◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【三菱】 エクリプス クロス 日食25日目 YouTube動画>16本 ->画像>23枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/auto/1597580950/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/16(日) 21:29:10.83ID:ouyDrGZW0
三菱 エクリプスクロス

公式サイト
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/lineup/eclipse-cross

前スレ
【三菱】 エクリプス クロス 日食24日目
http://2chb.net/r/auto/1591518845/
2名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/16(日) 21:33:35.94ID:7P3QPaKN0
サンイチ
3名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/17(月) 00:46:57.12ID:8K+bYrlk0
ホシュリプスクロス
4名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/17(月) 06:58:37.55ID:CZ4b7kIR0
1
乙クリプスクロス
5名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/17(月) 07:45:14.02ID:jmYdF3hR0
おつ
6名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/17(月) 16:21:14.48ID:DxKrqIIZ0
このままじゃ落ちるプスクロス
7名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/17(月) 18:13:03.77ID:C/dH0XVd0
保守
8名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/17(月) 18:24:15.70ID:C/dH0XVd0
捕手
9名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/17(月) 18:40:41.63ID:EsVE+wlA0
セクリプスエロス
10名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/17(月) 18:42:53.19ID:EuoScr410
>>1
11名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/17(月) 18:54:35.99ID:N1//FLfc0
11なら11月にエクリプスクロス生産中止
12名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/17(月) 19:04:35.91ID:17hfOCe+0
今コルトVRに乗ってて、次はSUVが良いなぁと思ってたんだけど、乗り換えるまでに終わってしまいそうなのが悲しい。
13名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/17(月) 19:23:11.50ID:564a+Yw60
いちおつホシュリプスクロス
14名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/17(月) 19:26:55.87ID:C/dH0XVd0
保守サンキューねー
15名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/17(月) 19:32:30.87ID:N1//FLfc0
>>12
コルトVR何年乗るつもりなんやwww
16名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/17(月) 19:35:37.33ID:b9VaS4EW0
モデルチェンジまでの谷間の期間だけ注文終了か、
それともPHEVに置き換えでこのまま永久に廃止なのか・・・

エクリプスクロス クリーンディーゼル搭載車の注文受付が終了致しました
https://kitahokkaido-mitsubishi.com/kamui/archives/2376
17名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/17(月) 19:41:38.19ID:N1//FLfc0
>>16
ディーゼルはお役御免らしいで
18名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/17(月) 20:15:03.16ID:AoyhZGYe0
益子に何も言わせないで、益子にハメられた相川さんを戻して、
エロスをローダウンして2Lガソリンターボを積んだ
エクリプスクロスエボリューション=ローションを出したらどうだ?
なんならエアサスで車高を10センチ上げ下げ出来る二刀流で。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/17(月) 20:30:40.52ID:YAoscGQY0
ディーゼルのディスコンはないだろう
ガソリンも含めて現行の在庫を掃かす必要があるからな
フェイスリフトした新型が出た後ならそうとう値引きしないと売れないわけだから
20名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/17(月) 20:31:46.92ID:97vdC5sZ0
はよ新モデルの姿見せろプスクロス
21名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/17(月) 21:08:52.45ID:dv9YWTKV0
前スレにカモフラの出てましたやん
22名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/17(月) 21:45:34.92ID:C/dH0XVd0
保守ありがとうございました、多分これで落ちないはず
23名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/17(月) 22:01:09.17ID:8K+bYrlk0
>>21
カモフラってたら意味ないやん
24名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/17(月) 22:07:14.70ID:dv9YWTKV0
つーてもほぼ分かりますやん
25名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/18(火) 06:09:18.52ID:dtcpKV4Z0
ほーすばらしい目をお持ちだ
26名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/18(火) 11:27:57.23ID:Bc8GVzN40
海外はmtあるの?
27名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/18(火) 11:56:49.63ID:QwVPeIpN0
>>26
どこの国か分からないけどあるよー

ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

28名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/18(火) 13:07:55.24ID:zKrujJmZ0
>>26
https://www.mitsubishi-motors.co.uk/cars/eclipse-cross/specs

少なくともイギリス向けには存在する。
ただし、ガソリン・2WD仕様だけ。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/19(水) 22:53:28.24ID:Hrea+7tH0
新しいスレになると過疎るなぁ
30名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/19(水) 23:14:38.34ID:deREMHTv0
エロススレは何やかんや荒れることが他スレよりは少ないしねぇ、良いことだ
人口が少ないってのもあるが
31名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/19(水) 23:25:44.97ID:5N/raq1t0
エロは世界を救う
32名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/19(水) 23:46:27.80ID:NbO1zwY20
セクリプスクロス
33名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/20(木) 00:45:37.80ID:ZRoGTfmi0
ケツがエロい形してるよね
34名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/20(木) 09:29:23.72ID:vz4fmdcD0
ブラックグリルにしたいですね。
やっぱり最近の車は銀のおらつきグリルが多いけど、
黒の方が引き締まると思うね。
最近のシェーバーグリルで有名なD5も、黒グリルにすると数段かっこよくなる。

三菱尾張が詳しくまとめてる
http://www.sun-auto.jp/mb/blog/%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%83%AB%E3%81%A7%E5%A4%89%E3%82%8F%E3%82%8Bd5%E3%81%AE%E5%8D%B0%E8%B1%A1/
35名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/20(木) 10:06:55.70ID:bO1/TJ/C0
NewレボーグがVWみたいにデジタルコックピット入れてきた
エクリプスはマイチェンしても7インチSDAのままだろうか
36名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/20(木) 10:52:57.65ID:tmnIzzY60
リアのデザインがいまだに慣れん
37名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/20(木) 17:17:22.39ID:VtdNkcC30
納車2年過ぎたけどグリルのメッキ剥がれてきたわ
耐久性ってこんなもん?
見栄え悪いからブラックエディションのグリルに替えるつもり
38名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/20(木) 17:20:00.83ID:NZ4lM1qm0
直射日光下で駐車してる?

紫外線って意外と強いからね。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/20(木) 17:33:49.04ID:jJqOIV1F0
フォルティスはメッキがフロントグリルにちょこっとだけ
その前に乗ってたレグナムはフロントもリアもメッキ部分が全くなかった
40名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/20(木) 17:39:16.01ID:SkaIyQLl0
内装のピアノブラックが結構傷まみれ
ここの素材考えて欲しかった
コストダウンでこうなったのかな?
41名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/20(木) 18:02:06.77ID:8LA/75/l0
ピアノブラックは傷が目立ちやすい。
高級車のピアノブラックだって傷つきやすいし目立つからしょうがない。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/20(木) 19:00:05.00ID:Nj85QrKl0
内装にはピアノブラックよりも高品質な樹脂の方が良いな
43名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/20(木) 20:44:28.30ID:vz4fmdcD0
まさにピアノブラックのグリル買ったところだった。
傷目立つと思うからコーティング自分でする。
ブラックエディションの人、グリル傷つきやすくありませんか?
44名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/20(木) 21:51:42.89ID:ZRoGTfmi0
内装だけど、触る部分にピアノブラックってのが相性悪いんだよね、、

指紋レベルの汚れなら良いけど、取りにくい汚れに対してゴシゴシ拭くと傷ついちゃうし
45名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/20(木) 22:35:57.67ID:8Rf1cxWk0
>>37
駐車環境やコーティングの有無などどんな状態でした?
46名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/20(木) 22:42:00.05ID:ZRoGTfmi0
>>37
自分もかなり気になる
できる限り教えて頂けると助かる
47名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/21(金) 03:45:39.46ID:ykzaBPXX0
樹脂にメッキって耐久性が低いよ。
月2~3回の機械洗車を続けると、
数年持たず剥がれてくる。(リアのエンブレムも)

この車じゃないけど、
1回目の車検でメッキパーツ総取り換えした事あるわw
48名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/21(金) 05:37:40.15ID:oRBW9QLd0
>>44
センターコンソールなんて一番傷つきやすいところにピアノブラックを使うよりも
殺風景な助手席側ダッシュボードに使えばいいのにな。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/21(金) 07:22:35.55ID:seay+u0C0
>>47
昔、ランエボ7に乗っていた時がそうだったわ。
トランク中央にデカデカと E V O L U T I O N Ⅶ
とエンブレムがあったが、
洗車機で洗ってばかりいたら見事にメッキが剥がれたw

ランエボ8からデカエンブレムが無くなったから、
メーカーも不具合を認識していたんだろうな。

【三菱】 エクリプス クロス 日食25日目 YouTube動画>16本 ->画像>23枚
50名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/21(金) 08:23:01.23ID:J7pAJ1la0
37です
自分の場合ですが
・納車丸2年ほど
・駐車は屋根なし(日当たり良し)
・納車時にコーティング施工(グラスコートNE'X)
・洗車は月2回程度(洗車機使用)
メッキが剥がれてきたのは三菱エンブレム周りの部分(=∴=の=のとこ)で際の方から徐々に広がってる感じ
他のメッキ部分やボディの塗装等は特に異常ないですね

ブラックエディションのグリルってピアノブラックなんですね
これはこれで傷が目立ちそうだな…
51名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/21(金) 08:35:43.00ID:7kKF1SYq0
>>48
まさにそれっすよ
ドアハンドルの所はまだしも、センターコンソールはどう気をつけても汚れが付きやすいから困っちゃうんだよね
52名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/21(金) 09:23:58.81ID:M50zzL690
センターコンソール周りは、物を置いたりするんで、気を付けているつもりでも傷がつく。
目に入る場所だけに悲しい。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/21(金) 09:31:18.39ID:ssFCfO9v0
自動車免許が無い人がトップだったからその辺がわからなかったのかもね
54名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/21(金) 09:47:01.89ID:2NOuz5/G0
コーティングしてたら洗車機だめじゃなかったっけ?
55名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/21(金) 10:09:57.62ID:YWcrsnrH0
>>50
洗車機の使用以外はほぼ同じ環境状態の私のは剥がれていないので、>>47さんが仰るように洗車機によるダメージですかねぇ。
56名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/21(金) 10:25:45.35ID:Z4GxW4Gl0
せんしゃきwwwww
57名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/21(金) 10:34:13.71ID:J7pAJ1la0
>>55
ディーラーには洗車機OKって言われてたんだけど…
現状見るに大丈夫なのはボディだけみたいですね
58名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/21(金) 11:37:50.69ID:W6S/73g20
洗車機の種類は?
59名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/21(金) 12:25:29.58ID:KzI/mhhk0
愛車なら手洗いしろよ
手洗い以外無理やわ
洗車機内怖いし
60名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/21(金) 12:43:46.93ID:vyOz8Lxm0
洗車機ガンガン使えてますよ
ちゃんと拭き取りまで行えば手洗いよりダメージ少ないはずです。手洗いは自分の爪で引っ掻いたり、砂で引っ掻いたりしますから。
私は出光で拭き取り用のタオルも無料で貸してくれるのでその場で拭いて乾かしてます。

1番ダメージ来るのは洗って運転すれば乾くと思ってる人。カルキを甘く見るなよ。
61名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/21(金) 12:53:26.69ID:GRqx7Qqj0
>>60
コストコの純水機おすすめ!
62名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/21(金) 13:42:06.16ID:2NOuz5/G0
>>60
関東か鹿児島民乙
水道水のミネラル分には地方で差があって
この二箇所はミネラル多くてカルキが残る
63名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/21(金) 14:01:12.74ID:aUd2b26b0
流石に手洗いの方が傷は抑えられると思うけどな
洗車機入る前にあらかじめ砂や汚れを落とすなら別だろうけど
自分のは傷はあんまりついてないけど梅雨時に洗車しなかったら雨染みが出来て辛いわ
64名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/21(金) 15:04:36.59ID:7kKF1SYq0
>>50
46ですが詳しい情報ありがとう

自分は納車1年弱ですが、それ以外は50と全く同じ状況だな、、
最悪の場合は俺も同じことになるってことか

可能なら剥がれた部分の写真を見てみたいです
65名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/21(金) 15:05:07.43ID:itFIbpiz0
ガソスタで手洗い洗車水洗い
66名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/21(金) 16:00:34.19ID:W6S/73g20
だよねー
ガソスタいって手洗い洗車よろ
っていう簡単なお仕事
67名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/21(金) 17:40:48.50ID:379OgznY0
水道水のカルキと井戸水の鉄分どっちが危険?
68名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/21(金) 18:50:35.33ID:rcLxAUyu0
自宅で手洗い洗車だが
コーティングのメンテしてないわ
69名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/21(金) 19:12:55.38ID:8ouK3CMa0
月1ペースで布ブラシとノンブラシを交互に利用してる
布ブラシの方は純水で
70名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/21(金) 21:08:09.79ID:oRBW9QLd0
>>52
センターコンソール周りは、運転中は前を見ながら触れるから
袖口のボタンとかでも傷つけてる気がする。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/21(金) 22:33:51.68ID:hznzRR7K0
手洗いの時は必ず高圧洗浄機を使うようにしている。高圧洗浄機使わないとやっぱり傷つきが怖い。

面倒くさい時はガソスタの最新機種がある所で機械洗車。傷はつかないぞ。ガラスコーティングしていることが条件。自分でガラスコーティングの仕方調べてみると良い。ガラスコーティング失敗して再度し直す時、コーティングを外すのはかなり大変。
つまり洗車ブラシ程度なら傷つくということはないと思う。

そしてさっきも言ったが必ず拭き上げをする事だ。ガソスタ行くと拭きあげせずにそのまま公道に出る人もいるけど、あれこそウォータースポットの原因になる。

皆も自分でガラスコーティングかけてみたら?1万円くらいで8年耐久性のある最新のダイヤモンドコーティングできるぞ。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/22(土) 08:12:39.10ID:NKHgj60O0
PHEV出るのは確実だろうが、スペック次第だよね。ガスランダーとガスクロスの
重量差が40Kg程度。しかし、ボディ拡張で互角になりそう。そうなると、ランダーPHEVと
同等の1.9トンか? 若干ハンドリングが改善するだけで、他のスペックも互角程度か。

初代ランサーGSR、VR4、ランエボ、ランダーPHEVと、尖った車、惹かれる車、結構
すごいのを、たまに作る三菱。最期の尖った車になりそうなクロスPHEV、期待しつつも不安。
73名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/22(土) 12:16:08.38ID:YneSTuWh0
>>72
しつこく言うけどカモフラ車両見るとボディ延長の話は疑わしい(バンパーだけにしか見えない)
一番重い仕様で1.8トンを切るくらいだと予想する
BMW225xeくらいのスペックにまとまるんではないかと
74名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/22(土) 15:37:42.61ID:iOLY2jTx0
>>71
8年も持つわけないだろ
3ヶ月で剥がれるわ
75名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/22(土) 15:49:05.28ID:3yztg0nE0
DIYしたって大抵の奴はムラだらけでひどい見た目になるだけ。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/22(土) 15:54:47.38ID:QOwRr4ti0
コーティングくらいディーラーかガソスタでやってもらえよ
77名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/22(土) 16:15:30.51ID:Rf+XqSfe0
>>73
今日車検の見積もりでディーラー行って話したら
フォルテススポーツバックみたいな感じにして伸ばすらしいってさ
今出てる画像も見比べたらリアガラスのねかせが
なだらかになって伸びてるし

新型アウトランダーは一回り大きくなるみたいだからそれでもいいんだろうね
78名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/22(土) 16:36:41.29ID:iffmxBCZ0
税抜きで400超えるっぽいしオワタな
79名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/22(土) 16:45:04.30ID:LvM3B64e0
というか400万500万する車買ってくれる客にはディーラーサービス差別化してもいいよね
専用ラウンジとか
三菱で売れてる車半分以上軽なんだし、わざわざ高い車買ってくれる客は大事にするべきだろ
80名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/22(土) 16:56:45.80ID:3ETqE71Y0
>>73
俺もバンパーが延びただけにしか見えない
81名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/22(土) 17:50:18.89ID:OifM1uA60
モーターのリミッターを引き上げたPHEVエボリューション出そうや。
もしくは既存の車もECU書き換えでエボ化。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/22(土) 18:16:24.15ID:03KsIb2Z0
>>77
マイチェンでそこまでやるわけないじゃん
リヤゲートのガラス2分割を止めて1枚にするだけでも十分にお金掛ってんだぞ
ワイパーも普遍的な位置に変えたし
83名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/22(土) 18:25:47.96ID:PO7YflIh0
RVRなんてマイチェンでAピラーから前の外装全取っ換えの大手術したんだから必要ならボディ延長くらいするだろ
FMCするより安上がりだし最近の三菱のモデルチェンジのサイクルからするとあと十年くらいはこのモデルで売るつもりだろうし
84名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/22(土) 18:30:48.65ID:3ETqE71Y0
そこまでやるには早過ぎる
85名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/22(土) 18:41:20.43ID:CvZExfQY0
デラではディーゼル廃止言うてたな
86名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/22(土) 19:30:39.25ID:bEyrlMO30
>>71
NEX コーティングの説明受けたときは機械洗車は傷になるから手洗いって言われたよ
87名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/22(土) 20:52:12.57ID:HX4O4jWA0
>>86
まじか、うちの寺は問題ないって言ってたから毎週洗車機に入れてしまってる

細かい傷は確かにあるにはあるな、、特定の角度で光を当てつつ、至近距離で注意深く見たときにようやく分かるレベルの傷だけど
88名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/22(土) 21:02:49.39ID:2/DgOnHk0
NEXのお手入れセットに入ってた説明書読んだ?
89名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/22(土) 21:05:47.90ID:SxVCbY6f0
>>82
リアウインドウの形状やリアワイパーの配置を変更するなら
リア用のスノーブレードも用意するんだろうか・・・

※純正アクセサリ以外なら、NWBあたりに適合品あるけど。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/22(土) 21:20:26.93ID:HX4O4jWA0
>>88
言われてみればコンディショナーとクリーナーの部分はちゃんと読んだが、確かにそれ以外は読んでないな
91名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/22(土) 23:46:04.05ID:3ETqE71Y0
ディーラーで定期点検したら機械洗車してくれるぞ
気にすることは無いんじゃね?
92名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/23(日) 01:37:19.34ID:gEAOsSRw0
1ヶ月以上洗わないぐらいなら洗車機入れた方がマシらしい
93名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/23(日) 05:37:00.06ID:9FperJAh0
https://bestcarweb.jp/feature/column/185733
94名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/23(日) 08:05:54.29ID:EI6tA7F10
糞みたいな内容の記事だな
95名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/23(日) 08:07:50.25ID:kmVJsNac0
>>93
妄想で終わらなければ良いな。この通りだった売れるだろと思うが。
96名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/23(日) 08:21:47.45ID:n8UGo9Ln0
コーティングやったが
北海道だとワンシーズン雪下ろししたら傷だらけだから
コーティング意味なかったわ
97名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/23(日) 09:18:47.10ID:1SG2cyRZ0
>>96
道民は皆諦めているw

コツを一つ。
ボディーが出るまで雪を掻かない事。
薄っすら雪が一層残るように。
(当然ながらフロント、リアのランプは傷を諦めて完全に取る)

これで傷が激減するよ。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/23(日) 10:24:10.53ID:PDEHOqW/0
>>93
年式変更の意味が分かっていないバカが書いた記事
99名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/23(日) 23:06:59.24ID:spyVjd3G0
>>80
当初からPHEVのラインナップがメーカーからも言われていて
アウトランダーの先行事例もあるのに
PHEV搭載のためにリアオーバーハング延長するというのも
ホントかよ?という気がするよな
100名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/23(日) 23:09:06.48ID:OPz3bG9H0
走りが楽しい車に仕上がってれば問題ない
試乗してよかったらガソリンから乗り換えちゃうよ
101名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/24(月) 05:44:09.00ID:rWxtejgx0
PHEVは、アウトランダーと同じシステムなの?
102名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/24(月) 09:57:02.38ID:qhOGwUTZ0
エクリプスクロス乗っていて思うのは内装のチープさをすごく感じる。マツダのパクリでもいいからもう少しシンプルに、それでいて少し高級感があるといいんだけどなぁ。

センターコンソールなんて左ハンドル仕様、右ハンドルで乗るからどうも違和感あるわけだ。

付け焼き刃なシートヒーターのスイッチとか……とりあえず乗せました!って感じだ…
エクステリアとか、走りには満足
103名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/24(月) 10:42:43.14ID:4pnWF9C20
特別よくは無いけど使い勝手悪くはないから不満は無いな内装
104名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/24(月) 11:02:17.43ID:FX7uK9Je0
ミツビシは常にガンダムだから例えば高級家具の意匠デザインをやるような
異業種人材を入れないと高級感はハードル高い気がする。
畳にコタツの日本人が欧米の目の肥えた人を唸らすデザインを創出するのは厳しい。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/24(月) 11:21:40.25ID:KWDialZp0
内装なんて別にどうでもいい
運転してて楽しい車

内装にこだわるのってこないだのホンダがどうとか言ってた女性かな
106名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/24(月) 11:24:36.50ID:ZHYzRBTD0
>>102
マツダ買えよ
107名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/24(月) 11:51:22.01ID:Z/EkECwK0
PHEVシステムの小型化が進んでいれば
アウトランダーの前後を切り詰めただけのクロスボディーにも収まったが
PHEVの19モデルで刷新されたアレが対した小型高性能化でなかったのでちょこっとだけ脹らませるんじゃ…
108名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/24(月) 12:00:11.22ID:9sM8lePh0
三菱のクルマに高級感いる?
ディーラーも農家のオッチャンが長靴はいたまま来るような店構えでいいだよ。
スズキと一緒で、庶民的な雰囲気がいい。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/24(月) 12:08:08.48ID:V+iAJ35r0
日産の内装材使わせてもらえばいいのにとは思ってる
110名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/24(月) 12:37:59.77ID:eK1zPhm+0
内装良くなって値段上がるくらいなら今のままでいいわ
コストダウンでリアサスがトーションビームになったら目も当てられない
111名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/24(月) 12:50:02.38ID:lqPJakJQ0
ホイールベースはアウトランダーと同じで電池、タンクはホイールベースの間に設置
これでなんでRVR PHEVの開発失敗したかわからん
エクリプスクロスも基本はアウトランダーの前後切り詰めだから
何がどう難しいところがあるのかわかんねーけど
そう単純な話でもないのかね
112名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/24(月) 13:03:27.04ID:vaq/5A6a0
充電口のスペースが足りないとか見た覚えが・・・
113名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/24(月) 14:26:46.81ID:OgFlKLZ80
>>111
FFを作ろうとして失敗したとかネットで見た
114名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/24(月) 17:08:37.12ID:ZwqAKXFL0
>>113
軽量化に失敗してボディ千切れたとか
115名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/24(月) 17:49:15.70ID:GEKeIvMj0
オプション込で400万弱払ったからんだから内装については少し言いたいのさ。
ユティリティも、走りも文句ないよ。外観もかっこいいじゃん。
最上級グレードはオプションで内装選べるよ!ってくらいしてくれると、もっとお客さんつくと思う。そもそもお客さんがつかないと不味いよ。もっと三菱の新車が見たいんだよ
116名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/24(月) 20:27:20.80ID:10Gtbi0e0
この車なんてまだいい方だぞ
phevなんて諸々入れれば500万超えデフォなのに内装超プラスチッキーだからな
ちょいちょいマイチェンしてるのに内装だけは絶対変えないし
117名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/24(月) 22:05:11.21ID:hvWRUR2A0
マツダの様に途中で内装にお金をかけるには同じ様に売れていないとな…
118名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/24(月) 23:04:13.16ID:hNig6TUS0
近くのディーラーが9月になくなるらしいwほんま終わったな三菱
119名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/24(月) 23:40:07.40ID:KhAVsvC00
三菱らしい尖ったモデル無いし、モデル数少なくてモデルチェンジサイクルも遅い。
先進性であるのはphevだったけど進化も遅い。
次はどの車種(メーカー)にするか迷う。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/25(火) 08:10:34.15ID:8jObfuP00
そもそもRVRのPHEV化なんて話は出ていないはずだが。RVRクラスのピュアEVを出すって話はあったが。
エクリプスクロスのFF型PHEVの話はあったし開発もしていたけど、4駆がいいって声が多くてボディ拡大してまで対応することになったって経緯だと思ったが。
121名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/25(火) 09:28:38.34ID:KnpyVboQ0
それがRVRの事だろ
失敗したついでに新車種という事にしたみたいだけど
逆にRVRのEV予定は初耳だわ
コンセプトカーがFFのPHEVだったし
122名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/25(火) 09:44:34.21ID:hTyeu5BK0
>>120
お披露目直前に開発失敗が発覚して担当部長が懲戒免職になった事件を知らないなら黙ってましょう
123名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/25(火) 11:31:31.49ID:YxMy5KSL0
情弱共のののしりあい?
【三菱】 エクリプス クロス 日食25日目 YouTube動画>16本 ->画像>23枚
124名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/25(火) 11:36:00.54ID:0NyLX/J+0
エクリプスクロスは人と被らないからいい
ハリアー最初かっこいい
と思ったけど新型はもう見慣れてしまった。
既視感が見た目を急速に陳腐化させるいい例だ
エクリプスクロス乗って2年経ったけど、
やっぱり未だにかっこいいと思うし
良い(悪い?)意味でとても目立つ
125名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/25(火) 12:04:31.76ID:hTyeu5BK0
>>123
2016の話だからもっと前なんだよphev開発失敗は
126名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/25(火) 13:05:28.70ID:1/zrtg1x0
RVR EVと言われてるeXconceptは、はじめからEVだって言ってたし2015に発表されてるし。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/25(火) 13:11:35.73ID:K9qauCga0
>>124
乗って2年経ったが
ケツのカッコ悪さは慣れないわ
CHRとか見るとイキってんなーって思う
エクリプスクロスだとリアは威圧感ないから煽られる
128名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/25(火) 13:40:27.09ID:krOZnMle0
三菱デザイナー陣の限界
129名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/25(火) 14:10:22.79ID:s1zlVEZx0
気のせいか色によってリアの違和感が変わる気がする
黒とか赤は気にならないけど白のリアはなんか違和感
130名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/25(火) 14:24:09.97ID:YxMy5KSL0
>>125
そんなこと知ってるが??
131名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/25(火) 15:37:55.93ID:MSInJtgH0
リアは個人的には好きだけどね。
煽られるかは乗り方にもよりそう。
日産アリアのリアを真似してくれないかな
そしたらかなりマイチェンでかっこよくなると思う。

https://www.google.com/amp/japanese.engadget.com/amp/nissan-ariya-115039242.html
132名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/25(火) 16:12:00.14ID:2MmbC+ac0
ドラレコつけとけば?
133名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/25(火) 19:12:56.69ID:mDMTne5R0
あのさ~、エクリプスクロスのPHEV化に伴い長くなるのどーのという話があって
ランダーの短縮版であるRVRでPHEV化失敗したけどその辺と関係あるのかねって話をしてるのに
EVコンセプトがどーこーとか流れに関係ない俺もっと知ってるからみたいな話いらんのよw
134名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/25(火) 19:42:00.84ID:AxhRuh4V0
アリアのリアカッコいいか?
エクロスのリアのほうが1.8倍はカッコいいぞ
135名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/25(火) 19:44:34.11ID:VRLL+jfp0
※個人の感想です
136名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/25(火) 19:50:30.54ID:n+gSms3v0
アリアのリア、ありゃアリかい?
137名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/25(火) 20:07:42.80ID:edw0IVEK0
中々新情報が出なくてやきもきするねぇ
138名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/25(火) 20:34:05.99ID:8jObfuP00
>>133
いやだからね、新型RVRの開発失敗(目標車両重量未達成)の件と、エクリプスクロスのPHEV開発中止(開発リソース整理)の件をごっちゃにして勘違いしてない?
139名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/25(火) 21:08:03.05ID:0NyLX/J+0
ありや〜お前らには不評のようだw
アウトランダーのリアはもう古臭いし

