◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【TOYOTA】2代目 シエンタ Part13 YouTube動画>1本 ->画像>6枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/auto/1534680727/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ff41-76UE)2018/08/19(日) 21:12:07.07ID:GAiMGG8g0

2代目シエンタのスレです。

公式 http://toyota.jp/sienta/
初代:2003年発売
2代目:2015年発売

主要諸元表(PDF)
http://toyota.jp/pages/contents/sienta/002_p_001/pdf/spec/sienta_spec_201507.pdf
ガソリン車取扱い説明書(PDF)
http://toyota.jp/pages/contents/sienta/002_p_001/pdf/spec/sienta_201507.pdf
ハイブリッド車取扱い説明書(PDF)
http://toyota.jp/pages/contents/sienta/002_p_001/pdf/spec/sienta_hybrid_201507.pdf
Wiki
https://www.wikiwand.com/ja/%E3%83%88%E3%83%A8%E3%82%BF%E3%83%BB%E3%82%B7%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%BF

※次スレ立てる方は、一行目に必ず「!extend:on:vvvvv:1000:512」と入れること
※荒らしは徹底スルー、IP丸出しワッチョイ化は無しで
※テンプレ修正はスレで議論してから変更すること

前スレ

【TOYOTA】2代目 シエンタ Part12
http://2chb.net/r/auto/1532492428/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ef41-76UE)2018/08/19(日) 21:14:07.99ID:GAiMGG8g0
2代目 P17#G型(2015年 -)トヨタ・シエンタ(2代目)

-スペック表-
NSP17#G/NCP175G/NHP170G型
乗車定員 5 - 7人 ボディタイプ 5ドア ミニバン
◇エンジン
2NR-FKE型 1.5L 直4 DOHC
1NZ-FE型 1.5L 直4 DOHC
1NZ-FXE型 1.5L 直4 DOHC
◇駆動方式 FF / 4WD
モーター 2LM型 交流同期電動機(永久磁石式同期型モーター)
◇最高出力
<エンジン>
80kW(109PS)/6,000rpm(2NR-FKE)
76kW(103PS)/6,000rpm(1NZ-FE)
54kW(74PS)/4,800rpm(1NZ-FXE)
<モーター>
45kW(61PS)
◇変速機
<ガソリン>CVT(Super CVT-i)
<ハイブリッド>電気式無段変速機
◇サスペンション
前:ストラット式サスペンション
後(FF):トーションビーム式サスペンション
後(4WD):ダブルウィッシュボーン式サスペンション
◇サイズ
全長 4,235mm
全幅 1,695mm
全高 1,675mm(FF) / 1,695mm(4WD)
ホイールベース 2,750mm
車両重量 1,310 - 1,380kg

3名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ef41-76UE)2018/08/19(日) 21:14:48.53ID:GAiMGG8g0
発売から12年を迎え、初のフルモデルチェンジを実施。
チーフエンジニア(CE)はプリウスαのCE等を歴任した粥川宏(かゆかわ ひろし)。

2代目は「ミニバン=四角いハコ型」というこれまでの概念を打ち破り、「Active & Fan」を
キーワードとしてトレッキングシューズをイメージした機能性と動感を表現したデザインを目指して設計され、
サイドビューはシアターレイアウト(後席に行くほど乗員位置を高めに配置)に沿ったサイドシルエットやベルトラインによって
キャビン全体を前傾に見せ、フロントはヘッドランプからフォグランプ・グリルへと一筆書きのようにつながる
バンパーガーニッシュで構成され、バンパーコーナーを強調させた、なお、フロントのエンブレムはトヨタのCIマークエンブレムに変更された。
リアは機能的かつユニークな表情を演出するため、コンビネーションランプとバンパープロテクターを融合したバンパーガーニッシュを採用。
また、初代では独立して装着されていた車名エンブレムが無くなり、電気式バックドアハンドルに車名ロゴを刻印した。

燃料タンクを薄型化してセカンドシート下に搭載し、ハイブリッド車に搭載されているバッテリーを
セカンドシート足元の下に搭載したことで段差の少ない低床フラットフロアを実現し、
スライドドアの乗り込み高さを2WD車で55mm低くなり、ドア実開口幅も50mm拡大したことで乗降性を高め、
座面のヒップポイントを後席に行くほど高くすることで見晴らしも良くした。
セカンドシートはニークリアランスを25mm拡大して足元のゆとりを確保し、
ワンタッチのレバー操作で折りたたみできるタンブル機構を備えた。
サードシートはシート幅を70mm拡大した幅広のベンチ風シートとなり、
ロックを解除して前方に送り込んでセカンドシート下に格納できるダイブイン格納機構を備えた。

トヨタ シエンタ | 特別仕様車 HYBRID G“Cuero”/G
http://toyota.jp/sienta/grade/special/

スレ立ては以上です。

4名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ab2a-gNd+)2018/08/19(日) 21:21:38.09ID:oMyN5BG50
新型も安全装備はオプション
クエロはないって言われたぞ

5名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef2f-QxOT)2018/08/19(日) 21:39:57.80ID:dHiw/W0j0
えっ、シーケンシャルウィンカーはガセだったの?

6名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ab2f-sl5h)2018/08/19(日) 21:41:04.64ID:EaQL4Svi0
いちおつ

7名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f18-JZs+)2018/08/19(日) 21:47:00.63ID:8GrHwMtn0
いちおつ

シーケンシャルウィンカー好きじゃないから良かった。

8名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM7f-9Lnw)2018/08/19(日) 22:04:18.25ID:5hFYwrVFM
シーケンシャルウィンカーなんてこの車につくわけないだろ
アルミだって完全にオプションの有様なのに

9名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb4a-hE18)2018/08/19(日) 22:14:22.57ID:PT9HHLQ20
いちおつです

10名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp8f-36/z)2018/08/19(日) 22:15:50.58ID:5i5FVCKhp
シーケンシャルないの?

11名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7b51-Qq/F)2018/08/19(日) 22:25:42.55ID:Rb5s+ew/0
ハイブリッドのJC08は28.8でフリードに対してリードしてる。

GCueroはオレンジステッチが無くなってるみたい。
その代わりにシートが合成皮革とスエード調のコンビシートになってる。

ラディアントグリーンメタリックが7人乗りに追加。
ベージュが5人乗りに追加。
センシュアルレッドマイカは両方に追加。

12731 (ワッチョイWW 9f2f-CqqO)2018/08/20(月) 00:26:22.67ID:MEIQaclw0
>>11
えっ?オレンジステッチ無くなるの??
あれが目当ての一つだったのに!
シートなんて、子供が汚すからカバーかけちゃえば素材とかどうでもいいんだけど。

13名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb71-TIBN)2018/08/20(月) 00:33:01.05ID:hc0LfPKT0
5人乗りの見積もり取ったけど、Cueroがないから
インテリアの質感はフリード+のSパッケージ車に完敗なのがな。

14名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab2a-/L/V)2018/08/20(月) 01:10:51.47ID:uccqzblq0
>>13
見積りの金額教えて

15名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW fba7-378L)2018/08/20(月) 06:41:20.84ID:n4/Zzqsh0
ACCはFMCまでオアズケ
もはやお前らはトヨタの従順なペットだな
他のメーカーは車格問わず当たり前の時代なのに

舌だしてハッハッ言ってたやつも意地悪な飼い主持つと大変だね

16名無しさん@そうだドライブへ行こう (バットンキン MM8f-k5Cf)2018/08/20(月) 08:08:25.91ID:kgrETvlrM
>>13
やっぱりそーなるのか。
で、おいくら?

17名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f44-ipLS)2018/08/20(月) 10:16:09.13ID:REzJ33fk0
こういう悪どい商売してるからトヨタにはアンチが多いんだよ

18名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMcf-D6RM)2018/08/20(月) 10:32:55.10ID:smU5zdEAM
まだPとCで分かれてるほうが良心的だったな。
名称統一しといて機能の格差は残りますなんて、騙し討ちみたいなもんやん。

19名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdbf-378L)2018/08/20(月) 12:01:29.84ID:9mzcK7p5d
ACCより劣ってるクルコンを最上位モデルのみ搭載って、エンジンだけじゃなく本当20年前の車の仕様だな

20名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp8f-Q+1L)2018/08/20(月) 12:25:27.02ID:2DuKGlNbp
クエロはグレード設定である

21名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-76UE)2018/08/20(月) 12:32:40.11ID:TnDhmVb6d
公式の資料欲しいね

22名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM0f-z8bS)2018/08/20(月) 12:46:18.30ID:2KgjmFiWM
画像はよ

23名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM7f-9D6x)2018/08/20(月) 13:15:35.75ID:nWbam3eCM
結局、マガジンX掲載が最初の画像になるんじゃないかと。

24名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdbf-NxYM)2018/08/20(月) 13:51:31.41ID:pAkPWZeMd
サプライズはfunbase2列シートなんだろうな
車中泊やアウトドア専用ラゲッジやらの説明たくさんアピールしてたからカタログもそんな感じかな

25名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0b36-YM2i)2018/08/20(月) 15:34:45.15ID:FipygApc0
ディーラーの皆さん画像早く~w

26名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0b36-YM2i)2018/08/20(月) 15:36:34.03ID:FipygApc0
ディーラーのご近所さんにも期待w

27名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ abfb-50HZ)2018/08/20(月) 15:39:11.40ID:77sbatU40
MCは繋ぎでFMCが意外と早かったりしてね

28名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM7f-9D6x)2018/08/20(月) 19:40:16.86ID:nWbam3eCM
FMCは3年後じゃない?
だってそこそこ売れてるからね、シエンタは。

29名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3b18-xCfM)2018/08/20(月) 19:54:19.06ID:lsLpW8c/0
リーク画像はやくしろカス

30名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b4b-9Lnw)2018/08/20(月) 20:17:22.46ID:FfVXag5r0
機能になんて期待してないから画像くり

31名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef2f-QxOT)2018/08/20(月) 20:35:28.08ID:QaymFiEo0
先に社外品のフロアマットを注文しておきたいんだけど、7人乗りはマットの形はかわらないよな?

32731 (スプッッ Sdbf-CqqO)2018/08/20(月) 20:49:51.66ID:587nc7c9d
>>31
現行7人乗りからの乗り換えだけど、「マットは今のを使いますよね?」っていう話をディーラーからされたので大丈夫かと。

33名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef2f-QxOT)2018/08/20(月) 21:17:49.70ID:QaymFiEo0
>>32 ありがと。

内装色に合わせて社外フロアマットを注文しておきたいんだけど、フロマージュ色は変更ないよな?

34名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ab2a-gNd+)2018/08/20(月) 21:33:54.00ID:/xe0oIFu0
何故ディーラーに聞かないのか

35名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW dba7-nRKV)2018/08/20(月) 21:43:27.03ID:d3Onrm9v0
ぐあああ糞mcになっちまったのかよ
しゃーない車検通すか

36名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2b4b-PT5z)2018/08/20(月) 22:06:17.95ID:sfL88RBB0
>>33
現行はクエロだとフロマージュ選択できないから要確認

37名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7b51-Qq/F)2018/08/20(月) 22:35:14.55ID:kjW94ivL0
新型もクロエはブラックのみだよ。

38名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab2a-/L/V)2018/08/20(月) 23:04:41.15ID:uccqzblq0
>>32
なぜ現行から乗り換えるの?
少しもったいないように思う。まだ車検通してないでしょ?

39名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9f2f-CqqO)2018/08/20(月) 23:48:49.83ID:MEIQaclw0
>>38
当時はケチって付けなかったTSSとLEDヘッドライトが欲しくて。
ちょうど車検のタイミングだし、不満を持ちながら乗るより乗り換えを選んだんだ。

40名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0f1f-BDjG)2018/08/21(火) 00:16:17.84ID:xzVsqixw0
純正16インチって最小半径5.8mなんだな。
中古で買ってから気付いた。
よく調べてから買うべきだったと結構後悔。

41名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr8f-gNd+)2018/08/21(火) 07:53:56.66ID:fF9nVxzsr
ディーラーの話を聞くと現行の方が良さそうだったから現行クエロ決めてきた
後々後悔しないといいなと思いながら

42名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2b4b-PT5z)2018/08/21(火) 08:16:01.25ID:XsHEYVEO0
結局現行フルオプで購入してる人はそこまで見劣りしないと思う
5人乗りが欲しい、PVMやICSをどうしても付けたい、現行デザインが嫌いなんて人はMC買えばいい

43名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdbf-xlK7)2018/08/21(火) 08:29:03.00ID:DUlUoSxpd
アラウンドビューが追加できるだけでも、新型がいいと思うけどなぁ~

44名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2b4b-PT5z)2018/08/21(火) 09:03:24.25ID:XsHEYVEO0
PVM付けるとなると、現状純正ナビにするしか選択肢はないからおのずと金額は高くなるね
もちろん細かい変更点(TSS歩行者対応(昼間)、ロック予約、6スピーカー)なんかが標準搭載のグレードもあるみたいだから、金額に納得いけばもちろん新型がいいと思うよ

45名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMbf-22hV)2018/08/21(火) 09:44:20.41ID:Fb9rvgTeM
>>44
夜間歩行者対応じゃないのかよ。
この期に及んで出し惜しみしてる場合か?

全周カメラも30万近いナビを付けなきゃいけないとか客を舐め過ぎ。

46名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdbf-378L)2018/08/21(火) 10:28:36.00ID:GrnU24snd
歩行者対応、昼間のみとか客を舐めすぎやろwww

47名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr8f-gNd+)2018/08/21(火) 11:32:28.51ID:fF9nVxzsr
歩行者対応にしてもスピードが出てたら止まらないしね
TSSにしても説明書にサインしたよ
だから事故をしても性能の責任にはできない

48名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdbf-qgNo)2018/08/21(火) 11:55:10.09ID:oOcWa0RDd
>>41
そりゃデーラーは目の前の1台を売りたいからそういう罠

49名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdbf-qgNo)2018/08/21(火) 11:56:45.39ID:oOcWa0RDd
>>44
最近のデーラーナビはHDDじゃなくてなにかとSDなびだからかつてのHDDナビの半額くらいだぞ

50名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネWW FFbf-378L)2018/08/21(火) 12:12:50.84ID:juKekZ+EF
>>47
そりゃそうだよ
結局は運転手の責任だし頼るつもりもない
ただ、もしかしたら自動ブレーキで助かる事故もあるかもしれないし、軽減するかもしれない
しかも人をひく事故の大半は夕方や夜間なんだけどね

51名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPWW 0Hbf-q3kj)2018/08/21(火) 12:34:50.95ID:oJ7rVDP8H
>>38
乗り換えるならむしろ車検前だろ。

52名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPWW 0Hbf-q3kj)2018/08/21(火) 12:42:21.28ID:oJ7rVDP8H
>>45
アクア、ヴィッツが昼間歩行者なんだから。
アクア以上にはならんよ。

53名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMbf-22hV)2018/08/21(火) 13:25:01.44ID:Fb9rvgTeM
>>52
アクア、ヴィッツは、マイナーチェンジの時期を考えると夜間歩行者対応が無理だったのは分かるし、モデル末期だから対応しないだろうというのも想像が付く。
シエンタのマイナーチェンジは、クラウン、カローラスポーツで夜間対応自動ブレーキを見せられた後なのでガッカリ感が半端ない。
これから何年も売る車だろうし、きちんとしようよ。

54名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPWW 0Hbf-q3kj)2018/08/21(火) 14:09:47.14ID:oJ7rVDP8H
>>53
気持ちは分かるが、サイドエアバッグが標準装備の車を基準にして
安全装備の期待をするのは現実的ではない。

55名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fce-mZ3i)2018/08/21(火) 14:24:03.35ID:NWv6mhDV0
7人乗りって結局車内はほとんど何も変わらないって事なんでしょうか。
期待してたのに(泣)

56名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa4f-378L)2018/08/21(火) 14:44:40.68ID:C2hbYtaga
フリードは歩行者夜間対応だしもう話になりませんね
フリードにします

サヨナラトヨタ
サヨナラトヨタの犬達

57名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMcf-9Lnw)2018/08/21(火) 14:50:27.63ID:eMvB9WJoM
このスレ見るほどシエンタが嫌いになってくるわ

58名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-CqqO)2018/08/21(火) 15:04:55.99ID:zviMPHpDd
>>57
そう?格好いいじゃん。
安全装備はあるに越した事は無いけど、結局はドライバーの問題だし。

59名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMbf-4Z7v)2018/08/21(火) 15:07:09.77ID:cdddMCDHM
>>56
おう!また明日な!

60名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3b4b-OMzd)2018/08/21(火) 15:08:42.46ID:ZhYht+ID0
シエンタって、年寄りで台数稼いでるんだろうね。運転している人を見たら結構な割合でお年寄りだったりする。

カローラ、コロナ、マークⅡ、クラウンとトヨタ車を乗り継いできた人が、「大きい車はいやだけど孫が遊びに来たら家族みんなで乗りたい」と、
デザインや安全装備は、二の次でトヨタ車で買うのからなのかな?

61名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdbf-76UE)2018/08/21(火) 15:34:04.40ID:eXIpBjDPd
衝突回避の歩行者対応とか付いてない物はしかたないけど、オプションの安全装備を標準で付けたら車体の基本価格が高くなるだけでしょ。
付けたい人は付ければいいだけの話。
標準で付いてて価格が安い車は何かを削ってて後から問題起きそうだけど。

62名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ abf7-CEJQ)2018/08/21(火) 15:59:49.01ID:cSbJhSl40
>>60
安全装備が欲しいなら他の車にすればいいだけでしょ
あえてシエンタスレで言う意味が分からない
そもそも昔は安全装備なんてなかったんだから

63名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdbf-378L)2018/08/21(火) 16:04:54.72ID:GrnU24snd
>>60
たしかに新型フリードに乗ってるのは20代~40代の夫婦ばかりだよな

64名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMcf-d6KW)2018/08/21(火) 16:13:29.70ID:MGKjG9tcM
トヨタ様的には
シエンタで高速道路は走るな、夜乗るなということなんだろ

65名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa0f-wn9r)2018/08/21(火) 16:21:46.05ID:CKwIA8cla
またフリード厨が沸いてきたな

66名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW abe1-REwy)2018/08/21(火) 16:24:43.30ID:Xw7K1XNi0
そもそも安全装置に頼らないといけないやつは車運転すんなよ

67名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0b36-gNd+)2018/08/21(火) 16:35:33.71ID:W6CL5uDh0
>>64
安全装備がないと高速乗れないの?
運転しないでね

68名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa0f-wn9r)2018/08/21(火) 16:51:59.78ID:CKwIA8cla
>>64
ホンダにお勤めのお父さんから
小遣いやるからシエンタスレを荒らしておけって頼まれた中学生かな

69名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMcf-d6KW)2018/08/21(火) 16:53:48.92ID:MGKjG9tcM
>>67
ホンダでもないACC付きの車持ってるし、
同僚が車買うから調べたらACCが無いって判明しただけやぞw

3列目は追突されたら人間エアバッグだし、間違ってないだろ

70名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0b36-YM2i)2018/08/21(火) 16:57:15.23ID:DymWmuT90
いちいち対向車とかどんな人が乗ってるのかチェックしてんのか?
マジでキモいなw

71名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMcf-d6KW)2018/08/21(火) 17:01:37.44ID:MGKjG9tcM
>>70
シエンタとフリードでどちらが良いか聞かれたからな
MCもそれで知ったし、情報集めならここだろ

親族みなトヨタ車だけど、安全装備を軽視するトヨタは最低だと思ってるだけなのでな

72名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa0f-sl5h)2018/08/21(火) 17:06:56.12ID:ArxV9fl1a
>>66
そのとおり

73名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fce-mZ3i)2018/08/21(火) 17:18:24.04ID:NWv6mhDV0
Toyota好きだけど実力あるのに出し惜しみするところが悲しい・・・
人間にもいるよね。できるのにやらない、みたいな。

74名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-76UE)2018/08/21(火) 17:41:04.02ID:p/yBvx+Md
ところで顔は

75名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM8f-z8bS)2018/08/21(火) 18:08:30.39ID:NV5yzT6IM
まさか安全装備が本当に実用的なものだと思ってる人いないよね(驚
煽ってる奴だけだよなw

76名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMbf-22hV)2018/08/21(火) 18:29:21.30ID:Fb9rvgTeM
>>58
>>66
>>67
こういう自信過剰なやつってトヨタスレでは珍しかったのにね。

>>54
6年前にカローラがフルモデルチェンジしたときは全車サイドエアバッグを標準にすると息巻いてたのにね。
衝突安全は置き去り、予防安全(自動ブレーキなど)は周回遅れで追いついたと思ったら出し惜しみ。
いつの間にこんなメーカーになってしまったんだろう。

77名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b36-7bby)2018/08/21(火) 18:53:28.64ID:vMixynwI0
5人乗りの2列目シートは、7人乗りと全く同じ物でしょうか。少し厚みがあるとか、違いは無いのでしょうか。

78名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM7f-9D6x)2018/08/21(火) 19:01:24.66ID:LViaw4yRM
>>77
残念だけど、そんなこと、今このスレを見ている誰も知らないw

79名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMcf-d6KW)2018/08/21(火) 19:04:37.69ID:MGKjG9tcM
>>76
ハイエースもミリ波積んでるがACCは開発が間に合わなかったとか言っちゃうし、最近のトヨタはどうかしてるよなぁ

単眼カメラだけの日産は信用しないけど、開発期間があったシエンタでこれだとシエンタに限らず他社への流出増える気がするんだよなぁ

まぁ自分の車は他社に流れた組なんだけどさ
年寄りは自分の運転に自信があって、安全装備には頼らないみたいだし、年寄りにだけ売っててくれよってなってしまう。

80名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-76UE)2018/08/21(火) 19:09:25.54ID:61sD0aE7d
なんかマーガリンコピペ思い出した

81名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdbf-0Gel)2018/08/21(火) 19:30:37.13ID:z+KzzNrzd
画像はよ

82名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa0f-JWwy)2018/08/21(火) 19:48:43.68ID:uEVKzIe7a
画像はよ
画像だよー
バカめ通報しました
この流れ狙ってるのが見え見え
誰が貼るか

83名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3b18-xCfM)2018/08/21(火) 20:03:12.42ID:750NevTg0
2トーンの画像はよ

84名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1fbe-8B52)2018/08/21(火) 20:58:29.96ID:cSfmDanZ0
画像きた

85名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW efe1-mjms)2018/08/21(火) 21:11:35.10ID:ioVOY5qQ0
5人乗り仕様のみ、アクアクロスオーバー的なベージュ追加らしぞ。

86名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW efab-xlK7)2018/08/21(火) 21:14:53.26ID:iY3lnrov0
新色とか>>11で既出
なんか新しい情報ないの???

87名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3b18-xCfM)2018/08/21(火) 22:52:19.06ID:750NevTg0
>ベージュ(FUNBASE専用)


あばばばばば

88名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW dba7-nRKV)2018/08/21(火) 23:41:47.62ID:TfymuoDR0
この車格を検討して対抗車より安全装備が劣って残念じゃない人なんているの?
嫁用かつ子供のこと考えると良い選択だと思ってて用途的に安全装備なんて着けばつくほど嬉しいよ
俺がヨタ好きだから勧めてるのに対抗車に着いてるものが後出しなのにつかないって状況ならこの車は勧められない

シエンタ見かける度にコレねコレ!って言ってたのに残念だなあ

89名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b98-hE18)2018/08/21(火) 23:53:04.75ID:oP5++2/X0
フリードはフリードで付いてない装備があるし
3年間この装備でやれると思ったから付けなかったんでしょ

それで全登録者中、5~7位確保できればトヨタ大勝利じゃん
どうしてもこの装備が欲しい!というときは別車種買えばいいわけだし
あなたが一人、言ったところで仕方がない

90名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMbf-22hV)2018/08/21(火) 23:56:10.38ID:Fb9rvgTeM
>>89
企業としての倫理観の問題ではあるが、日本を代表するような企業の姿勢としては残念。

91名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b98-hE18)2018/08/21(火) 23:59:27.10ID:oP5++2/X0
日本で一番売れているから安全装備は他社より安く付けろなんて
そんなのさすがに客の立場に甘えすぎでしょ

92名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMbf-22hV)2018/08/22(水) 00:01:14.16ID:JE6fQqP3M
>>91
安く付けろというか、付かないじゃん。

93名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cbc9-vmKl)2018/08/22(水) 00:10:16.16ID:RPmup5Ad0
だから安全装備なんて今の技術と実績じゃ時期尚早なんだよ
ちっとも安全じゃないものを売りつけて
お客様の安全に配意してますとアピールするあくどい商売だ
まあ新しもの好きのための話題作りと割り切ったほうがいい

94名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0ffe-76UE)2018/08/22(水) 00:26:01.63ID:SepikCXg0
>>93
トヨタの良いカモだと言われようが、自分もそう思ってる。
嫌なら他のメーカーや他の車種を選べばいい。

95名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7b51-d6KW)2018/08/22(水) 01:41:23.83ID:Rmzxawbz0
>>93
日産と違ってトヨタのACCは20年以上の実績あるし、時期尚早では無く枯れた技術だろ。
夜間の歩行者感知とかなら分かるがこっちはコントラストが高いソニー製のカメラか否なだけだしコストカットにしか、見えない

96名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cbb0-ipLS)2018/08/22(水) 02:05:03.30ID:hvLVuQys0
ACCは無くともシエンタにはセレナやノアより厚いドアがある

97名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ab2a-gNd+)2018/08/22(水) 04:00:35.96ID:L6HdTSX+0
同じ人がID変えて言ってるとかじゃないよね
フリードが良ければフリードを買えばいいだけ
嫁子供の為と言うならどの車なら安心できるんだ?

98名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6ba3-W1wd)2018/08/22(水) 05:41:06.97ID:KFfHmn/I0
どうしてもシエンタがいいなら安全装備妥協しろよ
妥協できないなら他選べよ
個人毎の要求全て満たせるわけねえだろ
あるものから選べやハゲ

99名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ef18-wn9r)2018/08/22(水) 06:22:41.46ID:C//11BjV0
なにしろここは
シエンタはフリードに完敗
と言いながら書き込みに来る
シエンタ購入希望者がいるくらいだからね

100名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1fbe-8B52)2018/08/22(水) 06:38:54.09ID:p2DPlVEA0
なんだかんだフリードちゃんよりシエンタくんが好きなんだね

101名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMbf-22hV)2018/08/22(水) 06:40:53.04ID:/I0I2QcVM
トヨタはメーカーもユーザーも酷い状況になってるな。
どうして、こうなった?

102名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMbf-22hV)2018/08/22(水) 06:42:42.58ID:/I0I2QcVM
>>100
シエンタがどうと言うより、最近のトヨタの安全装備に対する姿勢がよろしくない。
マイナーチェンジが一番近いシエンタのスレで話題になっているだけ。

103名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1fbe-8B52)2018/08/22(水) 06:44:34.48ID:p2DPlVEA0
昔からトヨタはそういうやつやで

104名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW fba7-378L)2018/08/22(水) 06:46:01.52ID:grxDx3+L0
ここは調べもせずにシエンタ買っちゃった情弱くん達が傷を舐め合うスレですか?

105名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-76UE)2018/08/22(水) 06:55:05.85ID:7VuAlQr6d
アンチがひたすらトヨタをディスるスレです

106名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cbc8-vmKl)2018/08/22(水) 07:03:13.56ID:5MS5CS2q0
今のセンサー等を使った衝突回避装備は大した効果は期待できない
付いてなければ人命軽視とか倫理的に問題とかいう代物ではない
繰り返し同じことを書き込みしてるのはただ荒らしたいだけ

107名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1fbe-8B52)2018/08/22(水) 07:10:16.47ID:p2DPlVEA0
>>104
あなたが噂のフリードちゃんですね
かわいそう

108名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM7f-9D6x)2018/08/22(水) 07:26:28.94ID:VhJiSmj/M
>>97
同じ人がID変えて書き込みしてるんだよ。
前からそうだよ。
フリードに比べてシエンタは…と書き込みしているのは1人だけ。文面や言い回しを変えて複数の人が書き込んでるように装っている。

109名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMbf-22hV)2018/08/22(水) 08:03:27.13ID:/I0I2QcVM
フリードはともかく、トヨタが車種によって安全装備を省く状況、迅速にマイナーチェンジして最新のものに置き換えない状況がいかがなものかと。
マイナーチェンジでも安全装備を出し惜しむ状況で完全に悪い方に硬直化してる気がする。

110名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMbf-WHU2)2018/08/22(水) 08:04:02.80ID:xVWnDG5KM
>>106
妄想垂れ流しは病気ですよ?

111名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0b36-YM2i)2018/08/22(水) 08:16:09.08ID:LMp7w2AK0
マイナーチェンジ直前だから多いなやっぱりw

112名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMcf-d6KW)2018/08/22(水) 08:51:31.51ID:ZCx8TqoYM
>>102
全車のセーフティセンスが2世代目になって
車種ごとの差が分かるまでMC対象の車種スレはこの話題だろなぁ
この差別化は顧客を減らすだけな気がする。
乗り出し価格で判別もできないしな

そもそもFMCが来なくて困ってる車種もあるけど

113名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9f18-JWwy)2018/08/22(水) 09:34:02.23ID:qy9OVW4+0
使えない安全装置でも、保険料ASV割引が付けられるのは大きいよな。

114名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM0f-+IIB)2018/08/22(水) 09:56:33.04ID:uRVN0ka1M
安全安全うるせーな
法定速度さえ守ってたら事故なんかおこらねーよ

115名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef2f-QxOT)2018/08/22(水) 10:14:52.94ID:WB5znH3L0
ディラーに行った人、見積もり取った人、そろそろ語ってください。

116名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2b4b-gBiS)2018/08/22(水) 10:28:09.48ID:hVmPCVc10
>>115
うちもまだわかんないッスって言われた

117名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f44-ipLS)2018/08/22(水) 10:30:47.63ID:aw54FbmF0
競合車種より装備が劣っていてもそれより安く売るなら文句ないよ

118名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdbf-378L)2018/08/22(水) 10:32:42.04ID:QkPIiRmSd
アクアみたいにMCでダサくなったら超ウケるんですけど

119名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdbf-NxYM)2018/08/22(水) 10:44:52.65ID:Xz5iu5HEd
後部座席置き忘れブザーはトヨタ初装置らしい
赤ちゃん置き忘れても鳴るなら優れものかも

120名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp8f-v6+A)2018/08/22(水) 10:46:24.03ID:BjzABMyYp
ここ久しぶりに覗いたけど、意外と安全装備にうるさい人多いのね。MC前であまりトヨタセーフティセンスが改善されないからかな?

