◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【TOYOTA】ヤリス Part21【YARIS】 YouTube動画>5本 ->画像>8枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/auto/1598245486/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9332-08ol)2020/08/24(月) 14:04:46.32ID:fhNHFddH0
!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv
↑スレ立ての際に3行

トヨタ・ヤリスのスレッドです

公式サイト
https://toyota.jp/yaris/
ニュースリリース
https://global.toyota/jp/newsroom/toyota/30486400.html

前スレ
【TOYOTA】ヤリス Part20【YARIS】
http://2chb.net/r/auto/1592658658/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f09-Dag0)2020/08/24(月) 17:27:53.23ID:2x1OpHWo0
>>1
スレ立て乙!

3名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f7c-tGq1)2020/08/25(火) 16:02:58.89ID:yIthjKj10
落ちないかこのスレ

4名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fb0-RTUg)2020/08/25(火) 16:05:30.64ID:sfDs2XvH0
前スレが1000でいっぱいになったから今度はこっちだな。

5名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp73-zBG3)2020/08/25(火) 18:10:14.97ID:Vbr0CNXsp
支援あげ

6名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9fe8-Ssjx)2020/08/25(火) 20:06:07.07ID:1OJQiOeU0
最近、燃費落ちてきた上げ

7名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f88-MUPf)2020/08/25(火) 21:47:51.17ID:pXuIdKXu0
ここか

8名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7ff5-/kE/)2020/08/25(火) 22:48:52.07ID:IJBhpb2S0
>>6
それ乗り方が慣れて雑になってきたからじゃね?

9名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0288-k5Hc)2020/08/26(水) 05:07:04.20ID:yAbsjR7z0
立て乙

10名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a517-uxPp)2020/08/26(水) 07:14:52.80ID:qsLnOZJS0
この記事どう思う?

https://www.webcartop.jp/2020/08/570737/
販売台数はほぼ同等! それでもバカ売れ両巨頭バトルは「フィット」より「ヤリス」の分が悪いワケ
・ヤリスはオーナーカーが少なくレンタカーに多い印象
・フィットはエンドユーザーへの販売がメイン

11名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a517-uxPp)2020/08/26(水) 07:18:19.31ID:qsLnOZJS0
個人的にはメディア、自動車ジャーナリストによるヤリスsage、フィットageは、ちょっと異常だと思う
ヤリスのフリート販売が多いのなら「印象」ではなく、販売台数を調べて書けばいいと思うんだ

12名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp51-WNtJ)2020/08/26(水) 08:24:54.92ID:JyJ8qRpdp
どっちも良い車だしウリの燃費性能も拮抗してる
このまま切磋琢磨してくれることが消費者として車好きとしておもしろい

13名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 82f2-JI6e)2020/08/26(水) 10:09:07.69ID:cTcxvPL50
どっちがいい悪いにしても、この2車はもう競合車じゃないのに比較しても仕方ない
目指してるものが違い過ぎる
スイフトやMAZDA2と比べるならまだ分かるけど

14名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイーワ2W FF4a-5lxe)2020/08/26(水) 11:15:59.05ID:wE9IESBFF
フィットのあの外観は嫌だ

15名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd22-Rexm)2020/08/26(水) 12:23:46.21ID:XLFQ33HLd
>>10 筆者が街中で見かける....てw 何かデータを正確に
調べてるんじゃ無くて街中の個人的印象じゃないか。

公の場所で載せる記事に個人の印象じゃダメだろ、この人
というか、自分から調査もせんでこんな評論は初めて。

16名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 42d5-xvnO)2020/08/26(水) 12:29:24.62ID:yf2gavO60
納期どの位で来ました?

17名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1139-sj/5)2020/08/26(水) 12:30:46.79ID:Kxo5I9aV0
この記事に対抗してN-BOXの自社登録に切り込んで行くライター…はいないだろうなw

18名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd22-BX7s)2020/08/26(水) 12:57:47.08ID:wVqidlBtd
おつ!

19名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd22-jhOi)2020/08/26(水) 15:27:41.63ID:1ffXzXb5d
嫁車だが、お盆休みと仕事の都合で延びに延びて明日納車。なんだかんだ楽しみ。

20名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd22-Cqwz)2020/08/26(水) 16:28:41.48ID:QV+3PMK5d
>>19
おめでとう!
良い色買ったな

21名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd22-jhOi)2020/08/26(水) 20:43:59.29ID:1ffXzXb5d
>>20
ありがとう。色はブロンズだ。

22名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM66-l92+)2020/08/26(水) 20:45:29.86ID:AWojVUp8M
ブロンズ多いよな
俺もブロンズだし

23名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx51-XbZ8)2020/08/26(水) 20:57:57.84ID:07OfzCGVx
サーモテクトライムグリーンはおらんのか?
エアコンの利きが少しだけ良いぞ

24名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fe88-PyT1)2020/08/26(水) 21:21:31.56ID:LstiBrEC0
>>10
ライターの質がどんどん落ちてる。媒体もね。
もうオワコンだからこういうの。鵜呑みにするのは時間の無駄。

用途や目指してるところが違うから比較する人居ないでしょ普通は

25名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2139-U/tE)2020/08/26(水) 21:50:54.52ID:lQLKea+c0
徳大寺とか三本みたいな業界に忖度しない評論家はもう出てこないんだろうな

26名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0288-ErU5)2020/08/26(水) 22:34:19.91ID:lQzTEU1q0
ホンダもこんな提灯記事書かせるくらいなら
youtuberにガソリン代つけて1ヶ月くらい無償レンタルでもすりゃいいのに
本当つまらない会社になったよな

27名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2188-l92+)2020/08/26(水) 22:37:07.28ID:kvdk5h8v0
フィットクロスターは好き

28名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0255-Cqwz)2020/08/26(水) 22:45:37.23ID:pr5kk3px0
>>23
います~

29名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2188-yRqa)2020/08/26(水) 23:38:09.25ID:PKYIbaJr0
>>25
いつもの山坂道にヤリスをもってきました

30名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c97b-BX7s)2020/08/26(水) 23:56:02.41ID:ofgde5Xx0
>>29
三角窓があれば、もっといい車だったんですが

31名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp51-WNtJ)2020/08/27(木) 00:11:00.91ID:ESLQv5bIp
不躾棒で測ったら案外荷室広くてびっくりしそう

32名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM4d-z4jL)2020/08/27(木) 08:06:02.32ID:cJAyCQq5M
これオートライトの感度高すぎだな
感度調整マイナス方向最低にしてもちょっと曇って来ただけで点灯しちゃう

33名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 45ca-Rexm)2020/08/27(木) 08:39:15.41ID:ea1mwAR80
速い点灯は良いことだよ
特にこれから増えてくる高齢ドライバー対策には

34名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa85-ErU5)2020/08/27(木) 09:43:31.68ID:JRxw7XR0a
せめてRギアの車速10㌔以下はスモールのままでもOKにしてくれないかなぁ
夜の車庫入れのとき向かいの家の犬小屋を照らすことになって申し訳ないw

35名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a55f-sTc7)2020/08/27(木) 10:01:31.02ID:1/1/YP3o0
自動駐車機能ってどうなん?便利?

36名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1139-sj/5)2020/08/27(木) 10:17:57.77ID:DpQvlQwM0
>>32
今の時期、夕方6時くらいだとまだ明るいのにライト点いちゃうよな
対抗車も点いてると思ったらヤリスだったw

37名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a55f-sTc7)2020/08/27(木) 10:20:05.42ID:1/1/YP3o0
それぐらいに点灯したほうが安全でしょ
俺は曇りでもヘッドライト点けてる

38名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd22-Rexm)2020/08/27(木) 11:11:18.07ID:EgqSTBk8d
マスクと一緒で、これから先は基本点灯が新しい様式になる時代が来る

39名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 457c-G9W8)2020/08/27(木) 11:12:48.81ID:xvPgU/Gz0
鉄道は1日中点灯だし

40名無しさん@そうだドライブへ行こう (シャチークW 0C4d-UNN3)2020/08/27(木) 12:16:00.35ID:ukl0+NzZC
すみません、教えて下さい
施錠解錠はドアノブに触れるとできると見たんですが、それに対応しているのは4つ全てのドアノブですか?

41名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM11-DHxn)2020/08/27(木) 12:27:01.59ID:B9YS+FiIM
>>40
フロント左右2つのみ

42名無しさん@そうだドライブへ行こう (シャチークW 0C4d-UNN3)2020/08/27(木) 12:41:30.92ID:ukl0+NzZC
>>41
ありがとうございました

43名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 468f-tTXv)2020/08/27(木) 15:59:20.74ID:BvyhiR9E0
オートライト
まじうざいよね
ディーラーで感度設定してもらったら
だいぶマシになったわ

44名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 468f-tTXv)2020/08/27(木) 15:59:49.52ID:BvyhiR9E0
ちなみに
デイライトはOFF設定にしてもらったわ

45名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 468f-tTXv)2020/08/27(木) 16:00:02.84ID:BvyhiR9E0
胸糞悪いし

46名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2188-yRqa)2020/08/27(木) 17:11:57.05ID:hW9OiS6G0
>>32
高架道路の下をくぐるとライトオン

47名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2188-yRqa)2020/08/27(木) 17:12:55.53ID:hW9OiS6G0
>>40
リアハッチも

48名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネW FF22-Pc5S)2020/08/27(木) 20:48:20.58ID:ASrL+FhPF
>>46
トンネルとかのライトオンオフはメチャ楽になるけどね

49名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1155-z4jL)2020/08/27(木) 20:52:13.93ID:MqzK6j+G0
せっかく感度調整あるんだからもう少し調整幅あればいいのにね

50名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1155-pyQU)2020/08/27(木) 22:10:42.05ID:sbsm8STH0
私はデイライト、オートライト(調整+2)にしています。
自車の認知率が上がると、より安全になると思っています。

51名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1155-pyQU)2020/08/27(木) 22:13:12.41ID:sbsm8STH0
認知=>認識 です

52名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 29ca-JI6e)2020/08/28(金) 01:06:40.29ID:M8CFZ+9m0
>>23
>>28
虫寄ってこない?

53名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx51-XbZ8)2020/08/28(金) 09:40:15.47ID:kyVYDfKQx
>>52
そんなにいっぱい来るって印象はないね
塗料が特殊だからかも

54名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fe88-95e8)2020/08/28(金) 11:54:36.07ID:yhqXmBm60
同クラス同時期登場のエース対決 なぜ差が付いた!?? ヤリスに届かないフィット 苦戦の実情

https://bestcarweb.jp/news/188940

55名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa85-0EtF)2020/08/28(金) 12:44:28.92ID:9b5IcT2ga
新型フィットださいからな
韓国人がデザインした車など要らない

56名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6154-ErU5)2020/08/28(金) 13:32:29.89ID:3Q3JdUI70
ネットの車ヲタは後席ガ-とかあおるけど
使い勝手とか車を道具って割りきるひとはコンパクトより軽を選んじゃうよな
カーシェアでもいいしコンパクトカーは所有したいっていう付加価値がアピールできないと売れにくいのかもな

57名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM11-DHxn)2020/08/28(金) 16:03:17.22ID:p4Z9Wqh7M
毎日往復90kmの通勤の足として割り切ってるから、ヤリスHVすげぇ満足してる

通勤手当でタイヤやオイル交換代、へたすりゃ税金、車検代までペイできるかも

58名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 860d-nUCc)2020/08/28(金) 16:25:18.12ID:uMi3MNC30
後部座席を月に何回利用するかだね。
自分は使っても月に数回のレベルだから選択の基準に後部座席は入らない。

59名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 468f-tTXv)2020/08/28(金) 19:02:15.52ID:P28QK+R20
ガソリンZ
かなりお気に入りだわ

60名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa85-4pa/)2020/08/28(金) 19:25:23.80ID:0CK3M9ifa
みんなエアロ付けてる?

61名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd82-5lxe)2020/08/28(金) 21:38:27.22ID:swKlzlq+d
エアロは無し。

62名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2188-l92+)2020/08/28(金) 21:50:48.43ID:aNZT3nuc0
エアロは有り。

63名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c97b-Pc5S)2020/08/28(金) 23:23:18.18ID:nWV6+tqd0
エアロ無し
社外アルミで16にした程度

64名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 21b7-AzDg)2020/08/29(土) 02:13:45.01ID:ZkzT0U++0
いとしのヤリスちゃん
今日も洗車しようかなぁ

65名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd22-pAAM)2020/08/29(土) 02:44:50.82ID:Xs5VaCsld
皆CDとかDVDどうしてる
純正パーツのプレーヤーとスピーカーアンプセットで買うと意外に高価だけど

66名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr51-nUCc)2020/08/29(土) 02:49:39.18ID:CNL3WgDgr
エアロなし
外観はモデリスタのホイールくらい。
密かにブロンズにモデリスタのシートカバーは合う。
雰囲気がガラッと変わってヨーロッパ車みたいになって女性受けもいい。

67名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr51-nUCc)2020/08/29(土) 02:53:53.96ID:CNL3WgDgr
>>65
プレイヤーは高すぎて諦めました。
時代に合わすいい機会だと思ってUSBにCDからダウンロードしました。

68名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1155-sj/5)2020/08/29(土) 04:46:50.34ID:qBMQvLKQ0
>>65
Bluetooth対応のポータブルプレイヤーでも使おうと思ったが、動作するか不安なので結局PCで取り込んでスマホに落としてる
でもDPの表示項目はカスタムもできずいまいちだな、せっかく画面広いのにジャケと曲名(トラック数も出ない)くらいで

69名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa85-95e8)2020/08/29(土) 06:55:08.81ID:0ioi0KQFa
ヤリス購入にあたりApple musicに入ろうかと思うんだけど実際に使っている方いましたら相性とか使い勝手教えて貰えませんか。
スレチなら申し訳ないスルーして下さい。

70名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6154-+N8O)2020/08/29(土) 07:00:23.49ID:iryP8DI20
確かに
地図と併用してる時はまぁいいとして
オーディオメインで使ってる時の画面は寂しいね

71名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM11-DHxn)2020/08/29(土) 10:01:44.90ID:iTAyqgxaM
amazon musicは日常的に使ってる。たいていの音楽サービスアプリは初回1ヶ月無料期間とか設けられてるから、実際に使ってみるといいよ。

72名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd82-5lxe)2020/08/29(土) 11:48:27.24ID:7Ha8Kmwad
>>65
家族の希望で着けたわ
助手席下のボックスが無くなってしまったけど、まあ仕方がない

73名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 1139-sj/5)2020/08/29(土) 12:41:04.45ID:lBSEbasy0NIKU
>>71
俺も使ってるけど、Androidautoのせいなのか、いまいち使いづらい
プレイリストも読み込まない時あるし、エンジン切った後は毎回曲が頭にもどる
別のアプリで聴いてる時はそんな事無いのに

74名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sd82-t2Pw)2020/08/29(土) 13:07:52.98ID:ybU+TBfbdNIKU
>>71
HDにすれば若干音質もいいしね
ジャケが出たり出なかったりはしょうがないのかな

75名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 2139-U/tE)2020/08/29(土) 19:23:22.44ID:NRmnEcyT0NIKU
amazon music
たまにあるはずの曲が表示されない時があるよね
あとリピート再生マークがナビ画面上に出てこない仕様なのが謎だ

76名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 2191-Uas5)2020/08/29(土) 21:51:17.49ID:wefRzJGF0NIKU
音楽データCD3000枚分400ギガ位、20年かけてリッピングしたのがあるので、android autoで助かっている。

77名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 211e-V+F4)2020/08/30(日) 09:47:00.10ID:F9cBWUb40
4月組でやっと昨日からCarPlay使えるようになったわ

78名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6ef7-0aHt)2020/08/30(日) 10:06:17.35ID:+2wG3mT70
昨日納車だったけどまだCarplay試してないわ
8月登録なら流石にアップデートされてるかな

79名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 39d3-sj/5)2020/08/30(日) 10:11:51.64ID:AuXy4ipn0
>>78
6月中旬出荷だったけどもう使える状態だったわ

80名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd22-rkNf)2020/08/30(日) 11:01:14.82ID:nNS73t0Cd
試しゃいいじゃんかよ

81名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2188-yRqa)2020/08/30(日) 12:38:05.84ID:/nYhub2W0
>>64
うちのは緊急事態宣言のさなかに納車されたから、ほかにやるとこもなく週に一回は洗車してたw
洗車癖がついちゃったよ俺は
あと無目的ドライブが好きになっちゃった
あのころガソリンも安かったし

82名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7954-BET6)2020/08/30(日) 14:33:22.63ID:NJwC1/8Y0
ヤリスにチャイルドシート付けてる人いる?
やっぱ狭い?後部座席がヴィッツより狭くなったとどこかで見たんだけど

83名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5180-DHxn)2020/08/30(日) 15:01:43.23ID:DinrR58i0
>>82
一時的にだがチャイルドシート、ジュニアシート両方付けたよ。ドアの開口部が狭いもんで、取り外しには苦労した。子供は狭さ気にならんってさ。

普段はフリードに付けてる。

84名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1155-z4jL)2020/08/30(日) 20:13:09.71ID:6b+j6cih0
ヤリスの凄いとこは
燃費スペシャルと言っていいくらいのセッティングでパワー落としてるのに
決して遅くなく運転が楽しいってとこ

85名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6ef4-1JGa)2020/08/30(日) 20:51:18.29ID:/nEkIPlP0
ヤリス1,0 2WDって燃費いい?

