出さなくても、皆に馬鹿にされてるのに、マウント取ってるつもりなのだろうか
982名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/02(月) 10:05:54.24ID:/UlarO+T0
>>971
知能の低い荒らしは、車も持っていないのに居座って、とにかくクラウンを落とそうとしているのは何でだろう
レクサスにも採用されていないのに呆れるガイジですね
983名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/02(月) 10:10:12.60ID:j318NvBG0
>>967
スレタイに【後期】を入れるべきだったな
ID:/UlarO+T0みたいな型落ちオーナー荒らしを排除できたのに
984名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/02(月) 10:17:00.60ID:/UlarO+T0
知能の低い荒らし(>>983)は車も持ってないのに居座って、とにかくクラウンを落とそうとしているのは何でだろう
口には出さなくても、皆に馬鹿にされてるのに、マウント取ってるつもりなのだろうか
レクサスにも採用されていない調光ガラスがハリヤーに採用されたから上だ下だと呆れるガイジですね
985名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/02(月) 10:34:28.07ID:7R6EVDej0
また荒らしが暴れてるのか
クラウンが嫌いなら見なきゃよかろう
986名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/02(月) 12:10:11.34ID:IWGwyxt10
今回のクラウン 前期は型落ちとは言えないレベルですよ
987名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/02(月) 12:48:20.47ID:s1hFYr1G0
型落ちとは言えないレベルの型落ち
988名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/02(月) 13:04:53.75ID:/UlarO+T0
荒らし以上の底辺バカ
989名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/02(月) 13:26:46.59ID:jMNL+5kP0
外観たいして変わってないのに
型落ち車認定されちゃう
前期オーナーさん可哀想
990名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/02(月) 13:49:03.63ID:zSFCtjWQ0
横長モニターのメリットは?
遠くなった気がする。
991名無しさん@そうだドライブへ行こう[
2020/11/02(月) 14:08:15.82ID:gjMQkszy0
ドライブモードの物理スイッチが付いたのはいいかも。
992名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/02(月) 14:17:08.90ID:rcjwnOXb0
前期でデザインがかっこいいとかチョンだろ
993名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/02(月) 15:05:46.12ID:/UlarO+T0
これからは広さより豊かさを求めようと思う
994名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/02(月) 15:06:27.65ID:/UlarO+T0
買えない奴がネガキャンするのはどのスレでも同じ 草
995名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/02(月) 15:09:26.50ID:IWGwyxt10
>>989
バカ?可哀想ななのはお前(笑)
996名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/02(月) 15:13:03.46ID:/UlarO+T0
クラウンは進化し続けるフラッグシップ
997名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/02(月) 15:20:17.26ID:cJtZUBtx0
そして進化に追いつけない
型落ち前期オーナー
998名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/02(月) 16:04:18.73ID:IWGwyxt10
>>997
型落ちの意味も分かっていないね
999名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/02(月) 16:04:30.86ID:mVli+SZA0
なんかすげースレだな
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/02(月) 16:15:16.41ID:Rb5wWQwA0