そしたらジャガーのリアで行こう
トヨタもハリアーでぱくってるんだから大丈夫

https://www.google.com/amp/s/motor-fan.jp/article/amp/10003898
140名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/25(火) 21:42:31.57ID:TungujhX0
ソースも何も一連の経緯が、ある種の限界が見えてて非常に悲しい。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/25(火) 21:47:07.54ID:5iRWDbom0
リアシートがフラット、座面が短くて左右に振られるので疲れると指摘したレビューがあったが、そうなの?
後ろに人乗せるので気になるところではある・・・。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/25(火) 22:25:40.72ID:q2SaR90a0
>>138
FFのPHEVとして開発していた次期RVRが重量オーバーで失敗したという話だけど、ややこしい事にその頃はRVRじゃなくなっていて、RVRは新規にEVとして開発中だったという話だと思ってるけど?
で、元RVRはランダーのPHEVシステムを搭載する事に変更されエクリプスという名前になったけど開発リソース不足で頓挫していてやっと今発売出来る様になったんだろ
143名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/25(火) 22:33:12.01ID:0NyLX/J+0
>>141
後ろに子供載せてるけど大丈夫。
大人も席の下に足を入れられるし
席もリクライニングできるから楽だよ
144名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/26(水) 07:44:29.95ID:dDYRBLJD0
>>139
マツダのリアゴツくした感がある
145名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/26(水) 08:19:42.63ID:DXA1rUEY0
>>141
自分は後ろに座らないからなんともだけど家族以外乗せた時はたいてい「乗り心地いいですね」って言われることが多い
ついでに言うと外観もよく誉められるよ
146名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/26(水) 08:23:45.00ID:Ign9yiyy0
リアはマツダとスバルがダントツでダサい
147名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/26(水) 08:53:06.39ID:H5Tj1DjR0
後ろ1回座ってみるといいよ
家族や友人に運転してもらうと乗り心地よくわかる。
実は後席はしっかり設計されてるのがわかるよ
148名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/26(水) 10:00:40.79ID:qRUUb2/g0
三菱はテスト走行で後席にも社員乗せて調整してるとかどっかで読んだ
149名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/26(水) 10:31:58.40ID:uPiTZWSy0
後席はほとんど乗ったこと無いけど、少なくともこのスレでは不満を聞いたことは無いかな
他社と比較した際の乗り心地とかはよく分かんないや

お試しで座っただけの感じでは特段広いわけでもないけど、前後も上下も必要十分なスペースはあるし座面も問題ないと思う

後ろに人乗せて峠を攻めたりするなら分からんけど、普通に走る分には問題ないかと思う
150名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/26(水) 11:05:25.84ID:BET/OyY+0
発売前にジムカーナコースを走った時後ろに人乗せてみたよ
乗り心地いいっていうので購入に至った
他社の同クラスには補助席かと思うほど酷い後席シートあるね
151名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/26(水) 11:44:47.22ID:tVqceY4X0
アウトランダーphevは後ろの席は乗り心地悪いと聞くから、この車はバランス良いのだろうね。
152名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/26(水) 12:52:24.06ID:nHDTW8RD0
評判が悪い人いるのはおそらくだけど

北海道では、レンタカーがほとんどエクリプスクロスなんだよね。
これが全部二駆仕様
だからもしかしたらそういう意外なところで評判を少し落としているのかもしれない。
北海道三菱は法人販売頑張ってる証拠でもあるんだけどね。
153名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/26(水) 20:26:22.23ID:dDYRBLJD0
>>152
そんなに走ってるのか
なんで他のじゃなくて肉のエクリプスクロスなんだろ
154名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/26(水) 21:40:10.37ID:ybvv8UdC0
>>153
レンタカーなのだから四駆に乗せてアピールさせようって考えは無いのか?全車二駆では無いんだろうけれど
155名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/26(水) 22:40:40.95ID:H5Tj1DjR0
>>154
二駆だったよ。
グレードは一番下のやつ。
レンタカーとしては最高だったけどね。
法人価格でかなり安く売く納めてるはず

北海道観光客でレンタカーは多いからそれで
エクリプスクロスの評判は下がってるはず

見た目かっこいいし旅行に映えるのは確か
レンタカーとしては贅沢
156名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/26(水) 22:51:19.36ID:V6FRwHmh0
>>152
それ拡大路線で販売台数伸ばすために無理やり売ったやつだと思うぞ
というかレンタカーは台数は捌けるけど数年後に大量の中古車になって出てくるからエクリプスクロス自体の中古車価格がめちゃくちゃ落ちる
アメリカの日産しかり少し前のマツダしかり
157名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/26(水) 23:04:02.98ID:WB+8LftE0
>>148
https://www.goo-net.com/magazine/105168.html
統合制御は別次元。なので、弊社の制御職人は、実際にクルマの後ろに乗って、
評価ドライバーと一緒にクルマの動きを感じながらセットアップを行なっています。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/27(木) 06:39:29.46ID:Tt61JEwy0
>>156
上位グレードの価値も落ちるの?
159名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/27(木) 08:39:01.08ID:69q2q4LT0
>>154
需要の8割が新千歳~札幌あたりの営業所だから
FFスタッドレスで間に合うんじゃない?
逆にセレナやノアなどのミニバンはAWDの配車が多いよ
スキー客用なのかしらんけど
エクリプスクロスはオリックスが多いな
タイムズは配車ない
AWDで一番多いのはエクストレイルかな
トヨタやホンダレンタカー以外は大抵置いてる
160名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/27(木) 09:16:48.51ID:MiJLH/Fx0
ただレンタカーとしては最高だったよ。
一緒のホテルだった人もレンタカーで
その人は乗用車だったんだけど
道が酷くて段差の度に家族全員飛んだ!
とか言ってたよ。
俺らはエクリプスクロスだったからそんなに
酷く感じなかったし
とにかく青のエクリプスクロスがかっこよかった
今回塗装かなりこだわってるよね。
どのカラーも深みがあると思う。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/27(木) 12:35:34.61ID:XX7vgsOV0
>>152
北海道三菱自販が頑張ってる?
自工に売られたんだぞ
そのレンタカー業者にw
162名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/27(木) 12:37:08.12ID:XX7vgsOV0
後部座席が快適ってw
ヘッドレストの件はどう評価するの?
163名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/27(木) 15:14:39.37ID:3v9Ql20b0
>>158
落ちるんじゃないの?
グレードが違ってもエクリプスクロスって車自体が中古車市場でだぶついてたら供給過多で価値下がるだろうし
164名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/27(木) 15:53:20.37ID:4SrBndZi0
Mの二駆レンタ落ちは金ない奴が我慢して買うという需要
俺だったら中古でもGしか選択しないわ
165名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/27(木) 15:56:49.21ID:U15+8OCc0
サイドブレーキで遊べる説
166名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/27(木) 16:14:05.60ID:AobG3fy10
そういえばコロナ前に欧州横断したんだが
ドイツで見た日本車はマツダとエクリプスクロスが多かったよ

トヨタ、ホンダは全然見なかった。
何故か二日に1回、アルトを見かけたw
167名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/27(木) 16:23:35.64ID:CNkiLHlK0
中古車価格は気にするけど、燃費は気にしない
168名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/27(木) 16:51:59.18ID:iVENIJwb0
>>166
さすが高級車3大メーカーの国 (ポルシェ・メルセデス・BMW)
国民は見る目があるなw

昔ランエボが1000万以上でも売れたんだよな。
169名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/27(木) 17:26:05.09ID:AobG3fy10
>>168
そうなんだ。
ドイツにエクリプスクロス多かったから誇らしかったよ。
聞いたら彼らもローンで必死にBmとか買うみたい
あとは会社員は人材呼ぶためにいい車を支給することを条件にすることが多いらしい
170名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/27(木) 17:32:58.18ID:U15+8OCc0
エクリプスDI-Dの上屋だけディフェンダー90みたいなものにしたら売れるだろうなあ
ラダーも副変速も要らないし電制カップリングでいい
そんなのあったらレネゲードのトレイルホークより欲しい
故障しても国産ならメンテ安心だし
171名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/27(木) 17:45:52.69ID:iaSCVqCQ0
>>168
ドイツではトヨタ、マツダよりもヒュンダイの方が売れているのは秘密なw
172名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/27(木) 17:57:07.88ID:inkFO7PA0
>>171
ヒュンダイの印象なかったけどなw
正直異国に行くと日本車いないかなーと気になるのよ
日本車の中ではマツダとエクリプスが目立ってた
元よりsクラスのタクシーばかりでちょっとビビるけどなw
173名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/27(木) 17:58:08.01ID:x7EbjrPM0
Dラーに社内秘の新型エクリプスクロスの
資料が来たみたいだね。
174名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/27(木) 20:31:45.39ID:bQZLLZqx0
https://www.marklines.com/ja/statistics/flash_sales/salesfig_Germany_2019
175名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/27(木) 21:32:54.53ID:MiJLH/Fx0
>>174
日本車はどこもシェアは変わらないな
まあ、何度も言うが俺が見てる台数だから
日本車のなかでマツダとエクリプスxはかなり見た
それは事実だ。
176名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/27(木) 22:11:27.51ID:73BsG/gp0
>>173
社員なら懲罰になるから辞めとけ
177名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/28(金) 00:26:24.50ID:HLknI91T0
エクリプスクロスの新しい動画上がってたよ〜
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

178名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/28(金) 00:30:05.30ID:oI/EFnLt0
>>172
ドイツでのシェアは2019年のデータだとヒュンダイがシ3.6%、トヨタが2.3%だからヒュンダイが勝ってるな
世界的に見たらトヨタの方がまだまだ上だけど
179名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/28(金) 06:53:24.45ID:JhTfA5Ha0
購入を検討してますが、どのグレードがいいですか?
今はgプラスパッケージを考えてます。
180名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/28(金) 06:55:49.32ID:ujACLw5Y0
レンタ落ちのMオススメ
181名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/28(金) 08:19:48.96ID:qQwycXox0
>>179
来年まで待つと吉
182名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/28(金) 08:46:06.62ID:HLknI91T0
>>179
G plus package一択
スマホと連動出来る三菱製ナビは最強 だよ
ちなみに音質もBluetoothよりかなりいい

この人がまとめてる
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

183名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/28(金) 09:48:27.96ID:mpGfwvyC0
マイチェンしたらさすがにSDAは9インチか10インチになるんだろ?
SDA廃止してメーカーオプションのディスプレイオーディオ1本に整理するかもしれんな
そっちのほうがTV見れていいけど
184名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/28(金) 10:27:56.54ID:g8pd+g880
SDA(スマートナビ)はさ、2018年当初にあれを国産車のsuvで投入出来たことが凄いんだよ。
当時は国産車のsuvにはなかったから

ディーラー曰く当時は新しもの好きな人とか
若いオーナーがSDA入れたらしいね

新車買ってるのにスマホやタブレットをエアコン口に取り付けるのってちょっと前時代的だよね。
185名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/28(金) 11:24:23.59ID:CghZTc220
SDAはCarPlayのバージョンアップで表示画面が更新されるのがいいね
186名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/28(金) 11:26:12.65ID:PnOXRi5m0
187名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/28(金) 11:42:23.62ID:O70m7gTL0
ドイツだけ見れば三菱も日産も変わらんのに三菱だけ欧州撤退って…

欧州でPHEVも売れてるのになあ
188名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/28(金) 11:45:39.37ID:UhJlPD5N0
そりゃルノーの領分だからな
東南アジアだけやってろってこった
189名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/28(金) 12:30:37.82ID:g8pd+g880
>>185
ちょっと前に変わったね。
結局スマホと一緒でいつでも最新の状態だから最高よ
地図とか既存のナビは数年後には古くなるからね
190名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/28(金) 14:02:17.51ID:xgjHJtEW0
アライアンスは三菱にとってはマイナスでしかない
アホみたいな提案を了承する役員は会社を売っているとしか思えない
191名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/28(金) 15:36:31.43ID:X55fjvRI0
確かにスマホ連動ナビをすぐに導入した三菱はさすが

他国産メーカーは既存のナビメーカーに配慮してか
最近ようやく対応しだした
スマホ連動にするとナビの買い替え・更新需要がなくなるからな

協力会社(下請け)に配慮する国産車はナビ関係は特に遅い
三菱は販売台数もすくないからしがらみがないのだろう

ということで予算に余裕があるなら、俺も G-plus package を推奨する
SDAだめだといっている人は使ったことないんだろう
家にwifiあればgooglemapも今は事前ダウンロード出来る
つまり通信がなくてもずっと最新の地図が旅行先でも表示可能
加えて常にアップデートされるから5Gになった時に大幅に役に立つぞ
192名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/28(金) 16:00:33.81ID:Tp0ZtkzX0
SDAは円盤が視れないので、家族持ちには注意だな。
193名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/28(金) 16:06:41.98ID:CfFnvjhc0
>>184
同じ値段でヴェゼルとかはナビもついてるけど?
当時から
194名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/28(金) 16:07:46.08ID:CfFnvjhc0
>>192
今時DVD見てる家族いないだろ
子持ちは車でもスマホかタブレットだよ
195名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/28(金) 16:12:16.08ID:hjP4jm3F0
初期型のSDAならHDMI入力があるからミラーリングできるしな
196名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/28(金) 16:17:01.47ID:X55fjvRI0
>>193
ヴェゼルは一回り小さい
2013年発売でデザインも古いし
モデル末期。

>>184 の対象には入ってなかったんだろ
197名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/28(金) 16:19:30.84ID:uTEvSw0l0
>>195
車速見てるから走行中映らんぞ
198名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/28(金) 17:13:14.89ID:Tp0ZtkzX0
>194
そっか。我が家は今でも長距離は円盤をほしがる。
この車を購入した時もSDAは選択肢から真っ先に消されたよ。
iPhoneユーザーだからSDA使ってみたかった。
199名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/28(金) 17:20:24.98ID:uTEvSw0l0
DVD見たいならポータブルのが1万もしないで売ってるだろ
200名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/28(金) 17:24:59.55ID:X55fjvRI0
そのうちアプリが対応してネットフリックスとか見れるようになれるかもしれない
まだまだ先かもしれないがどこまで拡張されるか楽しみ
201名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/28(金) 17:35:09.04ID:Tp0ZtkzX0
>>199
おお!?なぜ、その発想がなかったのだろう。
202名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/28(金) 17:38:03.83ID:JwQE12Cz0
新型レボーグのモニター見たら7インチありえん
マイチェンで大画面にして
せめて10インチ
203名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/28(金) 17:49:54.21ID:uTEvSw0l0
>>201
安いのは結構発熱するので、子供が使う場合要注意
あと傷付いて困るディスクは入れない方がよい
204名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/28(金) 20:03:44.04ID:gFL4jcbj0
レヴォーグみたいなあんなでかいディスプレイ必要ないやろ
205名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/28(金) 21:00:41.57ID:QjG94ldw0
RVRと同じ9インチになると思うけど。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/28(金) 21:15:26.59ID:ujACLw5Y0
初期型の頃に
ディーラーオプションのビッグなんとか試乗車に付いてたわ
あんなの欲しがるやついるんだろうか
207名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/28(金) 21:38:29.60ID:JwQE12Cz0
>>205
https://www.mitsubishi-motors.co.jp/lineup/outlander_phev/utility/uti_01.html
2020のアウトランダーRVRはこれだし
現実としてはこれに一本化だろうか
208名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/28(金) 22:21:38.73ID:QjG94ldw0
あ、8インチだったか。
これに統一だろうな、きっと。開発予算無さそうだし。
209名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/28(金) 22:56:38.65ID:Zpmq/1sk0
CarPlayってさ、怪しい相手からのラインも同乗者に見られちゃうのか?マズイヨ
210名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/28(金) 23:03:46.29ID:ujACLw5Y0
音声認識でメール送るのは危険
どんな変換してるのか確認できん
211名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/28(金) 23:07:46.89ID:HLknI91T0
>>209
ライン見られないぞ
読み上げボタン押したら読んでくれるけどなw
212名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/29(土) 06:52:48.16ID:EqgN57Wx0
LINEは最近のアプデで対応したが
Siri許可してないから挙動把握してない
誰から来てるかは再生前にわかるの?
213名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/29(土) 09:34:21.38ID:2OZwrbMR0
>>212
そうだね。尻許可しないとだね。
誰から来てるのは再生ボタン押すとわかる
事前にはわからないよ。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/29(土) 12:34:06.37ID:erXZ18OR0
>>206
大きい画面じゃないと、もう目が疲れるんだよ
お前もいつかわかってくれるはず
215名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/29(土) 13:07:19.47ID:87MdimMz0
その頃にはこの車乗ってないやろうからな、仕方ないね
216名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/29(土) 14:22:45.57ID:N1apH0Hn0
次エクリプスクロスがフルモデルチェンジいつするか分からないけど
もしフルモデルチェンジするなら、きっと
エンゲルベルグの内装みたいになるんだろうなぁ
https://www.google.com/amp/s/www.gqjapan.jp/cars/article/20191024-mitsubishi-engelberg-tourer%3famp
217名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/29(土) 14:58:50.87ID:JxY4hQKw0
>>216
いいなあ
エクリプスクロスもこれくらいの内装だといいのに

パジェロスポーツのメーターデザインもこっち系だから
三菱は2020年代のスタンダードみたいにするのかな
今のエクリプスクロスの内装は初代アウトランダーと同じだから
2000年代後半から変わってない
218名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/29(土) 15:59:10.45ID:g/3+EKIk0
>>217
マイナーチェンジではここまでは行かないだろうね
あとこういう景気後退の時は各メーカー内装にお金かけられなくなるから
あと5年位はかかると思う
219名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/30(日) 09:46:28.27ID:8rDsemIl0
三菱とスバルはコンセプト詐欺って言われるくらい市販車との差が激しいからな
これはコンセプトカーですと言われればそれまでなんだけど最近のトヨタや日産はコンセプトカーに近いものを出してるのに
220名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/30(日) 10:08:54.39ID:qpVeNa530
コンセプトカーなんて視界最悪なんだからそのまだされてたまるかよ
221名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/30(日) 12:35:32.08ID:7PhEiXI+0
コンセプトカーってデザインがクソダサいよな
いつまで経っても昭和の未来の車と変わらん
222名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/30(日) 12:51:14.81ID:8lsU2wKu0
元祖コンセプトカー詐〇はトヨ〇でしょww
エクリプスクロスはかなり実現性はあるよ。
アクアのコンセプトカーFT-CHで調べてみて
やばいからw

ちなみにこれが電気自動車になると
エンジン無くなるからコンセプトカーで
市販車出てくるようになるよ。

一応リンク貼っておくね
https://www.google.com/amp/s/www.webcartop.jp/2019/04/357023/amp/
223名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/30(日) 12:56:33.38ID:fAVH66D90
マイチェンしてもディーゼル残るかな?
ガソリンとPHEVは確実だろうけど
でもエンジンも8ATもデリカで使ってるなら
わざわざ無くす必然性はないよねえ
224名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/30(日) 13:11:37.70ID:LbIaR3Lg0
>>223
ディーゼルは既に生産終了してて在庫のみの販売
新型からはラインナップ落ち

販売店で説明受けてきた
225名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/30(日) 13:35:25.69ID:fAVH66D90
でもメーカーからそういうアナウンスは見当たらないけども
せっかく開発したのに短命で切るなんて勿体無いねえ
226名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/30(日) 13:58:25.43ID:7ixH11Ow0
>>225
むしろ三菱がグレード整理の公式事前広報なんてしたことあったけ
車種自体の販売終了なら記憶にあるけど

新しいまともなリアデザインのディーゼル仕様期待してただけにちょっと残念
227名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/30(日) 14:33:12.39ID:AWPe8JTT0
多分ハイパワーディーゼルとして開発してたと思うけど排ガス規制で泣く泣くローパワー化へ
出てくるのが遅すぎたな
228名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/30(日) 18:59:19.46ID:x097mV/g0
まあ結局ディーゼルも売れなかったんだろうねえ
229名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/30(日) 19:01:37.69ID:+cZkCo1l0
PHEV売りたいだろうしな
両方出しとくのも勿体ないと判断したんだろう
230名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/30(日) 19:03:48.75ID:/yX3KHtS0
幻の車になるね
231名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/30(日) 19:14:35.68ID:+cZkCo1l0
海外にはそのまま出しておくんでないの?
232名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/30(日) 20:12:23.77ID:fXo4JXkU0
2022年頭から厳しくなるユーロ6dをクリア出来ないもしくは出来ても高コストになるからやめるのかねぇ
233名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/30(日) 20:50:37.93ID:No43ntnP0
>>232
多分その前の2021年CO2排出規制がメーカー総量としてクリア出来ない
234名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/30(日) 21:06:53.27ID:xyH1ZwZZ0
>>232
現状でもBMWあたりよりはクリーンだけどね
あっちはたいした距離走ってなくても排気口周りが煤けてるから

うちのディーラーだとガソリンと半々くらいの売れ行きだって言ってたんだけどなぁ
額面上の燃費こそ良くても実際にはPHEVじゃ代わりにならんユーザーもいるのに
235名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/30(日) 21:28:38.95ID:/yX3KHtS0
>>234
ガソリンと半々(店舗で月2台とかざら
236名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/30(日) 21:30:02.81ID:5m5Kh2Gb0
ディーゼルはMIVEC付きのフルスペック版で出してほしかったなあ。
結局フルスペック版のディーゼルは一度も国内投入されずに終了か
237名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/30(日) 21:41:50.96ID:jti0V7pJ0
クルマでいこうに、
エクリプスクロスがないんだよな〜
以前特集したらしいけど見た人いる?
どこかで見れないかな
238名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/30(日) 21:58:54.78ID:ZmcqCxzF0
>>237
「エクリプスクロスで行こう」だよね
見たよ
発売の頃だったから内容は覚えてなくてごめん
239名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/31(月) 00:14:01.60ID:BDP9FVnE0
益子退任時と同じ頃に出されたアナウンス
技術開発を縮小するがディーゼル開発は進める
意訳 電気は日産がやるから三菱はディーゼルでもやっとけ
240名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/31(月) 01:17:52.66ID:GyvOdpxF0
1月〜6月の
ルノーの赤字9000億円のうち、
2300億円がルノー
6000億円が日産
700億円が三菱
らしいね
フランス政府が肩代わりしてるみたいだけど
これはある意味日本が買い戻すチャンスだよなぁ……

そうでないとボルボのように中国とか、
ジャガーのようにインドの企業に売り飛ばされる未来が見える……

コロナで特別な状況とはいえ、
半年で6000億円の赤字企業にお金出すのは勇気いるよね

家電メーカーにとっては車業界に進出するためには
凄くいいから、買い手は必ず日本以外にもいるはず。ソニーさん車業界興味あるらしいから三菱だけでも買いませんか?
(特に車のハードウェアの品質管理は難しい)
241名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/31(月) 02:25:24.36ID:pxyko2Dp0
先週末、道東に行って来たけど、エクリプスクロスとたくさんすれ違った。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/31(月) 02:26:05.49ID:pAyXy2Qm0
よいか三菱自動車
我々はアライアンスという陣形で戦う
販売単価の高い欧州はルノー
北米を日産とルノーが固める
お前は販売単価の低い東南アジアで売れ
お前のポジションが一番危険だ
覚悟して戦え
243名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/31(月) 05:49:18.28ID:pxyko2Dp0
>北米を日産とルノーが固める
北米は日産、南米を日産とルノーが固める じゃないの。
244名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/31(月) 08:23:34.48ID:GyvOdpxF0
>>241
だよね。俺が言った時はレンタカーが多かった。
もしかしたら地元民がかっこいいーと思ってその後勝った可能性も!
245名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/31(月) 11:33:55.29ID:ffVFWBR+0
何故あの馬鹿みたいな販売取り決めをしたのだろうか?
ガチで潰れかねない話なんだがな
これが国なら戦争レベルだろ
246名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/31(月) 11:35:17.74ID:c3C1KqhU0
よそでやれ
247名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/31(月) 14:28:39.03ID:Dhq66aWi0
ルノーの下の日産の下が三菱自動車だから仕方がない
3社が同じ力関係では無いから上下関係は有る
経営危機で生き延びるには下は死んでも上は生き延びる方法を取る
今後販売されるエクリプスPHEVやHVに悪影響及ぼす真似は正直に止めて欲しいけれどもな
248名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/31(月) 15:16:34.33ID:M6yy3Srl0
明日から本社ショールームがオープンするのか
てか今までなかったのか
249名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/31(月) 15:31:01.88ID:Cwjr6HkD0
ルノー: ジャイアン
日産: スネ夫
三菱: のび太
250名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/31(月) 16:05:28.44ID:tjA+jvLt0
で、ドラえもんは?
251名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/31(月) 16:22:56.73ID:jLOsnEi10
>>250
ゴーンなんじゃね。
252名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/31(月) 16:42:22.94ID:PZDE7FmY0
三菱自動車の益子前会長が死去、享年71歳
https://jp.reuters.com/article/idJPL4N2FX25S
253名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/31(月) 17:16:14.01ID:c52jL2ED0
辞めたのはもう本当にヤバかったんだな
254名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/31(月) 17:30:27.78ID:QtoVk4kZ0
これからどうなる?
255名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/31(月) 17:38:09.67ID:M6yy3Srl0
エクリプスクロスエボリューション開発開始!
略してエクボ
256名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/31(月) 17:39:43.68ID:eSNty3jg0
三菱はソニーが買えばいい。
Vision S作るにはちょうど良いでしょ。
三菱の名前はなくなるかもしれないが、
Phevのノウハウもあるし、ものつくりのノウハウもある
プレステ5も車内でやれる!
https://www.sony.co.jp/SonyInfo/vision-s/
257名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/31(月) 19:19:15.52ID:Mo1Wey6q0
日産の拘束が有る状態では不要でしょ
株を買い戻すにも3,000億円ぐらい必要
それに買収費用考えるとチャイナマネーが現実的かと
258名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/31(月) 21:11:00.03ID:Cwjr6HkD0
イーロンマスクならポケットマネーで買える
259名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/31(月) 23:01:55.95ID:GyvOdpxF0
みんなエクリプスクロスにした理由って色々あると思うんだけど、
俺は実は人とかぶるのが大嫌いでさ
エクリプスクロスだったらかっこいいし
しかも人と被らないから最高と思ったんだよね

