1 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイWW a3c4-M8wc [122.30.68.81])
2017/02/22(水) 02:29:57.79 ID:KLhp32jl0
2 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a3c4-M8wc [122.30.68.81])
2017/02/22(水) 02:33:02.62 ID:KLhp32jl0
3 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a3c4-M8wc [122.30.68.81])
2017/02/22(水) 02:36:08.51 ID:KLhp32jl0
4 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMee-r93b [61.205.8.90])
2017/02/22(水) 03:20:14.83 ID:aaUo6OuFM
5 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMee-r93b [61.205.8.90])
2017/02/22(水) 03:20:27.84 ID:aaUo6OuFM
保守
6 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMee-r93b [61.205.84.190])
2017/02/22(水) 03:21:41.28 ID:AS31VuWbM
ほしゅ
7 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Saaf-J5GA [182.251.253.49])
2017/02/22(水) 09:28:03.26 ID:BPIm5CPxa
(∩ω∩)ほしゅしゅ
8 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr07-LLU5 [126.237.116.211])
2017/02/22(水) 09:57:37.07 ID:3OKOF55nr
はげ
9 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f77d-nViG [180.198.216.107])
2017/02/22(水) 15:41:55.16 ID:nhA4ShaC0
停車中に暖房でエンジンがかかっているときに発電機が接続すると
ガッて音がして発電機の音がうるさい。
五月蠅はエンジンではなく発電機だな。
10 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a3c4-M8wc [122.30.68.81])
2017/02/22(水) 19:18:19.65 ID:KLhp32jl0
11 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9e50-nViG [119.82.171.236])
2017/02/22(水) 21:47:13.89 ID:OXdOUx8E0
ちび
12 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff50-krK8 [119.82.171.236])
2017/02/23(木) 07:19:56.80 ID:8DvSkmtb0
五月蠅い
13 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffbc-aiql [119.231.110.72])
2017/02/23(木) 11:18:13.12 ID:cAa6dERK0
119.82.171.236こいつをブロックするのはどうしたらいいの?
14 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff50-krK8 [119.82.171.236])
2017/02/23(木) 11:34:39.36 ID:8DvSkmtb0
e-powerはいいの
15 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef74-eHrd [220.7.89.253])
2017/02/23(木) 12:06:57.52 ID:OyazZ4SL0
16 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sddf-LqKA [49.98.77.158])
2017/02/23(木) 14:34:03.06 ID:eKaRIWAXd
2ヶ月で5000キロ、ちょっと走り過ぎたかな
早朝は暖房ガンガン炊かないとフロントガラスが凍っているので23.5/ℓくらいだ
17 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr03-fm6h [126.161.20.63])
2017/02/23(木) 15:21:38.01 ID:DDkVS1Ajr
レンタカーでe-POWER X借りたメダリスト乗りなんだけど
インテリジェントアラウンドビューモニター&スマートルームミラーめたくそ便利だな
試乗のときはイラネって思ってつけなかったけどつけたほうがよかったとちょい後悔
メーカーオプションだからなあ
18 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW bfdd-7B2Z [219.110.35.145])
2017/02/23(木) 15:30:21.33 ID:92Yn4rhJ0
>>17 まじで?俺も試乗してジャマクセって思ったから付けなかったけどメタ糞便利なら付ければよかった…
ところでメダリストとXくらべてみてどうです?
19 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr03-fm6h [126.161.20.63])
2017/02/23(木) 16:09:08.60 ID:DDkVS1Ajr
>>18 もともとそんな便利なもんなかったしいーかってのもあったんだけど狭い道よく通る人なのでスレ違いのときに左寄せたりするのに便利だし車庫入れも楽
この前軽トラと狭い道ですれ違うときに軽トラのおっさん電話しながら運転してて全然寄ってくれないのでギリまでよせたらミラーを壁に当ててしまったし…(´・ω・`)
駐車もそうだしそんなシチュエーション試乗だとないからね
ちなみに乗り比べた感じは正直静粛性はXでも十分だと思ってしまった
ただアームレストほしい人だしステアリングもシートも皮だしXでもLEDヘッドライトつけたしメダリストでよかったとは思う
ちなみに昨日はヴィッツHV借りて乗ってたけどあれも割と静かで静粛性はノートとあまり差を感じなかったし普通に乗れた
先週乗ったアクアはエンジンうるさかったし踏まなければ加速しなかったので超ストレスだった
※あくまで個人の感想です
20 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sddf-ssi1 [49.97.110.207])
2017/02/23(木) 17:20:55.93 ID:w4QxsSO8d
初心者だった頃の自分にアラウンドビューモニター使わせてやりたかった…
21 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sddf-LqKA [49.98.77.158])
2017/02/23(木) 18:52:14.08 ID:eKaRIWAXd
さてはぶつけたな
22 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f56-pXbq [49.128.133.59])
2017/02/23(木) 20:23:03.65 ID:jXI4bep30
ニッサンはDOPでe-power用のアームレストやクルコン作ってくれないかな?
お客様センターに愚痴ってみた
みんなの意見を吸い上げるところはないのかな?
23 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW bfdd-7B2Z [219.110.35.145])
2017/02/23(木) 20:33:16.12 ID:92Yn4rhJ0
>>19 なるほど
実用使いしてはじめてわかることってあるよね、ぶつけたりしちゃうと軽くスマミの値段くらいいっちゃうよね…
なるほど、Xとメダリストはよく静粛性が話題に上がるけどそれ以上に装備による使い勝手の違いを気にした方がいい車選び出来そうだね!レポサンキューですd(´・ω・`)b
24 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ afd0-d4M5 [218.43.184.79])
2017/02/23(木) 23:13:15.65 ID:s32A7UPh0
25 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffbc-aiql [119.231.110.72])
2017/02/23(木) 23:19:42.77 ID:cAa6dERK0
e-power nismoで六甲山を軽く流して来た
そこそこサスも踏ん張っていい感じでした
やはりecoモードが乗りやすいってどういう事だろ
燃費は18km(1回目給油)>22km(2回目給油)になった
26 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW bf3a-WrgY [211.1.200.160])
2017/02/24(金) 01:15:44.54 ID:nZFIOlRi0
この車はバッテリーとモーターが進化したから出来た車であってハイブリッド技術的には目新しいのはないよね
機構としてはthsの方が複雑でしょ
寧ろバッテリーとモーターが微妙だったからプリウスは複雑になっていったのか
27 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMdf-bB+7 [49.239.77.48])
2017/02/24(金) 01:47:47.07 ID:DCwz3uSsM
>>25 あの白のNISMOか?ぶち抜いたバイクは私ですすみません
28 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウオー Sa3f-QguU [119.104.152.48])
2017/02/24(金) 02:33:40.06 ID:nj8uTRUna
んだそゆこと
あと他と違って100%電動フィーリングってところだな
29 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ af14-qCCQ [202.233.48.9])
2017/02/24(金) 05:54:25.74 ID:X3HNx6Tm0
ヨタさん焦っとるね。(特なんとかってキャンペーンやってる)
30 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd5f-X7vx [1.79.87.54])
2017/02/24(金) 09:08:01.11 ID:skzUnOcyd
アラビューモニターって数センチ単位まではっきり見えるの?
31 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffbc-aiql [119.231.110.72])
2017/02/24(金) 09:30:58.05 ID:M9WOZvCM0
>>30 10センチ単位コンパクト車には98%意味無し
32 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6f82-3tnB [222.2.99.171])
2017/02/24(金) 10:01:55.24 ID:but2AMMK0
なんかヨタのHVもPHEVも古臭い感パないなw
33 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6fcf-d4M5 [110.44.80.30])
2017/02/24(金) 10:04:30.98 ID:st9V0fO50
>>30 数センチ単位は見えるかどうか解らないけど,駐車場の白線は,バッチリ見えるぞ。
駐車が楽ちんになりました。
ちなみに,雨天時は,カメラのレンズに水滴が付くことが多いから,
走り出す前に,水滴を拭うと良いです。
34 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM1f-3ycn [153.147.16.6])
2017/02/24(金) 10:20:24.83 ID:51qromX1M
日産のe-powerと三菱のPHEVで小~大型乗用車幅広くいけるな
35 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef74-eHrd [220.7.89.253])
2017/02/24(金) 11:28:41.32 ID:If0VYnBN0
まぁ、ミツビシを支えた最大の理由の1つだろうからなw
自社開発しなくてもPHEVの技術が手に入るんだもん。
ミツビシ側も工場の稼働率を稼げるだろうし、win=winだろ。
36 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ afa9-tTF5 [128.28.233.242])
2017/02/24(金) 14:01:26.11 ID:PbHopwLL0
ちょっと前にインアラのカメラ位置について話題があったけど、
サイドはミラー下、リアはハイマウントの近くっぽいな
37 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf15-0Xgh [61.124.193.37])
2017/02/24(金) 15:04:44.19 ID:WbMps2ki0
>>25,
>>27 高校生の頃、旅行でバスに乗って六甲山に行ったことがあるんだけど、
帰りのバス(下り道)の左側(林側)から
(ガン飛ばしぐらいの強い)視線を感じたんだけど、
そういう心霊現象を聞いたことある?
ちなみにオレの祖先は武士だったらしい。
38 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf15-0Xgh [61.124.193.37])
2017/02/24(金) 15:08:57.71 ID:WbMps2ki0
>>25 やはりecoモードが乗りやすいってどういう事だろ
試乗して分かったが、アクセルでスピードコントロールができるので、
低速でカーブを曲がることができるからだと思う。
39 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7f37-PPN3 [153.152.112.233])
2017/02/24(金) 15:11:18.33 ID:xlQRL34Z0
CMでやたら雪道でのアピールしてるけど
雪道走行してみて実際どうですか?
40 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffb2-FpMc [119.106.90.89])
2017/02/24(金) 19:07:12.55 ID:BqkUUgBx0
モード・プレミアにTouring Packageてのもありかな?
内装はこっちの方が好みなんだが。
大きな違いはNISMO専用チューニングコンピューターくらいだよね。
41 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sddf-LqKA [49.106.203.199])
2017/02/24(金) 19:24:33.44 ID:Ozyk6thSd
>>29 ヨタの特、、キャンペーンはe-POWER発表前からあったぞ
42 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5f-7B2Z [1.72.0.102])
2017/02/24(金) 19:38:19.57 ID:Bvz52G2Sd
43 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffbc-aiql [119.231.110.72])
2017/02/24(金) 20:16:02.59 ID:M9WOZvCM0
e-powernismo本気で攻め込んでみた
ノーマルのタイヤでもそこそこ攻め込める
1分ちょいでパワー制限がかかる
燃費は7kmだったNモード
軽く流すのがいい車っぽいです。
44 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf8f-sgrT [61.115.221.238])
2017/02/24(金) 20:41:40.37 ID:qpIDLvWa0
ノートeパワーx 試乗してきた。
内装が写真で見た感じと違って、滅茶苦茶安っぽい。正直、ビックリしたわ。あれはない。
シフトレバーなんか、ゲーム機レベルでふにゃふにゃ。
画面で確認しないと、入ったのか分からんとかマジあり得ない。
アクセル踏みっぱなしの、ワンペダルも逆に疲れる。あれじゃエコモードで走れない。
期待してただけに、まじ残念!
45 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf0c-qiFl [219.106.114.17])
2017/02/24(金) 20:41:50.19 ID:nB9XNBiF0
俺、Xだけど充分楽しいわ~!
スッと加速してハンドリングも良いですね
コンパクトで使いやすくて、買い換えてよかったわ
46 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ff61-7X5r [119.30.197.253])
2017/02/24(金) 21:10:06.89 ID:IaesVy7L0
ワンペダルも慣れだよなー。Sモードだと踏み込みも浅めで良いし速度調整も楽だし前車のE11と比較して確実に疲労感はなくなったわ
47 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7f5f-6QKl [153.198.172.206])
2017/02/24(金) 21:16:09.88 ID:kEMKAndH0
48 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW efbc-ehdK [182.164.109.138])
2017/02/24(金) 21:24:42.93 ID:GrwK5p5M0
49 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5f-7B2Z [1.72.0.102])
2017/02/24(金) 21:26:39.21 ID:Bvz52G2Sd
>>44 たぶんその感じだとアクアとか乗りやすく感じると思うからおすすめだよ!
50 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf8f-sgrT [61.115.221.238])
2017/02/24(金) 21:27:57.20 ID:qpIDLvWa0
しかし、あの内装のプラスチック感はあり得ない。
同じ値段のヴィッツハイブリッドジュエラの内装と比べたら、オモチャにしか見えなかった。
メダリストだと、ましなんだろうか。
買うつもり満々で行っただけに、ほんとショックだわ。とりあえずeパワーは無理。
200万の車の内装ではないのは確か。
51 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sab3-YZdX [106.181.153.244])
2017/02/24(金) 21:42:54.90 ID:5DcXMrela
しつこいのぉ
52 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sddf-LqKA [49.106.203.199])
2017/02/24(金) 21:43:29.53 ID:Ozyk6thSd
53 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ afcf-M7EA [202.169.67.199])
2017/02/24(金) 21:44:03.14 ID:PDKrr2W10
>>50 そうそう、あなたはヴィッツにしておいた方がいいよ。
俺はe-power nismoで満足してる
54 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW efbc-ehdK [182.164.109.138])
2017/02/24(金) 21:56:55.06 ID:GrwK5p5M0
>>50 君は求めるものが違うからビィッツにしとけば?
55 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa23-Ou7/ [182.251.252.44])
2017/02/24(金) 21:59:22.05 ID:iLswvtnEa
56 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp03-Xs1W [126.236.139.127])
2017/02/24(金) 22:15:55.39 ID:fru2q57Lp
>>50 ヴィッツにしとけ、それがいい。
キミにはe-POWERは似合わない。
57 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ afa9-tTF5 [128.28.233.242])
2017/02/24(金) 22:24:20.89 ID:PbHopwLL0
標準車高のe-power X乗ってて、
家の前の道(市道)が幹線道路(県道)につながる部分がきつい坂で、
急に平坦になる箇所でバンパー擦っちゃうんだけど、
管轄してる市に相談したら断面なおしてくれるかなぁ・・・
両脇が住宅だからむずかしいかなぁ・・・
58 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2fb8-LqKA [210.237.33.28])
2017/02/24(金) 22:26:09.07 ID:pBPcuYwx0
>>57 チンスポイラじゃなくてバンパーを擦るの?
それはキツイね
59 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp03-fCf7 [126.233.21.26])
2017/02/24(金) 22:37:59.14 ID:erBOSKg6p
今日注文して来たよー!
色はオレンジでエアロパーツホワイト付けた!
