1 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/09/16(金) 00:58:05.59 ID:QTUQbtXX0
2 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/09/16(金) 01:37:30.52 ID:mSiY8/6+0
乙
3 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/09/16(金) 02:46:18.78 ID:Pj/F+2Re0
ディーゼルでガナドール入れた人おらん??
4 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/09/16(金) 03:05:00.96 ID:0x1UrvSH0
スレタイひどいな
来年のFMC楽しみー
5 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/09/16(金) 03:17:15.92 ID:He8L8izW0
★群馬県・DQN車両情報★(ナンバーは便宜上0を使用)
■マジェスタ黒 54-94 埼玉県深谷市R17 暴走。右車線から直進等。
■クラウンロイヤル白 78-68 太田警察付近を暴走。
■セルシオ白 88-88 高前BPを暴走。
■マークX 19-28 R50、他車進行妨害。
■ハリアー黒 00-78 太田市内、煽り グラサン50代位の男
■bB白 00-93 太田市大島町を煽り・速度超過。
■アルファード白 00-41 太田駅南口付近を暴走。
■アルファード白 01-25 太田イオンR122、右折車線から赤信号で左折。
■アクア黒 71-52 R354を暴走。
■SAI銀 群馬23-23 R353を煽り・暴走
■プレミオ銀 1-22 太田市内 他車進行妨害
□エルグランド白 11-11 太田藪塚IC付近 右折車線から直進。
□シーマ白 1-17 高崎環状線を暴走
□シルビア白 00-15 大泉町・R354BPを暴走。
■ステップワゴン白 大宮27-23 国道353で前がつまってるのに煽り運転。
■ゼスト白 94-31 右折車線から直進 信号無視 スバル本工場付近。
■フィット白(カスタム多数) 85-88 県道78号 煽り・暴走。
□スイフト黒 80-68 太田病院付近を暴走
□ジムニー紺 78-78 太田市にて強引な追い越し。
■XV黒 00-01 太田市にて、緊急車両通行妨害。
■プレオ白(ラリー仕様)14-70 太田駅南口 煽り ハゲ男。
□MPV赤 02-25 R122大間々を煽り
■ベンツSクラス紺色 品川00-39 太田市西本町 緊急車両停車中の車にクラクション、その後煽り 60代位男。
■BMWワゴン黒または紺 37-15 R50桐生BPを暴走。
■BMW7シリーズ白 00-11 太田警察付近を暴走。
■VOLVO 紺のセダン 13-**(下二桁不明) 国道353で煽り
□トラック 福山ナンバー65-05(星川○業)太田市内、煽り・幅寄せ
□トラック 品川93-04 速度超過・煽り。悪質ドライバー。
■車種不明(コンパクト系)濃紫 高崎98-83 典型的DQN。交通社会不適合者。
6 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/09/16(金) 06:05:13.42 ID:icpP9QNZ0
前のスレでKDSSのためにTZ-Gを買った人がいたが、それは大いにありだと思う
街中でも毎日恩恵を受ける
7 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/09/16(金) 06:24:21.78 ID:BCnlvOgI0
ワッチョイつけろよ
8 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/09/16(金) 06:57:36.41 ID:tUdUCEpD0
KDSSもだが、AVSも大きい
9 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/09/16(金) 16:19:27.20 ID:1YDWQYYZ0
AVSの使い分け方がよく分からん。
10 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/09/16(金) 18:53:14.52 ID:cjW32mgH0
TDI tuning付けて速くなった気がして、ガナドール付けて遅くなった気がした
どちらも、しばらくすると分からなくなる
11 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/09/16(金) 19:28:55.53 ID:MVPDgSHd0
なんでみんなグッドリッチ履いてるの?
ロードノイズすごそう
12 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/09/16(金) 19:43:45.19 ID:Pj/F+2Re0
13 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/09/16(金) 21:19:50.43 ID:ae9HEIyD0
>>10 TDI付けようかと思ってたんだけど、アテンザだかに付けた人のブログみてやめた
セッティング何段階かあったと思うけどやっぱ変わるの?
14 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/09/16(金) 21:27:22.94 ID:ae9HEIyD0
>>11 渓流釣りで林道とガレ場走るからってのと、見た目でKO2。
意外と静かで乗り心地もそんなに悪くない
ノーマルに比べると60キロ位の共鳴音と100キロ以上のノイズは賑やかになったよ
15 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/09/16(金) 23:13:18.14 ID:5afQIQ8Z0
KDSS付けられるグレードがよかった
マヂ後悔
16 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/09/16(金) 23:23:09.81 ID:r9j/dW8G0
>>11 見た目かっこいいよねー
タイヤ交換の時はホイールも合わせて変えたいと思ってるよ
17 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/09/17(土) 00:17:25.07 ID:hlEeiRKM0
素朴な疑問なんですけど、プリウスとかアクアって○○トヨタとか○○トヨペットとかネッツもそうだし
カローラもそうですけど、取扱があるのにランドクルーザーとプラドはトヨタ独占なんですかね?
競合しないから他車種より値下げは渋そうで
18 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/09/17(土) 00:23:16.27 ID:74Ci4CAo0
7月納車されて、エコカー補助金の交付決定がやっと決定した。
お役所の仕事は遅いね。
19 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/09/17(土) 00:47:46.97 ID:W7xPQLKR0
20 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/09/17(土) 01:01:09.13 ID:p9BW6YXq0
崩れまくってる林道なのでは?
21 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/09/17(土) 05:34:42.54 ID:KbH6Mbzh0
22 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/09/17(土) 08:42:51.16 ID:a1N/GtjT0
来年お願い致します
23 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/09/17(土) 08:53:59.94 ID:1G2fh8ps0
>>17 同市内でも愛知トヨタ同士で競合かけてやれば?