シエンタ乗りだけど購入時はフリードもモデルチェンジしてて、試乗しに行ったんだけど。偶然なのか細い坂道カーブで2度ホンダセンシングの誤動作?でブレーキがかかって… なんか安全じゃないと思ったwww

正直、ステップワゴンも視野に入れてたんだけど、ホンダの営業はこんなことは滅多にないと言ってくれたんだけど、なんか怖くて買う気になれんかった。

トヨタディーラーも近場なので、同じ道をノアとシエンタで試乗したけど、どちらも大丈夫だったのよね。

ただセーフティセンスとかホンダセンシングの機能差とか、どうでも良くて、個人的に見た目がシエンタが気に入ったのが一番大きくて。逆にフリード、ステップ、ノアなどミニバン的な外観が受け付けなくて。

もう一つは嫁さんが170センチ超えの長身で、フリードの二列目に座った時に座りにくいと言ったんだよね、それがシエンタには無くて。

その2つが大きかったよ。

121名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPWW 0H8f-dm9Q)2018/08/22(水) 10:47:50.27ID:+TOMggJbH
物じゃないんだから ほったかしブザーとでも

122名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f0a-5lJU)2018/08/22(水) 10:54:52.17ID:MZMDKECt0
後部座席何も置いてないのに置き忘れブザー鳴ったら・・・・((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル

123名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f2b-hE18)2018/08/22(水) 11:01:42.47ID:TOJH1ezE0
安全装備がまったくないわけじゃないんだから別にいいんじゃん。
俺は視界の邪魔と感じてあえて外したけど特別困らんよ。

124名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM7f-9D6x)2018/08/22(水) 11:55:35.25ID:VhJiSmj/M
>>120

安全装備にうるさい人が多いわけではない。
フリード房(荒らし)がフリードがシエンタに優っていることを書こうとしたら、安全装置しかなったということ。

書き込みがたくさんあり、複数の人が議論しているように見えるが、書き込んでいるのは1人だよ。
IDや回線を複数使ったりと涙ぐましい努力をしている。

スレを最初から読めばよくわかるよw

125名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMbf-22hV)2018/08/22(水) 11:58:35.40ID:/I0I2QcVM
擁護してる方もフリード側の人な気がするね。
ああいう自分の運転に自信過剰な人ってホンダユーザーっぽい感じ。

126名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3b4b-OMzd)2018/08/22(水) 12:05:48.45ID:S8Pa/IJ20
他のカテゴリーのスレッドもそうだけど、批判意見があるとどうして、IDを変えて同じ人物が書き込んでるって発想になるんだろうねぇ。

127名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMbf-22hV)2018/08/22(水) 12:12:41.53ID:/I0I2QcVM
>>126
AUの人でIPをコロコロ変えて書き込んでる人がいるっぽいので疑心暗鬼になるのでは。
ここで安全装備は手抜きが残念と言ってる人たちは純粋な意見だと思う、少なくとも私は。
ホンダはディーラーが苦手であまり買いたくない。

128名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0b36-YM2i)2018/08/22(水) 12:13:09.09ID:LMp7w2AK0
インスタグラムでもフリード乗りは♂が多いって感じだな

129名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp8f-nDex)2018/08/22(水) 12:43:47.24ID:pXAQE9uGp
親がトヨタ信者で熱いトヨタ推しのトヨタ一択だったんだが、シエンタ買ってから安全装備が全然なのを知って少し後悔した自分みたいなのもいる
フリードの安全性能良いなあと思うよ
それ以外はシエンタに不満はないし、むしろLEDランプの(><)な見た目好き
フリードもスレ見ると鈴虫?とかの不具合あるみたいだけどなあ

130名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0b36-YM2i)2018/08/22(水) 12:49:07.24ID:LMp7w2AK0
フリードはホンダが唯一トヨタと対等に戦えてる車種だから必死なんだろうな。こう言うこと言うとディーラー数が違うとか言い出すかなw

131名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMcf-dm9Q)2018/08/22(水) 13:15:55.18ID:kdI2gpNgM
シエンタの写真ありませんか?

132名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW efe1-mjms)2018/08/22(水) 13:16:46.24ID:vMbOcokS0
ベストカーの予想CG

133名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdbf-nRKV)2018/08/22(水) 13:21:00.15ID:MJardfctd
おいおいこのスレはシエンタマンセーしか許されないスレだぞ
気を付けたまえ

134名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-KrKl)2018/08/22(水) 13:41:23.97ID:6MSHGsd/d
乗ってる人の書き込み少ないね

135名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b36-V6hB)2018/08/22(水) 13:51:17.38ID:V1oJF3iI0
俺シエンタ乗ってるよ

136名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr8f-7bby)2018/08/22(水) 13:52:25.92ID:Fc1MwHE2r
カタログは9/8(土)か9(日)ぐらいにはもらえますか?

137名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネWW FFbf-76UE)2018/08/22(水) 14:26:23.13ID:PV+hnU/QF
>>120
滅多にないことがたった1度の試乗で2回も?
そこのホンダは試乗でその道使うのやめただろうな

138名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-OMzd)2018/08/22(水) 14:51:56.41ID:KuyufK5Hd
>>120
急カーブで、車がないのにブレーキがかかったのか、対向車があったのかで、ぜんぜん違ってくるけどね。
後者なら、仕方ないことかもね。

それに、ブレーキかかったっていうけど、急カーブではなかったでしょ?

139名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f37-CEJQ)2018/08/22(水) 15:22:33.21ID:OhH5FBs10
前の車が予想つかない動きされたら嫌だなぁ。

140名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp8f-v6+A)2018/08/22(水) 15:55:11.62ID:BjzABMyYp
>137
>138
ただの細い登り、緩やかなカーブね、対向車は無かったよ。どちらのディーラーも、うちの近所で、そこからうちの家へ向かう途中の、細道を試乗させてもらった。普通のディーラーのコースには絶対入らないルートよ。

試乗した日も違うから完全に比較は出来ないし、フリードのみでステップでは試乗しなかったけど、フリードのホンダセンシング特有の何か認識するものがあるか、その日偶然あったんだろうね。

今乗ってるシエンタのセーフティセンスでは、その道、何度通っても何も起こらんからね。

別にホンダセンシングを悪く言うつもりもないんだけど、実体験するとやっぱり信用しづらくなるもの。

センシングに限らずセーフティセンスも補助的なものだし、誤動作もあり得ると思って乗ってる。

購入時もその件があったからセンシングの機能が、購買意欲に優位には全く働かなかったな。

141名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0b36-YM2i)2018/08/22(水) 16:21:42.08ID:LMp7w2AK0
ホンダセンシングヤバイのか
シエンタにして良かったな

142名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0b36-YM2i)2018/08/22(水) 16:24:46.57ID:LMp7w2AK0
TSSも二回くらい自動ブレーキ警告出たことあったけど実際ブレーキかかったことはないな

143名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMbf-WHU2)2018/08/22(水) 16:25:13.07ID:xVWnDG5KM
シエンタは絶対神
シエンタを崇めよ
シエンタの前に平伏せ

144名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fce-mZ3i)2018/08/22(水) 16:30:24.21ID:i4CcxeUd0
G cueroとFunbase Gの見積もり取りました。
FunbaseはLEDライトパッケージをつけてもAC電源を別につけられるところが魅力的。
そして片側だけに高さがあるL字型?のボードを置いて荷台をフラットにしたり、
表裏逆にすると高さがあるものを載せたりできるようです。
あと床下収納っていうのも書いてあった気が・・・
G cueroは合皮とスエード調のシートに変更されていました。
オレンジステッチはなさそうです。
9月3日頃にパンフが届くらしいので、それみてどちらにするか決めます!

145名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0b36-YM2i)2018/08/22(水) 16:36:38.61ID:LMp7w2AK0
見積り取ってるのに写真とかは全然見せてくれないの?

146名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0b36-YM2i)2018/08/22(水) 16:37:48.41ID:LMp7w2AK0
フリーダーが発狂しつつありますなw

147名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fce-mZ3i)2018/08/22(水) 16:39:33.56ID:i4CcxeUd0
社外秘の資料をこっそり見せてもらったのですが、
写真は載っていませんでした~。
ディーラーさんもまだわからないんじゃないですかね?

148名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0b36-YM2i)2018/08/22(水) 17:02:58.53ID:LMp7w2AK0
なかなかガードが固いですね~
値引きはどのくらいでしたか?

149名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa0f-xQfD)2018/08/22(水) 17:15:37.60ID:8sYMcVcPa
G cueroとFunase Gの見積りとりました。
FunbaseはLEDライトパッケージがあってもAC電源がつけられるとこが魅力的。
でもcueroの内装も捨てがたい。
Funbaseは中にL字型のボードがついてそれを表にして荷台をフラットにしたり、裏にして高さのあるものを積んだりするらしい。
床下収納っていうのもちらっと書いてあった。
9月頭にパンフ来るらしいからそれみて決めようかな~

150名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMbf-WHU2)2018/08/22(水) 17:19:34.93ID:xVWnDG5KM
ID:LMp7w2AK0
が一番フリードを気にしてんのなwww

151名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fce-mZ3i)2018/08/22(水) 17:20:17.83ID:i4CcxeUd0
値引きはやっぱり少ないです・・・
いろいろつけすぎて340万にもなっちゃったんですけど、
228万以下にはならないらしいです。
9インチナビとか、ちょっと贅沢しすぎました。
これからオプションについてはこれから再度検討します。

152名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fce-mZ3i)2018/08/22(水) 17:25:56.29ID:i4CcxeUd0
すみません。typoしました。値引き後は328万でした。

153名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0b36-YM2i)2018/08/22(水) 17:35:09.12ID:LMp7w2AK0
値引き12万ですか?
なかなかに渋いですね~
パノラミックビューとかつけました?

154名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0b36-YM2i)2018/08/22(水) 17:36:31.66ID:LMp7w2AK0
328万かぁ
ヴォクシーもガソリンならいけそうですね

155名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdbf-xlK7)2018/08/22(水) 17:51:52.31ID:jbI/guCad
あれ?5人でもLEDとコンセントは駄目じゃなかったかな?

156名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fce-mZ3i)2018/08/22(水) 17:55:14.77ID:i4CcxeUd0
オプションですが、パノラミックビューモニターやLEDライトパッケージ、9インチナビ、アルミホイール、エアバック、
寒冷地仕様などなど結構どっさりつけてこの値段です。
そういえば、FunbaseとG cueroは寒冷地仕様の値段が違っていてFunbaseのほうが6000円ぐらい安かったような・・・

157名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fce-mZ3i)2018/08/22(水) 17:56:54.39ID:i4CcxeUd0
5人乗りのFunbaseはLEDとAC電源が一緒につけられますよ~見積もりにも入れてあります。
7人乗りはだめなんですよね~

158名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f44-ipLS)2018/08/22(水) 18:32:45.25ID:aw54FbmF0
328万円とかヴォクシー煌が買えるしw

159名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0b36-YM2i)2018/08/22(水) 18:36:02.84ID:LMp7w2AK0
9インチナビとパノラミックビューは羨ましいですね
つか、インテリジェントクリアランスソナーと同時装着できないのかな

160名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3b4b-OMzd)2018/08/22(水) 18:48:31.16ID:S8Pa/IJ20
>>158
同じようなオプションを着けたら買えないのでは?

161名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f44-ipLS)2018/08/22(水) 18:53:06.59ID:aw54FbmF0
ガソリン煌にOP60万付けてだいたい330万以下を狙える
あっちは値引き40万以上だぞ

162名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0b36-YM2i)2018/08/22(水) 18:55:49.15ID:LMp7w2AK0
>>160
そういやそうだな
それにインテリジェントクリアランスソナーだけなら安くあがるもんな

163名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef2f-QxOT)2018/08/22(水) 19:13:46.92ID:WB5znH3L0
今さらな質問すみません。
現行にオプション設定されている自動ブレーキ(プリクラッシュセーフティシステム)と
マイチェン時に載るかものインテリジェントクリアランスソナーって、動作としては何がちがうの?
教えてエロい人~!

164名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr8f-gNd+)2018/08/22(水) 19:38:55.10ID:2OkO+fmxr
>>163
ソナーは低速の時に作動するらしい
10キロ以下?

165名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef2f-QxOT)2018/08/22(水) 19:54:26.07ID:WB5znH3L0
>>164
ありがと。
じゃあ現行の装置だと、誤発進でコンビニに突っ込んでしまうてこと?

166名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW dba7-nRKV)2018/08/22(水) 19:55:51.08ID:q+xaAgpt0
7人乗りと5人乗りだと何がどう変わってくるの?
最終列は収納出来るとしてけっこう変わるもの?

167名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0b96-GkOy)2018/08/22(水) 19:57:38.67ID:FYJJW2NQ0
>>166
乗れる人数が違う

168名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr8f-gNd+)2018/08/22(水) 20:02:23.83ID:6NTKCxfOr
>>165
今のは10キロ以上だからそうだね
信号が変わってブレーキを離して動き出した時の速度って言われた
少しでもブレーキを踏んでたら作動しないとも

169名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef2f-QxOT)2018/08/22(水) 20:12:33.21ID:WB5znH3L0
>>168
何度もありがと。
現行シエンタ乗りの友人が、「安全装置がちゃんと効くか試しに突っ込んでみよう?」って
コンビニの駐車場で冗談で言ってたけど、あの時実際に試してたら・・・。
うちはオプションでもICSつけることにしよう。

170名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMbf-9Lnw)2018/08/22(水) 20:27:09.41ID:whU3ZgVEM
328万円糞フイタ
情弱じいちゃんとかなら
ディーラーの言われるままに買っちまうんだろうな

171名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b36-KPLA)2018/08/22(水) 20:27:40.84ID:QKo6IjHd0
シエンタハイブリッド G Cuero
車両本体 2532600
アルミホイール 48600
スーパーUVカット&シートヒーターパッケージ 39960
パノラミックビュー対応レディーパッケージ寒冷地仕様 68040
サイドエアバッグ 48600
プラズマクラスター搭載LEDルームランプ 21384


んでもってFunbase G

車両本体価格 2340360
アルミホイール 54000
スーパーUVカット&シートヒーターパッケージ 39960
アクセサリコンセント(AC100V・1500W2つ) 43200
LEDランプパッケージ 116640
パノラミックビュー対応レディーパッケージ寒冷地仕様 74520
インテリジェントクリアランスソナー(パーキングサポート) 28080
サイドエアバッグ 48600

メーカーオプションはそんな感じです。
G CueroにはLEDランプパッケージとインテリジェントクリアランスソナーが標準搭載。
そしてFunbaseだけがLEDつけてもコンセントを入れられます。

172名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb98-hE18)2018/08/22(水) 20:28:32.10ID:uMO9gzyF0
まあ上で安全装備に不満なら買うなとか言ってた者だけど
やっぱミニバンでACCは欲しいわな
実家に帰省するときの役割も大きいはずなのに
そこでドライバーに優しくない

まあフリーザはフリーザでホンダがオートハイビームをケチってるから
お互いさまではあるけど
そもそもACCやオートハイビームって、やろうと思ったら後付けできそうな機能だけど
それをやっちゃうと新車買ってもらえないから、決してやらないんだろうね

173名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa0f-w2CX)2018/08/22(水) 20:37:27.83ID:7Pdtpwrsa
今回のMC何故か内外装のデザインだけ資料が来ない。
相当現行とイメージが変わりそうな予感がする。

174名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW dba7-nRKV)2018/08/22(水) 20:43:56.85ID:q+xaAgpt0
>>167
いじわる

175名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0b36-YM2i)2018/08/22(水) 20:57:59.81ID:LMp7w2AK0
新型もヒゲを剃ったら売上アップしそうだよな

176名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b36-KPLA)2018/08/22(水) 20:59:34.89ID:QKo6IjHd0
見た目全然変わらなかった場合、7人乗りは機能が殆ど変わらないから乗り換える人少ないでしょうね・・・

177名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0ffe-76UE)2018/08/22(水) 21:33:46.01ID:SepikCXg0
色々試乗してシエンタに決めたけど、試乗した車のスレは時々見てる。
スペーシアだったかな?
横断歩道で車線逸脱の警報が鳴るとか、やたら自動ブレーキの警報が鳴るとか。
何にもない所で反応し過ぎてたら肝心な所で反応するのか疑問。
安全装備を売りにしてたって、蓋を開ければそんなだよ。

178名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2b4b-gBiS)2018/08/22(水) 21:36:29.69ID:hVmPCVc10
>>166
3列目使わないなら軽いほうがイイヤン

179名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb7d-Mwiu)2018/08/22(水) 21:38:49.38ID:nRMwyMBe0
確かに7人乗りのメリットがあまりにもないな。MCする意味あるのか?ってレベル
でも、5人乗りFunbaseはラゲッジ長2020越えだし、パッケージオプションも
たくさんついてくるらしいね。
これなら特別仕様車5人乗りで売り出した方が良かった気もする

180名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fe0-QxOT)2018/08/22(水) 21:49:01.59ID:EF/qhBoQ0
あれこれ書かれてる予想が、どのくらい当たるか楽しみ

181名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdbf-0Gel)2018/08/22(水) 21:52:52.81ID:UpdDIphid
>>179
2020にするには助手席たたみが無いとむりだよな?
じゃないと1800がやっとだろ

182名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b36-KPLA)2018/08/22(水) 22:09:28.75ID:QKo6IjHd0
確かに5人乗りでcuero出してほしかった・・・

183名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp8f-xQfD)2018/08/22(水) 22:27:39.53ID:drkJ+oXAp
MC後の7人乗りGクエロ
車両値引きで30万
これで決めてきた

184名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp8f-xQfD)2018/08/22(水) 22:40:00.30ID:drkJ+oXAp
>>183
補足 ハイブリッドのGクエロです

185名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b36-KPLA)2018/08/22(水) 22:46:37.61ID:QKo6IjHd0
30万円も値引きできるんですか?
コツ教えてください!

186名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2b4b-PT5z)2018/08/22(水) 22:53:49.89ID:yqZY3gpR0
改良も少ないが値引きも渋くならないという逆サプライズ?

187名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f67-Z1Ng)2018/08/22(水) 22:54:53.03ID:0eH2uXQk0
顔出てないのに決められる人すごいね

188名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-76UE)2018/08/22(水) 22:56:33.44ID:HiWG4Ogqd
まさかヒゲが2本に!?

189名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ab2a-gNd+)2018/08/22(水) 23:06:22.04ID:L6HdTSX+0
内装とか写真もなく決められるもの?
クエロハイブリッドなら300近く?

190名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6a2f-OUVD)2018/08/23(木) 01:02:41.26ID:owj0wlAc0
>>187
もう、サイズがこれ一択だからね。
逆にどう変わるのか楽しみだよ。
現行が急に古臭くなるかも知れないし。

191名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fd36-oD98)2018/08/23(木) 06:00:29.53ID:22ESdbcW0
>>186
通常ならガソリンで8万~10万
ハイブリッドで5万くらいが値引きのいいところって話でした

192名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fd36-oD98)2018/08/23(木) 06:04:27.69ID:22ESdbcW0
>>187
今停められる場所が、サイズ感的にシエンタがちょうどよく、トヨタ大好き人間なので、フリードは考えずこれしか選択肢が自分の中ではなかったので!
みなさん色々議論されてますが、結局はどのメーカーが好きかどうかじゃないですかね。
たしかにどちらの方が優れてる劣ってるあるとは思いますが、それはメーカーにこだわらない人で、こだわる人は多少劣ってても好きなメーカーの方買うかと僕は思います

193名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fd36-oD98)2018/08/23(木) 06:07:28.10ID:22ESdbcW0
>>185
日々の活動ですかねw
ディーラーにお客さん紹介したり、ガソリン入れに行ったりしてるので。
交渉もクソもなく最初からその割引で提示されましたよ。

194名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM7a-Tze2)2018/08/23(木) 06:59:34.38ID:3KONJiDiM
>>192
だから、優先して安全装備を手抜きするメーカーが嫌いだという話でしょ。

195名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdea-OpxE)2018/08/23(木) 07:00:59.21ID:+iKIz5Ted
嫌いで選ぶのと好きで選ぶのは全然違うけどね

196名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM31-+9I1)2018/08/23(木) 07:15:27.55ID:AyYUGTwZM
>>194

車を論じるなら良いけど、トヨタが嫌いというならこのスレに来るなよ。どうせシエンタ買わないんだろ?
おまえは単にスレを荒らしにきてるだけじゃんw

ここは情報交換のスレだぞ、

197名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM7a-Tze2)2018/08/23(木) 07:37:28.54ID:3KONJiDiM
>>196
シエンタにきちんと最新の安全装備が付いていたら買ってたと思う。

>>193みたいな特殊な人が値引き自慢するスレだったらスマン。

198名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp3d-QvVY)2018/08/23(木) 07:42:10.79ID:6IcqnNvnp
元展示車買っちゃった!

199名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd0a-MQAr)2018/08/23(木) 07:53:00.53ID:Nr5glsBVd
自分1人が運転するなら安全装備いらないんだけどな
嫁がメインで運転するから安全装備てんこ盛りがいい

仕事中に電話かかってきてひとひいちゃったとか聞くの嫌だろ?
金で解決できる優しさだよ

200名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM7a-bS7d)2018/08/23(木) 07:53:44.53ID:hl9H+Bd2M
>>197
シエンタは絶対神
シエンタを崇めよ
シエンタの前に平伏せ

201名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM7a-Tze2)2018/08/23(木) 07:55:44.35ID:3KONJiDiM
>>199
自分の運転に過信する人ってトヨタユーザーには珍しかったのにね。
いつの間にメーカーもユーザーもこんなことになってしまったんだろう。

202名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr3d-Ot6i)2018/08/23(木) 07:58:02.34ID:En3HRXpXr
セーフティーセンスだけじゃ駄目なの?

203名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8a2b-vl9i)2018/08/23(木) 07:58:35.90ID:ucMsfWd50
安いから買ってるってのはあるから330とかなるなら
もう一回り大きいのを買う方をお勧めするな。
このサイズがちょうどいいって人もいるけどねえ。

204名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd0a-k1/v)2018/08/23(木) 07:59:01.30ID:xGjCUi9Nd
安全装備が欲しければ他の車買えばいいだけ
トヨタはシエンタだけ作ってる訳じゃないんだから

205名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM7a-Tze2)2018/08/23(木) 08:00:13.09ID:3KONJiDiM
>>204
ミニバンだとアルファード、ヴェルファイアになるけどな。

206名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd0a-k1/v)2018/08/23(木) 08:03:14.93ID:xGjCUi9Nd
それでいいじゃん
サイズが~っていうならそれこそフリードでも買っとけよ
シエンタだけ取り上げてトヨタの安全に対する姿勢がうんぬん言っても全然共感できねーよ

207名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM12-Ybmb)2018/08/23(木) 08:06:21.27ID:fMbyvE1VM
例えばMCでなんで高出力エンジンを採用しないんだと言っても
スピード出さないから要らないんだと言われればそれで話は終わり

しかし安全装備の話をすればいつまでも粘着できると考えるのが最近の流行り
人命軽視を盾にすれば誰も自分に反論できないと考えいつまでも執拗に同じ話を繰り返す

マスコミの論調も大体そうだしネット民もそれに倣っている
というかネット民にマスコミが倣っているというべきか

208名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM0a-loIs)2018/08/23(木) 08:14:24.81ID:Pm7/qM0qM
>>207
燃費競争が一段落ついて
どこの会社も安全装備や快適装備の違いにきてるからしょうがない

ACAだってハンドルまで制御する会社もあれば加速と減速までと幅広いし、デザイン以外の基本性能が変わらないからそこで選ぶしかない

209名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM0a-loIs)2018/08/23(木) 08:14:50.77ID:Pm7/qM0qM
ACAじゃなくてACC

210名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM7a-Tze2)2018/08/23(木) 08:15:15.38ID:3KONJiDiM
>>207
常識的には安全装備で(出来るのに)手抜きするのは企業の態度として褒められたことではない。
つい6年ほど前のトヨタは全車種でサイドエアバッグを標準にすると主張し実際に大衆車のカローラでやったわけだけど尻すぼみでウヤムヤに。
自動ブレーキでは大きく出遅れようやく追いついたけど消極的な展開で、最近のトヨタにはガッカリだ。

211名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW fd36-RyQV)2018/08/23(木) 08:29:28.20ID:r2nPa4dw0
サイドエアバッグの話どこかで聞いたなw

212名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5e2f-wF79)2018/08/23(木) 08:38:47.00ID:Q1KtmQTB0
大きいメーカーで、車種のヒエラルキーがあるから、装備に差をつけなくちゃいけないのかな。
そうなら、オプションででも用意して欲しいな。
キャッシュは持ってるけどこのサイズでないといけないって家庭もあるだろうし。

213名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdea-oD98)2018/08/23(木) 09:20:48.26ID:A6nuXmP6d
まぁお金が安いことに越したことはないですが。
うちはシングルマザーなので塾帰りの子供の自転車が積めれば大きな車は要らないかなということでシエンタにしました。
見た目もとても可愛いじゃないですか。
個性的で。
装備や性能、車内動線だけ考えるならフリードもありですが、
毎日乗る車ですからね。
見た目も大事。

214名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eace-EM0A)2018/08/23(木) 09:26:26.35ID:xfsQeJii0
うちも小さめでいいので、少し高くなってもOPで出してくれるなら付けると思う。

215名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6644-PcWx)2018/08/23(木) 10:13:18.94ID:5MSLR+sx0
「マツダは小さな車でも安全性能に差をつけない。」←トヨタへの当てつけ
ダウンロード&関連動画>>


216名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2918-G/SK)2018/08/23(木) 10:39:34.27ID:NxNxXy4W0
画像画像画像画像画像画像画像画像

217名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd0a-ckXP)2018/08/23(木) 10:54:23.41ID:4Rr9Vsjzd
俺はシートヒーターはいらない
絶対居眠りする

218名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sad5-FhXX)2018/08/23(木) 11:03:38.11ID:N3pqkITSa
一人で運転している時は良いのだが、助手席に人を乗せてると、どうしても路面の段差が気になるね。かなりダイレクトに振動が来るので。
出来るだけ平らな道を選んでるけど、段差を見つけると蛇行して走行したりする。
後ろの車は変な車だと思っているだろうw

219名無しさん@そうだドライブへ行こう (バットンキン MM6d-3Oi6)2018/08/23(木) 12:24:44.35ID:aDKnvj7qM
シートヒーター超いいのに。
今の車についてるから、次も絶対欲しい!物の一つ。

220名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdea-OpxE)2018/08/23(木) 12:24:47.52ID:+iKIz5Ted
>>215
デミオのマイチェンで、やっぱり差を付ける姿勢を明確にしたけどね

トヨタだけじゃなく、どこもやっていること

221名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp3d-N975)2018/08/23(木) 14:47:23.41ID:U4pbm/Gmp
アルヴェルみたいなでかいのいらないからわざわざシエンタなのに
小さいと安全装備も格下ってなるのは悲しい

222名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM31-+9I1)2018/08/23(木) 14:59:55.01ID:EG40P0nhM
HV技術はトヨタが間違いなく上。
フィットHVなんか、動きがギクシャクして酷いよ

223名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sad5-ara0)2018/08/23(木) 15:04:57.12ID:wJzWduZXa
バンパーはおそらく
カローラアクシオや
カローラスポーツみたいな感じになると思う

224名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd0a-MQAr)2018/08/23(木) 16:34:47.86ID:Nr5glsBVd
>>201
なぜメーカーで人間の性格まで決めつけてんだ

頭大丈夫かコイツw

225名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW fd36-RyQV)2018/08/23(木) 16:47:22.84ID:r2nPa4dw0
サイドエアバッグの人はほっといてあげてw

226名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd0a-60Nu)2018/08/23(木) 17:24:55.23ID:wsvB8rund
安全装備もだけど、快適装備も上のクラスや他社に負けてるからなぁ
スリムサーキュレーターとかロールスクリーンとか2列目アームレストとか付けて欲しい

227名無しさん@そうだドライブへ行こう (バットンキン MM7a-P/wx)2018/08/23(木) 17:47:37.07ID:T2WFP7MgM
>>226
快適装備が上のクラスに負けるのは仕方ないだろ。
逆に下のクラスと同じだったら金額分に見合わないぞ。

228名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd0a-p5kI)2018/08/23(木) 17:54:57.12ID:u7VTnh5Hd
5人乗りは6、7人乗りと二列目シートが違っているのかな?
膝前スペースや身体へのフィット感は変わっているのかな? 現行は座面、背もたれもフラットぽいですよね。

229名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dd98-vl9i)2018/08/23(木) 18:04:05.15ID:xOjHz4iP0
>>226
まあそういった装備はNBOXにはみんな付いてる
100万上乗せして安全を買うという人はシエンタを買えばいいし
装備の充実を求める人は軽ハイトワゴンで全部そろう

230名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 454b-Ot40)2018/08/23(木) 18:06:22.18ID:gDzewrqd0
>>228
後ろ使わないなら外しとくぞってだけの感じだと思う

231名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd0a-ZD1E)2018/08/23(木) 18:12:19.66ID:jCXzBB2pd
安全装備は運転技術に自信あるから自動ブレーキあればいいや
funbase7人乗りほしかった~
構造上、無理だけど理想だな。5年後くらいのFMCに期待するか

232名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd0a-C3jP)2018/08/23(木) 18:28:45.27ID:laY1Uuj1d
>>229
軽じゃないってだけで、普通車のなかでは安全な部類ではないと思うけど

233名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6a2f-z9NF)2018/08/23(木) 18:43:58.72ID:cccdzlBx0
はよ、新型見せろやーおんどりゃー

234名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 252a-Ot6i)2018/08/23(木) 18:55:44.95ID:ahlEc7A00
>>232
どの車が安全か教えてほしい

235名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9e18-ara0)2018/08/23(木) 19:13:12.46ID:Xm/0upXs0
5人乗りはダイブインシートだから7人乗りのシートとは作りが違うはず

236名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3622-hLn2)2018/08/23(木) 19:16:45.35ID:u/6CAa4U0
>>234
ボルボ乗ってみるか

237名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9e41-k1/v)2018/08/23(木) 19:17:04.26ID:RRq6qNMG0
3列目みたいな薄いのじゃないといいな

238名無しさん@そうだドライブへ行こう (バットンキン MM7a-P/wx)2018/08/23(木) 19:40:08.04ID:T2WFP7MgM
>>229
軽は7人乗れないじゃん。

239名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2918-G/SK)2018/08/23(木) 20:59:33.96ID:NxNxXy4W0
びっくりするほどMC後画像出ないのな

240名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5e2f-wF79)2018/08/23(木) 21:26:57.86ID:Q1KtmQTB0
エクステリアはまーったく変更がなく、今出回っている現行の画像が、
実はマイチェン後・・・  っていうのは冗談で、他の車種もこんなにリーグがないもの?

