◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:コロナ蔓延でジョギングしてるひとマスクして! 10 YouTube動画>2本 ->画像>13枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/athletics/1597218348/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
アホノーマスクをボコボコにできるって聞いて来ました!!
しかしノーマスクはよくここまでウソばっかりつけるよね、こんな奴が同僚や友人にいる可能性があると思うと本当に怖くなる。ノーマスクを見てると基地外って本当にいるだなって認識させられるわ。
山中ノーベル賞受賞教授を5chで論破したとほざくキチガイノーマスクwwww
ノーマスクはリンク張る時は頼むから 「2mの距離が確保できるときは」とか条件付きじゃないか 確認してから貼ってくれないかな?もうツッコミ飽きたよ。
>>8 ノーベル賞山中教授特集
ダウンロード&関連動画>> VIDEO 日本内科学会の指導医、一石(いちいし)英一郎氏(54)=国際医療福祉大学病院・内科予防医学センター教授
「皇居の周りを走っいて感染した例もあります」
https://www.sanspo.com/baseball/amp/20200604/npb20060405030001-a.html 「マスク着用は思いやり」 4月5月にあんだけみっともなく奪い合ってよく言えたもんだな
マスクは「皆が着けているから」 日本人、「感染防止」関係なし
新型コロナウイルスの感染が拡大する中、日本人がマスクを着ける動機は、感染が怖いからでも他の人を守るためでもなく「みんなが着けているから」。
同志社大の中谷内一也教授(社会心理学)らのチームが11日までに、インターネットで行ったアンケートから、こんな結果をまとめた。
チームは感染者の増加が続いた3月下旬、年齢や居住地などの構成が日本の縮図となるよう千人を選び、マスク着用の理由や頻度を尋ねた。
「感染すると症状が深刻になる」などの理由と着用頻度との結び付きの強さを解析すると、断トツは「人が着けているから」。「他人の感染防止」はほぼ関係なかった。
https://ryukyushimpo.jp/kyodo/entry-1172024.html マクスいらないと言ってる奴らはクラスター集会開いちゃう奴ら。医者にもそういう基地外がいる。 そういう奴らの煽動工作に引っかかっちゃダメだぞ。
そういやクラスタージャックだっけ? あれでクラスター起きた?
<<ノーマスク隊長の有り難いお言葉>> -俺は肌感覚でコロナウイルスを感知できる。俺の肌が反応しないのでマスクする必要は無い。 -大体コロナ自体マスコミや政府が国民を煽動するために作ったフェイクニュースなのでコロナはいない。コロナを信じてるやつは情弱。これは情報汚染だ。なのでマスクする必要はない。 -自称ディベート巧者なのでどんな反論にも“マスクしてるやつは全員口が臭えんだよ“と理論的に論破する事ができる。なのでマスクする必要は全くない。 -医療崩壊しようが関係ない、医療現場で24/7で働いてる人や危険を顧みず働くエッセンシャルワーカーや症状が悪化する可能性がある高齢者が周りにいてもノーマスでノーリスペクト、かっこ悪いからマスクできるか。なのでマスクする必要は全くない。 -(マスク陣営に論破された後)コロナを上回る全員死ぬ様なウイルスが蔓延しねえかな、俺は感染覚悟で生きているんだよでも俺は肌感覚でウイルスがわかるのでマスクする必要は全くない。 -政府からランニング中はマスク必須と言う具体的な指示が無い。と言うことはランニング中マスクは違法と脳内変換 なのでマスクは違法 -マスクは効果が無いという論文がある。CDCもWHOもマスクは効果無いと言っている!! →10年前の2010年の論文でCDCおよびWHOも2020年現在マスクを推奨。
>>15 ウイルスから逃げる事は出来ない
PCR検査受けてみ?話はそれからだ
サッカー部でクラスタ発生
島根県と松江市によると、9日に新型コロナ感染が
確認された92人のうち88人が私立立正大淞南高の関係者。
86人が生徒で2人が教職員。
サッカー部でクラスターが発生したとみている。
共同通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/9007cda23ad213e79bbec21d4f5e0ef7a78959ea >>19 集団免疫獲得したな
もうマスクなんかいらない
この事態にマスクしないやつって、ポイ捨てしたり、禁煙条例守れなかったり、列に平気で割り込んだり煽り運転したり、近所とトラブルになる騒音おばさんとかと同じ人種で残念ながら一定数いるのが事実。 昔から頭使ってこなかったから社会全体の動向や情勢に全く関心も無く、社会に貢献しようって意識も無い 自分がどうかだけで行動する人間なんだよ。だから全くトンチンカンな話を延々するし、マスクする意味なんて根本的に理解できないんだろう。 どこの国でも残念ながらそういった害を抱えて社会を成り立たせないといけない訳で、実際にはコロナウイルスより害かもしれない。