24 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/09/17(土) 10:31:04.61 ID:B2VcDIzQ0
25 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/09/17(土) 10:34:45.77 ID:j+TFX6/d0
TDIだけど最初からパワーMAXの設定7で1万キロくらい乗った
出だしは、アクセル調整して踏まないと、急発進して危ないくらい
その後の加速はギアの関係かいまいち、4速辺りからのトルクを効かした加速は最高
燃費は5パーセントくらいアップかな
26 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/09/17(土) 11:17:06.47 ID:/qoCBWX00
ステマ乙
27 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/09/17(土) 12:18:28.17 ID:WWix9erM0
>>25 燃費ってメーター表示燃費?満タン法?
TDI着けるとメーターはデタラメしょ?
28 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/09/17(土) 14:14:07.86 ID:NIbr2bp10
なんでデタラメ??
29 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/09/17(土) 14:39:11.15 ID:j+TFX6/d0
メーターで12
満タンで11
みんなどう?
30 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/09/17(土) 15:23:04.15 ID:KbH6Mbzh0
>>24 ありがと(^ν^)やだねー…TDIなんて付けないや
ガナドールだけにしときます!
31 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/09/17(土) 20:35:21.24 ID:14eUgZui0
>>3 着けてますよー
エンジン止めたときの音がいい感じ(笑)
32 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/09/17(土) 22:17:32.62 ID:2XdYe/9B0
33 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/09/17(土) 22:42:21.88 ID:INaHmBzZ0
どうでもいいゴミ装置の話はやめよう。
メーカーもやれば出来るがやらない理由わかるよね?
34 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/09/17(土) 23:17:01.64 ID:NIbr2bp10
>>31 そんな特典あんねや 笑 純正のマフラーは皆さんどうしてんの??
35 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/09/17(土) 23:59:42.01 ID:KbH6Mbzh0
物置保管だろー
関西弁の書き込みやめろ!不愉快だ
36 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/09/18(日) 00:18:46.13 ID:6r7KjWff0
やっぱ物置かー
お前の不愉快さは知らん!
37 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/09/18(日) 07:07:05.69 ID:/8iVtFjY0
プラドのDPF燃焼装置って排気系に付いてるんでしょ?マフラー変えて大丈夫なの?
38 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/09/18(日) 09:02:04.02 ID:4f9dd5TG0
39 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/09/18(日) 09:05:16.39 ID:PCohE3h+0
>>37 ガナドールはリヤピースのみなので大丈夫
センターパイプとか吸気いじらないとほとんど体感できないでしょ
マフラーなんてそんなもん
40 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/09/18(日) 09:12:22.12 ID:QWAuz9JO0
41 :
あばあば
2016/09/18(日) 10:24:09.40 ID:MD3w0E/g0
8月の終わりに契約結んで
9月の終わりに納車します。
値引きは補助金混みで54万
オプションは
ヘッドランプLED
フォグランプ
サイドステップカバー
モデリスタエアロキット
ちなみにディーゼルです。
42 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/09/18(日) 11:53:12.02 ID:N0qTtBhQ0
Dオプ込の値引きはあまり参考にならないかと。
補助金入れて、お得感を出したい営業マンなのかと思う。納車するし。
43 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/09/18(日) 12:50:44.51 ID:lA51OouV0
納車後初の連休なのに雨ばっかでかなわん、、、
44 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/09/18(日) 16:56:49.86 ID:imWxGFQ40
>>41 納車されるだろ!
エアロなんかいらんやろ!オプションそれだけかいな。ナビは?
45 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/09/18(日) 16:58:53.58 ID:yST3G53q0
46 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/09/18(日) 17:00:00.62 ID:QWAuz9JO0
5年後Gフロンティアリセールナンボ位つくの??
47 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/09/18(日) 17:03:47.78 ID:UhY1jeEE0
カッコ悪いからエアロだけはやめた方が…
48 :
あばあば
2016/09/18(日) 17:27:01.19 ID:MD3w0E/g0
ナビはアルパインの社外品つけます。。
まぁエアロは人の好みなので^_^;
49 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/09/18(日) 19:22:16.08 ID:hmwTULfX0
50 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/09/18(日) 19:40:15.91 ID:ly9n2q/g0
エアロありの方が迫力あってカッコ良いと俺は思うけどな。モデリスタはイマイチだったから、グリルも変えて社外品で組んだけど。
51 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/09/18(日) 19:52:30.32 ID:eziEr67E0
>>37 ディーゼルプラドはマフラー変えるの無理だよ
52 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/09/18(日) 20:36:42.58 ID:8S4uOxQd0
53 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/09/18(日) 22:08:58.79 ID:LdAC7MaB0
>>50 は?(笑)ヴェルファイアでも乗れよカス!社外とか笑えるし
え(^o^)?!ディーゼルにガナドールだめなんすかぁぁ
ショックでかいぞコレは
54 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/09/18(日) 22:21:01.09 ID:DZ5PzEVe0
>>53 は?ボクシーでも乗れよカス!