あしたにはマイチェン画像がみられますように。おやすみなさい。

241名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW fd36-RyQV)2018/08/23(木) 21:29:00.02ID:r2nPa4dw0
ここまで隠すって事はやはりヒゲがなくなるって事だろうな

242名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0abe-P7Oz)2018/08/23(木) 21:38:04.19ID:tRmuKWsZ0
現行の在庫裁いとるんじゃもう少しmate

243名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 454b-Ly0r)2018/08/23(木) 22:49:40.53ID:rjteOASv0
髭剃るんならしっかり樹脂パーツではないボディーに仕上げてきて欲しいなあ
ただの同色樹脂パーツなら今でも社外品で出てるよって話しだ

244名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 91a7-Pg98)2018/08/23(木) 23:12:51.59ID:13RrUdAl0
安全装備厨は息してる?そんなもの要らないから
欲しいなら他車種どうぞ

245名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eadb-swtH)2018/08/23(木) 23:31:40.94ID:vsMIDhYs0
あの髭で買うの躊躇したからな
無くなるなら自分にはいいニュースだ
もう少しパワーが欲しいな

246名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2d6d-C3jP)2018/08/24(金) 00:07:37.98ID:8PlUxpG70
安全装備はなくてもいいけど、せめてTNGAの堅牢さは欲しい
ぶつけられたときとか、今のじゃ軽と大差ないでしょ

247名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdea-gEAM)2018/08/24(金) 05:50:31.26ID:+AZipD8Yd
ACC等搭載を見越してMC後のシエンタを最有力候補だったけど今出てくる情報だと見込みなしだね
最初は奇抜なデザインに思えたけど、だんだん好きになってたのになぁ

248名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM31-+9I1)2018/08/24(金) 07:00:43.51ID:z234aUY3M
フリード工作員しつこい。
そりゃ他社の中傷を仕事でやってるのはわかるけど、あまりにも目に余る。

249名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sad5-OYOS)2018/08/24(金) 07:22:43.54ID:pgFmxs8Oa
ACC搭載なしなの?

250名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 711a-TaqS)2018/08/24(金) 08:42:49.85ID:mn4SHfha0
この車ふわふわしすぎだけどサイズはよい。
MCで流れるウインカーと追従が標準で付くんじゃないか。

251名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW fd36-RyQV)2018/08/24(金) 08:50:59.61ID:RztgHG1E0
つかねーしw
どっちも大して必要ない

252名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM01-loIs)2018/08/24(金) 09:02:17.29ID:JqES7nS1M
ACC使ったことないやつからするといらないだけど、一度使うと戻れないんだよなぁ

他社からの乗換える需要とか全く気にしないのかな

253名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sad5-ara0)2018/08/24(金) 09:06:41.65ID:E0lQTjOQa
フリード厨うぜー

254名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd0a-Pg98)2018/08/24(金) 09:15:28.35ID:D7q2jvBrd
このスレでシエンタへのdisは許されません。当然、安全装備についての要望、願望も許されておりません。
直ちに工作員として認定されます、気を付けて下さい。

255名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM01-loIs)2018/08/24(金) 09:24:36.51ID:JqES7nS1M
>>254
普通なら5年以上買い替えない物だからみんな検討してるのに病んでるやつ多いのかね
アルベルじゃデカすぎるし、プリウスαにしろってことなのかね

256名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd0a-MQAr)2018/08/24(金) 09:25:55.57ID:T+OosVZ+d
調べもせず買った現オーナーの嫉妬がすごいな

だれかシエンタオーナー専用マンセースレ立ててコイツら隔離してよ

257名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd0a-/wMa)2018/08/24(金) 09:44:57.04ID:v13kNIM2d
>>255
プリウスαは横幅がありすぎて妻に却下されたよ。

日本には5ナンバーサイズや軽サイズが似合うと思う。

スーパーの駐車場でバカでかいアメ車やランクルなんか横に停められたら邪魔でイラつく。

258名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sad5-ara0)2018/08/24(金) 10:06:02.74ID:E0lQTjOQa
>>254
そういうスレがウザいんだよ

259名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5e2f-wF79)2018/08/24(金) 10:12:07.69ID:LuqYo8Xa0
うちは昔からのトヨタ店とのつきあいでシエンタを買うことを決めるたんだけど、ここの書き込みで
「フリードの方が」とか「フリードは」ってあったから、どんなクルマなのかと気になって見てみたら、
助手席・2列目にもひじかけ、2列目もウォークスルー、サンシェードほかいろいろ
シエンタにはない装備があって、それはそれでいいクルマなのね。
安全装備は、シエンタもフリードも用語が専門的過ぎて、よくわからん。

260名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6a2f-z9NF)2018/08/24(金) 10:21:16.95ID:w+fDI5+p0
髭剃ってくれや

261名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW fd36-RyQV)2018/08/24(金) 10:52:04.56ID:RztgHG1E0
フリードスレは普通にフリードの話題だけなのにね
他車の話もたまに出るけど普通に比較してるだけだし
ここは年寄りがどうとかトヨタ信者とか酷い言われようだもんなw

262名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW fd36-RyQV)2018/08/24(金) 10:53:58.95ID:RztgHG1E0
>>388
トヨタのサイドエアバッグは、フィールダーが標準、シエンタがオプションなので定価、仕様を合わせるために同じにせざるを得ないのでは。
トヨタは全車種サイドエアバッグ標準にすると息巻いてたけど尻すぼみで、予防安全でも出遅れることに。
お互い安全装備は出し惜しみしないで欲しいね。

フリードスレにて発見
何か既視感たっぷりなレスだなw

263名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM7a-Tze2)2018/08/24(金) 10:59:17.89ID:IqnMZJWDM
>>262
両車種を見比べて両方のスレに書いてるからな。
現状は両方とも見送りかな。
シエンタが実際には発表されてないので出たら見に行くけど。

264名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 454b-Ot40)2018/08/24(金) 10:59:20.62ID:edpHwTiS0
>>261
最初からフリード欲しい人はシエンタの見た目は受け付けないと思う

265名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MMed-fy1s)2018/08/24(金) 11:02:40.56ID:e04ImsGEM
明日マガジンX発売日だから明日わかる
じゃない?外観やらの詳細が。

266名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM2e-+9I1)2018/08/24(金) 11:15:10.05ID:7Zx7Zz1+M
フリード工作員の書き込みは文面は違えど内容は以前から同じで、
1.シエンタはフリードに劣っている。代表例がACC
2..トヨタユーザーはトヨタ製であるから買っている。製品は見ていない。
3.トヨタ車を買っているのは老人ばかり。
4.フリードは素晴らしい車。スレを見ている人はシエンタよりフリードの購入を検討すべきだ。

おれはこの執拗に書き込みしてるやつはホンダのディーラー関係者じゃないかと推測している。その根拠はシエンタを諦めてフリード購入を検討させようという意図が明確にはっきりしているから。

だが、ここでこういう書き込みをすると、ホンダは製品の優劣で勝負せずに、匿名で陰湿に競合車をけなして情報操作をする企業だという印象が拡散することをこいつは考えていない。

こいつに荒らしの報いを受けさせるためにもこのスレを見ている人はいろんなところにこのスレを拡散させてほしいよ。

267名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW fd36-RyQV)2018/08/24(金) 11:20:14.24ID:RztgHG1E0
購入の比較対象にしてるのならフリードの方にも同じような書き込みがないとおかしいと思うんだけどな
フリードスレは普通にオーナーの会話、シエンタスレは文句ばかりw

268名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM8e-loIs)2018/08/24(金) 11:28:22.40ID:POfvwPFwM
>>266
それは病気だよ
ホンダは乗ってない

5人乗りBセグメントから7乗りの似たようなサイズに変える際に出てくるのがシエンタ
5人乗りでBセグメントだとスイフト、デミオ、フィットと一応でノート(単眼カメラだから信頼性が低い)がACCを付けられる。

こんな状態なのに頑なにトヨタは積まないから、文句が出るんだよ。

269名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM7a-Tze2)2018/08/24(金) 11:30:58.56ID:IqnMZJWDM
>>267
マイナーチェンジ直前のシエンタのほうに購入検討の書き込みが増えるのは当然では。
トヨタユーザーは車に興味がない人も多く、買ったあとの書き込みをしない傾向もあるのかもしれないけど。

>>266
フリードのほうが優れてるとは思わないんだよね。
今度のマイナーチェンジでシエンタの安全装備がほぼ追い付くだろうし。
ただ、トヨタはもっといいもの(カローラスポーツなどに付けた自動ブレーキ)を持っているのに出し惜しむなら残念。

270名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM2e-+9I1)2018/08/24(金) 11:32:09.75ID:7Zx7Zz1+M
>>266
>>267

フリード工作員必死の反撃w

フリードスレが荒れていないのは、荒らしに行こうという発想がこのスレの住人にないからだよ
またトヨタの営業マンもそんなことしないからだろ。

271名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5e2f-wF79)2018/08/24(金) 11:37:02.06ID:LuqYo8Xa0
>>269

すんません、カローラスポーツなどに付けた自動ブレーキって、どんなの?
シエンタはマイチェン後もICSなどで自動でブレーキがかからないの?

272名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM8e-loIs)2018/08/24(金) 11:40:51.86ID:POfvwPFwM
>>271
MCでセーフティセンスCのCが外れたら
夜間に歩行者の検知できるかの違いだと思うぞ

273名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr3d-Ot6i)2018/08/24(金) 11:41:37.48ID:cpFGe8USr
フリードの人は書き方が特徴的だからIDを変えていても分かりやすい
あとは安全装備だとか妻や子供がとか同じことしか言ってないし

274名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM7a-Tze2)2018/08/24(金) 11:44:24.66ID:IqnMZJWDM
>>271
カローラスポーツの自動ブレーキは夜間歩行者対応、自転車対応になってる。
順次これを付けるのかと思ってたけどシエンタで付けないなら残念。
フリードを引き離すチャンスだったのに。

前後ソナーによる誤発信防止はカローラスポーツですらオプション、C-HRあたりはオプションにすらない。
プリウスアタックと揶揄されるくらいトヨタユーザーに多いので積極的に展開して欲しい。
さすがにプリウスには付くけど。

275名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6644-PcWx)2018/08/24(金) 12:02:47.57ID:5e9y+ThD0
マイナーチェンジにはややがっかりだけど
フリードはホンダ車というだけで購入対象から外れる

276名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM7a-Tze2)2018/08/24(金) 12:10:22.07ID:IqnMZJWDM
>>273
家族の命が大切、安全装備が重要というのは一般的な家庭を持つ人では?
あなたの周りではホンダの営業さんだけなのか??

>>275
それはある、と言うかトヨタの車で見に行くとアンケート(と称する個人情報集め)すら書かされないことが二系列のホンダディーラーであったので、向こうから敬遠されてる気が。
以前に一つ前のシャトル見に行ったことがある他の系列があるので、きちんと見に行って見ようとは思うけど。
しかし、ホンダのディーラーは系列がややこしく、トヨタは再編するなら分かりやすくして欲しい。

277名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM8e-loIs)2018/08/24(金) 12:14:20.86ID:POfvwPFwM
>>275
これw

278名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd0a-k1/v)2018/08/24(金) 12:14:42.92ID:nK/GwP5Fd
改めて貼っておきますね

購入検討しているとは思えない過剰な比較はこっちでやってください

フリードvsシエンタのスレ
http://2chb.net/r/auto/1533695516/

279名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネW FF0a-z9NF)2018/08/24(金) 12:17:49.32ID:NUP8cW7CF
>>269
アルベル、カロスポに付けたTSS搭載となると価格10万以上上がると思うからダウンスペックするんじゃない

280名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM8e-loIs)2018/08/24(金) 12:22:22.29ID:POfvwPFwM
>>279
カメラの生産が追いつかない可能性もあるなぁ
昔のメーカーとの取引もあるだろうしね

ミリ波積んでてACC無いだったらマジで単純に開発が悪いになるけどな

281名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3aab-AkpB)2018/08/24(金) 12:33:33.88ID:ZMc1hXve0
>>275
テンプレに入れたいくらいだわ

282名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sad5-tNH8)2018/08/24(金) 12:33:58.09ID:Yk/REssNa
ホンダは現地工場がない韓国に部品調達セクションを置いてる異常な会社
他の日本車メーカーはどこも韓国に専用の部品調達セクションは置いていない
韓国部品てんこ盛りのホンダ車は買いたくないな

283名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM7a-Tze2)2018/08/24(金) 12:45:42.46ID:IqnMZJWDM
>>279
むしろ積極的に展開してコストダウンを早めるべきでは。

>>280
それはあるかもね。
担当下請けメーカーが違いそうだし。

284名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr3d-KXlg)2018/08/24(金) 12:54:28.74ID:99QktGyBr
>>265
コンビニだと、日付が変わったら棚に並ぶんだっけ?

285名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd0a-Pg98)2018/08/24(金) 13:00:39.08ID:D7q2jvBrd
>>258
えぇ…キミのレス遡ってみれば良いよ
安全装備acc対抗車比較のレスついたらフリード厨ガーって言ってるでしょ?
前スレから多分キミともう一人くらいだと思うよ
心に手を当ててみてよ

286名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM2e-+9I1)2018/08/24(金) 13:08:47.14ID:7Zx7Zz1+M
>>285

おまえが胸に手を当てて反省しろよw
どんだけこのスレ荒らしたら気がすむんだよ。
有志がおまえ専用のスレまで用意してくれたっていうのに。

とりあえずシステム詳しい人にIP抜いてもらって、しかるべきところに通報してみるよ。
しばらく待っとけ。

287名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM8e-loIs)2018/08/24(金) 13:19:36.28ID:POfvwPFwM
夏だなぁ
親の車がシエンタなのかw

288名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eace-EM0A)2018/08/24(金) 13:36:47.73ID:h7WHwK580
まぁまぁ、喧嘩しないで。
購入すること前提で話をしているのだったらフリードと比較してもOKですよね?
フリードのほうが2列目窓にサンシェード付けられたりするし、
ACCがあるっていうのは正直ちょっと惹かれた・・・
でもシエンタのほうがオサレで好みなので私はシエンタにするつもりです。

Funbaseの写真もうすぐでるかな?
フリード+みたいに室内天井にラック付けたり
いろいろオプションがあるのかなと思うと楽しみです。

289名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd0a-Pg98)2018/08/24(金) 14:12:56.11ID:D7q2jvBrd
>>286
すまんなもう何も言わんよ自由にしてくれ
IPどうぞ抜いて通報してくれ

290名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5e2f-wF79)2018/08/24(金) 14:41:17.24ID:LuqYo8Xa0
>>272、274
ありがと。

このカロスポにオプションのインテリジェントクリアランスソナー[パーキングサポートブレーキ(静止物)っていうのは、
マイチェン後のシエンタにもオプション設定されるの?

291名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM2e-+9I1)2018/08/24(金) 15:09:08.27ID:7Zx7Zz1+M
>>288
>>289

おまえ、パターンがいつも同じなんだよ。
同じパターンで連投しても同一人物バレバレだぞw
早く消えろ。

292名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd0a-ZD1E)2018/08/24(金) 15:30:28.93ID:W9Nidvcwd
後部座席置き忘れブザーは初だけど、赤ちゃんお年寄りの置き忘れ以外使うことあるんだろうか?
一番謎装置なんだよなあ…何でこの発想になったんだろう

293名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eace-EM0A)2018/08/24(金) 15:39:56.11ID:h7WHwK580
>>288ですが、誰と一緒にされているのでしょうか?
消えろとか言われて・・・
純粋にシエンタ購入の話がしたいだけなんですけど・・・
喧嘩に巻き込むのやめてほしい。
私はFunbaseとcueroの見積もりを取りました。
色は皆さん何色が好みですか?ベージュが出るんですよね?

294名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MMed-fy1s)2018/08/24(金) 16:24:07.62ID:e04ImsGEM
>>293
ベージュ、何気にすごく楽しみなんですよね。
キャンプに車中泊に大活躍しそうな気が。
やっぱりファンベースかな?
皆さんは7人、5人どちらがよいですか?

295名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sad5-ara0)2018/08/24(金) 16:25:41.40ID:E0lQTjOQa
アクア クロスオーバーのような
グレードが出て欲しかった

296名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5e2f-wF79)2018/08/24(金) 16:38:59.56ID:LuqYo8Xa0
>>293
みんなでシエンタ購入の話しましょ。

電子インナーミラーはオプション設定されるのかなあ?
設定されなかったら、ディーラーで他車種のDOPのものって
付けてもらえないかなあ?

297名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eace-EM0A)2018/08/24(金) 16:54:37.35ID:h7WHwK580
最初はツートンにしようかなと思ったけど、ルーフだけなんですよね・・・
微妙です・・・
内装はFunbaseはcueroがなくてファブリックもブラックのみらしいですね。

298名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f92a-wF79)2018/08/24(金) 17:25:06.24ID:7ej2y4xN0
メーカーオプションたがステアリングヒーターあるらしい

299名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sad5-FhXX)2018/08/24(金) 17:28:28.33ID:c8X42kO+a
できれば、購入検討スレとオーナースレとアンチスレがあれば良いんだけど、ここは一まとまりだからしゃーないよね。

300名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a637-4saf)2018/08/24(金) 17:55:11.45ID:Suq/ABkC0
>>297
昔のようなツートンにできないボディ形状だからなぁ。

301名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 25fb-KlbM)2018/08/24(金) 18:06:12.08ID:2ArUM+Ov0
>>275
会社の営業車(日産)に乗ってるとさ
シエンタに煽られたことは一度も無いし、アルベルの煽りも意外と少ないのだが
フリードやホンダ車に煽られたことは結構ある
同じ煽り客層ドライバーだと思われたらなんだか嫌なんだよな

302名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 91a7-mH9T)2018/08/24(金) 18:37:42.63ID:smXRFCBL0
>>285
>>293
>>296
工作員って何が目的?
迷惑かけてるってわからないの?

303名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM2e-+9I1)2018/08/24(金) 19:08:29.44ID:7Zx7Zz1+M
>>302

いかにもシエンタユーザーであるかのごとく装っても、フリード工作員ってすぐにわかるよね。
だって文章の癖が同じなんだもんw
本当になんなんだろうね。

304名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd0a-/wMa)2018/08/24(金) 19:15:08.75ID:v13kNIM2d
なんか、必要性もないようなオプションでお茶を濁してる感じがするね。

305名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ed38-UJ0I)2018/08/24(金) 19:24:46.32ID:FyzfhbuH0
工作員なんて居ないのに工作員工作員って病気ですわ

306名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9e18-ara0)2018/08/24(金) 19:28:25.33ID:Oj3h/Mnm0
工作員なんて居ないのに工作員工作員って病気ですわ
って言う工作員

307名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dd36-KXlg)2018/08/24(金) 19:29:35.00ID:YGwioCed0
>>297
Funbaseの内装ファブリックはブラックだけなの?専用ボディも内装もらくだ色で統一しょうと思っていたのに。。

308名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdea-Pg98)2018/08/24(金) 19:40:34.06ID:nfThEsfNd
3列目シートの質感向上してるといいな
まあ年10回使うかどうかだけど

309名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MMed-fy1s)2018/08/24(金) 19:46:28.36ID:e04ImsGEM
工作員とか、くだんね

310名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM2e-+9I1)2018/08/24(金) 20:00:02.67ID:7Zx7Zz1+M
そうだね。
くだらない人間なんだろうね。

311名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 454b-Ly0r)2018/08/24(金) 20:01:16.45ID:5GJwUScD0
クエロの内装もブラックだけかな?

312名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b9a5-wF79)2018/08/24(金) 20:01:32.49ID:35ryNNdy0
マイナーチェンジ後のシエンタ予約した人って、
もう納期の目処くらいは教えてもらってるのかな?

発表は9/11らしいけど、製造はもう少し早めに取り掛かってるのかなぁ

313名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW fd36-RyQV)2018/08/24(金) 20:02:21.94ID:RztgHG1E0
現行乗りからしたらパノラミックビューとかインテリジェントクリアランスソナーとか9インチナビとか羨ましいけどな。後は見た目がどうかだけど

314名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3536-Ot6i)2018/08/24(金) 20:14:09.87ID:LEz+v2lM0
ソナーとかオプションなんだから現行にもつけられたらいいのに

315名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dd98-vl9i)2018/08/24(金) 20:17:30.85ID:xaYd/vQC0
>>313
でもACCあると楽なのにね
あるとミニバンユーザーがみんなシエンタに流れてしまって、それはそれで
困るんだろうな

316名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW fd36-RyQV)2018/08/24(金) 20:18:41.67ID:RztgHG1E0
コーナーセンサーはつけられるけど6万とかするし高いんだよね(笑)

317名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW fd36-RyQV)2018/08/24(金) 20:20:15.06ID:RztgHG1E0
ACCは高速ほとんど乗らないからそれほどでもないかな
あったら使うんだろうけど(笑)

318名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdea-OUVD)2018/08/24(金) 20:22:57.62ID:yfqxwu9yd
>>312
まだ教えてもらってないけど、
10月車検だからそれまでには間に合うはず…。

319名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eadb-swtH)2018/08/24(金) 20:30:27.43ID:DkFMMKNH0
スレ見てると、ホンダ推しの奴はいるが工作員なんているか?ましてや営業マンなんて書き込みしないだろ
シエンタの不満言うと工作員扱いするって方が異常だな
安全性にこだわるのは別に普通だし
だからトヨタに対して何でこの装備ないの?って思うんだと思う
まあ俺はホンダ買うつもりは全くない

320名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dd98-vl9i)2018/08/24(金) 20:39:46.66ID:xaYd/vQC0
みんからとか価格こむだと、明らかに営業マンと思しきサポート書き込みが見られるけど
5ちゃんではさすがにそれっぽいのはいないね

単に煽りたいだけの人だろう

321名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e9ab-HTwT)2018/08/24(金) 20:54:31.51ID:mUruut/30
海外のようにリアエアコンがいる

322名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fd36-w2OP)2018/08/24(金) 20:54:33.89ID:Bno/1iMH0
私もさっきから工作員工作員って名指しされてますけど、
Hondaでフリード見てきた感想言っただけでなんで工作員呼ばわりなの?
嫌な人いますね。このスレ。

ところでfunbaseですが、内装ファブリックはブラックって書いてありましたよ。
中は明るいほうがいいかなとも思うけど、汚れが目立たないし統一感もあってブラックもいいかもしれませんね。
納期は10月半ばになるのではないかって販売店の人には言われました。

323名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW fd96-oI+E)2018/08/24(金) 20:56:32.04ID:WMCFnFep0
>>322
フリードの感想ならフリードスレでいいんじゃないですかね(正論)

324名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9eca-OYOS)2018/08/24(金) 20:58:21.74ID:Z+qw1nT80
>>313
パノラミックビューは搭載ですか。
グレードにもよるのかな?

325名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fd36-w2OP)2018/08/24(金) 20:59:09.18ID:Bno/1iMH0
いや、シエンタ購入の際に参考にしただけでフリードファンではないですよ?
もうシエンタ購入でほぼ決定しましたし。

326名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sad5-FhXX)2018/08/24(金) 21:00:01.96ID:vJp4bs2wa
便利だけど運転技術でカバーできるものは要らない。

327名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fd36-w2OP)2018/08/24(金) 21:01:31.00ID:Bno/1iMH0
G cueroの見積もりにもパノラミックビュー対応ナビレディパッケージってMOPが書いてありましたから
全グレードOPなんじゃないですか?

328名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fd36-w2OP)2018/08/24(金) 21:07:31.58ID:Bno/1iMH0
そういえば、皆さん寒冷地仕様ってつけますか?
うちの弟がトヨタの研究所で働いているんですけど、寒冷地仕様は超お得なんだそうです。
でもハイブリッドだと標準搭載されているものも多いのであまり恩恵にはあずかれないのかしら・・・
予算オーバーしていますのでどのOPをあきらめるか迷ってしまいます・・・

329名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM7a-bS7d)2018/08/24(金) 21:18:04.62ID:TVc+h5bKM
少数のシエンタマンセーキチガイが幅を効かせてんのなw

ガソ自慰よか質が悪いかもねww

330名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM7a-bS7d)2018/08/24(金) 21:24:30.44ID:TVc+h5bKM
ID:7Zx7Zz1+M

お友達のスーパーハカーに早く依頼してIP抜いてねw

331名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM7a-bS7d)2018/08/24(金) 21:34:38.04ID:TVc+h5bKM
ID:7Zx7Zz1+M

>>286

とりあえずシステム詳しい人にIP抜いてもらって、しかるべきところに通報してみるよ。
しばらく待っとけ。



これは単に脅迫だからねw

然るべきところ って何処?

332名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 454b-Ly0r)2018/08/24(金) 21:38:46.33ID:5GJwUScD0
>>313
現行には付けたくても付けられないという点ではたしかに羨ましい
でも実際にはオプションで用意されたってだけの話なんだよな

333名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fd36-oD98)2018/08/24(金) 21:45:20.39ID:0IDEhZqU0
>>312
製造開始は9月3日からだった気がします!

334名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fd36-oD98)2018/08/24(金) 21:49:46.75ID:0IDEhZqU0
>>328
寒冷地仕様はいつもつけてます。
今回のシエンタは寒冷地仕様にすると、確かハンドルヒーターも付くんですよね。でも、ボディダンパーが付かなくなるらしいので、今回はつけませんでした。

335名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5e2f-wF79)2018/08/24(金) 21:51:04.23ID:LuqYo8Xa0
なんでうちまで工作員認定なんだ?w

マイチェンまで待って待って待って、ここまで待ち続けていたんだから。

あまりにフリード、フリードって煽るから、どんなクルマなのか公式サイトを
確認しに行ってみただけさ。

まあそれは置いといて、寒冷地仕様だと、社外ラゲッジマットとかが
適合外になってしまうんだよお。

336名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a6fe-k1/v)2018/08/24(金) 22:00:37.10ID:n6hFN17V0
寒冷地仕様はどうお得なの?

337名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fd36-w2OP)2018/08/24(金) 22:06:33.54ID:Bno/1iMH0
弟の話だと寒冷地仕様だと車体の底がさびにくい仕様になっていて、
ワイパーが丈夫だったり、バッテリーが大きくなったりするって言ってました。
あと足元にヒーターの吹き出し口があるんでしたっけ?
車って簡単なパーツでも純正品だと1万円ぐらいしちゃうのでこれは破格のオプションだって言ってました。

338名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd0a-k1/v)2018/08/24(金) 22:07:59.05ID:nK/GwP5Fd
バッテリー容量が増えるのが値段のわりにコスパがいいらしい

339名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM7a-Tze2)2018/08/24(金) 22:13:43.70ID:IqnMZJWDM
>>338
今は同じアイドリングストップ対応のバッテリーでしょ?

340名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fd36-w2OP)2018/08/24(金) 22:14:08.22ID:Bno/1iMH0
シエンタだと1万7千円ぐらいでしたっけ。
やっぱりつけようかな。雪殆ど降らないですけど。

341名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6644-PcWx)2018/08/24(金) 22:23:16.76ID:5e9y+ThD0
>>312
いまは号試車両といって新型の組み立て練習用車両と現行が混ざってる状態
売れ筋の見込み生産が9月3日から本格的はじまる

342名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a6fe-k1/v)2018/08/24(金) 22:29:18.75ID:n6hFN17V0
うちは雪国だけどディーラーでは寒冷地仕様は特におすすめされなかった。
えー、付ければ良かったなぁ。

343名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6667-I4lb)2018/08/24(金) 22:34:09.65ID:fPNgvkDD0
シエンタとcx5で悩んでる。早く顔見たいなー。

344名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 454b-Ly0r)2018/08/24(金) 22:35:47.17ID:5GJwUScD0
>>338
シエンタの場合4WD以外はバッテリー容量あがらないよ

345名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9e18-ara0)2018/08/24(金) 22:58:11.76ID:Oj3h/Mnm0
なんでシエンタなんだろ

普通はCH-Rかヴェゼルじゃないの

346名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2d6d-C3jP)2018/08/24(金) 23:01:26.23ID:8PlUxpG70
どっちのカーライフスタイルにするか、ってことでしょ
レジャー優先か、買い物優先か、みたいな

347名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 454b-z9NF)2018/08/24(金) 23:20:49.35ID:9TahIPn80
>>268
その文句をわざわざここで書き込むから工作員扱いなのを理解しようや
ここで書き込めば何か変わると思ってんのか?
好きでシエンタ乗ってる連中からしたら単なる不快でしかない

348名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9e18-ara0)2018/08/24(金) 23:24:26.75ID:Oj3h/Mnm0
オプションでクロスオーバー風にするオーバーフェンダーとかないのかな

プリウスαとか
フィールダーでもあるんだから
出してくれたらいいのに

349名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9e41-k1/v)2018/08/24(金) 23:49:37.41ID:2ZJ8QbKw0
この前ロードバイク積む用途で検討してた人まだいる?

350名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM8e-loIs)2018/08/24(金) 23:54:50.44ID:POfvwPFwM
>>347
自分の意見と違うから排除という考えは危ないぞ
本当のアンチが生まれるというか宗教だ

351名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9e18-ara0)2018/08/25(土) 00:01:33.95ID:1looo+PE0
シエンタはフリードに完敗、と言いながらここにレスするシエンタ購入希望者を装ったフリード乗りもいるみたいだしね

352名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 252a-Ot6i)2018/08/25(土) 00:04:28.45ID:UyTf0z430
販売台数はシエンタの方が上でしょ?