86名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7954-BET6)2020/08/30(日) 21:07:45.52ID:NJwC1/8Y0
>>83
ありがとう
やっぱ付け外しは苦労しそうだね
ということは子供を乗せる・降ろす時も大変かな
実際に見て検討してみるわ

87名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa85-nUCc)2020/08/31(月) 00:33:54.83ID:KvMOtJhOa
>>86
うちは嫁がミニバンで俺がガソリンZ
たまにヤリスで子ども迎えに行くが
6歳の方は難なく1人で乗り降りできる
ジュニアシート使える子ならヤリスでも大丈夫だね
チャイルドシートは設置も乗せるのも少し苦戦するかもしれんが、まぁスペースはあるから頑張って

88名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c154-ifKp)2020/08/31(月) 15:26:36.95ID:84TG76e00
>>84
もう少しパワー寄りに振って足回りを少し強化した
初代や二代目ヴィッツでいう「RS」みたいなグレードあったらいいのにね

89名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM11-0aHt)2020/08/31(月) 16:21:11.73ID:/M/aSI0RM
>>88
GRヤリス RSがあるじゃん

90名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd22-Rexm)2020/08/31(月) 16:42:57.75ID:UBCVtxrId
そのうちGRスポーツが出るだろう

91名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4232-uR+4)2020/08/31(月) 17:15:44.87ID:ZYSBqluo0
>>85
パワーだけじゃなく燃費も1.5L以下だよ

92名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 21b7-AzDg)2020/08/31(月) 19:14:06.49ID:v6IbOUhW0
HV走行後の診断、80点以上出ないよ

93名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx51-XbZ8)2020/08/31(月) 22:57:49.39ID:39eJpUWNx
>>88
足が硬いって思うわ
もうすこし柔くても良いかなって思う
戻りがちょっと強い気がするわ

そういうRSみたいなグレードがあればいいけどGRは高すぎるしなんか違うんだよな

94名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6e39-U/tE)2020/08/31(月) 23:05:44.89ID:/ghnCdos0
ヤリスクロス専用ドリンクホルダーだって
これヤリスに着けられないのかなー?
【TOYOTA】ヤリス Part21【YARIS】 YouTube動画>5本 ->画像>8枚

95名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMa9-1JGa)2020/08/31(月) 23:19:04.77ID:x2XQcFYpM
>>91
(笑)

96名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fdae-jhOi)2020/08/31(月) 23:34:50.02ID:QOlkXCU90
嘘だろ?90点以下なんて狙わないと出ないぞ。

97名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5180-DHxn)2020/09/01(火) 01:34:22.79ID:XoD21RuO0
>>94
これは付けられたら嬉しいやつ

98名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ae88-nUCc)2020/09/01(火) 01:58:10.24ID:2fbQ9z760
ヤリス買ったけどヤリス クロスが欲しくなってきた
俺にひとこと

99名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2188-yRqa)2020/09/01(火) 02:47:53.45ID:fh9MLPXd0
>>98
ヤリスクロスのレーダークルーズコントロールは全車速対応だ
うらやましいよな…

100名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ae88-nUCc)2020/09/01(火) 07:41:52.25ID:2fbQ9z760
>>99
まさにそこだわ
今から全車リコールして全車速対応に直させたい
なんでヤリスは手を抜かれたんだろ

101名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7954-ncC8)2020/09/01(火) 08:08:35.65ID:82Aufjdu0
ヤリスクロスは安全装備もめっちゃ安くなってるから実は値段差かなり少ないよね

102名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c102-oV4T)2020/09/01(火) 08:35:54.04ID:aCxKUo430
日本語でおk

103名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6e47-yRqa)2020/09/01(火) 09:06:56.02ID:VHQgZCQm0
コロナ騒動がいかに意図的に仕組まれたか一瞬で分かる説明
※①②③の順でご覧ください

①本物の内閣府のホームページ情報 「ムーンショット計画」
 ちなみに一般的に「新しい生活様式」はコロナ対策とされていますが
 本当の目的はこのムーンショット計画に繋げる政府の策略があります
 https://www8.cao.go.jp/cstp/moonshot/sub1.html

②この動画で全体像が明確に分かります
ダウンロード&関連動画>>

&t=1s

③トドメはこの動画で。あなたのコロナ騒動の認識が劇的に変わります
ダウンロード&関連動画>>

&t=1s

104名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7954-ncC8)2020/09/01(火) 10:14:01.89ID:82Aufjdu0
ヤリス G タイヤ14インチスチール
本体176万
BSM ソナー10万
PVM5万
コンフォートシート5万
合計195万

ヤリスクロスG タイヤ16インチアルミ
本体202万
BSM+PVM8万
シートヒーターステアリングヒーター3万
合計213万

タイヤ、電P、全車速カーブ減速対応ACCの差もあるのにこの価格差は酷すぎるわな

105名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1139-sj/5)2020/09/01(火) 10:58:40.25ID:DCEpYW9y0
欧州仕様のヤリスは電動Pほか色々と装備が違ってるけど、HVX相当で270万、Gで300万らしいから一概に羨ましいとも言えんかな

106名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイーワ2W FF4a-5lxe)2020/09/01(火) 11:15:11.95ID:DxZAIyAQF
別に何とも思わないわ

107名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a296-qvVV)2020/09/01(火) 11:32:46.81ID:BLH1e+7W0
同じ事やるなら小さく作る方が金かかるからな
価格差以上に小ささと軽さのメリットがでかいわ

108名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1139-sj/5)2020/09/01(火) 11:45:00.26ID:DCEpYW9y0
欧州仕様だと100kg重い&17インチタイヤのせいなのか、カタログ燃費も24.4km/Lと控え目になってるな

109名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa85-znds)2020/09/01(火) 12:06:45.79ID:RYXZewT3a
タイヤ幅も215だし欧州の加速と燃費はかなり控えめだよ

110名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6e39-U/tE)2020/09/01(火) 12:35:29.75ID:Sav22JXp0
ボディサイズもデカいし
カロスポと同じ大柄なシート使ってるからな

111名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 21a1-5lxe)2020/09/01(火) 21:51:28.73ID:p5CWVnrg0
>>94

ヤリス専用で運転席用、助手席用が出るよ

【TOYOTA】ヤリス Part21【YARIS】 YouTube動画>5本 ->画像>8枚

112名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 860d-nUCc)2020/09/01(火) 22:12:33.67ID:Y/rGLThc0
>>108
燃費がここまで控えめになると違う車に見えてくるな。
ヤリスHVとフィットHVが車雑誌で比較されるけど燃費が2割違う車を同等としてライバル視する評価に違和感を感じる。
人気車アクアがあるから失敗してもいいからオンリーワンを目指したヤリスと人気車アクアより良い車を目指したフィット。
この二台はそんな感じだと思う。

113名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a2f5-eMOH)2020/09/01(火) 23:09:16.96ID:+IlxCziK0
>>85
燃費はいいよ
自分は平均22くらい走れてる
片道45キロ程度の通勤で、半分くらいは信号殆どない道だけどw

けど悪いこと言わんからハイブリッドにしとけ

114名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6ef4-1JGa)2020/09/01(火) 23:13:12.47ID:jAxKlocX0
>>113
ガソリンで22ってめっちゃいいやん。
ハイブリッドだといくらよ?

115名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c154-1chO)2020/09/01(火) 23:33:35.46ID:rF9QrUYg0
燃費重視の走り方ってストレスだわ
気持ち良く走るのも車の楽しさだし

116名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6e39-U/tE)2020/09/01(火) 23:59:19.51ID:Sav22JXp0
>>111
マジか!ありがとう!
いろんなドリンクホルダー試してみたんだけど
どれもこれもウインカーレバーに干渉するからイマイチだったんだよね
専用設計ならその辺大丈夫でしょう

117名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f32-aqJI)2020/09/02(水) 00:17:09.15ID:tJmgQaX70
>>113
1.5Lじゃなくてそれ?

118名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f88-Zh5B)2020/09/02(水) 00:47:17.57ID:49ELVCO70
アームレストつけてる人は純正?社外品?
純正はドリンク置くのに邪魔になる?

119名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4780-YWUo)2020/09/02(水) 01:22:21.67ID:2FhXRnML0
>>111
ものは試しに運転席側だけポチった
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/610392/blog/44346349/

120名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd7f-Zh5B)2020/09/02(水) 08:29:22.19ID:T0rpgpHrd
>>117
1.0だよ
でも115の言うようなストレスを感じてる

ハイブリッドが良かったな今更だけど

121名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c73b-jngY)2020/09/02(水) 09:19:10.92ID:D5uMlEsL0
ガソリン1.5もなかなか良いぞ

122名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c702-8OW8)2020/09/02(水) 09:21:21.55ID:yZehb6AQ0
ガソリンめっちゃ燃費良いよね、これ
市街地でも20切ることないんじゃないか

123名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c7f1-th+2)2020/09/02(水) 09:23:29.67ID:8T3xalvz0
ヤリス Z のタコメーター、デジタルでカッコいいと思った
けど、実際運転して目視すると分かりずらい。(把握しずらい)
メーターの表示方法を改善した方がいいね。
ヤリスクロスのセンターメーターはいいと思う。
まあ実際タコメーター見る機会は少ないけどさ。

124名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f91-iTS+)2020/09/02(水) 09:41:37.22ID:OlbVo0Gs0
そう、安っぽいとかディスられるアナログ針式メーターが速度変化も把握しやすく陽が差しても見やすくていいのに

125名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 677b-Do+o)2020/09/02(水) 11:41:41.80ID:SIA1VGQE0
>>122
真夏の外気温40℃近い時で
エアコンガンガン使ってても?

126名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa8b-7OSS)2020/09/02(水) 11:42:52.92ID:T1/L7FRVa
何を気にしてタコ見てんの?

127名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2755-XrX+)2020/09/02(水) 11:42:56.04ID:k689Zg3b0
>>108
欧州はさらに上の速度域まで計るから その分小排気量は落ち込みが大きんだと思う

128名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0754-Q6Op)2020/09/02(水) 12:12:08.25ID:n5ovgeEQ0
ヤリスって大きめの坂道は結構登るのにパワー使ってる感じある?
当方、田舎道で坂道ばかりなんだけど、ワーワーエンジン音鳴らしながら登るのが好きじゃないので
そこだけが悩みになってる。

今度試乗には行ってみるけど。

129名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa8b-c6KJ)2020/09/02(水) 12:16:57.64ID:6PFXgGuxa
ナニコラタココラ!

130名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdff-9PIs)2020/09/02(水) 13:07:50.93ID:wCFtTd+Ld
>>128
1500ガソリンは十分なパワーだったけどな

131名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdff-YhOR)2020/09/02(水) 13:59:01.76ID:yLi41uDqd
>>128
登りは低いギアじゃないと上がっていかない
下りは楽しいよ

132名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMbb-/1tI)2020/09/02(水) 14:09:16.50ID:kBzVWoBFM
パノラミックビューモニターって皆付けてる?
今更ながらバッグモニターだけで少し後悔中

133名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd7f-16Fo)2020/09/02(水) 14:16:22.75ID:mb9K2yFXd
>>132
後方の死角対策には役に立つから、万が一そこに子供がいないかとか、そういう時の安心にはなるり

134名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMbb-YWUo)2020/09/02(水) 15:14:24.72ID:Dy+/AlF4M
>>132
前車にも付けてたからヤリスにも付けた。付けたらもう手放せん。安心して駐車できる。

車のサイズ問わず、あったら便利よ

135名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c73b-jngY)2020/09/02(水) 15:31:48.82ID:D5uMlEsL0
PVM

なくてもそんな不便じゃないね

ガソリンはシースルー機能ないし

136名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8f-mjfC)2020/09/02(水) 16:05:40.71ID:xokoDaO4M
>>111
ほほう

137名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8739-UtJr)2020/09/02(水) 16:14:33.95ID:1TOfov050
>>135
HVもシースルー付いてないよ
便利かなーって思って付けたけど、いまいち使ってないわ

138名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c7b7-wKT+)2020/09/02(水) 18:10:16.95ID:18dhB8Gv0
>>118
純正品だけに邪魔にならないよー

139名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0754-Q6Op)2020/09/02(水) 18:36:29.47ID:n5ovgeEQ0
>>130
>>131
情報ありがとう。1500が足りないって声もあるんで、ちょっと悩んでた。
下りは確かに楽しそうだね。試乗を楽しみにしてます。

140名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sxbb-f7J0)2020/09/02(水) 19:10:54.12ID:PgclnMnNx
>>132
付けてるけど残念画質
まあ無いよりいい

141名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf0d-Zh5B)2020/09/02(水) 19:56:34.28ID:ruDTZmMV0
PVM
狭い住宅街を走る時にあったらよいと思う。
両サイドの余裕度や視界の悪い交差点で横からの車の接近が分かる。
まぁ10km未満の速度しか写らないけどな。

142名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4755-16pX)2020/09/02(水) 20:14:59.75ID:DEICky920
自分は5ナンバーサイズに拘りたかったからヤリスだけど
どちらかだったら、あの大きさを許容出来るなら装備差と価格考えたらヤリスクロスを選ばない理由が無いな

143名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f88-Zh5B)2020/09/02(水) 20:16:01.75ID:49ELVCO70
>>138
ありがとう
なら純正にするわ

144名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f32-aqJI)2020/09/02(水) 20:41:14.93ID:tJmgQaX70
コンフォートシートセットって値段変わったのかな?
web見積もりだと29,700円になってるんだけど

145名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f88-d51e)2020/09/02(水) 20:43:27.47ID:YX2715vA0
いまのとこCVTだけでMTないからクロスは選ばない

146名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f9e-8EHi)2020/09/02(水) 20:54:20.60ID:PDAOBDHe0
>>144
今日貰ってきたオプション表だと、コンフォートシートセットは税込み51700円、但し運転席ターンチルトシート(88000円)選択時は税込み29700円になってる。
後者は運転席イージーリターン機能とシートヒーターが非装着。

147名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f32-aqJI)2020/09/02(水) 21:13:33.52ID:tJmgQaX70
web版だと本来の価格を入力し忘れてるのかな
51,700円のはずなのにおかしいなと思って
web見積もりはディーラー登録しないといけなかったり色々不便になってしまった
トヨペット店とかがそもそも登録の選択肢に入ってなかったり

148名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 677b-87FT)2020/09/02(水) 22:33:34.62ID:PwPNZKUE0
工賃がかかるので、です。

149名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f32-aqJI)2020/09/02(水) 22:39:24.89ID:tJmgQaX70
>>148
コンフォートシートの価格は51,700円なのに、シート選択画面で29,700円の表示しかないという話だよ
(後からオプション選択を辿ると正規の価格も出てくるけど)

150名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f91-iTS+)2020/09/03(木) 06:11:31.21ID:rTAZacBe0
カタログ添付の「ヤリス価格表」だとGのコンフォートシートセット29700はヘッドレストセパレート51700とセットって注記があるね

151名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 67e8-VRPw)2020/09/03(木) 08:52:29.14ID:1NPqkNjk0
>>10
亀だがトヨタレンタカーが日本で一番店舗数多いからレンタカー見かけたらトヨタ車だったってのが多くて当たり前
トヨタレンタカーで他社もトヨタと同数扱うのかね?
ヤリスが相対的にレンタカーで見かけるのは理屈から言えばそうだが、仮にそうだからといってヤリスが売れてる事実に変わりないよね

152名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spbb-Sr7K)2020/09/03(木) 09:00:44.79ID:YtRv4z2Yp
>>112
比較されるけど個性は異なる感じだよな
もっと他のメーカーもがんばれとは思うが
e-Power推してる日産もアレはアレで乗ってみるとおもろいしな…
ありきたりでテキトーな車ばっかだった頃よりは良いのかな

153名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c73b-nHdK)2020/09/03(木) 09:00:53.70ID:djfZNokJ0
1か月点検時に

オイル交換って必要?