ガナドールとか笑えるし
まぁ、付けれんらしいがな
55 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/09/18(日) 22:43:37.07 ID:ly9n2q/g0
>>53 何で、ヴェルファイアが出てくるのか理解出来ないんだが。頭おかしいヤツは黙ってな。
56 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/09/18(日) 22:44:55.98 ID:TasQmQII0
57 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/09/18(日) 22:56:12.35 ID:6r7KjWff0
ディーゼルにガナドールいけるで!ディーラーで頼んで納車んとき付けてもらってる
58 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/09/18(日) 23:18:02.09 ID:/8iVtFjY0
>>39 ガナドールって見た目だけのマフラーカッターみたいな奴なんですか
じゃあ大丈夫そうですね
59 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/09/19(月) 00:48:31.58 ID:O0V/8LMa0
残念ながらモデリスタはダサいよ。
60 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/09/19(月) 01:55:12.27 ID:3koBg6wp0
61 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/09/19(月) 07:28:33.53 ID:WLR58B350
マカン厨どうなった?
62 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/09/19(月) 07:32:48.04 ID:QdbSNo5p0
>>59 ベツに、キミに買ってもらう訳じゃないんだから、個人の感性の問題だろう。
まぁ、オレもモデリスタはデザイン良いとは思えないが・・・。
63 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/09/19(月) 09:18:00.59 ID:Km3t5Ll20
マカンは中途半端な車格なので、所有する喜びに乏しい。
プラドも似ている点があるが。
64 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/09/19(月) 09:21:19.93 ID:lG8oiFdX0
このクルマ、6気筒4.0が無くなって名実ともにランクルのマガイモノになっちゃったよね…
65 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/09/19(月) 13:02:16.58 ID:Km3t5Ll20
>>64 それを言っちゃあおしまいよ
今は2.8ディーゼルが次善の策
66 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/09/19(月) 13:41:11.50 ID:gMHIu3yX0
2.8に燃費もパワーも劣る2.7の存在価値ってw
67 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/09/19(月) 14:37:06.86 ID:OXJ2RFCa0
カス同士争ってるよwwwwww
68 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/09/19(月) 14:46:54.83 ID:YlFGjc1k0
皆んなおせ~て。今は新車買ったら、慣らし運転と称して、おとなし運転したほうがいいの。
69 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/09/19(月) 15:14:26.79 ID:/3TJObAr0
>>68 必要ないよ。
一ヶ月点検でオイル交換はあなたの懐次第。
70 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/09/19(月) 15:45:15.64 ID:uwWA6+QnO
>>69 えっ?今どきの車って、慣らし運転も1ヶ月目(1000キロ)のオイル交換も不要なん?
71 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/09/19(月) 16:11:01.81 ID:eXiyWj8q0
TZが上級グレード→以前は4.0、今は2.8D
TXが廉価版グレード→2.7
だと思ってたけどTXの限定車はTXなのに2.8D積んでるの?
72 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/09/19(月) 17:20:31.69 ID:/3TJObAr0
>>70 必要ないんだけど、あなたがどうしても気になる様な神経質な性格なら、やればよろしいかと。自分はディーラーでハッキリと必要ないと言われた。
73 :
あばあば
2016/09/19(月) 21:19:51.48 ID:Jlit2TAk0
ここであーだこーだ言うてる人って
プラド乗ってる人??
乗ってないならこのスレにくるなよ。
74 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/09/19(月) 21:27:18.75 ID:hiSoL28m0
>>50 150後期プラドにエアロはかっこ悪い
そもそもオフロードで遊ぶときに邪魔
75 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/09/19(月) 21:40:06.61 ID:Jlit2TAk0
>>74 オフロードで遊ばなきゃ買ったらいけないのか??プラドは。。エアロはいかつくてすきだけどねー。。
76 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/09/19(月) 21:41:23.04 ID:Z5ZV5gsV0
プラドにエアロってバカみたいだw
乗る車を勘違いしてる
77 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/09/19(月) 21:52:31.26 ID:NZUwcOg90
エアロなんか付けるバカは大雨、大雪で後悔してればいいよ!
78 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/09/19(月) 22:50:42.16 ID:9BYSJvfW0
エアロだっせー
79 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/09/19(月) 22:58:13.31 ID:k8FO04En0
プラドだっせー
80 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/09/19(月) 23:30:10.68 ID:Jlit2TAk0
まぁ人の好みの問題だね。
もっとまともな人はいないのかここ
81 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/09/19(月) 23:34:42.76 ID:pk5MjTah0
>>75 クロカン車はオフロードを走る為に犠牲にしている部分もあるし
せっかくの性能を堪能しないで、ただの背の高くて重い車になって
しまうのはもったいないかな
82 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/09/20(火) 00:34:03.53 ID:zl9Y3FLZ0
83 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/09/20(火) 02:54:13.51 ID:vGNCKgzq0
好みの問題、好きに乗れば良いが、
クラウンのバネ切って落としたり
四駆なのにエアロ付けたり
トラックにデコレーションしたり
機能性落とすのは???とは思う。
84 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/09/20(火) 07:30:07.88 ID:vmNRagT10
SUVの車高下げてるようなのは論外だがエアロとかは見た目好みの問題だからいいんじゃね?
俺は付けないけど
85 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/09/20(火) 08:58:10.49 ID:vGNCKgzq0
エアロって地上高下がるよね
86 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/09/20(火) 09:38:44.16 ID:CIde4k4N0
>>74 実際、150プラド買ってオフロード走る奴なんか少数派だから。
87 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/09/20(火) 12:40:51.62 ID:nHXufEJq0
アプローチアングル等の為に車高が上がっているのに、わざわざそれを
損ねるエアロは機能美がないな
魔改造も個人の趣味だからご自由にとは思うけど、、、間違えてクロカン
買っちゃった人に見える
88 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/09/20(火) 12:53:38.44 ID:gIe1lM5A0
クロカンにシャコタンやエアロは、プリウスのマフラー交換と同類の気がするわ
89 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/09/20(火) 12:56:15.07 ID:GyVqIdD80
90 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/09/20(火) 13:45:38.34 ID:k+JUvYtl0
傍からすれは失笑ものだよね
91 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/09/20(火) 14:25:55.35 ID:28ad9LkPO
無理して買ったからいじる金が無い人間の妬みにしか聞こえない。
92 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/09/20(火) 14:56:03.38 ID:vmNRagT10
いじるとこなんてタイア以外ある?