A 37-year-old Ohio man died from coronavirus after slamming 'hype' over pandemic on Facebook
http://static.insider.com/ohio-man-veteran-died-coronavirus-mask-facebook-posts-2020-7 オハイオ州のリチャード・ローズ氏(37)
4/28「はっきり言うが俺はクソマスクなど買わない。誇大広告に乗せられんなよ。俺は何ともないぞ」
5/12「TVをつけるとCOVIDや政治のニュースばかりでうんざりだ。ネガティブな情報は締め出すべきだ」
6/13「アイランドで一日過ごした。今はバーで飲んでるぜ!」
7/1「ここ数日、体調が非常に悪い。今朝は綿棒を突っ込まれた」
7/1「結果は陽性。14日間隔離だそうだ。畜生、新しい仕事を始めたばかりなのに!」
7/2「コロナはクソだ。座ってるだけで息が切れる」
7/4 死亡
覆水盆にかえらずだったなw
A 37-year-old Ohio man died from coronavirus after slamming 'hype' over pandemic on Facebook
http://static.insider.com/ohio-man-veteran-died-coronavirus-mask-facebook-posts-2020-7 オハイオ州のリチャード・ローズ氏(37)
4/28「はっきり言うが俺はクソマスクなど買わない。誇大広告に乗せられんなよ。俺は何ともないぞ」
5/12「TVをつけるとCOVIDや政治のニュースばかりでうんざりだ。ネガティブな情報は締め出すべきだ」
6/13「アイランドで一日過ごした。今はバーで飲んでるぜ!」
7/1「ここ数日、体調が非常に悪い。今朝は綿棒を突っ込まれた」
7/1「結果は陽性。14日間隔離だそうだ。畜生、新しい仕事を始めたばかりなのに!」
7/2「コロナはクソだ。座ってるだけで息が切れる」
7/3 「俺間違ってた」
7/4 死亡
覆水盆にかえらずだったなw
A 37-year-old Ohio man died from coronavirus after slamming 'hype' over pandemic on Facebook
http://static.insider.com/ohio-man-veteran-died-coronavirus-mask-facebook-posts-2020-7 オハイオ州のリチャード・ローズ氏(37)
4/28「はっきり言うが俺はクソマスクなど買わない。誇大広告に乗せられんなよ。俺は何ともないぞ」
5/12「TVをつけるとCOVIDや政治のニュースばかりでうんざりだ。ネガティブな情報は締め出すべきだ」
6/13「アイランドで一日過ごした。今はバーで飲んでるぜ!」
7/1「ここ数日、体調が非常に悪い。今朝は綿棒を突っ込まれた」
7/1「結果は陽性。14日間隔離だそうだ。畜生、新しい仕事を始めたばかりなのに!」
7/2「コロナはクソだ。座ってるだけで息が切れる」
7/3「俺間違ってたわ」
7/4 死亡
覆水盆にかえらずw
君子危うきに近寄らずw
虎穴に入らずんば虎児を得ず ノーマスクのバカが居ないと賢者の集団免疫獲得が遅れるって事だな
今日もノーマスクランで5キロ 汗だくだわ ランナーのマスク率0%でした^^ みんなわかってるね
非国民でいい。マスクしない宣言。かかったら自業自得。真面目に生きているのがバカバカしくなった
仕事中以外はマスクしない。息苦しい。違う病気になる。
言う人いないと思うが、言われたら言う。「罰則あるんですか? マナーを言うなら、歩きスマホ、自転車スマホ、歩きタバコ、みんな、やっている」。
https://ameblo.jp/jichoism/entry-12617541284.html >>32 「みんな」「世間」。
自分に都合の良い世界を形成するとき、とっても便利なワードたちだな。
ランニングのときにマスクをしないのと、常時マスクをしないのとは結構違う。 でもその違いが認識しにくい人もいる。
他スレでこの猛暑日の8月に毎日30km走ってるって いきってるランナーいるんだけど そんなの可能なんですか? ちなみにその人は30km自販機男って呼ばれてます 100円握って走って自販機でジュース買ってるらしい
ちなみにその自販機男さん アプリの記録画像アップしなって言われても 悪口言って証拠は絶対にだしません
>>23 ポイ捨てしたり禁煙守らないクソジジイや列に割込むクソババアどもを守るためにマスクするのがバカらしくなり、マスクしていません
>>38 公衆衛生より自分なりの正義を大事にしたいタイプだね。
大きな犯罪を犯さないように気を付けてね。
ジョギングやウォーキングでコロナ感染した例は何件あるの?
