◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

Jeep ラングラー【JK】好きな人だけ集え 8 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>3本 ->画像>13枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/auto/1498307161/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/24(土) 21:26:01.94ID:vgfqRHno0
公式サイト
http://www.jeep-japan.com/


前スレ
Jeep ラングラー【JK】好きな人だけ集え7
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1489800608/

2名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/24(土) 21:30:55.14ID:vgfqRHno0
 JL出るみたいだけど待つべき?
 A それぞれにはそれぞれのいいとこがあるんだから
   JK買おうがJL買おうが満足するし後悔もする。
   どうせ後悔するなら自分で決めて後悔しろ。

Q 
Q オフロード行かないとか(笑)
  ディーラーorショップに整備頼むとか(笑) 

3名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/24(土) 21:46:22.33ID:vgfqRHno0
A そんな事言い出したらJeep人口が減るのでやめましょう

Q リフトアップしたい
 A 2inchまではサス交換とラテラルロッド交換or延長ブラケット
   それ以降は加えてアーム、ブレーキホースとショック交換、
   フロントカメラ増設も考慮したほうがいいかも

Q タイヤでっかくしたい
 A フェンダーに擦らない程度のリフトアップorボディリフト
   フェンダーモール追加orオーバーフェンダー交換必要
   ライトの外縁から車の最外側が400mm超えたら車検通んないのも考慮必要
   三十数インチとかのタイヤだとデフのギア比変えたほうがエンジンにやさしい

Q 鉄チンバンパーって車検通るの?
 A 通る。でも検査官によるところもある。
   ちなみに保安基準の中にバンパーの素材までは明記はない。

Q ソロでクロカン行きたい
 A スコップと水と食料と寝袋は必須
   ウィンチとハイリフトジャッキとサンドラダーがあるとベター  

4名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/24(土) 22:49:53.04ID:lemCHTEr0
アバルト595コンペから次期ラングラーに乗り換えたい
が、デラ営業から次期はモノコックになると言われて悩む
と、思ったら前スレでラダー継続とか書かれててよく分からなくなってきた
次期モデル格好いいなぁ
フロントサイドパネルとリヤランプの造詣がたまらん

5名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/25(日) 07:28:46.10ID:lrH/dN7j0
横転する予定ないならモノコックでもいんじゃね

6名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/25(日) 07:49:08.44ID:K1WKh+Wg0
Jeep ラングラー【JK】好きな人だけ集え 8 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>3本 ->画像>13枚

海外のフォーラムのイメージCGは別として、もしこの写真が本物ならラダーフレームなんじゃない?

7名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/25(日) 11:35:52.57ID:o9xLP2bi0
Jeep ラングラー【JK】好きな人だけ集え 8 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>3本 ->画像>13枚

JLはラダーフレーム

8名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/25(日) 13:15:21.88ID:X/KlFOdQ0
ほちい

9名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/25(日) 16:41:09.74ID:0m4Prf5T0
>>4
だからさあ何度も否定するが、Jeepの偉い人はモノコックなんて開発の初期段階から頭の片隅にもないっつうの
そのディーラーマンはJeepというものをこれっぽっちも理解していない
付き合いを考え直した方がいいぞ

10名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/25(日) 18:23:52.89ID:LVkDceKa0
ラングラーでツーリングしてる集団を見た!
圧巻だった
新しいやつ出たら買おう

11名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/25(日) 18:27:54.60ID:lrH/dN7j0
凄いなジープの偉い人の頭の中が分かる人がいんだな

12名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/25(日) 18:42:55.82ID:0m4Prf5T0
>>11
ありがとう
褒め言葉として取っておくよ
その方が平和だろ?

13名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/26(月) 22:16:10.61ID:zsxbBJ8N0
俺は何ヶ所かディーラー行った時に聞いたが、どこのサービスマンもラダーフレームとリジッドサスは継続って言ってたよ。
ディーラーのブログでも堂々と書いてるから信憑性は高いと思ってた。

14名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/26(月) 22:48:48.24ID:ytXPTvBN0
来年に在庫処分のJKを安く買った方がお得だな

15名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/27(火) 02:58:46.23ID:Gbz5ZleK0
今のJKをガンガンいじり倒すか、最新JLをドヤ顔で乗るか
俺の悩みはそこだ

16名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/27(火) 06:13:12.79ID:Az5ZkBxo0
>>15
全く同じ悩みで俺は昨年末にJK納車したよ

17名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/27(火) 11:47:48.42ID:1iSXvbqQ0
2.0L直噴ターボと8AT、Uコネ8.4インチ
なら値段上がりそうな予感…

18名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/27(火) 12:53:29.43ID:WAHKLFcA0
値段上がるのは確定だろ
問題はいくら上がるか
カスタム費用も半端ないし貧乏人にはツラい

19名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/27(火) 13:07:14.78ID:TIspc8uM0
外装だけでもあれこれ変えるとすぐ100万飛ぶからなー

20名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/27(火) 14:12:42.21ID:O5Cics2K0
新型に勝るものなし

21名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/27(火) 14:34:26.96ID:0gRprBN40
いずれにせよ新型車が出てもカスタムパーツが充実し始めるのは暫く後だから、金があってもそれまで我慢だわな。

22名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/27(火) 20:04:06.80ID:UN4Upr2A0
>>20
フィアット色が強く出すぎなければね…
見た目だけラングラーでも中身がどこにでもあるいわゆるSUVならなんの魅力もない

23名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/27(火) 20:10:17.05ID:N3k3Q1dT0
新型のガソリンは2.0ターボとV6の3.6NA併売かな?
2.0ターボだけだったらJK買うかも

みなさんはターボでも全然いい感じ?