93 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/09/20(火) 15:06:37.40 ID:rxJ3f0Tu0
フルエアロ
クロカン
94 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/09/20(火) 15:50:42.28 ID:YNvz0ZFg0
エアロってなんかシャクれてるみたいで個人的には好きじゃないなあ・・・
95 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/09/20(火) 16:16:04.04 ID:E6qqL2/40
いるよね
モデリスタエアロにマッドテレーン+リフトアップ
96 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/09/20(火) 17:10:04.16 ID:G1dZgLs70
エアロなんてつけて除雪でもするの?
97 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/09/20(火) 17:12:13.22 ID:CIde4k4N0
エアロどうのこうの言ってる奴は禿げ散らかしたおっさん連中だろ。服装とかもセンスが全く感じられないダサい格好してそう。
98 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/09/20(火) 17:26:37.38 ID:SN2SwWlV0
LX570のモデリスタエアロはそれなりにカッコイイのに、
>>93は何でこうなっちゃったんだろう・・・。
99 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/09/20(火) 17:49:10.53 ID:TjWtMMgz0
100 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/09/20(火) 17:54:32.41 ID:TjWtMMgz0
101 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/09/20(火) 17:56:32.82 ID:7bVELp540
ガナドールのマフラーだけは入れたい
102 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/09/20(火) 18:40:52.20 ID:+hmHYsMo0
>>75 >オフロードで遊ばなきゃ買ったらいけないのか?
誰もそんなこと言ってないだろ
少なくともお前は一生アスファルトの上走ってればいいよ
103 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/09/20(火) 19:07:29.44 ID:E6qqL2/40
>>102 むしろプラド乗ったらオフロード走りたくならないか?
104 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/09/20(火) 19:45:44.81 ID:XOYaIBmj0
>>102 ずいぶん前の投稿引っ張ってくるな!w
誰だよ!w
105 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/09/20(火) 19:47:03.67 ID:XOYaIBmj0
>>97 確かにおっさんが乗るプラドにエアロついてたら嫌だわ。笑
自分まだ23歳なんでセーフですよね?
106 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/09/20(火) 20:12:11.12 ID:O3AWy7ZF0
モデリスタのエアロ自体猪木口で長蛇せーのになw
107 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/09/20(火) 20:25:31.11 ID:cz+h7Buz0
>>93 このクロカン仕様のカンガルーバンパー欲しい!
108 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/09/20(火) 20:26:26.23 ID:foYerWKv0
150にウインポジて痛い?
1ヶ月悩み続けてるんだけど誰か背中を蹴ってくれ
109 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/09/20(火) 20:28:26.77 ID:iJjSmh3j0
確かにプラドのモデリスタはダサいね。いかにも貼り付けました感出てるしさ。
LXやRX、NXのモデリスタはフィッティングもバッチリで違和感無いのにプラドはなんであーなったんだろ。
110 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/09/20(火) 20:31:04.80 ID:Z1vkRbN60
>>93 こういうキャリアやカンガルーバーをつけた車を見た時、洗車するのが面倒臭そう以外の感想が出ない
111 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/09/20(火) 20:32:22.23 ID:iJjSmh3j0
>>108 俺は無いと思うけど、人それぞれだから何とも言えない。
日本車でのウインポジは田舎の中古車でイキがってるヤンキーってイメージがする。
112 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/09/20(火) 20:33:53.86 ID:28ad9LkPO
スッピンを肯定するのに必死だなw。
自分の好きなように乗ればいいじゃん。
113 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/09/20(火) 20:42:06.86 ID:dbhgOfNc0
>>108 やってみなよ
イマイチだってら止めれば良い
簡単に戻せるんだから
114 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/09/20(火) 20:45:38.66 ID:GGMn4Hap0
>>105 全然セーフだよ
それより23歳の若さでプラド乗れるの羨ましいな!
115 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/09/20(火) 20:46:49.96 ID:6Zez67Xo0
>>97 自分カッケーとか思ってそうでマジ痛いやつ臭いな
116 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/09/20(火) 20:56:49.61 ID:iJjSmh3j0
117 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/09/20(火) 20:58:43.55 ID:GyVqIdD80
>>114 ありがとです!( ̄▽ ̄)
無理して買っちゃいましたけど。
納車まで後1週間^ ^
118 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/09/20(火) 21:34:41.08 ID:GyVqIdD80
119 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/09/20(火) 22:14:19.15 ID:SN2SwWlV0
>>117 23歳なら多少無理しても大丈夫!
オレは24歳の時に新車でサーフ無理して買ったけど、維持費とか大変だったわ。
保険も車両付けなかったし。
もし車両保険付けてその若さなら、年間30万くらいするんじゃ・・・。
120 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/09/20(火) 22:20:12.63 ID:uRbGXYEA0
スポーツカーじゃあるまいし、保険安くね?
>>108 やめろよ!違反を見逃すわけないだろがクズ
121 :
エアロについて
2016/09/20(火) 22:32:24.70 ID:Qga98QVC0
今のプラドが、エアロでダウンフォースが必要な状態に高速道路でなれるだろうか?
122 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/09/20(火) 23:21:06.65 ID:28ad9LkPO
>>121 ダウンフォースを得る為にエアロ付けるやつが、どれだけいるだろうか?ダウンフォースが発生するような状況で車に乗るやつが、どれだけいるだろうか?