60 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ afa9-tTF5 [128.28.233.242])
2017/02/24(金) 22:42:06.35 ID:PbHopwLL0
>>58 あーどうなんだろ。
フォグレスのノーマルエアロなんだけど、中央よりの尖ってるところが擦ってるのかな
61 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネWW FFdf-7B2Z [49.106.192.213])
2017/02/24(金) 23:02:49.63 ID:h4z6Tr26F
いや、みんな待って
>>44さんにおすすめなのは
i-MMD、これ。意味はIntelligent Multi-Mode Drive、なんか凄そう
しかもアコードだから内装半端ない
システムと合間って未来感まさに半端ない
つまりアコード ハイブリッドが最強におすすめ
62 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6f74-A99w [126.129.15.68])
2017/02/24(金) 23:14:05.00 ID:wtg/FU8q0
63 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW bf0a-cxR8 [115.37.65.40])
2017/02/24(金) 23:34:43.27 ID:uyvlc7K60
64 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6f74-fm6h [126.218.102.48])
2017/02/24(金) 23:47:44.02 ID:hjlVdzNj0
65 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6f74-fm6h [126.218.102.48])
2017/02/25(土) 00:05:45.82 ID:jFYGzsuL0
内装気にする人はXじゃダメだろね
メダリストはおっさん臭いって言われてるけど割と気に入っているメダリスト乗り
でもホワイトインテリアが安ければそっちにしてたかも
5万もかけるようなもんじゃないなと思ってやめたんだけどね
シフトレバーはプリウスも似たようなもんじゃなかったかな
ていうか入らなかったら「ピピッ」っていって教えてくれるし
ワンペダルは疲れないと思うけどID:qpIDLvWa0は右足に無駄に力入ってるかもね
いつもスイフトに乗ってる義母が俺のノート運転したらワンペダル面白いって言ってたな
まあでも合う合わないはあるから上でも書いた通りID:qpIDLvWa0はヴィッツHVでいいんじゃないかしら
ノートスレで言うのもなんだけどあれ割といいよ狭いけど
でもe-POWER一度乗っちゃうとe-POWERじゃなきゃだめだって思っちゃうんだけどね
ちなみにプリウスもアクアもヴィッツHVもフィットHVも運転したことある人です
66 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf00-YqT3 [61.123.100.125])
2017/02/25(土) 00:09:12.99 ID:Cr0blLZ60
モードプレミア、インペリアルアンバーってダメ色?
67 :
sage (ワッチョイ bf00-YqT3 [61.123.100.125])
2017/02/25(土) 00:13:43.89 ID:Cr0blLZ60
さげ忘れ…
68 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6f74-fm6h [126.218.102.48])
2017/02/25(土) 00:18:40.79 ID:jFYGzsuL0
>>66 インペリアルアンバーいい色だよ
メダリストのインペリアルアンバー乗ってる
モードプレミアでもアリだと思うよ
ちょっと高級感が出る気がしている
セレナのカシミヤグレージュがノートに設定されていればそっちにしたかもしれないけども
69 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6f20-Ilr4 [110.54.83.133])
2017/02/25(土) 06:35:04.94 ID:wqFkiish0
>>43 つまり1分以内のショートサーキットなら割りといけると
70 :
a (ワントンキン MM1f-mFIE [153.159.190.163])
2017/02/25(土) 07:06:26.96 ID:G2ET6qB0M
>>53 ヴィッツも内装良くないよ
スカイラインHVをお勧めします
71 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロリ Sp03-NLos [126.214.49.100])
2017/02/25(土) 08:34:36.76 ID:kmeJy6kOp
オレンジにブルーのエアロ付けたいな。
敢えて普通の逆を行く。
72 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK33-y7cF [2bc2YU6])
2017/02/25(土) 10:03:01.96 ID:yAXRYcWxK
パールホワイトにブルーだとそこだけ目立ちそうだから、
白にしたいけど、同じ白ではないから合わないかな!?
73 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffbc-aiql [119.231.110.72])
2017/02/25(土) 12:14:43.08 ID:OFRz4roy0
>>69 1周限定ですがかなりいける
全開加速&急減速に非常に弱い(nismo)
距離で2キロもたないよ
74 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp03-fCf7 [126.233.21.26])
2017/02/25(土) 14:12:27.70 ID:g/yPPbvhp
納車は4月上旬だそうだ
調度誕生日くらいだし楽しみだ
75 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW efad-UiaZ [124.18.1.170])
2017/02/25(土) 14:20:54.03 ID:MiohgeqC0
e-Powerは4月以降登録でもエコカー減税関係ない?
76 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW efb2-7YCH [124.211.115.5])
2017/02/25(土) 17:40:01.72 ID:g9Lf3ch20
>>71 オレンジのメダリスト乗りだけど奥様にエアロを却下されました(泣)
ブルーで付けたかったなぁ
77 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sab3-YZdX [106.181.159.116])
2017/02/25(土) 18:03:19.55 ID:ERepDz53a
78 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW bf7e-Ilr4 [211.8.166.187])
2017/02/25(土) 18:20:43.84 ID:QgneBt750
>>73 筑波1000とかいい感じかもね。ワンラップアタックして2周くらいクーリングと充電。まあ、ストレスはたまりそうだけど。
79 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6fe8-lI4P [180.58.180.233])
2017/02/25(土) 19:56:09.13 ID:tHEtkP7c0
ネガティブな感想にはよってたかって総攻撃。どっちが必死なんだか
80 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab3-vVDm [106.181.65.191])
2017/02/25(土) 20:02:46.07 ID:ONQppCa6a
>>76 アクアのツートンみたいな感じにしたかったの?
81 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffbc-aiql [119.231.110.72])
2017/02/25(土) 20:18:24.53 ID:OFRz4roy0
>>75 重量税が免税になるのは次年度違った?
4月以降の登録では今年度は免税ちゃうはず
82 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff37-mxZJ [183.77.105.253])
2017/02/25(土) 22:00:42.66 ID:voRIWOjo0
モードプレミア、黒、色々付けて280くらいやった。
1クラス上の車格になったが、まあいいか。
83 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6f74-PJA/ [126.6.57.149])
2017/02/25(土) 22:55:01.48 ID:GWhbOZ8G0
4月以降登録でもエコカー減税で取得税と重量税(重量税は5月から新税適用)は免税だし
自動車税も翌年度の75%軽減は4月以降登録でも一緒
84 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6f74-fm6h [126.218.102.48])
2017/02/25(土) 23:39:26.81 ID:jFYGzsuL0
>>79 ネガティブな感想ってか明らかに批判したいだけなのミエミエくんはそーなるだろ
85 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf00-YqT3 [61.123.100.125])
2017/02/25(土) 23:51:44.81 ID:Cr0blLZ60
>>68
ありがトン
モードプレミア+TP、納車までまだまだあるけど
wktk待ってるわ
86 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6fe8-lI4P [180.58.180.233])
2017/02/26(日) 00:00:07.91 ID:mZkY6dw40
>>84 少なくとも
>>50は違うでしょ。それに6レスも付いて総攻撃されるなんて本当に異常だと思う
それに、「明らかに批判したいだけ」と言い切れるレスなんてまず無い
87 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW bfba-tAQG [61.245.37.47])
2017/02/26(日) 00:06:00.62 ID:6Jkz+ovJ0
>>86 50に対する書き込み見たけど総攻撃って言うほどか?
88 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ afa9-tTF5 [128.28.233.242])
2017/02/26(日) 00:12:09.85 ID:23B5x1lN0
おちょくられてるだけだよな。
そもそも
>>44からの流れってのがあるわけだし
89 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6f74-fm6h [126.218.102.48])
2017/02/26(日) 00:23:52.75 ID:1hGrKwyo0
>>86 攻撃ではなくノートe-POWERが合わないようだからアクアやヴィッツを紹介しているだけでしょ
被害妄想も甚だしい
90 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6fe8-lI4P [180.58.180.233])
2017/02/26(日) 00:37:22.83 ID:mZkY6dw40
>>89 一人が言えば済むことなのに、何で6レスもつける必要があるの?
言い訳が、ハラスメントで懲戒処分食らった人や、いじめの主犯格のそれ
「君にはe-Powerは似合わない」「必死だな」
これで「紹介しているだけ」とは、よく言えたものだわ
91 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef74-eHrd [220.7.89.253])
2017/02/26(日) 00:50:53.07 ID:mAH/nZEM0
そんなんネットの特徴やん。
別にこのスレに限った話じゃないわ。
92 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf0c-qiFl [219.106.114.17])
2017/02/26(日) 00:52:22.55 ID:7ov7PWHv0
どーでも良いから他でやって
93 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6f74-fm6h [126.218.102.48])
2017/02/26(日) 01:15:23.45 ID:1hGrKwyo0
94 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef74-A99w [60.71.196.193])
2017/02/26(日) 01:17:53.02 ID:7ui4dkim0
95 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ afa9-tTF5 [128.28.233.242])
2017/02/26(日) 01:34:54.59 ID:23B5x1lN0
総ツッコミという言葉をご存知無いらしい。
あとこれ一種の大喜利だよね
96 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf81-Xs1W [125.2.69.243])
2017/02/26(日) 01:55:57.32 ID:C43zWq0/0
ここは「2ちゃんねる」である。
仲良し掲示板ではない。
97 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6fe8-lI4P [180.58.180.233])
2017/02/26(日) 02:00:01.85 ID:mZkY6dw40
>>95 ボケでもない、真っ当な批判に対して?
>>96 e-Power肯定意見に同じことすると「スレ荒らすな」だの「工作員死ね」だの酷いじゃん
俺は絶対的な雰囲気がどうこうじゃなくて、このダブルスタンダードを問題視してる
98 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf81-Xs1W [125.2.69.243])
2017/02/26(日) 02:20:30.29 ID:C43zWq0/0
NISMOのドア内張りを剥がしてみたんだけど、ドア側にも内張りの中側にも防音材らしきものが被せてあったわ。
99 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2fb8-LqKA [210.237.33.28])
2017/02/26(日) 02:23:38.16 ID:ADAmYNTO0
>>98 防音材はXにもある
メダリストの違いは量と各部追加にある
100 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf81-Xs1W [125.2.69.243])
2017/02/26(日) 02:29:23.98 ID:C43zWq0/0
101 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ afa9-tTF5 [128.28.233.242])
2017/02/26(日) 04:04:54.91 ID:23B5x1lN0
>>97 「真っ当」かどうかは個人によって違うでしょ。
そもそもこんなスレ来てあんな書き込みしちゃう時点で天然ボケといわざるを得ない。
少なくとも乗ってる車を安っぽいだのありえないだのオモチャだの言われてムっとしない奴はいないし、
それを考えたら場の雰囲気を和らげた
>>48はいい仕事してる
102 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab3-1Q3f [106.154.105.228])
2017/02/26(日) 07:55:34.63 ID:PRv6vBH9a
>>98 ニスモってメダリストと違ってセンターピラーの風切音防止のモールが付いてなかったり、本当にメダリスト基準の防音対策が施されてるか疑問だよな。
103 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6f74-fm6h [126.218.102.48])
2017/02/26(日) 08:16:44.50 ID:1hGrKwyo0
ID:mZkY6dw40ってここ前IP無の方で暴れてた元メーカー開発クンかな?
104 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロリ Sp03-NLos [126.214.49.100])
2017/02/26(日) 09:22:34.94 ID:/xRtqF5Hp
2chに向いてない人って、居るもんだな。
ノイローゼになる前に止めた方がいいよ。
マジ心配。
105 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW afc4-tt2O [122.30.68.81])
2017/02/26(日) 09:26:47.24 ID:JqGpdahu0
106 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW bfba-tAQG [61.245.37.47])
2017/02/26(日) 09:31:53.87 ID:6Jkz+ovJ0
>>90 その程度で我慢出来ないなら2ちゃんねる見ないほうがいい。
一人で勝手に問題視しててもらっていいから、コテつけろ。面倒だがNGに入れてやるよ。
107 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6fe8-lI4P [180.58.180.233])
2017/02/26(日) 09:37:41.40 ID:mZkY6dw40
>>101 「おもちゃみたいに安っぽい」は、「高級家具のように上質」と対比され、自動車の内装レビューで
非常によく使われる文言。それにムッとして反論書かずにいられないなら、この板に来ない方がいい
>>103 別人
108 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW bfba-tAQG [61.245.37.47])
2017/02/26(日) 09:46:30.85 ID:6Jkz+ovJ0
>>107 ノートのスレでノートマンセーな書き込みに我慢出来ないならこの板に来ないほうがいい。
109 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW bfdd-7B2Z [219.110.35.145])
2017/02/26(日) 09:51:57.58 ID:VprHEzmK0
>>107 だからアコードハイブリッドにしとけって
110 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6f74-A99w [126.36.216.226])
2017/02/26(日) 10:37:02.30 ID:QTGdTeRw0
ノートepowerの内装は高級感があるよね
ビッツHVの内装はあまりに安っぽいよね
111 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf15-0Xgh [61.124.193.37])
2017/02/26(日) 10:45:13.09 ID:xtLWoQZs0
112 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa23-U2Dk [182.251.251.15])
2017/02/26(日) 11:15:33.81 ID:5gQn6RDJa
ノートe-POWERとヴィッツHVとか目糞鼻糞なのに必死になるなよ
113 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7fb2-gGHP [121.111.0.144])
2017/02/26(日) 11:22:38.76 ID:lcxX8Bm+0
また変なの沸いてますね
次回はもう少し頭をつかって同意をえられるように工夫しましょう
114 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f00-LqKA [121.82.236.22])
2017/02/26(日) 11:23:46.97 ID:l+QuQdJ40
ディーラーオプションのセンターアームレストつけた人いる?
115 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW bfdd-7B2Z [219.110.35.145])
2017/02/26(日) 12:37:04.86 ID:VprHEzmK0
116 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f56-Yu+X [49.128.133.59])
2017/02/26(日) 14:46:10.05 ID:f2hdCx080
>>114 e-powerにはつけれないよ
席下にあるバッテリーで無理
117 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6f74-fm6h [126.218.102.48])
2017/02/26(日) 15:48:57.56 ID:1hGrKwyo0
>>116 バッテリじゃなくてトレイかなんかの形状がちがうんだったよーな
118 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6f74-fm6h [126.218.102.48])
2017/02/26(日) 15:53:41.47 ID:1hGrKwyo0
119 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ afd4-O1Hn [122.196.181.232])
2017/02/26(日) 16:05:50.12 ID:5cPmJwH+0
早く来い来い私のノートぉぉぉ!!
120 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f56-pXbq [49.128.133.59])
2017/02/26(日) 16:07:46.65 ID:f2hdCx080
>>117 ごめん
日産のサポートの話だとバッテリーで底上げされた結果、トレイ下の固定が出来ないみたいなんだ
121 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd5f-7B2Z [1.75.241.60])
2017/02/26(日) 16:11:54.50 ID:oDFgFjuVd
ちゃんとサポートに聞いたんだ、そりゃ確実だわw
122 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6f74-fm6h [126.218.102.48])
2017/02/26(日) 16:19:51.84 ID:1hGrKwyo0
123 :
120 (ワッチョイ 7f56-pXbq [49.128.133.59])
2017/02/26(日) 16:48:02.17 ID:f2hdCx080
サポートの話だと、「現状」で純正アームレスト発売の予定はないが、
開発に話は通すみたいな事をいってたから、ユーザーの声次第で?
どこにお願いすれば、いいんだコレ?
124 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (フリッテル MM8f-LqKA [219.100.139.204])
2017/02/26(日) 17:06:56.76 ID:y7F3e4biM
日産カスタマーサービス
0120-315-232
125 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sa8f-vVDm [27.85.204.220])
2017/02/26(日) 17:15:32.67 ID:4OtNkXqFa
モードプレミアならアームレスト付いてね?
126 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd5f-7B2Z [1.75.241.60])
2017/02/26(日) 17:17:46.07 ID:oDFgFjuVd
メダリストとプレミアはついてる
127 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef74-eHrd [220.7.89.253])
2017/02/26(日) 17:31:24.15 ID:mAH/nZEM0
そんなにアームレストって重要?
