◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
ポルシェ718 ケイマン/ボクスター12 YouTube動画>9本 ->画像>14枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/auto/1581494129/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
718ケイマン ボクスター全般について語り合いましょう
4T 6NA関係なしスレです
GT4出荷連絡キター!!!
月末納車予定!!!!!
>>16 おめっとさ~ん
排気音感想よろしくお願いします。
>>20 GTSだけ下がってない模様
Sのてんこ盛り行っとけ
ミハイル・ベッケンバウアーの愛車だから値落ちが少ないのかもね。
整備先については、作業完了後名前だしますね。
作業が適切かどうかは、実際に作業実施して貰わないと判断出来ないですから。
>>20 それでも、下がるスピード速いよ。981GTSに比べたら。
納車直後ってのもあるから、もう少し待つと良いかも。
8000kmのgtsもう800万円台じゃん。
しかも認定中古で。
>>25 URL貼ってくれないかなぁ
買うかもしれん
718 のモデルチェンジは全然聞こえてこないね
2022くらいにEVとハイブリッドのラインアップで一気に大きく変えてきそうな気もするが
12v電源目的でスモーカーズpつける人いると思うけど
スモーカーズパッケージで喫煙判定とかポルシェ初心者もいいとこだな
新作ターミネーターでランクルが出てくると少し嬉しいな
まあポルシェ初心者だから4気筒ターボ買ってしまったんだろうし大目に見てあげて
真のポルシェマニヤの6気筒信仰もよく分かるんやが
俺は718の見た目と性能に惚れて買ったから何ともないぜ!
と思ったが4.0のタイミングはちょっと
>>42 いつまでアタマおこちゃまなの?w
お前もいずれおじさんになるんだから、そんな煽りすんな、馬鹿w
おじさん認めすぎだよ
老害
進歩の邪魔になるから出てくるな
ポルシェは6気筒より4気筒のが古くて
さらにEVのがさらに古いんじゃなかったか?
>>46 確かに!
つまりポルシェはいつも先を見せるが
市場がついて行けないんだよ
先は見せるが市場に従順なメーカーでいてくれるんだ
今回のタイカンもきっとそうなんだろう
EVの将来の在り方の提言かもよ
>>45 アラフォーのおじさんだけど、30代後半はポルシェオーナーの平均年齢より下だよw
見かける981って、もう幌が色褪せてるよね
スタイルもヴィンテージの雰囲気
>>50 718でもボロいのあれば、987でも綺麗なのある。
所有者による。
お前の軽はボロいんだろうな。
>>51 981と987は流石に古いでしょう
経年劣化には勝てんよ
ま、幌は張り替えたらいいだけだけどな。
まだ718で張り替えるほどの劣化する個体はないだろう。
ポルシェ専門店は6発は取りたがりませんなぁ
4Tの718は買い叩かれる
需要なし
4Tマカンはエンジンに興味なしブランド好
き層に買われるから需要あり
981だけどここに居て良いと言われましたw
69 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2020/02/18(火) 01:40:28.30 ID:VjzW927h0
それに対する反論が型落ちだの スバルだの
滑稽
正論で反論する奴が全くいないわ
納車されてから色々出てきそうだけど
まぁ、その程度なんだな6発好きは
人生最後の車が6発って言うならいいと思うけど
多気筒は流石に飽きた
718ケイマンの中古相場だけどこんな感じかね?
GTS2.5 2.5
2月799万 700万
3月745万 650万
4月725万 625万
5月700万 600万
>>57 981sの中古相場が今500万円切ってるから718 もモデルチェンジして1-2年経ったら500万円くらいになるだろうね
981sはかなり安いからお買い得になってる
>>57 関係ないくせに暇だねーw
そんな時間あったらバイトでもして稼げよ
ポルシェに乗ったことない知人ガキが「911以外はゴミです!」って言ってくるけどやっぱり周りにそういう奴いる?
ゴミはキツいな
まぁでもケイボクは価格的に入門車なんだから
誇れる程でもないから言い返せないな
みんなで981買いに行って中古価格をした支えしよう
今なら 350万円くらいで買えるぞ
みんなが買いに行けば400万円維持できると思う
質問なのですが
ディーラーで売ってもらえたらGT4を買いたいのですが、
内装のオプションでお薦めありますか?
クルマは走ってなんぼだと思っているので、内装には拘らないですが、
質感が大きくアップするものがあったら教えてください
ポルシェが911以外はゴミってのは世間の共通認識なので受け入れるしかない
違うと言ってるのはそれ以外の車種のオーナーだけ
それくらいポルシェの中の911は特別な存在
仕方ない
他人のクルマを貶したら幸せになれる宗教にでも入ってるのか?
6気筒に嫉妬するSUBARUマンを叱って欲しいわw
69 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2020/02/18(火) 01:40:28.30 ID:VjzW927h0
それに対する反論が型落ちだの スバルだの
滑稽
正論で反論する奴が全くいないわ
納車されてから色々出てきそうだけど
まぁ、その程度なんだな6発好きは
人生最後の車が6発って言うならいいと思うけど
多気筒は流石に飽きた
>>66 GT4なら新参でも売ってくれるよ。売れてなくて困ってるとSAが
言ってました(2月初旬の話)
オープンカーを気軽に楽しむのに981ボクスターとかめちゃくちゃ手頃になったね
>>72 66は売ってくれないなんて話はしてないだろ
お勧め内装オプション聞いてるのにアホなのか?
的外れ過ぎて意味不明
>>74 何でキレてんのw
売ってもらえたらって
>>66は最初に言ってるからその部分に売ってもらえるよって言ってるだけに見えるが?
質感アップなんざ個人の感性に依るから何とも答えようがない質問でもあるな
シートヒーターとステアリンヒーターが
ダイスキな軟弱者です
ポルシェ最安の対策前996中古乗りが所詮ストラットだろうとか言ってた
走ってなんぼと思ってて
内装アップのオススメ聞くなんてアホか
>>72 SAってなに?
PJ PC ならわかるけど
>>74 意味不明てwww
巨大ブーメラン刺さっとるで
サービスアドバイザーやろ
整備士の服着て見積書持ってくるヤツ
俺の2018年製の素718ケイマン走行距離3万キロで買取価格600万円だったわ
何処だよそこのPCwオプションは?
992の下取りでも無理だろ
>>85 2018年の何月?
モデル年式は?
PDK?
OPの詳細は?
車両の程度は?
ボディ色は?
売却はいつ?
よろしくお願い致します
>>72 どこのPCですか?
困ってるなら公表しましょうよ
ほしい人もいるとおもいますよ
>>66 コンフィギュレーターで選んでみたうえで、PCで現物確認すればよいのでは?
好みの問題なのでね
私的参考でいえば、ステッチカラー、メーターカラー、シートベルトカラー、アルカンタラ、カーボンパネルですかね?
2018年製の718 だったらだいたいそれくらいの買取価格じゃね?
>>91 絶対にないわ、超過走行だしな。買い替えの値引きも入ってるんじゃね?
>>94 2016年の981素で30000万キロなら 買取350万円くらいかな
66だけど
>>67 あとで、これつければ良かったと後悔しそうなものはないかなと思って
>>68 予想はしなくて良いよ
>>72 情報ありがと。これで購入決定
>>89 そういう私的に満足度の高いパーツを聞きたいんだよ
個性的な人間じゃないから、みんなが良いと思ったものは気に入るかなと思ってね
GT4って超絶売れてないみたいだね
4.0もアレだから
今回の6発はポルシェ自身がdisってる様に見える
スペックがなぁ
GTSに負けてるもんな
また出たよ、毎日悔しくて負け惜しみの買う意味あるのかね君
相変わらずダサいな、こいつ
誰のこと言ってる?
売れてないぞ実際
911見に行った時担当が言ってたんだが
売れてるのか?
最近はそもそもMTが売れないって言ってた
PDK出たら売れるかも知れん
>>98 人気があり上客以外売ってくれないとか、転売ヤーが買い占める状況は困るけど、
売れていなくて歓迎される状況で、客が困ることって何かある?
PDKなら売れるんじゃないか
MT自体が日本では極小数だし
今回の6発はPDKが売れるかどうかが勝負だろうな
実際911と迷ってるし
後、売れ過ぎても嫌だけどうれなさすぎはもっと嫌だな
新車で買える頃はあまり売れず、
モデルチェンジしてから評価が上がると嬉しいかな
>>103 お前の願望をいくら書いても、何も実現しないぞ
GT4年内枠は完売
4.0も年内枠はあと僅か
うちのPCでは売れてないとのこと
日本国内全体で枠が埋まってる事はなさそうだよ
君のPCが持ってる枠の話では?
>>106 お前のPCってどこだよw
脳内だろwww
なんでそんな必死なんだ
911を買わそうとしてる感じはあったが
GT4は売れてないぞ現状では
これからは分からん
>>108 ID真っ赤にして書き込んでるお前が必死だろw
なんでそんなに必死なんだw
脳内PCくんwww
まさかGT4買ったのか
いい車だから大事に乗れよ
俺は992 S増車するわ
PDKがいいからね
MTは疲れる
MT疲れるとかジジイかよ
つかお前がAT限定免許でGT4スパ乗れない買えないで愚痴ってる無様さを恥じろ
そりゃGTS 2.5Tを売ってしまった営業担当者はその顧客に対しては気を使うわな(笑)
俺が営業なら、こんな毎日騒いでいるような面倒くさそうなヤツに対しては口を合わせておくわ(笑)
>>110 増車なら車検時期関係ないのに
いま992Sの検討?遅くない?w
992SのPDKを検討してる人がMTしかまだ選べない718の6気筒NAだけを下げ?🤔
理解に苦しむなぁw
自分の素718は2万キロで560万の買取だったな
600万買取は正直羨ましい
スパイダーは電動じゃない、GT4は対抗割といる
となればMTに拘りある人でなければ日本では苦戦もやむなしは納得いくか
この前PCから電話があって取れなくて放置してたけど
GT4が売れてなくて引き当てでも出来たんだろうか
車買い替えで話を聞いた時にいつ入るか分からん言うから
もう別の車を買ったぞ
ホントにGT4売れてないの?
>>117 本当にPCから電話かかってきたなら電話すればわかるだろ
ここで脳内PCくんに聞くのか?脳内PCくんの回答は分かってるけどwww
GT4、売れてなきゃ売れてないで希少性が高まるからいいけどな
GTモデルは少ないほどいい
>>119 売れなさ過ぎても価値は下がるんだよ
今回は売れてないぞ
パス
でも本当にスペックがダサ過ぎて泣ける
GT4なのにね
ポルシェがdisってるのは間違いない
>>121 あんたdisの使い方を間違ってる
つーか意味知らんよね?
disrespectも知らんのか
ポルシェ乗るなよ
GT4が速ければ買うんだよ
やっぱり911に誘導されてる気がする
MRで速いやつがいいんだけど
最新MRで遅いって何よ
R35の背中も見えんとは
>>124 はいはい、992S検討してるならそにらへどうぞ
992スレに書き込んでないのは何故?w
718に粘着するのはおかしいだろw
MRが良いと言ってるんだが
遅い車で満足なのか?
それがいちばんの問題なのに
>>127 私は馬力やプロドライバーが出したタイムよりも
自分が乗って、曲がる・止まる・加速するが楽しくて、高速道路が楽で、スタイリングが良けばそれで十分
レースするわけでも景品目指してタイムアタックするわけでもないから
>>127 ポルシェって
911よりケイボクが下ってのは当たり前なんだから速さを取るのかMRを取るのかどちらかだろ?何を今更w
脳味噌ある?
金ある?
サーキット走ったことある?
今の時代は718なんかよりもマカンの方が速いよ
スポーツカーなんてオタクの車
オタクwwwキモいwww
ポルシェ911以外はその他大勢の仲間なのでいがみ合うなよ
>>132 911ってそんなに凄くないでしょ
どちらも高価じゃないんだから好みの問題では?
デザインは718 の方が好きだけど
2000万以上の車に比べれば安いが、800万超えたら十分高価だと思うけどな
どんだけ富裕層なんだ?
と言いつつ実際はひもじい生活していたりしてw
>>131 718よりマカンが早いとか、また変なこと言い始めたなぁ…
にゅるにゅる言ってたバカが今度は6発不要と言い出し、AT限定免許の分際で、MTは要らないとほざく
挙句に買う気も金もないのに911の話で誤魔化す
挙句に718スレは頭悪いとか言い出す
毎日毎日ID真っ赤にして周りからバカにされてるカスが何か罰ゲームでもやらされてんのか?
>>135のバカ
>>124 ちなみに、今何を所有されていますか?GT4が早くないとおっしゃってますが
>>142 お前、近場の街乗りだけなんだろ?
サーキットどころかコンビニ行くのにしか使ってねーようなトロい奴が「加速がぁ、にゅるがぁ」とか笑わせんなゴミ
弱い犬ほど吠える
遅い車ほど惨めなものはない
コーナーでつつかれる惨めさよ
>>146 毎日キャンキャン吠えてるだけの惨めな負け犬のお前が何のギャグだ?