>>37 自分が30kmも走れないからと言って、ソースだログだと、他スレまで乗り混んで同意を求める基地外くん。
暑いから、元々のシワのない脳味噌がふやけてしまったからとはいえ、ここまでくると醜悪だよ。
ほんと、お前はリアルで底辺の生活してるんだろうな。友達もいないだろww
おれノーマスクだけどマスク警察は襲ってこないの? できれば襲ってきてほしいんだよ。 結束バンドの強度を試してみたいんだ。
今日ノーマスクラン行ったけど職質食らったわ。 ノーマスクは基地外だからって通達が警察にも出回っているらしいから気をつけようぜ。
>>43 コロナで基地外判定が簡単になったからね
ノーマスクは基地外って定着したから誰も近付いてこないよ。可哀想だけど。
>>44 マスク警察は知能低いから嘘もレベル低いですな
この事態にマスクしないやつって、ポイ捨てしたり、禁煙条例守れなかったり、列に平気で割り込んだり煽り運転したり、近所とトラブルになる騒音おばさんとかと同じ人種で残念ながら一定数いるのが事実。 昔から頭使ってこなかったから社会全体の動向や情勢に全く関心も無く、社会に貢献しようって意識も無い 自分がどうかだけで行動する人間なんだよ。だから全くトンチンカンな話を延々するし、マスクする意味なんて根本的に理解できないんだろう。 どこの国でも残念ながらそういった害を抱えて社会を成り立たせないといけない訳で、実際にはコロナウイルスより害かもしれない。
こんな暑い中マスク着けてる人スゲーわ せいぜい頑張ってください
>>48 熱中症の方が被害出てますがな
田舎は知らんが皇居外周なんか100%ノーマスクだぞ
マスクして熱中症になるなら走らないという選択肢が出てこないところが馬鹿
>>52 人通りが少ない場所+人通りが少なく比較的暑くない時間に走るという素晴らしい選択肢があるので
>>53 じゃあそれを熱中症になった奴に言ってあげれば良いだけでここに書くことにイmがないのがわからない馬鹿
おれは時々歌舞伎町内をマスクして走ってるよ。 どこの店が炎上しやすそうか、逃げるルートはどうするか下見走りしてるんだ。
今時ノーマスクだとコンビニすら入れない 公共交通機関も使えない。 一般人は100%マスク着用してるから、 ノーマスクで平然と外にいたら、 あからさまに気持ち悪がられるだろ。 どうやって生活してるんだ?