154名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f91-iTS+)2020/09/03(木) 09:03:13.27ID:rTAZacBe0
>>151
「日本一売れてる!ノートe-power! 」
※ガソリンノート含む(米粒サイズ表記)
も日産レンタカー押し込みだしな

155名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 67e8-VRPw)2020/09/03(木) 09:57:21.24ID:1NPqkNjk0
>>154
トヨタは無理に押し込みするまでもないのが大きな違いだけどな

156名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMbb-YWUo)2020/09/03(木) 09:59:57.96ID:rVDcVgCEM
>>153
やるに越したことないけど必須じゃない。ディーラー聞いたけど、今時の車は別に推奨したりしてないってさ。

157名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6788-+cym)2020/09/03(木) 10:24:41.25ID:nkVKbBlD0
ダブルツィータープラス付けたった
楽しみ

158名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8739-UtJr)2020/09/03(木) 12:31:02.17ID:uLlYLbsl0
>>153
オレはしなかったけど、HV車初めてだったのでオイル交換の目安聞いたら、ガソリン車と同じで5,000kmごとがオススメと言われた
ついでにオイルの種類も聞いたら、できれば純正でも使ってる低粘度のを推奨だって

159名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM8f-Jy9v)2020/09/03(木) 12:36:45.74ID:eb4vD8xoM
消耗品の交換時期って
人によって違うよね。
それと、同じ人でも時期によって違ったり

160名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dfa5-7Yhk)2020/09/03(木) 21:27:45.77ID:OTDoj25J0
>>104
カーブ減速対応ACCとかあんのね。
カーブで減速しないから何かおかしいのかと思ってた。

161名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dfa5-7Yhk)2020/09/03(木) 21:30:05.42ID:OTDoj25J0
>>114
113と似たような条件でハイブリッドX乗ってる。
燃費30~32だね。

162名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7ff4-S16a)2020/09/03(木) 21:40:10.48ID:+isweOML0
>>161
やっぱ凄いな。

163名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df09-y7qk)2020/09/03(木) 22:39:02.78ID:G4WZEp0y0
HVZ16 インチアルミで27 kmくらい。
横浜市内の通勤片道10kmで坂道多し

164名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bfc7-zu2G)2020/09/03(木) 23:01:13.09ID:gciGtFQg0
>>163
時間帯にもよるけど横浜なら下道片道10キロ40分位かかるかな
空いてると25分か
やっぱりHV相当有利ですね

165名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4755-UtJr)2020/09/03(木) 23:51:44.99ID:q4KS9EL60
>>163
オレも同じプラス四駆で通勤片道20km、エアコン24~25度付けっぱなしで前回満タン時29km弱だった
メーターのリセット後平均値は30km以上だったので、結構誤差あるね

最近さらに暑かったし、細かい町乗りが多かったんでメーター平均値も29kmくらいだからもっと落ちてるな

166名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c788-yOpk)2020/09/03(木) 23:53:14.24ID:aS2cCmIs0
俺のハイブリZはリッター20キロだ
病院その他に後期高齢者を送迎してるから、換気に気を配ってる
しょっちゅう外気導入や窓をフルオープンにしてる
もちろんエアコンはかけっぱなし
それで燃費が悪くなってる
それでもこの時期リッター20キロならスゴいともいえるが

167名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4780-YWUo)2020/09/04(金) 01:06:24.67ID:EdiEl1nb0
ハイブリッドZ
33~36km/Lくらい

168名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff88-q9uz)2020/09/04(金) 11:22:59.52ID:WsMJK5oY0
2020年8月
ブランド通称名 台数
1 ヤリス 11,856
2 ライズ 9,391
3 カローラ 8,751
4 フィット 7,158
5 アルファード 7,103
6 ハリアー 6,231
7 ルーミー 5,617
8 セレナ 5,055
9 ヴォクシー 4,639
10 ノート 4,596

11 フリード 4,165
12 シエンタ 4,137
13 プリウス 4,099
14 アクア 3,813
15 ノア 3,323
16 RAV4 3,306
17 タンク 2,792
18 ソリオ 2,770
19 ステップワゴン 2,722
20 パッソ 2,380

169名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd7f-rycn)2020/09/04(金) 11:26:36.10ID:5CoMcvK5d
普通車はトヨタ一人勝ちの状態やな

170名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0754-PpeA)2020/09/04(金) 11:32:39.68ID:toPoyU6c0
フィットがハリアー抜いて4位になってる、頑張ったな

171名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 477d-iUmJ)2020/09/04(金) 15:34:04.27ID:jm8rlcdy0
>>168
下らない車ばっかりだな

172名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa8b-Zh5B)2020/09/04(金) 15:49:55.21ID:blCPu6bsa
首位はヤリス兄ちゃんが守ったで
あとは頼むぞクロスや

173名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 677b-Do+o)2020/09/04(金) 15:56:58.95ID:2zfntLro0
テレワークで引きこもってるから
ほとんど外出てない
昨日初めてヤリス走ってるの見た
リアの黒い部分がパンダみたいな印象

174名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c754-h2ls)2020/09/04(金) 17:24:38.59ID:VVLhGsxR0
アフターパーツのマフラー出揃ってきたね
BLITZはHV専用だけ?

GANADOR
【TOYOTA】ヤリス Part21【YARIS】 YouTube動画>5本 ->画像>8枚

FUJITSUBO (RIVID)
【TOYOTA】ヤリス Part21【YARIS】 YouTube動画>5本 ->画像>8枚
FUJITSUBO (AUTHORIZE S)
【TOYOTA】ヤリス Part21【YARIS】 YouTube動画>5本 ->画像>8枚

TOM'S
【TOYOTA】ヤリス Part21【YARIS】 YouTube動画>5本 ->画像>8枚

BLITZ
【TOYOTA】ヤリス Part21【YARIS】 YouTube動画>5本 ->画像>8枚


そういやヤリス クロスはもうGR PARTSのマフラーがあるのにヤリスのマフラーは追加されないんだな

175名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdff-/Chu)2020/09/04(金) 17:36:05.51ID:ll6T6XOGd
ヤリスクロスのノーマルマフラーショボイからな
見た目気にしてる人は買ってね!って感じなんだろうが
トヨタのそういうところ抜け目ないよなあ

176名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spbb-Sr7K)2020/09/04(金) 18:58:33.89ID:5aeOO3b7p
イマドキマフラー交換ってのもダサいな
GRは除くとしても走り系でもないし

177名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5fac-3NJ+)2020/09/04(金) 19:06:11.47ID:5ofPbW5q0
GRのRS、NAの1.5で265万もするのか?フツーのヤリス買ってイジったほうが
面白いな

178名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c73b-nHdK)2020/09/04(金) 19:11:25.46ID:gh6UTymI0
上り坂の時

エンジン音がブォーンって唸るよね

そこだけが残念

力はあるけど

@ガソリン

179名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c73b-nHdK)2020/09/04(金) 19:12:39.27ID:gh6UTymI0
ブォーンって

籠る音が残念

180名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spbb-Sr7K)2020/09/04(金) 19:25:14.40ID:5aeOO3b7p
Bレンジのエンブレ強化はATの悪いとこ消してくれて素晴らしいけど
当たり前ながら少々やかましいのが残念

181名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdff-/Chu)2020/09/04(金) 19:40:37.07ID:ll6T6XOGd
さっきヤリス用のドリンクホルダー届いたから早速付けてみた!
ステアリング一番奥でウインカーレバーをハイビーム位置にしてこれくらいのクリアランス
さすが専用設計なだけあるわ
【TOYOTA】ヤリス Part21【YARIS】 YouTube動画>5本 ->画像>8枚

182名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df09-aQPD)2020/09/04(金) 19:41:13.52ID:8IVoAJbL0
走るとヴォーンって唸る
ヴォーンってうんならかさらくても走るクルマがいい
ヒットはヴォーンって唸らないなら次買う
ヴォーンって唸るとクルマぽくない

183名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spbb-Sr7K)2020/09/04(金) 20:11:49.34ID:5aeOO3b7p
>>181
普通に手は入りそうだし良いね

184名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM1f-nHdK)2020/09/04(金) 20:17:50.03ID:WOUhtuNBM
ヤリスガソリンとカロスポHVで迷ってる
ヤリスガソリンは120馬力
カロスポHVは122馬力

カロスポHVはやっぱりモーターあるから加速良さそうだし速いよね?
ヤリスガソリンより?

185名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f9e-aoCO)2020/09/04(金) 20:22:00.84ID:O1ZR88AI0
予算あるなら高いほう買えよ

186名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f9e-8EHi)2020/09/04(金) 20:29:42.28ID:R0j2xZQv0
後席の狭さ考えたら大きい方がいいよ。
ショールームで展示車の後部座席乗ったら、腰が痛くなった。軽度のぎっくり腰だ。 

187名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0754-PpeA)2020/09/04(金) 20:35:32.96ID:MNqParwG0
いや、免許返納しろよ

188名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f88-YJpS)2020/09/04(金) 21:46:51.07ID:bzeYCwCM0
Q.普段から後部座席を使いますか?
YES→ヤリス以外をオススメします

NO→ヤリスをオススメします

189名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f9e-8EHi)2020/09/04(金) 22:04:57.61ID:R0j2xZQv0
実際、後席の狭さ言うと、セールスも「普段、後席使われますか?」って聞いてくるしね。

190名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0754-PpeA)2020/09/04(金) 22:09:58.10ID:iQ2EINz30
後部座席使う客にはヤリスの話なんて早々に切り上げてミニバンSUVの営業にシフトしたいだろうしな

191名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f1d-th+2)2020/09/05(土) 00:54:57.31ID:PENoFYO20
HVに試乗してきた、デザインカッコいいし、パワー感ありすぎて、現行プリウスがゴミに思えるほどだったよ。

192名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 87fe-ALHH)2020/09/05(土) 02:42:41.28ID:/1H4pivB0
>>191
後部座席の下にバッテリーを積んでいるからガソリンヤリスよりも更に後部座席が狭いぞ

193名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H4f-3NJ+)2020/09/05(土) 07:04:07.11ID:MNt5DNrQH
>>166
エコジャッジって何点くらい出てる?
俺のも(HV-x)燃費は22程度なんだが基本70点以上出てるんだよな
燃費30以上の人って常に90点超えなのかな?

194名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8739-UtJr)2020/09/05(土) 07:51:57.64ID:VGnCKWm10
>>193
オレはHVZの四駆で実測29kmくらいだが、エコジャッジは大体75前後だな
稀に80超えることもあるが、滅多にない
いつも点が低いのはエコ減速、ほぼ2メモリだ

195名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H4f-3NJ+)2020/09/05(土) 08:13:09.67ID:MNt5DNrQH
>>194
マジか・・・
なんで俺のこんなに燃費悪いんだろ・・やっぱハズレ車両か・・orz

196名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 67e8-VRPw)2020/09/05(土) 09:02:02.31ID:P16iWVyw0
トヨタ車何台かハイブリッド乗ってるけどエコジャッジは関係あるようで半分は関係ない。
安定走行の項目は同じアクセル開度なら点数良くなるけど、パワー走行でもアクセル開度同じなら点数は上がり続けるから。
減速も回生の範囲で収めればエコでなくとも燃費は上がる。
とはいえ回生でも急な回生ブレーキだと発電しにくいけどな
エコ運転の範囲でなるべくモーター使う事を意識しながら運転してみたら?

197名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8739-UtJr)2020/09/05(土) 10:49:36.43ID:VGnCKWm10
>>195
町乗りが多かったり、今の時期はエアコンもガンガンにかかるから落ちるよね
オレは田舎の通勤片道20km以上がメインだから伸びやすいのかも
ちなみに運転モードはいじってない

198166 (ワッチョイ c788-biH0)2020/09/05(土) 11:16:58.01ID:oOXTJTE20
>>193
俺は70~90点といったところで平均すると80点
それで20Km/Lだよ
外気導入や窓開けなどで換気をこころがけてると、この猛暑下ではこんなもんだろうと思ってる
あと、街乗り中心なんだが、うちの近所は坂が多いのも燃費に響いてると思う
寒いころでも燃費は25~28くらいで、30を越えることはほとんどなかったから

ひょっとして外れ車両かよという疑惑も脳裏をよぎるけどなw

199名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c788-biH0)2020/09/05(土) 11:21:50.27ID:oOXTJTE20
>>196
>なるべくモーター使う事を意識しながら運転してみたら?

そういうことだよね
ちょっと急な上り坂ではモーターだけではパワーが足りず、たいていエンジンが参加してる
それで俺のは燃費が悪化しがちなんだと思ってるわ

200名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 67e8-VRPw)2020/09/05(土) 11:37:32.77ID:P16iWVyw0
>>199
登坂はエンジン参加しても構わないが踏んでもECOの後半まで。勾配と時間帯次第では後ろ行列作るけどな
下りはそもそもアクセル自体踏まず回生ブレーキのみで速度調整
これだけで道次第では30行ける

201名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8f-mjfC)2020/09/05(土) 13:05:19.46ID:FamqTSOFM
ハイブリッドで燃費を稼ぐには、
サッサと加速
ダラダラ減速
こそが極意。

ノロノロ加速するのは逆効果だから気をつけろ

202名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8f-mjfC)2020/09/05(土) 13:07:04.70ID:FamqTSOFM
とっとと巡航速度まで上げて、モーター駆動オンリーでの走行時間を稼ぐのだ

203名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMbb-YWUo)2020/09/05(土) 14:13:03.36ID:OajPHi7ZM
走行中のビビリ音やブレーキ鳴き気になる人いる?少しずつ症状が出てきて困ってる。

204名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMbb-YWUo)2020/09/05(土) 14:15:45.53ID:OajPHi7ZM
ちなみにエーモンの静音計画の施工してみたけど改善せず。ハイブリッドで静かだから余計気になる。

205名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 877b-16Fo)2020/09/05(土) 14:28:06.51ID:xc9yng3y0
>>204
どれ?タイヤハウス用のスプレー?

206名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMbb-YWUo)2020/09/05(土) 14:36:15.50ID:OajPHi7ZM
>>205
【2676】ビビリ音低減モール ダッシュボード用
【2677】きしみ音低減テープ ドア・リアハチ用
【2691】ロードノイズ低減セット ラゲッジルーム用

今のとここの3つ。Bピラー周辺から鳴ってる気がするんだけど、特定できず。近々ドアの内張り剥がしてデッドニング予定。

他の人もビビリ音鳴ってるのか気になって聞いてみた。

207名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4755-16pX)2020/09/05(土) 14:41:31.99ID:SfSPEcEt0
きしみにはTRDのドアストライカー試してみて欲しい

208名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 877b-16Fo)2020/09/05(土) 14:50:15.49ID:xc9yng3y0
ビビリっちゅーことは内装樹脂かなぁ
組み付け不良やネジの緩みとかから出ることもあるから、ディーラーに確認してもらうって出来ないかな

209名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMbb-YWUo)2020/09/05(土) 15:09:43.27ID:OajPHi7ZM
>>207
これ結構いい値段するんだよなぁ…興味はある。

>>208
今度ディーラーで見てもらうことにするよ。妥協する気なし。



みんなビビリ音鳴ってないのか…orz

210名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c73b-nHdK)2020/09/05(土) 15:53:51.19ID:53GjIs5y0
1.5ガソリンヤリス
燃費13.3
もう少し伸びたらな~

211名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd7f-afEy)2020/09/05(土) 17:01:02.60ID:JdZxPE4id
>210
エアコンガンガンかけて上で
山2つ越えて通勤してても19は出てるぞ?

