◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【MAZDA】マツダCX-8 13列目【3列SUV】 YouTube動画>2本 ->画像>5枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/auto/1509453326/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7ab9-xXVv [203.181.1.7])
2017/10/31(火) 21:35:26.96ID:mmQNIW5C0
◆公式サイト
http://www.mazda.co.jp/cars/cx-8/
◆ニュースリリース(2017/09/14)
http://www2.mazda.com/ja/publicity/release/2017/201709/170914a.html
<主要諸元・主要装備・価格・MOP(PDF)>
http://www.mazda.co.jp/globalassets/assets/cars/pdf/cx-8/cx-8_specification_20170914.pdf
<取扱説明書>
http://www.mazda.co.jp/carlife/owner/manual/cx-8/

※前スレ
【MAZDA】マツダCX-8 11列目【3列SUV】
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1506421874/
【MAZDA】マツダCX-8 12列目【3列SUV】
http://2chb.net/r/auto/1507727318/

走りつづける。大人のゆとりを携えて。
そのクルマは、愛する人たちとの、とっておきの時間だけでなく、一人でいる時の、この上なく豊かな充足感を約束してくれる。新クリーンディーゼル×MAZDA新世代デザイン。何も妥協しない、最上のSUVスタイル。さらになめらかに、さらに力強く進化したSKYACTIV-D 2.2を搭載

■「マツダ CX-8」の主要諸元(一部)
駆動方式 2WD/4WD
エンジン SKYACTIV-D 2.2(新世代クリーンディーゼルエンジン)
最高出力 140kW<190PS>/4,500rpm
最大トルク 450N·m<45.9kgf·m>/2,000rpm
トランスミッション SKYACTIV-DRIVE(6EC-AT)
外寸(全長 x 全幅 x 全高 mm) 4,900 x 1,840 x 1,730
ホイールベース(mm) 2,930
乗車定員 6名/7名

※スレ立て時は1行目に
!extend:on:vvvvvv:1000:512
を挿入して下さい。ワッチョイ表示になって荒らし対策になります。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 83a7-rcID [114.191.26.188])
2017/10/31(火) 21:38:18.05ID:Z9GY99Zc0
ナイススレたて
3名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ce18-MLyD [175.108.28.218])
2017/10/31(火) 21:42:02.27ID:rANSCnj/0
こっちの方がいいか
4名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e2b9-xXVv [203.181.1.7])
2017/10/31(火) 21:43:38.49ID:mmQNIW5C0
初めて立てたから疲れた
定型文(質問のくだりとか)はお前らに任せたぞ
5名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 86a7-+ZzQ [121.112.71.234])
2017/11/01(水) 00:34:20.40ID:CK5ura2G0
乙!!
ありがとう!
6名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a228-vSvB [125.58.112.147])
2017/11/01(水) 06:58:57.24ID:7B4lFFEy0
1乙

テンプレ貼ろうとしたらコピペ連投だって怒られたorz
誰か頼みます
7名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM0f-E1Tb [110.165.131.155])
2017/11/01(水) 11:21:40.72ID:9trn8nv2M
よく有る煽り、質問へのQ&A。

これらは堂々巡りになるのでスルー推奨

◼スライドドア無いの?
→ありません、他メーカーミニバンへどうぞ
◼3列目狭い
→他メーカーミニバンへどうぞ
◼やっぱ横幅1900は無いとダサい
→CX-9個人輸入するか外車SUVへどうぞ
◼ただのCX-5のロングじゃんイラネ
→ベースはCX-9です、気に入らなければ他メーカーへどうぞ
◼マツコネ無ければ買う
→他メーカーへどうぞ
◼サンルーフ有れば買う
→他メーカーへどうぞ
◼ウィンカーが未だに豆球www
→周りはそこまで気にしてません、自分でカスタマイズして下さい
◼ナビが未だに7インチwww
→年次改良にご期待下さい、待ちきれなければ他メーカーへどうぞ
8名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM0f-E1Tb [110.165.131.155])
2017/11/01(水) 11:22:29.68ID:9trn8nv2M
もはやテンプレ不要な気もするけど
9名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM5e-HRNw [61.205.107.224])
2017/11/01(水) 11:24:00.17ID:sd5eC+QJM
>>7
後付けサンルーフもあるよ!
http://rarevalue.com/sunroof/
10名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0ed7-82yt [119.242.5.238])
2017/11/01(水) 11:34:47.62ID:e4842Zdl0
しかしサンルーフは何で設定すらないんだろ
無きゃ無いで仕方ないけど
11名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4f53-vSvB [180.17.207.143])
2017/11/01(水) 11:57:29.49ID:Iopp7LRH0
>>10
走りに対してネガしかないから割り切って設定しなかったんでしょ
以前このスレで消音材いっぱい天井に詰め込んでるから静粛性の為に無しにしたのでは?って声も有った

本当のところはマツダの中の人にしか分からない、ここで話しても無限ループになるだけ
12名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spbf-L9GH [126.233.132.216])
2017/11/01(水) 12:15:16.40ID:k59BDS4dp
生産台数を低く見てるから作り分けによるコストダウンでしょ?
cx-8に走りを求めて廃止したならcx-5に設定されている事に説明がつかない
13名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd42-QeyJ [49.98.147.53])
2017/11/01(水) 12:58:13.85ID:t7fK3mdPd
生産開始のニュース遅すぎないか?
いま調べたら5のときは発売の3ヶ月前にはニュース出てたぞ
量産1台目の写真とともに
14名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM3b-pxrq [202.214.231.113])
2017/11/01(水) 13:14:09.54ID:+53CXhT0M
年末試乗、年始契約の予定だが納車いつ頃になるやろな。急いで無いから年度跨いでも別にいいけど、量産でトラブってて、グダグダになり人海戦術の突貫工事改修車は勘弁
15名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Saa7-dmaY [182.251.244.6])
2017/11/01(水) 15:20:17.42ID:d1cjFAK5a
>>10
輸出仕様はあるんだけどね~
16名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Saa7-vSvB [182.250.242.95])
2017/11/01(水) 15:39:31.92ID:+/JyXMKta
>>12
コストダウンが一番の理由だね
CX-5より全長が伸びてねじれに対する強度確保が難しくなるとかは無いのかな?素人の予想だけど
17名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Saa7-hHX7 [182.251.254.50])
2017/11/01(水) 15:59:39.91ID:Y0aFENBoa
サンルーフはマイチェンか年次改良での追加でしょ、テコ入れも兼ねて。
アップル商法やな、それまで待つよ。
先日代わりに乗ってくれって言うから5に乗ったけど
昔のマツダしか知らんかったから感心したわ。
しかしマツダコネクトって何が悪いんだ、
ブルツーにUSB付いてて俺的にはもうオッケーなんだが。
18名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM0f-E1Tb [110.165.131.155])
2017/11/01(水) 16:07:04.82ID:9trn8nv2M
もしサンルーフ後出しするのなら面積拡大して、リヤゲートに接近センサー追加してマツコネがVer2になってLパケウォークスルーならありがたいなあ
19名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウーイモ MM9b-rcID [106.139.12.35])
2017/11/01(水) 17:23:36.77ID:w3atJLXmM
>>17
何も悪くない
惑わされないで買うといい
20名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネW FF42-Lz9C [49.106.188.211])
2017/11/01(水) 17:25:10.10ID:ZlrSwUW0F
>>13
この前ディーラーに行った時発売日納車で11月生産て言われたぞ。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd42-QeyJ [49.98.147.53])
2017/11/01(水) 18:17:21.70ID:t7fK3mdPd
>>20
ちなみに何日注文?
わたくし6日です
発売日納車だったら嬉しいな

cx-5みたいに発売日の何ヶ月も前から生産開始して大々的にニュース出さないってのは、9のラインとか5のラインとか色々流用でいけるからなのかね
22名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a218-Lz9C [125.54.207.22])
2017/11/01(水) 18:51:30.86ID:PVj8dxDX0
>>21
8月27日です。納車まで長すぎてオプション追加してたら50万になっちゃいました。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 22ca-p9nN [219.110.68.37])
2017/11/01(水) 18:57:28.48ID:ZFKqHjkc0
前スレ>996のだけどレントゲンして肺に白い影はマイコプラズマの可能性もあるし
それだけで肺がんって可能性は比較的低いぞ

東京モーターショーでもずいぶん注目されてたなこの車
サイズの都合自分で乗りたいとはあまり思わなかったが・・・
しかし外車なんかどこもここもサンルーフ商法みたいなことしてるのに
日本製の外車を標榜するマツダがそういう時流には乗らないのわりと謎だな
24名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4fea-0PGh [180.2.9.176])
2017/11/01(水) 22:43:09.61ID:qAbLqnfc0
>>23
日本製の外車ってよくわからんけど、外国製の日本車と同じ様なもんか?
25名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Sp4f-QK/S [126.253.224.49])
2017/11/02(木) 00:09:27.31ID:023p/fn9p
そんなもん標榜してるか?
デザインが少し日本車離れしてるだけだろ
26名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdbf-+Jwg [49.98.52.78])
2017/11/02(木) 02:02:12.27ID:iD405Xt0d
標榜してないなw
27名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM7f-6NQj [61.205.0.219])
2017/11/02(木) 05:38:01.77ID:BtaK63ipM
CX-8、売れてるの?
28名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb18-43gl [124.208.49.89])
2017/11/02(木) 06:25:44.84ID:+DWt1O920
>>27
実際、まだ1台も売れてない。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b3d-NyQ5 [180.10.63.174])
2017/11/02(木) 07:31:19.92ID:uRUVJBvG0
発売されてないもんな
30名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6bea-43gl [180.2.9.176])
2017/11/02(木) 08:21:29.10ID:QnB0Eiws0
それにしても、現時点で受注多かったら公表しそうなもんだと思うんだけど、何もないからあんまり契約に至ってないんじゃないかな?
31名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacf-GcnA [182.251.240.49])
2017/11/02(木) 08:23:25.35ID:jbbYN/ADa
だって需要ないもん
32名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb99-CNyv [124.25.3.42])
2017/11/02(木) 08:29:42.07ID:zkMT6L2q0
いやーでも不思議なもんでcx-5かっこいいと思ってたのに、8実車見た後だとあまりかっこいいと思わなくなってしまった。ほとんど外見変わらないんだけどねw
33名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9f2f-tt3f [27.140.171.73])
2017/11/02(木) 08:55:24.63ID:8ergrgX00
今から契約したら納車は春先くらいになっちゃうかな?
34名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM8f-R42P [210.138.6.105])
2017/11/02(木) 09:20:13.34ID:+LNMzpIvM
個性的なモデルだし、CX-3と同じく初年度だけは絶好調で二年目以降は爆死と予想。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b2e-DONB [118.2.55.29])
2017/11/02(木) 09:29:55.85ID:renMPXEY0
>>32
同意。前後のバランスだろ。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dffe-O7Gb [133.218.112.215])
2017/11/02(木) 10:17:15.39ID:BMkyvvdI0
後方斜めから見たら世界一カッコいい車だよ。
買って損なし!
37名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacf-KUCR [182.250.251.227])
2017/11/02(木) 10:34:47.60ID:FL2oNbiia
8がずんぐりすぎて5のカッコよさを再確認したぜ!
38名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウウィフW FF0f-KBWA [106.171.70.52])
2017/11/02(木) 11:47:21.44ID:9ZUkQ6nmF
先週の土曜日Dの担当者が今のところ全国で3000台くらい契約が入ってるって言ってたよ。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdbf-IwaZ [49.98.12.98])
2017/11/02(木) 12:41:38.26ID:d/CH0Jrxd
発売日延期とか、無いよな?
40名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sa7f-ngDX [27.93.161.245])
2017/11/02(木) 12:45:10.54ID:4V9TWfL7a
5はずんぐりっていうかどんぐりだけどな
41名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacf-Hf3U [182.250.243.48])
2017/11/02(木) 12:52:36.14ID:pqGX+Z5Ba
5は短すぎる気がする
42名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdbf-NyQ5 [49.98.54.21])
2017/11/02(木) 13:03:38.10ID:DkLefkACd
>>38
月間1200台目標とか何かの記事で見たけど、3,000台だと物凄いことなってますね
cx-8万歳
43名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM7f-R42P [163.49.204.19])
2017/11/02(木) 13:04:42.71ID:w1m2sKgHM
ベストカー遠藤氏が初代CX-5並の売れ行きで、
予約5000台って書いてたけどどっちが本当かな?
44名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacf-TUDO [182.251.254.48])
2017/11/02(木) 13:17:05.43ID:yAMprbjZa
新雪、砂場、ガレ場行かなければFFでいいし
9ベースでそのプロアクティブであの値段は大バーゲンやろ
売れるわそりゃ
45名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sa7f-ngDX [27.93.161.245])
2017/11/02(木) 14:28:39.12ID:4V9TWfL7a
5海苔の嫉妬と悲鳴が心地良いね
ざまあ
46名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb09-Zus0 [60.40.120.234])
2017/11/02(木) 15:45:13.06ID:+CQgkLcy0
>>42
そりゃ出だしから1200台とかだと終わりだろうがw
47名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMbf-BcTL [153.155.138.132])
2017/11/02(木) 17:43:18.36ID:Mg9QRI51M
今や目標値ギリギリのCX-5でも当初は凄い売上いうてたしな。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdbf-IwaZ [49.98.12.98])
2017/11/02(木) 18:19:41.93ID:d/CH0Jrxd
なんかどっかのサイトのプラドと比較してる記事だと、もうガッツリ試乗したような書き方してるな
まさか5の試乗の感想で書くわけないだろうしな
足回りの感覚とかはアテンザワゴンに近いとかなんとか
49名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b2e-DONB [118.2.55.29])
2017/11/02(木) 18:26:24.05ID:renMPXEY0
>>48
妄想比較かもな
50名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9ba7-IwaZ [114.186.49.245])
2017/11/02(木) 18:36:34.14ID:4/28H7HF0
>>49
渡辺なんちゃら一郎って人だった
一応そこそこ有名なジャーナリストだよね?
51名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b3d-NyQ5 [180.10.63.174])
2017/11/02(木) 19:16:53.27ID:uRUVJBvG0
アテンザワゴンの感覚って、良いのか悪いのかわかりません…。

あ、納車日連絡来た人います?
52名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacf-17Ne [182.250.246.9])
2017/11/02(木) 19:38:55.68ID:lK9js01Ua
>>51
どう考えてもいい方の例えだよ。
背が高くてフラフラするか、地に足がつくハンドリングか。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0ff6-fDhF [121.84.57.180])
2017/11/02(木) 20:05:14.08ID:Yhr+YSd90
2列目のUSB端子は、プロアクティブベンチシート車には付かない?
54名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM7f-OYhl [163.49.209.58])
2017/11/02(木) 20:05:41.90ID:u7hgTWpkM
>>43
ディーラー込みの台数(5000)と、通常の顧客だけの台数(3000)ってことでは?
55名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9ba7-IwaZ [114.186.49.245])
2017/11/02(木) 20:26:59.11ID:4/28H7HF0
>>53
つくよ
56名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f97-Ab9z [115.37.20.8])
2017/11/02(木) 20:27:03.16ID:wSFMPx980
CX-5の2017年4月から9月の生産台数は192,122台だそうな。
国内向け販売台数をもう少し増やしても良さそうな気がする。
57名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdbf-i76i [1.79.85.192])
2017/11/02(木) 20:29:17.00ID:VkdYSHrFd
CX-5はあれでも生産が追い付いてないらしく、最近生産能力を増強したんだけど
58名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9ba7-ngDX [114.191.26.188])
2017/11/02(木) 20:37:18.12ID:uRdjyD1w0
>>53
つく
カタログ読め
59名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacf-KBWA [182.251.240.34])
2017/11/02(木) 20:56:27.30ID:Y8ZnzihHa
>>53
取説読み込みなさい。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4b55-CfJe [220.208.6.132])
2017/11/02(木) 23:49:03.26ID:uCGB5S8N0
プラドの方が数売れてるんじゃない?
61名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9ba7-R42P [114.182.194.227])
2017/11/03(金) 10:02:39.32ID:MCRewvY70
だからまだ売れてねーって(笑)
62名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6bea-43gl [180.2.9.176])
2017/11/03(金) 10:25:29.68ID:8xV4CqoD0
比較車両はエクストレイルじゃね?
63名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacf-jUyl [182.251.244.18])
2017/11/03(金) 13:50:54.95ID:SqSzccnaa
>>56
やめてくれ、過労死する
64名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ef18-RSeG [111.106.42.61])
2017/11/03(金) 16:40:55.02ID:d/uTZjwr0
プラド買おうと思ってたけど、およそ50万安いから心揺れてきた…
65名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb18-43gl [124.208.49.89])
2017/11/03(金) 17:20:47.66ID:H9np6Iqg0
>>64
エクストレイル、アウトサンダーでもっと幸せになれるかも?
66名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM4f-A9Gt [110.165.137.207])
2017/11/03(金) 17:32:41.08ID:CqikJQFFM
>>62
どこをどう比較すりゃいいのよ
67名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM8f-OYhl [210.138.179.185])
2017/11/03(金) 17:56:10.89ID:LuWAeHWcM
>>64
同じく。家族会議で堂々巡り中。
プラドは日本では必要ない部分がオーバースペックで無駄。しかしリセールでペイ出来る。
一度ファッションで持ってみたいので、過渡期の自動運転とEVが落ち着くまでの中継ぎにプラド買ってもいいかと思ったり、現時点の技術てんこ盛り、かつ、走る喜びにあふれるであろうCX-8。
悩んでいる時が一番楽しいので、寸度目を長く楽しむのが庶民の知恵じゃ
68名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9f2f-tt3f [27.140.171.73])
2017/11/03(金) 18:17:56.15ID:+s+/ANlA0
最終的にcx-8契約したけどその過程においてプラドは一度も候補に上がらなかったなぁ。乗車定員数よりもスタイリングの方が重要だったので対抗馬はRX、ハリアー、X5、Q5だった。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ef18-RSeG [111.106.42.61])
2017/11/03(金) 18:24:01.45ID:d/uTZjwr0
北陸住み、キャンプ好きなんでまずプラドだったんだけど、TXは内装チープ&シートヒーターなしってのが引っかかって…
CX8上級グレードとプラド(ディーゼル)の下級グレードがほぼ同じ価格なんすよね。
70名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8b65-scaw [118.238.104.5])
2017/11/03(金) 19:45:27.79ID:j2nR8sy10
悩んでる人はこれどうぞ

7人乗りSUV対決!マツダ CX-8 vs トヨタ ランクルプラドどっちが買い!?|3列シートSUVは本当に“買い”なのか?徹底比較!(1/2)|どっちが買い!?徹底比較【オートックワン】
http://autoc-one.jp/whichone/5000637/
71名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9f27-DMVk [61.115.254.22])
2017/11/03(金) 19:55:40.66ID:wJx4hMFd0
クロスオーバー7が生産停止なんだな。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ef18-RSeG [111.106.42.61])
2017/11/03(金) 20:17:20.14ID:d/uTZjwr0
>>70
それ見て悩み始めました笑プラドしか考えてなかったのに笑
73名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ab36-zbeu [126.13.220.11])
2017/11/03(金) 20:19:50.17ID:cHLpKEFB0
>>68
俺はQ7、RXのロングと迷ってるんだけど最終的な決め手は?
頻度は少ないけど6人以上乗れる車というのが条件で迷ってます。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f97-Ab9z [115.37.20.8])
2017/11/03(金) 21:10:38.16ID:u6KBxx7G0
RXロングは前後オーバーハングが長すぎてワロタ
75名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdbf-QkT0 [1.75.3.254])
2017/11/03(金) 21:41:08.83ID:b2x4aepZd
>>63
お疲れ様です( ・∀・)っ旦
76名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW eb4b-cKd2 [14.12.69.224])
2017/11/03(金) 21:57:00.51ID:5oGr4WoQ0
プロアクを17インチにダウンして、ワタナベ8スポーク黒に換装したいのですが可能でしょうか?
77名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM8f-HH1t [210.149.255.253])
2017/11/03(金) 22:05:42.15ID:y7LxMcK0M
>>73
うちはほぼ同じ車種で検討したけど、CX-8に決めた
決め手はエクステリアデザインと価格。
嫁に3つとも実車見せた結果(RXだけ今売ってるショート)、
ダントツでCX-8が格好良い、という結論。
78名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f28-D6OF [125.58.112.147])
2017/11/03(金) 22:36:58.87ID:brLJGzwS0
>>76
自分もプロアクでスタッドレスを17インチにしたけど純正17インチが17×7J+45って事で17×7J+40のホイールにしたよ
そのホイールの事よく知らないからブレーキとの干渉とかは分からんけどインセットの参考になれば(発売前なんであくまで参考ね)
79名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW eb4b-cKd2 [14.12.69.224])
2017/11/03(金) 22:45:09.20ID:5oGr4WoQ0
>>78
ありがとうございました。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0fa7-Sr2x [121.112.71.234])
2017/11/03(金) 22:52:16.38ID:83eiHx7n0
>>73
今RX乗ってるけど、200ね。
外観、内装なんかはやっぱりレクサスの方が高級感はある。ナビなんかもデカイし。使い勝手良いよ。
でも、乗っていてつまんないんだよなぁ。
cx5試乗したら面白くて俺はRX売ってcx-8 買っちゃいました!
まだRX乗ってるけどね。
81名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM8f-OYhl [210.138.179.185])
2017/11/03(金) 23:37:00.28ID:LuWAeHWcM
CX-5を試乗した際、嫁が運転しセカンドシートも試したが、道路の凸の突き上げが結構気になった。その点が唯一の不満。
CX-8はサスペンションが9から流用でかつホイールベースが長いのでどれくらい改善したか楽しみ。ここを綺麗に改善したらとんでもなくいい車になると思ってる。
早く試乗レポート読みたいが、そろそろかな?
82名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb4b-CNyv [14.11.40.64])
2017/11/04(土) 00:15:51.70ID:Q5n55Sqs0
>>69
キャンプ趣味と言っても悪路にしょっちゅう入るか入らないかで違うでしょうね。
しょっちゅう入るなら絶対的な剛性があるランクル一択。
逆にたまにしか入らないならCX-8の方が快適だしコスパ的にも安全装備的にも優位かと。
今時のキャンプ場とか行くまでの道路も整備が行き届いている事が多いし(笑)
83名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9f05-WaQ+ [123.48.57.30])
2017/11/04(土) 00:16:32.76ID:Suc5TXXw0
>>15
アクセラには強制すらあるのにね。
うちはRX-7にもアテンザにも着けてたから、やっぱり欲しい
84名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb18-43gl [124.208.49.89])
2017/11/04(土) 00:22:53.94ID:CumUt1/z0
>>83
サンルーフって以外と需要あるんだね。
でもCX-8には無いわけだから、サンルーフが重要だったら他の車物色したら?

爽快感が欲しいなら、股間のチャックを開けてちんこデローンで運転する事で何とかならないか?
85名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacf-YFWE [182.251.247.4])
2017/11/04(土) 00:33:26.23ID:xpZ8ctEAa
サンルーフ、ナビインチアップ、ガソリンエンジン投入は年次改良用に小出しにとっておいているだけでしょ それらが欲しいなら2年くらいは待ちかな
86名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f97-Ab9z [115.37.20.8])
2017/11/04(土) 06:04:35.76ID:ddk/qY0L0
これだけ舗装路が整備されている日本では、ランクルが本当に必要な場面って殆ど無いような気がします。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f03-Kfmu [203.196.68.96])
2017/11/04(土) 06:17:11.22ID:m+aaqLj50
ランクルの話は、本当にもういいから
88名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacf-CNyv [182.250.246.7])
2017/11/04(土) 06:35:52.10ID:LXlWx8PYa
>>84
なかなかセンスあるね。嫌いじゃない(笑)
89名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp4f-6oNE [126.245.144.134])
2017/11/04(土) 09:20:00.83ID:cQlxvpVHp
>>82
剛性と強度を勘違いしてない?
強度が欲しいならランクルみたいなラダーフレーム。
剛性ならモノコック
90名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb09-Zus0 [60.40.120.234])
2017/11/04(土) 10:25:10.72ID:gB4HkbcK0
RXとQ7とはもう金があるならそっちにしときなさいとしか言いようがない。車の質、ディーラーの質どれをとってもマツダ負ける。ほんと
>>67
走る喜びとか求めるならbmwだよwあくまでFFベースだからね。ここで走りがどうのこうのと言ってる奴はFFしか乗ってないからわからんのでしょ。

プラドのリセールはほんとにいいから迷うけどあっちは最後のマイチェン。こっちは最新の運転支援。
こっち買わなきゃ損でしょう❗金あるなら2年プラドとかもありw
91名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb09-Zus0 [60.40.120.234])
2017/11/04(土) 10:32:52.99ID:gB4HkbcK0
>>86
それを言っちゃおしまいよw
ファッションで選ぶもよし、たくさん乗せれるのを選ぶもよし、エクステリアの見た目で選ぶもよしw
走りwで選ぶもよし
92名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4b36-deib [220.4.94.119])
2017/11/04(土) 10:39:28.07ID:n1BQO2i30
プラドのFMCまで2~3年乗って乗り換えでもリセールが信じられんほどいいから損失はそう出ない所が迷う。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM3f-zbeu [119.241.51.196])
2017/11/04(土) 10:43:50.73ID:TuzlfI3uM
>>77
まだ実物は見てないけどエクステリアはそれぞれいいところがあるので互角、あとは価格とインテリアも含めて総合評価かな、と。
>>80
ナビはやはりネックなんですね。
走りのところはやはり乗ってみないとですねぇ。
>>90
ディーラーの質はもう仕方ないとして、やっぱり500万違うと悩みますよね。。いっそ10年計画で順番に全部乗ってみたいです。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb09-Zus0 [60.40.120.234])
2017/11/04(土) 11:00:14.94ID:gB4HkbcK0
>>93
10年計画とかで考えるのも重要かと思うよ。
メインcar3台、サブ4台を8年くらいで乗り換えてきたけど金あるなら気にしないと思うけど、俺みたいなリーマンだとリセール重要になってくる。
レクサスとかトヨタの人気なら追い金少なくていいんだけど外車挟むときついw
外車は5年までだから上手くローテ考えないと。
マツダの残価が気になるね。残価格ローンじゃなくて普通の三年の下取り価格。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9ba7-ngDX [114.191.26.188])
2017/11/04(土) 12:50:57.66ID:Mi8HZSy80
ランクルって走りがーとか言っても所詮トヨタ車でしょ?
乗る前からカックンブレーキのダルダルハンドルのゴミにしか見えない
CX8とはジャンルが違うね
96名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM0f-OYhl [202.214.198.68])
2017/11/04(土) 14:44:05.28ID:VkgvsoudM
ジャンルが違っても選択肢に入っても問題なし。最後の晩餐でもあるまいし、晩飯に寿司か焼肉で悩むのと大して変わらんよ。ジャンルが違うとか目くじらを立てる程のことはない。
プラド3年乗って飽きたら7~8掛けで売って、ちょこっと追い金してCX-8ってのはかなり賢いと思うよ。その頃にはマツコネ2で別物に新型してると期待しつつ。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdbf-i76i [1.79.85.192])
2017/11/04(土) 15:26:15.92ID:Q959Xap3d
マツコネデラックス
98名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr4f-z2F9 [126.234.121.224])
2017/11/04(土) 15:49:51.68ID:fAnLnYuxr
これ欲しいけど見積もり取ったら、中々の値段だな
スバルからはランクルよりデカい3列が来年出るみたいだし日本で出るかは知らんけど
もう少し様子見ですわ
99名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa3f-43gl [111.239.105.94])
2017/11/04(土) 19:17:01.16ID:ydimoSG1a
いやー今日初めて実車見たけどいいなー。
cx5 検討してんだけど、正直こっち欲しい。
けど高くて買えねーw
100名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacf-CNyv [182.250.246.4])
2017/11/04(土) 19:28:27.89ID:2Y/nXoFMa
>>95
好きなの買えよ
101名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9ba7-ngDX [114.191.26.188])
2017/11/04(土) 19:46:46.21ID:Mi8HZSy80
スカイアクティブXのプロアクティブ一本で行く
早くて2年後かなぁ
102名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacf-EuGG [182.250.241.4])
2017/11/04(土) 20:24:23.46ID:S8fsyoMLa
昨日注文してきた。
あと4カ月ほど楽しみ
103名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb09-Zus0 [60.40.120.234])
2017/11/04(土) 20:52:43.29ID:gB4HkbcK0
>>102
長くて楽しむどころじゃなくなるよ
104名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2bdc-b102 [222.4.57.89])
2017/11/04(土) 21:23:06.67ID:6lQxgEWY0
自分的に

外観-CX8>プラド
resale value-CX8<プラド
優越感-CX8<プラド
価格CX8>プラド

プラド買える金額までDO付けまくって、結局選んだのはCX8。

やっぱりDO付けての自己満は否定出来ないし、CX8第1印象の格好良さで決めた感はある。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4f18-17Ne [113.151.110.27])
2017/11/04(土) 21:27:08.54ID:au0Q7SvB0
>>101
3年の残価設定で買い換えるのが正解やで
106名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7b10-nClJ [202.229.49.70])
2017/11/04(土) 21:56:19.10ID:PdVeIrjB0
9月アタマの契約したのにまだ納車月すら全く分からないとか言われるのは仕様なの?
107名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fca-+rAT [219.110.68.19])
2017/11/04(土) 22:12:25.72ID:C86zUnla0
どうでもいいし今更な話になるけどCR-Vが3列仕様引っ提げて日本復活するらしいな
108名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb09-Zus0 [60.40.120.234])
2017/11/04(土) 22:42:48.03ID:gB4HkbcK0
>>106
製造月はわかるよ
そこからさき細かいのはわからんのでわ?
109名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ef55-slKP [183.176.119.2])
2017/11/05(日) 00:10:31.22ID:JwqCGGhe0
>>106 俺は10月中旬契約ではっきり1月納車って言われたよ
110名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9ba7-ngDX [114.191.26.188])
2017/11/05(日) 00:42:55.89ID:penGGe6a0
>>105
それだと総額500万円くらい使うことにならない?
111名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab36-RSeG [126.85.252.228])
2017/11/05(日) 01:25:12.17ID:tRxNpMqL0
>>110
今の車の下取り次第じゃねえの
2年早くCX8を所有することに価値を感じれるかどうか
というか今回のコンセプトカーがSKY-Xの乗ったアクセラだとしたらSKY-XのCX8は早くてもプラス2年で4年くらい待たなきゃならんのでは?
112名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb09-Zus0 [60.40.120.234])
2017/11/05(日) 01:35:38.35ID:geJhT9Z10
スカイXはどう考えても高くなるだろー?
2000で190馬力23ちょいで有利と言えば税金くらいな感じ
2000のターボとかなら今風な乗り味だけどマツダ作らんとか言ってるし
113名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2bda-6oNE [222.231.69.251])
2017/11/05(日) 06:46:31.44ID:1cALa9260
スカイxって安く作れる事がメリットじゃないの?
114名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fca-+rAT [219.110.69.224])
2017/11/05(日) 09:36:26.98ID:uja++/IT0
エンジン本体は安く作れても開発費の回収と言う部分はあるだろうしな・・・
相当高く付いたみたいだし
115名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMbf-BcTL [153.236.240.18])
2017/11/05(日) 10:07:59.84ID:KoiOTgLxM
しかもマイルドHVとくみあわせるんでしょ?
THS買った方が安かったんじゃ
116名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM7f-S3MY [163.49.200.105])
2017/11/05(日) 10:09:21.46ID:QrINuCbaM
将来的には凄い良いんじゃない?
117名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9ba7-R42P [114.182.194.227])
2017/11/05(日) 10:19:02.42ID:EtjrkDqQ0
既存のシャシーに載せれるのかね?
なんか断熱防音でパッキングとかしてなかったっけ?
118名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8b56-6oNE [118.104.92.84])
2017/11/05(日) 13:44:48.47ID:luiLPs3T0
まずcx5契約させてcx8が出たら、cx5と8の差額プラス3万円で乗り換えできるキャンペーンをやっとった。
どうせ実際乗り換えれるのは半年くらい先だろうから3万で新車が乗り換えれるなんてお得だと思ってしまった。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7b3c-s/bM [202.137.184.90])
2017/11/05(日) 13:55:27.67ID:4buoyS+k0
対戦部屋にサイタマきてボコボコにされたぜ。。
カスクラじゃなくビッグエアー。
10km走ってくるわ
120名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f01-CNyv [211.125.213.147])
2017/11/05(日) 14:25:31.00ID:ROshFzts0
Xは今のところ2Lしか出てこないが、他の排気量もすぐに出るのかどうかだな
1.5Dも開発に結構苦労したようだし、出るまで年単位かもしれん

直6の3.0Xが出る噂もあるけどSUVには不向きだな
載るとしてもビジョンクーペの市販モデルだろうか
121名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMbf-vQZY [153.248.93.154])
2017/11/05(日) 14:30:01.57ID:v4frP0EcM
50万のカメラかったから、CX5しか買えなくなった(´・ω・`)
122名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab36-CNyv [126.94.196.30])
2017/11/05(日) 14:34:49.91ID:XW5euh6L0
>>121
α9か
大事に使えよ
123名無しさん@そうだドライブへ行こう (バッミングク MM0f-FOWx [122.24.127.115])
2017/11/05(日) 18:31:20.30ID:ccgCw2BIM
>>121
α9乙
124名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9f2f-tt3f [27.140.171.73])
2017/11/05(日) 18:33:40.85ID:YilN+pi/0
遮音性に関しては現行cx-5と同等なのだろうか?
125名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f2f-Hf3U [59.166.214.49])
2017/11/05(日) 19:22:45.28ID:Lg6bEjy80
cx-5って遮音性高いの?
126名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3bda-g3J9 [58.183.164.156])
2017/11/05(日) 19:30:58.29ID:ne9XS6X30
>>125
同クラスの国産SUVの中ではダントツでしょ
試乗した時、CX-8はクラスが上がるけどこれと同じレベルで問題ないと感じた
127名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacf-GcnA [182.251.240.44])
2017/11/05(日) 19:40:07.42ID:pM8j+2r8a
やっと他社に並んだくらいで断トツてはないよ
128名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cbfd-a3yt [124.66.253.142])
2017/11/05(日) 20:04:09.91ID:rPpOpEhI0
>>117
載せれない。
なので既存車種は全滅。
129名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM4f-A9Gt [110.165.189.47])
2017/11/05(日) 20:58:34.27ID:wDP/0D14M
>>96
燃費がかなり違うけど、その辺は考慮しなくていいかな
130名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMbf-OYhl [49.239.64.209])
2017/11/05(日) 21:05:37.08ID:9l+MUpYUM
>>129
軽油代、ザックリ1.5倍プラドなら必要でしょうね。我が家なら年5万くらいの差でしょう
131名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-w1sX [106.181.184.205])
2017/11/05(日) 21:10:40.44ID:7jApUJbka
全体的に高ーんだよ。安全装置等すべてオプションにしろっての。
132名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9ba7-ngDX [114.191.26.188])
2017/11/05(日) 21:41:32.64ID:penGGe6a0
>>128
そんな無意味なエンジン開発するわけねーだろ
133名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9f05-WaQ+ [123.48.57.30])
2017/11/05(日) 22:59:28.40ID:53CN5kj50
>>131
安全装備はお前の様な奴の為に存在していると考えて問題ない
134名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp4f-RSeG [126.152.138.235])
2017/11/05(日) 23:08:55.84ID:SedjeiWFp
全部フルモデルチェンジごとに新しいのに変えてSKY-X載せていくんじゃないのか?
仮にそうだとしても既存車種が全滅論は意味不明だが
135名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f01-Ab9z [211.125.213.147])
2017/11/06(月) 01:07:04.44ID:D1uRHbhI0
CX-5と8はさすがに現行で載るんじゃないか?
FMCとなると5年以上先になるぞ

8はまだしも売れ筋の5をそんな放置するわけがない
136名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMbf-vQZY [153.250.254.125])
2017/11/06(月) 08:04:24.84ID:1x4lwoDHM
>>122
D850(`;ω;´)
137名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM8f-R42P [210.138.176.12])
2017/11/06(月) 08:10:47.44ID:hKDAX0fsM
>>135
でもあと二年後だよ?CX-5が出てもうすぐ1年。
SKY Xが出たときに既には3年経過。
急いで載せても1年はかかるんじゃね?