>>52 ここは陸上板だ
陸上と無関係なマスク信者は帰れ
都心地下鉄だと1両に1人くらいはノーマスクいるぞ、学生っぽいの 前は全然だったのに 皇居はノーマスク100%なのは変わらず
死にかけの爺みたいなのでノーマスクを たまにみかけるが普通の人でノーマスクは 見たことない
>>48 マスクするのって、ポイ捨てしたり、禁煙条例守れなかったり、列に平気で割り込んだり煽り運転したりするジジイや、近所とトラブルになる騒音おばさんとかと同じ人種のババアをコロナから守る為にするんだよね。
この事態にマスクしないやつって、ポイ捨てしたり、禁煙条例守れなかったり、列に平気で割り込んだり煽り運転したり、近所とトラブルになる騒音おばさんとかと同じ人種で残念ながら一定数いるのが事実。 昔から頭使ってこなかったから社会全体の動向や情勢に全く関心も無く、社会に貢献しようって意識も無い 自分がどうかだけで行動する人間なんだよ。だから全くトンチンカンな話を延々するし、マスクする意味なんて根本的に理解できないんだろう。 どこの国でも残念ながらそういった害を抱えて社会を成り立たせないといけない訳で、実際にはコロナウイルスより害かもしれない。
>>67 その気持ちは大切だよ。
悔しくても論破されたら認めてマスクつけるのが大人の対応
これだけ感染者出てるのに、一向に屋外部活のクラスター出てこないな 野球部でクラスター!とか出てきてついに?と思うが、単に寮生活の子達だったり 結局屋外運動では感染しないことが証明され続けている ノーマスクで絶対にソーシャルディスタンスなんて取れてないにもかかわらず感染しないんだから、ましてやすれ違うだけのランニングでは感染しようがないと言うこと
>>70 山中教授も言ってたでしょ?
ラン中のマスク着用は間違いだったと謙虚に認めましょう、って。
該当動画も削除しました、って。
何でもかんでもマスクすれば良いわけではないんだよわかる?
>>72 ハイ嘘ww
ソース出してねw基地外ノーマスク
>>69 ポイ捨てしたり、禁煙条例守れなかったり、列に平気で割り込んだり煽り運転したりするジジイや、近所とトラブルになる騒音おばさんとかと同じ人種のババアをコロナから守る為に、オナニーする時もトイレでウンコする時もマスクしましょう!
>>72 この書き込みアウトだな
山中教授はそんなこと一言も言ってないのに嘘の書き込みで山中教授の名誉を貶めてる
そんなことより走ってこいよ気持ちいいぞ ランナーも散歩もマスク率0%だ! いい汗かいた!
ここで基地外ノーマスクって騒いでいる奴って、アシックスマスクが売れなくなったら困る人かなー
>>72 これが基地外ノーマスク
息を吐くように嘘をつく
まさに基地外
これはノーマスクはキチガイって言われても仕方ないねw
マスク警察もそろそろごめんなさいしないとね ここでイキってても街中のランナーはもうマスクしてないから。 これが事実
はい終了
‪新型コロナ、首都圏ほぼ全員“既感染”!? 日本の死者が欧米より少ない要因の一つに「集団免疫説」 専門家の新抗体検査で明らかに
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/200814/dom2008140008-n1.html @zakdeskより‬
びびってただけ損だったな
>>72 うわあああああ
キチガイノーマスクでたあああああ
w
しかしノーマスクはよくここまでウソばっかりつけるよね、こんな奴が同僚や友人にいる可能性があると思うと本当に怖くなる。ノーマスクを見てると基地外って本当にいるだなって認識させられるわ。
マスクして熱中症で死ねるなら本望 殉教者になってこそ真のマスク信者!
