◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【Audi】NewTT(8S)【続アルミカンな名車】Part8 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>23枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/auto/1493201955/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/26(水) 19:19:15.18ID:EFhYuBya0
3代目TT(8S)のスレです

※前スレ
【Audi】NewTT(8S)【続アルミカンな名車】Part5 [無断転載禁止]©2ch.net
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1482482738/
2名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/26(水) 19:39:51.01ID:2jAukhs20
2乙
3名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/26(水) 20:14:58.44ID:n9sFGw8E0
最近はダイナミックのDモードに、
ほぼ固定
4名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/26(水) 21:10:38.95ID:eN6fSFko0
>>1
乙です
5名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/27(木) 11:56:44.86ID:NoB5X6Fg0
アダプティブクルーズコントロールなんでないの?
6名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/27(木) 14:31:10.06ID:aM/bPoAQ0
TTRSとRS5はどっちが楽しいですか?
7名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/27(木) 14:55:39.96ID:DxNSq+/r0
>>5
アウディがアホやから
8名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/27(木) 15:08:13.70ID:GG8/NbiQ0
>>6
単純に楽しいを求めるならTTRS
快適性を少しでも求めるならRS5
9名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/27(木) 18:50:53.69ID:r4Q9SqKc0
>>5
運転する楽しみを優先したかららしい
どうしてないか絶対聞かれるみたいだけど
10名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/27(木) 19:04:01.48ID:wwq0/6d/0
ケイマンや911でも、PDK仕様ではACCがオプション設定されているから、TTにないのは全くおかしいよ。普通のクルコンは付けられるのに・・・
11名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/27(木) 19:20:05.74ID:F8RyJr+m0
>>5
本体価格を高くし過ぎて、オプションにいれると他車との価格競争に負けるからです
12名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/27(木) 20:23:15.48ID:RCeXlL150
>>6
8JのTTRSと、V8のRS5両方所有してるけど、楽しいのは断然TTRS
快適さと、V8自然吸気大排気量で、バフンバフンって良い音がたまらないのはRS5
RS5は家族でお出かけ用
普段仕事や一人乗りの時はTTRSかな
13名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/27(木) 22:34:02.38ID:Kvmb8pL40
TT RSのエキゾーストサウンドにガチ惚れしまったので
オーダーかけれたらしたいと思ってます
14名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/28(金) 00:07:04.16ID:h70KRFIl0
今年は、もう無理だったTTRS
15名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/28(金) 00:38:23.74ID:3ztZnwJy0
>>12
まさかのその2台のみ所有?
以前s4s6と乗り継いだけどあまり楽しくはなかった
やはり重量があると速くても楽しくないね
正直プロボックスの方が楽しい
運転が下手だから4駆のアウディがいいんだけどTtrsでも1500kgあるんだよね
アルファロメオ4cとか楽しそうだけどすぐスピンしそう
16名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/28(金) 06:56:16.90ID:1uTYIDVb0
>>15
そうでうす
現在2台所有してます
RS5の方は時期はダウンサイジングしてしまうので、V8のをこのまま乗り続ける予定です
前スレの>>977でも書き込みましたが、MY18のTTRSのオーダー掛けました
色々付けると1200万円超えは覚悟です
また、アームレストはMY18から1.8以外はオプション設定になってました
今のところの見られる資料では、3万円くらいだったかな
確かにS5をRS5前に乗ってましたが、あまり面白くなかったですね・・・・
17名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/28(金) 07:14:42.37ID:vG8tBlgt0
MY18からアームレストがオプションになるのが本当なら、ショップじゃなくて正規ディーラーでパーツ取り寄せ取り付けができるようになるってことですね。
18名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/28(金) 07:24:24.83ID:E5gbf0bJ0
ショップで付けたら不正改造
19名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/28(金) 07:59:56.26ID:bfH3C3zu0
やる気の無いフロントグリルもなんとかしろ!
20名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/28(金) 09:31:34.32ID:iw+YLph70
NAのRSも貴重になりますものねぇ
21名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/28(金) 12:33:44.73ID:3ztZnwJy0
>>16
組み合わせ
ゴルフならピッチングかサンドかくらいの違いだよね
次期rs5は馬力は同じだけど吹け上がり方が凄まじい事になってるね
あれはあれで面白そう
22名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/28(金) 19:06:21.46ID:M1QUwW/b0
今度からDRLが標準らしいが、MY16,17の8Sはコンピュータのアップデートみたいなのはしてくれないの?
DRLとスモール常時点灯の違いってソフトウェアレベルの話でしょ
23名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/28(金) 21:23:21.91ID:E5gbf0bJ0
アウディのDRLは尾灯とナンバー灯も点灯するからな
24名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/28(金) 21:27:00.43ID:Jgp9xDNZ0
>>23
この度めでたく正真正銘のデイライトになりました
ただし、デイライトのオンオフは任意に出来ない模様
25名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/28(金) 22:08:01.97ID:we0Af7pR0
>>22
通る通らないじゃなくて日本の認可取ってないと思うよ
26名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/29(土) 00:19:41.32ID:uTmiN2lq0
18モデルからは全車種DRL。
欧州仕様らしいからナンバー灯、尾灯は付かないと思うが確証は無い。

日本のDRLの光度規制は欧州よりゆるいからショップDRLも車検は問題なく通る。
ただ、ディーラー車検の場合、コンピューターリセットされてDRL消されて戻ってくる。
27名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/29(土) 00:35:25.87ID:RfYvcHUB0
ショップで付けたアームレストも外されて戻ってきそう
28名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/29(土) 00:57:02.00ID:DwKoFFDK0
欧州のDRLって

off時→DRL100% 尾灯 ナンバー灯なし

auto→日中DRL100% 尾灯 ナンバー灯あり
夕方ベッドライト 尾灯 ナンバー灯あり

スモール→夕方DRL70% 尾灯 ナンバー灯あり

って感じなのかな?
詳しい人いる??
29名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/29(土) 05:00:28.72ID:j8zlgkEg0
>>22
今後、随時入庫した車から順にやってくれるって。
30名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/29(土) 08:15:19.11ID:TaOiywOj0
>>28
いやそれ8STTだけだわ。それも合ってるか知らないけど
他のアウディはDRL100%でウィンカー時減灯
このウィンカー時ってのが
DRLの減灯しないってのに引っかかるような気がする
18からその辺対応してくるのかな
そのままでも車検通るかもしれないけど一応戻してる
31名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/29(土) 17:50:46.03ID:pgJfYQeb0
TTS.TTRSって調子こいてもいい車ですか?
32名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/29(土) 19:56:55.75ID:uTmiN2lq0
調子乗るのは構わないが、恥ずかしいことするな。
どんな高い車乗ってようが、マナー悪けりゃ10万の軽自動車にも劣る。
33名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/29(土) 20:23:39.15ID:zz+sw3Ua0
>>32
どんなふうに乗るといいの?
34名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/29(土) 20:27:07.50ID:zz+sw3Ua0
スピード出したくなりそうだけど。
どんなふうに乗るとといいのかな。
あおられても冷静保って乗るのかな?
35名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/30(日) 00:16:37.54ID:obDGiY8k0
煽らない
煽られてもクールに
無理な割り込み・追い越しをしない
オービスが光るぐらいのスピードを出さない
車検に通らないような改造をしない(できれば純正の完成された姿を維持するべき)
36名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/30(日) 00:59:51.74ID:AfMEKGEK0
8JのRS乗りだけど、煽られても相手にしない
煽ってくる頻度が高いのは
弄ったTTやS3、RS3
BMWのM以外のアホ(BMWのM乗りは意外と煽らない)
メルセデスは素のもAMGも煽る
あとは、DQNのハイエースろかかな
BMWやメルセデスベンツって、アウディを下に見てるから国産車並みの価格の低グレードでも見境なくRSを煽ってくるね
相手にしないけどね
37名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/30(日) 01:04:51.04ID:M+RdmhZD0
>>36
嫌がらせするぐらいなら退いてやれよ。
オマエ屑過ぎるわw
38名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/30(日) 02:01:24.62ID:AfMEKGEK0
>>37
俺が嫌がらせ?
よく読めよ
何処に嫌がらせの要素が有るんだ?
唯、煽ってくる主な車種を羅列してるだけだがね
意味もなく煽ってくる方が屑だろ
お前は煽ってくる方かw
39名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/30(日) 02:04:46.66ID:lmdUSPqn0
>>38
自覚がないのがもう重症
免許返納した方がいいと思うよ
40名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/30(日) 02:07:08.03ID:AfMEKGEK0
>>39
普通に流れに沿って走ってるのに自覚が無いとか、マジで大丈夫?
お前の方が免許返納したら?
それとも上記車種乗りでRS乗れなくて悔しいの?
41名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/30(日) 02:23:51.27ID:qc0DkMhC0
>>40
>>40
>>40
42名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/30(日) 02:32:25.22ID:AfMEKGEK0
普通に流れに沿って走ってるのに、よく煽って来る車種を挙げてるのだけなのに、どこがおかしいのかな・・・・
特別目立つ運転はしてないし、飛ばしてもないんだけどね
43名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/30(日) 02:45:07.33ID:AfMEKGEK0
みんな済まんな
荒らしみたいに書き込んでしまって
冷静になて自重するわ・・・・
44名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/30(日) 03:55:06.87ID:1FAa8bt20
相手にしない=どかないとかフタしてるとか勘違いしたんじゃないの?片側2車線以上の場合だけど
45名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/30(日) 06:01:01.31ID:4OnvSsSe0
8STTS乗ってるけど、この前訳のわからない四駆に乗ってるキャップかぶったガキに煽られた。
カッときてグイグイ幅寄せ仕返ししたりブレーキ踏んだらしちやった。今考えると俺カッコ悪かったな。
これから気を付けます。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/30(日) 06:05:37.63ID:3gZANXiW0
パフパフ音がでる効果的なセッティング教えてください
47名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/30(日) 07:53:53.32ID:hgaSDhbp0
やたらに煽られてると感じるのは、
統合失調症の疑いが濃厚です。
速やかに精神科に行きましょう
48名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/30(日) 08:01:09.74ID:nlp37tjN0
前にこのスレに居たなんとか丸って老害かな?
49名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/30(日) 08:16:07.45ID:4OnvSsSe0
>>47
そういう返答は面白くない飽きました。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/30(日) 10:57:03.44ID:7SfePMEx0
>>42
流れに乗ってないから煽られる
後ろから速い車が来たらさっと譲らないから煽られる
幅寄せとかブレーキテストする馬鹿は氏ね!
51名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/30(日) 12:42:03.09ID:VJSq0wP40
>>43
気にすんな
このスレって以前から、瑣末なことで喧嘩する統失しかいないよ。
まともなユーザーは、みんないなくなった。
つか、統失が追い出したからね。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/30(日) 13:25:57.99ID:d2yRfYpE0
TTRSの1便て、いつぐらいなんだろ?
53名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/30(日) 20:57:25.33ID:fwV9ZE640
>>52
MY18だから早くて7月末。
例年なら8月~9月頭だからその辺りだと思う。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/01(月) 10:38:27.33ID:r4c6J/B10
GTR 1分1秒192
【Audi】NewTT(8S)【続アルミカンな名車】Part8 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>23枚

911ターボS 1分1秒399
【Audi】NewTT(8S)【続アルミカンな名車】Part8 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>23枚

R8V10プラス 1分2秒214
【Audi】NewTT(8S)【続アルミカンな名車】Part8 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>23枚


1番直線加速速いのに、タイムは遅いアウディ(笑)
55名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/01(月) 11:54:06.45ID:feL7paaV0
そのタイムは筑波っぽいけど
国際サーキット基準にも満たんところのタイム測ってなにしたいんだ?
56名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/01(月) 12:43:52.77ID:r4c6J/B10
アウディは相変わらずショボいな
57名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/01(月) 17:06:30.95ID:iDFu6RpJ0
ステータスを買ってるだけ。
スピードはおまけで付いてくるだけ。
58名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/01(月) 17:22:40.62ID:hI8LVDVB0
GTRは馬力を5000馬力くらいにして価格も1億円以上にしないと毛唐に馬鹿にされる
59名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/01(月) 17:32:05.84ID:+38BqhhP0
戦車かよ
60名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/02(火) 00:39:01.90ID:kqx2qZXI0
TTRSのグリルの縁の色とフロントスポイラーの色は変更できる?
カタログ色の組み合わせが嫌だから全部黒がいいんだけど、ブラックスタイリングパッケージオプションで黒くなるのかな?
既にオーダーした方々がどんな感じにしたのか聞きたい
61名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/02(火) 11:40:03.36ID:HMJxOXn60
>>60
出来るでしょ
62名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/02(火) 14:04:55.75ID:kJepttaM0
TTRS買うくらいなんだから後で色なんてどうとでも変えれるでしょ
63名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/02(火) 14:13:21.10ID://HjM0fZ0
検討したときにディーラーに聞いた話ではブラックスタイリングパッケージはないといっていました。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/02(火) 14:50:15.05ID:AzhmMK0k0
ラッピングすれば?
部分ラッピングならそんなに高くないし。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/02(火) 15:13:09.54ID:UXTB3Cec0
>>53
中古車が出回るのは10月位だね
TTSみたいにデフレ現象起きて欲しい
66名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/02(火) 15:18:32.84ID:+aHBR4xs0
RSは買えない人居るくらいだから、暫くはプレミア付くんじゃね?
67名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/02(火) 15:43:21.33ID:wKLz4wre0
三年落ちのRS狙ってるんで三年後にまた来ます
68名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/02(火) 16:01:13.44ID:AzhmMK0k0
初期ロットは制限付き(勝手にOPてんこもり、もしくは欲しいOP選べない)のがアウディさんの儀式みたいなものなので、急がない人はMY19でも良いかと。
ブラックスタイリングパッケージもOP設定されるかもよ。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/02(火) 16:32:23.76ID:kJepttaM0
そこまで待つと飽きそうだな
7016
2017/05/02(火) 21:13:49.94ID:B06pytlN0
>>63
MY18の暫定資料から
アルミニウムマットスタイリングパッケージ
グロススタイリングパッケージ
共に10万円
どの部位がカラーr-リングされてるかの詳細までは不明
71名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/02(火) 22:10:59.03ID:ovhCILyb0
>>70
私が見ていた情報はMY17だったと思います。結局年度末決算に釣られてTTSにしてしまいました。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/03(水) 05:11:05.89ID:nwLRUp6s0
>>71
RSならいいけどmy17にしとけばよかったのに。
73名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/03(水) 05:13:52.11ID:nwLRUp6s0
TTSってみなさんから見ていい車、それともショボい車?
74名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/03(水) 06:06:03.54ID:DJLLo6v40
自分はTTSで十分かなぁ~? 私の運転技術ではRSはオーバースペック😢
75名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/03(水) 06:27:34.68ID:6VXYB6aM0
>>73
正直普段使いならSまでにしとけ。

RSは確かに凄いけど普段使いには色々弊害が……
例えばエンジンかけるだけでSとは比べ物にならない程の爆音。
夜間早朝にエンジンかけるのは騒音公害レベル。
(前期RS3乗りだったから痛いほど身に染みた)

後はタイヤは1万キロ強で交換レベル
(乗り方次第だが、RS買ってアクアみたいな運転しないでしょw)

実物見て維持するのが許容出来そうか無理そうか確かめるのが吉。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/03(水) 06:30:40.29ID:6VXYB6aM0
すまん、74宛だった。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/03(水) 07:47:45.94ID:D9g+znLX0
>>72
MY17ですよ~。新規発注でしたけどなかなかの条件だったのです。
78名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/03(水) 08:54:28.79ID:Xf/4wkVA0
走行距離5000kmドアシルシルに貼ってあるパッチ状の保護フィルムが擦れてきたけど、これ放置で問題ないかな?
経年変化でドアが下がってきていずれ接触するからパッチ当ててある様にしか見えないんだが・・・
79名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/03(水) 09:32:58.55ID:fpzfH/C80
アウディはそろそろSの4本マフラーやめて欲しい
プリウスだのハイエースだので真似する人が多く品性に欠ける
80名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/03(水) 10:20:40.27ID:TluJR0X30
GTR 1分1秒192(最高速度202キロ)
【Audi】NewTT(8S)【続アルミカンな名車】Part8 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>23枚
【Audi】NewTT(8S)【続アルミカンな名車】Part8 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>23枚

911ターボS 1分1秒399(最高速度209キロ)
【Audi】NewTT(8S)【続アルミカンな名車】Part8 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>23枚
【Audi】NewTT(8S)【続アルミカンな名車】Part8 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>23枚

R8V10+ 1分2秒214(最高速度204キロ)
【Audi】NewTT(8S)【続アルミカンな名車】Part8 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>23枚
【Audi】NewTT(8S)【続アルミカンな名車】Part8 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>23枚


R8は筑波ですらブレーキが厳しいとダメ出し
81名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/03(水) 15:02:11.23ID:+l8xcue70
>>77
値引きどれくらいでしたか? よかったら教えてください。当方交渉中です。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/03(水) 15:08:32.92ID://KMlbLF0
>>81
op込み車両本体価格の8%でした。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/03(水) 15:32:12.97ID:+l8xcue70
>>82
ありがとうございました。
それくらいがリミットみたいですね。
私も全く同じオファーを受けています。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/03(水) 21:25:35.44ID:MhCTzr660
6月がドイツの決算らしいからそこまで待てば9.9までは行くかも
保証はしない
85名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/04(木) 09:28:35.03ID:ko+fSo/P0
半年待ちとかになる注文は厳しいだろうけど
売れ線の色や装備で入れてある展示車や
年度落ちの在庫車なら即100万位引いてくれるだろ
86名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/04(木) 09:59:27.72ID:Bb67fuoE0
交渉してみれば分かりますがそんな大きな値引きなんてありませんよ。
最近のAudiはよくて3パーセント程度で、ベンツやBMWの方が販売台数がある分値引きが期待できると思います。
経験談ということでご理解願います。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/04(木) 10:31:23.93ID:zVcX5FgI0
店内のクルマを入れ替えたり、新車種追加でどうしても屋内スペースがないとか
地方の販売店ゆえに手っ取り早く現金が必要等々、新車値引きのチャンスは多数あるよ。

無い車は全国のディーラーから引っ張ってくるけど、そこに有る車ならいずれ処分しなけりゃ
いけなくなるから担当に一言いっておくとよい。

今週中に即決どうこう言って来たら、焦らず慎重に交渉していちばんいい条件で成約。
88名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/04(木) 12:46:39.89ID:AGwYL5pH0
もう年度落ちくらいじゃ3桁いかないよ
モデルチェンジとかならあるかもしれないけど
パソコンにある程度以上の割引入力したらはじかれるみたいよ
89名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/04(木) 16:03:54.62ID:epxUBT2U0
そんなんだったら、M2のほうがええやん。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/04(木) 16:13:49.02ID:AGwYL5pH0
TTは特に数売るクルマじゃないしね
91名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/04(木) 21:47:09.30ID:FWA4sZdG0
3月枠とり6月生産予定ですがMY18になるようです。アームレストのOP追加も可能なようですが更に納車が遅くなるかもしれないとのこと。すでに情報があるように30000円みたいです。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/04(木) 22:04:12.80ID:zVcX5FgI0
アームレスト高いな。
インパネからごっそり交換とか意味わからん。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/04(木) 22:50:01.21ID:E1LHFZf60
メーカーOPでラインで組み付けやるからその金額なんでしょ
MY17以前のにパーツ取り寄せで組み付けとなったらその2~3倍はとられるんじゃないかな?
94名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/04(木) 23:40:47.44ID:PF7+UO0a0
アームレスト、絶対いるかな? ドライビングポジション考えると必須とまでは言えない気がします。オプション設定は当たり前だと思うけど.........
95名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/04(木) 23:45:34.56ID:dIdfZidz0
この車でアームレストにこだわる奴はアホやろ!
96名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/05(金) 01:39:50.03ID:40MJAtlW0
>>87
それモロ乞食じゃん
上手くいっても下手してもディーラーから下層ユーザー扱いされるぞ
97名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/05(金) 02:49:13.31ID:Hkd5/U610
たまに現れるアームレストマンはアームレストでクルマを決めるのか
そんなに運転姿勢キツイならもっと楽なクルマありそうだけど
98名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/05(金) 08:14:55.77ID:jK24c+/o0
このクラスのクルマ買うのにアームレスト付いてないのがオカシイ。
とりあえず社外品でもいいから隠すためのフタ欲しいわw
99名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/05(金) 08:16:19.94ID:yvQOhzDG0
>>94
よっぽど大柄でもないとアームレスト前に出さないといけないような。。そうするとドリンクホルダー使えなさそうですよね。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/05(金) 08:34:47.66ID:iqzUBmGt0
>>97
アームレストマンとACCマンな
どちらもこの車の性格考えたらいらんだろ
そういう人は大人しくC180クーペあたりでまったり走ってほしいわ
101名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/05(金) 09:37:30.92ID:UHx451e90
だから左肘をアームレストに置いて
右手はハンドルの12時で運転するんだろ
102名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/05(金) 12:07:48.14ID:uCmVysaU0
街乗りだとウインカー操作上、左手9時で右手フリーじゃね?
個人差だから、どうでもいいことだけどね
俺も単純にアームレストというか蓋が欲しいだけw
103名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/05(金) 12:12:29.04ID:UKJy+CxJ0
エアオーナーはウインカーが左にあるってことにも気が回らないんだよ
察してやれよw
104名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/05(金) 12:50:07.13ID:d01Wxy1/0
>>102
おれも~
ずっと外車乗ってるから左手でハンドル持つのが普通になってる
左ハンドルの車乗ってた時は右肘乗せるのに必要だったけど
右ハンドルの今はいらんわ
105名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/05(金) 13:55:59.57ID:nPiTI18U0
アームレスト装着不備車はリコールするべきだ
106名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/05(金) 14:48:48.51ID:CUcPvDEy0
彼女の太ももがアームレストな俺が通りますよ
107名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/05(金) 14:49:55.04ID:CUcPvDEy0
アームレストというよりパームレストだけどな
108名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/05(金) 18:01:33.11ID:jK24c+/o0
しかし、去年出た1.8の1stエディション。
あれ、TTSそっくりやな。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/05(金) 18:52:43.98ID:Q5TDWTq70
Sラインっていうのはそういうことよ
110名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/05(金) 19:33:32.36ID:OJbd+zQ70
車の性格なんて関係なし
自分の性格で運転の仕方を決めるだけって?