CX-5はシャシーもキャリーオーバーだし、果たして載せますかねぇ?
138名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウイー Sa4f-DMVk [36.9.89.27])
2017/11/06(月) 08:15:33.13ID:ghwivjVka
そんな先の事考えても無駄さ。
139名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp4f-a3yt [126.233.148.190])
2017/11/06(月) 10:15:53.28ID:i4Zo+TrXp
>>132
実際載らないんだから仕方ない。
特殊エンジンってことを忘れてないか?
既存車種はXのことを考慮して開発してないぞ。
140名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp4f-AJ0T [126.236.133.53])
2017/11/06(月) 10:50:05.40ID:chFUJ6nop
>>139
ソースは?
どんな制約が生じるのか知りたい
141名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sa7f-ngDX [27.93.160.240])
2017/11/06(月) 12:47:24.60ID:7rPMdF2ga
補器を23個付ければ
Xが出来るからコストは安いってソースしか知らないなあ
142名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9fb9-CNyv [203.181.1.7])
2017/11/06(月) 13:53:37.54ID:xBlFjbYM0
>>136
おう、ニコ爺だったか
D850だけだと価格コム平均価格37~38万だから、合わせて200-500mmあたりを買って航空祭にでも行ったのかな?

大いなるスレチですまん
143名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr4f-cKd2 [126.212.170.17])
2017/11/06(月) 13:58:42.40ID:RUpRXjaUr
プレマシー、MPVユーザーさんに聞きます。担当ディーラーから買い換えの話は来ていますか?
144名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fca-+rAT [219.110.68.135])
2017/11/06(月) 17:12:51.32ID:hBbZPcLH0
現行のSKYACITV-Gですら開発前に発売された車種への搭載ではえらい制約付いたしまぁそりゃそうなるよなとしか
そんな補機付けたらいくらSKYACITV-G入れるためにバカに拡げた空間でもアッサリ枯渇しそうだ
まず4-2-1排気だけで山ほど空間消費するというのにこの上・・・
145名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacf-R42P [182.250.253.200])
2017/11/06(月) 17:39:25.54ID:daI1tPh3a
ま、そこは情報ないから憶測だよね
俺も簡単に載るとは思ってないけど
146名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMbf-R42P [49.239.65.183])
2017/11/06(月) 18:07:43.89ID:M/Db8yUBM
>>144
4-2-1排気って中央だけ場所取って、左右はスカスカだけどね。
そのお蔭でオルガン式ペダルがついたし。
エンジンスペース的にはCX-5でも入りそうだが、SKY-X市販時はモデル末期なので導入するかは怪しいね。
CX-8だと2.0のSKY-Gじゃ力不足だから、新規の2.5Gか噂の直6待ちと思うとFMC後になりそう。
147名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-gIC3 [49.98.160.45])
2017/11/06(月) 18:13:37.79ID:wyVEfY3Jd
直6横置きのノウハウはフォード時代にボルボから流れて来ているであろう
やらんだろうけど
148名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fca-+rAT [219.110.68.135])
2017/11/06(月) 19:05:46.29ID:hBbZPcLH0
そうは言うけど正直いって直6を横置きするメリットってあるか・・・?甚だ疑問
149名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacf-CNyv [182.251.251.51])
2017/11/06(月) 19:15:54.83ID:MafT02jIa
Xは現行Gと同じ構造だしそんな大きさ変わるか?
市販時に形変えて来るなら知らん
150名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacf-R42P [182.250.253.200])
2017/11/06(月) 19:21:48.02ID:daI1tPh3a
>>149
補機がいっぱい付きますし
151名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b2e-DONB [118.2.55.29])
2017/11/06(月) 20:12:07.61ID:Cxwiai2F0
>>143
来たけどガソリン出るまで買わないと伝えたわ
152名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp4f-sQO8 [126.199.136.159])
2017/11/06(月) 20:15:41.09ID:FAZ9BPSap
>>143
そりゃ話は来るでしょ。うちもプレマシーなんで来たよ。
私見だけどMPVかcx5からの乗換えが多いのかなと感じる。
153名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM4f-43gl [110.165.218.65])
2017/11/06(月) 20:19:21.07ID:dCJIbdxkM
マツダ車買うの初めてです。今はレガシィ乗ってますが、買い替え検討してます。
10年ぐらい乗るつもりなんですが、次世代エンジンのことや、10年のメンテなど考えると、今買うのはどうなんでしょうか?ざっくりした質問で申し訳ありませんが、なにぶん高い買い物なので迷ってます。
ちなみに今買わないとなると、おそらく2年後に買い替えます。
154名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4b36-deib [220.4.94.119])
2017/11/06(月) 20:36:46.38ID:rVHwkIth0
10年乗るならXを待ったほうがいいんじゃない?本命エンジンで今までのはつなぎだから。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-w1sX [106.181.198.103])
2017/11/06(月) 20:39:20.04ID:ulAXHreya
>>153こら!そこはエクシーガco7だろ!
156名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacf-R42P [182.250.253.200])
2017/11/06(月) 20:45:33.50ID:daI1tPh3a
つっても技術は常につなぎだよ
157名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr4f-cKd2 [126.212.161.122])
2017/11/06(月) 20:51:51.96ID:3eOsDLe0r
>>151
>>152
私もプレマシー乗りですが、コンタクト無いですね。先月のパクメンの時も特に何も無かったなあ。バカ売れで余裕?
コチラから言わない方がいいのかなあ。
6月に車検切れるんだよねぇ・・。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4b36-deib [220.4.94.119])
2017/11/06(月) 20:52:56.85ID:rVHwkIth0
確かにそうだけどX前後で全く世界が変わるんじゃない?大きい分岐点でしょ。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b50-VD/m [110.232.234.12])
2017/11/06(月) 21:01:09.33ID:FLR1yHYv0
mpvだけど来ねえ。
単に仕事ができないやつなんだと
思う。
160名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3bda-g3J9 [58.183.164.156])
2017/11/06(月) 21:19:02.81ID:u1ZPuITo0
Xの3Lが仮に発売されたとして
経済性もトルクも今のディーゼルが上じゃないかな?

Xの燃費はディーゼル並と言ってるから
燃料代が安い分ディーゼル有利だし
トルクは230Nmの1.5倍として345Nmくらい?

伸びのあるフィーリングは魅力としても、
SUVのこの車の場合、性格的にもディーゼルが合うと思うから
今買っても後悔は少ない気がする。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6b81-T1Do [116.94.58.142])
2017/11/06(月) 21:21:27.16ID:cf8r16Zw0
こんばんわ。
cx-8とアウトバックで購入を考えてる方いますか?
どちらも良い雰囲気だと思いますが。
162名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7b4c-CNyv [202.243.77.239])
2017/11/06(月) 21:22:05.17ID:AwUxPxr60
>>154
新技術は何かと未知の各種バクが残りやすいから、それらがアップデートされ熟成されている方が長くなるなら信頼性が高く安心と言う考え方もあるかと。

>>157
年明け位からディーラーからの売り込み始まるのでは?
納車スレ見ると3ヶ月位の納車待ちになり始めてるから、逆算すると2月一杯までに注文すれば6月の車検に間に合う計算だし。
正月明け~2月は通常閑散期だから、それこそ「6月に車検来るのでCX-8気になるんですよねぇ」とヒマそうな平日とかにディーラーに遊びに行ったら喜ばれるかも(笑)
163名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr4f-cKd2 [126.212.161.122])
2017/11/06(月) 21:37:05.42ID:3eOsDLe0r
>>162
ありがとうございます。
CX-8しか考えてません。
プロトタイプ見に行ったとき、諫山さんとお会いして、お話して、更に意志固まりましたねぇ。
164153 (ワッチョイW eb7b-43gl [14.133.160.88])
2017/11/06(月) 22:30:37.36
色々なご意見ありがとうございました。
欲しい時に欲しいものを買うということで、購入に向けて前向きに考えようと思います。
165名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f01-Ab9z [211.125.213.147])
2017/11/06(月) 22:30:51.60ID:D1uRHbhI0
>>160
大雑把に言えば500cc上のNAガソリンの特性になりそうだが、
さすがに3.0Xは3.5L級になってくるから分が悪いんじゃないかな
2.5Xでも280~290Nmぐらいのフラットトルクで230PS辺りまで伸びる

燃費自体は同等、燃料費は当然ディーゼルの方が有利
ただ、Xはガソリンが基本なのでディーゼル特有のネガ要素がない(多分)
166名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacf-yDTe [182.249.242.28])
2017/11/06(月) 22:50:57.29ID:MNa3qr37a
>>161
アウトバックいいがCVT。。。調べてみ
トルクもディーゼルに軍配。リアエアコン有無もな。
サンルーフとマツコネは糞
167名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8b65-scaw [118.238.104.5])
2017/11/06(月) 23:18:48.71ID:u1r6P6tX0
>>161
自分もアウトバック検討してた
いまは旧型CX5乗りなんだけど、かれこれ14年マツダに乗ってるからいい加減サヨナラしたくて

8月だったから旧型だったけどアウトバック試乗した。インテリアはナビもでかいしいい感じだったけど、走りは全くは惹かれなかった。その後に現行CX5試乗したらスムーズな走りがすごくよくって、結局マツダとさよならせずに8を契約
168名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacf-43gl [182.250.246.42])
2017/11/07(火) 00:08:26.76ID:fxdPPJv7a
(´∀`)
169名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab36-z2F9 [126.243.94.113])
2017/11/07(火) 01:23:33.49ID:wpb82/020
>>143
予約受付中のDMはアホほど来ており、良いなとなっておりますが、営業はありません。
これはプレマシーから比べると乗り出し倍の価格になりますので、金の無い私の事を慮っての事かと思われます。
プレマシーMPV乗りは次は他社スライドドアを選ぶ人が多いのではないでしょうか? 
170名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacf-1Xqt [182.251.254.36])
2017/11/07(火) 06:19:35.56ID:8G6q6GfPa
そうかなぁ、一番安いので検討したら350.
下取りやらで300切るから安くは無いけど
標準装備の内容から見たらお得だと思う
171名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM7f-R42P [163.49.213.32])
2017/11/07(火) 07:29:51.75ID:vOEjmmc4M
>>170
お金がない人は装備内容から見るのではなく絶対的な金額で見るのです
もしあなたが普通の務め人なら、例えばレクサスのLSが装備内容から
みたらお得と言われても検討出来ませんよね?
172名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dffe-O7Gb [133.218.112.215])
2017/11/07(火) 07:32:26.47ID:Jq+Y80jk0
CX-8を5年ローンで買うことにしました。
173名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウイー Sa4f-DMVk [36.9.89.27])
2017/11/07(火) 07:38:39.82ID:mCOnhos/a
>>172
おめ!
良い色買ったな!
174名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM4f-A9Gt [110.165.139.217])
2017/11/07(火) 07:52:29.29ID:f4cJyU0CM
>>171
170じゃないけど、だから敢えて下取入れて300云々って書いてるのでは?
175名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ab36-tt3f [126.29.222.16])
2017/11/07(火) 07:58:21.43ID:uVreRqG20
>>172
おめ!良いグレード選んだな!
176名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdbf-mAN6 [49.96.13.182])
2017/11/07(火) 08:00:27.51ID:WHwHYpQLd
>>172
おめ!いいブレーキキャリパーの色選んだな
177名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacf-17Ne [182.250.246.43])
2017/11/07(火) 08:07:19.18ID:nezcmAtKa
X、初物だということ忘れずにあんま期待しすぎないほうがいいぞ。
耐久性や振動、乗り味諸々未知数すぎる。
ディーゼルが新世代になった8を今買って、五年後に多少小慣れたのを期待して買い換えるかそのままとするのが最善。

そもそも8にX載るのは早くて4年後じゃない?
19年にアクセラ、20年にデミオと5、21年に3とアテンザ、22年にマイナーチェンジで8と。
178名無しさん@そうだドライブへ行こう (マクドWW FFcf-tNE0 [118.103.63.154])
2017/11/07(火) 08:09:34.18ID:WPGqsXBNF
CX-8のシートアレンジで2・3列目倒して車内泊出来ますかね?
179名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM7f-R42P [163.49.213.56])
2017/11/07(火) 08:09:34.27ID:6i7n9776M
>>174
プレマシーやMPVが下取り付きますか?
プレマシーって下取り無くても300万もしませんでしたよ?
下取りあればプレマシーやMPVはもっと安かったわけで。
要するに装備内容でなく、その2車と比べて絶対的な金額が
上がったことが購入できるできないの話になるってこと。

>>169じゃないけどね。
180名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9fb9-CNyv [203.181.1.7])
2017/11/07(火) 08:17:09.34ID:vD3A26px0
>>172
おめ!
良いデラで買ったな!
181名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp4f-sQO8 [126.199.128.232])
2017/11/07(火) 08:19:10.44ID:Uvb2cAyIp
プレマシーCW前期だとほとんど下取りつかなかったよ。30万程度だった。少しでも足しにしたいなら外部業者使ったほうがいいかもね。俺は面倒いからそのまま頼んだ。
182名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacf-1Xqt [182.251.254.36])
2017/11/07(火) 08:20:25.19ID:8G6q6GfPa
>>171
わからいでもないが、
1千万超の車をお得という感覚で買うやつおらんやろ。
183名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM4f-A9Gt [110.165.139.217])
2017/11/07(火) 08:37:38.11ID:f4cJyU0CM
>>179
いやいやなんかスマンな細かい事で
184名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-IwaZ [49.98.171.181])
2017/11/07(火) 08:47:27.52ID:ShBNmKz7d
>>182
それがいるんだな
3000万の車と1000万の車比較してると考えたらわかりやすいかな
そういう人達とそうじゃない人達が一生懸命価値観を比べたってしょうがないのさ

ちなみに俺は死に物狂いでcx-8プロアク一括払いして首が回らない人です
185名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacf-1Xqt [182.251.254.37])
2017/11/07(火) 11:27:26.72ID:YMMmffeza
ま、マツダの人もプレマシーとかに乗ってた人は
その時あえてマツダを選んでくれた方々だから
理解してくれると思うと言ってるわけだから
買えない人はシエンタでも買えという事だろう。
186名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacf-CNyv [182.251.251.51])
2017/11/07(火) 11:35:05.43ID:kcCcPtPHa
ロールーフミニバンが次々生産終了してるのは悲しいな
日本しか売れないミニバンの中で日本の需要がなくなったらまぁ…ね
187名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウイー Sa4f-DMVk [36.9.89.27])
2017/11/07(火) 11:47:41.39ID:mCOnhos/a
>>185
トヨタからOEMでシエンタをプレマシーといって売れば良いのにね。
プロボックスはOEMで貰う話になってたよね?
188名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-IwaZ [49.98.171.181])
2017/11/07(火) 12:42:31.60ID:ShBNmKz7d
>>187
あの車体ではどうやっても魂動デザインもマツダのドラポジもマツダの安全性能もマツダの内装も無理だろ
逆にそれを凄い執念でクリア出来たとしても、開発費考えたらとんでもなく価格の高い車になるんじゃないの?

ま、今のマツダはそういう底辺客に媚びるようなこと絶対してくれないだろうなって、客に思わせてる状況、この状況こそマツダの狙いであり、この状況を維持し続けることこそ、マツダのやるべきことである
189名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM8f-R42P [210.149.250.50])
2017/11/07(火) 13:25:46.84ID:Kg3uqllnM
>>188
それは君の妄想であって、現実的には軽のOEMは継続してるし、デミオはコスト削減で赤外線を使った自動ブレーキ。
マツダディーラー網を継続するには底辺層への車も必要。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdbf-Zus0 [1.75.228.25])
2017/11/07(火) 14:30:42.32ID:4GIJMx9ud
まぁ何れにせよ国内よりも北米だな。
あっちで売れないとはなしにならんわ。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウイー Sa4f-DMVk [36.9.89.27])
2017/11/07(火) 14:38:32.75ID:mCOnhos/a
>>188
ファミリアバンが、日産OEMからトヨタOEM(プロボックス)に変わりそうだよね。
192名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp4f-CKbD [126.199.85.253])
2017/11/07(火) 14:53:32.83ID:Tyr6/Wm4p
>>187
OEM車を入れたところでマツダのクルマ作りに共感したわけでもマツダのファンになったわけでもないから、長期的に見れば意味がない。
シエンタを買う層で次はCX-5にしようなんて人はたかが知れてる
193名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM7f-R42P [163.49.205.159])
2017/11/07(火) 15:02:06.71ID:gv2wHdQFM
>>187
それして喜ぶのディーラーだけじゃね?

俺はイラネ
194名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b2e-DONB [118.2.55.29])
2017/11/07(火) 15:18:04.08ID:nE75V1R10
>>179
5年落ち5万キロMPVは140て提示されたよ
195名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp4f-Sr2x [126.33.23.131])
2017/11/07(火) 15:20:38.62ID:ISAslt20p
>>176
キャリパー、赤にしたぞ。
ボデーも赤
196名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM4f-a3yt [110.165.202.125])
2017/11/07(火) 15:27:25.65ID:AUcv5wqpM
>>178
これマックのWi-Fi?
初めて見た
197名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdbf-Zus0 [1.75.228.25])
2017/11/07(火) 17:02:03.57ID:4GIJMx9ud
>>192
売る車あるのとないのでは大いに違うよ。
あなたみたいなしたり顔の客ばかりではディーラーも閑古鳥で結局のところ損するのはユーザーだけ。
大口顧客も必要なんだよw
198名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMbf-WaQ+ [153.236.2.97])
2017/11/07(火) 17:07:04.09ID:JM8/LEMNM
XDだと360度モニターつけられないんだよね?
199名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMbf-WaQ+ [153.236.2.97])
2017/11/07(火) 17:12:23.21ID:JM8/LEMNM
スレ違いだけれど、
シエンタを5cm持ち上げて、20cmラゲッジ伸ばせたなんちゃってSUV風モデルならちょっと欲しい

ただ、現行シエンタにオプションをCX-8相当に付けてくと、値段の差が無くなりすぎて、、
200名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fca-+rAT [219.110.68.169])
2017/11/07(火) 17:17:07.25ID:PRr4xCWk0
軽だっていくら自社生産する気無くても、営業上扱ってないと販売面で大きく不利になるわけだしな
だからマツダも他社からOEMで貰うし他社にOEMで送り続けた
201名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウイー Sa4f-DMVk [36.9.89.27])
2017/11/07(火) 17:30:16.13ID:mCOnhos/a
>>192
ファミリアバンのユーザーはマツダにとって不要な客なんだ。
あと軽自動車はどうなの?
スズキからOEM貰ってるけど、今後デミオ、CX-3とかに繋がらないと思うの?
202名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウイー Sa4f-DMVk [36.9.89.27])
2017/11/07(火) 17:33:49.47ID:mCOnhos/a
>>193
ディーラーも儲けないと辛いよ。
203名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-IwaZ [49.98.171.181])
2017/11/07(火) 18:06:05.24ID:ShBNmKz7d
>>201
まぁまぁ、モーターショーにそういうの置くようになってから考えようや
今回は置いてたっけなぁ?忘れた
204名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdbf-naTG [49.98.62.46])
2017/11/07(火) 18:47:36.71ID:UHvOC4rRd
360°カメラっているかな?
今乗ってる車にそれついてるけど全く使わないんだが。
205名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacf-DONB [182.250.251.199])
2017/11/07(火) 19:01:15.86ID:dmey8f58a
CX-5よりCX-8の方がヘッドライト細いって動画で見たんだが共通だよな?
206名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM4f-43gl [110.165.184.100])
2017/11/07(火) 19:44:51.26ID:L/mCZNOMM
DPF再生はどうなんだろう?
改善されてるのかな?そのあたりって、マツダの開発陣は言及してた?
207名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b2a-1Xqt [182.167.134.43])
2017/11/07(火) 19:45:46.45ID:gLt18EVb0
デザインで重要な目の部分を流用はせんよ、
でもしたかったやろな、ちゃんと気持ち細く仕立ててるよ
208名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacf-jUyl [182.251.244.51])
2017/11/07(火) 19:52:39.11ID:osO2Vv2za
>>205
共通だよDRL無しが8に設定がある位
209名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9f21-R42P [27.121.136.174])
2017/11/07(火) 20:01:36.87ID:Yj5nD5eU0
>>194
良かったね!いくらで買ったの?
210名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b2e-DONB [118.2.55.29])
2017/11/07(火) 20:03:55.02ID:nE75V1R10
意見分かれてるー
211名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロリ Sp4f-43gl [126.205.194.115])
2017/11/07(火) 20:10:13.35ID:OZO5sGsjp
>>205
先行お披露目会の時に、マツダの人はバンパーとヘッドライトはCX-5と一緒って言ってたよ。

CX-8のXDグレードのみヘッドライトハウジング内のデザインが異なっていて、日本初お目見えかな。
(CX-5の海外版の一部グレードでは採用済み)
212名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3bda-g3J9 [58.183.164.156])
2017/11/07(火) 21:06:55.23ID:Gn1VL1k90
>>206
直接の言及はないかな
でも、ススは出にくくなっているみたい
http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1709/15/news041.html
213名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM4f-43gl [110.165.184.100])
2017/11/07(火) 21:14:29.85ID:L/mCZNOMM
>>212
ありがとう。CX8では流石に改善されてると信じたいね。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp4f-RSyh [126.199.72.254])
2017/11/07(火) 21:27:17.94ID:YD6sT3+Bp
TVCM見ないね
CX-5をよく見る
215名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f80-16Go [125.207.221.107])
2017/11/07(火) 21:51:41.35ID:T/d+il430
>>178
7人乗り仕様は出来たはず、寝る用のマットレスもオプションであるし
6人だったらコンソールが邪魔してフルフラットにならないんじゃなかったかな
216名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9ba7-IwaZ [114.186.49.245])
2017/11/07(火) 22:04:09.19ID:6OMgiJg60
>>178
何人で寝るかにもよるけど、大人二人までなら何人乗りでもいけるんじゃないか?
他の車よりは余裕ありそうだけど


インドネシアの人のyoutubeのレビューなかなか良かった
なんとなく単語単語は聞き取れる笑
217名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdbf-PGGp [1.72.7.200])
2017/11/08(水) 03:23:31.97ID:W5CW6Bjod
DOPのウィンカーバルブはかっこいいですか?
218名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b2e-DONB [114.170.42.191])
2017/11/08(水) 03:52:22.59ID:UYNoiBtj0
>>217
ただシルバーコーティングされたオレンジ球だよ。LEDじゃなくて電球な。
219名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6b81-T1Do [116.94.58.142])
2017/11/08(水) 07:05:16.48ID:8maRrSb50
>>166
>>167
お返事ありがとうございます。アウトバックは乗りやすいと思いましたけど、走りはアクセル踏んだときの音が大きいと思ったことと、cx-5での感想ですが、加速はマツダのほうが気持ちよかったですね。ただ、運転に自信がないので実車で最終判断です。
220207 (アウアウカー Sacf-1Xqt [182.251.254.36])
2017/11/08(水) 07:51:26.55ID:gKnvQ/aaa
すまん、なんかでそんなレポートみて
そのつもりで写真とかみたからそう見えてたっぽいな
今ググったらチーフが5と一緒て言ってるの見たわ
しかし、なんの記事だったんだ(´Д` )
221名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM4f-A9Gt [110.165.130.108])
2017/11/08(水) 08:22:51.95ID:0iwM77R7M
初代CX5買った時はLEDヘッドライト、自動追従が欲しかったが、CX8はリヤゲートの接近センサーとウインカーLEDとサンルーフがほしい
222名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cba7-Ab9z [60.36.216.231])
2017/11/08(水) 09:12:30.61ID:m4ResWMM0
>>217
新型CX5、現物で確認したけど想像してたより見た目スッキリ。
目くそ取れた感じで良かったよ。
まあオーナーの自己満装備だけど、自分なら迷わず付けるかな。

来月の試乗まで長いなあ。
223名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr4f-cKd2 [126.212.166.220])
2017/11/08(水) 09:46:05.90ID:Cqj+ba4Wr
南九州マツダ、値引き渋いのかよ・・・。

http://s.kakaku.com/bbs/K0000962483/SortID=21339415/
224名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacf-zxBv [182.250.246.43])
2017/11/08(水) 12:21:46.22ID:RvHBLZd/a
>>223
てことは、結構受注あるんだね。cx-8
225名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-g930 [49.98.156.172])
2017/11/08(水) 14:47:56.44ID:E9uAIb8cd
月曜日寺に電話して納車時期を聞いたら、「時期はまだ分からない」、と「値引き再交渉したいから来店して話したい」って言われた。ちなみに今は本体10とOP7です。
226名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp4f-Sr2x [126.33.16.138])
2017/11/08(水) 15:40:20.21ID:orBxQpHQp
>>225
マツダ値引に関しては店舗によってムラがあるね。
俺は営業担当が良かったのか、トータル25万値引だった。
227名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ef18-dGNi [175.108.28.218])
2017/11/08(水) 15:50:15.67ID:Ul8OdXuS0
>>225
ディーラーから再交渉したいって値引き減らしたいってこと?
228名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-g930 [49.98.156.172])
2017/11/08(水) 16:03:38.43ID:E9uAIb8cd
>>227
225です。それだけは勘弁して欲しい。普通はもっと値引きするじゃないかな?金曜日また報告します。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacf-zxBv [182.250.246.38])
2017/11/08(水) 20:00:10.17ID:o6aAktGha
>>228
本体、メーカーオプションと、ディーラーオプションの値引きの割合調整?
230名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f97-Ab9z [115.37.20.8])
2017/11/08(水) 20:26:32.98ID:O40aN7cF0
>>225
契約した後に、値引き再交渉をディーラーから言われるケースは初めて聞いた
231名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9f21-R42P [27.121.136.174])
2017/11/08(水) 20:53:43.34ID:NE0fR6lU0
契約はまだなんじゃないの?
232名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb12-oC23 [14.132.15.127])
2017/11/08(水) 23:41:16.60ID:/1y0CAYg0
先行車発進の通知音はあるのですか?
233名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dd4e-PffV [202.215.92.144])
2017/11/09(木) 01:54:51.86ID:rel3Xqow0
前見ていなさい
234名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 03fe-mrsU [133.218.112.215])
2017/11/09(木) 07:56:59.30ID:i7PHKD3z0
値引き43万うれちー
235名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM51-/7di [110.165.207.52])
2017/11/09(木) 08:31:45.15ID:pS/vbGLdM
プロアクAWDようやく契約してきたものの、無駄に期待してたミニカーは貰えないらしく残念

あと振込手数料って自分持ちなんだね
せこい
236名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-UlHO [49.98.158.133])
2017/11/09(木) 08:46:57.73ID:nVK3VfLId
>>235
こちらの店は店持ちだったよ
237名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 03fe-mrsU [133.218.112.215])
2017/11/09(木) 09:48:43.66ID:i7PHKD3z0
>>235
振り込め詐欺だなワロタ
店持ちが常識
238名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sae1-ODW4 [182.250.253.197])
2017/11/09(木) 09:52:02.89ID:7+CF4YFma
自分に都合のいい事を常識と思い込む典型例ですな
239名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM51-/7di [110.165.207.52])
2017/11/09(木) 10:45:32.93ID:pS/vbGLdM
>>236
>>237
補助金申請?の関係で振込手数料分込みでは金額が変わってしまうので云々言われたよ
遅くとも1月じゅうには納車されるらしい
240名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd43-UvXr [49.98.14.130])
2017/11/09(木) 12:36:01.44ID:hlOS0yh+d
えっ!ウィンカー流れないの?!
今時の軽でさ流れるようになっているのに。
せめてLEDにしろや!
241名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sae1-WWgg [182.250.246.8])
2017/11/09(木) 12:38:48.11ID:sVE5rwxQa
流れるウインカーの良さが分からないんだが。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-UlHO [49.98.158.133])
2017/11/09(木) 12:49:10.23ID:nVK3VfLId
ウインカー流れなくていいから早く発売してくれ
243名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sae1-ODW4 [182.250.253.197])
2017/11/09(木) 12:50:58.22ID:7+CF4YFma
軽のユーザ層ってそういうの好きな人が一定数いるよね(笑)
244名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sae1-WWgg [182.250.246.8])
2017/11/09(木) 12:56:54.93ID:sVE5rwxQa
ヤンキーとかかな?
トラックのウインカーも流れるし。
245名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sae1-fQuX [182.251.254.36])
2017/11/09(木) 12:57:12.99ID:FXWtN12Ra
流れんでええよ
トラックみたいで恥ずかしいわ
どんな高価車でも流れたらガッカリする
246名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 237a-EGpQ [125.193.90.97])
2017/11/09(木) 13:22:24.63ID:QbFmJmoH0
流れるウィンカーキットみたいな基盤とLEDの工作キットあったなぁ
247名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd43-UvXr [49.98.14.130])
2017/11/09(木) 13:48:01.27ID:hlOS0yh+d
今のアウディやレクサス見たことない人達ばかりなんだね
248名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM51-/7di [110.165.207.52])
2017/11/09(木) 13:58:53.18ID:pS/vbGLdM
流れるウインカーは流石に嫌だな
ハザードつけると両方外側に向かって流れるんだよ嫌じゃない?
ま、単にウインカーがLEDになるならウエルカム
249sage (ワッチョイ 0da7-p++X [114.186.223.219])
2017/11/09(木) 14:15:52.39ID:acgaNQCd0
どんな装備も軽に採用された時点で価値を感じなくなるから
流れるウインカーもLEDヘッドライトもどうでもいい
250名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sae1-UxRQ [182.251.244.33])
2017/11/09(木) 14:25:51.83ID:MEEY0YoYa
軽乗り相手に虚勢を張るのはそれまでだ
251名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sae1-fQuX [182.251.254.36])
2017/11/09(木) 14:26:08.98ID:FXWtN12Ra
まあ、よく考えたら
小学生の時に乗ってたチャリンコがウインカー流れてたわ、
1年半で恥ずかしくなってユニット外して枠だけで走ってた
252名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 15ab-3urR [124.154.149.134])
2017/11/09(木) 15:07:03.53ID:ljmRzjNP0
流れるウインカー嫌
253名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9536-wn2Z [60.146.113.235])
2017/11/09(木) 15:36:02.30ID:bGse7Cwa0
同じ流れるウィンカーでもレクサスRXとC-HRでは全く違うんだよな。
RXやアウディはスムーズにスーッと流れるが、
片方はトラックみたいにダダダっと流れる。おもちゃみたい。