7月16日
ジョギングエチケットについて、様々なご意見を頂き有難うございます。
これからの季節は特に暑くなります。マスク等をしたまま激しい運動をすることは熱中症などのリスクもあり危険ですので、注意が必要です。私は走るコースや時間を工夫し、人が少ないところで走るようにしています。周りに人がいないときは覆いを外していますが、人がいらっしゃるときにはさっと覆い、人がいなくなったらまた外すようにしています。最近は特に感染者数が増えてきており、不安を抱えている方も多いと思います。周囲への配慮をすることで、ジョギングをする人も、街を歩く人も、お互いに気持ち良く時間を過ごすことができるよう、心がけています。
周りに人がいない時はマスク等は必要ありません。誤解を防ぐため、4月16日に投稿した動画は削除いたしました。
https://www.covid19-yamanaka.com/ >>87 要約
人が居るときはマスクしよう。
勘違いするアホがおるから動画は消したわ。
人が居るときはマスクしよう。 人が居るときはマスクしよう。 人が居るときはマスクしよう。 人が居るときはマスクしよう。 人が居るときはマスクしよう。 人が居るときはマスクしよう。 人が居るときはマスクしよう。 人が居るときはマスクしよう。 人が居るときはマスクしよう。 人が居るときはマスクしよう。 人が居るときはマスクしよう。
この事態にマスクしないやつって、ポイ捨てしたり、禁煙条例守れなかったり、列に平気で割り込んだり煽り運転したり、近所とトラブルになる騒音おばさんとかと同じ人種で残念ながら一定数いるのが事実。 昔から頭使ってこなかったから社会全体の動向や情勢に全く関心も無く、社会に貢献しようって意識も無い 自分がどうかだけで行動する人間なんだよ。だから全くトンチンカンな話を延々するし、マスクする意味なんて根本的に理解できないんだろう。 どこの国でも残念ながらそういった害を抱えて社会を成り立たせないといけない訳で、実際にはコロナウイルスより害かもしれない。
マスクしてない奴等の数m前で ポツリと呟く 「志村けんさんも、発症して6日で逝ったんだよな」 クスッ
お昼のニュースで皇居周りジョギングしている人達の姿が写っていたが全員ノーマスク。アディダスのスカスカマスクしてる人が1人アップされていたが、それ程少数派。 マスク信者は引きこもってばかりいないで、そろそろ世の中の現実を知ろうな
ノーマスクジョギンksが熱中症で逝きます様に🎋
マスク警察は完全にただのヘイトでしかない しかも5chだけでいきってるかなり恥ずかしい奴ら
>>93 喫煙所封鎖されて行き場所なくって、禁止されていない区画の通りに
大挙してる喫煙者のニュースもあったけど、別に存在が受け入れられ
ているわけではないと思う。
むしろ風刺的な映像として取り上げられているだけだろう。
>>94 先にマスク信者が熱中症で逝っちゃうけどね笑
>>93 そもそも35度近い気温で皇居ランしてる連中が世間でどう思われてるか
少しは足りない頭を使って考えようなw
>>90 >>92 暑さでやられたのか自演を隠さなくなったな
まあせいぜい頑張ってください
>>100 その中でもマスクするのって…
だからアップなのか笑
>>99 お前のせいで3人逝ったぞ
全員マスクしてたぞ笑
マスク警察は自演好きです くやしくて自演しました! までわかった
なんでノーマスクが発狂してんの? またウソがバレたw?
山中ノーベル賞受賞教授vsウソで対抗する馬鹿ノーマスクw
どう考えたら山中教授に勝てると思ったんだろうね? ノーマスクの皆さんはw
ランニングにマスクが必要って言ってる人は、今やってる甲子園高校野球交流試合はどう思う? バッターボックス周辺は2mの距離は取れてないのに選手もアンパイアもマスクしてないみたいだけど。 俺は、屋外だし短時間のあの程度の密集は問題無いんだろうと思う。
>>108 正直「やらなきゃいいのにな」とは思っているが、当人がリスクも把握したうえで
覚悟を持ってやっているなら、それ以上は外野がいう事でもないかなと思う。
何の関係もなく、本来の用途で道路を使用している歩行者に
勝手にリスクを背負わせる行為とは比較する類ではないとも思う。
>>109 金出して、自らがんリスクを高める喫煙者がいる位だから、底辺には何を言っても無駄w
>>109 なるほど。
やっぱりあれもリスクあるように見えるんだね。
感じ方はいろいろですね。
ランニングにマスクが必要って言っている人で、田舎に住んでる人っているのかな。 田舎で走ってたら本当にマスクなんてなんの意味もないケースが実際にいくらでもあるって想像してもらえそうに思うんだが。 まあ俺はやや都市部に住んでるけど、人とあまり近づかなくて済むコースには事欠かない。
すれ違うときとか数秒近づきはするが基本的に2mはなれて走るなんて簡単なんだよな マスク警察はこの数秒すら恐れていてもうかわいそうだわ そしてマスク警察を恐れて意味ないと思いつつマスクをしてるひとはさらにかわいそう
>>114 田舎って言っても千差万別
一番近いバス停まで15km
一日2本のバス(朝夕1本)
とかか?