TTが勿体無いだろ

装備がたくさん付けば付くほど価値が上がると思ってる人用の
それなりの車があるでしょうに
111名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/05(金) 19:49:43.72ID:5c6Q5FDU0
>>94
TTS乗ってますが、アームレスト自分は必要ないです。見た目はあった方がかっこいいとは思いますが。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/05(金) 19:54:06.96ID:5c6Q5FDU0
>>98
社外品は絶対やめよう。品が落ちる。
アウディドイツ本社のアームレストをつけた方がいいよ。私は不必要ですが。
113名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/05(金) 19:55:30.79ID:5c6Q5FDU0
>>101
そんな運転操作しません。ていうか、できません。
114名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/05(金) 20:56:17.74ID:nY8YFkW50
アームレストないと疲れないか? いらないって言ってるのは若い子なんだろうな
115名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/05(金) 22:09:09.13ID:Hkd5/U610
ウィンカーが左手だからねぇ
結局高速以外置きっ放しにできないし
空間が嫌ならポールスミスのハンカチやエルメスのスカーフ入れとくとか発煙筒を縦に9本くらい立てといたら?
116名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/06(土) 02:01:56.60ID:AImXSI4k0
アームレストは日本以外標準装備なんだから
そんなに目くじら立てなくてもいいんじゃないかな
装備をいらないなんて注文付けると本国から台数制限されるかもよ
117名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/06(土) 06:58:47.99ID:drCf1r330
>>114
正解。
118名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/06(土) 07:03:56.52ID:drCf1r330
>>116
大分前に、アウディJAPANにアームレスト、ドイツから持ってきてよ。と言ったら無理ですって言われたけど本当に無理なのかな?できそうだけどね。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/06(土) 07:12:36.42ID:drCf1r330
>>114
爺さんには向いてない車だと思うよ。でかいセダンでいいと思いますよ。アームレスト勝手につけなさい。しっかり乗りたきゃ疲れるという言葉を使うな。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/06(土) 09:42:19.19ID:FrYNftPf0
>>119
tt乗りの9割は爺さんだろ
121名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/06(土) 09:58:03.05ID:G3ziLhb40
audi全体で見ても爺さん乗りしか見ないからな

DQN改造が流行ってた8Jくらいだろ、若いやつが乗ってたのは
122名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/06(土) 10:11:27.19ID:hNijykub0
こないだプジョーRCZがとなりに来たときは妙にドキドキした。

クルマより中に乗ってる自分自身を見られてる気がして不安になったw
123名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/06(土) 13:35:20.49ID:3hLfFveL0
>>114
俺はオッサンだけど、MT好きなこともあって
アームレストは邪魔臭くて嫌い。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/06(土) 15:00:19.02ID:onQjL4Y70
>>123
114だけど、俺も30台のおっさんMT好きだけどアームレストは必需品だわww
125名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/06(土) 17:09:14.46ID:hNijykub0
シリアルナンバー見る限りではまだ右ハンドルのTTは800台程度しかないみたいですねえ・・・
126名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/06(土) 17:48:52.30ID:YCSvjadl0
>>124
そんな腕が不自由な爺さんはアイロン台でも乗せとけ
127名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/06(土) 17:51:42.25ID:Wp/94SgA0
TTって右ハンドルの方が多いの?
128名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/06(土) 18:01:23.81ID:G3ziLhb40
今どき左ハンドル乗る馬鹿は少ないよ
129名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/06(土) 18:44:35.56ID:MOukF1Vc0
メーカーOPで左を指定しなければ基本的に右ハンドルだろ
800台とかの訳がない
130名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/06(土) 19:22:27.32ID:eRVLIurB0
シリアルナンバーはグレード共通で世界共通のフレームの生産通し番号でMYでアルファベットの一文字が換わってるだけでしょ
シリアルナンバーだけじゃアウディ本社に照会しないとどこの国向けでどのグレードでどんな仕様で生産したかわからんでしょ
131名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/06(土) 19:43:50.72ID:FrYNftPf0
そういえば8sは8jのように、
障害物感知の警告音鳴らないんだね。
132名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/06(土) 20:16:09.06ID:x4Txs2lo0
装備次第だろ。、
133名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/06(土) 20:59:26.81ID:5HKVSF8F0
コンビニパックってのつけたらキーレスとバックカメラとセンサーのセットだったかな
134名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/06(土) 21:14:11.65ID:qicc1frZ0
TTにコンビニPKGなんてあるんだ…
ところで、アドバンスドキーの電池交換ってみんなどうしてる?
最近、ドアノブセンサーの反応が悪くなったから交換してみようかなぁと
135名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/06(土) 23:16:52.19ID:5HKVSF8F0
自分でもできそうだけど、キー傷つけるのいやだからディーラーに頼むよ
136名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/07(日) 02:51:19.59ID:EJv2AOms0
>>134
マイナスドライバーを布で包んで差し込んで開けてる
基本、なんかのついででDで交換してもらうけど
137名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/07(日) 12:49:48.59ID:dM9Fdy/g0
>>134
VW車でも3年だったか5年間はキーの電池交換は無料
Audiは細かいところまで金を取るから高所得者のユーザーもせこくなってくるのかな?
138名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/07(日) 14:11:54.81ID:SJom6NBo0
アルミ缶はリサイクルへ
139名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/07(日) 16:41:01.88ID:rwv1iznu0
電池くらい簡単だろ
140名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/07(日) 19:39:31.93ID:/3X4DyeC0
134です。
情報がなかったので聞いてみたのですが、試行錯誤して解決しました。
8sのアドバンストキー電池交換ですが、まず両サイドのつまみを押してメカニカルキーを引き出します。
次に同じ両サイドのつまみを押して内部を引き抜くと電池が出てきました。
ちなみにCR2032なのでコンビニでも売ってるやつです。
マイナスドライバーなんて使いようもありません。
ここにはリアルユーザーがいないのでしょう。
みなさん、本当にお世話になりました。
さようなら。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/07(日) 20:41:17.13ID:0spLfSNq0
はいさようなら
8Sで自分で電池交換したのあなたが初めてかもね
しかし代を追うごとに小さくなるのはいいけどどんどんプラスチッキーになってくのはなんでなんだろ
どうせなら鍵部分も無くしてほしいよ
どうせ鍵穴無いんだし
142名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/07(日) 22:28:47.72ID:IbyNFZXK0
>>140
抜粋されとるで
https://minkara.carview.co.jp/userid/379574/car/2062377/4241793/note.aspx
143名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/08(月) 19:04:28.19ID:oguEOzeo0
アウディ乗りなんだから貧乏臭い話はやめてくれ
144名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/08(月) 19:40:11.11ID:TBQZ3ZPt0
>>142
どうせ抜粋するなら、写真付けて解説すればいいのにw
145名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/08(月) 21:48:59.52ID:RFqFD1Oc0
ってか、抜粋してるみんからユーザーが>>140でしょw
146名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/10(水) 03:57:37.70ID:WXW1GpEo0
電池残量あっても反応悪いときあるよね
147名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/10(水) 20:14:27.87ID:hrmfy67a0
>>146
無い
148名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/10(水) 21:08:04.28ID:BUY4XZF+0
手入れるかだけだからキーのボタン押すのは乗る前に窓開ける時だけかな
149名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/11(木) 11:31:22.52ID:G+tKx2U10
>>148
そうだな
150名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/11(木) 12:31:05.72ID:MX48g1Ap0
皆さんフロントグリル替えてます?
151名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/11(木) 17:23:23.60ID:9gi752Ko0
>>150
かえました!
車高も下げてホイールもかえました!
152名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/11(木) 20:18:12.87ID:6fogN5cU0
アルミ缶はリサイクルへ
153名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/12(金) 09:24:37.16ID:eEkzchj00
フロントグリル変える?
何に?
154名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/12(金) 13:04:22.86ID:Clxu2V4i0
USグリルでしょ?
替えてるよ
155名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/12(金) 13:10:38.91ID:iDVr7YSa0
もちろんでしょ!
156名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/12(金) 14:21:51.07ID:TXTczkG20
Audi TTをご成約の方

マトリクスLEDヘッドライト、アシスタンスパッケージアドバンスト等、先進のテクノロジーオプションをプレゼント(合計30万円*分)


● 対象車種:Audi TT (Audi TTRSは対象外となります)
● 対象期間:2017年6月末日までにご成約かつご登録

*サポート金額は税抜きとなります。

http://www.audi.co.jp/jp/web/ja/special_offer/purchase_support.html#page=/jp/web/ja/special_offer/purchase_support/op_support.html
157名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/12(金) 22:06:20.09ID:iDVr7YSa0
>>156
どういう事?
158名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/12(金) 23:40:42.24ID:uEsyT0Y00
よくある事
159名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/13(土) 00:26:31.93ID:q3SejqsK0
×値引き+プレゼント
〇値引き=プレゼント

ですのでお間違えのないように
160名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/13(土) 01:00:33.57ID:RNBOZEEr0
値引き+プレゼントの時もあるけどね
161名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/13(土) 02:25:14.34ID:1QtFA2XN0
音声コマンドシステムが使いにくいなw
ボタン押してから話すのか、押しながら話すのか色々やってる間に
事故しそうになって使うのあきらめた・・・
162名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/13(土) 04:35:29.10ID:2DEY50fI0
>>159
今から買う人にオススメプランという事でいいのかな?今所持してる人は関係ないという事?
163名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/13(土) 04:53:02.21ID:D0VcsSEl0
釣った魚に餌をやる馬鹿はいない
164名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/13(土) 20:44:50.11ID:1QtFA2XN0
TT成約時に担当が「純正ドライブレコーダーはさすがにサービスできませんよw」
と言われたが、納車時はちゃんとついていた。
165名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/16(火) 06:12:27.72ID:aTQKSs710
>>164
ttの良いところ自慢できるところあったら色々教えて。
166名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/16(火) 09:44:49.94ID:S/K/b5Tc0
TTは地上高が高くてホイールベースも短く四輪駆動で4シート
RV車としても使えるョ
167名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/16(火) 09:57:45.19ID:l7DF0km00
地上高はマイナス面では?スポーティさに欠ける
168名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/16(火) 16:01:34.66ID:ENJUc2xF0
S3が7速になったと言うことはTTSもMY19あたりから7速になるのかね?
169名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/16(火) 16:13:23.02ID:Km+TZzhB0
A3が全部7速になったから、TTも全部7速になるんじゃない?
170名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/16(火) 17:10:43.77ID:vDiz5tjq0
7速、8速になると、どんなメリット、ディメリットがあるのでしょうか?
171名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/16(火) 17:25:21.89ID:vDiz5tjq0
TTS2017年モデル、発注分で納車された方いらっしゃいますか? 当方、昨年12月末に発注、納車8 月と言われ少々凹んでます。生産は完了したみたいですが、
172名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/16(火) 17:38:22.53ID:elO5VAyP0
>>171
3月末オーダーして、エクスクルーシブでも8月末納車予定です。生産完了してて8月は遅く感じますね。
173名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/16(火) 17:51:18.03ID:vDiz5tjq0
>>172
豊橋に着いてからアウディは時間がかかるみたいです。BMWはそんなことなかったのですが、
174名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/16(火) 18:52:03.10ID:l7DF0km00
なぜかアンテナに傷が…なんでだ?
175名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/16(火) 19:24:36.20ID:Qg8KzqDZ0
飛び石か甲虫が芸術的にHITした
176名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/16(火) 20:23:38.31ID:oc7Ydnon0
RSやSなんてもっと時間がかかるよね
実績から日本の輸入枠が小さくなってると思う
最終的には一番売れるFFモデルだけになるかもしれないね
177名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/16(火) 20:27:24.12ID:TXGWVAO40
なるわけねーだろアホか
178名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/16(火) 23:31:36.37ID:24OOY2dc0
去年10月TTRS頼んで、ようやく7月納車予定だ
179名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/17(水) 00:57:40.08ID:s8u6I+kI0
少ないんだから港からははよ持ってきてほしいな
180名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/17(水) 11:06:33.58ID:IQDem0C20
>>172
エクスクルーシブは何ですか? 私はボディーカラーです。ディラーは世田谷。
181名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/17(水) 12:19:12.36ID:WIiNp4PO0
>>171
モデル販売開始の初期ロットだからです。
日本向けの初期ロット割り当て台数が全て生産され、日本に来るまでは全車豊橋で待機。
来たと同時に、各ディーラーに一斉に輸送。
となります。
実際私が買った前期RS3も豊橋で2ヶ月弱待機してましたから。

その後は都度輸送、販売なので豊橋待機は無いです。
普通なら豊橋来て2日程でディーラー行きます。
182名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/17(水) 13:30:41.70ID:s8u6I+kI0
まぁモデルの最初の生産は燃費計測やライトの保安基準待ちとかいろいろあるしね
Q2 もまだ1リッターは燃費でてないし
183名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/17(水) 15:42:24.29ID:pjTh3i6M0
https://forbesjapan.com/articles/detail/15936

アメリカで初代オーナーの平均保有期間が長い車

1位 トヨタ・ランドクルーザー / 10.6年
2位 ポルシェ・ボクスター / 9.9年
3位 フォード・エクスペディション / 9.0年
4位 メルセデス・ベンツ SLK / 9.0年
5位 フォード・エクスプローラー / 8.9年
6位 トヨタ・セコイア / 8.9年
7位 シボレー・コルベット / 8.8年
8位 トヨタ・アバロン / 8.8年
9位 トヨタ 4ランナー / 8.8年
10位 アウディ TT / 8.8年
184名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/17(水) 16:27:11.15ID:fo1WikTP0
人と同じ車は嫌だし、ご近所ダブりの少ないTTで良かったと思う。
田舎だから同じクルマなんてまずいないw
185名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/17(水) 16:32:43.17ID:+/zUK2QU0
TTはVWビートルの屋根を少し潰しただけの車だと思われてるし、
高価そうに見えないから気楽で良いよね
186名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/17(水) 16:37:46.40ID:1ebTFrIR0
TTRS日本に豊橋ついたね。
デビューと同時に展示車やら初期オーダーの人は今月末(?)には納車になるかねえ。
187名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/17(水) 16:42:07.19ID:IQDem0C20
>>183
私も初代TT、9年、9万キロまで所有しました。大きな故障は8年目のオルタネーターの交換だけでした。が、恐い思いをしたので乗換えを考える機会になりました。データなんか納得です。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/17(水) 17:01:42.94ID:12wzcDOs0
そろそろアームレストの話をしよーぜ
189名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/17(水) 17:26:42.63ID:oM9XSvV00
ボクスターすごいな
ポルシェは生産した車の70%が現役らしいしそう考えるとTTいいね
190名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/17(水) 17:33:19.67ID:qMuhgsY10
ボクスターはヨーロッパで故障率の一番低い車で賞貰ってたからね
191名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/17(水) 17:38:55.85ID:H0VsnBx70
>>180
私もボディカラーでスズカグレーです。バングも付けましたがエクスクルーシブだったかな?
192名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/17(水) 19:15:50.98ID:uz1CDuz40
ノーマル、グレイシアホワイトだがグロスブラック/クロームのフロントグリルに交換した。
193名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/17(水) 19:37:36.82ID:/VSgJ2bn0
>>192
それやりたい
194名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/17(水) 19:55:37.22ID:4bRuk1P50
エクスクルーシブはインテリアやりたいなぁ
195名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/18(木) 01:22:43.13ID:ADbtT/cg0
天井を革張りにしたい
196名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/18(木) 08:44:35.21ID:sxk7Dmf60
>>191
バング&オールセン、私もつけました。
あの価格では、スピーカーだけかなぁ~と思ってます。スズカグレーは素敵な選択ですね。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/18(木) 15:46:10.63ID:eBqDGfgb0
>>192
俺はマッドブラッククロームのグリルにしたよ
198名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/18(木) 16:31:38.11ID:XtwA9sco0
末に登録で6月上旬納車決まった。TTRS
199名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/18(木) 18:47:08.55ID:0cvV+DBV0
700万クラスだと、ケイマンとかエキシージとかアルファ4Cとかいいのが沢山だな・・・
200名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/18(木) 20:35:25.16ID:ADbtT/cg0
ケイマンの見積もりとるとアウディのオプションは安いと思ってしまう不思議
201名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/18(木) 21:55:31.19ID:gGl9Wjlt0
700じゃケイマンは実質無理なんだよな

エキシージと4Cは絶対壊れるだろアレ
一番気になるのはやっぱM2
202名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/19(金) 16:49:31.42ID:MmiX/GNT0
>>201
m2もいい車だけど、やっぱり車の形が嫌いかな。tt乗りはやっぱりポルシェのケイマンと悩むんじゃないかな。
203名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/19(金) 16:54:39.86ID:MmiX/GNT0
ただのTTなら700もあれば余裕で買えちゃうけどTTSは700では買えないよ。中古なら買えるが。
俺のttsはフルオプションだから900ちょい超えるけどね。
ケイマンのフルオプションならもっといくか。
204名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/19(金) 18:36:43.83ID:sVSAZaPo0
ケイマンは、少ないオプションでも
800以上いくよね普通に
205名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/19(金) 19:00:56.11ID:ekTNEYmC0
>>204
ケイマン(ボクスター)でも乗り出しで車両価格からプラス200万は簡単に上乗せになるね
ちょっと欲を出すと250万
何も考えずに付けると400万
マカンでも200万は普通にいくし。

うちの周りもポルシェに突撃して撃沈したのが数名いる
206名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/19(金) 20:32:09.21ID:AqGRmkKx0
>>202
同意です。ケイマンに心惹かれましたが1台しか所有出来ないので、TTSを選択しました。価格、維持費も考慮の上です。ゴルフバッグ積めないようでは選択出来ないです。(無理矢理は積めるそうですが)
207名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/19(金) 21:03:41.30ID:5strZswf0
ポルシェは3台目に悩む車よ
どうせならカレラ欲しいけどなぁ
208名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/19(金) 22:34:16.71ID:6OA02tZD0
TTRSをオプション付けたら軽く1200万円超えた
ちなみにMY18
209名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/19(金) 22:37:07.65ID:Yqo7zgt70
>>206
ケイマンの場合はスペースに合わせてゴルフバッグ選ぶんだよ

俺は将来に備えてバッグだけは買い替えた
210名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/20(土) 01:32:47.64ID:RP763cjV0
TTRSの楽しさってなんだろう
やっぱり普通使用の回転域でも鳴る良い音?
211名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/20(土) 01:37:31.93ID:K3l9XxcB0
5気筒独特のあの快音は3900回転以上でスロットル全開にしないと出ないけどね
212名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/20(土) 06:18:04.71ID:U1Q+pVuA0
>>208
お前嘘だな。
213名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/20(土) 06:25:42.54ID:U1Q+pVuA0
TTSとRSのフルオプションの違いってセラミックブレーキと車体見た目、カラー、シートのカラー、テールのライト、そしてエンジン、くらいでしょ。結構フルにフルオプション付けても1200でつりくるよ。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/20(土) 07:25:53.39ID:zWT0mFKu0
>>213
TTRS....チョット、スパルタンが過ぎるエクステリアかな? TT本来の美しさが毀損されちゃってる気がします。
215名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/20(土) 07:31:06.73ID:QUz1gvnP0
アルミ缶はリサイクル
216名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/20(土) 08:47:53.24ID:U1Q+pVuA0
ダイナミックモードに入れたらスピードメーターの色変わるようにしてほしいな。
217名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/20(土) 10:33:21.00ID:Wmb4Louf0
>>213
軽くはアレだと思うけど超えることは可能かも。
手元に資料がないのでアレだけど
ほぼフルOPで約1200万だったよ。
上にも書いたけど6月納車ね。
218名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/20(土) 10:41:45.23ID:0bJd7u+l0
待てど暮らせど良いドリンクホルダーが出てこないので結局ALCABO買ったわ
219名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/20(土) 13:43:23.59ID:WzJIJTrc0
2個は欲しいよねぇ
220名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/20(土) 15:44:15.49ID:gLYVma4i0
本来アームレスト内にドリンクホルダーがあって2つ使えたのにねぇ…
AJが悪いとしかいいようもない。
221名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/20(土) 17:49:31.24ID:Y+UyhRIV0
新車装着のコンチネンタルが思ったより静かで良かった。
222名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/20(土) 18:23:31.46ID:eBHyn3mM0
・アームレスト
・グリル交換
・ダウンサス
これは必至だな
223名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/20(土) 20:44:32.55ID:O/Noknd30
ttってそこそこお高いのにグリルに関しちゃA1 A3クラスと同じくくりなんだな
あれでどんだけコストダウンできるのかしらんが
224名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/20(土) 22:03:00.36ID:WzJIJTrc0
レクサスのグリルの塗装はうらやましい
225名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/20(土) 22:16:22.94ID:u4pvX6ts0
レクのスピンドルグリルはアウディのシングルフレームグリルの後出しパクリだからなぁ。
そのままパクると同じだから、いびつなジグザグにして下品になったアレのどこがいいのやら。
最近のトヨタ、レクのデザインをデザインしましたって形は生理的に受け付けないわw俺。
226名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/20(土) 22:45:33.94ID:g/Ew9Q+g0
グリルの形はなぁ
結果的にとは言え、Audiがスバルに寄せてるからな
アメリカ市場ではガチライバルだろうに
227名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/20(土) 23:48:48.97ID:FqVZV4gn0
TTRSディラーに到着してるみたいだね
228名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/21(日) 01:50:56.57ID:Yp+KIL0V0
>>212
嘘だと思えばいいよ
MY17の吊るしじゃなくて、MY18でフルオプションをほぼすればなるんだよ
発注済だけどね
嘘呼ばわりとか心外だわw
229名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/21(日) 03:59:37.22ID:6riY9OQh0
>>217
RSはある程度のもの普通に付いた価格から始まるからお金を払うオプションは少ししかないよ。エンジンがちがうようなもんさ。1100万は超えるけどね車に必要ない小物全部付けても1200超えるかなぁ~。超えないと思うよ。
230名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/21(日) 04:04:18.91ID:6riY9OQh0
>>228
すまん。MY17.MY18てどういう意味。
GTRのこと?
231名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/21(日) 04:06:53.61ID:6riY9OQh0
>>226
無いな。一緒にしないでね。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/21(日) 04:26:54.41ID:6riY9OQh0
フルオプション税込11480000 円でお買い上げ~でしょ。値引きしないけどアウディ最高額値引き約50万で、税込10980000円てとこじゃないか。
わかった?
233名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/21(日) 04:36:13.89ID:6riY9OQh0
>>217
金払うオプション詳細教えて。
6月納車ならフルオプションで1200の発注書の総額細かく教えてよ。
234名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/21(日) 04:37:36.93ID:6riY9OQh0
教えないと思うが笑笑
235名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/21(日) 04:44:39.78ID:6riY9OQh0
>>223
コストダウンよりクラス分けじゃない。
TT→TTS→TTRS
236名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/21(日) 04:52:19.36ID:6riY9OQh0
>>216
RSだけじゃなくて。TTもTTSも。AJデータ書き直して!お願いします。
237名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/21(日) 09:01:09.77ID:ifcv29wW0
Sラインのグリルはハイグロスになってるからそっちにすればいい。

ノーマルのグリルはプラスチックな安っぽさが気になるから、塗装してもらう人もいるみたい。
わざわざバンパーをバラす勇気があるならやってみては?
238名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/21(日) 11:45:35.19ID:YwrcJE9P0
素のTTはカローラ並みの扱いか
買うならSかRSということだね
ディーラーの接客も変わるしね
239名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/21(日) 13:15:19.20ID:c8AYMc970
ばらすとなるとセンサー類がめんどくさいんだよね
TTSとTTくらいで対応変わんないよ
R8の客とかなるとみんな知ってる人になるけど
240名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/21(日) 13:36:31.41ID:bu9Vw5CW0
TTにACCほしい
241名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/21(日) 16:06:30.96ID:1JHyrcAN0
グリルの素材というより素とTTSは例の欧州ナンバー枠なんだよな
A1とA3もRS以外同じパターン
RS1はまだないけど
A4Q3以上ではちゃんと日本に合わせたナンバー枠
これがどんだけのコストカットになってるのかなと思って
242名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/21(日) 17:52:18.07ID:l7BaaTDw0
俺の近所のデーラではR8売ってくれないんだわ
バカにされてんのかな
243名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/21(日) 18:05:33.37ID:kil8m6NV0
>>242
R8を売らせてもらえないDがあるんよ
選ばれたDでしか売ってない
244名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/21(日) 18:13:20.64ID:ifcv29wW0
>>243
地方のディーラーは販売できないみたい、R35みたいな感じね
245名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/21(日) 18:13:58.51ID:M44mEfy/0
欧州サイズのプレートに日本サイズ被せてるからむしろコストかかってるのかもしれん
246名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/21(日) 19:39:04.95ID:lwd7uVul0
>>245
アホか
247名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/21(日) 22:38:43.77ID:c8AYMc970
アウディ六本木のツイートの
有機ELテールライトカッコいい
欲しいけど…
248名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/21(日) 23:22:17.13ID:B+eDSzRJ0
>>247
確かに凄いが。
リアライトだけに12万払う価値は如何に……
249名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/21(日) 23:29:23.44ID:QiYwgR5o0
この価格帯の車買おうって人間が12万で躊躇するか?
250名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/21(日) 23:40:23.32ID:QL67OniM0
>>243
Dいわく、メンテナンスができるDでしか売れないという話だけど・・
251名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/22(月) 00:56:23.09ID:P1KRiCMv0
12万なら安い気がするけどねえ。
もちろん自分は付けたし、担当曰く殆どのオーダーで入ってるみたいだよ。
252名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/22(月) 01:10:12.31ID:7Jh4AvKk0
TTはぶつかる(ACC)よりぶつけられる方(OLED)を優先するんだな
253名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/22(月) 03:22:21.53ID:dc881/iG0
GSPEEDで54万も納得のでき
いやわたしは買わないけど
254名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/22(月) 19:59:11.97ID:WO7Vj7HN0
>>253
それってLEDのやつでしょ。
有機ELテールライトまだ単品で出てないよ。
255名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/22(月) 20:43:36.38ID:6UW/GLZn0
OLEDに12万円くらい安いだろ
俺は勿論付けたけどね

>>230
生産月日で決まるだろ
そろそろ出回り始めてて、カタログがディーラーで現在貰えるのがMY17
まだ暫定でカタログ化されてない社外秘の、これから製造にかかるのがMY18モデルになる
てか、ディーラー行けば、お得意様なら教えてくれるよ
256名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/22(月) 20:54:56.84ID:dc881/iG0
>>254
いやOLEDって書いてるけど
257名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/23(火) 00:21:12.58ID:hib//xtM0
>>256
ごめん。今度ちゃんと読むよ。
258名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/23(火) 00:44:33.65ID:QjalcIle0
素直ないい子や
259名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/23(火) 00:56:09.48ID:0PHHRaW20
>>255
欧州車のモデルイヤーは毎年6月から変わりますね。
アウディ全車種MY18からデイライト標準化が一番大きい変更点かな。