212名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f54-wbz8)2020/09/05(土) 17:45:51.89ID:rZBFy20S0
20キロ進むのに1時間半かかる道路事情を田舎もんは知らない

213名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spbb-Sr7K)2020/09/05(土) 18:02:51.03ID:7WIfbhSIp
>>209
ブレーキもグリス塗り直しとかパッドの面取りとかで良くなると思うから
ディーラーにお願いするべき

214名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c754-ALHH)2020/09/05(土) 18:02:55.09ID:YWV9qoVh0
人によって条件が全く違うんだから燃費の話は不毛

215名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd7f-16Fo)2020/09/05(土) 18:07:03.78ID:tRI4vZeAd
まあでも自分より上の話を聞くと、まだまだ伸ばせると、モチベーションにはなるよ。

216名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f55-mkBU)2020/09/05(土) 18:34:53.54ID:cwZQppts0
この車の最大の売りは燃費だからね。手動パーキングにもACCが全車速対応じゃないのにも目をつぶって買った甲斐がないというもんだ。

217名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f38-t0XX)2020/09/05(土) 18:35:48.68ID:mi58/oVu0
今日ヤリス1.5Gでオプション33万円分つけて
決算セールで値引き35万してもらえるって見積もりになったんだけど買いかな?

218名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f38-t0XX)2020/09/05(土) 18:37:31.93ID:mi58/oVu0
あとなんか分割手数料4万円払ったら12万キャッシュバックで帰ってくるって言ってたな

219名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5ff5-Zh5B)2020/09/05(土) 19:22:47.20ID:Z0agZw+N0
>>217
めちゃ裏山

220名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5ff5-Zh5B)2020/09/05(土) 19:26:31.42ID:Z0agZw+N0
明日はヤリスとともにビジネスホテルに避難する
みんなも気をつけてな

221名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f88-Zh5B)2020/09/05(土) 19:39:14.05ID:B7h//o/K0
>>217
下取り車なしでそれだったらすごい

222名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c788-mjfC)2020/09/05(土) 19:45:13.27ID:W86X+1kY0
>>217
やけくそ値引きワロタ

ポイントはTS3カード作ればみんな貰えるやつだな

223名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f38-t0XX)2020/09/05(土) 19:47:30.99ID:mi58/oVu0
>>219
まだ出たての車なのにこんなに値引きあって大丈夫なのか不安になりました。
>>221
下取りなしです。
>>222
そのディーラーで限定数台大幅に値引きしますって言う枠の中での値引きです。

224名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4780-YWUo)2020/09/05(土) 20:00:32.28ID:2vM1nrZu0
>>213
そうなんだ、ありがと

225名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa8b-gugw)2020/09/05(土) 20:43:42.95ID:SBnvVYsCa
>>196
いや、だから、、
世界のTOYOTAが実燃費に対して正確なジャッジも出せないのか?という問題だよ
普通、カタログ値に対して大幅に下回ったらエコジャッジも50点程度にならないとおかしいだろ
二者が同じくらいの点数で実際の実燃費は5以上差が付くことが異常な訳だよ

226名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 87fe-ALHH)2020/09/05(土) 20:55:32.28ID:/1H4pivB0
お前はそうやって一生他人に点数を付けて貰う人生を送るつもりか?

227名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f91-iTS+)2020/09/05(土) 21:34:16.17ID:EdeHkUuM0
日産デイズスレでもメーター燃費と満タン法で5km/lも違うと非難轟々だったけどw

228名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f38-VRPw)2020/09/05(土) 21:42:23.66ID:EEzheGOW0
>>225
高速道路でも一般道と同じ運転するつもりか?
実燃費に対してジャッジしたらそれを基準にアクセル緩めるだろうが、だってお前それ参考にしようとしてるんだからそういうことだよな?

229名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bfbc-afEy)2020/09/06(日) 07:49:19.46ID:QCkU1hp40
>212
都会は恐ろしか…

230名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H4f-3NJ+)2020/09/06(日) 07:51:07.86ID:5jOpx9RFH
通勤に使ってて渋滞が頻繁にあるようなら普通に20Km/L程度だと思うよ
特に夏場は冷房使うし

231名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8788-mjfC)2020/09/06(日) 08:48:45.85ID:KfiwyWo80
お、通勤片道30キロでたまに20km/lを割ることさえある俺の出番か?

232名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMbb-YWUo)2020/09/06(日) 09:27:57.59ID:LSJEoiUtM
全体的に上り傾斜なだけじゃないの。

俺は毎日の通勤片道42kmだけど、行きは31km/L、帰りは53km/L、トータル36km/Lくらいで落ち着く。

233名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4755-16pX)2020/09/06(日) 10:11:12.14ID:P/cK9f//0
カタログ燃費28のアイドリングストップ付き軽でも10切りそうだった渋滞通勤路で行き13帰り18くらい
週末買い物がてら郊外走り回って普通に30いくが

234名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8f-mjfC)2020/09/06(日) 10:28:54.15ID:mvsYatMCM
>>232
53とかどうなってんだw

235名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMbb-YWUo)2020/09/06(日) 10:50:40.82ID:lYW9P50MM
>>234
一見平地に見えて坂とは呼べない道で、体感できないレベルで全体的に緩やかな下りなんよ。逆に行きは上り。郊外で信号と渋滞も少なくいとこれくらい行くよ。帰りはめっちゃ楽しい。

236名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7ff7-/1tI)2020/09/06(日) 11:08:09.06ID:xxGcZy4N0
>>232
通勤片道42kmってどんな仕事してるんだろう

237名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f38-VRPw)2020/09/06(日) 11:30:46.18ID:BgTBQKX40
>>236
ワイはアパートから片道15km電車だったのが
コロナで電車通勤禁止になり、観念して車買ったら実家から34kmだしと思い
車買った分アパート代が勿体なくアパート引き払って、こどおじに戻ったぞ
インフラ系。毎日70km走ってる

238名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMbb-YWUo)2020/09/06(日) 11:53:52.01ID:lYW9P50MM
>>236
普通のメーカー工場勤務よ。
持ち家の状態で別の場所に新工場ができてたもんだから距離が伸びた。でも地方だから下道で1時間もあれば着いちゃう。

通勤手当はリッター10km/L計算で支払われるからボロ儲け笑。以前もレスしたけど、タイヤ代やオイル交換代なんか通勤手当で全然ペイできちゃう。

239名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H4f-3NJ+)2020/09/06(日) 12:00:40.64ID:5jOpx9RFH
>>232

渋滞は全く無し?

240名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMbb-YWUo)2020/09/06(日) 12:01:35.20ID:lYW9P50MM
>>239
朝早い、夜遅いから渋滞皆無

241名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c788-yOpk)2020/09/06(日) 12:19:47.48ID:w9VgCO9I0
アドバンスドパーキングを使ったらブレーキがギギギ音を出してた
その後、普通に運転してるときでもブレーキペダルを緩めるときにグギギギッとか異音を発していた
無料点検に出す際にディーラーに苦情を言ったら、ギギギ音はずいぶんマシになって戻ってきた
「グギギギ」と鳴っていたのが「ククッ」くらいに改善された
「ククッ」程度の音なら親父のプリウスも出してたから、トヨタの回生ブレーキによくあることだと思う
「グギギギギ」っていうのは勘弁してほしいが

242名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM1f-n1XY)2020/09/06(日) 12:35:36.83ID:3yriWIxnM
はだしのゲンのステッカーでも貼ったら?

243名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdff-zu2G)2020/09/06(日) 12:38:24.98ID:LnVNTCVqd
>>238
下道42キロ1時間って
こちらは下道16キロを空いてて43分
混んでたら1時間15分かかる
時速40キロ以上出るのなんてほんの何秒

244名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c73b-nHdK)2020/09/06(日) 12:48:18.97ID:i+drscIX0
通勤片道2キロ
燃費12キロ

245名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c73b-nHdK)2020/09/06(日) 12:48:31.84ID:i+drscIX0
@ガソリン1.5

246名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c788-yOpk)2020/09/06(日) 13:45:02.78ID:w9VgCO9I0
>>242
ゲンは「ギギギ」って言わないじゃん
ゲン以外の人が「ギギギ」って言って死んでいくんだよ
おおこわい

247名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f32-aqJI)2020/09/06(日) 14:59:18.03ID:JgvphOW20
メーカーオプション沢山付けても、ディーラーでの値引きにはあまり関係ないかな?
ディーラーオプションはいつも最小限(ナビ無)だから、値引きもそれなりに渋い事が多い

248名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sxbb-f7J0)2020/09/06(日) 15:47:30.22ID:nZ9tWME4x
>>247
ディーラーOPの用品ほとんど付けるのないよ
マットとかシートカバーくらいだし

249名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f38-t0XX)2020/09/06(日) 15:58:34.93ID:s0cmfEX80
>>247
ディーラーオプション33万円分つけたら値引き33万円してくれたよ
最初1.5のGで見積もりしてて結局1.5のZに変えたから最終的に37万値引きしてくれたわ
トヨタのクレカのキャンペーンで12万円キャッシュバックで帰ってくるらしいから最高グレードでも込み込み198万で買えて満足した

250名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f38-t0XX)2020/09/06(日) 15:59:50.41ID:s0cmfEX80
>>249
ディーラーオプションじゃなくてメーカーオプションだわ
安全装備関係と前後ドラレコ、サイドバイザー、マットとか諸々

251名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f9e-8EHi)2020/09/06(日) 16:34:33.47ID:2AllwmpH0
>>249
>トヨタのクレカのキャンペーンで12万円キャッシュバックで帰ってくるらしいから

12万返ってきてもその分金利取られるから、実質はもっと減るよ。

252名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f88-Zh5B)2020/09/06(日) 17:04:08.17ID:HFX6UcMe0
相見積もり取ったりネットの最高値引き見せたりするより
世間話してた方が引いてくれるって最近気付いた
自分の精神衛生的にもディーラーと仲良くなるのが一番良い

253名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8788-mjfC)2020/09/06(日) 17:11:46.19ID:KfiwyWo80
>>251
ポイントはいり次第一括精算でええやろ

254名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4776-NJCs)2020/09/06(日) 17:13:46.72ID:XDUUQECI0
昨日契約した。こんなもんかなー
【TOYOTA】ヤリス Part21【YARIS】 YouTube動画>5本 ->画像>8枚

255名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f38-t0XX)2020/09/06(日) 17:27:08.54ID:s0cmfEX80
>>251
分割手数料が4万取られるから差し引きすると8万のプラスですね
一括でもいいんですけど8万儲かるなら分割したほうがいいかなと思って

256名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f9e-8EHi)2020/09/06(日) 17:36:57.33ID:2AllwmpH0
>>255
実は私も同じ。
ただ、トヨタカードが年会費取られるから、それなりに使ってキャッシュバック受けないと損だから、他のクレジットカード解約しようか検討中・・・

それにしても37万円引きは羨ましい!

257名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df09-y7qk)2020/09/06(日) 21:01:54.11ID:wxN70LS60
>>247
メーカーオプションは儲けにならないって営業さんが言ってた。
メーカー、ディーラー問わず、40万もオプション付けて儲けが出ないって言われてもな。

258名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f32-aqJI)2020/09/06(日) 21:31:05.79ID:JgvphOW20
>>257
一般的にはそう言われるよね
ただそうでも無さそうな例もここにはあったり
商談の時期とかにもよるのかな

259名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 471e-zPgg)2020/09/06(日) 21:39:16.74ID:A9fKBBTJ0
4月頭にHVZ契約したけど値引き8万だったかな、、、廃車の後で急いでたのもあって営業に足元見られたかしら

260名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 87fe-ALHH)2020/09/07(月) 00:14:06.10ID:SsnqtaE60
>>259
時期が悪いおじさん「それは時期が悪かった」

261名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 67ae-uZdr)2020/09/07(月) 01:48:33.94ID:Uy4jsVKS0
嫁に買い与えて普段使いは嫁。休日運転は俺って感じで使用している。燃費はHVZで600km走って33.1km/l

262名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f88-Zh5B)2020/09/07(月) 07:51:22.22ID:q7bPGpw00
>>259
乗り心地はどうでしょう
満足できてれば良い買い物やで

263名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa1f-FIgN)2020/09/07(月) 08:31:20.84ID:mjYBJwL9a
ブラック×アイスピンクメタリック良かったよ
おしゃれだよ、ヤリスの美しさが際立ってた

264名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM8f-T5IU)2020/09/07(月) 08:54:37.00ID:bGFb1gHGM
あのドラゴンボールのフリーザみたいな色だろう?

265名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5fbb-Q6Op)2020/09/07(月) 08:55:23.47ID:uxOVZ7zR0
付き合い長いディーラーで見積もりとったら20万くらい値引きしてくれたけど買いなのかな。

266名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd7f-9PIs)2020/09/07(月) 11:59:21.67ID:P7me13Qcd
必要じゃないなら買わなくていい

267名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMbb-YWUo)2020/09/07(月) 12:14:36.68ID:+WcCwXF4M
>>241
雨降るとグギギギギ、キュッキュッ鳴りまくる
マジで勘弁してほしい

268名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df09-y7qk)2020/09/07(月) 12:41:36.40ID:jsbnCOJ+0

269名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8f-mjfC)2020/09/07(月) 14:38:52.61ID:BB6ZxDW9M
>>111
これ両面テープで固定か…
跡のこるだろうし、悩む。

270名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f39-/Chu)2020/09/07(月) 18:41:51.54ID:fdgSCoMi0
>>269
貼り付け部分はエアコン吹き出し口の周りのピアノブラックのとこだから
気になるならそこだけ交換するって手もあるよ

271名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdff-aQPD)2020/09/07(月) 18:58:26.06ID:3OP+pJa/d
>>269
うちの80ヴォクシーに同じメーカーのホルダーつけてるけど、何度外してもテープ残らないよ
ベタつきもアルコールで簡単に取れる

何回も外した理由は内装内でカタカタ音鳴ってから外す必要があった。
再取り付けも超強力内装用両面テープで問題なし。

272名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8f-mjfC)2020/09/07(月) 21:21:28.52ID:1dYJsRrzM
ほほう、意外と大丈夫なのね

273名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f88-d51e)2020/09/07(月) 23:51:39.26ID:O40jfVhZ0
インパネやドアは合皮のシートが貼ってあるとみせかけて樹脂に直接表面処理してるだけだったりするから
両面テープで物固定したりはがしたりは簡単そうw
あと布貼ってあるかなって部分も不織布(?)だったりして
神経質に大切にしてもいいけど経年劣化した部分はパーツ取り寄せて取っ替えちゃえばいいんじゃない?

274名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spbb-C6z5)2020/09/08(火) 14:38:09.90ID:S6gmyJfap
7月連休に契約、納車は今のところ9月連休。
なんだかんだ楽しみ!

275名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdff-G6jX)2020/09/08(火) 14:39:43.88ID:Do69FfyPd
>>274
おめでとう
良い色買ったな

276名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 87b0-biH0)2020/09/08(火) 15:55:37.58ID:DfYyuoO30
両面テープで固定しているだけのドリンクホルダって耐荷重性能どうなんだろう。
非密閉式のドリンク置いたら取れたときに悲惨なことになりそう。

277名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 87ca-16Fo)2020/09/08(火) 16:29:53.01ID:iokelUaA0
脱脂して3Mとかならそんな心配もなかろう。
テープの信頼性とちゃんと脱脂ができてるから次第だな

278名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f39-/Chu)2020/09/08(火) 19:45:08.61ID:MPKqmvlT0
>>276
一応引っ掛ける爪が付いてるからそんな簡単に脱落しないと思うぞ

279名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c788-yOpk)2020/09/08(火) 21:00:31.92ID:w7UJVMnI0
>>267
俺のも似たようなもんだったが、はやめの半年点検でディーラーに苦情を言ったら改善されたぞ
対処の仕方はあるみたいだから、機会があったら言ってみればいい
なにか機会をさがす必要もないかもしれんが

280名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3a62-fxB+)2020/09/09(水) 01:29:09.55ID:hIbsS8zM0
アクアからの買い替えを検討しています
ハイブリッドの実燃費どのくらいでしょうか?