山中ノーベル賞受賞教授vsウソで対抗する馬鹿ノーマスクw
>>116 この場合、田舎の細かい定義が必要とは思わないけど、参考までに僕の感じ方を。
うちは駅まで1km。人口50万人ぐらいの市。
早朝に走って2m割る距離で人に接するのは1kmで約1人。
そこそこ都会ということになるかもしれないけど、ランニングにマスクが必要とは感じない。すれ違うのは一瞬だから、1kmで20人ぐらいなら気にならない印象。
いまはもっと郊外の実家に来ていて、2m割る距離で人と接するのはせいぜい5kmで一人ぐらいかな。ランニングにマスクが必要とはなおさら感じない。
こっちからしてみたら10km中数人程度だからと言っても、 歩行者からしたら「ハアハア野郎が接近してきた」ってだけの事実しかないからな。 ましてランナーがこぞってマスクしなくなったら、その歩行者の人は 何人のノーマスクハアハア野郎とすれ違うの?
>>107 俺は去年の東京マラソンで山中教授に先着したから、少なくとも陸上競技については俺のほうが上だよ。
>>119 一瞬のすれ違いでも感染するようなイメージを持っているかどうかの違いなのかなあ
>>122 2秒とかで感染しないと思ってる人が居るが・・・
>>123 俺は2秒では感染リスクはとても低いと思ってますよ。
いま甲子園をやってる主催者もそうなんだと思う。
でなければアンパイアとキャッチャーとバッターにはマスクつけさせるんじゃないかな。
>>122 ランナー側は一回一瞬でも、その歩行者は何人ものランナーと
すれ違う可能性があるんだけど?
一瞬で感染するはずないから、一瞬が何回あっても感染しない。
サンド伊達のカロリーゼロ理論かよ。
日本内科学会の指導医、一石(いちいし)英一郎氏(54)=国際医療福祉大学病院・内科予防医学センター教授
「皇居の周りを走ってて感染した例があります」
https://news.yahoo.co.jp/articles/f92daae559f3a33cbee54ad3c3cceeba583b7d4d ノーマスク言うこと全部嘘だったのかよw マジキチじゃん
第二波
>>126 > 一瞬で感染するはずないから、一瞬が何回あっても感染しない。
え、正しいと思うけど
ゼロたすゼロはゼロだぞ
>>126 一瞬の密集がリスクゼロとは思ってないよ。
だからなるべく人と距離を取って走るべきだと思う。
人との距離が2mを割ってしまう頻度が十分に少なければ、マスクなしでもリスクはそんなに大きくならないんじゃないかな。
出逢って2秒でセックス並の確率でドヤ顔するマスク警察ワロタ
悔しかったら陸上部クラスター事例でも出してみろよ ヘイト野郎が
>>87 勘違いするアホがいるから「距離を2m取れる場合はマスクをしなくてもよい」って書くべきだったな
2mなんて全く不要 屋外部活はノーマスクで接近プレーガンガンしても全然感染例無し
電車でも会社でもマスクは不要 してるのはアホなマスク警察だけ
電車でノーマスクでいたらアホが文句言ってきたからコロナですよって言ってツバ掛けて逃げてきたわ マスク警察ビビっててワロタw
ノーマスクはマジで基地外でしょ 会社でノーマスクって日本じゃないな
まあでもコロナで基地外判定が簡単になったよね ノーマスク=基地外だから近寄らないようにってPTAでも通達出てた。
この前スタバでマスクしてくださいって言われたから殺すぞって怒鳴って逃げてきたw マジでマスク警察死なねえかなあ
コロナ
おまいらの状況はどのあたり?
//i.imgur.com/J2NKdO1.gif
>>143 逃げてきたw
だって
恥ずかしいねノーマスクは
>>147 外でて散歩でもしてこいよ
頭逝かれてる可愛そうな僕ちゃん
>>149 うるせえ、お前にもコロナの唾かけてやろうか?
>>150 お前も外で俺コロナですってツバかけてる基地外なの?
免疫力がた落ちのノーマスクジョギング馬鹿がコロナ妖精と出会ったらもれなく感染するから覚えとけ!
>>153 マスクが自身の感染予防になると思っているバカマスク信者発見笑?