4月以降にオーダーで購入する人で欧州車詳しい人はモデルイヤー変わるまで待つ人多いね。
260名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/23(火) 10:24:00.62ID:6lNsR5U50
勝負だ!
【Audi】NewTT(8S)【続アルミカンな名車】Part8 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>23枚
261名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/23(火) 13:05:24.75ID:i58yxS+h0
TT買ったけど忙しすぎて通勤に使うだけ。
しかし通勤が愉しくなったことは言うまでもないw
262名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/23(火) 13:18:19.49ID:QjalcIle0
通勤別のクルマで忙しいから全然乗ってないわ
263名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/23(火) 17:43:58.48ID:8yREi4mu0
>>262
俺も。
264名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/23(火) 19:57:14.29ID:QjalcIle0
でもリビングより運転席の方が落ち着くんだよね
265名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/24(水) 00:18:51.60ID:z0IiOZVl0
TTはメーターの上部分だけ、申し訳程度にしかレザーにできないのが腑に落ちない
どうせなら全部レザーにさせてくれよ
純正じゃないならいくらでもできるけどさ...
266名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/24(水) 02:38:00.06ID:I/New7wT0
SRSエアバックが内蔵されてるから仕方ない。
トップとセンターが革にできるみたいだけど、外すときに壊されそうだから
やらない。
267名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/24(水) 03:23:02.12ID:x8NJmuwt0
エクスクルーシブでも無理なん?
R8は天井も革にできるらしいが
268名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/24(水) 09:10:28.21ID:2qQl1vb90
>>267
ttのエクスクルーシブは大して自由度なかったと思います。内装のレザー張替えできる箇所はほとんどOPと同じ箇所だったはず。
269名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/24(水) 09:34:28.81ID:QIEn6RVg0
素のTTは確かに内装はチープですね。Sラインのレザーパッケージを選択すれば何とかなるけど、TTSとの価格差が100万円を切ります。それで私はTTSを選びました。
270名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/24(水) 11:39:56.53ID:x8NJmuwt0
どこまで求めるかですねぇ
わたしはRSどうせでるだろうと思ってTTSはやめました
271名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/24(水) 12:14:05.71ID:I/New7wT0
ドアを開けた時に見えるダッシュボード側面のエンボス加工されたTTのロゴ。

あそこにボディーカラーと同色のカッティングシートを貼ろうかと考えてるけど、
寸法通りにカッとする上手い方法ないだろうか?
272名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/24(水) 12:56:47.08ID:T+glUIsg0
TTオーナーじゃないので現物未確認だけど

コピー紙をあててRを指で擦って型紙を作るか
ラップをあてて上から粘土を押し当てて型を作るのがいいと思う

共通ロゴならカタログからai作って業者カットと言う選択もある
273名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/24(水) 13:22:54.47ID:2qQl1vb90
むしろなぜそんな所にTTのロゴあるんだよと思ってしまう。なければいいのにと。
274名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/24(水) 15:00:14.07ID:jRD1bTCC0
ebayにいくらでも売ってるじゃん
275名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/24(水) 17:16:53.55ID:UXNJRGIj0
非Sラインだがグロスブラックのフロントグリル付けた!高かった…
276名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/24(水) 19:52:33.82ID:x8NJmuwt0
おめでとう
ひきしまるよね
277名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/24(水) 20:24:45.17ID:dWO4nZDf0
とうとうWi-Fiならなくなっちゃった。更新したら月払い?一括払い?更新した人いますか?
あと、常に新しい地図のデータ自分で更新もできるって本当なの?
278名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/24(水) 21:40:11.18ID:p5yQvbRD0
>>277
My Audiに自分の車を登録したら、最新の地図データをダウンロードして、SDカード経由でナビデータを更新できるんだけど・・
って、この話ずっと知らずにいたことに驚くわ💦
279名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/24(水) 22:33:29.14ID:x8NJmuwt0
wifiの更新と地図の更新は関係ないよ
2年で36720円はもう少し通信量欲しいよね
280名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/24(水) 22:51:24.88ID:dWO4nZDf0
>>279
更新は関係ないってどういう事ですか。
もう少し詳しく教えてもらえますか。
281名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/25(木) 02:20:37.78ID:KK3fCEnb0
アウディコネクトを使わないなら別に更新の必要ないな。

VICS情報とかはそこから拾ってないだろうし、スマホのブルーツースが繋がってるなら
ハンズフリーもiTunesも普通に使えるし・・・
282名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/25(木) 09:56:52.48ID:FQScI83y0
アウディコネクトはSIMフリーじゃないのけ?
498円のSIMを刺そうと思ってるケド
283名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/25(木) 10:23:49.74ID:jk+oPzEe0
>>280
とにかく地図データを更新したいなら、パソコンでmy audiって検索してみ。
ここで聞かなくてもわかるから❗
284名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/25(木) 13:32:13.16ID:yWFwXF4j0
マツダコネクト
285名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/25(木) 18:01:11.03ID:PGiDVMdk0
そのmy audiでのアップデート権がsim代に含まれると理解してた。
違うのならアップデートは別料金か。
両方で車検代が5万くらい増えることになるのか。
286名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/25(木) 19:08:00.95ID:jk+oPzEe0
>>285
対象車種ならナビデータ更新は5回まで無償!
MMIのバージョンが不明なので、対象かどうかはわからん。
287名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/25(木) 20:30:21.59ID:KK3fCEnb0
そういえば、オイル交換1万9千円とか言ってたな。
3回まではフリーウェイで無償とか言ってたが、損だけ出費したら高級なレーシングオイルが
ぶち込めるような気がするんだが・・・w
288名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/25(木) 20:43:25.74ID:AoaQo2N30
ヨーロッパは半年毎に地図が更新されて5回まで無料
日本は3年以降は更新できないと思う A3なら3年たってる人いるはずだけどね
289名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/25(木) 23:58:32.55ID:euYP7lSp0
Audiは商売が細かいんだよな
更にヤナセ系だと高いわ細かいわで疲れる
290名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/26(金) 00:15:31.43ID:3lqbQ5sx0
レクサスに比べたら真っ当な商売してると思う。

モデル末期の不人気者でも値引きゼロとか、ラウンジのコストまで車両価格に落とし込んだり・・・
洗車が楽しいのに、誰かにやらせて中でお茶飲んだりちょっとどうかと思う。
291名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/26(金) 00:23:01.78ID:nJVnBsbM0
そりゃレクサスなんか車好きのための車じゃないですし
偏見だけど
292名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/26(金) 01:15:05.29ID:z62kZ68p0
レクサスは見栄っ張りでオラつきたい奴が買う車だろ
293名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/26(金) 07:16:12.05ID:oBA01onp0
ヤナセ伊藤忠商事の子会社になるみたいだけど何か変わるのかな
294名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/26(金) 09:17:58.92ID:buc0dw9l0
俺NXも持ってるから、レクサスのディーラーもたまにいくけど、サービスの質は断然レクサスのSCの方が優れているよ。 アウディも悪くはないけど、おもてなし感はないに等しい
295名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/26(金) 09:32:31.06ID:9V3bfCgD0
アウディの販売会社によるでしょ
AJSはいいと思うよ
296名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/26(金) 10:03:28.39ID:EQmmlLo30
レクサス店は客を見た目で判断して
貧乏そうな奴には話は聞かない、聞いても答えない、で二度と行かないと思った。
社用車の軽で行ったらあっちこっち案内されて出口に誘導された時はこいつら頃してやろうかと思った
297名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/26(金) 12:52:20.03ID:3lqbQ5sx0
>>296
気にすんな。
ディーラーの担当は俺たちより明らかに低収入だから問題ないw
298名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/26(金) 13:39:10.94ID:yCCmXa760
いや嘘やろ
どんな格好で行ってもちゃんと対応すると思うよ
299名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/26(金) 18:46:34.36ID:BMZJ9Ftl0
レクサスは高速で輸入コンパクトに置き去りにされる哀しい乗り物
300名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/26(金) 19:42:43.65ID:EDkTuu3p0
>>297
そんなアウディの営業さんが値引き交渉を始めたとたんに客を見下すような視線を送ってくるんですよ はい
301名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/26(金) 20:42:03.47ID:IcBnzM410
>>300
練馬の中古屋で経験した
302名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/26(金) 20:43:05.16ID:Qi2uSOEJ0
>>301
ロペ?
303名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/26(金) 23:50:19.43ID:/HjTzESb0
>>298
嘘じゃない
でも、追い出された後で話したサービスのあんちゃんは凄く良い人で
納期やら車種ごとの感覚やら、話してるうちに相談に乗ってくれた
ついでにサービスの奥でLFAにもお目にかかれたし。

要は社員教育だな。
因みに俺の親兄弟はレクサス店の営業を呼びつけてあーだこーだ文句つけた挙句のオーナーだ
俺もああいう風にすれば良いんだろうな、多分
304名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/27(土) 00:43:39.35ID:+HCmivgn0
なんか君に問題あるような気がしてきたよ
305名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/27(土) 01:11:39.22ID:vlcxZYTx0
輩一家
306名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/27(土) 01:21:24.23ID:FX0ThRCn0
普通に、謙虚な感じで行けばそんな対応まずされないと思うよ
自覚ないだけで問題孕んでそうだね
307名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/27(土) 06:53:34.46ID:+uIkH9rE0
>>275
数年で乗り換えるから20万近く払うのアホらしい
308名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/27(土) 13:55:20.45ID:+HCmivgn0
どうせなら変える色選べたらいいのにとは思う
309名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/27(土) 13:56:21.67ID:+HCmivgn0
R8やQ2 のブレードと同色にできるとかね
310名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/27(土) 21:09:00.90ID:/obvQQ+i0
地図更新完了
311名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/27(土) 21:38:04.18ID:ivM+57wN0
バック時の助手席側ミラーの自動チルト機能ってみんな使ってる?
ミラー調整のつまみを常に助手席側にしてないとバックに入れたとき自動でチルトしてくれないんだけど、
そういうもの?
取説が簡単に書かれすぎてよくわからん
312名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/27(土) 22:08:50.48ID:wCIAtRh10
>>311
そりゃ使ってるでしょw

ちなみにスマートキーが2個あるでしょ?
あれキー毎にに個々のデータを記憶してるから、マスターキーを使えばマスターの設定になるし
サブキーを使えば瞬時にそっちの設定に切り替わる。

ミラーの角度とかリビングホームのライト設定やその他モロモロをキーひとつで別設定にできるらしい。
313名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/28(日) 15:18:59.71ID:eF8lPtFF0
中古が安くて腹立つ
314名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/28(日) 15:47:28.12ID:1rB92rCm0
2.0FFの在庫や試乗車がみんな中古になったからねぇ
マトリクスとかついてるのは高いけどね
315名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/28(日) 15:58:55.35ID:pJHH9G3X0
安いと言っても一般人には手が出ない。
316名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/28(日) 16:04:35.21ID:1rB92rCm0
8Jの値段見てたらお買い得感はすごくあるけどね
317名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/28(日) 17:08:59.43ID:BI0umkM/0
8s、Sライングレイシアホワイト、3000未満で430万でした。
318名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/28(日) 18:38:33.31ID:1rB92rCm0
350万くらいのあるね
Sラインなしの認定中古
319名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/28(日) 19:04:46.07ID:pJHH9G3X0
それだけ出すなら新車だなw
320名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/29(月) 04:10:12.62ID:BeNU9RnQ0
>>307
こだわりのあるみんカラの人達も、
そのままの人、多いよね
321名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/29(月) 06:39:39.17ID:YYGV/VwE0
買う時は気にならなかったんじゃないか?
322名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/29(月) 12:08:52.27ID:o/TFyW5o0
非Sラインだがグロスブラックのフロントグリル付けた!高かった…
323名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/29(月) 12:14:43.89ID:gY+qXhdl0
アウディ専用のSDカード使わなくても大丈夫なのでしょうか。
あとアウディ専用のSDカードの容量はどのくらいあるのですか。わかる方教えてください、
324名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/29(月) 13:10:29.52ID:YYGV/VwE0
プレイステーションじゃないんだから大丈夫よ
325名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/29(月) 13:13:08.64ID:gY+qXhdl0
>>324
最新のアウディ専用のSDカードの容量はどのくらいあるのですか?
326名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/29(月) 16:57:51.81ID:/2oaEfqy0
スマホのSIMをTTに付けて、ブルーツース通信できなくもないが・・・
車から離れたらスマホ使えなくなるわなw
327名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/29(月) 17:34:39.03ID:YYGV/VwE0
アウディがSDカードを扱ってるのも知らない
328名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/29(月) 18:59:58.57ID:tQTnGOuq0
みんなSDカードで音楽聴いてるの?
俺は車用に買った128GBのiPod繋ぎっぱ。
ヴァーチャルコクピット上でプレイリストやアルバムジャケット見ながら選曲とかiPodと同じ操作がMMIで出来るから便利だよね。
あとMP3より音質がいい可逆圧縮のアップルロスレス(ALAC)が再生出来るからiPodにした。
329名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/29(月) 19:28:15.84ID:+dwqOZiz0
iPodってまだ売ってるんだ。。。スマン知らなんだ
330名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/29(月) 19:35:07.68ID:tQTnGOuq0
>>329
普通に売ってるよw
iPhoneだと接続めんどくさいし、使い捨てでもいい値段だしオススメ。
331名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/29(月) 19:48:46.42ID:wdsY+m3g0
今日RSオーダーした者ですが納車は来年2月以降とのことです(MY18)
332名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/29(月) 19:57:13.76ID:WYeNBtjq0
>>331
今週末にDに試乗しに行ってから決めようと思ってたんですが、
RSをこれからオーダーすると八ヶ月以上なんですね。

今の車が11月車検だから、ちょっと悩む。。。
333名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/29(月) 20:02:34.33ID:wNuQVKWi0
RSな人ってリーマンじゃないよね?
334名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/29(月) 21:17:50.62ID:XaTybGQJ0
RS 来週末納車楽しみ
335名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/29(月) 21:33:58.45ID:R/h8Ls990
>>332
RSの試乗車はDに来てるの?
336名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/29(月) 21:43:00.76ID:kD2GYOMt0
RSの価格、1000万円超ですね。素のケイマンにそこそこオプション設定できます。ポルシェでなくてアウディを選択する理由は何でしょうか? TTSまでは価格が大きな理由と思いますが.......,
337名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/29(月) 21:49:58.44ID:WYeNBtjq0
>>335
そこのDには先週末からです。
首都圏の直営Dでもそこだけみたいな事言ってました。
338名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/30(火) 03:26:18.05ID:gBu1gqAe0
展示車すらないわ
339名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/30(火) 03:26:52.39ID:gBu1gqAe0
まぁその一台を使い回すんだろうけど
340名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/30(火) 03:52:23.04ID:aq2K1+8o0
>>332
自分の場合は外装エクスクルーシブとセラミックブレーキ以外のOPは大体付けて約1200万で、納車来年2月月以降。OPほとんど付けなかった場合は知りません

>>336
新型同士で比較するとすれば大きなポイントは5気筒エンジンの快音でしょうか
元々ポルシェみたいな走りの本質はどうでもよくて演出されたフィールが好きだったりするので

あと本当に細かいとこだとステアリングにエンジンスタート付いてるのが最高w
341名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/30(火) 04:24:30.06ID:KVR5YPNo0
試乗してきた
外見は俺のsLINEと大差ないけど乗ったら別物
オシッコちょっと出ちゃうレベルのゾクゾク感
すげえ欲しいわ
342名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/30(火) 05:32:35.02ID:wPq7a+DT0
>>340
そうかなぁ、ケイマンよりいいところたくさんあると思うけどなぁ。
とにかく速いし、曲がるし、クアトロのお陰でウェットでも雪道でも安定してるからスキーにも行けるし、ゴルフバックを2個積んでゴルフにも行ける。
ポルシェブランドへの憧れはあるけど、ケイマンがそれほどのレベルとは思えない。
343名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/30(火) 09:21:16.49ID:e2WjhIqd0
>>342
いやもちろん言われてる通りと思ってますよ
良いポイント羅列しまくっても気持ち悪いかと思ってかいつまんだだけなんだ....
344名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/30(火) 13:56:01.69ID:gBu1gqAe0
やっぱもうMTないのかな
わたしはいらんけど
345名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/30(火) 16:33:58.32ID:AK6CddjD0
>>344
MTに乗りたいならS1買えばいい。
346名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/30(火) 18:35:15.83ID:XyyhshCS0
今日、嫁の運転するTTの前を別のクルマで走ったけど、ミラーに映る顔つきは、やっぱりちょっと威圧感があるね。
347名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/30(火) 22:15:40.58ID:Ew2BZ1js0
結構RS注文してる人いるんだね
自分はグレイシアホワイトベースに、、オプションのマットアルミパッケージか
グロススライリングパッケージか迷ってる
マットアルミの方が落ち着いて見えるけど、グレイシアホワイトだと目立たないんだよね・・・・
だからグロススタイリングにしようかだけど派手すぎるかな
どうしたもんか
348名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/31(水) 00:00:59.52ID:8B5bhEvX0
即納だったら買い替えアリだけど
待ってまで欲しくないrs
正直な感想
349名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/31(水) 04:15:43.26ID:NgDHBZnA0
アウディを選ぶ人は4駆が目当てだろ
素人が攻めても絶対破綻しない安心感
所得が上がった元スバルや三菱乗りが多いと思う
RSを買える人が羨ましい
350名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/31(水) 07:56:02.75ID:7YVgI8gz0
もうオーダー数はRSがTTSを追い越したろ
351名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/31(水) 08:20:45.72ID:etdD5paJ0
スバルや三菱からアウディって想像できないんだけど
MTじゃないと楽しくないとか言ってVWならわかる
352名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/31(水) 08:28:58.86ID:8B5bhEvX0
ランエヴォインプからってのはないな
353名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/31(水) 08:41:49.05ID:HmYky2jj0
インプからゴルフRに乗り換えた人なら知ってる
354名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/31(水) 11:57:34.81ID:etdD5paJ0
そのへんはわかるなぁ
355名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/31(水) 12:05:28.84ID:Em14C5sc0
>>349
長年スバル乗りで8J買い増した俺。
もう少ししたら8SのTTSかRSに乗り替えを検討中。

担当の話じゃスバルから来る人も少なくないとの話しであった。
ポルシェでも元スバル乗りとか冬用にスバル持ってるとかの人は
意外と多いと言ってた。

そもそもTTじゃ買い増しとかセカンドカー需要が大半じゃないかな。
356名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/31(水) 14:11:16.51ID:etdD5paJ0
昔インプレッサ見に行ってあまりにプラスチックな内装にガッカリした
内装に期待はしてなかったけどそれを上回るひどさだった
スバルはそれから見てないなぁ
357名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/31(水) 16:35:14.71ID:6jDBPR1b0
アウディに乗る理由?

前も乗ってたし、もう国産に戻れなくなったからw
ドイツの御三家だから当然のようにビシッとまっすぐ走る。
国産とはレベルが違う。
358名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/31(水) 16:43:07.11ID:7sWURz/U0
僕もスバルからアウディに乗り換えました
非常に満足してます
359名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/31(水) 17:05:51.80ID:8B5bhEvX0
レンタカーでスバルも何種類か乗ることがそこそこあるんだが
操作系が軽々しく直進安定性もないのが残念
4wdのメリットがないとは言わんけど、水平対向のメリットは全く感じない
360名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/31(水) 19:58:54.42ID:YPrGnfme0
水平対向がメリット無しとはいわんけど、
フロントに積むとデメリットの方がはるかにデカいよね。
361名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/31(水) 20:09:14.82ID:TpgBThh50
音声コマンドもう少し精度上げてほしいな。せめてナビで施設検索とか
362名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/31(水) 21:53:17.76ID:etdD5paJ0
水平対向のおかげでポストの穴があるんだから
スバルの全てと言っていい
363名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/01(木) 00:39:06.15ID:tY6NFYWF0
>>355
新車でたらすぐ買える様になったらモノを言え。
364355
2017/06/01(木) 08:21:39.07ID:E7j99IR/0
>>363
今8Jロードスターだから、8SはRSロードスターにしようかと思って
しばらく待ってたの。でもカミさんがオープンあまり好みでないから、
TTSでも良いかなと悩んでる最中。ケイボクGTSを見た後に決める。

速攻で買うより、カタログ見ながら悩んでいる時が一番楽しくない?
生き急いでもしょうがないから、俺はのんびり決める主義だな。
365名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/01(木) 08:27:16.88ID:3iJ+4TQZ0
RSのコンフィギュレーターあるぞ。見たか?
366名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/01(木) 10:16:16.73ID:RxuM2j/T0
決まるまでは楽しいが決めた後は早く納車してほしい
367名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/01(木) 12:41:27.66ID:6v3lc72a0
>>366
TTS、エクスクルーシブカラーとは言え、納車まで8ヶ月、夏休みに間に合うかどうか微妙です。日本は、audiの販売先国10位らしいです。11位以下の国は、
ナビが英語になるとかならないとか?
道理でディラー在庫が増え、中古価格が下落するわけですね。
アウディにとって日本は重要な輸出国ではないようです。
368名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/01(木) 15:07:47.78ID:pX62KMpN0
>>365
紙資料ではあったブラックグロススタイリングパッケージオプションが無いので
Webのは一応つけましたって感じだなぁ
外装色変えくらいしかできないね
369名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/01(木) 15:13:23.95ID:pX62KMpN0
>>367
10位って言っても内訳ほとんどEU諸国で後は中国アメリカとかが続く感じでしょ?
そう思うと順位は妥当な気がするけど
370名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/01(木) 15:40:12.32ID:6v3lc72a0
>>369
確かベンツは、日本は🇯🇵3位か4位
だったはずです。間違ってたらごめんなさい。🙏
371名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/01(木) 17:01:30.98ID:RxuM2j/T0
エクスクルーシブとかナビなしなどのメーカー発注はもともとそのくらいかかってたよ
372名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/01(木) 17:07:12.88ID:pp30d0oU0
>>370
日本語で
373名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/02(金) 11:50:48.47ID:COJv+8Qj0
ここにきて、また中古相場安くなりましたね。クアトロSラインもかなり安いね
374名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/02(金) 15:06:55.29ID:chTVg6wT0
新車クワトロなら
その金額で程度のいいTTS買える
375名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/02(金) 17:08:28.98ID:Idy3MTPS0
中古で満足できるなんて幸せだな。
俺には無理やw
376名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/02(金) 20:13:18.72ID:7udDEp2b0
中古車に乗った事はないけど2年くらいでどんどん乗り換えて行くならいいのかもね
377名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/02(金) 21:07:36.28ID:rYW0E1+o0
>>376
なんで?
378名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/02(金) 21:31:58.28ID:ohbjP2aK0
俺は新しいもの好きだから中古は考えられないかな
379名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/02(金) 23:53:34.77ID:7udDEp2b0
>>377
TTはリセール低いから新車で買って2年で乗り換えたら高くつくからだよ
1年や試乗車落ちなら不具合もないだろうしね
オプション次第だけど
380名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/03(土) 02:44:57.09ID:bwHArxjB0
TTRSも低い?
381名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/03(土) 07:05:50.34ID:t75xueX50
ttも新型になって、すっかりdqn臭いデザインになったなーw
もう馬鹿しか乗ってないんじゃねーの?w
382名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/03(土) 07:19:52.99ID:022G6F4c0
R8はともかくTTはAudiの中ではリセール高い方だよ
383名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/03(土) 08:21:13.21ID:RLBprjRW0
車を現金で買う奴は池沼のバカ
384名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/03(土) 08:39:41.90ID:t75xueX50
日本人は、スイスポ乗ってりゃ良いんだよ
日本中スイスポしか走ってなくても良いぐらいw
ちょっとダサイぐらいだけど、何か嫌味がなくて良いんよなー
アルファードやアウディのA4セダンや新型TTみたいないかつい系のデザインは、見てるだけで気分悪くなる
マッチョな男の裸見ると、オエッてなるのに似てるかもw
男としては、このフィーリング大事にしたいんだよなー
男が男の裸見てオエッてならなくなったら、終わりだろw
男の裸はキモイ
いかつい物はキモイ
俺のこのフィーリングは、どこも間違ってねーw
そしてそれは、誰が何と言おうと死ぬまで揺らがねー
俺のこのフィーリングを否定するのは、キモイホモだけだろw
385名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/03(土) 10:51:56.83ID:sHTewBra0
スポーツカーの値落ちは仕方がないよ。高値で安定してるのはポルシェくらいじゃないの? 昔、新車でE85 Z4 550万で買って4年半30000キロで売ったら買い取り180万だったよ。 それに比べりゃTTはまだましだわ
386名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/03(土) 14:24:23.97ID:scj+OE0g0
348を600万で買って800万で売れたのが忘れられない
387名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/04(日) 07:03:52.26ID:tyDT3BeK0
他のスレはどれも反応したのに、TTのスレだけやせ我慢
オモロイから、再投稿w

日本人は、スイスポ乗ってりゃ良いんだよ
日本中スイスポしか走ってなくても良いぐらいw
ちょっとダサイぐらいだけど、何か嫌味がなくて良いんよなー
アルファードやアウディのA4セダンや新型TTみたいないかつい系のデザインは、見てるだけで気分悪くなる
マッチョな男の裸見ると、オエッてなるのに似てるかもw
男としては、このフィーリング大事にしたいんだよなー
男が男の裸見てオエッてならなくなったら、終わりだろw
男の裸はキモイ
いかつい物はキモイ
俺のこのフィーリングは、どこも間違ってねーw
そしてそれは、誰が何と言おうと死ぬまで揺らがねー
俺のこのフィーリングを否定するのは、キモイホモだけだろw
388名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/04(日) 07:05:41.41ID:bX7+AjZO0
そろそろTTRS納車後の感想を聞きたいなぁ。
389名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/04(日) 09:37:49.54ID:URQl5p1m0
もう納車されてるの?
390名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/04(日) 10:14:35.07ID:bX7+AjZO0
>>389
少なくとも、My担当者は5月下旬に1台納車したって言ってたよ。
正式発表のだいぶ前、1月~2月頃の初期割り当ての発注分。
391名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/04(日) 11:26:43.05ID:S1DCtj+Q0
TTRS いま納車されたばかり
走ってきます!
392名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/04(日) 17:31:48.11ID:Q9L3zDp10
黒いミニバンが煽ってくるからキレて踏み込まないよつに
393名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/04(日) 20:13:43.45ID:ak9mHJMG0
>>383
俺はTTS一括でかったは。
900ちょいしたぞ。
394名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/05(月) 00:10:31.33ID:6XXdEShg0
>>383
金利馬鹿にならないし、維持費もかかるので、500万円超の新車はキャッシュで買ったほうが良い気がします。まあ、車中心の生活でしたらローンも有りかとは思いますが.......
395名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/05(月) 01:26:32.13ID:y3PbYGOS0
お前バカか車の借金0.1
市場の調達1