353名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 454b-g60w)2018/08/25(土) 00:06:37.29ID:69/wENWz0
シエンタのがかわいくてお洒落だから
やっぱり女性に人気あるんだよ
だから早く顔みせろや

354名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2918-G/SK)2018/08/25(土) 00:10:47.85ID:gP6ktmAq0
シエンタクロスオーバーこいや

355名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f92a-J/Xk)2018/08/25(土) 00:12:32.49ID:IvpObLVE0
【TOYOTA】2代目 シエンタ Part13 	YouTube動画>1本 ->画像>6枚
アマゾンにマガジンXの最新号が来たが
シエンタの5人乗りのタイトルはあるけど
画像は乗ってるのかな?

356名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9e18-ara0)2018/08/25(土) 00:28:59.90ID:1looo+PE0
ヤリス クロスオーバーが気になる…
アクア クロスオーバーの代わりかな

357名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6a2f-OUVD)2018/08/25(土) 00:43:04.25ID:91HaLyim0
>>355
左上?

358名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ edb0-PcWx)2018/08/25(土) 01:21:05.75ID:HSuDoOVS0
ベストカーは前の予想CGのベージュ版だった

359名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdea-cFvT)2018/08/25(土) 05:43:44.61ID:1VsMwFR+d
左上の赤いのはそれっぽいけど見出しのヤリス?かもしれない
もし左上の赤いのならマツダCX-5のグリルみたいになってるなー
あとフォグライトのあたりに黒いヒゲらしきものが見えるけど目の錯覚かな…

360名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 252a-+FXK)2018/08/25(土) 07:55:02.24ID:n9MSRMKB0
マガジンXの記事読んだ人はいないの?

361名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM7a-bS7d)2018/08/25(土) 07:57:35.20ID:GqQnpr+9M
>>347
シエンタマンセー教の別スレ作って拝んでで下さい。

362名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 252a-+FXK)2018/08/25(土) 07:58:03.34ID:n9MSRMKB0
>>331
脅迫じゃないよ。
そこまで警告されているなら、あなたは素直に荒らし行為をやめなさいよ。

363名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM7a-bS7d)2018/08/25(土) 08:03:25.12ID:GqQnpr+9M
>>362

IP抜いて通報のどこが脅迫じゃないのか詳説宜しく。

付け足すと通報するって言いながら通報しないのも別の意味で脅迫だからw

364名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 252a-+FXK)2018/08/25(土) 08:25:23.57ID:n9MSRMKB0
街で通行人に嫌がらせをしているチンピラに、そんなことすると警察に通報するよと警告したら、それは脅迫になるんですか?

365名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5e2f-wF79)2018/08/25(土) 08:35:42.97ID:FDHDXtQs0
このスレをよりよくするために闘ってくれてる人に感謝しつつ

ACCっていう機能を体験したことないから全然ピンと来ないんだけど、
そんなにいいもの?

って聞いても、マイチェンのシエンタにはつかないから、聞いてもしょうがないか。

366名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM7a-bS7d)2018/08/25(土) 08:38:57.89ID:GqQnpr+9M
>>364

じゃあさっさと通報すればいいじゃないw
常識に沿って判断してくれるからw
ググれば通報先は腐る程出て来るからご自由にwwwwww

367名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 252f-/M4W)2018/08/25(土) 08:40:29.18ID:nG9oybgC0
>>365
他で聞けば?

368名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM7a-bS7d)2018/08/25(土) 08:43:25.21ID:GqQnpr+9M
>>367

正当な比較と煽りの判断もつかないお子ちゃまは匿名希望掲示板なんて使うなよ

って事だよ。
言わせんなよ恥ずかしいw

369名無しさん@そうだドライブへ行こう (バットンキン MMe9-3Oi6)2018/08/25(土) 08:53:56.15ID:aEfkphu7M
>>293
5人の値段詳細プリーズ

370名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM92-+9I1)2018/08/25(土) 08:55:27.26ID:RzMQEbnDM
>>368

比較は専用スレでできるように、フリードvsシエンタのスレを有志が作ってくれたろ。
そこでやれ。

371名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd0a-w21f)2018/08/25(土) 09:00:05.39ID:CByIdIQDd
セカンドカーで、シエンタHVとフリードHVを比較してシエンタHVにしたけど、クルマとしての完成度はシエンタHVの方が圧倒してたぞ。
シエンタは、HVの出来とパッケージング、デザインがフリードに圧勝している。フリードHVは走りがギクシャクしてるし、2列目体育座りとか、パッケージングが粗悪品レベル。あれはないわ。

ちなみに俺はずっとBMW党でファーストカーはBMWだけど、実用小型ミニバンとしてのシエンタは優れていると思ったよ。やっぱトヨタのHVは優秀だよ。

372名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM7a-bS7d)2018/08/25(土) 09:06:22.56ID:GqQnpr+9M
>>370
前スレでテンプレ修正しろと言われてんのにそれすらやらない自治厨気取りは馬鹿なのか?

373名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW fd36-RyQV)2018/08/25(土) 09:19:05.99ID:wcmFKpVp0
荒らしは放置の方向でお願いします

374名無しさん@そうだドライブへ行こう (バットンキン MMe9-3Oi6)2018/08/25(土) 09:25:58.84ID:aEfkphu7M
>>349
おるよ。
シエンタ・FREED+のスレを覗いてる。

375名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MMed-fy1s)2018/08/25(土) 09:53:13.34ID:nxy1ikGLM
>>360
マガジンx、ディーラーからの情報と対して変わらん

376名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM92-+9I1)2018/08/25(土) 09:56:53.92ID:RzMQEbnDM
>>375
情報サンクス
明確な画像ないんだね

377名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 294b-/wMa)2018/08/25(土) 10:06:44.27ID:2mcmguhN0
>>365

>ACCっていう機能を体験したことないから全然ピンと来ないんだけど、
そんなにいいもの?

高速道路で一度セットすれば、状況次第ではSAやICで停まるまで、一度もアクセルもブレーキも踏まなくて済む。
車線維持機能もあれば、それこそ前を向いてハンドルに手を添えてるだけでいい。

不思議と走行車線を走っていても前の車が気にならなくなり、無理な追い越しなどしなくなるので、精神的にも楽。

378名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sad5-ara0)2018/08/25(土) 10:18:31.05ID:umkA8ZhZa
マガジンX、画像なしでしたね

379名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5e2f-wF79)2018/08/25(土) 10:26:49.57ID:FDHDXtQs0
>>365
ありがと。

それは欲しい機能ですわ。
今回はマイチェン後のシエンタを買いますけど、次のクルマではACC付きにします。

とにかくマイチェンシエンタの情報が欲しくて、ここのスレに常駐してます。

380名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp3d-oD98)2018/08/25(土) 10:37:32.40ID:DE6+A1RUp
今日発売のベストカーに写真が載っているという噂です!

381名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f92a-J/Xk)2018/08/25(土) 10:38:15.31ID:IvpObLVE0
>>380
いつもの予想画像だよ

382名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp3d-oD98)2018/08/25(土) 10:47:10.72ID:DE6+A1RUp
>>381
予想画像なんですね。CGですという記載がなかったと聞きましたが。
すいません!

383名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sad5-ara0)2018/08/25(土) 10:50:27.18ID:umkA8ZhZa
ベストカーは当たったことないから
あてにならない

384名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr3d-Ot6i)2018/08/25(土) 11:08:09.53ID:Sk7Zudk3r
MC後の顔が気に入らなければ現行買う?
シエンタ以外の車にする?

385名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9e41-k1/v)2018/08/25(土) 11:14:31.72ID:ZEbq/kRk0
>>374
4WD納車されたからロードバイク使って試したいことがあればやるよ

でも2WDでもいいなら5人乗り待った方が絶対にいいよね

386名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f92a-J/Xk)2018/08/25(土) 11:14:45.00ID:IvpObLVE0
【TOYOTA】2代目 シエンタ Part13 	YouTube動画>1本 ->画像>6枚
この予想画像のベージュ色が今週号に載ってたよ

5人乗りの荷室が最大2065mm

価格表も載ってたけど5人乗りの方が7人乗りより
数万円安いらしいですね

ファンベースガソリンのGが198万円

7人乗りが必要で無くてコンパクトな
トヨタのスライドドア車を選ぶなら
タンク、ルーミーが選ばれてきたけど
ターボ車が196万円だからシエンタの
方がお得かな

387名無しさん@そうだドライブへ行こう (バットンキン MMe9-3Oi6)2018/08/25(土) 12:23:15.09ID:aEfkphu7M
>>385
おめ!いい色買ったな!

ありがとね、僕2WDでええよー。
雪国だけど最初から降雪時は滑るもんだと思って乗ってるから気にならない。
あの大きさで5人乗りならどれだけ使い勝手いいのかと、金額次第です。

388名無しさん@そうだドライブへ行こう (バットンキン MMe9-3Oi6)2018/08/25(土) 12:26:00.13ID:aEfkphu7M
>>386
198か。250以下で買えるね。
良い感じ。

389名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 454b-z9NF)2018/08/25(土) 12:46:31.49ID:EOU7/BWK0
>>350
意見が違うから云々じゃなくて、シエンタ買ってる人は安全装備なんて承知のうえで買ってるって話
だからここで文句言う奴はハナから買う気も無い連中でしかないと思われても仕方ない

390名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd0a-z9NF)2018/08/25(土) 12:48:01.14ID:slXuzfkCd
>>368
お前の書き込みは正当性もない単なる煽りだがな

391名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp3d-KwY9)2018/08/25(土) 12:57:29.61ID:zoRC878Kp
>371

120だけど、そうなんよな。フリード二列目が、ホント足が浮く。三列目ならまだしも、買えないなと思うよね。

それとパンフレットでは気にならなかったデザインもディーラーで実際見ると、もっさりしすぎててダサいと思った。こればかりは好みなんだろうけど。ただパンフ眺めても分からないこと多いから、実際見ないとね。

俺もハイブリッドだけど、燃費も春から秋はリッター20超が多いし、加速も心地よい。とてもシエンタ気に入ってる。

392名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 294b-Sds1)2018/08/25(土) 13:02:18.08ID:Y4Eg57qT0
>不思議と走行車線を走っていても前の車が気にならなくなり、無理な追い越しなどしなくなるので、精神的にも楽。

これって心理的な作用で事故防止に繋がる、なにげに凄いことだよね。

393名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM7a-bS7d)2018/08/25(土) 13:06:33.05ID:GqQnpr+9M
>>390
どのへんがそうなのか詳説よろしく。

シエンタがーフリードがー以前に脅迫を正当化してる馬鹿は放置か?w

ねちねちちちくり合うスレにしたいならテンプレ通りキチンと手続きすりゃあいいだけなのなのにそれもしないしw
しかも読解力も無いから気に入る入らないだけで食い付くしw

自治厨気取るならもっとちゃんとヤレや。

394名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW fd36-RyQV)2018/08/25(土) 13:14:57.55ID:wcmFKpVp0
マガジンXでも画像出てないのか
スクープ紙なのに使えねーな

395名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 91a7-Pg98)2018/08/25(土) 13:17:40.89ID:IBsOEINn0
>>393
通報するって言われた張本人だけどもうやめよう、何言ってもどうもならんよ
丁度MCの時期だし車の話しようぜ

396名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd0a-z9NF)2018/08/25(土) 13:24:59.03ID:slXuzfkCd
>>393
むしろ煽りじゃなきゃ何なの?
お前の書き込みの何処に正当性が?
単語1つ取ってもバカだのマンセーだのと煽りいれてんじゃん
それとも、その言葉遣いがお前にとっての常識なら俺が悪かったわ

397名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 454b-z9NF)2018/08/25(土) 13:27:07.33ID:EOU7/BWK0
>>393
そもそも、脅迫云々とか関係ないから知らんし
単にお前の書き込みを見て感じた事を言っただけだが?

398名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM7a-bS7d)2018/08/25(土) 13:32:15.45ID:GqQnpr+9M
>>397
脊髄反射で絡むな。


>>395
そうします。

この流れで糞スレ化するならここは自治厨に明け渡して新スレ立てた方がいいかもね。

399名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd0a-z9NF)2018/08/25(土) 13:33:46.74ID:slXuzfkCd
>>398
一通り見た上で煽ってると判断したんだが?

400名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 454b-z9NF)2018/08/25(土) 13:34:35.18ID:EOU7/BWK0
>>398
糞スレ化した原因の一人が何か言ってら

401名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9e41-k1/v)2018/08/25(土) 13:39:02.72ID:ZEbq/kRk0
>>387
わかりましたー
逆に試乗車とかで5人乗りにロードバイク乗せたらどんな感じか教えて下さい

402名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM7a-bS7d)2018/08/25(土) 13:42:26.83ID:GqQnpr+9M
>>399
脊髄反射はアンタには言っとらんよ。

403名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM7a-bS7d)2018/08/25(土) 13:47:10.83ID:GqQnpr+9M
>>400

397 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 454b-z9NF) sage 2018/08/25(土) 13:27:07.33 ID:EOU7/BWK0
>>393
そもそも、脅迫云々とか関係ないから知らんし
単にお前の書き込みを見て感じた事を言っただけだが?



じゃあ読んでから噛みつけよ。

しかし話にならんなぁ…

404名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8a2b-vl9i)2018/08/25(土) 13:50:08.05ID:HPWae1LM0
一言余計

405名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM92-+9I1)2018/08/25(土) 13:50:40.10ID:RzMQEbnDM
おいおい、フリード工作員よ。
おまえは一人で何役やってんだよ。
今日の書き込みも半分くらいおまえが書いてるだろ。
回線いくつも使ってご苦労さんだねぇw

406名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9e18-ara0)2018/08/25(土) 13:52:49.78ID:1looo+PE0
なんか必死なのがいるな

407名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H2e-EM0A)2018/08/25(土) 13:56:02.57ID:NS1V1ph8H
>>405
妄想が過ぎると病院行った方がいいですよ。

408名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd0a-G/SK)2018/08/25(土) 13:56:04.87ID:KI6Ui724d
もうすぐ発表だしもう画像いいわ
あと一週間くらいじゃんw

409名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f92a-J/Xk)2018/08/25(土) 13:59:15.96ID:IvpObLVE0
フリードは小さなステップワゴン

シエンタは7人乗れるコンパクトカー

デザインの違いはコンセプトが違うからでは

410名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM92-+9I1)2018/08/25(土) 14:22:15.57ID:RzMQEbnDM
>>407
そんな返ししかできないのか、フリード工作員。
悔しいのう、悔しいのうwww

411名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dd7d-UqfJ)2018/08/25(土) 14:27:06.47ID:Jayg3bx50
ベストカーのデザイン予測当たってること多いよ
先日、FMCのセンチュリーとか1か月以上前から公表してた
髭は残るはず。だってガーニッシュOP見積りOKだったもの

412名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H2e-EM0A)2018/08/25(土) 14:40:51.33ID:NS1V1ph8H
>>410
見えない敵と戦いだしたら末期ですね・・・・・・・・

なんでシエンタのスレにはいっつもこういう人達が住み着くのでしょうか

413名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM92-+9I1)2018/08/25(土) 14:44:21.79ID:RzMQEbnDM
>>412
そうだよね、フリード工作員って何と戦ってるんだろうねw
シエンタスレではなく、フリードスレに行けばいいのにね。

414名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H2e-EM0A)2018/08/25(土) 14:45:34.04ID:NS1V1ph8H
>>413
純粋に気持ち悪い・・・・・・・・・・

415名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM92-+9I1)2018/08/25(土) 14:48:38.35ID:RzMQEbnDM
>>414
フリード工作員は気持ち悪いよね。
みんなに嫌がらせして、罵声浴びてなおかつ執拗にフリードの宣伝してる。
気持ち悪いよねー。

416名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd0a-k1/v)2018/08/25(土) 14:52:45.39ID:NX2v+us5d
2人まとめてVSスレに行って下さい

417名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 294b-YEfI)2018/08/25(土) 14:58:18.92ID:jTSP3bH60
Fanbaseガソリン見積もり中にクルーズコントロールはHVにしか付かないと言われた。ガッカリ。

418名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sad5-knzN)2018/08/25(土) 15:00:09.41ID:iWPiFRhQa
フリードのがいいに決まってる!!

419名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM92-+9I1)2018/08/25(土) 15:03:01.66ID:RzMQEbnDM
>>416
おれはこのスレが当初の目的どおり、平和な情報交換の場に戻れるなら、フリード工作員を引き取ってフリードvsシエンタのスレに行ってもいいよ。

420名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H2e-EM0A)2018/08/25(土) 15:07:47.86ID:NS1V1ph8H
>>419
一人でどこへでも好きなところへ行って下さい
そして帰ってこないで下さい

421名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dd36-KXlg)2018/08/25(土) 15:12:23.17ID:d0o7xesl0
>>417
貴重な情報ありがとうございます。Fanbaseの内装は、ブラックだけでしょうか。

422名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW fd36-RyQV)2018/08/25(土) 15:40:59.13ID:wcmFKpVp0
洗車したら暑すぎて死んだわw
手洗いはダルいね

423名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sad5-OYOS)2018/08/25(土) 15:43:23.43ID:HCOwqJi7a
DRCCは、HVには搭載ですか。
ただのクルーズコントロールなのかな?
CとかPとれてしまって何だか混乱。
ACCはDRCCのこと?

424名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウオー Sa12-iN6n)2018/08/25(土) 16:29:48.48ID:l8GxmEb2a
ただのクルーズコントロールでもついてるなら価値あるわ

425名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW eafe-AkpB)2018/08/25(土) 16:54:08.17ID:Y5IPYLic0
ツートンカラーって、現行もツートンといえなくはないんだよな
ってことは、、、

426名無しさん@そうだドライブへ行こう (バットンキン MMe9-3Oi6)2018/08/25(土) 17:07:40.64ID:aEfkphu7M
>>401
あいよ。
チャリでディーラー行ってくるよw

427名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 294b-YEfI)2018/08/25(土) 17:28:21.00ID:jTSP3bH60
>>451

ブラックのみです。
7人乗りより約4万円安。
GはTSS標準装備。
ACCはなくてただのCC、しかもHVのみ。
カタログ見てから考えます、と言って帰ってきたよ。

428名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 454b-Ly0r)2018/08/25(土) 17:33:25.98ID:PyrNU2HG0
>>427
GはTSS標準装備なの?
価格コムではオプションと聞いたけど

429名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dd36-KXlg)2018/08/25(土) 17:51:26.53ID:d0o7xesl0
>>427
ご教示ありがとうございます。ブラックのみは残念ですね。

430名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 294b-YEfI)2018/08/25(土) 17:59:56.43ID:jTSP3bH60
>>458
自分も価格を見ていたので確認したらGは標準装備です、ということでした。
価格ではTSSとLEDセットで10万とか書かれてたようですが、LEDは約7万と言われました。

431名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 294b-YEfI)2018/08/25(土) 18:01:02.79ID:jTSP3bH60
>>459
ラクダ色希望だったんですが、7人乗りのみだそうですよ。

432名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ddfc-sIBs)2018/08/25(土) 18:03:46.10ID:7B3hRlel0
>>431
スレ番ずれてない?

433名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 454b-Ly0r)2018/08/25(土) 18:08:17.21ID:PyrNU2HG0
>>430
ディーラーによってセットに違いがあるということ?
メーカーオプションのTSSでは考えにくいと思うけどどういうことだろう

434名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ea0a-cFvT)2018/08/25(土) 18:19:06.06ID:KZbHDjjj0
しかしすげえよな。
マイナーチェンジ後のデザインも見てないのに契約するのって

435名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd0a-k1/v)2018/08/25(土) 18:35:38.70ID:NX2v+us5d
今のデザインより奇抜にはならないだろうとは思う

436名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 252a-Ot6i)2018/08/25(土) 18:35:40.79ID:UyTf0z430
>>428
Gはオプションって言われたよ

437名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 252a-Ot6i)2018/08/25(土) 18:36:49.53ID:UyTf0z430
>>430
標準なの?
私はディーラーでオプションって言われた

438名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 454b-Ly0r)2018/08/25(土) 18:53:37.85ID:PyrNU2HG0
GとGクエロを混在してるパターン?

439名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 252a-Ot6i)2018/08/25(土) 18:57:15.00ID:UyTf0z430
>>438
私はGで価格と同じでセット価格だった
TSSだけは無理なのかも

440名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9e97-6Tc2)2018/08/25(土) 21:02:50.25ID:A4XLY/HI0
自分が見積もった中のメーカーオプションの欄に、

LEDランプパッケージ+TOYOTA SAFETY SENCE 116,400-
パノラミックビュータイオウナビレディパッケージ 57,240-

と書いてある。
ちなみにガソリンでグレードはGの5人乗り。

普通のクルコンは付きますよ。と言われた。

441名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9eca-OYOS)2018/08/25(土) 21:14:45.29ID:u0kpX2M40
パノラミックビュー良いですね!
憧れるわ~。57240円くらいで着くですか~

442名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 454b-Ly0r)2018/08/25(土) 21:14:49.00ID:PyrNU2HG0
>>440
クルコンはHVだけじゃないの?
ディーラーの情報もバラバラみたいだけど大丈夫か
ないって言われてある分にはまだいいけど、あるって言われて無かったら問題だよな
あとでクレームとかならんのかな

443名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 252a-qxHF)2018/08/25(土) 21:25:05.57ID:n9MSRMKB0
ここに寄せられている情報を考えると、まだディーラーにも正確な情報流れてないんじゃないの?

生産に向けて仕様はもう決まっていると思うんだけど、マイナーチェンジってこんなタイトなスケジュール管理しているの?

444名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 252a-Ot6i)2018/08/25(土) 21:50:18.34ID:UyTf0z430
Dにクルコンはつかないって言われた
TSSはオプションでセット価格
ちなみにトヨタカローラ

445名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネWW FF0a-/wMa)2018/08/25(土) 21:51:48.34ID:9PvJUB0RF
>>434
トヨタのコンパクトミニバンだから、外見も装備も関係ないのさ。

446名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sad5-OYOS)2018/08/25(土) 23:39:47.37ID:YprFS5u9a
細かい事ですが、時刻合わせは、GPSから取得して合わせてくれるか、電波時計がいいな。^_^

447名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2a51-Q1QK)2018/08/25(土) 23:59:18.69ID:siXqFXkG0
なんだか情報が錯綜している…
自分が訪れた店舗では、G以上ならハイブリッド、ガソリン、fanbase関係なく
TSSとクルコンとオート電格ミラーが標準になったと言われたんだけども。
実質値下げじゃん!と思ったけどそんなうまい話無いか。

448名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPWW 0H7a-YEfI)2018/08/26(日) 08:55:56.13ID:OZY9WUroH
昨日、クルコンはHVしか付かないと書き込んだ者です。
錯綜してますねぇ。
端末で見積り作成、そのあと装備一覧表で再確認したんですが。
ただ確定情報ではなくて、9/11の発表まで変更はありえますよ、とのことでした。

449名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 294b-/wMa)2018/08/26(日) 09:14:56.87ID:pGpPnk5z0
>>446
トヨタは、純正ナビを付けるとナビのGPSから取得した時刻で車両本体の時計を合わせてくれたりはしないの?

450名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 252f-/M4W)2018/08/26(日) 09:21:49.38ID:JXwfPBHy0
>>448
お前が錯綜させてるんじゃないか。
確定してない情報流すなよ。

451名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW eafe-on08)2018/08/26(日) 09:55:53.01ID:pa10pFPh0
クルコン付いてなくて、付けたいなら電装屋で後付けすればいい
以上

452名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6644-PcWx)2018/08/26(日) 09:59:35.93ID:gufwFnP+0
>>448
もうカタログだって印刷業者へ発注すませてるだろうし
いまだに装備内容が確定しないとかありえない。
ディーラーが確定した情報をもってない段階で客と商売してるだけじゃん

453名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 91a7-Pg98)2018/08/26(日) 11:42:38.54ID:uviLIDKz0
>>450
そんなこと言うなよ悪気ないと思うよ
発表まで二週間楽しもうじゃないか

454名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3622-vl9i)2018/08/26(日) 12:18:38.25ID:flTzAOLx0
最近はメーカーオプションでしか取付ができないものが増えてきたから
マイナーチェンジ前の駆け込み注文はあまり意味がなくなってきたな
初売り、年度末を狙った方が安い気がしてきた

455名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f92a-J/Xk)2018/08/26(日) 12:29:00.14ID:iGnIhJ5N0
5人乗りのシエンタが2列目を畳むと2065mmの
荷室長があるから5ナンバーのワゴンはシエンタに
任せるつもりだろう

456名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 252f-/M4W)2018/08/26(日) 12:44:27.68ID:JXwfPBHy0
>>453
そうだな、悪かった。

457名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dee1-fy1s)2018/08/26(日) 13:04:36.02ID:6dgXiryV0
ルーフレールってオプションであったり
するのかな

458名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dd36-KXlg)2018/08/26(日) 13:21:24.57ID:A1fsrge80
>>452
カタログのPDFデータをディーラーで見せてくれればいいのにね。

459名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 252a-PcWx)2018/08/26(日) 16:34:23.81ID:AWdNe6mj0
パソコンでオプション選択して見積と発注はできるけど、主要装備一覧表が手元に無いので
この装備ついてるんですか?と聞いたときに、ディーラーの人もなんか困ってた。

460名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 252a-qxHF)2018/08/26(日) 17:56:36.09ID:q5Psyv1L0
>>459
このスレ見てるような人は情報が早すぎて、ディーラーも対応に困るのかもしれないね。

461名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW fd36-Ej6J)2018/08/26(日) 18:49:00.99ID:T2otoXqN0
MC確定版来た!
ACC搭載
LEDライト搭載
クエロの限定色追加

これは買いやね!

462名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9eca-OYOS)2018/08/26(日) 19:49:21.22ID:kpF5nMd10
>>449
できないみたい。現行は。

カメラ一体型のドラレコ(DRT-66A)なんかは、次回エンジン起動時の時間を予めパソコンでSDカードに保存して時刻設定を行うらしい。DRT-68Aではどうなるだろうか。

カーナビも9月から新しくなるみたいだし、せめて車体内臓時計は、カーナビGPSと連携してくれたらいいのに。

兎に角、色々と楽しみだなぁ。

463名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr3d-Ot6i)2018/08/26(日) 19:51:17.13ID:CXvSOo3/r
>>461
クルコンつかないって言われたのにな

464名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセーT Sx3d-yirH)2018/08/26(日) 20:10:30.91ID:Isebippzx
アクアと同じだって
ディーラーはACCもシーケンシャルも付かないって念押ししたぞ

465名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3536-Ot6i)2018/08/26(日) 20:20:05.69ID:s2l3jwIe0
>>464
だよね?
LEDもオプションだから現行クエロの方がお得とも言われた

466名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5e55-PcWx)2018/08/26(日) 20:39:50.03ID:K6vF+SnD0
>>461は情報錯綜に乗じてデタラメ言ってるだけだろ

467名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd0a-k1/v)2018/08/26(日) 20:44:56.53ID:Q8Xqusj/d
というか>>461を信じてる奴はいないだろ

468名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr3d-d0lq)2018/08/26(日) 21:19:38.29ID:y82Pouasr
俺もディーラーにACCは付きませんって断言されたぞ
いい加減諦めようぜ

469名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM92-+9I1)2018/08/26(日) 21:33:29.48ID:8+c/2gcwM
>>461はフリード工作員が情報混乱を狙って書き書き込んだ可能性も

470名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 454b-z9NF)2018/08/26(日) 23:49:25.14ID:JE+qYqRk0
ACCは付かないが、CCなら付くってオチじゃねーよな?

471名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW fd36-Ej6J)2018/08/26(日) 23:55:56.38ID:T2otoXqN0
>>469
いや!ワイは現実逃避民や!
フリードに完勝したかったんや

472名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2d6d-C3jP)2018/08/27(月) 00:11:03.00ID:DsrOSv5U0
これでACC付いたらクッソ笑えるんだけどな

473名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 712f-2ZAJ)2018/08/27(月) 01:48:40.85ID:cA10cZQU0
ドライバーって雑誌に夜間歩行者に対応
マガジンXに第二世代TSS装備って書いてあったけどどうなん?
ACC期待していい?