俺は1度も使った事ないや。
128 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf67-8lb6 [221.170.108.89])
2017/02/26(日) 17:32:39.44 ID:RJTQ7art0
本日メダリスト納車でした。
ちょこっとだけ走った感想。
ちなみに前の車はプレミオ1.8
・内装はドアの樹脂感が気になる人は気になるかも。割と簡単に引っ掻いた跡が付く感じがする。
・運転席周りの収納は全般的に少な目。
・ヘッドレストは角度調整できないのがちょい残念。
・傾斜のある場所で赤信号で停車→青信号でスタートする時に、少しだけ下がる感じがする。ちなみにノーマルモード。
あとは概ね満足。
車内が静かなので結果的にロードノイズが聞こえてくるが、タイヤをレグノに替えたからか、それほど気にならない。
あとは、高速走ってみてどうかやね。
燃費は元から気にしていないので、走りがどうか。
129 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffb2-FpMc [119.106.90.89])
2017/02/26(日) 18:15:19.61 ID:cHcNItZD0
本日NISMO契約。いつ納車されるやら・・・。
130 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW efb2-7YCH [124.211.115.5])
2017/02/26(日) 18:16:18.46 ID:ZUbNxxHs0
正月に契約した特典の空気清浄機が今日来たよ~
シャープのやつだったわ
131 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5f-7B2Z [1.72.5.117])
2017/02/26(日) 18:22:42.23 ID:aG8NQvCbd
132 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ af28-neCz [202.222.44.69])
2017/02/26(日) 18:27:54.53 ID:yf4+vGIi0
>>130 アメリカで効果が無いと証明された物だろ
133 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffb2-FpMc [119.106.90.89])
2017/02/26(日) 18:31:16.21 ID:cHcNItZD0
134 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf67-8lb6 [221.170.108.89])
2017/02/26(日) 18:37:07.16 ID:RJTQ7art0
>>128 傾斜のある場所で赤信号で停車→青信号でスタートする時に、少しだけ下がる感じがする。ちなみにノーマルモード。
↑
これ、自己解決。ヒルアシストはNからだと作動しないのな。
俺っちは信号停車時にNに入れてサイドブレーキとフットブレーキにするので、それでダメだったわけか。
解決方法としては、早めにNからDに替えておいて1秒以上保持してからフットブレーキ外せば良さそう。
135 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf23-LqKA [203.111.207.134])
2017/02/26(日) 18:44:31.59 ID:UVzVAVQ50
Nに入れる意味あるの?
めんどくさい運転してるね。
136 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sddf-LqKA [49.106.203.199])
2017/02/26(日) 18:47:08.65 ID:NJ3El2Xqd
おれはNは使わない
137 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW bff8-yh3F [115.65.68.52])
2017/02/26(日) 19:40:40.32 ID:9AX44fCb0
>>134 Sかecoだとブレーキを離してから3秒はヒルアシストが効くって試乗の時に説明されたけど、それじゃダメ?
138 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6ff3-LqKA [180.92.39.122])
2017/02/26(日) 20:10:02.71 ID:37GvAL+h0
ニスモに単色があればいいのに
139 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW efb2-7YCH [124.211.115.5])
2017/02/26(日) 20:15:16.24 ID:ZUbNxxHs0
>>132 そうなの?
ホコリだけ取ってくれれば良いだけだから良しかな
富士通ゼネラルの脱臭機が隣に置いてあるから
エアコンはナノイーだし
とりあえずいっぱい付いてるわ(笑)
140 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5f-7B2Z [1.72.5.117])
2017/02/26(日) 20:30:47.00 ID:aG8NQvCbd
141 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7f5f-6QKl [153.198.172.206])
2017/02/26(日) 20:36:48.19 ID:25jy9iES0
142 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7f5f-6QKl [153.198.172.206])
2017/02/26(日) 20:41:05.90 ID:25jy9iES0
とりあえず、nismo 1回目の燃費。20.55km/lだった。
登りの広めの山道を、Sモードで掛け上がったら笑っちゃうぐらい
バッテリーが減っていくのなw
初亀マーク出るかと思ったわ。
143 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f15-HyQo [49.253.113.65])
2017/02/26(日) 20:44:01.26 ID:B6FYXHGz0
番組表によると3/5(日)のSUPER GT + は「最新GT-Rとeパワー」
最新テクノロジーが加わった駆動システムを持つ話題のノートを
徹底検証。走りにこだわったインプレッションは必見です。
さらに、最新GT-Rも登場します。
144 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6ff3-LqKA [180.92.39.122])
2017/02/26(日) 20:53:34.61 ID:37GvAL+h0
145 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ af9c-F6/z [122.251.76.113])
2017/02/26(日) 20:58:08.68 ID:mCHP9U3v0
>>138 俺も赤い加飾のところだけ退色しそうな気がして躊躇してる
せめて黒とかカーボン調だったらなあ
結局MPにプラスTPで落ち着きそう
146 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7f5f-6QKl [153.198.172.206])
2017/02/26(日) 21:04:01.82 ID:25jy9iES0
たいした面積でもないし、ラッピングじゃダメなん?
147 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK33-y7cF [2bc2YU6])
2017/02/26(日) 21:25:46.99 ID:o1SKatzcK
>>145 ドアミラーの赤なら、OPのカーボンミラーカバーがあるけどね。
(高いけどね)
148 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ afa9-tTF5 [128.28.233.242])
2017/02/26(日) 21:28:33.74 ID:23B5x1lN0
149 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ af9c-F6/z [122.251.76.113])
2017/02/26(日) 21:30:10.92 ID:mCHP9U3v0
>>147 ドアミラーはそれ付ければ済むけどさ
エアロの加飾のもあればいいんだけどな
150 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sddf-UBzu [49.98.165.158])
2017/02/26(日) 21:49:11.73 ID:lmNQCNOxd
純正エアロつけたeパノート今日初めて見たよ。俺も4点セットで決めよっかな
151 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sddf-LqKA [49.106.203.199])
2017/02/26(日) 21:49:41.23 ID:NJ3El2Xqd
>>148 コンプレッサーてのは電気を食うんだよ
電気を食えばバッテリーが減る
バッテリーが減ればエンジンが回る
という図式
だから想像できるよな、期待しないこと
152 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6fe8-lI4P [180.58.180.233])
2017/02/26(日) 21:51:43.49 ID:mZkY6dw40
フィット、アクア、プリウスなど多くのHVは電動コンプレッサを用いているので
ノートもそれらと同程度の燃費悪化率と推定できます
153 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6f74-fm6h [126.218.102.48])
2017/02/26(日) 22:14:03.73 ID:1hGrKwyo0
>>152 バッテリ容量はノートの方が多いので冬場は影響受けやすいと思うよ
で、君は何しにここに来てるの?
154 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK8f-UOMK [05004013740014_mj])
2017/02/26(日) 22:38:03.70 ID:4NnK1BG0K
夏場は通常電力で動く家電のエアコンを使うと電気を喰うだろ?
それと同じ。
問題は普通のガソリン車と比べてどのくらい燃費が違うかどうか。
電動化した方が緻密でより最適に近い制御ができる気がするが、どうだろうか。
155 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6fe8-lI4P [180.58.180.233])
2017/02/26(日) 22:50:43.31 ID:mZkY6dw40
>>153 プリウスの高圧バッテリは1310Wh, ノートは1470Whなので、ほとんど変わりません
また、基本的にACをオンにしない限りコンプレッサは回らず、冬場のオートモードでは
ACオフになる制御のため、冬の燃費にコンプレッサの駆動方式とバッテリ容量は無関係です
>>154の通り、電動コンプレッサの採用は専ら夏場の快適性と実燃費向上のためであり
エアコン用インバータにより低負荷点でも高効率運転が可能な電動コンプレッサは燃費に有利です
私はここに情報収集と交換のため来ています。あなたこそ何しに来てるんですか?
156 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6f74-fm6h [126.218.102.48])
2017/02/26(日) 23:21:21.34 ID:1hGrKwyo0
>>155 説明ありがとう
バッテリ容量はすまん、なんとなくで言ったけどハイブリッドの方式からして違うので冬場だけで判断はできないと思ってるけどまあトヨタ様には燃費に関しては叶わないような気はしてる
ちなみに履歴追えばわかるけど俺オーナーだよ
何か知りたいことがあればどうぞ
情報収集したいのであれば
157 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf67-8lb6 [221.170.108.89])
2017/02/26(日) 23:23:40.62 ID:RJTQ7art0
>>135 >>136 信号待ちで停車中に後ろか当てられた場合、フットブレーキだけだと足が離れるので、
車が前進してしまう。そうすると、前の車に玉突きしたり、交差点を飛び出す恐れがある。
本来はPに入れる方がいいが、Nに入れてハンドブレーキするのを善後策として使ってる。
158 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ afa9-tTF5 [128.28.233.242])
2017/02/26(日) 23:31:13.86 ID:23B5x1lN0
159 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ afd4-O1Hn [122.196.181.232])
2017/02/27(月) 00:17:47.94 ID:hfFM6LSu0
そのためのサイドだね
というかそれくらいでしかサイドを使うところがないよね
坂道か信号か、そういうところで一時的に止めるときに、念のためでサイドがある
160 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa23-Nvn0 [182.249.246.36])
2017/02/27(月) 00:31:19.58 ID:ou8BLYO2a
t
161 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa23-Nvn0 [182.249.246.39])
2017/02/27(月) 00:31:36.32 ID:szSPyVJKa
tes
162 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa23-Nvn0 [182.249.246.12])
2017/02/27(月) 00:31:49.70 ID:9s3oegwUa
fes
163 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa23-Nvn0 [182.249.246.26])
2017/02/27(月) 00:31:59.52 ID:g3ip0RLda
666
164 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa23-Nvn0 [182.249.246.12])
2017/02/27(月) 00:32:09.05 ID:9s3oegwUa
pubiom
165 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa23-Nvn0 [182.249.246.26])
2017/02/27(月) 00:32:55.12 ID:g3ip0RLda
womu
166 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa23-Nvn0 [182.249.246.11])
2017/02/27(月) 00:33:06.40 ID:fcHQ7/nQa
4g716
167 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa23-Nvn0 [182.249.246.21])
2017/02/27(月) 00:33:15.55 ID:Ouq1F7Ona
djm
168 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa23-Nvn0 [182.249.246.26])
2017/02/27(月) 00:33:28.80 ID:g3ip0RLda
jp
169 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa23-Nvn0 [182.249.246.19])
2017/02/27(月) 00:34:07.81 ID:MRFE0H84a
gpw5gmd
170 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa23-Nvn0 [182.249.246.34])
2017/02/27(月) 00:34:15.83 ID:3T3gb66xa
tw
171 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa23-Nvn0 [182.249.246.21])
2017/02/27(月) 00:34:24.82 ID:Ouq1F7Ona
wpa
172 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa23-Nvn0 [182.249.246.27])
2017/02/27(月) 00:34:34.53 ID:wDmbmMvTa
jmd
173 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa23-Nvn0 [182.249.246.28])
2017/02/27(月) 00:34:44.76 ID:+76mdtg8a
gpwm
174 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa23-Nvn0 [182.249.246.27])
2017/02/27(月) 00:34:56.82 ID:wDmbmMvTa
/tp
175 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa23-Nvn0 [182.249.246.34])
2017/02/27(月) 00:35:13.71 ID:3T3gb66xa
@Jp
176 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa23-Nvn0 [182.249.246.26])
2017/02/27(月) 00:35:23.04 ID:g3ip0RLda
hwp
177 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa23-Nvn0 [182.249.246.19])
2017/02/27(月) 00:35:31.86 ID:MRFE0H84a
ajm'w
178 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa23-Nvn0 [182.249.246.36])
2017/02/27(月) 00:35:41.85 ID:ou8BLYO2a
jmK'
179 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa23-Nvn0 [182.249.246.27])
2017/02/27(月) 00:35:49.46 ID:wDmbmMvTa
gpada
180 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa23-Nvn0 [182.249.246.12])
2017/02/27(月) 00:36:08.86 ID:9s3oegwUa
mk
181 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa23-Nvn0 [182.249.246.23])
2017/02/27(月) 00:36:18.21 ID:C+KXqjoya
@pm
182 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa23-Nvn0 [182.249.246.12])
2017/02/27(月) 00:36:27.40 ID:9s3oegwUa
w'tjm
183 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa23-Nvn0 [182.249.246.22])
2017/02/27(月) 00:36:44.72 ID:PmgaWSeNa
@pjajmatgatmd
184 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa23-Nvn0 [182.249.246.16])
2017/02/27(月) 00:36:53.33 ID:P+DuF6Fja
jtapjtjpj
185 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa23-Nvn0 [182.249.246.27])
2017/02/27(月) 00:37:12.14 ID:wDmbmMvTa
apkpk
186 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa23-Nvn0 [182.249.246.33])
2017/02/27(月) 00:37:22.56 ID:v5ttEYqaa
g@ptaj
187 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa23-Nvn0 [182.249.246.40])
2017/02/27(月) 00:37:31.46 ID:L+hlJAG4a
jmdjdjtjwmd
188 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa23-Nvn0 [182.249.246.5])
2017/02/27(月) 00:37:39.88 ID:YqxH4Z7sa
hjajma
189 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa23-Nvn0 [182.249.246.17])
2017/02/27(月) 00:37:59.21 ID:jIXXKLkWa
tje3
190 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa23-Nvn0 [182.249.246.27])
2017/02/27(月) 00:38:13.00 ID:wDmbmMvTa
-ptd
191 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa23-Nvn0 [182.249.246.40])
2017/02/27(月) 00:38:20.51 ID:L+hlJAG4a
mtmtw
192 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa23-Nvn0 [182.249.246.26])
2017/02/27(月) 00:38:43.69 ID:g3ip0RLda
-ta@agxe
193 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa23-Nvn0 [182.249.246.3])
2017/02/27(月) 00:38:53.09 ID:yfSqU848a
rvlw
194 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa23-Nvn0 [182.249.246.24])
2017/02/27(月) 00:39:02.45 ID:6AFb9R3Da
dmwmahj
195 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa23-Nvn0 [182.249.246.28])
2017/02/27(月) 00:39:18.59 ID:+76mdtg8a
gpjetm
196 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa23-Nvn0 [182.249.246.24])
2017/02/27(月) 00:39:26.99 ID:6AFb9R3Da
gadjpa
197 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa23-Nvn0 [182.249.246.24])
2017/02/27(月) 00:39:36.07 ID:6AFb9R3Da
ekada@gj
198 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa23-Nvn0 [182.249.246.20])
2017/02/27(月) 00:39:44.27 ID:BBL6J+tBa
d6'gajb8t
199 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef80-d4M5 [220.102.248.51])
2017/02/27(月) 00:40:08.59 ID:EU3RlwvO0
追突された時の飛び出し防止にサイドブレーキ引いてたって殆ど無力だわな
衝撃度合いにもよるけど
200 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW bfdd-7B2Z [219.110.35.145])
2017/02/27(月) 01:00:04.90 ID:PRvwew6W0
その辺はパーキング入れててもとびだしは防げないだろうね
201 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ af28-neCz [202.222.44.69])
2017/02/27(月) 01:45:55.94 ID:OOSCqYWT0
普通信号待ちぐらいでPに入れるか?