ほんと自覚のない真のアホだな、お前
次期911に2シーターMRがラインナップされて
ケイボクはハイブリッドのみかあ
911MRカブリの価格がボクのほぼ倍か
911MR魅力的だけど、実質ボクスターだから倍値を出すのは戸惑うな
>>149 それ
買いでしょ
ポルシェの完成形だよ
>>151 節穴のアホが何だって?
ほんとお前は自覚が無いアスペなんだな
以前はスバル車のエンジン音のように聞こえていたサウンドだったが、今回は本物のメカニカル・サウンドが耳に届いてくる。
4気筒ターボはスバル車www
おまけに偽物だったのかwww
>>156 野党がバカなんだよな
数字、支持率、つまり現実を見ると
野党は無能
与党はたるみ
支持率を見るに与党の勝ち
今時野党上げのやつなんて
ポルシェ乗りにはいないよな?
野党マンセーなんて老害に少しいるだけ
共産党は低所得層にコアなファンがいるけど
消費増税とコロナのダブルパンチに加えて習近平来日強行で安倍内閣も終わりだね
安倍さんの頑張りがわからない奴は脳に障害があると思うわ
>>164 ポルシェに関係ない話すんな
脳に障害あるのはお前だよ
>>156 お前かガン原因か
さては4Tオーナーだな
とは言えケイボクの販売のほとんどは素なんだから6気筒が出ても売れないだろう
コロナショックで不景気に突入するんで、売るなら今の内に。買い手不在になるので、特に高級車の中古相場は暴落しますよ。
コロナで新車生産にダメージがあった場合
中古車相場はむしろ上がると思うぞ
>>174 >>171は新車生産の話なんかしてないけど。
医療崩壊の危機の方が問題としては大きい
今は騒がずやり過ごすのが得策
検査しろいう奴は馬鹿
安倍はいつも正しい選択をしてるぞ
表面だけをみて騒ぐ馬鹿が多いことに呆れる
今の政策しか方法はないんだよ
>>176 新車生産が滞る→程度のいい中古でいいや早くほしい層が中古を買う→中相場上がる
ということだろうよ
それぐらい理解しろよな
177は誤爆だ無視してくれ
不景気になって中古車の価格が上がると思ってる奴いるんだ
直近の成り上がり組はサブプライムは未経験だし、仕方ないか・・・。
別にどうでもいいけどリーマンショックなんてつい10数年前のことを知ってるだけでなんか偉そうにしてるのも滑稽だからな
スレチなんで他に行ってやってくれや
まぁど素人の俺からすると中古なんて基本貧乏人(俺含む)しか買わないから不景気になったら売れなくなるじゃろ?
しょっぱい販売店は下げるしかないのでは
クルマの減価償却は6年だけど…
「四年落ち 車」でググって。
911がかっこいいし偉大なのは認める
でも公道で気持ちいいのはミドだな
6発自然吸気の澄んだ音も気持ちいい
>>171 サブプライムの時は暴落したよねぇ~白人大好きな欧州車オープンはみんな帰任するときに投げ打ってくから相場暴落したよね。4シーターオープンとか日本人そんな買わないし…
ポルシェは中国お得意さんだから相当やばいんじゃねえの?
中古の相場なんかよりそっちが心配
な、ポルシェでも万全じゃないんだよ
一寸先は闇
中国は経済全体が止まってる
全世界が痛手を被るね
鉄鋼が供給されないのが痛い
一番得をするのは、、、
資源の自給自足ができる🇺🇸
米国株も1割以上下がってるのに総資産の8割も本当に突っ込んでるなら大馬鹿者だわw
>>193 しかも円高進むから悲惨なことになりそう
コロナショックでここにいる皆さんも半分くらいは吹っ飛ぶのかな?自分も含めてw
>>193 雑魚すぎでしょ、昨日今日株始めたやつかよ。
ダウがこっから半値になってもはなほじだわ。
>>195 不動産の賃貸収入メインだからダメージほとんどない
リーマンの時と同じ
PDLSって自動でハイビーム下げてくれるよね?
なんか常にハイビームにしてるんだが、よくパッシングされるんだよな
>>195 空売りで爆益
買い戻すタイミングが本当に難しい
確かにGT4は在庫が余っているようですね。
私も勧められました。
>>201 どこのPCですか?ぜひ公開してください
余ってるなら販売したいと思いますので公開よろしくお願いいたします
>>201 あーあ、やっちゃいけない事をやってしまいましたね。
あなたは中学生だとしても親が責任を取ることになりますよ。
>>205 中古の話かと思ったわ
いっぱい売りに出てるんじゃないのかな
>>198 PDLS+じゃないとハイビームの制御はしてくれないような?
PDLSだけだと、左右にロービーム振るやつじゃない?
GT4が売れてないって書いたら親が責任とる?
こんな世界の片隅の掲示板の内容が原因で?
売れてないって思ったんなら書いたやつの頭の中では売れてないんだろうよ
地域によっては枠が埋まってないPCもあるよ実際
マカンばっかり売れてるPCも多いんだぜ?
GT4ってちょっと変わり者って扱いだよ実際
>>208
地域によっては枠が埋まってないPCもあるよ実際
マカンばっかり売れてるPCも多いんだぜ?
1.たら・ればの話?事実?
2.事実ならどこのPC?公表してもらえないですか?
3.事実なら枠あるPCは売れるので問題ないかと >>208 じゃあどこに在庫が余ってんのか言ってみろカス
GT4は在庫なんてないですよ
これから10ヶ月先までは受注した車両の生産に追われています
コロナが原因で生産が遅延してしまう可能性すらある状態ですよ
国内PCが見込み発注分の枠を販売出来ていない所が僅かにあったとしても、PC間で枠の交換があり
在庫になると言う事は無い状況です
>>203 その言葉はノルマを達成させたいPJを刺激します
忘れないうちにお知らせ
4月1日発売のCG本誌にGTS 4.0の記事が
掲載される
ケイマンのタイヤ交換したいんだけど、
ガレージジャッキってどんなの使ってる?
1.5トンので問題ない?
>>216 4輪同時に上げないと
ボディ剛性が高いだけに歪むよ
スポンジと針金をイメージすればわかると思うが.....
1輪上げはポルシェの場合どこを上げても2輪上がる程硬いがやっぱり少し歪む
普通の車は1輪上げても3輪設置する程歪むが元に戻る程歪み戻るのみ対しポルシェは硬いから歪み戻らないんだなぁ
荷重1t程度で歪んでたら日頃の路面からの入力で歪みまくってるだろ
>>216 ジャッキアップポイントの穴に差し込む部品忘れずにね。
今月号のモーターマガジン
2.5GTS=中華専用GTSとして
継続との記事
718ケイマンとも比較して、アルピーヌA110ピュアを買ったが、やはり1110kgという軽さは素晴らしいね、大満足!
まぁケイマンは立ち位置が中途半端と言えなくもないから分からんでもないがA110買うくらいならS2000でいいかとなる
トマ限定様なら仕方ないね
>>225 A110ならA110Sに買い換えよう!
尚、リセールは、、、w
>>227 あ、サブカーだからA110はピュアで十分なんだよ
メインは520馬力もあるからね
A110、、カッコ悪いと思うんだよな
中途半端に前モデルを踏襲しててデザインが微妙
片輪上げで歪むとか壊れるとかほざく奴はディーラーじゃないと壊れると同じ奴か?
A110とケイマンは乗り比べると全く方向性が違う車で
どっちがいいかは好みが分かれるだろうな
>>230 フロント側のボディ直接の片上げは本当に歪むよ
ドアのチリを見ながら上げてみな
>>226 A110とS2000は全然違うと思うよ
デートとか素人受け考えたらポルシェはポルシェエンブレム込みだからなぁ
>>228 ほーん、718スレでそれ言って信じるとでも?w
>>234 というかエンブレムがほぼ全てでしょ、あとはいくらでも延長できる保証、安いし値段が上がっていかないのが本当にすごい
>>226 A110とS2000比べる?くらいでは立ち位置わかるのですかねぇ?
>>223 ドイツ人は中国人を見きったな()
あの程度のエンジンで満足してなさいということ
2.5GTSが見直されてるんだと思うけどね
911シリーズがNAになったら乗り換えるかもだけど
パワーアップの限界は近いねぇ
中華需要が続くなら2.5GTSのリセールは保たれるね
よかったよかった
納車されたばっかりやし明日から中国人(香港出身)のフリして生きるわ
>>232 それはフロントフェンダーとドアとのチリが開くのかな?狭くなるのかな?どんな様子になるのですか?
その緩いボディがあるからケイマンよりボクスターが速いって言っていた人、いたよね。
ボクスターはちょうどいい剛性
ケイマン乗ったことないけど
>>232 サビで剛性が落ちたせいで歪んでしまったのでは?
ジャッキポイントであげて歪むなんてポルシェ以外も含めて今の車でありうる?
>>251 当たり前にあるよ
ドアが開かなく車もあるぐらいね
ボディ剛性が
>>248 途中であげてしまった
ボディ剛性が高いのは良い事だけど
リアがストラットなんで姿勢があまり良い方向に崩れなくて
トラクションが掛からなくなってしまう
ボディ剛性が高ければ高い程サスペンションがストロークしてしまってジオメトリーが悪い方向に向いてしまう
ケイマンの方がボクスターよりボディが捩れないぶんサスペンションが動くからダメなんだよね
ケイマンはバネレートを上げてストローク制限しないと
トラクションは残念だかボクスターの方がタイムに大きく影響するレベルで上だよ
ボクスターは幌閉めてる時の貧相な感じが残念でな
速いのに残念
凄く小さく見えてしまう
女の子が見たらコペンと間違えるレベル
煽りじゃないよ
オープンモデル乗るなら幌屋根じゃなくメタルトップの方が良いイメージがあるなぁ。
ケイボクには無理な話だが。
果たして992でタルガが出るかどうか。
剛性が高い方が良いってのは20年前まで
今は適度なしなりが必要とされてる
>>258 オープン時のスタイリング重視なら幌だな。仕組みがコンパクトだからリア回りがスタイリッシュ(小尻)になる。
クローズ時のスタイリング重視なら、閉めたら完全なクーペに見えるメタルトップでしょ。オープン時はデカ尻になるけど。
ボクスターの6発乗ったことあるけどヤバすぎていつはポルシェってなってしまった軽乗りや
>>257 知らなかった
剛性があってこそ足が正しく動くと考えていた
>>261 正しいですよ
市販車は、コストと耐久性のバランスを考えて作られているだけてす
488メタルトップ、ウラカンのソフトトップそれぞれに味があっていいな。
ただベンツのソフトトップとかいらない。
3月26日CarMagazineのGTS4.0の記事
ポルシェ本社の人が「(4.0は)フィーリングを
大切にする人のため」と認めちゃってる
正直すぎるだろ!()
>>266 フィーリングを大事にの何がおかしい?
一番重要な部分だろが
スピードは捨ててるってことだよ
言わせんな恥ずかしい
>>268 4Tはフィーリングが悪い、と認めちゃった
ようなもの
これが言いたかった
ケーニグセグだってフィーリングのために重さ犠牲にしてるしな
ENGINEの毎年恒例のHOT100で718になって以降それまでのTOP10からかけ離れた評価だったもんな~、4Tなんて糞フィーリングで無理もなかったw
4.0GTSでTOP10に戻ってくるだろうけど笑っちゃうわw
>>269 全てを捨ててるお前が何だって?
笑わすなよ恥晒しが
>>270 それ違うと思うよ
変わり者(音がー 官能性ガー)をなんとか納得させてあげるって感じ
ポルシェからは捨てられていく客層だよ
>>272 エンジンはスズキさんのころから時々買ってる
金払う値打ちあり
Engine編集部って60前後のおっちゃんしかいないもんな
新しいものには排他的傾向あるよ
みんな持病ありそうな感じするし
>>274 ゲンロクの最新号にオリバー・ブルーメCEOのインタビュー記事載ってるから見てみなw
そして『私たちはお客さまの声に注意深く耳を傾けます』と続ける。
なるほど、4気筒ターボではなくNAフラット6を積んだケイマンGTSを出したのはその一例だ。
爆笑www
>>277 本当笑える
4気筒ターボって相当嫌われてるなwww
>>276 病気なのはお前だろw
お前には中華専用車がお似合いだな
718ケイマンSは、どの位?
ニュルブルクリンクのラップタイム
https://fastestlaps.com/tracks/nordschleife ポルシェ981ケイマンS 7分55秒
アルピーヌA110 8分03秒
アルファロメオ4C 8分04秒
>>280 職業レーサーならば、ラップタイムが重要だ
しかし、君はヒッキーじゃん
>>282 たしかに職業レーサーではないが、最近A110を買ったから参考までに聞いてみただけなんだよ
4気筒コケにしてるの買えないやつだろ
酸っぱい葡萄
>>285 そう、絶対的な速さを求める車ではなく、軽快なハンドリング、足の良さを楽しむ車だね
>>287 はいはい
IDも書いたよ
>>289 すまんが、どこの方言?