474名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a6f6-PcWx)2018/08/27(月) 05:46:23.88ID:VklxHyFH0
>>473
自分のなかでは、Pの第2世代とCの第2世代が区別ついてない結果そんな記事が出てるんだと思う。
みんな、安全装置の情報を収集してる記者ばかりじゃないだろうし
(本当はそこんところ、きちんと書いてほしいけど)

P表示とC表示を第二世代で外すんだったら、仕組みも一本化してほしかったなあ。

475名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM49-JGzm)2018/08/27(月) 06:26:28.21ID:5Hb+FtYPM
>>472
付かないから

476名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5e2f-wF79)2018/08/27(月) 06:46:08.19ID:UDtxojml0
泣いても笑っても、あと1週間で発表ですね。

477名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM12-Ybmb)2018/08/27(月) 07:40:17.55ID:42iiptNFM
ガード固かったな

478名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd0a-G/SK)2018/08/27(月) 07:42:07.60ID:+eDMCa5Pd
UCCが付きます

479名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネWW FF0a-C3jP)2018/08/27(月) 07:54:46.97ID:sclbiiAZF
ACC付かなくてもクッソ笑える

480名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM49-my2l)2018/08/27(月) 07:55:53.50ID:kzjHAIRnM
結局嘘がホントか分からない書き込みの情報だけで画像は一つも出て来なかったな
ここがいかに嘘が多いか分かったわ

481名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sad5-OYOS)2018/08/27(月) 07:58:28.57ID:bPhVR3Xfa
発表は9月3日ですか。
11日だと思ってました。

482名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM2e-+9I1)2018/08/27(月) 08:22:19.51ID:KofTUS62M
11日発表だろ

483名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 252a-W64c)2018/08/27(月) 08:30:40.32ID:lSvcypF20
>>481
9月3日にカタログが、ディーラーに届くらしいよ。

484名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5e2f-wF79)2018/08/27(月) 08:34:10.38ID:UDtxojml0
前に9月3日発表・9月11日発売っていうのを見て、それをずっと信じていたのに。
今ググッてみたら、9月3日発表なんてどこにも載ってないじゃないか。
素でまちがえていた。失礼しました。

485名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sad5-OYOS)2018/08/27(月) 08:46:52.99ID:bPhVR3Xfa
今頼んでいる方は、納車いつ頃になるのかね?
楽しみだね。まずは、11日が楽しみ~

486名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdea-OUVD)2018/08/27(月) 09:05:44.11ID:Z64rc92ed
>>483
俺もそう聞きました。

487名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdea-OUVD)2018/08/27(月) 09:15:28.03ID:Z64rc92ed
9月中には出荷できそうって言ってました。

488名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM2e-+9I1)2018/08/27(月) 09:18:19.46ID:KofTUS62M
9月3日にディーラーにカタログが届くとのことだが、勇者が画像アップしてくれることに期待

489名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sad5-OYOS)2018/08/27(月) 09:38:01.98ID:bPhVR3Xfa
>>487
9月中か~。いいなぁ。
いつから受付してたんだろう。

490名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM2e-+9I1)2018/08/27(月) 10:07:43.51ID:KofTUS62M
9月3日生産スタートらしいから、一番最初の生産ロットは9月中下旬にはディーラーに到着するだろうね。

491名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM01-AkpB)2018/08/27(月) 10:43:02.04ID:UYyyAGX6M
14年乗っていたスパシオが車検通らなくなって6月に後継のシエンタを即決で購入
秋のマイナーチェンジの話を説明受けたけど待ったなしの状況で承知して買いました。

あとでライバルのフリードの存在を知って失敗したかと思ったけど、あっちは良くも悪くもクセのないデザイン
こっちの方がちょっと個性があって今は良かったって思ってる。

しかし収納が思ったより不便でここがどうも不満なんだよね

492名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp3d-tNH8)2018/08/27(月) 10:55:59.40ID:iB8hIaFJp
運転席周りがね、なんで何にも収納ないんだろうと思うよね。

493名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp3d-tNH8)2018/08/27(月) 11:00:47.29ID:iB8hIaFJp
シエンタで不満に思う点は、収納、あと後部席に冷房ないこと、後ろの席の子供はいつも暑そう。

あとはハイブリッドなんだけど、燃費良いけど、道路状況によって渋滞などあると極端に悪くなったりすることかな。まぁ仕方ないんだろうけど。

良い時はリッター25超えるけど、悪い時は15以下まで落ちることも。平均するといつも19から20くらいかなという感じなので概ね満足なんだけどね。

494名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM01-AkpB)2018/08/27(月) 11:03:09.31ID:UYyyAGX6M
ドリンクホルダーが運転席左側に欲しかったんだよね
やっすいコンソールボックスで我慢してるよ

495名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 454b-Ly0r)2018/08/27(月) 11:05:57.31ID:dTHkwNJE0
>>493
たしかに後ろにもエアコンあるといいな
でもこの暑さだと日差しでどうしようもない気もする
うちは外気温が35度以下なら前のエアコンだけでも快適そうだけどな

496名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 454b-Ot40)2018/08/27(月) 11:16:11.94ID:zt2ntZEI0
オプションでコンソールボックスつけて
扇風機で冷気循環させればなんとかなるかな

497名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM01-AkpB)2018/08/27(月) 12:22:42.05ID:UYyyAGX6M
シガーソケットが助手席にあったのもおどろいたけど、自分で改善できる

普段は通勤に使ってるけどやっぱ箱根とかだと辛いんだろうか
意外にパワーないなって思うけど今の車はこんな感じなのかな

498名無しさん@そうだドライブへ行こう (バットンキン MM7a-P/wx)2018/08/27(月) 12:27:56.97ID:lQCOvUJrM
>>328
寒冷地仕様つけたけど自分以外で付けているシエンタを見た事がありません@横浜
グレードやオプションと共通するのもあるし、実感できる装備が少ないので実感はないです。
リアエアダクトの為だけに付けたけど、役に立っているのか微妙な感じ。

499名無しさん@そうだドライブへ行こう (バットンキン MM7a-P/wx)2018/08/27(月) 12:34:30.85ID:lQCOvUJrM
>>335
探せば寒冷地仕様の社外マットはあるよ。
デザインは限られてしまうけどね。

500名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdea-OUVD)2018/08/27(月) 12:36:13.12ID:Z64rc92ed
>>498
今回、付けることにしました。
無いよりマシかなとあまり期待しすぎないようにします。

501名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/27(月) 12:49:09.97
まさかのACC搭載という逆転弾に期待したい

502名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd0a-CpNx)2018/08/27(月) 12:51:36.31ID:pOxr5Tr9d
>>493
小さいから後席の吹き出し口がない
後ろに冷風がいくように配慮して風向き調整すれば良いだけのことだろ?

503名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b9a5-wF79)2018/08/27(月) 12:55:28.23ID:kHc37Unp0
>>501
9回裏、2アウト・ランナー無し・9番バッターだから期待薄

504名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd0a-AkpB)2018/08/27(月) 13:25:13.48ID:foha1kXBd
ベストカーに新型出てるね
でもインテリアの写真がない

505名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd0a-G/SK)2018/08/27(月) 13:55:05.09ID:+eDMCa5Pd
タンク容量45Lと40Lな時点で
シエンタ>>>>>>>>>>>>>>>フリーザ

506名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eab4-JGzm)2018/08/27(月) 15:11:34.70ID:18/prTQF0
>>505
シエンタ強すぎw

507名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd0a-P7Oz)2018/08/27(月) 15:16:52.53ID:wWYsudHbd
だまれカカロット

508名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdea-OUVD)2018/08/27(月) 15:34:26.04ID:Z64rc92ed
>>504
エクステリアの写真は出てる?

509名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW fda2-RyQV)2018/08/27(月) 15:44:39.83ID:K2+UWQP50
>>508
ベストカーならこの間発売のだからただの予想CGでしょ

510名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6667-QcHd)2018/08/27(月) 15:53:00.64ID:tLzT5Zl50
寒冷地仕様はCOXのボディダンパーが装着不可になってしまうから、乗り心地を重視されるようであればつけない方がいいかと。
最初は寒冷地仕様で注文していたのですが、営業マンにそれを指摘されてなしにしました

511名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ edb0-PcWx)2018/08/27(月) 16:12:09.25ID:EegK0xfs0
寒冷地仕様はスライドドア下の樹脂製ガードが糞ダサい

512名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sad5-OYOS)2018/08/27(月) 16:55:45.06ID:SzRoW7xza
>>440
基本的な事聞いてしまいますが、
パノラミックビュータイオウナビレディパッケージ
ってのは、別途対応ナビ付ければ、パノラミックビュー出来るパッケージなのでしょうか?

513名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9e41-k1/v)2018/08/27(月) 19:19:37.44ID:OkNA0OKk0
シエンタ用のスタッドレスタイヤとホイールってどういうの選べばいいですか?

514名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 71fd-4dUf)2018/08/27(月) 19:33:22.97ID:zFKXFX1Y0
店に行って、シエンタ用のスタッドレスとホイールくださいって言う

515名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM2e-+9I1)2018/08/27(月) 19:35:00.56ID:KofTUS62M
みなさんカーナビは純正つけてるの?
使い勝手はどう?純正でよかった?

516名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9eca-OYOS)2018/08/27(月) 19:36:08.35ID:hg/dwl1u0
もしかして、TSSからCとかPが取れてからのモデルチェンジ、フルモデルチェンジ、新車発表等々はシエンタが初なのですか?既に前例があるのなら既存のものを参考にできるのに。
ごめんなさい。車のこと全く詳しくないもんで。
Pは単眼カメラ+ミリ波レーダ。Cは単眼カメラ+レーダレーザなんですよね?ACCはミリ波必須?
PとかS取れてもそれらは継承されちゃうのかしら?
ミリ波で統一されるのなら(ごめん、適当なこと言ってる)、何だかACC搭載すんじゃね?って素人目には感じてしまいますが。浅はかでしょうか?
そもそも「お前は、全然わかってないな」発言ですかねー。

517名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ed12-XZws)2018/08/27(月) 19:39:44.97ID:KE4x5cjJ0
>>516
カローラスポーツ、クラウン

518名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 454b-Ej6J)2018/08/27(月) 20:05:56.12ID:tddgieqJ0
>>516
既存のtssc付車は、歩行者対応にして
名前かえた(cをつけなくった)だけだよ。

アクアと同じ。ハード的にはかわらないから当然acc非対応。

以前は自動ブレーキに付随する機能でpとcをわけてたが
自動ブレーキの性能でわけてる。無印のtssは歩行者も対応する。
accや、その他の安全装備は車種による。

519名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9eca-OYOS)2018/08/27(月) 20:14:39.87ID:hg/dwl1u0
>>516,517
ありがとー。
わかったような、わからないようなだけど^_^
ハード的には変わらないのね。
歩行者対応がついただけなのね。
ちょっと残念だね。

520名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd0a-ckXP)2018/08/27(月) 20:25:05.51ID:z0FVFXPqd
>>515
純正高いから社外にした

521名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW edc8-8CYZ)2018/08/27(月) 21:05:56.62ID:1hb1fAUi0
これはアクアの派生車種だから
基本的にアクアと同じ装備しか付かないだろ

522名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dd98-vl9i)2018/08/27(月) 21:06:44.54ID:mA0bCt6e0
アクアより古いブランドなのに
アクアの派生とはこれいかに

523名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM7a-Tze2)2018/08/27(月) 21:17:53.07ID:wCllvmlnM
>>522
エンジンとか前半分の作りがアクアと近いからでは。
アクアは近いうちにプラットフォームが変わって安全装備も変わるだろうけど、シエンタはしばらくこのままだろうな。

524名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM49-loIs)2018/08/27(月) 21:43:29.55ID:izfkNXOqM
>>516
ACCはミリ波必須
ミリ波は前の車との距離を把握することに使う
日産はミリ波使わずにカメラだけで距離も計算してるけど車の色などで距離間違える
ハイエースがミリ波まで積んでてACCは積んでない、理由は開発期間が足りなかったというふざけた理由

525名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6a53-PcWx)2018/08/27(月) 21:45:27.00ID:ZEIrUr7b0
>>328
寒冷地仕様は、建前的には利益0ということになってるらしい。
寒冷地に住む人が不利益にならないように。
だから得と言えば得。

526名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 454b-Ly0r)2018/08/27(月) 23:15:32.63ID:dTHkwNJE0
外観の情報何一つ出てないのに髭消えるってどこ情報?

527名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 454b-Ej6J)2018/08/27(月) 23:37:59.97ID:tddgieqJ0
>>522
ブランドもくそも
アクアベースだし、
装備的にも、アクアにスライドドアつけて7人乗りにしたのがこれだよ。
前半分がアクアだよ。

古い車をずっと改良して作ってるとでも思った?
フリードだってフィットがベースだよ。
車作りってのはコストダウンの関係で派生車種のようなものが存在するんだよ。

プリウスとchrもそんな関係。

528名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9e18-ara0)2018/08/27(月) 23:55:17.30ID:C6K5H2F20
俺はディーラーで聞いた

529名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2a36-K3Wk)2018/08/28(火) 04:58:17.25ID:dMMo6GEs0
>>527
前のフィットはね。今のフィットは新設計

530名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM7a-Tze2)2018/08/28(火) 05:48:49.46ID:KELDsPDCM
>>529
はぁ?

531名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 454b-Ej6J)2018/08/28(火) 06:51:59.44ID:Imr0tcQ00
>>529
今のフリードはフィット3がベース
fmc前のフリードはフィット2がベースだよ。
君はなぜいつも自信満々に間違った事をかけるのかな。

532名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM2e-+9I1)2018/08/28(火) 11:04:50.79ID:nzMioSCKM
シエンタはアクアベースとのことだが、そもそもアクアは何ベースなんだ?
たぶん、ビッツ?

533名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM7a-Tze2)2018/08/28(火) 11:14:43.54ID:KELDsPDCM
>>532
アクア、ヴィッツ、カローラアクシオ、フィールダーあたりが同じプラットフォーム。
シエンタは後ろ半分は、プレミオ、アリオン、先代カローラアクシオあたりと同じMCプラットフォーム。
このまま古いプラットフォーム二つを作り続けるのも馬鹿馬鹿しいし、5ナンバーミニバン用(シエンタ、ノア、ヴォクシーとか)のプラットフォームも新開発すればいいのに。

534名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sad5-ara0)2018/08/28(火) 11:25:35.75ID:Iw+msVpja
次期型はTNGAで
おそらく3ナンバー

535名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 91e7-5pNb)2018/08/28(火) 12:52:08.06ID:k1kvGT5F0
シエンタはマイナーチェンジでやっとフリードに追いつくのね
アダプティブクルーズやレーンキープ楽しみです

536名無しさん@そうだドライブへ行こう (ベーイモ MM2e-0uxr)2018/08/28(火) 13:18:22.09ID:LF5QPWUbM
>>535
追いつきませんけど。

アクアの安全装置と同じ、Cの第二世代だからね。ミリ波は積まないよ。

537名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW fd36-RyQV)2018/08/28(火) 13:24:19.95ID:63bwPXzI0
まぁ、それでも三年経過して現状でフリードと互角なくらいに人気だけどな。マイナーチェンジしたら二倍くらいになるんじゃ?

538名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPWW 0H2e-P/wx)2018/08/28(火) 14:02:34.93ID:NLIY/FVpH
>>536
あからさまな釣りはスルーでお願いします。

539名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6645-5pNb)2018/08/28(火) 14:02:59.03ID:P2DreJlH0
自転車積みたい人、車中泊したい人達を相当数フリードから引っ張ってこれそうね。ホンダもNボックスだけ売るしかないね

540名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 91a7-Pg98)2018/08/28(火) 14:23:59.49ID:NzIScKRn0
まだまだ盤石だろうけど、ミニバン人気薄れてSUVとコンパクトカーに力入れるのかな
言うてもアルベルの力は落とさないだろうけど
装備考えると力入れてるとは思えなくなるわ

541名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM35-Sds1)2018/08/28(火) 14:24:10.14ID:P1b5pBbnM
wishからの買い替え検討中なんだけど、
見てくれはシエンタが好き。
フリードの6人乗りキャプテンシートはかなりひかれる。
燃費はシエンタで走りはフリードの方がいいのかな?
安全装置とかは今何も付いてないからどっちでもいいかなぁ。
accじゃなくてもいいけど、クルコンは欲しい。
悩む…

542名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 252f-/M4W)2018/08/28(火) 14:36:06.69ID:t7BhxMMx0
あっちで聞けば?

543名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eadb-swtH)2018/08/28(火) 15:11:01.76ID:0+S27oOs0
>>541
友人がwishから乗り換えたけど、パワーが無いのが不満って言ってたよ
当たり前だろうけど
やはりフリードと比較してシートの収納の差でシエンタにしたらしい

544名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b9a5-wF79)2018/08/28(火) 15:12:41.61ID:BoGg7DhA0
ダウンロード&関連動画>>


で2列目シートについて比較しているが、フリードの体育座りと言われてる所以がよくわかる。
たぶんキャプテンシートでも問題は一緒かと思う。
>>551が気にならなければ良いが、検討の余地はあるかと。

545名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd0a-/wMa)2018/08/28(火) 16:34:20.32ID:o8Ut7M73d
>>544
フリードは、普段は2列目は最後尾まで下げて、足を投げ出してゆったりと座って乗るものだよ。

そうすれば、体育座りになんてならないよ。

546名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3aab-AkpB)2018/08/28(火) 16:57:26.81ID:q/4FocNu0
>>545
そうやったら足首が窮屈てビデオのおっさんいうとるで

547名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f92a-J/Xk)2018/08/28(火) 17:09:37.77ID:VJoyVyis0
5人乗りはシートが変わるから
2列目の広さはこっちの方が
上になるのかな

548名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sad5-OYOS)2018/08/28(火) 18:12:43.82ID:mKRcZlTta
こんな感じなんかな。
https[:]//www.google.co.jp/amp/s/ganbaremmc.exblog.jp/amp/27383532/

549名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd0a-k1/v)2018/08/28(火) 18:20:50.37ID:qCKwd/c4d
>>548
そこに

パワースライドドア予約ロック機能の新規設定(G Cuero、Gグレードで標準設定、XグレードにスマートエントリーとセットでMOP設定)パワースライドドアのクローズ中に施錠操作を行うと、クローズ後の施錠を予約できる機能)

ってあるけど、これ今でも付いてるよね?
それとも、今のとは違う何か?

550名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sad5-OYOS)2018/08/28(火) 18:29:24.01ID:mKRcZlTta
>>549
確かに。今までリモコンだけだったのが、運転席のドアノブロックでも予約ロックできるようになったとか?

551名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM2e-+9I1)2018/08/28(火) 18:57:27.02ID:nzMioSCKM
5人乗り発表待ちだけど、ダイブイン優先でシートが薄くなってないかが気がかり。
ダイブインさせたらフラットシート面は旧フリードスパイクのように表面がプラスチック系を希望。
発表まで楽しみだねぇ。
funbaseという名称はファンカーゴからの系譜を意識してるんだろうねぇ。

552名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW fd36-RyQV)2018/08/28(火) 18:58:02.08ID:63bwPXzI0
多分ノブのタッチセンサーでも予約できるようになるんじゃ

553名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM2e-K3Wk)2018/08/28(火) 19:06:19.43ID:NUuCbVhbM
G乗りだからリモコンのロックボタン押したことなかった
そんなことできたのか

554名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7156-C3jP)2018/08/28(火) 19:14:40.79ID:4HtWersi0
フリードいなくなったら、シエンタどうしでマウントか

555名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5e2f-wF79)2018/08/28(火) 19:16:40.57ID:pqNv7/of0
ダイヤモンドグリルって噂があるけど、そしたらベストカーの予想図が
あたってしまう。

556名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sad5-OYOS)2018/08/28(火) 19:18:39.74ID:mKRcZlTta
兎に角楽しみだね!
スマートキーで疑問!!
キーがロックされたかの確認で、ドアノブ確認したら、解除の機能働いて開いてしまい、堂々巡りになりませんか?
キー綴じ込みを良くやるんですが、スマートキーはその心配は無くなるのかな?
古い自動車からの乗り換え予定なので、わくわくとかドキドキが止まりません。

557名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa52-CpNx)2018/08/28(火) 19:23:16.90ID:u4WLyqLCa
>>556
リアドアで確認すればいい

558名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f92a-J/Xk)2018/08/28(火) 19:23:17.70ID:VJoyVyis0
>>551
ダイブインだとタンクとかがそうだけど
同じシートかも

559名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa52-CpNx)2018/08/28(火) 19:24:53.34ID:u4WLyqLCa
>>556
インキーするとエラーになって閉まりませんよ

560名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3622-hLn2)2018/08/28(火) 19:30:16.55ID:rkoCCRRk0
外観のマイチェンも大事だがもう少しパワーが欲しい

561名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sad5-OYOS)2018/08/28(火) 19:33:13.65ID:mKRcZlTta
>>557
>>559
ありがと。
キーが車内にあると閉まらないのは嬉しいや。
ごめんね、mcの話じゃなくて。

562名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM7a-Tze2)2018/08/28(火) 19:33:19.59ID:KELDsPDCM
>>560
カローラスポーツとかのターボエンジンでも乗せて欲しいな。

563名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5e55-PcWx)2018/08/28(火) 19:39:19.66ID:JoeQPNEO0
>>556
確か、施錠されてから2,3秒はドアノブ握っても解錠されなかったはず。

564名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd0a-k1/v)2018/08/28(火) 19:51:21.77ID:qCKwd/c4d
>>561
そうそう。

すぐドアノブ開ければ鍵は開かない。

565名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd0a-k1/v)2018/08/28(火) 19:55:23.76ID:qCKwd/c4d
>>550
だとするといいね。
鍵出すの面倒で、結局スライドドアが閉まるのを待っちゃう。

566名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウウィフW FFa1-OYOS)2018/08/28(火) 19:58:46.60ID:WoAHUup7F
ノブタッチでロックしてもバザードランプがペカペカして目視で確認できますか?

567名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdea-cFvT)2018/08/28(火) 20:05:34.46ID:ikgEPVZOd
できますよ

568名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPWW 0H2e-P/wx)2018/08/28(火) 21:15:41.33ID:NLIY/FVpH
>>549
ドアのセンサーでもできるようになるんじゃないかな。
VOXYがそうだし。

569名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPWW 0H2e-P/wx)2018/08/28(火) 21:17:31.84ID:NLIY/FVpH
>>566
オートリトラクタブルミラーにすると施錠確認が楽だよ。

570名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9eca-OYOS)2018/08/28(火) 22:41:14.81ID:30wnjLmO0
>>569
オートリトラクタブルミラーね。_φ(・_・

571名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM7a-Tz69)2018/08/29(水) 03:07:29.75ID:mVDAZd94M
赤の塗装はなんかシミみたいのができませんか?

572名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM95-Ybmb)2018/08/29(水) 07:46:11.88ID:r/oW6EkTM
誰がCMやるだろうね?
五輪が近いから滝川の続投かな

573名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 454b-Ly0r)2018/08/29(水) 08:11:35.90ID:L0UFuZIA0
芸能人は使わず5人乗りを前面に押したクロスビーのようなCMを予想

574名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp3d-5pNb)2018/08/29(水) 08:29:47.68ID:OYaVwKi4p
山口にオススメしてほしい

575名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9eab-K3Wk)2018/08/29(水) 08:31:01.10ID:Ex/fzG/80
五人乗りのフルフラットで寝れるサイズの芸能人を予想。
デカい、太い、筋肉スポーツ選手以下の小柄~普通体型の芸能人

576名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 91e7-5pNb)2018/08/29(水) 08:31:59.45ID:h8xA8DeL0
シエンタG ceuroってもしかしてACCの可能性あり?

577名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp3d-5pNb)2018/08/29(水) 08:35:02.99ID:OYaVwKi4p
ねーよカス

578名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sad5-ara0)2018/08/29(水) 08:46:24.75ID:8Urxrqtwa
ACCは付かないって
もう100万回書かれてるだろ

579名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 91e7-5pNb)2018/08/29(水) 08:50:08.14ID:h8xA8DeL0
cueroは前回機能追加になってるし、
今回も15万円高いからもしかしたらと思ったんだがな

580名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd0a-OUVD)2018/08/29(水) 08:56:41.61ID:rUX24l6Id
>>569
MC後はパノラミックビューモニターとセットでメーカーオプションなんだよね。

ナビまで全部替えなきゃいけないのはさすがに高すぎるから、社外品を自分で付ける予定。

581名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 454b-Ly0r)2018/08/29(水) 09:57:09.61ID:L0UFuZIA0
>>579
置き忘れ防止アラート(誰得)の追加料金だ
言わせんな恥ずかしい

582名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエWW 0H6d-P/wx)2018/08/29(水) 12:15:19.42ID:dgLzy6G2HNIKU
>>577-578
釣りにはスルーでお願いします。

583名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sd0a-ZD1E)2018/08/29(水) 14:40:13.77ID:2XglY64WdNIKU
子供置き忘れてパチンコ行くDQNカーに生まれ変わるのかな?

584名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sd0a-MQAr)2018/08/29(水) 14:51:49.41ID:kNQWbmQ5dNIKU
チャイルドシート装置してると鳴りっぱなしだな
むしろ外したいやつのほうが多いだろ
トヨタ迷走中

585名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sad5-ara0)2018/08/29(水) 15:04:46.81ID:8UrxrqtwaNIKU
またフリード厨が暴れだしたな

586名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Saa1-iy23)2018/08/29(水) 15:34:10.00ID:ObxQW/HZaNIKU
スライドドアにはなったけど、シエンタファンベースはまさにファンカーゴ&ラクティスの正統後継車という感じだな。

タンクルーミー?よくわからないです

587名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sd0a-OUVD)2018/08/29(水) 15:39:56.17ID:rUX24l6IdNIKU
>>584
それそれ。
何をもって置き忘れとするんだって話だよね。
ウチはチャイルドシートのっけるから、鳴りっぱなしになるなら無用の長物だよ。

588名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sad5-ara0)2018/08/29(水) 16:04:04.26ID:8UrxrqtwaNIKU
チャイルドシートはチャイルドシート固定機能付シートベルトで固定だろ

シートベルト使用の反応があればならないように鳴ってんじゃないの?

本当にチャイルドシート使うような親がレスしてるか疑問だな

589名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ MMed-Ej6J)2018/08/29(水) 16:13:13.22ID:ZtWQzSBZMNIKU
ACCつくって!

590名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエWW 2a51-Q1QK)2018/08/29(水) 16:19:30.69ID:Kg7ocb/j0NIKU
>>586
ラウムやbBなんかの後継も兼ねそうに見える

591名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ b9a5-wF79)2018/08/29(水) 16:23:12.60ID:2KBp8Wdq0NIKU
何にせよ、幅広い層の受け皿となってるんやね。

592名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Saa1-MQAr)2018/08/29(水) 16:25:55.28ID:JFs4FSe7aNIKU
>>589
マジかよ!
これで勝つる!!

593名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sd0a-k1/v)2018/08/29(水) 16:27:37.85ID:tiSTZSD2dNIKU
付くって!×
作って!○

594名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/29(水) 16:28:07.05
>>589
ACCという天国機能がないだけで圧倒的にフリードに分があったが
ACC搭載でフリード以上の車になる

595名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sd0a-z9NF)2018/08/29(水) 16:30:58.15ID:zkuHByhxdNIKU
>>588
isofixなら使わんだろ

596名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sad5-ara0)2018/08/29(水) 16:31:37.17ID:8UrxrqtwaNIKU
>>590
ポルテ/スペイドも来年モデル廃止

597名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Saa1-5pNb)2018/08/29(水) 17:00:19.57ID:0H3pNeiEaNIKU
シエンタACC頑なにつけないのなんでなんだ
ライバル車が独りガチしてしまうな

598名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエWW 0H6d-P/wx)2018/08/29(水) 17:06:06.53ID:dgLzy6G2HNIKU
>>595
ISOFIXコネクタ使ってたら該当箇所のセンサーがオフになるだろう事ぐらい想像できないの?

599名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sad5-ara0)2018/08/29(水) 17:11:36.19ID:8UrxrqtwaNIKU
フリードにない装備が付くから
フリード厨が暴れ出したな

600名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエWW eaa7-lCF/)2018/08/29(水) 17:11:55.49ID:UPh4Ijgw0NIKU
ACCとレーンキープ付くってよ
寺に聞いたから間違いない
ちなみにACCはプリウスと同じ0~115km
いわゆる全車速

601名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Saa1-swtH)2018/08/29(水) 17:13:43.91ID:ajuwRSdraNIKU
うちの近所のタクシー会社がコンフォートからシエンタへの置き換えが進んで乗る機会が増えた
後席しか乗ってないけど広さがちょうど良くていいね
惜しむらくはタクシーとしてはドアの開閉が遅いことか

602名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sr3d-KXlg)2018/08/29(水) 17:17:18.71ID:TVZAnmmNrNIKU
>>600
お寺の和尚さんに聞いたんだね。

603謎の人 (ニククエ Sr3d-zlVk)2018/08/29(水) 17:40:27.92ID:QQ9sEVF1rNIKU
>>600
嘘付

604名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sd0a-z9NF)2018/08/29(水) 17:41:37.20ID:zkuHByhxdNIKU
>>598
流れからしてシートベルトにしか言及してなかったから言っただけだが?
何ズレた事言ってんの?

605名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 3536-OwSu)2018/08/29(水) 18:17:44.58ID:6dcGE6920NIKU
>>600 
ここから消えろ

606名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ MM01-up1Q)2018/08/29(水) 19:04:36.33ID:kq3+EXNsMNIKU
ACCつくなら、半年後の車検で
シエンタにするわ

607名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ MM7a-Tze2)2018/08/29(水) 19:12:05.12ID:HaK6+dgsMNIKU
夜間歩行者対応の自動ブレーキになるなら、来年の車検前に買う。

608名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sad5-OYOS)2018/08/29(水) 19:18:50.24ID:OEWf8AFSaNIKU
発表日前に先行契約している方ってどれくらいいるのかね。
クエロ青欲しいなぁー

609名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ edee-PcWx)2018/08/29(水) 19:27:18.72ID:2ZTsIDf20NIKU
SCOOP!5人乗りのシエンタFUNBASEの価格判明
https://mag-x.jp/2018/08/28/10571/

610名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエWW 9e41-k1/v)2018/08/29(水) 19:29:15.34ID:ocIrucya0NIKU
顔はまだかのう

611名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ ea36-kiUO)2018/08/29(水) 19:40:14.02ID:spGIJa4Q0NIKU
俺は5人乗り仕様の中身が気になる。
後席と荷室の造り、広さ。
車重がどうなるのかも注目している。
どのくらい軽くなるのか、ならないのか。

612名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエWW fd36-RyQV)2018/08/29(水) 19:49:24.33ID:lHHGeG610NIKU
しかしホントに外観出ないな

613名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエWW fd36-RyQV)2018/08/29(水) 19:50:46.15ID:lHHGeG610NIKU
ベージュ意外と似合ってんな

614名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sad5-OYOS)2018/08/29(水) 19:50:56.48ID:OEWf8AFSaNIKU
>>611
サードシートの椅子2個分軽くなるんでない?^_^
ごめんごめん。
フラットになるといいね!ガシャコンって。
かっちょいい!!
クエロは5人乗りないのよね。残念。

615名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sd0a-sIBs)2018/08/29(水) 19:51:20.15ID:HnOFXj40dNIKU
>>609
4万円差でG cueroなしかー

616名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sd0a-OUVD)2018/08/29(水) 19:53:11.85ID:rUX24l6IdNIKU
>>612
それだけ、ものすごく変わるんだろうか。

617名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sad5-OYOS)2018/08/29(水) 19:58:00.93ID:OEWf8AFSaNIKU
>>612
あまり変わらなかったりしてね。^_^
ヒゲも剃らなかったり・・・。
オーバーバンク25mm延長説もありますが、どうなることやら・・・。
その説が本当なら、何のための延長?まさかミリ波対応?
ただの顔入れ替えダスッ!とかワクワクしますよ。

618名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sd0a-OUVD)2018/08/29(水) 20:00:03.73ID:rUX24l6IdNIKU
>>617
まあ、どうせアクアかCH-R風になるんじゃないかと予想はしてるけど。

619名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sr3d-Ot6i)2018/08/29(水) 20:01:03.26ID:yA0b6DtnrNIKU
意外と現行安く買う方が良かったりして

620名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエWW ed12-XZws)2018/08/29(水) 20:22:53.93ID:yqFAHs460NIKU
MCの情報統制が厳重だから、もしかしてACC付きかもと期待してしまう。

621名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sad5-OYOS)2018/08/29(水) 20:28:32.13ID:OEWf8AFSaNIKU
いつも、ここまで情報漏れてこないのでしょうか?
昨今の漏洩問題シビアになってるからかね。

622名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sad5-OYOS)2018/08/29(水) 20:32:02.89ID:OEWf8AFSaNIKU
購入したら、ミニカーとかくれないかな?
先行予約とかの特権ってあるのかな?