ト〇タもいいけど、人と被ると
特別感が下がるんだよな……
エクリプスクロスは人気出て欲しいけど
出て欲しくない、複雑w
260名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/01(火) 01:38:57.78ID:eKnKY8Iq0
>俺は実は人とかぶるのが大嫌いでさ
俺も、RR/MT車に乗っている。
昔、カリスマに9年乗ったけど、シートの出来は良かった。
次はエクリプスPHEVを検討中。
261名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/01(火) 05:15:55.07ID:U8Tseraa0
>>260
スバル360ですね!大事に乗ってください
262名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/01(火) 07:51:51.22ID:tfBL0O9p0
所有感てやつ?
263名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/01(火) 10:17:25.59ID:4EYS4zx20
>>262
そうだね。普通の人と逆
人気のある車種だと目が慣れるし
いきなりダサく見えたりもする
だから今回みたいに好きな車種が不人気車だと
すごく所有感でるね。しかも走りも良い

購入する前は、三菱は選択肢にもなかった
普通の人の選択肢に入るには法人営業から頑張るとか
ちょっと工夫が必要かもね。
264名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/01(火) 13:21:56.97ID:Bi8KaimI0
やはりライバル車に対抗して、
ディーゼル車は200馬力前後は出さないと
競合出来ないね。
その為には、可変ベーンでもシングルターボじゃ無理。
ライバル車達と同じようにシーケンシャルツインターボじゃないと無理。
益子はそんな事も分かってなかった。
必ず負け犬になるようにしてきた。
わざと株を下げさせるよう、ゴーンに命令されてたんだろ。
265名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/01(火) 14:11:52.19ID:fm+6MHAh0
ディーゼルは無かったことに
266名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/01(火) 14:42:37.53ID:zI9wAxBo0
マツダでさえMTもディーゼルもやってるんだから
ディーゼルは残しといた方が良いのに
色んな層に訴求できる
267名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/01(火) 14:54:04.09ID:P5GQZnpa0
ノアかボクシーかの公式サイトには
街中でよく見かけることで自分の選択の正しさが実感できるのが良い的なことが書いてあった
268名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/01(火) 15:00:14.18ID:UpwAh43J0
>>267
普通の人はね。笑
高いお金出してみんなと同じなんて嫌だな俺は
じゃあカイエン買え!ってなりそうですけど
そんなお金は無いw
俺の地域だと珍しくてしらない人から色々質問されることもあるよ。
そういう細かい出来事も嬉しい。
269名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/01(火) 20:16:49.67ID:eslLi0zk0
PHEVがどんな性能になるのか注目だわ
尖った性能になることに期待したい
270名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/01(火) 20:18:21.20ID:9Po7SkOT0
電動車ってクソパワーがトレンドだと思うけどなあ
271名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/01(火) 21:05:24.11ID:mCRbfFoU0
>>270
テスラはそれで注目されたと思う。
RAV4もそんな感じ。
ハンドリングとかって、多くの人は飛ばさないし分からないから、分かりやすいのはクソパワーだと思う。
272名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/01(火) 22:01:45.42ID:eKnKY8Iq0
>>261
>スバル360ですね!
違う、ルノー日産三菱アライアンスのルノーです。
273名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/01(火) 22:33:16.52ID:cO5XrFah0
「他人と同じ車はあんま好かん」って言ったらディーラーの営業さんが「ですよね、分かります!その点うちのエクリプスクロスなら」みたいな話になってそれはそれでどうなんだよって思ったw
274名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/01(火) 22:39:39.80ID:C7OmGRcZ0
評判はとても良いけど、いまいち売れてない車かぁ、、

まあ、それはそれでいいか!
知る人ぞ知るみたいな所有感だな

スレが荒れないのもいいねー
275名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/01(火) 23:57:18.24ID:4EYS4zx20
>>273
三菱ユーザーは少なくともそれを求めてる人はいると思うw

出た当初、自動車評論家の中では走りが評判良くて噂になってたらしいね。

技術は熟成が必ずいるから、トヨタのハイブリッドはホンダより一世代先を行っているし。

Phevに関しては逆に
三菱>ホンダ>トヨタの順だよ。

コマーシャルが上手いから市場の印象は逆かもしれないけどね。
276名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/02(水) 01:50:20.63ID:Dq/goRau0
購入予定ですが、結局どのグレードを買うべきですかね?
277名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/02(水) 05:32:49.27ID:3G3jnVzl0
>購入予定ですが、結局どのグレードを買うべきですかね?
MCまで待て
278名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/02(水) 06:54:49.98ID:u4plZ9eq0
今のエクステリアが気に入っててiPhone使ってるならG plusかな
街乗りが多いならガソリン、高速で長距離移動が多いならディーゼルでいいんじゃないでしょうか
279名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/02(水) 09:51:10.72ID:i+kykidC0
>>276
G plus packageですね。
私の中ではこれ一択。安全装備も良いですよ
あと、走行中の左側のビューはGも見れるのかな?
乗り始めの狭い道とか、あれあると便利

あとはSDAもついているし、いいと思います
280名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/02(水) 10:09:40.32ID:isFbxkby0
基本Gプラスでいいと思うけど、音楽いい音で聴きたいならGでナビいいやつ付ける
音妥協するならプラスにロックフォードでもいい
281名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/02(水) 11:57:10.87ID:i+kykidC0
確かにそうだね。
CD再生が出来るナビにはかなわない

ちなみに音質の良さ(データ量の多さ)は
CD▶USB転送▶Bluetoothの順

SDAの場合、USD転送だから、
Bluetoothよりかなり音質が良い

また、俺の場合はAmazonプライムに入ってるから
音楽は聴き放題、洋楽聞く人はSpotifyとか入った方が良いかもね。

なんでも音楽が好きなもの聞ける環境と、
CDという、少し不便だけど音質を取るかだね。

俺の場合はGplusの専用ナビ(USB転送)で満足だよ
また、嫁はiPhoneだけど、俺はAndroid
全く問題なく使えるよ。
282名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/02(水) 12:24:41.51ID:UyPvRgXv0
自分はGプラスのSDA
音楽聞きたい時はスマホでYouTube
運転中はこれで十分
ロックフォードは付けたけどね
283名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/02(水) 13:15:23.52ID:zUMvtlDx0
>>281
サブスクはほんと便利ですよね、時代は変わったと思います。
自分の場合はサブスク高音質契約からfiacに落としてSDかUSBに入れて聴いてます。
284名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/02(水) 13:24:20.33ID:zUMvtlDx0
おっとID変わって280です
285名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/02(水) 16:53:17.43ID:Tm+PKete0
>>278
ディーゼルは生産終了で
あるとしたら在庫車だからお勧めできない。
286名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/02(水) 17:49:22.95ID:i+kykidC0
本当にコスパだけを考えるならガソリンだね。
ディーゼルはphevよりコスパいいけど、
ガソリン代をペイするには10万キロ以上走らないといけない。
Phevはこの中ではコスパ悪いけど加速が早い

ちなみによく言われるコスパ順は
ガソリン▶ディーゼル▶ハイブリッド▶phev

だよ。結論いうと、
予算と相談して好きなの乗ればいいじゃんという感じだ。
287名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/02(水) 18:17:46.24ID:EuGaQd5e0
寺でphevの話振ったら微妙そうな顔されたわ
なんかあんまし期待できないのかもしれん
288名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/02(水) 18:31:25.30ID:1I2oB1sW0
益子氏逝去でなにか方針変更が起こるかな?
289名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/02(水) 18:32:17.19ID:4Lx+Sp900
0-100㎞/hが6秒台の動力性能が欲しいな
290名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/02(水) 18:53:06.61ID:i+kykidC0
>>289
走りはいいだろうねぇ。
アウトランダーで走りは熟成されてるはずだからね
世界で1番売れているプラグインハイブリッドメーカーが出す新車だからね。

ホンダがハイブリッドの開発レベルにおいてトヨタに絶対勝てないような感じだ。

楽しみだね。

(俺は今のエクリプスクロスから乗り換えないがw
291名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/02(水) 19:22:15.09ID:FsSyzMGJ0
いいかげんsageようや
変なのが湧くから
292名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/02(水) 20:49:03.32ID:ixaCDDB50
トーヨーのオールシーズンタイヤで22555r18対応するんだねちょっと気になる
293名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/02(水) 23:40:46.47ID:gFldqxkh0
>>279
左側のカメラなんて歪んで使い物にならんぞ
白線しか見えない
294名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/03(木) 00:25:51.92ID:YRUkKhO10
>>293
ディーラーに直してもらってくれ〜。
ギリギリのギリギリ寄せる時に使えるよ
295名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/03(木) 06:15:36.00ID:Sec6Aw+60
>>294
直してもらえるの?
距離感分かりにくいすぎて使えない
296名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/03(木) 09:34:53.79ID:YRUkKhO10
>>295
ディーラーさんに、聞いてみたらどうかな?
使い方含めて、もしかしたらカメラの向きが曲がってるかもしれないし。
俺も結局あまり使ってないけどせっかくついている機能だからね。最近の車はあれが突き出してるよ。
ハリアーは上級グレードのみで、他は耳たぶだったはず。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/03(木) 20:22:21.88ID:prJhFGJi0
棒寺の営業の話ではメーカーからMCの詳しい話どころか写真すら来てないって言ってた
11月MCなら通常はメーカーが寺の人を集めて説明会をする時期なんだが何にも無いらしい
なのでMCの質問されても困るだけだと思う
298名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/03(木) 21:00:00.22ID:YRUkKhO10
新しい三菱本社ショールームが分かりやすく記事になってたよ〜。最後に動画もある。
https://www.google.com/amp/s/car.watch.impress.co.jp/docs/news/1273/872/amp.index.html
299名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/03(木) 21:59:49.04ID:5HiXAFid0
RVRやミラージュはないの?
300名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/03(木) 22:07:48.77ID:Sec6Aw+60
>>296
なんだろ
画面では近く見えてるけど実際はもっと離れてるみたいな
角度の問題ではないのかな...
301名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/03(木) 23:03:52.74ID:u03lZVZw0
調整もなにもない
ドアミラー直下についてるのを
画像補正してるだけだから
隣の車なんて見えないし人が歩いても見えない
キノコミラーの代わりにはならんよ
よくあれで法規制抜けてるのが不思議
302名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/03(木) 23:05:34.26ID:u03lZVZw0
直前側方視界基準(新車に適用する間接視界基準)

1.要件
運転者が運転席に座ったとき、
自動車の前面及び左側面(左ハンドル車にあっては右側面)に接する
高さ1 m、直径0.3 mの円柱(6歳児を模したもの)を
直接、または鏡、画像などにより間接に視認できること。
303名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/03(木) 23:06:13.34ID:4sl8zXrD0
>>300
画面では近く感じる・実際には遠く感じるのは、安全面に配慮した上でのメーカーの調整の仕様なのかも

逆にだけど、画面では遠く感じる・実際には近く感じるっていう仕様だとぶつけかねないしね

前後はソナーがあるからまだいいけど、確かにサイドは怖いよね、、

ただし不具合の可能性もあるから寺に聞いてみるのが一番なのかな
304名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/03(木) 23:27:35.76ID:YRUkKhO10
>>301
キノコミラーじゃなくて、
あのカメラはミラー下につく、耳たぶの代わりだと思うよ。
あくまで車幅の確認で使うものだと認識してる。
305名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/03(木) 23:28:22.52ID:bYI/tDAU0
仕様です

● クルマや物が不連続になるとともに高さのある物体は表示されないことがあります。
また、物やクルマが倒れ込み、実際の位置より離れて表示されることがあります。
● 視野範囲はイメージです。実際の視野範囲とは異なる場合があります。

マルチアラウンドモニター
https://www.mitsubishi-motors.com/jp/innovation/technology/library/multi_around_monitor.html?intcid2=innovation-technology-library-multi_around_monitor
306名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/04(金) 01:01:31.45ID:QrfSquvk0
>>305
まあ仕様通りと言ったところなのか、、現状で特に不満は無いけど、素朴な疑問で他社はどうなんだろね
307名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/04(金) 01:54:08.42ID:yWvHexRC0
>>306
基本的にどのメーカーも社外品をOEMして買ってるだけだからそんなに変わらないと思うよ。
308名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/04(金) 06:06:41.32ID:wAuh2Dnt0
新型D:5のアラウンドビューはサイドもくっきり映って隣に何があるのかも確認できた
エロスは何かある?
バケモノが歩いてる!だもんな
309名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/04(金) 06:20:48.80ID:QrfSquvk0
>>307
なるほど、それもそうか
310名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/04(金) 12:17:44.01ID:by3wN6FQ0
やべえな

【三菱】 エクリプス クロス 日食25日目 YouTube動画>16本 ->画像>23枚
311名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/04(金) 12:21:31.32ID:CB3VbChy0
>>310
トヨタはともかく、マツダにも軽で負けるのか…
312名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/04(金) 12:40:47.92ID:sGh2ytyd0
>>311
ハスラーよりマツダのフレアクロスオーバーの方が安く買えるらしいからな
313名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/04(金) 12:57:43.41ID:hF/xkGz10
販社しんでまう
314名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/04(金) 13:41:47.27ID:QS8azU2m0
日産に上納しているから工場稼働率確保でヘーキヘーキ
315名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/04(金) 14:20:49.69ID:uEp2P9kv0
スバルもスバルでやばそうやね
大抵どっちかが支えてるのにこの2社はまずい
316名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/04(金) 14:30:48.70ID:EGGciszH0
今年は今のところ新型車やマイチェンが全くないからな
しょうがない
317名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/04(金) 15:00:42.25ID:RWnvmekP0
>>310
日産の軽は三菱製だから安泰だな
318名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/04(金) 15:02:49.67ID:RWnvmekP0
遡るとスバルと三菱は手を組んでたことがあってスバルから分裂したのがプリンス自動車→後に日産と合併
スバルはダイハツ、トヨタと提携(一時期GMと経由してスズキと提携)…

皆つながってるんだよね面白いw
319名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/04(金) 15:13:08.18ID:+YsTL03n0
>>317
日産マークを付ければ1万台も売れるのか。
どんだけ三菱マークが嫌われているのよw

つか腐っても日産か。
320名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/04(金) 17:01:54.50ID:BSd1oL+d0
エクリプスクロスにトヨタマーク付ければ
バカ売れは間違いないw
321名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/04(金) 20:45:58.93ID:VBGcajyM0
>>310
なんかもうトヨタとその他って感じだな
322名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/04(金) 21:12:02.89ID:dGWhSi9Q0
>>313
三菱は国内は諦めてるんじゃない?
国内では軽自動車と日産へのOEMだけになりそうな勢いで
販社もどんどん縮小してるし
323名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/04(金) 21:29:59.93ID:A3ifxF5Q0
三菱はやらかしたから軽の設計は日産に取られたよ
324名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/04(金) 21:33:28.45ID:ezczWmY20
工場を日産に譲渡して解散だな
325名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/04(金) 21:40:56.20ID:A3ifxF5Q0
工場は元々日産との合弁
326名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/04(金) 21:50:54.96ID:fkYPJT+10
実際は販売網の差だと思うけどね

販社が近くにないと検討にも上がらないでしょ
車自体はエクリプスクロスもそうだし、
最近のイーケークロスみてびっくりしたよ。
めちゃくちゃかっこいいじゃん。
今回の軽自動車は日産と共同開発だけどランエボの開発者とかも参加してるみたいね。

ちなみにエクリプスクロスは、三菱最後の純三菱開発車だよ。
327名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/04(金) 22:52:43.32ID:M+YMZuHk0
でも販売店が統廃合とか撤退とかの予定もあるから、これからもっと悪くなる。
親の日産も支えてくれる程業績よくないし、どっかに売られそう。
328名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/04(金) 23:21:34.90ID:FogAV6TT0
販社はプジョー車売ってた方が儲かりそうじゃね?
あっちは最近いい感じのいっぱい発表してるじゃん
昔のよしみで分けてもらえんのか?
329名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/05(土) 00:07:14.25ID:YEsg21IU0
個人的には販社が100箇所くらいしかなくなったんだから、いっそのこと販売拠点なくして
テスラ方式にすれば良いと思うよ。

テスラが何故儲かるかって
あれは販社がないからなんだよ。
車メーカ最大の経費は全国に広がる販売網

ディーラーがある事で中間マージンがどれだけ大きく取られているか、無くすだけで利益率は相当改善するはず

ここまで販社が減ったんだからテスラ路線にすればV字回復もあり得ると思う。

テスラの成功が示した「営業マンはもういらない」の残酷な現実
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/68999?page=1&;imp=0
330名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/05(土) 04:31:11.25ID:1MTWYAl20
よそでやれ
331名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/05(土) 07:05:35.69ID:xQBxUcqo0
オバサンはすぐプジョーって言うね
332名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/05(土) 07:33:21.54ID:4h7lCzX/0
テスラの戦略あってこそじゃないの?
333名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/05(土) 08:35:03.84ID:YEsg21IU0
>>332
時代はネット販売だと思うんだよね。
せっかくならAmazonと組んでやればいいじゃない。
俺は三菱には消滅してほしくないから、
せっかくならネット方面に舵切って欲しい
広告費用最初の数年はディーラーに毎年払ってる
費用を全部つぎ込めばいいやん。
露出かなり増えるで
334名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/05(土) 09:12:50.22ID:eaXnZXNz0
点検整備はどこでやるの?
335名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/05(土) 10:40:13.79ID:M6PhbKer0
>>318
(一時期GMと経由してスズキと提携)
直接、相互1~2%出資してたよ。
サンバーの3ATは、スズキ製だし、ワゴンRの初期のCVTはスバル製
336名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/05(土) 11:56:56.98ID:zfEmlnrR0
三菱車のよさは乗ってみないとわからないからネット販売とかありえんだろうな
337名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/05(土) 12:18:08.35ID:+Rgw2N4f0
リコール隠しが全てだな
それ以降は国内市場はガタ落ちした
そして国内で売るより海外で売る方が楽と言う開き直りが社内に蔓延
今更国内で売ると言う考えを求めるのは酷
338名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/05(土) 13:00:49.61ID:F6meOCtg0
いうても、直噴DCTの欧州車なんてリコール放置も同然なんどけどさ
339名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/05(土) 14:13:25.69ID:zfEmlnrR0
リコール隠しなんてスバルはじめどこでもやってる
発覚したときにメディアに金ばら撒いて鎮静化すべきだったのを怠った
340名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/05(土) 14:27:05.98ID:kdXnEPKs0
リコールといえばトヨタとマスコミの関係が有名

以前熊本県でリコールを遅らせた事で交通事故が起きて
トヨタの官僚が3人書類送検されたんだよ
三菱の場合は新聞1面だけど、
巨額の広告費を払うトヨタは
マスコミにとって大切なお客様だから
報道はほとんどなかったんだよ

ここに詳しく記載されてるよ
http://rapt-neo.com/?p=31297
341名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/05(土) 16:54:22.18ID:3uG7CN7N0
三菱のリコール隠しは抜き打ち監査に備えた資料隠しやデータ閲覧不能の隠蔽訓練が有った
実際にその事前訓練でやり過ごした事も有る
内部告発では資料隠しの場所やデータ閲覧対策など具体的な調査方法まで書かれていた
それでやっと発覚した
その後もリコール隠しにヤミ改修が有ったからやらかし度合いが酷すぎて多くの人の印象に残ってしまった
以後ネタとして与える衝撃が大きいから扱いも違ってきてしまう
342名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/05(土) 17:27:22.04ID:eaXnZXNz0
他社で不祥事があった時は必ず三菱が引き合いに出されるからな
いつまで経っても風化する事はない
343名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/05(土) 18:04:24.72ID:Tetsad1+0
執拗に蒸し返して貼るのが好きだなあ
Tのお仕事ですか?
344名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/05(土) 18:27:32.33ID:YEsg21IU0
Tというより、Tがお布施している
広告代理店のお仕事だね。

Tもリコールもみ消ししてるから。

おれはTユーザーでもあるけど
ふたつのメーカーとも内装はあまり良くないよね
デザインはTより三菱の方が俺は好みだよ
345名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/05(土) 18:29:38.73ID:ohv/ARzR0
スレチでは?
346名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/05(土) 18:30:50.36ID:ohv/ARzR0
誘導忘れてた、その手の話はこちらを使っていただければと

【三菱自動車】総合スレッド108【Drive@earth】
http://2chb.net/r/auto/1548162647/
347名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/05(土) 19:21:40.95ID:xQBxUcqo0
中国企業が技術欲しがってるのかもなあ
工作お得意だし
348名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/05(土) 20:22:04.01ID:fAuuY0Ne0
今日も8時間運転してしまった
楽しすぎるこの車
349名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/05(土) 20:50:35.73ID:Yb4v8ujg0
>>348
わかるわ
走りは楽しいね
350名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/05(土) 21:29:10.55ID:VgvlM3ff0
>>348
過労運転でニュース賑わすなよ
351名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/05(土) 22:00:47.00ID:ohv/ARzR0
>>348
理由はよく分からないけどこの車疲れにくいよね
乗り心地とかシート?なのかな
352名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/05(土) 23:39:38.69ID:2vnNOpv00
>>326
スズキやダイハツ売っている街中のモータースに
売ってもらえよ(´・ω・`)
353名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/06(日) 01:00:54.63ID:jWeav8Sh0
>>352
昔は三菱の看板掲げてるモータース多かったけどリコール隠しで軒並み外してしまった。
354名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/06(日) 02:41:06.98ID:KsnCKySW0
OEMで日産が扱ってくれたらな~
代わりに日産の何かをOEMで扱うと
三菱は車種が少なすぎるのもマイナス
別に売れんでもパジェロとかランエボが鎮座しているだけで気持ちは良い
ある意味誇りを捨ててしまったみたいで寂しく思う
355名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/06(日) 09:05:36.07ID:U9n3Zrln0
忖度しない自動車ジャーナリスト
五味やすたか

エクリプスクロスガソリンモデルは買い
https://www.google.com/amp/s/www.webcartop.jp/2018/04/224992/amp/

この人エクリプスクロスは肯定的に褒めてくれるんだよね。
356名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/06(日) 09:09:49.22ID:4bwr2cis0
>>351
アクセル踏めば加速するし
ブレーキ踏めば止まるし
ステアリング切ればスッと曲がるし
キビキビ動くからじゃないかな?
357名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/06(日) 10:31:14.99ID:phSuFKUj0
初めて三菱車に乗る事にしようか悩んでます。エクリプスクロスG1.5の二駆レンタカーアップとエスクード1.4と悩んでいます。外装はエスクード内装はエクリプスクロスが気に入っており悩んでおります。今の車の車検が近づいており今日の昼から決めに行くので。値段は諸費用込みで両方240万程度です。家族4人で買い物、レジャー使用子供高校生と中学生。後はディラー保証継承はした方が良いでしょうか?
358名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/06(日) 11:08:47.23ID:U9n3Zrln0
>>357
スズキ・エスクード1.4
4175×1775×1610mm ホイールベース:2500mm

エクリプスクロス
4405×1805×1685mm ホイールベース:2670mm

見た目は同じくらいなんですけど
実はエクリプスクロスの方が圧倒的に大きいです
見た目の印象よりも実は小さいのがエスクード

試乗して乗り比べて、
最後はやっぱり見た目かなと思いますね。
359名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/06(日) 11:29:05.05ID:OJr6gtWU0
>>358
ありがとうございます。2台ともマイナー車であり購入予定の車両共県を跨ぐ場所にありどちらかしか行く事が難しのですがエクリプスクロスはMグレードは見に行ったのですがエスクードは見た事がないのです。車検切れも近く今日が買いに行く最後の日になりそうです。358さんはエクリプスクロスに乗ってます?
360名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/06(日) 11:34:29.86ID:OJr6gtWU0
>>358
1BOXからの乗り換えなんで出来れば室内広い方が良いのでエクリプスクロスを買いに行きます。358さんありがとう。見た目も慣れてくれば可愛く思えてくる気がしてきました。
361名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/06(日) 11:47:16.73ID:fsqemZD50
4人乗るならアウトランダーガソリンの方がいいと思いますが今更ですね
362名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/06(日) 11:53:11.72ID:OJr6gtWU0
>>361
嫁が運転しやすそうでなるべく安く済ませてしまいたいんです。
363名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/06(日) 12:03:49.24ID:OJr6gtWU0
>>361
アウトランダーなら見た目いいですけどね。自分なら予算が有ればアウトランダーでなくフォレスターを多分買ってしまうと思います。エクリプスクロス買ってきます。皆様ありがとう
364名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/06(日) 12:12:15.16ID:5xerNUkM0
>>359
乗ってますよ!
走りめっちゃいいです。
子供のお稽古で他の子もよく載せるのでフル乗車も多いですが問題ないですよ。1boxから比べると狭くなるかもしれませんが、私はこの車にしたのは大きい車買っても子供がいつまで一緒に乗ってくれるか考えた時に、自分が乗りたい車乗った方がいいと思いこの車にしました。
後席は椅子の下に足を入れられるので広く感じます。あと見た目はグリルを黒にすると引き締まります、気軽にできるのでおすすめです。
365名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/06(日) 12:20:49.30ID:OJr6gtWU0
>>364
参考になりました。前は好きなんですよ。リアがなんと言うか。あのインパネの上から出るのも体験したいので買いに行きます。
366名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/06(日) 12:43:38.40ID:KX9hB0Op0
>>365
ちょっと待て!
Mにはヘッドアップディスプレイ付いてないぞ
367名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/06(日) 13:24:01.77ID:5xerNUkM0
>>366
だね。何も見ずに買う人もいないから細かいところは全部チェックして納得して買って欲しいね。
グレード名まで調べてるんだから細かく知ってるはずだけど。
368名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/06(日) 14:07:59.00ID:3dhY9MUT0
>>356
言われてみれば確かにその辺りのストレスは無いね
あとは取り回しも良いし、エアコンもよく効くし、HUDのおかげで視線移動少ないとかもあるか
369名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/06(日) 14:09:29.02ID:3dhY9MUT0
>>365
HUD便利ですよー、邪魔と感じるならしまっておけばいいですし
370名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/06(日) 14:24:10.41ID:5xerNUkM0
五味やすたか信者では無いんだけどさ
辛口な人が嬉しそうにエクリプスクロスレビューしてるから、動画を貼らせてくれ。