24名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/27(火) 20:14:54.15ID:UN4Upr2A0
>>23
2リッターターボだと燃費はいいんだろうけど…
高回転エンジンになりそうで怖いなーと
低速トルクスカスカになるとオフで使い物にならないし困るな

25名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/27(火) 20:41:27.71ID:1b5yeuje0
https://www.alfaromeousa.com/content/dam/alfausa/pdf/giulia/2017_AR_Giulia_SP.PDF

ジュリアの2.0Lターボエンジンがベースだったような
どっかで見た気が

26名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/27(火) 21:15:47.64ID:1b5yeuje0
https://www.allpar.com/mopar/fours/hurricane.html

GME(Global Medium Engine) ファミリーの
一部だけど、ジュリアとは別物みたい

27名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/27(火) 21:51:10.16ID:PpUs9u8C0
6/22からハミタイ1センチ以内ならオッケーになったらしいw
http://nagoyanishi.cj-dealer.jp/jeep/blog/r6am818kt/

28名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/27(火) 22:22:00.79ID:JdlrA7JB0
>>23
断然3.6L NA V6かな
贅沢言えばV8ヘミ積んだグレードを設定して欲しいが、
本国でもないところを見ると、ガチクロカンにV8需要がないんだろうな

29名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/27(火) 23:16:33.72ID:Az5ZkBxo0
>>27
毎日寝る前の楽しみである名古屋西店のブログをまさかこのタイミングで読んでしまうとは…

3092017/06/28(水) 21:22:50.81ID:lhh8dM680
JKとJLをまじまじ見比べてたら、JLのフロントガラス結構傾斜が大きいような・・・
内装もフィアット乗用車っぽくて、JKの無骨さが薄まってる?
ボンネットやドアがアルミ化されるとかサイドのプレスラインとか2.0Lターボになるとかあるし、JKの方が魅力的な気がする

595からの乗り換えでデラも下取り頑張ると言ってるし、かなーりJKに傾いてる
次、車を買うのに失敗したら立ち直れそうにないので、慎重に検討しなければ・・・

31名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/28(水) 21:23:54.76ID:lhh8dM680
あ、上のレス名前ミスった
>>4です

32名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/29(木) 01:18:37.43ID:fsi9nrhn0
ディーラーはとにかくすぐ買わせようとするから慎重にね、仕事だからしょうがないけどさ

モノコックになるとか言ったりするディーラーもあるみたいだし
俺もディーラーでJLはかなり形が丸くなるとか言われたしね

実際はモノコックにはならないし、外観もほぼ変わりない、フロントガラスの傾斜は少しつくかもしれないけど

俺は左足のスペースが改善して外観がほぼ変わりなくてV6ならJL買う

2.0ターボのみだったらJK買うよ

33名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/29(木) 12:14:46.19ID:EHbxc8GD0
>>32
確かに直ぐ何とか売りたがるね。ラングラー試乗してる間に印鑑?もどうやったか用意されてて、車庫証明だけでも今日取りたい!と凄すぎて引いた。

34名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/29(木) 12:17:33.61ID:EHbxc8GD0
結果、後日買ったけど(笑)。あの時以外は対応も凄く良いDなんだけど。

35名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/29(木) 12:55:10.46ID:GsSNmgUr0
>>27
これは朗報

36名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/29(木) 13:41:51.33ID:2vYo6mo60
ハミタイ1センチだとノーマルフェンダーでも35履ける?
その場合のオフセットはいくつだろ?

37名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/29(木) 14:29:19.00ID:UD9NgIGd0
この車はアライメントはどうしてるの?

38名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/29(木) 15:12:58.04ID:GagW4gbk0
>>36
多分だけどノーマルだとぎりぎりかなぁ。今はいてるのが285/70R17でノーマルフェンダーの1cm内側くらいがタイヤ面。
35inchのタイヤだと318位だから両側13mm出っ張る+内側のクリアランスのためにノーマルマイナス10mmのオフセットで理屈上は13mmフェンダーからはみ出す感じ。
3mm位なら細いモール見たいのフェンダーにつければ10mmハミタイになってOKになりそうだけど。
ノーマルのオフセットって43mmだっけ?だとしたら33mmオフセットのホイールだね。そんなのあるのかはしらんが。

39名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/29(木) 15:30:02.92ID:W4ktWpx30
カーサイドタープが欲しいんだけどルーフラックに取り付けるものしかない
ルーフラック無しで使いたいんだけどいいアイディアないでしょうか?
幌にしてるのでロールバーに括り付けるパターンも考えてます

40名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/29(木) 15:50:30.56ID:GagW4gbk0
>>39
ロールバーにロープくくって普通のタープを張ればよろし。

41名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/29(木) 16:16:56.81ID:GsSNmgUr0
>>37
ノーマルのオフセット
44.45mmかな

42名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/29(木) 16:18:18.26ID:GsSNmgUr0
ごめん
>>38

43名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/29(木) 20:28:34.12ID:drCbuOr30
新型に勝るものなし

44名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/29(木) 20:38:31.89ID:v4FcH6/10
まぁ好みの問題もあるからね。
中古しかなくても、今からTJ欲しい人だって居るでしょう。

45名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/29(木) 20:42:06.43ID:W3DmbsYB0
JKアンリミサハラ走行6万を1発目の車検をDに出してみた。
合計28万オーバー……

諸費用9万でブレーキオイル等最低限の消耗品交換で14万。
ここからはやっといた方がいいですって事でバッテリー交換5万、ファンベルト1.5万、冷却水(洗浄含む)1.8万、デフオイル1万、下回り塗装5.5万(特殊な溶剤らしい)

MOPERのバッテリーって高いのね!
皆、車検でそれくらいかかった?

46名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/29(木) 20:51:07.23ID:cKOjHp5F0
初回は15万位だったかなぁ。
2万kmくらいしか走ってなかったし、替えるとこなかったからね。
バッテリーはキャンペーンやってるとかで、1万円台で安かったけど
まだまだ使えるのに替えるのももったいないから断って
デラから言われた通り4年くらいでダメになったから、自分で交換。

47名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/29(木) 21:16:51.61ID:/uiSdLbj0
冷却水は2012年式までならHOATだから5年
それ以降はOATだから10年交換でいいんでない?
水継ぎ足しとかしてたら変えたほうがいいけど

48名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/29(木) 23:00:35.80ID:W3DmbsYB0
>>46
ありがとうございます。
乗ってなくても4年でダメになるのね。

昔乗ってた車のハイドロ用大容量バッテリーでも3万だったのに…ACデルコでさがしてみよっと。

>>47
ありがとうございます。14年式だからOATのハズ。
OATだから紫色だよね?って聞いてみよっと。

49名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/30(金) 00:43:49.07ID:/BLt9Nq80
>>16
御愁傷様!その色ウンコみたいだな!