281名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdea-Pz3d)2020/09/09(水) 07:24:33.48ID:49bOEL09d
>>280
このスレを1から見りゃその手のレスがあるよ。

282名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6d55-uV8X)2020/09/09(水) 07:31:52.21ID:ZqAVEskA0
空いた道を普通に走ればほぼカタログ燃費

283名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aa9e-wW4V)2020/09/09(水) 08:53:52.51ID:63aGCcBA0
日曜日に見積もり取った時、納期聞いたら「頑張れば今月中には何とかなるかもしれない」だって。
2~3か月待たされるかもしれないと思ってたから、拍子抜けしたわ。もう普通の車並みになってるんだね。

284名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ea91-sGGD)2020/09/09(水) 08:58:00.31ID:+HoteWRs0
ディーラーが希望に沿ったオプ仕様の在庫持ってただけじゃ

285名無しさん@そうだドライブへ行こう (キュッキュW a688-niM+)2020/09/09(水) 09:54:53.85ID:gjoiaebW00909
クロスに全振りしてるかと思ったが
ラインがノってる感じやね

286名無しさん@そうだドライブへ行こう (キュッキュW a688-niM+)2020/09/09(水) 10:05:16.46ID:gjoiaebW00909
>>249
俺もそんな感じだわ
GグレードにLEDとシートセット付けるなら
結局Zにした方が得した気になる
ついでにアルミやHUDつけたりして
商売上手いよなトヨタ
DOPはコーティング入れて30万ぐらいから15万引いて
本体からは18万引かれた

287名無しさん@そうだドライブへ行こう (キュッキュ c57b-pVuC)2020/09/09(水) 16:52:03.34ID:4G/YST7200909
>>283
早いほうがいいだろ
今月中がマジなら買いに行くわ

288名無しさん@そうだドライブへ行こう (キュッキュW 9e88-niM+)2020/09/09(水) 20:53:25.64ID:KNupkHhd00909
>>280
アクアに乗ってたけどアクアと比べて燃費は2割り増しと思っていればよいです。
条件が合えば2割以上の燃費が出るけど

289名無しさん@そうだドライブへ行こう (キュッキュW 6d55-uV8X)2020/09/09(水) 21:21:22.29ID:ZqAVEskA00909
次のアクアは確実にこの燃費を上回ってくるだろうから頭おかしい

290名無しさん@そうだドライブへ行こう (キュッキュW 66f7-vU9U)2020/09/09(水) 21:52:10.00ID:f6VvaU6E00909
次のアクアに負けないで欲しい
アクアは顔がダサいし

291名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6d55-AYlX)2020/09/09(水) 23:02:16.43ID:oMbQHyxJ0
アクアでかくなるって話もあるし、それで燃費も上ならヤリスの販売に影響出そうだからどうだろう?

292名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa21-/txt)2020/09/09(水) 23:19:14.37ID:4fJNEehQa
>>290
ヤリスクロスの顔がクソキモくなかったらなぁ
顔が本当ににネック

ヤリスは後部座席ともろもろ装備がネック

293名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7d54-TniJ)2020/09/09(水) 23:22:12.64ID:SgoZEZzM0
横からすまない
ZグレードのヤリスにGのアルミホイールつけられるの?
カタログに載ってるZのアルミホイール好みじゃなくて、できたら隣にあるGの方がいいんだけど
カタログ見た感じではタイヤの大きさ変わらないから大丈夫かなとか思うんだけど

294名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7d54-TniJ)2020/09/09(水) 23:23:37.04ID:SgoZEZzM0
293だけど一応カタログ載せてみる
【TOYOTA】ヤリス Part21【YARIS】 YouTube動画>5本 ->画像>8枚

295名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a5b0-Fu73)2020/09/10(木) 00:14:59.55ID:ooHJ8A4Y0
>>293
ラインで組み付けてくれるかと言われれば無理。
15インチアルミのオプションはGにしか存在しない。
現実的なのはGアルミオプション車の新車外しホイールを買って組み付ける。

296名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f1e8-C4/F)2020/09/10(木) 00:23:57.97ID:8Kygvs3o0
物自体は品番が分かればディーラーで取り寄せ出来るはず
ディーラーが対応してくれるかは知らんけど

297名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7d54-TniJ)2020/09/10(木) 00:32:24.78ID:JBPebLmY0
293だけどやっぱり無理なのかー
車のグレード変えずホイールはスチールのままにするか、Gにおとしてアルミホイールにするかの二択だな
迷うな
ありがとう

298名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6647-ZDB5)2020/09/10(木) 00:42:47.99ID:o2493HUy0
シアン、ブラックのツートン乗ってるけどこのブラックめっちゃ雨の跡とか目立つブラックだな

299名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd0a-PPmk)2020/09/10(木) 02:04:01.64ID:oNoZD3ndd
>>292
現行アクア買えや

300名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6d55-AYlX)2020/09/10(木) 05:03:37.31ID:Hm6KkglI0
>>298
わかる、すげー目立つよな
自宅に外部水道がなくて洗車どうしようか、いきなり洗車機入れるのもどうかだし

>>293
買う時同じこと考えたが、ディーラーでタブレット見積の時に選択できないと言われたわ
16インチにしたけど、デザインは良いが、これまた汚れが目立つね

301名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b688-MlCp)2020/09/10(木) 06:25:20.66ID:V9gbF3Nc0
>>292
俺はフロントはヤリスクロスのほうがいいな。

ヤリスの魚がポカンと口あけたみたいな顔は嫌いだ。
バンパーの色を本体と同じにしてくれるだけでいいんだけどな。

302名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a655-7ggd)2020/09/10(木) 08:15:48.09ID:I8aU94Tz0
>>292
ヤリスはなんか締まりのない顔に見えるけど、モデリスタにすると下に本体と同色の線が入って低重心で落ち着くんだよね。

303名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a655-7ggd)2020/09/10(木) 08:17:34.40ID:I8aU94Tz0
>>302
292じゃなくて301へのレス

304名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM7d-vU9U)2020/09/10(木) 09:57:36.13ID:qwXMq47LM
>>301
それが嫌で俺は本体の色黒にしたわ
黒なら余りフロントグリルが口っぽく見えなくなるから

305名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa21-niM+)2020/09/10(木) 10:39:43.92ID:wCqVIF9Pa
黒カッコいいよなー
洗車サボりたいからブロンズにしたわ

306名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa21-niM+)2020/09/10(木) 11:02:34.91ID:noFQUrJHa
私も黒にしたけど
うちの馬鹿猫が乗るから激しく後悔

307名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdea-ljrn)2020/09/10(木) 11:44:21.64ID:JTTtKpeud
黒は当然いいけど今まで乗ってたのが黒で気分変えたい、ってのと
やはり洗車の手間省きたい、ってのでブロンズかシルバーで迷って
結局シルバー

308名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM3e-9LdI)2020/09/10(木) 11:46:37.68ID:DJIeJ0e4M
ブロンズ×ブラックこそサイツヨ

309名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd0a-ljrn)2020/09/10(木) 11:59:31.17ID:+JtzCilTd
ブロンズ上ブラックは街で見かけると確かにいいよ、いちを検討もした
後の候補はネイビーだった

310名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b554-e6L4)2020/09/10(木) 12:04:35.68ID:OuMvuaP30
ブロンズxブラックで社外の黒ホイールにした
上下黒に挟まれていい感じ

311名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdea-gyqO)2020/09/10(木) 12:18:32.61ID:KTW/2m7yd
俺はヤリスの方がフロントがカッコいいから選んだ
クロスは顔がホホジロザメみたいで。。

312名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7d54-LWiF)2020/09/10(木) 13:07:06.37ID:M7HR9K8U0
俺はリアバンパーの樹脂が気にいらないわ
あそこだけモデリスタのガーニッシュ付けようか迷ってたけど
TOM'Sのデフューザー風エアロとセンターだしマフラーの組み合わせがツボだったから
冬のボーナスでたら注文しようかな

313名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM7d-/txt)2020/09/10(木) 14:37:12.11ID:x5HjQUsVM
>>297
いやいや2択じゃないっしょ

むしろ社外ホイール一択っしょ
好きなインチサイズ、好きなホイール
ホイールデザインは気に入ったのを付けた方断然がいい
純正より安いのも有るし

314名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd0a-PPmk)2020/09/10(木) 15:00:44.18ID:E9kvvwiJd
>>312
ガンメタに塗れ

315名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a502-niM+)2020/09/10(木) 18:52:08.30ID:2qdR+jHr0
ヤリスクロス試乗したが、車重があるからか、加速がいまいちかな。
ヤリスは、軽いから、走るし気持ちいい。
電動パーキング、後席が広ければ文句ない車

316名無しさん@そうだドライブへ行こう (シャチークW 0Cc9-y6u7)2020/09/10(木) 19:01:46.24ID:XSCaAzvVC
HV?

317名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aa9e-wW4V)2020/09/10(木) 19:45:18.51ID:GMszNwdg0
みんな電動パーキング、電動パーキング言うけど、そんなにいいもの?
俺、電動パーキングが嫌で、狙ってたカローラツーリングから車格落としてヤリスにしたんだけど。

318名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a688-niM+)2020/09/10(木) 19:50:06.04ID:qkliT2iM0
>>317
というより電動パーキングがあることで
クルーズコントロールを全車速対応に
することができるから良いものなのよ

319名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6d55-AYlX)2020/09/10(木) 19:56:19.60ID:Hm6KkglI0
言うほどACC使うのか? 高速滅多に乗らんから未だに使ったことないや
フィットスレとか、全車速対応だから下道でも使わにゃ損ってあったけど

320名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3d3b-ET/k)2020/09/10(木) 20:03:53.98ID:vQ2KQq1a0
>>318
電Pなくても

全車速対応出来る

ただし2秒後に動き出すので

停止保持が出来ない

なので電Pは関係ない

321名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eafc-TggG)2020/09/10(木) 20:13:56.74ID:mtBICcDe0
>>319
スバルのアイサイトXみたいに渋滞で止まったら自動で停止保持、前が動き出したら何もしないで動き出すのが安定して使えるなら使いたいね

322名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM7d-vU9U)2020/09/10(木) 21:01:23.52ID:qwXMq47LM
>>320
逆にGRヤリスRSは電PあってもACCは全車速対応じゃないらしいし、良くわからない

323名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a688-niM+)2020/09/10(木) 21:09:55.28ID:qkliT2iM0
>>320
車速の制御は0までできるのかなるほど
中途半端に便利にするとよそ見で赤信号に
突っ込むやつとか出てきそうだから
30キロを限度にするのはわりと理に適ってるのかもしれんと思ってきた

324名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H0a-iZMk)2020/09/10(木) 21:19:19.37ID:UJuN7v0qH
一般道でも使うけど、交差点通過する度LTAの警告音がなるのがうざい。
LTA自体は優秀。

325名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6a28-UUN1)2020/09/11(金) 00:31:29.16ID:cJ6Aig/+0
>>321
それはアイサイトの機能。私が乗ってる8年前のレガシィにも付いてる。
アイサイトXは私も良く分かってないけど、高度な運転支援システムとなってる。
ドライバーの状態監視や料金所でスピード落としたりする機能だそうで。

326名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa21-onCg)2020/09/11(金) 19:25:26.27ID:/dxC+rV7a
>>319
いくつかの車で試したけど自分で運転した方が自然だから結局ほとんど使わんな
使った方が不自然な動きで疲れる

327名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3d88-psz/)2020/09/11(金) 19:32:27.39ID:h417WxLB0
ヤリスのアドバンストパーキングはちゃんと止まるけどな
なのにヤリスに全車速ACCがついてないのがわからん

ちょっとソフトウェアをアプデすれば全車速ACCいけるんじゃね?

328名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e588-xAJ9)2020/09/11(金) 19:41:05.72ID:IktIV8KJ0
>>327
そんかことしたら割高なヤリスクロスが売れないだろ?
って話だな

329名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 66f7-vU9U)2020/09/11(金) 22:13:06.37ID:Oo4vkUt00
そのうちマイチェンで電Pと全車速ACC追加するでしょ
何年後か分からんけど

330名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2a32-luF9)2020/09/11(金) 22:23:03.70ID:1nZGDQqm0
ACCもLTAも、メーカーは一般道での利用を想定してないし安全の保証も無いから
道路環境によってはあまり必要ない

331名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5d54-0c19)2020/09/11(金) 22:58:54.03ID:JQX177P00
運転するの楽しいからACCは使わないけどな
みんな車をただの足としてしか考えてないの?

332名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a688-niM+)2020/09/11(金) 23:38:44.90ID:MwrPZe390
無い物ねだりです
自分はクロスに付いてるのが気に入らない

333名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a655-7ggd)2020/09/11(金) 23:59:41.01ID:KpcDfYh00
シフトがでっかく表示される丸いパネルは走りを楽しむ時はタコメーター、エコドライブを楽しむ時は燃費を大きく表示させれば良いのに。走ってる時はドライブなんで見なくてもわかる。

334名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ea91-sGGD)2020/09/12(土) 00:04:48.36ID:dvjH7+IZ0
老人用表示です

335名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aa9e-wW4V)2020/09/12(土) 00:16:37.32ID:VExE02TF0
MT車はシフト表示部分は常時消灯?

336名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9e02-3/bj)2020/09/12(土) 00:18:33.75ID:bjAXNV/20
足として使う事もあるし運転を楽しむこともある
ACCがあれば使う事も使わない事も選択できる

337名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5ef5-niM+)2020/09/12(土) 00:23:11.25ID:P6knDyRN0
>>336
だね、これが答えかな

まあ、自分は付けてないんですけどね!

338名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd0a-+aYS)2020/09/12(土) 10:37:26.99ID:dChAGhLvd
>>335
付かないよ
てかずっと付かない付いてほしいぐらい

339名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sxbd-p2cd)2020/09/12(土) 13:14:30.90ID:bv4ov1mbx
>>337
1リッター乙

340名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd0a-niM+)2020/09/12(土) 14:11:06.07ID:X2b8+TEGd
>>339
ぶおおおんってエンジン音がだんだん愛おしくなってきたよ

341名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7d54-sCec)2020/09/12(土) 17:12:10.22ID:Qy+k/5lg0
MTシフトノブは86とかと取付共通なのかな?
変えたいけど対応が解らん

342名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3d88-psz/)2020/09/12(土) 20:54:29.04ID:ncHdZhsS0
>>298
ガーニッシュにリアハッチから垂れた水滴の跡がついてなかなか取れない
あと塗装されてないグレーの樹脂バンパーにワックスが付くと白い跡になって、これもなかなかとれない

343名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3de8-mScE)2020/09/12(土) 22:14:44.45ID:9Toq77JD0
前の車がいなくなったので、ガバっとアクセルを踏んだら「ガリガリッ!」っと音がして警告音がピー!