久しぶりにみたらやっぱり嬉しそうに喋ってるな
この時は
レクサスUX、
ランドローバーイヴォーク、
シトロエンC5、
と同時比較していたんだよね。それでこの評価だったから、もうホルホルしてしまう。
(ホルホルの使い方あってるか?)
オーナーとか、検討している人はぜひ見てホルホルしてほしい。
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

371名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/06(日) 14:24:24.14ID:OJr6gtWU0
366.367さんありがとうございます。今観に来てる分はGです。近くのお店で観たのがMです。もうほぼ決めました。
372名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/06(日) 14:44:10.46ID:CsXlyDJp0
cvtなのに反応がいいって意見よく聞くし、自分も試乗した時違和感なくて普通に良かったけど、ターボだから?
XVの1.6と連続して試乗したけど、エクリプスクロスの方が全然良かった。
373名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/06(日) 14:46:00.15ID:oc/sVSBC0
トヨタとかマツダとか日産の車のHP見ても四駆はSAWCみたいな機能謳ってるよね
三菱の技術者が流出してんのかな
374名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/06(日) 14:52:42.63ID:fsqemZD50
スバルのCVTはラバーバンドフィール丸出しだから運転してて違和感がある
その点エクリプスクロスのCVTは最高だよ
375名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/06(日) 15:15:48.80ID:YTZVwMbS0
タイヤがすり減るから急ハンドルできない
s-awcの本領味わったことないや
376名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/06(日) 16:51:22.54ID:3dhY9MUT0
ちょっと踏み込んだ時のCVTのステップアップ制御がいい感じだね
ダイレクト感があって気持ちいい
377名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/06(日) 16:57:18.64ID:45BrUFhB0
40キロ以下でエンジン回転の上がり方の割に加速しないのが気になる
逆に40キロ以上でエンジン回転一定で加速してる方がアクセルにダイレクトで力強く感じる
378名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/06(日) 18:50:19.32ID:6EsQXlt50
>>356
いつの車乗ってんの?
当たり前だろ
379名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/06(日) 18:52:36.38ID:6EsQXlt50
>>357
まず買うなら四駆だ
4人家族だとに荷室狭くてスーツケースとか積めないぞ
RVRの方が積めるし
240万出すなら古くても中古のアウトランダーの方が良いかもな
駐車場の問題をクリアできるなら
380名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/06(日) 19:15:29.19ID:SNbyrBVE0
>4人家族だとに荷室狭くてスーツケースとか積めないぞ
4人家族の車移動って、荷物をスーツケースに入れないといけないんだ。
381名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/06(日) 19:22:30.93ID:DvHjQQGv0
>>377
あるある
信号で止まりそうになった所で再加速というときに2秒ほど空回り感がするね。
382名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/06(日) 19:28:11.43ID:NduQn8lc0
>>378
当たり前と思っていた事がこの車に乗ると当たり前じゃなかった事に気が付くよ
383名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/06(日) 19:32:48.11ID:rBXOIpWR0
>>380
旅行行く時とか載せることあるやん
384名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/06(日) 19:43:38.49ID:h7l/4ZW50
>>380
はいはい荒らし乙、安価の付け方は間違うし、書き込む内容もエロス乗りとは思えないし、口調は臭いし
君はよくデリカのスレ荒らしてる人でしょ

みんなスルーしてね
385名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/06(日) 19:45:48.75ID:3dhY9MUT0
>>381
言われてみると確かにそうかも、、
386名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/06(日) 19:54:16.51ID:hZK/QP880
>>373
大体どのメーカーにも似たような制御機構はあるよ
その制御の質が三菱は良いって認識で良いんじゃないかな?
こう言う制御は一朝一夕に熟成できるものではない
387名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/06(日) 19:57:27.47ID:toJ/eLfW0
>>384はID:6EsQXlt50へのレスと間違えてる
388名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/06(日) 20:05:38.19ID:OJr6gtWU0
>>379
ご意見ありがとうございます。RVRも見たのですが後部座席のリクライニングがないのと内装が古く感じてしまいました。私的には悪路走行する事もなく街乗りだけなので四駆でも二駆でもどちらでも良いかと考えていました(TT)もう契約も終わったのでなんともなりません。
389名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/06(日) 20:18:15.83ID:5xerNUkM0
エクリプスクロスで四人家族+近所の子供1人でキャンプ出来たよ。
6人用のテント、タープ、
子供用のワンタッチテン
キャンプ用のコンロ
60リットルのデカいクーラーボックス
その他細かいもの
全部乗ったよ。
でもギリギリだ、屋根の上に載せるやつ買いたいけどうちはサンルーフ着いてるから上が見れなくなるから嫁の承認が取れません。泣

なのでキャンプやれるよ。大丈夫だ!
390名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/06(日) 20:24:58.92ID:U/wqjsNv0
>>381
再発進じゃないけど、一瞬進まなくなることありますね
あれ、ターボラグなのかな?と思っていたのですが違うんでしょうか
391名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/06(日) 20:26:46.95ID:kH6diySl0
街乗りだけなら二駆で十分
二駆でもマイチェン後のならAYCはあるし、マイチェン前でも他社の車より曲がる
392名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/06(日) 20:59:17.44ID:d6oHakaC0
>>391
ムーステストの結果がすごいよな
スポーツカー越えてる
393名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/06(日) 21:02:00.95ID:3dhY9MUT0
>>389
どのくらい荷物乗るか試したことないから、それ聞いて安心したわ。ありがとう
394名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/06(日) 21:09:24.47ID:4n/LNlun0
俺も二駆でも問題ないと思うな
俺は四駆だけども、走りは良くなるけど
燃費は悪くなるし、車両価格も高くなる
部品点数も増えるわけだから壊れる可能性も少し上がるわけだからね。

一人一人の予算と相談でいいと思う
それよりも一言言わせてくれ!

ようこそエクリプスクロスの世界へ!
395名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/06(日) 21:25:10.69ID:S3tL9TlJ0
RVRはもう少し小さくしてライズ&ロッキーと被るサイズにするべきだったと思うわ。
5ナンバーってライズ&ロッキーとクロスビーしか存在しないからな。
396名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/06(日) 21:26:24.54ID:d32skwuY0
肉にAYC付いたって記事は見るがインプレが無くてどう変わったかわからねぇww
インプレ動画誰か出してくれんかな?
397名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/06(日) 21:31:10.14ID:DvHjQQGv0
>>390
一瞬だったらターボラグかも
もっと長ければecoモードかも
398名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/06(日) 22:02:06.73ID:4lzXqYTB0
高速ではグラベルが心地良いのか?
399名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/06(日) 22:02:21.23ID:+tOSMUST0
>>394
ありがとうございます。確認しましたがマイチェン前なんでAYCついてないですね^_^値引きもしてもらって思ってたより安く済んだので良かったです。二駆のマイチェン前ですが再来週にはエクリプスクロスの世界を満喫します^_^
400名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/06(日) 22:13:58.79ID:4n/LNlun0
確かにグラベルを使うと後輪が締まる
大雨の日はグラベル使うと高速でも真っ直ぐ走るよ
雨の日でも怖くないのがエクリプスクロスの凄いところかな
401名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/06(日) 22:29:25.25ID:4bwr2cis0
>>390
ターボラグもあるね
CVTなのにトルコン?って思ったけど
キックダウンみたいにギア比を下げてブーストのかかる回転数まで上げてるのかな

2000回転近く出てれば最大トルクを維持しつつ加速するようにプーリー比を変速してくのかな
こっちは遅れがないからダイレクト感がある
402名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/06(日) 22:31:09.27ID:4bwr2cis0
>>378
アウトランダーと比べるとわかるよ
同じメーカーから出てる同じSUVのカテゴリでも
運動性能はだいぶ違うから
403名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/06(日) 22:37:16.91ID:kH6diySl0
ガソリンでこれだけ走るんだからPHEVになったときにどれくらいの走りになるか楽しみ
ツインモーターS-AWCの本領を見せて欲しい
出来が良かったら車検時に乗り換える
404名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/06(日) 22:42:39.22ID:3dhY9MUT0
>>394
良いこと言うねえ、4駆乗りだけど俺もそう思うよ。コスパ、使用環境、見栄も含めてどこまで求めるのか?ってとこだろうね

この車の走りに関してはシャーシ、ボディ、エンジン、CVT or AT制御とか、全体の基本的な素材とバランス調整が全体的に良いんだと思う
それがムーステストの結果なのかなと


>>399
再来週ですが、ようこそエロスの世界へ!

1年間乗った感想ですが、S-AWCなりAYCなりをオンロードで効かせるためには安全運転から少し離れた領域になるから、普段は2駆でも全く問題ないと思うよ

荒れた路面なら2駆と4駆の差は出てくると思うけど、お子様乗せて安全運転する前提なら何の問題もないと思うよ

納車されたらまた話を聞かせてくださいね
405名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/06(日) 22:47:35.89ID:3dhY9MUT0
>>401
緩やかに踏んで、2000回転付近で固定された制御領域でも、確かに良い加速してるね
何というかゴリッと前に押し出してくれる感じがある
406名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/06(日) 22:48:40.32ID:4bwr2cis0
>>399
まあオンロードなら
四駆でもAUTOで乗ってればほとんどFFだし
AYCついててもほとんど作動しないから問題ない

これでAYCなしのFFの走りだから
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

407名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/06(日) 23:00:43.58ID:3dhY9MUT0
>>406
これすごい良い結果だよね。三菱ももっと宣伝なりで推せばいいのに

他社のことをこき下ろすつもりではないが、少なくともCX-3はムーステストの結果はひどいし

ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

408名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/06(日) 23:19:02.94ID:UsPn0uUi0
>>406
英語読めるからコメント欄訳すと
SUVなのにこの結果はすごい。
SUVの中ではベストだと思う。
みたいなコメントが多いね。
ス..ス...(゚Д゚(゚Д゚ノ(゚Д゚ノ)ノスゲー!!!
409名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/06(日) 23:34:18.45ID:kH6diySl0
オート設定でも一定速走行時や発進加速時にも前後にトルク配分してるからそういう意味ではS-AWCは常に機能してる
410名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/06(日) 23:57:32.44ID:4bwr2cis0
>>405
先代アウトランダーもエンジン回転数一定CVTの変速比を変えるだけで加速することがあったけど
あれは最大トルク発生回転数でなくても起きたから燃費と両立を狙ったのか
もっさりした加速だった。

エクリプスクロスも同じエンジン回転数一定CVTの変速比を変えるだけの加速だけど
最大トルク発生回転数を維持して体感的にもじゅうぶんな加速をするので
これはアリだなと思う。
ダウンサイジングターボとCVTの特質を上手く活かしてる加速。

この加速を見せるのはエンジン回転数がある程度必要なので
60キロくらいは出てるとき。
コーナリングも含めてエクリプスクロスが得意なのは60キロくらいから上な気がする。
これくらいで走れる峠道は気持ちいいね。
411名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/07(月) 00:21:07.68ID:XbWz+qUa0
>>408
その上、他のカテゴリー(コンパクト、セダン、スポーツ系)でも80km/h超えることはなかなか無いですよ。だいたいは75km/hが限界

SUVだとエクストレイルが80km/hだったかな
412名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/07(月) 00:21:44.13ID:y1U2nNHR0
>>395
ジムニーシエラ「……。」
413名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/07(月) 00:44:27.03ID:XbWz+qUa0
>>410
確かに。ほどほどにアクセル踏み込んだ時は2000回転付近の最大トルクで、前方に強力なゴムバンドの力で引っ張られているかのような加速感がある。例えるならカタパルトみたいな

これは良い意味でのラバーバンド的なフィーリングなのかも
414名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/07(月) 02:28:16.37ID:ShDlSZWN0
五味康隆 三菱エクリプス(ディーゼル)
https://motortube.net/suv/6696/
415名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/07(月) 04:30:14.40ID:LEGqiJ1X0
給油ランプが点灯したら、燃料の残量は大体どれくらい?
5㍑はあるのかな。取説に載っていない。
416名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/07(月) 05:33:59.43ID:ElMk4l9o0
8L以下って書いてるやんけ
417名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/07(月) 09:45:54.52ID:pkHLzw2N0
>>408
他者の気になるSUV調べると……
まあ最近はファッションSUVみたいなのが多いからしょうがないね。それにしてもここ数年にでた、本格派と見られる国産suvも、結果悪くてビビった。本当にsuvは形的にもこういう機敏な動きが難しいのは分かるけど、エクリプスクロスの実力に驚いたよ。動画紹介ありがとうございます
418名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/07(月) 18:14:02.79ID:SkUDroU+0
グラベルだとどのくらい燃費悪くなるの?
419名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/07(月) 18:27:35.46ID:an2V5Iak0
車体が大きいSUVでさらに四駆が曲がる方が異常
我が三菱の四駆技術は世界一ィィィィーーーーッ!
420名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/07(月) 18:29:55.72ID:yn3JTGwj0
>>418
0.1km/Lくらい。つまり誤差
421名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/07(月) 21:17:44.22ID:t+ZHqSAg0
先日ディーラー行って洗車してもらったらすっごいピカピカ、艶がすごい。

購入すると色々安くメンテナンスしてくれるからいいね。サービスもこっそりしてくれる。担当者と仲良くなるのは大事だなぁ。いい人が多いぜ。
422名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/07(月) 22:09:04.88ID:vpnBCz1F0
>>418

グラベルとくらべる?
423名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/07(月) 22:13:31.25ID:e4bQVm2T0
>>421
サービス?闇改修のことか?
424名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/07(月) 22:38:55.00ID:sY3Rn6At0
まだ買えるのかな
425名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/08(火) 09:13:09.79ID:wDnD8kff0
アメリカのYouTuberの動画

ドラッグレース
Jeep compass VS 三菱エクリプスクロス
撮影者はCVTのエクリプスクロスが負けると思っていたが、エクリプスクロスの圧勝

ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

426名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/08(火) 18:11:56.26ID:079bfG3S0
https://west-mitsubishi-motor-sales.com/news/p=1186

なんてこったい
427名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/08(火) 18:35:48.69ID:Pi6JidT60
東日本の方も6店舗閉鎖するんだな
ファイナル感謝フェアって閉店する店舗で車買う奴なんているんだろうか
https://www.east-mitsubishi-motor-sales.com/news/detail.php?seq=332
428名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/08(火) 19:33:03.25ID:2pedQ6Kk0
三菱もこのままだと、いすゞみたいになってしまうんか?
429名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/08(火) 19:41:32.71ID:dYoIdyB80
三菱ふそうだけになるってかそれも面白いかも知れんな
430名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/08(火) 19:58:44.96ID:079bfG3S0
>>426
最寄りの店舗あるから笑えないんだよなー
431名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/08(火) 20:24:52.49ID:XaXjWlLp0
>>425
これは加速の勝負?
動力性能的にはどっちが上なんだろ
432名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/08(火) 20:38:35.44ID:+OYWSxaA0
看板が未だに白い所は危ないと思う
更新するって判断がされてないってことだし
433名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/08(火) 20:52:01.39ID:HN4EFwcu0
儲からないから新車投入しないなら国内販売やめてしまえと思うけど
売れる車を出して挽回しようという発送にならないんだな
434名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/08(火) 20:53:27.93ID:Pi6JidT60
オフロードはjeep Compassの方が安定してるね
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

435名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/08(火) 21:01:40.22ID:aa4YquBJ0
http://www.miyagi-mitsubishi.com/wp/?p=21182
>(なんと!もうすぐPHEV第2の車種が…ああっ、早くお伝えしたいです。
>ほんの少しだけお待ち下さい)
436名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/08(火) 21:35:03.03ID:wDnD8kff0
>>434
そうそう、ただ消してネガティブではないね。むしろ高評価。

それで結果見てもらうと両方の車両とも激しく悪い路面で非常に良い結果だと結論づけているんだよね。それで、またもやコメント欄はエクリプスクロスに驚いた!ってコメントが溢れている。

個人的には排気量も、価格帯もエクリプスクロスが劣っているんだけどもよくやってると思う\(ˊᗜˋ*)/
437名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/08(火) 22:43:43.66ID:3mT7CG9X0
>>434
トレイルホークは購入候補の中でも有力な一台だったよ
あまり目立たず、やや軽んじられてる観さえあるがコンパスはなかなか良い車
例のムーステストもかなり頑張ってるしね
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

438名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/09(水) 07:03:56.86ID:C27anDh10
SDAはテレビ見れないけど、テレビか安いナビを別につけてる人いますか?
439名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/09(水) 10:16:55.85ID:D8/P1LUe0
そんなことできるの?
440名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/09(水) 11:59:49.61ID:ittfRmNu0
初期型のSDA限定だが、隠しコマンドを入力してサービスメニューでHDMIを解放してやれば地デジチューナーを接続可能
441名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/09(水) 12:18:58.54ID:GrJSShQe0
テレビなんて車で見ないだろ
442名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/09(水) 14:14:39.28ID:6yKE898Q0
見るものないしな
443名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/09(水) 16:00:56.67ID:gqwWNeUX0
HDMI開放して増設したが、結局スマホをSDA近くにマグネットで貼り付けるから動画サービスをスマホに表示させて接続すれば、自動的に車載スピーカーから音も出るしナビも見えるしHDMIなんかいらんかった。
444名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/09(水) 17:13:52.66ID:oXsV0Iob0
俺もわざわざTVチューナーとスピードパルスカットスイッチ付けたけどこの2年間でTV見たのはほんの数時間
付けてる時はワクワクしてたんだけどいざ付けてしまうと見なくなった
弄りたかっただけなんだろなと思ってる
445名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/09(水) 18:27:17.17ID:fYru+1+j0
>>444
弄りたいだけ、色々分かるなーw
車用品とか買う時おらワクワクするぞ!
446名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/09(水) 19:44:36.93ID:lM5Mx+Uj0
俺は車弄りはしないけどエロス買ってから洗車用品はやたら増えたな
こないだはエンジルームクリーナー買ってみたけど、樹脂類が艶やかに綺麗になって大満足だよ

↓こんなやつ
https://cobby.jp/engineroom-cleaning.html
447名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/10(木) 12:10:33.72ID:gf59UiZG0
>>444
TVキットのエクリプスクロス対応品って出たの?
最近調べてないが、一年ぐらい前にはなかった
448名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/10(木) 12:30:07.99ID:RACWwQsu0
PHEVの情報が出てこないな
待ち遠しい
449名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/10(木) 12:47:49.62ID:tGhcLwKe0
>>447
自分は汎用スイッチとリレーで自作したんでキットはわからないっす。
高いキット買うより圧倒的に安く済むし楽しめるよ
450名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/10(木) 13:46:08.52ID:FjweThDy0
>>448
遅くとも10月早々には情報出して欲しいわ
中の人よろしく
451名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/10(木) 16:47:21.43ID:WrZa5a7u0
>>450
ディーラーにそれとなく聞いたら
それとなくあるとそれとなく教えてくれたよ

それとなくね。
452名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/11(金) 12:39:12.00ID:rk1Y0JSt0
担当者に情報教えてもらったけど、ほんとにアウランPHEVのそのまま載せただけで草
見た目以外ほぼ同じって
453名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/11(金) 12:55:08.11ID:M0zQ7/vP0
お値段はお幾ら万円なんですかね?
454名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/11(金) 12:57:52.52ID:sJyau9Ub0
アウランPHEVの顔を変えてエクリプスクロス として出すだけか
455名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/11(金) 13:24:15.64ID:K00VA/ZB0
それでお茶濁して新型アウトランダーphevをどうするか時間を稼ぐと
456名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/11(金) 13:38:34.04ID:fpL1R1uz0
>>453
400超えますとしかわかってないらしい


微妙に加速良いらしいけど、らぶ4の後じゃなぁ
457名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/11(金) 13:59:27.80ID:oi7w+kYX0
>>456
400超えは想定内だけど、400+上中下で全然違ってくるからな
しかしアウトランダーそのままだと重量がとんでもない事になりそう
458名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/11(金) 14:02:20.17ID:M0zQ7/vP0
アウトランダーのベースグレードくらいのお値段か
荷室が狭いからアウトランダーの方がよさそうだけど
どうなんだろ?
459名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/11(金) 15:28:49.09ID:vov+OCa20
俺は普通のエクリプスクロスに乗ってるけど
Phevは元々念頭に置かれて開発はされているはず

コンセプトの動画見るとphevの説明も出てくるし
もしかしたらマイチェンを、重ねて子のコンセプトモデルに形も近づけて来るのではと思ってる。

個人的には今の形の方が好き。汗

1つ言えるのは車は熟成が大事。
ホンダがいくら頑張ってもトヨタのハイブリッドには勝てないように、トヨタがいくらリバースエンジニアリングしても、三菱のphevには勝てないということ。
だからエクリプスクロスのphevの出来は半端ない。これは約束する。
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

460名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/11(金) 17:38:24.57ID:QPg5h6v+0
>>452
載るの?
461名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/11(金) 17:50:52.85ID:zAf0zHY00
車重の軽いガソリンで乗り続けてPHEVの熟成が進んだら乗り換えるかな
462名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/11(金) 18:17:58.69ID:IJCkI6AC0
>>459
国内初のphevはプリウスなんだが…
463名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/11(金) 18:53:50.21ID:efuD9ZEo0
>>462
あれはなんちゃってだからな
本格的なのはアウトランダーが初
だから世界で流行った
464名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/11(金) 21:03:06.40ID:3qFrCa9N0
最近、中古価格が手ごろになってきたからか良く見るようになった。
しかし、うちの地方でも正規ディーラーが潰れたがメーカーが直系の販社の面倒も見ないとは
やる気がないにもほどがある。販社の社員も気の毒やわ
465名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/11(金) 21:36:58.89ID:xf8Rs5CO0
>>464
やる気なさ過ぎ
点検に出しにディーラー行くと貧相なのに悲しくなる
展示車の一つもないし
まあタマもないのはわかるけど

トヨタとかマツダとかと比べると見劣りするわ
ありゃ自工関係者か古くからの三菱党しか来ないだろ
466名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/11(金) 21:50:53.66ID:LKhe5CGq0
今日公園の駐車場でおじちゃん話しかけられた

「かっこいいねー!新車?!見たことないよ!」

新車ではないけど嬉しいね。
エクリプスクロス乗ってるとこういう事がよくある
467名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/11(金) 23:25:58.70ID:zAf0zHY00
マイチェン後はさらにマイナーになりそうだな!
468名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/12(土) 02:00:13.43ID:oCzPgIsy0
三菱も県庁所在地の本店っぽいとこは綺麗だよ
469名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/12(土) 04:11:09.95ID:fYmVAZyE0
>>467
誰がうまいこと言えとww
470名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/12(土) 06:45:36.01ID:wRTa0kt40
>>459
コンセプトのときは、PHEVはFFで電池容量1/2で全然違うよ。
471名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/12(土) 10:44:48.44ID://eJ5qw+0
日曜日にここで相談してエクリプスクロスの中古車を購入したものです。ドライブレコーダーの配線の取り回しはどんな感じにしてますか?まだ車が来てないのですがなるべく表に出さず取り付けしたいと思ってまして
472名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/12(土) 11:02:48.51ID:Cw7nTqLi0
>>471
私は購入した時にネットでドライブレコーダー買って、整備時にサービスでつけてもらいました。
交渉して見てはどうでしょう?
473名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/12(土) 11:19:41.17ID:DPGSbGcl0
ディーラーでやってもらったほうがいいぞ
ショップだと店員が三菱の車に慣れていないのが普通なので
カタカタビリビリが発生したら後が面倒よ
474名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/12(土) 12:02:18.93ID://eJ5qw+0
そうなんですね。ディーラーでもいいんですがなるべく自分でやれる事はしようと思ってたんですが保証継承しに行くのでその時に付けてもらう事にします。
475名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/12(土) 14:51:05.49ID:jj0MHr0g0
>>459
アウトランダー乗ってねーじゃんw
476名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/12(土) 15:41:45.72ID:Gge39PqO0
店でPHEVの話ちょっと聞けたけど…
正直あんまり期待しない方がいいと思う
477名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/12(土) 16:08:50.15ID:VAib1kCr0
もったいぶんなよ
早く突き落とせ
478名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/12(土) 16:50:15.77ID:QEa9Rm7l0
アウトランダー phev ドライブレコーダー 電源
でググると
いくらでも出てくるよ
479名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/12(土) 18:05:44.85ID:Cw7nTqLi0
Phevはあのメーカーより出来は良いと思うよ
1回発言したら色んな人が出てきたから名前は伏せるけど

ぶっちゃけ、プリウスphvより、クラリティーの方が出来が良いし、更に出来が良いのはアウトランダーというのは、業界じゃ当たり前のことなんだよね。だからあのメーカーはエクリプスクロスのphevが出る前に先にsuvのphvを、出したわけだよ
日本では上手くいくかもしれないけど三菱の海外のphevの牙城を崩せるかは未知数