プラドなんか言わずもがな。
123 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/09/20(火) 23:27:10.60 ID:Qga98QVC0
エアロ付けるぐらいなら、Kdss付けた方が圧倒的にいい。
付けたらすぐ役に立つ。
124 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/09/20(火) 23:37:47.43 ID:DrhQXH5w0
悪いけどプラドにエアロつけるセンス疑うわ
125 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/09/20(火) 23:46:23.33 ID:XOYaIBmj0
126 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/09/21(水) 00:06:49.38 ID:hOV1iJId0
おおーーー
127 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/09/21(水) 00:28:47.24 ID:3mDhJWDz0
>>123 tz-gはtxより140kg、tx-lより90kgも重くなる
kdssにそれほどの価値があるとは思えないな
128 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/09/21(水) 00:46:16.91 ID:0IXZYI8V0
129 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/09/21(水) 02:57:50.47 ID:06mX3mjd0
TZG納車4日で1200km乗ったw
あんまり評判よくなかったから期待してなかったけど、
メーカーナビの音質かなりいいのが嬉しい誤算。
イコライザがないから多少メリハリなく感じる人もいるのかな。
でも音量30くらいにすると、かなり広い音域で艶のある音が広がってグッド。
家のオーディオもこだわって80万くらいでアンプやらスピーカーやら組み合わせたけど、
そんな引け取らない印象。全方位から鳴るのがいいのかな。
ちなみに設定は、高音MAX・中音やや絞り、低音ディフォルトにした。
KDSSは期待通り。かなりフワフワな足回りではあるんだけど、
峠道でもひらひらとよく曲がる。
もちろん、ちっとも速くないけど、追い抜きで困るとかは一度もなかったな。
まあ軽でも困ったことないから、
そもそも追い抜きとか合流で困るという意見には?だったが。
130 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/09/21(水) 03:46:01.75 ID:gCgMSc6l0
プラドにアルミテープ貼っちゃたやつおる?
131 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/09/21(水) 06:32:35.68 ID:yAxmG9h70
いねーよカス!無駄な書き込みすんな
>>129 ナイスインプレ!メーカーナビつけようかなぁ
でも、走行中のテレビ視聴が出来ないからな…
KDSSは街乗りのカスどもには不要だが、ロングドライブや旅に使う人には必須よね
132 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/09/21(水) 08:19:28.06 ID:1WD0sDW70
133 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/09/21(水) 09:18:53.95 ID:N42fxlpq0
>>108 最初かっこいいと思ってやってたけど恥ずかしくなって取っ払ったな。
寄り目解消には良かったと思うよ。
134 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/09/21(水) 09:43:26.28 ID:06mX3mjd0
>>131 メーカーナビのサイドカメラとか狭い交差点曲がるときとかあると安心感あるよ。
前車はプラドよりデカくて何度か内輪差の判断ミスでひっかけたことあったけど、
車降りずに全方位カメラで見回せるからいざというとき感覚に頼らず目視で対応できる。
ただサイドカメラの解像低いので雨天の夜とかあんま見えないね。
カメラ交換とかできないかな。
あと、T-Connectの渋滞回避能力は今の所完璧。
メーカーナビ、レーン案内とかのデザインが酷いし、
距離順抽出とかできないとか、インタフェース面は色々クソなところがあるけど、
案内のタイミングとか適切で、お節介過ぎず、間違いにくい工夫がされてると思った。
前車のカロッツェリア(3年前の上位モデル)との比較。
到着予測時刻の誤差は7時間のドライブで15分。
週末最終日の上りとしては、かなり優秀な予測だと思う。
(空いてる道でややとばしてアシストした分もあるがw)
なので昨日もナビを信用していつもと違うルートの高速走ったが、時間通りで助かった。
135 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/09/21(水) 09:55:03.00 ID:06mX3mjd0
間違いにくい工夫のニュアンスを伝える上で、
最新のカロッツェリアはわからないけど、3年前のモデルとの比較
◯ケース1 交差点を左折
カロッツェリア 「100m先を左折です」
メーカーナビ 「次の信号を左折です」(距離も表示)
◯ケース2 高速インター近くで左折専用レーンが短い間隔で2回ある道
カロッツェリア 「この先、左折専用レーンがあります。ご注意ください。」×2回
メーカーナビ 「この先、左折専用レーンが2度続きます。ご注意ください。」
細かい言い回しは適当だけど、ニュアンスとしてこんな感じ。
ナビを二度見しなくても心の準備がしやすいナビゲーションだと節々で思う。
136 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/09/21(水) 12:33:31.69 ID:Az9oxGU20
ナイス( ^ω^ )インプレ
でも3年経つと?通信料が月額かかるんだろー…そこだよな
137 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/09/21(水) 14:34:50.31 ID:06mX3mjd0
T-Connect自体は無料だったかな。
マップオンデマンドが3年間で、その後は1,800円で地図DVD買ったら
また2年間利用できるとかだったような。
カーナビから直接通信するためのDCMが年間12,000円(抜)だけど、
スマホのデザリングとか使うなら、それも要らない。
オレはデザリングが面倒なのと、セキュリティサービスも込みという特典があるので
DCM付きにした。
地図、毎日のように何かしらの更新があって、
つけてよかった感はある。
138 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/09/21(水) 20:49:06.69 ID:NitqdQpY0
>>137 DCMパックなら有償の地図更新も必要無いの?
139 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/09/21(水) 21:04:28.57 ID:bXMXjlMW0
納車日決まったー!