LEDの個数の関係なんだろうけどね。
まぁいつまでも電球しか採用しないマツダには
LEDなんて全く縁のない話。
254名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-JeR6 [49.98.52.78])
2017/11/09(木) 15:56:39.24ID:6wEQAYXid
>>247
RXみてなんだこれwって思ったわ。
なんかDQNみたいで恥ずかしくない?
255名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp71-/kqm [126.33.16.138])
2017/11/09(木) 16:09:19.55ID:1Tk+Tbalp
俺今RX。後ろのウィンカーはドドドって流れるよ。
つうか乗ってれば見えねえし、最近はキレのいいLEDより球の方が光りかたが柔らかくていいなって思う。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bd09-x8dk [218.230.201.34])
2017/11/09(木) 16:30:51.54ID:DONhQrmf0
>>254
そう言う言い方がもう恥ずかしいことに気付けw
マツダ乗りは他の車を一切認めないアレだと思われるからよ。
流れるウインカーいいじゃん。高速でも見てたらかっこいいなって思う。
所詮安物の庶民のためのFFしか作ってないからユーザーがマツダの理想に騙されてるんだよw
257名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd43-UvXr [49.98.14.130])
2017/11/09(木) 17:00:32.69ID:hlOS0yh+d
ツダオタってナビも7インチで充分とか、時代遅れ半端ない。
もっと周りを見ようよ。
258名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMeb-hQHN [61.205.8.115])
2017/11/09(木) 17:01:52.10ID:1cIg1tsSM
他社も乗ってるけど流れるウインカーはちょっとイメージが悪すぎて嫌だな
もっと普及して一般的になれば生理的にも受け付けれるんだろうけど

初期の頃のBluetooth通話みたいな感じ
259名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM51-/7di [110.165.207.52])
2017/11/09(木) 17:05:50.83ID:pS/vbGLdM
モニターサイズは少なくとも8インチは欲しいよね、内装とのバランス的に。けど、解像度が低めの老眼仕様なら要らないか。
どちらにしてもモニターの太額縁が格好悪いとは思う
260名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd13-nR9L [183.74.193.74])
2017/11/09(木) 17:28:45.11ID:Qc+9nCBod
>>251
きっと同じ世代だ・・
261名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8bde-AOzY [121.3.156.193])
2017/11/09(木) 17:29:30.22ID:R/pXkhRS0
>>257
こんな所で暴れてないで巣にお帰り
262名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9d1b-AOzY [106.185.127.215])
2017/11/09(木) 17:32:50.90ID:OA1xr3O30
とか言いながらシーケンシャルウインカーがオプションにあったら選択しちゃうくせにね
CX-5や8みたいな切れ目フェイスこそシーケンシャルが似合うと思うよ
263名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMeb-hQHN [61.205.8.115])
2017/11/09(木) 17:39:50.36ID:1cIg1tsSM
>>262
うーん、俺は着けないかな
アクセラ買う時にシグネチャーウイングイルミもDQN臭くて止めたし
264名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMab-hQHN [163.49.204.220])
2017/11/09(木) 18:39:26.29ID:gITGJmchM
東京モーターショーのコンセプトカーはledだけど電球みたいに点滅してたよ
ダウンロード&関連動画>>

265名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 352e-Mx1A [118.2.55.29])
2017/11/09(木) 19:10:47.68ID:yTdye4t00
見た目だけのシグネチャーイルミはいらんなサイドミラーのウェルカムランプとかならいいけど
266名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネW FF43-3urR [49.106.188.233])
2017/11/09(木) 19:14:35.40ID:nhWPY6TXF
やばいシグネチャーイルミつけちまった。
267名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM51-/7di [110.165.207.52])
2017/11/09(木) 19:46:25.06ID:pS/vbGLdM
>>264
かっこいいねこれ
マツコネからduty比変更できたりしたら笑う
268名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sae1-WWgg [182.251.251.45])
2017/11/09(木) 19:59:26.73ID:m/bSJGu5a
流れるのはいらん。オプションにするのは反対しないが
コンセプトに付いてた細長いLEDみたいなので良いよ
ベンツとかあんな感じだな
269名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b52a-ea84 [182.167.134.43])
2017/11/09(木) 20:07:34.61ID:NssWt4E30
>>255
お、そうそう、アナログ的というか蛍っぽいのがいいよ
でもストップランプはパッと認識させた方が良いからLEDがいいよね
270名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b52a-ea84 [182.167.134.43])
2017/11/09(木) 20:11:12.03ID:NssWt4E30
>>266
グリル下のイルミも付けようと思ってるよ
夜のお迎えの時に遠くからでも判るから
271名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 232f-anPz [61.26.20.9])
2017/11/09(木) 20:11:32.84ID:vAF8amxq0
省電力と明るさ求めてLED流行りだけど
明るさに関してはLEDも電球らしさを出そうとしてるよね
なんとなく"ふぉあんとした明るさは落ち着くしウインカーには電球の残光が後続車に優しくて良いと思うわ
ワンボックスの大量粒々LEDは後続車からするとマジで勘弁して欲しい
272名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9514-293F [60.236.92.64])
2017/11/09(木) 20:37:49.40ID:znXi0Q030
awdのプロアク オプション抑え目で総額400以下に出来る?
みんないくらで契約したの
273名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 85ea-4gwp [180.2.9.176])
2017/11/09(木) 20:47:27.79ID:Y8wDa+dv0
>>272
440
274名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8b6a-wagG [121.103.245.201])
2017/11/09(木) 20:49:29.07ID:gvKFENL70
>>264
息づかいを表現したんだっけ
これ好き
275名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM43-MshG [49.239.66.235])
2017/11/09(木) 21:11:18.44ID:oKJHoRA+M
>>216
気になるんでURL張ってもらえませんか?
探してもいまいち分かりませんでした
276名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0da7-4ngM [114.191.26.188])
2017/11/09(木) 21:20:37.31ID:pgefMo0I0
岡崎五郎のくるまで行こう見ててビビったんだが
エクストレイルの3列ってめちゃくちゃ安いんだな
言っちゃ悪いがCx-3と大して変わらない
何でこんな安いのかね?検査してないから?安かろう悪かろう?
277名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sae1-8ROh [182.250.241.30])
2017/11/09(木) 21:26:07.71ID:TaCOACr+a
>>272
オプションもりもりで450
278名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e536-VFBj [126.235.80.126])
2017/11/09(木) 22:38:49.08ID:fnMhTMtm0
自分で運転してる時はウィンカーが流れようが流れまいが、絶対に見えないんだよな。
279名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW db55-x2+A [183.176.117.193])
2017/11/09(木) 23:01:51.82ID:ieHdrr1v0
流れるウインカーはいらないけど、LEDのウインカーは欲しいな
280名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0da7-UlHO [114.186.49.245])
2017/11/09(木) 23:26:43.09ID:eNY5sU1D0
>>275
ダウンロード&関連動画>>

281名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7d5e-WWgg [122.25.198.138])
2017/11/10(金) 08:00:16.23ID:c2v93X0E0
>>264
俺には拍動に見えたな

ところで、コメ欄の「ホンダを見習えよ」みたいなコメント、どーゆう意味?
ホンダdisってる?
282名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sae1-anPz [182.251.251.37])
2017/11/10(金) 09:34:23.56ID:0+cVJIQMa
>>281
つべのコメに反応してたら切り無いで
283名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr71-1cfH [126.211.127.50])
2017/11/10(金) 09:53:55.11ID:QVmbnGiJr
>>232
5と同じで前の画面に出るだけじゃね?
前見てないと見えない画面に前出たよって出されても利便性は不明だが

>>278
前の車やショーウインドウにチラッチラッうつるやろ
俺はどっちでもいいけど
284名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr71-kHHH [126.211.42.240])
2017/11/10(金) 11:03:45.06ID:KbS76+Vwr
>>282
ちょっと扱いが雑で不快。
285名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-JeR6 [49.98.52.78])
2017/11/10(金) 15:49:59.43ID:Vi7bDz8Dd
>>256
他車じゃなくこの車が流れるウインカーになったら嫌だって話なんだけど?
286名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-R8AC [49.98.143.101])
2017/11/10(金) 16:54:22.12ID:RaqHw2x6d
流れるLEDウインカーは今や大型トラックですら選択できる装備であって高級感を演出する物ではないと思うよ。
まぁドアミラーのウインカーのようにいずれ当たり前の装備になるのであれば今のうちに搭載してもらいたいってのはあるかも。
287名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-03Gl [49.98.156.172])
2017/11/10(金) 18:53:32.05ID:6Dk/ji6bd
>>229
225です。最終的には寺の下取り金額を下取り業者に合わせて、支払い総金額少し減る形になりました。
288名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 252b-wIQ0 [222.144.172.80])
2017/11/10(金) 19:32:23.17ID:4xkySSON0
CX-8へぼくが考えた妄想。
1前後エアサス。上下幅は50ミリ。
2AWD任意作動。スバルのXモードレベル。
3純正サブコン。エコ~スポーツまで5段階。
4シングル、ツインサンルーフ選択可。
5キャプテンに収納デスク。カップホルダー。
6リアセンターコンソールはオプション可。
7純正タイヤサイズは235/75/R17。
8社外ナビ、マツコネ選択可能。
ちょうど8項目。
289名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 85ea-4gwp [180.2.9.176])
2017/11/10(金) 20:23:00.67ID:+iX1mRWY0
>>287
下取価格アップですか。
良かったですね。持ち出しは少ない方が良いですから。
290名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bd09-x8dk [218.230.201.34])
2017/11/10(金) 20:38:18.41ID:cuOdlOl+0
>>288
オンデマンドタイプの四駆じゃなくて常時50:50くらいがいいなー。
エコ、ノーマル、スポーツの3段階くらいのアクセルとシフト制御で十分かな。
7人革シート。
サンルーフ。
流れるウインカーw
これが俺の理想!
ほんでマイナーでちょっとはきそうだけど買い替えはしないw
291名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a3b9-WWgg [203.181.1.7])
2017/11/10(金) 21:20:35.78ID:95rSHEJ90
>>288
75偏平はさすがに運動性能が下がるでしょ
運動性能と乗り心地のバランスを取るためには55~65の間ぐらいがいいんじゃない?
292名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b3b-03Gl [1.21.137.169])
2017/11/10(金) 22:28:49.16ID:g0JFo7mD0
>>289
まぁ元々値引き額が少なかったしね。これでトータル-20位になりました。
293名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sae1-kidb [182.251.254.51])
2017/11/10(金) 22:40:47.97ID:FttIb+5fa
>>288
四駆は完全に車まかせのほうがいい
294名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM51-/7di [110.165.139.214])
2017/11/10(金) 23:00:08.70ID:M71Pmn2GM
>>287
当初よりと下取査定額が上がったって事なの?
295名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b3b-03Gl [1.21.137.169])
2017/11/10(金) 23:31:36.97ID:g0JFo7mD0
>>294
はい、そうです。8月時点では下取り業者の方が高かったですか、今は同額になりました。
296名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sae1-fQuX [182.251.254.39])
2017/11/11(土) 06:16:18.57ID:sLWPUYS+a
これ以上値引きがかけない場合に
下取り車の査定を値引き代わりに増やすのはよくある話
それだけこのお客様には買って欲しいと思われてるんだよ
けったくそ悪い客ならそこまでしないわ
297名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2328-eirN [125.58.112.147])
2017/11/11(土) 07:21:15.72ID:xjYZA+9/0
向こうから値下げの提案とか珍しいな
納期遅れでキャンセルされない様に心をガッチリ掴んでおくって事かな?
でも買取業車と3万しか差がつかない車ってどんな車を下取りに出したんだ?
走行距離ガッツリの10年物とかか?
298名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e397-eUVz [115.37.20.8])
2017/11/11(土) 07:28:40.43ID:E+fzVEFP0
50万程度でも下取り値がつく車だと、確実に買い取り業者の方が10万以上は高くしてくれるけど。
299名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sae1-fQuX [182.251.254.39])
2017/11/11(土) 10:59:16.21ID:sLWPUYS+a
確実ってことはない、時と場合による、
下取り屋数社より20万多く取ってもらった事があるよ、
日産だけど
300名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッー Sd43-03Gl [49.98.156.172])
2017/11/11(土) 12:11:17.79ID:UFy0CDF9d1111
225です、下取り車は3年落ち、走行距離21Kのフォレスターになります。下取り金額は175->180になりました。
301名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッーW bdd5-h0Qz [218.227.119.183])
2017/11/11(土) 12:32:06.70ID:k81jriz201111
>>300のおかげで>が一つでいい事が判明した
302名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッー fdda-EJIr [58.183.164.156])
2017/11/11(土) 12:50:58.51ID:RtTFwutQ01111
>>299
リーフ?
中古相場が暴落するEVとかなら
寺が仕方なく上乗せして買い取ってくれそうだが
303名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッー Sp71-LVMF [126.233.211.32])
2017/11/11(土) 13:09:20.75ID:DOydGEPvp1111
>301
304名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッー Sae1-fQuX [182.251.254.39])
2017/11/11(土) 13:11:31.34ID:sLWPUYS+a1111
>>302
ティーダのAXISだったけど、
というかその前の車も5万高かったし、
多分買い方やと思う。
305名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッー MMa3-e2Pt [153.248.52.35])
2017/11/11(土) 13:14:22.00ID:NYLIt1coM1111
今契約したら納車いつ頃になる?
1月からスノボ行きまくるんだけどやっぱ間に合わないよな?
306名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッー e397-eUVz [115.37.20.8])
2017/11/11(土) 13:15:01.34ID:E+fzVEFP01111
>>300
下取り額を+5にする変わり、車体orオプションの値引き額を若干減らして
トータル支払いは数万減る感じにしたというわけ?
307名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッー Sae1-WWgg [182.250.246.6])
2017/11/11(土) 13:16:20.91ID:5D3+nDy0a1111
>>305
4月とかかな
308名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッー MMab-5X8f [163.49.209.12])
2017/11/11(土) 13:27:15.24ID:NA+dBsVEM1111
>>305
うまくいけば3月に何とか。
でも多分4月。
309名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッー MMa3-e2Pt [153.248.52.35])
2017/11/11(土) 13:48:49.65ID:NYLIt1coM1111
>>307-308
嘘だろw
完全無理やんか......ちょっと様子みるかな
310名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッー Sae1-Rn0f [182.250.246.193])
2017/11/11(土) 13:53:31.37ID:tQMMWCiRa1111
新車いきなり雪と融雪材まみれにしなくて済むからいいじゃん
311名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッーWW 25ae-UELA [222.145.131.168])
2017/11/11(土) 16:26:22.65ID:gj0jg8tf01111
現行アテンザワゴンのオーナーで乗り比べした人いたら教えて欲しい。
二列目に対する足の悪い年寄りの乗降性はどうかな?
アテンザワゴンは掴むところが無かったり足元が狭い、椅子の位置が低いなどでたまに乗せる年寄りが難儀してる。
ミニバンが乗降性では一番だけど、ワゴンより多少でも良くなってるなら構わない
312名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッー Sd03-mfsb [1.75.0.62])
2017/11/11(土) 18:36:15.19ID:hr0mDa7Xd1111
今日静岡マツダの某店で実車見てきた。
その後見に行ったプラドよりは三列目は実用的だし、各シートもしっかり座れるし良いね。
今乗ってるミニバンやめて替えたい。
313名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッーWW 8bb8-UELA [121.101.107.229])
2017/11/11(土) 18:38:06.12ID:2mV5p+yz01111
3列目はプレマシーと比べたら、どちらが広いですかね?
314名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッー MMab-5X8f [163.49.209.12])
2017/11/11(土) 18:43:02.65ID:NA+dBsVEM1111
>>313
現行プレマシー乗ってて、CX-8の展示車を今日見てきた者だけど、
3列目はCX-8の方がちょっと広いっすよ。
315名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッーW 2b3b-03Gl [1.21.137.169])
2017/11/11(土) 18:43:21.87ID:4PzZRmtP01111
>>306
本体の値引きは元々少なかった。8月注文時は3万だったが、そのあと予約特典などと合わせて16になりました。さらに昨日下取り5万upでトータル21万円位です。
316名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッー Sae1-WWgg [182.251.251.47])
2017/11/11(土) 19:00:44.40ID:R43uG039a1111
>>311
ワゴンはそもそも乗降性良い方だよ。前がちょっと低いけど

背が高いとSUVの方が良いが、背が低かったり足が悪い人は座面が高い分
足が上がらなくてよじ登るのに苦労してるのを見る
317名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッーWW b556-zlaK [182.169.96.183])
2017/11/11(土) 19:32:07.38ID:nVl7psoa01111
>>312
えっ静岡に実車来てるの?
エリアだけでもおせーて!
318名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッー Sae1-UELA [182.250.246.3])
2017/11/11(土) 19:46:57.64ID:t4x1NnPsa1111
>>316
そうかー悩ましいなぁ。
一家ならワゴンで十分、たまの二世帯移動を名目に8を考えてるんだが。

ちなみに営業に聞いたら現時点の納車予定は2月だそうだ。
マツダの見込みより凄い売れてるそうだ
319名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッーWW 5b22-ge9G [223.134.137.163])
2017/11/11(土) 20:48:25.53ID:ZakPBhs901111
この前実車見てきたけど3列目は頭上がかなり苦しいな
足元はゆとりある方だけど180㌢以上の人は首曲げないと乗れないわ
184の俺がリアゲート開けて3列目乗ると頭が外に飛び出してワロタ
320名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッーW 7d1b-4gwp [122.249.237.131])
2017/11/11(土) 20:54:31.37ID:hGuFuOWi01111
そもそも3列目は170cmの人を想定してるだろ。184で狭いとか当たり前じゃない
321名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッー Sae1-WWgg [182.250.246.3])
2017/11/11(土) 21:23:05.65ID:t4x1NnPsa1111
>>320
まともに取り合っちゃだめよ(笑)
322名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッーWW 0b5e-mfsb [153.125.14.66])
2017/11/11(土) 21:44:06.45ID:NRNoiNIV01111
>>317
遅くなってスマン
浜松の和田店。
白のLパケでたぶん明日までだったと思う。
323名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッーWW 355b-m6+X [118.236.46.44])
2017/11/11(土) 21:48:11.54ID:y7KCVao701111
熊本にもプロトタイプきてた。
白よかった
324名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッー MMeb-nKD9 [61.205.100.99])
2017/11/11(土) 21:54:19.64ID:qrxSkY/hM1111
予約多いのかな?
325名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM51-/7di [110.165.201.171])
2017/11/11(土) 22:31:57.21ID:ILkOlKS8M
>>322
浜北市のマツダ和田店といえば、9月下旬にもCX8パイロット車両来てたけど、今月また来てるのかいなすげーな
326名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM51-/7di [110.165.201.171])
2017/11/11(土) 22:32:50.45ID:ILkOlKS8M
>>325
すまん、浜松市のマツダ和田店の間違いだった
327名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0da7-UlHO [114.186.49.245])
2017/11/11(土) 22:33:43.15ID:RCWaIoPM0
>>324
価格の割にすげえ多い
328名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW b556-zlaK [182.169.96.183])
2017/11/11(土) 23:06:17.70ID:nVl7psoa0
>>322
ありがとう、ちょっと遠いけど見に行ってみるかね
329名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bd09-x8dk [218.230.201.34])
2017/11/12(日) 00:03:08.20ID:rUlCSJ+B0
>>321
事実出るから仕方がないw
三列目は小さい人が乗ることにしとけばまぁいいんだけど。
そもそも常に5人から6人のせようって思ってる人は期待しちゃダメだよなー。
ゆとりある5人乗りって思わないと。
ほんと展示車出回ってしっかり見てから注文した方が良いw
ちなみに俺は注文したのはいいんだけど色についてアレコレ悩んで困ってるw
330名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fdda-EJIr [58.183.164.156])
2017/11/12(日) 00:27:24.38ID:iAjYcXwt0
身長170cmを超える人が3列目に乗らないといけない家族ってレアでは?
うちは3世代7人での移動を考えてるけど170cm超えるの俺しかいない
331名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp71-WWgg [126.247.13.178])
2017/11/12(日) 02:49:15.49ID:K88AQHAyp
>>330
ほとんど無いようなレアなことにイチャモンをつけたがるネガティブなヴォケはどこにでもおるんやなw
332名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3518-yXo5 [118.158.174.245])
2017/11/12(日) 03:45:51.89ID:QWExbzre0
169cmでこんな感じ。
乗れるけどまぁ旅行はしたく無いね。

加えて乗降性が悪いから年寄りも無理だねえ
嫁さん専用席になりそう。
【MAZDA】マツダCX-8 13列目【3列SUV】 	YouTube動画>2本 ->画像>5枚
333名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 232f-StCZ [59.166.214.49])
2017/11/12(日) 04:35:11.64ID:FiORI5N50
そんなもんだよな
334名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 23ab-/KuA [219.102.182.50])
2017/11/12(日) 07:22:18.64ID:dmKZ7+b60
>>324
価格高くて、まだ試乗車も無いのに売れてる
って、マツダ本社の友達が言ってた。
実数とかはわかんないけど。
335名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fdda-EJIr [58.183.164.156])
2017/11/12(日) 08:01:49.10ID:iAjYcXwt0
俺は追突された時に危険性が高い
ミニバンの3列目で旅行の方が嫌だが
頭上の余裕を取るのか
命の余裕を取るのかは個人の価値観で選べば良いね
336名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 23ca-Vzmg [219.110.69.58])
2017/11/12(日) 08:02:39.26ID:ymwtc0UG0
身長いくつでも足短いと厳しいな
そういえばTMSはXC60しかいなかったのでボルボとの乗り比べはできなかった・・・
ボルボはいつからベンツと比肩されるほどの存在になったんだよって家で話したりもしたが

>>311
そういう家族はウィングシート装着して助手席に乗せてやれとは思った
CX-8にもすぐ来るでしょたぶん
337名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sae1-WWgg [182.250.246.11])
2017/11/12(日) 08:48:38.33ID:MPQL5fxaa
>>329
色決めないと仮予約も出来ないんじゃないの?
338名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3518-yXo5 [118.158.174.245])
2017/11/12(日) 10:36:42.68ID:QWExbzre0
>>336
その通りで、脚もそうだが尻が筋肉や脂肪付いてるかどうかでかなり変わってくるな。
小柄なら全然行けると思う。

ただ、三列目の安全性は正直アルファード辺りと変わらないと思うけど、下手なコンパクトカーより追突には強そうだから、三列目に俺は近所の移動に小学生子供乗せるつもり。
339名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp71-/oGL [126.233.6.61])
2017/11/12(日) 10:57:22.70ID:OYSMXdowp
>>329
そこまで言うのならそもそも選ぶ車間違ってんじゃない??
家族全員高身長なら選ぶべきじゃない。
340名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e397-eUVz [115.37.20.8])
2017/11/12(日) 11:13:27.15ID:jOlBaGWn0
先月注文でも、今月注文でも生産開始時期は1月と言われているので、
ライン能力を大幅に超えるほどの受注ではないのかなと感じてます。
発売前までなら、遅くても2月納車くらい可能じゃないかな。

CX-5 KFの場合は、1号車の生産開始ニュースが上がってたけど、
CX-8はひっそりと生産開始してるんでしょうか。
341名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd03-3urR [1.75.236.240])
2017/11/12(日) 11:21:13.33ID:eg7OKykWd
>>340
俺もあまり売れてないと思う。マツダが公式発表しないし8月先行予約の人ですら納車日わからないといういい加減なところもあるからディーラーも適当に納期言ってるんじゃないかと思うわ。
342名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0da7-UlHO [114.186.49.245])
2017/11/12(日) 11:27:46.57ID:NR8XfWeO0
生産の目処全然たってない状態なんじゃないかと思ってしまう
8/6注文だけど、いまだに2回目の発売日延期も覚悟してる
343名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4518-UlHO [14.101.72.195])
2017/11/12(日) 12:37:19.62ID:9Cd4Hsq00
>>335
そんなこと言ったら車を運転すること自体命の保証ないだろ。
側面から追突されたらどの列にいても危ないわ。
考えが極端すぎ。
344名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0da7-UlHO [114.186.49.245])
2017/11/12(日) 12:47:49.29ID:NR8XfWeO0
>>343
どうせ命の保証ないんだからハナっから後方側面は中途半端な安全性考えて狭くなるくらいなら少しでも広いほうがいいって言いたい?
それがいわゆる一般的なファミリーミニバンの考え方だよね?
俺は多少でかくなって室内狭くなってもいいから横も後ろも安全第一で設計してほしいなって思うからミニバンじゃなくてCX-8選んだ
345名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fdda-EJIr [58.183.164.156])
2017/11/12(日) 12:51:00.98ID:iAjYcXwt0
>>343
自分の考えの方が極端なことに気づけ
メーカーが車の安全性を考えることが無意味になるわ
346名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0da7-4ngM [114.191.26.188])
2017/11/12(日) 13:08:28.32ID:pDScZ+1G0
衝突アセスメントのデータ見たら
マツダ以外のトヨタ日産の車は買えなくなるねー
走る棺桶でしょあれ
347名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e301-eUVz [211.125.213.147])
2017/11/12(日) 13:34:33.97ID:RDPgHWCk0
CX-8はヘッドレストこそフレームから出るぐらい後ろにあるが、
大体の車のボンネットに相当するであろう高さは
それなりに距離が確保されてるし、フレームも強化してる
そこらのミニバンに劣ってるとは思わない

トラックが100km/hで追突したとかだったらまあそりゃね
348名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4518-UlHO [14.101.72.195])
2017/11/12(日) 14:23:06.51ID:9Cd4Hsq00
>>345
必死やなあ
349名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0da7-ODW4 [114.182.194.227])
2017/11/12(日) 14:27:46.03ID:np+kZn1o0
「車を運転すること自体命の保証ない」
「側面から追突されたらどの列にいても危ない」

こんな恥ずかしいこと言うの車乗り始めたばっかの大学生かなんかだろ?(笑)
可能な範囲でリスクを低くするのが当然
350名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0da7-ODW4 [114.182.194.227])
2017/11/12(日) 14:32:54.03ID:np+kZn1o0
可能な範囲ってのはコストや利便性とかとのバランスな
351名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウーイモ MM99-yXo5 [106.139.9.139])
2017/11/12(日) 14:48:26.05ID:jIIlwmATM
cx-8の三列目居住性はミニバンに比べると低く、安全性は若干高い。
みんなそう言ってるんだけどね。
352名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 352e-DmTq [118.2.55.29])
2017/11/12(日) 15:00:44.30ID:Br4m6A0Y0
みんな安全性気にして選ぶんだな
353名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a336-irhT [221.28.94.230])
2017/11/12(日) 15:05:38.05ID:MPmcvxXc0
その内試験結果が公表されるやろ。ミニバンよりいいデータ出るでしょ。クリアランス見ればわかるし、メーカーがCADデータまで出してアピールしてるんやから。ミニバンは何度も話題になってるが、居住性に命かけてるので、いわずもがな
354名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0da7-4ngM [114.191.26.188])
2017/11/12(日) 15:28:38.56ID:pDScZ+1G0
ミニバンが衝突アセスメントで5つ星取ったの見たこと無いしね
現状マツダかスバルの二択でしょ
355名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウーイモ MM99-yXo5 [106.139.9.139])
2017/11/12(日) 15:36:43.00ID:jIIlwmATM
>>352
俺もそう思う。
別に3列目の安全性が高いからミニバンやめてCX-8買いますとはならない。
正直タントやプレーリーのセンターピラーレスとかみたいな素人でもわかる様な奴しか気にしないわ。
356名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウーイモ MM99-yXo5 [106.139.9.139])
2017/11/12(日) 15:41:58.06ID:jIIlwmATM
>>354
いや、現在はミニバンでも普通に5つ星取ってるよ
http://car-sentai.net/alphard/assess-safety/#joinhogo

追突については言及してないけど、おそらくCX-8のが上だろうね。
357名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sae1-UELA [182.250.246.40])
2017/11/12(日) 16:38:35.22ID:Cva+/56ta
安全性気にせず車買うのと、クラッシャブルゾーンのない小型のミニバン三列目に子供乗せるかどうかは別の話だな。
358名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMeb-hQHN [61.205.100.84])
2017/11/12(日) 16:49:43.22ID:q06CSmMoM
>>356
ノアヴォクは星5なのにアルヴェルは星3なんだな
意外だ
359名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fdda-EJIr [58.183.164.156])
2017/11/12(日) 16:57:13.10ID:iAjYcXwt0
3列目は自分がほぼ乗らないからリアリティに欠けるのは事実だな
仮に前後逆転して3列目にハンドルついてて後ろ向けに運転するとしたら。。
こう考えてみたら少しは3列目に座る乗員が置かれる状況が想像できるかも?
360名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sae1-anPz [182.251.240.13])
2017/11/12(日) 16:59:32.11ID:UuO0g+TYa
そう言えばカペラワゴンに後ろ向き3列シートあったな
361名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-R8AC [1.72.7.84])
2017/11/12(日) 17:10:55.27ID:FLGJcJvMd
>>352
自分がどんなに気をつけていても後ろから居眠りや脇見の大型トラックが突っ込んでくる危険性は無くならないからな
362名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW eb22-/7di [49.253.84.142])
2017/11/12(日) 17:19:15.87ID:0tWIsuTC0
>>332
展示車で確認してきたけど、3列目に乗りこむのは容易だったよ
ただ、降りるのは足元がアレだから少々難儀するかも
車のタイプからして優秀では
363名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW dbc8-pzvw [39.110.33.217])
2017/11/12(日) 17:39:04.31ID:/vJss2g80
カペラワゴンとか懐かしいなw
364名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr71-5phB [126.212.245.151])
2017/11/12(日) 17:59:36.51ID:B8GfqARur
>>305
10月初旬契約、船積みとか必要ない広島の契約で1月下旬納期だったから、春にはなるだろうね
365名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウウィフW FF99-4gwp [106.171.5.18])
2017/11/12(日) 18:02:43.22ID:o0hiyL8AF
>>360
マッドマックスの囚われ人みたいだね。
366名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5ba7-vLjR [223.216.10.126])
2017/11/12(日) 20:25:08.20ID:oG6BIZ3i0
プロアクティブで40万値引き 350万で注文してきた。

あり得ない値引き額だと思うがいいのかね
367名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5ba7-vLjR [223.216.10.126])
2017/11/12(日) 20:25:55.89ID:oG6BIZ3i0
ちなみに オプションはナビSDとETCくらいで現金一括払い。
368名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2318-3urR [125.54.207.22])
2017/11/12(日) 20:35:56.72ID:tbuRUYGR0
キャンセル車か・・
369名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0581-7Rih [116.94.234.65])
2017/11/12(日) 21:13:16.41ID:xvbhKHr40
>>366
すごいね!どうやったの?
370名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW eb22-/7di [49.253.84.142])
2017/11/12(日) 21:13:36.46ID:0tWIsuTC0
>>366
本当なら凄すぎ
371名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sae1-WWgg [182.250.246.6])
2017/11/12(日) 21:43:20.81ID:5bVsVKioa
>>370
40なら無理じゃない額だね。
オイラはLパケで50値引きだから。
372名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 23a7-/kqm [125.201.119.136])
2017/11/12(日) 21:51:52.90ID:J87Ih+tQ0
>>371
マジで??
なんで??
オラももっと交渉すれば良かったかな??
25万で満足してたわ。
373名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1518-4gwp [124.208.49.89])
2017/11/12(日) 21:53:27.89ID:qviKnY7z0
>>372
全国回ってるプロト車だったりして。
374名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9536-KHUG [60.119.212.19])
2017/11/12(日) 21:54:55.60ID:jMI8vQLx0
ここはネット掲示板だぜ^ ^
375名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sae1-WWgg [182.250.246.1])
2017/11/12(日) 22:54:35.11ID:Ad8K2vpja
>>374
そうだね。信じても信じなくてもいいよ。
376名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0da7-hQHN [114.180.193.215])
2017/11/12(日) 23:58:39.34ID:Det2JbOj0
俺が現行のアクセラ買ったときは本体値引き0円だったわ
下取り車はBLアクセラで10万
377名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sae1-UvXr [182.251.247.49])
2017/11/13(月) 00:49:17.88ID:gWFxbvwIa
どこの田舎だよ
378名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 852b-WWgg [180.54.240.231])
2017/11/13(月) 01:13:38.76ID:05BJsUzW0
今日、浜松の和田店にプロトタイプlパケ白見て来たよ。
外から見るとやっぱでかいわ!かっけー。結構見てる人多かった。
最前席から見た後方は結構車内全長が長いなってイメージ。ミニバンくらい。
二列目下げての三列目へのいきやすさけっこー良い。三列目172cmの俺で余裕のくつろぎ空間。
これは割とファミリーじゃなくてもカッコつけたい➕将来的な実用性も兼ねてとか考えてる堅実め?な若者も買いたいのではと思った
379名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5b22-ge9G [223.134.137.163])
2017/11/13(月) 01:30:24.39ID:dBwHAKUv0
二年半前ぐらいにcx5買って乗ってるけどその時にcx8が出てれば間違いなく買ってたわ
今は子供一人の3人家族だからcx5で十分だけどcx8の実車見てからめっちゃ心動いてる
二年半落ちで走行三万キロ弱Lパケは下取りいくらぐらいが相場かな?
ネット相場では200万以上付きそうな感じだけど額によっては乗り換えたい
380名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 454b-WWgg [14.10.58.160])
2017/11/13(月) 01:40:12.92ID:nKcntwje0
>>378
>>379
こういうポジティブなコメントめっちゃいいよね。
なんか言うと揚げ足を取ったり、くだらん中傷ばっかりの中で、こういうコメントがあるとホッとするわ。
381名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b4d-/oGL [153.182.33.141])
2017/11/13(月) 09:53:01.70ID:P3MvRDIY0
もう予約できた人が羨ましい。
俺も頑張って金貯めよう
382名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3556-53Fq [118.104.92.84])
2017/11/13(月) 10:20:46.64ID:+sKcaVQt0
これくらいフランクなSUVいいよな。ウチは家族も多いから三列仕様でありがたいし。
5人乗車だとしても荷物沢山のせられるし余裕あっていい。
383名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dbeb-qJbY [119.241.60.194])
2017/11/13(月) 10:21:43.08ID:7x75Btzz0
憧れはあるけど、この全長全幅でロングノーズってのは運転に自身のある人じゃないと手に余りそう。
384名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-2gSd [49.98.77.246])
2017/11/13(月) 10:39:19.94ID:IpDdtGTid
そういう時は360°カメラが役に立つんじゃないかね
385名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 352e-DmTq [118.2.55.29])
2017/11/13(月) 11:18:38.37ID:nfJ/E+Go0
10月頭にプロト白Lパケ実車見たけど市販される展示車はいつになるのかな?12月中頃?
386名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd03-nThe [1.79.86.203])
2017/11/13(月) 11:28:08.07ID:rgC1aOtWd
平日の割にレス多いな
387名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 95a7-eUVz [60.36.216.231])
2017/11/13(月) 11:57:28.55ID:L/dnV83H0
>>383
長いと言っても全長5m以下だしアテンザ並みよ。
セダン(乗用車)に乗れる人なら平気じゃないかな。