50名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/30(金) 11:30:16.49ID:2xWOFH9b0
わしもウンコ色のJK欲しかった
白JKにしてもうた

51名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/30(金) 12:17:46.30ID:4ujZk5i30
俺はスポーツなら白が1番好きだな

52名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/30(金) 16:29:18.91ID:Q8NVPJQq0
自分は2.5インチUPにタイヤは285だったんだけど、車検を頼もうとディーラーに電話して
リフトアップしてると伝えると、ちょっとうちでは難しいかも・・・と、難色を示したのでユーザー車検に持ち込みました。
特に問題なく通りました。ユーザー車検で7万
後整備を別のJeep系ディーラーでやってもらって、冷却水、エンジン ブレーキオイル交換、一式整備で6万でした。

53名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/30(金) 16:52:18.73ID:nGgGavAL0
JLなんていうのも出るのか!もはや私のTJなんかはクラッシックカーだなあ。でも小回りも効くし運転しやすいんだよなあ

54名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/30(金) 17:36:43.48ID:SbLfCBR70
JKでもJLでも2ドアなら小回りには問題ないかと

55名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/30(金) 20:54:20.46ID:pIwyyo1q0
来年かぁ待ち遠しいな

56名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/30(金) 21:14:16.92ID:ps3N8pCZ0
むむ、限定車のチーフいいなぁ
ホワイトルーフが『夏真っ盛り!』って感じ

57名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/30(金) 22:12:50.40ID:ii74AnAa0
メイクマイジープでもあったけど今回の限定車のゴビとかモハべサンドみたいな色がレギュラーであったら買ってたのになー。
買い替え時に限定色が無かったのと、その年のモデル末期だったから新車で買えるのが白、黒、シルバーのみだったから無難な黒にしてしまった…
ちょっと後悔。

58名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/01(土) 00:16:33.28ID:+6Wwt2de0
チーフのデカールは元のストライプの方が全然良かったね
センスないわーFCAJ
まあ俺はもう持ってるから買わんけど

59名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/01(土) 08:34:55.08ID:6Mr2hFWK0
フラガール人形がダッシュボードに乗ったチェロキーチーフを出してくれよ

60名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/01(土) 19:30:23.51ID:PHwPFgkK0
本国の公式サイトにルビコンハードロックが出てるんだけど日本でも出てくるんだろうか?

61名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/01(土) 21:13:55.37ID:Nh5q10F+0
>>60
ハードロックじゃなくてリーコンじゃね?

62名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/01(土) 21:50:16.68ID:Y3AVVNTc0
>>61
ごめん、それだ。
ゴビがカラーにあるから気になってしまって。
ゴビのルビコンが日本でも出るなら今の黒サハラからの乗り換えを検討します。

63名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/01(土) 22:01:36.84ID:Nh5q10F+0
>>62
前スレで9月にルビコン出るって書き込んでた
人いたけどね

64名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/01(土) 22:31:25.65ID:Y3AVVNTc0
>>63
そうなんだ!
見落としてました。
JLも気にはなるけど、エンジン次第なんだよなー。

65名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/01(土) 22:34:43.56ID:qGKkTdf50
>>63
それワイや
9月か10月くらいってdから聞いたんや

66名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/01(土) 23:51:07.74ID:h2VjPwaO0
>>64
本国はV6、2リッターターボ、ディーゼル、PHVが用意されるらしいが
国内は、2リッターターボとPHVだけと予想

67名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/02(日) 03:20:47.12ID:iVTfOoIc0
>>66
やっぱりディーゼルは入ってこないかなー。
悲しいけど日本では燃費のいい2リッターターボの方が需要ありそうだもんね。

68名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/02(日) 07:38:54.17ID:36/0W2Rr0

69名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/02(日) 07:50:09.92ID:mY766bAg0
ハンドルジャダーはジムニーの病気です

70名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/02(日) 10:44:39.29ID:TUrNKFVJ0
シミーは航空機でも問題になるくらいの現象だけど、
こういう設計なら発生するっていうのがいまいち明確じゃないから
飛行機でも作ってみて、シミーが起きるなら構造を変えるってぐらい。

リフトアップしてキャスター変えてなかったら調整して、いっそアーム交換。

71名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/02(日) 12:43:39.38ID:3O/IpKQf0
2.0ラングラーか、一気にラングラー乗りが増えそうだなー

72名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/02(日) 13:03:48.20ID:/MBfz8Xi0
みんなでツーリングしよう!

73名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/02(日) 15:24:37.58ID:i5C0n6uW0
JLディーゼルだったら欲しいな~

74名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/02(日) 16:11:27.56ID:xI9fSHSq0
MT輸入して欲しかったらトランプのツイッターに頼めば良いのかな

75名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/02(日) 16:15:03.66ID:Wp0GpjxR0
グラチェロとRAM1500に搭載されてた
3Lディーゼルが排ガス不正行為を指摘されて
現在ラインナップから消えてる
2車種10万4000台をソフトウェア書き換えで
改修するらしい
3LディーゼルがJLに載る予定だったが
発売に間に合うのか、遅れるのか、頓挫したのか
不明

76名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/02(日) 17:06:40.44ID:ZEXGww9b0
イヤッホゥ、JKゴビ契約してきた
本当はチーフの方が良かったけど、すでに完売だった
デビューフェア前に完売とかひどい
まあゴビの無地キャンパス感も、これはこれでイジリがあっていいんだけど
遅くとも月末には納車可能みたいで楽しみだぁ
さらばアバルト、短い付き合いであった

77名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/02(日) 17:33:05.06ID:/MBfz8Xi0
おめでとう!