どういう意味なの?
A110買える人はかなり余裕あるよね。
試乗しかしたことないけど豪華なNDロードスターって感じだったな。
>>283 すまんかった
俺もA110買いたいのだがディーラーがない
ポルシェ正規ディーラーだけある
>>292 アルピーヌのディーラーは全国に14しかなく、とても少ないからねえ
埼玉以北はゼロだからね
ハイパワーなSも出したし、ディーラーを増やせばさらに売れると思う
アルピーヌって知らんかった
そんで格好良いとは思わんね
>>293 こういう煽りは車板じゃ当たり前のものですが
>>291 A110のことをしれっとディスってるんだw
A110をまともに整備出来るディーラーが無いんだよな
ルノーは全部できるぞ
というかまともにってなんやねん
パソコン繋いであれこれする以外車なんてみんな一緒やろがww
>>302 まともな整備が出来るのは
ドイツ御三家+ポルシェ+フェラーリぐらいだよ
他の外車は意味不明な故障にしっかり対処出来ないとこばっかだろーに
A110でトランスミッション不具合で1ヶ月入庫
未だに治らないなんて普通の事だよ
我が「県」にはルノー正規ディーラーが
2店舗ある
ルノーディーラーにてA110の販売できないのか?
わざわざアルピーヌ専門店なんて要らんぞ
アルピーヌとか全然興味ないわけだが
スレチすぎてウケる
ところで
E◯gine編集部とか笑
懐古趣味のおっさん集団笑
若者には響いてこないな
おっけい
官能的に遅いって事でファイナライズします
> 718GT4
>
https://fastestlaps.com/models/porsche-cayman-gt4-718 > 718GTS 4T
>
https://fastestlaps.com/models/porsche-718-cayman-gts これ見比べて、GT4でも 4Tと大差なさすぎないか
とくに0-200とか
0-100は言わずもがな
GTS4.0はもっと遅い
GT4はガチガチ デイリーユースも考えなきゃいけない4.0
しかもPDK納車は来年末くらい?
その頃にはハイブリッドだなぁ
NA回帰って一体なんなんだろうか
911が3リッターターボなのに
>>307 速い4Tが好きならメルセデスA45AMGにすれば?w
世界最強wの4気筒ターボらしいじゃんw
ターボモデルはトルクの旅ができる。
排気量に関わらずアクセルを踏み続ければ永遠に加速してゆく。
AMGは壊れるからなぁ
いらんなぁ
A45は購入候補に入った事はあるけど乗用車感が強すぎてやめたよ
言っとくけどGT4でもA45に負けてるからな?
ダウンロード&関連動画>>


@YouTube プライド保てますか?
このバカは加速だけが全てと思ってんのな
相変わらず薄っぺらい野郎だw
2リッターターボに負ける4リッターNA
完全に時代錯誤だよ
2年後に絶対後悔する
ネガを良しとできるようになると良いね
必死だなぁ
718ケイマンは長距離しか乗ってないぞ
もう一個のポルシェ は買い物に使ってるけど
パナメーラとは言ってない
お前ほど必死なやつはいないってw
どんだけ自覚ないんだこいつ
このスペック街乗りバカが以前連呼しまくってたニュルはGT4の方が速えーだろが
昔からピンボケだったがこんなアホがポルシェ乗りとはとても思えん
前みたいにニュルタイム貼れよピンボケ大将
納車はおめでたい事だが
遡るとお前がずーっと4Tに粘着してたのが発端
因果応報だ
悪態つきまくってのはお前
お前完全にDVタイプだよ
本物のアスペ知ってんのか?
専門知識もないくせにアスペ言っときゃいいみたいな阿呆だな
どんなにピンボケ野郎が吠えたところでお前が雑魚で車もゴミって事実は変わんねーんだよ、諦めろ
毎回見苦しいわ
にゅるにゅる言ってたかと思ったら今度は音がぁ音がぁ
毎回自分のゴミ車棚上げしてバカ丸出しだろ、ピンボケアスペ大将
棚上げはお前だろ?
独善的すぎるぞ
満員電車ご苦労さん
社畜
変わり者(音がー 官能性ガー)をなんとか納得させてあげるって感じ
ポルシェからは捨てられていく客層
コレ
最近この4T6N戦争に慣れてきた
きのこタケノコ抗争を思い浮かべる
ピンボケ野郎は何乗っても雑魚ってのは一緒なんだからよ
他の車羨ましがってる暇があったら腕磨けよ、ヘタレのオッサン
>>330 4Tをバカにはしてない
ピンボケ大将がバカ過ぎて4Tがかわいそうだなと思ってる
30代おっさんなのか?
お前50代の981中古だろ?
遅い車を全財産出して買って可哀想な奴だ
残念
涙拭けよ、アスペのピンボケ大将
悔しさが滲み出てるぞ
おもしれーな、このバカww
このピンボケバカが悔しがれば悔しがるほど気持ちいいw
AMG GTだけはもう二度と買わんわ
あんな詐欺車よく売れるよな
>>339 ピンポケとか言うのバカの一つ覚えみたいやね
>>342 なんでそう思ったのか具体的に教えて下さい
>>344 ドライブシャフト破損
環境対応のため4000rpmから上燃料カット
電装エラー多発→アセンブリ交換でも直らず
故障しまくりで所有期間の半分以上ディーラーに預けてたから売った
>>343 社会の隅っこで生きてきたんだよ
そっとしといてあげよう
ドイツの自動車業界への影響絶対あるね
【新型コロナ】ドイツも感染者急増、444人に ★3
http://2chb.net/r/newsplus/1583423600/ また中華専用型落ち4気筒ターボバカが出てきてたのかw
つーかターボラグ残ってるからね
細かいとこでイラっとする
ピンボケ君のピンボケぶり
最高速やサーキットタイム負けてるのに0加速だけで速い遅いと思いたいピンボケ
そもそもMTとPDKで加速比べてる時点でピンボケ
このヘボが何乗ってようがプリウスにも負ける雑魚の癖に速さがぁと言ってるピンボケ
音がぁと6Nディスる割に4Tの音は忘れてるピンボケ
全てが的外れでピンボケなんだからお間抜けピンボケ君と言われてもしょうがない
にゅるにゅる君から改名かw
>>333 ブーメランが迫ってるぞwww
君1人がどんなに叫ぼうが、君の方がポルシェから捨てられる方になる現実w
ポルシェが中国以外でカタログ落ちさせるぐらいに4TのGTSは人気ないというマーケティングの事実があるんだが?w
4.0GTSが出回ったら、4Tターボの718乗ってるなんてポルシェエンブレムが欲しくて中古に手を出した貧乏人と思われるよ、実際w
>>307この4TはMTのデータ?それともPDK?
MT同士でないと比較の意味がない
4T GTSなんて元々全然売れてないんだからディスってもノーダメージ
あんたは誰を相手にしてんの?
何故ポルシェが0-100を公表してるのか
その意味を考えない馬鹿発見!
遅い時点で未来はない
2月29日のモーターマガジン最新号に
ケイマンについて詳しく書かれている
2019年年末に2.5GTSの生産は終了
(除く中華仕様)
結論 GTS4.0がベスト
MT PDKとか言ってるけど
この大差ではGT4PDKでも勝てないだろうな
>>363 一旦ケイマンの質を落としといて次のハイブリッドにつなげる作戦だよ
言わせんな恥ずかしい
>>359 0-100のタイムが全てじゃないよ
サーキットなら一周走ってのタイム
公道だって家から出かけて帰るまで
直線だけじゃないんだから
曲がる止まるが大事でしょ
真っ直ぐだけならデカい重量級の4駆勢にはまったく敵わないんだし
この車はヒラヒラと気持ち良く走れれば良いんじゃないか?
0-100は
ポルシェが性能の指標として公表してるので
今回の4.0は楽器みたいなもんでしょ
島下もGT4買うの辞めたし
なんかさらに新しい情報がありそうだよ
>>367 曲がる止まる能力はGTS2.5と4.0は変わらないわけだが
だってエンジン以外変更なしだからね
ひらひらならロードスターのが楽しいんじゃない?
スポーツカーがスピード捨ててる時点で笑
買う意味あるの?
マジで
>>369 あらあら偉そうな事言う割に分かって無いんだねぇ
曲がるにはエンジンの出力特性が重要なんだよ
トルク変動するエンジンは当て込みや待ちが、必要で
乗り易く無いんだよ
掃除機の音と楽器の音
どちらが好きか?という話
言わせんな()
>>372 下手ってことね
それターボの乗り方わかってない
911がターボなのに
>>365 恥ずかしいのはお前の存在だろ、ピンボケバカが
相変わらず全てが的外れでデタラメ
生きてて恥ずかしいだろ、お前?
こんなバカがポルシェ乗り?
ないないww
ピンボケアホウお得意のにゅるにゅるタイムコピペはどうした?
0加速だ?
シグナルダッシュでもすんのか、このバカ
>>377 (´ - `).。oO何言ってんだこいつ
>>381 何を所有したことあって今は何に乗ってるんですか?
いや、そいつチャリンコすら持ってるかあやしいだろ
レスが全て小学生並みの幼稚さだし
そもそもオーナーはオーナーズスレか4.0スレにいるだろ。
このスレは981乗りもしくは全くポルシェと無縁の奴なんだろう。
718 4T
これも中古になれば生きる道もある
トヨタMR2やスバルサウンドが好きなコアな
人がいる
> 718GT4
>
https://fastestlaps.com/models/porsche-cayman-gt4-718 > 718GTS 4T
>
https://fastestlaps.com/models/porsche-718-cayman-gts 納得の遅さ
PDKがあったとしても知れてる
0-100 3.8sはそれだけで価値がある
コレを知らないんて可哀想
サーキットでの比較動画早く出ないかなぁ
GT4が勝ったとしても僅差だろうな
負ける気しないけど笑
どっちがどっち??
>>387 Sachsenringじゃ
ずいぶんと2.5GTSは遅いねぇ
>>390 価格差程の差は無いかと
GT4のデチューン版であるGTS4.0のPDKが出ても速さでは2.5GTSに勝てそうも無いな
買う意味あるのかね君?だっけ?
一理あるのでは
2.5GTSって実はすごい?
と、言ったらあれそうだな
では、失敬
2.5GTSなんてゴミを今買おうなんてやつはいない
シナチク専用
細かいコーナーが続くようなところは大排気量NAが強い
細かいアクセルワークが出来ることが条件だけど
ターボがラグってる間にちょっとづつ離せる
サーキット行かない僕にとっては一定以上の速さがあればコンマ5秒程度の0-100の違いはあまり関係ないな。
それよりも感覚的なものの方が大事。
>>397 すごい値引きだねwまぁ今から買う人はいないか…
2.5GTSが大量に売却されたね
4.0への入替でもっと増えるんじゃないか
これは買取も厳しそうだな
ポルシェの4気筒化は永遠に語り継がれるであろう
もちろん黒歴史として
どっちがどっち?
毎日ID真っ赤の涙目野郎
そんなに悔しいなら買い替えろよウゼーな
早く売り払えばいいのに馬鹿だなぁと思うわ
買う意味あるのかね君こそ買い換える金が無いのが濃厚
車1台しか持ってなさそうだしw
>>400 入れ替え出来るほど、玉数ないよ。最初の第一弾で数十台レベルらしいから、ディーラーに1台あるかないかぐらいみたい。GTS4.0は納車も始まってないし、下取り相場悲観して売った人の方が多いだろうね。
これがきっかけでポルシェを嫌いにならないでください
GT4納車しました!
2000rpmからの低速加速の排気音が野太くて好き
ブログでもポツポツ納車報告上がってるな
俺のはいつになるんだろう
>>411 あなたはなんでポルシェ買えないの?
能力がないから?
>>402 今は不憫な4Tだが将来は珍ポルシェとして
笑いをとることがてきる
もうすでに718を見ると哀れで気の毒になる
しかし彼らも被害者なので寄り添ってあげたい
718は試乗すらしなかったけど、しておけば良かった。
まだ試乗できのかな?
>>419 どこでもあると思いますが、念のため確認して乗ってください
ポルシェセンターって、私のような薄給超低所得者が来店しても試乗させてくれるのかな?
薄給顔してるから門前払い食らうかな?
>>421 顔では分からないので大丈夫では?