202 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef80-d4M5 [220.102.248.51])
2017/02/27(月) 02:03:58.59 ID:EU3RlwvO0
入れる奴は居る、俺は入れないけど
203 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ afb2-V+WI [106.167.120.23])
2017/02/27(月) 08:38:18.75 ID:shFzIcO40
信号青で動き出す時に前車のバックランプがつくのは心臓に悪い
204 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx03-fm6h [126.226.151.165])
2017/02/27(月) 09:00:54.77 ID:BXdJ4dTDx
205 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ afbc-PkWJ [112.68.50.115])
2017/02/27(月) 09:32:38.97 ID:h6sq9a/X0
昔のオートマは、信号待ちでPにいれると途中のRに一瞬はいりバックランプがついたw
今でもあるんじゃないかな。
206 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab3-kqJ9 [106.139.1.229])
2017/02/27(月) 10:20:52.86 ID:aVfTbMuNa
e-powerのPレンジってモーターにブレーキかかるんだよね?
傾斜でPにしてからフットブレーキ離したらスゲーガクガクしたんだけど、そういうものなの?
207 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp03-fCf7 [126.233.21.26])
2017/02/27(月) 13:01:11.65 ID:Rph+P9e3p
自分の車の制作状況とかネットで確認できたりしないのかな
208 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sddf-7B2Z [49.97.101.68])
2017/02/27(月) 13:31:51.79 ID:DMrfMR1td
聞けば工場出荷日くらいはわかるけど、そのサービスはなにかと都合が悪くなりそうだから無理そうw
どこでつまってるかもまるわかりだとクレーム入りまくるべ
209 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp03-fCf7 [126.233.21.26])
2017/02/27(月) 14:05:23.19 ID:Rph+P9e3p
なるほど
210 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2fa9-d4M5 [114.186.196.26])
2017/02/27(月) 17:03:18.60 ID:vbinHgXS0
しかし、ワッチョイ・IP付にしたはいいが、各レスのヘッダー部分?が長いな。
「名無しさん@そうだドライブへ行こう」
が、もはや要らない。
211 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ af3e-jtKf [122.133.237.22])
2017/02/27(月) 21:34:22.32 ID:xEzsAz+B0
ベストカー見たけどやっぱ0-100km/hは9秒台なのな。7秒とか嘘っぱちこいてんの誰だよ
212 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab3-1Q3f [106.154.111.75])
2017/02/27(月) 22:07:40.46 ID:5ruXVuTLa
ベwスwwトwwwカーwwww
213 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ af3e-jtKf [122.133.237.22])
2017/02/27(月) 22:11:30.44 ID:xEzsAz+B0
自分の計測ともほぼほぼ変わらないから正しいとおもってるよ
214 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW efa9-umnD [118.17.169.190])
2017/02/27(月) 22:12:01.85 ID:WxS8PvSn0
草の多さと知能の低さは比例するといういい例だ。
215 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2fc3-d4M5 [114.151.233.11])
2017/02/27(月) 22:35:30.00 ID:WYxpDHX40
今乗ってる車ちょっと著し悪くなってきたから早く納車したい…
216 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6f74-fm6h [126.218.102.48])
2017/02/27(月) 23:31:48.98 ID:4VaXPZtT0
217 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fb2-o1XR [121.109.255.253])
2017/02/28(火) 00:14:32.71 ID:3NumWvyo0
218 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp03-fCf7 [126.233.21.26])
2017/02/28(火) 07:23:56.42 ID:xpBz4zrdp
219 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ af14-qCCQ [202.233.48.9])
2017/02/28(火) 07:50:09.68 ID:9PwaaMwi0
>> 著し悪くなってきたから
ちょーし悪くなってるのは頭だろ。
220 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bfba-FpMc [61.245.95.4])
2017/02/28(火) 08:40:18.12 ID:oxrz6i5M0
うん
納車したいって言う馬鹿だからなw
221 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab3-kqJ9 [106.139.3.54])
2017/02/28(火) 09:52:11.82 ID:4jh8koxSa
>>217 そっか なら手ブレーキはかけといた方がええね。
222 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx03-KQy9 [126.198.39.62])
2017/02/28(火) 12:53:41.44 ID:NlgxCRNKx
手コキ?
223 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ efa7-FpMc [220.144.67.150])
2017/02/28(火) 13:38:13.22 ID:sbrWrK+F0
e-powerで一番楽に乗れるのは、Sレンジだわ、
結構燃費も良いし、上り坂にも最適、ブレーキもすぐ慣れるし、
エコは少し慣れてからが良いかな、ブレーキが強烈で、慣れが要るね~
Dだと燃費が悪いし、やっぱりSだわ。
224 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ afbc-PkWJ [112.68.50.115])
2017/02/28(火) 16:17:02.31 ID:s3FCXOEH0
繰り返す、Sですっ飛ばしてもecoで80km/h巡行しても、燃費は同じ。
ecoの意味は全くない。
Sですっ飛ばすのが高速道路での乗り方。
225 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ afbc-PkWJ [112.68.50.115])
2017/02/28(火) 16:20:37.54 ID:s3FCXOEH0
ただ、車線変更して減速するとブレーキランプが点灯するんだよな。
高速道路でブレーキを踏むのが負け(ど下手くそ)だと思ってる俺にはそれだけが恥ずかしいw
226 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa23-7YCH [182.251.246.7])
2017/02/28(火) 18:03:28.42 ID:uY0/lfDqa
227 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr03-fm6h [126.161.49.8])
2017/02/28(火) 21:22:07.03 ID:JvPaN+oGr
バッテリ満タンなのにアクセル踏むとエンジンつねに動くモードほんとイラつくな~
228 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ベーイモ MM3f-1K2A [223.25.160.11])
2017/02/28(火) 21:30:16.25 ID:Od9Y2j6TM
229 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウオー Sa3f-QguU [119.104.143.173])
2017/02/28(火) 21:37:14.64 ID:zzJkbu+6a
常に回ってるのっていつでも急発進とかの急激な変化に耐えられやすくる機能じゃないの?
スポーツモードとか
230 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM33-yAnO [202.214.125.189])
2017/02/28(火) 22:05:03.11 ID:Erdm4elIM
231 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM33-yAnO [202.214.125.189])
2017/02/28(火) 22:07:03.01 ID:Erdm4elIM
>>229 高速走行中ならわかるけど徐行中に発動するからなー
徐行中ならバッテリ出力30kWだけでフルトルク出るわ
232 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6f74-fm6h [126.218.102.48])
2017/02/28(火) 22:08:46.02 ID:3IwFretD0
燃費云々よりエンジンがずっと回ってることに何か苛立ちを覚える
寒くもないし暖機も済んでるのにアクセル踏むとエンジンがかかり離すと止まる謎モード
さっきはシステム再始動でも直らなかったわ
233 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW efa9-1K2A [220.221.2.134])
2017/02/28(火) 23:08:15.71 ID:yUJFw28d0
初期不良でなければエンジンの稼働時間はアクアの半分だろ
234 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW bf1f-yAnO [115.69.237.131])
2017/03/01(水) 00:24:52.33 ID:7wePXpmG0
>>233 そんな宣伝用の一例を持ってこられても…
調子良いときはそんな感じだけど、バッテリ満充電で暖機も完了してるのに街乗りで走行中の8割くらいエンジン掛かってるような状態になる
再起動で直るからソフト的なバグだと思うよ
235 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7fb3-Pl42 [121.95.43.146])
2017/03/01(水) 00:47:02.52 ID:aUhuzWPw0
オッサンマンセーは急にハイブリッド車に乗ったもんだから
スンゴイ発明みたいに思ってるみたいだな
燃費もエンジン稼働率もカタログ通りにいかないのはアホンダが実証済みだぞ
236 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd5f-LqKA [1.75.239.115])
2017/03/01(水) 00:55:26.80 ID:NpUzfqiwd
サイドブレーキは後輪、Pレンジのロックは前輪に効くから追突後の押し出しが心配ならサイドブレーキよりはPレンジ、両方なら4輪ロックで万全。
237 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW efcc-1Tl+ [118.106.136.74])
2017/03/01(水) 01:49:37.90 ID:ZgFHs/nl0
238 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f1d-/cuZ [113.33.161.193])
2017/03/01(水) 10:39:49.53 ID:bytxQAbe0
会社の人が購入したが、燃費がリッター20いかないと言っていたぞ
そんなもんなのかな?
239 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM1f-3ycn [153.158.81.59])
2017/03/01(水) 10:44:58.28 ID:/twZ+ILxM
平均はそんなもんだよ
走りの楽しさとか気持ちよさがいらないならもっと燃費良い車あるから、選択肢が増えたってことでいいと思う
240 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW bf0a-cxR8 [115.37.65.40])
2017/03/01(水) 11:01:50.17 ID:vl5TQHW80
1ヶ月近く乗って平均燃費は22km/l、通勤が片道20kmなのでこれ位で収まってる
山を越える通勤路で、坂道をパワフルかつスムースに走るのが楽しい
241 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp03-LqKA [126.236.167.90])
2017/03/01(水) 12:18:10.70 ID:GQbRQscZp
242 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f38-moPN [36.3.171.27])
2017/03/01(水) 12:19:59.66 ID:XWvdN4Z60
やっぱ気温で燃費左右されるよね?
243 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp03-fCf7 [126.233.21.26])
2017/03/01(水) 12:36:49.29 ID:caVyRvNXp
エアロパーツ付けてフォグランプ付けなかったら変かな
244 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab3-vVDm [106.139.1.27])
2017/03/01(水) 12:39:27.71 ID:+Fuv0arha
濃霧地帯か豪雪地帯にでも住んでない限りフォグランプなんていらん
対向車に迷惑かけるだけやで(´・ω・`)
245 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp03-fCf7 [126.233.21.26])
2017/03/01(水) 12:43:43.20 ID:caVyRvNXp
そか
246 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW effa-Ilr4 [118.241.251.81])
2017/03/01(水) 12:51:59.28 ID:1wRSCLgg0
>>225 ブレーキランプつけなきゃいいだけだろう?
247 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ afbc-PkWJ [112.68.50.115])
2017/03/01(水) 15:19:24.29 ID:tjsq50xA0
>>229 Sモードだと常にエンジン起動していて、いきなりフル加速しても問題ない。
ecoモードは、バッテリが少なくなるなど必要なときだけエンジンが起動して、いきなり加速したら電欠になりとろとろしか走れない。
という制御にしてくれたら、納得できるんだが
ecoモードでもいきなり加速して問題ないようにしてあるんだよな。
Sもecoも出力調整しているだけで、エンジン起動タイミング制御はしていないみたい。
変更してくれたらいいのにね。
248 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロリ Sp03-NLos [126.210.1.114])
2017/03/01(水) 15:25:36.00 ID:4zyMwNKzp
nismoでもコミコミ320くらいか~、
xでも270とか行くし、エアロ付ければもっと行くから、
nismoの方がお得かもね。
上手い値段設定だ。
249 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM8f-EXql [61.205.101.35])
2017/03/01(水) 15:39:34.89 ID:Qhm7zAEdM
ノートに300万円って詐欺みたいな値段で
買う奴、ばっかじゃねーの
250 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7ffb-HyQo [153.192.33.12])
2017/03/01(水) 15:40:56.01 ID:c4gbGBIX0
ジュークのCVTも連続コーナー抜けるとしばらく高回転のまま保持されることがあるからそういうモードがあるんだと思う
それも運転の仕方によって変わってて、ダラダラ抜けたら高回転にならないし
スポーツ走行のように走らせようとすると高回転を保持しようとするみたいスポーツノーマルのモード問わず
エコモードで試したことは無いからそこはよくわからない
ノートも運転の仕方で変わるんじゃないのかな
251 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa23-vWBg [182.250.246.238])
2017/03/01(水) 15:47:22.39 ID:ly3bLF6Wa
>>249 軽が軽く200万越えるんだし、そういうご時世だよ
自動車は全体的に値上がりしてる
252 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef74-eHrd [220.7.89.253])
2017/03/01(水) 16:03:14.88 ID:d1mxv1oH0
>>251 先進国だと日本だけ給料があんまり上がって無いんだっけ?
世界的に見ると今の価格が普通で高く感じる日本が異常。
253 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2f4e-7hzh [210.142.236.106])
2017/03/01(水) 16:13:36.70 ID:2cU6MFoA0
1988年 牛丼並350円、ソアラ220万~
2017年 牛丼並370円、
254 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPWW 0H1f-gGHP [153.143.140.73])
2017/03/01(水) 16:34:18.67 ID:NhFt68HjH
食べ物は材料が国産から海外だからな
車は安全性、燃費のため開発費が上がってるからかね?
全般的に5年前ぐらいより50~100万ぐらい高く感じる
255 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffdd-O1Hn [119.24.19.192])
2017/03/01(水) 16:58:44.39 ID:CsucwV2u0
欧米を中心に、アジアですら給料はあがっているから、
今の価格も外国人から見れば「給料あがって、価格横ばいとか良い時代やね」なのに、
日本人だけが「給料横ばい、価格も横ばいでツライ…」だからなあ
256 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sddf-LqKA [49.104.44.114])
2017/03/01(水) 17:02:18.37 ID:ddBkgbaid
年金生活者はデフレのほうがありがたい
257 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ベーイモ MM3f-1K2A [223.25.160.54])
2017/03/01(水) 17:21:37.03 ID:wz/BQcb2M
>>254 装備が充実しているからだよ
エアバッグの増加、アイスト、横滑り防止、自動ブレーキなど
258 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffdd-O1Hn [119.24.19.192])
2017/03/01(水) 17:43:09.01 ID:CsucwV2u0
しかし、たしか安全性能は、
国産メーカーはオプションが多いが、
欧州車はグレードに関係なく付いてくるという話だ。
エアバッグも国産では前方ばかりで、サイドの標準はハイグレードのみだが、
欧州車ではグレードに関係なく付いてくると聞く。
速度制限がなく、事故も多いせいか剛性もグレードに関係なく一定以上と聞く。
国産の「軽だからぐしゃぐしゃだね」ってのは欧州車にはないと聞く。
まー、欧州車は最低価格自体が軽より高いが…
259 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab3-vVDm [106.154.97.117])
2017/03/01(水) 17:44:43.32 ID:d/VI5yY6a
>>254 ABSを始めいろんな装備が義務化されてるからね
今後オートライトも義務化されるからさらに高くなるよ
260 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM33-yAnO [202.214.167.41])
2017/03/01(水) 19:55:03.70 ID:YUkfY/XWM
>>250 この現象はパワーメーターの緑色ゾーンだけ使って出力抑えて走ってる時によく発生する気がする
アクセル踏み込んでエンジンぶん回すと直ったりするから見当外れだと思う
261 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf8f-sgrT [61.115.221.238])
2017/03/01(水) 19:56:57.41 ID:7LPg+qJZ0
試乗車で、ボタン押したらリッター17って出たけど、これ燃費ヤバそうだわ。
262 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ef82-VNWf [124.155.0.191])
2017/03/01(水) 20:08:36.01 ID:fDprTtIx0
良いパワーだわ~
263 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2f5c-LqKA [120.50.234.158])
2017/03/01(水) 20:10:44.10 ID:gtqDaDIt0
この方式で実燃費20出るならハイブリッドなんて意味ねーじゃねーか
264 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff1b-0Xgh [111.171.179.86])
2017/03/01(水) 20:34:10.75 ID:s6S2dlLr0
21年目の車検の代車でノートを貸してもらえるのか?
と思っていたら、まさかのe‐POWER Xでした。
一週間の代車なので堪能しているのだが、ちょうど半分ぐらいなので
個人的な感想。
〈走行〉なめらかな走り、特に減速時のなめらかさには感動。
出だしの加速感はすばらしい。
エコモードでも力強く、必要十分。
他の人も言っているが、すぐエンジン作動表示が出るのが気になる。
オーディオOFFにしてみたが、走行時はエンジン音より
ロードノイズのほうが気になる。
コンパクトカーに乗っていた人なら、満足するのでは?