78名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/02(日) 18:35:31.81ID:HNsrIkWM0
>>76
おめでとう!
めちゃくちゃ羨ましい色!
俺も買う時にあれば絶対ゴビにしてた!
畜生!

79名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/02(日) 18:50:52.15ID:ZEXGww9b0
ありがトン!
JLを待つか、かなり悩んだけど純血のラングラーはJKが最期だと思って契約したよ
フードパワードームやハードタイヤカバーとかレザーシートとか超お買い得だった!
ゴビ+ホワイトルーフの写真をネットで見ると、シックで中々いい塩梅
外装に入れるストライプやデカールどうしようかなぁ
今からウッキウキ

80名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/03(月) 06:35:45.45ID:Z/EMNCWS0
東京板橋にチーフ置いてあった
もう売れたかな

81名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/03(月) 10:28:46.19ID:86hN6UXo0
どうしてもチーフにしたくなったら、フルラッピングでもするよ
3M なら品質もいいし、なによりゴビの方が値段も下がりにくいだろうから

82名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/03(月) 10:59:03.97ID:Hvm4KdHw0
うわー!ゴビいいなー!デビュー前に売り切れるって事はデラが客に情報流してるの?どうやったら売り切れ前に買えるんだ?

83名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/03(月) 11:27:40.51ID:LPWB3iWT0
>>82
昨日デラに点検の予約に行ったらゴビが展示してあって一目惚れ。
いいなーって眺めてたら店員が「9月にこれのルビコン出ますよ。恐らくこの色の限定車は最終になるので、その気があれば乗り換えちゃいますか?」
と悪魔の一言。
デフロックやスタビ解除の機能は必要ないけど考えてしまいますな。

84名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/03(月) 12:27:16.25ID:rHAD9R/c0

85名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/03(月) 13:07:44.67ID:nVNlfNHb0
>>84
これと同じような仕様なら本当に乗り換え考えるな…

86名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/03(月) 13:11:39.80ID:nVNlfNHb0
あれ、でも本国のサイトではソフトトップになってる…
それはそれで大歓迎だけど、日本に入ってくるならハードトップかな?
フェンダーとハードトップは同色じゃなくて動画通りの黒だといいな

87名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/03(月) 23:56:17.07ID:RZ/+6joX0
>>59
farcry3で我慢しろ

88名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/04(火) 11:19:17.91ID:0yd4XL0T0
10mmハミタイOKって事は
17インチ8j+35のホイールがノーマルフェンダーにほぼツラだから
285タイヤの膨らみが出てもモール付けなしOKって事か。

てことは、10mmモール付ければオフセット+25付近まで構造変更無しで攻められるのか。

89名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/04(火) 12:48:31.73ID:5HZJpcJs0
>>88
そういうことだよね?
自分が丁度+35の285で5mmぐらいはみ出してるらしいけどそれもOKになった!

90名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/04(火) 15:19:33.41ID:0yd4XL0T0
>>89
もしかしたら製造時期問わずだけど、6/22以降の登録車両(新車や中古車)に適用される話なのかなとも思ったけど
要はすべての車に適用されるんだね。なるほどなるほど。

91名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/04(火) 18:01:58.05ID:dx4olq+90
>>90
自分もそう思ってディーラーに問い合わせたけど、登録の時期関係なく全ての車両が対象って言われたよ!

92名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/05(水) 00:49:31.29ID:Th+8fK600
けどそんなシビアな設定なら、リジッドサスなんてちょっした路面の高低差で
伸び側のタイヤが簡単にはみ出てよね。運輸局で指摘されそう。

93名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/05(水) 08:38:59.07ID:Ytxo5Xs90
ええと、どこから突っ込めばいいのかな?

94名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/05(水) 08:41:40.76ID:rTF5mfCr0
ラングラーほしくてスレのぞいてみたはいいものの何言ってるかぜんぜんわからん

95名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/05(水) 10:39:43.47ID:Th+8fK600
>>94
法改正でタイヤのはみ出しが10mmまでOKになるという話でホイール云々の話から
そんなシビアな設定だとラテラルの調整も難しいし、簡単にはみ出るので、
検査官に指摘されそういうという意味で書きました。

タイヤの外径が840mm程度で、タイヤのショルダー部の丸みを考慮して
200mm小さい外径640mmで計算した場合でも、30mm程度の路面の高低差で5mm程度はみ出し、
50mmの高低差で10mm弱はみ出します。
あくまでもトラック軸の中心で回転させて計算した場合で、ラテラルの動きを考慮した
わけではないので目安ですが。
一見フラットに見える路面でも50mm程度の高低差なんて普通にあるので、
フェンダーに下げ振り垂らしてみるとわかりますが、ちょっした路面の高低差で
結構変わります。

96名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/05(水) 11:27:29.69ID:JkebopV10
平坦な地面で停車しハンドルまっすぐにして計測するのに、
状況によってはみ出すとか言いだしたら、ハンドル切れないなw

97名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/05(水) 12:23:48.62ID:Th+8fK600
そういう意味じゃなくて、ギリギリな設定だとリヤタイヤでもリジッドの動きではみ出すから
外観検査時にはみ出しが大きく感じて検査官の心証が悪ければ、普通は計測することなく
スルーされるとこをその場の測定でクリヤ出来ればいいけど、引っかかると
測定しますので○番コースへ移動して下さいってなって面倒でしょって話。

98名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/05(水) 13:31:17.37ID:Rd3J938e0
>>97
横からすまんが、下げ振り下げるくらいならサスペンションが動いて傾くほどの凹凸があったら計測出来ないんじゃない?
つまり、計測可能なほど水平でなきゃ下げ振り使えないし、仮に凹凸がある地面ではみ出たとしてもそんなもん計測しないよ。

99名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/05(水) 14:48:04.01ID:o5y2WBJc0
ごめん、89の者ですが…
自分は1月の車検なので、その時は純正ホイールにはめたスタッドレスで受けることになるのでそのへんは心配してません。
なんか俺の書き込みからシビアな設定で~って話題になった気がして。申し訳ない…

100名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/05(水) 15:56:04.29ID:Th+8fK600
>>98
下げ振りの話は一見水平に見えるところでも、完全フラットではないので
わずかな高低差でも外径のデカいタイヤはそれなりに出入りも大きいから
測ってみてって話です。

101名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/05(水) 21:14:49.53ID:iPjl/A6o0
心躍る頼もしい相棒!www

102名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/06(木) 08:51:41.46ID:9gfXMY/f0
オフとか全くやらないけどルビコン買ってええの?