PCよりますが「ご用は?担当は?」とか聞かれると思いますが、「購入考えています」と言えば大丈夫では
ちなみに、お店はローンで買うのが普通と思ってますよ
>>421 薄給貧乏な俺が行ってもコーヒー出てきたから大丈夫
GT4予約したけど
多分そのPCで俺が1番貧乏
>>423 予約は誰でもできるけど、真のNo1貧乏オーナーになれないんちゃう?知らんけど。
ディーラーの店員はスーツ着てるけど親会社がトヨタのディーラーの販売会社だったりするのでその辺のリーマンと変わりまへん。
受付のねーちゃんも派遣社員です。
気にせず冷やかしに行きましょう。
そーです。気取ってるだけ。
見た目と雰囲気だけで中身は同じです。
冷やかし対策もしっかりしてるよ
一見でいきなり試乗はさせない所もある
基本事前に自宅確認してますよ
とは言えマカンとケイボク目当ての客には扱いが雑だよな
ある程度手元資金を残しておきたいので、半分現金半分ローンって買い方は許されます?
ちなみにチビデブハゲです。
>>428 確かに自宅確認あった
冷やかしか判断される
ニートみたいな見た目だから
逆に自宅確認後に対応が丁寧になったわ
ヤナセでクルマ買う時はは勤務先書かされたけどもっと調査シビアなの?
>>434 ボロ家だったり小っさい建売だったら車に浪費はできない可能性が高いんじゃないか
気持ちは前向きに商談しててもオプションいろいろつけてたら
(えっ、想定より全然高いじゃん!やはり買えない)
そういえば入用があったので残念ですがやめますってなりそうw
アウディも勤務先書かれたけど無職期間だったから空白にしたらどうしても書いてくれって言われたのでコンビニバイトにしておいた
逆に職業欄コンビニバイトで普通に買えるもん?
ま、金が有れば買えるか
ディーラーでありかちなこと
買い物用のラフェスタで行ったら完全無視されて
趣味車のB3で行ったらお出迎えとお茶が用意された
奴らはノルマがある仕方ない
色々なDへよく行くけど
軽自動車で行っても無視はされたことないなぁ
商談も普通にしましたよ
Dと言うか、人の問題かな?
>>439 街乗りセカンドカーでも、ラフェスタは珍しいだろ。
みんなCクラス3シリーズとかだから、勘違いさせたんだろ。
>>435 そうなの?俺は聞かれなかったな。
現金一括払いだと、ほんと素性分からないですって営業マン言ってたよ。
ローンだと全部聞くから分かるけどって。
>>438 デラローンじゃなかったりこれから銀行審査じゃなければただのアンケートみたいなもんだからね
一部の外国車のデラで何が嫌ってその手のアンケート型式だと職業選ぶ欄に会社員の項目がないんだよな
経営者 会社役員 医師 弁護士 公務員 その他
みたいなのみたときは腰を抜かしたね
薄給なんて言わずPORSCHEを楽しんでくださいませ。
>>451 マニュアルとか絶対楽しいやん 黄色い車も結構好きだし貴方はエスパー?
今のローン終わる前くらいからポルシェ探し始めるわ
911DAYSで718GTS 6気筒がベタ誉め
これじゃなきゃ!と言わしめている
718の時も絶賛だったぞ
新型の販促のため仕方ないのね
今回の6発って
981→718の時高くて手が出せなかった人が
やっと金が溜まって買わなかった理由を正当化しながら買うイメージ
やっぱりフィーリングだね♡とか言いながら
コレなんですよ実際
いつもの涙目ゴミ車野郎が今日も悔しくてスレを荒らす構図
元にゅるにゅるのバカだろ
毎度アホ丸出しの連投だから分かりやすい
金が溜めてだろうが、ポン買いだろうが
オーナーになる事は良い事では?
俺は新車718買って、物足りなくなって新車718GT4買ったクチだが。
ただ、GT4はバブリングしないから流して走るのは718の方が楽しかったと思ってる。
まぁ口だけの奴は何も持たない奴なんだろう。
>>463 乗り味どう?
718のグレード差し支えなかったら教えてほしい
GT4は回して楽しいですか?
硬すぎないですか?
718の最大のセールスポイントは安い価格でポルシェオーナーになれる事なんだから素以外は無駄
上位グレード買うなら本物のポルシェの911だろ
賛否あると思うけど世間でポルシェと言えば911の事なんだから
>>463 GT4は997GT3とほぼ同じ馬力ですが、両者のエンジンの違いはいかがですか?
乗り換えを考えています。
>>466 しつこいな
世間はポルシェの種類なんてわかんねーよ
ケイマンの上のグレード買おうがGTモデル買おうがお前がどうこう言う話じゃねーだろ
素がいいなら素に乗ってろ
>>466 人それぞれだな。既に991後期と992の911を2台持ってて718スパイダー納車待ち。その内どれか一台を残すけど乗ってみないと分かんないし、新しいモデルが出たらまたオーダー入れちゃう。ポルシェは911かボクスパしか買わんけど。
>>464 718は素MTです。
どちらも新車ですが、GT4の方がシフトやクラッチの固さがなくて乗りやすく感じました。
あと、小径ステアリングなので街乗りも小気味よく乗れます。
乗り心地はそこまでハードではなく、718に近い印象でした。
慣らし中なので4000以上は回していませんが、1000rpmから右肩上がりにトルクが湧き上がる感じが堪らないです。
>>467 すみません、997GT3乗って無いのでわからないです。
ただ、718よりもエンジンが素直で運転しやすく感じました。
あと、718はエンストしまくりましたが、GT4はエンストしたことないです。
>>471 私、全日本バブリング愛好会の会員のものですが、素718のバブリング音はいかほどのものでしょうか?
申し訳程度の「ポコポコポコ」といった感じでしょうか?
それとも、そこそこの音量の「ドドドドン」といった感じでしょうか?
それとも隅田川花火大会のような「ドコドンパンパパパン」といった感じでしょうか?
また、スポエギの有無も併せて教えていただけると幸いです。
最近素の718買ったがバブリングどのタイミングで出るのかわからん
教えてくれい
>>472 981のバブリング音と比較するとかなりがっかりするよ。音の大きさも長さも。
スボエギつけても排気音が多少大きく感じる程度でバフリング音はさほど大きくはならない。
クロノパッケージってGT4の場合は単にタイムが計れるだけですか?
>>475 そうなんですか!
全日本バブリング愛好会の調査では、981型はGTSこそ雷のようなバブリングをしますが、素とSは謙虚なバブリングというイメージでした。
718はどのモデルも等しく規則正しい花火大会のような音がすると思っていました。
なんで大きな音を出したいんだ?
騒音公害だと思わないのか?
民度は珍走団と同じだな
>>469 おもしろい買い方だね
991後期と992のグレードはそれぞれ何?
普通なら買い替えるから、参考までに聞きたい
>>478 なぜかって?破裂音の数だけ徳を積めるからさ。
特にトンネル内で特大の破裂音を鳴らせられれば、極めて多くの徳を積むことができる。
理由はそれだけではなく、ハイオクガソリン1リッターを消費する場合、約10km移動するだけなのか、より多くの大きな破裂音を出すことにより、プラスアルファで徳を積むのか。
コストパフォーマンスの観点から言えば、後者の方がエネルギー資源を効率的に消費できることから、より優れているのである。
>>480 おならブリブリ!!ってどこが良いの 笑
決して綺麗な音でもないから品が無いだろ
スマートに綺麗な音で走り去る方がカッコ良いと思われ
>>480 なるほど
爆音はマニ車を回すようなものか
>>480 お前さんの様な基地外(褒め言葉)は大好きだよw
>>481 キレイな音が好き?
ならトラックにオーケストラでも詰め込めばいい
俺はひたすらにカッコよく、勇ましい音が好きなのさ
トンネルに入る前には減速してシフトダウン
そしてトンネル内で爆音を響かせる
快感とはこのこと
音で射精しそうになるとはね
>>486 やっぱスバルサウンド好きってキモヲタなんだね
>>488 てめえスパイダースレでも4Tのネガキャンしてたなw
くそきめえw
なかなか微妙な立ち位置の4T
でもオーナーをイジるのは良くない
だってお前らも間違って買い物することあるでしょ?
間違った買い物は718に1000万以上払うGTSだろ
2.5LのGTSはホント意味不明な立ち位置にあるよね
Sにして価格抑えるか、もう少し出して4.0にすればよかったのに
>>479 売買のタイミングだけで現在たまたま2台。991は後期GTS。
992はベースで主なOPがスポクロスポエグRSホイール。
9912GTSはバリバリパンパン鳴って形もカッコいいんだけど、次のモデルまでのスパンが短いのでそんなにお得感は無いな。
992はスパイダー納車までの繋ぎとして買ったが、街乗りにはちょうどよく音も予想以上に良い。
いいな思ったらとりあえずオーダー入れてる。
スパイダーがあんまりだったら992Sカブリオレをオーダーして1台にしようかと思ってる。
>>490 確かにw
ただ、ここに書き込んでいる中華専用車のオーナーは、いじられるために変な書き込みしてるけどw
いじられるのが好きなんだろwww
25GTSは将来珍車になってベストカーの
白黒ページの肥やしになるでしょう
誇りを持ちましょう
電動化が進み911ケイボクがNAに復帰すれば
言うことなし
景気悪いみたいだねぇ
うちは売り上げアップしたなぁ
社畜はいつクビ切られるかドキドキ?
今から独立はちょっと厳しいかな
そんなことより
> 718GT4
>
https://fastestlaps.com/models/porsche-cayman-gt4-718 > 718 2.5GTS
>
https://fastestlaps.com/models/porsche-718-cayman-gts これはどう説明するの
今回の6発はなんちゃってバージョンアップでしかないよ
フィーリング?
速さの方が重要でしょ
スポーツカーなんだから
絶対的に遅いのは致命的だよ
これが0-100 3.2sとかなら絶対買ってたがスペックダウンはできない
遅い!遅すぎるぜ!
ドイツ国境閉鎖!
ポルシェの納期かなり延びそうだな
やっと金が準備できて買えたと思ったら
この遅さ 静かさ
不況
ポルシェ手放すひと多いかもしれない
飲食店とかは相当厳しいだろうなぁ
>>498 「718ケイマンGTS(のPDK仕様)は、ニュルブルクリンクの北コースを7分40秒のラップタイムで駆け抜けるという。
先代モデルのベストラップよりも13秒、現行Sグレードよりも2秒の短縮というこの値は、3.8リッター自然吸気エンジンにMTを組み合わせた981型「ケイマンGT4」、
そして997後期型の「911 GT3」と同一(!)なのだ。」
https://www.webcg.net/articles/-/37955 PDKのGTS 2.5はニュルで旧型GT4(MT)と同じラップタイムらしいね。
現行GT4のMTより遅いんだろうね。PDKだともっと差がつくかな。
まあ、997GT3と同じらしいから十分速いけどね。
現行GT4がどれだけ速くなったのか
価格差ほどの性能差があるのかという話だがな
文盲なのか
>>498 縷々意味が分からないこと書くの好きだな
読んでないけど
>>502 一台にまとめたらファントム2台買えるんだが
負け組底辺が無様に見栄貼んなよ、みっともない
どこまでも恥ずかしい奴だ
まぁ、ポンコツつかまされて可哀想だとは思うよ
不憫なやつ
>>508 毎日悔し涙目のポンコツ乗りのお前が何だって?
そんなゴミ車乗っててよく恥ずかしくないな
恥知らずとはよく言ったもんだww
個人経営の会社の資金繰り悪化
-->会社所有718大量売却
-->中古車増加
-->不況でだぶつき投げ売り
-->俺が買う
こっから不況になってリストラやホームレスが溢れてくると思うとワクワクしかないけどな
そのうちEUとか中国とかの規制で中古車溢れるんだろうか
日曜日に街中流してたら型落ちのケイボクよく見るようになったね。値段も下がって手を出しやすくなったのかな。
中古車ってオーナーが変わるだけで、市場に出てる台数は変わらないだろ(笑)
4Tがお笑いの対象だということ
いいかげん認めなさいよ
911が本流の中718は944と同じ様な派生車種だからな
本流の流れに近づく意味では、ポルシェの最も評価続け進化した水平対抗6気筒NAになるって事は大歓迎だよね
でもポルシェが本気で作った水平対抗の4発も面白かったと思うよ
次は6発を買うだろうけど4発にも乗れたのは楽しかったよ
>>514 4気筒よくみるよな
下品な音で直ぐにわかるw
出ると思うよ
今のところ4.0そんなに注文入ってないらしいから
4Tからは本気どころか場繋ぎ間のほうが半端ないなぁ。
軽量化モデルでドアノブを紐にしたり、ガラスを薄くしたりまでして拘るメーカーが、エンジンの振動を抑えるために、重りで押さえ込むとか妥協にしか見えん。
高回転まで回らないし、振動、ノイズをマフラーの音量で誤魔化す感じとか、ポルシェっぽくないんだよね。
>>521 その枠待ちの予約が思いの外少ないとPCで聞いた
>>523 その前に718を買う人の絶対数が少ないし
まだMTだけだしね
6気筒の素が出てPDKでフロントバンパーのデザインが変われば売れるだろうね
モデル末期の718GTS4.0買うなら価格的に992買うだろうし
>>523 通常モデルなんだから思いの外少なくても普通じゃあない?