最初は「ハイブリッドシステム故障。ステアリングが重くなる場合があります。路肩に寄せて停止してください」。と表示されたので、端に寄せて、再起動しました。

システムの再起動をしたら直るかと思い、パワーを入れなおしたらこの表示が出ました。

そしたら、ナビのディスプレイにはオペレーターに確認してくれと表示されたので、確認ボタンを押したらオペレーターさんにつながりました。
これはこれでスゲーと思い、会話の中で感じるのは、位置情報、エラーコード、車両の契約情報等が把握できてるようで、コードからするとバッテリートラブルのようだとの話でした。
ディーラーにも連絡しておきますとのことだったのでその対応は見事でした。

ところが翌日ディーラーに連絡したら、朝早かったからかどうかわからないが、担当営業に情報は来ていないとのことで、事情を説明して仕事の合間に車を持って行きました。サービスの窓口に時間はどのくらいかかるのかと聞いたら30~40分くらいというのでディーラーで待っていました。

そしたら待てど暮らせど呼ばれない。1時間40分くらいたって呼ばれ、なぜ長かったのかと聞いたら、半年点検を一緒にやりましたと。
こっちは仕事中だというのに。やるんなら先に言えっての。黙ってやるんじゃねーよ。

原因は何ですかと尋ねたら、ミッション系だというので、この間までのアクアではこんなトラブルはなかったと言ったら、

「ヤリスは新開発ですから」
と言い放ってきた。
言わなかったけどトヨタは開発が完了していない車を売るのか?いいそうになりました。

と加えて、リセットしたからこれで様子を見てほしいと言われたので、

「冗談じゃない。壊れて迷惑している。ましてや高速走行中になったらどうしてくれるんだ。原因がわからないならアッセンブリーでミッション含む駆動系を全部交換してくれ」と要望しました。

そしたら代車の手配をして預からせてほしいとのことだったので、段取りがついたら連絡くれと頼んでディーラーを去りました。

サービスの対応は非常にムカついています。

344名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3de8-mScE)2020/09/12(土) 22:16:17.58ID:9Toq77JD0
翌日に連絡が来て、入庫しました。
昨日とはうって変わって、原因と思われる部品があるので、ミッションをおろして交換したいと。

3日ほどで仕上がるということで、翌週引き取りに行きました。交換した部品は、「トランスミッションインプットダンパー」のアッセンブリー交換でした。入庫したディーラーに何例目か尋ねたら3例目とのこと。部品は材質を変えた対策品なので大丈夫だと思いますとのこと。

本来ならリコールでしょう。ディーラーにもそう言いました。

対応のよろしくなさと、これからこの手のトラブルの際、中には有料と言ってくるディーラーや修理工場があるこもなので、参考になるように書き込みました。

今回のディーラーはネッ〇です。
はっきり言ってひどい対応です。
みなさんも気をつけましょう。


【TOYOTA】ヤリス Part21【YARIS】 YouTube動画>5本 ->画像>8枚

345名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 25f8-wW4V)2020/09/12(土) 22:57:21.27ID:E7R0+s130
>>344
「助手席ガラス内側の見栄えが悪い」の方が気になるんですけど・・・

346名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sxbd-p2cd)2020/09/12(土) 23:03:42.46ID:T5+1EhXbx
>>344
どんまい
ネッツ店何度か付き合ったことあるけど総じて対応良くないな営業マンにもよるんだろうけど

347名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdea-PPmk)2020/09/12(土) 23:44:17.44ID:LYpsiBv2d
>>343
カリカリし過ぎwww

348名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3de8-mScE)2020/09/12(土) 23:56:55.81ID:9Toq77JD0

349名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdea-1Og+)2020/09/13(日) 00:15:23.21ID:aP72+tgFd
今月にヤリス1.5L グレードG買って納車は11月なんだが、ヤリス買った人に質問がある。
ディスプレイオーディオのandroid autoの機能はオプションなのかね?
それとも標準装備?
車買った営業の人に聞き忘れてしまった。
営業の人もそれに関して何も言ってなかったから標準装備なのかな。

350名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6639-QCqo)2020/09/13(日) 00:20:43.09ID:8qNs3SXD0
出始めは有料オプションだったけど今は標準装備だよ

351名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3d3b-ET/k)2020/09/13(日) 00:20:45.03ID:5TrH65YL0
>>349
オプション

352名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdea-1Og+)2020/09/13(日) 00:25:02.00ID:aP72+tgFd
>>350
ありがとー。
これで安心して眠れるw

353名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3de8-mScE)2020/09/13(日) 01:12:38.01ID:XHJuOy/P0
トヨタのDA装着車、Apple CarPlay/Android Autoが追加料金なしで利用可能に

2020/04/15 17:00

トヨタ自動車は、スマートフォンと連携するオーディオ機器「ディスプレイオーディオ(DA)」のオプションサービス「Apple CarPlay/Android Auto」を標準装備に変更し、6月発売の新型車から採用する。すでに販売済みのDA装着車も、T-Connect通信によるバージョンアップを通じて、6月中旬以降、順次機能を付与する。



マイカーサーチ
エントリーナビキットつけないとできない?

3月納車なので3万出して付けたの丸損

354名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3a09-gyqO)2020/09/13(日) 02:31:36.66ID:Phx8Dx370
>>353
テレビ機能付与は今も30000円のオプションなんで無駄ではない
テレビ使わないなら無駄金だけどね

355名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6d84-psz/)2020/09/13(日) 02:40:38.27ID:InmHVnYK0
>>349
オプション付けなかったけど普通に使えた
8月納車

356名無しさん@そうだドライブへ行こう (バットンキン MM69-Edlx)2020/09/13(日) 03:56:51.34ID:c2g6WYywM
前面がどうしてもJR 西日本のイコカのイコチャンに見えるんだよ
不細工でさ

357名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sxbd-p2cd)2020/09/13(日) 06:08:20.87ID:KL0jq5jpx
>>353
マイカーサーチはエントリーじゃできない

358名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 25f8-+aNd)2020/09/13(日) 07:35:25.26ID:LJkt+FrN0
>>357
マイカーサーチはエントリーナビでできる
そのうちのカーファインダー機能はT-Connectナビが必要

359名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM81-uV8X)2020/09/13(日) 09:19:09.00ID:CRXXuk8cM
自分はナビキット付けたけどAndroidAutoのみの代車乗って思った
制約とか使えない機能多すぎるからナビ使うなら素直にナビキット付けるべき

360名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM3e-9LdI)2020/09/13(日) 10:05:01.75ID:xUel8OOJM
>>359
どゆこっちゃ

361名無しさん@そうだドライブへ行こう (バットンキン MM69-Edlx)2020/09/13(日) 10:26:45.79ID:tBGDSMYvM
イコカのイコチャン顔

362名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sxbd-p2cd)2020/09/13(日) 11:27:14.04ID:Tnqi5vtQx
>>358
カーファインダーとごっちゃになってたわサンクス

363名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6d55-uV8X)2020/09/13(日) 17:00:01.66ID:zQDfJj+f0
>>343
これ今年プリウスでリコールがあったのと全く同じ症状だけどヤリスでもそのうち発表されるかもね

364名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spbd-sCec)2020/09/13(日) 19:25:52.23ID:jFq99MNLp
>>341
自己レス
86用とはリバースリングのとこの径が違った
ヤリスの方が太いから86用は入らない

365名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2a8a-P3Tp)2020/09/13(日) 22:55:49.25ID:z2qBj09j0
>>347
ほんまそれw

366名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7d54-Lbz9)2020/09/13(日) 23:07:30.69ID:dUin3yqS0
ヤリスZ買いたいけどアルミホイールがダサいんだよー
なんであれなんだよ
もっとシンプルなのにしてくれよー

367名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd0a-Pz3d)2020/09/13(日) 23:25:13.57ID:dHUMbalzd
TRDの鍛造アルミなんかどうだ
4本25万とかだった気がするが

368名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 89fe-sGGD)2020/09/14(月) 02:19:19.01ID:K92EUa2h0
ディスプレイオーディオのオプションって
ハードウェアの対応なの?

どういう仕組みか知りたい

369名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sxbd-p2cd)2020/09/14(月) 05:58:06.47ID:yLYsQdJzx
どうでもいいけどCVTで踏み抜いて0加速すると擬似的にシフトアップする演出がある

370名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbd-bLCT)2020/09/14(月) 07:54:44.44ID:H4eVzIjMr
勘違いでZにしたかったのにGにしてしまった
やっぱり急いで契約しようとするとダメだな
納車したけど満足はしている

371名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdea-Pz3d)2020/09/14(月) 12:36:37.63ID:/Qt2zzFqd
デカイ釣り針だなw

372名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7d54-LWiF)2020/09/14(月) 12:54:44.98ID:YffDuDGI0
GRにしたかったのに勘違いでGにしちゃいましたくらいはいってほしい

373名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6639-QCqo)2020/09/14(月) 17:04:51.48ID:G0m1MkDl0
ZとGでは装備にかなり違い出るだろ…
ヘッドレスト一体型シートでライトもハロゲンになるし
オプションで付けてたら良いけど

374名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM3e-ksgr)2020/09/14(月) 18:29:36.31ID:IjYsISWDM
えっ?LEDじゃないの?

375名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7d54-bL/7)2020/09/14(月) 19:06:43.09ID:b4KeNjwg0
>>370
納車したときに買った客からクレーム来なかったの?
それって営業所で大問題になるだろ

こういうツッコミすればいいんですかね?

376名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 25f8-wW4V)2020/09/14(月) 19:10:04.49ID:Lwf7mfce0
装備差考えたら、G買うよりZの方がお得だよね。

377名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM3e-m1Uj)2020/09/14(月) 19:22:50.35ID:K0Z6ublwM
そうやってどんどん高くなるんだよな

378名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 79f2-Ss5D)2020/09/14(月) 19:23:03.52ID:LpBmv35g0
残クレでZのMT車買うぞ
色はレッドだ

379名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa52-3TZj)2020/09/14(月) 19:43:05.88ID:5IumyyjOa
>>375
納車の意味にこだわるアスペルガー障害者

380名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbd-bLCT)2020/09/14(月) 20:07:34.43ID:zj/5sxqjr
何を勘違いしたのか自分でも説明出来ない
ライトはLEDにしたけどこの時点で気付けばよかった…

381名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbd-Wjye)2020/09/14(月) 20:27:09.40ID:MtLhU8PGr
LEDをつけるくらいならBSMをつけるな

382名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdea-PPmk)2020/09/14(月) 20:32:06.06ID:nnh02aVCd
>>379
未だに学習しない納車しました君。

383名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ea88-LWiF)2020/09/14(月) 20:45:35.85ID:D4u0nXv00
>>378
いまMTを残クレやローンで買うなら一番安いXにしとけ
3年払った頃にはヴィッツRSやカロスポみたいなグレードが追加されて買い替えたくなるからw

384名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa21-Wjye)2020/09/14(月) 20:49:44.84ID:Rh7aIJh0a
>>370
満足してるなら
ちょっと安く済んでよかったね

385名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 79f2-Ss5D)2020/09/14(月) 22:52:34.20ID:LpBmv35g0
>>383
Xはハロゲンヘッドライトと
メーター系がアナログだがらなぁ

386名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6639-QCqo)2020/09/14(月) 22:59:39.79ID:G0m1MkDl0
逆にMTグレード廃止になるかもしれないから買うなら今しかねえ!
ヴィッツもGRはあったけど普通のMTモデル無くなっちゃったからな

387名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 66f7-vU9U)2020/09/14(月) 23:03:12.62ID:ZxJx3aNt0
>>385
ハロゲンヘッドライトダサいよね

388名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9e02-3/bj)2020/09/15(火) 01:09:34.89ID:OBU0QfEP0
ハロゲンの方が雨や霧の時に見やすくていいじゃん

389名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5d54-0c19)2020/09/15(火) 01:31:18.39ID:f7SYPJJ+0
雪が降る地域は熱を出すハロゲンのほうが良い
LEDは走行中にライトに雪が積もってしまう

390名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6d55-AYlX)2020/09/15(火) 02:51:30.87ID:H860FJvB0
>>389
オレもそれが心配(全国トップ10常連の豪雪地)だが、カッコ良さでLEDつーかZにした
一応四駆にもしといたが、20年以上FFだったので少しは楽になるか

391名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd0a-PPmk)2020/09/15(火) 06:42:26.79ID:Aj8MyA88d
ハロゲン暗いんだもん

392名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8a34-7JDO)2020/09/15(火) 06:45:26.35ID:/uQ+2ufd0
貧乏くさいんだよな、ハゲロン

393名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd0a-Pz3d)2020/09/15(火) 07:03:40.56ID:9ImdCJTtd
ハロゲンってF,Cl,Br,I,Atどれなんだ

394名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8a34-7JDO)2020/09/15(火) 07:12:33.71ID:/uQ+2ufd0
確かI ヨウ素 
昔はヨウ素球なんて呼ぶ人もいた

395名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a988-T3+G)2020/09/15(火) 07:18:41.33ID:ikJlaU5L0
ふっくらブラジャーいいオートマ

396名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6abb-m1Uj)2020/09/15(火) 07:33:52.18ID:S71bQlzq0
買い物用に1.0検討してるんですけど、動画とかみると遅い遅いって叩かれまくってるので
どうなんですか?

397名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd0a-Ss5D)2020/09/15(火) 07:49:42.67ID:yEJ4SDHHd
買い物用なら軽自動車でよくね?

398名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd0a-PPmk)2020/09/15(火) 08:15:44.10ID:Aj8MyA88d
>>396
レンタカー乗れば分かるよ

399名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd0a-Lbz9)2020/09/15(火) 08:19:24.21ID:8ovb7Yyzd
2.0のスポーツタイプでも押しメーカー以外は遅い遅い言われるのに気にする必要なし
評論家やYouTuberが解説で踏み込んだりしてるけど軽が溢れてる日本で踏む機会など合流くらいしかない
信号ゼロワンや高速140巡航しながら買い物行くなら別だけど

400名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdea-Pz3d)2020/09/15(火) 08:28:39.26ID:tkP/eKGWd
>>396
買った方が良いよ。

401名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6af2-m1Uj)2020/09/15(火) 08:35:45.52ID:QCSQIhXd0
>>396
1.0なら正直軽でいいかなと思ってしまう

402名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8a34-7JDO)2020/09/15(火) 08:42:05.02ID:/uQ+2ufd0
1.0より軽ターボのほうが速かったりするからなぁ

403名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 69e8-+GVp)2020/09/15(火) 09:05:41.31ID:Xgc3BMUc0
今のトヨタの低リッター車の強みは安全性だと思う。流石に軽よりは良いと思う

404名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a5f1-QmsY)2020/09/15(火) 09:31:22.19ID:C5qNA0pK0
うちの嫁、ずっと1.0を初代ヴィッツから乗り続けている。
今回もヤリス1.0を買った。
移動は半径3km~10km程度でまず遠出はしません。遠くても片道20km位かな。
街乗りメインです。
こんな乗り方なんで1.0で不満無し。
週末ドライブをするとかなら1.5をお勧めする。

そうそうヤリスの1.0、アイドリング音が静か。
KSP130のヴィッツから乗り換ええて進化した。
走行中はアクセル踏めば相変わらず唸るけどね。(ここは進化無し)
それとハロゲンをLEDに交換した。
こんな使い方であれば1.0で十分だな。

405名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8a34-7JDO)2020/09/15(火) 09:36:21.83ID:/uQ+2ufd0
ハロゲンの純正交換LED、アマゾンとかで売ってる奴は
光漏れして対向車は可哀そうだね

貧乏くさいし、純正のオプションにしとけばいいのに…と思う

406名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6abb-m1Uj)2020/09/15(火) 09:43:10.21ID:S71bQlzq0
>>404
ありがとうございます、同じような使い方なので参考になりました。
軽より安全性でヤリスを選ぼうと思っています。

407名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd0a-Ss5D)2020/09/15(火) 11:13:09.97ID:yEJ4SDHHd
純正オプションおいくら?

408名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM7d-vU9U)2020/09/15(火) 11:43:46.58ID:tdvm5YACM
>>407
82500円

409名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM12-ET/k)2020/09/15(火) 13:16:18.76ID:W1gO34NxM
カラーで迷ってる
青✖︎黒か白で

410名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a688-Wjye)2020/09/15(火) 15:13:44.05ID:nEsPAWem0
>>409
最後まで悩ましかったのはカラーだったわ
グレードやオプションはサクサク決まったのに
まぁでも嬉しい悩みね

411名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a539-AYlX)2020/09/15(火) 17:34:09.80ID:8/5fLajs0
カラーはわりと最初から決まってた(ちなみに青黒)
グレードは最初Gにするつもりで見積も取ったが、後からZが欲しくなって変えてもらった

412名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 79f2-Ss5D)2020/09/15(火) 19:10:01.36ID:2UhFK8Mg0
ブロンズもいいな
結構明るい感じなのか

青空駐車場で砂利駐車場なので
なるべく汚れが目立たない色を選びだい

413名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f51d-8JA5)2020/09/15(火) 19:16:05.47ID:SzFB1dpK0
ここにいる皆さん何色買ったのかな?
俺は黒。ガードコスメ施工したからとりあえず洗車は楽。

414名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a5fe-bL/7)2020/09/15(火) 19:32:43.12ID:7DmeQNQ00
ヤリスはスポーツカーだからパンダトレノを意識したホワイトブラック一択

415名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9e0d-Wjye)2020/09/15(火) 20:33:43.70ID:auXKx7qG0
カラーはまめに洗車しない性格なのでブロンズ。

冬までに霜取りウォッシャーのオプションを追加したいな。

416名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM3e-M7kx)2020/09/15(火) 21:26:14.82ID:vDp+PL8qM
CM このバージョンも流してくれないかなあ

ダウンロード&関連動画>>


417名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 66f7-vU9U)2020/09/15(火) 21:59:45.59ID:bssQiXk30
>>416
そもそも最近CMを全く見ないんだが

418名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0af6-7oUM)2020/09/15(火) 23:19:35.39ID:geVK+8z+0
>>416
この赤良いよね。実車見てないけど。
80前の母親用に買ったんだけど、赤推しした。しかし何となんとかピンクを選んだ。
面白い色ではあるが、お婆ちゃんでも女なのかねw

419名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd3f-K/8z)2020/09/16(水) 02:20:06.71ID:xGIQFk8Ud
俺は色はシルバーメタリックだな。
白かシルバーかで迷ったがカタログのシルバーメタリック見てカッコいいと思ってしまった。
早く納車して全体を見たいわ。

420名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMcb-RJAR)2020/09/16(水) 06:19:30.68ID:6UpnwlFkM
車の買い替え検討しててヤリスハイブリッドが気になるんだけど
アラサー男がこれ乗ってたら恥ずかしいかな?
もっと上の車に乗るべき?