待ちきれない!晴れるといいなー
140 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/09/21(水) 21:45:30.54 ID:UCV35s9a0
141 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/09/21(水) 21:49:35.21 ID:OuraA0Lw0
大きさ重さのある車だから仕方ないとは思うけど、次期型はもう少し燃費良くなるのかな
142 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/09/21(水) 21:53:36.21 ID:6Imy++6A0
>>141 今ディーゼルで通勤のみでもワンタンク1000km走るよー
143 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/09/21(水) 21:55:37.12 ID:bXMXjlMW0
144 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/09/21(水) 22:21:52.65 ID:gJqC6hjq0
>>141 燃費気にするなら2トンの車はやめといたほうが良いかと、物理の神様は正義です。
145 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/09/21(水) 22:23:12.99 ID:3wOII2NE0
ふおおおおォォォ明日待ちに待った納車だぜぇーー!
146 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/09/21(水) 22:25:15.41 ID:hfdAMp5z0
147 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/09/21(水) 22:26:31.69 ID:D7IHRWKe0
148 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/09/21(水) 22:27:42.36 ID:mWRzrlmf0
車両保険みんな入ってる??
149 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/09/21(水) 22:31:58.18 ID:3wOII2NE0
ありがとう!初めての新車でワクワクたまらんわ!
車両保険入れたら月の支払いが2万だったわw
150 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/09/21(水) 22:53:02.33 ID:7GgZcd720
高すぎない?
自分は車両入れても年に8万位だけど、会社によるの?
151 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/09/21(水) 23:33:16.97 ID:WAi0PvVo0
そりゃ年齢と等級でしょう
152 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/09/22(木) 00:10:46.39 ID:/3Ub6qDs0
キャンセル
153 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/09/22(木) 01:08:21.90 ID:rVCp/1yk0
>>138 地図更新は別料金だと思ってるけど、2年で1800円だからどっちでもいい。
154 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/09/22(木) 04:39:57.08 ID:8Qs06Y1d0
東京海上で年齢33で車両付けて年間27万だったわ
ビビったw
155 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/09/22(木) 05:01:33.62 ID:h7hexVsv0
>>153 俺もTコネDCMパッケージでほぼ毎日画面上のボタン押すだけの地図更新あるけどあれは?
てっきりあれが地図更新で毎日乗る度に少しずつ地図が修正されていくもんだとばかり思ってたが…
156 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/09/22(木) 09:54:01.76 ID:GSmX+3Vy0
東京海上だけど新規になるから1年目は高いみたいね
まぁしゃーない、それより誰だよ2.7は非力って言ってたの2.7で十分じゃないか
157 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/09/22(木) 10:07:11.10 ID:uKIWEAR00
>>156 そんなもん軽から乗り換えかアスリートから乗り換えかで違うだろ
158 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/09/22(木) 10:14:44.88 ID:InkPYy/N0
159 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/09/22(木) 10:22:20.73 ID:dedJHC2x0
高すぎる~…やば
160 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/09/22(木) 10:22:48.04 ID:KL4cSorn0
みなさん、車両保険の免責はいくらにしてますか?
161 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/09/22(木) 11:47:33.51 ID:Q09hz7RG0
しっかしこの車でかいわ、軽からの増車だけど軽とはまったく別次元の乗り物だわ
162 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/09/22(木) 11:49:12.84 ID:PNUyymPz0
163 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/09/22(木) 12:01:26.33 ID:KjCYfoYK0
>>160 少し擦ったり等の小規模の被害の場合は保険を使わずに自費で修理するのなら免責目いっぱい
(20-20 もっと上があるなら目いっぱい)
保険料をかなり低く抑えられる
ちなみに盗難の場合は、免責金額にかかわらず、全損扱いで全額保証されます
164 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/09/22(木) 13:36:19.24 ID:huVLdFPv0
レジャー使用、通勤使用でも違う
あとゴールド免許かどうか
一番大きいのは年齢と等級だね
165 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/09/22(木) 13:42:17.49 ID:cFCkTKCZ0
レジャー目的で申請して実際は通勤でも使っててその時事故起きた時保険は適用されないの?
166 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/09/22(木) 14:33:51.80 ID:5c2/E+s00
>>165 通勤日数の半分以上使っていなければ大丈夫だよ。
また突っ込まれた時に代わりの交通手段をちゃんと言えればOK!
167 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/09/22(木) 14:35:01.54 ID:5c2/E+s00
>>165 保険会社によっても違うかもだから念のためちゃんと聞いてね
168 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/09/22(木) 15:14:57.94 ID:jicpUCxCO
>>156 保険屋を変えても、等級は引き継げるよ。
169 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/09/22(木) 15:42:59.87 ID:W1n08BpF0
>>166 それほんとか?
オレもレジャー目的で入ってるけど保険屋に通勤には絶対使わないでくれって言われてる
実際レジャー目的保険で通勤に使って保険が出なかった事例があるみたい
21才以上の保険で20才の人間が運転したら保険が出ないのと同じでしょ
通勤に使わない条件で保険料が安くなってるんだし
170 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/09/22(木) 15:52:33.37 ID:iHO51d7z0
すぐばれるよw
保険会社も馬鹿じゃない
171 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/09/22(木) 15:58:56.45 ID:QDx186Fg0
>>163 車両保険をエコノミーにはしてるひといる?
172 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/09/22(木) 17:00:30.41 ID:uQKShkv30
>>163 盗難の場合は免責金額も払う必要が無いってこと?