>>517 718の4気筒と944、968の4気筒を同列に
扱うのやめてもらえますか?
718の4気筒はSUBARUの血統だからねw
成り立ち的に
>>524 フロントのデザインはひどいね
GTSでマシなデザインになるかと思ってたわ
>>528 もう、いいよその話 エアーさん
いや、架空さん
ボクスタースパイダーでグリーンがあったら欲しかった。
何色でもやってくれるでしょ。
あれ今なくなったんか?
ほら、買いにいけよ。
PTSは、よっぽど上客でもない限りPJが受付ないと思うよ
出来る事は出来るけど
アメリカはPTSで買ってる人多いよね
>>539 paint to sample porsche でググれ
飛び石対策でラッピング興味あるんですけど数年で貼り替えないとかえって塗装が傷むんですか?
>>544 おもしろくないエアーさん
お疲れっす!!
もっと濃い内容の願いますね エアーさん
本当に中学生だとしたら、なんと悲しく可哀想な中学生なんだろう
ケイマンを無理せず買えるぐらいが、偉すぎず貧乏過ぎず丁度いい
と、とんかつ屋のおやじが言ってた。
俺もとんかつ屋やりたい。学生街にデカ盛り系の店で
儲けは小さくていいから沢山の客で賑わせたい
中学生か
まだまだ可塑性がある
毎日成果があがる勉強しろ
実力のない子ほどレールに乗れ
ケイマンとA110で迷っています
日常の足+走行会程度ならどちらがオススメでしょうか?
>>561 迷ってると言いながら自分でA110見に行ったことすらないんじゃないの?
まともな収納やナビすらついてないので日常の足として高頻度で使うなら選択肢にならないと思うよ
>>561 そもそも、日常の足+走行会程度と言う人は、ケイマンとA110を迷う前に両方が適しているか否か考えては?
もう一度、そもそもどちらも日常の足に向きません
>>561 自分の考えはどうなんですか?
ただ、聞いてみただけ?
ケイマンのバリエーションだけでも、718GT4~素までありますがA110の何とケイマンの何と比較してるのかな?
攻撃的だねぇw
718は十分に日常の足になってるよ
A110は知らん
老婆心ながら今中古買うなら素かSでいいんじゃないか
正直GTSはトップグレードっていう付加価値がなくなったから買ってからもまだ値段下がりますよ
>>567 私もそう思うんだが走行会にも行きたいとの事なのでGTSという選択ではなかろうか
Sで同じ仕様は滅多に見つからないし少しスペックも下がるしからだと思う
でも今から中古GTSなら値下がり待ちたいねw
>>569 マカンスレの信者を見ると例外なく基地外だからな
>>563 >そもそもどちらも日常の足に向きません
このスレにケイマンが日常の足に向かないと思っている人もいるとは驚き
普通のポルシェは日常に使えることが最大の取り柄でしょ
他人の目を気にしないならGT3でも普通に通勤できますよ
>>574 GT3持ちだが一応通勤はできても快適にはできんよ
もう一台欲しくなる
>>574 GT3持ってる人は他に車持ってるから日常使い考える必要ないけどね
GT4も同じく日常使いを考えて買う車ではないしサーキット用なんだから羽根がいらんとか他人の目がとかアホ言うなってw
機能として意味があるんだからさ
>>574 向くか否かと使えるか否かは意味がちがうのでは?同列で言うなんて驚き
雨の日、雪の日、台風の日色々ありますよ
それに、人の目気にしなければ?あなたの事なんてだれも見てませんよ眼中にありません
使えるか否かで言うなら使えない車なんてありませんよ
私は、数台持ちなので使い道によって適した愛車に乗ってます
>>574 そういえば、内容が空想・架空なのかな?
空想・架空でも構わんが、濃い内容にしてね
エアーさん
でも相当若ければケイマン1台でも良いのかも
俺も20代の頃はZ4、1台でなんとかなってたわ
>>577 人の目というのは「それで勤務先に行っても気にしない立場であれば」という意味です。
私は気にならなかったのでGT3で通勤してました。
雨でも別に問題なかったです。
雪?台風? 程度によるのではないでしょうか?
北海道など北の方だと冬はきついでしょうね。
要は本人がどれくらい快適性を気にするかということだと思います。
リアルオーナーとエアーの戦い?
リアルの圧勝ですな
余裕が違う、本物なんだから
マカンはポルシェがチューニングしたWVのクルマだろう
>>583 しかもVWの在庫処分旧型シャーシ
チューニングしたはずがQ5より遅いという
マカンてポルシェがチューニングしてたんだ
アウディにポルシェのエンブレムを付けて売ってるだけだと思ってた
マカンて旧型アウディQ5のシャシーでしょ
余ったシャシーをリサイクルして新型マカンとして利用するAudiの上手い商法。そのおかげで4ドア4wdなのにポルシェ激安で販売できる。
VW、Audi、ポルシェ、ベントレー
得意な大きさのプラットフォームを作る
グループ各社がそれを使う。
マカンが718 よりも内装が酷いのはコストダウンの結果でしょ?
>>581 誰も問題あるって言ってないですよ
向くか向かないかですよ
もう一度、問題あるか否かと言ってないですよ
>>581 もう一度、よく読んでね
使えるか否かで言うなら使えない車なんてありませんよ
私は、数台持ちなので使い道によって適した愛車に乗ってます
それを言っちゃうとケイマンも世代乗り遅れているんじゃね?従来通りなら今年ぐらいに992ベースになるはずじゃん。
>>589 GT3で通勤?
気にする立場の人はGT3通勤できないのね 閉鎖的で偏見のある会社なのね そんな会社なら無理して行かなくても
いいんじゃね
好きなんだね買物から通勤までGT3乗って
ゴミ運び(するとしたら)もGT3、土砂降り雨でもGT3、駐車スペース2.0M幅の駐車場でもGT3
使い心地悪そうだね
おもしろいね エアーさん
GT3もRSじゃなきゃ安いし価値は低いよね
しかも997とかだったらポンコツGT3でほぼ無価値
>>593 GT3もRSじゃなきゃ安いし価値は低いよね
新車価格違うからね フツーのコメントね
しかも997とかだったらポンコツGT3でほぼ無価値
ポンコツで完全無価値コメント もういいよ エアーさん
718スレって買う意味あるのかね君以外にももう1人気持ち悪い奴が生息しているんだな
GT3なんて持て余すから買う意味なんかないもん!!ってか
>>592 あまり多くはないけれど家に3台あります。SUVとセダン。
自分ひとりで乗る時はできるだけスポーツカーに乗っていたいので通勤はGT3でした。
クルマは乗ってなんぼと思っているので土砂降り雨でも乗ってました。
>>600 このコメント何ですか?
意味不明?
私へ必要?
乗りたいときにいつでも乗ってくださいエアーGT3
もう、いいですよエアーコメント
>>601 このスレは貧乏低学歴と成金Fラン卒しかおらんから和訳しないと伝わらんぞ
ポルシェ欲しくても買えない人って精神病んじゃうんだね
嫉妬がうざいから夜に目立たないようにドライブに行く
通勤は国産だ
誰に嫉妬されようが妬まれようが、上司の目とかもどうでもいい
俺が乗りたい車に乗るのに誰にも文句なんか言わせない
911カレラが1500万
ケイマンが1000万
たかが、500万だけど
されど500万
扱いやすいのはケイマンだが
いざといという時、4シーターあるのは安心
悩ましいよね
いざと言うときを考えないといけない人は両方止めといた方がいい。
>>611 カレラ1500万相当装備ならケイマンは800万だろ
その口ぶりだと、いざという時の4座ってのは911のことを言っているの?
911の後部座席なんて荷物を置く以外には使えないですよ
>>609 4Tは嫉妬というより哀れみの目線が多いんじゃないかな
普通の人は4気筒か6気筒かなんて判断ついてないから。
>>616はバカだね。
ポルシェ乗りにはバレバレだから恥ずかしいんだろ
素とか4Tとか
貧民車だし
>>618 人が気付くかどう思うかより、自分がどう感じるかだろ
何で基準が他人なのよ
>>621 だからどうした?同じだろが
お前、いつものアスペか?
>>624 他人に間違いを指摘されると、すぐにアスペか!と言うアスペ発見w
>>625 お前がバカ過ぎで指摘されたからって逆切れすんなよ、みっともない
完全にアスペだろw
まあ800万の車乗ってる時点で貧乏ではないよw
中古は知らん
>>615 昔20代のころはじめて911を買ったころに母親と弟を乗せて三人で食事に行ったことを思い出すな。
>>615 911はリクライニングできるから仮眠取るのに便利
それな
それだけはほんと羨ましい
ケイマンもちっとだけシート倒れるように工夫して欲しい
クルマというものは…
エンジンとシャーシでクルマは決まる
エンジンが4Tだといくらシャーシが
優れていても魅力がなくなる
GT500もスーパーフォーミュラーも
4気筒なんだけどね
リクライニングするスペースを削って材料の消費量を減らした結果
車両価格を安くでき、いきなり911を買うのは躊躇するポルシェ初心者でも安心して購入できる
こう考えるとケイマンもあながち悪くないんじゃないでしょうか
ケイマンもポルシェ入門用として完成度が高いと思う
ただ911を買えない残念ない人だと思われるのは仕方ない
材料の消費量減らしたwww
日本語おかしいなw
もう少しまともな日本酒使えよ。
>>641 GT4だとカレラと同じ価格帯だろが
どんだけ911コンプレックス持ってんだか
>>641 GT4でも素カレラより全然安いんだけどw
>>645 GT4でも素カレラより全然安いんだけどw
>>646 MT⇔PDKの違いがあるので、直接比較は今のところできないが、ミッションを同じとしたら
差は50万ほどかな
>>646
相変わらず妄想と捏造だけで生きてんな、ピンボケ君よ
GT4発表当時の991.2カレラ価格と比べてみろ
GT4 1260万
カレラ 1224万
GT4の方が全然安いってどこのパラレルワールドの話だアスペの大将 ボクスターって元々MAZDAのロードスターが世界で馬鹿売れしたライトウェイトオープンスポーツのジャンルにポルシェが参入したんだよな
デカくなって来たけどライトウェイトクラスなんだから四気筒が正解なんだよ
ただ良いシャーシだから六気筒も載せたくなっただけやろ
4気筒もターボも規制との擦り合わせで、すぐに変わったから6気筒に戻っただけだろ。
4気筒だったらスバルでイイわ、買わんけどな。
>>649 完全同意
遅い 重い 燃費悪い の3重苦
本当にエゲツない走行性能だよ
これを知らないなんてかわいそう
過程が楽しいの
速い遅いは関係ないの
4Tに意味はないの
>>634 なw早く4.0買えよって思うw
4気筒は単車以外は目くそ鼻くそだからね♪
>>656 どういうこと?4気筒サウンドで頭おかしくなった?
日本のスーパーGTの500がレギュレーションでフラット6縛りになったら
全車両がフラット6だぞ
GT4の発表当時の現役が991.2だからだろ
992カレラと比べても大して価格差なんぞ無い
何をもって全然安いとかたわけた事言ってんだ?
お前の願望か?
普通は現行販売車の価格で比較するもんじゃない?
ケイマン最高値のGT4と911の素カレラの最安値で比べても100万も違う
ケイマンって安い車なんだな
>>662 だったらMT同士比べれば?
992にMTあんのか知らんが、GT4がPDKならその差はたった50万円も無い
911だからって素ごときでマウント取りに来んな、みっともない
それでも991のが上なんだよなぁ
加齢臭はあるけどね
991?992って言ったり991って言ったりどっちなんだよ
911で統一しろよ紛らわしい
素に上もクソもない
所詮素は素
911程度で夢見てんなよ
911とGT4て乗ったら全く違うんだけど、911に乗ったことない奴がGT4を落とすのに必死なんだなと思って笑っちゃうw
GT4が安いって言ったって、わずかな価格差だから718GT4買える奴は992カレラぐらい買えるw
981GT4より170万円上がったしお得感やレア感で買う人は少ないだろ
どっち買うかは好みの問題だけ
何かあった場合の修理代だがGT3やGT4等のGT系は通常モデルと同じような部品でもパーツ代が全然高いから驚かないようにw
ケイマンの1番高いモデルでもカレラの1番安いモデルより安い
何しろマカンより安いポルシェ最低価格だもんな
>>670 そうなんだよ、2000万円もしない安いおもちゃだから助かるよ~
で、君は何乗ってるの?
>>667 素は買えそうだな
Sは絶対無理ってやつ多いと思うぞ
ポルシェのスポーツカーが好きなら911の素とGT4を比較しないと思う。
ポルシェのスポーツカーの中では方向性がまるで違うわけだし。
比較するならそれはクルマ好きではなくてリセールとか他人からどう見られるかとかカタログスペックとかを気にしていたりとか、
実際に自分が運転するところの想像が及ばない人に限るのでは。
メルセデスのSクラスの最安モデルとA45を比較する?