103名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/06(木) 09:29:57.69ID:+g4Zq8H00
ええで!ええで!

104名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/06(木) 11:30:46.13ID:6c+3ZTTL0
ルビコンと書いてあるだけで圧倒的な差を感じてしまうスポーツ乗りは俺だけじゃ無いはず。

105名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/06(木) 12:02:36.53ID:Ajr2LdMT0
ルビコン欲しいけどステッカーとかがダサいよなぁ
ルビコン!ってもろ書いてあってさ、、、

普通にスポーツの外観で良いんだけど

106名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/06(木) 12:20:02.79ID:7sdGhttq0
ルビコン、高速走行苦手じゃないですか?

107名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/06(木) 12:35:11.11ID:nyC6OKSs0
84が貼ってくれた動画のルビコンなら俺も欲しい。
デフロックとか使うほどのオフロード走行はしないけど。

108名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/06(木) 14:03:42.76ID:hEOeUOGQ0
>>87
どういうことだってばよ!
farcry3ググったらゲームだったでござる

109名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/06(木) 18:47:42.90ID:fkSzRndZ0
アンリミテッドって車中泊は快適ですか?

110名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/06(木) 19:58:53.87ID:+VaZboit0
10年前、石川さんが書いたルビコンの記事。
Jeep ラングラー【JK】好きな人だけ集え 8 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>3本 ->画像>13枚

111名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/06(木) 20:25:19.19ID:ptizZWqr0
>>109
身長184cm
リアシート倒してアウトドア用のフロアシート敷いて毛布被って寝てるけど大丈夫
肘掛を枕にしてリアゲートに足が届くけど窮屈感はない

112名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/06(木) 21:17:00.28ID:FjLMbehM0
>>111
無理スンナよ。

113名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/06(木) 21:22:06.86ID:ptizZWqr0
全然大丈夫だって…

114名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/06(木) 22:06:59.97ID:FjLMbehM0
おれは182cmだがジープの中じゃ、寝たくないな。快適とはほど遠い。。

115名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/06(木) 22:49:55.11ID:bx7STgW70
オレ174cm。
購入してから何度も車中泊の旅したけど、助手席を目一杯前に出して頭はリアヘッドレスト越えるか越えないかくらいギリギリ、足はサブウーファーの上に乗っけて対角線で寝た。
酒でも飲んで寝てしまえば意外と疲れはないけど180オーバーで快適とは無理があるwww

116名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/08(土) 19:54:48.65ID:q9PZrrpS0
アンリミで車中泊してる人って当然後部座席弄ってないんだよね?
リクライニングキットとかつけたらやっぱり車中泊無理かなあ
ノーマルのままの後部座席はちょっとキツイ

117名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/08(土) 22:25:36.09ID:ucJuNxAk0
寝る人ってキャンプとか?

118名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/08(土) 23:22:09.17ID:+7WNbMW40
俺ならロールバー+ルーフキャリア+ヒッチキャリアでキャンプするなぁ
ラングラーで車中泊とか超しんどそう

119名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/09(日) 00:50:01.82ID:K6f8EAl80
リアシートはノーマルでシートと荷室の溝は木の板で塞ぐ。
セミダブルサイズの高反発マットレスをタイヤハウスやリアゲートの形に切って敷いて寝袋で寝る。
サブウーファーと反対側の出っ張りに板を置いてテーブル代わり。
テレビはタブレットPCで見て、CPUクーラー用のファンで窓枠サイズの換気扇を自作...小型のジャンプスターターで駆動すれば一晩中換気が出来て湿気がこもらない。
他にも色々あるけど、去年の夏にこれで北海道車中泊旅行2週間こなした。

120名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/09(日) 06:52:33.52ID:xnE6uE5S0
>>119
おまいは今すぐにでもハイエースに乗り換えるんだww
おれならジープの荷台に2週間って言われたら鬱になる自信がある。

121名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/09(日) 08:40:39.51ID:Z/YLexqj0
>>119
すげえ

122名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/09(日) 14:35:24.38ID:4Su81SxS0
ディーゼルまだ?
ディーゼルが出たら買う

123名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/09(日) 17:04:37.78ID:R/FOnEYi0
正直デイゼルエンヂンは補機類が多くなりすぎてるのと、将来的な排ガス規制が強化されて大都市圏で乗れなくなるのが怖い
欧州車メーカーが軒並み不正しまっくてたのもあって、外車デイゼル技術が信用できない
メリケンはどうか知らないが、俺ならガソリン車でいいかなぁ

124名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/09(日) 21:48:44.27ID:qSJU1xQg0
>>123
田舎者の俺には関係ねーや

125名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/10(月) 21:39:02.05ID:W72a5P2w0
結局ディーゼルは2リッターターボ?
3リッター?
まだ発表前だから何とも言えんかもだけど、色んな情報が飛び交ってて…

126名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/10(月) 22:20:27.75ID:Lc4kZEsZ0
>>125
ペンタスターV6 3.6L
グラチェロに載ってるアップグレード版
との話、アイドリングストップが付くらしい

直4 2.0L直噴ターボ
ハリケーンと呼ばれてる
300馬力との話

V6 3.0Lディーゼルターボ
グラチェロ・RAM1500に搭載
本国では排ガス不正疑惑で販売が一時停止してた
日本では可能性低そう

127名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/11(火) 00:05:14.65ID:pD1+fN6S0
>>126
ありがとう!!
てことは日本にディーゼルが入ってくるのはあんまり期待できないってことか…