展示車見る限り後席ドアがCX5より大きくなってると思ったんで、
ドアは段階付きだけど、子供に開け閉めさせる場合は気を使うかもね。
388名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-x8dk [1.75.0.93])
2017/11/13(月) 12:01:10.72ID:tNe9sgIZd
>>380
今はまだ出回ってないからいいけどそのうち走り出したらいろんな不具合報告を共有したいからバンバンネガティヴな奴もほしいね。
夢ばかり見てると痛い目あうからな
389名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 236a-x5jG [61.245.54.22])
2017/11/13(月) 12:12:30.82ID:7LQnymV80
7人仕様ってどこかで展示してる?
390名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-UlHO [49.98.145.5])
2017/11/13(月) 12:51:49.46ID:Y6tfna4qd
展示車が11末にくるなら俺の注文したのもそれくらいに来そうだな
8/6注文の時に展示車試乗車に紛れてきそうな早さですって言われたし
まだなんにも連絡はないからどうせ発売日延期するんだろと疑ってるけどな
391名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM51-/7di [110.165.193.44])
2017/11/13(月) 13:05:09.06ID:/8l8/IVLM
パイロット車両の展示会で、散々触ってきたのだが、リヤドアのサンシェードを下げるときに、ツマミ部分がガラス内側に擦れて一瞬キーッと音がするのと、収納時に隙間が左右に空いてるのが残念だったかな
あと室内灯が白色LEDだったけど、これってデフォなのか、なんか田舎のヤンキーみたいで嫌だった
392名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0d2e-DmTq [114.170.42.191])
2017/11/13(月) 13:25:56.62ID:cwMljEeu0
>>391
LパケはLED
393名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウーイモ MM99-YkZB [106.139.8.225])
2017/11/13(月) 14:03:43.37ID:RSVwz7xwM
>>391
今時室内灯が昔ながらの黄色いやつの方が恥ずかしいでしょ
おっさんはLEDだと落ち着かないのかな
394名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMa9-ODW4 [210.149.255.202])
2017/11/13(月) 14:09:59.25ID:7pelzRF1M
黄色い暖色系の方が落ち着いてて好きだけどな。
395名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a3b9-WWgg [203.181.1.7])
2017/11/13(月) 14:20:57.11ID:7u3clkHl0
そのうち色温度の自動調節(周りが明るいほど色温度高くなる)とか手動調節できるようになるだろ

夜の乗り降りぐらいなら、ギラギラし過ぎない暖色のほうがいいな
396名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-x8dk [1.75.0.93])
2017/11/13(月) 14:35:43.08ID:tNe9sgIZd
>>391
そりゃ青白なら困るけど白色なら今や普通ですよ。
Lパケだけであとはオプションだからそれだけで結構お金かかる。
397名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM51-/7di [110.165.193.44])
2017/11/13(月) 14:50:21.80ID:/8l8/IVLM
>>392
>>393
レスどうも
Lパケは白色なのか。プロアク注文済なので老害よろしくアンバー色の室内灯なら安心だなあ
嫁車の室内灯がデフォで白色LEDで深夜に乗り降りする際に疲れるんです目が。
明るさ調整できるのなら嬉しいんですけどね
398名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-x8dk [1.75.0.93])
2017/11/13(月) 17:00:55.81ID:tNe9sgIZd
>>397
そんくらいで疲れるなら免許返上だなw
399名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM51-/7di [110.165.193.44])
2017/11/13(月) 17:19:44.31ID:/8l8/IVLM
こちら、なんせ平均五時間ほどしか寝る時間のないIT土方で目がアレなのですよ
いま現行CX5たけど、足元指定して暖房にしてるのにわずかに上にも送風?してくれるお陰で目が痛い(裸眼
400名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd03-AOzY [1.79.82.76])
2017/11/13(月) 17:29:34.33ID:NdFyW+2ad
随分神経質な目してんな。日常生活大変だな
自分も室内灯のLEDはなんか落ち着かない。おっさんなのは否定しない
401名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8b6a-wagG [121.103.245.201])
2017/11/13(月) 18:57:16.48ID:YMDWLe/V0
黄色いマジックでライトケース塗ったらええやん
402名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sae1-WRnI [182.251.253.38])
2017/11/13(月) 19:23:37.61ID:lGyooTNVa
埼玉11月終わりに試乗車来るので乗りに来て下さい!と連絡貰った
403名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 232f-StCZ [59.166.214.49])
2017/11/13(月) 20:06:01.47ID:p3GqA9870
埼玉なんて住みたくないお
404名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sae1-UvXr [182.251.247.33])
2017/11/13(月) 20:11:33.45ID:Hq8QU0Z1a
どこならええんや!!大阪かい!!!
405名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMeb-4ngM [61.205.105.42])
2017/11/13(月) 20:17:59.13ID:/+1udTp0M
室内灯が白いと蛍光灯っぽくてやだね
確かにアンバーの方が好みだな
406名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 85ea-4gwp [180.2.9.176])
2017/11/13(月) 20:20:47.94ID:vSjESnVJ0
>>381
残価設定
407名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5ba7-03Gl [223.219.53.245])
2017/11/13(月) 20:59:44.64ID:MeDdYFdp0
今契約したら納車3月頭って言われた。
スタッドレス買うか迷うわ。
408名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8bd8-TPjW [121.102.112.168])
2017/11/13(月) 21:12:56.15ID:tX+xGBnb0
ハリアーみたいなスケベなイルミをディーラーオプションでいいからいっぱい用意してほしい
byまだまだびんびんの25歳
409名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9d1b-YkZB [106.185.127.215])
2017/11/13(月) 21:19:46.86ID:2n/EYftm0
同意
すれ違うCX-5が例外なくおっさんしか運転してない
もっと若者向けに下品なオプション増やすべき
410名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0d2e-DmTq [114.170.42.191])
2017/11/13(月) 21:32:58.53ID:cwMljEeu0
>>409
下品なのは社外にあるじゃん。無駄なオプションに開発経費使わせんなよ
411名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a336-irhT [221.28.94.230])
2017/11/13(月) 21:43:00.83ID:IPj302wb0
青白くて薄暗い灯りは中国の安い食堂を思い出す。暖色の薄暗くて暖かな照明はヨーロッパの可愛かしく落ち着いたレストランを思い出す。個人的な反射反応なのですが私は白LEDは安っぽくかつ、テンション下がる
412名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b52a-ea84 [182.167.134.43])
2017/11/13(月) 21:46:02.25ID:JpmUaiEk0
最近のトヨタ車って良いのか悪いのかわからんが
最初からぶつけられたようなプレスしてんのな
ちょっとぶつけてもわからんようにしてるのか
413名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b52a-ea84 [182.167.134.43])
2017/11/13(月) 21:56:08.59ID:JpmUaiEk0
前乗ってた車はルームランプは豆球でマップランプは明るめのLED、
それで使い勝手良かったけどこの車はルーム、マップランプと独立してないの?
とカタログ見たたけどわからんな
414名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b52a-ea84 [182.167.134.43])
2017/11/13(月) 22:03:40.09ID:JpmUaiEk0
連投すまん、諸元表には書いてあってアクセサリーみたら
マップだけLEDにできるね、ダウンライトセットでこれ付けるわ
415名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1518-4gwp [124.208.49.89])
2017/11/13(月) 22:59:36.55ID:B4UUX4xI0
>>408
絶対50歳超えてる
416名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0da7-4ngM [114.191.26.188])
2017/11/13(月) 23:31:58.00ID:Rbc1dGVk0
>>415
確かにこんな気持ち悪い25歳のおっさん居たら嫌だわ
417名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b4d-/oGL [153.182.33.141])
2017/11/13(月) 23:51:31.89ID:P3MvRDIY0
>>408
文書から臭うんだけどバブル期ころに入社した相当なおっさんでしょ?
418名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8b4b-hQHN [121.81.94.47])
2017/11/13(月) 23:55:45.94ID:S9Blxz/p0
バブル世代の無能っぷりはヤバい
武勇伝も多いし聞くのもダルくなってくる
419名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sae1-1/0q [182.251.249.6])
2017/11/14(火) 02:54:05.08ID:KcDbt1KZa
って言うのが、ゆとり世代。
目くそ鼻くそw
420名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-R8AC [1.66.98.245])
2017/11/14(火) 05:57:19.85ID:LIvmcaO4d
って言いながら一番中身すっからかんな悟り世代
421名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f581-WWgg [150.31.132.64])
2017/11/14(火) 07:31:18.90ID:dLWpPkdf0
って言いながら、壊れそうなものばかり集めてしまう10代
422名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9536-wn2Z [60.146.113.235])
2017/11/14(火) 07:41:16.21ID:ksUxNa8Y0
出来る奴は人と自分は比べないものよ。
423名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMeb-hQHN [61.205.107.58])
2017/11/14(火) 07:43:31.98ID:xIMJUhK+M
>>420
そう思いたい時期は誰にでもあると思うよ
424名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Saeb-4ngM [27.85.204.95])
2017/11/14(火) 07:50:29.35ID:Hr0Sn86Wa
世代差別なんかしてたら会社で仕事にならん
425名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-Vb+/ [49.96.29.174])
2017/11/14(火) 08:26:01.24ID:zsMdOpIBd
>>421
光GENJIみたいなおっさんやな
426名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-KLCy [49.98.144.161])
2017/11/14(火) 09:08:04.69ID:f2TGvka5d
>402
埼玉のどこ?
427名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Sp71-If3z [126.255.196.253])
2017/11/14(火) 09:49:48.25ID:27XObMDdp
これってレザーパッケージでもドアノブはメッキじゃないのかな?
428名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd51-05ib [110.163.217.69])
2017/11/14(火) 10:46:33.43ID:QX/bJv97d
>>427
ドアノブメッキかっこいいか?
429名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-wKmf [49.96.20.35])
2017/11/14(火) 10:57:13.98ID:z6wr3B2id
こんちは。
cx-8ですが、大きさからくる運転のやりにくさについては皆さんどうですか?
形だけ見れば、予約したいんですが家の前の道が狭いので、自信がなく実写まちです
430名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウーイモ MM99-dJj4 [106.139.3.251])
2017/11/14(火) 11:24:46.81ID:tMh9w1y9M
>>429
とりあえず全長と全幅が近いMPVかアテンザあたりで確認するのもありかと思う。
431名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-wKmf [49.96.20.35])
2017/11/14(火) 12:08:52.15ID:z6wr3B2id
>>430
お返事ありがとうございます。エンジンはcx-5の試乗、大きさはアテンザでやってみました。感想は少し大変だと思いました。
最小回転半径が大きいのがどう取り回しに影響するのかが乗ってみないとわからないと事前予約に思い踏み切れません
432名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sae1-GffL [182.251.247.1])
2017/11/14(火) 12:28:00.27ID:UN6FOwZXa
レクサスCTから家族が増えたので乗り換え考えているけど、同じ人はいないかな?

初マツダなので、自分も大きさと、質感、走りが満足できるか不安。
なんだかんだでCTはそれらを満たすいい車だったので。
433名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPWW 0Heb-4ngM [219.100.55.152])
2017/11/14(火) 12:31:28.83ID:6XdBqFPwH
皆そうだけど、判断は本人の問題だし
434名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Saeb-4ngM [27.85.204.95])
2017/11/14(火) 12:33:34.71ID:Hr0Sn86Wa
さすがにCTと比べたら質感は我慢って分かって買わないと後悔するよ
後でここで文句言われても困るなあ
走りは圧倒的に上だから大丈夫でしょ
さすがに三代目プリウスのパワトレとは比較にならん
435名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM51-/7di [110.165.193.44])
2017/11/14(火) 12:58:32.90ID:IuONrhB4M
>>432
RXの3列まで待てば良いのでは?
436名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Sp71-/kqm [126.254.72.198])
2017/11/14(火) 13:06:10.82ID:wRU611wRp
>>435
予算の関係じゃない?
RXの3列だと、450hしか出ないしベースでも700超えるでしょ。
cx-8 はLパケ4wdで、オプションてんこ盛りにしても550万位だし。お得感ハンパない。
ナビが不安だけど。
ちなみに俺は現行RXからの乗り換えです。
437名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sae1-eirN [182.250.242.68])
2017/11/14(火) 13:18:35.35ID:lNzoygS6a
>>432
自分も子供産まれてCTの後部座席が狭いとクレームが出たので8月に予約した
走りはCX-5で確認、大きさ、質感は展示イベントで確認して大丈夫だと判断した

今のタイミングだとどのみち納期かかるみたいだから試乗してからで良いのでは?

>>434
CTは意外に走りもしっかりしてるぞ
残念ながらCX-5比で圧倒的という事は無かった
438名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 85ea-4gwp [180.2.9.176])
2017/11/14(火) 14:01:46.07ID:6jraEbCo0
>>429
擦って慣れる方法もある。
任意保険必須。
439名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd43-pO4A [49.97.107.138])
2017/11/14(火) 14:53:18.58ID:ijVbfaoJd
そら任意保険は必須だろ
440名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd51-05ib [110.163.217.69])
2017/11/14(火) 15:01:44.12ID:QX/bJv97d
任意保険入らないようなやつがマツダ買わないでほしい
441名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sae1-WWgg [182.250.246.204])
2017/11/14(火) 15:11:58.01ID:0K+c1D17a
下手くそに任意保険を使われると
車両保険の等級が上がるから使わないで欲しい。
442名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-nkPI [49.98.169.108])
2017/11/14(火) 15:39:14.26ID:h8lDCIgpd
>>441
いえてる。
443名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9509-x8dk [60.40.120.193])
2017/11/14(火) 15:46:36.65ID:zI4084480
>>437
モードセレクトないから走りは普通。気分で変えたくてもできない。
Lパケは質感いいよ。
ディーラーに期待するとダメかもwレクサスのようなお店全体の雰囲気がない。
お得に買える大きな車だからマツダのマークさえ気づかれなければ凄くいい。
444名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9509-x8dk [60.40.120.193])
2017/11/14(火) 15:47:51.42ID:zI4084480
ごめん
>>432あてだった
445名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8553-vCpG [180.21.28.235])
2017/11/14(火) 16:32:00.72ID:orpDwXgN0
>>429
道幅は?
駐車場も大きめのがいいぞ
446名無しさん@そうだドライブへ行こう (アメ MMa9-ge9G [210.142.99.202])
2017/11/14(火) 16:46:51.09ID:tHnwYksqM
任意保険は車両保険のことだろ
自賠責だけという意味では無いと信じたい
447名無しさん@そうだドライブへ行こう (シャチークW 0Ca9-WWgg [210.136.62.66])
2017/11/14(火) 16:51:02.99ID:RPs9eOwjC
>>443
マツダのマーク見えてもいいだろ(笑)
アンチなら他所にいけ
448名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e397-eUVz [115.37.20.8])
2017/11/14(火) 17:31:34.44ID:uqHiNs070
>>431
同じ最少回転半径の車を自宅駐車場で出し入れしてみれば感覚は判ると思うよ。
5.5mから5.7mに乗り換えたときは、小回り効かなさすぎて焦った。
449名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-R8AC [1.66.98.245])
2017/11/14(火) 17:52:17.96ID:LIvmcaO4d
>>445
駐車場と言えば車幅1.8m以上あると白線一本で区切られてる所は乗り降りに気を使うんだよな。最近は白線2本で区切ってる所も増えてきたけどSUVやアルヴェルクラスと隣合うとやっぱ気を使う。
450432 (アウアウカー Sae1-GffL [182.251.247.16])
2017/11/14(火) 18:14:43.36ID:m3tVwyYha
レスくれたみなさんありがとう

CTの最小回転は5.2なのでだいぶアップはするし、既に納期かかるなら試乗して、あとは覚悟次第かな

CTの走りが全然ダメ的なことも書かれてて、実際乗ってみてそう思うなら何も言わないが、走りの質感はかなりいいと思う

古くなりつつあって今買うべき車じゃないがね

スレ違いなのでこの辺にしとくけど
451名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fdda-EJIr [58.183.247.181])
2017/11/14(火) 19:02:35.82ID:+wTu7JKZ0
大きさと回転半径はアルヴェルとほぼ同じかな
近所に乗ってる人がいるならとりあえずはOK
あとは自分が慣れるだけ
452名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-Q4Ea [49.96.21.144])
2017/11/14(火) 19:26:43.12ID:RMdlmrg/d
今ってプロトタイプはどこにいるの?
453名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e397-eUVz [115.37.20.8])
2017/11/14(火) 19:41:06.83ID:uqHiNs070
>>450
5.2から5.8になると、かなり小回り効かなくなるから駐車も出るのも覚悟しておいた方がいいかも。
道幅狭いそうだから、間口がそれなりに無いと相当苦労しそうだよ。
まずは誰かにミニバン借りて試してみる事をお勧めします。
454名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウーイモ MM99-4ngM [106.139.14.9])
2017/11/14(火) 19:57:45.35ID:farBRYE5M
そらプリウスに比べたら
バージョンFもあるし質は高いんだろうけど
三代目プリウスは走っててマツダ車のような乗り味は感じられなかった
CTは女の子の助手席しか無いから知らん
想像
455名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1518-4gwp [124.208.49.89])
2017/11/14(火) 20:29:26.51ID:74AUeCHf0
>>454
プリウスはデザイン破綻してるしな。自腹切って乗るもんじゃない。
456名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sae1-eirN [182.250.242.94])
2017/11/14(火) 20:32:44.80ID:k5AmRiAIa
>>454
バージョンCでもパフォーマンスダンパー付いてるしプリウスとは別モンだぞ
ってか乗ってなくて想像かよw
457名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1518-4gwp [124.208.49.89])
2017/11/14(火) 21:14:33.31ID:74AUeCHf0
>>452
最初期のお客様に早期納品する為、清掃に入りました。
458名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b52a-ea84 [182.167.134.43])
2017/11/14(火) 21:39:27.77ID:KoUeNueF0
CTってカルディナを騙されて買うやつだと思ってたけどプリウスだったんだ
ま、かわらんか。
459名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H0b-5X8f [101.110.60.73])
2017/11/14(火) 21:43:12.21ID:cme4q4b9H
>>452
北海道回ってる
460名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8553-UI8V [180.33.93.22])
2017/11/14(火) 21:47:46.12ID:ODjK5dqX0
ベタ褒めやなぁ

Mazda’s CX-9: Astonishing craftsmanship and reassuring capability
461名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0da7-05ib [114.186.49.245])
2017/11/14(火) 22:30:08.95ID:vYehPvRo0
>>451
俺はアルヴェルよりエスティマを見ては、
あぁ、あのくらいかぁ
ってぼんやりと思い浮かべて重ねてる
最新エスティマのボンネットとAピラーをしっかり折り込んだものだと思えば99%間違いないよ
なんだかんだアルヴェルよりまだまだエスティマのほうが見かける機会多い気もするし、エスティマで妄想するのオススメ
462名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4d08-nR9L [210.158.58.217])
2017/11/14(火) 22:30:26.12ID:OGAoYJqU0
>>459
帯広 明後日まで
レッドのエルパケ
こんな小さな街までありがとう!
463名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM51-wMIJ [110.165.218.191])
2017/11/14(火) 23:18:41.00ID:oLL2w27EM
>>458
カルディナを騙されて買う?
464名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e301-WWgg [211.125.213.147])
2017/11/14(火) 23:21:20.27ID:QAZELtm80
やっぱ全長の近いアテンザと比べてもだいぶ小回り具合は違いそうだな
465名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 15d8-mbKR [124.241.20.91])
2017/11/14(火) 23:37:22.49ID:3GrJtHEu0
cx-5用のナイトスポーツのインタークーラーとか、社外ブレーキってcx-9につくのかな
466名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sae1-UxRQ [182.251.244.17])
2017/11/15(水) 01:05:45.50ID:MFH1z/Wta
>>340
開始は盆明け
>>465
9に乗ってるの?
467名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM51-8tqG [110.165.205.210])
2017/11/15(水) 06:11:51.39ID:fCSN3gTpM
>>332
後ろからぶつけられたらやばくない?
468名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1518-4gwp [124.208.49.89])
2017/11/15(水) 07:05:00.40ID:AhYe5gSe0
>>467
3列目はどの車も事故ったら危険。
469名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8550-UM9h [110.232.234.12])
2017/11/15(水) 08:09:47.09ID:cgCektHV0
xc90は条件付きだけど
3列目 安全うたってる
470名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 85f7-ouqv [180.18.159.206])
2017/11/15(水) 08:11:37.49ID:pD6Txb5A0
>>467
ミニバン系よりは断然マシ
というか俺は3列目は年寄り専用にするけどね
471名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM51-/7di [110.165.202.181])
2017/11/15(水) 08:14:59.19ID:YQF3SQUzM
>>467
横からの場合とどっちがヤバイと思う?
472名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sae1-mkvm [182.251.254.35])
2017/11/15(水) 09:03:20.11ID:Ot/EbwH8a
>>463
どうやってもレガシーに勝てないこの車どうするよ、
じゃ10万くらいコストアップかけてレクサスバッチ付けて
150万くらい高く売ったらいいんじゃねって車だったはず。
473名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd03-pjux [1.79.88.54])
2017/11/15(水) 09:59:42.94ID:UyBT5D4td
マツダ至上主義というかなんというか、
ちょっと欠点を言えばアンチと言い、所有したこともない他車を蔑み…
買ってから文句言えとw
474名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM51-bJtK [110.165.210.191])
2017/11/15(水) 11:03:04.66ID:rnyA5GOhM
>>465
475名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM51-bJtK [110.165.210.191])
2017/11/15(水) 11:05:20.47ID:rnyA5GOhM
>>465
多分つく、モーターショーで確認したら取り付け寸法は同じだって。
476名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sae1-GffL [182.251.247.7])
2017/11/15(水) 11:45:27.09ID:DPC7JMcNa
>>472
はあ?まずハッチバックとセダン・ワゴンの違いってわかる?

>>473
同意
477名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sae1-UvXr [182.251.247.50])
2017/11/15(水) 12:06:18.75ID:WAGVDIsya
>>472
時系列が滅茶苦茶だな
478名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウーイモ MM99-yXo5 [106.139.2.248])
2017/11/15(水) 12:16:46.29ID:8kqaRBhYM
>>470
年寄りだと乗降性の問題で結構キツイよ。
腰曲げて潜り込む感じになる。
ウォークスルー仕様ならマシかもだけど。

ウチは6人乗車時は小学生の子供と嫁さんに乗ってもらう。
479名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sae1-UvXr [182.251.247.50])
2017/11/15(水) 12:42:53.94ID:WAGVDIsya
社外ナビ取り付けたい
480名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Saeb-4ngM [27.93.160.248])
2017/11/15(水) 12:46:15.88ID:fdINEEQJa
>>473
いやーマツダより劣る車をわざわざ買わないと文句言えないわけ?
試乗&代車で結果出てますが?
481名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd03-pjux [1.79.88.54])
2017/11/15(水) 14:47:25.10ID:UyBT5D4td
マツコネ評判悪いらしいけどbmのナビみたいな感じだと思ってあんまり気にしてなかったよ。
地デジとsd買うだけで完結するなんてなんてお得なんだろうくらいにしか思ってなかったんだけどw
482名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sae1-GffL [182.251.247.7])
2017/11/15(水) 14:53:42.04ID:DPC7JMcNa
普通にナビとして機能すればいいけど、具体的にどこらへんが糞なんだろ
483名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr71-1cfH [126.200.124.3])
2017/11/15(水) 15:06:35.35ID:mcRM9PDur
3列目乗降性を現物で見れない人は
CX-5の後席センター座ったり足場に立って見たらいいと思う
8の室内は5よりもさらに少し低いけど概ねそんな感じ
484名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMeb-03Gl [61.205.92.9])
2017/11/15(水) 15:52:13.64ID:ohpc4sy0M
3列目乗り降りしたけど、昔の軽自動車の後ろに乗り込むよりは良いかどっこいレベルだったよ。
広さも天井に髪つくけど、2列目を少し前出してくれれば大丈夫だった。
毎度乗るのは大変だからミニバン買ったほうがいいよ。
ちな174センチ
485名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd43-pO4A [49.97.107.138])
2017/11/15(水) 16:05:57.83ID:sstO+SItd
>>482
よく聞くのは自車位置を見失う、案内ルートが変、マップ広域化すると主要施設の名前も消えてわけわからなくなる、突然画面が消える、など
この辺は改善されてきてるみたいだし、3Dジャイロやみちびき対応で解決するかもだが。
あとこれは仕様だけど、車がパーキングになってない状態ではタッチパネルで操作できない
486名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b52a-ea84 [182.167.134.43])
2017/11/15(水) 16:45:46.67ID:1SMMoBQe0
>>476
すまんかった、わりと伸びやかに見えてるからカルディナ系からと思ってたわ
調べたらオーリス/ブレイドが元だった
モンデオにジャガースキン被せてSTypeってやってたフォード並に阿漕やなトヨタ
それからCX-8だと車格かなり上るじゃん、値段は変わらんやろけどw
487名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sae1-GffL [182.251.247.4])
2017/11/15(水) 18:16:31.70ID:Q2qWXYdga
>>485
そうなんだ
ごくたまにそういう状況になるくらいなら我慢するけど、頻発するなら使えないね
488名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd51-05ib [110.163.217.69])
2017/11/15(水) 18:18:59.12ID:m0F5iI47d
174センチの人間が三列目に毎度乗ろうとしてるってどんなシチュなんだろ
489名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0da7-4ngM [114.191.26.188])
2017/11/15(水) 18:21:11.60ID:78TDweMk0
公式で170の大人までとしてるので
モデル体型の女性もしくは
ホビット族の男性以外は乗らないで下さい
490名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sae1-WWgg [182.251.251.49])
2017/11/15(水) 18:39:49.12ID:LbYflSRva
LW系MPVオーナーだけど3列目の乗り心地、アクセス共にほぼ変わらない印象
ちな、こっちは縦にスライドできずウォークスルーでしかアクセスできない
491名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3518-yXo5 [118.158.174.245])
2017/11/15(水) 19:07:23.72ID:+rDpBfEB0
>>484
168cmだが髪の毛付くわ。
何の感情も湧かずに乗れるのは164cm位までだろうね。
492名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e397-eUVz [115.37.20.8])
2017/11/15(水) 20:04:45.91ID:3LoeflmN0
>>491
173cmだけど頭上に5cmくらい余裕あったよ。

座高たかすぎじゃね?
493名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sae1-UxRQ [182.251.244.14])
2017/11/15(水) 20:07:58.06ID:qDgu7vyna
>>492
禿げ
494名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMa3-aTha [153.234.197.96])
2017/11/15(水) 20:35:52.81ID:QXOODBqVM
ハゲと短足が喧嘩してる
495名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0da7-4ngM [114.191.26.188])
2017/11/15(水) 20:36:03.92ID:78TDweMk0
>>492
流石に無理すぎww
496名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dd10-UiRQ [202.229.49.70])
2017/11/15(水) 20:38:00.58ID:O9fshVBY0
ハゲと短足の背比べ
497名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0da7-4ngM [114.191.26.188])
2017/11/15(水) 20:41:45.84ID:78TDweMk0
このスレってドライバー以外に見てんの?運転席しか乗らないのにどうでも良くないですか?
498名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b52a-mkvm [182.167.134.43])
2017/11/15(水) 20:56:26.59ID:0835pOIc0
>>497
そう思う、乗せてやるだけ有難く思えくらいでええよ
そんなに寛がせたいなら1boxで運転手さんしたらええのに
499名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3518-yXo5 [118.158.174.245])
2017/11/15(水) 21:02:11.29ID:+rDpBfEB0
>>492
多分君猫背なんじゃない?
背筋伸ばし気味じゃないと嫌な人は髪の毛当たるよ。

>>497
俺はコレ。
三列目なんて補助席なんだから狭くて良いじゃん。
狭いのを広いとか言いだすのは気になるけど。
500名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7d4e-pLBo [122.223.253.161])
2017/11/15(水) 21:12:36.08ID:bJflln/20
チビで短足でハゲとか最悪だな
501名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0b45-b7HO [153.202.141.165])
2017/11/15(水) 21:30:15.10ID:Yvb61URk0
両方持ち合わせている俺って…
502名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 25dc-WRnI [222.4.57.89])
2017/11/15(水) 21:30:17.99ID:uUomA5Tv0
>>426

春日部
503名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sae1-UxRQ [182.251.244.14])
2017/11/15(水) 21:56:05.04ID:qDgu7vyna
>>500
そんな私がパーツ作ってます
504名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7d4e-pLBo [122.223.253.161])
2017/11/15(水) 22:23:47.86ID:bJflln/20
>>503
お疲れ様です
505名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e397-eUVz [115.37.20.8])
2017/11/15(水) 22:33:14.46ID:3LoeflmN0
>>500
そんな私がパワトレとドラトレのとある部品を設計しました。
506名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fdda-EJIr [58.183.247.181])
2017/11/15(水) 22:43:20.02ID:w/ImIFGW0
>>498
そういうことだな
家族の運転手としてつまらない1BOXを運転する父
だだっ広い後席で踏ん反り返って携帯に夢中の子供達
ミニバンの現実なんて大体こんなもの
507名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1518-4gwp [124.208.49.89])
2017/11/15(水) 22:55:22.73ID:AhYe5gSe0
>>485
マツコネって、ナビ機能をマツダが作ってるの?
GNSS測位って、マツダ社外品を使ってる筈だからそんなに機能に差が出ないと思うんだけど。
508名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8ba7-TPjW [121.118.199.50])
2017/11/15(水) 23:05:27.01ID:IydX7npv0
ナビソフトを作っているのはミックウェア
マツコネ導入当初はハンガリーのNNGという会社が作っていたが、
あまりに酷くナビとして製品のレベルに達していなかったので途中で日本の会社に変わった
509名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a336-irhT [221.28.94.230])
2017/11/15(水) 23:36:37.91ID:ohXGlS0j0
試乗レビュー(ジャーナリスト向け)まだぁ?
発売1月切ったけど全く音沙汰無いが実は量産or認証関係トラブってませんか?
510名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa21-Ciy3 [106.154.9.235])
2017/11/16(木) 01:08:40.95ID:Wd8mW1oga
>>507
20年ほど前から市販ナビに採用されてる自律航行用ジャイロセンサが
CX-8からやっと搭載されるんやで
センサがついてないんだから使うもクソもない

>>509
出荷前に不具合見つけてリプロ地獄とかかなぁ?
511名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdc3-RLjD [1.75.236.1])
2017/11/16(木) 05:55:53.52ID:/QERvZ/4d
>>508
今でも醜いけど当時はそれ以前のレベルだったかw
512名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c38d-dr/c [101.142.143.127])
2017/11/16(木) 06:38:31.19ID:WGGeyPkI0
>>511
HWとOSやオーディオアプリは海外製のまま。
ナビアプリのみ国産だが、超突貫作業でスマホナビを移植してるだけ。
これでマトモな製品になるわけ無い。
513名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウウィフWW FF21-DesR [106.171.73.157])
2017/11/16(木) 07:10:33.37ID:XgkoIPHzF
>>512
具体的に欠点を指摘してくれるかな?
514名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c38d-dr/c [101.142.143.127])
2017/11/16(木) 07:43:32.54ID:WGGeyPkI0
>>513
詳しくはこちらで。

マツダコネクト総合スレ ver.73
http://2chb.net/r/car/1510301002/
515名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa21-Ciy3 [106.154.9.235])
2017/11/16(木) 07:52:12.84ID:Wd8mW1oga
JDパワーの純正ナビ顧客満足度もぶっちぎりやからな
統計的にもクソと言われてる
516名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Sp19-w4yI [126.253.160.85])
2017/11/16(木) 08:24:31.30ID:eG0uUVI1p
喫緊の課題なんだよね。
マツコネへの開発費ケチって車輌価格を抑えたが、逆にリピーターが減って売り上げに影響が出てる。
517名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6303-mEVJ [203.196.68.96])
2017/11/16(木) 10:16:05.56ID:tj6IDShi0
アテンザに2.5ターボ追加ってことは、年次改良で追加だな
518名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5d36-XLj+ [220.4.94.119])
2017/11/16(木) 10:28:02.26ID:5YkWQt7L0
2.5Tくるならそれ一択だな。車格にも合う。
519名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM8b-sMCl [219.100.55.6])
2017/11/16(木) 10:43:39.54ID:h2oLjJZWM
アテンザのフルチェンジ期待してたのに・・・。
国内にも2.5T来るの?
520名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3d2e-UdvT [118.2.55.29])
2017/11/16(木) 10:54:32.60ID:VbPqPTZ50
モデル末期で追加するかね?販売数も期待できんだろうし。でもマツダは何するか分からんからな。
521名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a301-a1Md [211.125.213.147])
2017/11/16(木) 11:02:16.87ID:G1VwRStE0
アテンザの2.5Tはどうも日本には設定しないような書き方してる
多分ディーゼルがない地域限定じゃないかな。あんま期待しない方が良い

内装は木パネル使用でCX-8と同等レベルにクオリティを上げてくるようだが
522名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp19-MfbC [126.233.213.211])
2017/11/16(木) 12:11:48.73ID:G6JgTpsIp
7人乗りRXはやっぱり車名RX-7なのかな。
523名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd03-eaRs [49.98.157.116])
2017/11/16(木) 12:46:19.84ID:gG1vnotcd
三人乗りモデルでわざわざホイールベースから伸ばしてくれる企業は変態だけど優良企業ってすごくわかるよな
524名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM8b-sMCl [219.100.55.6])
2017/11/16(木) 13:24:54.74ID:h2oLjJZWM
>>523
三列の誤字だよね?
525名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 63b9-x/r4 [203.181.1.7])
2017/11/16(木) 13:31:27.75ID:8iRT1ORX0
>>522
マツダ車の数字はエクシーガCO7の7とは意味違うからな?