>>674 GT4買う人なら991.1GT3はチラつくんじゃないか?
NAに拘るなら991.1の新車みたいな程度のクルマならGTSやSも気になるし
ターボで良ければ992の素は選択肢に入れるでしょ
ただし既に911を持ってる人なら他には目もくれない程魅力的なクルマだよ
GT4とましてやスパイダーは
当初の流れ的には性能よりも金額の話で比較されてたと思う
そんて全然違うって指摘にもう反論って感じ
でも価格は全く違う
同グレードだと半額の格安車
674さんの意見に賛成。
911はGT3などを除けばよりGT系のクルマだし、違う傾向のクルマなんだから好きな方を選べばいい。
もし安い方が好きだったらラッキーじゃないか。
格安は悪いことなの?良いことではないの?
他人の目を気にする人は幸せになれないよ。
ポルシェエンブレム最強911欲しいのよ
威力増す為マカン落としいれたり
義理あるトヨタ馬鹿にしたり
つまらんよ
つまらん奴の言う事間に受けんな
>>669 ありがとう。買わなきゃ。
コロナ終わったらニュルでもサーキットレンタカーでGT4RS借りて走んないと。デポジット500万円位だと思うけ。その前にライプツィヒ工場のサーキットでも走りたい。一緒に行く奴居ないかな。
車幅1801mmのケイマンが一番乗りやすい
992も試乗したけど大きくなったな
ポルシェ最安値のケイマンが1番乗りやすいし買いやすいのは間違いない
718の顔は好きなんだけど、尻は911がカッコ良い
>>685 992はデブのおばさんの尻に見える
ケイマンはアスリートの締まった尻に見えて好き。
どっちも好きだけどねー
>>692 山中以外にも船上か上空か?遮蔽空間かも?
>>692 あー
wifiとガラケー運用どすえ。
通信費は月2000円以上ハゲとかに払いたくないもんで...
別にスマホでいいんだけど、リーマンの時のケチケチ生活がそのまま継続しててね。
でもルータ、iPhone6、ガラケーの3個持ちはさすがにめんどくさくなってきた笑
2019年に流行ったJPOPベスト10
>>688 この画面て購入してる人ならみんな見れるものになりますか?
たまにあげてる人いると思うんですがどうやって表示させるのでしょうか?
アプリだけど、PCで買えばポルシェ本社からメールきてインストールとか設定まで店員さんと一緒にやると思うけど?
中古を正規じゃないショップで買ったりしたなら知らない。
ENGINE誌
ケイマンGTS GTS4.0を比して
サーキットで速いGTSよりも公道で快感の
GTS4.0の方が良い
>>702 遅いってことね
認めてるじゃん
いらねーわ
>>702 何ページに書いてありますか?
読んだけど、そんなこと書いてなかったです。
>>711 舐めた口聞くな 見ろ俺の6発エンジン
レイジーキューブって718の設定無いのね。
残念。
カーグラもGTS4.0を絶賛
暗に2.5ターボを…可哀想な子
音よりパワーの出かたと回転フィーリングが良い。
音は他社のNA6気筒と比べて悪い。
6気筒乗ったことない人にイメージを伝えるとすれば、6と4の違いは、ガソリンエンジンとディーゼルエンジンの違いに似ていると思う。
寧ろ水平対向6発て直6と比べたらバラツキ感でウケたと思うんやが
水平4も直4よりバラつく感じだが流石にディーゼルは腐したいだけやなw
4気筒がディーゼルと同じくらいと言いたいわけではなくて、違いの差のイメージが近いと。いつも音の話にしかならないので、そもそも音だけじゃないことが伝わればとネタでなくて結構マジに言ってる。
スバルが水平対向から手を引いた今ポルシェの独壇場だというのに
親父が乗ってたレガシーワゴンを思い出して4気筒俺は良いと思うんだが
【予想】
素:2000ccH6ターボ320馬力
S:2500ccH6ターボ370馬力
GTS:4000ccH6NA400馬力
GT4:4000ccH6NA420馬力
ケイマンM:3800ccV8NA480馬力
6NAと4Tってエンジン単体だと値段そんなに違うものか?
ていうかどっちが高いの?
>>730 V8とは思い切った予想ですね!
次期GT4はV6ツインターボに足回りストラット廃止を希望
>>729 スバルがまともな直4エンジンを作れるとでも?
EJ20ターボが終わった今スバルの主力はターボ付けないとまともに走らない時代遅れのポンコツNA水平対向4気筒だよ
>>731 直材でなく開発費がどうかって事だよ。
例えば開発費100億で1万台なら100万円/1台
それに直材50万で計150万ってなる。
だから開発費に幾らかけたかわからないと。
>>736 高くない
今までの6発に方バンク休止機構つけただけだから開発期間3ヶ月くらいで出せた
11kg重くなってるしエンジン音ショボいし謎エンジン
変なエンスー用
しかも致命的なのが遅いという事
718ケイマンS納車待ち。月末から5月頭予定。
ちょっと足を伸ばせば山道ありの地方都市在住なので、楽しみ!
ダウンロード&関連動画>>


@YouTube;feature=youtu.be
>>737 そう思いたいのも分かるが
ポルシェの出した結論なんだからさ
諦めようよ
他を排他するんじゃなくて4Tの良いトコを探そうぜ
悪くは無いぜ4Tのポルシェも
元祖356も912だって4発なんだし
NAとターボはそもそも楽しみ方が違う
あちこち攻めなきゃターボの優位性は確かだよ
4TGTSは明らかに失敗作
買ったやつはご愁傷様
今後のメリットは安くなった中古を買う層だけ
>>739 最終的結論の途中の判断だけどな
ロードマップ的に変なエンスーを和ませてるだけ
分からないのか
バカだな
718のルーツから言えば4気筒が正当な後継機なんだよな
中古が安くなるのを待っているスバル車好きは多いと思う
>>748 それは99w
6気筒NAが希少になって価値が上がるのは間違いない
いまはもう水平対向6気筒NAって4.0GTS GT4 GT3 GT3RSだけ
4気筒ターボって世界中の大衆車メーカーの車に載ってるよねw
普通はそう思う。その逆に行けるかって事。
株も為替も仮想通貨も。718は玉数多いので無理だけど。
718売れてない。出回ってないと言ったり、球数多いといったり。
不人気車種と言いたいときは、売れてないと言い、査定下がるだろと言いたいときは多数出回っているという。
なんか自分の都合に合わせてディスりたいためだけに増減させる奴がいるんだなw
今は換金売りがすごいらしくて買い取り相場ダダ下がり。売値はあんまり変わらんけど。
カイエンマカンパナメーラの登場でそういった車に詳しくない層へのセカンドカーとか下駄需要でセールスが売り込んで良くも悪くもケイマン/ボクスターは台数稼げてるからなぁ
そもそもポルシェが本当にスポーツカーが好きで詳しい人の乗り物じゃなくなったから全体的にBMやベンツのように値落ちするのは仕方ないよ
現に古いカイエンなんかはオークションでその辺のまともな軽より安いし
6発にこだわるなら718売って987後期でも買えば良いじゃない
ちゃんとレバーのサイドブレーキ付いてるから腕がある人には987後期一択だと思うけどな
718に限らずコロナの影響で換金売りが急に増えて在庫もすごい増えて全体的に下がってるって言ってたよ
pcに行ったら客が来ないって言ってたよ。
特に医者連中が全く来なくなったとか。
>>760 昨日は納車に向けての最終打ち合わせのため、オープン5分前にPCに着いたが既に先客が2名いました
納車ルームに911カブリオレが入っていて自分が買える時に納車式してました
PCショールーム内のテーブルは満席でしたし、いつもと変わらず繁盛って感じでした
それ先月までのオーダーだからねー
3月4月になって新規こないし工場閉鎖で今後売る車が無いって言ってたよ
4気筒ディスってるのは型落ち勢が中心だから気にするな。新しい6気筒NA買えなくてストレス溜まってるらしいよ。
>>742みたいなやつw
718はNA6気筒モデルがGTS4.0(1000万オーバー)からとなってしまい、981の頃6気筒NAの廉価版買えてたヤツらが買えなくなってしまってると言う現実がある。
となると、
現行の自分達が頑張れば新車で買えるかもしれない4気筒モデルを買った人をディスり始めるのは当然起きる事象なんだよね。
ストレス溜まってんのはここのにゅるにゅる4Tバカの方だろ
毎日ID真っ赤になるまで718の6発スレ荒らしに来てんだから
全てのレスが的外れなアホレスだけだし、そのウザさにみんなウンザリしてんだよ
718 4Tをディスりたいんじゃなくて
にゅるにゅる=買う意味あるのかね君に現実と真摯に向き合って欲しいからやでw
>>769 結局君は6Nの何がいいと思うわけ?
口を開けば「4Tはここがクソ!w」、ってネガでしか語らないし絶対陰キャでしょ。
確かに4Tディスる必要はないが6NA出したのはひとつの答えじゃないのかね?
速さを求める層からは4Tは評価されてる
フィーリングを重視する層はNA6を求めてた
>>771 土屋のようなタイム速い人には良いんじゃね?
>>775 不評じゃない
マッタリ乗りたい向きに受けないだけ
恐ろしくアジリティ高い 安定してる
自分的は最高の車
>>776 書くことが薄っぺら過ぎてほんとに乗ってるのか怪しいレベルw
峠の動画観てアジリティって言葉知ったのバレバレw
>>776 中国以外で売れてないのは不評の証
ポルシェの社長も認めてるからw
>>777 バカだな
ずっと使ってる言葉だわ
本当バカだな
アジリティ=俊敏性ね
718にまだ乗ってないんだね
可哀想
>>766 これ
やっと金の貯まった981中古乗りがドヤ顔してるだけ
残クレだろうけどね
車に全振り
家庭は大丈夫なのだろうか
バカの一つ覚え
最近知った言葉をすぐ使いたがるやつ
またにゅるにゅるが暴出してんのか
こいつ毎日暇だな
>>779 ポルシェのクーペは718しか乗ったことないから俺の車スゲーって思うんだなw
初心者らしくて微笑ましいw
なーんだ。結局金ない奴が買う車って事で議論終了じゃん。
大体、RRが嫌でMRに乗ってる奴とかいないのかね。
音の良し悪しとか主観だろうに押し付けがましいのは精神年齢が低いからだろうか?
そんなんでポルシェ買えるほど稼げてるのかね?底辺土方臭がするんだよねえ、奴らからは。
ケイマンを買う理由は911を買えないから
本人は違うと言っても信じてもらえないだろうな
ケイマンは貧民用のポルシェって有名だし
>>772 その通りだな。
結局既存オーナー層に総スカン喰らって、後期になっただけで100万弱の値上げも含めて売れず。
速さは評価されてるけど、速さならR35でも買えば良いわけでそこ求めてる層は少ないし。911の方が速いし。
6気筒モデルが結局出たけど、球数少なすぎるのも含めて、PCは売る物ないと言う現実。。。
峠動画のケイマンの秀逸なサスの動きもいいサーキットとか走らないで
公道専門なら911である必要は無いと思った
どう考えてもポルシェのラインナップでスタイルが一番良いのは718ボクスターだわ
930ターボとかだったらそれはソレでカッコイイが今の911を買う動機が見当たりません
911なんて飾りです。拝金主義者にはそれが分からんのですよ
>>797 お!930ターボオーナーとしてはうれしいな。
718ボクスターGTS4.0のグリーン欲しいけど、オプション色々つけると
けっこう高いよね汗
ポルシェ最安値のケイマンは貧乏人用ってバレてるからヤダな
ボクスターみたいなオープンカーは
それこそフィーリングが大切なのでは?
ケイマンの4Tなら百歩譲って許せるけど
ボクスターの4Tとかもうね、、w
公道で走るクルマは主観が全てである
ドライバーが楽しければ良いのだ
タイムなど客観の主張は無意味である
それはレーシングカーの範疇である
元ケイマン乗りだけど
稼ぎが増えたから911に乗り換えたよ
それが答えだと思うよ
元911乗りだけどGT4に乗り換えた
GT3は高いしカレラ系じゃ楽ちんでつまらないし、GT4は安くて面白いから
ケイマンからマカンに乗り換えた
ポルシェ最底辺から脱出出来て良かった
>>808 ケイマンからポルシェ最底辺に自分から乗り換えてるじゃん
>>807 997GT3乗りです。
GT4乗ってみてどうですか?