ちなみに名前も実は意味があって
Phvは、phevの手前レベルのもの
Phevがより、EV(電気自動車)に近いものになるよ
480名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/12(土) 19:03:17.46ID:+yJoT5+n0
でも売れるのは普通の車なのによーいドンが速い車です
これ三菱は分かっていないよね
481名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/12(土) 19:16:25.41ID:cyfE2bg/0
そんなもんいらん
三菱は無理せず開発したらええ
営業主導の開発はダメなものを作り出す
482名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/12(土) 20:21:05.15ID:DrEntJ880
>>480
それはもう老害の思考
483名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/12(土) 20:21:59.75ID:wRTa0kt40
EUのメーカーでアウトランダーPHEVを性能でしのいだPHVある?
484名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/12(土) 20:32:20.92ID:x6LYRE8l0
他社比較は荒れるからほどほどにした方が、、今乗ってるエロスと、今後出てくるエロスPHEVが満足ならそれでええやん

ただし、売り方が下手っていうのは納得かも、せっかく良い車なのになぁ
485名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/12(土) 20:53:03.01ID:xf7/jkid0
>>483
価格とか給電能力とかを無視して、(イギリスあたりでは仕様表に載ってる)
ゼロ発進加速の性能「だけ」で見ればあるんじゃね?
486名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/12(土) 20:57:27.92ID:bJqvhl1x0
>>483
性能ってどの性能?
487名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/12(土) 21:41:46.69ID:wjQ9aGKu0
>>483
BMW330eなんざ0-100km/hが6秒ジャストだからな
そういう部分では全く勝負にならん
488名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/12(土) 21:54:40.93ID:z4Bywr8q0
エコよりパワーに振ってるよねドイツ車は
ので給電とかなし
489名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/12(土) 23:12:47.31ID:+yJoT5+n0
>>482
スポーツカーの類いが速いのは別として
セダンでもSUVでもEVでも、よーいドンが速くてその割りに燃費が良い車が売れているんだよ
ベンツでもアホみたいなパワーのディーゼル出してるだろ?
加速はそこそこでもいいという考えこそ老害だわ
分かりやすく性能をアピールするにはよーいドンが一番なんだよ
人は車に夢を求めるんだよ
490名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/12(土) 23:34:10.06ID:AGbeDQx00
>>489
自分も同意見。

加速の良い車は、フル加速しないでも車が軽く感じるから誰でも分かる。
そのうえで燃費が良ければ、購入検討の対象車になりやすい。
491名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/13(日) 00:07:34.79ID:OVplXnz20
モーターの場合、電費良くするより加速良くする方が簡単だしな。
492名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/13(日) 00:31:36.61ID:+FNXXbAK0
エンジンと違ってモータは、短時間(1分とか)なら定格以上の出力を出せるから。
493名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/13(日) 00:34:13.02ID:zdKwVvyi0
>>491
簡単ならその速くなるモードも付けといてよ!って思うわ
494名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/13(日) 00:35:23.47ID:tnrlT3wH0
>>479
海外のphevと言ってもEUはもう撤退するからな
495名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/13(日) 00:41:14.53ID:FW4M6SRZ0
日本からも撤退して東南アジアの地場メーカーになれよ
496名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/13(日) 04:26:22.12ID:ppBXRHmM0
スレをageて他社を貶める書き込みをするから変なのが湧くだろうが
497名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/13(日) 09:06:03.55ID:E8hVJq/A0
未だにトヨタ叩いとけば通ぶれると思ってるオッサンしか乗ってないメーカーです
若者はみんなトヨタ乗ってます
498名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/13(日) 11:23:06.28ID:DyFNYxdX0
残念だけど若者はホンダスズキダイハツの軽かそもそも車に乗ってない
499名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/13(日) 13:36:45.78ID:MqeamPVd0
俺は若者だけどこの車乗ってるよ。
メーカーの名前で買う人ってあまりいないと思う。

だけど確かに年収が低いと確かに乗れない
軽自動車で良いと思う。
それは余裕がないからなんだが
年収が低い時は必要ないと思い込むのだ

年収が上がって余裕が出ると車でも買うかなって気になる

俺はローンなしで一括でエクリプスクロス買った。
その前はダイハツの中古車乗ってた。
その当時はそれで十分と思ってた、いや思うようにしてた。
500名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/13(日) 13:37:40.86ID:en10VH3w0
プリウスアクアCHRハリアーランクルハイラックスいくらでも居るけど?
三菱乗ってる奴は見たことないけどね
501名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/13(日) 14:41:42.65ID:7j9+FiZB0
アンチが湧く位だからまだ大丈夫だな
502名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/13(日) 16:05:45.89ID:MqeamPVd0
若者は賢いとはいわないけど、
俺たちの代は養分はすくないとは思うよ

残クレ、カーローンは、ユーザ側が相当損するし
これを使ってるやつは養分

カーリースは法人経営している人以外は損

じゃあどうするかっていったら、好きな車を現金で買って10年乗れば良い。金がないなら中古車を払える範囲で、現金で買えば良い。

間違っても車業界が推奨するリセールの口文句に乗せられて車を買ってはならないし、定期的にのりかえても行けない

自分の貯金を運用する気持ちで車も考えないと。俺たちの世代は金融リテラシー高いからな

好きな車買えば良いよ。
俺は人と被るのが大嫌いだから
503名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/13(日) 16:25:37.77ID:MqeamPVd0
>>502
ということでそんな金融リテラシーが高い俺が乗ってるエクリプスクロスだから、少なくともお前らの選択は正しい。

現在人気がある物だからといって選択肢を狭めて選ぶなんて勿体なさすぎる。

先人は

万人が万人ながら弱気なら、
のぼるべき理をふくむ米なり。 と言ったし

千人が千人ながら強気なら、
くだるべき理をふくむ米なり。とも言ったものだ
504名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/13(日) 16:39:52.89ID:HmWkTx5L0
グッズプレス
今こそ買いなSUV50モデル!
って表紙にあったけど三菱車ekしかなかったわ
505名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/13(日) 17:03:54.70ID:+FNXXbAK0
>>502
>好きな車を現金で買って10年乗れば良い。金がないなら中古車を払える範囲で、現金で買えば良い。
競合させて安い方を買うからすぐ飽きて買い替えてしまう。
中古車こそ、同じ価格で新しい年式が買える不人気車が良い。
>間違っても車業界が推奨するリセールの口文句に乗せられて車を買ってはならないし、定期的にのりかえても行けない
リセールを気にして、白シルバーを買うからすぐ飽きて買い替えてしまう。
>好きな車買えば良いよ。
今まで、好きな色の好きな車を買ってきたから競合させたことはない。
良いこと言いますね。
506名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/13(日) 17:43:12.08ID:4qoQErP30
昨日、ディーラー行って来たけど、マイチェンの情報はここで同じようなもので得られず。
・販売はほぼ来年で、アウトランダーPHEVのGリミくらいの400いくかいかないか
 アウトランダーPHEVは新型出たら値上がりするので差別化を計る予定?
・ディーゼル廃止、ガソリン排気量アップなどの話は無し
・内装にもそれほど変化なし。電動テールゲートなども無し
507名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/13(日) 18:53:07.12ID:qYis7TIM0
MIパイロットも無いらしい
200万の軽に付いてて400万の車に無しとかふざけとる
508名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/13(日) 18:56:30.80ID:S7iwjX3u0
新色のホワイトがあるらしいね
509名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/13(日) 19:37:15.62ID:+FNXXbAK0
>>507
>200万の軽に付いてて400万の車に無しとかふざけとる
軽は日産の設計だから
510名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/13(日) 19:55:34.52ID:ZWVLRDH+0
エクリプスクロスは青、赤、茶が実際に見た時綺麗。
深い色なんだよなぁ。1番青が好きかな。すごい鮮やかだ。白は黒グリルがよく似合う
511名無し募集中。。。
2020/09/13(日) 20:30:43.22ID://tXcjEn0
長文の気持ち悪い奴が居着いちゃったな
残念
512名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/13(日) 21:25:28.45ID:qmtGl0Fj0
ほんとにね
鬱陶しくてNGしたいから次スレはワッチョイ頼む
513名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/13(日) 21:52:15.73ID:Ip/FrxbN0
こんなところで自分語りした上に思いの丈ぶつけられてもな
514名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/13(日) 22:04:07.52ID:ZYxbgeg90
今まではワッチョイ無くても平気なくらい平和だったのにな、スレが荒れるのはとても残念
515名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/13(日) 23:39:36.17ID:EhJHmXPf0
>>483
あぐらかいてると、あっという間に抜かれますよ
516名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/14(月) 02:18:57.38ID:QlsJISxH0
2018年式 G+ 4000km ガソリン 230万の中古ってどうですかね?
517名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/14(月) 04:04:53.34ID:J2JahFRS0
>>516
銅って、ブロンズメタリックだよ
518名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/14(月) 06:14:12.06ID:ouA3Ihv10
>>516
レンタカーにしては少ないし試乗車ならそんな古いのないだろうし
曰く付きはやめたほうが良いだろうね
519名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/14(月) 07:07:33.63ID:bep6qK4C0
初期の試乗車の方が玉がありそうだけどな
一年も経たずマイチェンしてるし
520名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/14(月) 07:44:42.15ID:a8nqqCl50
>>516
ディーラーの中古なら安い
ネクス○ージとかならそこから諸費用40万とかあるから微妙
521名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/14(月) 07:45:37.77ID:ijggKaiT0
>>516
520も書いてるが認定中古かそれ以外かでかなーり違う
522名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/14(月) 11:10:36.17ID:QlsJISxH0
皆さんありがとうございます。
もう少し色々調べてみます。
523名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/14(月) 11:38:04.94ID:a8nqqCl50
>>522
相場よりも明らかに安いのには訳があるから
玉はあるし焦る必要はないよ
災害で水没車を黙って売る店もあるから気をつけて
九州~関西の西日本にあった案件
524名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/14(月) 13:41:02.04ID:85HAYtpk0
>>510
どの色も綺麗だよね
三菱こんな色よかったっけ?て思う

白に乗ってるけど他の色でもよかったかも
グリルは黒がいいね
標準にしてもよい気がする
525名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/14(月) 18:32:33.69ID:0JCJguGp0
もしディーゼル廃止ならかなりのレア車になるなあ
526名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/14(月) 19:08:29.45ID:viI+Gtr60
レッドダイヤモンズ最高
527名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/14(月) 20:05:41.56ID:Mi8yYqBl0
>>524
どの色もそれぞれの良さがあるよね
こないだ始めてブロンズ見たけど欧州車っぽい雰囲気が良いし、青はエボ10みたいな雰囲気が良い
個人的にはノーマルのレッドダヤモンドかブラエディのガンメタが好き

ちなノーマルのレッドダヤモンド乗りです
528名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/14(月) 20:54:06.57ID:r6y+tzR10
シルバーもたまには思い出して下さい
529名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/14(月) 21:14:06.91ID:st/7LyGS0
どの色もエクパ組んだらだいたいかっこいい
530名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/14(月) 21:54:27.01ID:9Jp1szKP0
そろそろレッドメタリックがあったこと忘れらる
531名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/14(月) 22:22:19.81ID:5wEhnqUJ0
グレーメタリックはダイナミックシールドの主張の強いメッキを幾分マイルドにしてくれるよ

よくブラエディが推されるけど、逆にシルバーのメッキがよく映える
532名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/14(月) 22:40:02.12ID:fI3uyd4X0
先日ここで相談して中古車購入した者です。本日納車でしたが1BOXからの乗り換えと言う事もあり非常に軽快な走りと感じました。内装、外装ともに家族も気に入ったようで大変満足しております。ありがとうございました。
533名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/14(月) 22:42:01.74ID:k0vnyV6P0
いいってことよ
534名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/14(月) 23:00:05.84ID:gZNnWVJp0
赤系並べて比較してみたい
535名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/15(火) 00:16:55.88ID:X8RJvUTU0
雑誌のSUV特集て記事で国内外のSUVが紹介されのに、三菱は何故かekクロスだけという… 

そういう事なんだなと納得。仕方ないわな
536名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/15(火) 01:06:47.16ID:4vchBrRS0
正直もっと売れていい車だと思う。
537名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/15(火) 01:13:14.62ID:X8RJvUTU0
>>536
こういう時こそ広告代理店でも使って宣伝して欲しいんだがな。

セディアとかエボ7の頃みたく、無駄にハッタリ効かせたCM作ればいいのにな。
538名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/15(火) 01:50:16.50ID:r4g1h1sA0
トヨタならバカ売れ
539名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/15(火) 03:57:49.04ID:+Y0mkiP40
>>538
ekが2700台しか売れないのに
日産バッジ付けた方は13600台売れた。

つまりそう言う事w
540名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/15(火) 06:35:20.45ID:o/hOz7OL0
過去のやらかしでディーラーが潰れまくったのが痛い
売る店が少なければ当然売る機会も減ってしまう
その事態に海外で売る方が楽だからと強がって国内見捨てる真似すればどうにもならんよ
ディーラーが減る一方では良い車を作っても売れねーよ
もう国内は全部OEM販売で良くね?
541名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/15(火) 06:48:41.18ID:+pIjHsmt0
>過去のやらかしでディーラーが潰れまくったのが痛い
千葉南部は、ディーラーしかないもん。
542名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/15(火) 06:54:18.93ID:Q8D2QRR+0
国内で売れてもランエボが復活するわけじゃないからどうでもいいわ
今はこの車を大事に乗るだけ
543名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/15(火) 07:03:21.63ID:SU/4ux7T0
ランエボ復活はゴーンも願っていたが頑なに拒否していた人が居たからな
もう故人になったが復活を願うゴーンが先に会社を去ったから無理だろうな
別にMC無しで良いからエボ10残しても良かった気もする
デボネアみたいな化石が存在していた過去も有るからね
544名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/15(火) 07:18:21.20ID:UcnDlEp60
>>535
カーオブザイヤーカーなのにな
あいつら忘れてるだろ
545名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/15(火) 07:48:46.44ID:RuEJSOWZ0
>>544
俺も忘れてたわw
546名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/15(火) 07:49:46.60ID:5RjYI5Vg0
エクリプスクロスでなくて、パジェロX(クロス)だったらもう少し売れてた予感。笑
547名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/15(火) 08:04:36.83ID:O7ZuQEtO0
>>546
パジェロスポーツを国内でも販売すればいいのにな
548名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/15(火) 08:17:01.29ID:9pS9yEw80
エキスパンダーもなぁ
549名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/15(火) 08:21:02.75ID:21LQlBAb0
名前はランサーエボリューションクロス(ランエク)でガソリンモデルは2リッターターボにしたらもう少し注目浴びたかも
そうすると4WD制御も変えなきゃいけないから400万オーバーか
やっぱり売れないか
550名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/15(火) 08:25:03.75ID:uRdDSC5F0
ギャランフォルティススポーツバックの
車高を上げてプラフェンダーで膨らませれば
それでクロスオーバー完成やろと思ってました
551名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/15(火) 08:32:57.53ID:5RjYI5Vg0
パジェロスポーツインドネシアで乗った。高級レストランの送迎車で現地では高級車扱いだったよ。周りからの羨望の眼差しが凄かったwスポーツカーもそうだけど羨望の眼差しっていいよなw
552名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/15(火) 10:07:16.36ID:63aYGG9u0
>>543
願うのは勝手だ。
けど作れるの?現存の人員で?名ばかりのランエボになって恥かくだけだわ。先代のekみたく
553名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/15(火) 12:04:23.88ID:A9USOvJ80
>>543
ランエボ復活いいねー
新型フェアレディZが明日発表だから
プラットフォーム共有でもいいから頑張って欲しい
どんどん共有化出来れば予算の無い三菱でも、
エクリプスクロスのフルモデルチェンジとかガンガンできるようになると思う。頑張って欲しいわ〜
554名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/15(火) 12:39:08.97ID:SPF8s0YE0
>>535

>>504
555名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/15(火) 12:41:38.14ID:yZzhkqyW0
>>553
Zと共有?笑わせるな!それこそ名ばかりのランエボだわ
556名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/15(火) 13:07:24.88ID:A9USOvJ80
いいじゃないの?スープラもbmwとだったよね。
最近は欧州車もプラットフォーム共有が多い
国内も増え始めてるし
別に特別な事ではないと思う
557名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/15(火) 14:08:20.88ID:U7a+CQcc0
Zと共有だったら車体格からしてGTOじゃまいか?
558名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/15(火) 14:35:44.98ID:oI2tU1Gt0
日産三菱自動車販売にすれば良くない?
車種も増えてディーラーも客も喜ぶだろ
整備士は覚えることが増えて大変か
559名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/15(火) 14:36:00.54ID:X8RJvUTU0
>>553
あのさー
復活は喜ばしいけど。ランサーは?
それただのエボリューションだから。
560名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/15(火) 15:45:19.34ID:eR0MEbuf0
日産は今後3年間で新型めっちゃだすけど。これを三菱にあてはめると面白いw
・アリア→EVアウトランダー?
・エクストレイル→エクリプスクロス?
・フーガ→ランサー?
・フェアレディZ→GTO?
・ノート→ミラージュ?
・軽EV(IMk)→アイミーブ?
・新型コンパクトミニバン→わからない
・セレナ→わからない
・IMQ→EVのRVR?
・エルグランド→デリカ?
561名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/15(火) 16:21:36.61ID:SPF8s0YE0
ランサーパンはADだよw
562名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/15(火) 16:28:12.70ID:xTnrkIy00
>>543
GT-R「10年以上放置だからね」
Z「やっとFMCだよ・・・」
563名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/15(火) 17:15:24.61ID:S4ovYqRq0
X:せやなw
564名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/15(火) 17:22:06.99ID:M0SJxMHh0
マーチ→ミラージュ
キックス→エクリプスクロス
エクストレイル→アウトランダー
新型コンパクトミニバン→コルトプラス
ノート→デリカD2

これやわ
565名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/15(火) 18:03:30.91ID:eR0MEbuf0
>>560
確かアウトランダーは一回り大きくなるんだよね。
それでエクリプスクロスも大きくなる
566名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/15(火) 19:37:52.82ID:gfCKhuuC0
今日は書き込み数多いなー、荒れてるのかなーと思ってスレ開いたら、そうではなかったみたいで安心した
これもエロスの良いところの一つだね
567名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/15(火) 19:53:21.78ID:S/Kuuc7A0
>>532
良い車です!大事にご家族で楽しく出かけて下さい
568名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/15(火) 20:17:48.32ID:PYU8H/YD0
phev400万超えかあ………
569名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/15(火) 20:25:12.64ID:EzTIfPCx0
>>532
内装はないわ
570名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/15(火) 20:27:26.26ID:j8Uj05Xp0
>>532
家族も気に入ってくれて良かったですね!
571名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/15(火) 21:23:18.79ID:5RjYI5Vg0
>>532
良かったです!私も家族は大満足です。
5人フルで乗ることが多いですけど、
ちょうど良い大きさです!
旅行の時はおもちゃを入れたらフル積載になりますw
572名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/15(火) 21:36:51.30ID:FtY44CU10
567.570さんありがとうございます。569さん内装と言うか単純ですが家族は後部座席が思ってたより広かったのとフロントマスクが気に入ったようです。ご近所さんからもカッコええやんと評判は良かったですよ。
573名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/15(火) 21:43:48.65ID:FtY44CU10
>>571
ありがとうございます。正直あまり最近は良いイメージの持てない三菱車だったのですが乗ってみて悪い印象は無くなりました。
574名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/15(火) 21:45:24.04ID:UewMyW2N0
>>565
エクリプスクロスはまだ3年も経ってないから新型は出ないでしょ
アウトランダーと一緒に大きくなるのはRVR
575名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/15(火) 22:23:06.60ID:wU6X4a0m0
ツインクラッチSSTがついたら即買い
576名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/15(火) 22:37:26.49ID:Pumy4iuN0
>>547
この手の車はランクルしかなくなったからプラドに人気が集中しているみたいだね。

日本でも出す予定だったらしいが燃費問題で国交省の診査が異常に厳しくなり出すのが難しいらしいね。
デリカも尿素SCRシステムを導入しないとOKださなかったみたいなので。
577名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/15(火) 22:48:22.95ID:3p4pSIoL0
先週納車されて今日洗車してもらったらヘッドライトのレンズとフォグライトに水蒸気のようなくもりがついてました。ネットで調べると他にも事例があるようですがみなさんのエクリプスクロスはどうですか?これって不具合とか数年後ヘッドライト自体が曇ってきたりしないんですかね?
578名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/15(火) 23:19:45.23ID:gfCKhuuC0
>>577
1年くらい乗ってますが少なくとも自分は起きてないかな
最悪の場合、水が貯まる可能性もあるので寺に聞いた方がいいですよ
579名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/15(火) 23:33:31.71ID:3p4pSIoL0
ありがとうございます。やっぱりおかしいですよね。それ以外は大満足してるのでディーラーに聞いて不具合で対処してもらえるのか聞いてみます。
580名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/15(火) 23:38:55.93ID:QG7H3H2m0
>>558
ニッサン=日三か。
581名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/16(水) 00:03:04.43ID:U/BgXu/X0
>>577
俺もたまになる
原因わかったらレポよろ
582名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/16(水) 00:20:03.05ID:cCzd6epb0
>>577
私も納車時ライト内に水滴ついていて、
帰宅後すぐに気付いて再度ディーラーに持って行きました
どういう対応をしたのか詳しくは不明ですが、一週間ほどして綺麗になって戻ってきました
早めにディーラーに持って行くことをオススメします
583名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/16(水) 00:21:09.11ID:cCzd6epb0
>>582
追記
その後1年乗っていますが、今のところライト内に水滴は確認できていません
584名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/16(水) 01:49:16.66ID:GhjeRGxq0
浅はかな推測ですが、高温多湿の時期にヘッドライトを製造→ヘッドライト内の水蒸気量が多い→ここ数日の涼しさ+洗車で温度が下がり結露した?

ともかく寺で聞いた方が良さそうですね、バルブの抜き差しで直るレベルかもです
585名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/16(水) 06:30:32.58ID:ciG+gLO50
>>577
前々車の旧アウトランダーのHID で同じことがあったけれど、ランプハウス内の水蒸気だとディーラーは言っていたな。何も支障なかったし、そのうち直ったな。
586名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/16(水) 07:00:06.64ID:2WqAnLGp0
>>575
壊れる
587名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/16(水) 10:17:50.05ID:mUu3O6fm0
>>577
ヘッドライトも発光の最に熱を生じるため、ヘッドライト内部が密閉していると、熱による空気の膨張でライトが破損する恐れがある。
対策としてヘッドライトの内部は空気が出入りする呼吸穴が存在しますが、エンジンルームに近いところに設定されているので、湿気を帯びた空気を取り込み、気温差などによって結露が発生する事があります。

ヘッドライトの結露はメーカー側でも想定しているのですが、あまりに酷い時はディーラーに駆け込んでください。
588名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/16(水) 17:18:48.99ID:tBmIJbF40
>>575
しかも修理に100万くらいかかるらしい。
589名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/16(水) 18:24:56.61ID:idOisy6z0
ヘッドライトの内側に水蒸気がつく件で質問した者ですが今日ディーラーに行って点検してもらい587さんとまったく同じ説明を受けてきました。なので使用感との事で特に問題は無いとのことでした。報告でした。
590名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/16(水) 18:25:14.65ID:idOisy6z0
仕様でした。
591名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/16(水) 18:27:53.01ID:ncLaKQ0n0
>>590
報告ありがとうございます!
私も洗車後にちょっと気になってたから助かりました。
592名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/16(水) 18:39:17.36ID:GhjeRGxq0
なるほど、それなら良かったです
593名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/16(水) 22:58:04.11ID:Bq2syTwz0
でかしたぞ三菱!

https://thedigestweb.com/topics_detail13_2/id=23746
594名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/17(木) 07:23:17.94ID:vDu70BUh0
ニュースで見た加藤官房長官の事務所にエクリプスクロスと思われるスケッチ飾ってあった
595名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/17(木) 08:39:45.84ID:GAMJ6eeD0
>>594
それは嬉しくない情報だね
596名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/17(木) 09:50:39.71ID:4TMeYWHg0
エクリプスクロスはカーブの立ち上がりぐっと行けるのがいいよね。峠道めちゃくちゃ楽しい
597名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/17(木) 13:00:50.19ID:QJqTYHGq0
いい歳こいて峠攻めるとか恥ずかしいな
598名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/17(木) 13:52:23.30ID:CN3xb11m0
攻めるとは言ってないですが。笑
昔から一人攻撃的な人が居座ってるけどエクリプスクロスになんか嫌な思い出でもあるのだろうか。。
599名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/17(木) 14:33:10.91ID:qe+jjjNm0
https://www.mitsubishi-motors.co.jp/lineup/eclipse-cross/special/?intcid2=top_mainbnr_slide1
なんかきた
600名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/17(木) 14:34:43.97ID:HOe+x7E/0
2020年度か
601名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/17(木) 14:42:38.74ID:ENLwkI5w0
なんか後ろキモくね?!
602名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/17(木) 14:49:04.13ID:qe+jjjNm0
xc40とRVRを足して2で割った感じ?
603名無し募集中。。。
2020/09/17(木) 15:04:32.43ID:zABERB6a0
デイライトがアリアみたいになっとる
フロントはなかなかかっこ良さげ
604名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/17(木) 15:39:35.75ID:jp+qlfwi0
PHEVの特設サイトは出来たけど
それまでの標準車についてはカーラインナップのページから削除されたね
605名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/17(木) 16:10:34.58ID:TRlHIWap0
デザインガラッと変わるってさ


三菱自動車、2020年度内に発売する「エクリプス クロス」は
“新しい三菱デザイン”を取り入れた第1弾モデルに
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1277711.html

三菱自動車工業は9月17日、クロスオーバーSUV「エクリプス クロス」のデザインを一新し、
2020年度内に発売する予定であることを発表。合わせて三菱自動車として2車種目となる
PHEV(プラグインハイブリッドEV)モデル「エクリプス クロス PHEV」の特設サイトを公開した。

発表によると、今回のモデルチェンジではフロントフェイスとリアまわりのデザインを
大幅に変更し、上質感を高めながらクーペSUVならではの流麗なフォルムを実現したという。
606名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/17(木) 16:22:54.66ID:TRlHIWap0
>「この新しいデザインは、『MITSUBISHI e-EVOLUTION CONCEPT』のエッセンスを用い、
>従来から持つ力強さやダイナミックさをキープしつつ、クーペSUVらしい流麗さや
>エレガントさを強化しました。