623名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエT Sx3d-yirH)2018/08/29(水) 20:40:22.72ID:2XIzpmrzxNIKU
FUNBASEに4WDないのかよ
アウトドア車中泊仕様なのに何でだー
クロエ兄さん、すごいよ!置き忘れブザー
斜め上の発想で笑いはとれるはず

624名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sad5-OYOS)2018/08/29(水) 20:48:16.79ID:OEWf8AFSaNIKU
>>623
そのうち「歯磨いたか?」「飯、食ったか?」「風呂入ったか?」のドリフモード機能つきそう。

625名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエWW fd36-RyQV)2018/08/29(水) 20:52:59.31ID:lHHGeG610NIKU
ドリフとか…ネタがオッサンすぎだろw

626名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sad5-OYOS)2018/08/29(水) 20:59:16.68ID:OEWf8AFSaNIKU
>>265
みんな若いのね・・・

627名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエWW fd36-RyQV)2018/08/29(水) 21:11:09.07ID:lHHGeG610NIKU
いや、使ってないけど同世代でしたw

628名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ MM0a-EJ9f)2018/08/29(水) 21:35:23.34ID:PZakzAplMNIKU
5人乗りシエンタが気になる。どんな感じなんだろうか?フリード+見たいな感じかな。。

629名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW f951-htxl)2018/08/29(水) 22:21:15.18ID:1BCcXzkO0NIKU
FUNBASE 2人乗りは100kg軽くなる。
でも燃費は同じ28.8なんだよなぁ~ハイブリッドね。

630名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/29(水) 22:31:27.39
   ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 <ACC!ACC!ACC!ACC!ACC!ACC!ACC!ACC!ACC! >
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
    、        、        、       、        、
  /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
 / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
 \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )

631名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sd0a-roPt)2018/08/29(水) 22:39:15.72ID:HFs5SvezdNIKU
>>629
変なの~

632名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエWW 454b-Ly0r)2018/08/29(水) 22:41:12.00ID:L0UFuZIA0NIKU
ここ見てるとかなり5人乗り気になってる人多いんだなーという印象。
主要装備はほとんど変わってないのにアプローチを変えるだけでまた売れるんだろうな
トヨタの戦略は成功と言わざるを得んだろう
7人乗りの進化を期待してた人は残念。

633名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエWW 9e41-k1/v)2018/08/29(水) 22:48:02.65ID:ocIrucya0NIKU
4WD5人乗りが一番欲しかった

634名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW f92a-J/Xk)2018/08/29(水) 22:56:21.72ID:0pXUmNET0NIKU
>>632
フリードプラスで出来に不満を持ってる人には
気になるのでは

635名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sdea-C3jP)2018/08/29(水) 23:06:18.31ID:uQHeBMuLdNIKU
5人乗りは軽もライバルですよ
TNGAにFMCするまでは、安全性も大差ないですよ

636名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ MM92-+9I1)2018/08/29(水) 23:08:13.48ID:4klbRtw5MNIKU
TNGAてそんなにすごいの?
材質変わらず、構造だけでそんなに飛躍的に剛性高まるの??

637名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエWW 91a7-Pg98)2018/08/29(水) 23:14:33.89ID:Nw/7n/Hx0NIKU
>>632
7人乗り興味あるけどたまにしか乗らんから微妙だわ
納まりが抜群に良いなら最高だけど、頻繁に乗るならアルファード買うわ
そういう面で5人乗りに特化してくれた方がありがたいね、個人的には
ただ、客の相当数が安全装備に興味持ってるから甘々じゃ売れないかもよ
>>634
ホンダもプラスには力入れないんじゃない?
トヨタもホンダも7人乗るなら他車種推ししてきそう
>>636
今何乗ってるかわからないけど、現行プリウス試乗したら凄くビックリすると思うよ
良く出来ていると思う

638名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエWW 454b-Ly0r)2018/08/29(水) 23:20:31.29ID:L0UFuZIA0NIKU
>>637
そのままお言葉を返すようだけど、たまに7人だからこそシエンタが選ばれるんだと個人的には思ってたから、5人乗りにこんな需要があったとは驚きだわ。
まあ実際に売れるかは蓋を開けてみらんと分からんがね

639名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 664a-wF79)2018/08/29(水) 23:58:27.92ID:ZS6HZHB80NIKU
三列目なくして完全フラットの2mフロアは魅力やねえ。いろいろ楽そう。

640名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 2918-G/SK)2018/08/29(水) 23:59:51.60ID:RsLiXyns0NIKU
年に数回の旅行や帰省で乗車人数がたまーに増える時に対応できる需要でシエンタフリードだと思うがな

641名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 55fc-Z/iS)2018/08/30(木) 00:18:02.13ID:trt4wleF0
>>638
シエンタ検討中だけど、
俺とかは7人乗り不要、
シエンタそのもの(主にデザイン)が
気に入っている。
今回5人乗りが出そうでヒャッホー状態。

642名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a5a3-eZBZ)2018/08/30(木) 00:22:28.92ID:iZWZfJbJ0
>>641
同じく

643名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b542-5JKs)2018/08/30(木) 00:44:06.17ID:Qs2J8bEh0
おれも7人乗り不要なので5人乗り大歓迎
しかしフルフラットとかアウトドア車中泊仕様も不要なのでそっちに特化したモデルになっても困る
もしフリードプラスみたいな変な仕様になると最悪
それなら7人乗りの3列目を永久にダイブインさせて使うほうがマシ

644名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1536-5wWn)2018/08/30(木) 00:48:10.15ID:KGUhd7b40
シエンタは3列目のシートを使わない時に床下収納出来て、はね上げ式のフリードよりスペースが確保出来るのが長所かな思うんだけど
2列にしたら折角の長所がなくなりそう

645名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa61-xWf7)2018/08/30(木) 01:37:27.49ID:soP+2v28a
>>639
セックスカーじゃん!

646名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a3a1-GfG6)2018/08/30(木) 05:37:49.59ID:c+4WXyBG0
>>645
シエンタEXって名前だとええな

647名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3da7-mIQ/)2018/08/30(木) 06:38:49.22ID:UT2tkgPc0
床下収納が便利だと言ってるやついるけど、子供が2列目でジュースこぼすと3列目が大変なことになるぞ
子供いること前提のファミリーカーなんだけど考えて作ったんだろうか

648名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5bca-XpOW)2018/08/30(木) 06:47:43.91ID:EdePpK1M0
>>647
カバーとかして3列目シート収納すればいいのに。
収納自体は便利なんだろうし。笑
なんか良い収納袋とかないかね?100均とかで。

649名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 232f-DDGw)2018/08/30(木) 07:05:45.71ID:TAYCadOx0
>>648
扇風機カバーとかどうかな。すっぽりかぶせるやつ。

650名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW fd51-te4N)2018/08/30(木) 07:34:25.20ID:k4IpwZc/0
7人乗りなんて現実無理有るね!あのエンジンで7人フル乗員で加速するとでも思ってんのかな(笑) はははっ(笑)

651名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 55fc-Z/iS)2018/08/30(木) 07:38:43.64ID:trt4wleF0
>>650
7人は非常時の扱いでしょ。あのシート見て分かるが。
常用なら別のミニバン選ぶべき。

652名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-rUJE)2018/08/30(木) 07:52:36.16ID:kdvdYTKyd
勝手に「ちょっと最寄り駅まで」くらいを想像してる

653名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM13-qBhc)2018/08/30(木) 07:59:59.45ID:Ozi87kANM
あえて5人乗りにこだわる必要はないな
7人乗りでも5人乗りのように使えるのがシエンタの利点だから
5人乗りにするかは価格と車重しだい
フリードプラスのように逆増してるのは論外

654名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1d4b-kHFO)2018/08/30(木) 08:15:07.10ID:WCkbPDRp0
1~3列目までフラットになるシートアレンジ増やして欲しいな。
長尺物積みたい。
6人乗りが2列目もウォークスルーならいいのに。

655名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-7AKi)2018/08/30(木) 08:38:31.93ID:dtTLTHUBd
>>654
そんなあなたに、フリード6人乗り。

656名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdd1-yCPC)2018/08/30(木) 09:22:22.04ID:SzM4i7PGd
五人乗りのハイブリッド四駆が欲しいんだけど3年後のフルモデルチェンジでも出ないかもしれないなー

657名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-ajMe)2018/08/30(木) 09:32:16.44ID:a8BjalRcd
五人乗りと七人乗りでそこまで価格差無いし、
タイヤの位置の都合でどうせ二列目の可動域もそこまで変わらんだろうし

658名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c54b-MAPY)2018/08/30(木) 09:42:48.96ID:gsO5KlUW0
>>643
これは流石に違和感。
フリードプラスは論外としても、5人乗り希望ならフルフラットは歓迎すべきだろう。
3列目取っ払っただけなら手抜きとしか思えない

659名無しさん@そうだドライブへ行こう (バッミングク MMc1-Hmf5)2018/08/30(木) 10:13:45.06ID:cMwYjj3MM
逆に考えると、すんごいコストが掛かってないサードシートの可能性も?w

660名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 85ca-eZde)2018/08/30(木) 10:36:40.29ID:ms8P/xyD0
2列シート仕様で2列目ゆったり、後部は完全に荷室
こんなんだったら買う

661名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMab-s32A)2018/08/30(木) 10:43:16.26ID:ZhGnuiwUM
>>654
そんなあなたにNバソ

662名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-9Pbu)2018/08/30(木) 11:21:20.91ID:l52IeEdld
ハイエース買おうぜ

663名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c54b-JWHg)2018/08/30(木) 11:24:28.76ID:KKkZ4ZJq0
ハイエースに髭描くか

664名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-+GDw)2018/08/30(木) 12:35:25.52ID:0vIi2aG5d
今週の土日にカタログ届くんだろうか?
カローラスポーツは早くから漏れてたのにシエンタの牙城は固かったね

665名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMd9-wRI7)2018/08/30(木) 13:19:30.97ID:Dt1i5593M
漏らすほどの変化がないとか

666名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0368-zBrR)2018/08/30(木) 13:26:01.48ID:SAEYbH/x0
コンパクトだけど7人乗りにも対応出来ることがシエンタの価値だと思うけどね
5人乗りならもっと機能が付いている他の車があるのに

667名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b67-QDks)2018/08/30(木) 13:58:35.28ID:7VAcA9g60
カタログは9月11日に入ってくるってよ

668名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MMd1-5wWn)2018/08/30(木) 14:45:44.26ID:55uuyivuM
ACC追加で一安心やね😃💞

669名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネWW FF43-mIQ/)2018/08/30(木) 14:54:58.28ID:eQaqs0+OF
情報入りました!!
ACC搭載、対歩行者自動ブレーキ夜間対応

これでフリードと対等になったね
フリード厨ざまぁぁwww

670名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPWW 0Ha3-M319)2018/08/30(木) 15:05:39.55ID:k6jtl/p/H
釣りウザい

671名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf1-4Nvb)2018/08/30(木) 15:15:50.23ID:eoQED5wfr
ディーラーがつかないって言ってるのにしつこいな

672名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa61-fBKR)2018/08/30(木) 15:18:37.05ID:dvN8AVyPa
またフリード爺が暴れだしたな

673名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spf1-Ujgi)2018/08/30(木) 15:21:26.64ID:gDmPgLWTp
ノアボクやルーミーのスレでは、ぜんぜんACCの話題すら出てないけど、ここだけやたらと出てるねwww

674名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 23e0-J7KC)2018/08/30(木) 15:54:03.83ID:LfQ2cj0G0
フリードは、ホンダのなかで売れてる数少ない登録車だから
死守しないといかんのは理解できる。
しかし仕事ならわかるが、そうでないなら・・・( ^ω^)・・

675名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW cd56-jy0o)2018/08/30(木) 16:19:42.28ID:7aBzPZ0z0
>>673
マイチェン直前だから

676名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-rUJE)2018/08/30(木) 16:37:37.27ID:kdvdYTKyd
情報入りました!!
きのこの山、クラッカーがビスケットに変更

これでたけのこの里と対等になったね
たけのこ厨ざまぁぁwww


このレベル

677名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8bf6-tpL7)2018/08/30(木) 17:27:44.73ID:BW2mx9w20
まだ画像出てこんの?

678名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMeb-vLKA)2018/08/30(木) 17:36:57.78ID:5cNd+G1QM
マガジンXを読んだ。
5人乗りの2列目はダイブインじゃないんだね。
背もたれを折りたたむとフラットになる。
荷室はそれより低いので、荷室にはかさ上げ用の台を置くとのこと

679名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPWW 0Ha3-M319)2018/08/30(木) 17:45:57.33ID:k6jtl/p/H
>>678
2列目はタンブルな。
今でも背もたれだけ畳む事は出来たと思うのだけど。

680名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa61-XpOW)2018/08/30(木) 17:57:47.28ID:MfIo2LBSa
シート倒してフラットに出来るのかな?
運転席助手席はどの位倒せるんだろう。

681名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMd9-/i4r)2018/08/30(木) 18:05:31.60ID:McsVeE4FM
フリード方式か

682名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5b41-rUJE)2018/08/30(木) 18:20:04.87ID:DwMrN01Y0
じゃあもしかして2列目シート変更無し?

683名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd43-iZtY)2018/08/30(木) 18:44:26.82ID:+nGTC7gOd
>>681
それなら天井めちゃ低くて車中泊には向かないな

684名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MMd1-5wWn)2018/08/30(木) 18:47:07.54ID:55uuyivuM
ACCこたぁーー!

685名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fd2a-cPFV)2018/08/30(木) 18:48:20.86ID:uEWyIlKR0
ベストカーの情報だとタンクと同じ方式

686名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b44-tpL7)2018/08/30(木) 18:49:53.27ID:7QzX9YQa0
いまどきフルフラットにならないとか設計に手を抜きすぎだろ

687名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1536-920O)2018/08/30(木) 18:58:37.71ID:7zFtOPne0
まぁ、ACCつかなくてもマイナーチェンジしたら普通にフリードの倍くらいは売れるんだろうな
悔しいのう~( ´ー`)

688名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a381-0lU3)2018/08/30(木) 19:05:25.32ID:uu7Il0D30
トヨタが第2世代センスは数年以内に全車種につけると言ってるんだから、
後何年か待てばシエンタACCは確実につくだろ
つかなきゃ後何年か延命させたらいいだけよな

689名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-dg5d)2018/08/30(木) 19:15:21.56ID:fwPyT1c3d
だからACCとレーンキープはMCで付くってw
付かないと言ってる奴はフリード厨だからお前ら騙されんなw

690名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 23a7-7AKi)2018/08/30(木) 19:19:57.92ID:Xo4STM0x0
フリードは全車速じゃないがシエンタのACCは全車速だしな
フリード厨がビビるのも仕方ない

691名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-dg5d)2018/08/30(木) 19:24:39.44ID:fwPyT1c3d
ACC付きの車に乗るとあまりの便利の良さにACC付きじゃない車には乗れなくなる
今は軽でもACCが付く時代なのにトヨタ売れ筋のシエンタにACCが付かない訳無いだろw
ACCは必ず付くよ
心配すんな

692名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf1-n5E3)2018/08/30(木) 19:27:07.83ID:VV4qnTl8r
ACC付くって奴らは釣り?
無視したほうがいいの?

693名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 23a7-7AKi)2018/08/30(木) 19:29:33.31ID:Xo4STM0x0
トヨタを信じろ!!!!!




今言えるのはそれだけ

694名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW cd56-jy0o)2018/08/30(木) 19:29:38.15ID:7aBzPZ0z0
>>676
クラッカーの方がいいじゃん
それにきのこの山の方がチョコ多いし

695名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 23a7-dg5d)2018/08/30(木) 19:32:38.47ID:Xo4STM0x0
ACCは付く!



お前ら俺の書き込み保存しとけ

696名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5536-Xq29)2018/08/30(木) 19:36:17.18ID:5eqRg8fW0
>>685
2列目のシートもタンクと共通化?

697名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e3be-2XCb)2018/08/30(木) 19:42:26.75ID:DSFKo0Oe0
はずかしーのー

698名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-+GDw)2018/08/30(木) 19:43:17.11ID:0vIi2aG5d
ACCは無理だって
安全装備の誓約書にACC書いてなかった
諦めな

699名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa61-XpOW)2018/08/30(木) 19:43:40.53ID:MfIo2LBSa
>>695
付くなら標準でお願いしますよ。MOPじゃなくて。
先行予約で予約した人つけらんないじゃんよ!

700名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMeb-vLKA)2018/08/30(木) 19:44:01.30ID:5cNd+G1QM
>>680
マガジンXの図解では2列目シートを倒して荷室に台をかますとフラットになる。

運転席、助手席は図では倒してなかった。

701名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa61-XpOW)2018/08/30(木) 19:44:55.08ID:MfIo2LBSa
多分なんか変なこと言った。

702名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-2XCb)2018/08/30(木) 19:51:24.04ID:WNLECEzqd
インスタであがってる新型シエンタってもしかして

703名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa61-XpOW)2018/08/30(木) 20:29:07.30ID:MfIo2LBSa
>>698
私のには、レーダークルーズコントロールの事は書いてあったが、「車種により、云々」みたいな但書が書いてあったよ。営業の人が、安全性能は、歩行者に対応した的なこと言ってたのは覚えてますが、それ以外は忘れちゃった!
レーダークルーズコントロールの事は言ってなかったのは、覚えてる。ちゃんと聞けばよかったね。

704名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fd2a-cPFV)2018/08/30(木) 20:32:13.56ID:uEWyIlKR0
>>700
ベストカーだとチルトダウン収納で
2065mmって図解が載ってるから
全然違うね

705名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5536-Xq29)2018/08/30(木) 20:33:36.96ID:5eqRg8fW0
>>703
クルコンならレーダーは発してないんじゃね?

706名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5b37-Oaw6)2018/08/30(木) 20:40:05.60ID:8p42j18K0
>>702
これ?
//www.instagram.com/p/BnGVP-Wh37q/?hl=ja

707名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5b18-k/Z9)2018/08/30(木) 20:52:01.77ID:VpsL4OyV0
パパママカーズはシエンタ専門の中古屋

騙されるな

708名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1536-5wWn)2018/08/30(木) 21:01:35.85ID:KGUhd7b40
ACC来ないとか言ってるのはフリード厨でオッケ?
イエーイ(°∀° )/

709名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMd1-0xEf)2018/08/30(木) 21:02:38.61ID:u3YWjhU6M
パンダだ

710名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa61-XpOW)2018/08/30(木) 21:02:52.04ID:MfIo2LBSa
>>705
ただのクルコンならそうだろうね。
ん?ACCってトヨタでいうレーダークルーズコントロールだと思ってたけど違うの?

711名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 052a-4Nvb)2018/08/30(木) 21:14:22.67ID:VuPEsxW+0
>>710
そうだよ
クルーズコントロール

712名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM29-PgRe)2018/08/30(木) 21:22:21.37ID:PcqGf0AMM
>>710
ACCは追従式クルーズコントロールの名詞
レーダークルーズコントロールはトヨタの商品名

713名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1536-920O)2018/08/30(木) 21:40:26.86ID:7zFtOPne0
ACCなくてもフリードには楽勝だからホンダ関係者が焦ってんなw

714名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5bca-XpOW)2018/08/30(木) 22:03:10.27ID:EdePpK1M0
フリードなんか眼中にないよ。
スレも見た事ないし。
シエンタ「が」いいや。

715名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd03-iZtY)2018/08/30(木) 22:06:11.99ID:aAbRPxBBd
>>706
こいつ発表前にこんなことして、もうメーカーから卸してもらえないだろうな

716名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5bca-XpOW)2018/08/30(木) 22:08:10.81ID:EdePpK1M0
だろーね。

717名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf1-n5E3)2018/08/30(木) 22:09:32.93ID:tgUbyNIDr
>>707
でも、これってしっかりツートンになってね?

718名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5b18-k/Z9)2018/08/30(木) 22:09:39.13ID:VpsL4OyV0
>>715
だからシエンタ専門の中古屋だって

719名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5bca-XpOW)2018/08/30(木) 22:10:46.69ID:EdePpK1M0
あと10日待とっと。

720名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5b18-k/Z9)2018/08/30(木) 22:11:33.67ID:VpsL4OyV0
>>717
カスタマイズもする中古屋だからね

721名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eb22-zBrR)2018/08/30(木) 22:12:34.43ID:1nS/AFxZ0
シエンタカスタム専門店か

722名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b44-tpL7)2018/08/30(木) 22:15:01.18ID:7QzX9YQa0
>>706
MCでヘッドライトをつなぐガーニッシュが追加されるからそれは現行型

723名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5bca-XpOW)2018/08/30(木) 22:17:51.63ID:EdePpK1M0
EV走行ってバッテリー満タンでどの位走れるのかしら?

724名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5b18-k/Z9)2018/08/30(木) 22:31:15.69ID:VpsL4OyV0
>>722
やっぱりカローラスポーツや
CH-Rみたいな顔になるんですね

725名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2318-xWf7)2018/08/30(木) 22:55:03.39ID:lAiGVHVl0
現行乗りだけど、新型に乗れるわけじゃないのにな。二列目ダイブダウンはちょっと羨ましい。安全機能はどうでもいいや。

726名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/31(金) 00:07:43.36
ACCつくという書き込みが多いからこれは期待できるな
高速使う人にとってはあるのとないのでは車の価値が10倍違う

727名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5b18-k/Z9)2018/08/31(金) 00:11:47.95ID:z5jmOO6S0
まだまだフリード厨が暴れまくります

728名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 052f-Oaw6)2018/08/31(金) 00:22:03.22ID:K5d44d810
いつ仕様やら外観発表されるの?

729名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a3fb-GfG6)2018/08/31(金) 00:28:01.22ID:mpkjp1ue0
今時ACC無しなんて恥ずかしくて乗れない

730名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/31(金) 00:58:33.66
>>729
スズキでさえACC搭載だし
ハイブリットで世界をけん引してきたトヨタが
2018年下半期になって発表する車にACC非搭載とかありえんからな
MCは相当期待できる

731名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b5c9-5JKs)2018/08/31(金) 01:18:12.64ID:uAYfWyAT0
ACCなんか要らない使わない興味がない
というユーザーがほとんどなんだから
何の煽りにもなってないな

732名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 23fd-tbaV)2018/08/31(金) 01:31:06.43ID:k7tQ+f6z0
>>730
むしろトヨタならacc搭載するのに必要なリソースとacc無しで下がる売上を天秤にかけてacc無しを選択しそうだけどな
俺はacc無しならシエンタは候補から外すけどね
今はともかく、五年後とかには他車は全部acc+レーンキープ付いてて後悔することになりそうだし

733名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c54b-MAPY)2018/08/31(金) 01:37:29.61ID:CPQRZMHy0
トヨタ以外の他社は飛ばしすぎ感もあるけどな
いずれスマホみたいに進化がストップしそう

734名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b67-nldX)2018/08/31(金) 01:45:26.17ID:wTBZX1CR0
メーカーごとにイマイチなもの作るのは昔のガラケーみたいだね。iOSみたいなものが出てきて全滅するかな。
まぁ俺は2008年に買ったガラケー未だに使ってるけど。

735名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1536-920O)2018/08/31(金) 06:11:22.40ID:DzFGE3ON0
ACCが必須の装備ならノアヴォクやルミタンやシエンタがこんなに売れるわけがないw

736名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3da7-mIQ/)2018/08/31(金) 06:21:27.10ID:BFOtXnSn0
新しい車に乗るんだからなんか目新しさが欲しい
最新技術を体感できるなにかをね
20年前はディスチャージヘッドライト
10年前はハイブリッドカー
現在は‥自動運転のACCでしょ!

高い金払ってんだから最新技術体感できるのは当たり前

軽ですらACC当たり前の時代にシエンタも搭載するに決まってんじゃん
MC楽しみすぎるw

737名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1536-5wWn)2018/08/31(金) 06:22:15.84ID:zT7eFzhG0
>>735
ACC装備のシエンタが最強やぞ

738名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-mIQ/)2018/08/31(金) 06:31:53.63ID:sH7XOUaRd
2年も前にホンダが同クラスの車にACC載せてるのに天下のトヨタがまだ載せないとかありえないよ
ノアヴォクは来年のMCで搭載するよ
ルミタンはシエンタより50万以上安いので載せてないんだろうな

739名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1536-920O)2018/08/31(金) 06:32:47.24ID:DzFGE3ON0
フリード乗りが必死すぎてキモいなw

740名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-rUJE)2018/08/31(金) 06:34:43.01ID:guP2QdLLd
IDコロコロ変えてるな

741名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a381-0lU3)2018/08/31(金) 06:37:18.98ID:IXE25kKu0
トヨタは売れてるだけで天狗になってたから
技術力が低いんだろ、言わせんな恥ずかしい

742名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5b18-k/Z9)2018/08/31(金) 06:54:08.64ID:z5jmOO6S0
今朝もフリード厨が暴れまくります

743名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b58e-5JKs)2018/08/31(金) 06:57:27.24ID:oPQ572hI0
>>736
最新技術を体感するために車を買うのか

ふーん

744名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1d4b-y1Ei)2018/08/31(金) 07:03:57.17ID:CcWJjAAK0
デザインがどうかと思っていたんだけど
実際乗ると隈取りが可愛く感じてくる
不思議だよ

745名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ db2f-J7KC)2018/08/31(金) 07:11:39.09ID:j8ka7HQI0
新型プジョー508が隈取りっぽい。
カーデザインのトレンド最先端だったのか。

746名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0337-3a+O)2018/08/31(金) 07:18:04.47ID:0rRXgYxr0
キャプテンシーととaccあればシエンタ買うのに…
その差でフリード悩み中

747名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 052f-Oaw6)2018/08/31(金) 07:29:44.76ID:K5d44d810
俺は枯れた技術のみの車の方が安心感があっていいけどな

748名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a59f-vLKA)2018/08/31(金) 07:33:11.94ID:jXEdD1oQ0
ACCのレスのほぼすべてはフリード工作員が書いている。一人で質問と答えも書いている。
ACCが付く付かないの嘘情報を書いているのもこいつだ。

マイナーチェンジ後のシエンタがホンダフリードにとってどれだけ脅威か、フリード工作員のこの必死さからもわかるだろう。

749名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMa3-0xEf)2018/08/31(金) 07:53:15.37ID:UgUnFkl7M
シエンタマンセー厨が一番必死に見えるよw

750名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMb9-5wWn)2018/08/31(金) 07:53:36.89ID:vDH1oGqkM
>>736
accなんて十年前からあるけどな。
一時期ムーヴですらついてたの知らんのか。

751名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa61-k/Z9)2018/08/31(金) 07:56:16.25ID:zl1uqgXya
>>749
ほら、フリード厨が来た

752名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMa3-0xEf)2018/08/31(金) 08:01:23.96ID:UgUnFkl7M
シエンタマンセー厨ってなんでそんなにキモいの?