流動資金が増える仕組みなんだよ
まぁ、わからんかお前の借りた金利が高いのだろう

残念!!!
396名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/05(月) 08:47:36.51ID:Zb8RZPBK0
つうか車なんて遊び金で買ってるから
そんなことどうでもいいわ
397名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/05(月) 11:35:10.72ID:cdQqkOxU0
ローンを事業以外で組んだことはない
それも年に一度だから毎月引き落としってなんかいやだわ
398名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/05(月) 17:58:43.84ID:ALUF3z6P0
すげー電気代も一括なの?
399名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/05(月) 19:27:03.85ID:/iYWZ4jE0
車をローンで買おうが一括で買おうが、そんなことはどうでもよくない?
皆事情は様々なんだから、いくら意見を言い合っても無駄でしかないよ!
400名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/05(月) 19:45:49.96ID:GMvSB9kG0
音声検索もう少し未来的にならんかな
401名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/05(月) 21:04:27.52ID:XFSEhdhR0
ローンやキャッシュの話は荒れるだけだからRSの話しようぜ
MY18モデルはアームレスト着けれる。
402名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/05(月) 22:01:25.10ID:6XXdEShg0
ドリンクホルダー1個だけですよね。灰皿入れたらおしまいです。何かいい方法ないですか?
403名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/05(月) 22:22:04.97ID:H0h2DWGU0
>>402
純正アームレストを取り付けると中にドリンクホルダーが追加される。
http://www.g-speed.jp/product/2330

なんでわざわざ海外から純正アームレストを取り寄せてつけないといけないのか意味不明だが、
すべてAJが悪いとしか言いようもない…たぶんこの書き込み2回目w
404名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/05(月) 22:25:06.13ID:ZtEvnpnN0
>>401
俺は付けたよ
405名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/05(月) 23:27:03.16ID:ZtEvnpnN0
>>403
すげぇボッテるな
MY18のオプションだと3万円追加で付けられるのに
406名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/05(月) 23:53:18.21ID:4zYZ7XN10
値段はこんなもんと思うけど
在庫でもってないのか
せっかくなら革とステッチ特注とかすればいいのに
407名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/06(火) 00:41:55.26ID:CyMY/jrY0
アームレスト無し車は下取りが悪くなるよな
408名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/06(火) 06:30:32.49ID:JE6wub9f0
>>407
8sクアトロ現在下取り300万…
409名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/06(火) 06:47:57.15ID:CHdMP23g0
>>398
おまえは電気代までローン組んでるのかw
410名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/06(火) 09:11:40.01ID:9FP018qY0
グレードにもよるだろうけど、悲しくなるなるくらいの値落ちだな。
411名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/06(火) 15:04:31.29ID:eXkOSLny0
>>402
ドリンクホルダーの後ろの四角い所に、
コイルばねの形状のドリンクホルダーを貼り付けてた。
とこでも売ってるし安上がり
412名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/06(火) 16:30:54.81ID:tmS9/6se0
まぁアームレストの無い未完成感はすごいからなぁ
ロードスターでもなんだからびびるわ
413名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/06(火) 18:53:01.36ID:qXxNMD460
なんでもいいからフタをしたい。
414名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/07(水) 00:54:25.04ID:3P5d9iYU0
FLのGolf Rが7速310馬力になるけどTTSはこのままなのだろうか?
TTがGolfに煽られる日が来ようとは夢にも思わなかった
415名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/07(水) 00:59:49.31ID:3ZE9o+/r0
もともとゴルフのガワをスポーツ風にしただけの車だし
416名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/07(水) 02:49:49.00ID:7SXmh5wa0
VW乗りはあおってこないでしょw
DQN国産ミニバンがうっとうしいですね
417名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/07(水) 11:46:13.68ID:lgfyX15x0
>>415
あのなあ
8Sは外板全アルミ、シャシーもほとんどアルミだぞ
8Jとは違うんよ
418名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/07(水) 12:14:06.34ID:7SXmh5wa0
しかしTTのステアは軽くて敏感すぎるな。
旋回進入キレッキレで気持ちいいけど、高い速度域道幅狭い道だとS3みたいな余裕がなくなる。

まあ、楽しくていいんだけどw
419名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/07(水) 13:37:21.40ID:R00Sm4cH0
>>417
8Jもアルミだったろ
420名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/07(水) 13:48:20.66ID:1jJ4iLn90
>>419
8Jはドアは総てスチールだな
シャシーもスチール部分が多い
421名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/07(水) 14:12:07.93ID:R00Sm4cH0
>>420
8Jもシャシーは大部分アルミ
8Sと8Jのアルミ使用率10%違わないぞ
422名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/07(水) 14:21:43.34ID:sAzOdR670
ついにクアトロ8S、Sライン8千キロ299万
423名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/07(水) 14:25:20.35ID:ZCV0bndE0
しかしホンマ、dqn臭いデザインになったなーttもw
424名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/07(水) 16:03:12.20ID:QgfLaTJt0
次の3月で5年目になるCR-Zからの乗り換えを狙ってるから
それまでにもっと下がっていただきたい
425名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/07(水) 16:25:16.95ID:ixXxcp+K0
中古バンザイ
浮いた金はまた違う趣味につかうわw
426名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/07(水) 16:49:16.88ID:dbe7hxrt0
6月はドイツの決算らしいから無理して売ってるのでは
427名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/07(水) 19:51:23.33ID:gltq3B9C0
>>426
audi TTS 8S初めて乗ったがまぁまぁ楽しいけど。物足りなさもあるかな。次TT系は乗りません。次買うときはaudi だったらR8か、ポルシェか、ジャガーfタイプか、マセラティにしようかな。
428名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/07(水) 19:55:50.21ID:Lth7+7pV0
>>427
新型TTRS乗らずにそう判断するのは早過ぎるぜ
429名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/07(水) 19:57:21.03ID:Xh1JV6QH0
>>422
どこ?
430名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/08(木) 07:13:12.75ID:WCuiz0O00
>>428
乗ったら感想よろしくお願いします。良かったら候補に入れたいと思います。
431名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/08(木) 19:19:49.42ID:VrmOHOaX0
>>430
いや自分で乗りなよ今試乗できるかわからないけど
432名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/08(木) 19:59:27.64ID:CjRGgrbh0
TTとTTSのエンジン差ってシリンダーやヘッドなどが違うと聞くが、
TTとTTS共に圧縮比9.6ボアストローク82.5×92.8と同じだよね。
で、ブースト圧がTT0.8バール(230ps)に対しTTS1.2バール(286ps)と違う。
つーことは、TTにECUチューンでブーストアップするとTTS相当エンジンになるってことなのかね?
圧縮比同じだから、TTSはブースト圧高いぶん、シリンダー強度を上げただけとか…
433名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/08(木) 20:07:11.66ID:CjRGgrbh0
むしろ、TTはグレード差を付ける為にデチューンして馬力抑えてるだけとも言える…
そこんとこどうなんだろ?
教えてエロいひと
434名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/08(木) 20:17:28.68ID:1Qv6zYKn0
TTをECUで馬力上げたものが、TTSをECUで馬力上げたものより低いのでどこかしら違うとは思います
435名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/08(木) 20:20:33.64ID:uC2Ijfo10
メカニック的な事は分かりませんが。私はTTS8S乗ってます。ディラーから代車で普通のTT乗りましたが内部の運転席の画面もTTSと内容が少し違った事と、まず加速の違い。スタート時の低速域での加速の違いは特に感じられました。
436名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/08(木) 20:21:48.47ID:uC2Ijfo10
中速域のあたりも遅い感じがしました。
437名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/08(木) 20:22:32.58ID:6Ama7ckT0
ECUを書き換えたらディーラーへ入庫できませんよ
点検、車検時に本国データーと照合されるとのことです
ディーラー確認済みです
438名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/08(木) 20:31:15.09ID:uC2Ijfo10
1.8のTTと普通のTTは、TTSとTTRSと一緒にして欲しくない。audi の車は全てSとRSからだけaudi 車だと思う。もっと分かりやすく区別してもいいよ。
439名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/08(木) 20:50:16.06ID:SIksauzv0
>>438
俺もそう思うけど、エンジン比較だと
1.8TT<2.0TT≒2.0TTS<越えられない壁<RS
ってのが現実だな。
440名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/08(木) 21:16:29.13ID:p1/+Lmze0
TTとTTSの違いは単にブースト量の違いというわけでは決してないよ。
たしかアウディも公言してたと思うけど、ピストン周りや、バルブ系統、その他各部をかなり強化してある。
ECUチューンしたTTを連続全負荷運転するとブローするが、TTSならたとえチューンしてもその可能性はかなり低い。
大幅な値段の違いはその辺にあり、伊達に高いわけではない。
441名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/08(木) 21:24:53.09ID:SIksauzv0
>>440
俺もそう聞いていた…
でも、その強化ってのが、まさか強度のことだとは思わなかったよなぁ
ボアストロークが同じって…肉厚が違うだけだろwってやつ。
まあ、グレードごとに違うエンジン搭載するなんてコスト的に有り得ないか。
するとやっぱ
1.8TT<2.0TT≒2.0TTS<越えられない壁<RS だよね。
442名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/08(木) 21:25:37.55ID:LWUApn+y0
RS納車されました。
説明書がTT/TTSなんだけど。
まだ用意出来てないってことなのかな?
443名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/08(木) 21:41:33.36ID:uC2Ijfo10
>>439
間違ってる
444名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/08(木) 21:43:12.11ID:uC2Ijfo10
>>441
ない。
445名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/08(木) 21:54:30.67ID:SIksauzv0
>>444
同じエンジンなのに、そんなムキにならなくてもw
1.8は腰上変えた別もの
RSはエンジン丸ごと別もの
TTとTTSのエンジンはほぼ同じ
違いを明確に説明出来ないんだから、そういうことだろうね。
446名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/08(木) 22:09:57.53ID:1Qv6zYKn0
1.8もSに入れれば楽しかったけどね
そんな目の敵にしなくてもいいと思うよ
447名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/08(木) 22:49:34.57ID:SIksauzv0
>>446
ごめんね。
面白いからちょっとからかっただけさ。
でもね、目の敵にしてるのはTTS乗りだよ。
audiの車は全てSとRSだけなんて言ってるんだからさ。
448名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/08(木) 23:18:54.27ID:5zGqB4tl0
TTSはコスパ悪く半端な車だね
449名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/08(木) 23:31:30.69ID:2GhJdFkz0
いくら各部位を強化しても、所詮TTSは2Lターボだからね。RSと比べてはいけない。
450名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/08(木) 23:55:12.85ID:1Qv6zYKn0
1.8 7.2秒
2.0 5.6秒
TTS5.3秒海外の310馬力は4.1秒
TTRS3.7秒
まぁどれも元気なクルマだよ
451名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/09(金) 01:26:03.70ID:DD21Oi1F0
ゴルフ7.5Rの日本仕様が7速DSGとなって晴れて本国仕様と同じ310ps、400Nmになるというから
TTSも早けりゃ同じタイミングでそうなるかもしれないからTTSを今買うのはやめた方がいい
452名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/09(金) 05:56:42.43ID:sZG56aP/0
TTRSは2.5だろ
453名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/09(金) 06:13:11.75ID:xonyoCix0
>>452
な訳ない。ちなみにTTS4.7秒か4.6秒でしょ
454名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/09(金) 06:22:07.27ID:xonyoCix0
>>445
ほぼ同じ?違うだろ。1.8カローラ以下、普通のTTカローラ。黙ってろ。価格も見た目も違うのによ。
TTSとRSは違う物。audi 車はSとRSだけ。中古屋でもあえてSとRSしか扱ってない店あるぞ。
455名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/09(金) 06:26:33.33ID:xonyoCix0
>>454
普通のTTとTTS乗り比べてみたら。明確にちがいを味わえられるから。俺は乗り比べた。8S
456名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/09(金) 07:43:24.31ID:VETGc4ED0
自演w
ただの荒らしか
457名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/09(金) 07:50:34.00ID:oymm29PC0
TTSエンジンはヘッドとかの強化パーツの見ても判らない部分以外にも見て判る部分もあるよ
タービンとかインタークーラーの補機が結構違う
TTFFとTTQは左にしかインタークーラー着いてなくて右側のインテークは蓋されてるしね
458名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/09(金) 08:10:31.11ID:ohXrvm3V0
インタークーラー、、、?
オイルクーラーでは
459名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/09(金) 08:46:33.08ID:PhWYpD4y0
オイルクーラーってラジエーター前面の正面からラジエーターが見えない位にでかい黒いのじゃないの?
その後ろにあるアルミ地色のがラジエーターだよね?
【Audi】NewTT(8S)【続アルミカンな名車】Part8 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>23枚
上で書いたのはこの右側インテークがTTQとかだと蓋されて塞がってるってことなんだが
460名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/09(金) 08:55:24.37ID:PhWYpD4y0
俺のモンスーン勘違いだった?
もしかして正面前の黒いのがラジエーターで後ろアルミ地色がインタークーラー、左右がオイルクーラー?
461名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/09(金) 08:56:42.14ID:PhWYpD4y0
↑なんか誤変換
モンスーンじゃなくもしかしてw
462名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/09(金) 11:44:50.06ID:9JeqdHBj0
>>454
ほぼ同じだよ。
ブースト圧が違うだけ。
それに伴ってコンロッドピストン回りの強度を上げただけ。
圧縮比とボアストローク同じってそういうこと。
高回転形になってるとかハイカムとかそんな違いすらない。
金額の差はオプション標準そうびの差。
ブーストアップすればその差はない。
TTでもブースト圧1.4常用可能だし。
463名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/09(金) 11:48:49.03ID:9JeqdHBj0
つか、TTSのレビューでも各社そう書いてるよん。
464名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/09(金) 12:10:05.94ID:9JeqdHBj0
>>454
ほーんとさぁ、糞ウケるw
そのカローラとブースト圧が違うだけで
強度を上げて熱量増えた分クーラーいじっただけ。
君が言うカローラとの違いはコレだけさ
超ウケるんですけど。
465名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/09(金) 12:27:38.55ID:fdjKnMos0
TT乗りも変なヤツおるな、もしくわエアオーナーか?
466名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/09(金) 12:56:41.29ID:hIXjqxF80
変というか、面白い生き物見つけた感じw
ご自慢の車がカローラだって言い張るんだからさ。
467名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/09(金) 12:57:52.50ID:hIXjqxF80
カローラとカローラフィールダーの違いくらいかな?
468名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/09(金) 13:19:59.92ID:uMf1kxOg0
所詮ゴルフベースのなんちゃってスポーツカー。目糞鼻糞同士が争ってるの超ウケるww
469名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/09(金) 16:37:51.35ID:fCqbMeAH0
TTRSがなんちゃってなら
ニュル24で一位は取れないはずなんだけどな
470名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/09(金) 17:49:17.31ID:Qo/3sF/R0
新型TTRSの人、どう?速い?
乗り心地は?
ちなみに、ディライトはオンの状態で来た?
471名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/09(金) 17:56:48.78ID:keCcYTYA0
8JですらRSと並んだのは一回だけ。
8Sでは一度も遭遇することなく廃車だな
472名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/09(金) 18:27:01.36ID:jZUq085S0
あの面白い人こないなぁ。
しばらくこのスレに居座るか…
改変コピペしたよ~面白いひと。
でも同じこと言ってるよねw

ほぼ同じ?違うだろ。1.8カローラ以下、普通のカローラ。黙ってろ。価格も見た目も違うのによ。
カローラフィールダーは違う物。audi 車はカローラフィールダーとRSだけ。中古屋でもあえてカローラフィールダーとRSしか扱ってない店あるぞ。
473名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/09(金) 18:49:34.30ID:jZUq085S0
TTとTTSの価格差は標準装備の違い
オプション装備したTTと同じ。
カローラのエンジン搭載したカローラフィールダーがポルシェになるわけないよなぁw


同じクアトロの「TT」と「TTS」の価格差が179万円

「TTS」に標準装備で「TT」はオプションの

マトリックスLEDヘッドライト:140,000円
レザーパッケージ:770,000円
S Lineスポーツパッケージ:470,000円

オプション合計138万円

差引価格差41万円

それにマグネティックライド付き (工場オプション160,000円)

http://s.webry.info/sp/cherryberryash.at.webry.info/201508/article_2.html
474名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/09(金) 18:55:01.29ID:jZUq085S0
TTは230PS/370Nmを、TTSは286PS/380Nmを発生する。このパワー差はターボのブースト圧などの差と思われる。
同じ2.0リッターカローラエンジンが搭載された。

http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/impression/725658.html
475名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/09(金) 18:58:54.99ID:jZUq085S0
同じ2.0 TFSIカローラエンジンを搭載するけれど、ターボの過給圧を上げ、シリンダーヘッド、ピストン、コンロッドに耐久性を上げただけの部品を採用している。
http://www.asahi.com/and_M/interest/SDI2015100135591.html
476名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/09(金) 19:07:48.24ID:jZUq085S0
たーのしーw
カローラフィールダーのひと早く来ないかなぁ
カローラエンジンについて話そうよ~
477名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/09(金) 19:15:37.60ID:jZUq085S0
あぁそうそう、このカローラエンジンはゴルフにも供給されてるよねぇ
でもゴルフは310ps
ねえ、どんな気持ち?カローラフィールダーTTSのひと
478名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/09(金) 19:47:37.59ID:jZUq085S0
1.8ヴィッツTT<2.0カローラTT≒2.0カローラフィールダーTT<越えられない壁<RS
普通こうだよな
でもいくら自分の車だからって↓はないよな~
1.8ヴィッツTT<2.0カローラTT<越えられないAudiの壁<2.0カローラフィールダ≒RS
479名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/09(金) 19:51:49.17ID:jZUq085S0
間違えたまぁいいか
俺の日記帳だから

1.8ヴィッツTT<2.0カローラTT≒2.0カローラフィールダーTTS<越えられない壁<RS
普通こうだよな
でもいくら自分の車だからって↓はないよな〜
1.8ヴィッツTT<2.0カローラTT<越えられないAudiの壁<2.0カローラフィールダTTS≒RS
480名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/09(金) 20:58:46.34ID:ohXrvm3V0
ラジエター前にはインタークーラー、エアコン、ラジエターの順で
左右にはオイルクーラーが定石かと
481名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/09(金) 22:55:22.66ID:fCqbMeAH0
うろおぼえだけどどこかのディーラーのツイートで、左右のグリルから見えるインタークーラーがかっこいですみたいな事言ってたけど本当なんだろうか
RSの話ね
482名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/10(土) 00:36:53.09ID:/K4PeDQJ0
正直Sのバッジに30万RSバッジに50万くらいかかってると思う
483名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/10(土) 02:12:30.61ID:2JExkRzj0
カローラとか意味不明なこと言ってる奴はサイコパス?
484名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/10(土) 03:27:55.01ID:8PIsW+C+0
>>430
俺は8JのRS乗りだけど、既にMY18のRSを注文した
ディーラーから、8SのRSの試乗の連絡が来たから乗りに行くわ
注文した後だから、意味無いかもだけど8JのRSと走り自体があまり変わらなかったら少し寂しいかな
485名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/10(土) 05:36:11.81ID:MJ03zbTL0
>>482
レクサスバッジより数倍お得だわ。
Lバッジ100万~200万する。
Fバッジ50万。
486名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/10(土) 05:48:32.90ID:V/ODJkXN0
>>483
素のTTはカローラでTTSとRSだけアウディだってひとがいるから、
じゃあカローラのエンジン積んでるTTSはカローラフィールダーだねって言ってあげてるだけだよ
ものすごく頭悪そうなひとだから、これくらい言えば理解するかなぁ
TTのエンジンとブースト圧が違うだけなんだからね
487名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/10(土) 05:51:51.24ID:V/ODJkXN0
ん~そうとう馬鹿だけど理解したかな?
カローラフィールダーTTSのひと
488名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/10(土) 05:54:25.73ID:V/ODJkXN0
ブースト圧が違うだけだから、TTをECUチューンでブースト圧上げればTTSになるよん
同じカローラ系列だからね
489名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/10(土) 05:59:37.76ID:V/ODJkXN0
Sのバッジは179万円だよ
TTと同じカローラエンジン積んでるのにSのバッジつけるとアウディになるらしいからね
490名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/10(土) 06:01:15.79ID:V/ODJkXN0
たーのしーw
カローラフィールダーTTSのひと、あーそーびーまーしょー
491名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/10(土) 07:59:04.56ID:+m9VxZxP0
>>472
乗って比べたこともないくせしてよく語るなヤボ評論家。世の中はそんなもんだよ。貧乏人黙ってろ。
492名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/10(土) 09:57:38.65ID:INyKMujG0
同じエンジンで出力かえるのは他メーカーもしているわけで
493名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/10(土) 11:18:31.71ID:26E0RnuB0
>>491
その貧乏人が乗ってるカローラTTと同じエンジンでドヤ顔とかさ…そういう馬鹿が世の中にいるんだよ。
お前のことなw
494名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/10(土) 11:24:22.52ID:6d58zMK90
>>493
900万な
495名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/10(土) 11:31:51.09ID:7NBPlhwf0
似非スポーツカー乗り同士の醜い罵り合い、ワロタww
496名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/10(土) 11:34:22.07ID:6d58zMK90
貧乏人とことん悔しがれ。
497名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/10(土) 11:36:07.57ID:6d58zMK90
当たり前だろ貧乏人。世の中にはハッキリとした金持ちと貧乏人があるんだよ。早く学習しろ。人生一度すぐ終わるぞ。
498名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/10(土) 11:45:40.05ID:6d58zMK90
ケンカ売るのも少し考えて売れ馬鹿
499名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/10(土) 11:53:40.61ID:vw/Q/zZ40
これオセチだったりしてw
500名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/10(土) 11:55:39.77ID:6d58zMK90
>>499
意味分かんねーこと言うね。本当貧乏人の馬鹿だな。
501名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/10(土) 12:29:33.75ID:gQE516S80
>>494
へ~900万のカローラ自慢w
ウケるわ
502名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/10(土) 12:32:30.68ID:gQE516S80
ほーんと馬鹿なんだねぇ
カローラTTのフルオプションと差引価格差41万円しか変わらないって貼ったのにw
それにエンジンの話してるのに、金の話かよ
本当に俗物だな
503名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/10(土) 12:35:08.07ID:gQE516S80
で、カローラTTと同じエンジンだから、カローラフィールダーTTSなんでしょう?
504名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/10(土) 12:36:31.43ID:gQE516S80
金の話はどーでもいいんだよ。
なんでカローラTTと同じエンジンなんだよ?って話w
505名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/10(土) 12:47:19.08ID:gQE516S80
>>498
別に特別な車じゃねーだろw
TTは貧乏人の車何だろ?
その貧乏が乗ってる車と同じエンジン積んだTTSはちょっと貧乏人ってとこだw
506名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/10(土) 12:49:12.39ID:gQE516S80
>>500
俺が貧乏人ならお前は仮性貧乏人か?
TTとTTSの違いはそんなもんだw
507名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/10(土) 13:04:44.82ID:3Y9MWHVr0
今週は随分伸びてると思ったら
>>438
>>454
のS乗りが馬鹿すぎるわ
508名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/10(土) 16:47:58.08ID:+m9VxZxP0
>>507
馬鹿が金持ちになるわけ無いだろ。少し物事考えて意見を言いなさい。
509名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/10(土) 17:35:07.73ID:TT2aiwT10
>>508
なんだこの馬鹿
510名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/10(土) 19:21:44.73ID:K+QuQRox0
>>438
>>454
じゃあ、話を少しまとめよう。
まず、TTのエンジンには現在3種類のラインナップがある。
1.8TTと2.0TT&TTSと2.5RSだ。
まずTTが貧乏人の車とする。
するとTTSは貧乏人が乗る車のエンジンを搭載してることになる。
十分説明したと思うが、ブースト圧の差しかない同じエンジンだからだ。
それと、TTS標準装備をTTにオプション追加すると金額的にも大差ない。
つまり、TTSは、ちょっとだけ貧乏人が乗る車なんだ。
511名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/10(土) 19:24:27.18ID:K+QuQRox0
ということで…改めて、
>>508
よう、ちょっとだけ貧乏人。
512名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/10(土) 19:46:39.46ID:K+QuQRox0
たーのしーw
また、遊ぼーねーちょっと貧乏なTTS乗ってるひと。
513名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/10(土) 21:20:29.70ID:pay5n5Xk0
かわいそうに...よほど寂しいんだな
514名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/10(土) 22:25:27.07ID:K+QuQRox0
寂しいというかさぁ
このスレ…
RSの乗り出しが1200万超えるとか超えないとか言い争いしたと思いきや、
有機ELテールランプのオプション12万が高いとか瑣末なこといいだして、
レクサスのディーラーとどちらが対応いいか言い出して…
車の話全然しないじゃん。
金と見栄の話に終始してるだけ。
こんな糞スレ荒れてもいいでしょw
>>438
>>454
辺りがこのスレの特徴だ。
とにかく、金、金、金…見栄、見栄、見栄、アホかと…
515名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/10(土) 23:07:12.57ID:K+QuQRox0
その後、流動資金が云々(でんでん)言い出したアホが出てきて、どーでもいい糞スレだと思ったよ。
516名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/11(日) 00:10:29.42ID:mbG6S/WS0
どうでもいいよ。
RSの話しようぜ
517名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/11(日) 00:33:23.87ID:s44cEgzZ0
俺もここの住人は糞ばっかだなって常々思ってたよ
518名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/11(日) 00:35:18.23ID:sGUBDCYM0
金ないけどtt欲しい...
込み350万で白か黒ないかなあ
519484
2017/06/11(日) 00:41:47.84ID:PyD7737j0
>>516
まだちょっと先だけど、8SのRS試乗したら報告するわ
オーダー済のMY18のRSは今年納車か微妙そう・・・・
520名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/11(日) 01:51:37.14ID:ZI5+LcZ80
>>519
だいぶ先のようだが、前金の領収書と発注書をしっかりと確認しとけよ
特に社名と印鑑な
521名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/11(日) 02:14:19.66ID:mbG6S/WS0
>>519
ノってくれてありがとう
自分もMY18 RSオーダー済みで納車は来年2月と言われてるけど、ちょっと早くなる可能性はあるらしい....
そのうち自分も試乗できたらするよ!
522名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/11(日) 04:40:20.84ID:NAvkqgmf0
大した情報ではないがRS対応の車高調KW V3/CSが
すでに橋本にて取扱がありました。
日本仕様はマグネティックライド標準なのでキャンセラーが必要です。
自分はV3をオーダーしたので36万でした。
523名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/11(日) 06:48:43.31ID:h8BPgqpy0
>>511
なんだ本物の非人。そんなにたのいのか。ちょっとな訳ねーだろ。俺が貧〇人ならお前は肥溜めに群がる便所バエにしかならんだろ。笑笑がの頃は力がモノをいうが、今は金がモノをいう。世の中学習しろ。それに俺のTTS8Sフルオプションはサードカーだから趣味車な。
524名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/11(日) 06:50:49.48ID:h8BPgqpy0
それに前金、領収書、発注書うるせーよ。前金なんて流行らねーよ。カッコ悪い。非人は非人らしく口、指削がれてろ。
525名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/11(日) 08:49:48.62ID:oJbUVSeF0
>>523
>そんなにたのいのか。
>笑笑がの頃は力がモノをいうが、