128名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/11(火) 00:11:05.84ID:yApxHB1W0
新型のラングラーは安全装置もチェロキーやコンパス並みになるのかな?
値段もまだ未確定っぽいし今買うなら現行にするか新型まで待つか迷うとこだなー

129名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/11(火) 01:02:07.27ID:SQ6YbVEv0
FJからの乗り換えでディーゼルJL乗りたいと思ってショップに行ったけど
「日本には入りませんよ」と断言されたわ

130名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/12(水) 00:35:43.47ID:ZnMI9edr0
ロッドホルダーをJKに付けてる人いませんか?
写真あれば参考までに見せていただけると嬉しいです

131名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/12(水) 00:56:47.33ID:vuTI2fqk0
>>130
前スレでその話題あったよ。

132名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/12(水) 09:41:17.09ID:0bXUhy3e0
カーメイトのロッドホルダーをロールバーに結束バンド留めでよろしい

133名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/12(水) 09:45:44.48ID:0bXUhy3e0
あと、渓流しかやらなから6ftまでの竿しかないけど一本でバラさずに収納できる

134名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/12(水) 12:41:38.94ID:vRnY82Ca0
ショートのおれはどうしたらいい?

135名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/12(水) 14:07:34.24ID:HwqRV1K50
パンパーにつけせるロッドホルダーでどや?

136名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/12(水) 15:18:17.19ID:5GHhuRjk0
屋根取ればすべて解決20ftの竿も乗るぞ

137名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/12(水) 16:42:14.91ID:Iu9TJqZf0
>>130
前スレに写真付で上げたからそっちを探してくれ。写真は消して残ってない。

138名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/12(水) 23:49:58.56ID:/0S7pW6k0
なんかあれだけ騒がれたディーゼルも結局日本では入ってこない説が濃厚みたいだね。
2リッターターボか3.6リッターV6ガソリンなら最終JK買っちゃおうかな。

139名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/13(木) 11:03:01.30ID:3VCl81AR0
新型のV6のほうがいいじゃん

140名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/13(木) 12:17:14.60ID:NTUmAPHK0
新型値上がりするからJK買うわ

141名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/13(木) 13:21:31.15ID:Zn0HSfBU0
安全装備はつくのかね?

142名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/13(木) 21:47:18.56ID:tgZNLsEO0
爆乳風俗レポート JKスタイル みこ Icup 投稿者:豚キムチさん
http://cloudfactory.main.jp/es/?p=259301

143名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/13(木) 23:19:59.81ID:2k5ISp2p0
新型でももちろん今で言うルビコンみたいな特別仕様車は出てくるんだよね…
最終のルビコンを買うか新型が出て落ち着いた頃に買うか…
ディーゼルが入ってくるなら考えるまでもないのに

144名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/15(土) 21:04:08.48ID:SVfAo4+m0
Jeep ラングラー【JK】好きな人だけ集え 8 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>3本 ->画像>13枚
この色はライノー?

145名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/15(土) 21:10:32.85ID:SVfAo4+m0
グラナイトクリスタルメタリックでした
スレ汚しすみませぬ

146名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/15(土) 23:31:35.88ID:lKPx71kc0
新車から16000kmでブレーキが停止直前に鳴るようになったんだけど
気にしたほうが良いかな?そんなもん?

147名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/16(日) 08:12:38.46ID:yIUMBuTl0
怪しい事象があったら是非ディーラーで点検を!

148名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/17(月) 08:53:42.28ID:TeRQOcvw0
俺も10000行かないくらいで鳴るようになったな
あんまり気になるならパッドに付いてるブレーキダストの掃除と
パッドの面取りとグリスアップしたら大概収まる

ラングラーのブレーキでっかいから構造上鳴きはしかたないと思うけどなぁ

149名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/17(月) 09:44:28.07ID:iT43jhgL0
新しいラングラーのPHVはどれくらいリッター走るかな?

150名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/17(月) 11:53:33.46ID:ezI3gREm0
燃料代で車体の価格差を埋めるのに何年かかるんだよ

151名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/17(月) 12:37:39.45ID:TeRQOcvw0
ディーゼルでよくいう低速トルクっていう話だと
モーターのほうが有利だし、EVがもうちょっと普及して
技術のアラが落ちればクロカン車に積んでもいいと思うんだけどなぁ

152名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/17(月) 13:02:56.07ID:7Qs2ZJQk0
イギリスでRUBICON RECON発売されたらしいね!
同じ右ハンドルだから日本ももうすぐかな?

153名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/17(月) 16:27:37.50ID:KtPcCGbJ0
モーター積むなら回転取り出してウィンチ標準装備にできそうだな
しかも目立たずスマートに

154名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/17(月) 16:56:39.47ID:NUeFedQ20
>>153
それいい

155名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/17(月) 17:32:12.64ID:TeRQOcvw0
PTOウィンチ「」

156名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/17(月) 18:00:03.36ID:2lGwVFYN0
車検通る良いフロントバンパーなんか無いかな?

157名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/17(月) 19:44:19.33ID:aLRYreYx0
JKゴビ納車されたー!
モンブランのようなカラーリングが超カッコカワイイ

前後バンパーをルビコン仕様に替えて、ロールバーとルーフキャリアとリヤヒッチキャリア付けて、
キャンプ道具を一通り揃えなければ
テントにするかサイドオーニングにするか、あとコーヒーセットも買わないと
あぁ、夢が広がりんぐ

158名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/17(月) 20:11:25.87ID:TeRQOcvw0
>>156
車検に通る割合の高さと機能性を考えると
>>157の言うルビコンバンパーじゃないかな

159名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/17(月) 22:01:43.10ID:Tr7CkZbI0

160名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/17(月) 22:53:36.43ID:rc4sluUn0
>>159
これこれ!
これのために今回の限定車もJLも諦めたんだ

161名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/18(火) 00:05:19.42ID:B0ej0HJs0
ルビコンバンパーってかっこいいか?
両サイドが外れるのは便利だと思うが。
個人的には車検通るなら鋼材のCチャンにブラック塗装で十分なんだけど、
意外とシンプルなバンパーが無いんだよね。