753名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a3e7-EGYP)2018/08/31(金) 08:06:15.08ID:L5Jb8kxr0
うちの会社に出入りしているトヨペットの営業さんにACC付きのミニバン買うけどシエンタどうなの?と聞いたらアクアと同じで付かないと店内で確認したと言われてフリード買ったよ
さすがに嘘を付くメリットはないはずなので、販売店にはACC付かないとアナウンスがあったのは間違いないと思う

754名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a3fb-GfG6)2018/08/31(金) 08:06:21.27ID:mpkjp1ue0
>>748
妄想乙

755名無しさん@そうだドライブへ行こう (バッミングク MMeb-Hmf5)2018/08/31(金) 08:11:50.52ID:zo0dhqtjM
accって書くだけで爆釣だな。
おまえら落ち着けよ。
ここに居るって事はいい大人なんだろ?
accないと運転出来ないのか?
アホか。

756名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c54b-MAPY)2018/08/31(金) 08:16:10.68ID:CPQRZMHy0
FMCまで待ったとしてもせいぜい全車にクルコン標準装備、もしくは普通のACCを搭載。
全車速対応、レーンキープ機能付きのACCはいつになるやら。
わがままばっかり言ってないで今ある機能で我慢しろ。

757名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8bf6-tpL7)2018/08/31(金) 08:16:20.72ID:VgeOPJ3E0
      ☆ チン     マチクタビレタ~
                        マチクタビレタ~
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < ACCより画像まだ~?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/

758名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8de7-0lU3)2018/08/31(金) 08:17:24.40ID:EImn7z5g0
トヨタに行ったら、本音を言うとACCなしのトヨタ車は
正直オススメできませんって営業に言われてわろ田

悪いのは営業じゃないのよ、トヨタ笑の技術力

759名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c54b-2tVT)2018/08/31(金) 08:20:37.90ID:CPQRZMHy0
>>758
とんでもない無能営業マンやな

760名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8de7-0lU3)2018/08/31(金) 08:30:29.20ID:EImn7z5g0
>>759
その代わりACCなしはめちゃくちゃ値引きしてくれたから、
ACCなしでも買おうかという気にはなった
むしろ営業は有能やぞ

761名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-Z/iS)2018/08/31(金) 08:32:48.43ID:74nw1uVId
>>758
何でも魅力をでっ・・・もとい、見つけ出して売るのが営業だろうに
ほんと営業失格

762名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd03-3Y6X)2018/08/31(金) 08:32:49.60ID:MMMwcD8Ad
>>760
オススメじゃないものを買ってしまうお前が無能というオチか

763名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8de7-0lU3)2018/08/31(金) 08:36:49.06ID:EImn7z5g0
やはりACCなしだと価値が下がるのは仕方ない
価値の低いものをそれなりの価格に下げて
売られれば買いたくもなるのは至極当然だろう

764名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd03-3Y6X)2018/08/31(金) 08:38:17.83ID:MMMwcD8Ad
>>763
安物買いの銭失い

765名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8de7-0lU3)2018/08/31(金) 08:40:50.18ID:EImn7z5g0
>>764
そらシエンタを買った全ドライバーが怒るでしかし

766名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a5e1-D0q9)2018/08/31(金) 08:43:09.06ID:iEGGiNlR0
このスレ見てると、FMCの時にすぐ購入して一回目の車検を済ませた自分は精神の安定という意味では勝ち組に見えるな

767名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa61-k/Z9)2018/08/31(金) 08:44:06.95ID:zl1uqgXya
もうここはフリード厨スレだな

768名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a3a1-GfG6)2018/08/31(金) 08:51:50.11ID:F62WGDaa0
フリードかあ
初代は正式発表なる前に予約して買ったな

769名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMb9-yCPC)2018/08/31(金) 09:25:29.80ID:/MN11ed0M
>>723
状況次第で1~2キロくらい走れると思うけど
アクセル深く踏むとすぐ解除されるから
他車もたくさんいるような所ではあまり使えない

770名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMa3-aQtR)2018/08/31(金) 09:32:41.23ID:VICLFFQvM
オートクルーズコントロールなしが駄目というか、ACCなしなら自動ブレーキとかも廉価版だろうというのが残念ポイント。
あえてプラットフォーム激古のシエンタを選ぶ理由がないな。

771名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spf1-Ujgi)2018/08/31(金) 09:44:06.18ID:Mo7/Dyh6p
兄のフリードのホンダセンシング、一車線高速とか山道で反応出まくって怖いんだが。あんなものか?急ブレーキも経験したし。兄はいつものことと笑ってるけど、よう運転できるなと思ったけど。

同じ道通っても俺のシエンタ何も反応しないけどな。

772名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b44-tpL7)2018/08/31(金) 09:45:18.39ID:QtOgnLri0
フリード厨というよりンダヲタってまだ生存してたんだw

773名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa61-k/Z9)2018/08/31(金) 09:46:46.17ID:zl1uqgXya
シエンタスレに来て
シエンタマンセーがキモい
とか馬鹿すぎ

774名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa61-XpOW)2018/08/31(金) 10:10:09.00ID:bCZzuZP7a
TSSの第2世代は搭載されないって事?
あくまでもCのバージョンアップに留まるのか・・・。
第2世代ってPをベースにしてるのだよね?
単眼+ミリ波で一本化するのだよね?
2018年からは、TSS搭載車は全て第2世代になるのかと思ってた。

775名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-Z/iS)2018/08/31(金) 10:14:37.76ID:74nw1uVId
今の本田は買う気しない。
カタログスペックはいいけどな。

776名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMa3-HPY1)2018/08/31(金) 10:15:53.50ID:53vfghWKM
アクアのだって第2世代言ってる。
つまり第2世代のTSSは同じ名前で機能が違うバージョンが存在する。
こんなことしたトヨタは責められてもいいとは思う。

それとシエンタに付くか付かないか、付かなかったらどうとかはどうでもいい。だって俺次の10月車検だし…

777名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa61-XpOW)2018/08/31(金) 10:19:22.26ID:bCZzuZP7a
このニュースリリースの対象では無いのか~
2018年から「順次」とあるから、全てでは無いのね。

https[:]//newsroom.toyota.co.jp/jp/detail/19957475

なんか残念。

778名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa61-XpOW)2018/08/31(金) 10:20:41.76ID:bCZzuZP7a
CとかP残してくれた方がわかりやすかったわ。

779名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa61-xWf7)2018/08/31(金) 10:27:40.41ID:ve2JoNFha
accがオートだと思ってる調べもしない、低脳acc厨まで湧いてきたなあ。
こいつらどこから湧いてくるんだろ?

780名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-7AKi)2018/08/31(金) 10:42:29.64ID:Dm4ivoWZd
トヨタの追従ドライブ支援機能は、
「レーダークルーズコントロール」
だから、
「ACCがつく」なんて情報自体が信憑性が低いね。

781名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spf1-0lU3)2018/08/31(金) 10:44:12.36ID:DmPuGMQSp
不思議なんだけど車のオタってなんなの?好きなスポーツチームでアンチがいて荒らしたりするのは分かるんだが車で暴れる意味がわからない。シエンタがいいからシエンタ買った訳でトヨタが好きでも無いし今度フリードが欲しくなったらフリード買うぜ。

782名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-ajMe)2018/08/31(金) 11:10:20.16ID:iT6hk2cNd
>>755
アホなんだろ選択基準がACCのみって段階で

783名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 852b-zBrR)2018/08/31(金) 11:52:21.86ID:0E9sakxx0
それ以外安置が叩く要素が無いって考えたらいい車なのかもしれない

784名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-biWP)2018/08/31(金) 11:56:58.92ID:scTNOo6Vd
付いたら付いたでノアボクエスに怒られる…

785名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/31(金) 12:11:34.37
>>784
うちの親父なんて、セレナのACC機能に憧れて、何を勘違いしたか
ようやくトタヨもACC搭載と思ってノアを今年買い替えたけど
ただのCCだったという事で残念がっていたな

シエンタになんかACC搭載されたらうちの親父はトタヨへ抗議しに行く。。。わけないかw

786名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd43-mIQ/)2018/08/31(金) 12:20:53.94ID:WuFj2HvQd
車を全車自動運転に切り替えていくって国が方策としてうちだしているから、これからは自動運転当たり前の時代になるのが目に見えてるでしょ
それなのに300万近くするシエンタがACC未搭載なわけないぢゃん☆

787名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa61-k/Z9)2018/08/31(金) 12:25:37.00ID:zl1uqgXya
フリード厨さん、もう夏休みは終わりですよ

788名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MMe1-qBhc)2018/08/31(金) 12:31:15.70ID:/WwifGUDM
自動運転は国交省が規格を決めて実施されたら対応すればよし
もちろんそれまでこの車に乗ってるわけでもない
今の各社それぞれが作ってるのはタダのオモチャ

789名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM29-y1Ei)2018/08/31(金) 12:46:30.81ID:ZNjzEifsM
>>786
高速なんて年に二回位だからなくても差し支えないよ
加速もよくないしこの車で山や頻繁に遠出するなら別の車で選ぶだろ

790名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa19-lgHW)2018/08/31(金) 13:18:25.36ID:24PxH2AKa
さすがマイナー!
外観ほぼ変わりなかったww
特にリヤから見ると何も変わらず
髭、無くならずww
内装画像小さかったが、たぶん変わってねー
5人乗りが追加されたのがメイン
5人乗りは予想以上にきれいにフルフラット!
ヴェージュはゴールドっぽい感じ

791名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a3fb-GfG6)2018/08/31(金) 13:30:15.97ID:mpkjp1ue0
>>788
もう決まっとるがなw
シエンタはレベル0だ

792名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf1-n5E3)2018/08/31(金) 13:32:59.97ID:JQERuM96r
>>790
画像は?

793名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c54b-MAPY)2018/08/31(金) 13:35:06.91ID:CPQRZMHy0
>>790
パンフ?

794名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa61-k/Z9)2018/08/31(金) 13:40:17.65ID:zl1uqgXya
全長延びるのに外観変更無しとか有り得ないから

795名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM29-sCWT)2018/08/31(金) 13:52:42.43ID:pHvLuQY+M
散々煽っておいてヒゲ亡くならないってマジ?
本当だとしたら自動車雑誌の奴らって本当に憶測だけで記事書いてんのか

796名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1d18-9Pbu)2018/08/31(金) 14:03:06.02ID:vPobLMka0
ベージュがゴールドっぽいとか微妙だな
てか新規カラーなのか

797名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a351-G4bj)2018/08/31(金) 14:09:40.47ID:lTzxcJ7C0
今回のMCは5人乗りの新規設定と、上級グレードは4万アップでTSSC相当が標準装備、
前期型より実質1万円値下げで良かったねおめでとう、それだけでしょう。

というわけで、今は外装と共に5人乗りのリアシートがどのような物になるのか気になる
コスト的に可能性高そうで嫌だけど、ルミタンと同等品だったら萎える…

798名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM21-lgHW)2018/08/31(金) 14:24:52.79ID:UEJ5rMVGM
ルミタンのシートって、良くないんですか?

799名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa19-lgHW)2018/08/31(金) 14:38:44.19ID:24PxH2AKa
>>793
の簡易版

800名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa61-k/Z9)2018/08/31(金) 14:39:16.51ID:zl1uqgXya
外観が変わんなかったら
マイナーチェンジって言わないが

801名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa19-lgHW)2018/08/31(金) 14:39:53.72ID:24PxH2AKa
>>794
発売日に変わってねー!と感じるよ

802名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa61-lgHW)2018/08/31(金) 14:40:37.65ID:nDXZUUQaa
>>795
ヒゲは後ろにもバッチリあるよ!

803名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa19-lgHW)2018/08/31(金) 14:42:58.52ID:24PxH2AKa
>>800
グリルがボツボツになり、口が開くぐらい

804名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-lgHW)2018/08/31(金) 14:45:43.78ID:BW379Hlpd
私も先程ディーラーで注文して、簡易カタログをもらってきました。
昨日ディーラーに届いたそうです。
外観はほぼベストカー通りでした。
髭はありのままです。

カタログでは、イエローと黒のツートンとベージュと黒のツートンが画像でありました。
ベージュと黒のツートンはカッコ良いと思いましたが、2列専用色なので白にしました。

因みに私はハイブリットのGクエロです。

805名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf1-n5E3)2018/08/31(金) 14:48:41.97ID:JQERuM96r
ダイヤモンドグリルってこと?
あれ、あんまり好きじゃないんだよな
こりゃ、グリル交換だな

806名無しさん@そうだドライブへ行こう (バッミングク MMb9-Hmf5)2018/08/31(金) 14:51:25.31ID:RiuLl49hM
エスナンチャラからみたらずっと
我慢出来るよw

髭有りは良かったね。
無いと本等に面白みがない。

807名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 052f-434M)2018/08/31(金) 15:08:26.04ID:nh7b9qKm0
>>804
テールランプの形は、
><ですか?

808名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa61-k/Z9)2018/08/31(金) 15:39:12.04ID:zl1uqgXya
今ディーラーの人に聞いたら
カタログは9/11以降という話だし
簡易カタログって有り得るの?

809名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd03-jy0o)2018/08/31(金) 15:42:38.52ID:2POECBJdd
みんな嘘つきなんだよ
ACCつかないって言ってるやつとかも

810名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM29-MAPY)2018/08/31(金) 16:06:59.66ID:VhsnpISAM
>>808
お前が外観の変更を強く希望してることは分かったから落ち着け

811名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-rUJE)2018/08/31(金) 16:13:34.21ID:CEX6+Me8d
>>804
単発だし簡易カタログとやらを見せてくれるまでは信用しないぞ!

812名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fd2a-cPFV)2018/08/31(金) 16:19:07.81ID:BlPkwsuW0
外装は雑誌情報でも対して変更ないから
5人乗りモデルの内装画像が見たい

813名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa61-XpOW)2018/08/31(金) 16:25:48.71ID:Vf/1lPlma
9.11日付またいだ時点でトヨタのシエンタのサイトは変わるのですかね?なんか発表会とかあるのかな?
あったら、発表会開催してからかな。

814名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd43-mIQ/)2018/08/31(金) 16:52:23.93ID:WuFj2HvQd
すぐ欲しい人は今のうちに注文しておかないと発表してからだと半年待ち以上になっちゃうよー
大人気すぎてフリードの10倍は売れちゃうんじゃないかな

今週末はハンコ持ってディーラーへGO☆

815名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMa3-0xEf)2018/08/31(金) 17:04:42.16ID:UgUnFkl7M
聞きたくない情報満載でシエンタマンセー厨発狂?

816名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1536-920O)2018/08/31(金) 17:26:03.78ID:DzFGE3ON0
ホンダ乗りはムシムシ

817名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1536-920O)2018/08/31(金) 17:28:05.86ID:DzFGE3ON0
簡易カタログアップお願いしやす

818名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cd81-lgHW)2018/08/31(金) 18:57:35.79ID:GDBsp8fw0
簡易カタログは5ページぐらいの物です。
5人乗りFUNBASEは3面で記載されてます。

営業の担当者とは10年以上のお付き合いがあり、特別に頂きました。

通常は発表後に配布される物らしいです。
SNSへのアップはしないようにキツくお願いされました。

テールはほとんど変わっていません。
テールランプが若干変わった感じです。

フロントは改めてベストカーの物と比較しましたが、全く同じです。
グリル内のメッキ?シルバー部分も一致しています。
なので、そちらを見て頂ければ良いと思います。
2トーンはドアミラーとルーフが同じ色になります。

レーダークルーズコントロールについては、留意事項説明の書類で斜線され、
担当者より対象外と説明を受けてサインしました。

何か質問があればお答え致します。

819名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1536-5wWn)2018/08/31(金) 19:00:12.95ID:zT7eFzhG0
ACC付く事実を言ってる奴らをフリード厨と煽っている真のフリード厨を許すな

820名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-Z/iS)2018/08/31(金) 19:01:24.21ID:74nw1uVId
>>818
定速クルーズコントロールはありますか?

821名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1536-5wWn)2018/08/31(金) 19:02:23.56ID:zT7eFzhG0
>>818
つまりACCもありってことでいいんですね?

822名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ db2f-J7KC)2018/08/31(金) 19:10:55.39ID:j8ka7HQI0
ベストカーの画像の出処がわからないけど、あの画像を拡大していくと、フロントのトヨタマークの下に黒い何かがあるぞ。

823名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fd2a-cPFV)2018/08/31(金) 19:18:22.47ID:BlPkwsuW0
>>818
5人乗りのシートはタンクみたいにダウブイン
方式ですか?
【TOYOTA】2代目 シエンタ Part13 	YouTube動画>1本 ->画像>6枚

824名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd03-3Y6X)2018/08/31(金) 19:21:30.44ID:m+4sMqxBd
>>818
このコピペ改変して他の車のスレで使わせてもらうわ

825名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cd81-lgHW)2018/08/31(金) 19:24:29.87ID:GDBsp8fw0
ACCでは無く、通常の定速クルーズコントロールとの事でした。

トヨタマーク下にある物は、フロントカメラでは無いでしょうか。
パノラミックビューモニターで全周囲確認できますので。

826名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MMd1-5wWn)2018/08/31(金) 19:33:12.80ID:IpvrWV7ZM
>>825
Da☆KA☆RA
定速くるーずコントロールとか言う曖昧な単語使うな☆
ブレーキせーへんってことやな?

827名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MMd1-5wWn)2018/08/31(金) 19:33:36.94ID:IpvrWV7ZM
しょぼwフリードの勝ちやんw

828名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cd81-lgHW)2018/08/31(金) 19:39:01.95ID:GDBsp8fw0
>>823
ダウブインとは記載されていませんが、
写真と同じようにフラットな感じになってます。

829名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cd81-lgHW)2018/08/31(金) 19:49:11.20ID:GDBsp8fw0
>>790
同じ物を見られたみたいですね。
同じ感想です。

830名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5b37-Oaw6)2018/08/31(金) 19:54:11.21ID:yNugE4ha0

831名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-rUJE)2018/08/31(金) 20:01:48.74ID:mdIg0KLxd
グリルがキモい

832名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 052a-OCXo)2018/08/31(金) 20:03:33.58ID:sZ/RZ8XK0
>>823
マガジンXでは畳んだ後の2列目シートの方が荷室より高くなってたよ。
コンビニや本屋にマガジンX置いてあると思うから、自分の目で確認したらどう?

833名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1536-5wWn)2018/08/31(金) 20:10:12.10ID:zT7eFzhG0
フリード厨涙目ww

シエンタは現行型ではトヨタセーフティセンスPが搭載されているが、
今回のマイチェンで最新スペックのトヨタセーフティセンス全社標準装備へと進化。
夜間の歩行者検知機能や自転車にも対応したプリクラッシュセーフティ、ACC、レーンキープアシストなどその内容は上級モデルなみとなる。

834名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1d18-9Pbu)2018/08/31(金) 20:11:58.87ID:vPobLMka0
>>830
大して変わらないな
ツートーン見てようやくMCと気づくレベル

835名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c54b-MAPY)2018/08/31(金) 20:13:07.92ID:CPQRZMHy0
ベストカー、外観は当てたが装備内容は大はずしってところか。

836名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c54b-JWHg)2018/08/31(金) 20:14:20.74ID:tqKhSSTr0
>>834
新色

837名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5598-zBrR)2018/08/31(金) 20:15:06.72ID:ha55uLIX0
ACCは食器洗い機みたいなもんだしな

なかったらなかったで困らないし、慣れている人は
「皿ぐらい自分で洗えや」って言うけど
一度、機械に任せてその時間を自由に使えることに慣れてしまうと
もう元には戻れない
そういうもの

838名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b538-74Ss)2018/08/31(金) 20:19:41.49ID:MSUDNrq+0
簡単にまとめて

839名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1536-5wWn)2018/08/31(金) 20:23:16.66ID:zT7eFzhG0
クエロありませんorz

840名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-rUJE)2018/08/31(金) 20:25:27.98ID:CEX6+Me8d
>>838
アンチが荒らすネタがACCしかない
みんな気にしてるのはファンベースと顔
顔はまだ画像無し

841名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ db2f-J7KC)2018/08/31(金) 20:28:40.16ID:j8ka7HQI0
電子インナーミラーはないの?
7人乗せたら後ろが見えないし、みんなと目が合うぞ。
オプションでも設定されないなら、社外品を後付けするか。
MR-201は発売されないの?

842名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b538-74Ss)2018/08/31(金) 20:28:40.98ID:MSUDNrq+0
発表までお預けですか‥‥

843名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5b41-rUJE)2018/08/31(金) 20:33:51.22ID:V4jeyJ3n0

844名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b538-74Ss)2018/08/31(金) 20:39:02.58ID:MSUDNrq+0
ステアリングヒーターってなんぞ温かいハンドル?‥‥

845名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-+GDw)2018/08/31(金) 20:42:47.74ID:ihhSHZeDd
こりゃ大コケしそうかな…
やはりナマズ顔は当たってたんだ
あまり魅力ないな。手抜き感にガッカリ

846名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/31(金) 20:46:09.37
ACCないなら、今回は見送りだな
買い替える必要性がまったくない

847名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b53a-5JKs)2018/08/31(金) 20:48:45.48ID:+7nrouxE0
持ってる人は買い換えなくていいんじゃないかな?

848名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b538-74Ss)2018/08/31(金) 21:00:00.51ID:MSUDNrq+0
クルーズコントロールだけでもいいと思うけど。

849名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MMd1-Uoo6)2018/08/31(金) 21:02:24.36ID:djjI+aUfM
長距離高速走る車じゃないだろうに

850名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fd2a-cPFV)2018/08/31(金) 21:03:31.25ID:BlPkwsuW0
>>843
マガジンXの情報でもダイブインなのか

上の人のカタログでも同じみたいだから
確定だろう

フリードスパイクと同じ感じだから
フリードプラスに不満がある人に
良い感じだね

851名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1536-920O)2018/08/31(金) 21:07:07.95ID:DzFGE3ON0
ベストカー顔になるのか…
まぁ、現物見るまでは分からないか

852名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM29-ny4P)2018/08/31(金) 21:08:05.81ID:+Qj1YVLiM
>>844
それであってる。
オープンカーならかなり欲しいけど、クローズドでいるかね?

853名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b538-74Ss)2018/08/31(金) 21:09:50.21ID:MSUDNrq+0
手汗かいちゃうw

854名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 238a-zBrR)2018/08/31(金) 21:37:19.39ID:EUnnAEmE0
大部員二列目いいなぁ・・・

855名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 03ab-y1Ei)2018/08/31(金) 21:45:08.19ID:PrQfzdKH0
>>852
シートヒーターが即効する分、逆にステアリングだけ異常に冷たく感じるんだわ。冬はわざわざ手袋して乗ってた

856名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0b08-Hmf5)2018/08/31(金) 21:49:27.14ID:m5qZuEgk0
>>855
ほー、そうなるんや。
俺オープンカーだからステアリングヒーターは結構欲しい。
尻と背中が暖かいけど、指先がチョー冷たいのw
シートヒーターはほんと優れもんだからメーカーはケチケチせずに全車標準装備にするべき。

857名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a3e7-EGYP)2018/08/31(金) 21:59:17.26ID:L5Jb8kxr0
>>848
ただのクルーズコントロールと追随するクルーズコントロールじゃ全然違うよ、ブレーキかけて初めてクルーズコントロールが使い物になる、くらい

858名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 052a-OCXo)2018/08/31(金) 22:08:11.40ID:sZ/RZ8XK0
追従するクルーズコントロールは便利か??
今日も高速道路を150kmほど走ったけど、遅い車があるとみんな抜かして行くし、前の車にずっと追従していくことってあるの?
一定速度で走り続けられるのは前に車が走ってないときのみだと思うんだけど。

859名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/31(金) 22:15:14.70
>>858
CC体験するだけでもACCのすばらしさを実感できるよ
CC乗れば、前の車に合わせて減速したら超楽なのにと絶対に思うはず

3車線で真ん中で100キロ走っていても坂道や渋滞チックとかになると流れが90になったり
80になったりするから、いちいち減速とかしなくていいから、恐ろしいほど楽になる
ペダル操作から解放されるだけで恐ろしいほど楽

860名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5598-zBrR)2018/08/31(金) 22:15:32.53ID:T3mPCpss0
1時間の旅程を50分で走破したいと思うか
1時間の旅程の間、なるべく体を休めたいと思うかの違いでしょ

ACCは体に負担を掛けないための装置
1時間楽した分、他のことにエネルギーを割ける

861名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセーT Sxf1-Pud7)2018/08/31(金) 22:19:57.24ID:h13wQ0rnx
でもACC付かない
デザインもベストカー仕様で特に変化なし
MCと叫ぶほどのものでもなし
まあパチンコで子供の置き忘れ夫婦が得するくらいか
七人乗りご愁傷様です

862名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 052a-OCXo)2018/08/31(金) 22:30:37.51ID:sZ/RZ8XK0
>>859
俺の車にはクルーズコントロールが付いているが、坂道で前車のスピードが落ちた時にはクルーズコントロールを操作すればクルーズ速度を簡単に遅くできるぞ。
そもそも前車に追従して走ること自体が実際はあまりないので、そこまでのコントロールは無意味だろう。
高速道路では前にトラックが走っていると遠くの前方が見えないので危険。そのためトラックがいると頻繁に追い抜きかけるんだけど、そういうのをアシストしてくれることがないのなら、いらない装備だよ。

863名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a3e7-EGYP)2018/08/31(金) 22:33:09.37ID:L5Jb8kxr0
ペース合いそうな乗用車見つけてついていくのがaccは楽だよ、とにかく疲れない、普通のccの9割引くらい疲れない

864名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1536-920O)2018/08/31(金) 22:36:24.17ID:DzFGE3ON0
高速は月に一回くらいしか乗らないからACCは別にどうでもいいな

865名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 052a-OCXo)2018/08/31(金) 22:37:21.67ID:sZ/RZ8XK0
前車追従でずっと走り続けられることはないと思うけど。それほどすいている理想的な高速道路はどこにあるの?
高速道路では頻繁に抜いたりするけど、それをサポートできないのなら便利とは思わない。

866名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/31(金) 22:43:52.14
>>762
前の車が急に減速したり加速したりするたびにCC操作がめんどいうえに
ブレーキ踏まないと危ないパターンだってある

それから解放されるとどれほど天国な事やら

867名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3da7-mIQ/)2018/08/31(金) 22:47:13.61ID:BFOtXnSn0
家族で旅行に出かける車なんだから高速利用する機会もかなりあるでしょ
ACC議論になってるけど、ないよりあるほうがいいに決まってるよ
必要なけりゃ使わなきゃいいだけ

シエンタにもつくんだから問題ないじゃん
つかないって騒いでるのはMC前買った現オーナーのひがみでしょ
ほんと性格悪いねー

868名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cdc5-zBrR)2018/08/31(金) 22:48:55.38ID:Dn6ABnvW0
ないよりある方が良いけどないから
旧来型のクルコンは付く

869名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 03ab-y1Ei)2018/08/31(金) 22:53:31.66ID:PrQfzdKH0
まとめると
ACCがほしい奴はフリード、
2列目に大人を乗せる奴はシエンタ、
どっちも必須ならもっと大きい車ってことか

870名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c54b-km4c)2018/08/31(金) 22:56:21.05ID:ei8Nr/sE0
それでいいよ

871名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5ba7-HPY1)2018/08/31(金) 23:03:02.78ID:I5mWa6ca0
>>865
高速で頻繁に追い抜きするイラチな人には向いてないかもね。

872名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 052a-OCXo)2018/08/31(金) 23:03:03.56ID:sZ/RZ8XK0
>>866
クルーズコントロール操作はめんどくさくないって。ハンドル握ったまま、レバー操作するだけだよ。
ブレーキ踏まないと危ないパターンがあると書いてるけど、それをあらかじめ回避するために遠くの前方を見渡して、前の車を抜いて行くわけでしょ。
高速道路でブレーキ踏むなんて渋滞以外ではありえない緊急事態じゃない?
そんな危険な運転するのは免許取り立ての初心者だけだよ。そんな運転する人は周りも迷惑だよ。
高速道路で渋滞でもないのにブレーキをよく踏む人っていずれ必ず事故を起こすと思うよ。そんな人は機械に頼るより、運転自体をやめた方がいいよ。

873名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 55fc-Z/iS)2018/08/31(金) 23:03:52.56ID:F2v9Xto+0
>>866
俺も普通のクルコン車だけど、困らないよ。
走りたい速度で定速走行して、遅すぎる車で前が詰まればアクセル踏んで抜くだけ。クルコン微調整はあまりしない。クルコンによるだろうけど、微調整より解除して手動運転速度調整してその速度でクルコン再開って感じ。
ブレーキなんて踏まない。つーか高速でブレーキ踏むのは非常時だし。

まあACC体験してしまえばそうはいかんかもしらんけど。

874名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 052a-OCXo)2018/08/31(金) 23:12:23.02ID:sZ/RZ8XK0
>>871

高速道路で追い抜きをするのは、あまりにも遅い軽自動車や前方がよく見えない大型バスやトラックを避けるため。
追い抜きせずにブレーキ連発すると後続車に迷惑だし、玉突き事故を誘発するので、ものすごく危険。
追い抜きするのをイラチというあなたは高速道路を運転したことあるんですか?
あんまり経験ありそうな感じには見えないけど。

875名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/31(金) 23:14:26.71
>>872-873
いちいちクルコンで速度調整がめんどうだわ
それがないだけでも相当楽だわ

クルコン使って箱崎JCTから成田空港までいけばわかるさ

876名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 052a-OCXo)2018/08/31(金) 23:18:05.46ID:sZ/RZ8XK0
>>875
あなたは特定地域の特殊な事例を念頭に、書き込みしてるのですか?
なら、あなたの書き込みは特殊な事例であって、一般に通用するような話ではない。

877名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1d4b-7AKi)2018/08/31(金) 23:20:51.53ID:qbOMHHVt0
「クルコンでいい」なんてのは負け惜しみだよ。
ACC使ったら、絶対にACCの方がいいと思うさ。

878名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5ba7-HPY1)2018/08/31(金) 23:22:14.85ID:I5mWa6ca0
>>874
そだね、あんまり経験ないかもね、あんたがどんだけ経験してんだかしらんけど。
どうぞaccなんか使わずどんどん追い抜いてってくださいな。

879名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5b37-Oaw6)2018/08/31(金) 23:26:46.27ID:yNugE4ha0
>>824
キチガイ。

880名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 238d-Hmf5)2018/08/31(金) 23:26:46.94ID:7ZLJAsa40
ぶっちゃあってもなくてもいい。
君等子供か。

881名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 052a-OCXo)2018/08/31(金) 23:27:51.07ID:sZ/RZ8XK0
>>878
あなたが推しているACCは、高速道路でブレーキ連発する免許取り立ての新米ドライバーか、特定の特殊な場所でのみ便利な機能なんでしょうね。
普通のドライバーにはいらないと結論を出します。

882名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eb22-zBrR)2018/08/31(金) 23:35:17.67ID:FyHMYX6i0
誰かが書いてたけど
シエンタのライバルは次のシエンタなんだよな

883名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1d4b-y1Ei)2018/08/31(金) 23:40:02.17ID:CcWJjAAK0
6月にマイチェン控えてるの知っててGクエロでモデリスタ着けたのかったけど、
やっぱ新しいのは魅力的だな

見渡せるナビとUSBポート標準装備がうらやましい

クルコンは遠出しないので興味なし

884名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ db55-tpL7)2018/08/31(金) 23:58:49.29ID:K+XjXjpN0
TSSが標準装備かオプションかの話はどうなった。

885名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1d18-9Pbu)2018/09/01(土) 00:02:39.69ID:X48h5lMC0
フリード死亡までもう少し

886名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b58e-5JKs)2018/09/01(土) 00:18:25.68ID:zSi3Jlkw0
なんでACC要らないと言ってるのに
分かってくれないんだろうね?
新手の押し売りか?

887名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-rUJE)2018/09/01(土) 00:21:24.97ID:5O//pcord
ACC無い車のスレでACCの議論しないで下さい

888名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5bca-XpOW)2018/09/01(土) 00:41:24.42ID:+CkqNeaM0
ACCつかないって言ってんのに、何故にACCで盛り上がってんのかなー?たいした話してなくて、つまらないよ!
まぁそれだけ期待されたMCなんだよねー。気持ちはわかるけど。
ついたらついたで高速で渋滞ぐらいが楽になのだろうけど、つかないんならしゃーねーわ。今回わ諦めて今まで通り運転するわ。俺は。

でもそもそも、欲しい欲しくないは個々人で違うからね。
自分の価値感覚を他人に押し付ける輩が多くて正直うざい。

TSSはMOPだよ。
Gクエロには標準だったはず。

889名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1536-920O)2018/09/01(土) 01:05:44.15ID:P6T+QDNp0
何度も言ってるけど
そんなにACCが必須の装備ならノアヴォクやルミタンやシエンタがこんなに売れるはずがないw

890名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5598-zBrR)2018/09/01(土) 01:06:08.79ID:Kcow7z/L0
ミニバンだけど普段乗りもできるというのがシエンタフリードの売りだろう
姿勢が低くて、完全な箱じゃないし

今、アクアがMCするとしたらACCは付けるかもしれない
同格の扱いをしてよいシエンタには付けてほしかった、という恨み節が入っているということ

まあ去年のアクアに付かなかったんだから、どっちみちトヨタの方針なのかもしれないけど
ちなみにホンダは去年から今年に掛けて、フィットより格上の車種のマイナーチェンジで
ことごとくオートハイビームを付けていない
NBOXには付いているのにね

トヨタホンダ、それぞれに思惑はあるんだろう

891名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 052a-Fdoa)2018/09/01(土) 01:56:45.30ID:Fle/O/dP0
限られた予算で何でもかんでも付けれやんわな

892名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 23fe-y1Ei)2018/09/01(土) 02:16:05.01ID:kKOHE6Na0
久しぶりに覗いたら、ま~だACCの話か
何ヶ月続けてんの?