〈内装〉日産の内装だから、この程度かな?と。
ただ、エアコン吹き出し口のシルバーが安っぽい。
ドアハンドルがメッキなのでメッキにしてほしかった。
写真だといいのだが、実物だと駄目。
同様に写真だといいけど、実物だとイマイチな感じなのが、シート地。
シルバーに合わせた色だと思うが、どうしても灰色に見える。
使いこんでいくと、くすんでくるのでは?
e‐POWERのイメージ色である青でもよかったのではないか?
それ以上に後席ドアトリムが前席と同じではない、というのが失望。
昔の日産なら考えられなかったこと。
その辺の見せ方はトヨタのほうが上手。
(最近はトヨタも安っぽくなってはきたが)
総合的に考えると静粛性、乗り心地、加速性能を考えると
街乗りとしては最適な1台ではないかな?
燃費は土曜日に返すので、その時の楽しみではある。
なお、通勤に使っているので、同僚(特にアクア、フィット乗り)からの
試乗したいとの声が多い。
助手席の乗せると全員その加速には驚く(笑)
引き換えに内装の低さに納得する。
265 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7f5f-6QKl [153.198.172.206])
2017/03/01(水) 20:38:28.87 ID:3Yaj0Vwj0
三行にまとめろ。
266 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネWW FFdf-7B2Z [49.106.193.166])
2017/03/01(水) 20:39:41.39 ID:K5Q7M2D7F
同じ車に21年も乗ってる俺すごい
267 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sab3-YZdX [106.181.151.225])
2017/03/01(水) 20:40:59.32 ID:0qUQB26ca
268 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf8f-sgrT [61.115.221.238])
2017/03/01(水) 21:02:21.97 ID:7LPg+qJZ0
内装は、全てかチープと言っていい。
やはり、日産の車はこの程度か・・・
269 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2fa9-d4M5 [114.186.196.26])
2017/03/01(水) 21:04:18.64 ID:pvDQHgzK0
>>263 (このクルマもハイブリッドである話は置いといて・・・)
ノーマル・ノートの実燃費が14km/L@2013年度程度なら、
(国交省の調査データでは、「ガソリン自家用旅客用小型車」くくりで13.22km/L)
CO2▲27.6%を削減するには、
÷ (1-0.276) で
実燃費が19.8 km/L以上であれば、
一応、運輸部門のノルマは達成したことになる。
が、問題はその先。
13年なんてあっという間。
2回のFMCですぐ来てしまう。
でもって、炭素税導入は着々と手続き進行ちぅ。
270 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2fc3-d4M5 [114.151.233.11])
2017/03/01(水) 21:30:37.45 ID:m35HZMs80
コロナオレンジ注文したけどメタルグレーにしたくなってきた…
まだ変更可能かな…
271 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sddf-7B2Z [49.98.152.199])
2017/03/01(水) 21:43:28.29 ID:shhOUM6xd
行ける行ける最悪キャンセル
272 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6f74-fm6h [126.218.102.48])
2017/03/01(水) 21:58:42.99 ID:8BvlX5Is0
俺は軽からメダリストへの乗り換えだからめちゃくちゃ高級に感じる内装だけど
この前乗ったXは確かに内装のチープさは感じるなあ
あとトヨタのHVと比べてメーターまわりがホントチープだよね
てーかエンジンとバッテリから電力供給されてるのかバッテリ充電しながら走ってるのかメーターだけだとわかんねぇ
273 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウオー Sa22-3V6q [119.104.142.17])
2017/03/02(木) 07:54:50.03 ID:uz2jnQjXa
チープじゃイケないのか
値段的にあまり気にならんわ
274 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa7d-jaKf [182.251.242.37])
2017/03/02(木) 08:08:18.59 ID:knehvkcga
でもアクアやプリウスみたいに、
メーターが中央の奥じゃなくて運転者の正面にある方がやっぱりイイ
275 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 61bc-dU8G [112.68.50.115])
2017/03/02(木) 09:19:52.02 ID:KxeM1FwV0
マニュアルでタコメーターを見ながらチェンジを合わせるなら目の前にメーターが必要だが、たまにスピードを確認するくらいなら、さり気なく真ん中にあるのがいいかと。
276 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 61bc-dU8G [112.68.50.115])
2017/03/02(木) 09:25:18.69 ID:KxeM1FwV0
プリウスはアクセルのふみ加減で燃費が変わるが、この車はふみ加減関係なし(さすがにベタ踏みし続けたら変わるが)の燃費なんで、さりげないスピードメーターだけでいいんじゃないかな。
277 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 995c-prdN [120.50.234.158])
2017/03/02(木) 09:44:46.78 ID:15GRmGVD0
安いクルマ買って安っぽいて文句言うのはおかしいわ
278 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Saa9-2BvX [106.181.176.211])
2017/03/02(木) 09:54:57.79 ID:pUd+E/i+a
でもステアリング内側へ視線を落とすより、できるだけ高い位置にメーターがあるほうが
視線移動が少なくて歩行者の飛び出しなどの見落としを減らせる。
S13シルビアや、その後クラウンに採用されてたフロントガラスへ投影する速度計は
この思考の究極の姿だし。
だからセンターだ正面だよりもセレナのように
ステアリングの真上にメーターがあるほうが良いな。
279 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Saa9-2BvX [106.181.176.211])
2017/03/02(木) 09:59:52.29 ID:pUd+E/i+a
センターメーターを近年で初めて採用したのは日産エスカルゴと記憶してるが
トヨタで大量されたのに、日産ではマイナーチェンジで消える車種(プレサージュね)もある始末。
センター最大のデメリットはオンダッシュナビ(今はポータブルかスマホホルダーだが)の特等席を
メーターナセルが占拠してしまうこと、
スタアリング右側に無理やり設置して画面を蹴られながら使ってるのもよく見かける。
280 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK91-jIDU [2bc2YU6])
2017/03/02(木) 10:36:34.80 ID:LC2P+tMrK
鳴り物入りで採用されたセンターメーターも減少傾向だよね。
クラウンまでもセンターメーター採用したら、トヨタの本気を認めるんだけどね。
ヴィッツさえも止めてしまうのだから、
駄目だったんでしょう。
281 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 61bc-dU8G [112.68.50.115])
2017/03/02(木) 10:55:45.67 ID:KxeM1FwV0
だから、メーターなんかたまにスピード確認するだけでで、外の状態確認を重視にしろということだ。
最近ねハイブリッドは、瞬間燃費を見ながらアクセル加減調整してるが、この車は瞬間燃費見ても無駄w
282 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 61bc-dU8G [112.68.50.115])
2017/03/02(木) 10:56:42.07 ID:KxeM1FwV0
うまいドライバーは、メーターなんか見ずに音でわかる。
283 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e574-TmcC [220.7.89.253])
2017/03/02(木) 11:42:17.01 ID:nCN9CCla0
単にセンターメーターのデザインが嫌いやねん。
視認性が良いとか言い出すんなら、フェンダーミラーも復活させろよw
284 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 965f-+XXG [153.198.172.206])
2017/03/02(木) 11:43:59.72 ID:CmId10JI0
>>277 同クラスで横並びに安っぽいならどうも思わないけど、
デミオとか上質じゃん。
マツダごときに出来るのにって、そりゃ思うだろ。
285 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e574-TmcC [220.7.89.253])
2017/03/02(木) 11:57:52.57 ID:nCN9CCla0
現行デミオ2014年デビュー
現行ノート2012年デビュー
コストカッターゴーンがコンパクト如きに余計な金掛ける訳無い。
286 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp25-SNvA [126.233.21.26])
2017/03/02(木) 12:12:11.72 ID:sXmefuEnp
エアロパーツ付けたら停車ブロックに擦ったりしないですよね?
287 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdda-wc60 [49.98.152.249])
2017/03/02(木) 12:17:19.14 ID:Ye51v4Kgd
すりますん
288 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp25-SNvA [126.233.21.26])
2017/03/02(木) 12:17:47.55 ID:sXmefuEnp
どっちやで
289 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Saa9-2BvX [106.181.176.211])
2017/03/02(木) 13:41:27.32 ID:pUd+E/i+a
>>286 エアロパーツ付きは縁石などに気を付けろと必ず注意書きがある、
原則的には大丈夫な高さを確保してるが、たまに規格外に高い輪止めがあり
エアロパーツ無しでも当たることがある。
車高の低さは知性の低さなDQN改造車は確実にアウト
290 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 61bc-+LZZ [112.68.50.115])
2017/03/02(木) 14:03:09.05 ID:KxeM1FwV0
フェンダーミラーといえば、でかいSUVについてむりやりつけたフェンダーミラーだが
ダサいと思わないんかな。
ドアミラーになった初めの頃は、フェンダーミラーも選べたんだが、最近は
ドアミラーなしのフェンダーミラーは選択できないんだろうか。
どっちにしろ、ミラーレスになるのはいつだ?
お上はミラーレスでもいいと言ってるぞ。
291 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 61bc-+LZZ [112.68.50.115])
2017/03/02(木) 14:07:10.73 ID:KxeM1FwV0
で、こするかもとコンビニの車止から数十センチ離れて駐車している年寄りドライバー
車止めにくっつけて止めてたら間違えてアクセルふんでも動かないが、数十センチも離れて
間違いベタ踏みしたらかるく車止超えて、店につっこんでしまうぞ。
ノーマルノートなら多分とまるが、e-powerなら超えてしまう。
今はプリウスが話題になっとるが、次はノートe-powerだな。
292 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e580-NqFr [220.102.248.51])
2017/03/02(木) 14:42:16.37 ID:cYAFTrKL0
ODB2から信号拾ってルームミラーに速度や回転数表示する奴なかったっけ
293 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 96bc-prdN [153.213.156.38])
2017/03/02(木) 15:47:19.50 ID:iYva+BT+0
耕運機みたいなデカイ音がたまにするけどこれなに?
294 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdda-xJH3 [49.98.89.13])
2017/03/02(木) 16:02:35.45 ID:s+/wEN5wd
>>290 タクシーはいまだにフェンダーミラーだろ。やっぱりプロはフェンダーミラーを選ぶんだね。
295 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Sp25-prdN [126.255.2.189])
2017/03/02(木) 16:12:16.00 ID:Exass4d9p
296 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Sp25-prdN [126.255.2.189])
2017/03/02(木) 16:13:12.77 ID:Exass4d9p
変なのが定期的に湧いてきますがとっととあぼーんしちゃいましょ
297 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6dfb-2BvX [180.9.106.68])
2017/03/02(木) 16:36:13.77 ID:pinFwWIl0
偉い人の車がフェンダーミラーなのはルームミラー越しに室内を見るのは失礼だからだぞ
ルームミラーは車の後方を確認するものでは無く、室内を確認するもの
298 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4eeb-prdN [183.176.139.130])
2017/03/02(木) 16:54:33.66 ID:BjdwCv2T0
フェンダーミラーの車運転したことあれば誰でもわかるけど視点移動少ないし見やすいよ
299 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa9-S5R3 [106.139.15.24])
2017/03/02(木) 17:11:55.24 ID:0K23nfSwa
>>294 Y50フーガのフェンダーミラーはたまに見かけたが現行もあるのかな?
300 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e574-TmcC [220.7.89.253])
2017/03/02(木) 17:20:00.80 ID:nCN9CCla0
301 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 61bc-+LZZ [112.68.50.115])
2017/03/02(木) 17:31:09.63 ID:KxeM1FwV0
>>294 だから、ドアミラー標準のSUVがにちっこくてかっこ悪いフェンダーミラーつけてる奴が気持ち悪いっていってんのよ。
SUVにフェンダーミラーだけつけたら、左下も見えて、結構カッコイイと思うんだがな。
302 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 61bc-+LZZ [112.68.50.115])
2017/03/02(木) 17:33:28.13 ID:KxeM1FwV0
というわけで、ジュークe-powerはフェンダーミラーきぼん。
303 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa9-S5R3 [106.139.15.24])
2017/03/02(木) 17:38:27.38 ID:0K23nfSwa
>>301 もしかして左前にだけついてるやつの事言ってる?
あれは直前側方視界基準とか言って左側方に子供とか立ってても気付けるように付けなきゃならないやつだぞ?
ミニバンなんかのドアミラーに左側だけちっこいミラーが下に付いてるのも同じ。
SUVはボンネットが長いからフェンダーミラーにするしかないだけよ。
304 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 61bc-+LZZ [112.68.50.115])
2017/03/02(木) 18:04:54.83 ID:KxeM1FwV0
>>303 付けなきゃならないやつならみんなつけてるだろ。
つけてる知り合いに聞いたら、かっこいいだろって嬉しそうにいってたw
で、
SUVはボンネットが長いから左確認にフェンダーミラーにするしかないんならなおさら
ドアミラーなしでフェンダーミラーだけの方がカッコイイだろってこと。
305 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 61bc-+LZZ [112.68.50.115])
2017/03/02(木) 18:06:25.74 ID:KxeM1FwV0
つーか、ミラーレスSUVとかはでないんかなw
お上は許可してるぞ。
306 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa9-S5R3 [106.139.15.24])
2017/03/02(木) 18:10:38.11 ID:0K23nfSwa
>>304 平成19年度以降製造とかだから旧車は関係無いからな
307 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0574-pIxw [60.113.164.160])
2017/03/02(木) 18:33:20.69 ID:UigPlDwK0
308 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr25-3dO6 [126.161.52.85])
2017/03/02(木) 19:23:13.99 ID:eQssGveTr
>>294 ドアミラーだと運転手の首の動きが大きくなり客に不安を与えるからフェンダーミラーなんだと
309 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 965f-+XXG [153.198.172.206])
2017/03/02(木) 19:52:28.83 ID:CmId10JI0
>>307 売れなくなったのはここ一年程で、
しかも、原因はワンプライスじゃん。
310 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4e32-NqFr [119.240.175.13])
2017/03/02(木) 20:31:59.31 ID:Ojg/wfWE0
フェンダーミラーとアンダーミラーの区別が付かん奴が居るなw
311 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6dfb-2BvX [180.9.106.68])
2017/03/02(木) 21:11:47.60 ID:pinFwWIl0
サイドアンダーミラーは元からカメラで代用可
312 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Saa9-2BvX [106.181.175.64])
2017/03/02(木) 21:58:36.47 ID:heeY1eDXa
以前キューブをフェンダーミラーにできないかググってみたときはオーテックのサイトがヒットした
今はメーカーオプションでも設定が無い車が多いが、
購入時ならオーテックへ投げてくれと書いてた。
ただ四角いボンネットのキューブならフェンダーミラー付けるのも容易だが
ティーダやノートはスラントノーズでライトが上面へ巻き込むような形状だから仮に要請が来ても難しそうだ、
ライトのパーツの後端に立てることになったりして。
313 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c5b2-G1gi [124.211.115.5])
2017/03/02(木) 22:09:32.03 ID:LbJFIIpd0
>>293 放電かな?
充電かな?