421名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd3f-Er/K)2020/09/16(水) 06:30:26.07ID:PrQ608Wxd
そんなの気にするな
好きな車に乗ればいい

422名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd3f-VpQy)2020/09/16(水) 07:11:37.34ID:3yUQ62mFd
>>420
もっと上の車買った方が良いよ。

423名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9ff2-b3rt)2020/09/16(水) 09:10:42.98ID:1PXfzZbb0
>>420
今の時代に何歳だから車の格がどうこうって感覚自体の方が恥ずかしいよ

424名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMcf-foVE)2020/09/16(水) 09:28:16.75ID:SegyJwTSM
昔はカローラから始まっていつかはクラウンってのがあったから
その頃の考え方を引きずってる脳死ジジイかな

425名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9ffc-OUvO)2020/09/16(水) 10:22:55.91ID:O19EgluU0
>>420
全然恥ずかしくないけど
そういう気持ちがあるならゴルフにすればいいと思うよ

426名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdbf-Er/K)2020/09/16(水) 11:40:53.81ID:YCpl7a8Ad
おっさんでこの車選ぶって事は
MT車あるから?とうぜん買って乗ってるのもMT車?

427名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd3f-+0z+)2020/09/16(水) 12:37:50.30ID:Povkjh93d
>>420
団塊世代みたいな思考のアラサーだな
本当は60代だろ

428名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8f-/+cF)2020/09/16(水) 13:51:16.19ID:9ZSsUE54M
>>420
思いつき&GO!

429名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sddf-9dpe)2020/09/16(水) 17:10:32.01ID:lBwoiyejd
ヤリスが恥ずかしいと感じるならminiとかgolfとか乗っときゃいいだろ
外車は色々と面倒だからイヤだけど

430名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5b-4/em)2020/09/16(水) 17:15:21.39ID:Et4xwIQna
>>418
派手な赤が嫌だったんだろうwww

431名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f8c-8Jk+)2020/09/16(水) 17:49:50.07ID:Nk+SFV9p0
ヤリス、mt

432名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5b-4/em)2020/09/16(水) 18:07:37.99ID:Et4xwIQna
軽四に乗ってるおっさんいるし
大衆車のフィットwに乗ってるおっさんもいるし
ヤリスだったら全然かっこいいよ
トムスエアロとか付けたらなおのさらな

433名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f7f2-Er/K)2020/09/16(水) 18:21:37.85ID:x4UBR2IW0
今N-BOX乗ってるわ
どーしてもMT車乗りたいし
やっぱ軽自動車ではパワー不足を感じるのでヤリス検討中
コミコミ200万で

434名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd3f-L6fC)2020/09/16(水) 19:47:16.51ID:cwVKLEXWd
>>433
アルトワークスでもいいんじゃね?ターボ付いてるし

435名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf0d-c+eV)2020/09/16(水) 19:53:04.83ID:61Pjx+DX0
この車はカラーによって印象がガラッと変わるから年代にあったカラーを選べばいいよ。
洋服と一緒でおっさんは柄物(ツートン)は選ばない方がいいと思う。

436名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMcb-4/em)2020/09/16(水) 20:11:17.21ID:IBSThCJeM
それこそ色何て自由だろw

437名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f7f2-Er/K)2020/09/16(水) 21:03:45.33ID:x4UBR2IW0
>>434
それも考えたけど
アルトワークスの顔が気に入らないんだよな

438名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMfb-foVE)2020/09/16(水) 21:12:54.31ID:evQfZuFPM
アルトはあの顔でよくモデル末期まで頑張ったと思う

439名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff28-RJAR)2020/09/16(水) 21:22:48.28ID:GxPMscS50
アルトワークスていかにも彼女いない歴イコール年齢のチー牛が乗ってる感じで恥ずかしい

440名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff1f-K5ta)2020/09/16(水) 21:26:28.02ID:BJ9+NtSx0
おれ もうすぐ50だよ
買ってやったぜ
全て込みで540万
もちMTな
9/26大安に納車 
嫁に怒られたがな

441名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f7f2-Er/K)2020/09/16(水) 21:32:10.16ID:x4UBR2IW0
>>440
540万?!すげー
色何色買ったの??

442名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff39-XdnV)2020/09/16(水) 21:35:44.53ID:M+MwX48G0
GRヤリス買えるじゃん

443名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdbf-9dpe)2020/09/16(水) 23:38:52.08ID:+CCii11Sd
そんだけ出すならスバルWRXかシビックTypeRにしろよ

444名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa2b-Mokn)2020/09/17(木) 00:05:57.51ID:5pxQFrJAa
>>440
一番高いZグレードオプション全乗せにしてもそんないくか?

445名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MMdf-xNDk)2020/09/17(木) 00:32:20.83ID:cyCU+6ArM
安物のレクサス買った方が自慢できるよ

446名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 775f-NTrt)2020/09/17(木) 02:25:56.26ID:4WNZdNOz0
>>440
なにをどうしたらそんな金額になるん?
良かったら見積書うpして下さい

447名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fff7-TsLs)2020/09/17(木) 03:02:40.41ID:Hk+Dmb8l0
>>440
GRヤリス買ったの?

448名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8f-/+cF)2020/09/17(木) 07:05:52.05ID:gJ+Yn6jzM
ぼったくられ&GO!

449名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd3f-VpQy)2020/09/17(木) 07:21:50.24ID:IHz3hQqOd
540万もする訳ねえだろ。

450名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd3f-ltWv)2020/09/17(木) 07:30:23.61ID:Hv1ACnpId
2台買うんじゃ?

451名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8f-RJAR)2020/09/17(木) 08:16:59.90ID:Y83acj0VM
来年あたりマイナーチェンジで電パ装備来るかな?
同じプラットフォームを使うクロスには装備されてるんだし来ないとおかしいと思うが

452名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMcf-foVE)2020/09/17(木) 08:24:45.47ID:gor9VbEXM
おかしくはないが

453名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdbf-Er/K)2020/09/17(木) 09:06:49.62ID:FKDM/nyWd
MT車買うから電パとかいらんわ

454名無しさん@そうだドライブへ行こう (ミカカウィW FFfb-m+tg)2020/09/17(木) 10:39:33.08ID:oTJpDW09F
まんさんには電パより電マだろ

455名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdbf-Er/K)2020/09/17(木) 11:06:40.68ID:BgvWtdVXd
電子マネーか

456名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d739-RcVi)2020/09/17(木) 11:51:21.89ID:ehgpRSIn0
モリゾウさんは普段乗りにはヤリス使ってると答えてたな
多分GRじゃない方だと思うけど

457名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-VpQy)2020/09/17(木) 12:05:49.80ID:2YoBitYKd
GRコペンとか乗ってそうなイメージあったけど意外と?普通なんね

458名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 77e8-v3MC)2020/09/17(木) 13:56:12.32ID:QFF78YWY0
>>453
その内電パは標準になっていく車種増えるから今のうちに現行ヤリス抑えといた方がいいんじゃないか?
今なんて物好きしかMT買わんから中古もATと比べてほとんど出回らないぞ

459名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-VpQy)2020/09/17(木) 15:43:07.38ID:2YoBitYKd
素ヤリスのGRモデル出ないかなあ
GRヤリスはCVTしかないしちとでかすぎるねん

460名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-Er/K)2020/09/17(木) 16:20:06.06ID:Z05JIAYod
車速感知 集中ドアロックないの?
あれ凄く便利なのに

461名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM7f-HDrH)2020/09/17(木) 16:52:56.92ID:VsxbQIDYM
>>459
コンパクトハッチはスイスポには勝てませんとお手上げしてるんでしょ
出しても性能はスイスポ以下、値段はスイスポ以上で売れる見込みなくて出ないんじゃない?
GRみたいにスイスポの値段倍にして性能上げてもそもそも買い手が少なすぎて商売にならない

462名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f1e-W2Jb)2020/09/17(木) 16:56:39.01ID:DUK8mUXb0
いうほどスイスポ良くないと自分は2回試乗してみて思ったがな
ハンドリングがダル。なんだがシャキッとしないし シートも合わなかった

463名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-VpQy)2020/09/17(木) 17:40:30.41ID:2YoBitYKd
>>461
先代ヴィッツには売れてなさそうなGRグレードあったしスイスポとかノートニスモSみたいなのとの競合は考えてないと思うんだよね
まあ出ること祈りつつ待ってるわ

464名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMcb-4/em)2020/09/17(木) 17:53:03.37ID:fGztsH4fM
スズキの時点で要らん(`-ω-´)✧

465名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1755-foVE)2020/09/17(木) 17:56:04.54ID:5BxWs9/v0
スズキマツダは三菱とは別の意味で信頼性が無いイメージ

466名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8f-RJAR)2020/09/17(木) 17:57:00.26ID:IahNluugM
やたらスズキを持ち上げてるのは5chに生息してる貧乏チー牛だけだろ
当然彼女いない歴イコール年齢みたいな奴な

467名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7788-O9Xz)2020/09/17(木) 18:17:35.48ID:S9xrQlm/0
スズキアンチに目隠しさせてスイスポ運転させたらこれいい車って言うんだよなあ

468名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srcb-mx1i)2020/09/17(木) 18:22:32.22ID:aABByBZlr
目隠しして運転とかこえーよ!

469名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff39-kcq3)2020/09/17(木) 18:22:55.72ID:UdIaE37P0
それ恐怖感が先に来て車の良し悪し判断できんわ

470名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5754-Cup9)2020/09/17(木) 18:32:56.57ID:twGkp7kO0
うまいこと言ったつもりが大失敗の巻

471名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM7f-HDrH)2020/09/17(木) 19:44:18.05ID:CsTms72TM
>>467
全くそう思う
だがトヨタ教の信者はもう救えない

472名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff28-RJAR)2020/09/17(木) 20:11:42.08ID:WCSOwx4x0
鈴木の車なんか安かろう悪かろうだわ

473名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff38-v3MC)2020/09/17(木) 20:38:03.45ID:Bg24A9XX0
スイスポは安い!速い!ガソリン代も差額で賄える!
とかこのスレによく営業に来る奴いるけど、そもそもヤリスハイブリッド選ぶ理由と対極にあるのがスイフトスポーツとかいう車
6MTならともかくそれ以外でヤリスから変える理由は見当たらないね

474名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff39-kcq3)2020/09/17(木) 22:32:52.34ID:UdIaE37P0
スイスポはいい車だとは思うが
角ばったスタイルがいまいち好きになれない
内装ももう少し落ち着いた雰囲気ならな

475名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9788-GA87)2020/09/17(木) 22:40:55.46ID:BweVXapO0

476名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1755-RcVi)2020/09/17(木) 22:49:06.85ID:ZYzTjYVv0
田舎だけどやたらスイスポ見かけるな
ヤリスの倍以上だわ
そしてヤリスはG以下のガソリンばかりで、HVZの自分はなんか申し訳なくなる

477名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f91-PS54)2020/09/17(木) 23:09:36.18ID:KA0bbj8J0
>>462
つべの77kmムーステスト見てもケツぶれぶれだしな

478名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 97e8-aBI4)2020/09/17(木) 23:20:42.57ID:AE5kZh+F0
HVZ 16インチ車のスタッドレス思案中

ヴィッツ131RSで使っていたスタッドレス用
16インチアルミホイールが手元にあるので
16インチのスタッドレスタイヤを装着予定

純正サイズ 185/55-16
1サイズタウン 175/60-16
2サイズダウン 165/60-16 or 165/65-16

あっさり純正サイズがいいのかな?

479名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdbf-9dpe)2020/09/18(金) 13:47:04.50ID:83T8dw6Hd
それちょっとおかしいぞw
16のアルミがあるなら素直に純正サイズで良いかと
雪道凍結路は細いほうが安全ではあるので175にダウンするならアルミもインチダウンしないと

480名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spcb-c+eV)2020/09/18(金) 19:31:16.60ID:QmByVgHEp
>>479
凍結路は太い方がいい
勘違いしてる人多い

481名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b715-BBr5)2020/09/18(金) 20:01:15.19ID:/UJZIfas0
ヤリス乗りかなり増えてる

482名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b77c-1KKD)2020/09/18(金) 21:16:24.06ID:qwponkqe0
俺もHV G買ったわよろしくな

483名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1755-foVE)2020/09/18(金) 22:01:19.61ID:Bcp5LLFE0
素人考えだけどこれアドバンスドパークで停止制御まで出来るんだから
全車速ACCとかソフト変更だけで出来そうな気がするんだが

484名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8f-7bR7)2020/09/18(金) 22:26:25.29ID:Ee0tqO31M
ハイブリッドの駆動用バッテリー交換はいくらくらいするんですか?

485名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-VpQy)2020/09/18(金) 22:52:39.17ID:on5VQ1R9d
ググれカス

486名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM7f-74J0)2020/09/18(金) 23:02:21.86ID:nPrpHKPQM
>>484
マルチポス㌧

487名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM7f-74J0)2020/09/18(金) 23:05:55.65ID:nPrpHKPQM
冬タイヤ16inch
ヴィッツ純正だと195/50
ヤリス純正だと185/55
サイズが違うから買い替え

来年新作出そうなブリヂストン
今年新作出たミシュラン

迷う

488名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f9e-ph6s)2020/09/18(金) 23:10:05.04ID:zVl/tuVE0
>>480
えっ?そうなの?
40年間細い方が接地面積が小さいから食い付きがいいと思っていたよ

489名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9788-8NzO)2020/09/18(金) 23:39:20.83ID:uyO5F/Nv0
>>488
太いのか細いのか、どっちが正解なのかは俺にはわからんが、接地面積が狭いと単位面積あたりの過重が大になるから、氷や雪が溶けやすくなると思うな
太いと接地面の排水効率が悪くなりそうな気がする

この話おもしろいから、ちょっとググってみるわ

490名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8f-8ify)2020/09/19(土) 04:23:35.54ID:ShoMzwk+M
>>344
> 3例目とのこと。

普通はリコールですね
まさかだんまり決める気はないよな

491名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8f-8ify)2020/09/19(土) 04:25:26.51ID:ShoMzwk+M
>>420
アラサー…
LEXUS良いですよ お店の対応から全く違いますし
CPOでも良いかと

492名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-x1Q4)2020/09/19(土) 06:42:44.39ID:ychVx2W6d
>>480
雪上競技用タイヤはみんな細いね

493名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM7f-7bR7)2020/09/19(土) 07:35:28.79ID:gIuXtUa7M
レンタカーで借りた1.0Xだと嫌な突き上げがなくて乗り心地良いなぁと感心したんだが、試乗した1.5Z、HV Zだと突き上げがドッ!ときて気になった。
14インチと15インチのエアボリュームの差かと思ってたんだが、レンタカーのヘッドレスト一体型シートはかなり柔らかかったのでこっちが乗り心地に効いてたんかなー。

494名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srcb-SoVH)2020/09/19(土) 07:43:28.72ID:6hT4LZo+r
10年落ちcrzからガソリンGに乗り換えたけど燃費やはり気になるな
分かってたからいいんだけどやっぱりハイブリッドにすればよかったか
あと10年落ちとはいえハイブリッドってそれなりにやるんだなと再確認した

495名無しさん@そうだドライブへ行こう (シャチークW 0Cfb-GFES)2020/09/19(土) 07:48:28.28ID:NjUsJP+TC
>>494
参考までにどのくらいの差がありますか?