911との比較印象をお願いします。
m2とRS3と718ケイマンで迷ってます。予算の都合上素のケイマンが限界なんですが、アウディやBMWから乗り換えた方いますか?インプレをお聞きしたいです。ちなみにアウディs3からの乗り換えを検討してます…。
>>813 他人のインプレッション聞いても参考にならんよ
試乗してみないと分かりませんよ
>>812 別もんです
比較したらきりがない
買って比べましょう
>>815 所有したことのある人の意見を伺いたいのです
いちいち買って試すほどの金も暇もないので
>>816 両方とも一長一短です
981GT4と997GT3の比較ですが
FSWを吊るしで走った感じではタイヤの差もあって
私の実力ではタイムは両方とも58秒程度でした
RR、MRの特性がはっきり出ます
GT4はアンダーが強く、無理に曲げて行くとリアのトラクション不足から急にオーバーとなります
GT3は最終の様に上りコーナーは上手く曲げないと強くアンダーが出ます
フロントの入り方の正確性はGT3の方が高く
GT4はワンテンポズレます
総じて997GT3の方が弄れば伸び代は大きいですね
718GT4もサスの構造はほぼ変わらないので、動きは変わらないと思いますが
エンジンパワーとタイヤの進化で997GT3よりはタイムは出ると思いますよ
>>813 RS3は一台しか所有できない奴の妥協の車
何処まで行ってもFF車の癖は抜けないし、かなり無理して車作ってる感じ、買う価値無し
つか予算で選んでる時点で何でも良くね、拘り全くねーじゃん
勧めるならケイマンだよ
>>819 バラバラだよね
値段で選んでるから趣向がさっぱり分からん
つか、予算的にケイマン買えなくね
+200~300マンやで
>>819 とは言え
RS3の5気筒エンジンはDMEを弄ると驚く程速いよ
GT4じゃストレートは完全に置いて行かれます
FFらしく走らせると53秒が簡単に出てしまう
ケイマンも911もフロントはまんま同じだったんで
リアサスだけなんだよな
マルチリンクにするだけで911と互角以上が期待出来るが
最後までやらないだろうね
弄る前提の話されてもな
ケイマンもECU書き換えで450ps出るんじゃね
つかDMEってなに?
>>822 FF のRS3?いつから販売されてるの?
>>826 FFっぼく走らせるって意味が伝わらなかったか?
アンダーがかなり強いんだよRS3は
A45あたりの他車種の4駆と比較するとFF車のような乗り方が速いんだな
>>822 RS3で53秒台とか簡単に出るわけ無い
そもそもサーキットで見かけたことすら無い
>>831 あー、須田さんのRSね
youtubeにも出てたわ
つーか、A45でいいじゃん。RS3比較なら。
ケイマンよか質問者にはあってると思うけど。
A45も900万以上するけど。
ワイもA6乗ってるけど次はチョイスポーツカー寄りのやつが欲しくてポルシェ、RS3あたりで悩んでるわ
>>831 人のタイムなんてどうでもいいから自分で走った感想言えよ
それよりチャンピオンカップとはいえ、ケイマンSで53秒台の人の方が驚きだわ
つかポルシェばっかだな
えっ?
他人のタイムでうんちく語ってたの?
エアーどころか、カオスだなw なんだよこのスレww
まぁ車板なんて大体代行タイムアタックでしょ
ニュルやらホッケンハイムやらも自分で出したタイムじゃないんだから
ID:sfTuqnu+0がドヤ顔で他人のタイム発展の草
乗ったことも無い車で、他人のふんどしでなんちゃら~
>>828 伝わらん
FF車のような乗り方が速いんだ、って言われてもサッパリ伝わらん
しかも、他人のブログ持ち出して
サッパリ君の言ってる事とブログ内容と繋がってるか?
つまり、話しは全て空想って事でしたね
エアー君
免許取って、車買って、熟走して、勉強してから出直ししてね
じゅくそう?????www!?!?!?wwww?!?????
>>828 FFベースのAWDな
普段はFFで走ってるの知らなかったの?フルタイムじゃないのだけれど
アウディじゃクワトロなんて言ってるけど中身はハルデックスじゃん
バカ丸出しで恥ずかしいよ
そうなんだよなハルデックスクワトロは常時4wdじゃないから低セグアウディは偽クワトロとか言われる所以だのよ
どうせお前らも何乗っても遅いんだから、Audi云々言ったてしょうがない。
普段前輪駆動か後輪駆動かは大きな違い
ちなみにアウディは何乗っても直線番長
>>855 大きいか否かは置いといて、自分的には違いを楽しむか否かだね
直線番長の是非は置いといて、自分的には直線番長とコーナー番長?の違いを楽しむか否かですね
だから、色々な愛車で楽しんでますよ
991までは尻がデカいで選ぶのもありだったが
992になってほとんどRRの4Sに出番はあるのか
いつも貧民町を通り抜けるんだけど
ポルシェを見る目が妬みや敵視しや
敢えて見ないフリしたりする乞食の連中が多くて笑うわ
しかし、砂利道国道wなと親父のコンテッサwとかでガタガタ揺られて500kmもげろ吐きながら地獄をつきあった俺から言うと
今の道は天国、完全完備のサーキット場だwwwwwwwwwwwww
>>855 最近のRSは知らないが、先代のRS6はまさにそれ、酷かったね
991ターボSあたりとはレベルが違いすぎた
直線番長でもええやん?リアルにスーパーカーより速いみたいやし?
TTRSより値段高い車をTTRSがごぼう抜きしてた動画はこの車すげーなって思ったなww直線しか動画に上がらないって事はそういう事なのかな
TTRSはなー
中身がほぼゴルフRだもの
エンジンが5気筒なだけで
FFベースなのにあのスタイルはデザインの整合性ないしな
それならA45Sのがよくね、こっちの方がたぶん速いし
まぁ事実を知るとネガティブになりがちだよな
YouTubeとかのRS7 vs ランボルギーニ みたいなのも全部ストレートでしか勝てないわけで
ランボの何だよ。R8の兄弟車じゃないのか?
ポルシェも含めて全部VWグループなんだから。
別グループの車と比較したら。
はぁ?グループとかカンケーねーしw
いくらワーゲン傘下になったからと言って作ってるのはランボルギーニやろがwww
R8がウラカンと同じものだとしても
ワーゲンの工場でランボルギーニ作ってるんか?
内張とかの部品番号全てにVWマークついてるんか?
考えて物言えやw
ポルシェのスイッチ類とかけっこうVWと部品共通でなんだかなぁって思うことはある
>>871 内装どころかエンジンの補機類はVWのモノ普通に使ってるけどね
少しは調べなさい
>>868 廃止が決まったTTRSを買うなら、アルピーヌA110Sの方が良いな
結論:新型フラット6は、718の短所をほぼ是正した。
>>878 991GT3と同じボアストロークだろが、アホかよ
負け惜しみもほどほどにしとけ
燃費悪そうな設計だな
作業自体も簡単だし
なんちゃって改良じゃんか
EU版と日本国内版は音が違うけどね
日本版は特に3500から上はかなり良い音だと思うけど
ギア比は確かに少しロングだけど前から続く課題だからね
GT4と違ってサーキット攻めるわけじゃないから
スパイダーのギア比はショートがいいんだけどなぁ
>>882 日本仕様を生で聞いたこともないだろうに
エアー比較は不要だよ
あっ、そもそもどれも生で聞いたことないかな
>>878 これだから、エアーくんには困ったもんだ
ショート、ロングはただの対比であって高回転回るか否かに直接関係ない
総合的な兼ね合いで決定しているだけ
>>881 でも、どうせ君には設計できないから関係ない
なんちゃってコメントはつまらん
>>881 まさに酸っぱい葡萄そのもので惨めだなお前
貧乏人の遠吠え、痛々しい
ストローク伸ばして4Lにしただけだろ?
実質的改悪じゃないか
馬鹿にされてるんだよ変なエンスーは
可変ジオメトリーターボのが開発費かかってそう
今回のエンジンはなんちゃってだよな実際
毎回それしか言えねえのか
変なエンスー気取りはお前だろうがw
>>890 また涙目4Tバカのオッサンが負け惜しみかよ
そんなに悔しいなら買い換えろよクズ
>>890 なんでストローク伸ばすと改悪なの?
君の頭は改善のしようがないね
なんちゃってコメントはもういいよ
コメントしたけりゃ勉強しなおして、出直してきてくださいね
排気量アップするのは、ストローク伸ばした方が、コストかからないと思うが。
>>896 同じシリンダー長でストローク伸ばすってどうするのか?ピストン薄くしてコンロッド長くするとストローク伸びる?
安くあげるのは昔も今もボアアップだと思うんだけど、詳しい人教えて。
>>888 あー、みんカラで訳のわからんこと喚いてる汁なんとか師匠か
>>898 質問内容から、あなたに理解できるまでここで詳しく説明するのは無理ですね
ネット環境があれば自分で調べれますよ
頑張ってね
>>896 思う根拠が知りたいですが、簡潔にご教授お願い申し上げます
>>896 思う根拠が、知りたいです
簡潔に、ご教授お願い申し上げます
ストロークアップってクランクシャフトやコンロッドの交換で済む事が多い
ボアアップはボーリングして広げなアカン
コスト安く抑えるのは前者って一般的な考えちゃうの?
排気量アップならボアアップの方がストロークアップより簡単で安価に決まってんだろ
ここの奴ら知識デタラメ過ぎ
urlなんて貼るまでも無いがピンボケ野郎がドヤ顔で嘘吐くから一応貼っとくわ。100回読んどけ
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9C%E3%82%A2%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97 >>904 それは一概には言えない
一般的にはストロークアップはクランクケースに干渉してしまう事が多くケースごと再設計しないとならない場合がある
ボアアップは冷却や剛性の問題が出るんで
どちらの方法も簡単じゃ無いよ
将来的にそのどちらも見込んで設計をしないと難しい
ポルシェの場合スペース的に問題が出易いのが後者で
量産で実現するのはとても大変な事かと
んあ、しかもwikipediaかよwww
小学生じゃないんだからもっとまともなソース貼りなさい
>>908 お前が貼ってみろ、ピンボケ君よ
日本語わかんねーやつは出しゃばんな
あ、ピンボケ君は上げ荒らしだからお前はただの4T卑屈野郎か
意味不明なこと言ってて草
糖質も混じってるのかな?
>>910 お前に証明なんかして俺に何のメリットあんの?
デタラメほざいてる奴に、『何言ってんだ?』って突っ込み入れただけだろ
>>888みたいなリアルバカがこのスレに居着いてるしな
しかし今日もID真っ赤にしてボケレスで埋めるのか、負け組のオッサン
ずれたこと言ってるのはキミじゃん
間違いは訂正しときなさい?
嘘言っちゃダメだよw
ID:pMu7rzjD0
まーたコイツかよ
どれだけ恥を上塗りしたら気が済んだ?
伸びたな
新機構は片バンク休止だね(^_^)
簡単そう
>>898 ピストンを薄く軽くしたんじゃないかな
レスポンスの為に
耐久性は大丈夫かな?
>>880 数字のマジックで変なエンスーを納得させてるだけと言うことに気付かないのか
おれの車 GT3と設計が似てるぜ!
中身は別物ですけどね
GT4 やSpyderとGTS4.0のエンジンの違い知ってる?
ECUの違いのみだよ
GT4納車組はどうとらえるのだろうか
なんちゃって感が凄いんだけど
第三者的視点でね
ポルシェの工場の再開が無期限延期になった
部品が手に入らないとか
オレのボク4.0はいつくるのか
>>922 >>GT4 やSpyderとGTS4.0のエンジンの違い知ってる?
君知らないでしょ、知るわけがない
>>ECUの違いのみだよ
どこで確認した?他人情報でしょ
実物を確認してもいないのにね エアーくん
>>GT4納車組はどうとらえるのだろうか
全く気にならんよ 違う車だからね
気になるのは、君の様なエアーくんだけだよ
買えないのは自分のせいだよ エアーくん
>>923 人生色々、気長に楽しみに待ちましょう
自分にできることは、待つだけです
そもそも、普通に注文しても7~12か月かかるのですから
>>925 そのとおりですね。
しかし注文時に981ボクMTを下取りに出してしまったので、ボクスターのない生活が味気なくて。
>>926 自分は2019.7月に注文⇒11月生産枠確保⇒2020.1月生産⇒3月豊橋到着⇒4月末納車
って感じでした
なので、5ケ月P無し中です
納車されたら満喫しましょう
私はつい先日に4/20から生産される予定ですって連絡入ったばかりだけど。
>>929 ポルシェセンターから電話あって、今出てるポルシェ側の情報だと4/20から生産開始と出ていると連絡もらいましたので再開だと思います。ちなみに私は4月生産枠です!
>>927 926です。
はい待つしか出来ないですね。
ただ昨日チャリで山に行ったら、フェラーリとマクラーレンとロータスとS2000とロードスターが気持ち良さそうに飛ばしていて、羨ましくて。。
>>928 >>930 おお工場再開ですか!