173 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/09/22(木) 17:04:16.80 ID:InkPYy/N0
ロングラゲージマットほしーなー。
174 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/09/22(木) 17:04:17.31 ID:5c2/E+s00
175 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/09/22(木) 17:46:07.77 ID:WNzePx2y0
>>172 その通り
車輌保険金額400万円
免責20-20 の場合
盗難にあった時は
保険金400万円 ○
保険金380万円 ×
176 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/09/22(木) 18:34:34.98 ID:InkPYy/N0
ガナドールのマフラーって
燃費が良くなるのか??
無知だから教えてー!
177 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/09/22(木) 18:47:56.29 ID:I5j1wqEx0
>>175 サンクス、盗難の場合は免責分の負担無しとは知らずに免責0-10にしちゃったが無駄な事したなぁ。
178 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/09/22(木) 19:10:31.50 ID:KdZ/v7XN0
>>166-167 情報ありがとうございます。
個人的にレジャーだけなので大丈夫と思いますが、気をつけたいと思います
179 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/09/22(木) 19:11:52.67 ID:huVLdFPv0
レジャー使用なのに通勤途中で事故したら、調査入る可能性もあるし、スムーズに保険金が支払われない可能性もある。だからやめときなさい!
180 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/09/22(木) 20:24:20.54 ID:depr+10N0
俺はプラドに乗る前の車でレジャー契約だったとき、
3ヶ月間出向先で車を通勤で使用すると保険会社に連絡したら、
契約内容は変えなくていいと言われた
あと台風やストで電車が止まったり止まりそうな時に車を通勤で使っても大丈夫だって言われた
なんにせよ心配なら保険会社に問い合わせた方がいいよ
万が一事故った時に後ろめたいと思って変にごまかそうとするとドツボにはまるかもしれない
181 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/09/22(木) 20:42:04.39 ID:0dIbQxQ70
そーゆーのは会社が対応してくれてるからね
自家用を社有車とするように
182 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/09/22(木) 20:47:40.71 ID:depr+10N0
183 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/09/23(金) 06:42:16.45 ID:yP8O6Cfa0
2.7はやっぱり卑屈な気分になるな
184 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/09/23(金) 06:51:41.83 ID:Cu8dq4/T0
だろうね。しかし2.7ごときに任意保険27万だとかアホらしいなー。革シートつけたり木目調にしたり終いにゃエアロだと?!
185 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/09/23(金) 07:09:45.43 ID:ZmzBzXTn0
車で卑屈になるの?
元々貧乏だった人に多いよねその考え
186 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/09/23(金) 07:28:29.63 ID:a4YX6xFt0
まーた始まった
187 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/09/23(金) 08:58:23.97 ID:4nm1+I0O0
この間の連休中、常磐道の友部SAでプラド3台のオーナーらしきクズの会話にワロタ
しきりに、自慢してたけど決してプラドとは言わずランクル連呼してたけど、お前等もランクル連呼してんの?
プラドに劣等感あんの?
ま、任意保険の値段や軽油自慢&燃費&リセールしか眼中に無い貧乏人が初めて買った車を自慢したい気持ちには同情するけど、会話がランクルってw
188 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/09/23(金) 09:40:59.66 ID:1tSdRV9z0
ま、プラドはランクルプラドだからランクルで間違いないけど、せっかくプラドというサブネーム付けて
もらっているのだから、呼び名はプラド良いよね。
ランクル200やランクル70は、数字だけだし、オーナー同士ならランクルって呼んでも違和感ない。
189 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/09/23(金) 09:53:00.76 ID:4XJ0ntoM0
しかし雨ばっかだなー
明日は高山までいくから晴れてくれ
初のドライブだからウキウキだわ
仕事楽しいですw
190 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/09/23(金) 11:51:24.25 ID:k/BZSRiJ0
他人の車の呼び方まで気になるとは、、、、
妬み嫉み坊は境界性車格障害なのかね
191 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/09/23(金) 12:40:47.57 ID:QBoi5wKy0
>>188 70の場合はオーナー同士だと私の周りでは「ナナマル」って言う事が多いです
もしくは76 77 78 79みたいな感じ
「ランクル」はプラドも含めたランドクルーザーシリーズ全体の話の時
プラドは話の内容的に世代を区別する必要がなければ90も120も150も全部「プラド」
ただし70プラドだけはナナプラって言いますね
ステーションワゴン系に関しては55 60 80 100 200 って感じです
192 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/09/23(金) 12:53:57.92 ID:3nXqpelD0
70はナナマルで呼びやすいがプラドや200はどう発音する?
イチゴーマル、ニーマルマル?それともヒャクゴジュウ、ニヒャク?
なんとなくイチゴーマルって発音したほうが通っぽくは聞こえると思うが多少あざとい感じもあるよな
193 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/09/23(金) 12:56:09.96 ID:YcUoZzlN0
>>187 言えてる。ランクルとかホザくヤツらいるよなー
194 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/09/23(金) 13:14:49.38 ID:CpNCwo+R0
ななまる、はちまる、きゅうまる、ひゃく、ひゃくにじゅう、ひゃくごじゅう、にひゃく
でしょう?
195 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/09/23(金) 13:16:42.52 ID:JbmPyi5r0
カローラフィールダーやクラウンマジェスタに乗ってるヤツはサブネームをとても大事にしてるぞ
フィールダー、マジェスタって100%名乗る
お前らもプラドという名を欲しいままにしても良いんだぞ
世帯主であるランドクルーザー200の扶養家族から独立して、プラドのアイデンティティーを大切にするべきなんデナイノ
196 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/09/23(金) 13:17:35.03 ID:PvKHz7Zc0
ランクルには違いないからウソではないw
カローラのセダンは今はアクシオだけどみんなカローラって言う
アクシオって言う人間はいない
197 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/09/23(金) 13:32:41.59 ID:JbmPyi5r0
>>196 それはカローラアクシオがカローラの世帯主だからだ
カローラで100%通じる
ランドクルーザーの世帯主は200
ランクルだけで通じるのは今は200
198 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/09/23(金) 13:34:22.63 ID:Nawcle000
呼び方なんて、どうでもいいよ
皆認知症なの?