全般的にオツムと日本語が相当怪しいようだなw
朝鮮にお帰りくださいwww
526名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/11(日) 09:09:11.43ID:h8BPgqpy0
>>525
そんなに何??何言ってだ??非人。
俺の先祖は生粋の源氏の流れだ。非人が頭上げるな。頭切り落とすぞ。
527名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/11(日) 09:21:58.75ID:4hJ9swNo0
今からディーラのトイレでオナニーします。
528名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/11(日) 09:32:17.63ID:ST75BzIh0
>>518
2.0FF グレイシア アシスタントパケ 込み 358 で買えた。もう一息では
529名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/11(日) 09:55:31.30ID:4Tk736Ec0
>>523
なーんだ、笑笑で働くちょっと貧乏なワタミの従業員かw
ブラック企業で働くと頭イカレちゃうんだね~
じゃ~ね、ちょっと貧乏なひと
530名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/11(日) 10:08:46.68ID:4Tk736Ec0
>>526
金の話の次は血の話か…
朝鮮人って本当に血統の話好きだよね~
本当にくだらない俗物だな。

頭わるそうだから、いいこと教えてあげる。
親って2人いるじゃん?
さらにその親は4人いるじゃん
さらにその親は8人いるじゃん
1000年遡ると親は2の40乗いるのよ
直系をのぞくと大抵のひとは源氏の血が流れてるんじゃね?って話w
因みに、そこまで遡ってる家系図って途中で適当に作ってるって知ってる?
そういう商売が実在してたのは有名な話。
ほんと…くだらない奴
そんなんだから、ちょっと貧乏なんだよw
531名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/11(日) 10:10:31.49ID:4Tk736Ec0
たーのしーw
じゃーねー、ちょっと貧乏なカローラTTS乗ってる源さん。
532名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/11(日) 13:07:26.45ID:qgDbIHzs0
「俺のTTS8Sフルオプションはサードカー」
「先祖は源氏」
でコーヒー吹いたw
小学生すら赤面するレベルw

>>526
>何言ってだ??
今度は「る」が抜けてますよ~
やはりオツムも日本語能力も小学生以下のようだなw

コイツ、TTSどころかTT乗りですらないんじゃね?
533名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/11(日) 13:18:52.42ID:OQDedNoR0
何 言って だ
何を言ってるんだ
534名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/11(日) 13:47:33.09ID:Yn1lew9L0
やっぱオセチじゃね?
535名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/11(日) 15:16:08.75ID:E8WqXEj90
一昨日納車されたけど、TTRS速いね~
ポップコーンみたいなバックファイアー的なのは
まだしないね
もっとエンジン回さなきゃだめだと思うけど
536名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/11(日) 18:52:00.39ID:JWeCQ9C70
>>535
ディライトはついてた?
噂では、TTRSはすでにディライトオン状態で来たと聞いたもので・・
537名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/11(日) 19:44:01.06ID:OVQPGH7z0
JTか・・・
538名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/11(日) 20:47:41.89ID:gNnNojrp0
デイライト自分とこのDは、だめだったよ
539名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/11(日) 21:16:22.84ID:h8BPgqpy0
>>529
そのネタ言うと思ったよ。おばか❤
540名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/11(日) 21:38:32.45ID:h8BPgqpy0
>>530
やはり非人の考えることだ。レベル低いな。もっと楽しませろ。足らねーぞ。生粋という言葉読めないのか。漢字も読めないのはアジア圏でもないな。非人は日本にいたが朝鮮人それ以下のどこかの国のゴミか。笑笑ですら飲み行けねーな。
541名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/11(日) 21:39:14.48ID:h8BPgqpy0
金すらない奴なんだから地面に落ちてる犬の糞でも食ってろ。俺の糞でも食うか。非人には勿体無いから俺の飼ってる犬の糞にしといてやるか。非人は昔の普通のゴミTTですら乗れてねーんだろ。お前何乗ってんのよ。教えろ。
542名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/11(日) 21:46:26.38ID:4hJ9swNo0
>>535
三年したら売ってくれ。
程度悪くならないようにあまり乗らんでくれ。
洗車は手洗いでワックスは毎月かけてるようにな。
543名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/11(日) 21:57:31.69ID:eggx2zzc0
>>535
エキゾーストボタン押しました?
わりと普通だなと思いましたけど
他社のように日本仕様は抑えられてるかも。

デイライト付いてない気がした。
ガラスコーティングに出して確認出来ないけど。
544名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/11(日) 22:07:19.31ID:h8BPgqpy0
>>542
ワックス流行らないよ。ガラスコーティングね。
545名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/11(日) 22:10:59.15ID:h8BPgqpy0
標準で嘘デイライトついてるよ。テールランプ、ライン入るように光から売ってるデイライトみんな買うんだよ。デイライトって後ろ光らないでしょ。一応標準で付いてます。
546484
2017/06/11(日) 22:38:30.28ID:PyD7737j0
>>535
自分の8JのRSはバッってTTSより重い感じの音がするかな
確かに、代車で8Jや8SのTTSを借りた時はポップコーンが弾けるような気持ちい音がしてたね
RSは重い感じでエンジンの違いが感じられる
547名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/11(日) 23:25:07.68ID:yQ+4xmTG0
>>528
そんなに安く買えんの?
ずっちーな!
548名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/12(月) 00:04:28.86ID:p3agW1rY0
アウディのデイライトは車幅灯と尾灯、ライセンス灯が点くんだよね?
549名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/12(月) 00:05:33.45ID:SNAJXj8y0
>>546
そうそういい音だけど、重い感じする
エンジン始動した時は、けっこうならない?
演出でそうなってるんだと思うけど
550名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/12(月) 19:34:35.07ID:SNAJXj8y0
始動音は、ポップコーンになってるから
もっと走ればなるかもしれないけど
日本は、なにかしら規制してるかもしれないね
551名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/12(月) 23:31:32.86ID:tRGCO3P60
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
https://goo.gl/vX3ERl
ダウンロード&関連動画>>

552名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/13(火) 07:38:55.42ID:x9gaPJzZ0
CLAのAMGはパーンてクラッカーみたいな音だったけどね
553名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/13(火) 08:20:20.45ID:N4boTDTP0
RS買うならケイマンかLCでしょ普通
何かやましい事でもあるの?
税務署対策とか
554名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/13(火) 11:13:22.46ID:NSaJZKHX0
なんでアウディなら税務署対策になるのか教えて欲しいです!!
555名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/13(火) 14:16:44.71ID:4z9upSl80
>>553
頭弱そう…

ほんのり刺激的なRSを検討している人がLCを選択肢に入れるはずないでしょ。
ターゲットが違う。
ケイマン、M2なら分かるけど。
個人的に現行ケイマンとか全く魅力的ではないので
どうでもいいけど。
556名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/13(火) 14:26:07.34ID:HPvsL9rn0
>>554
アウディ関係なく対策枠に入るでしょ。
557名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/13(火) 14:29:53.37ID:HPvsL9rn0
>>555
新型rsが現行型ケイマン、m2と同じとも言えない。
558名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/13(火) 14:30:39.41ID:HPvsL9rn0
>>557
TTSが現行型ケイマンとm2ぐらいでしょ。
559名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/13(火) 18:02:06.01ID:j1XMi8kf0
LC???
あんな遅い車候補には入らないよ
560名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/13(火) 19:52:18.36ID:63g48Yr40
TTなら税務署が通りかかっても、あぁ465万円のアレね、298万くらいの中古でも買ったか?
てな具合でスルーするがポルシェだとそうはいかん。
561名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/13(火) 19:54:46.02ID:xSW7mQZ20
ずいぶん前に営業に勧められてRSを予約したのをすっかり忘れて
先週突然納車されて焦った・・・
初めて2500ccなんて小さいエンジンの車を買ったけど何だかな~
2~3回乗ったら飽きちゃった
週末に別の車買いに行ってくる

やっぱV8以上じゃなくちゃ車らしくないね
562名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/13(火) 20:29:33.97ID:UB/5jzNE0
はいはい、ごくろうさん
563名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/13(火) 20:40:59.94ID:KWI2f64M0
はいはい、そんじゃもうここには来なくていいね。
564名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/13(火) 21:02:22.72ID:/ABXW9/e0
>>561
も~うっかりさんだなぁ
もう来なくていいよ
565名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/13(火) 21:05:57.43ID:e8zpKBaS0
ヴェイロンでも買って二度と来んなよw
566名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/13(火) 21:17:08.20ID:m7MLPzNS0
近所の歯医者にポルシェ911が置いてあるが、デザインは負けてないと思う。
567名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/13(火) 22:12:54.28ID:a8llwfth0
儲けてる歯医者は5シリーズとGLCのイメージだな
TTRSはないわ
地元の駅弁歯学部出身だから控えめだよ
568名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/13(火) 23:00:16.98ID:SvNPAvTZ0
RSの話題が出てきた途端に一気に荒れ始めた
買えない層の僻みにしか見えない
569名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/14(水) 01:53:43.20ID:vKBbbK5M0
>>561
流行りに乗ってねーなー。エンジンデカいから速いっていう考えが古いんだよね。時代は進化してるんだよ。じぃさん❤フルスモでクソおっさん車でものってろよ。
570名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/14(水) 01:55:06.10ID:vKBbbK5M0
>>560
たいした先生付けてないんだね。君のところ。
571名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/14(水) 01:56:21.59ID:vKBbbK5M0
>>565
同感
572名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/14(水) 01:59:11.70ID:vKBbbK5M0
>>567
大抵の歯医者なんて今時儲からないよ。コンビニの数だけあるからね。
573名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/14(水) 01:59:36.80ID:vKBbbK5M0
>>568
同感
574名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/14(水) 02:01:03.30ID:vKBbbK5M0
それに8J乗りがいすぎじゃないか?ここは8S乗りが集まる場所でしょ。
575名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/14(水) 02:06:39.19ID:vKBbbK5M0
8J乗り去れ!8Sと一緒にするな。8Sは8Jに比べて見た目内装性能価格帯すべて大幅にアップしたんだからな。一緒にするな!8J乗り去れ!
576名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/14(水) 04:11:22.28ID:YK0nEQgj0
8Jは別にスレあるんだからそっちいけよw
577名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/14(水) 06:02:19.62ID:LvnfPTOz0
>>576
そうだそうだ!
578名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/14(水) 10:11:34.01ID:TdW6tCtP0
ここはほとんどエアオーナーですけどね
579名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/14(水) 12:23:22.67ID:LvnfPTOz0
>>578
俺は8Sオーナーだが。ちゃんとディーラーも入ってるよ。
580名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/14(水) 18:59:38.73ID:uo8YZ1F+0
スピーカー変えたいんだけど誰か変えた人いる?
581名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/14(水) 19:48:13.19ID:hhwXyKkd0
8sクアトロSライングレイシアホワイト320で買えた!
582名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/14(水) 20:07:35.55ID:yxHfqIhc0
>>575
源氏の子孫さんが去ったほうがイインジャネ?
583名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/14(水) 21:25:10.28ID:LvnfPTOz0
>>581
ただのTTか。残念。
584名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/14(水) 21:25:47.14ID:LvnfPTOz0
>>582
うるせー。貧乏人の非人野郎。
585名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/14(水) 21:27:25.23ID:LvnfPTOz0
ケンカ間違って売ったの非人野郎だろうが。去れ。
586名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/14(水) 21:34:03.55ID:6w4XgvSG0
>>581
どーせ中古ならAPRのECUに書換えちゃえ。
源さんのTTSより速いよw
587名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/14(水) 22:15:22.85ID:LvnfPTOz0
>>586
俺の方が速えーよ。運転技術・根性全てお前より上だ。あいてしてやるよ。
588名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/15(木) 00:47:09.23ID:+wh42hDz0
低所得者向けの素のTTと旧車8J乗りは別スレでお願いします。
憧れはいいですけど、妬みはお断りです。
589名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/15(木) 06:00:00.76ID:IltJKYpE0
8Jの時より値落ち激しいな
デザインは慣れたけど人気の無さの現れかな?
590名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/15(木) 06:11:07.22ID:Y0v0IMbQ0
>>588
じゃぁスレを分けよう
でも、Sから分けてるのってエントリーモデルのA3だけだけどねw
ま、8S乗りもアレだから仕方ないね
過疎ってっるのが余計過疎るけど、そのほうがいいと思うよ。
591名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/15(木) 06:16:38.72ID:Y0v0IMbQ0
SとRSスレは金と見栄のことを話すスレ
TTスレは車のことを話すスレ
の二本立てでヨロ
592名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/15(木) 06:25:39.58ID:VwCG1VD20
>>589
人と同じもの乗りたくないから俺はいいかな。
593名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/15(木) 06:27:21.55ID:VwCG1VD20
>>588
同感
594名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/15(木) 06:31:14.17ID:VwCG1VD20
>>591
ただのTTじゃ話すこと無いよ。全てにおいて限界ありすぎだからな。スポーツの形した普通車だもん。 (๑╹ω╹๑ )
595名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/15(木) 06:43:13.21ID:uhLC1P7v0
>>594
TTSと同じエンジンでブースト圧が違うだけと言ったでしょ?
ボアストロークも圧縮比も同じだと。
ECUチューンだけでTTSと大差ない…とレスしたら
金が違うとか、家柄が違うとか、そんな反論しかなかったよね?
その他のTTとの違いは、TTS乗りは人格に問題があるっことカナ?
596名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/15(木) 06:54:59.57ID:uhLC1P7v0
そうだよね?
源氏の子孫で貴族で金持ち自慢したいだけのひと。
597名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/15(木) 07:04:48.01ID:IltJKYpE0
>>588 あんたが8s TTSスレたてれば?
598名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/15(木) 08:21:22.62ID:4Z7+8vQr0
>>597
そんなの面倒くさい。金持ってる人は普通の人とは違うんだよ。商売してる人は少し癖がなきゃやっていけないからね。優しいすぎる奴は会社大抵潰すよ。ストイックに行こか。8STTS限定じゃなくていい、現役8S乗りの集まりでいいよ。君たてといて。よろしくな!
599名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/15(木) 08:22:57.30ID:4Z7+8vQr0
>>595
知ったかぶりはダメだ。君も去った方がいい。
600名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/15(木) 08:28:46.48ID:4Z7+8vQr0
>>596
5958STTすら乗ってない。596車すら乗ってない。
ここのスレ似合ってないから読む権利なし。去ってくれるかな。
601名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/15(木) 09:01:43.57ID:V/Ei+93P0
>>600
コンロッドやシリンダーヘッドなど、耐久性が強化してる情報は以前出したよね。
知ったかぶりとか言ってるひとに限ってなんの情報も出さない。
以前、鍵の電池交換をしたときもそうだ。
マイナスドライバーでこじるなんてひとまでいたけど…
8jはともかく、8sはマイナスドライバーいらないし、超簡単。
取説にも書いてあるよね。
取説持ってないエア貴族はテレビのリモコン電池交換ですら電気屋に持って行くんだろうけどさ。
602名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/15(木) 10:17:43.89ID:/syxVM530
>>595
TTSと同じエンジン?
お前エアオーナーだろ!
TT-RSは2500ccだぞ
603名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/15(木) 11:02:16.23ID:nS4WSI3E0
>>601
正解!持っていかない。とにかく、店の人呼ぶ。覚えとけ。
604名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/15(木) 11:03:23.79ID:nS4WSI3E0
>>602
俺はそんな事一言も言ってない。よく読め。
605名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/15(木) 11:09:46.37ID:nS4WSI3E0
それに俺はちゃんとしたオーナーです。君たちよりすごく早く8STTSだけど予約受付と同時に購入してますので。RS出るまで待てないものですいません。次何買おうかな。何いいと思います?高級車でお願いしますね。
606名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/15(木) 11:13:26.10ID:nS4WSI3E0
>>601
君たちから見ればある意味エアなのかもしれないね。雲の上人・・・。エアだねぇ。
607名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/15(木) 11:18:05.76ID:nS4WSI3E0
俺結構情報出したんだけどね。昔からいるから。8Sについての質問や疑問な事以外に皆さん出さないよね。
最近皆さん、ある一部なのかもしれないけど妄想が酷過ぎるよ。君こそ乗ってるのであれば情報出してみたら。
608名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/15(木) 12:29:58.22ID:cgsYdABv0
>>607
反論になってないな?
何が違うか言えないだけだろ?
耐久性はともかく圧縮比もボアストロークも同じで、
ブースト圧が違うだけのエンジンなのは事実。
同じブースト圧にするのは簡単で、同じ出力になる。
TTが普通の乗用車なら、TTSも普通の乗用車だろ?って話。
609名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/15(木) 12:35:27.06ID:ODPWBlSb0
>>608
横からすまんな
全く同じエンジンじゃないですよ
まずタービンが違います
ヘッドも違います
制御も違います
ブーストをただ上げても全く同じにはなりません
部品番号で追いかけて下さい
エンジンパーツの部品番号結構な数で違うんですよ
610名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/15(木) 12:46:21.63ID:cgsYdABv0
>>609
だからさ、耐久性あげてるから違う部品なのは当たり前だろ?
ボアストローク同じだから肉厚になってるだけだよ。
611名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/15(木) 12:54:13.74ID:cgsYdABv0
早く普通の乗用車とスポーツカーの違いを説明会してくんないかな~
ECUチューンだけで出力超える程度の差なのにね~
612名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/15(木) 13:15:59.69ID:VwCG1VD20
>>608
君はまず乗ってみな。理屈で語ってても違うものは違うから。俺は経験者。
613名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/15(木) 13:17:20.18ID:VwCG1VD20
>>610
君しつこい。女に嫌われるよ。車からも。
614名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/15(木) 13:22:03.41ID:VwCG1VD20
>>611
ECUにすればなんでも速くなるに決まってる。カスタムするんだから分かり切ってる事だろ。そんなカスタムした事今語っていない。TTとTTSじゃ別物だ。RSは別格だ。なんのクラスでも。
615名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/15(木) 13:25:12.41ID:VwCG1VD20
>>609
君わかってるね。いいよ。仲良くなれそう。
616名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/15(木) 13:27:29.32ID:VwCG1VD20
>>610
だからさ、君が言ってる事ってただ同じ2000ccだよと言ってるようなものだよね。
617名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/15(木) 13:30:25.80ID:VwCG1VD20
TTはTTSにここが同じでここが優ってるよ。というとこ言ってみろよ。同じなんだろ。俺は同じには思えないが。逆に優ってるところ教えてくれないかな。
618名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/15(木) 16:21:24.17ID:kUwdlbJE0
新着レスが全部NGなんだが?
619名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/15(木) 17:40:20.73ID:jI9aG9uZ0
ECUチューンしたTTがノーマルTTS超えるとか当たり前じゃん
比べるならECUチューンしたTTSと比べないと
耐久性が違うってのは更に上を目指せる余力があるってことなんだぜ
TTのブーストアップだけじゃTTSのECUライトチューンででる350~370psはたぶん耐えられない
620名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/15(木) 18:08:30.77ID:Wqod0qJd0
>>619
そうだよ。
耐久性度外視すれば、同じブースト圧で同じ出力が出る。
なーんでか?
同じ圧縮比のシリンダーだからだよ。
肉厚が違うだけの同じエンジンだからだよ。
で、普通の乗用車とスポーツカーの違いは?
621名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/15(木) 18:13:37.34ID:Wqod0qJd0
そんでね、TTSのブースト圧1.2程度ならTTでも常用できるのよ。
こうなると、TTSとの差ってな~に?
教えて、貴族のひと。
622名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/15(木) 18:28:21.32ID:Wqod0qJd0
>>617
優ってるなんて一言もいってないよん。
TTは普通の乗用車で、TTSはスポーツカーというひとが明確な違いを答えないから、聞いてるだけさ。
623名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/15(木) 18:29:56.96ID:Wqod0qJd0
>>614
だから何が別物なの?
答えないかぎり延々と荒らすから宜しく~
624名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/15(木) 18:33:34.24ID:Wqod0qJd0
>>612
ノーマル同士なら違うだろうね。
でも、同じブースト圧にすると違いがない。
その差が普通の乗用車とスポーツカーの違いというには瑣末すぎ。
それ以外の差って何だよ?
625名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/15(木) 18:48:53.81ID:Wqod0qJd0
というわけで、普通乗用車とスポーツカーの違いはECUチューン代20万円の違いしかないということでいいのカナ?
626名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/15(木) 18:49:03.38ID:nQyYlvGU0
引っ込みつかなくなってゴネてるだけやな
ウザ
627名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/15(木) 18:58:02.34ID:Wqod0qJd0
>>626
そりゃ荒らしがウザいの当たり前。
それよりはやく答えてねw
628名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/15(木) 19:00:02.12ID:Wqod0qJd0
>>626
はーやーくー答えろよ。
ECUチューン代20万円ぶんの違いしかないって答えろよ。
629名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/15(木) 20:11:37.78ID:Wqod0qJd0
別にさぁTTを普通の乗用車と呼ぶなといいたいわけじゃないよん。
TTが普通の乗用車なら、TTSも普通の乗用車じゃん?っていいたいだけさ。
630名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/15(木) 20:16:02.98ID:VwCG1VD20
>>628
お前本当の馬鹿だな。ディーラーはどのクラスでも名前で区別してるくらい、価格帯も外も中、中身も違う時点でモノが違うんだよ。実際乗ればわかるって言ってるだろ。もっと勉強して来い。最近流行りの頭でしか勉強出来ない身体で体験できないオナニー野郎だろう。
631名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/15(木) 20:16:32.14ID:VwCG1VD20
ディーラーの人も別物って言ってるしね。扱い方も違うらしいからな。世の中のアウディで普通車とS、RSは確実に別物なのよ。ECUなんか飽きたらつけてやるよ。何そんなにこだわってんだお前は。品がねぇな。まず早く試乗して来い。妄想自己満オナニー野郎。
632名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/15(木) 20:18:36.98ID:VwCG1VD20
上等だこらかかって来いやぁ
633名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/15(木) 20:25:00.17ID:Wqod0qJd0
>>630
だから、そんな言葉遊びでお茶濁してないで何が違うか言えばいいだろ?
ディーラーが本当のこというわけないだろ?
コストダウンだよ。
ECUの違いだけで、グレードの差別化がはかれるんだからさ。
だから、ECU弄ってる車にディーラーは厳しい。
それだけ。
アウディも素のTTを初めから1.8にしとけば良かったのにねぇ
こうなると腰上から交換しないと同等の性能にならないからね。
634名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/15(木) 20:28:20.53ID:Wqod0qJd0
>>631
そもそもディーラーが言っていたってw
アホですか?
先生が言っていたことを信じる純朴な小学生みたいだ。
635名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/15(木) 20:29:32.82ID:Wqod0qJd0
>>632
ヤクザな源氏の子孫さんw
636名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/15(木) 20:30:31.54ID:VwCG1VD20
>>629
TTふつうの軽だよ。とにかく普通のTTは低速域から中速域クソ遅いからな。もたつくぞ。何言ってももがいてる奴はまず乗ってからもう一回来い。俺と同じ経験してから同じ土俵に上がって来い。
637名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/15(木) 20:32:46.11ID:VwCG1VD20
>>633
ディーラーには俺から言ったんだよ。それは当たり前です。違いますから。だってよ!ばーーーか。
638名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/15(木) 20:33:25.30ID:VwCG1VD20
ばーーーーーーーーーーーーーか!
639名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/15(木) 20:34:05.67ID:Wqod0qJd0
>>636
もう一度言うけど…
ブースト圧同じすると、同じ出力になるよん。
普通の軽自動車を20万でECUチューンすると、スポーツカーになるなんておかしな話だよね~
TTが普通の軽自動車なら、TTSも普通の軽自動車だよ。
640名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/15(木) 20:34:24.34ID:VwCG1VD20
アホか。こいつ。
641名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/15(木) 20:35:18.72ID:VwCG1VD20
>>639
うるせー。読む気もおこらん。
642名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/15(木) 20:35:38.55ID:VwCG1VD20
無視、無視。
643名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/15(木) 20:35:47.20ID:Wqod0qJd0
>>637
ついに反論まで小学生レベルになってしまったか…
644名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/15(木) 20:37:03.20ID:Wqod0qJd0
>>640
反論出来ないから侮蔑するのは簡単だよね。
645名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/15(木) 20:37:07.36ID:VwCG1VD20
>>643
ばーーーーーーーーーーーーーか。うるせーハエ。
646名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/15(木) 20:38:25.50ID:Wqod0qJd0
>>642
無視するひとはコメントすらしないよん。
647名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/15(木) 20:38:50.03ID:VwCG1VD20
>>644
お前は反論すらしねーだろが。同じ事ずっと乗せてるだけ。まず本物乗って来い、
648名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/15(木) 20:40:08.20ID:VwCG1VD20
>>634
違うんだってよ。
649名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/15(木) 20:40:19.37ID:Wqod0qJd0
な?誰ひとり、明確に説明出来ていない。
だから、TTSは普通の軽自動車ってことでいいよね?
650名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/15(木) 20:40:38.39ID:VwCG1VD20
分かった?分からなかったら乗りなさい。
651名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/15(木) 20:41:33.21ID:VwCG1VD20
>>649
乗って来て、俺と同じ土俵に上がったらお話ししてあげるからね。
652名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/15(木) 20:42:23.85ID:Wqod0qJd0
>>648
うん、普通の軽自動車と900万の軽自動車くらい違うよねw
ECUチューン代20万で差が埋まっちゃうけどね。
653名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/15(木) 20:42:30.90ID:VwCG1VD20
とにかく。クラスごと確実に別物なの。
654名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/15(木) 20:43:07.28ID:Wqod0qJd0
>>650
何が?
655名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/15(木) 20:43:43.63ID:VwCG1VD20
>>652
分かればいい。
656名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/15(木) 20:44:36.56ID:VwCG1VD20
900万ぐらい違うよ。
657名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/15(木) 20:44:52.61ID:Wqod0qJd0
>>651
え~源氏の子孫と同じ土俵なんて嫌だろ。
658名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/15(木) 20:46:00.71ID:Wqod0qJd0
>>655
よし、じゃあ900万の軽自動車乙。
ところで働くお前の車クソ遅いよな
659名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/15(木) 20:46:15.45ID:VwCG1VD20
次R8でも買うか。ジャガーfタイプか。マセラティか。ポルシェか。
660名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/15(木) 20:46:53.55ID:VwCG1VD20
>>658
俺の車フェラーリだよ。ばーーーーーーーーーーーーーか!
661名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/15(木) 20:47:34.28ID:Wqod0qJd0
>>653
別物はお前だけさ。
だってお前エアオーナーの荒らしだからw
俺も荒らしだからわかるよwww
662名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/15(木) 20:48:02.00ID:VwCG1VD20
>>657
じゃぁ、一生非人してろ。
663名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/15(木) 20:48:47.21ID:VwCG1VD20
>>661
ふん。一緒にすんな。
664名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/15(木) 20:48:50.33ID:Wqod0qJd0
>>659
じゃあね~
もう来んなよ~
665名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/15(木) 20:49:55.60ID:VwCG1VD20
あといいや。ガレージでコーヒーのんでくる。
666名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/15(木) 20:59:42.20ID:Wqod0qJd0
新しくこのスレ見たひと訳わからんだろうからまとめる。
TTとTTSはボアストロークも圧縮比も同じエンジンを搭載している。
違いは耐久性とブースト圧の違いだけ。
TTをTTSと同じブースト圧1.2にすると、出力も同じになる。
頑丈なドイツ車が裏目にでたのか、TTをTTS相当にブーストアップしても常用可能。
つまり、TTとTTSの差はECUチューン代20万円也-
チーン。
667名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/15(木) 21:18:01.98ID:rHAmia4v0
MY18でアダプティブクルーズ装備できるようになるのかな?
668名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/15(木) 22:04:04.98ID:c+vPyOvE0
http://minkara.carview.co.jp/smart/userid/165612/blog/39937803/
レベル的にはこいつと一緒
TTとRSの違いもわからない。
車がかわいそう。
669名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/15(木) 22:15:12.70ID:Y0v0IMbQ0
>>668
君のレベルはもっと低い
TTとTTSの比較を話してるのに、なんでRSの話になってるんだ?
エンジンからして全然違う車だろ?
でもTTとTTSは同じエンジンだと何回言えばいいのかね?
だから、もう一度貼る