7人乗りのRE車に需要があるのかどうかはあれとして
526名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sac9-skIg [182.251.254.49])
2017/11/16(木) 15:19:31.98ID:0y4mD/qFa
>>523
なんかちょっと違う、
それなら俺は買わない
527名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr19-Ciy3 [126.237.124.112])
2017/11/16(木) 15:21:46.66ID:V5vb5mKHr
【MAZDA】マツダCX-8 13列目【3列SUV】 	YouTube動画>2本 ->画像>5枚
528名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-53Ls [49.97.107.138])
2017/11/16(木) 15:32:41.71ID:gutc2vl/d
3人乗りっていうとこんなんか?
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%83%BBF1
529名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bd2a-hCUB [182.167.134.43])
2017/11/16(木) 16:25:41.15ID:HCE+v0uq0
>>524
3列乗りって普通は書かないから3人乗りなんだよ
530名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 75a7-FTuI [114.180.64.190])
2017/11/16(木) 16:33:04.43ID:BVZ1OmAS0
3列シートって書けばいいのに
531名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM8b-sMCl [219.100.55.6])
2017/11/16(木) 16:39:42.81ID:h2oLjJZWM
>>529
マジかよ!
トヨタIQと同じかよ!
532名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd03-eaRs [49.98.157.116])
2017/11/16(木) 17:19:30.19ID:gG1vnotcd
ごめん素で間違った
3人乗りじゃなくて、3列
533名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bd2a-hCUB [182.167.134.43])
2017/11/16(木) 17:30:35.78ID:HCE+v0uq0
でも>>523みたいに勘違いされやすいからCX-5を伸ばしたんではなくて
欧米向けのCX-9ベースってのを営業はしっかり言うようにしないとダメだわ
カタログもらいに行ってCX-5を試乗して下さいって言われていやいいよって言ってるのに
参考になるから是非是非ってしゃーなしに乗ったけどあれと同じなら要らんし
営業からしてその重要性がわかってなさすぎだと思った。
534名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM79-gNc1 [110.165.221.101])
2017/11/16(木) 18:11:46.05ID:n0KX3PnvM
何ベースだろうと3列であのスタイル、装備と価格で満足じゃないのかね
535名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd03-eaRs [49.98.157.116])
2017/11/16(木) 18:13:08.98ID:gG1vnotcd
>>533
その辺の人たちはcx-9なんか知らないしそれが凄い車だなんてのも知らないんだから、cx-5ってのが凄い車で、それを伸ばしたからそれよりさらに性能上がってるって言ったほうが売れるのは考えるまでもなくわかるよな?
ましてやマニアックな独り善がりの気持ち悪い営業しないようにってセールス全体で気をつけていってる段階なんだから
536名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3d18-YBwO [118.158.174.245])
2017/11/16(木) 18:40:57.89ID:D+b3ZaJP0
ん?cx-9がすごいクルマ?
マツダの中での話?上位車種って事?
537名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd03-eaRs [49.98.157.116])
2017/11/16(木) 18:50:57.69ID:gG1vnotcd
>>536
世界レベルですごい車
538名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sac9-x2qW [182.251.240.6])
2017/11/16(木) 19:08:09.20ID:00vMaguca
いやいやCX-9アメリカではプアマンズ欧州車扱いだぞ
アメリカのメディアの試乗記だとアウディQ7やXC90が欲しいが手が届かない人はCX-9を検討してみると良いだろうと安くてそこそこ質感が良いとか書かれてるし
539名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e318-sMCl [27.84.78.128])
2017/11/16(木) 19:17:28.23ID:NatZuQcW0
スゴい車じゃん。かつてのカローラのポジション。
540名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a397-JNqm [115.37.20.8])
2017/11/16(木) 19:21:06.99ID:YSD0qE2l0
日本で発売していないCX-9を引き合いに出して説明されても、
マツダユーザー以外だれもわからない。
だったら、CX-5長くしましたの方が、初マツダの人にもわかりやすい。
相手に伝わらない自己満足のプレゼンはクソ。
541名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM8b-LDdU [61.205.97.254])
2017/11/16(木) 19:23:37.76ID:7Umsr/3cM
>>538
それって凄い事やん(笑)
542名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp19-dBXe [126.245.81.197])
2017/11/16(木) 19:27:20.90ID:seuAaEXkp
もう素性ハッキリしてんだから今更5も9も要らんわ
8は8として説明すりゃいいんだよ
543名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bd2a-hCUB [182.167.134.43])
2017/11/16(木) 19:39:54.35ID:HCE+v0uq0
えーほんまかよ、アメ向けのでかいガタイ乗っけるベース使ってるのに
5の伸ばして無理してるやつより余裕のある車になるって安心感が無いのかよ
なにがすごいだよ
544名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr19-Ciy3 [126.234.120.144])
2017/11/16(木) 20:02:24.45ID:u63rBOuzr
決して安くない新車買うときにコレの小さい版ですって言われても正直微妙じゃね?

それが何か知らんでも何か妥協したんだな
「9から余裕を削ったやつ」と認識される
5より余裕あると言いたいなら5基準で話さないと何も伝わらん
545名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3d18-YBwO [118.158.174.245])
2017/11/16(木) 20:03:18.68ID:D+b3ZaJP0
俺は真面目にcx-8は欲しいけど、旧来のマツダユーザーのマツダ贔屓にはウンザリするわ。
マツダなだけでよそのクルマより出来が良いみたいな。
乗った事も見た事も無いクルマをよくそれだけ持ち上げられるもんだよ。
546名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c38d-NwqC [101.140.183.133])
2017/11/16(木) 20:09:01.91ID:QIF0lUjL0
スバヲタよりマシ
547名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMe1-p8oU [202.214.230.203])
2017/11/16(木) 20:12:36.24ID:YDxIyA5gM
>>541
同意。凄いことです。今日本車でQ7と比較される車何て無いよね。
もう少し売れてもいいのだが、その辺がマツダの泣き所(株主)
548名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp19-FxcI [126.247.77.214])
2017/11/16(木) 20:20:24.19ID:/p5m+RQip
>>543
5の伸ばして無理してるやつってw

セールスの話だろ?
事実でもないし、そんな事わざわざ言わねぇよw

客も、恐らく営業すらも試乗どころか現車を見ることすら不可能であろうCX-9と比較されるより、目の前にあるCX-5を見て、そこから進化した部分を説明された方がよっぽど一般客には分かり易いと思うわ。

そんな中で、ネタ的にCX-9の話を織り交ぜるぐらいでいいんじゃないか?
549名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 75a7-LDdU [114.191.26.188])
2017/11/16(木) 20:21:51.84ID:m+2Il2t50
>>525
あのさ深呼吸してもう一回元レスを読もうか?
レクサスのことだよ
550名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 75a7-LDdU [114.191.26.188])
2017/11/16(木) 20:23:48.77ID:m+2Il2t50
また9マンを復活させちゃう感じだ?
日本で売ってない車を一般化しようとしても無理じゃない?
別に5の3列版でもいいよ
そこまで間違ってない
551名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sac9-x2qW [182.251.240.6])
2017/11/16(木) 20:26:51.93ID:00vMaguca
>>547
価格帯が違うからアメリカでもQ7やXC90とは比較されてないぞ?
CX-9のライバルはハイランダーとかエクスプローラーとかだよ
552名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bd2a-hCUB [182.167.134.43])
2017/11/16(木) 20:33:19.78ID:HCE+v0uq0
そうか、9を日本向けに5のパーツ使って小さくしたよって俺的に凄く魅力でマツダ車を初めて購入を前向きに進めているんだが
5を良いと思ってるかどうかでも感じが違うんだろな、
格好がダメだが車としては5よりはC-HRが好きだからな。
553名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM79-gNc1 [110.165.221.101])
2017/11/16(木) 20:39:10.94ID:n0KX3PnvM
>>552
格好以外、5よりCHRの方が車としてはーと仰る方が、8に魅力を感じるのは一体どの辺りなのです?
554名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 25da-Z/Y7 [58.183.247.181])
2017/11/16(木) 20:40:03.63ID:e3GFKq5M0
>>545
その程度でウンザリって、心狭すぎだろ(笑)
贔屓のチームや贔屓のメーカーを持ち上げるのは
ファンの心理として普通のこと
無理にこのスレ見なくても良いのでは?
555名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 75a7-/KPb [114.180.193.215])
2017/11/16(木) 20:42:41.27ID:+4uYuGlj0
どこのメーカーにも信者はいるでしょ
556名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8591-0WbA [202.213.48.6])
2017/11/16(木) 20:46:08.39ID:zSvoNFF50
どなたかルーフキャリア検討している方いますか?
キャンプに行くのにThuleのキャリアを買おうと思ってるんですが、どのくらいのサイズにしようか悩んでます。
557名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sac9-7q/o [182.250.242.91])
2017/11/16(木) 20:49:48.73ID:EYsp+h5Ia
>>554
持ち上げるのは仕方ないとして乗った事もない他メーカー車を悪く言うのはどうかと思うけどな
558名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 75a7-/KPb [114.180.193.215])
2017/11/16(木) 20:52:12.87ID:+4uYuGlj0
>>557
他社の信者はマツダは粗悪品売りの三流って連呼してるよ
559名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM79-p4a0 [110.165.198.155])
2017/11/16(木) 21:04:44.89ID:cUxXXU63M
>>535
CX5が凄い車でそれを伸ばしたからさらに凄いんだって、全く繋がってないんですが。それを考えるまでもなくわかるよな?とかいってる時点で、独り善がりの気持ち悪い営業ですわ。
560名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr19-Ciy3 [126.234.120.144])
2017/11/16(木) 21:13:51.49ID:u63rBOuzr
>>559
日本にない9が凄くてそれ縮めましたよりマシってだけでは?
561名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e32f-mEVJ [61.24.68.235])
2017/11/16(木) 21:23:24.11ID:jHb38/U/0
お前ら楽しいそうだな
562名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM79-p4a0 [110.165.198.155])
2017/11/16(木) 21:27:06.42ID:cUxXXU63M
>>560
ごめん、そっちの方がいいと思うんだけど。日本サイズにしました、でいいじゃん。
伸ばして値段上げましただと、ベースがCX5でしょ。海外で評価されてる9を日本サイズにして持ってきました、だと明確にCX8とCX5が別の車となるじゃない。
563名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 75a7-LDdU [114.191.26.188])
2017/11/16(木) 21:30:29.76ID:m+2Il2t50
>>545
悔しいか?マツダ以外の国産車は本当に勢い無くてダメだもんね
こんなスレまでわざわざ出張ご苦労様w
564名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bda2-RuWE [182.20.228.191])
2017/11/16(木) 21:41:31.29ID:HQHuNYnz0
ゴルフGTI、320iツーリングと乗り継いできたが、二人目が生まれるのでCX-8検討中。
この前試しにCX-5試乗してみたんだけど、ブレーキが強く踏み込まないと全然効かなかったんだけど、
これってマツダ車共通?
あとは足回りが柔らかかったけど、レンタカーとかで乗るトヨタ車とかと比べるとかなり良い印象。
予想はしてたけど、これまでの車に比べて方向性が違うから悩ましい。
いずれにせよCX-8が試乗できるようになったら試してみようと思う。
565名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bd2a-hCUB [182.167.134.43])
2017/11/16(木) 21:45:10.24ID:HCE+v0uq0
>>553
>9を日本向けに5のパーツ使って小さくした
これ、でっかいガワ載せるための設計をしたベースにそれより小さいガワが乗る
ベースの剛性不安がないし足回りがしっかり動かせる、そのセッティングが良ければ
でかいのに車庫から引っ張り出したくなる車になる可能性大かと。
でも昔の偽エスティマ兄弟の前例があるので試乗しての最終判断ですね。
因みにC-HRはシートと足回りが良かったです、でもアンチヨタなので買いません、けど買った知人に本気でええ車やんと言いました。
566名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 75a7-LDdU [114.191.26.188])
2017/11/16(木) 21:47:12.81ID:m+2Il2t50
>>564
それマツダ車共通
むしろ他社がカックンブレーキで
乗り味が悪い
慣れたらマツダの方が絶対いいよ
567名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sac9-x2qW [182.251.240.6])
2017/11/16(木) 21:47:53.49ID:00vMaguca
>>564
制動力が強くなるまでが弱過ぎてフィーリングがいまいちなのは最近のマツダ車の仕様
ブレーキに関しては全然リニアじゃない
568名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 753d-JudV [114.157.76.246])
2017/11/16(木) 22:03:30.03ID:3QXHEYe+0
実車初めて見たけどリアのリフレクター、スモークかかってるように見えた。オプションとかかな?
569名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 75a7-eaRs [114.186.49.245])
2017/11/16(木) 22:05:37.69ID:cVvIszvN0
>>567
すっごくリニアだよ
踏んだら踏んだぶんだけ止まる
踏まなきゃ止まらない
570名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3d18-YBwO [118.158.174.245])
2017/11/16(木) 22:08:24.13ID:D+b3ZaJP0
>>564
俺も現行cx-5に乗って想像以上の乗り心地の良さに驚いた。
初代アテンザの時のマツダのイメージだと無駄に脚固くして飛ばし屋アンちゃん向けのクルマばかりって感じだったのに、
しっとりとしたフランス車的なフィーリングだったわ。
ブレーキの奥で効く感じも脚のフィーリングとマッチして良いかと思うよ。
571名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 75a7-LDdU [114.191.26.188])
2017/11/16(木) 22:18:37.67ID:m+2Il2t50
ブレーキはNA6CEからこんな感じだけどね
その前は免許無いから知らん
572名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sac9-x2qW [182.251.240.6])
2017/11/16(木) 22:26:34.55ID:00vMaguca
>>569
現行アテンザのってるけど確かにトヨタのHVとかよりは良いが踏み初めから真ん中くらいまで効きが弱いのにそこから先突然効きが強くなって行くからまだまだリニアって言えるレベルじゃないよ
573名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bda2-RuWE [182.20.228.191])
2017/11/16(木) 22:31:33.55ID:HQHuNYnz0
>>569
個人的にはあまりリニアという印象はなかったな。
これまでの車が走りにフォーカスした車だったからかもしれないけど・・・。
買った後ブレーキ回りに追加で金かければいい感じになるかな。
574名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a397-TUf0 [115.37.20.8])
2017/11/16(木) 22:50:01.85ID:YSD0qE2l0
マツダはTHS2をOEMで使っているけど、回生ブレーキのフィーリングだけは許せなかったみたいで、自社で改良しました。その車に彰男ちゃんが試乗したところ、フィーリングがめちゃくちゃ良くなっていてびっくりしたというエピソードがあります。
それがあったから、昨今の提携に繋がっています。トヨタのエンジニアはマツダ車をとても高く評価してますよ。
575名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 75a7-LDdU [114.191.26.188])
2017/11/16(木) 22:52:42.48ID:m+2Il2t50
>>574
有名なエピソードだね
トヨタのエンジニアはウンコだけど
社長だけは素晴らしいね
リーダーが優秀だとこうも変わるのかと感心する
576名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bda2-RuWE [182.20.228.191])
2017/11/16(木) 22:57:21.22ID:HQHuNYnz0
>>570
確かに乗り味は良かった。
ファミリー用とだけど走りもという要望には硬すぎず柔らかすぎずな丁度良いところだと思う。
これまで日本車は船を操縦しているようなふわふわした作りの糞車しか乗ったことなかったからびっくりした。
577名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1d09-3qra [60.40.120.193])
2017/11/17(金) 01:00:43.90ID:N6sEkwVd0
m+2Il2t50
こういう奴ばかりだから新規のファンができにくくなるんだよなー
ちょっとは空気読んでもっとウェルカムな感じにしてくれよw
試乗や代車で他の車はクソでしたwとかさ、マツダがたまたまお財布に優しくてマッチしてきただけでしょ?
みんな色々乗ってきてここにたどり着いたんだからさー
そんなことじゃ相手にされないよー
578名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ebfd-dr/c [121.1.145.8])
2017/11/17(金) 05:34:20.69ID:AWECPxQj0
きんもー☆
579名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp19-vX+b [126.199.68.197])
2017/11/17(金) 08:19:05.89ID:yp7lk3STp
ゲハのおかげで目立ってないけど
車メ板なんてゲハに次ぐ煽りカスの温床じゃん
どこも自分の乗ってるメーカーが正義だと思ってる
既にアフィカスの食い物だよ
580名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sac9-WIpE [182.251.254.45])
2017/11/17(金) 09:09:28.39ID:dpKJ8CLza
5chの趣味板なんてどこもそんなもん。

奥まで踏めばちゃんと制動力出るけどフェード耐性は昔より弱くなった気がする。なぜかしらんジャダー出るし
581名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd03-NQ3V [49.96.4.187])
2017/11/17(金) 10:07:35.08ID:GzM6G4Tyd
ゲハって言葉を久しぶりに聞いた
582名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sac9-UdvT [182.250.251.200])
2017/11/17(金) 10:38:04.92ID:Ols8upKfa
レクサスRXLだとさ
583名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp19-MfbC [126.233.207.215])
2017/11/17(金) 10:44:54.13ID:ifllYi2Hp
そこはレクサスRX-7でしょ。
限定車はRX-7アンフィニ。
584名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sac9-skIg [182.251.254.49])
2017/11/17(金) 10:59:25.98ID:kF4BgLGIa
あのパッケージングの5人乗りを
数字の辻褄合わすために無理やり伸ばしても
そこから見える景色はエクストレイルの3列目と変わらん気がするわ
585名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sac9-dr/c [182.250.253.200])
2017/11/17(金) 11:08:14.57ID:PcEOA5SOa
気がする(笑)
586名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sac9-zBnU [182.251.244.39])
2017/11/17(金) 12:16:37.99ID:Zi2J+dRGa
>>577
めっちゃ早口で言ってそう
587名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sa8b-YBwO [27.93.161.72])
2017/11/17(金) 12:17:28.26ID:H3NzhHoJa
「あの」がcx-5にかかったとしても読めちゃう!不思議!
588名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMf1-dr/c [210.138.179.255])
2017/11/17(金) 12:28:26.45ID:XVSNsYLwM
そういや全然見ないし雑誌のレビューもないが、まだ発売してないのか?
もっと後に発表されたリーフは店頭にならんでるのに。
589名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sac9-7q/o [182.250.242.67])
2017/11/17(金) 12:46:57.95ID:/lpN+Okea
>>584
もともとがデカイからエクストレイルほどでは無いと思うけど、RXLの3列目は狭いってレクサスのセールスが言ってたわ
590名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-ug/a [49.97.104.210])
2017/11/17(金) 13:33:59.37ID:16so40T7d
凄く短い期間だけブラッグシップでした
591名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp19-w4yI [126.247.197.211])
2017/11/17(金) 14:21:23.74ID:QBx9Y6mCp
>>588
まだ発売していない
592名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-53Ls [49.97.107.138])
2017/11/17(金) 14:44:11.72ID:iiApL4oyd
本当?実はもう発売してんじゃね?
593名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sac9-NVYG [182.251.247.2])
2017/11/17(金) 17:39:59.06ID:V1D9ySuPa
マツダのマイチェンって何年周期くらい?
今の車の車検切れるまで納車間に合わなさそうだし、マイチェンまで待とうかな
594名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 75a7-FTuI [114.180.64.190])
2017/11/17(金) 17:51:11.41ID:+kFk45Vt0
>>593
フェイスリフトとか、いわゆるマイチェンは2年に1回くらいだけど
それと関係なく1年とかヘタすりゃ半年くらいでちょこちょこ改良してるからな
欲しい時が買い時、後悔するのもまた楽し
595名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sac9-p4a0 [182.250.246.41])
2017/11/17(金) 19:13:35.94ID:uLcybCGHa
>>592
先に1/43スケールで納品始まってるらしい
596名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e32f-mEVJ [61.24.68.235])
2017/11/17(金) 19:21:08.62ID:dNeJW5dY0
全く値引きしねーな。メーカーが規制してるみてーだな
597名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-53Ls [49.97.107.138])
2017/11/17(金) 19:55:27.45ID:iiApL4oyd
規制というか、値引き原資を出してないだけでは
598名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sac9-x28z [182.250.251.232])
2017/11/17(金) 20:05:40.68ID:xebZ6GNsa
劣等感とかレベルの低いこと言ってる奴は実際はこの車買わない(貧乏で買えない)
599名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sac9-x28z [182.250.251.232])
2017/11/17(金) 20:06:43.61ID:xebZ6GNsa
>>598
誤爆した
600名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e32f-mEVJ [61.24.68.235])
2017/11/17(金) 23:42:52.78ID:dNeJW5dY0
>>597
どこもださねーな
601名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9d18-p4a0 [124.208.49.89])
2017/11/18(土) 01:00:11.85ID:JyVk3j1L0
>>597
販売奨励金?
602名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6336-p8oU [221.28.94.230])
2017/11/18(土) 01:56:16.18ID:A7zYhEhI0
発売前だしね。2月発売のCX-5だって、昨年12月までは、ほとんどの購入者はSDカードくらいしかサービスなかったらしいし。
少しでもサービス盛りたいなら2018初売りか、2月くらいしまで待つのがいいと思ってる
603名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM4b-VEsI [163.49.204.139])
2017/11/18(土) 08:59:28.39ID:i7j302nTM
二子玉川に来てる。見に行ってくる!
604名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 75a7-LDdU [114.191.26.188])
2017/11/18(土) 10:08:14.33ID:J/sLtOo60
>>599
他所でも気持ち悪いレスしてるんだな
NGにしたわ
605名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdc3-RLjD [1.75.236.1])
2017/11/18(土) 10:12:29.80ID:C0FOCGJ3d
来週あたりに展示されている所って関東にはもうないのかな?
606名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5d36-XLj+ [220.4.94.119])
2017/11/18(土) 11:30:51.50ID:BFW4Tq3S0
店舗に試乗車回ってくるのいつごろ?
607名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e581-MTZj [218.40.239.181])
2017/11/18(土) 11:36:13.27ID:oOlE5R/Y0
九州北部ディーラーですけど、発売一週間前に乗れるかもと言われましたよ。でも、最近はメーカーがうるさいからしないとはいってました
608名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sac9-NVYG [182.251.247.14])
2017/11/18(土) 11:53:51.01ID:i8IHxGTka
試乗もできない現段階で予約してくれる客には値引きの面でも優遇してあげてもいいと思うがな
609名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr19-BdX/ [126.211.122.134])
2017/11/18(土) 13:16:57.04ID:JNYQ892Cr
数万の値引きよりモデルサイクルをフルで楽しんだほうがいい気がする
610名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5d36-XLj+ [220.4.94.119])
2017/11/18(土) 13:27:02.39ID:BFW4Tq3S0
やっぱり間にフルモデルチェンジくると途端に陳腐化するからね。
611名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd03-MTZj [49.98.75.23])
2017/11/18(土) 14:24:53.12ID:gfh3binOd
>>608
おっしゃるとおりです。
予約に関していい条件の提示をしていただければ、プロトタイプとかも見たのではんこを押したのにと思います。
本体から10万とsdカードサービスでした
612名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-ug/a [49.97.104.210])
2017/11/18(土) 14:31:33.54ID:yh11M8CGd
東海マツダ早く黒店舗にならないかなぁ

やっぱり小さいところは後回しなのかなぁ
613名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sac9-mEVJ [182.251.247.45])
2017/11/18(土) 15:09:01.89ID:Y90bD3FQa
>>611
それで契約してやれよ
614名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3d2e-UdvT [118.2.55.29])
2017/11/18(土) 15:13:22.68ID:CS1Ib1NO0
>>608
人柱特別値引き
615名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sac9-UdvT [182.250.251.194])
2017/11/18(土) 15:15:08.27ID:/h4O1QsTa
>>614
新開発エンジン搭載してる新型車とかならあってもいいかもな
616名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 75a7-/KPb [114.180.193.215])
2017/11/18(土) 15:18:49.44ID:TIuJqk+q0
現行アクセラオーナーは値引き0円でマツダコネクトのβテストさせられたからな
617名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 75a7-LDdU [114.191.26.188])
2017/11/18(土) 15:26:33.05ID:J/sLtOo60
>>616
まだまだスカイエックスのβテストが待ってますよ
618名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cdea-o34E [180.2.9.176])
2017/11/18(土) 15:42:25.48ID:1qZu8Q+j0
>>616
(´∀`*)
619名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a397-JNqm [115.37.20.8])
2017/11/18(土) 15:43:52.81ID:i73nw3bD0
>>615
最新型i-ART搭載にターボ、ピストンも変えてるから相当変わってると思うけど
620名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd03-mEVJ [49.104.50.16])
2017/11/18(土) 22:09:28.97ID:UjGER2xFd
mc後のオデッセイhvと迷ってる。
621名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 25da-Z/Y7 [58.183.247.181])
2017/11/18(土) 22:38:15.58ID:CM2aST6N0
今の時点で迷ってるのならCXー8優勢じゃない?
カタログとかショールームとか
動かない状態で比べられる部分はミニバン有利
一旦走り出したらSUVの良さの方が際立つはず。特にマツダは。
CXー8の試乗が始まったら即決かな
622名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sac9-x/r4 [182.250.246.10])
2017/11/18(土) 23:05:44.95ID:78WOJtaIa
>>620
オデ、カッコイイと思うの??
623名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b0f-/Sa8 [153.194.67.175])
2017/11/19(日) 01:14:55.41ID:m76rTeF+0
>>606
25に展示、試乗車来るよと先週担当と話した時に聞いた。@広島
624名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 75a7-IKRN [114.190.124.231])
2017/11/19(日) 03:29:24.29ID:iiBW+NUo0
ディーゼル車ってチョイ乗りは、煤が溜まるから良くないのかな?
CX-5とかで問題になっていたから、さすがに改善されているよね?
土日以外は片道10キロも走らないから心配。
625620 (スフッ Sd03-mEVJ [49.104.50.16])
2017/11/19(日) 06:46:28.54ID:KynzfPrhd
>>622

デザイン:cx-8
運転席乗り心地:オデ
日常使い:オデ
→狭い駐車場でのスライドドア
値引き大きさ:オデ
燃費コスト:同じ

デザインは圧倒的だが、値引きからのお得感ではオデ
626名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sac9-x/r4 [182.250.246.8])
2017/11/19(日) 07:50:31.89ID:+T52hwhsa
>>625
(笑)迷わずオデ買っチャイナ。
627名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a397-JNqm [115.37.20.8])
2017/11/19(日) 07:57:55.18ID:zJcKQLlT0
マイチェン後オデハイ良いよね。フロントマスクが上品になった。
2列目の広さは格別です。
発売されてから時間が経っているので若干古臭さは否めないが良い車だと思います。
チョイ乗りが多いなら、間違いなくHVの方が良いでしょうね。
最後まで迷ってCX-8にしたけど。
628名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fba7-tkS5 [223.219.53.245])
2017/11/19(日) 08:05:00.63ID:hcgTUV150
>>624
年間1000キロの買い物専用とかならガソリン車買ったほうがいいと言われたぞ。
629名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c38d-dr/c [101.142.143.127])
2017/11/19(日) 08:07:22.97ID:jA/7vHYf0
オデッセイは韓国製トーションビームで乗り心地最悪と話題になってたが、マイナーチェンジで改善されたのか?
オデッセイはハイブリッドの値段が高く、ガソリン車との比較だとCX-8の燃費良さが光る。
室内の広さは圧倒的にオデッセイなんだが。。。
630名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e32f-ZsXc [59.166.214.49])
2017/11/19(日) 08:09:36.17ID:KC2LvbFP0
マイチェン前のオデハイ乗りだが、オデの悪い点は内装と装備かな。
燃費と走行は相当満足してる。
631名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 25da-Z/Y7 [58.183.247.181])
2017/11/19(日) 08:09:57.76ID:Ua1SZ2Y90
オデッセイと言えばサッカーマム
子供乗せて近所をチョロチョロならオデで決定
便利だしHVだしな
CX-8は無類の長距離ロングツアラーで
自分が毎週どこに行こうかと楽しむイメージ
子供らにはそんな親父の背中を見せる
632名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sac9-ZsXc [182.250.243.36])
2017/11/19(日) 08:11:33.44ID:zxY2rV6Ma
>>629
まだ、世に出回ってない車の燃費が良いとかチャンチャラ可笑しいw
633名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e32f-ZsXc [59.166.214.49])
2017/11/19(日) 08:21:31.48ID:KC2LvbFP0
デザイン→人の好み
内装→cx-8
装備→リヤパワーゲートの有る無しで、ややcx-8
静粛性→オデハイ
広さ→オデハイ
利便性→オデハイ
燃費→オデハイ
走行性→オデハイ
値段→大体一緒だが値引きはオデハイ

異論は認める
634名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 75a7-/KPb [114.180.193.215])
2017/11/19(日) 08:25:22.44ID:PPzoxsGh0
cx-8は外観で損してる
みんな単なるcx-5の派生だと思ってる
635名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e328-7q/o [125.58.112.147])
2017/11/19(日) 08:27:31.25ID:rTsOAD9N0
>>625
そんなにオデッセイが勝ってるポイントが有るのにこっちのスレに書き込んだって事はCX-8で背中を押して欲しいって事か?