MITSUBISHI e-EVOLUTION CONCEPT
【三菱】 エクリプス クロス 日食25日目 YouTube動画>16本 ->画像>23枚
【三菱】 エクリプス クロス 日食25日目 YouTube動画>16本 ->画像>23枚
【三菱】 エクリプス クロス 日食25日目 YouTube動画>16本 ->画像>23枚
【三菱】 エクリプス クロス 日食25日目 YouTube動画>16本 ->画像>23枚
【三菱】 エクリプス クロス 日食25日目 YouTube動画>16本 ->画像>23枚
【三菱】 エクリプス クロス 日食25日目 YouTube動画>16本 ->画像>23枚
607名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/17(木) 16:49:54.51ID:/HFQoogz0
なんかフロントが怖そう
608名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/17(木) 17:26:16.09ID:38MctRQ30
縦ヘッドライトやん
609名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/17(木) 17:26:58.07ID:VvUL0huf0
リアランプ実際はCRVっぽいんだろうなこれ
610名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/17(木) 17:38:54.59ID:zABERB6a0
楽しみだな
早く試乗してみたい
611名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/17(木) 17:44:50.96ID:ycvZY5lS0
スペシャルサイトとその中のYoutube見れば、そこまで変わってないのは分かるでしょ
目が細くなって、フォグのとこが大きくなってフロントライトになって
リアは一枚ガラスになって

前に出てたカモフラ画像のまんまじゃん
612名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/17(木) 17:47:56.43ID:VvUL0huf0
ムービー見る限りだと内装はほぼ変更無いね
613名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/17(木) 17:59:53.08ID:czsXotK70
内装こそ変えて欲しかった
614名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/17(木) 18:01:20.98ID:O5CfMK160
>>611
バンパーのあご?の部分はかなりぶっとくなってるね
スタイリッシュさが失われないか心配
615名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/17(木) 18:03:39.36ID:38MctRQ30
来月から予約開始だから来いって担当者に言われたわ
616名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/17(木) 18:17:56.79ID:zABERB6a0
試乗したら欲しくなっちゃうのかな
617名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/17(木) 18:26:27.91ID:pFZ6gVjm0
急速充電付いてて欲しいけどなー
618名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/17(木) 18:42:17.75ID:4TMeYWHg0
>>606
この内装になったら乗り換え検討したいなぁ
値段が1段上がりそうだけど。
619名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/17(木) 18:54:33.04ID:TGI5d8Xk0
e-EVOは出せませーんって事やないか
620名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/17(木) 19:05:02.27ID:TRlHIWap0
>>599
画像直リン
【三菱】 エクリプス クロス 日食25日目 YouTube動画>16本 ->画像>23枚
【三菱】 エクリプス クロス 日食25日目 YouTube動画>16本 ->画像>23枚
【三菱】 エクリプス クロス 日食25日目 YouTube動画>16本 ->画像>23枚
【三菱】 エクリプス クロス 日食25日目 YouTube動画>16本 ->画像>23枚
【三菱】 エクリプス クロス 日食25日目 YouTube動画>16本 ->画像>23枚
621名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/17(木) 19:07:45.72ID:dOEakvUU0
早く全貌を見たい
622名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/17(木) 19:16:24.10ID:/HAFBTlY0
>>611
マイチェンでそこまで変える例は少ないし、大幅に変更って言っても良いと思う
623名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/17(木) 19:23:53.50ID:36uNYZvF0
>>620
明るさ変えてみた
【三菱】 エクリプス クロス 日食25日目 YouTube動画>16本 ->画像>23枚
【三菱】 エクリプス クロス 日食25日目 YouTube動画>16本 ->画像>23枚
624名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/17(木) 19:34:25.01ID:4TMeYWHg0
>>623
ありがとうございます
リアは可愛くなりましたね。
サイドは見た目一緒ですね。
625名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/17(木) 19:48:24.68ID:/HAFBTlY0
リアは個性が薄れたな
626名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/17(木) 19:50:35.71ID:VvUL0huf0
リアCRVやんけ
627名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/17(木) 19:51:40.79ID:FzHGJrw60
テールランプの光り方がマイチェン後の方がカッコいい
ランダーもそうだったけど前期より後期の方がエクステリア良いな
内装は期待してない
628名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/17(木) 19:52:33.14ID:iEQxPyoD0
リアはマイチェン前のが特徴出てていいのにな
629名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/17(木) 20:12:50.82ID:HOe+x7E/0
以前出てたブロンズカラーの予想デザインとほぼ同じ感じかな。
630名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/17(木) 20:15:09.39ID:gOqISRe40
明るさ変えて見えたらあかんやんw
631名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/17(木) 20:25:04.71ID:lxoYvytF0
【三菱】 エクリプス クロス 日食25日目 YouTube動画>16本 ->画像>23枚
【三菱】 エクリプス クロス 日食25日目 YouTube動画>16本 ->画像>23枚

ここでエクスパンダーのリアデザインをご覧ください
632名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/17(木) 20:35:20.65ID:i8xukafB0
エクスパンダーとパジェロスポーツ導入して三菱盛り上がらねえかな
633名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/17(木) 20:53:47.02ID:5GEMk/+20
>>615
また後から順に納車するのかね
デリカ予約での裏切り行為は無かったことにされてるし
634名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/17(木) 20:55:54.09ID:d8P1Cw5g0
>>631
ありがとうございます!
現行型所有者として少し悲しくなるけど
リアデザイン改良されてる泣
フロント、サイドは元々かっこいいから
攻守揃った感
635名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/17(木) 21:09:51.58ID:W+ovfTed0
エクリプスクロス:エロス
エクリプスクロスエボリューション:ローション
エクリプスクロスPHEV:エロビッチ
636名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/17(木) 21:17:55.40ID:pLJ//V8j0
リアデザイン三菱っぽくてええやん
637名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/17(木) 21:22:16.16ID:eRvU1vbJ0
フロント次第で次の車これにしようと思っている
638名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/17(木) 21:23:04.91ID:W+ovfTed0
ラリー映像を多用してきたのはマスコ排除効果の表れ?
いよいよ三菱が始まる予感!
639名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/17(木) 21:31:12.57ID:W+ovfTed0
三菱はラリーで性能と耐久性をアピールしなきゃ駄目。
他社に出来ない事を出来るクルマを作らなきゃ存在価値が無い。
宣伝はラリーだけで十分。
TVCMは要らないでしょ。

ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

640名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/17(木) 21:48:02.67ID:bWLfn24W0
リアは横角度だとフォルティス似じゃね?
641名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/17(木) 21:48:03.92ID:gOqISRe40
外車の真似事みたいなCMはやめないと
642名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/17(木) 21:58:22.69ID:iPopuZ4s0
三菱の情報追っかける人なんてマニアかファンしかいないんだから
ティザーなんてやらずに最初から大々的に発表して
その他の層に訴求すりゃいいのにな
643名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/17(木) 21:59:58.90ID:RJ77Pbna0
>>638
わいもほんの少し涙したw
新しい三菱がやっと始まるかもしれない
644名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/17(木) 22:41:00.68ID:3NdVAxIw0
PHEV価格どうかなあ~
今みたいにアウトランダーと価格差ないなら広い方買うし。カッコいいんだけどね。
645名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/17(木) 22:42:44.44ID:ua9E4w+W0
370万~とみた
646名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/17(木) 23:25:44.29ID:gOqISRe40
でもMなんて買ってしょうがないしね
どうせMG PLUSでしょグレード分けは
647名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/17(木) 23:29:58.45ID:iEQxPyoD0
Gプラスで400万円だったらいいな
車検時に乗り換えようかな
648名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/17(木) 23:40:38.11ID:Hw07zu3/0
>>638
そう言うのが嫌いな益子体制から変わったからじゃないの?
三菱の売りはラリーの実績なんだからやはり前面に出すべきだと思う
649名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/17(木) 23:50:09.74ID:5ObIipVx0
外観は好みが分かれるというよりは、どっちもええやんと思ってしまった

あとはPHEVの走りの楽しさが気になるところ

買い替えるつもりは無かったが試乗だけでもしてみるか、、
650名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/17(木) 23:53:09.00ID:Ehch7d5G0
ウチにももう少ししたら情報お見せしますって来たわ。
価格はまだ未定だけど、現行のアウトランダーのベースグレードくらいでは?とのこと。
ディーゼルにちょい付けで、370万なら検討すると返答しておいた。
651名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/17(木) 23:56:58.44ID:HuUfYVM30
>>604
じゃあ販売はもう在庫車のみかな
年度内というけど年内くらいには発売するのかね
652名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/18(金) 00:00:01.43ID:H7ApnjQJ0
動画見る限りでは現行と変わらなそうだな
外見ばっか気にして中身を磨かないのはやっぱり三菱だなと思った
653名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/18(金) 00:06:22.17ID:jQvCLW220
PHEVならさすがに軽と同じステアリング使い回すの辞めるよね
最低でもアウトランダーPHEVと同じだよね?
654名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/18(金) 00:11:04.00ID:GySQ3V210
PHEV楽しみだねー!実物見ないと分からんけど発売後のデザインの話題はこうありたいかなー

初期型エロス乗り「変更後もええな」

変更後のエロス乗り「初期型もええな」
655名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/18(金) 00:52:36.54ID:kY4nFTWw0
>>653
エクリプスクロスが軽と同じなんじゃない
軽がエクリプスクロスと同じステアリングなんだよ
656名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/18(金) 01:43:33.24ID:SUVVaHvl0
おっしゃる通り
657名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/18(金) 06:12:30.78ID:H00sHgqY0
PHEVのシステムは現行のアウトランダーと同じなんかな
658名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/18(金) 06:18:53.07ID:Ne3Ykx9B0
>>655
軽がモデルチェンジしたから
今じゃ軽未満のステアリングだわ
ekのステアリングの方が良いって悲しい
659名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/18(金) 09:22:33.06ID:iQys4ipv0
エクリプスクロスは走り良い
フロント、サイド良し、後はリアだけ良くなれば
だったけどついに来たね。
660名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/18(金) 09:37:08.20ID:U4EbTa8h0
初期型2019のGプラス
車検残一年で下取りいくらぐらい?
200万もつかないか。150万ぐらい?
661名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/18(金) 09:37:22.32ID:U4EbTa8h0
>>660
2018だった
662名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/18(金) 10:05:29.95ID:K/E7JJ/20
100万くらい
663名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/18(金) 10:12:16.32ID:iQys4ipv0
>>660
同じ型だけど190万円だったよ。
あとは乗り換え時の交渉次第かな。
664名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/18(金) 10:14:20.83ID:iQys4ipv0
>>663
同じく2018年型
665名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/18(金) 13:33:44.59ID:LDY32ui/0
リアワイパーは現行型の方が好きかな
666名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/18(金) 13:47:22.78ID:f+htmQfM0
あのステアリングはekカスタムが初だぞ
667名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/18(金) 15:48:49.79ID:dyqr7hu/0
開発のムービー見たけど多分ステアリングそのままじゃね?
668名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/18(金) 15:48:52.48ID:fyBsmmgX0
>>660
先日中古のエクリプスクロス買った物です。車種は違いますが9年落ち5万キロの1BOXですがディーラー下取り50ー70万と色々でしたが買い取り一括査定にて110万で売れたのでそちらの査定がいいかもしれません。
669名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/18(金) 16:37:10.16ID:8cAsl1Fg0
>>668
参考になります
全然違いますね。単純計算で私の2018年のやつだと、250万円になりますね。
670名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/18(金) 17:23:09.63ID:a9qz8NsR0
未使用車のプラパ4wdが280万くらいであるしなぁ
671名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/18(金) 18:49:45.83ID:WbioIT1a0
内装まで変わってたら買い替えも考えないでもないけどな
672名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/18(金) 20:32:39.65ID:i+BVCaqK0
ガソリンも出るんだよね?フルオプでも400以下でお願いしたいなー
673名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/18(金) 21:15:03.38ID:f+htmQfM0
内装変わらないなら買わないって担当に言ったらどうやらシート周りが変わるらしいよ
674名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/18(金) 21:37:01.95ID:O6wwE4LI0
>>668
全く参考にならん
引っ込んでろ
675名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/18(金) 21:38:39.18ID:hUjIiY1k0
>>672
現行型でガソリン、フルオプション値引きなしだと余裕で400超えますよね。だから難しいと思います!
676名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/18(金) 23:03:23.10ID:f6Xy1qA00
i-MiEV生産終了かー
世界初の量産車ってだけになっちゃったなあ
677名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/18(金) 23:57:39.25ID:2Jv9LIBe0
>>686

iMIEVは車音痴のマスコが主導して作らせ、
全く売れない大赤字車なのに延命させてたけど
やっとマスコが排除出来たので速攻で廃止かw
678名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/19(土) 00:01:47.85ID:xmky5nzQ0
EKベースの新型軽EVもマスコの意向だろ。
今からでも軽eパワーに路線変更した方が良い。
679名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/19(土) 00:07:12.57ID:f4+akzQ30
400万円の軽四が売れるとでも思ってたのかねえ
680名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/19(土) 00:17:14.65ID:7JVi9JEk0
近いうちに軽の電気自動車出るよ。
名前が変わるだけ♪

日産と三菱がEVの新型軽自動車を共同開発へ! 生産体制構築に約80億円投資 7/28(火)
https://news.yahoo.co.jp/articles/fb9279353c7d0f26253cfdf88ec432b70a98f1de
681名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/19(土) 00:20:10.64ID:9KTcKmPK0
そこにはプジョーのバッヂを付けてヨーロッパ走るiMIEVの姿が
682名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/19(土) 03:35:46.83ID:eoFTtuYs0
すみません
PHEV以外も同時にMCするのでしょうか?
683名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/19(土) 07:40:10.76ID:7JVi9JEk0
>>682
すると思いますよ!
684名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/19(土) 07:41:07.91ID:fkHOcJ6u0
>>681
イオンなんてOEM車があるなんて、知らなかったよ
685名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/19(土) 07:44:09.44ID:T2W38YhK0
ってかPHEVのエンジンは1.5ターボのままなのか
686名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/19(土) 07:55:05.01ID:d+8qFIRH0
cx-30買いました
やっぱり三菱はちょっと
687名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/19(土) 08:20:46.88ID:CHzKMub00
>>686
おめ!
いいトーションビーム式リアサスペンション車買ったな!
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

688名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/19(土) 08:21:30.36ID:eYUKMfe80
まぁ今なら妥当な判断だと思います

>>685
俺もそこ気になってた ターボで確定なんだ?
689名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/19(土) 08:42:53.28ID:XeuUy1LW0
CX-30もマツダ3も、デミオのガワを変えただけのクルマだね。
690名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/19(土) 08:47:37.49ID:YbKrzXjN0
>>685
ランダーの2.4リッターそのままだろ
691名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/19(土) 09:37:50.98ID:7JVi9JEk0
また湧いてきたな〜w
マイナーチェンジのニュースと同時に来ましたね
692名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/19(土) 09:57:45.69ID:FcIULEo50
サヨクの暇つぶし
693名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/19(土) 10:18:49.28ID:5Jj7jkuG0
マツダ車ってダブルレーチェンジの動画でボヨンボヨンなる車?
694名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/19(土) 10:19:15.32ID:5ZtqgOOd0
>>687
695名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/19(土) 10:42:12.48ID:vgEZ4Ij90
こりゃ駄目なのトーションビームだけじゃねーぞw
696名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/19(土) 10:44:34.27ID:87rOaeLd0
>>683
ありがとうございます
それなら待ってみよう
697名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/19(土) 13:01:00.85ID:0WhBpkWn0
バランスが何かおかしいよなこの車
幅と長さが短いのに高さがやけにある
リアのデザインも酷いし
698名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/19(土) 13:51:29.46ID:qDiWULO20
リヤは好きな人もいるでしょうよ
699名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/19(土) 13:52:50.79ID:i7i2emG80
三菱はランサーの頃から上でっかちですん
700名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/19(土) 14:00:54.72ID:9xoSuHek0
店で情報聞いたけど大体ここで既に出た情報と同じ感じだった
値段は400万前後
PHEVシステムは現行ランダーとあまり変わらないっぽい
フロントは結構格好良くなるらしい
内装は殆ど変わらないけど、オプションで変えられるかも?
MIパイロットと電動テールゲートは無いっぽい
701名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/19(土) 14:06:29.18ID:3XwaDgb00
MIパイロット的なものは三菱車には付かないの?
702名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/19(土) 14:24:09.12ID:f4+akzQ30
三菱にそんな技術は無い
703名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/19(土) 15:08:39.45ID:LJvH1L+c0
ekクロスと同じやつのせると
制御系もまるっと載せ替えで
時間とコストがかかるしな
704名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/19(土) 15:19:11.32ID:exAEf6VB0
コストがどうとかじゃなくてそもそも日産の技術なんだから載せられるわけないだろ
日産車にsawc載せろとか言うようなもん
705名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/19(土) 15:49:36.51ID:+/2e466X0
フルモデルチェンジ時に期待やね。
706名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/19(土) 16:04:31.64ID:M4c5rFVh0
内装は相変わらず樹脂加工のシボだけでソフトパッドもなしなのかな
三菱らしくて無骨でいいと思ってたけど
400万ならそれなりに内装良くしないと新しい顧客はつかないだろう
707名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/19(土) 16:33:57.01ID:1vO37IRN0
それやるとコスト分上乗せで500まんになるじゃん
708名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/19(土) 17:02:07.57ID:SmFuw0BO0
この車は最初からソフトパッド付きだよ
あと、オプションではあるけど本革シートの革のグレードはかなり良いもので、
三菱にしては内装に金はかけている
709名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/19(土) 17:21:38.14ID:XgaPnLJG0
あのファブリックシートは安っぽくていかんね 革にするだけでだいぶマシになる
710名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/19(土) 17:21:50.39ID:LJvH1L+c0
現行のエクリプスクロスの内装をHPで確認する程度の事すらしないような
エアプ勢が内装がショボいとか難癖つけてるんだな
711名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/19(土) 17:39:14.90ID:bEVO/Jb00
PHEVになるとアウトランダーみたいに燃料タンク減らさせるの心配
40じゃ遠出できないでしょ
712名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/19(土) 17:43:08.12ID:md6tRBfe0
オーストラリアで乗るわけじゃあるまいし、途中で給油すればいいじゃない
713名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/19(土) 17:56:21.99ID:9RAbsERd0
ガソリンモデルも40?
714名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/19(土) 18:28:34.93ID:7JVi9JEk0
>>713
まだ発表もされてないから分からないですね。
現行ガソリンは63L 実燃費13.2km (自分の場合)
大体800km位は走ります
715名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/19(土) 18:44:42.86ID:zKTu5JVx0
>>712
北海道の道東はヤバい所があるよ。
観光客がレンタカーで嵌るw
716名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/19(土) 19:07:10.04ID:aTVk/tUl0
北海道はでっかいどう
ゴールデンカムイみてたら北海道にいきたくなったぞ
717名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/19(土) 19:12:13.31ID:mHCBheKR0
>>713
ガソリン車は容量減らすわけないだろ
718名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/19(土) 19:20:33.50ID:GEHBJbaJ0
ねぇ
719名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/19(土) 19:24:49.81ID:rp9LJMcL0
なんかシートG以上は更に良くなりますよって寺で聞いたんだけど。既出?
720名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/19(土) 19:31:12.84ID:pAykAEdv0
リアシートはスライド出来ないらしい
721名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/19(土) 20:05:24.53ID:eeNDV7Bn0
何の意味もなかったからなw
722名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/19(土) 20:23:24.12ID:mHCBheKR0
>>720
PHEVだけ?
723名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/19(土) 22:04:44.18ID:Q5nUfGgX0
>>704
今後は載せられる可能性はあるよ。
グループでリーダー決めて技術をシェアするみたい。
三菱はphev
日産は運転支援技術
ルノーはコネクテッド技術(Android、iPhone)
アリア等のプラットフォームの共用
今年からガンガン進めてるみたい
724名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/19(土) 22:11:52.67ID:Q5nUfGgX0
>>723
日産はEV技術も担当してるね。
725名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/19(土) 22:23:27.50ID:eeNDV7Bn0
デジタルルームミラーってekにも載った?
アラウンドビュー載るのはかなりかかったけど
726名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/19(土) 22:36:13.15ID:cNrYbiF+0
エクリプスクロスのPHEVのエンブレム、フロントドアに貼り付けてあるのダサいからやめてマジで
727名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/20(日) 10:37:29.44ID:TCOpsm4f0
エクリプスクロス欲しい人は発売した時に買ってるだろうしPHEVはどのくらい売れるんだろう
728名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/20(日) 10:54:05.36ID:OXkBGUp10
今のところPHEVが一番候補だわ
今後情報が増えてワクワク感が増すかガッカリ感が増すか…
2020年度内ってことは2021年3月まであるし内装面を何とかして欲しい
729名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/20(日) 11:07:12.44ID:VIggDBUU0
まあでも内装強化してその分価格上がったらrav4に流れちゃうし…
730名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/20(日) 11:10:02.61ID:cP5+NI+M0
発売は11月だよ
731名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/20(日) 11:16:40.98ID:zaVBN1b20
rav4は100キロ電気で走れるんだっけ
現ランダーとシステム変わらないとなるとエクロスも60キロくらいまでなのかな
これrav4と徹底比較とかされると色々ボロ負けになるんだろうな…
732名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/20(日) 11:57:55.59ID:cP5+NI+M0
ラブホが60-70万高いなら別に65キロで良くね?
733名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/20(日) 12:05:28.91ID:tDGIwP7G0
PHEVって平日の通勤とかはEVで走って
週末遠出はガソリンっていう人向けでしょ?
リーフみたいにEVで100kmとか走れなくてもよくね?
734名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/20(日) 12:21:01.83ID:Z95+W8zV0
そもそもラブホの方がデカイから比較にはならん。
ランダーがラブホのライバルやし
735名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/20(日) 12:22:59.65ID:4vc8Z1Yp0
>>731
RAV4ねぇ…試乗したら思っていたよりはいい車だったけど
エクリプスクロスのように輸入車から乗り換えても満足ってほどでは無かったな
736名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/20(日) 13:31:02.52ID:5F3/J0Tw0
EV走行60kmで安くしてくれる方がいい
ただ車線維持支援は欲しい
737名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/20(日) 13:40:46.71ID:pece4Zrb0
エクリプスクロスはEV走行60キロでいいでしょ
その分値段抑えて新規を増やして欲しい
ただ重くなるけど走りだけはしっかり煮詰めて欲しいな

ラブホやCRVと同程度のEV走行距離は新型アウトランダーphevでいいよ
738名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/20(日) 14:11:59.76ID:SJrjhzhX0
昨今のトレンドに合わせて、エクリプスクロスPHEVも普通充電のみだろうな。
ランダーは次のFMCで普通のみになる。
739名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/20(日) 14:16:28.46ID:/GoDxzCy0
デラに既に資料届いている。連休明けに見に行く予定。誰か連休中に見に行って書いてくれ
740名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/20(日) 15:02:26.53ID:cP5+NI+M0
夕方行くけど、何聞いて欲しい?
741名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/20(日) 15:05:14.33ID:uRYkkd/00
>>740
今のモデルがすでにホームページから消えてるけど買えないのか、
ガソリンモデルも同じく外観チェンジするのか聞いて
742名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/20(日) 15:08:22.62ID:2G+2J2540
>>740
PHEVの値段とエンジン
743名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/20(日) 15:11:14.95ID:xJSuIwkm0
>>740
ガソリンエンジンのハイブリッド化について
744名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/20(日) 15:16:39.58ID:gnXgYtSI0
>>740
内装、メーターパネルは変わるのか
745名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/20(日) 15:25:12.22ID:/GoDxzCy0
>>740
ADASのアップデートがあるか?をお願いしたい
746名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/20(日) 15:42:02.80ID:cP5+NI+M0
行ってくるわ
747名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/20(日) 17:22:43.55ID:WzNWgmz10
>>746
正座待機
748名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/20(日) 17:24:25.27ID:WzNWgmz10
>>745
他社に大きく差が開いている予防安全装備が良くなっているといいな
749名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/20(日) 17:30:01.46ID:cP5+NI+M0
帰ったわ
750名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/20(日) 17:36:05.52ID:Uj/ScaDP0
おかえり
751名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/20(日) 17:36:43.29ID:cP5+NI+M0
ほぼ既に出てる情報と変わりないんだけど

とりあえずエクリプスクロスの現行は完売して展示車在庫車のみらしい。ガソリンも外見変更ありだってさ。
で前にも出てる内装の大きな変更はシートくらい、メーターは知らないって。
先進装備の変更も聞いてないって。

ハイブリッドは予定なし
752名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/20(日) 17:37:41.55ID:cP5+NI+M0
値段未定、エンジン2.4
753名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/20(日) 17:44:30.69ID:HnJwNEq00
>>752
それはPHEV?それともガソリンNAで2.4?
754名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/20(日) 17:50:49.56ID:cP5+NI+M0
>>753
phev
755名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/20(日) 17:52:40.85ID:akvEQUA30
>>754
情報サンクス
756名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/20(日) 17:59:09.92ID:gnXgYtSI0
>>754
車重もアウトランダーと大きく違わないし
エンジンも現行アウトランダーのPHEVシステムを
そっくり持ってくるみたいだね
757名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/20(日) 18:01:17.32ID:HnJwNEq00
>>754
ありがとう
758名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/20(日) 18:09:40.65ID:lXY3Idjr0
>>751
ADASの変更もない?のか
ちょっと残念なビッグマイナーチェンジになりそうだな
759名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/20(日) 18:36:10.93ID:TNd/qFyL0
PHEVの走りの良し悪しが気になるところ
車重が重くなった割にはキビキビ曲がるような味付けに期待ですね
加速は気持ちいいんだろなあ
760名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/20(日) 19:50:02.19ID:pece4Zrb0
>>756
じゃやはり次期アウトランダーphevを一時延期引っ込めたからその場つなぎか
761名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/20(日) 20:05:38.41ID:6Eh6codY0
三菱の安全思想からみると安全支援システムには注力しなさそう
762名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/20(日) 20:58:43.80ID:tjQBISmI0
ディスプレイは、
ekワゴンと同等以上の大きさにしろ。
763名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/20(日) 21:22:50.85ID:zaVBN1b20
高速レーンキープアシストと自動リアゲート無しは本当だとしたら結構な弱点になりそう
そして今のデリカの自動ブレーキみたいに1年後の年式切替でしれっと着きそう
764名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/20(日) 21:55:21.64ID:JYiBFNSf0
ランダーPHEV乗っているけど、エクリプスPHEVは急速も付かないんでしょ。まぁ使わないけどね
765名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/20(日) 21:57:18.33ID:TCOpsm4f0
>>763
PHEVはアウトランダーでってなりそう
766名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/20(日) 22:15:33.08ID:IViLk5vi0
>>763
そうなると残念な車になるな、基本性能は良いんだけど・・・という三菱いつものパターン。
随分期待して待っていたんだが、更に待つのか。
767名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/20(日) 22:34:32.84ID:5Rb6ZMoE0
>>763
レーンキープアシストは日産と共同開発のやつにしかつかないっぽい
768名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/20(日) 22:41:52.28ID:cP5+NI+M0
急速の件あえて聞かなかったけど、かってもらったらお店の急速充電器も使えますよって言われたから付くんじゃない?
769名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/20(日) 22:51:38.23ID:r8GXNnaj0
今度のPHEVは今のアウトランダーのシステムって事?