同じ話題を何回もしてよく飽きないね
199 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/09/23(金) 13:54:46.06 ID:CzsYuG660
同僚のカローラフィールダーに乗ってる奴にカローラ連呼したら不機嫌になったの思い出したw
200 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/09/23(金) 13:55:27.56 ID:P1cXwzc30
>>198 ほんとそれな!w
プラド乗りでもないくせに
ひがむなって話。。
呼び方なんて気にならん。
201 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/09/23(金) 14:00:04.39 ID:fsTSW0MJ0
このクルマ、6気筒4.0が無くなって名実ともにランクルのマガイモノになっちゃったよね…
202 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/09/23(金) 14:46:58.22 ID:7lIt23zN0
所詮、ハイラックスの亜流のゴミだから
ラウンドクルーザーなんて名乗るなって事
ラウンドクルーザーって冠を捨てればスッキリする
203 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/09/23(金) 14:51:37.13 ID:CzsYuG660
いやむしろラウンドクルーザーでいいだろ
ラウンクル
204 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/09/23(金) 14:55:34.18 ID:4XJ0ntoM0
自演くっさ
ワッチョイついた新スレ建ててもええ?
臭すぎる
205 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/09/23(金) 15:05:43.68 ID:MwCQbPrb0
しかしプラドって不幸だよな
他のランクル乗りから忌み嫌われ馬鹿にされ
他のSUV乗りからはハイラックスのパクリと言われ
子馬鹿にされる
まあ、こんなスレタイの車って事なんだろうけどさ
どうせならトヨタプラドとかレクサスプラドにすれば
いいのに、車自体は良い車なんだから
206 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/09/23(金) 16:11:19.94 ID:me7k4Ks00
人気車種だから嫉妬はしょうがないね
207 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/09/23(金) 16:21:49.51 ID:ZsMyNuPL0
208 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/09/23(金) 17:18:14.05 ID:k/BZSRiJ0
妬んだり嫉妬する人って、あきらめちゃっているんだよね
相手を叩く事によって辛うじて満足感を得て、自分には
「楽しいから叩いている」と嘘をついてプライドを保っているだけ
こういうふうになりたい!と素直に思える人だけがそうなれるんだよ
209 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/09/23(金) 17:24:11.00 ID:7lIt23zN0
>>208 真面目なふりして燃料投下w
お前、2ちゃんで何を言ってんだ?
お前も荒らしに嫉妬してんの?
プライドを保つ為に燃料投下してんの?
バ~カ~~
210 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/09/23(金) 17:26:16.92 ID:7lIt23zN0
>>205 全ての車のオーナーから馬鹿にされる存在がプラドです
211 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/09/23(金) 18:09:38.43 ID:Kqg4EoJw0
今頃気づいたけどバックの時ってミラー下向きにならないのね
サイドビューカメラ駐車する時つけなかったから左の駐車ラインが見えない
212 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/09/23(金) 18:12:00.39 ID:tL58/qH00
>>211 そんなモン付いてないとバック出来ねーの?
ダサw
213 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/09/23(金) 18:12:03.81 ID:Kqg4EoJw0
訂正 サイドビューカメラ駐車する時✖︎
サイドビューカメラ取り付けなかったから駐車する時○
214 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/09/23(金) 18:13:44.71 ID:Kqg4EoJw0
>>212 すまんな、大きい車慣れてないんだ
セダンに慣れてたからまだ感覚が鈍い
215 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/09/23(金) 18:19:27.74 ID:tL58/qH00
216 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/09/23(金) 19:22:22.65 ID:ldEAAPA30
てかそもそも会話のなかで200だってランクルと言わないだろ
ランクルは中古のカタ落ちイメージ
217 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/09/23(金) 19:40:57.96 ID:rXVQCPTy0
納車後初の洗車なんだけど大変そうだし
スタンドとかの手洗い洗車でいいよな?
218 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/09/23(金) 19:41:14.66 ID:YcUoZzlN0
219 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/09/23(金) 19:49:30.26 ID:lcMulc9G0
>>218 ソナーなんて運転下手って言ってる
女、子供がつけるものじゃないの?
220 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/09/23(金) 19:54:02.93 ID:WhZ4lPzo0
は?女子供に失礼だろ。やつらのが思い切りいい運転するよ。バックカメラをガン見のテメーと一緒にすんな(笑)
>>217 洗車機でいいよ。
221 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/09/23(金) 20:28:47.52 ID:ETmNpKZC0
>>217 ディーラーもってけよ
タダだろ
エアーか?
222 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/09/23(金) 20:32:10.89 ID:LkSAu/R50
>>217 スタンドの手洗いは止めときな。
自分も最初は3000円でやってもらってたけど、その値段の価値なかったから辞めた。
自分でやった方が上手いし、丁寧だと思う。やっぱりいくら仕事とはいえ他人のは手抜きするよ。スタンドの店員なんか尚更ね。
自分で手洗いめんどくさがる様な人は洗車機で充分!
223 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/09/23(金) 20:34:11.33 ID:LkSAu/R50
>>221 ディーラーの洗車なんてかなり適当だよ。
俺なんか、車検前でも自分で洗車してから車検出して洗車しないで下さいって言ったよ。
224 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/09/23(金) 20:35:56.05 ID:WhZ4lPzo0
そうだよなー。てかディーラーは洗車機じゃねw