俺は家に帰る間際に爆音するよ
だからなるべく家に近くなったらアクセルを深く踏むようにしてる
314 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c5b2-G1gi [124.211.115.5])
2017/03/02(木) 22:13:46.40 ID:LbJFIIpd0
>>301 E51エルグランドだと平成19年末からの最終後期からキノコミラーが付いてるよ
俺はそれに乗ってたから付いてないエルグランドを見ると古いかアラウンドビューモニターかのどっちかが気になるわ(笑)
315 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c5b2-G1gi [124.211.115.5])
2017/03/02(木) 22:16:11.72 ID:LbJFIIpd0
>>310 仕舞いにはルームミラーと間違える奴が出てくるかも(笑)
316 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdda-8pim [49.98.11.31])
2017/03/02(木) 22:45:21.34 ID:i63y+YvRd
>>304 法令だからボンネットにミラーが必要なクルマはみんな着けてるぞ。むしろ必要なのに着けてないのは法令違反。
ちなみに直接目視できるクルマはつける必要がない。
317 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp25-SNvA [126.233.21.26])
2017/03/02(木) 22:59:50.36 ID:sXmefuEnp
シートカバー付けた方がいいかな
318 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdda-wc60 [49.98.173.212])
2017/03/02(木) 23:14:42.64 ID:qGNp6nKad
わかる
ファブリック汚れそうだよな
319 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4e32-NqFr [119.240.175.13])
2017/03/03(金) 00:09:20.32 ID:L1aA2e000
ハンドルとかスマホとか何でもカバー付けたがる奴て貧乏性だよな
320 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 99b8-prdN [210.237.34.254])
2017/03/03(金) 01:00:35.11 ID:PZguz7eR0
簡単に交換出来れば良いけどな
汚れっぱなしで乗るのもビンボー臭いじゃん
車を替えろというのはナシで
321 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 619c-dv7B [122.251.76.113])
2017/03/03(金) 01:03:56.16 ID:yy6kVWNw0
灰皿の吸殻の捨て方がわからなくていっぱいになる度に車乗り換えるっていうジョークがあったな
322 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー Sp25-SNvA [126.233.21.26])
2017/03/03(金) 07:33:44.25 ID:Fv+Bv0NWp0303
カバー付けるのって貧乏性なのか
323 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー MMe2-bads [223.25.160.55])
2017/03/03(金) 08:20:11.02 ID:eKef7xIRM0303
ハンドルやシートより高価なカバーならとめないけど
324 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー MMca-LEE8 [153.235.127.155])
2017/03/03(金) 08:31:08.29 ID:X6uegmn6M0303
前から疑問に思ってたんだけどこのガソリンエンジンは発電に徹するのに排気量1.2Lも必要だったの?
発電するだけなら重量的にも燃費的にももっと小さいエンジンで良かった気がするんだけど
知ってる人なんている?
325 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー Sdda-ck38 [49.97.101.205])
2017/03/03(金) 08:46:47.36 ID:9HdXnMX5d0303
1)大前提としてレンジエクステンダーではない
2)文系ですら学ぶ高校レベルの物理法則
3)専用開発はコストがかかる
コレで理解出来ないならD行って聞いてくれば?
326 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー MMca-hqY4 [153.158.81.59])
2017/03/03(金) 08:48:26.63 ID:K2H3a0EIM0303
マイナーチェンジでわざわざ新規エンジン開発してたら高くて売れないから、今回はノーマルノートと共有。
今後e-power専用エンジンが出る可能性はあるが、ある程度横に展開してからだろうね
327 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー MMca-LEE8 [153.235.127.155])
2017/03/03(金) 08:56:06.51 ID:X6uegmn6M0303
あ、もしかして日産ってこれより小さいエンジン持ってない感じ?
それならちょっと納得かも
ということはまだまだ改良の余地はあるな、買い時は次のフルモデルチェンジ後っぽい
328 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー 3aba-9OG8 [123.230.137.198])
2017/03/03(金) 09:12:11.92 ID:wmejvz0a00303
買い時は次っていってるやつは永遠にかえないw
いつも次っていってるからw
329 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー MMe2-71kM [223.25.160.19])
2017/03/03(金) 09:15:01.56 ID:I7PrY4PfM0303
なんか、理解できてない感じ
330 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナーWW 965f-+XXG [153.198.172.206])
2017/03/03(金) 09:27:30.40 ID:X2OwJwPq00303
331 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー 6da8-TmcC [180.38.11.14])
2017/03/03(金) 09:33:32.19 ID:u7owrx6y00303
332 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナーT Saa9-m4jB [106.154.66.121])
2017/03/03(金) 11:09:55.48 ID:q5Kk+VY9a0303
>>327 コストコストコスト。
ノートepower単独で考えるんじゃなくて、日産全体で考えてるだろう。
セレナもこの排気量で動いたら面白い。
333 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナーWW 6d7b-5t+e [180.2.58.190])
2017/03/03(金) 11:18:08.21 ID:YHL7/bOm00303
>>332 はじめっから日産は1.2Lで考えて調整してたんじゃね?
日産の高級ブランドのインフィニティは2012年3月6日、開幕したジュネーブ・モーターショーで
レンジエクステンダー付きスポーツEVのコンセプト・モデル「Emerg-E(エマージ)」を発表した。
2個の電気モーターと1.2Lの3気筒エンジンを組み合わせを搭載する新世代のスポーツカー。
ミドシップ・スーパーカーらしいスタイルを持つ美しいクーペ・ボディはカーボンファイバー製。
パフォーマンス
合計 最大出力:300kW 408psを発生する。
0-60mph(約96km/h)をジャスト4秒で加速し、
130mph(約209km/h)の速度に達するまで30秒だ。
これでいて二つのモーターのおかげでJC08モード燃費は42km/Lと言われている。
334 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー e574-TmcC [220.7.89.253])
2017/03/03(金) 11:34:06.25 ID:3YP8oxhH00303
>>333 さすがに無茶だろw
余程バッテリーがデカいのかな。
ここの報告で1分も全開走行すれば規制が掛かるってあったのに。
335 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー Sa7d-D6N/ [182.251.251.18])
2017/03/03(金) 11:35:24.67 ID:iutcaz4ia0303
>>324 日産としてはe-powerはメインにするつもりは無いってことだろ
メインとして採用していくつもりなら多少初期投資掛かろうとも最良のユニットを開発するが、現状は使い回しで制御を発電専用に変えた程度
336 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナーWW 6d7b-5t+e [180.2.58.190])
2017/03/03(金) 11:45:21.14 ID:YHL7/bOm00303
>>334 これは本当にレンジエクステンダー何じゃね?
基本は電気自動車のプラグイン充電で1.2Lエンジンは巡航距離をプラスする本来のシステム
まぁ、ノートe-POWERのエンジンも俺らの想像よりかなり前から試行錯誤してたんだろう。
337 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナーW 96f9-prdN [153.204.209.136])
2017/03/03(金) 12:52:58.89 ID:KrepK5fL00303
ホンダの発電機でも代用出来ますか???
338 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー MMe2-bads [223.25.160.14])
2017/03/03(金) 12:57:19.07 ID:aAx+gK/uM0303
リーフならエネポが使える
339 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー Sp25-vWcR [126.236.92.253])
2017/03/03(金) 13:04:04.20 ID:7tqtLEexp0303
>>335 システムの構成上、発電機はエンジンの最高出力と同じ発電容量がいるし、駆動用モーターはエンジン出力以上の出力がいるから、コスト的には高くつくだろうしな。
340 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー e574-TmcC [220.7.89.253])
2017/03/03(金) 13:29:59.11 ID:3YP8oxhH00303
そらニッサンのメインストリームはEVやし。
ただ現状どうやってもEVが天下取る事なんてあり得ない。
ならば今ある材料で別の物を作ったって事やろ。
トヨタがFCV行きたいけど、結局はHVの方が売れてるのと同じや。
341 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナーWW 965f-+XXG [153.198.172.206])
2017/03/03(金) 13:45:25.54 ID:X2OwJwPq00303
>>333 エマージは成り立ちが非常に特殊な車。
背景調べてみ?
342 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー e656-Od8K [49.128.133.59])
2017/03/03(金) 19:09:43.72 ID:4YMhAXin00303
(∩´∀`)∩ワーイ
明日、納車だ
楽しみです
343 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー Saa9-S5R3 [106.161.221.55])
2017/03/03(金) 19:16:51.93 ID:9e+rZd9Ea0303
>>322 オーテックのブログにハーフレースのシートカバー付けて「レース仕様」ってのがあった
344 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナーWW FFda-wc60 [49.106.192.132])
2017/03/03(金) 19:27:34.26 ID:+VpuB2RwF0303
>>342 おめ!俺は日曜日!たのしみだね( ゚∀゚)人(゚∀゚ )
345 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー 613e-BTGK [122.133.237.22])
2017/03/03(金) 19:44:12.56 ID:KX81K5Hg00303
ステップワゴンより遅いぞ!怒
346 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナーW ba8f-LJR+ [61.115.221.238])
2017/03/03(金) 20:17:15.73 ID:Ublmxumi00303
eパワーは、効率悪いだけ。
専用の発電機作らないとダメ。
347 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナーW 4ef5-xJH3 [119.24.18.178])
2017/03/03(金) 20:21:02.75 ID:fpUcUv5800303
俺3月中旬て言われて、担当から連絡ないから店まで行ったら、下旬になると。車検切れるからそれは認めん!20日までに持ってこい!と言ったら調整すると。出来るなら最初からやれ!車検が切れる事は最初から伝えてるのに、そこはスルーかよ!
すいません、愚痴りました。
ちなみに、オレンジのメダリスト待ちです。
348 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナーT Saa9-2BvX [106.181.169.50])
2017/03/03(金) 20:25:57.69 ID:HXO4Rjvqa0303
間に合わなかったら代車貸してくれるよ、
それもダメならキャンセルすると脅しをかける。
349 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー Sdda-j+od [49.98.165.158])
2017/03/03(金) 20:37:19.81 ID:V213UFh7d0303
350 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナーWW 5a0a-hS1q [115.37.65.40])
2017/03/03(金) 20:39:14.08 ID:ipmGcvYC00303
351 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナーWW ed0c-3f7N [110.233.116.134])
2017/03/03(金) 20:58:24.45 ID:B/AHPZdf00303
メダリストが欲しくなってきました
オプションはホワイトインテリアとフロアマット
それ以外でこれは付けとけってのはありますか?
352 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナーWW 6d7b-5t+e [180.2.58.190])
2017/03/03(金) 21:03:41.21 ID:YHL7/bOm00303
353 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー fd74-oUV5 [126.171.18.76])
2017/03/03(金) 21:17:34.58 ID:r4VGj+JM00303
この車オーディオ途切れる不具合あるだろ?なんなんだあれ
回生から動力かかり始めるとたまに音楽止まるぞ
354 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナーWW e533-4VBK [220.100.221.252])
2017/03/03(金) 21:39:41.01 ID:RVSPF4+w00303
俺この車契約したけど凄い後悔してる …納車されたその足で売るかもしれん…
355 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー fd74-2/Q8 [126.116.229.241])
2017/03/03(金) 21:40:58.34 ID:UaZ9dCPX00303
356 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー Sdda-wc60 [49.98.167.86])
2017/03/03(金) 21:45:04.23 ID:EjUGeOgcd0303
357 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー Sdda-wc60 [49.98.167.86])
2017/03/03(金) 21:45:50.40 ID:EjUGeOgcd0303
358 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー MMca-LEE8 [153.235.127.155])
2017/03/03(金) 21:48:50.81 ID:X6uegmn6M0303
>>332 使用するエンジンを他と共通化させてコストカットか…
うーん、もう少し本気で作って貰いたかった感はあるけどこれで相当な利益出てるだろうし日産は次にもっと良い物を作ってくれるだろう、それに期待大だな
プリウスをぶち抜いて欲しい
359 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ed0c-3f7N [110.233.116.134])
2017/03/03(金) 22:00:30.25 ID:B/AHPZdf0
>>356 意味なさそうと思っていましたがつけた方が良さそうですね
web見積もりでナビ等のオプション付けてたら270万になりました
貧乏人だからXで妥協しようかなぁ
360 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ed0c-3f7N [110.233.116.134])
2017/03/03(金) 22:03:01.27 ID:B/AHPZdf0
ちなみにナビの性能は良いのでしょうか?
361 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdda-ck38 [49.97.101.205])
2017/03/03(金) 22:08:32.10 ID:9HdXnMX5d
>>360 逆に聞くが純正ナビでお前がまともだと考えてるのはどのレベルだよ?
性能だけなら社外品の後付けの方が遥かに高機能だぞ
362 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c5b2-G1gi [124.211.115.5])
2017/03/03(金) 22:08:54.97 ID:kOlDzg1O0
>>349 おめおめおめ
日曜日に1ヶ月点検行ってきます
363 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW fd74-LEE8 [126.118.139.188])
2017/03/03(金) 22:09:42.34 ID:QrGBcZGB0
364 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ベーイモ MMe2-71kM [223.25.160.50])
2017/03/03(金) 22:09:56.88 ID:vELom0g9M
理解する気ないみたいだし、いいか
365 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c5b2-G1gi [124.211.115.5])
2017/03/03(金) 22:10:23.87 ID:kOlDzg1O0
>>347 プレミアムコロナオレンジのメダリスト
おなーじ
366 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdda-wc60 [49.98.167.86])
2017/03/03(金) 22:11:02.17 ID:EjUGeOgcd
>>359 俺もそう思ってつけなかった
でもリセール考えてもつけた方が良かったかもなーと、値段結構かわりそう
純正ナビは糞だから社外にしたよ
367 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e620-BJNc [49.156.216.67])
2017/03/03(金) 22:23:21.90 ID:mwxzQBNy0
去年12月納j車のメダリストだけど音切れなんかないぞ
368 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 965f-NqFr [153.198.172.206])
2017/03/03(金) 22:42:13.71 ID:X2OwJwPq0
>>352 英国の政府機関Technology Strategy Board(技術戦略委員会)に参加した自動車メーカー3社
(ロータス、ジャガー、インフィニティ)とサプライメーカー(Axeon Technologies Ltd、EVO Electric Ltd、Xtrac Limited)
の研究成果として制作された3台のうちの一台。
中身はほぼロータス・エヴォーラ414E(シャーシ&エンジン)。モーターも同じくEVO Electric製。
共同研究とは言うものの、エマージは見た目が違うだけに等しい。
369 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr25-3dO6 [126.161.48.16])
2017/03/03(金) 23:40:59.99 ID:1xveR4zfr
370 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp25-xJH3 [126.199.87.143])
2017/03/04(土) 00:08:18.83 ID:GN8ZMMvqp
371 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp25-xJH3 [126.199.87.143])
2017/03/04(土) 00:10:12.28 ID:GN8ZMMvqp
>>365 プレミアムコロナオレンジはひとめぼれでしたw
372 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロリ Sp25-saS0 [126.210.1.114])
2017/03/04(土) 00:29:48.23 ID:eTB+FPInp
モードプレミアとnismoは、
走りに関しては同じなんだよね?
モードプレミアも考えてみようかな。
373 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 99b8-prdN [210.237.34.254])
2017/03/04(土) 02:04:57.94 ID:qHfViq1a0
ツーリングパッケージを入れないと
374 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6d81-xJH3 [180.43.221.134])
2017/03/04(土) 06:57:50.88 ID:FUFNk5mF0
>>351 窓のとこのバイザーはつけた方が良いんじゃない?
375 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK4d-jIDU [2bc2YU6])
2017/03/04(土) 07:10:13.10 ID:DUOfvVJdK
>>351 ナビは社外品かな!?
日産ナビつけるなら、ナビ取り付けパッケージが便利だと思うけど?