TTとTTSはボアストロークも圧縮比も同じエンジンを搭載している。
違いは耐久性とブースト圧の違いだけ。
TTをTTSと同じブースト圧1.2にすると、出力も同じになる。
頑丈なドイツ車が裏目にでたのか、TTをTTS相当にブーストアップしても常用可能。
つまり、TTとTTSの差はECUチューン代20万円也-
チーン。
670名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/15(木) 22:27:37.87ID:VwCG1VD20
>>667
ACCは搭載されないと思うな。走りを楽しんでくださいっていうaudi からの答えじゃない。
671名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/15(木) 22:29:47.98ID:VwCG1VD20
>>669
まだ言ってるよ。こいつ同じ事ずっと言ってるaudi 未経験の非人馬鹿だからね。信じない方がいいよ。
672名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/15(木) 22:32:06.05ID:Y0v0IMbQ0
>>671
根拠のない誹謗中傷はやめてくれないかなぁ
嘘だと思うなら違いを説明しろとも何回も言っている
納得できる回答があるまで何度でも貼るよw
673名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/15(木) 22:47:47.57ID:VwCG1VD20
そもそも馬力、最高出力もたかいでしょ。分かりきったこと聞くなよ。TT自動縦列駐車もできないし、ドライブ画面のメニューも少ないし、内装、外装もちがうし、品が違うよ。
674名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/15(木) 22:48:19.19ID:VwCG1VD20
シートの種類も違うし、流れるウィンカーないだろ。エンジン、内装、外装細かいところ違うぞ。まず乗れ。カスタムなんか良いから品が落ちるだけ。
675名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/15(木) 22:50:11.01ID:VwCG1VD20
>>672
同じ事、間違ってる同じ文章のせすぎだ。あと何同じなの。言ってみろ。
676名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/15(木) 22:52:15.43ID:Jeykurlp0
パルコナいくないけどな
でもTTRS即納なら欲しいかな
でかいのは飽きたわ
677名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/15(木) 22:52:51.81ID:VwCG1VD20
マフラーちがう。ミラー、内装プラスチックみたいなもんじゃん。グリルは安っぽいし。顔はすけべ笑いしてるし。まずカッコ悪い。
678名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/15(木) 22:55:45.61ID:Y0v0IMbQ0
>>677
見た目の話なんてしてねーよバーカ
それにTTにオプションがないとでも思ってるのか?
679名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/15(木) 22:56:02.82ID:mR/BD4db0
ノーマルで満足してるけど、社外マフラーとか相当うるさいのかな?
欧州のマフラーなんて知らないからアッチの普通がよくわからない。
680名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/15(木) 22:56:06.21ID:VwCG1VD20
>>677
カスタムしたらなんでも早くなるし、自分の考えている通りの見た目にもできる。ただカスタムしたら確実に品も価値も落ちる。ホイルとグリルと車高とデイライトは変えてるけどな。
681名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/15(木) 23:00:17.55ID:mR/BD4db0
なんか荒れ放題やな。
682名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/15(木) 23:04:02.37ID:VwCG1VD20
>>678
TTオプション教えてみろよ。
683名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/15(木) 23:04:51.22ID:VwCG1VD20
>>679
8Sのしゃがいマフラーなんてまだねーよ。ばーか。
684名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/15(木) 23:08:57.08ID:Y0v0IMbQ0
>>673
だからなんでTTにオプションがないことになってんだよw
マトリクスLEDとアシスタントPKGでウィンカー流れて、パークアシストもつくだろw
レザーPKGも…
それよかエンジンの話してんだよ
脳みそ膿んでんのか?
685名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/15(木) 23:11:22.42ID:Y0v0IMbQ0
>>671
アウディなんて非人馬鹿が乗る車だよ。
知らなかったの?
【Audi】NewTT(8S)【続アルミカンな名車】Part8 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>23枚
686名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/15(木) 23:11:49.66ID:VwCG1VD20
お前言ってる事同じ2000ccだよね。ECUつけるから。どうか仲間に入れてくださいって言ってらようなもんだぞ。馬鹿が。
687名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/15(木) 23:13:56.66ID:Y0v0IMbQ0
>>686
あのさぁ圧縮比が同じってそういうことだぜ?
688名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/15(木) 23:14:51.25ID:VwCG1VD20
本物の、穢多・非人買えるもんなら買ってみろよ。あ!新型新車フルオプション一括現金払いだぞ。
689名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/15(木) 23:16:12.77ID:VwCG1VD20
>>687
そうだろ。じゃあ同じなのに速さの違いは何よ。皆んなに教えてあげてちょうだい。あ!
690名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/15(木) 23:17:23.17ID:Y0v0IMbQ0
>>689
だから、ブースト圧同じなら同じ馬力になるとなんど言えばいいんだよw
もう一度貼る。

TTとTTSはボアストロークも圧縮比も同じエンジンを搭載している。
違いは耐久性とブースト圧の違いだけ。
TTをTTSと同じブースト圧1.2にすると、出力も同じになる。
頑丈なドイツ車が裏目にでたのか、TTをTTS相当にブーストアップしても常用可能。
つまり、TTとTTSの差はECUチューン代20万円也-
チーン。
691名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/15(木) 23:17:24.09ID:VwCG1VD20
>>689
語りべ語って下さい!
692名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/15(木) 23:18:05.38ID:VwCG1VD20
はい!言えない。ばかー。決まりー。
693名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/15(木) 23:18:25.46ID:VwCG1VD20
同じ事ー。
694名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/15(木) 23:19:07.36ID:qVoalLxQ0
これはオーナーが荒らしてるん?
ひどいね
695名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/15(木) 23:19:11.36ID:VwCG1VD20
おもしれえ。レベル低く!
696名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/15(木) 23:20:02.47ID:Y0v0IMbQ0
>>692
グレード違うんだから馬力違うの当たり前だろw
それがブースト圧で変えてあるだけだとなんど言えばいいんだよ
アホか
697名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/15(木) 23:20:07.06ID:VwCG1VD20
>>694
ケンカ売って来たの同じ事言う奴だから勘違いしないように。撃退してるのです。
698名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/15(木) 23:21:00.68ID:Y0v0IMbQ0
>>694
当たり前だろw
アウディなんてそんな程度の車なのにさ、なーんか勘違いしたひと多いよね。
699名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/15(木) 23:21:05.66ID:VwCG1VD20
>>696
違うじゃん。同じじゃねーじゃねーかよ。
700名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/15(木) 23:22:06.54ID:VwCG1VD20
>>698
なんだお前。俺のフェラーリの話でもするか?
701名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/15(木) 23:22:06.56ID:Y0v0IMbQ0
>>697
なにが撃退だよw
反論にもなっていない。
お前も鍵貼れよ。エアオーナーさんw
702名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/15(木) 23:22:32.82ID:VwCG1VD20
>>701
お前だよ。
703名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/15(木) 23:23:40.23ID:VwCG1VD20
フェラーリ、アウディ、日産持ちだよ。
704名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/15(木) 23:24:05.13ID:Y0v0IMbQ0
>>702
俺は貼ったからお前も貼れと言っている
ついでにフェラーリのもなw
705名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/15(木) 23:24:12.48ID:VwCG1VD20
トヨタもあるか
706名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/15(木) 23:25:31.24ID:Y0v0IMbQ0
な、結局なんも反論できない。

TTとTTSはボアストロークも圧縮比も同じエンジンを搭載している。
違いは耐久性とブースト圧の違いだけ。
TTをTTSと同じブースト圧1.2にすると、出力も同じになる。
頑丈なドイツ車が裏目にでたのか、TTをTTS相当にブーストアップしても常用可能。
つまり、TTとTTSの差はECUチューン代20万円也-
チーン。
707名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/15(木) 23:26:32.67ID:VwCG1VD20
>>704
貼るってなんだ。シールか?
708名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/15(木) 23:28:12.51ID:Y0v0IMbQ0
もう落ちるから明日までの宿題なw
709名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/15(木) 23:28:45.09ID:VwCG1VD20
もしかして所有車載せろっていってるのか?
それだったら大馬鹿野郎だな。普通載せる奴いいねーだろ。お前馬鹿通り過ぎて大馬鹿野郎だな。アウディオーナーに土下座して後頭部踏まれろ。
710名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/15(木) 23:28:57.46ID:N/DFa/5g0
車に興味を持ち始めた中学生かな?
インプWRX/WRXSTIのEJ20
ギャランフォルティスRA/エボ10の4B11も同じとか言いそう
711名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/15(木) 23:30:49.01ID:VwCG1VD20
>>708
お前のもうすぐ死ぬのか。笑わせるね。夢に出てやるよ。俺の車でおんぶしてやるよ。ペッチャンコってな。
712名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/15(木) 23:32:15.42ID:VwCG1VD20
>>710
何言ったらのやら。皆様が分かりやすいように載せなさい。
713名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/15(木) 23:32:50.54ID:VwCG1VD20
今度はアウディからのエボだとよ。このイボ野郎。
714名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/15(木) 23:34:15.63ID:VwCG1VD20
寝た?死んだ?イボ野郎。
715名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/15(木) 23:34:49.59ID:Y0v0IMbQ0
>>709
いや鍵の写真をアップロードしろと言っている。

685 : 名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/15(木) 23:11:22.42 ID:Y0v0IMbQ0
>>671
アウディなんて非人馬鹿が乗る車だよ。
知らなかったの?
【Audi】NewTT(8S)【続アルミカンな名車】Part8 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>23枚
716名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/15(木) 23:34:52.11ID:VwCG1VD20
まぁいいや。また明日おやすみなさい。
717名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/15(木) 23:36:34.40ID:VwCG1VD20
かぎ?載せんろって?一緒に車もか?
718名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/15(木) 23:37:25.91ID:VwCG1VD20
載せたいなー。でも普通のせないよね。ばーか。
719名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/15(木) 23:37:55.57ID:Y0v0IMbQ0
>>717
ここ昔からエアオーナーがわけわかんないこと言うからな。
それをはじく為さ。
証明できるものならなんでもいいよん。
720名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/15(木) 23:39:05.58ID:OQX+mHnk0
>>718
ふ~ん
じゃぁエアオーナー乙~

TTとTTSはボアストロークも圧縮比も同じエンジンを搭載している。
違いは耐久性とブースト圧の違いだけ。
TTをTTSと同じブースト圧1.2にすると、出力も同じになる。
頑丈なドイツ車が裏目にでたのか、TTをTTS相当にブーストアップしても常用可能。
つまり、TTとTTSの差はECUチューン代20万円也-
チーン。
721名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/15(木) 23:41:39.50ID:VwCG1VD20
はっきり言う。俺のより金かかってない。かんたにいうと。まず、オプションのカラーが安い、純正グリルはとりなさい。ヨーロッパ仕様ナンバーだよ。俺ま最低でもそこはかえている。車高少し高いな。以上。
722名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/15(木) 23:42:47.98ID:VwCG1VD20
かぎ?かぎにはアウディのふさのキーホルダー付けてます。以上
723名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/15(木) 23:43:57.39ID:VwCG1VD20
私いろんな事言ってるような。お前は同じ事ばかり。だっさーい。
724名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/15(木) 23:47:58.12ID:VwCG1VD20
もう死んだ。蘇れ!
725名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/15(木) 23:52:06.60ID:VwCG1VD20
それに家ダサー。カーポート?コケまで生やして。ビックリ。ビルトインガレージじゃないの?
726名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/15(木) 23:53:02.45ID:VwCG1VD20
土地に電柱あるよ。笑わせるねー。
727名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/15(木) 23:53:52.10ID:VwCG1VD20
豚小屋じゃん。
728名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/15(木) 23:54:52.91ID:K1Kr4HlA0
NGおおすぎてレス番飛びすぎ
729名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/15(木) 23:55:08.00ID:VwCG1VD20
死んだみたいだな。俺は寝るか。
730名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/16(金) 00:19:14.19ID:CxrxpaFu0
ボアストロークが同じEA888シリーズのエンジンだが、
スポーツ走行向けにヘッド周り、タービンを変えているので、
諸元でのエンジン型式は別物になる
731名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/16(金) 06:13:26.63ID:iKMrneke0
>>730
ヘッドが変わってるということは、圧縮比が違うのか?ハイカムか?…と思うでしょ。
それが同じなんだよ。
732名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/16(金) 06:42:10.72ID:OvbDsFkX0
じゃあ追加しておこう。

TTとTTSはボアストロークも圧縮比も同じエンジンを搭載している。
違いは耐久性とブースト圧の違いだけ。
TTSはヘッド周りが異なるが、圧縮比は変わらないしハイカムでもない。
ただブースト圧を高めたぶん耐久性をあげただけ。
当然品番は異なる。
TTをTTSと同じブースト圧1.2にすると、出力も同じになる。
頑丈なドイツ車が裏目にでたのか、TTをTTS相当にブーストアップしても常用可能。
つまり、TTとTTSの差はECUチューン代20万円也-
チーン。
733名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/16(金) 07:08:13.50ID:CxrxpaFu0
>>731
思ってるのはお前だけだよw
部品材質やバルブシール、スプリング等の部品構成が変わってる
カタログだけ見てる中学生には難しかったか~www
734名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/16(金) 07:14:22.35ID:rCK0DU/u0
強化パーツと違うタービンが載ってるエンジンを同じエンジンって言い張るのってある意味すごいね
735名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/16(金) 07:20:33.81ID:OvbDsFkX0
>>734
タービン違うから、違うエンジンと言いはるほうがムリだろ…
736名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/16(金) 07:22:13.75ID:OvbDsFkX0
>>733
それは高出力化のためじゃないだろ?
圧縮比が同じなんだからさ。
737名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/16(金) 07:32:06.45ID:OvbDsFkX0


同じEA888シリーズのエンジンだが、 部品材質やバルブシール、スプリング等の部品構成が変わってる。
これは耐久性向上のための変更点。
ボアストロークと圧縮比が同じであるということは、メカニカル的に同じ出力になる。
これをブースト圧で差別化したのが、TTとTTSの違い。

これでいいかい?
コピペ更新しようか?
738名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/16(金) 07:49:55.92ID:OvbDsFkX0
そろそろ、本題に入るか。
瑣末な差敷かないのに、TTが普通の乗用車で
TTSがスポーツカーと言い張るひとの解説宜しく。
739名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/16(金) 08:06:45.58ID:NJ5v3b4u0
標準仕様のCHH型から高出力での使用のために部品構成を変えたCJX型