その考え方だといつ欲しいかにもよるけど納期を考えてもオデッセイでしょ
636名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 25da-Z/Y7 [58.183.247.181])
2017/11/19(日) 08:32:19.65ID:Ua1SZ2Y90
純粋な疑問だが
それこそまだ世に出回っていない車の静粛性とか走行性能ってどうやって比較してるのだろう
燃費はまだカタログと過去の乖離率とかで類推できるが
637名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8d4b-Ups1 [14.12.69.224])
2017/11/19(日) 08:32:37.88ID:Hj4mFMrO0
みんなの目が気になるならトヨタに納まってな?
638名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sac9-x/r4 [182.250.246.8])
2017/11/19(日) 08:43:18.25ID:+T52hwhsa
>>633
デザイン→明らかにcx8
内装→明らかにcx8
装備→明らかにcx8
静粛性→未知
広さ→オデハイ
利便性→スライドだし、当然オデハイ
燃費→ハイブリだし、当然オデハイ
走行性→未知だがcx8有利?
値段→どー考えてもオデハイ安い
高級感→cx8
トータルイーブンかな。ミニバンでも大丈夫な人ならオデでも良いんじゃね?
639名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 75a7-BrbM [114.186.49.245])
2017/11/19(日) 08:49:15.27ID:2yimNg9x0
今のオデッセイって、田舎ではすげえオシャレでモテてた奴が、都会に来たら自分が余りにもイモくさくて流行りとは全然違ってたことに気付いて焦って都会に合わせた奴みたい
流行りに合わせる前の我流貫いてたオデッセイのまま新しくなってたのなら、俺もCX-8と迷ったかもな
今のオデッセイとは一瞬たりとも迷わないな
640名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sac9-ZsXc [182.250.243.47])
2017/11/19(日) 08:54:42.98ID:BtNb8i3Ca
皆悔しいんだね…(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
641名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c38d-dr/c [101.142.143.127])
2017/11/19(日) 09:03:57.48ID:jA/7vHYf0
>>632
世に出回ってなくてもカタログ燃費と車体価格は公開してるだろ。
642名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9d18-o34E [124.208.49.89])
2017/11/19(日) 10:00:17.59ID:qs/NqLT+0
>>631
頑張れや。俺も頑張る。しかし、嫁の家事の手伝もやらんとね。
643名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9d18-o34E [124.208.49.89])
2017/11/19(日) 10:03:06.74ID:qs/NqLT+0
>>639
オデッセイは単純にデザインが芋虫みたいで、社用車なら乗るけどマイカーは勘弁。
644名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 75a7-LDdU [114.191.26.188])
2017/11/19(日) 12:33:22.81ID:DAnRJtKA0
>>628
年間千キロってそれ車居るー?引きこもりじゃん
タクシーで良くない?w
645名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMe3-UsJL [153.157.91.147])
2017/11/19(日) 13:05:23.10ID:3//Z+fC0M
>>644
無くても困らんかもしれんがあったら便利だろう。
タクシー使った方が金は使わんかもしれんが、あったら便利だし。
646名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sac9-WIpE [182.251.254.47])
2017/11/19(日) 13:07:16.56ID:NyR1DBg5a
>>644
さすがに月間1000kmの間違いやなかろうか

年寄りの買い物用とかだと年間1000kmってあるけどね
647名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-BrbM [49.97.110.186])
2017/11/19(日) 13:40:17.57ID:cE/Y5J3Td
>>646
月間1000kmで買い物専用はおかしいだろ
多分俺の地域は年間3000km程度の車はゴロゴロいると思う
さすがに1000kmとまではいわんが
648名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7beb-V+Oz [119.241.60.194])
2017/11/19(日) 14:39:36.52ID:Hyufrjcp0
日常的な買い物、通勤はコンパクトなセカンドカーに任せているなら、
大型車の出番って案外少ない事もあるかも。
でも年間1000kmってのはさすがにないか。
649名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM8b-tkS5 [61.205.96.151])
2017/11/19(日) 14:54:56.80ID:rB+s0NyXM
>>644
俺は年間5000は走るからディーゼルでも全く問題ないんだが、煤の話聞いたら1000キロ程度じゃ焼けないから無駄って言われたって事よw
650名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5d36-LDdU [220.7.8.9])
2017/11/19(日) 14:58:29.02ID:hNTqSB4q0
年間5000kmでもかなりのチョイ乗りだからな
せめて週一で高速遠出くらいしないとディーゼル向きじゃない
651名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c38d-dr/c [101.142.143.127])
2017/11/19(日) 15:06:36.43ID:jA/7vHYf0
年1000kmなら例え煤が残っても影響でるほど蓄積しないだろ。
652名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMe3-xFaz [153.250.213.109])
2017/11/19(日) 15:21:29.08ID:5T5r0o/zM
エンジンが温まらないほど乗らないことが問題なのでは。
653名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7b55-1cth [183.176.123.82])
2017/11/19(日) 17:09:06.15ID:87vfxzyr0
>>625 現行のオデッセイアブソルート乗って遠出したけど、CX-5の方が乗り心地良かったからCX-8の方が乗り心地上だと思うよ
654名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e32f-ZsXc [59.166.214.49])
2017/11/19(日) 17:34:19.88ID:KC2LvbFP0
現行のオデってサスが硬くてヤバイって聞いたが
655名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e581-MTZj [218.40.239.181])
2017/11/19(日) 17:45:10.85ID:QInr3OdZ0
こんばんわ。cx-8ですが、二列目の真ん中の床の盛り上がりの程度はどのくらいか覚えられてる方いますか?プロトタイプとか見ましたけど、そのときは、子供を三人を二列目に乗せるという視点で着目してなくて。
656名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr19-QjaK [126.200.54.138])
2017/11/19(日) 17:45:34.66ID:bmyDyw8or
日本発売熱望! スバルの新型SUV アセント 新開発エンジンは大注目!!(ベストカーWeb) - ニュース【新車情報】 - carview! - 自動車 https://carview.yahoo.co.jp/news/newmodel/20171118-10277495-carview/
657名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 75a7-BrbM [114.186.49.245])
2017/11/19(日) 18:40:45.13ID:2yimNg9x0
>>655
その上を歩けるくらいの幅
すり足したらつま先つっかかるくらいの高さ
マットがかぶさるから異物感はない
658名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4355-q+N5 [133.123.33.40])
2017/11/19(日) 18:42:09.59ID:Z/Hj6wRZ0
>>656
それはデカすぎる
659名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e3db-LDdU [219.116.18.122])
2017/11/19(日) 20:16:52.45ID:vrAS/DtO0
>>656
アセントを縮めてフォレスター出してきたらcx-8ともガチンコだな
660名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 25da-Z/Y7 [58.183.247.181])
2017/11/19(日) 20:22:26.90ID:Ua1SZ2Y90
スバルはエンジンがゴミすぎる
燃費が良いはずのCVTと組み合わせてさえ
クラス最低レベルの燃費ってどんだけ効率悪いのかと
661名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM79-Qdhp [110.165.131.85])
2017/11/19(日) 21:14:19.49ID:0le6ktpZM
>>629
韓国製使ってるの…?
662名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e328-7q/o [125.58.112.147])
2017/11/19(日) 22:11:31.80ID:rTsOAD9N0
>>655
出っ張りは15センチ位かな
子供って何歳くらいだ?
小学生位なら足短いし気にならないと思うけど
663名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fba7-GXP8 [223.216.120.180])
2017/11/19(日) 22:15:12.22ID:Af3fFKiH0
>>660
同排気量のガソリンエンジン、4WD同士の同クラス車両のスバルとマツダなら似たような燃費じゃね
664名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday! Sp19-hBQ9 [126.152.68.141])
2017/11/20(月) 01:52:02.21ID:o7ycPpoTpHAPPY
ミラートゥミラーの数値ってわかる?
注文しちゃったんだけど、家の車庫の柱がアウトランダーでわりとギリギリだから、車庫入れの時にミラーたたむの面倒だからな。
665名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday! Sp19-hyhn [126.236.163.254])
2017/11/20(月) 06:22:21.40ID:LVGiNtA2pHAPPY
CVTはカタログ燃費はいいけど実燃費は悪いんじゃないの?
昔のは乗り味が最悪で気持ち悪かったけど今のは良くなってるのかね?
666名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday!WW cd4e-/KPb [180.27.246.27])
2017/11/20(月) 07:14:31.40ID:A5Hx8YMO0HAPPY
今のはマシだけど加速する時に滑ってる感はある
定速走行する時は一番燃費の良いギア比にして燃費は伸びるけど、下手くそが乗ったらそんなに伸びない
667名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday!WW e581-pr8b [218.40.239.181])
2017/11/20(月) 07:18:58.67ID:GX48/xLs0HAPPY
>>662
おはようございます。
ごどもは、中3,中1,小2です。
上の子が最近は一緒に出歩かないので、そんなに乗らないとは思わないんですけど、乗れれば便利なので
668名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday! 25da-Z/Y7 [58.183.247.181])
2017/11/20(月) 07:24:29.20ID:zYWdkf8s0HAPPY
スバルは乗り味は嫌いじゃないけど
試乗を伴うレビューの多くで燃費の悪さが指摘される
CVTまで採用して必死なのに。。
しかも走りが今一ってのもセットだったりするから救いようがない
669名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday! 1da7-JNqm [60.36.216.231])
2017/11/20(月) 09:47:20.59ID:7VzBTha+0HAPPY
>>664
CX-8ミラー展開時2120mm、格納時1920㎜なのでCX-5(KF)と同じですね。

公式で格納時、展開時の幅を記載してるので参考にどぞ。
http://mazda-faq.custhelp.com/ci/fattach/get/174/0/filename/0005_1.pdf
CX-8は29項。
670名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday! Sp19-hBQ9 [126.152.68.141])
2017/11/20(月) 10:01:31.16ID:o7ycPpoTpHAPPY
>>669
ありがとう!
アウトランダーと一緒だったから安心した。
旧型のCX-5 と比べて50mmも小さくしてるんだな。
671名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday!WW FF49-QjaK [118.103.63.142])
2017/11/20(月) 12:03:51.17ID:pbPmkQMaFHAPPY
将軍スポーツ、これも良いのにな
アセントといいやっぱり日本では需要無いのかな
https://www.autocar.co.uk/car-news/new-cars/mitsubishi-shogun-sport-go-sale-uk-spring-2018
672名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday! Sd03-53Ls [49.97.107.138])
2017/11/20(月) 12:16:54.33ID:9eXkjKjhdHAPPY
余りにデカい車は扱える地域とドライバーが限られる
673名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday! Sp19-SN2Z [126.233.10.44])
2017/11/20(月) 20:22:33.33ID:6x6wcA82pHAPPY
11月末に試乗車が来るみたい
早く家の駐車場に入れて大きさ確かめたい
674名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday! Sac9-mEVJ [182.251.247.39])
2017/11/20(月) 22:33:06.63ID:c5XURPfgaHAPPY
早く私のアソコに入れて大きさ確かめたい
675名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday!W fb54-0FEo [111.101.136.121])
2017/11/20(月) 22:42:00.54ID:taxOXA1I0HAPPY
MPVに比べて40mm長く、10mm狭く、40mmほど高い。ほぼ同じサイズ感なので、MPVが許容出来る人は大丈夫でしょうかね。
676名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday!WW e32f-I4YF [27.140.171.73])
2017/11/20(月) 23:17:10.09ID:aOjZv81v0HAPPY
デザインの妙と言うべきか、MPVは数値程大きく感じられない
677名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday! 7beb-V+Oz [119.241.60.194])
2017/11/20(月) 23:25:05.24ID:H2P0HAk+0HAPPY
MPVより高いんだ、ちょっと意外だった
678名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW edda-hyhn [222.231.113.122])
2017/11/21(火) 06:23:16.28ID:gZjOEj/U0
仕事でcx-9に乗る機会があっで、運転席以外のシートに乗ったけど、やっぱ3列目の常用は無理そうですわ。1時間でかなりキツかった。でも、助手席、2列目はやっぱり快適。室内の静粛性が良いと感じた。
助手席と3列目で普通に会話できた。
cx-8も同じこと様な感じなら買いだと思うけどどうやろうか。
679名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd03-MmOr [49.98.133.209])
2017/11/21(火) 06:35:10.36ID:LMZJ/Gn/d
こんなん買う奴の気が知れん
680名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 75a7-dr/c [114.182.194.227])
2017/11/21(火) 06:42:50.14ID:IS699mOp0
>>679
世の中は多様性に充ちているんだよボクちゃん
681名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8d4b-a1Md [14.10.58.160])
2017/11/21(火) 07:04:38.07ID:6ebmg5ok0
>>679
ボクちゃんも大きくなったら、きっとほちくなりまちゅよ~
682名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sac9-NVYG [182.251.247.12])
2017/11/21(火) 08:09:25.93ID:S/YufnLTa
3列目は年に数回とは言えど長時間の遠出に使うから、>>678みたいな状況なら買う理由が薄くなってくるわ
やっぱ実車よく見てからだな
683名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Sp19-hyhn [126.254.129.247])
2017/11/21(火) 08:20:22.67ID:l9vBHiN4p
もし、cx-8で4人以上で長距離移動するなら2時間ごとに座る位置を交代するとかが必要かと思います。
1列目と2列目の快適性は同等だけど3列目は極端に苦しくなる。なんかの罰ゲームならアリですがw
体育座りの様な膝が上がるの姿勢が良くないんだと思う。やっぱり高さ方向に無理がある。
ちなみにその時乗ってたcx-9の平均燃費は13km。
郊外の渋滞が少ない使用環境でした。
6人乗ってて苦しげもなくグイグイ加速してたんでやっぱターボ欲しいわ。
684名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM79-gNc1 [110.165.141.220])
2017/11/21(火) 08:25:12.31ID:lw48B+F5M
>>683
展示車に座った事あります?
3列目で体育座りのように膝があがるなんて無かったけどな184cmで。
まあ僕の短足アピールとも取れるか
685名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM03-61Vg [49.129.186.10])
2017/11/21(火) 09:29:53.45ID:uX8CwxsTM
>>679
初物需要が一段落したあとでも、月に500人くらいは買う人がいると思うの。
686名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5d36-XLj+ [220.4.94.119])
2017/11/21(火) 10:20:01.22ID:zaZ+0rPW0
2.5T実用で燃費13 ㎞もあるのか。ターボでこれってマツダいい仕事するね。ディーゼルより断然こっちだ。年次改良期待だな。
687名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5d36-XLj+ [220.4.94.119])
2017/11/21(火) 10:23:29.58ID:zaZ+0rPW0
ランクル200でも3列目は苦しくて成人男性の常用は無理。初めから緊急用以外期待してない。SUVの限界だよ。
688名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e37a-67WK [125.193.90.97])
2017/11/21(火) 10:30:50.57ID:UCQOxgIS0
3列目だと174cmの俺もでもちょっと膝が持ち上がる感じ
足を2列目シートの下に入れてもちょっと窮屈だったな
という俺もパンツの裾上げで損しまくってる相当な短足だけど
689名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Sp19-hyhn [126.254.129.247])
2017/11/21(火) 10:34:15.66ID:l9vBHiN4p
>>684
cx-8はまだ実車に乗った事無いし見たこともないです。
cx-9とcx-8の違いが分からないけどとにかく3列目は背もたれや座面が体に密着せず体をホールドしてくれてる感覚が全くなかった。海外の道路事情で横揺れもあったから自分は1時間でキツくなりました。
折りたたんだ時の事を考えて薄く作ってるみたいですね。
ちなみに自分は3列シート車の3列目に乗ったのは今回が初めて。ミニバン等の3列目にも乗った事無いです。
690名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sac9-7q/o [182.250.242.96])
2017/11/21(火) 10:44:00.34ID:kC7I/BTQa
>>689
なるほど、CX-9乗った事有る人はこのスレでも貴重(初か?)だから参考になる
CX-8の3列目シートは短時間では座り心地良かったけど長時間乗るとまた評価が変わってくるかもしれない

こればっかりは納車されてからじゃないと分からんな
691名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM4b-Nn2B [163.49.212.96])
2017/11/21(火) 11:13:36.67ID:8HpkeLYtM
>>686
期待しない方がいいよ
ディーゼルを販売出来ない国での苦肉の策のターボだし
692名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp19-TFgg [126.199.22.218])
2017/11/21(火) 12:26:32.12ID:HMGIn6Gkp
>>684
俺は展示車乗ったけど足先の置く場所ない状況が膝を持ち上げる結果に繋がってるとおもう。
あなたは多分短足なだけだと思うw
しかもその身長で短足なら天井ついたでしょ?
ちなみに俺は178
上もギリギリ、膝も持ち上がる。
何度でも言ってるけど三列目は常時使用は小さい人しか無理w
褒めてる奴はメーカーか株主か信者だけw
693名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウーイモ MM21-LDdU [106.139.9.95])
2017/11/21(火) 12:28:04.28ID:8h1Foe6KM
>>679
凄いガイジが沸いてきたな
694名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMf1-dr/c [210.149.251.29])
2017/11/21(火) 12:28:07.40ID:zoc6MkwVM
>>686
2.5Tって、昔あった2.3Tより馬力が低い実用エンジンだよ。
2.2Dと大差ないと思ったほうが良い。
695名無しさん@そうだドライブへ行こう (アメ MMf1-78PA [210.142.104.54])
2017/11/21(火) 12:49:24.59ID:jOIcrC+8M
360モニターって皆付けるの?
見積もりでは真っ先に外しちゃったけど便利なら付けてみようかな
マツダでは初搭載?
696名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdc3-BrbM [1.75.241.80])
2017/11/21(火) 12:57:01.47ID:PY+r5eCCd
>>692
二列目を一番後ろまで下げて、三列目に乗って狭い狭い言ってるんだと思うよ
きっと脳みそが足りないんだと思う
二列目が定位置にあってシート下に足先をいれれば、190くらいじゃない限りは体育座り状態にはならない
697名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM79-gNc1 [110.165.141.220])
2017/11/21(火) 13:09:02.67ID:lw48B+F5M
>>689
>>692
レスどうも
なるほど長時間移動の時にホールド性と気になったと。確かに僕は3列目はもちろん2列目でも長時間座った事ないな。
CX8の3列目には1~2分座っただけ。
足は2列目下へ、伸ばし気味だったかもしれない
身長高いので3列目で姿勢良くすると髪の毛どころか完全に頭が天井についたよ
698名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 63b9-x/r4 [203.181.1.7])
2017/11/21(火) 13:20:27.38ID:bdOrFpse0
今は身体測定で座高を測らなくなったんだっけ
いい時代になったな

胴長短足な人にとっては非常に苦痛な時間だったわ
699名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM8b-sMCl [61.205.95.57])
2017/11/21(火) 13:29:57.79ID:Wmue4cltM
>>695
あると便利な時もあるよ。
700名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd03-6GxS [49.98.158.124])
2017/11/21(火) 14:41:46.78ID:LHGTtLNud
>>678
cx9ってこれ?
【MAZDA】マツダCX-8 13列目【3列SUV】 	YouTube動画>2本 ->画像>5枚
かっこよかったわ
701名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp19-hyhn [126.199.26.109])
2017/11/21(火) 18:06:42.68ID:ICery+XSp
>>700.
それそれ。
702名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a397-JNqm [115.37.20.8])
2017/11/21(火) 20:05:49.75ID:Pf36Afnb0
身長173cm、股下84cmだけど、体育座りにはならなかったよ。
隙間は出来たけど。
155cmの奥さんは普通に座れてた。
703名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 75a7-LDdU [114.191.26.188])
2017/11/21(火) 20:30:34.05ID:UIet8ATS0
>>695
アクセラの方が先だが
新型では初搭載だな
704名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdc3-RLjD [1.75.236.1])
2017/11/22(水) 06:47:27.72ID:f2WV97nLd
>>276
あっちは無理くり2列者を3列にしたので事実上ほとんど使えないなんちゃって3列だから
705名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 75de-SN2Z [114.166.54.192])
2017/11/22(水) 07:30:48.02ID:UgVMaWZH0
2.5tとモニター大型化の改良待ち。
マツダさん次期年次改良期待してます!!
706名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e31f-gkoD [125.195.220.31])
2017/11/22(水) 07:38:20.23ID:S7gMc81F0
マツコネのせいで、プラドに傾いてる…。
cx-8 の方がデザインは好きなんだけどね。
707名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp19-YUHr [126.245.7.121])
2017/11/22(水) 07:50:18.81ID:9t6Y3n2Xp
いいんじゃない
708名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sac9-SN2Z [182.250.246.1])
2017/11/22(水) 07:53:08.48ID:cyB+HCHga
>>706
プラド買っちゃえば良いじゃん!
リセール高いらしいよ!
709名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM79-gNc1 [110.165.192.72])
2017/11/22(水) 08:02:13.36ID:VijtOvMDM
マツコネのモニターサイズと地図デザイン、目玉?の360もいつの時代よと思わせる表示に不満だけど、価格考えたら十分かなと契約した
ともかく2列目広く使えて不満なく走れる事に期待してるが、2.5T乗るならそっちの方がいいな
710名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sac9-NVYG [182.251.247.13])
2017/11/22(水) 08:02:57.55ID:nI6jHrCKa
>>705
俺もまさにそれ
サンルーフもプラスで
出し渋りして遅れるなら他の車行くかも
711名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sac9-DesR [182.250.246.2])
2017/11/22(水) 08:26:47.63ID:VgG8RHhua
>>706
アテンザディーゼルの初代でマツコネではなく普通のナビ車に乗ってるが、結局スマホナビがメインになってる。
渋滞回避だとか検索のしやすさでスマホの方が使いやすい。
トンネルや山間地などGPS働かない時だけ車のナビ画面を使う。

マツコネも五万円でオマケナビがついてくると思えば何ら問題ないぞ。
712名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4d81-I8pF [116.94.146.151])
2017/11/22(水) 09:32:53.89ID:ZL4Am7tG0
>>711
トヨタとかスバルのナビは、平気で30万円するからね!
713名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMf1-dr/c [210.138.208.50])
2017/11/22(水) 10:08:15.19ID:z1Tikj+YM
マツコネは100点じゃないけど、
もうナビに30万とか払うの無理
714名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sac9-x2qW [182.251.251.40])
2017/11/22(水) 10:49:58.24ID:/4PdQCGha
ナビなんかGoogleナビで十分。
到着時間の正確さや、抜け道案内も市販の半端なナビより上等
マツコネは音楽プレーヤーみたいなもんと割りきれば...
715名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sac9-a1Md [182.251.251.47])
2017/11/22(水) 11:01:38.51ID:b/Cyedwoa
2.5TはアテンザのMCで載ればワンチャンだけど
どうも日本は導入しなさそうなんだよなぁ…
716名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr19-9JMq [126.34.113.63])
2017/11/22(水) 11:18:49.34ID:juLuqUj3r
>>711
安く配ってなお顧客満足度ぶっちぎり最下位なのがマツコネなんやで
717名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6b4e-/KPb [153.133.200.3])
2017/11/22(水) 11:42:01.29ID:gnN3KyMH0
>>716
実際に使ってる時は安いとか高いとか考えないからな
純正のナビって思いながら使うからマツコネナビは評判悪すぎる
718名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMe3-a7VZ [153.157.217.195])
2017/11/22(水) 13:17:31.01ID:Ex9L8DDuM
2.5Tは日本で必要ないモデルだもんな
排気量区分も高いし燃費も悪い
719名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM8b-sMCl [61.205.89.57])
2017/11/22(水) 13:36:08.27ID:gI3D7JwHM
>>718
2488CCだなら、2.2DTと同じ区分だろ。
アテンザが5年目のビッグMCする際に、延命としての目玉が少ないから2.5T導入するんでは?と個人的には考えてる。
アテンザで2.5T導入あれば、CX-8にも年次改良で導入されるかもね?
720名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr19-BdX/ [126.212.249.95])
2017/11/22(水) 13:59:17.07ID:mLfNdd1Er
ナビなんてあればどうでもいいからグダグダ言うやつの気がしれん
嫌だったられくさすでもかえや
721名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM79-gNc1 [110.165.192.72])
2017/11/22(水) 15:19:28.31ID:VijtOvMDM
高速走ってて出口も料金所も通過してないのにたまに一般道に戻るオチャメなマツコだが、慣れれば問題ない
8では、ジャイロもつくしCX5のとは違うと期待してる
722名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sac9-5vLY [182.250.246.239])
2017/11/22(水) 18:40:40.18ID:uqcKv8owa
ターボモデルは売れない
723名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3d2a-rQsB [118.238.103.45])
2017/11/22(水) 19:07:13.76ID:DJXjcb5W0
気筒休止の着いた2.5Gで十分でしよ?
724名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd79-53Ls [110.163.10.119])
2017/11/22(水) 19:07:22.02ID:KnNTBQz8d
じゃあCX-8は売れないやん…
ディーゼルとはいえターボだからな
725名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp19-hyhn [126.199.26.109])
2017/11/22(水) 19:20:11.39ID:zzI3WEEmp
ただでさえ他社に比べてバーゲンプライスなのにエンジンをケチってどうするの?
ディーゼルのガラガラが嫌ならちっとガソリン代奮発してガソリンターボはアリだと思うけど。
726名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd79-53Ls [110.163.10.119])
2017/11/22(水) 19:22:36.13ID:KnNTBQz8d
俺は嫁がディーゼル嫌い(明確な理由なし)なので、ガソリンモデルが出ないと買えん
727名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sac9-SN2Z [182.250.246.1])
2017/11/22(水) 19:32:51.97ID:cyB+HCHga
>>726
大変な嫁と結婚したな。
頑張れよ(笑)
728名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp19-ApV9 [126.245.146.206])
2017/11/22(水) 19:48:32.86ID:othULL7qp
>>720
レクサスは確かに良い!画面でかいし。
でも、機能多すぎて使いきれん!
729名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a397-JNqm [115.37.20.8])
2017/11/22(水) 19:49:55.18ID:nkSnKisC0
CX-8に2.5Tなんか搭載したら、日本では街乗り燃費6km/L程度だろ。
本当に買う気有るの?
730名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a301-a1Md [211.125.213.147])
2017/11/22(水) 20:31:24.66ID:YYq4CsVi0
>>729
2.5Tをちょっと舐めすぎだな
CX-9のボディサイズでフォレスターやNXの2Lターボと競うぐらいの燃費だ
CX-8なら更に1割ほど軽くなるしな

まあその分馬力は抑えられてるが
731名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7b55-1cth [183.176.121.223])
2017/11/22(水) 21:07:17.09ID:L906PosA0
2.5Tがあったとしてもディーゼルの方ががいいな
732名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 75a7-LDdU [114.191.26.188])
2017/11/22(水) 21:10:47.49ID:+SH+Ek1P0
>>726
嫁が馬鹿だと苦労するな
733名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sac9-x2qW [182.251.240.16])
2017/11/22(水) 21:17:48.89ID:AISjEnKFa
>>729
CX-7ですらそこまで悪くなかったわ
2t超えのCX-9でこんだけ燃費良くなってんだからCX-8ならリッター10kmは行けるだろ

EPA燃費
CX-7 2.3T 総合19(8.1km/L) 街乗り17(7.2km/L) 高速23(9.8km/L)
CX-9 2.5T 総合24(10.2km/L) 街乗り22(9.4km/L) 高速 28(11.9km/L)
734名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8d5b-llnD [14.193.233.194])
2017/11/22(水) 21:19:06.02ID:0ITK+mba0
>>726
良い嫁だね
735名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a305-5vLY [115.36.154.178])
2017/11/22(水) 22:01:44.93ID:Bx3uWTwZ0
ガソリンのターボ車はイメージが良くなくて売れないんだけどだからMPVの23Tは途中で消えた
てもディーゼルのターボはそういったイメージがないしそれしか選択肢がないのでどうにもならない
736名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp19-YUHr [126.245.7.121])
2017/11/22(水) 22:50:03.99ID:9t6Y3n2Xp
日本だとガソリンターボはハイオクになるから厳しいね。
実燃費がディーゼルに劣る上に、リッター40円弱くらい価格差が出る。
737名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b565-YBwO [120.50.250.135])
2017/11/22(水) 23:54:35.95ID:ErR8LdlP0
ただ、パワーは圧倒的だからね。
V6が基本みたいな国ではターボじゃないとダメなんだろう。
738名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sab1-WJY+ [182.251.240.13])
2017/11/23(木) 00:03:56.51ID:VlNt75jna
>>736
2.5Tはレギュラーですけど
739名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW dda7-lCJj [114.182.194.227])
2017/11/23(木) 00:05:15.09ID:bXLaoCGw0
どっちもあるよ
740名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sab1-WJY+ [182.251.240.13])
2017/11/23(木) 00:11:07.84ID:VlNt75jna
>>739
どっちも有るんじゃなくて基本はレギュラー仕様だよ、ハイオク入れると燃調切り替わってパワーアップする
741名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 25fd-feg1 [124.66.253.142])
2017/11/23(木) 00:31:48.57ID:pTFWXTqE0
ロードスターと一緒。
レギュラー対応だけど、ハイオク指定で販売される。
742名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cd4e-I/NF [122.223.253.161])
2017/11/23(木) 00:44:07.39ID:N8uR+we20
>>741
お、おう・・・
743名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e301-QHFH [211.125.213.147])
2017/11/23(木) 01:56:00.95ID:P0xOqvoZ0
2.5Tはレギュラー対応かつ高圧縮比での効率化、部品の軽量化やNA仕様との共通化
この辺りを考慮しての出力と燃費になってると思う

出力を追い求めたらいくらでもできるんだろうけど、
ハイオク指定だったり、圧縮比を落としたりしてとにかくノッキングを回避して
燃費とは真逆の方向に走らないといけない

まあその辺は日産の可変圧縮ターボはなんだかんだ理にかなってる
744名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1503-NacO [180.32.239.9])
2017/11/23(木) 04:58:19.14ID:tGMyLNYc0
ハイオクとレギュラーどちらでもいいですよって言われたら迷いが出るよな‥ハイオク→レギュラー→ハイオクみたいな給油の仕方も出来ればやりたくないし。俺の性格では最初にどちらを給油するかで、その車の給油人生の選択になりそうで決めきれなさそうw
745名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW b5da-Q/Fj [222.231.113.122])
2017/11/23(木) 06:07:39.45ID:BCaTmyLa0
今までハイオク車しか乗った事無いから私にとってはどうでもいいけど。w
746名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW dda7-lCJj [114.182.194.227])
2017/11/23(木) 08:42:37.42ID:bXLaoCGw0
>>740
マツダの資料みたらそうみたいですね。
知らんかったわ。ありがとう。

パワーカーブの違いは高回転域だけだから
燃費やレスポンスに違いが無ければ乗り方で
選べていいかもしれんね。
747名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 83ca-ygtF [101.111.88.89])
2017/11/23(木) 09:49:25.90ID:Dt7fbUdO0
ディーゼルを2.5Lにしてくれないかな。
220PS 50Kgf
税金同じだし、走りもよくなりそう。
エンジンブロック、ミッション、排ガスでだめかな?
748名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b55-fX09 [183.176.121.223])
2017/11/23(木) 10:29:02.72ID:ROHYRgxk0
2.2の排気量上げれるなら上げて欲しいよね
749名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Src1-wNoG [126.234.117.43])
2017/11/23(木) 10:59:39.44ID:I5NQt1rAr
2.5は欧州で変わるから駄目でしょ
排ガスNOxとしては軽負荷にできて有利だけど
750名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sab1-2gZs [182.251.247.16])
2017/11/23(木) 11:09:20.48ID:BwP7M0Wfa
クリーンディーゼルとはうたっててもガソリン車より有毒なんだよね
赤ちゃん乗せるしディーゼルは避けたい感じ
751名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sab1-gKf3 [182.250.246.3])
2017/11/23(木) 11:34:44.56ID:rWEazJCna
>>750
その理論だとバスとか乗れないな。
大丈夫か?
752名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4b45-v9UW [153.202.141.165])
2017/11/23(木) 11:41:15.59ID:5h5P9W7v0
>>751
ダメだからこう言うレスしてると思われる
753名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dda7-R8VH [114.186.221.3])
2017/11/23(木) 11:48:57.25ID:tLXZHlzs0
新型2.2DにはついにiARTが搭載されるのか
よりハイパワーかつクリーンな排ガスになって
これはもう世界最高の乗用車用DEじゃないですかね
他社も競合を避けるレベルだわ
754名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2d10-1TmG [202.229.49.70])
2017/11/23(木) 12:07:37.90ID:oAFO4Vl90
>>750
軽油溜めたプールにでも突っ込むつもりなの?
755名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 23db-tRV8 [219.116.18.122])
2017/11/23(木) 12:09:22.66ID:+XBmkVhY0
>>750
バカすぎw
756名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sab1-gKf3 [182.250.246.3])
2017/11/23(木) 12:12:46.62ID:rWEazJCna
>>752
そか、納得(笑)
757名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MMa1-9grM [110.165.139.112])
2017/11/23(木) 12:21:45.75ID:unQRSR7WM
>>745
クリーンディーゼル乗ったら、狭い世界にいたと感じると思うよ
758名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウーイモ MMa9-tRV8 [106.139.2.213])
2017/11/23(木) 12:28:47.04ID:4jFbsJ8zM
>>750
さすがまんこは知能が無いね
日本語できるだけマシか
759名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sab1-2gZs [182.251.247.2])
2017/11/23(木) 13:13:10.55ID:R/57RUQVa
そんなに過剰反応しなくてもいいんだけどねw
ヨーロッパでも規制が始まってるくらいなのに、信者の癪に触ってしまったかな
760名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM43-lCJj [49.239.69.194])
2017/11/23(木) 13:14:50.51ID:esaofrz3M
きんもー☆
761名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM93-ygtF [119.240.140.24])
2017/11/23(木) 13:26:09.27ID:qeaKYF59M
>>749
排気量制限とかあるん?
762名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sab1-gKf3 [182.250.246.3])
2017/11/23(木) 13:35:55.65ID:rWEazJCna
>>759
それこそ赤ん坊関係ああらへんやろ
763名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMa3-0hGG [153.235.160.33])
2017/11/23(木) 13:37:39.46ID:CaqhPb1rM
ディーゼルなんて終わろうとしてるエンジンが主力なのは結構ヤバい
764名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 23db-tRV8 [219.116.18.122])
2017/11/23(木) 13:40:43.28ID:+XBmkVhY0
>>759
過剰なのはお前だろ
軽油が赤ちゃんに及ぼす影響よりもお前に育てられるほうがよっぽど心配だよw
765名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sab1-2gZs [182.251.247.2])
2017/11/23(木) 13:54:24.79ID:R/57RUQVa
>>764
お前にみたいなだけには言われたくないわw
766名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sab1-gKf3 [182.250.246.3])
2017/11/23(木) 13:55:22.84ID:rWEazJCna
>>763
お前は何でマツダスレにいるんだよ(笑)
767名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMa3-0hGG [153.235.160.33])
2017/11/23(木) 13:55:59.59ID:CaqhPb1rM
>>766
すまん
768名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 236a-5Bhd [61.245.55.201])
2017/11/23(木) 14:19:20.52ID:8pepWsMv0
>>763
ディーゼルは終わらないよ。ってより終われないって言った方がいいかも。
長距離路線が多いヨーロッパだと物流はトラックだし、通勤で100キロなんてのも珍しくない。