162名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/18(火) 02:25:20.29ID:bsqzjTkH0
TJ純正が一番好きなんだけどJKには付けれなくてがっくり

163名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/18(火) 10:07:05.88ID:ieNXSKo90
>>161
純正外しで取り敢えず良いんじゃない?
形はCチャンだよ。その状態でディーラーで車検OK貰った。

164名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/18(火) 12:33:11.91ID:25PVDvv10
これってルビコン?
Jeep ラングラー【JK】好きな人だけ集え 8 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>3本 ->画像>13枚

165名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/18(火) 15:42:49.35ID:fjG/wK5x0
走行中にパタパタ音がするようになったけどどこがいかれてんのかわからん

166名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/18(火) 18:03:11.30ID:bOm/D0r90
>>165
ヅラかぶったままウィンドー開けるからだろ

167名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/18(火) 18:39:32.45ID:/aY+U5SC0
オプションのガラスコーティングって必要?
コーティングに何万も出すなら、洗車後に毎回ゼロウォーターみたいなので自分でやった方がいい?

168名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/19(水) 06:11:10.39ID:T39HYd3q0
>>163
純正外しは車検通った?
自分も純正の中身だけの状態なんです
cチャンって何?

169名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/19(水) 08:58:57.91ID:4ELyjJsW0
>>168
鋼材のことだよ
H形鋼、C形鋼、L形鋼とか色々
C形鋼をCチャンネルと呼ぶ
建設現場に行けばいくらでも見れるよ

170名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/19(水) 09:14:15.35ID:g+tedriH0
cチャンのままじゃ末端の処理が何にもしていないから、本来なら車検NGじゃないのかな?
鋼材でフタして丸く面取すれば良さそうだけど。

171名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/19(水) 10:29:16.84ID:iLAObfrd0
車検はYesかNoかだけで本来もクソもないよ

172名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/19(水) 12:09:41.29ID:g+tedriH0
>>171
え?いやそういう事じゃなくて、外部突起の規制にひっかかるはずなんだけど。

173名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/19(水) 14:02:33.34ID:W+4/VgNV0
外部突起物規制は無くなった?けど、検査官がダメと判断したら車検NG。

174名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/19(水) 14:41:20.11ID:9O12ySUe0
それで同じバンパーなのに車検通ったり通らなかったりするもんね

175名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/19(水) 15:27:39.89ID:g+tedriH0
>>173
え!突起物の規制無くなったの??全然知らんかった。って今ググってみたらホントに解除になっているね。
車検時は鋭い突起はダメとしか書いてないけど、これは検査員の裁量がモノを言うんだねぇ。。

176名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/19(水) 15:59:53.99ID:DpZERb/70
つい最近3インチアップ、フロント社外バンパー、LEDバルブでDの車検通った。
検査員によって違うだろうけど社外バンパーのフォグの位置はヘッドライトの外側に持ってこないとイッパツでNGって言われた。
突起物はあまり酷いと言われるかもね…

177名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/19(水) 20:51:00.89ID:NpBFyAea0
https://goo.gl/maps/zhTn2HTd7LT2
突起物の規制というか純正の中身だけだと今年4月からの改正で引っ掛かると言われた
なので3月中に車検に通したんだけどなんか情報が錯綜してますな

178名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/19(水) 23:19:30.22ID:aZtd6Qvq0
>>163だけど、デラからOK貰ったけど、一応純正は置いとく。

デラ曰くXHDバンパーの両端無い状態でもなんやかんや通っちゃいますね~みたいな感じ。

179名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/19(水) 23:52:38.61ID:iQ7+MYM50
俺の所のディーラーではショートバンパーは駄目って言われた グレーゾーンだから駄目にしてるって
マチマチなんやな。。。

180名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/20(木) 07:53:17.48ID:mMCdy18J0
車検検査員に裁量なんてないよ。
みなし公務員なので意味不明な注意を受けたら
「その行政指導の内容を文書にしてください」
といえばOK。公務員はそれを拒否できない。
めんどくせぇと思うかもしれんがそういうことを
国民がきちんとコツコツしてかないと事態は改善されないよ。

181名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/21(金) 11:48:38.33ID:OXqO49sX0
ディフェンダールーフラック付けたいんだけど、雨水のレールにブラケットをかますタイプなので強度が心配…
あれに30kgぐらいの荷物積んで高速走ったり段差越えたりしても余裕かな?

182名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/21(金) 15:15:11.90ID:1i3uqUFa0
RUBICON RECONの白ほしいーーー
https://www.jeep.com/wrangler-unlimited.html
並行してもらおうかな

183名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/21(金) 16:13:20.16ID:GyrnI1az0
>>181
俺が買ったデラいわく、強度的によろしくないからボディから立ち上げて取り付けるタイプの方がいいって言われたよ

184名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/21(金) 18:22:03.17ID:npNm9Lpe0
社外品ルーフラックの殆どがボディやウインドシールドからアンカー取る構造になってるぐらいだから、シェルの強度などあてにならんて事でしょ。
中にはシェル貫通させて車内のロールバーからアンカー取るタイプのが有ったと思う。

185名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/21(金) 20:33:27.60ID:poOcXRCm0
>>182
右ハンドルのイギリスでRUBICON RECONのゴビ、白、グラナイトクリスタルがデビューしてるから同じ仕様で日本にも入るんじゃないかって聞いたよ!

186名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/21(金) 20:58:20.03ID:8ocyxy5o0
2インチアップでも前回はフロントカメラ無しで通ったけど
今回からは規制が変わったからカメラ付けないとダメ言われた

187名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/21(金) 21:09:48.56ID:poOcXRCm0
>>186
フロントカメラの代わりに安い広角のドラレコで通してたんだけどこれもだめなんかな?