>>735
評論家でエクリプスクロス誉めてたのって国沢光宏だけだったよね
ミスターGTRは呆れてたよね

もう一度言おう
誉めてたのは国沢光宏だけ
770名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/20(日) 22:55:15.00ID:G4PSGS9k0
そうか?
771名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/20(日) 23:05:52.20ID:owkCtGmM0
何かの雑誌にどれもこれも普通で買うのは三菱がよほど好きな人じゃないと買わないんじゃない?みたいな酷評してた人もいたな。人物も雑誌も忘れたが
772名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/20(日) 23:06:45.21ID:fuqShgDg0
今日4台エクリプスクロス見ました
他人のエクリプスクロスを近くで見ると威圧感がある。
デザインもかっこいいです
773名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/20(日) 23:12:55.38ID:fuqShgDg0
五味やすたか氏がエクリプスクロスの走り、
褒めてましたよ

その時の動画⤵︎ ︎
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

774名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/20(日) 23:30:12.72ID:S9sj1SfS0
森慶太氏も褒めてたよ
775名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/21(月) 00:01:42.42ID:zghxDMy00
アウトランダーと同じシステムだから急速充電は付く
つかないとか言ってるのは根拠なしのネガキャン
776名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/21(月) 00:26:59.42ID:+pJsyaEq0
プラットフォームはそのまま?
777名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/21(月) 01:04:29.49ID:eiw4b4Nq0
>>771
https://ikikuru.com/review/22591/

その批判的だったのが国沢某だったような記憶が・・・
778名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/21(月) 01:54:28.85ID:OB2A2sK50
>>777
>三菱のクルマ作りは結構真面目で、アウトランダーPHVという私が乗っているクルマもすごくいいクルマです。

車の事はちゃんと誉めてるじゃない
しかもまだ発売されてもないんだから、三菱のイメージを語るしかないよね
だけど三菱はPHEVなのにPHV PHVってのは嫌味なのか?編集が間違えたのか?
779名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/21(月) 03:44:28.54ID:mVO3ljyG0
>>775
急速充電設備は純電気自動車に譲れ、というのが世の中の流れ。
(エンジンで発電できる車は自宅の設備以外使うなという事)

RAV4PHVに付いて無いのはコレを配慮した為。
この流れは加速するよん。
(充電設備が今のGS数・給油機数まで増加しない限り)
780名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/21(月) 06:54:30.38ID:xGFA26E10
流れは知らんがエクリプスにはつくぞ
781名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/21(月) 07:21:27.75ID:jiOnAcul0
三菱は数が出ないから付けられると前向きに考える
782名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/21(月) 07:24:32.06ID:fPhdpm6M0
仕事用のNVANにもレーンキープついてるのに
今時警告だけとは
783名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/21(月) 08:04:09.69ID:cXgRY/dH0
やっぱり急に湧いてきますね。
プレスリリースが毎度トリガーですね。
お仕事お疲れ様です。

現行のエクリプスクロスでも十分だけどな。
渋滞の時は0km〜135kmまで追従する。
ハンドルアシストがないですけど。
ハンドルアシストはセカンドカーで乗ってるけど違和感しかないんですよ。少し外から内に寄せたい時なんて無理やり真ん中に修正してきますからね。だからとりあえず全車速追従機能がついていれば良いと思いますよ。こういう連休とか楽ですよ。
784名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/21(月) 08:41:03.94ID:VmTF3fFH0
発進時の加速が頼りない
785名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/21(月) 08:48:57.71ID:qV8UrS8S0
まぁ通勤でよく見かける左タイヤが路肩線の外にある超キープレフト走行奴は
ホンダの軽やトヨタのHVだからね
警告だけじゃ不足なんだろうね
786名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/21(月) 09:18:41.99ID:MqCgdoRN0
一般道で白線認識しないだろ
クロスのも60km超えないと警告しないし
787名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/21(月) 11:33:36.23ID:OB2A2sK50
>>779
トヨタはまだQC置きたくないんだよ
個体電池になったら150kW充電器でパッと充電させたいが
まだ150kW充電器の準備も出来ていない
50kWの充電器だって300万円近くする
それに50kWQCで20kWもない小型電池を充電させると熱問題で寿命短くするしデメリットだらけ
それの減価償却する前に個体電池が実用化される可能性が大

トヨタの本気は固体電池からだから
788名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/21(月) 12:13:34.45ID:cXgRY/dH0
個体電池はもう少しで実用化しても高すぎるから
普及フェーズに入るのは少なくとも10年はかかる
それまでの間は普通のEVだから
それまでにいかにシェアが取れるかが勝負
トヨタはハイブリッドにこだわっていてphvも、EVも技術的に後手に回ってるのは確か。後10年はハイブリッドで行けると思ってたんだろうね。
789名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/21(月) 12:22:19.65ID:xmKHbjdd0
技術の普及のS字カーブを知らない奴が社長だからな。
790名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/21(月) 13:08:44.21ID:M6jsBHWD0
もう少し車高が低くて、リアのデザインが良くて、三菱じゃなければ買ってた
フロントのデザインと走りは良いだけに惜しい車だね
791名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/21(月) 13:09:26.72ID:M6jsBHWD0
後部座席がスライド出来るのも良い点だった
792名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/21(月) 13:21:19.23ID:uQ2BmY1r0
でも、そうはならなかった。ならなかったんだよ、ロック。だから…この話はここでお終いなんだ
793名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/21(月) 13:40:47.47ID:gcym6b4D0
>>790
ベゼルは?
794名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/21(月) 13:55:44.66ID:yV0g6/630
三菱には頑張って独自路線を貫いて欲しいね。
Phevは他社より出来が良いし、地上高も他社の都会派SUVに合わせこまないで欲しい。
795名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/21(月) 14:12:38.82ID:xmKHbjdd0
ランダーPHEVのパワートレインにRAV4 PHVより優れてるところが1つでもあるのか?笑
796名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/21(月) 15:16:13.90ID:RJzX1LgG0
後出しジャンケンでドヤ顔
797名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/21(月) 15:26:13.09ID:PFanOxen0
>>795
アウトランダーphevは急速充電対応
ラブ4phvは対応してないよね。
プラグインハイブリッドはこれがない時点でめちゃくちゃ不利。乗ってみるとrav4phvの不便さが分かるよ。

そもそもだけど。
アウトランダーphevは約10年も前の車で
そろそろフルモデルチェンジが近づいている。
10年も前の車とまだガチンコ勝負している時点でお察しの通りだよ。アウトランダーがフルモデルチェンジしたら更に差は開くと思うよ。
798名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/21(月) 15:52:44.50ID:1dLDRXLi0
そもそも皆家とか駐車場に充電設備あるん?
799名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/21(月) 15:55:29.93ID:qV8UrS8S0
ドヤ顔するのはアウトランダーがFMCするまで待ってろ いまはまだ早い
800名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/21(月) 16:06:57.62ID:dDgU9/W90
>>798
ないやつの方が少数派では
801名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/21(月) 16:10:56.68ID:G5UC+s5l0
エロスPHEVは11月の何日発売なの?
802名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/21(月) 16:14:32.53ID:ozMIFhUm0
>>798
家建てるときに付けたよ
いくらもしないから付けておいたほうがいいと建築士に勧められた
803名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/21(月) 17:27:04.64ID:d+gcZp9I0
リアのいいところ
スポイラーの下にワイパーが隠れてデザイン的に○
リアガラスが分割されてて後方が確認しやすい
リアライトが眩しいので車間距離を詰めてくる奴が少ない
プリケツが可愛い
804名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/21(月) 18:37:58.89ID:HJwS417T0
プリケツいいよね
805名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/21(月) 19:09:19.11ID:MEv1wM+v0
プリケツにはエロさもある
806名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/21(月) 20:27:09.03ID:d+gcZp9I0
エクリプスクロスのプリケツはエロと可愛さがクロスオーバーしてる
807名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/21(月) 20:35:21.93ID:fvHmm4a60
エプリケツクロスや
808名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/21(月) 21:16:02.35ID:sUDjPTTL0
ケツが安っぽいから煽られる
もっといかつくすればいいのに
809名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/21(月) 21:39:18.39ID:MEv1wM+v0
>>806
うまいこと言ってて何か草。エロススレのノリはやはりこうでないとな
810名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/21(月) 21:57:51.03ID:pCieIxbu0
前乗ってたRX-8もデカ尻でよく撫で回してたけど、エロスのプリケツもたまらん
811名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/21(月) 22:52:14.62ID:MEv1wM+v0
思えば、ご先祖様もケツは豊満なんだな
引き継がれる遺伝子だねー

【三菱】 エクリプス クロス 日食25日目 YouTube動画>16本 ->画像>23枚
812名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/22(火) 05:42:12.35ID:efaJfYef0
>>811
FTOも良いケツしてたなあ
813名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/22(火) 07:16:56.02ID:EtFYqeUY0
>>810
前乗ってたゴルフ5も良かったぞ
しかもブルマ笑
814名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/22(火) 10:02:26.01ID:T2kL72Mg0
>>797
さすがに贔屓の引き倒しとしか・・・

PHEV、PHVだから、ガソリン走行の燃費その他の性能も大事だと思うが、
そこが圧倒的に負けてるのは気になる。MCで随分良くなったが燃費は・・・
クロスにはMC後のパワートレーン乗るから期待しているが、安全装備とか、
その他も他社並みにならないと厳しい。

ハンドリングが、クロスの良いところをそのまま引き継ぐだろうから何とか
魅力はあるが、一般にも訴求して売れないと、結局過去の三菱名車と同じ
運命となるのではと心配。
815名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/22(火) 12:49:36.05ID:XQjvCfCS0
これまではPHEVはランダーくらいしか無かったから欲しい客には必然的に選ばれてきただろうけど、今はラブホや海外メーカーも出してきてるからな
今はラブホ止まってるけど復活したら絶対比べられる
三菱は機能削って安いってのはあるかも知れんけど、それでも400万するし、そもそもPHEV買おうとする金持ちがそれを決め手にするか?
そういう金持ちは50万100万高くても機能が充実してる方を選ぶと思うんだが
816名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/22(火) 13:12:52.51ID:5WPUpmJb0
自分はサイズ感(ラブホはデカすぎる)で買うか検討中だけど、
流石に最低限(一通り?)のADASは欲しいな
軽にすら立派なのが付く時代だし
817名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/22(火) 13:22:18.37ID:Nt4aRRY50
>>814
ご返信ありがとうございます。
Rav4はEV航続距離は95kmと、素晴らしい内容だと思います。しかし、驚いたことに急速充電がありません。

充電時間は、200V充電で約5時間半となっています。(驚)アウトランダーは急速充電で15分で十分です。

宿泊以外の出先ではわずかしか充電できないので、基本ハイブリッド走行になると思います。魅力的なEV走行のために、わざわざ高いお金を払って凄く重い大きなバッテリーを積んでいるのにハイブリッド走行で我慢しなければならないのは元も子もないです。それなら初めからトヨタが得意なハイブリッドに乗れば良いだけかと思います。

ちなみにmievの時に急速充電はオプションでしたがたったの5万円でした。では何故搭載しないのか、調べたらトヨタのディーラーは普通充電しか準備がないんです。だからこれから全国のディーラーに急速充電を設置するにはお金がかかりすぎるんです。原価削減主義のトヨタならではの事情と、そもそも生産準備ができいないのだと思います。90kmも走るバッテリー積んでいるのに、普通充電しか出来ないのは大きなデメリットでしょう。

昨今はどんなスマホにも急速充電がついていますよ。アウトランダーでも1000回以上急速充電してますが、まだ8割容量残ってます。

私も三菱も心配ですし、トヨタも心配しています。今まではハイブリッドで躍進してきましたが、欧州車のDIESEL不正の影響で、予定より随分早くEVに舵を切らなければ行けなくなりました。EV開発で大きく遅れをとっているトヨタグループも心配です。
818名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/22(火) 13:45:14.90ID:QvrQc+vh0
EV走行をSUVで存分に楽しみたい人はこの車をどうぞ。
https://www.peugeot.co.jp/models/car-selector/2008-suv.html

価格も429万円~で手頃ですよ。
819名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/22(火) 13:45:55.35ID:QvrQc+vh0
リンクはこっちでした
https://www.peugeot.co.jp/models/car-selector/e-2008-suv.html
820名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/22(火) 14:15:23.77ID:YBV48fxJ0
三菱自はコスト面と安全思想からADASには積極的じゃないね
澤瀬さんがインタビューで、ADASは劣悪な環境下では役に立たないから、いかにその環境下でも人が運転しやすい安全な車をつくるかに注力してる、と語ってたのが印象的だった
ADASの機能比較はアホでもわかるが、やっぱり車の本質じゃない
注意力散漫だったり、安全運転に難がある人はADAS完備の車を選んだ方がいいけどね
821名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/22(火) 14:32:29.54ID:zvnu19OZ0
ADASえーダスなあ
822名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/22(火) 14:48:01.76ID:GDLpdjXY0
クロスに乗るPHEVシステムは19型アウトランダーから搭載されたver1.5を改良した奴で
FMCアウトランダーPHEVに搭載するver2.0じゃないから電費性能は期待出来ないので走りに振ってるかどうかなんだよね…

ラブ4に急速無いって騒いでるけど
平日の通勤使用で夜に充電する量はアウトランダーPHEVとほぼ同じ量なんだから往復40km程度なら2~3時間なんだよなー
毎晩フル充電してる奴なんか極少数だろw
823名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/22(火) 16:05:07.89ID:azcBh4WM0
急速充電って騒いでる奴の目的は、何だかんだ言いつつ結局無料充電乞食だから笑
824名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/22(火) 16:15:01.15ID:EtFYqeUY0
急速無料ってまだあるのか?
地方か?
825名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/22(火) 16:17:25.10ID:WKeBqfPA0
地方のガソリンスタンド事情の悪化を考えると、5年後ですらガソリン給油と急速充電とで
利便性が逆転する地域は結構増えてきそうな気がする。
826名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/22(火) 16:23:51.18ID:QvrQc+vh0
地方なら8割は戸建だから自宅で普通充電だろ
827名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/22(火) 16:28:26.13ID:b7fcIb640
V2Hだからラブホでは困るんです
828名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/22(火) 16:58:24.07ID:Nt4aRRY50
>>822
バッテリー容量大きい→急速充電でたくさん充電できる→出先でもEV走行がたくさんできる
だと思います。

Phev買う理由は電気自動車のスムースな加速を味わうためだと思います。

でもRav4の場合、自宅で充電は出来ますが、せっかくのレジャーでは重いバッテリーを使った勿体ないハイブリッド走行になります。しかもチャージモードって皆さん知ってるか分かりませんが回生を強く効かせるので普通のハイブリッドより乗り味は重くなります。

更にアウトランダーphevより、70万円高いのにもかかわらず急速充電すらついていない、旅行の時や、少しの遠出で我慢しなければいけないのは個人的には納得できません。

何故高いお金を払ってより不便な車を買わなければいけないのか。申し訳ないですが非常に疑問です。

その点三菱の方が価格は良心的ですし、phevに必要最低限の急速充電もついていますので、少し詳しい人はアウトランダーや、もう少しあとにでるエクリプスクロスのphevになるんじゃないでしょうか。

また、セダンならホンダのクラリティーの方が性能が良いです。プリウスphvはやはりスペックが悪いです。トヨタはハイブリッドを磨いてきた会社名なので仕方ない所もあると思います。
829名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/22(火) 17:11:42.15ID:QvrQc+vh0
BMWもメルセデスもVWもPHEVに急速充電はついてない。
急速充電がついてるのは日本のガラパゴスPHVだけ。
830名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/22(火) 17:12:28.14ID:3rI1BwWc0
急速充電なんてこの6年で3回しか使ってないな最初に興味でやってみただけ
19型にしてからはSPORTでエンジン回ってもたーのしーだしなぁ
831名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/22(火) 17:17:41.38ID:azcBh4WM0
>>828
そんなにEV走行したかったら、EV航続距離385kmで429万円のSUVが発売されるからそれ買えば?
https://www.peugeot.co.jp/models/car-selector/e-2008-suv.html

もちろん急速充電にも対応ですので。
832名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/22(火) 17:49:30.21ID:Nt4aRRY50
>>829
返事ありがとうございます。
ご存知の通りドイツ勢も、phev、EV開発は遅れています。phevはevへと移行する過渡期の製品です。ev以降時にはより多くの電気ステーションができるでしょう。その際は急速充電はより手軽になっているはずです。ベンチマークにすべきはEVで先行しているテスラでしょう。

現状ではアウトランダーより販売価格が100万以上高いのに関わらず今後電気自動車の普及を見越した急速充電もついていないのは良くないです。インフラは今後良くなります。急速充電も当たり前になります。
MC後にトヨタも対応する可能性はあります。なのでトヨタには今後に期待してます。現状は三菱に軍配がありますね。100万円弱高いrav4の価格差を考慮しても何故付けられなかったか本当によく分かりません。rav4phvは1台売ると相当儲かるんじゃないですかね。この大きいバッテリー容量で何故付けないのか。大きいバッテリーになるほど、急速充電は必要です。この理論で言うとアウトランダーの方が急速充電出なくて良いはずです。でもついてますよね。緊急時になにかと便利で、コストもかからないからです。
833名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/22(火) 17:51:30.49ID:letm3lfe0
お客さんをスルーできないぼけども
834名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/22(火) 17:59:36.08ID:1/nSc/ns0
ageが来てからスレが殺伐としてきたな
コテハン付けるか消えてくれ
835名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/22(火) 18:46:36.20ID:9x3oIGYn0
長文のお客さんはスレチなのでみんなスルーしてね
836名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/22(火) 19:28:31.82ID:sF1UvFeH0
>>828
それセールスマニュアル?
837名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/22(火) 19:40:50.11ID:Nt4aRRY50
>>836
トヨタのステルスマーケティングが酷いからその真似です。ちなみに海外では違法だよ。ステマは。笑
838名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/22(火) 19:58:58.06ID:zvnu19OZ0
>>826
どこの地方だよ
田舎なめんな
839名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/22(火) 20:40:34.92ID:lhRRikx/0
EV・PHEV(PHV)なんて要らんだろう。
少なくともアパート・マンション住まいの連中は
買いません。
840名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/22(火) 20:44:37.55ID:QvrQc+vh0
>>838
関東地方ですら栃木と群馬と茨城は戸建比率7割以上
https://www.stat.go.jp/data/jyutaku/2018/pdf/g_gaiyou.pdf

東京神奈川大阪あたりが異常なだけ。
841名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/22(火) 20:59:38.43ID:zOpODhTN0
アントワネット「充電設備がないならハイブリッド車として使えばいいじゃない」
842名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/22(火) 22:18:12.29ID:sF1UvFeH0
>>837
RAV4に急速充電が無い理由、ディーラーに急速充電器が無いから、には笑わせてもらったw
図星なんだろうなあ
843名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/22(火) 22:47:39.40ID:1/nSc/ns0
やっぱりガソリンだよな!
今日も200km以上走っちまったぜ!
844名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/22(火) 23:18:25.64ID:9x3oIGYn0
>>843
PHEVの走りも楽しみだが、確かに現状でも存分に楽しい所があるよねー
845名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/22(火) 23:33:22.07ID:zO/sMoo20
アウトランダーPHEVとエクリプスクロスPHEVがあれば、
普通、アウトランダーPHEVを選ぶよなぁ。
だって、PHEVだぞ。
独り身のアパート暮らしがPHEVなんて買わんだろう。
PHEVを買うのは車庫持ちパパだろ。

アウトランダーPHEVとエクリプスクロスPHEVがあれば、
普通、アウトランダーPHEVを選ぶよなぁ。
846名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/22(火) 23:38:37.16ID:1/nSc/ns0
ツインモーター制御こそS-AWCの本領らしいから楽しみではある
アウトランダーとエクリプスクロスで走りがどう違うのか乗り比べたい
847名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/23(水) 00:44:21.68ID:2cvz717R0
845は何が言いたいのか自分にはピンとこないけど、846はよく分かる

仮にランダーPHEVの走りがファミリー向けの制御の味付けだとして、エロスPHEVはキビキビとした感じのドライバーズカー向けの制御になってたらかなり楽しそう。

何にせよ試乗してみたいねー
848名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/23(水) 03:08:26.43ID:G4vNSd0q0
正直PHEVには毛ほども興味はないけど急速充電が有無で言うなら有った方が良いだろ便利な時があるだろうし
理由付けて無くても良いとか言ってんのは正直意味分からん
まあ逆にRAV4に急速付いて三菱に付いてなかったらボロクソ言われてただろうなw
849名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/23(水) 06:18:29.72ID:4a/jXEHQ0
>>832
ほんこれ
850名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/23(水) 11:18:33.32ID:83lFZPxU0
>>845
知名度ってのも大きいね
アウトランダーは知ってる人多いし買うならそっちをってなる
851名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/23(水) 12:17:06.18ID:RtlxQd2m0
RAV4が電気だけで90km走れて0-100が5秒台、投影式HUDやベンチレーション等の充実した装備
これなら急速充電無しでも売れるわ
後出しの次期ランダーがこれを越せるとは思えない
走行距離なら技術の進歩もあるし越せるかもしれんが…
852名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/23(水) 12:18:44.61ID:R8j7HM7d0
急加速すると危ないからエンジンに特性近づけてるとランダー出たときの記事には書いてあったが
853名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/23(水) 12:27:49.99ID:pnZAe6fp0
この辺が三菱のつまらないところ
854名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/23(水) 12:29:43.52ID:A8zBiMob0
>>851
一度引っ込めて今考えてるんじゃね?
ラブホどころかCRVにも負けるかも知れんし(まあ日本じゃ売っても売れないかも
その間はエクリプスクロスで頑張ってもらうと
システムはアウトランダーそのままでもエクリプスクロスの追加モデルってことで
855名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/23(水) 12:36:03.12ID:i7aRXukd0
ニュー速にスレ立って
案の定、毎度恒例の三菱叩きになっているね(´・ω・`)
856名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/23(水) 12:40:42.21ID:mEYxK31m0
エクリプスクロスPHEVがアウトランダーPHEVよりどれだけ軽くなるかだなぁ
法定速度までのEV信号ダッシュはアウトランダーで充分速い
キビキビ分回せるスポーツ感アップでお願いしたい燃費はどうでもいいw
857名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/23(水) 12:44:53.88ID:PURqWOQV0
日本で、PHEV版エクリプスクロス売れるかね~?
まだ廃盤となるディーゼル版エクリプスクロスの方が売れました。
とかなるんじゃないかね。
そう考えると
PHEV版エクリプスクロスは
欧州市場をターゲットにしてるのか!?
と思いきや
ルノーから「三菱は、欧州で車を売るな!東南アジアで車を売れ!
あ、PHEVの技術だけは渡せよ」
とか言われてるんだろ?