ヨーロッパで問題になってるのはユーロ5時代以前の旧型ディーゼルが未だに多くて排ガスをまき散らしてるから。
ちなみにEVにする見たいな話が出てるけど、何処の政府も100%電気自動車にするとは言ってない。だからマイルドハイブリッド的な物を研究してる。
ボルボ、BMW、アウディーなんかもディーゼルの開発は続けてるよ。

あと、電気自動車が全て置き換わったら電気が足りなくなる。日本で完全EVになったら、原発が100基以上必要と言われてる。
EUでも全ての電力をまかなえるのはフランスぐらい。
769名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Src1-tQxo [126.237.2.134])
2017/11/23(木) 14:52:16.44ID:rtvrTwBOr
ディーゼル廃止って何年先のことか分かってるのかねぇ。今の車何年乗るつもりだよw
770名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e397-STlU [115.37.20.8])
2017/11/23(木) 15:17:56.50ID:xSSsaVQw0
>>759
ヨーロッパでクリーンディーゼルの規制が始まっているとは初耳だなw
是非教えてください。
ユーロ6とか排ガス規制は定期的に厳しくなってきているけど。
771名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 23a4-XhtL [219.98.61.100])
2017/11/23(木) 15:33:07.61ID:O6W9VLZS0
ヨーロッパメーカーがことごとくディーゼル規制にパスするために不適切なプログラムや、テストコンディションだけクリーンなスカスカエンジンを創り、バレてしまった。
自国の規制で自らの首を締める形と環境団体の厳しい圧力に困ったメルケルは苦し紛れにディーゼル販売の収束を口走ったが今度は車メーカーからの圧力で骨抜き気味に。
ハイブリッドでは日本車に叶わないのは分かっているため、ヨーロッパお得意のゲームチェンで電気自動車一択の様相だが今度は電力が足らない事が露呈。
一部のニュースを見て、知ったかぶってディーゼルが終わるとか騒いでる人が居るけど事はそんなに簡単じゃないっことです。
772名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 15ae-d1z6 [180.42.236.201])
2017/11/23(木) 16:11:36.84ID:inh+NqGM0
2020年には2.2Dも新世代になるらしいね~!
773名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 15ea-V5k9 [180.2.9.176])
2017/11/23(木) 16:12:40.66ID:mkFz13zi0
>>771
なるほどねー
トヨタとマツダが手を組むのもそういう事?
774名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e5fe-QHFH [220.156.86.53])
2017/11/23(木) 16:33:45.51ID:Y/1u1fQe0
>>771

電力が足りないからじゃなくて、高額過ぎるて売れないから、、

2021年のCO2-95g規制は直ぐ来るのに、
ガソリンエンジン(ダウンサイジング含め)+マイルドハイブリッドでは達成できる見込みが無い。

高級車はPHVにして、中級車はディーゼルエンジン+マイルドハイブリッド、小型車はディーゼルで乗り越えたい。
775名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e3c4-qqE4 [115.176.111.26])
2017/11/23(木) 17:38:23.07ID:9FVYiPxZ0
そういえばガソリンよりもディーゼル燃料の方が、西オーストラリアでは価格が高かった。

あくまで需給関係で価格が決まるから
776名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW dd20-8p/E [114.144.15.90])
2017/11/23(木) 18:20:37.27ID:+RevMjZ60
>>763
727 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2017/11/23(木) 17:37:01.59 ID:jOsXzw630
>>725
http://www.webcg.net/articles/-/37112
>>725
http://jp.autoblog.com/2017/05/14/vw-ceo-says-diesel-will-remain-indispensable/
777名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW dda7-tRV8 [114.191.26.188])
2017/11/23(木) 21:00:45.01ID:SB+2B5no0
>>759
お前みたいな出来損ないの子供だから
生まれた時からガイジなんやろな
778名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a336-XhtL [221.28.94.230])
2017/11/23(木) 21:24:20.40ID:4Fev1+vD0
>>774
価格の面は現状では確かだ。
電池の技術開発と量産効果でブレイクスルーすると思うが、電池はヘタり(劣化)と充電時間、走行距離の問題は中々解決しないなあ。
日本の軽自動車的な使い方ならオール電気もありだが、高級車でデカイ車の本命は当面PHVかな。
779名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0d81-dDih [218.40.239.181])
2017/11/23(木) 21:46:43.18ID:1+vRQewr0
ディーゼルが売れないとはディーラーの人も言ってた。原因はイメージじゃないかな。
780名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sab1-2gZs [182.251.247.1])
2017/11/23(木) 21:47:40.99ID:ofVRUf/Da
>>777
俺の発言が気にくわないのはわかるが、お前みたいな人の子供の人格否定を平気で言えるゴミの方がよっぽどガイジたわ
781名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cd4e-I/NF [122.223.253.161])
2017/11/23(木) 21:50:43.90ID:N8uR+we20
たわたわ
782名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 232f-tQSU [59.166.214.49])
2017/11/23(木) 22:04:16.83ID:CylpGn2x0
来年の決算時期に購入します。
GW前に納車したいな
783名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4dda-SrSt [58.183.247.181])
2017/11/23(木) 22:17:12.09ID:P6kPw3eC0
マツダはディーゼルだけみたいな意見をよく目にするが
ガソリンはHCCIの実現でディーゼル以上にダントツ性能になるだろうし
トヨタ、マツダ連合のEVは全固体電池採用で世界をリードすることなるだろう
全方位に死角がないと思える
784名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sab1-gKf3 [182.250.246.9])
2017/11/23(木) 22:49:09.66ID:UcpUaZv9a
>>780
ブーメランになってるで
785名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MMa1-U9VW [110.233.245.202])
2017/11/23(木) 22:56:43.43ID:EvQXusZPM
>>783
トヨタはマツダのディーゼルに興味ないし、SKY-Xも一般ユーザーには全くアピールできないエンジン。物好き相手のビジネスは先行き厳しい。マツダの未来は決して明るくないぞ。
786名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 838d-lCJj [101.142.143.127])
2017/11/23(木) 23:00:11.92ID:oQO1KW7q0
マツダの四角は室内が狭い事だけだ。
787名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4dda-SrSt [58.183.247.181])
2017/11/23(木) 23:14:49.21ID:P6kPw3eC0
>>785
トヨタが何に興味を持っているか
まだ発売されていないSKY-Xが一般ユーザーにアピールできるか
お前に何故わかる?エスパー?
788名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2305-PlHu [123.48.51.243])
2017/11/23(木) 23:34:48.18ID:IIrib0kH0
>>785
マツダの未来が明るい。といった楽観視はしてないけれど、トヨタがマツダのディーゼルに興味を持ってないのは初めて聞いたわ。
789名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4dda-SrSt [58.183.247.181])
2017/11/23(木) 23:43:21.52ID:P6kPw3eC0
http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1603/08/news043.html
トヨタのディーゼルは排ガスがマツダより桁違いに汚い
マツダでは必要としない高価な後処理装置を付けてもそれでも。
興味はあるがマツダが手放さないと考えるのが妥当だろ
790名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa9-gKf3 [106.132.87.214])
2017/11/24(金) 01:07:25.72ID:SqjxWE+ya
三列SUV比較
エクストレイル ガソ車のみ
CX-8 ガソ車とディーゼル

三列目比較するとCX-8が一番ええのん?
スバルやホンダ、トヨタはこれから出してくるみたいだけど
791名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2b22-9grM [49.253.80.184])
2017/11/24(金) 01:45:56.50ID:he5lEfDU0
>>785
マツダってそうじゃん
宣伝は下手、万人受けする仕様なんぞクソ喰らえでやってて今があるんでしょ

トヨタが興味ない?はあ?
792名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1d65-3ria [120.50.250.135])
2017/11/24(金) 04:48:41.02ID:gF4oaUb00
>>791
いや、マツダは宣伝上手くなってるさでしょ。
ズームズーム辺りから。
先代デミオも宣伝効果で売れた様なもの。
マツダがクルマ好き向けの斜めに構えたクルマを作ってるって印象も宣伝の賜物だよ。
793名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2518-V5k9 [124.208.49.89])
2017/11/24(金) 04:51:33.75ID:LMYNG5F00
>>785
トヨタがマツダの様な物好き相手をメインとする経営方針立てたら笑うが、マツダこそ物好き相手に商売すべき。
貴方は高級取りの大企業に新卒で入ったのだろうから、分からないかもしれないが。
794名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 838d-lCJj [101.142.143.127])
2017/11/24(金) 06:31:44.08ID:rnECurBG0
>>788
トヨタとの提携において、マツダ側のエンジン技術について何も話が無いと公言してた。
あくまでEV関連部品の共同購入がメイン。
795名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MMa1-9grM [110.165.192.227])
2017/11/24(金) 07:18:16.91ID:rP6jSVl0M
>>792
そう言われると、ゴドーデザイン以降は車メーカーとして方向性が明確にはなってきてるような気も
となると斜め上がウエルカムな僕みたいな変態は、ますますトヨタなんぞ乗らないと思い込むのか
796名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW b5da-Q/Fj [222.231.113.122])
2017/11/24(金) 07:18:26.62ID:Tt54C6fi0
トヨタのカンパニー制はマツダの企業規模をモデルにしたってネットで見た気がするけど、色々マツダから刺激を受けてトヨタ車も面白いクルマを作ってきそうですね。デザインが激変するかも。
797名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW b5da-Q/Fj [222.231.113.122])
2017/11/24(金) 07:19:13.37ID:Tt54C6fi0
ゴトーデザイン?
798名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4dda-SrSt [58.183.247.181])
2017/11/24(金) 07:31:29.64ID:f1tzDB4s0
今後のトヨタには期待できるかもね
マツダとの提携で
金の卵である個別のエンジンとかじゃなく
一括企画、コモンアーキテクチャといった
鶏の方を手に入れようとしてる
さすがにしたたかだと思うよ
799名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM93-ygtF [119.243.55.108])
2017/11/24(金) 07:38:54.01ID:2bmC0zA4M
この車の3列目の暖房とクーラーの効き目ってどんなもんだろ?
専用の吹き出し口とかないよね?
冬は毛布、夏はうちわ必須かな。
800名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spc1-Q/Fj [126.199.26.109])
2017/11/24(金) 08:27:24.19ID:qantucR0p
>>799
cx-9の経験では3列目も2列目コンソールからエアコンの風が届いて涼しかったよ。
cx-8も2列目コンソールにエアコンユニットが入ってるから多分同じだと思う。
冬はわかりません。
801名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 232f-ou0M [59.166.214.49])
2017/11/24(金) 18:50:21.55ID:aFrpU+bf0
カーセックス出来るかな?
802名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW dda7-tRV8 [114.191.26.188])
2017/11/24(金) 18:57:19.52ID:RlLtZYNU0
>>801
気持ち悪い
臭い汁が付いたらどうすんだ
803名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0389-V3eU [133.202.9.46])
2017/11/24(金) 18:58:07.04ID:MRzjR9eC0
マットレスのオプションあったな
804名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sab1-KjNm [182.250.251.201])
2017/11/24(金) 19:01:10.82ID:1VbzXTzba
>>800
Lパケしか2列目コンソールないやん
805名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a536-bzI7 [60.127.193.232])
2017/11/24(金) 19:21:42.68ID:4WVyBG+Z0
>>801
それな。意外と大切だからな。
Lパケだから、無理そうだけど。
806名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4b45-v9UW [153.202.141.165])
2017/11/24(金) 21:19:07.20ID:GM9K3Ael0
>>801の相手は空気嫁だし平気じゃね
807名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2328-OHkq [125.58.112.147])
2017/11/24(金) 21:26:47.60ID:Pv7zBz7m0
>>804
1列目コンソールの事じゃないかな?
リアシートベンチの事だと思う
808名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 232f-ou0M [59.166.214.49])
2017/11/24(金) 21:57:57.58ID:aFrpU+bf0
>>806
小さいが会社経営のイケメソだお!
カーセックスは気持ち良くは無いが、興奮度が高いからやめられないお!
(`・ω・´ )
809名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM43-UW4l [49.239.68.194])
2017/11/24(金) 21:59:36.35ID:HGKgcu1VM
>>801
ルーミーでどうぞ
810名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW b5da-Q/Fj [222.231.113.122])
2017/11/24(金) 22:25:37.83ID:Tt54C6fi0
間違えた。
エアコンユニットか入ってるのは1列目コンソールでした。
2列目はエアコン入ってないですよね
811名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2518-V5k9 [124.208.49.89])
2017/11/24(金) 22:44:40.49ID:LMYNG5F00
>>801
今なら、カーオナニーからの公然猥褻で捕まる迄がパッケージだ!
812名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sab1-pMhl [182.251.244.4])
2017/11/25(土) 03:52:12.24ID:pNWwP9rFa
>>811
カーオナいいよ マジで
813名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9beb-1v8+ [119.241.60.194])
2017/11/25(土) 09:36:23.35ID:ot791g7h0
TENGAアーキテクチャー搭載車に乗れよ
814名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0da7-KjNm [218.47.36.64])
2017/11/25(土) 12:41:01.04ID:SgjZO9oe0
寺から試乗予約の連絡きた
来週末行ってくる
815名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Spc1-Q/Fj [126.255.1.156])
2017/11/25(土) 13:20:03.49ID:OBGldAmlp
試乗に行ったら6人フル乗車でどうなるか是非やってみて。
おっさんばっかりだと暑苦しいから女子大生がオススメです。
816名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1b22-F2Wf [223.134.137.163])
2017/11/25(土) 15:37:03.58ID:TWgTJGZe0
試乗予約早いな
関東はいつ頃だろう
817名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e397-QHFH [115.37.20.8])
2017/11/25(土) 16:34:36.37ID:qMPdidFt0
>>814
来週末に試乗出来るの?
じゃあもう車両は届いていて、ナンバー取得中くらいなの?
818名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0da7-KjNm [218.47.36.64])
2017/11/25(土) 17:26:10.39ID:SgjZO9oe0
>>817
814だけど
来週の土曜から試乗オッケーだって
ちなみに関東圏
819名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spc1-Xvi/ [126.199.204.145])
2017/11/25(土) 18:18:25.21ID:BmVDIy4Dp
>>815
試乗用の女子大生を備えた販売店おせーて
820名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9bb7-Q/Fj [39.3.255.145])
2017/11/25(土) 18:32:15.43ID:aZZz8KvF0
>>819
自分で調達して行くんだよ。ボケ
821名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e598-gKf3 [220.211.219.69])
2017/11/25(土) 18:35:10.97ID:Tm408FxU0
今さっきディーラーから電話きた


納車は12月中頃になるそう!
ちなみに購入日は9月の末、プロアクで東海地方です。
822名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 232f-bSgi [27.140.171.73])
2017/11/25(土) 19:00:38.76ID:0vPoGE3m0
>>821
いいなぁ 10月末の契約日に2月初旬と言われた自分は未だ連絡ナシ
823名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 15e1-BIIV [180.28.87.102])
2017/11/25(土) 22:41:02.10ID:0dNOIY4g0
>>757
確かにそうかも。
ハイオク車乗り続けXDに乗り換えたら、40円近い価格差は大きいよ。年間4万km走ると尚更。
824名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e5fe-ZoLJ [220.156.31.113])
2017/11/25(土) 23:26:43.25ID:0gT7umHg0
>>821
俺は8月注文だが、12月下旬って今日言われたぞ。
825名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2518-V5k9 [124.208.49.89])
2017/11/26(日) 00:09:53.31ID:Ae5OiO9L0
>>823
営業マン?
マイカーがそんなに走るか?
826名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d54b-d1z6 [14.10.58.160])
2017/11/26(日) 01:56:42.83ID:gSDGTeeE0
>>679
ボクちゃんも大きくなったら、きっとほちくなりまちゅよ~
827名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cbf6-Y/Ch [121.94.146.219])
2017/11/26(日) 04:37:39.03ID:8o4U8Hf30
マツダはデザイン優先しすぎで鼻が無意味に長すぎてアンバランス。
大昔のレトロなスポーツカーみたい。
だけどCX-8だけは、我慢できる範囲に入ってる。
元々ディーゼルは魅力的なのだが。
鼻削って、その分車内広くできないもんか。
828名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9bb7-Q/Fj [39.3.255.145])
2017/11/26(日) 07:19:29.02ID:b6vtUQFm0
ボンネットは確かに長さを強調するデザインになってるけどそれはAピラーの角度を起こしたりダッシュボードを短くして言われるほど長くは無いと思うけど?
何回も出てる話だけど、マツダはデザイン重視で室内が狭いとか言うユーザーはターゲットにしてない。
829名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dda7-EVgO [114.186.49.245])
2017/11/26(日) 07:31:34.20ID:brlNq+Ox0
必死にボンネット縮めてダッシュボード伸ばされてもな
世の中にはそれを有り難がる人も中にはいるのかね?
Aピラーに小窓つけないとまともな視界を確保できないような安全性に欠ける車はマツダは金輪際発売しないだろ多分
それにボンネット長いって言うけど、マツダの考える最適なドラポジを真面目に設定したら、視界のボンネットの1/4が見えてるとこがちょうどボンネットの前端になる長さになってるよな
830名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2328-OHkq [125.58.112.147])
2017/11/26(日) 07:39:03.56ID:VSLnkkye0
来週試乗解禁されるならさすがにプロの試乗レポも出てくるな、どんな評価になってるか

プロなら海外からCX-9持ってきて是非CX-5、8、9の比較テストとかして欲しいね
831名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7536-YQWO [126.235.80.126])
2017/11/26(日) 07:50:48.34ID:Rs2AESpJ0
スカイDエンジンが大きくてボンネット長が必要なんじゃなかったっけ?
832名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1ba7-DWFp [223.216.10.126])
2017/11/26(日) 07:58:01.80ID:tox0a4Ok0
社外のカスタムパーツやレザーシート フロアマットが早く発売されてほしい。
納車される前に出てくれないと困るわ
833名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MMa1-/gkM [110.165.211.176])
2017/11/26(日) 08:33:08.28ID:+8Mzl0FEM
>>829
最近のハイト系の軽とかミニバンとかダッシュボード長すぎるわ

結局見せかけでボンネット短くして、エンジンをダッシュボード下に押し込んでるだけなんだよな…
834名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW dda7-QHyr [114.191.26.188])
2017/11/26(日) 09:56:15.10ID:tAGStGyG0
>>833
アルファードとか笑えるね
あれボンネットが短いだけで
エンジンルームの長さは変わらないだろ
整理する人が大変なだけ
車音痴のTHEトヨタって感じの車
乗ってる奴も底辺土方の馬鹿が多い
835名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a336-XhtL [221.28.94.230])
2017/11/26(日) 10:19:35.89ID:AOQMfJ7l0
狭くてもいいとか、走る喜びとか、2%に刺さればよいとか、企業が発表しているコンセプト何て、後付が大半だと思うぞ。
マツコネの7インチもそう。優先順位と台所情報でそうなってるだけ。従業員もユーザーもそう思い込んでるかもしれんが経営者や株主は儲かれば何でもやる。
836名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd43-3hvw [49.97.104.210])
2017/11/26(日) 10:19:52.03ID:XBmZEbekd
>>827
じゃあマツダじゃなくてもいいね
837名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 23a2-DWFp [61.192.81.207])
2017/11/26(日) 10:45:16.22ID:RgFKH3yC0
>827 間違いなくマツダ買ったら不幸せになるタイプ。マツダ買わない方がいいよ君は・・
838名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM6b-lCJj [163.49.210.146])
2017/11/26(日) 11:17:16.57ID:S3H21/wYM
いや、見た目だけじゃなくスカイアクティブの排気系取り回しの関係で室内狭くなってるぞ。
わずか数センチだから許容範囲の人も多いだろうけど。
839名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spc1-8vEt [126.247.201.142])
2017/11/26(日) 12:29:00.66ID:IudeScz3p
排気レイアウトとか、歩行者対策でボンネット長くてFFなのになんちゃって縦置きエンジンFRっぽいよな。
まあここみてるだけでわかるように走りわからんやつらばかりでデザイン優先の信者ばかりだからなんちゃってFRぽい見た目でいいんだろうw

ロードスター昔持ってたけどロングノーズのショートデッキってのはやはりかっこいいもんで、見た目はやはり重要だよね。

しかし納期は案外早くなってる感じだよね。れんらくあつたわ。みんなだいたい早くなってるんじゃないの?1ヶ月切ったからだいたいの納期出てきたみたいなかんじだね。
840名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMa3-0hGG [153.159.200.33])
2017/11/26(日) 13:20:25.90ID:LE7NYAYVM
R550からの乗り換えで検討してるんだけど、トルクは良いとしても馬力の低さが気になる
ディーゼルって高回転域、特に100km以上になると悪い言い方で遅いんだよね?
841名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7536-SCd9 [126.235.8.49])
2017/11/26(日) 13:33:42.44ID:f0OAI3XW0
デリカのディーゼルと同じ価格帯で内装は比較にならんくらい上質。満タン高速巡航で上手く運転すれば東京~博多を超えて熊本くらいいけるかも。こういうの求めていたんだよ。年に一回くらいだけど。
842名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cba7-DWFp [121.119.167.26])
2017/11/26(日) 13:49:29.18ID:S7MLJNp90
>>829
いやいや、マツダ車は直接視界での死角が一番多いんだから、デバイスに頼らず視野を確保する努力も必要だと思うわ。
大衆車つくってんだからなおさら。
843名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4dda-SrSt [58.183.247.181])
2017/11/26(日) 14:07:34.39ID:2vqULWnK0
>>838
排気系の取り回しのために数センチドライバーが後ろに座るレイアウトになったのは事実だけど
そのおかげでペダル回りに余裕ができて理想的なドラポジが得られた
実際にペダルの踏み間違えによる事故が大幅に減ったらしい

数センチのスペースをどこに使うのが良いのかよく考えるべき
他のメーカーみたいに後席の膝前の余裕を例えば10センチから15センチに増やすのに使うのが良いか
マツダみたいに常に運転し乗員の安全を握っているドライバーに理想的な姿勢で運転させるのに使うか
844名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spc1-Q/Fj [126.247.73.239])
2017/11/26(日) 14:20:33.22ID:6Xf5Ltunp
>>839
まあ、確かに。
そのうちこのクラスもFRになるだろうからそうなってから買ったら?
庶民には買えない値段になるらしいけど。
845名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd43-3hvw [49.97.104.210])
2017/11/26(日) 14:22:57.65ID:XBmZEbekd
>>839
www
846名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sab1-9DJs [182.251.254.49])
2017/11/26(日) 14:34:50.86ID:C+yo7+zca
ま、こんなでかい車で
目を血走らせる走りは俺はしないからいいよ、
ゆったりクルーズで楽しい会話で
時に車中泊も出来るしと思ってる、はよ実車見たいわ
847名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMa3-0hGG [153.159.200.33])
2017/11/26(日) 14:46:37.65ID:LE7NYAYVM
走り特化の為のパワーじゃなくて、家族全員で500kgオーバーだからそれに荷物となるとパワー必須なんだよね
848名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sab1-wYCW [182.251.254.34])
2017/11/26(日) 15:09:14.02ID:PJlKbyKia
>>847
大家族なのかデブなのか
849名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd43-pMQU [49.97.101.63])
2017/11/26(日) 15:17:37.76ID:A3z4xo7Zd
>>847
アル、ヴェルの3.5Lの方がいいんじゃね。体もでかそうだし。
850名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd43-EVgO [49.98.7.246])
2017/11/26(日) 15:21:04.27ID:L3i000Njd
>>842
本当に死角一番多いの?
俺が色々試乗した中ではCHRより死角多い車は国産では無いと思ってた
851名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 452e-KjNm [118.2.55.29])
2017/11/26(日) 17:15:12.56ID:2vOPrDJK0
ツイに試乗車来たよ報告がちらほらと
852名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMa3-PlHu [153.236.140.186])
2017/11/26(日) 17:36:45.23ID:c0XPlNF4M
>>831
ガソリンも4-2-1の為に長いよ。
ボディも含めてエンジン設計したから他社の追随が遅れた。
トヨタがTNGAやることになったのは簡単に真似出来なかったからってのもある。

既にTNGAがある今、アドバンテージは無いけれど、かつてはそういうもの
853名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMa3-0hGG [153.159.200.33])
2017/11/26(日) 18:09:50.96ID:LE7NYAYVM
うちは4人家族なんだよね...

ミニバンはアレルギーの如く嫌なのでCX8にしようかなと
とりあえず試乗できるらしいので試乗して決めてみます。
854名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMab-tRV8 [61.205.85.128])
2017/11/26(日) 18:27:56.41ID:1fy100UwM
あわててトヨタが真似し始めたな
855名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dda7-Sthh [114.180.64.190])
2017/11/26(日) 18:31:58.29ID:BxBBQ+9v0
>>852
他社は追従なんかしてないし、マイナーチェンジで4-2-1排気採用したヴィッツはTNGAと関係無い
そもそもTNGAとマツダのコモンアーキテクチャーは効率化という目標は同じでも、取っている手段が違う
ヘンな妄想でヘイト稼ぐのはやめれ
856名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2518-V5k9 [124.208.49.89])
2017/11/26(日) 20:35:25.01ID:Ae5OiO9L0
お前ら、何の話してるのか、知ってるの?

>TENGA(テンガ)とは、株式会社典雅が販売するオナホールのブランド名である。
857名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMab-tRV8 [61.205.89.99])
2017/11/26(日) 20:37:06.46ID:ac2qRMiMM
SKYACTIV以前にはトヨタのTNGAもスバルのSGPもなかったからね
SKYACTIVの追従だと言われてもその通りだと思う
858名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4dda-SrSt [58.183.247.181])
2017/11/26(日) 20:47:08.19ID:2vqULWnK0
SKYACTIVを見てトヨタが見よう見まねでTNGAを始めたものの思うように行かなくて
直接マツダに教えを請うために提携した
確か豊田社長がTNGAはSKYACTIVの周回遅れと発言した記事を見たことがある
859名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW dda7-Y2p1 [114.191.125.109])
2017/11/26(日) 21:12:50.98ID:8mS32Jcu0
それは流石に贔屓の引き倒しだろ。
CMFだのMQBだの世界中でやってることなのにトヨタだけ出来ないなんてことあるわけねーだろ。
860名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa9-wNoG [106.181.191.136])
2017/11/26(日) 21:45:22.45ID:+b34B76fa
>>859
CMFやMQBは部品の共通化であって
設計指針や性能開発を共通化させるコモンアーキテクチャとは全く異なる
861名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM31-U9VW [118.109.189.180])
2017/11/26(日) 21:47:00.08ID:1lkktIT3M
ツダオタのトヨタコンプレックスもここまでくると笑えないな。
862名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM49-tRV8 [122.100.30.153])
2017/11/26(日) 21:52:15.85ID:PonNA4LtM
マツダコンプレックスがあるからわざわざCX8スレに来て書き込む人が言うと凄い説得力があるね
863名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4dda-SrSt [58.183.247.181])
2017/11/26(日) 21:53:18.54ID:2vqULWnK0
>>859
違う記事だけどこんなのものあったな
著名なジャーナリストは関係者に直接話を聞くから
素人があれこれ想像するより事実に近いと思う

トヨタがマツダにだけ株取得を認めた理由
http://president.jp/articles/-/22788
トヨタを震撼させたマツダの"弱者の戦略"
http://president.jp/articles/-/22042
864名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7536-SCd9 [126.235.8.49])
2017/11/26(日) 22:09:13.54ID:f0OAI3XW0
マツダの生産技術なんか全く参考にもならないし真似なんかする程のエンジン技術の欠片もないメーカーなのに500億円の出資はマツダにだけ特別に認めるってトヨタは不思議な会社ですよね。まさかEV開発どうしてもマツダとしたくて出資認めたと?そんな訳ないでしょ。
865名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1588-pMhl [110.4.164.243])
2017/11/26(日) 22:57:36.12ID:umcLGSGf0
アンフィニ広島東広島店が身銭切って白のプロ悪置いたぞ!
下請けの奴隷共見に行くのじゃ
866名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2312-PlHu [123.1.80.11])
2017/11/26(日) 23:20:21.89ID:f8A0U7xX0
>>855
マツダだってアイシンやデンソーの世話になってるんだし、トヨタはそこまでアホじゃないですよ。
867名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MMa1-9grM [110.165.189.171])
2017/11/27(月) 01:08:06.19ID:F5PwC0FCM
>>843
すげーなんか説得力あるなあ
868名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sab1-KjNm [182.250.251.197])
2017/11/27(月) 11:16:40.79ID:LSM6pxgha
>>865
落ち着け
869名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spc1-8vEt [126.245.136.26])
2017/11/27(月) 11:58:29.07ID:vOI8bzOup
>>867
自作自演?w
踏み間違えとかはレーダーついたからでは?
仕方なしのレイアウトからの後付けみたいなもんですよ。室内が狭くなりました。はいそうですかって訳にはいかないでしょ?
870名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロリ Spc1-Xp/k [126.205.0.172])
2017/11/27(月) 12:12:09.19ID:njzgqzbgp
試乗車情報マダー(・Д・)ノ
871名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MMa1-9grM [110.165.219.236])
2017/11/27(月) 14:13:52.77ID:qzsJJSqDM
>>869
867ですが、自演じゃないですよ

考えた事もないポイントだったので、なるほどなあと。
872855 (ワッチョイ dda7-Sthh [114.180.64.190])
2017/11/27(月) 14:27:50.71ID:krTqmwXU0
>>866
すまん、意味がわからん
俺はトヨタもTNGAもバカにしてないし、なんでそこでアイシンやデンソーが出てくる?
「TNGAはマツダの真似だ」なんて書くとアンチやら変なのやら寄ってくるからやめとけってだけだぞ
873名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spc1-8vEt [126.245.136.26])
2017/11/27(月) 14:37:27.20ID:vOI8bzOup
>>871
のせられやすいタイプですね。
でも結果的にはちょっと狭くなるけど最適なドラポジらしいのでどっちを取るかはその人次第。
外車ほど無理目な配置とかは普通車ではあまりないから
874名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sab1-d1z6 [182.251.251.34])
2017/11/27(月) 15:23:41.95ID:yb5ehBZ+a
車にそこまでこだわりがなくて、結局は小回り利いて広けりゃ良い
って人が大半なのが今のマツダの現状を物語る気はする
まあなかなか難しいところなのは確かだな
875名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spc1-pnlc [126.34.65.70])
2017/11/27(月) 18:20:08.93ID:EF+e1+Epp
8の三列目、取り外せるか聞いた人いない?