496名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spcb-c+eV)2020/09/19(土) 10:21:41.04ID:mbgcy5KNp
>>489
雪なら細い方が、氷なら太い方が良い。
細い方が圧力で雪をかき分ける。
氷はグリップが少なくなるので接地圧でなく、接地面積でグリップを稼ぐ。

497名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d739-RcVi)2020/09/19(土) 10:39:17.30ID:jD2vawCg0
オートライトの感度調整ってマイナスの方にすると鈍くなるで良いのかな
-2にしているけど、昨日、今日と朝の通勤時に自分のは点いてたのに対向車ですれ違った2台はどっちも消えてたわ
オレのはLEDだけど関係無いだろうし

498名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff39-kcq3)2020/09/19(土) 10:52:40.59ID:jEAKFYSC0
ダッシュボードにあるセンサーで明るさ感知してるから
太陽を背に向けてたら点く可能性はある

499名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa5b-Cup9)2020/09/19(土) 11:01:46.64ID:P2o0f0Sya
ヤリハイブリ買うんだったらカローラツーリングとかカロスポとかカローラの方がいいかもな

500名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-+fJl)2020/09/19(土) 11:26:38.68ID:AO4B2coAd
みんなBSMつけてる?
10万変わるのけっこうでかいんだよな

501名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sxcb-+NUh)2020/09/19(土) 11:44:16.17ID:4SebEG6vx
>>500
カッコよさそうってだけで付けた
まあ高速で死角に入るクソ野郎が居ればわかるくらいで
無くてもいい気もする
駐車で後退してるとき死角から車近づいてると教えてくれるのは便利って思ったけど

502名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM7f-HDrH)2020/09/19(土) 12:09:07.09ID:YtwGW95GM
>>494
CRZからヤリスだと全部負けてそうだけど何で乗り換えた?
後部座席はさすがに勝ってるか

503名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d739-RcVi)2020/09/19(土) 12:27:29.07ID:jD2vawCg0
>>498
なるほど、そういうこともあるのか
まわりが不点かデイライトの中で自分だけ点いてるとちょっとね
対向車にパッシングされないかとかw

504名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9788-KB0E)2020/09/19(土) 12:54:48.91ID:SG6l/IQH0
>>500
つけなかったけど、今になってほしくなってきた

505名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd3f-ltWv)2020/09/19(土) 15:29:55.05ID:/cf3MG+9d
>>500
つけたよ
便利w

506名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8f-Cup9)2020/09/19(土) 16:14:15.33ID:so+KSRtUM
レーダークルーズやステアリングアシストの速度制限なくせよ

実質自動運転じゃん

507名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff38-v3MC)2020/09/19(土) 17:34:32.30ID:7dFOsb6/0
>>483
どこのメーカーも非EPBとそれが両立できない理由は止まった後のブレーキの保持ができないから。
逆に言えばゼロキロまで止まることだけはできる。
そこから止まったままでいることがムリなだけで、そこでいきなり操作受け渡しする時間猶予が必要なので敢えてその設定と思われる。

>>502
腐ってもハイブリッドだったって事だろうねヤリスガソリンに乗り換えてたらやっぱり燃費はCR-Zが上ってのは

508名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8f-Cup9)2020/09/19(土) 17:39:50.05ID:zqwZTwRyM
>>507
先行車発信警告があるんだからなにも無理ではない

万が一の事態が起こったときに責任問題になるのが怖いからやってないだけ

509名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff38-v3MC)2020/09/19(土) 17:44:59.95ID:7dFOsb6/0
>>508
いや、だから技術的にはACCで「止まるだけ」ならどこもできるって。
止まってからその静止状態の保持はEPB無いと何処のメーカーもできないからみんなEPBとセットでの話になってんでしょ
先行車発進と何の関連があるん?

510名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8f-Cup9)2020/09/19(土) 18:32:50.65ID:3yluVYNJM
>>509
はあ? ずっとブレーキかけておくことができないと思ってたのか?

どんだけ頭悪いんだwww

511名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM7f-HDrH)2020/09/19(土) 19:09:45.23ID:x2Zub+zbM
>>507
CRZのハイブリッドは腐ってんの?
パワー感ならヤリスHVより全然上だと思うよ

512名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff88-c+eV)2020/09/19(土) 19:53:16.21ID:67Jlj+Qs0
クロス試乗した人おる?
中身変えずに車体だけ大きくしたら
かなり微妙な車になるような気がする

513名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8f-Cup9)2020/09/19(土) 20:10:16.82ID:RfeN0FEFM
>>512
世の中の大半は走りなんかどうでもいいんだよ

でかくで自己満足できることが最重要

514名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5b-82B0)2020/09/19(土) 20:39:59.66ID:GDCYiUCCa
>>511
>>494
最初からここまでずっとヤリスガソリンモデルと燃費の比較の話だぞ

515名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f77d-38W6)2020/09/19(土) 21:25:13.04ID:CR/DTjSB0
>>512
ヤリスもクロスも試乗したがリアシート座らないので結局ヤリスの1500gにしたわ

516名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf38-ho6S)2020/09/19(土) 22:05:03.22ID:ARBGgUWJ0
もうすぐ納車なので
シートカバーかけてもらおうと思ってネット調べたら
オートバックスもイエローハットも工賃込みの値段の販売表示がない
イエローハットはシートカバーの名称もない

オートバックスの商品表示なんて全部同じ表記で値段だけ違ってワロタ
カーパーツってネットショッピング発達してないのかなあ

517名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf38-ho6S)2020/09/19(土) 22:06:28.56ID:ARBGgUWJ0
>>513
ヤリスを買うのは
運転下手な我々夫婦が
プリウスに乗るのが怖くなってきたから

しかしプリウス買った時より値段が高いってどういうこっちゃ

518名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff88-c+eV)2020/09/19(土) 22:14:08.59ID:67Jlj+Qs0
>>513
でかいのが好きな人が多いってことか
確かにヤリス買う前にクロスが出てたらかなり迷ったかもしれん

519名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff88-c+eV)2020/09/19(土) 22:15:49.10ID:67Jlj+Qs0
>>515
リアシートの狭さは使わない人にとってはむしろメリットだよな
荷物置いても手が届きやすいし

520名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff39-kcq3)2020/09/19(土) 23:53:23.77ID:jEAKFYSC0
この動画に出てくるパドルシフトのヤリス欲しい!
英語圏だけど全幅は1695mmで右ハンドル
オーストラリア仕様?
ダウンロード&関連動画>>


521名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9788-8NzO)2020/09/20(日) 00:02:35.27ID:aIOrwLP30
酷暑のもと窓全開・外気導入走行で燃費がリッター20キロだった俺のハイブリZですが、すずしくなってきたせいかリセット間燃費が24まで改善された
リセット間の内訳は猛暑10日+やや涼しい6日といったところ
やっぱりエアコンを酷使してたのが燃費に響いてたわけだ

522名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bff5-c+eV)2020/09/20(日) 00:30:59.99ID:t2s7Js5L0
1.0でリッター22.4行けた
もうこれ以上は無理だろなw

523名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-x1Q4)2020/09/20(日) 00:37:12.68ID:3+EgqR4ed
>>496
アイスレースでも随分細いタイヤなんだけどね
https://genroq.jp/2020/02/07/63705/?amp

524名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM7f-uif/)2020/09/20(日) 01:10:50.85ID:J9KyQgvVM
ヤー!リス←マスコットキャラが寒い。

525名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f786-FWoI)2020/09/20(日) 06:26:02.03ID:VvHlfPko0
>>517
私も、プリウスからヤリスへ買い換える方向で検討中

自宅周辺は狭い道が多くて慢性渋滞
用途は買い物ばかりで、遠乗りしない
プリウスの走行距離は、5年でたった6300km
こんな状況だから、ヤリスの方が使い易そうと考えている

526名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf38-ho6S)2020/09/20(日) 08:08:44.97ID:MmE8FLpo0
>>525
私は10年乗って50000kmで少ないと思ってたが上には上がいるもんだ
ちなみにカローラ13年→プリウス10年→ヤリスという
いかにも日本の普通の人が乗る車ばかり乗ってきた
車はただの白物家電、というのが持論

本来ならプリウス→レクサス、クラウンにでもするのが昔の流れだろうけど
大きい車運転できない プリウスもこすりまくったつぶしまくった

今回もダイハツ車OEMにするつもりだったのだが
妻がダイハツ車のワンポジションウインカーがどうしてもいやだというので
結局ヤリスになった
妻はルーミーでさえでかくて嫌だと言った

527名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf38-ho6S)2020/09/20(日) 08:20:59.64ID:MmE8FLpo0
しかしフィットとヤリスがつぶし合って値段下げ競争するかと思ったのに
ヤリスがGRだのクロスだの走り路線を強調してうまいことそれを避けた感じ
前にプリウス買った時はインサイト競合値段と減税で安かったのだが

528525 (ワッチョイ f786-FWoI)2020/09/20(日) 08:22:36.34ID:VvHlfPko0
>>526
うちの妻も、ルーミーは却下
N-BOX系のトールデザインは嫌いらしい

私としては軽でも良かったのだけど、
・いま利用しているトヨタ系ディーラーが良い対応
 をしてくれていること、
・軽よりもヤリスの方が衝突安全性が高そうなこと、
・妻が軽を嫌いなこと
以上によりヤリスを検討中

529名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spcb-c+eV)2020/09/20(日) 09:13:48.78ID:HSNZzs2op
>>523
スパイクタイヤやろこれは

530名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf38-ho6S)2020/09/20(日) 09:19:40.48ID:MmE8FLpo0
>>528
私の妻は5人乗りじゃないので軽は嫌だと言った
ヤリスみたいに狭くても最高5人乗れないと孫が出来た時困るとかで

とにかくぶつかってもいいけど人だけは轢きたくないから
細い道ととめにくい駐車場だらけの日本で大きい車乗る人は偉い

531名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f09-wGyv)2020/09/20(日) 09:20:43.30ID:zQmHIfk70
>>525
その走行距離じゃクルマ要らなくない?
重いものはネット通販で、本当に必要な時はレンタカーにすれば金貯まるよ。

532名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf38-ho6S)2020/09/20(日) 09:26:59.46ID:MmE8FLpo0
高齢化日本でダウンサイジング需要が多いのかもね
この車
ヤングでスポーティー(言葉が古い)というのは
真逆の下手なマーケティングかも
大衆車化しないための価格維持イメージ戦略かも知らんが

533名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf38-ho6S)2020/09/20(日) 09:32:06.60ID:MmE8FLpo0
>>531
超都心部ならともかく一戸建てに住むようなところだと車はいるんだよ
遠出するんじゃないからいちいちレンタカーなんて借りてられない
カーシェアは使いたいくない時は開いてるが使いたいときに使えない

今の建売住宅は庭をつくらず駐車場をできたら二台分作るのが普通
庭をつぶして駐車場にする家も増えてる

534名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf38-ho6S)2020/09/20(日) 09:32:45.75ID:MmE8FLpo0
あと子供がいると車は必須

今の若い人は免許取っても彼女ができても結婚しても車買わないが
子供ができたら買う

535名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9754-5MQP)2020/09/20(日) 09:34:29.85ID:weRzYKh50
なんかおかしいやつが住み着いたな

536名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf38-ho6S)2020/09/20(日) 09:41:09.05ID:MmE8FLpo0
ヤリスって車オタの車じゃなくて白物家電型の車だと思うんだけど
違うのかな
アクアやヴィッツと同じ

537名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff38-v3MC)2020/09/20(日) 09:50:31.91ID:dJG291yO0
>>535
前にコンパクトカースレ175に7月ぐらいに書き込んでた奴だよ。

538名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 777b-Cup9)2020/09/20(日) 10:13:19.75ID:nYCbWTw20
強固かつ安全なヤリス
Euro NCAP Crash & Safety Tests of Toyota Yaris 2020 ダウンロード&関連動画>>


539525 (ワッチョイ f786-FWoI)2020/09/20(日) 10:21:23.14ID:VvHlfPko0
>>538
いいね

540525 (ワッチョイ f786-FWoI)2020/09/20(日) 10:25:42.84ID:VvHlfPko0
>>531
ネット通販も併用してるけど、
近くのショッピングセンターでの買い物が
私たち夫婦の楽しみになってるんだ。

自宅近くに、レンタカーやカーシェアリン
グのスポットもない。

541名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf38-ho6S)2020/09/20(日) 10:28:35.37ID:MmE8FLpo0
>>540
俺も最近買い物はネットばかりになってきた
リアル店舗ってようするに「自分の欲しいもの以外のものがほとんど」だからな
捜すのもめんどくさい 店員バイトばかりで聞いてもわからないし

だいたい駐車場に停めるのが本当にめんどくさい


lud20200920104255
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/auto/1598245486/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【TOYOTA】ヤリス Part21【YARIS】 YouTube動画>5本 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
【TOYOTA】GRヤリス/GR YARIS part25【WRC】
【TOYOTA】GRヤリス 予約・納車待ち part12
【NISSAN】日産・EVリーフ 2代目 IP有 3【EV・LEAF】
■■■レクサス LEXUS GS / GS F 91■■■
【MAZDA】 マツダ総合スレVol.107 【Zoom-Zoom】
【スズキ】 4代目スイフト Part9【ZC13S/53S/83S】
【TOYOTA】ヤリスクロス Part11【YARIS CROSS】
【TOYOTA】ヤリスクロス Part21【YARIS CROSS】
【F20】BMW 1シリーズ Part47
【TOYOTA】GRヤリス 予約・納車待ちpart7
【TOYOTA】ヤリス Part1【ヴィッツ後継】
【TOYOTA】GRヤリス 予約・納車待ち part2
【TOYOTA】ヤリス/YARIS Part12【ヴィッツ後継】
【TOYOTA】ヤリスクロス
【TOYOTA】GRヤリス 予約・納車待ちpart8
【TOYOTA】ヤリス/YARIS Part12【ヴィッツ後継】
【TOYOTA】GRヤリス 予約・納車待ち part10
【TOYOTA】GRヤリス/GR YARIS part23【WRC】
【TOYOTA】ヤリスクロス Part12【YARIS CROSS】
【TOYOTA】ヤリス/YARIS Part17【ヴィッツ後継】
【TOYOTA】ヤリス Part2【ヴィッツ後継】
【TOYOTA】ヤリスクロス Part1【YARIS CROSS】
【TOYOTA】GRヤリス/GR YARIS part26【WRC】
【日産】DUALIS part37【デュアリス】
【TOYOTA】ヤリスクロス Part15【YARIS CROSS】
【TOYOTA】ヤリスクロス Part2【YARIS CROSS】
【F20】BMW 1シリーズ Part43
【TOYOTA】GRヤリス/GR YARIS part7【WRC】
【TOYOTA】ヤリスクロス Part20【YARIS CROSS】
【TOYOTA】ヤリス/YARIS Part10【ヴィッツ後継】
【TOYOTA】ヤリス/YARIS Part16【ヴィッツ後継】
【TOYOTA】ヤリス Part18【YARIS】
【TOYOTA】GRヤリス/GR YARIS part16【WRC】
【MAZDA】マツダ4代目(DJ)デミオ Vol.132【DEMIO】
【TOYOTA】ヤリス/YARIS Part17【ヴィッツ後継】
【TOYOTA】ヤリスクロス Part16【YARIS CROSS】
【TOYOTA】GRヤリス/GR YARIS part17【WRC】
【WRC】ヤリス Part1【GR】
【TOYOTA】ヤリス Part22【YARIS】
【TOYOTA】GRヤリス part22【WRC
【ワッチョイ無】ヤリス/YARIS Part14【ヴィッツ後継】
【F20】BMW 1シリーズ Part46
【TOYOTA】ヤリス/YARIS Part13【ヴィッツ後継】
【F20】BMW 1シリーズ Part45
【TOYOTA】GRヤリス 予約・納車待ち part11
【TOYOTA】GRヤリス/GR YARIS part20【WRC】
【TOYOTA】GRヤリス 予約・納車待ち part13
【TOYOTA】GRヤリス/GR YARIS part24【WRC】
【TOYOTA】GRヤリス/GR YARIS part14【WRC】
【TOYOTA】GRヤリス 予約・納車待ち part1
【TOYOTA】ヤリスクロス Part13【YARIS CROSS】
【TOYOTA】GRヤリス RS専用 part2【GR YARIS RS】
【TOYOTA】ヤリスクロス Part10【YARIS CROSS】
【TOYOTA】ヤリス/YARIS Part11【ヴィッツ後継】
【TOYOTA】ヤリス/YARIS Part13【ヴィッツ後継】
【F20】BMW 1シリーズ Part44
【TOYOTA】GRヤリス RS専用 part1【GR YARIS RS】
【G20】BMW 3 Series Part1
【TOYOTA】GRヤリス 予約・納車待ち part2
【TOYOTA】ヤリスクロス Part12【YARIS CROSS】
14:38:43 up 83 days, 15:37, 0 users, load average: 10.63, 11.18, 10.79

in 0.026901960372925 sec @0.026901960372925@0b7 on 071003