376 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 613e-BTGK [122.133.237.22])
2017/03/04(土) 07:44:08.40 ID:XEyeH5kO0
epowerモデルのみの販売台数ってどれくらいなんだろうか
377 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ed20-H1AT [110.54.83.133])
2017/03/04(土) 08:06:19.86 ID:a+Vcze6O0
>>358 ノートのマイナーチェンジにのせてる時点でやっつけ仕事だよ。でも思いの外面白く仕上がってプリウスより売れたから、次の本気のやつが前倒しで開発されてるだろう
378 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdba-vvRM [1.75.247.132])
2017/03/04(土) 08:44:47.35 ID:Mn0ohfy4d
アームレストは廉価グレードにもオプション装着できますか?
379 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 05a9-lN9R [60.36.137.24])
2017/03/04(土) 08:47:19.41 ID:eWxuDBZA0
>>378 メダリストしか装着できません。
流用する場合はシート丸ごとになるのかな。高そう。
380 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdba-vvRM [1.75.247.132])
2017/03/04(土) 09:02:01.01 ID:Mn0ohfy4d
>>379 ありがとうございます
ディーラーオプションもないですかね?
381 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 05b4-hqY4 [60.39.38.147])
2017/03/04(土) 10:25:50.77 ID:t4pAGQa00
今週ディーラーで点検のついでに
サブウーファーのTS-WX120Aを
バッ直で付けてもらうんですけど、
ナビがDOPのMM316D-Wの場合
同梱以外で必要なコードとかってありますか?
382 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM1e-TJ3S [61.205.102.48])
2017/03/04(土) 11:03:45.73 ID:I68zj6juM
ナビにウーハー出力がないから、スピーカーラインから分岐させてウーハーへ入力するしかないんだけど、そのためにナビのハーネスに加工が必要。
383 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW fd74-3dO6 [126.218.102.48])
2017/03/04(土) 11:24:53.72 ID:bdqfdStX0
>>380 ディーラーオプションのアームレストはガソリン車用でe-POWERにはつけられない
バッテリが邪魔で云々みたいな
384 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4ebc-T7IB [119.231.110.72])
2017/03/04(土) 12:27:08.77 ID:/TxhiFoB0
>>378 ニトリのモッチモチマロクッションを挟めば
快適なアームレストになるぞ
手触り最高!!
385 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 05a9-vvRM [60.47.111.93])
2017/03/04(土) 12:39:42.30 ID:gRvUxEhR0
386 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e620-BJNc [49.156.216.67])
2017/03/04(土) 13:12:05.07 ID:utBSAM680
e-POWERメダリストにトノカバーを付けてみた
結構防音効果あります
しかし、国内仕様のリアハッチには紐掛けフック取り付け穴がないのでハッチと連動して上がらない
387 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 11b2-xpaG [106.167.120.23])
2017/03/04(土) 13:22:05.92 ID:ZdWlEtPW0
今の車は1年後に車検だから待つ
その頃にはエンジン制御など初期の不満点も改良されるだろう
388 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fd74-oUV5 [126.171.18.76])
2017/03/04(土) 13:58:45.57 ID:p7/Idg5y0
発電の間隔早すぎるよね
すぐに自分で満充電にしたがるから気になるわ
半分くらい減ってからではだめなのか
389 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW fd74-3dO6 [126.218.102.48])
2017/03/04(土) 14:27:44.64 ID:bdqfdStX0
>>386 ロードノイズ低減したの?
取り寄せは自分でUSに発注?
390 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa7d-QkTJ [182.251.241.3])
2017/03/04(土) 14:54:47.14 ID:ZAuRCY+xa
>>388 予期せぬエンジン始動が
ストレスだろ?
プリウスで嫌というほど味わい
今は、リーフに乗ってる
快適快適
391 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e620-BJNc [49.156.216.67])
2017/03/04(土) 15:45:35.84 ID:utBSAM680
>>389 楽天で売ってるよ
納期は10日ぐらいかな
高周波の音の角が取れるぐらいかな
>>390 私は初期型リーフからe-POWERメダリストに乗り換えた
動力性能はメーカーデーターだと同じみたいだけど段違いの加速性能だった
現行型は大人しくなりすぎだよ
ニスモのECUだと改善するみたいだけどモーターがちがうからなぁ
392 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdda-wc60 [49.97.97.189])
2017/03/04(土) 16:30:57.20 ID:GRSSkijnd
ニスモのサスは品のない硬いサスってきいんですけどマジですか!?
393 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM1e-TJ3S [61.205.102.48])
2017/03/04(土) 16:59:12.72 ID:I68zj6juM
具体的にどの様な乗り心地で不満なのか言わないと。
品などと言う恰も格式高い様な言葉を使ってもそれは具体的な表現が出来ないボキャブラリーの低さを露呈しているだけだぞ。
とみんカラに書いておけ。
394 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdda-wc60 [49.97.97.189])
2017/03/04(土) 17:51:25.04 ID:GRSSkijnd
395 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa7d-G1gi [182.251.244.1])
2017/03/04(土) 19:34:31.77 ID:4+U+8nKra
396 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 11b2-xpaG [106.167.120.23])
2017/03/04(土) 22:32:52.99 ID:ZdWlEtPW0
>>388 充電状況が良かったら電気自動車っぽく走ってほしい
アクセル開度と連動させてるらしいけど車自体が気弱に感じる
397 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4e61-esE1 [119.30.197.253])
2017/03/04(土) 23:36:19.68 ID:vqFs0/i70
>>396 アクセルと連動してるのはニスモバージョンとプレミアのツーリングパッケージだけだぞ。ノーマルは固定
398 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ベーイモ MMe2-71kM [223.25.160.21])
2017/03/05(日) 08:33:15.55 ID:oYheX6QKM
399 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Saa9-lN9R [106.139.11.44])
2017/03/05(日) 12:30:05.51 ID:N1MYCRtca
>>390 >予期せぬエンジン始動が・・・プリウスで嫌というほど味わい
オマエプリウスに触ったこともない脳内だけの貧民ってのがバレバレだよw
プリウスは安車e-powerなんかと違って何時エンジンが回り始めたか
(病的に神経質な奴でもなければ)判別すら難しい
400 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウオー Sa22-OduU [119.104.153.233])
2017/03/05(日) 12:56:09.21 ID:D/4ZnR1ya
そりゃあエンジンからの電力供給がメインの車だもの
動く頻度か多いのは当たり前
バッテリーは緩衝材の役目だからちょこっとしかバッテリー走行しないって考えはおかしい、そういうのを理解してから買うもんじゃないの?
用途が違うからバッテリーで走る用途も考えられた他の車と比べるのはどうかと思う
嫌なら日産にカチコんでもう少しバッテリー容量増やせと講義するしかない
でもそうすると今度は増量分の価格増加で高いだとか騒ぎ出すんだろね
お客さんはいつでもワガママだ
401 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 61bc-+LZZ [112.68.50.115])
2017/03/05(日) 14:00:57.24 ID:w7D6hUod0
理屈はどうでもいいが、エンジンまわりすぎ。
402 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ベーイモ MMe2-71kM [223.25.160.52])
2017/03/05(日) 14:04:24.75 ID:L7zWmNNAM
個人の感想です。
それだけエンジン回さないといけないような走り方
403 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdba-ck38 [1.72.2.127])
2017/03/05(日) 14:18:11.57 ID:fTrsiQuKd
エンジン回るの嫌ならPHV買えばいいんじゃね
404 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8eb2-QkTJ [111.104.23.47])
2017/03/05(日) 14:27:51.42 ID:iLNZRISs0
確かにまわりすぎ
駐車場でバックしたらエンジン始動
もうね 嫌になるね
405 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0574-pIxw [60.113.164.160])
2017/03/05(日) 14:29:23.40 ID:FH3Ir5Xd0
nismo、モードプレミアTPのSモードとノーマルモードってそんなに差がある?
406 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6d7b-5t+e [180.2.58.190])
2017/03/05(日) 14:29:25.57 ID:W1jBvTSE0
>>403 PHVなんかほぼ毎日充電してもEVモードで走行してもちょこちょこエンジンが始動する。
407 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e574-TmcC [220.7.89.253])
2017/03/05(日) 15:03:08.80 ID:4bqDGmFM0
>>405 VCMなら一緒だろ。
違いは見える所だけ。
408 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 965f-NqFr [153.198.172.206])
2017/03/05(日) 15:40:53.45 ID:lf+w8gEm0
409 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fd74-+LZZ [126.207.71.229])
2017/03/05(日) 16:01:31.00 ID:I+M70h+N0
e-POWER試乗した。
1200CCの割に加速が良かった。
410 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 21f8-jaKf [58.98.129.116])
2017/03/05(日) 16:03:29.98 ID:zfygvmKs0
そりゃこいつの場合は排気量と加速力は直接関係してないからな
411 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW fd74-3dO6 [126.218.102.48])
2017/03/05(日) 16:25:04.32 ID:Z8K7ovCQ0
うちの義母は排気量で車の大きさをはかってたなぁ
412 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr25-3dO6 [126.212.171.222])
2017/03/05(日) 16:29:30.11 ID:74Viy+uWr
2月の登録台数も1位だってよ
2位プリウス、3位CHR
413 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM1e-S7ul [61.205.9.193])
2017/03/05(日) 16:59:36.23 ID:i2BynR4sM
>>412 マジか?別スレじゃ一位はプリウスとか。
他人と被りまくりのプリウスみたいになるのは嫌だから、基本あまり売れないで欲しいが、
燃費良いのが正義みたいになってしまった日本で運転するのが楽しい車が売れるのはとても喜ばしいな。
414 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr25-3dO6 [126.212.172.8])
2017/03/05(日) 17:12:49.87 ID:/d0VluLqr
>>413 メーカーの人間から聞いたから確かな情報なはず
415 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 96d7-TJ3S [153.210.169.200])
2017/03/05(日) 17:19:52.20 ID:9Y9iLCcE0
CHRってそんなに売れてるんだ。
416 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4ebc-T7IB [119.231.110.72])
2017/03/05(日) 17:42:49.32 ID:djPL8OVg0
>>405 Sモードはアクセルが超敏感(Nモードの3倍W)
Nモードは普通
全開にすればどっちも同じ
417 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロリ Sp25-saS0 [126.210.1.114])
2017/03/05(日) 17:43:01.81 ID:gR8UNDXGp
個人的な印象では、e-powerよりchrを見かける事の方がが多い。
418 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 05b4-hqY4 [60.39.38.147])
2017/03/05(日) 17:49:58.49 ID:hDGwdiEn0
プリウスが売れるのは分かるけど、chrはよく分からん。
あれよりヴェゼルかXVの方がいいな
419 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Saa9-/EJX [106.181.146.102])
2017/03/05(日) 19:30:09.28 ID:q937Adyua
VHRに傾いてたが試乗したら後席が棺桶の様に真っ暗だったので止めたわ
420 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Saa9-/EJX [106.181.146.102])
2017/03/05(日) 19:31:41.62 ID:q937Adyua
VHRって何だよCHRだな
421 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdba-wc60 [1.66.103.28])
2017/03/05(日) 19:38:33.50 ID:tZd43sMQd
VHSにはお世話になったな…
422 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdda-prdN [49.104.11.19])
2017/03/05(日) 19:46:59.34 ID:OTS+tktkd
423 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa7d-C4Gf [182.251.252.50])
2017/03/05(日) 19:49:27.81 ID:ksAUXBQea
424 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW badd-wc60 [219.110.242.165])
2017/03/05(日) 20:02:32.88 ID:/R0DftDt0
>>422 リビングのビデオデッキで深夜シコシコしたあとに、テープが絡まってとり出せなくなって焦った思ひで
425 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 619c-dv7B [122.251.76.113])
2017/03/05(日) 20:07:05.65 ID:pVqwfszl0
>>424 止まってる位置でどのシーンで抜いたかわかる仕様
426 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Saa9-2BvX [106.181.167.91])
2017/03/05(日) 20:13:53.77 ID:1T7OKX8Ua
ノートero-Powerスレが建ったと聞いてきました
427 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 61bc-dU8G [112.68.50.115])
2017/03/05(日) 20:21:44.17 ID:w7D6hUod0
ノートにeroマンガ書いてはいけません
428 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5a0a-hS1q [115.37.65.40])
2017/03/05(日) 22:11:47.38 ID:xzYB74Jl0
そういうパワーだったのか!
429 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e5f3-ck38 [220.156.22.251])
2017/03/05(日) 22:22:45.72 ID:2Ow4rLxn0
発電(意味深)だから仕方ないね!
430 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e574-TmcC [220.7.89.253])
2017/03/05(日) 22:36:50.45 ID:4bqDGmFM0
まぁ、『自家』発電だもんなw
431 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f128-C8RN [202.222.44.69])
2017/03/05(日) 23:58:58.50 ID:jJPNiM+d0
オナニー禁止
432 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3aab-lN9R [59.134.32.115])
2017/03/05(日) 23:59:52.47 ID:IKO4qCFq0
>>413 燃費性能というのは、生活の道具としての自家用車においては「最も基本的な性能」で
言ってみれば「正義」そのもの
車の燃費と言うのは、たとえるなら、石油FF(強制排気)暖房機の燃費性能みたいなもの
「同じ暖房のペース」でガンガン炊いて暖めて、
片や5時間で石油切れになるモデルと、10時間以上持つモデルとを比べるようなもの、
それが自家用車における「燃費性能」だからね
バカ丸出しの妙な勘違いはしないように
433 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3aab-lN9R [59.134.32.115])
2017/03/06(月) 00:06:49.10 ID:mTNt0GtO0
VHR(笑)
脳内の見積もり比較乙ww
434 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (バッミングク MMd5-lN9R [180.41.126.102])
2017/03/06(月) 00:22:23.97 ID:wPx64TMEM
■2017年2月 ブランド(メーカー)別新車販売概況(速報値)より ( )内数字は対前年同月比
日産 普通 19,208(+0.02%) 小型 20,626(+36,7%) 乗用車計 39,834(+16.2%)
トヨタ 普通 63,299(+40.6%) 小型 68,011(+25.3%) 乗用車計 131,310(+32.2%)
あれ? 日産もe-poorのインチキ宣伝がバレて結局三日天下かよw
車名別新車販売台数(3月6日発表)が楽しみだね
435 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 05a9-lN9R [60.36.137.24])
2017/03/06(月) 00:25:38.80 ID:V2c6sUlO0
売り上げ台数しか誇るものがないメーカーさんは大変ねぇ
436 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b920-7il/ [114.142.106.96])
2017/03/06(月) 00:28:52.08 ID:QC83UnpP0
437 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 75c3-NqFr [118.5.222.162])
2017/03/06(月) 00:30:19.51 ID:javGRyUs0
>>434 現行車種数に差があるし販売台数に差がついても仕方がない
それに高い買い物だから半年そこらで買い換える程のブルジョワ以外販売台数とか気にしても仕方がないだろ
438 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fd74-2/Q8 [126.36.57.227])
2017/03/06(月) 00:33:56.49 ID:GUXzJ/g+0
439 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW baba-S7ul [61.245.37.47])
2017/03/06(月) 06:15:44.38 ID:HnZinACo0
>>432 例えが下手でわかりづらいな。お前バカだろ?