外観まるで同じだな
ダメだこりゃ
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 49日 19時間 18分 54秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250212102727ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/auto/1599998182/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【新型】220系クラウンオーナー・納車待ちスレ18 YouTube動画>13本 ->画像>19枚 」を見た人も見ています:
220系クラウンオーナー・納車待ちスレ18
【新型】220系クラウンオーナー・納車待ちスレ15
【新型】220系クラウンオーナー・納車待ちスレ11
【新型】220系クラウンオーナー・納車待ちスレ10
【新型】220系クラウンオーナー・納車待ちスレ12
【新型】220系クラウンオーナー・納車待ちスレ17
【新型】220系クラウンオーナー・納車待ちスレ 3
【高級】220系クラウンオーナー・納車待ちスレ22
【高級】220系クラウンオーナー・納車待ちスレ23
【終了】220系クラウンオーナー・納車待ちスレ21
【ブランド】220クラウンオーナー・納車待ちスレ24
【ブランド】220クラウンオーナー・納車待ちスレ23
クラウンCROSSOVER 納車待ちスレ
【TOYOTA】80系ハリアー オーナー&納車待ち専用63
【TOYOTA】80系ハリアー オーナー&納車待ち専用61
【二代目専用】GR86/BRZ オーナー納車待ちスレpart8
【二代目専用】GR86/BRZ オーナー&納車待ちスレ 18
【日産】ノートe-POWER納車待ち&オーナースレ18
【二代目専用】GR86/BRZ オーナー納車待ちスレ 12
【二代目専用】GR86/BRZ オーナー納車待ちスレ 13
【二代目専用】GR86/BRZ オーナー&納車待ちスレ 23
【二代目専用】GR86/BRZ オーナー納車待ちスレpart7
【二代目専用】GR86/BRZ オーナー納車待ちスレ 16
【二代目専用】GR86/BRZ オーナー納車待ちスレ 14
【二代目専用】GR86/BRZ オーナー納車待ちスレ 10
カローラクロスオーナー&納車待ちスレ Part7
【HONDA】ホンダ CR-V オーナー/納車待ちスレ2
【二代目専用】GR86/BRZ オーナー納車待ちスレpart3
【二代目専用】GR86/BRZ オーナー納車待ちスレpart4
【二代目専用】GR86/BRZ オーナー&納車待ちスレ 17
【二代目専用】GR86/BRZ オーナー納車待ちスレ 15
【HONDA】ホンダ CR-V オーナー/納車待ちスレ
【TOYOTA】ヤリスクロスオーナー&納車待ちスレ
【HONDA】ホンダ CR-V オーナー/納車待ちスレ3
カローラクロスオーナー&納車待ちスレ Part2
カローラクロスオーナー&納車待ちスレ Part3
カローラクロスオーナー&納車待ちスレ Part4
カローラクロスオーナー&納車待ちスレ Part1
【二代目専用】GR86/BRZ オーナー&納車待ちスレ 27
【二代目専用】GR86/BRZ オーナー&納車待ちスレ 25
【二代目専用】GR86/BRZ オーナー納車待ちスレpart5
【二代目専用】GR86/BRZ オーナー&納車待ちスレ 20
【TOYOTA】ヤリスクロスオーナー&納車待ちスレ ★3
【TOYOTA】C-HR オーナー&納車待ちスレ Part 24
【新型】 80ハリアー オーナー&納車待ちスレ27
【新型】 80ハリアー オーナー&納車待ちスレ26
【TOYOTA】C-HR オーナー&納車待ちスレ Part 23
ダイハツ タフト TAFT オーナー&納車待ちスレッド
【HONDAホンダ CR-V オーナー/納車待ちスレ Part.2
【TOYOTA】C-HR オーナー&納車待ちスレ Part 25
【TOYOTA】GRヤリス 予約・納車待ちpart8
【日産】ノートe-POWER納車待ち&オーナースレ13
【日産】ノートe-POWER納車待ち&オーナースレ19
【日産】ノートe-POWER納車待ち&オーナースレ14
【日産】ノートe-POWER納車待ち&オーナースレ16
【日産】ノートe-POWER納車待ち&オーナースレ17
FL5 CIVICTYPE-Rオーナー/納車待ちスレpart2 (586)
【TOYOTA】GRヤリス 予約・納車待ちpart7
【TOYOTA】GRヤリス 予約・納車待ち part9
【TOYOTA】GRヤリス 予約・納車待ち part6
【TOYOTA】GRヤリス 予約・納車待ち part2
【MAZDA】マツダCX-8納車待ちスレ1列目【3列SUV】
【MAZDA】マツダCX-8納車待ちスレ10列目【3列SUV】
210系クラウン オーナースレ Part34
23:29:40 up 84 days, 28 min, 0 users, load average: 9.71, 9.88, 9.88

in 0.13182282447815 sec @0.13182282447815@0b7 on 071012