188名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/22(土) 07:20:39.94ID:9XHfMWDq0
>>181
最初コンゴケージ付けちゃったほうがなにかと便利だよー
ちょっと高いけど…

189名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/22(土) 09:23:35.83ID:tLiBGe480
>>188
やっぱりコンゴケージの方がいいですよね?
あれついてるJeepに憧れてたので、もう少しお小遣い貯めようかな

190名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/22(土) 09:41:13.91ID:odwEmLBZ0
ディフェンダーラックの耐荷重が68kgって書いてあるから
大物乗せたままユサユサしなけりゃ問題はなさそうだけどね。
あれくらいの方がシンプルで良いなとは思う。

191名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/22(土) 10:44:48.38ID:+dkXtw700
>>190
耐荷重ギリギリまで積み込むことはないんですが、キャンプ道具なんか帰りは汚れて車内に積みたくないものもあったり…
その状態で段差超えたりカーブが続いて片側に衝撃を受け続けると雨水レールが割れたりしないか心配です…

192名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/22(土) 11:58:36.46ID:gTvx0oOW0
割れるよ

193名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/22(土) 12:20:07.21ID:9XHfMWDq0
高速で上が吹っ飛ばなきゃいいけどなー

194名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/22(土) 19:28:43.64ID:UenLVbcS0
どなたかご教授下さい。新車で買って4年目のラングラーですが、最近1日駐車した後の走り出しの時にカツンとボディしたから音がします。走り出したあとは音はしなくなるんですが。同じ現象体験した方いらっしゃれば原因や解決方法を教えて頂きたく思います。

195名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/22(土) 23:25:08.09ID:dh+Cx6tQ0
>>194
妖怪JKノックのしわざですね
お祓いで治りますよ

196名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/23(日) 01:06:00.93ID:A6+U4duP0
AUXジャックでスマホから音楽ならしてみたけど、ノイズひどすぎワロタ
せっかくのサブウーハーも全然ドドスコいわない
ヤマダ電機で600円ちょっとの激安品だったからかな?
ブルートゥース化できるの買うべきかなぁ

197名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/23(日) 03:05:22.93ID:ONOg5HjM0
>>195
あ、はい、勉強になります。

198名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/23(日) 08:22:42.77ID:Xz8ZtuBH0
>>196
純正オーディオ?
Bluetooth接続出来るしコンソールボックスの中のUSB使えば音楽流れるよ。
ダウンロード&関連動画>>


199名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/23(日) 08:30:30.58ID:Xz8ZtuBH0
ダウンロード&関連動画>>


こっの方が分かりやすいかも

200名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/23(日) 08:49:53.47ID:kElQ7QXx0
コンソールボックスにUSBなんてないだろ?


lud20170723181824
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/auto/1498307161/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「Jeep ラングラー【JK】好きな人だけ集え 8 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>3本 ->画像>13枚 」を見た人も見ています:
Jeep ラングラー【jk】好きな人だけ集え 23
Jeep ラングラー【JK】好きな人だけ集え 9
Jeep ラングラー【jk】好きな人だけ集え 27
Jeep ラングラー【jk】好きな人だけ集え 26
Jeep ラングラー【jk】好きな人だけ集え 14
Jeep ラングラー【jk】好きな人だけ集え 18
Jeep ラングラー【jk】好きな人だけ集え 15
Jeep ラングラー【jk】好きな人だけ集え 28
Jeep ラングラー【JK】好きな人だけ集え 10
Jeep ラングラー【jk】好きな人だけ集え 12
Jeep ラングラー【jk】好きな人だけ集え 11
Jeep ラングラー【jk】好きな人だけ集え 20
Jeep ラングラー【JK】好きな人だけ集え4 [無断転載禁止]©2ch.net
CL7 ユーロR乗り又は好きな人集まれ
【CJ】【YJ】Jeep ラングラー vol.18【TJ】【JK】
|○】ジープラングラー JL【Jeep】
|○】ジープラングラー JL【Jeep】part12
|○】ジープラングラー JL【Jeep】part11
|○】ジープラングラー JL【Jeep】part36
|○】ジープラングラー JL【Jeep】part29
|○】ジープラングラー JL【Jeep】part10
|○】ジープラングラー JL【Jeep】part7
|○】ジープラングラー JL【Jeep】part5
|○】ジープラングラー JL【Jeep】part33
|○】ジープラングラー JL【Jeep】part8
|○】ジープラングラー JL【Jeep】part14
|○- ジープラングラー JL★2【Jeep】
|○】ジープラングラー JL【Jeep】part20
|○】ジープラングラー JL【Jeep】part35
|○】ジープラングラー JL【Jeep】part30
|○】ジープラングラー JL【Jeep】part25
|○】ジープラングラー JL【Jeep】part4
|○】ジープラングラー JL【Jeep】part27
|○】ジープラングラー JL【Jeep】part6
|○】ジープラングラー JL【Jeep】part17
|○】ジープラングラー JL【Jeep】part19
|○】ジープラングラー JL【Jeep】part18
|○】ジープラングラー JL【Jeep】part22
|○】ジープラングラー JL【Jeep】part39
|○】ジープラングラー JL【Jeep】part2
商用車が好きな人はいますか。 ★3
【日産】ADバン【商用車】が好きな人 ★2
【タワマン】フェラーリFerrari【ナンバー外し】 (12)
★車が大好きですがトヨタだけはダメ。★ (317)
運転下手な人が乗る車
jeep コンパス
トヨタ車好き来てくれ
ラーダニーバ
タクシーの車好きな変態おる?? ★2
【終売】Jeepグランドチェロキー
オタクってなんでスバルが好きなの?
何故トヨタは車好きから嫌われるのか?
【スーパーセブン】セブン好き集まれ!
なぜ日本人はトヨタが好きなのか?
フェラーリF355を語ろう
【コストカット】それでもゴーン日産が好き【タイーホ】
【Jeep】新型グランドワゴニア【復活記念】
オタクってなんでスバルが好きなの?Part3
18:54:26 up 83 days, 19:53, 0 users, load average: 13.44, 10.96, 10.47

in 0.059712171554565 sec @0.059712171554565@0b7 on 071007