いまアテンザワゴン乗りなんだが、三列目畳んでもフラットにならないから犬載せたりするときに不便。
荷室容量も変わらないし。
使うときだけ7人乗りにしたり、三列目を一席にして半分は荷物スペースにしたり出来ると使い勝手がすごく良くなるんだが
876名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e397-QHFH [115.37.20.8])
2017/11/27(月) 19:15:50.89ID:I/0j+7bK0
>>875
シートなんて全てあとからシャシーに取り付けるのだから、取れないわけがない。
ていうか、3列目倒したらラゲッジ部分と同じ高さのフラットになるじゃん。
むしろ取り外したらシートのあったところが窪みになりますけど。
877名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dda7-Sthh [114.180.64.190])
2017/11/27(月) 19:18:32.85ID:krTqmwXU0
アテンザワゴンの三列目だと…!?
878名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spc1-Q/Fj [126.247.73.239])
2017/11/27(月) 19:42:18.80ID:vm7Mi1v/p
日本だと元々ついてるシートを外すと下手したら整備不良で切符切られるんでない?
やろうと思えばボルトで付けてるだけだから外せれるよ。
でも、外したままだと間違いなく車検は通らない。
自分も時々シートを外してキャンプの荷物を積んでた事があった。
外車で取り外し前提のシートが搭載されてる車種もあったような。
いずれにしてもアテンザに3列はかなりラゲッジを圧迫しそうだ。
879名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-b0dN [49.98.128.44])
2017/11/27(月) 19:52:44.93ID:r1RpWHjsd
>>877
あんたバカだね
880名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1d10-3a+g [210.165.0.47])
2017/11/27(月) 20:02:57.70ID:Cs9ZMeys0
3列目全然広くなかった
プレマシーより若干マシって程度か?
フリードやシエンタより酷いってそりゃないよ
881名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW dda7-QHyr [114.191.26.188])
2017/11/27(月) 20:30:27.05ID:5DS9/d1B0
>>880
じゃあフリードやシエンタを買えばいいだろ
それで満足できるんならな
882名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2b18-pnlc [113.151.110.27])
2017/11/27(月) 20:31:34.02ID:xRdbpa5j0
>>876
フラットになんないよ。三列目畳むと斜めになる。
シート取ったらガタガタ曲線が出て来るだろうけど、大は小を兼ねるでいろいろ工夫は出来るかなと。
座面に背面、フットスペースで軽く200Lは容量増えるんじゃ?
三列目畳んで斜めになった部分もフラットにする工夫はできるけど、どうせなら取っ払って広くしたい。
車検時は元に戻します。
人乗せることもあるから、手間かかるようだと無い案だけど
883名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4dda-SrSt [58.183.247.181])
2017/11/27(月) 20:51:40.58ID:iGtUB7xP0
>>869
ひねくれすぎでしょ(笑)
理想的なドラポジを実現したい思いと
排気系レイアウトの事情が同時にあって上手くはまったってこと
完全後付けででっち上げた理屈ならペダルを外側に移動した理由が説明できない
884名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4dda-SrSt [58.183.247.181])
2017/11/27(月) 20:54:35.02ID:iGtUB7xP0
それはそうと
Dから年内に納車できるかもしれんと連絡あった
楽しみ
885名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Spc1-88DU [126.255.138.93])
2017/11/27(月) 21:40:44.72ID:lPJUsE/hp
>>882
構造変更せずに事故ったら査定でがっつり叩かれるよ
886名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW b5da-Q/Fj [222.231.113.122])
2017/11/27(月) 21:41:36.70ID:7EZs5dOr0
>>882
沢山荷物積む予定なんですね。
ルーフボックスとかは無しですか?
887名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd43-3hvw [49.97.104.210])
2017/11/27(月) 21:43:38.01ID:rrlxtYjKd
>>862
やめてあげて笑
888名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dda7-EVgO [114.186.49.245])
2017/11/27(月) 21:48:18.04ID:47/XR/j50
>>880
フリード、シエンタの三列目って人座れるんだ?
889名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dda7-EVgO [114.186.49.245])
2017/11/27(月) 21:50:34.52ID:47/XR/j50
>>882
三列目畳んだ斜めはほとんど気にならんけど、
三列目外した時の荷室との段差のほうが気になりそうだけど
890名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1d10-3a+g [210.165.0.47])
2017/11/27(月) 21:54:27.63ID:Cs9ZMeys0
>>888
お前トヨタやホンダ行って来い
CX-8の3列目はさすがツダ車wって感じだぜよ
891名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4565-HG6z [118.238.104.5])
2017/11/27(月) 21:58:08.76ID:OseiE8Py0
>>890
いや、さすがにシエンタなんかよりCX8の方がよっぽどか三列目はいいわw あんなもん罰ゲーム
892名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0d81-k+KP [218.40.239.181])
2017/11/27(月) 22:12:14.84ID:P9rk0Cah0
最終的な値引きのていじはいくら?
私は本体より10万引きで、SDカードサービス。
893名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1d10-3a+g [210.165.0.47])
2017/11/27(月) 22:21:42.61ID:Cs9ZMeys0
>>892
それは買うっていう前の交渉かい?
買うことになったらよくてあと5万かね
下取り頑張るとかごまかされるなよ
面倒だが下取りサイトでも調べてもらうべきし
894名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4596-n8mq [118.109.181.183])
2017/11/27(月) 22:33:25.04ID:gHWpPIBm0
3列目が狭いって言ってる奴はFDの後部座席に座った後に乗るべき
3列目でこの広さ!スゴイって思うはず
895名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1d10-3a+g [210.165.0.47])
2017/11/27(月) 22:38:38.34ID:Cs9ZMeys0
>>894
170㎝そこそこの俺が頭当たりそうだったぞ
FDの後部座席って86みたいなもんだろ
SUVだからしょうがないと考えるべきか
そりゃプリウスαやX-TRAILの7人乗りよりは若干マシだけどさ
896名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd43-YQWO [49.97.109.134])
2017/11/27(月) 22:44:22.56ID:sPuYSgkFd
座高が高いんだね。
897名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spc1-8vEt [126.245.136.26])
2017/11/27(月) 22:46:04.84ID:vOI8bzOup
>>883
右側に空間あるのに中央寄りにオルガンペダルおく訳ないでしょwそれこそ踏み間違うわw

スペースがあったから自然に右よりに配置したってかんじ。
そもそもFF横置きでタイヤハウスの位置決まってくるんだけど排気レイアウトの関係でエンジンの後ろが空いてそれにともなってポジション後ろにきてる。
898名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a5d7-ppch [60.239.82.150])
2017/11/27(月) 22:46:41.48ID:IDNIvRvy0
FDって何?
899名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1d10-3a+g [210.165.0.47])
2017/11/27(月) 22:47:38.72ID:Cs9ZMeys0
>>896
160㎝そこそこのお前にはわかるまい
900名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4596-n8mq [118.109.181.183])
2017/11/27(月) 22:51:38.33ID:gHWpPIBm0
>>895
当たらないなら良いと思うんだけどね
86のほうがFDより広いよ、足を前の席の下に入れられるし、膝を抱える必要もない
ほとんどの七人乗りの車の三列目に身長180cmとかの人が常に乗るようなことは想定されてないんじゃないかな 
ミニバンとかでも普段は1~5人乗車だろうし
大人が結構な頻度で7人のるとかそういう使い方をするならハイエースみたいなのにするべき
901名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2518-V5k9 [124.208.49.89])
2017/11/27(月) 22:56:40.17ID:vI3ex1Se0
>>895
座高が原因だよ。
黙ってステップワゴンにした方が良いよ。
ホンダ大好きでしょ。
902名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a5d7-ppch [60.239.82.150])
2017/11/27(月) 22:57:26.11ID:IDNIvRvy0
>>900
FDって何?
903名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4596-n8mq [118.109.181.183])
2017/11/27(月) 23:02:34.96ID:gHWpPIBm0
>>902
三代目のRX-7のこと
904名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4dda-SrSt [58.183.247.181])
2017/11/27(月) 23:06:06.11ID:iGtUB7xP0
>>897
>スペースがあったから自然に右よりに配置したってかんじ
お前にかかったら
オルガンペダルもなんとなく採用してみたら足の軌跡とペダルの軌跡が一致したんだろうし、ヘッドアップディスプレイもカッコつけて採用したらたまたま走行中に見やすかったんだろう
まあ、疑いまくってネガティブな想像をするのは勝手だけどね
905名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sab1-feg1 [182.250.243.49])
2017/11/27(月) 23:42:12.13ID:DUnxDAC6a
パンフみたいにトレーラー引く予定の人おる?
906名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4518-3ria [118.158.174.245])
2017/11/28(火) 00:13:59.06ID:iJAKDQJ10
>>900
それで正解。
cx-8の3列目は身長170cmが限界で、常時使用する事は想定されていない。
3列目の使用頻度が高いならばノアクラス以上のミニバンを買うべき。
毎週の様に7人以上乗ると言うか運ぶなら、ハイエースを買うべき。

運転を楽しみたい、けど、ごく稀に6人乗りが必要な人はcx-8がベストマッチだね。
907名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e396-88DU [211.135.140.64])
2017/11/28(火) 00:56:46.64ID:pTmKxHdb0
170の頭当たりそうな奴もいればオレみたいに175でカスリもしないのもいる
座高も座り方もそれぞれだから実際座らんと分からんよ
この週末辺りから試乗車出回るからもうどうでもいい話だな
908名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0Hcb-vb9B [101.110.60.73])
2017/11/28(火) 01:00:12.42ID:p8bF7EzhH
素朴な疑問。

一般家庭で、大人6人以上1台に乗車するのがデフォ、って、
ほぼ無いと思ってたんだけど、
俺が間違ってるのかな?

このスレ見てると自信無くなってくる。
909名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa9-wNoG [106.181.189.24])
2017/11/28(火) 01:06:23.75ID:7cvpjm2Da
子供とジジババ乗せるやん
衝突安全性の観点からどうしても3列目に大人やん
910名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0Hcb-vb9B [101.110.60.73])
2017/11/28(火) 01:08:53.58ID:p8bF7EzhH
大人4人で免許所持者1人かつ車1台ってほぼありえないと思うんだけど
911名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2318-pMQU [125.54.207.22])
2017/11/28(火) 01:10:50.42ID:xP2vvy/n0
>>908
ウチは4人家族、実家に帰ってたまに6人の移動で8にしただけ、6人家族なら8は買わない。
912名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ed18-WZJl [106.158.152.64])
2017/11/28(火) 05:25:54.82ID:5qbrgCzj0
ワイ5人家族。チャイルドシート2つ。2列目に3人乗車とか㍉。
913名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2518-V5k9 [124.208.49.89])
2017/11/28(火) 05:42:26.95ID:TU47NiHG0
>>905
自転車載せたりする予定だけど、トレーラーはまだ考えてないな。
それより、トレーラーヒッチのオプション選んだ人は、納期どうよ?
914名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2518-T2wS [124.215.83.104])
2017/11/28(火) 06:49:57.39ID:yW4dnx2U0
cx8のよりフリードの三列目の方が広い気がするわ
915名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4dda-SrSt [58.183.247.181])
2017/11/28(火) 06:52:19.36ID:9fXeDcVV0
170cm以上の人が3列目に乗らなければいけない状況に
うちはならないな。じじばば入れても。

うちの家族構成ならこのくらいあれば十分
http://autoc-one.jp/mazda/cx-8/joycar-3482413/photo/0038.html
916名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2338-Fq4N [123.227.45.237])
2017/11/28(火) 07:03:02.31ID:LawRjMIU0
子供の方が3列目に乗りたがるんだが...
917名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa9-gKf3 [106.129.10.70])
2017/11/28(火) 07:06:28.41ID:qgCa/12ja
>>908
あなたは正常な思考ができる人だから大丈夫だよ
918名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sab1-gKf3 [182.250.246.5])
2017/11/28(火) 07:07:21.22ID:Elay+FpWa
>>909
心配ならトヨタのコースター富谷
買って乗ったら?
919名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウーイモ MMa9-3ria [106.139.5.129])
2017/11/28(火) 07:10:04.90ID:ptb9SnIGM
3列目は子供専用にするつもり。
だから衝突安全生の観点でミニバンよりCX-8が良いんだよ
ウチの親は腰が曲がってるから3列目に乗れないし、申し訳なくて載せられない。
920名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW dd20-8p/E [114.144.15.90])
2017/11/28(火) 07:42:01.64ID:CcOpWtdf0
まぁ、一人で乗ってるパーセンテージが一番高いだろうな
921名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-u90Z [1.75.5.97])
2017/11/28(火) 09:53:46.16ID:mO0qy4d3d
スノボとかキャンプに使うなら
SUVじゃなくてミニバン選ぶべきし
そもそもSUVフォルムの3列目に広さ求める時点で間違ってる
922名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sab1-d1z6 [182.251.251.40])
2017/11/28(火) 10:32:31.70ID:gFKjiuE2a
CX-8の3列目の足回りは確かにフリードと一緒ぐらいかちょっと広いぐらい
シエンタは明らかにフリードより狭い

まあその分あれらは前後に全く余裕がないし、
シートもペラッペラで硬い
923名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dd45-NRAv [114.175.88.149])
2017/11/28(火) 10:51:30.76ID:8VjF/8qt0
>>910
それ都内じゃ普通だから。
924名無しさん@そうだドライブへ行こう (シャチークW 0C39-gKf3 [210.136.62.66])
2017/11/28(火) 10:53:33.74ID:wOaZqVScC
>>923
レンタカー借りな
925名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dd45-NRAv [114.175.88.149])
2017/11/28(火) 11:13:14.66ID:8VjF/8qt0
>>924
え?なんでレンタカーの話すんの?
926名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Src1-wNoG [126.212.240.120])
2017/11/28(火) 11:22:41.59ID:Wa/DtThar
少し前までCX-8のウリは4人リッチ乗車+荷物で、3列目は緊急用みたいな流れじゃなかったっけ?
今度は大人4人乗車が禁止されるの?
927名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sab1-9DJs [182.251.254.35])
2017/11/28(火) 11:34:52.85ID:KLY6zBp0a
いろんな人居るからね、
好きな人が好きに乗れば良いだけよ
928名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MMa1-9grM [110.165.217.150])
2017/11/28(火) 11:35:18.61ID:/k0UiSfHM
>>890
トヨタに10年ぶりに行ってプラド3列触りまくって試乗してきたが、まあトヨタだったよ
929名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sab1-OHkq [182.250.241.13])
2017/11/28(火) 12:21:21.90ID:gUYCNt5La
ミニバンの3列目を想像して文句言ってる奴が騒いでるだけだな
3列SUVの中ではトップクラスの広さだと思うけどそれで納得出来ないならテンプレ通りミニバンへどうぞって感じだわ
930名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spc1-8vEt [126.245.142.15])
2017/11/28(火) 12:21:41.98ID:mVaC8+4Sp
>>904
そもそもオルガンペダル踏んだことあるんかよ?
案外疲れるもんだよあれは。
ヘッドアップディスプレイも偏光グラスだと見えないし。
まあ同じ納車待ち組。色々意見あるとは思うが仲良くしようぜw
なぜ買ったんだwとか質問は無しな。欲しいから買っただけだから。
931名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM93-BIIV [119.241.53.136])
2017/11/28(火) 12:23:37.29ID:WLQ4gHS8M
>>825
マイカーでも通勤が遠方。土日出かけるとこの位走る。
非営業職。
932名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4bf7-/gkM [153.130.142.152])
2017/11/28(火) 12:24:27.76ID:XhVpK8kQ0
オルガンの方が吊り下げより疲れないのうな気がするんだけどな…

まあもしかしたら、吊り下げオルガンの差じゃなくて
ペダル配置の問題かもしれないけど…
933名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd43-EVgO [49.97.98.123])
2017/11/28(火) 12:31:47.27ID:IJF3Zwi2d
オルガンで疲れる人は100%踏み方が悪いと思う
どうせ踵つけてないんだろう
934名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sab1-WJY+ [182.251.240.14])
2017/11/28(火) 12:39:53.46ID:elW1CCUSa
>>929
そりゃこのクラスぶっちぎりの全長なんだから当然だろ一クラス上のCX-9クラスの車と同じ長さなんだぞ
でも悲しい事に全長の差ほど広くはなってないって言ういつものマツダ車
935名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spc1-8vEt [126.245.142.15])
2017/11/28(火) 12:43:09.34ID:mVaC8+4Sp
>>933
そうだね。かかとはつけてるけどね。
多分足がでかいからだと思うw
ちなみに今の車もその前の車もさらにその前の車もオルガンペダル。
なんというかオルガンペダルって高級車とかしかついてないじゃん。オルガンペダルってあー高級車なんだなとかって一人で思うってのが楽しみかなw
936名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sab1-gKf3 [182.250.241.21])
2017/11/28(火) 12:51:24.21ID:GAFw6X0Ua
Twitter見てると展示車/試乗車が到着し始めてるようだな。
公道走ってる姿もアップされてるし。
937名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sab1-V5k9 [182.250.246.34])
2017/11/28(火) 12:58:39.70ID:YCcDilXxa
騒いでるのは、プレマシー10年以上乗りで車検が迫ったマツダ党じゃないか?
次もミニバン乗らざるを得ないからフガフガしてるとか。
938名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spc1-BDZG [126.236.84.88])
2017/11/28(火) 13:19:00.76ID:SPneZlzQp
>>929
>ミニバンの3列目を想像して文句言ってる奴が騒いでるだけだな
これに尽きるよね
SUVのエクステリアより広さに魅力を感じるならミニバン買えばいいのに
939名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sab1-9DJs [182.251.254.35])
2017/11/28(火) 13:34:36.91ID:KLY6zBp0a
セレナのeパワー良いと思うよ
知らんけど
940名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a3b9-gKf3 [203.181.1.7])
2017/11/28(火) 15:33:50.87ID:m5y++RyV0
>>939
そうそう、レセナいいよねー

Banとか8&4よりもしっかり感がある

知らんけど
941名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sab1-V5k9 [182.250.246.40])
2017/11/28(火) 15:52:37.63ID:psSWbUbaa
>>940
ロール激しくタイヤに厳しいけど、あのプロパイロットがついてるから、自動コーナリングするんだぞ。
942名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd43-EVgO [49.97.98.123])
2017/11/28(火) 16:18:31.56ID:IJF3Zwi2d
試乗車検索できるようになってる
3台引っかかる
943名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMa3-PlHu [153.236.145.54])
2017/11/28(火) 17:52:42.08ID:mrHJadKJM
>>937
プレマシー10年乗ったら子供ももう大きいでしょうにね。
944名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4518-3ria [118.158.174.245])
2017/11/28(火) 18:10:58.63ID:iJAKDQJ10
>>938
完全に同意だわ。

昔良くあった、「下手なスポーツカーより速い」の現代版
「下手なミニバンより広い」って言いたい奴多過ぎ。
3列目はシエンタ以上、フリード以下は間違いない。
CX-8に対して下手なミニバンに当てはまるのはごく一部だよ。

CX-8は美しいエクステリア、ディーゼルの高燃費と高トルク、マツダのシャシーを備えて尚且つオマケで3列目があるクルマ。
945名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spc1-88DU [126.199.206.144])
2017/11/28(火) 18:24:16.57ID:wnUIWvIup
>>944
嫁車がフリードでたまに乗るし8の3列目も乗ってみたけど少なくとも座り心地はフリードより上
強いて言えば座面両脇と頭上空間がフリードのが広いかもだが完全に目糞鼻糞レベル
946942 (スップ Sd43-EVgO [49.97.98.123])
2017/11/28(火) 18:30:07.74ID:IJF3Zwi2d
ジェットブラックのLパケが3台
947名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7536-VV/l [126.207.20.117])
2017/11/28(火) 18:57:55.97ID:ZERYV1KT0
車を「美しい」とか表現する奴って相当マツダに洗脳されてるよな
948名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e301-d1z6 [211.125.213.147])
2017/11/28(火) 19:34:52.69ID:00RsFDh50
車に「美しさ」を表現してるのは
少なくとも日本車じゃマツダ以外皆無だわな
949名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d54b-d1z6 [14.10.58.160])
2017/11/28(火) 19:36:02.13ID:FD4ikrwI0
ミニバン見たら「デザイン的にダメ。安全性が不安」
三列SUV見たら「三列目狭すぎ。荷物があんまり積めない」
とダメなところにしか目が覚め行かないヤツって、なんかかわいそうやな。
そうやってダメならとこだけ探しまくって文句言いながら死んでいけや。
950名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sab1-gKf3 [182.251.180.165])
2017/11/28(火) 19:53:41.34ID:bFxg1U9pa
デリカにしろ
951名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4dda-SrSt [58.183.247.181])
2017/11/28(火) 20:01:03.70ID:9fXeDcVV0
>>930
>まあ同じ納車待ち組
まあ、そうだな
オルガンペダルは過去一台だけ所有したことある
高速道路とかで一定量踏み込んだ位置から微妙なコントロールが楽だった
ただ、足が小さい人だとペダルの下の方を踏むから重く感じるんじゃないかと思った
952名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW dda7-QHyr [114.191.26.188])
2017/11/28(火) 20:01:39.32ID:5LuXzzDc0
フリードがほしけりゃ
フリードを買え
以上
俺はあんなダサくて何も面白みの無い白物家電に300万も払いたくない
953名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW dda7-QHyr [114.191.26.188])
2017/11/28(火) 20:04:24.78ID:5LuXzzDc0
FDとかユーノス500とか
ああいう美しい車を作れるメーカーって国産にはないよね
昔のいすゞくらいかな
954名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4518-3ria [118.158.174.245])
2017/11/28(火) 20:13:05.06ID:iJAKDQJ10
>>953
トヨタ2000GTとか、80年代のフェアレディZとかあるにはある。

今のマツダはデザインが安定して良いよね。
昔はファミリア最終型とかビアンテとか見る人を選ぶとんでもデザインも有ったけど。
955名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b7f-OHkq [183.77.235.147])
2017/11/28(火) 20:15:41.45ID:mm5kyT1f0
次スレ立てました

【MAZDA】マツダCX-8 14列目【3列SUV】
http://2chb.net/r/auto/1511867581/
956名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4dda-SrSt [58.183.247.181])
2017/11/28(火) 20:25:02.05ID:9fXeDcVV0
フリードってこれだろ
【MAZDA】マツダCX-8 13列目【3列SUV】 	YouTube動画>2本 ->画像>5枚
スペースだけは同等かもしれんがシートがおもちゃ
快適に乗れるかどうかは何も空間だけで決まるわけじゃない
シートのサポート、静粛性、乗り心地、安全性

例えばワゴンRの後席がクラウンと同等以上のスペースだとしても
どっちが快適は比べるまでもない
957名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2d8b-P0S4 [202.56.75.250])
2017/11/28(火) 20:28:18.21ID:+gmZVTJv0
ヘッドアップディスプレイ、偏光で見えなくなるの地味にショック
958名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4dda-SrSt [58.183.247.181])
2017/11/28(火) 20:33:47.50ID:9fXeDcVV0
ちなみに三面図からシートクッションの長さを調べたら。。
     1列目 2列目 3列目
フリード 490  485  455
CXー8  505  500  495
http://www.mazda.co.jp/globalassets/assets/cars/pdf/cx-8/cx-8_specification_20170914.pdf
http://www.honda.co.jp/auto-archive/freed/2014/webcatalog/performance/detail/

CX-8の3列目はフリードより5cmも長く
フリードの運転席よりたっぷりしてる
シートを小さく作るとカタログとかでやたらと広そうに見えるトリックか
959名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW dda7-QHyr [114.191.26.188])
2017/11/28(火) 20:39:02.71ID:5LuXzzDc0
>>954
ファミリア最終型ってほぼアクセラで結構好き
ビアンテはウンコ
960名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW dda7-QHyr [114.191.26.188])
2017/11/28(火) 20:39:58.56ID:5LuXzzDc0
>>956
これはマジで広いね
フリードの勝ち
961名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1d10-3a+g [210.165.0.47])
2017/11/28(火) 20:48:53.37ID:P6LnuagV0
SUVと小型ミニバン比べてどうすんだってつっこんでいい?
962名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sab1-gKf3 [182.250.246.11])
2017/11/28(火) 20:57:10.03ID:8VFgnq36a
>>961
書いてる人達は楽しそうだしほっといてあげて(笑)
963名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW b5da-Q/Fj [222.231.113.122])
2017/11/28(火) 21:25:24.45ID:7gqvFs3/0
屋根が高いと広くて感じるよね。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1d10-3a+g [210.165.0.47])
2017/11/28(火) 21:26:04.41ID:P6LnuagV0
屋根が高くてもSUVは床が高いからな
ランクルとか中が見た目以上に狭い
965名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW dda7-QHyr [114.191.26.188])
2017/11/28(火) 21:34:38.59ID:5LuXzzDc0
物置買うわけじゃねーし
天井の高さとか競ってどうすんだ
馬鹿じゃねーの?不愉快だわ
966名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4b4d-2GPB [153.181.126.222])
2017/11/28(火) 21:54:36.63ID:GiNKze3Q0
背が低い人の方が意外と屋根の高さに敏感。
967名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4da7-DWFp [58.95.102.142])
2017/11/28(火) 22:14:44.73ID:m841MMzw0
ぶっちあけ、CX-5の後部座席がエクストレイルみたいに
リクライニングとスライディングできらるならCX-8はいらない
もっと残念なのはエクストレイルの恰好が悲惨な事
968名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0389-V3eU [133.202.9.46])
2017/11/28(火) 22:20:11.09ID:W5FLPTFZ0
エクストレイルは猫をエアガンで撃つようなキチガイが乗る車だから……
969名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMa3-Bn+f [153.154.143.222])
2017/11/28(火) 23:10:17.99ID:nP69K54mM
>>902
FDを知らないのか…
お前は車に興味なさそうだな
970名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Spc1-BDZG [126.253.70.76])
2017/11/28(火) 23:19:23.14ID:hW9aON7op
>>955
これ再利用すれば良かったのに
【MAZDA】マツダCX-8 12列目【3列SUV】
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1509449857/
971名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 952c-gGA/ [116.91.231.128])
2017/11/29(水) 01:27:59.24ID:doKY50gf0
>>890
マツダどうこう関係ねーだろ
SUVの三列目なんて、どれもエマージェンシーシートなんだから
背高ミニバンじゃないと
972名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2336-CGuo [219.173.113.129])
2017/11/29(水) 07:52:19.17ID:aQKtlELt0
>>958
3列目でもアテンザと同じ座面の長さなんだな
運転席座面はCX-8、5、ロードスターが最長か
973名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sd43-fX09 [49.96.22.41])
2017/11/29(水) 13:28:35.91ID:gnO18AUtdNIKU
>>966 確かに気になるな 俺168cm、けどCX-8ぐらいあれば上等
974名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 452e-KjNm [118.2.55.29])
2017/11/29(水) 13:52:34.12ID:dC3+fh6V0NIKU
スバル3列アセント発表されたけど8とサイズそんなに変わらんな。8の売れ行き次第で国内販売するのかもね。CVTだろうけど。
975名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ dda7-Sthh [114.180.64.190])
2017/11/29(水) 16:04:33.25ID:RkaGA/Nm0NIKU
>>974
幅1930だし、北米生産だから輸入してこなきゃならんよ
976名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW e301-d1z6 [211.125.213.147])
2017/11/29(水) 16:04:33.48ID:JBvMAtOp0NIKU
アセントはRXLやXC90にサイズが近いな
日本で売れば少なからず買う奴いるんじゃないか

まあ最大の問題は結局全幅がでかすぎる点だけど
977名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 452e-KjNm [118.2.55.29])
2017/11/29(水) 16:35:39.81ID:dC3+fh6V0NIKU
>>975
ホントだ
1830と見間違えた
978名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sab1-gKf3 [182.250.246.8])
2017/11/29(水) 18:01:53.86ID:UtbYiYpxaNIKU
>>975
競合はCX9だね。
979名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエWW dda7-QHyr [114.191.26.188])
2017/11/29(水) 18:19:08.23ID:rILl1YYx0NIKU
スバルから強力なライバル来たな
980名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW a3b9-gKf3 [203.181.1.7])
2017/11/29(水) 18:35:01.70ID:tbtNdKmz0NIKU
>>978も言うように、アセントはCX-9のライバルであってCX-8のライバルではない
981名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ e301-QHFH [211.125.213.147])
2017/11/29(水) 19:09:35.53ID:JBvMAtOp0NIKU
CX-9よりは多少コンパクトだし、
フォレスターみたいなほとんど箱に近い形状だから中も広いと思う

競合車といえばそうだけど
CX-5とフォレスターみたいに両車で狙いは全然違うかな
アメリカで受けそうなのはやっぱアセントだろうけど
982名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sa13-O67q [111.239.208.105])
2017/11/29(水) 19:12:38.30ID:3TGMrp6zaNIKU
アセントはディーラーのピット?ガレージ?リフト?にも入らないらしいよ。
並行輸入しかないだろうね。
983名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 952c-gGA/ [116.91.231.128])
2017/11/29(水) 19:33:37.67ID:doKY50gf0NIKU
>>981
箱型っても、普通のsuvスタイルだろ
cx-8だって、ウィンドウが絞り込まれてるだけで、基本は箱型
984名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW a3b9-gKf3 [203.181.1.7])
2017/11/29(水) 19:34:24.83ID:tbtNdKmz0NIKU
ディーラーどころか、国内工場の製造ラインもサイズ対応してないんじゃなかったっけ
985名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sa13-Iv7l [111.239.190.180])
2017/11/29(水) 19:57:14.52ID:NL2RHx1baNIKU
>>979国内販売ないよ
986名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sa13-Iv7l [111.239.190.180])
2017/11/29(水) 19:58:29.66ID:NL2RHx1baNIKU
ちなアセントのサイズはランクルよりデカイんだからCX-8が勝負になるわけない
987名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sab1-WJY+ [182.251.240.16])
2017/11/29(水) 20:16:42.07ID:whK1BMPKaNIKU
CX-9より少しだけ小さいぞでも車内はアセントの方がかなり広そう
988名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエWW dda7-QHyr [114.191.26.188])
2017/11/29(水) 20:23:51.16ID:rILl1YYx0NIKU
>>987
そらスバルはデザイン完全無視だからな
989名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sd43-Iv7l [49.98.7.92])
2017/11/29(水) 20:35:20.04ID:bnC1QF8YdNIKU
>>988安全面、性能面でマツダがスバルより上だとでも?
990名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 9beb-1v8+ [119.241.60.194])
2017/11/29(水) 20:38:20.52ID:1k2mXQsy0NIKU
子分どもがいがみ合うと、アキオ親分が悲しむで
991名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sab1-WJY+ [182.251.240.16])
2017/11/29(水) 20:38:34.49ID:whK1BMPKaNIKU
>>988
デザインなんか大差ねえってあとは個人の好みだ
992名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sa13-Iv7l [111.239.190.180])
2017/11/29(水) 20:43:14.75ID:NL2RHx1baNIKU
>>991そうだよな。デザイン優先だったら俺から言わせりゃ今のプリウス買う奴らは感覚がぶっ壊れてると思うわ。
993名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Src1-tQxo [126.237.21.175])
2017/11/29(水) 20:45:58.31ID:aA2BVNRprNIKU
>>989
少なくとも検査は安全だろw
994名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエWW dd20-8p/E [114.144.15.90])
2017/11/29(水) 20:46:10.75ID:ULVjbELt0NIKU
アセントをネットて見たけど、凄いねコレw
995名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sa13-Iv7l [111.239.190.180])
2017/11/29(水) 20:55:00.78ID:NL2RHx1baNIKU
>>993そこはそうだな(笑)
996名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 1d10-3a+g [210.165.0.47])
2017/11/29(水) 20:58:53.36ID:UrUrie6Y0NIKU
ツダみたいな糞会社で検査安全とは思えんがね
997名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエWW dda7-lCJj [114.182.194.227])
2017/11/29(水) 21:09:40.00ID:O6IZPuj60NIKU
ははは
998名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 1ba7-g9Zr [223.219.53.245])
2017/11/29(水) 21:22:29.40ID:wP5WoQ8c0NIKU
デザインは好きなのにエンブレムの弁当箱はねぇわ
999名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエWW 4b2b-9pXZ [153.176.188.105])
2017/11/29(水) 21:23:37.04ID:iht1sba70NIKU
BOSE付けるか迷うわー
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sd43-MAEG [49.96.42.214])
2017/11/29(水) 21:35:50.18ID:WVMHD3K+dNIKU
1000ならスバル倒産
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 29日 0時間 0分 24秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

ニューススポーツなんでも実況



lud20250220132851ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/auto/1509453326/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【MAZDA】マツダCX-8 13列目【3列SUV】 YouTube動画>2本 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
タワマンいいですよ
【3代目】NEW BMW MINI Part30
バーキン7について
BMW 6シリーズ
|◯ No.15
|◯ No.7
初代ヴィッツ
|◯ No.10
ハリアーPart92
971パナメーラ
|◯ VOL26
詐術の日産
いつかはトヨタ
マセラティ総合
|◯ No.11
【トヨタ】∈◎TOYOTA◎∋ FJクルーザー Part52

故障、不具合の多い車メーカー
【Panamera】パナメーラ6台目【970/971】
【最高傑作】ランドクルーザープラド114台目
【三菱】新型RVR part21【ジャストサイズコンパクト】
【E46】BMW 3 Series Part65
【Panamera】パナメーラ5台目【970/971】
【SUBARU】5代目インプレッサPart51 【IMPREZA】
俺達の日記帳@車種・車メーカー板
○○○○Audi A7 S7 RS7 sportsback ○○○○
■関東圏は日産(笑)111■潰れません■
■死んだ?■どうした!?日産27■放置プレー?■
【CORVETTE】シボレーコルベット 39【GM】
【W213, S213, X213】メルセデス・ベンツ Eクラス62
【HONDA】初代フリード・スパイク・HV 総合スレ82
【E85/E86専用】BMW Z4 29台目
韩 國 車 總 合 スレッド 58
BMW MINI CROSSOVER ミニクロスオーバー Part31
【FIATじゃねえ】ABARTH 59【アバルト】
【4B11】ランエボⅩについて語ろう 80【S-AWC】
【HONDA】ホンダ ZE4 インサイト part12【INSIGHT】
なぜこの板のスレは他社を褒めてばかりなのか
|◯ No.6
寺田心
トヨタ工作員とは
|◯ No.16
bmw i3
|◯
これからの安全装置
トヨタ 5代目RAV4
40歳以上でCHR恥ずい
EVが日本で「絶対に」普及しない6つの理由 ★6
【TOYOTA】アルファード リセール専用スレ14台目
【E90/E91/E92/E93】 BMW3シリーズ 78台目 【型落ち】
EVが日本で「絶対に」普及しない6つの理由 ★25
■大赤字■どうした日産57■大赤字
〇〇〇〇Audi A1/S1 Part14 x1000回転〇〇〇〇
新車販売台数ランキング総合スレ 157
【MAZDA】マツダCX-8 20列目【3列SUV】
【SUBARU】4代目(BP/BL)レガシィ172【LEGACY】
【FIATじゃねえ】ABARTH 48【アバルト】
【MAZDA】マツダ総合スレvol.140【Zoom-Zoom】
【HONDA】初代フリード・スパイク・HV 総合スレ91
EVが日本で「絶対」に普及しない理由★151
14:24:27 up 83 days, 15:23, 0 users, load average: 8.79, 10.20, 10.26

in 0.095696926116943 sec @0.095696926116943@0b7 on 071003