440 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa7d-C4Gf [182.251.252.44])
2017/03/06(月) 07:35:45.53 ID:7t5pWSE0a
441 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9675-xJH3 [153.135.111.92])
2017/03/06(月) 08:42:44.68 ID:d6aezJZD0
日産がもう少し大きくてオシャレなワゴン出してくれんかね
そういうのはトヨタとホンダしかなくて困ってる
442 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e5a7-pIxw [220.145.198.24])
2017/03/06(月) 08:46:00.16 ID:wheBeQ5F0
ああ誰かと思えば
自称50プリウス乗りの
>>432が帰ってきたのか
> 796 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アタマイタイー 7aab-qfIj [59.134.32.115])[] 投稿日:2017/02/02(木) 13:07:09.53 ID:DI9NYM0h00202 [1/2]
>
>>794 アタマイタイー Sa49-4SR0 [106.139.6.139]
>
> この馬鹿、ありえない妄想でホルホルw 2月6日過ぎたらこのipは見れないだろうなww
443 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ベーイモ MMe2-bads [223.25.160.57])
2017/03/06(月) 08:59:02.24 ID:iUBUNkDRM
>>441 トヨタとホンダしか?
お前がオシャレと思うなら買えばいいのに。ちなみになんて車?
444 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4abc-xJH3 [101.141.38.6])
2017/03/06(月) 11:58:39.55 ID:2DRd3YYG0
445 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM1e-S7ul [61.205.101.80])
2017/03/06(月) 12:15:06.03 ID:0BCTBjlgM
あー50プリウス君だったか。プリウス乗りってこんなのばっかなのかねぇ。
446 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ベーイモ MMe2-bads [223.25.160.54])
2017/03/06(月) 12:31:29.43 ID:HBuSL8HQM
大きなワゴンは各社から出ているが
>>441がオシャレと感じるのがトヨタとホンダにしかないということだろ
素直に買えばいいだろ
447 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx25-Ijm/ [126.146.109.165])
2017/03/06(月) 12:44:05.31 ID:7PVTeBFrx
エンジン回りすぎ。
輪姦状態。
448 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (バッミングク MMd5-lN9R [180.41.126.102])
2017/03/06(月) 14:37:19.80 ID:wPx64TMEM
449 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ベーイモ MMe2-bads [223.25.160.50])
2017/03/06(月) 14:47:46.31 ID:DGyT7L/lM
ノートはプリウスに敗れ2月の販売台数ランキングは5位
450 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdda-FvGs [49.97.111.106])
2017/03/06(月) 15:15:20.44 ID:ZOmVfYURd
プリウスよりCHRのが来ると思ったけどさすがにSUVよりプリウスの方が売りやすいか
451 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Saa9-EwqP [106.161.232.78])
2017/03/06(月) 15:35:44.22 ID:m4LvqrCoa
コンパクトカーでは、ノートは1位だ。
アクアやフィットがモデルチェンジした後に
どうランキングが変わるかだ。
452 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdba-GDsG [1.79.82.93])
2017/03/06(月) 16:30:10.26 ID:3uBQQ3K7d
ついにヴィッツがフィットを蹴散らしたか
453 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fa20-BSpm [203.114.220.55])
2017/03/06(月) 16:55:38.20 ID:2Q3FOHmQ0
昨日、随分暖かくなってきたので、暖房、エアコン、すべて停止し1時間走行した(下道)
エンジンの掛かり頻度は、かなり少なくなり、大分EV走行を楽しみました。
エンジンが掛かり、なかなか止まらない時は、アクセルを離し即座にアクセルを踏むと、EV走行に変わる。
e-powerはまだまだ初期段階。
早くソフトを改良し、交換してほしいです。
454 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW badd-wc60 [219.110.242.165])
2017/03/06(月) 16:59:15.74 ID:Gj3PSW4L0
455 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4abc-xJH3 [101.141.38.6])
2017/03/06(月) 17:27:51.25 ID:2DRd3YYG0
>>448 君ら運転下手な奴やジジ、ババはノートe-Powerは向いてないからアクアに乗りな。
456 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM1e-oUV5 [61.205.81.78])
2017/03/06(月) 18:44:42.16 ID:v5eHC7u2M
この前片道燃費27行った
暖かくなればもっと行くのかねぇ…
457 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMca-hqY4 [153.158.81.59])
2017/03/06(月) 18:46:27.56 ID:U/uf9e/gM
>>453 同じく、気温10℃以上で日が出てるときに往復で180kmほど(60km/hたまに信号で停止あり)走ってみたらメーター読みで30km/L越えた。
冬の燃費はマジで悪いわ
458 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp25-xJH3 [126.199.86.160])
2017/03/06(月) 19:20:50.97 ID:OPh/D2qSp
プリウスはプリウスでいい車だし、そりゃ売れるでしょ。燃費いいし、静かだし。e-powerの何が嫌いなのかよく分からないけど、アンチは何がそんなに嬉しいの?それでも俺はe-power買うけど。まあ、ここの雑音は関係ないでしょ。
…でも、C-HRだけは…理解出来ないなぁ。個人的に…ですが。
459 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM22-3f7N [119.243.52.36])
2017/03/06(月) 19:25:10.47 ID:f6yVDx6BM
質問なんですが Xとメダリストでは静音性にどれ位の違いがありますか?
460 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4eb2-9OG8 [119.106.90.89])
2017/03/06(月) 19:36:09.78 ID:54aCMt3K0
Nismo6月納車ってマジかよ。そんな売れてんの?
461 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8e1b-pIxw [111.171.179.86])
2017/03/06(月) 19:46:47.30 ID:f/v7UnAW0
e‐POWER X、一週間代車で乗り昨日返却。
200Kmほど走って、燃費19.7Km/Lほど(満タン法)
通勤主体&いろいろ試してみた運転だったから、こんなもんか。
462 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロリ Sp25-saS0 [126.210.1.114])
2017/03/06(月) 19:49:59.24 ID:trsSy57Bp
これじゃあ、試乗したいから店に取り寄せてくれ、って言っても、
難しそうだな>nismo
463 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイモマー MM31-0rb6 [114.22.178.158])
2017/03/06(月) 19:56:47.36 ID:LTpGWMeRM
先月の予想通り、ペテンハイブリッドe-Poorはトップから転げ落ちたな
登録、中古市場送りの繰返しでは1月おきが限度か
464 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ baa9-2BvX [61.194.189.190])
2017/03/06(月) 19:58:07.96 ID:+0D2BKtc0
ニスモ全部ひっくるめてこっちも5月末って言われたわ
ゴールデンウィークのドライブや旅行はダメみたいですね・・・(諦め)
465 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 11b2-NqFr [106.172.52.130])
2017/03/06(月) 20:15:52.26 ID:gn1UzR3b0
先週末にニスモが納車されたけど
Nモードでも標準車とはだいぶ違うな
標準車を試乗したときはecoでも十分走れるなって思ってたけど
ニスモだとNとecoで違いすぎてecoで走る気にならない
466 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa7d-S5R3 [182.251.251.35])
2017/03/06(月) 20:30:38.18 ID:VpQ7Z1M6a
>>463 技術のない日産にしては頑張った車なんだから、許してやれよ。
467 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロリ Sp25-saS0 [126.210.1.114])
2017/03/06(月) 20:49:50.31 ID:trsSy57Bp
>>465 標準車のecoと、nismoのecoは同じ、という理解で良いんですよね?
NモードとSモードは、標準車とどの様に違います?
nismoにして良かったと思いますか?
468 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ベーイモ MMe2-71kM [223.25.160.12])
2017/03/06(月) 20:56:51.95 ID:kn6LOjZOM
469 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ba5a-wKd2 [27.127.116.246])
2017/03/06(月) 21:06:53.13 ID:Fm86peNR0
アクアとフィットが前年比からかなり減ってるね
ヴィッツHVがでても、奪うのはアクアだろうし
470 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 965f-NqFr [153.198.172.206])
2017/03/06(月) 21:10:57.79 ID:/PV+Duaa0
471 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdda-vvRM [49.98.154.160])
2017/03/06(月) 21:17:45.75 ID:0LZGiosXd
社用車でつかうのですが、フィットハイブリッドとどっちがいいですかね?
都内7割
高速使って関東近郊3割
フィットハイブリッドにはクルコンあるのが魅力
e-powerは加速が魅力です
472 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4ebc-T7IB [119.231.110.72])
2017/03/06(月) 21:21:23.75 ID:ytSiUVPb0
473 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 11b2-NqFr [106.172.52.130])
2017/03/06(月) 21:24:14.92 ID:gn1UzR3b0
>>467 >>470 標準車とニスモのecoは同じ
まだ車がきたばかりでほぼNモードしか使ってないけど
鈍い俺でも分かるくらい加速感が違うというか
メーカーのいう通り確かにリニアでガソリン車っぽい味付けになってる
Sモードはさらに速くかんじるけど標準車に比べて回生ブレーキの効きが弱い
ネットの試乗記のように過敏すぎて使いづらくは感じないけど
ワンペダル操作がしたいなら標準車の方がいいかもしれない
俺はニスモにして良かったと思うけど
唯一の心残りはOPのレカロに出来なかったことかな
家族兼用の車なんでレカロは乗り降りしづらいからって反対されたw
まあノーマルシートも悪くないよ
474 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロリ Sp25-saS0 [126.210.1.114])
2017/03/06(月) 21:35:40.23 ID:trsSy57Bp
>>473 レカロシートだけで27万しますからね…
475 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロリ Sp25-saS0 [126.210.1.114])
2017/03/06(月) 21:37:33.09 ID:trsSy57Bp
うちの営業は、nismoは標準車と比べて速くない、
と言っていたが、どういう事なんだろうな?
476 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK09-jIDU [2bc2YU6])
2017/03/06(月) 21:38:40.80 ID:YRx7adbBK
>>471 社用車ならe-POWER。
どういう職種だがわからないが、
今話題の車に乗って損はないはず。
477 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4e61-KyQ/ [119.30.197.253])
2017/03/06(月) 21:41:32.39 ID:/FeLHJGr0
NISMO乗りだけど普段はS、渋滞時eco、Sにして後ろがいないときに限り止まる直前にecoに切り替えてブレーキ代わりにしてる
乗り心地は硬いけど楽しいよね
478 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4ebc-T7IB [119.231.110.72])
2017/03/06(月) 21:48:06.28 ID:ytSiUVPb0
>>475 nismoが来るまで俺もそう思ってたが
実際乗ると全くの別物だった
でも全開時の加速は同じ
479 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa9-TJ3S [106.154.106.5])
2017/03/06(月) 21:51:01.38 ID:Il8uyUPpa
480 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6de8-OduU [180.58.180.233])
2017/03/06(月) 21:54:26.11 ID:RDB4sYL+0
>>471 高速によく乗るならフィットが良いと思います
社用車なら積載性に優れていることも重要でしょうし
481 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e656-Od8K [49.128.133.59])
2017/03/06(月) 21:56:58.28 ID:Mt8zRga40
>>479 Dからの許可済みって左下に書いてあるけど?
482 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp25-gMFq [126.245.78.241])
2017/03/06(月) 22:12:34.18 ID:dvWuB1bLp
TVCMでCubeを推してきたなw
e-POWER、いろいろ間に合ってないんかな、車体もオプションも。
483 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0Hdd-S5R3 [150.46.200.19])
2017/03/06(月) 22:14:50.60 ID:R30kf98nH
>>471 社用車ならアクアの最低グレードが1番良いわ。
乗り方的にクルコンは不要だろうし。
税金対策ならノートでもフィットでも好きなのにすればいいんじゃない?試乗してから決めればいい。
484 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Saa9-EwqP [106.161.233.73])
2017/03/06(月) 22:15:45.38 ID:TmgIz0Fqa
>>463 コンスタントに売れているから、
それで良い。
順位なんて変動有って当たり前。
485 :
a (ワントンキン MMca-ljlk [153.154.47.45])
2017/03/06(月) 22:33:38.96 ID:ze3wBLKcM
486 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ベーイモ MMe2-bads [223.25.160.26])
2017/03/06(月) 22:42:23.90 ID:MxFjRV+6M
487 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6de8-OduU [180.58.180.233])
2017/03/06(月) 22:44:03.24 ID:RDB4sYL+0
488 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa7d-C4Gf [182.251.252.35])
2017/03/06(月) 22:44:12.63 ID:GwfJxBjVa
489 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ベーイモ MMe2-bads [223.25.160.14])
2017/03/06(月) 22:46:35.96 ID:K64yC0URM
>>487 製造会社じゃなくて販売会社別にカウントするんだよ
490 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ba7b-TgS+ [61.46.133.41])
2017/03/06(月) 22:47:45.80 ID:6Pl0NxuA0
さーさー、そろそろ春の風が吹く頃ですよ
そうなれば燃費はどんどん良くなる
一番ツライ時期に発売したので、
後は上がるだけですよ!!
夏に向けての最良燃費がいくつになるのか、今から楽しみです
491 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e5a9-bads [220.221.2.134])
2017/03/06(月) 22:56:28.71 ID:dh+M1C3R0
他社HV勢も燃費があがるけどな
492 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM1e-4VBK [61.205.10.245])
2017/03/06(月) 23:04:08.27 ID:FLkwWYDkM
493 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK09-jIDU [2bc2YU6])
2017/03/06(月) 23:46:44.31 ID:YRx7adbBK
>>471 ところで、どちらか選ぶので迷っているみたいだが、
同様の質問をなぜフィットスレに言わないのだろうか!?
494 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa9-S5R3 [106.139.14.248])
2017/03/07(火) 05:43:34.43 ID:vJrRKz+Ha
>>474 同型のレカロを2脚装着すると約56万かかるそうだ。(市販はシートヒーター付き)
後付けするとなるとSR-7なら27万で付けられるかな?
495 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMca-ljlk [153.154.47.45])
2017/03/07(火) 08:08:40.69 ID:ihBwGnHXM
>>486 うん、プリウスはデイズに劣るみたいだよ
しかしノートのヒットでデイズとセレナの販売数伸ばしてノートのヒットは凄い!!
トヨタ乗りだけど面白い
496 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdba-GDsG [1.79.84.128])
2017/03/07(火) 10:18:21.93 ID:b8yNmMtud
497 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMca-ljlk [153.154.47.45])
2017/03/07(火) 12:39:43.96 ID:ihBwGnHXM
>>496 うん、プリウスはデイズに劣るみたいだよ
498 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr25-dU8G [126.211.113.169])
2017/03/07(火) 12:41:17.12 ID:soEZVbker
499 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr25-dU8G [126.211.113.169])
2017/03/07(火) 12:44:25.71 ID:soEZVbker
ちなみに、ワシの若い頃は、社用車といえばランサーだった。
同僚が、ランサーGSRを買ったと自慢してきてアホかとおもた。
500 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 99b8-prdN [210.237.35.98])
2017/03/07(火) 12:54:46.08 ID:scq48x8v0
ワシの若い頃
501 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ベーイモ MMe2-bads [223.25.160.56])
2017/03/07(火) 13:18:26.91 ID:HF5B81CLM
502 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e574-TmcC [220.7.89.253])
2017/03/07(火) 13:48:16.04 ID:IIMTcdw40
ナルホド。
幼鳥の頃にインプリンティングされてランサー=社用車ってなんたんですねw
503 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Saa9-2BvX [106.181.175.59])
2017/03/07(火) 14:30:15.16 ID:zkWIB01Ua
リンク先画像を見ずに
>>501の文字列だけ読むと
「お前は俺か」という使い古されたスラングかと。
504 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3aa9-TRSA [125.202.200.118])
2017/03/07(火) 14:52:35.04 ID:WmAKcYKf0