日本で、EV/PHEV(PHV)が売れると思えないなぁ~
日本政府もガソリンスタンド並みに充電ステーションを増やそうとは考えてないだろ。

PHEV版エクリプスクロスは何処で売るんだろ?
858名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/23(水) 12:50:34.59ID:PURqWOQV0
>>855
コレかw

【車】三菱復活なるか…エクリプスクロスのPHEVモデルが超カッコよさそう!デザイン一新でRAV4に真っ向勝負 2020年度内発売
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1600817288/
859名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/23(水) 13:23:39.17ID:4CwmLQRH0
>>687
www
860名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/23(水) 15:22:47.10ID:zNoXCCZK0
ホワイトパール廃止ダイヤモンドホワイト追加
フロントオーババンク+3cm
リヤオーバーハング+11cm
861名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/23(水) 16:49:53.53ID:FrByyJ6I0
ガソリンモデルもデカくなんの?
そうなら走りがダルくなりそうで嫌だなあ
862名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/23(水) 17:11:21.06ID:vbHHXOUe0
>>858
馬鹿しか居ないなw
ま~、馬鹿はアルベルとか乗っていてくれた方が良い
三菱を選べない奴は頭悪い
863名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/23(水) 17:16:18.65ID:FrByyJ6I0
PHEV追加発表されてから変なの湧きすぎだろ
アウトランダーのスレは大変だったんだろうな
864名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/23(水) 18:28:26.40ID:gfucFkoB0
アウトランダーは初代のアルミルーフネタで荒れてたで
865名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/23(水) 18:36:20.75ID:r5ZUNp6B0
今って新型出るからエクリプスクロス買えないの?
公式HPのラインナップから消えてるけど。
今乗り換え考えててエクリプスいいなって思ったんだが
866名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/23(水) 18:54:53.57ID:0/aA3xYV0
国内は基本受注生産だから買えないかもしれない
既にラインが新型の生産に変更されている中で違う旧型を流すとかまとまった数がないと無理でしょ
実際に今流れているライン状況を見ていないから知らないがな
867名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/23(水) 18:58:37.14ID:O4UlJ4Tl0
単純に考えてガソリン車は車長伸びてエンジン変わらないとなると燃費落ちそうだな
その分重くなる訳だし
868名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/23(水) 18:59:26.21ID:2cvz717R0
>>865
あるとしても在庫車くらいじゃないかな
寺に聞いてみないと分からない
869名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/23(水) 18:59:47.53ID:LwALrcyN0
>>856
信号ダッシュって何?
870名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/23(水) 19:10:16.91ID:SZw885Rv0
>>860
そんなに長くなるの?
寸詰まり感がなくなるのはいいかもしれない
871名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/23(水) 19:21:48.16ID:NhVSeW5X0
全長4405+140で4545か、それでもアウトランダーの4695よりは150mmは短いのな
872名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/23(水) 19:28:49.55ID:zNoXCCZK0
横から見たバランスは良くなってた。
あとPグレードの内装のみピラーとルーフが黒、アルミペダル、OPでグレーレザーだったはず
873名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/23(水) 19:30:45.39ID:zNoXCCZK0
あとPグレードは450万位になる
874名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/23(水) 19:38:31.99ID:6cx4xBoN0
エクリプスクロスをヒットさせるにはPHEVやディーゼルではなくエボリューションモデルだすことやで
益子はんも居なくなったことやし、はよ出してな
875名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/23(水) 19:53:32.86ID:r5ZUNp6B0
>>868
やっぱりそうなのか
ディーラーに行って聞いてみます
876名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/23(水) 20:28:10.81ID:gfucFkoB0
>>874
モーターの制御いじって0-100㎞/h5秒台にすればいいだけやで
877名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/23(水) 20:31:44.94ID:UzM8hpU70
急速あると専用Pにとめられたりする
878名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/23(水) 20:43:22.43ID:SZw885Rv0
>>872
内装が黒なのはブラックエディションと同じだね
グリルもブラックにすればいいのに
879名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/23(水) 20:59:24.65ID:rISWg/cL0
新型!

https://www.motor1.com/news/445058/mitsubishi-eclipse-cross-refresh-renderings/
880名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/23(水) 21:23:51.59ID:ysQXUXtF0
>>873
じゃ、ランダーより50万近く安い?
881名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/23(水) 21:52:23.43ID:qjZikP1X0
>>879
コラの出来が今一つ
882名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/23(水) 21:59:22.32ID:2cvz717R0
>>875
もし在庫車無ければ試乗車・展示車・新古車とか探すしかないっすね
ともかく現状で出来ることは、なる早で寺に駆け込むことしかないかな

それでも見つからなかった場合はマイチェン後の新車か、現行の中古車のどっちが欲しいかゆっくりと天秤にかけて決める感じですかね

そのあたりは人それぞれの価値観次第っす
883名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/23(水) 22:14:38.20ID:4fmwGJZ+0
>>879
リアはカッコいいな
884名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/23(水) 22:30:40.21ID:zNoXCCZK0
>>879
ほぼ同じだけどフォグはLEDかつもっとかっこいい感じ
885名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/23(水) 22:34:47.93ID:TkX8sJr90
多分フォグ位置のがヘッドライトか
886名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/23(水) 22:35:56.16ID:k3hnteaT0
>>879
グリル中段のハニカムメッシュが反映されてないのがな
上段の横スリットも、もっと隙間広いよね
887名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/24(木) 00:34:21.78ID:FefXszaA0
でかくなる分室内もでかくなるのな
888名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/24(木) 01:39:13.20ID:79bDVaZo0
>>887
どうだろうねー、確かに気になる
せいぜい荷室が少し増えました、みたいな感じになるのかな
889名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/24(木) 06:20:02.53ID:KLqoY4c50
そこまでやる程、三菱に余裕があるかい?
あくまでマイナーチェンジだよ
890名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/24(木) 06:32:05.84ID:aCtk6Cqv0
>>879
やっぱリアは現行のほうが好きだなあ
891名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/24(木) 06:48:02.09ID:XTF+uxXc0
ランダースレから転載
マイナー後からロックフォードもサンルーフも無くなるかも

https://www.netdenjd.com/articles/-/238289
892名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/24(木) 09:51:45.50ID:9ED/1TiX0
マイナーチェンジしたら現行のオプションの取り扱いなくなるんかな?
グリルの交換検討中なんだが
893名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/24(木) 10:08:13.20ID:RGUNr1KX0
>>891
サンルーフ全車標準に...(´・ω・`)
894名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/24(木) 10:13:26.93ID:QK0maSXT0
いい加減レーンキープは付かないのか?
895名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/24(木) 10:28:20.00ID:7ECmqort0
>>887
ホイールベースが変わってないから
室内は変わらないでしょ
896名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/24(木) 10:29:42.73ID:7ECmqort0
>>891
サンルーフはもともと国内分は受注生産だし
海外では人気あるから残るのでは?
897名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/24(木) 11:24:36.86ID:ChL1w1+v0
>>891
減らすであって無くすじゃないから、単独選択できたのが抱き合わせに、とかそういう感じでは?
898名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/24(木) 12:42:40.42ID:hamSY0Xk0
やっぱり期待するのはスポーティーな走りだよな
https://news.yahoo.co.jp/articles/3553a7ff4c85186a44e2e1cabf06736d14d60996?page=1
899名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/24(木) 18:17:58.05ID:FefXszaA0
>>891
元々ac100とか急速とかリモートとか標準じゃなかったし今更感
900名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/24(木) 18:51:14.06ID:lHpIcpbr0
新型って、まるまるエクスぱんだーのデザインじゃねーの?
901名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/24(木) 18:53:06.07ID:Ya+1BeRC0
>>900
んなこたーない
902名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/24(木) 21:19:45.95ID:zg0stWWh0
マガジンXの最新号の表紙にフロント出てますな
https://mobile.twitter.com/CyberMagazineX/status/1309039732547031040
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
903名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/24(木) 21:29:59.73ID:r9+TMzM40
>>902
ん?これ全然違うぞ
904名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/24(木) 21:39:43.01ID:XTF+uxXc0
>>903
これならいらねーと思ったけど違うのか?
ホイールからして違うもんな
905名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/24(木) 22:10:48.57ID:oKBilBxd0
春ごろに乗り換え検討してたけど、このデザインで確定なら候補から脱落かなー
デリカD5を元にした予想CGだと思いたい
906名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/24(木) 22:13:16.22ID:JjVSZRz00
>>902
これデリカの影響受けすぎコラだなー
907名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/24(木) 22:13:30.77ID:hWCMp1nf0
>>903
ちっちゃいけどこれだろ
908名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/24(木) 22:21:35.68ID:pFndCAE20
みんなセレナのことを言ってないかい?
ちっちゃいけど、まさに>>903でしょ
909名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/24(木) 22:34:10.89ID:h7TflDVI0
ムービー見たら絶対こんなんじゃないってわかるだろ
910名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/24(木) 22:39:07.68ID:OVTkL/zn0
ライトとかティザーサイトのとぜんぜん違うじゃん
911名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/24(木) 22:40:22.62ID:qzUw6C1y0
ホイールがテイザーサイトと異なり現行と同一、
グリルのデザインがテストカーと違う
ヘッドライトも違う
デリカと現行モデル継ぎ接ぎしたコラだと思う
912名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/25(金) 00:07:24.10ID:bSdnkc5M0
>>902
これなら現行型?の方が良いなあ
913名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/25(金) 00:46:58.39ID:T0+x84SY0
エロスにデリカの顔面をくっつけた、やっつけ仕事の合成画像かと

【三菱】 エクリプス クロス 日食25日目 YouTube動画>16本 ->画像>23枚
914名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/25(金) 00:49:57.42ID:T0+x84SY0
書き忘れた

右半分がデリカのコピペ、左半分がエロスのコピペだね
915名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/25(金) 00:54:06.11ID:MX3WvXt10
>>913
オフィシャル >>623 と比べるとちょっと違う?ね
【三菱】 エクリプス クロス 日食25日目 YouTube動画>16本 ->画像>23枚
916名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/25(金) 01:01:04.26ID:BfVGGjQ50
>>915
そうですね、少なくとも前々からスパイショットされてたエロス画像とは全然違う気がします

前スレから拾ってきたやつです
【三菱】 エクリプス クロス 日食25日目 YouTube動画>16本 ->画像>23枚
【三菱】 エクリプス クロス 日食25日目 YouTube動画>16本 ->画像>23枚
917名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/25(金) 08:46:03.95ID:4pjWIyDV0
ウィンカーは変わらないのかね?
デイライト兼用とかにならない?
918名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/25(金) 09:40:21.58ID:mnplNsDP0
>>916
いつ正式発表なんでしょうね!
楽しみ!ヨーロッパ向けには今後日産キャシュカイにおいてphevを、展開するみたいです。
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



アジア向けには三菱のphevと、三菱がphevベースのハイブリッド (epowerでは無い)を開発してるとこまでは情報を掴みました。(充電インフラが貧弱なので)
919名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/25(金) 09:56:09.30ID:MW14Z0uH0
https://bestcarweb.jp/news/197292
国沢ガー350万にしろと言ってる
まあ安い方が有難いけど
920名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/25(金) 09:59:09.31ID:BgcsRSk40
>>917
あり得るんじゃない?
凹んだ部分の上がヘッドランプ、下がフォグランプだとしたらウインカーはデイライトの部分しか無い
マスキングしててもウインカーは隠して行動走れないし
921名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/25(金) 10:58:03.28ID:4GpSLKyd0
早く見てみたいのう…現行よりスマートな感じなのかな今までの画像見てると
922名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/25(金) 11:33:13.57ID:Md8u0oxN0
バッテリー分の重さでドライビング性能がどこまであるか試してみたい
923名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/25(金) 12:28:31.96ID:nymGMB7G0
普通の道路じゃなくて峠道で試乗させてくれないかな
よかったら来年の車検で乗り換える
924名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/25(金) 13:09:09.69ID:KNDqjWEv0
寺では車重比に拘りましたとか言ってたけど
925名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/25(金) 14:16:12.05ID:BgcsRSk40
電気自動車は自治体によっても補助金出る出ないあるからな
しかも場所によっては補助額結構デカイし
それがあればミドルグレードでも350ちょいくらいまで行けるんじゃね?
926名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/25(金) 15:03:51.66ID:B5zT3z9r0
あのダミーライトの部分はどーなったの?てかD5の縦型LEDになったの?まんまおパンダになったの?
おしえて
927名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/25(金) 17:20:16.40ID:lm7c9d/E0
次期型エクリプスクロスのスパイショットからの復元図
現在のヘッドライトの位置はデイライトに変更
そしてヘッドライトは現在のフォグライトの位置に
つまり最新のデリカのような形になるのではないかとのこと

https://www.kolesa.ru/news/restayling-mitsubishi-eclipse-cross-novye-izobrazheniya
928名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/25(金) 18:35:29.47ID:MX3WvXt10
>>925
東京都がいちばん補助金デカいんだよね
通常は22万で、そこから東京都は20万上乗せ
>>927
最近のシトロエンと同じ様な感じですかね
929名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/25(金) 18:41:36.71ID:0oz1TFpI0
ヘッドライトが2灯?
Low Highなのかダミー再びなのか…
930名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/25(金) 19:38:07.64ID:mnplNsDP0
>>928
ライトに関しては
おそらくこんな感じになるかと思います↓
https://www.picuki.com/media/2373833098365130744

現行型はこれですね↓
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

931名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/25(金) 20:24:50.43ID:fEaiU5q50
中段の四角いのがヘッドライトなの?
932名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/25(金) 20:44:41.44ID:mnplNsDP0
>>931
そうです。もしこれが搭載されるなら
上段は昼間でも常にON。
中段は夜だけON
下段は霧が深い時にON
ですかね。
933名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/25(金) 20:47:55.78ID:7bzOZL8Q0
デリカとは全然ちゃうやんねー
【三菱】 エクリプス クロス 日食25日目 YouTube動画>16本 ->画像>23枚
934名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/25(金) 21:09:02.92ID:mnplNsDP0
>>933
ホントだ、今のフォグの位置にヘッドライトとフォグがつくのかな?うーん分からない
935名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/25(金) 21:14:45.10ID:1oB7XaU20
ダイナミックシールドのコンセプト
https://www.mitsubishi-motors.com/jp/innovation/design/roots.html
>上部には歩行者からの視認性を高めるデイタイム・ランニングランプを
>下部に対向車や歩行者の眩惑防止のためヘッドライトを配置することで、予防安全にも配慮。



デリカD5
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


ekクロス
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



ヘッドライトのところにポジションランプ、
フォグランプのところにヘッドライトを配置してるね。
936名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/25(金) 21:52:10.18ID:HnQO2Vzw0
マイナーなのに後退時ブレーキサポートなさそう
eKよりADAS劣るとか勘弁してほしい
937名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/25(金) 21:56:32.59ID:auMTnNVg0
>eKよりADAS劣るとか勘弁してほしい
eKは日産主導
938名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/25(金) 22:12:14.45ID:2m98HEyD0
>>936
後退ブレーキサポートある
後退時の斜め後ろから人や車が来た時の警告もある
さらに障害物検知もある
939名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/25(金) 22:29:02.04ID:HnQO2Vzw0
>>938
あるのなら嬉しい。
後退速度を制限するだけかと思っていたよ。
940名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/25(金) 23:08:08.66ID:fEaiU5q50
>>932
解説ありがとう。今時はこんなのありなんだね。
941名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/25(金) 23:24:18.16ID:4pjWIyDV0
>>933
現行よりはワイルド
デリカよりはマイルド
なのかな
942名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/26(土) 00:51:03.64ID:8SUuJk740
>>906

さっき立ち読みしたベストカーに載ってた
次期アルファードはデリカ風の髭剃りグリルだった。
943名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/26(土) 08:48:39.52ID:Ud1epLTs0
三菱もうやばいな
944名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/26(土) 09:11:51.73ID:PD2ACqzq0
三菱やばい(何年振り何回目)
945名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/26(土) 09:13:14.76ID:O8+dLTrE0
鉛筆は無くなると困る
946名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/26(土) 09:25:58.22ID:a35QIjAD0
600人首切りにディーラー縮小
もう末期
947名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/26(土) 10:02:50.63ID:BbTYjOZF0
>>944
4年毎オリンピックの年やで
948名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/26(土) 10:24:30.39ID:F4Ri6pRt0
常に経営ギリギリなのになぜか生き残ってるの笑える 逆に他社より長生きしそう
949名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/26(土) 12:00:27.53ID:+IXAAOwm0
魔法のお財布、三菱UFJ銀行があるからね

>>946
あくまでその人数は目標で、募るだけだ
950名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/26(土) 12:13:28.30ID:pOx+Lg570
Twitterにもう外観見せてもらえたような書き込みあるな
951名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/26(土) 12:23:17.63ID:EICTBl1B0
phevとマツダのmx-30
どっちが売れるんだろうね
952名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/26(土) 12:23:37.24ID:xOqw/jl20
顔イケメンで後ろはうーんか
まあ、後ろは特徴もなく至って普通みたいだけどね
953名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/26(土) 13:59:42.22ID:dOwPfvCF0
テールは一文字が良かったな
確か今は規定変わって左右ひとつながりのランプでも良くなったんでそ
954名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/26(土) 14:02:04.89ID:DuZIrLtB0
>>949
足りなきゃ整理解雇じゃないの?
955名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/26(土) 14:54:23.73ID:U6R9ysHw0
>>939
後退時ブレーキサポートはない
後退時速度抑制のみで、止まらずぶつかる
956名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/26(土) 18:09:52.59ID:HdXx9DaX0
>>953
改造キット売ってるけど車検通らないの?
そういえばスイッチ付いてるとか書いてたような
957名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/26(土) 18:47:32.11ID:/26QSNc80
日産から来た社員役員だけクビにしてくれ。三菱自に意見するな日産め
958名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/26(土) 19:07:46.29ID:h6wXXZ7F0
>>946
自社開発の車がほとんどなくなったもんな。
技術陣のモチベも相当低下してそう。
959名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/26(土) 19:17:05.71ID:MVwDUNy/0
日産はキムタク採用で一段と嫌われものになったが
にゃっさんDAYSで盛り返したな
960名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/26(土) 20:50:30.34ID:HdXx9DaX0
永ちゃんはクビになったの?キムタクと併用?
961名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/26(土) 20:54:43.79ID:QE1jsd8Q0
>>958
今回のMCもコスト抑制の圧力が強そうに見える
>>623の側面写真見ると、スチール製の外板はテールゲート以外全部流用っぽいんだよね
デザイナーも苦労してそうだな
962名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/26(土) 21:37:30.13ID:D2Eo4+zE0
>>961
外板流用はマイナーチェンジなら当たり前じゃね?
それでも今回はPHEVシステム搭載のために、フロントとリヤの骨格を変更してるから、
マイナーチェンジとしてはかなり大幅な変更じゃないかな
963名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/26(土) 22:43:29.06ID:i3pqtHXW0
リアの構造変わってるなら
もはやマイナーとは言わないのでは?
型式も違うんだろ?
964名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/26(土) 23:08:33.23ID:QE1jsd8Q0
>>962
いやリヤクォーターパネルくらい延長分に合わせて変更してもいいだろと思ってね
現行テールランプのラインがそのまま残ってるから、横から見ると非点灯の範囲がなんか微妙な感じ
そんなの致命的なネガでは無いんだけれど…
965名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/26(土) 23:19:31.48ID:/26QSNc80
BIGマイナーチェンジです。デカめの小変更やな
966名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/27(日) 00:53:37.14ID:XUOoTedn0
パリダカやWRCを動画のイメージに使うならついでにラリーアートを復活してほしい
967名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/27(日) 03:55:30.77ID:74KhYYOd0
デリカを大々的にFMCと宣った結果
このざまになってるからな
BIGマイナーでいいw
968名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/27(日) 11:38:01.15ID:i7rSCfHN0
>>964
マイチェンでそこまでやってる車種探して来いよ
969名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/27(日) 11:50:01.96ID:IaEdQ8Ug0
りやくぉーたパネルなんて小さい部品ちゃうやろ
フェンダーうしろから同部品
970名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/27(日) 11:55:16.70ID:SH2vVjg60
>>964
デリカもビッグマイナーチェンジで、フロントデザインとサイドラインの整合性がめちゃくちゃになったけどな
971名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/27(日) 14:16:17.46ID:PWesE0nk0
このザマって言うけどマイチェン前より売れてるぞ
972名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/27(日) 14:22:46.40ID:HLSdQRuH0
他者と違って三菱はモーターが主で、エンジンが従となる特殊な車、今回エクリプスクロスphevは走りにセッティング比重を置いてくるはずだから乗り味が気になる。
973名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/27(日) 14:27:34.02ID:ZaDjiGdu0
オールモデルPHEVはしないだろ、GDI思い出すから
974名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/27(日) 14:28:50.91ID:DxjMd/sL0
エクリプスクロス欲しいんだけど、現行の中古車にするのと新型が出るまで待つのとどっちがいいかねえ
新型の情報が少なすぎて判断つかないや
975名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/27(日) 14:39:56.92ID:ZyxtOciw0
>>968
現行機種だとランクル200やプラドはMCでボンネットとフロントフェンダーの金型を両方新規に起こしてるんだよね
70みたくV8積むためにフレーム拡げる必要があった訳でもなく、いつもはケチなトヨタなのに
まあどっちも前期型の顔は黒歴史だが…
リヤを伸ばした共通項のあるやつだと、大昔だがプレーリージョイだな
976名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/27(日) 14:56:05.42ID:SJSSC1wA0
>>974
ラブフォーやMX30に流れるのは止めたい
でも情報を出すと現行の流通在庫がさばけない
悩ましい
977名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/27(日) 15:31:21.21ID:A1hqtUS30
いざとなったらレンタカーに流せばおk
978名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/27(日) 19:17:08.21ID:3+nbqTiV0
後部座席、特に天井ヘッドクリアランスがない。後ろが狭いんだよな。ルーフは同じだとして
シートの座高は低くなっていたら天井の余裕があるんだがな。
今の現行型だと後ろには乗れん。マイチェンで変わってくるのか?
979名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/27(日) 19:26:12.58ID:ZkiKekDI0
>>978
あれで上方向が狭いって言うならトゥール軽乗ってろとしか言えないわ
もしくは座高が高杉じゃね?
あとPHEVのシステムが入るから下がるとは思えないわ
980名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/27(日) 20:06:20.06ID:Ru27Dk/b0
183の俺が後ろ座って手のひら分くらいの隙間だけど、これで狭いとか思わないわ
これで狭いならクーペスタイルの車種は全て無理だから1BOXでも買ってろ
981名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/27(日) 20:13:18.27ID:SJSSC1wA0
_人人人人人人人人人_
>ねぇ?座高凄いの? <
 ̄YYYYYYYYYYYYYY ̄
     ヘ(^o^)ノ
        |
        |
        |
       人
982名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/27(日) 21:06:24.21ID:XB2q6wBX0
首が長いのよ~♪
983名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/27(日) 21:29:27.37ID:sWGhp8WJ0
>>978
なんつうか性格的に自己中で物事の意味を理解しないタイプだろ
984名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/27(日) 22:29:02.02ID:4PnVAV5p0
ディーラーで詳しい情報は教えてもらえなかったが時期については、
2020年度予定と言いながら年内にはデビューするそうな
まあ今の時点で現行カタログ落ちしてるから、
そんなに間は空けられないわなあ
985名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/27(日) 22:31:18.08ID:4PnVAV5p0
ああ、でもPHEVとガソリンそれぞれで聞いたわけじゃないんで、
PHEVは後発で2020年度中になるのかもしれん
少なくともスタイリングはもうすぐわかるだろう
986名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/27(日) 22:48:18.13ID:k4eGw7ZH0
PHEVは11月やで
987名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/27(日) 23:09:26.46ID:4PnVAV5p0
>>986
そなのね
年内どころか11月なのか
988名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/27(日) 23:48:46.88ID:KapGDYMC0
>>897
オプションのスバル化始まる
989名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/28(月) 00:03:11.23ID:lVFE29wZ0
_人人人人人人人人人_
>>982こう?こうでいいの?<
 ̄YYYYYYYYYYYYYY ̄
       (^o^)
        |
        |
       ヘ.| ノ
       人
990名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/28(月) 00:16:58.23ID:mx2AJN5t0
10月中旬予約開始らしいから17日行くようにした
991名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/28(月) 01:36:24.03ID:7skqTSsi0
次スレです、PHEV楽しみですね

【三菱】 エクリプス クロス 日食26日目
http://2chb.net/r/auto/1601224542/
992名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/28(月) 02:29:06.46ID:AcCT3B170
スレ立てありがとうございます
993名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/28(月) 07:23:27.88ID:7skqTSsi0
適当に埋め立てと保守よろしくです
994名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/28(月) 10:12:33.86ID:ky3hmO8Q0
うーめうめうめ
995名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/28(月) 10:13:41.15ID:ky3hmO8Q0
うめうーめうめうめ
996名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/28(月) 10:24:25.26ID:QAno0DYK0
エクリプスクロスはゴミ
997名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/28(月) 10:54:53.99ID:mFUbca/r0
       (^o^) <僕が座れる車はありませんか?
        |
        |
       ヘ.| ノ
        |
        |
        |
       人
998名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/28(月) 11:30:03.55ID:rpxMKw1l0
>>997
ロードスター
999名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/28(月) 11:30:22.05ID:RKUsnsTW0
車載ディスプレイは
9型以上にしろ。
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/28(月) 12:25:34.10ID:hQURRCNb0
PHEVは1000馬力
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 42日 14時間 56分 24秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

ニューススポーツなんでも実況


mmp
lud20250310012924ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/auto/1597580950/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【三菱】 エクリプス クロス 日食25日目 YouTube動画>16本 ->画像>23枚 」を見た人も見ています:
三菱 エクリプス クロス 日食38日目
三菱 エクリプス クロス 日食37日目
三菱 エクリプス クロス 日食36日目
【三菱】 エクリプス クロス 日食9日目
【三菱】 エクリプス クロス 日食32日目
【三菱】 エクリプス クロス 日食26日目
【三菱】 エクリプス クロス 日食17日目
【三菱】 エクリプス クロス 日食22日目
【三菱】 エクリプス クロス 日食3日目
【三菱】 エクリプス クロス 日食34日目
【三菱】 エクリプス クロス 日食31日目
【三菱】 エクリプス クロス 日食14日目
【三菱】 エクリプス クロス 日食20日目
三菱 エクリプス クロス 日食39日目 (147)
【環礁宇宙】◆日食なつこ ◇ 3日目◆【永久凍土】
三菱 エクリプス クロス 35
三菱 エクリプスクロス 35
【TDR】ディズニー・ハロウィーン■38日目■
【速報】シンクロニシティ 3日目売り上げ 9万2020枚
【速報】乃木坂46「シンクロニシティ」6日目売上30,143枚
【人気スレ】西成・あいりん・釜ヶ崎ドヤ87日目【愛隣ハロウィン】
Perfumeアルバム発売3日目でももクロ累計越えwwwwwwwwwww
【大悲報】ハロプロオールスターズ、2日目なんと6191枚の大降下大爆死wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
【悲報】ハロウィン ナイト5日目9,094枚歴史的大爆死wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
京都競馬 2回 1日目 コロナウイルス
中山競馬 4回9日目 スプリンターズステークス
中山競馬 5回 8日目 グレイトフルステークス
【KONAMI】ラブプラス 883日目【3DS & DS】
小倉1回6日目
禁煙66日目
阪神競馬 2回2日目
あすけん19日目
阪神競馬 1回9日目
阪神競馬 4回2日目
阪神競馬 2回5日目
あすけん26日目
あすけん45日目
阪神競馬 4回5日目
糖質制限6日目
阪神競馬 6回1日目
オナ禁1日目なう
阪神競馬 4回7日目
新潟競馬2回4日目
今日で2日目です
東京競馬3回6日目
阪神競馬1回目2日目
阪神競馬1回目7日目
小倉競馬2回3日目
京都競馬2回4日目
阪神競馬 2回1日目
函館競馬 1回5日目 2
札幌競馬 2回5日目
中京競馬 4回4日目
阪神競馬 2回2日目 2
中山競馬 1回2日目
中京競馬 3回1日目
阪神競馬 5回4日目 3
福島競馬 3回6日目
新潟競馬 1回5日目
中京競馬 6回6日目
中山競馬 3回2日目
小倉競馬 1回3日目
中山競馬 1回6日目
中京競馬 2回4日目
新潟競馬 4回6日目
10:35:23 up 83 days, 11:34, 0 users, load average: 6.36, 10.34, 20.17

in 1.8732380867004 sec @1.8732380867004@0b7 on 070923