ぶーすとあっぷ(笑)ECUちゅーん(笑)で同出力になるから同じエンジンだ、ってのは中学生の発想かな
出る出ないの話しなら同出力はでるが、メーカーは耐久性のためコストを掛けて作り分けているということ
740名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/16(金) 08:08:56.53ID:Pr2HVEVi0
この連投おっさんは本当にTTを所有しているのだろうか
741名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/16(金) 08:28:22.86ID:64D8J/f50
>>739
ただのTTじゃ耐えきれないって事じゃねーかよ。
自滅するんじゃねーよ。TT乗れない妬み野郎さ。
742名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/16(金) 08:29:30.67ID:1BJF4UkG0
スポーツカーって人それぞれだし明確に定義は難しいよね。
自分でそう思ったらそれでいいじゃない?
私はTTS乗ってるけどスポーツカーとは思ってないよ。
雰囲気を楽しむスポーティーカー?
運転技術のない私のようなおじさんが乗っても速いしね。
私の印象ではマツダのロードスターや7、スバルのWRXSTIとかがスポーツカーで、GTRとかになるとスーパーカー?って感じかな。
743名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/16(金) 08:29:37.43ID:64D8J/f50
ただのTTだと。ドッカーーーン。と言う事?いいね。
744名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/16(金) 08:30:09.00ID:64D8J/f50
君。ワイルドスピードみすぎだな。
745名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/16(金) 08:30:58.09ID:64D8J/f50
>>742
ちがう。
746名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/16(金) 08:32:08.56ID:64D8J/f50
スポーティカーはカブリオレ、オープンカーだよ。
747名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/16(金) 08:33:16.84ID:64D8J/f50
おっさんて何歳からかな。
748名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/16(金) 08:35:31.81ID:64D8J/f50
オープンじゃなくて、スピードメーター300以上あればスポーツカーじゃない。
749名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/16(金) 08:37:01.72ID:64D8J/f50
運転技術ないヤツが速い車乗ってもおそいね。確実に。
750名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/16(金) 08:38:51.19ID:64D8J/f50
GTRはスーパーカーじゃない。ニスモならギリスーパーカーかな。日産だからね。
751名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/16(金) 08:42:01.58ID:64D8J/f50
>>738
分かりきった事だから本題はいいよ。TTS・RSはスポーツカー。
752名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/16(金) 08:42:52.18ID:64D8J/f50
>>737
コピペなんか誰でも出来る勝手にやりなさい。ダサいけどな。
753名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/16(金) 08:43:59.78ID:64D8J/f50
>>740
してるわけない。現実性が全く無い。
754名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/16(金) 09:24:04.65ID:OvbDsFkX0
>>739
それが聞きたかったんだよね。
TTは普通の乗用車でTTSも普通の乗用車。
めでたしめでたし。
755名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/16(金) 09:31:16.15ID:OvbDsFkX0
>>753
くっだらね~
685 : 名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/15(木) 23:11:22.42 ID:Y0v0IMbQ0
>>671
アウディなんて非人馬鹿が乗る車だよ。
知らなかったの?
【Audi】NewTT(8S)【続アルミカンな名車】Part8 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>23枚
756名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/16(金) 09:42:08.60ID:OvbDsFkX0
>>751
君はもういいよ。
俺はTTの鍵をアップローダーにあげた。
けど、君は出来ないんだろ?
エアオーナー決定な。
757名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/16(金) 10:23:59.61ID:7QjYckQX0
しかし、オーナーが荒らしで、
エアオーナーが擁護ってw
変なスレだぜ、ほんと。
758名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/16(金) 10:32:20.61ID:533rGEC50
>>757
だよなぁ。言っとくが俺は荒らしじゃないよ。喧嘩売って来てなかなかでていかないのが。757だからな。代わりに潰してくれるかな。
759名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/16(金) 10:32:55.84ID:533rGEC50
間違い756だった。
760名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/16(金) 11:28:10.32ID:1BJF4UkG0
>>745
私は自分の基準を押し付けてる訳でもないのに他人の考えを全否定するのはいかがなものかと。
あなたの中ではTTSはスポーツカーで、私の考えでは違うでいいんじゃないですか?
ワインディングドライブインが好きな50代のへたなおじさんの考えですが。
私にはあのハンドル形状もタイトコーナーが続くと素早い操作がしにくいですし、ハンドルに追従するパドルも操作しずらいです。
サイドも電気式で旋回には使えないですしね。
でも年とって攻め込まずに乗るには車がコントロールしてくれる範囲が広くなってていいですよ。
あくまで私の感想ですので違う考えの人も多いと思います。
761名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/16(金) 11:30:55.23ID:1BJF4UkG0
ドライブインじゃなくてドライブですね。
失礼しました。
762名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/16(金) 12:26:46.38ID:KGZQgyKU0
>>760
歴史を感じる。あなたにはちがう車オススメします。
763名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/16(金) 15:30:30.37ID:wKn5LZ4J0
A3 2.0クアトロとS3でもめてるようなもんですか?
764名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/16(金) 19:08:31.17ID:KGZQgyKU0
>>763
そっちももめてるの?
ところで新型S5ステアリングまん丸だけどどう思う。
765名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/16(金) 19:52:51.77ID:cbQsgaBG0
>>764
何か理由があってそうしてるんだろうねえ・・・
766名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/16(金) 20:15:06.73ID:K67j7Jqi0
日本仕様、とかじゃないよな
AJSのオプションセンスいまいちだからなー
767名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/16(金) 20:43:39.13ID:uE015jCd0
>>764
いつも通りAJの独自仕様だよw
そしていつも通り年次改良で見直すという筋書き
768名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/16(金) 20:57:22.64ID:wsT8X0LA0
イギリス仕様はこうだな
http://www.autoexpress.co.uk/audi/s5/18419/new-audi-s5-coupe-2017-review#2
769名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/16(金) 21:12:01.18ID:wKn5LZ4J0
A3はもめてないよ~
R8のステアリングは上も平らだっけ
770名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/17(土) 00:04:22.60ID:KqlV7eCL0
>>764
嘘書くなよ。新型S5は最初からD型ステアリングだ。
771名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/17(土) 02:00:39.69ID:iCnNbL5F0
流れるウィンカーじゃないと古く感じるようになってきたねぇ
772名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/17(土) 08:18:12.18ID:+rZ7km1E0
>>771
すべて計画どおり
773名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/17(土) 16:55:18.83ID:Tkfl008m0
TTRS買おうとしてると言ったら、基本FFの紛い物4駆wとプゲラされました
なでも、A4とかのクワトロとは全く別物だと
本当でしょうか?乗り味はFFなんですか?
774名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/18(日) 05:51:46.28ID:N4QCGQnE0
>>773
A4クアトロもFFベースなんだけど?
そもそも、クアトロのことをろくに知らずにTTRSを買おうなんて、ホントなん?
775名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/18(日) 07:13:37.47ID:yO3BHfLY0
アウディオーナーがFF?クワトロ乗らない人アウディオーナーと言えるのだろうか。世界初のクワトロだろ。
776名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/18(日) 08:04:33.31ID:5D4KCzo00
トルク配分が基本4:6のクアトロは縦置きエンジンの車種からでしたっけ?
TTとかのFFベースの横置きエンジンの車種は基本99:1のなんちゃってクアトロって見下す人もいるみたいですね
777名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/18(日) 09:05:31.09ID:UyUcdyZn0
クアトロ「わたしはそれ以上でもそれ以下でもない」
778名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/18(日) 13:37:17.05ID:p5w5RFCx0
>>776
TTとTTRSじゃ、クアトロの仕様がぜんぜん違うよ。
779名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/18(日) 14:44:10.98ID:qhTEdQzB0
>>777
それクワトロな。
780名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/18(日) 14:46:52.51ID:9W5yExep0
TTRSが戻ってきたので見てるけどタイヤ気圧をモニタリング出来ないの?
781名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/18(日) 18:48:24.36ID:AtNySa+O0
なんちゃってスポーティー車ですし
782名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/18(日) 20:15:16.37ID:8/zRrOs70
>>780
欧米では法で義務付けられているから標準装備だよ
783名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/18(日) 22:22:18.56ID:tSXeIqAB0
そもそもエンジンが違うし、中身も色々と違うから
1.8や2.0TTはTTSRSとは車名がTTでも別の車でしょ
他のアウディ車でも言えるけど、A、Sとは価格もそうだがRSは別の車扱いだから
アウディスポーツ取扱店とか見ればそうだしね
784名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/18(日) 22:56:37.67ID:mXaM/TMt0
たかがRS
基本同じだよ
マニュアル同じだしw
785名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/19(月) 01:14:39.43ID:7cH4BTxI0
RSは台数も少ないし中古ももっとプレミアム感あっていいと思うんだけどなぁ
修理や部品の保守をアピールするとかして長く愛される車になって欲しいよ
786名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/19(月) 03:01:07.00ID:Fj8rAzxg0
>>780
素のTTには付いてないから、8Sには付いてないんじゃないの
787名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/19(月) 16:30:37.61ID:45QiJg0e0
>>784
8Jのりか。
788名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/19(月) 16:32:07.11ID:45QiJg0e0
8Sと8Jは違うからな。しょうがない。
789名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/19(月) 17:27:06.22ID:+u9IAP/90
>>780
>>782
海外のレビューを見ているとモニタリングされていたのですが
日本仕様は無効化されているようです?
弄ってみましたけど出ませんでした。
8S TTRSです。
790名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/19(月) 19:56:26.83ID:+MLQUzzk0
日本向仕様はRSと言えども何かと残念仕様ですね
791名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/19(月) 20:35:12.87ID:LXs9GTWR0
>>789
タイヤプレッシャーモニタリングの事?
それだったら、MY18の暫定版の資料(ディーラーでコピーしてもらった)には、TT全車種標準装備になってる
まだオーダー掛けたMY18の納車がまだまだ先だから、実写で確認出来てないけど
792名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/19(月) 20:55:31.57ID:DKOyLImM0
>>791
タイヤプレッシャーモニタリングは普通に付いてます。
バーチャルコックピットに空気圧をリアルタイムで表示されている
ものを見たのでそれ表示させたかったのです。
793名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/19(月) 21:20:52.49ID:LXs9GTWR0
>>792
なるほど・・・・
794名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/19(月) 23:07:04.41ID:uTAOJWCm0
>>787
いやTTは持ってないんだけど、c7のrs乗りですわ
次audi乗り継ぐなら速くなったこれありかなとと思って拝見させてもらってますが、あまりのrs神格化が気になったのでちょっとね
795名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/19(月) 23:38:40.89ID:+MLQUzzk0
TPMSセンサーとか付いてた?
それともゴルフと同じでタイヤ外径で計るやつ?
796名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/20(火) 09:06:16.09ID:ZJC6c5P10
>>794
8JのRSでも乗っててください。今安くて買い時ですよ。中古乗りならね。
797名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/20(火) 10:43:25.01ID:2c4aSCV/0
そんなのいらんから
798名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/20(火) 10:52:09.15ID:2c4aSCV/0
>>796
でお前さんは何乗ってんの?
好きなの乗り放題な中古車屋のオーナーさんですか?^_^
799名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/20(火) 21:35:32.60ID:hXPYsxW90
>>798
中古なんか乗らん。ある意味好きな車乗り放題かもしれないね。audi は8STTSだが。
800名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/20(火) 21:36:00.41ID:hXPYsxW90
フルオプションね。
801名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/20(火) 22:55:26.15ID:2c4aSCV/0
良いね
アウデイは踏めるのが良いよな
802名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/20(火) 23:28:03.28ID:/Cq+FICP0
TTSのフルオプションってちょっと足せばRS行けるし悔しい人結構居るんじゃないか
少なくとも俺はそう。だからRSまで待ってオーダーした。
803名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/20(火) 23:33:12.51ID:hXPYsxW90
>>802
ごめん。俺待てないので。TTS発売前予約で買いました。RS街中で見かけるようになったらマセラティ買いますので。
804名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/20(火) 23:36:27.01ID:hXPYsxW90
悔しいも何もaudi 乗りなら後にRS出るのくらい普通わかっての購入でしょう。
805名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/21(水) 01:24:19.86ID:jDRsfWhe0
sは買わんし、sごとき乗ってでかい口も叩かんよね
中古中古と五月蝿いし
相当なコンプレックス持ちじゃねーの
806名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/21(水) 03:06:52.35ID:caJIlXfl0
なんでアウディからマセラティ?
レヴァンテ登場まで全然売れてなくて去年何度も製造ライン止まってたよね
ドイツからイタリアに行ったのも知りたい
807名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/21(水) 04:21:24.62ID:PJSg0BQj0
>>805
>相当なコンプレックス持ち
以前から、俺の車900万とか書き込んでた奴でしょ
コンプ以前に致命的なコミュ障で、いろんな人に嚙みついて荒らしてるだけのひと
マセラティ購入していなくなるまで放置したほうがいいと思う
808名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/21(水) 05:16:54.78ID:OhfkbD870
まともなひとはいなくなって、代わりに変なのが居座ってるよな。
一時のスレはどこへやら・・・
809名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/21(水) 07:42:09.95ID:EUAt4jN40
>>805
逆におまえ、アウディRSごときででかい口叩くなよ。新車でR8、S8plusぐらい買えるようになったら俺にモノを言え。俺もコンプレックスあるのかな。決して中古乗りにならない。高級スポーツカーだけのりたいかな。TTSはメインカーではないけどな。
810名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/21(水) 07:47:48.87ID:JqMpTPMz0
高級スポーツカーで威張り散らしたいならヴェイロンとシロン以外ゴミだから、庶民カーのスレ見てないでさっさと買いに行けよ
811名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/21(水) 07:47:50.07ID:EUAt4jN40
>>806
なんでマセラティ?だって?英国紳士よくないか?お前は中古乗りのアジア人だろ。
TTRS街中でよく見かけるようになったら買うっていってるんだが。新車で。
812名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/21(水) 07:49:15.41ID:EUAt4jN40
>>807
勘違いしないでくれるか。一括な。
813名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/21(水) 07:52:23.97ID:EUAt4jN40
>>808
君が自分をまともだと思ってるんであれば、かわってるのかもしれないね。癖がなきゃ稼げないよ。稼げてる人は皆んな癖あるよ。
814名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/21(水) 07:53:40.67ID:EUAt4jN40
>>810
じゃーお前はゴミ以下のチリ野郎じゃん。
815名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/21(水) 08:02:02.44ID:EUAt4jN40
>>811
伊国紳士
816名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/21(水) 08:05:48.02ID:EUAt4jN40
>>810
ヴェイロンはのってないな。フェラーリと、日産車○○Rはあるけど。
817名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/21(水) 08:10:37.69ID:EUAt4jN40
>>810
庶民カー見ないでって8STTS所有してるから見ただけでしょ。お前は持ってるの?だだ見てるだけじゃないよな。それか8J乗り?ここ8Sのスレだが?
818名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/21(水) 08:14:09.18ID:EUAt4jN40
>>807
荒らしてはいない。君が食ってかかって来たんだからな。前回も相手が喧嘩売って来たから買っただけのこと。俺からは喧嘩売ってはいませんので。
819名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/21(水) 12:07:17.21ID:V31ksC2q0
ここまで行くと病気だな
820名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/21(水) 12:30:35.06ID:JxnYu9SH0
>>819
病気か。ごめんな。
821名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/21(水) 12:42:39.69ID:jDRsfWhe0
まさか赤パン先生じゃねーだろなw
822名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/21(水) 13:46:12.17ID:caJIlXfl0
英国紳士で笑った
イギリスどこからきたの?
823名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/21(水) 17:48:31.17ID:AJ4N8xzt0
マセラティはイギリスじゃないだろww
釣り針がでか過ぎないかw
824名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/21(水) 18:11:13.64ID:xH36BPjS0
障害者の揚げ足をとって遊ぶのはやめて差し上げろ
825名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/21(水) 18:38:07.48ID:AJ4N8xzt0
おっとすまない
826名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/22(木) 00:47:18.14ID:voeT65rW0
>>823
アストンと間違ってる模様w
827名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/22(木) 08:07:56.61ID:uF4jn3WG0
>>822
ばかか。打ち間違いだよ。訂正までしてるだろ。字も読めねー奴ばかりか。
828名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/22(木) 08:08:53.18ID:uF4jn3WG0
>>826
アストンも悪くない。
829名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/22(木) 08:12:22.36ID:uF4jn3WG0
言い返すこと。言うことなくなると。字の間違いしか言えなくなるのが凡人何することだがな。
830名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/22(木) 08:13:33.24ID:uF4jn3WG0
凡人のすることだからな。ほらまた間違えておきましたよ。
831名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/22(木) 11:48:57.46ID:PWqJ4xWW0
免許持ってなくても書くのは自由


と思います
832名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/22(木) 15:17:13.49ID:9s+nsdTN0
tt、ホンマにダサイデザインになった
もろdqn臭出てるやんw
まだカッコイイとか言ってる馬鹿居るんかw
833名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/22(木) 15:35:11.02ID:af2myJcs0
ご自身からDQN臭とやらが出てるけど
気がついてないようで。
834名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/22(木) 16:07:55.99ID:bKtiTbMa0
ttのデザインがdqn臭いから、dqn臭いレスで合わしとるんやんw
野球のバッティングにしろレスにしろ、俺のミートさせる才能すげーw
835名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/22(木) 17:32:12.34ID:BBKSsv8r0
だっせー
836名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/22(木) 22:43:22.21ID:PWqJ4xWW0
キャラ変更できたなw
確かに初代が最高だが4wdが高速コーナーでスピンしまくった欠陥商品であった過去は変えられない
837名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/23(金) 08:58:55.10ID:VqNBDLhp0
>>836
初代なそんなにカッコいいか?二代目もぱっとしないし。今が一番かっこいいとおもうが。完璧とは言えないが。
838名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/23(金) 09:21:39.52ID:VGviRFLK0
カッコよさではB級ランクだな
車高と長さがアンバランス
わざとなんだけどね
839名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/23(金) 10:36:04.52ID:ZBsBXgUg0
フロントキリッとするならお尻丸いのやめてほしかったな
840名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/23(金) 11:01:21.55ID:l3BGv31d0
自分で乗ってて言うのもなんだが
たしかに前からみるとカッコ良いけど、真横からみるとフロントデザインとのアンバランスが目立ってカッコ悪い
841名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/24(土) 06:42:33.06ID:XkrnvIkG0
フロントこそがdqn臭くてダサイんだがw
なんやろ?
ヘッドライトとグリルのバランスが、前より悪い
リアもバランスが前より悪くなってる
まー見方や趣味にもよるんだろうが、丸っこいボディといかついフロントのアンバランスが不細工って点だけ、妙に一致しとるなーw
何かが崩れて来てる
元々アウディのポテンシャルが二流で、ピーク過ぎたんだろw
842名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/24(土) 06:48:08.68ID:XkrnvIkG0
先代は二流なりに気負いとかがなくて嫌味がなかったのに、現行はいかにもガキが背伸びしてカッコ良く見せようとしてるみたいな雰囲気が出てる
二流以下が気負うと力んでバランス崩れるってのは、これもう人間社会の鉄則なんだよなーw
843名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/24(土) 06:59:20.53ID:2SG3G51N0
【スクープ!】北朝鮮「核開発」協力疑惑の研究者
京大[原子炉実験所] 韓国籍准教授は
「拉致実行犯」の、韓国籍在日娘と結婚していた
http://www.shinchosha.co.jp/news/article/379/


生活保護制度を悪用して
裕福な生活を送るサムスンファンニートが急増…
年間1200億円に達し、うち6割強が朝鮮半島出身者
http://myjitsu.jp/archives/17506
844名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/24(土) 07:00:15.49ID:bvKMh6XV0
>>841
あ、オセチだw
A4スレ飽きたのカナ?
俺8sTT乗ってるけど、このスレ使ってないから好きに荒らしていいよんw
845名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/25(日) 08:19:42.92ID:NW5xOo+D0
オセチ何処行ってたの?
寂しかったぜ
またやらないか?
846名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/25(日) 08:36:34.52ID:MgpnqatX0
ルマン撤退はデカイやろw
これで益々日本では売れなくなるはず
元々地味で品が良かったa4が、カマトト的に評価されて売れてただけ
一旦派手なメイクしてガンガン男遊びした元カマトトなんて、誰も振り向かないだろw
振り向くのはav業界ぐらいかw
何ならav女優御用達車みたいな、新たなイメージ戦略でもやれば良い
av業界は右肩上がりだろーし
アウディは商売だけはとことん上手いからなーw
847名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/25(日) 10:37:17.64ID:7gd3w9CX0
>>846
なんか煽りにキレがないな…
やり直し、再提出してください。
明日までの宿題ね。
848名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/25(日) 12:36:39.92ID:nJ6xR8CK0
男なら迷わずttrs
849名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/25(日) 14:56:14.68ID:MN83EbdL0
>>847

別に煽りじゃねーがw
しかし、カマトトキャラのまんま死んだ小林麻央は偉いよなーw
850名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/25(日) 15:26:23.34ID:3qc4aigJ0
>>849
逝去したひとをネタにするのは下品であり、
品性のない書き込みと内容が乖離し矛盾を生んでいます。
つーことで、やり直し。再々提出。
真面目に煽らないと留年ですよ。
851名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/25(日) 22:32:09.80ID:34+csJ9h0
>>850
おせちに世間並の倫理観を求めても無駄w
852名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/26(月) 14:26:24.32ID:curQuZvT0
>>850

褒めたんだから、別に良いだろw
あのルックスでカマトトキャラ貫くと、顔面偏差値55以下でヤリマンとか猿以下だろw
853名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/26(月) 18:02:03.13ID:RGyDoIls0
TTはもう少し全長の長さが欲しいかな。しょうがないのかもしれないが。やはり全てにおいてみなさんポルシェにしとけばいいと思うよ。現行TTS持ってる自分が言うのもなんだが。
854名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/27(火) 08:48:49.60ID:do4C+ee+0
>>853
俺もそう思う事もあるが逆に嫌味が少なくていいかと思ってる
855名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/27(火) 15:40:15.30ID:jiwB8CBc0
ケイマン乗り換えの為、8S Sライン下取だした。8千ちょっとで290だった。
笑うしかない。
856名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/27(火) 19:15:29.15ID:Oz9sMFsl0
3年落ちくらい?
857名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/27(火) 19:35:21.02ID:MXXxma1C0
>>855
そんな買い叩かれるの!?
300切るとは思わなかった
858名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/27(火) 19:50:57.44ID:eRp0/ESN0
ディーラー中古車350くらいからあるから
むしろいい方じゃね
859名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/27(火) 19:53:04.30ID:6BDFlDN20
>>855
下取りって色とオプションで買取査定が結構違うからなんとも…
定番のグレイシアホワイト、クワトロ、Sライン、アシスタンスPKG、マトリクスLEDで300万切るなら相当安いと思う。
860名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/27(火) 20:17:20.45ID:XI06s0qJ0
>>859
グレイシアホワイトハウス、アドバンスト付だよ
861名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/27(火) 20:24:53.75ID:6BDFlDN20
>>860
>グレイシアホワイトハウス
あるある予想外の予想変換w
まさかの2WDとか?
862名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/27(火) 20:34:24.58ID:XI06s0qJ0
>>861
グレイシアホワイトハウス、クアトロ 笑
863名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/27(火) 20:55:21.98ID:6BDFlDN20
>>862
マジでか…
も、もう少しTTに乗るか(動揺
864名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/27(火) 21:40:36.10ID:FaqcfmIN0
MY18の情報まだ?
865名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/27(火) 21:58:36.77ID:kVXcLE0E0
>>855
そのオプション内容ならオークション代行で最低350万は行きそうだけどなぁ。面倒でなければ。
866名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/27(火) 22:55:54.85ID:IHN+aBMp0
こりゃあかんわ。
867名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/28(水) 06:50:46.59ID:6zaqL/uZ0
半値以下か…
868名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/28(水) 08:43:03.47ID:o24m/Gzg0
不人気車だからしょうがない
869名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/28(水) 13:03:53.57ID:9DN9Q7hR0
それは安過ぎw
TTRSは良さそうだけど高いし
と思ってたらRS3のセダンがTTRSと同じスペックで出てきたからそっちを検討する事に
870名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/28(水) 19:36:27.40ID:8Sya6Ffu0
どんどんやすくなーれ!
871名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/28(水) 20:22:36.75ID:0R8rN55R0
>>854

たかが車に嫌味とか言う馬鹿の根性こそ、嫌味
そこに気づかない所が、新型ttやa4みたいなダサイ車に釣られる馬鹿の特徴w
己の目で見て気に入った物を買う
それも直感的に
そんな簡単な事すら出来ん馬鹿は、一生下らない暮らし送って死ぬだけなのが目に見えてる
早めに死ねば?w
872名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/28(水) 20:25:26.64ID:0R8rN55R0
そんなに嫌味が気になるなら、そこら辺のショボイ国産でも乗ってろ
馬ー鹿
【Audi】NewTT(8S)【続アルミカンな名車】Part8 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>23枚
873名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/28(水) 20:39:46.22ID:xmneqgFt0
フェイスリフトまだぁ?
874名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/28(水) 22:18:25.09ID:hctzfUXI0
エンジンオブザイヤー取ったけど乗ってる人の感想が欲しいね
875名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/29(木) 10:26:51.18ID:aHnMqpy40
値段安くしても売れないらしね。
8Jまでは好評だったのに
876名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/29(木) 10:57:25.43ID:1J2qQPiU0
デザインが幼稚過ぎたね
目つき鋭くしてかっこいいだろ?ってのは、ヤンキーがライトの上半分をカバーで覆う発想に似ててどうにも
877名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/29(木) 11:52:36.95ID:habUGM2o0
>>876
どんなデザインだとよかったの?優しい顔?
878名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/29(木) 13:53:31.83ID:1J2qQPiU0
>>877
垂れ目のファニーフェイスかな
879名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/29(木) 14:37:17.36ID:xqx7by7f0
鋭い目がダサイ言われたらすぐに垂れ目とか言い出すのも、いかにもdqnらしいなー
【Audi】NewTT(8S)【続アルミカンな名車】Part8 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>23枚
880名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/29(木) 23:58:33.41ID:prgHepxi0
おせち次のネタまだ~
お・せ・ち
お・せ・ち
881名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/30(金) 19:32:50.07ID:Z+brs2DY0
【音楽】<TWICE>日本デビュー!東京タワーに「TT」点灯!3人の日本人メンバー(サナ、モモ、ミナ)が所属©2ch.net
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1498807971/

これ、何でコラボんないのかな?
882名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/30(金) 21:45:17.21ID:gIox7qJ80
クロレッツTTがRSになってた
【Audi】NewTT(8S)【続アルミカンな名車】Part8 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>23枚
883名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/02(日) 03:11:21.88ID:HlrwKNF70
RS5も緑だし
これからはみどりか?
884名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/03(月) 07:06:07.71ID:7kVw4oI00
A5に乗り換えるかな
885名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/04(火) 01:41:05.37ID:K39dyWcf0
430はどう?
886名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/04(火) 06:50:34.55ID:fVNGYStE0
360 430あたりは売る時考えたらお買い得かもだけど用途が違うでしょ
887名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/04(火) 11:30:28.42ID:9IiI55Sg0
2Lが下げ止まって1.8Lが追いついてきおった
888名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/04(火) 20:33:17.18ID:mpfCdNYc0
緑なんて某都知事以外だれが乗るんだw
889名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/04(火) 20:36:48.71ID:w7P/7SRd0
>>888
👍
890名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/04(火) 20:42:55.62ID:71lLmZ460
>>888
何どさくさに紛れてKAWASAKIをDISってんだよ
891名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/04(火) 22:49:44.81ID:Ue1PyW7U0
TTRS、年内納車15台位との事です。
TTの売筋は1.8FFのあまりオプションのない地味なスペックだそうです。TTSは全体の1割にも満たない、と言うより、日本への割当が少なく納期がかかりすぎ商売にならないとの事です。A5も同じような状態で玉不足が深刻そうです。以上ディーラー営業からの情報。真偽は?
892名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/04(火) 23:16:15.63ID:Ue1PyW7U0
Q2は400万円前後になっちゃうみたいです。290万円ではナビもなくて.......
リッターカーに400万円はチョット考えちゃいますね。実車もチャッチくてaudiらしくなかったです。
893名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/05(水) 07:00:31.41ID:IwgNXgwc0
あと40万出せばcodつきの1.4になる
スレチで何が言いたいのかわからんけどアウディ乗ってないのはわかった
894名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/05(水) 08:27:36.70ID:0nEb2RKL0
>>893
スレ違いは謝ります。
投稿してから気が付きました。
ただ、アウディは3台目です。
あしからず。
個人に対する根拠のない中傷は控えるべきかと思います。
895名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/05(水) 09:16:48.05ID:WyQEVHgN0
>>890
川崎なんかどうでもいいは
896名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/05(水) 12:52:50.23ID:c8cPxuqV0
>>891
ディーラごとに15台もTTRS売れるのかな。
日本全国では凄い台数だな。
897名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/05(水) 13:00:02.89ID:0nEb2RKL0
>>896
全国で15台
898名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/05(水) 15:09:10.71ID:A/LZejFK0
乗ってないと決めつけてるやつが一番乗ってないんじゃないのか?
ちなみに俺は乗ってない
899名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/05(水) 23:00:24.57ID:NgT3CXGg0
>>891
いずれも想定内だろうAJでは
価格を高く設定して、販売台数が減っても利益は変わらないようになってるから
待てない客はベンツでもBMでも行けってなことだろうな
900名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/06(木) 10:55:55.82ID:qSBJsSyD0
AJSだけにしても少なすぎると思うけど
RS3より少ないのね
901名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/06(木) 11:00:23.97ID:qSBJsSyD0
ってAJS在庫2台あるし
902名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/06(木) 14:32:25.24ID:pO3162mt0
MJS?
903名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/09(日) 20:49:49.35ID:DvJKaTMK0
先日MY17のTTRSに試乗してきた
8JのTTRS乗りだけど、アクセルの反応が良くなりエンジン自体かなり改良された感じがしたかな
同じエンジンだけど、TTが好きなんで結局MY18のRSを発注掛けてしまった
904名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/09(日) 23:14:02.16ID:DvJKaTMK0
ただ、同じエンジンなのにRS3の方が200万円位安いのって、あまり納得できないけどね
それでもTTが好きだから迷いわなかったけど
905名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/10(月) 11:59:35.67ID:u5rRAmYC0
試乗車Sラインマトリックス、アドバンストつき黒、320で買えた。安すぎw
906名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/10(月) 20:20:28.57ID:RLaBLSEY0
>>905
良い買い物したね
907名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/11(火) 01:40:09.03ID:JukjY0xn0
>>905
クワトロだったら裏山。
908名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/11(火) 17:38:23.76ID:5y1m3P+J0
RSな人って仕事してんの?
909名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/12(水) 21:07:37.43ID:3f4qQvVj0
RSな人はほぼ経営者しかいないだろうね
910名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/12(水) 23:37:41.21ID:a9qnFt/40
夫婦で商社とかなら世帯収入3000万いくでしょ
911名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/13(木) 00:33:25.80ID:M7sysbXi0
そういや最近アウディは車種別の想定年収を発表しないな
こういうことは前のようにはっきりと示した方がユーザーの混乱がなくていいのにな
アウディの独特な販売法だったのに何でやめたんだろ?
912名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/13(木) 01:08:57.21ID:LECEo4eE0
アメリカでA5が2500万がターゲットって何かで見たな
913名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/13(木) 14:37:07.07ID:6yXaVTUL0
暑苦しいデザインになったから、こんな暑い日に見たくない車の一つになったなーw
914名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/13(木) 20:45:45.92ID:1DgsBuHT0
>>913
君の面より暑苦しくないと思うけどねえ
915名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/13(木) 21:21:07.99ID:LECEo4eE0
アウディの青っぽい白は爽やかだわ
916名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/14(金) 13:19:06.30ID:lHto66ow0
色なんて多少頑張っても、形が先代より遥かにdqn臭いからw
先進キャラが一回でもマイナスの方向に動いたら、終わりw
917名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/14(金) 14:13:39.55ID:Hb91B/aw0
>>916
まあ、見た目は好みですから、そんなにムキにならなくても良いのでは?
918名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/14(金) 16:56:53.90ID:dht6SRKc0
8J専用スレがあるんだから信者ならそっちへ行けと何回言わせるんだよ
919名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/14(金) 19:30:38.62ID:00QNk9RG0
>>917