5月生産なので夏納車の希望が出てきました。
ありがとうございます。
>>922 そういう話じゃねーんだよ
GT4は安易に安くストローク伸ばしただけとか言ってるアホがいるからボアストローク比はGT3と同じだと反論されてんだろが
煽りネタでなく本気でそう思ってるなら、そいつは相当頭悪い
ま、アホってのはその通りだろうけどな
>>924 エンジンの違いがECUのみだというのはいくつかの試乗記に書いてありましたね。
けれども大事なのはGT3ゆずりの倒立ダンパーやコントロールアームなどだと思っています。
これはGTSにはない。
>>933 安易にストロークを伸ばしただけと言う理解で間違いないと思うよ
センター配置ピエゾ直噴でNAは初物だから燃焼開発からやりなおしてるだろ
こんなリアルバカがポルシェ 乗ってるとかあり得んな
安易かどうかなんて関係ある?6NA化が4Tを使い続けるより良かったならそれが全てじゃん。
>>938 リアルバカwww
この頭の悪いワードだけで誰かわかるのホント草
ケイマン・ボクスターの国産スポーツカーとの違いを知りたい。
車重や馬力は目を見張るほど凄くないよね。
色んなレビューを見たけど感覚的な表現が多くてピンとこない。
他人の感想文読んで何がわかるんだ?
それわかったような気分になってるだけだろ
お前は次に
ほんの少しの試乗でで何がわかるんだ?
それわかったような気分になってるだけだろ
と言う
>>943 718→992乗ってて、代車に570馬力のGT-R借りる機会あったけど、718の軽快感、992の安定性、どちらもスムーズさ、高級感、内装どれもポルシェのほうが圧倒的でした。
>>943 まず国産スポーツカーとは具体的に何ですか?
そこが曖昧では比較も曖昧にならざるを得ないのでは?
そらまぁ、「雰囲気」優先ならポルシェでしょ、ポルシェバッジが付いてりゃまずそれだけで当分は満足感が得られる
>>943 知ってどうするの?
他人のレビューはあてにならんし、とりあえず買うかレンタルでもして感じて下さい
そもそも、質問な内容から乗っても分からなさそうだけどね
もひとつ、そもそも国産スポーツカーとやらは全てもしくは相当な台数乗ってるのかな?
国産すら乗って無さげな
>>944
試乗して自ら体験するのがやはり手っ取り早いですかね。
>>945、946
ごもっともです。
>>947
718でも出力以外はほぼ優れているといった感じなんですね。参考になります。
>>948
ロードスター乗りでMR2新型待ちでしたが一向に出なさそうなので次の車にフェアレディZや中古S2000を考えているところで、
予算的に素718も届きそうなので気になってます。
>>949
貧乏人なので周りからはブランド目当てだと思われそうですね。
個人的にはスポーツ性能と運転の楽しさという意味ではとても気になるブランドです。
>>951 ようこそポルシェへ
車好きなら後悔はしないと思うよ
スポーツ性能と運転の楽しさでロードスターよりもうちょっといいやつ、ならエリーゼとかのがいいんじゃないかねぇ
ブランドで買うのが大半なんだから気にするな
OEMで718がスズキから発売されたとしてエンブレムがSになってる車両を買うのか?って話でな
エリーゼ、いつも自分のとなりの駐車場止まってるんだけど、チープな感じだよ。ムダを無くしてるそれがいいのかもしれんけど。
長く乗ってると簡素な車はボロく見えてくるからぜったい飽きると思うけどね。エンジンもトヨタ製でモッサリでしょ
>>955 買うに決まってんだろ、ポルシェは県内にない、
スズキディーラーがどんだけ郡部にあると思ってんだ?
>>947 718と992を比較していい点悪い点を10個くらい箇条書きしてほしい
992に変えるとつまらなくなりそうで思い切れない
高価でいいものなのはわかってるけど楽しさ気楽さはどう?
>>955 同じ中身で500万なら喜んで買うよ。
逆にスズキが造ったポルシェなら100万でもいらんわ。
>>943 2L4発ターボで比較すると走りの性能は第2世代インプレッサや第3世代ランエボ以下
2.5のSやGTSだとそれより若干速いかなぁって感じ
ノーマルだと
718の2.5>CT9A/GDB>GC8/CN9A>718の2L>CD9A
みたいな、ただランエボはパワー上げ放題だからブーストアップしてマフラーの一つでも変えると718は相手にならない
走りの質感は当たり前だけど1000万円以内の国産スポーツより718の方が金かかってんのが伝わる。
ZやS2000とかロードスターよりも全然良いね
WVのアルテオンとか好きそう
中古で350万なら買いたいな
>>960 ランエボ、インプはチューニング前提か?
純正でも718負けてるなら泣けるわ
そらまぁ、4WDのホモロゲ用の車持ち出せばそっちのが速いでしょ
速いからポルシェが欲しいわけじゃないだろ??「ポルシェブランドのスポーツカー」が欲しいんだろ?
比較する必要なんてないじゃん。
>>951 試乗する時に一見さんだと下道しか試乗できない事がおおいから、渋滞してない時間帯を選んで行った方がいいよ。
誰かオーナーの紹介があれば高速道路も試乗できると思う。
>>956 エリーゼ、簡素だけどチープではない。
ボクスターをより走りに特化した感じで、車幅や車両感覚も手に取るようにわかる。
スーパーチャージャーのエンジンは718のターボよりずっとレスポンスがいい。
乗り降りのしにくさ、パワステなし、手動ドアミラーで問題なければ試乗してみるといい。
>>960 その順番なんだけど
数字出してくれたらみんな信じると思うよ
718ケイマンとVAB-Fで比べるなら
いわゆる走りで言えば718ケイマンが速い
特に街中とか峠を流す場面(低中速域)で比べるとVABは718ケイマンについて行けない
5000rpm以上を保ってやっと同等くらい
最高速は実測していないが、VAB がリミッターカットしていても恐らく718ケイマンの圧勝
gc8gdbgrb乗り継いだ俺に言わせれば
4000rpmまでなら素718が圧倒的に速い。
それ以上は速さは変わらないけど盛り上がり感はインプ。
>>969 VABはまあ走りだけなら劣化版GRBみたいなもんだし
歴代最速のGDBより間違いなく遅いでしょ
>>972 随分前になるので記憶は薄いが、GDBのい方が、いわゆる遅いです
と、自分の記憶が言ってます
素ケイマンに近い価格帯だと現行スープラRZの方が速いんじゃないの
>>972 別にけなしたい訳ではないですよ
GDB、GRB、VAB全て真剣に購入検討してましたので
その時々の購入検討ライバルに一歩及ばなかっただけでですから
>>974 718ケイマンがMTならRZの方が速いと思いますよ M135iに乗ってましたので
でも、PDKだったら718ケイマンの方が0-100~最高速までの全てで速いと思います
>>974 YouTubeの動画でみたのがソースだけど、718が路面にぴったりなコーナーリングに対してRZはロールが酷くペナペナな走りだった
>>976 0-100加速だけ見たらスープラの方が速いみたいだけど、コーナリング速度でケイマンに軍配が上がるのかね
943、951です
数多くのアドバイスありがとうございます。
スポーツカーとしての質感や乗り味がとても良さそうで大分718に傾いてきました。
勇気を出してディーラーに行こうと思います。
>>979 俺ももともと国産スポーツ乗ってた。
レンタカーでいくつかボクスター貸してくれるところあるから、借りてみると良いと思うよ。俺も相当色々乗ったけど、ボクスターが1番楽しいって思ったから、頑張って買ったよ。
レンタカーは別に型落ちでもいいと思う。ポルシェのなにが良いのか?を知るには良いと思うよ。
インプなんてエンジン同じなんだから最新のが一番速いんじゃないのか
よくわからん世界だ
速くて楽しい車 一体感のある車
を追求すると
ケイボク WRX Sti ランエボ ケータハム ロータス
ヤリス
になってしまうんだよなぁ
総合力でケイボクだな
さらに追求すると カートになるんだけどね
俺みたいに達人の域に達するとママチャリになる
>>985 ポルシェに限らず車は雰囲気で買うものだけどね
君は、なに気で買うのかな?
あっそうか!エアーで買うのか 納得
>>988 エアーくん、こんばんは
実のある面白いコメントよろしく
>>987 確かに雰囲気やな
おれも実写を見た瞬間に心が決まって試乗で買うことへの不安は消えた
写真ではそんなに心が動かなかったのに、実物見たときの感動は今も覚えてる
>>991 試乗ね
ハイブリッドなんだけど普通にいい車だな
自転車感覚
これだけでいいのではと思ったのだけど、さすがに女ウケは悪い
俺はサンダル感覚の車が好きだねぇ
ケイマンはランニングシューズだけど
992ゲットしてた
やっぱ買うしかないか
コロナ禍で、納車は一年以上かかるだろうなぁ、、、、
>>994 気楽な乗り物として一台持っとくのもいいと思っただけだよ
ひたすら気楽
>>992 車名から社名までとは、なんだそれ
エアー丸出し
格安スーパーだと買い物カートでスーパー横暴運転してくるおばさん多いよなw
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 61日 16時間 36分 10秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250226093130caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/auto/1581494129/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「ポルシェ718 ケイマン/ボクスター12 YouTube動画>9本 ->画像>14枚 」を見た人も見ています:
・ポルシェ718 ケイマン/ボクスター20
・ポルシェ718 ケイマン/ボクスター27
・ポルシェ718 ケイマン/ボクスター15
・ポルシェ718 ケイマン/ボクスター21
・ポルシェ718 ケイマン/ボクスター24
・ポルシェ718 ケイマン/ボクスター16
・【ポルシェ】718 ケイマン/ボクスター 2台目【982】
・【ポルシェ】718 ケイマン/ボクスター 1台目【982】
・ポルシェ718ケイマン/ボクスター13
・ポルシェ ケイマン/ボクスター 59台目
・ポルシェ ケイマン/ボクスター 64台目
・ポルシェ ケイマン/ボクスター 63台目
・ポルシェ718ケイマン/ボクスター10【オーナー限定】
・ポルシェ718ケイマン/ボクスター 7【オーナー限定】
・ポルシェ718ケイマン/ボクスター 3【オーナー限定】
・ポルシェ718ケイマン/ボクスター 8【オーナー限定】
・ポルシェ718ケイマン/ボクスター12【4Tオ-ナ-専】
・ポルシェ718ケイマン/ボクスター 6【オーナー限定】
・【車】ポルシェ初の市販EV「タイカン」 …初年は年間2万台の生産を計画 718ボクスター&ケイマンに匹敵する需要を想定
・【IP無し】ポルシェ ケイマン/ボクスター 65台目 (2)
・ポルシェ718ケイマンボクスター23【貧乏人用】
・【Cayman】ポルシェ ケイマン 58台目【981/987】
・【Cayman】ポルシェ ケイマン 57台目【981/987】
・【Cayman】ポルシェ ケイマン 56台目【981/987】
・ポルシェ ボクスター 66台目【981 987 986】
・ポルシェ718ケイボク16
・ポルシェ 911 ターボ/ターボS
・ケイマンGT4 GTS4.0 Spider 統合 1気筒目
・【ポルシェ】マカン 51台目【カイエンコンプ】
・【PORSCHE】ポルシェ カイエン 41台目【Cayenne】
・【PORSCHE】ポルシェ カイエン 38台目【Cayenne】
・【PORSCHE】ポルシェ カイエン 37台目【Cayenne】
・【ポルシェ】カイエンクーペ2台目【Cayenne】
・【ポルシェ】カイエンクーペ1台目【Cayenne】
・【PORSCHE】ポルシェ カイエン 40台目【Cayenne】
・【PORSCHE】ポルシェ カイエン 42台目【Cayenne】
・【PORSCHE】ポルシェ カイエン38台目【Cayenne】
・【技術】ポルシェ パナメーラ 新型に「ナイトビジョン」搭載…暗闇で300m先の生物を検知
・【Cayman】ケイマン 40台目 【987/981】
・【Cayman】ケイマン 56台目 【981/987】
・【Cayman】ケイマン 54台目 【981/987】
・【Cayman】ケイマン 54台目 【981/988】
・【Cayman】ケイマン 52台目 【982/981/988】
・【Cayman】ケイマン 51台目 【982/981/987】
・【Cayman】ケイマン 45台目 【987/981/ 718】
・【Cayman】ケイマン 48台目 【987/981/ 718】
・【Cayman】ケイマン 44台目 【987/981/ 718】
・ポルシェ911総合part1
・【992】ポルシェ911 4台目
・【992】ポルシェ911 10台目
・【992】ポルシェ911 14台目
・【992】ポルシェ911 16台目
・【992】ポルシェ911 3台目
・【992】ポルシェ911 20台目
・【992】ポルシェ911 21台目
・【991】ポルシェ911 40台目
・【992】ポルシェ911 19台目
・【991】ポルシェ911 34台目
・【991】ポルシェ911 38台目
・【992】ポルシェ911 11台目
・【992】ポルシェ911 13台目
・【992】ポルシェ911 5台目
・【991】ポルシェ911 32台目
・EVポルシェ・タイカン 2台目
20:39:57 up 83 days, 21:38, 0 users, load average: 6.76, 6.87, 7.01
in 0.14220404624939 sec
@0.14220404624939@0b7 on 071009
|