893名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a3fb-GfG6)2018/09/01(土) 02:17:35.58ID:pBCH8puF0
>>881
涙拭けよw

894名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3d98-zBrR)2018/09/01(土) 03:31:33.49ID:5EhK6zP80
>>891
同価格帯のノート、デミオ、ソリオという各社代表車には
ACC,、オートハイビーム、全方位モニターが全部付いている

トヨタホンダが付けられるのに付けないのは、他社に優越しているというブランド意識から
というしかない

895名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c54b-ajMe)2018/09/01(土) 03:56:08.41ID:2fNwVA/Q0
>>876
ワッチョイ無しはただの荒らしだから相手にするな

896名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 356d-jy0o)2018/09/01(土) 04:51:55.95ID:WqmrGHKA0
情報統制のためにACCはつかないと言われて、発表日になって、やっぱりつきましたと言われて怒るひとはいないでしょう

なのでまだわからんよ

897名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a381-0lU3)2018/09/01(土) 06:11:12.49ID:rpLpVfZO0
ACCは他車ではオプションで9万円で付けれるから、
つけようと思えば11日までの短期間で余裕で仕様変更できるでしょう

まあcueroのみとかの制限かけて来そうだけど

898名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a3e7-EGYP)2018/09/01(土) 06:12:24.57ID:s90NB1zF0
>>872
俺もacc運転してみるまでは同じように思ってたよ

899名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ db2f-J7KC)2018/09/01(土) 06:47:19.52ID:0v0S7TgH0
ACCって、高速道路じゃなくてバイパスなど、平均車速は高いけど時々信号もあるってところでも有効に使える?

900名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM29-sCWT)2018/09/01(土) 06:50:41.15ID:ldXifKNEM
ガマガエルみたいな間抜けヅラ確定だからもういいわ
お前らせいぜいトヨタの養分になってやってくれ

901名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3da7-mIQ/)2018/09/01(土) 07:04:49.85ID:CBLMxvis0
ブレーキなしのクルコンなんて、嫁が運転で使ってたら怖くてゆっくりねれない罠
レーンキープ、オートブレーキ付きのACCでゆっくり左車線を運転してもらうのが一番!

自分の運転の時だけ解除して追い抜きまくりだけどね!

902名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1536-920O)2018/09/01(土) 07:05:00.97ID:P6T+QDNp0
全車速追従ついてるステップワゴンですら 不人気でモデルなくなるかもつってるのにな

903名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdd1-jy0o)2018/09/01(土) 07:12:12.04ID:FcHDCZd4d
人気車のシエンタにACCが付いたら最強ですね

ACCシエンタ>>>>フリード>>旧シエンタ

不要論唱えてるのは旧シエンタのひとたち
ACCついたらACCなしシエンタスレでも立てた方がいいかもね
あまりに惨めだから

904名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1536-5wWn)2018/09/01(土) 07:17:52.30ID:dLi7nxP40
いやいやACC付くから😅
オプションであるから😅
日本語通じてる?😅

905名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c54b-MAPY)2018/09/01(土) 07:19:43.49ID:T2pVg+fi0
>>899
現行フリードに付いてるものは30km/h以下になると解除される仕様だから、細かく信号があるようなバイパスだと使えないよ

906名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1536-920O)2018/09/01(土) 07:30:34.36ID:P6T+QDNp0
フリード乗りはACCだけが心の支えなんだなw

907名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0b6d-5wWn)2018/09/01(土) 07:53:07.63ID:21uGCgqb0
>>890
オートハイビームをマイナーチェンジではつけない方針なだけでは?
N-BOXはマイナーチェンジじゃなくてfmcじゃん。
トヨタがtssc車種にはそれ以上の安全装備をのせないのと同じじゃん。

908名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-9Pbu)2018/09/01(土) 07:54:14.24ID:TCfrpRWod
フリードンwwww

909名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1d4b-7AKi)2018/09/01(土) 07:58:29.87ID:+KggEg9y0
>>872
>クルーズコントロール操作はめんどくさくないって。ハンドル握ったまま、レバー操作するだけだよ。

それを自動でやってくれるのがACC。
レバーで操作するくらいならアクセルやブレーキで操作すればいいじゃん。

>高速道路でブレーキ踏むなんて渋滞以外ではありえない緊急事態じゃない?

緊急事態って、どんな田舎道を走ってんだよ。カーブや坂道、合流などで前の車が減速して、こっちも減速することなんてしょっちゅうあるぜ。

>高速道路で渋滞でもないのにブレーキをよく踏む人っていずれ必ず事故を起こすと思うよ。そんな人は機械に頼るより、運転自体をやめた方がいいよ。

前の車が減速してるのに、ブレーキも踏まず、追い越してばかりいたら疲れない?

910名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 23fe-Xg8L)2018/09/01(土) 08:11:47.04ID:A1UUhy950
全車速ACC搭載車に乗ってるが…
結局だるくなって自分で運転する
ブレーキのタイミングも嫌だし
あったらいい
くらいなもん

911名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMd1-0xEf)2018/09/01(土) 08:14:35.09ID:6ihWLNpUM
シエンタマンセー厨の断末魔が煩い。

912名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a381-0lU3)2018/09/01(土) 08:43:33.19ID:rpLpVfZO0
フリード大人気すぎて、シエンタはACC付けるしかもう選択肢がないだろ
シエンタの見積もりを頼んだらいきなり限界突破値引きしてくれて、フリードと40万差がつく始末
一方でフリードは殿様商売になっててほとんど値引きしてくれないし。シエンタやばすぎ

913名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5b18-k/Z9)2018/09/01(土) 08:51:00.04ID:WDm0GXHR0
>>911
シエンタのスレでそれを言うお前がおかしい

914名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 356d-9sD0)2018/09/01(土) 09:00:12.80ID:WqmrGHKA0
来月にはACCの話題メインのスレになるんだろうな
旧型のやつはヌッコンデロ状態

915名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1536-PPMM)2018/09/01(土) 09:04:14.45ID:sHpIcypc0
http://www.jada.or.jp/contents/data/ranking.html
現モデル末期のシエンタと後発でACCとか付いてるフリードの売り上げむしろシエンタ≧フリードなんだが・・・
ノアボク>>>ステップ だし、そらトヨタもそっち方面に力入れないし、こういうのいらんからそのぶん安いほうがいい
って思ってる人のが多いって事か

916名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a3fb-GfG6)2018/09/01(土) 09:25:17.73ID:pBCH8puF0
販売店の多さでしょ

917名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9518-Uoo6)2018/09/01(土) 09:31:34.53ID:lW8pZgU80
ホンダなんてそもそも信用できないから買いたくない
消費者はフィットのリコールラッシュを忘れてないぞ

918名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 034e-gjm5)2018/09/01(土) 09:33:06.00ID:VcWJMYjt0
>>896
付かないって聞いたから旧型買ったのに!って人は怒るんじゃね?

919名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-ajMe)2018/09/01(土) 09:39:48.88ID:9EI2mHpbd
>>918
ACCだけが判断基準じゃあるまいに

920名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5bca-XpOW)2018/09/01(土) 09:56:32.90ID:+CkqNeaM0
付くのか付かないのか、どっちやねん!

921名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa61-920O)2018/09/01(土) 10:09:37.38ID:hVicrSSpa
販売店の違いという負け惜しみ

922名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa61-920O)2018/09/01(土) 10:11:25.75ID:hVicrSSpa
ここはホンダ乗りのせいでまともに話ができなくなったな

923名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW b512-Kpkc)2018/09/01(土) 10:12:00.42ID:rLq1C+8h0
ACCだけの問題じゃなくて、自動ブレーキがTSSCベースなのかTSSPベースなのかの問題だろう。
今時、Cベースは勘弁。

924名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd03-9sD0)2018/09/01(土) 10:19:00.76ID:TbocQob3d
>>918
付かないって言ったからフリード買ったのに。ってひともな

未確定情報なんかで動くようなやつは自業自得

925名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b44-tpL7)2018/09/01(土) 10:20:56.30ID:XmP4hQeL0
車検や会社経費の絡みで未確定でも買わないといけないパターンだってあるんだよ

926名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd03-9sD0)2018/09/01(土) 10:22:50.72ID:TbocQob3d
>>915
売上で言ったらハンバーガーだとマックが最強ということになる

927名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-ajMe)2018/09/01(土) 10:25:17.99ID:9EI2mHpbd
>>925
自己都合なんか知るかハゲ

928名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd03-9sD0)2018/09/01(土) 10:26:27.57ID:TbocQob3d
>>925
そんなやつは現状で選ぶしかないんだから、マイチェン後は選択の余地ないだろ

929名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b515-5JKs)2018/09/01(土) 10:31:06.36ID:nn87s2qz0
>>926
マクドナルド最強に何の異論もない

930名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b44-tpL7)2018/09/01(土) 10:32:35.20ID:XmP4hQeL0
おまえが自業自得とかわかりきったことを書いてるからだよw

931名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-rUJE)2018/09/01(土) 10:32:40.58ID:upw+L5wed
マックはポテトが一番おいしい

932名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd03-9sD0)2018/09/01(土) 10:41:11.80ID:TbocQob3d
さめたらくぞますいぞ

933名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW eb22-3a+O)2018/09/01(土) 10:42:41.64ID:6ks4DIi00
>>931
あれが美味しいと感じるのは幸せだね

934名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa61-XpOW)2018/09/01(土) 10:46:05.79ID:8kaQIMfYa
週明けから製造開始ですね。

935名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b5ae-5JKs)2018/09/01(土) 10:48:35.14ID:MUVYtRor0
ハンバーガーはマクドナルド以外食わない

しかもハンバーガー
チーズバーガー
ビッグマック以外食わない

936名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW eb22-3a+O)2018/09/01(土) 10:54:09.55ID:6ks4DIi00
>>935
俺はグランシリーズ以外食べないよ

937名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 052a-OCXo)2018/09/01(土) 10:58:25.91ID:3FOXDXN30
ここはシエンタ房がレスのほとんどを書いているな。
ACCだのフリードとの販売量の差だの、ガセ情報だの、よくやるよ、バカが。

938名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5b37-Oaw6)2018/09/01(土) 11:19:41.08ID:VNtCAsXy0
>>937

939名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 55f7-sYdm)2018/09/01(土) 12:31:09.51ID:AVQdK2h+0
全車速ACCは推奨はしないけど一般道でも長い時間、渋滞でトロトロ進む等のときに凄く楽。

むしろ高速で普通に走ってるときにはACCは無いより、あったほうが良い程度かな。

前車にACCで追突しそうになる、とか書いてる人は車間距離を詰めた設定にしてるか、設定速度が高いか、でしょう。

940名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 052a-OCXo)2018/09/01(土) 12:40:35.67ID:3FOXDXN30
トヨタのスレなのに、ホンダ関係者がスレのほとんどを書いているという不思議。
嫌がらせとガセ情報を書き込むのをやめろ。

941名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fd4a-J7KC)2018/09/01(土) 12:40:47.70ID:99TeIVdZ0
タウンユースのファミリーカーは事故防止装置優先、長距離移動の快適性はそれ向きの車種で、という発想かな。
用途に応じて複数台使い分けるのが理想なんでしょ。

942名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMa3-aQtR)2018/09/01(土) 12:55:40.67ID:VpAUfniYM
>>941
事故防止を重視して最新の安全装備がつくならACCも付いて来るのでは?
実際は夜間歩行者対応の最新版じゃなくてアクアに付いてる廉価版自動ブレーキが付くんでしょ?

943名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2318-xWf7)2018/09/01(土) 13:03:51.17ID:utrKmWBt0
新型フリードのテールランプはアルファードの劣化パクりで気持ち悪い上に汚らわしい。

944名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1536-5wWn)2018/09/01(土) 13:07:48.89ID:dLi7nxP40
ホンダ行ったらシエンタ(笑)やったぞ
安いだけでフリードとはモノが違うってハッキリ言ってたぞ

945名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 05fb-CxD9)2018/09/01(土) 13:10:08.26ID:hOxFRVfd0
>>940
ACCを力説しても、暖簾に腕押し、馬の耳に念仏だと思うんだけどね
良くも悪くもトヨタだから買う、ホンダは嫌い買わないという層がいるからw
こんなに荒らされたらますます…ねぇ

ディーラー全系列で販売してるけど、どこが一番売れてるんだろうね
近所の全系列を回って商談したけど、○○トヨタが一番安くてサービスが良かったからそこにしたけど
黒・茶の濃色系のシエンタが増えた気がするな

946名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa19-0lU3)2018/09/01(土) 13:22:56.67ID:kvbOveywa
>>944
そりゃそうだろ
同じスペックにしても40万くらい差がつくし、
スマホで言えばアンドロイドとiPhoneくらいの差があるな

947名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 23d8-NNpS)2018/09/01(土) 13:27:38.95ID:NH2iw7/00
そう言えば安いのが欲しいですって言ってるのにホンダの営業さんはオプションてんこ盛りにして予算の倍近い見積くれたなあ
走って曲がって止まればいいからシエンタにしたわ
変なデザインは馴れた

948名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMa3-aQtR)2018/09/01(土) 13:33:19.43ID:VpAUfniYM
>>947
トヨタ車に乗っていくと、最近のホンダの営業さんは真面目に仕事しないんだが、何か決まりでもあるんだろうか?(笑)

949名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9518-Uoo6)2018/09/01(土) 13:36:17.46ID:lW8pZgU80
一般道でACCとかメーカーもやめろといってる危険行為やるとか

950名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5586-4Nvb)2018/09/01(土) 13:42:04.26ID:Nzi4CamI0
乗ってる車で客の扱い変えるとかホンダ最悪だな

951名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMa3-aQtR)2018/09/01(土) 13:45:25.97ID:VpAUfniYM
>>950
どこも車は見てるよ。
勧める車の参考にはなるだろうし、懐具合も分かるだろうし。
試しに歩いて行ってみると面白いけど、カローラ店以外はたいてい無視される(笑)

952名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/09/01(土) 13:46:08.51
トヨタで買えるのは年収400万以上のエリートだからな

953名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa19-GfG6)2018/09/01(土) 13:46:29.48ID:/4v7JKpca
シエンタ乗りは底辺というのは本当だったんかw

954名無しさん@そうだドライブへ行こう (バッミングク MMb9-Hmf5)2018/09/01(土) 13:59:05.74ID:YnvN1TUPM
400でエリートなんや、、、

嘘だと言ってよバーニー!!!

955名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa19-0lU3)2018/09/01(土) 14:40:13.12ID:kvbOveywa
年収600万、ハネマンエリート
年収800万、ダブルエリート
年収53万、夜の帝王フリード

常識だぜ?

956名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-Z/iS)2018/09/01(土) 14:55:35.04ID:X7MBSGWLd
>>909が車間距離も取らないドライバーなのは分かった。
合流多くて超混雑する高速ならそういう事態なのはありえるが、そういう場所ではそもそもふつうのクルコン使わんし。
ACCだって割り込みにどれだけ反応できるか分からん。合流の多い高速では使いたくないな。代車でスバルのしばらく乗ってたが、混んでると右足がむずむずして切ってしまう。

957名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1d4b-7AKi)2018/09/01(土) 15:06:35.79ID:+KggEg9y0
>>956
車間距離が100mだろうと20mだろうと、前の車が減速したら自分もいずれ減速するよね?

958名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1536-920O)2018/09/01(土) 15:12:49.95ID:P6T+QDNp0
荒らされすぎだろここ
フリードスレなんてのどかにチャイルドシートの話題なのにな

959名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-rUJE)2018/09/01(土) 15:13:37.57ID:bF3faU6Nd
ACCの話題もVSスレでやってくれ

960名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd03-9sD0)2018/09/01(土) 15:14:44.01ID:TbocQob3d
旧型vs新型のスレなんかあるのか?

961名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1536-920O)2018/09/01(土) 15:15:27.27ID:P6T+QDNp0
ホントに普通に情報交換したいのにどうでもいいACCの話題ばかりだし
ここのせいでマジでホンダ乗りが嫌いになるわ

962名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1596-3Y6X)2018/09/01(土) 15:16:56.76ID:j89QzuXf0
>>961
と言いつつお前もACCの話題に乗っかってるじゃねーか

963名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1536-920O)2018/09/01(土) 15:18:43.88ID:P6T+QDNp0
まぁ、ついついイラッと来て相手にしてしまうんだよな~

964名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd03-9sD0)2018/09/01(土) 15:21:25.06ID:TbocQob3d
>>961
マイチェンの話題としては普通だろ

どうでもいいと思ってるのは、くやしいやつだけだよ

965名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1536-920O)2018/09/01(土) 15:23:13.68ID:P6T+QDNp0
そういやノブレッセのマークレスキットってつけてる人おる?

966名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd43-rUJE)2018/09/01(土) 15:23:22.27ID:FuxqBJoOd
フリードvsシエンタのスレ
http://2chb.net/r/auto/1533695516/

967名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-Z/iS)2018/09/01(土) 15:23:44.72ID:X7MBSGWLd
>>957
つ エンブレ


すまん、俺もこれで終わる

968名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-ajMe)2018/09/01(土) 16:01:33.89ID:qKaP3fLmd
>>964
ACCだけがマイチェンじゃねーだろ
普段使いで高速使わんならまずいらねーんだよ
そもそもファミリーカーで高速常用とかエンジンスペックからしてありえんわ

969名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 052f-434M)2018/09/01(土) 16:26:43.01ID:RN9sy7vw0
ここの荒れもあと10日だな。

970名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMab-PgRe)2018/09/01(土) 16:50:11.43ID:0yDErOQRM
トヨタ様的にシエンタで高速乗るなってことなんだよ
前にもこれ書いたら噛み付いたやついたけど、分かれよ

971名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-ajMe)2018/09/01(土) 16:50:40.51ID:qKaP3fLmd
>>970
常用って日本語読めるか?

972名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1536-5wWn)2018/09/01(土) 16:56:52.98ID:dLi7nxP40
>>968
今日は高速乗るので高速用の車乗りマースってかwwwww
こんなシエンタスレにおる貧乏人はそんな使い方でけへんやろwwwwww
アホすぎ

973名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-ajMe)2018/09/01(土) 17:02:42.48ID:qKaP3fLmd
>>972
お前も常用って日本語が読めないカスか?
そもそも、たまに使いのACCのために車選びするんなら既に搭載済みの車を選べばいいだけ
大体、つくかも分からんACCに拘って連呼してるヤツは自身の運転に責任も無けりゃ自信も持てない下手くそと自己紹介してるようにしか思えんわ

974名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1536-5wWn)2018/09/01(土) 17:12:32.23ID:dLi7nxP40
>>973
中国人のハゲデブやけど?差別か?
差別主義者が乗る車がシエンタなんか?

975名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-ajMe)2018/09/01(土) 17:17:32.33ID:qKaP3fLmd
>>974
>>904
鏡見ろカス

976名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1d4b-7AKi)2018/09/01(土) 17:20:46.11ID:+KggEg9y0
>>967
クルコンだとエンブレなんて効かないだろ。前の車が減速したら、ちまちま指で操作して減速するんじゃないの。

それをACCはブレーキだけでなくアクセルも自動でしてくれるんだよ。

977名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1536-5wWn)2018/09/01(土) 17:33:42.99ID:dLi7nxP40
>>975
お前ムカツクわー!
表出ろや! 最寄りのディーラーでタイマンじゃ!

978名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa61-xWf7)2018/09/01(土) 17:53:40.10ID:oc4yQpm/a
キチガイは無言でNGにぶちこむ。これが基本ね。

979名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8bf6-xCPC)2018/09/01(土) 18:16:56.54ID:DaHjSwXX0
で、クルコンはHVのGだけなん?

ガソリンG買おうと思ってるんだけど。
ミリ波レーダーは諦めたけど、これもついてなさそう??

シエンタにホンダセンシングついてたら買うわwww

980名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3dc7-8Xgj)2018/09/01(土) 18:17:53.32ID:vPaApdnO0
小型のワゴン車でフルフラットになる車を探していたら、ホンダはフリードスパイクフリード+に代わりガッカリしていた所にたいごうしゃ

981名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ db2f-J7KC)2018/09/01(土) 18:18:37.89ID:0v0S7TgH0
今日、近所のショッピングセンターに行ったらカローラ店が車両を展示してたから、
ついでにシエンタのこと聞いてみたら、カタログは11日当日に届くって言ってた。

それよりもルーミーの広さに感動して帰ってきたよ。
車格はシエンタの方が上って言ってたけど、リヤドアの内側なんてシエンタと比較したら
ルーミーは高級感があっていいね。シエンタはフェルトじゃん。
ただねえ、ルーミーはカッコ悪い

982名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8da7-e7T3)2018/09/01(土) 18:19:41.09ID:6JVoFk3B0
来年の今頃にフリードがMCされるっぽいね、切磋琢磨されるのは我々消費者にとってはありがたい
僕は来年中の買い替えだから両車比較して自分の用途に合う方選ぶよ

自治してる方たち、むきにならなくて大丈夫だと思いますよ!なんやかんや言いながらここに来る人はシエンタに惚れてるはずです!
良いMCになると良いなあ~

983名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b44-tpL7)2018/09/01(土) 18:21:19.53ID:XmP4hQeL0
通常なら発表1週間前くらいにカタログ来るんだけど
カタログのセッティングやセールスマンの予習のために当日着なんてありえない

984名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3dc7-8Xgj)2018/09/01(土) 18:23:23.44ID:vPaApdnO0
うわっ、途中で送信してしまった…
対抗車のシエンタが長さ2020cmのフルフラットスペースを確保した車を出すと知りここにきたんだけど。

早くカタログが見たいです。
山登り専用の車中泊用にマイナーチェンジしたシエンタか?中古のフリードス。パイクか?確かめたいですね

985名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5b18-k/Z9)2018/09/01(土) 18:24:16.56ID:WDm0GXHR0
>>965
付けてる人とオフ会やったけど
カッコいいよ

986名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMeb-vLKA)2018/09/01(土) 18:24:41.56ID:It6B4meZM
このスレはホンダ関係者が便所の落書きと自作自演をするスレとなりましたので、終了します。
有志は次のスレ立てお願いします。
そして荒らしは死ね。

987名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5b41-rUJE)2018/09/01(土) 18:29:35.77ID:4QGHKLV00
>>981
お好きなのをどうぞ

【TOYOTA】2代目 シエンタ Part13 	YouTube動画>1本 ->画像>6枚
【TOYOTA】2代目 シエンタ Part13 	YouTube動画>1本 ->画像>6枚

988名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a37d-hHnA)2018/09/01(土) 18:36:38.77ID:+BNA/XCC0
サプライズってほどでもないからギリギリで間に合うんじゃね
雑誌でも特別気にして扱ってないし、ほっときゃ売れる車だから
funbaseが主力商品でフォルダーのサイドメニューズラリと並べて終わりって感じ
簡易カタログもfunbase主体だった

989名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1536-920O)2018/09/01(土) 19:10:51.27ID:P6T+QDNp0
>>985
マジか~
シエンタは毎日見るけどノブレッセは一度も見たことないんだよな
フィッティングとかどうかなと思って

990名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1536-920O)2018/09/01(土) 19:16:08.66ID:P6T+QDNp0
ルーミーカッコいいと思うけどな
パールのエアロとかむっちゃいい
ダイハツじゃなかったら買ってたな(笑)

991名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5b18-k/Z9)2018/09/01(土) 19:30:48.07ID:WDm0GXHR0
>>989
フィッティングは良かったように見えます
全然違和感なくてカッコいいですよ

という自分はダイス乗りですが

992名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cdc5-zBrR)2018/09/01(土) 19:42:48.67ID:LCGYcVHz0
ルーミーもシエンタもステアリングが遠い
テレスコピック付けてくれ

993名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1536-920O)2018/09/01(土) 21:20:21.63ID:P6T+QDNp0
>>991
情報ありがとうございます
パールのシエンタは多すぎなので差別化の為に注文してみますw
ダイスもいいですよね
視界が新型より良くて運転しやすそう

994名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW fd51-te4N)2018/09/01(土) 21:21:05.77ID:fFq8wSuv0
早く5人乗りシエンタ売ってくれよ!!金ならいくらでもってあるからよ。

995名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 232f-DDGw)2018/09/01(土) 22:13:28.13ID:8OkfHvQI0
価格コムに画像あり。

996名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7d81-QOjQ)2018/09/01(土) 22:17:17.38ID:mrqT3PU60
こむに前面写真あるね、マイナー前の方が良さげ、

997名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ db2f-J7KC)2018/09/01(土) 22:23:00.34ID:0v0S7TgH0
教えてもらって、価格コムの画像見ました。
ダイヤモンドグリルはどうして下までやらなかったのかねえ。

998名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd43-rUJE)2018/09/01(土) 22:29:12.06ID:YZHmRP5td
【TOYOTA】2代目 シエンタ Part13 	YouTube動画>1本 ->画像>6枚

999名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c54b-MAPY)2018/09/01(土) 22:33:41.63ID:T2pVg+fi0
コムの人もエクステリアの変更点がわかる写真が載ってなかったって言っちゃうレベルw

1000名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-dr7m)2018/09/01(土) 22:34:07.88ID:vygyfCQod
バガ


lud20200615010934ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/auto/1534680727/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【TOYOTA】2代目 シエンタ Part13 YouTube動画>1本 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
【TOYOTA】2代目 シエンタ Part10
【TOYOTA】2代目 シエンタ Part12
【TOYOTA】2代目 シエンタ Part17
【TOYOTA】2代目 シエンタ Part8[ガソ自慰出入禁止]
【TOYOTA】2代目 シエンタ Part8
【TOYOTA】2代目 シエンタ Part34【Sienta】
【TOYOTA】2代目 シエンタ Part35【Sienta】
【TOYOTA】2代目 シエンタ Part29【Sienta】
【TOYOTA】2代目 シエンタ Part42【Sienta】
【TOYOTA】3代目 シエンタ Part 55【Sienta】
【TOYOTA】2代目 シエンタ Part30【Sienta】
【TOYOTA】2代目 シエンタ Part41【Sienta】
【TOYOTA】2代目 シエンタ Part45【Sienta】
【TOYOTA】2代目 シエンタ Part32【Sienta】
【TOYOTA】3代目 シエンタ Part 46【Sienta】
【TOYOTA】3代目 シエンタ Part8【Sienta】
【TOYOTA】3代目 シエンタ Part 17【Sienta】
【TOYOTA】3代目 シエンタ Part12【Sienta】
【TOYOTA】3代目 シエンタ Part00-1【Sienta】
【TOYOTA】3代目 シエンタ Part 25【Sienta】
【TOYOTA】3代目 シエンタ Part 23【Sienta】
【TOYOTA】3代目 シエンタ Part 50【Sienta】
【TOYOTA】3代目 シエンタ Part 43【Sienta】
【TOYOTA】3代目 シエンタ Part 18【Sienta】
【TOYOTA】2代目 シエンタ Part44【Sienta】
【TOYOTA】2代目 シエンタ Part46【Sienta】
【TOYOTA】3代目 シエンタ Part 53【Sienta】
【TOYOTA】2代目 シエンタ Part25【Sienta】 ・
【TOYOTA】3代目 シエンタ Part 62【Sienta】
【TOYOTA】3代目 シエンタ Part 61【Sienta】
【TOYOTA】3代目 シエンタ Part14【Sienta】
【TOYOTA】3代目 シエンタ Part 45【Sienta】
【TOYOTA】3代目 シエンタ Part 51【Sienta】
【TOYOTA】3代目 シエンタ Part 59【Sienta】
【TOYOTA】3代目 シエンタ Part 60【Sienta】
【TOYOTA】2代目 シエンタ Part24【Sienta】 ・
【TOYOTA】3代目 シエンタ Part10【Sienta】
【TOYOTA】3代目 シエンタ Part 22【Sienta】
【TOYOTA】3代目 シエンタ Part13【Sienta】
【TOYOTA】3代目 シエンタ Part 48【Sienta】
10代目シビック/CIVIC【FC1,FK7】ワッチョイPart41
10代目シビック/CIVIC【FC1,FK7】ワッチョイPart42
【HONDA】10代目シビック/CIVIC【FC1,FK7】Part38
10代目シビック/CIVIC【FC1,FK7】ワッチョイPart44
【TOYOTA】3代目 シエンタ Part 66【Sienta】 (19)
【TOYOTA】3代目 シエンタ Part 63【Sienta】 (178)
【TOYOTA】トヨタ 五代目RAV4 Part16
【TOYOTA】トヨタ 五代目RAV4 Part21
【TOYOTA】トヨタ 五代目RAV4 Part30
【TOYOTA】トヨタ 五代目RAV4 Part3
【TOYOTA】トヨタ 五代目RAV4 Part10
【TOYOTA】トヨタ 五代目RAV4 Part6
【TOYOTA】トヨタ 五代目RAV4 Part7
【TOYOTA】トヨタ 五代目RAV4 Part9
【TOYOTA】トヨタ 五代目RAV4 Part26
【TOYOTA】トヨタ 五代目RAV4 Part29
【TOYOTA】3代目 シエンタ Part62【Sienta】
【TOYOTA】トヨタ 五代目RAV4 納車待ちスレPart2
スズキ】4代目スイフトスポーツPart36【キモヲタ
【TOYOTA】トヨタ 五代目RAV4 Part51
【TOYOTA】トヨタ 五代目RAV4 Part36
【TOYOTA】トヨタ 五代目RAV4 Part35
【TOYOTA】トヨタ 五代目RAV4 Part45
【TOYOTA】トヨタ 五代目RAV4 Part50
【TOYOTA】トヨタ 五代目RAV4 Part46
12:10:09 up 83 days, 13:08, 0 users, load average: 5.56, 5.53, 5.70

in 0.055660009384155 sec @0.055660009384155@0b7 on 071001