好みだけの問題じゃないから
生理的に嫌われる率が高いデザインを、オタのために採用したんやんかw
文句言われても黙って聞いとけって事
920名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/14(金) 19:33:17.05ID:00QNk9RG0
嫌いな人間が増えてもオタが金払ってくれたらそれで良い、って戦略取ったんやんかw
馬鹿にされよーが糞味噌に言われよーが、オタが払ってくれる金握って、笑いながらスルーしとけよってw
921名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/14(金) 22:38:55.18ID:Nv/BZ3ls0
いや、現行のがはるかにかっこいい。
先代なら買わない。
やはり、古臭いもん
922名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/14(金) 23:44:36.18ID:ea9HZf/E0
顔だけならR8と同じやしね
923名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/15(土) 00:02:29.94ID:11rGl2OC0
ただのTTはSやRSに比べるとすけべ笑してる口しててかっこ悪い。TTはR8とも全然似てないし、8Jよりはカッコいい。8Jの方が良いと言ってる奴は新型が買えなくて妬みで頑張って張り合おうしているだけ。
924名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/15(土) 00:03:05.73ID:11rGl2OC0
どうみても新型は全てかっこいい。かっこ悪いという人はセンスがないか貧乏なだけじゃないか。
925名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/15(土) 00:08:53.47ID:11rGl2OC0
8Sは同じTTだが前の8Jに比べ分かりやすいところで価格帯も上がったとおり、audi はTTのランクを上げてきた。エンジン内外装全てにおいてレベルを上げてきたから8Jと一緒にしないでほしいな。
926名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/15(土) 00:15:11.29ID:11rGl2OC0
俺らと張り合いたかったらまず8J手放して8S乗りになってね。出来ればsかrs乗りにでもなってよ。audi オーナーとも認めてあげるから。8S乗れない人は是非8J乗り専用スレに飛んでくださいね。妄想入らないので。現実的に行きましょ。
927名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/15(土) 00:17:20.68ID:11rGl2OC0
>>921
同感!
928名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/15(土) 00:23:16.87ID:11rGl2OC0
>>919
気に入らなかったら是非買わないで下さい。自分たちが気に入って買ったんだから。みんながみんな買っちちゃうと毎日自分たちと同じ車が目に入ってすぐ飽きちゃう。そうなったら明日車乗り換えないといけなくなるじゃないか。是非そこんとこ考慮して下さい。
929名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/15(土) 00:27:54.37ID:11rGl2OC0
>>922
R8と顔同じという人は現行TT乗っている人では無いと自分は思う。乗っている人はそんな事絶対に言わないし、似ていると思っている人はいないと思う。
それにR8とTTは完全なる別物。
930名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/15(土) 11:52:59.06ID:PnNoFnsC0
このスレの反応見るだけで、現行ttオタがいかにdqnか知れる
【Audi】NewTT(8S)【続アルミカンな名車】Part8 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>23枚
買うとか買わないの問題じゃない
町中で見る人間がどー見るかの問題
要は、乗る人間が気に入ってれば、見る人間がキモイとかどーでも良い
そーゆーdqnが乗るのが現行ttと
良いソース取れた
ありがとさん、dqn共
【Audi】NewTT(8S)【続アルミカンな名車】Part8 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>23枚
931名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/15(土) 11:58:42.36ID:PnNoFnsC0
ありゃ?
よく見たら、dqn共と言うより馬鹿オタが一匹で七連投やんかw
馬鹿にされて、そんなに腹立ったんか?
あんまりファビョったらあかんやろ
【Audi】NewTT(8S)【続アルミカンな名車】Part8 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>23枚
932名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/15(土) 14:21:16.99ID:uCYmbWCm0
>>929
まぁディーラーで言われたんですけどね
妄想と思い込みの激しい人なのかな
8STTはR8に寄せていってるでしょ
933名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/15(土) 14:58:14.43ID:XLHvuh9N0
>>911

そりゃ目先の年収さえ有れば良いっつーdqnが大量に客に増えて、さすがに下品で馬鹿なイメージ戦略だって、遅まきながらに気づいたからやろ
【Audi】NewTT(8S)【続アルミカンな名車】Part8 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>23枚
地銀の行員とか大手の中堅とかで年収一千万行くか行かんかぐらいの奴等でも、先行き怪しい事業の社長やお水系の年収二千万より遥かに暮らしに余裕有るからなー
そーゆー奴等は、地味にプレミオの上級バージョンとか中級ミニバン乗ったりする
ttみたいな、いかにもお水臭いデザインの車なんか目もくれないし、ttみたいなの買う金欲しさに仕事替えたりは間違ってもしないやろw
メーカーが示した年収クリアして買ったは良いが、仕事破綻してローン払えずにトラブルに
そんなケースが大量に有ったんじゃねーか?
【Audi】NewTT(8S)【続アルミカンな名車】Part8 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>23枚
主な客層が、イメージ戦略に釣られてキモイデザインをカッコイイって勘違いしちゃうよーなdqnやもん
そりゃそーなるやろw
そんな事すら気づかんのか?
笑えるw
dqnって、ホンマにオモロイなー
【Audi】NewTT(8S)【続アルミカンな名車】Part8 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>23枚
メーカーの煽りや誰かの罵声をスルー出来ずに釣られる馬鹿は、一生馬鹿にされて笑われるネタのポジションから抜け出せないって事やろ
【Audi】NewTT(8S)【続アルミカンな名車】Part8 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>23枚
934名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/15(土) 19:15:24.64ID:Tg08IEVm0
↑車がどうこう以前に、自分では自分のことまともだと思ってるんだろうけど、他人からは皆頭のおかしな人としか思ってもらえない・・
かわいそうな人です。
935名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/15(土) 20:54:30.52ID:w7DLwHso0
ガキでも言えるよーな、何の面白味すらない有り来たりな悪口なんか言ったら、馬鹿にされて腹立てたとしか見えない
何でそんな事すら気づかんのやろ、dqnって
【Audi】NewTT(8S)【続アルミカンな名車】Part8 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>23枚
936名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/15(土) 21:00:41.71ID:38EsKAbW0
>先行き怪しい事業の社長やお水系

知り合いや身内、はたまた己自身がこの辺に該当しちゃってたかなー?
そんなに気にしなくても良いやんかw
一応人間扱いしてくれる奴等は居るやろ?
傷舐めあって生きたら良いやんか
【Audi】NewTT(8S)【続アルミカンな名車】Part8 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>23枚
937名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/16(日) 03:37:58.58ID:vSNYgS3U0
>>923
お前まだいたんだ…
ひとりで必死だなwS乗りが他のオーナー追い出したんだからザマーさ。
これからも独り言頑張れ。
オセチと仲良くしてなw
お前にはそれがお似合い。
938名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/16(日) 09:22:39.99ID:dae5XtCh0
カーセンサーなにげに見てたら、28年式のタンゴレッドのTTS 走行距離1、1万キロで乗り出し493万だった。。。 安すぎてびっくりだよ 。たった1年でこんな値段下がるもんなのか??
939名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/16(日) 09:36:30.49ID:C/xo+5xI0
いいな
欲しいくらいだわw
940名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/16(日) 11:36:09.70ID:VnM02Xrj0
エーヨン、ティーティー、アルファード
顔がいかつくてデカイダサイ車ってホンマ、馬鹿しか乗ってないんやなーw
スレの反応見るだけで、はっきりそれが出てる
【Audi】NewTT(8S)【続アルミカンな名車】Part8 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>23枚
941名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/16(日) 11:46:28.70ID:VnM02Xrj0
しかし、オタは馬鹿でもメーカーはなかなか
だって、馬鹿がどーゆー所に食いつくか、ちゃんと見抜いて計算して、戦略打って食いつかせるんやからw
売れたイコール釣れた時の気分って、たまらんやろなー
間抜けな動物を罠に追い込んで捕獲した時の、猟師の気分みたいなもんか
お買い上げ有り難うごさいましたー、って礼しながら顔下向けて、笑いこらえてる姿が目に浮かぶw
横で先輩や上司が、帰ってから笑え、って小突いたりして
あかんw
こりゃ耐えられん
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/auto/1493201955/l50
942名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/16(日) 11:48:03.44ID:VnM02Xrj0
しかし、オタは馬鹿でもメーカーはなかなか
だって、馬鹿がどーゆー所に食いつくか、ちゃんと見抜いて計算して、戦略打って食いつかせるんやからw
売れたイコール釣れた時の気分って、たまらんやろなー
間抜けな動物を罠に追い込んで捕獲した時の、猟師の気分みたいなもんか
お買い上げ有り難うごさいましたー、って礼しながら顔下向けて、笑いこらえてる姿が目に浮かぶw
横で先輩や上司が、帰ってから笑え、って小突いたりして
あかんw
こりゃ耐えられん
【Audi】NewTT(8S)【続アルミカンな名車】Part8 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>23枚
943名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/16(日) 11:49:48.17ID:6CcDyq3h0
>>938
こんなにというか...
新車はディーラーへのお布施のようなもの
944名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/16(日) 11:59:55.34ID:3NqX1gcG0
>>938
タイかインド辺りに持ち込めればひと儲けできるな
945名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/16(日) 12:35:03.97ID:C/xo+5xI0
新車でしか買わないけどS3と同じような値段なのね
946名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/16(日) 16:23:49.49ID:yXJG8oVx0
>>938
8sクアトロsラインそろそろ下取り250割るよ
947名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/16(日) 18:20:06.12ID:OQ98nURo0
白が不人気なのはめちゃめちゃ安くなるよ
948名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/16(日) 18:20:33.11ID:OQ98nURo0
間違った。
色が不人気です
949名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/16(日) 22:42:59.31ID:nH5qKSsY0
8Jのデザインも高級感あって好きだけど、ハイマウントストップランプだけは8Sだと思う。
950名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/17(月) 02:05:45.97ID:a4me/tnA0
8Sのデイライトもかっこいいと思うけど、日本仕様は暗いしデイライト以外も点灯するからかっこわるい
951名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/17(月) 10:22:52.62ID:ANPl7ssb0
細かい所の良し悪しをウダウダ言った所で、8sの暑苦しいdqn臭いフロントデザインなんか、ちゃんとした日本人が支持する訳ねーだろw
賛同欲しがるオタの馬鹿みたいなレスに笑った
【Audi】NewTT(8S)【続アルミカンな名車】Part8 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>23枚
952名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/17(月) 15:19:53.84ID:N3iX+T4j0
標準だと後ろも光るのがちょっとね。MY17からはちゃんと光るんでしょ?
953名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/18(火) 08:39:17.66ID:DNFkuEs+0
>>930
お前がdqnとかいう輩でしょ。見た目ばかりかになる奴、まさにdqnの鏡じゃありませんか。
よくひどいドレスアップしてるでしょ。😎
954名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/18(火) 08:42:52.92ID:DNFkuEs+0
>>933
すいません。新型TTごときローン組まなくても買えますのでご心配なく。dqn御本人様の人生でも心配してて下さい。
955名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/18(火) 08:44:34.57ID:DNFkuEs+0
>>935よくある貧乏人の僻みだね。
956名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/18(火) 08:54:21.81ID:4unjsQPO0
>>946
まさにグレイシアホワイトたが240だったよ。人気無いんだな
957名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/18(火) 13:26:46.23ID:DNFkuEs+0
>>936
クズ
958名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/18(火) 13:28:54.98ID:DNFkuEs+0
>>950
そんなのすぐ解消するよ
959名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/18(火) 13:30:51.31ID:DNFkuEs+0
>>951
dqnって言葉まだ使ってんの?飽きないか。違う言葉編み出してよ。もう少しお洒落な言葉ね。❤
960名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/18(火) 13:33:12.31ID:DNFkuEs+0
>>952
MY17、MY18ってどういう意味?教えて。カタログにもAJでも聞いた事ないのですが。
961名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/18(火) 13:34:01.59ID:DNFkuEs+0
>>956
1.8じゃなくて?
962名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/18(火) 13:54:33.06ID:4unjsQPO0
>>961
2.0だよ。つぎは911だ。
963名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/18(火) 14:19:48.87ID:oxZOEbIL0
>>960
Model Yearの事だよ
だから17は2017年モデル、18は2018年モデルってこと
964名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/18(火) 15:30:54.82ID:aK068zoz0
ポルシェのオプションはすごいわ
965名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/18(火) 16:24:56.21ID:x48xFw/D0
>>962
モデルは911のなに?
966名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/18(火) 17:00:57.40ID:hYkQTCxT0
アルミ外板のTTは雹にヤラれたらどうなんの?
そのまま廃車?
967名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/18(火) 23:35:15.90ID:aK068zoz0
雹の大きさによるけど
TTダメならみんなダメでしょ
鉄なら無傷ってわけでもないし
968名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/19(水) 18:56:12.68ID:nNX3EpcW0
>>958
何年モデルから本当のデイライト仕様になるんだろ?
このボーナスで買った人は知らずに買ってるのかな?
969名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/19(水) 23:16:59.67ID:w8pQnm820
A3はマイナーチェンジでフェイスリフトしたけど、TTは予定なし?
現行型は評判悪いみたいだからガラリと変わると思ってるんだけど
970名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/20(木) 00:49:31.17ID:urq6F/ib0
現行型の顔で悪い評判聞いたことないんだけど
素モデルのニヤケ顔は嫌いだけど
Sライン顔でも不評なのって8J信者じゃないのかい
971名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/20(木) 06:18:51.44ID:zYv4wfVk0
>>963
ありがとう
972名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/20(木) 06:19:28.94ID:zYv4wfVk0
>>964
わかってますよ。
973名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/20(木) 06:22:21.44ID:zYv4wfVk0
>>970
同感!
974名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/20(木) 12:10:17.82ID:UVEFKwas0
>>970

お前みたいなdqn一匹が聞いた事有るか無いかなんて、何の材料にもならんだろ
【Audi】NewTT(8S)【続アルミカンな名車】Part8 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>23枚
975名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/20(木) 12:12:01.62ID:UVEFKwas0
やっぱり現行デザイン支持者は馬鹿しか居ないなー
はっきりしたソースが取れたw
976名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/20(木) 15:24:29.54ID:zYv4wfVk0
>>974
意味不明。もっとみんなにわかりやすくいいなさい。
977名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/20(木) 15:25:02.39ID:zYv4wfVk0
>>975
ばーか。
978名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/20(木) 19:40:27.37ID:CtemdVZn0
先代みたいに、もっと緩いデザインに出来んのかなー
いかにも気持ちに余裕ない、いかつい系の奴等が気に入りそーなデザインになったもんやw
いかついイコールカッコイイとか、いつの時代の価値観だよって
体臭キツイオッサン予備軍みたいな雰囲気がプンプンするんよなー、現行ttのデザインってw
香水とかで誤魔化しても、体内から滲み出るいかつい系の体臭は、俺みたいなきめ細かい人間には耐えられん
いかついイコールダサイ
いかついイコール馬鹿
今や常識やろw
979名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/20(木) 19:48:57.05ID:T/bHq+mn0
いいよ、いいよ~
S乗りのオナニーVS.オセチのオナニー
ファイッ!
S乗りの独り言スレよかマシだねw
980名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/21(金) 07:13:54.12ID:R9fmKx220
フェイスリフト厨は発売初期からいたな。
フェイスより自分の年収上げる努力すりゃいーのに。
981名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/21(金) 07:31:53.67ID:aZYlFkBo0
>>978
はい。こいつ貧乏人車買えなくてかわいそうな奴決定。香水一つ買えない。世界の常識に合わないゴミ野郎。そして、いかつくない最近はやりの女男。笑わせるそもそも乗る価値のない奴だな。女みたいな車乗って楽しいか。
982名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/21(金) 07:32:29.07ID:aZYlFkBo0
>>980
同感!
983名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/21(金) 12:42:54.24ID:+rjMRzWG0
>>981

そんな食いつき方したら、体臭キツイとかいかつくてキモイ事にコンプレックス持ってて、言われて腹立てたのバレるやん
【Audi】NewTT(8S)【続アルミカンな名車】Part8 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>23枚
984名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/21(金) 17:53:46.57ID:aW2c9Jmt0
>>983
がんばれーオセチ。
支援しようか?

Sはイカついんだよな~Sは。
エラ張ったバンパーが尚更イカつい。
↓のブログにもあるが、バンパー形状が「8J ノーマル≒8S TTS」「8J TTS≒8Sノーマル」なんだよ。
なんで逆にしたんだろうね~エラ張りTTS。

http://chorosso.hatenablog.com/entry/2016/04/06/190000
985名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/21(金) 22:19:51.67ID:mmFHL3TG0
アウディはモデルチェンジでデザインが大幅に変わってユーザーにガッカリされないように
常にキープコンセプトでいつ買っても後悔されないよう気をつけてるらしい
986名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/22(土) 09:17:12.39ID:IXl3bGL90
モノは言いようだなw  要はデザイン案枯渇、ネタ切れってこった。
987名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/22(土) 11:59:39.12ID:RxTa885n0
・建前
グリル統一で、ブランドとしてのコンセプトを出す
・本音
同じグリルにして、随時新しいデザインを検討する費用を節約
グリルの材料も揃えて、仕入れ費用を節約
【Audi】NewTT(8S)【続アルミカンな名車】Part8 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>23枚
【Audi】NewTT(8S)【続アルミカンな名車】Part8 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>23枚
988名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/22(土) 13:36:06.57ID:BB4DxSWM0
>>987
最近マックからアクセスしてへんな
ワイにマックって渾名つけられたのがそんなに悔しいんか?w
989名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/22(土) 14:01:27.31ID:WNFD28Kx0
いくら馬鹿でも、せめてスレのテーマに沿ったレスしないとあかんやろw
批判でも賛同でも、スレのテーマに沿うのが前提
それ以外のレスは基本、一顧だにする価値なしw
990名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/22(土) 16:29:00.79ID:XMibLsVl0
オセチ、君は本当に何をやってもダメなひとだね…
仕方ないから情報をあげよう。
さぁ頑張ってこのスレを荒らすんだ。
・TTにはACCが付いてない。
・日本仕様TTにはアームレストがない。
・日本仕様TTのデイライトはテールランプとライセンスランプが点く。
・上位グレードのTTSにはIS38タービンが付いてるがエンジンはTTの使い回し。
使用例
え~、いまどきACCくらいBセグ国産大衆車にも付いてるよ…ACC付いてないのは中学生までだよねー。ダサ~い。

オーナー自ら助言してやるんだから感謝しろよ、オセチ。
991名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/22(土) 16:35:15.93ID:XMibLsVl0
追加
・不人気車なので査定価格大暴落中
992名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/22(土) 16:59:57.99ID:ZH+bPhuB0
進展ないしやる気もないから、レスの貼り直しでもしとくかw

先代みたいに、もっと緩いデザインに出来んのかなー
いかにも気持ちに余裕ない、いかつい系の奴等が気に入りそーなデザインになったもんやw
いかついイコールカッコイイとか、いつの時代の価値観だよって
体臭キツイオッサン予備軍みたいな雰囲気がプンプンするんよなー、現行ttのデザインってw
香水とかで誤魔化しても、体内から滲み出るいかつい系の体臭は、俺みたいなきめ細かい人間には耐えられん
いかついイコールダサイ
いかついイコール馬鹿
今や常識やろw
993名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/22(土) 17:43:46.07ID:XMibLsVl0
コピペかよ…手抜きすぎ。
オセチ、君には失望したね。
994名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/22(土) 19:23:47.92ID:ginGhvSx0
よー分からんけどグタグタ書くことしか出来なくて可哀想だなあ。
そこそこRSで楽しい日々です。
995名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/22(土) 21:37:27.03ID:3ri3y1em0
カラーのカスタムとか似合いそうだけど流行ってないねぇ
アヴェンタドールみたいに黒赤とか黄緑黄色とかあいそうなのに
996名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/23(日) 08:30:32.16ID:vcA2g6VO0
>>983
お前は男のくせに可愛いモヤシ男女か。
997名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/23(日) 08:31:12.28ID:vcA2g6VO0
>>985
な訳ない妄想君
998名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/23(日) 08:33:41.88ID:vcA2g6VO0
>>991
金ない奴今買い時だよ。
999名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/23(日) 08:35:07.65ID:vcA2g6VO0
>>992
最近の人が買うスポーツカーってどの車よ。教えて。
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/23(日) 08:36:54.19ID:vcA2g6VO0
緩い車近寄ってきても避けるかにもならないからな。高級車がきたら自然に避けるのが普通でしょ。
10011001
Over 1000Thread
   プスン・・・

    ∬  ___ ∧ ∧    このスレッドは1000キロ走り切りました。
    ∫/___/|(´Д`;)_  給油をして下さいです。。。
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'

life time: 87日 13時間 17分 39秒
10021002
Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php

ニュース



lud20250307052043ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/auto/1493201955/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【Audi】NewTT(8S)【続アルミカンな名車】Part8 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>23枚 」を見た人も見ています:
のん part800
のん part868
のん part877
のん part879
のん part806
のん part878
のん part869
のん part803
のん part816
のん part827
TNi Part8
のん part880
のん part807
のん part844
のん part864
のん part824
のん part841
のん part810
のん part822
のん part840
のん part849
のん part817
のん part885
のん part857
のん part815
埼玉大学Part80
ふわっちpart8
のん part886
年金機構Part8
春奈るな Part8
のん part847
のん part820
のん part845
岐阜大学 part88
岐阜大学 part86
madVR Part8
みんゴル Part85
みんゴル Part87
高月彩良 Part8
斫 り 業 界 Part8
北海道 Part82
瀧本美織 Part80
第78期順位戦 Part8
穂乃果の時代 part84
立花理香 Part8
ASRock Part80
ごぶごぶ Part88
第76期順位戦 Part86
50代のしりとり part8
貴ノ岩義司 part8
第76期順位戦 Part84
埼玉県久喜市 Part8
第76期順位戦 Part86
CandyDoll Part8
メギド72 part80
第32期竜王戦 Part81
有名人の黒歴史 part8
庭球全般雑談 Part81
水溜りボンドPart86
HONDA 初代NSX Part81
さゆふらっとまうんど Part8
森山直太朗 Part89
心霊写真UPしてPart87
神奈川の高校野球part815
神奈川の高校野球part821
Huawei nova3 Part8
17:48:54 up 83 days, 18:47, 0 users, load average: 10.97, 9.99, 9.57

in 1.1316149234772 sec @1.1316149234772@0b7 on 071006