コロナなんか感染しても気がつかないから何も問題無し ただの風邪
ここでもクラスターデモの奴らが暴れてるのか。 ノーマスク=知的能力が低い。
せめて電車とか人混みではマスクしろよキチガイノーマスク共は
>>158 人の事をキチガイなんて言うヤツの為にマスクなんてしませんよ~。明日は貴方の隣に行くからね♡
>>132 >>133 「一瞬で感染するはずがない」にも現段階ではエビデンスはないんだけどな。
それでも「まあ、しないんだろうな」と思えるだけの原資が何なのかよく考えた方が良い。
「ゼロ」と「閾値未満」は違うから。
>>162 すれ違いくらいの数秒の接触で感染した例がないというのが根拠だよ
可能性はゼロじゃない?そりゃそうだな
ただそんなこといったら何もできなくなるよ
皇居の感染は周回ユーザーだろ? それはともかく、歩道でノーマスクランナーがゼェハァしながら歩行者の側を通り抜けるのは駄目。 お前ら、感染してる人にその距離でゼェハァやられるテストを受けてみるか?怖いだろ。 歩行者からしたら、ランナーは全て感染者だ。ランナーに限らず、今は他人は全て感染者として見なければならない。 そういう無神経なランナーは特に感染リスクが高いしな。
>>163 俺は可能性がゼロじゃないからなんて言ってないんだけど?どっから出てきたワードだ?
このウイルスはまだ感染が成立する病原体数が割れてないから「一瞬」であることは
何の保証にもなってないと言っているの。
ランナー側は歩行者Aとの接近が数秒だったとしても、多くのランナーがノーマスクで走っていたら、
歩行者Aのノーマスクとの接触時間は「数秒×数回」になるんだけど?
1回の接触で感染飛沫を取り込んだとして、そこに含まれていたウイルス量が感染には至らない量
だったとしても、歩行者Aが排除を終える前に数回繰り返した場合、感染必要量の閾値を超えるかも
しれないでしょ、と言っている。
>>165 わかったから、家から外に出るな
ウイルスのサイズ考えたらマスクの編み目なんてスカスカすぎて意味ないよ
リスクゼロを目指すなら籠城が一番だ
>>164 >>165 なるほど自分以外の全員が感染者という仮定をしてるのね
感染者がランナーにいる確率とすれ違いで感染する確率を考えたら怖がる必要ない
というのが冷静な考え方だと俺は思ってるよ
逆にその恐怖の根元が知りたいわ
家から一歩もでれないのでは?大変そう
>>162 ランニングにマスクが必要かどうかについてエビデンスベースで語れる人は今のところいないと思うので、感覚の話ですよ。
これは小さい頃からの衛生感やコロナ情報の捉え方などでかなり変わってくると思う。
なので違う感じ方をする人がいても俺はあまり気にしないです。
そして感染したところで無症状、軽症が主で重傷化、お亡くなりになるのは僅か。すれ違いの確率より東京都の重傷者数や死亡者数と人口で割り算してみれば良いよ 怖いのは感染だけで大騒ぎする自粛警察が社会的制裁を仕掛けてくること
>>165 その「閾値を超えるかもしれない」という理屈、ランニングはマスクしててもダメということにはならないんですか?
あるいはマスクしての散歩、買い物などもですが。
せめて電車とか人混みではマスクしろよキチガイノーマスク共は
>>170 ランニングの呼気はくしゃみ程度だろ。
マスクしてるとくしゃみによる飛沫拡散を防げるんだから、ランニングの呼気も防げるだろ。
逆に言えば、くしゃみにマスクが必要なんだからランニングでも必要ということになるが。
また今週もノーマスクが論破されて発狂する一週間が始まるのかw
まあでもコロナでノーマスクはキチガイってのが定着したよね 電車とか平気でノーマスクとか下半身丸出しの変質者となんら変わんないもんな。
>>172 だいぶ感覚が違うなあ。
ランニングの呼気はくしゃみよりはだいぶ低リスクだと思う。
くしゃみみたいな爆発的な飛沫の噴射が数十分~数時間も継続的に起こっているとは思えない。
そして屋外でなるべく2mの人との距離を保ったランニングではマスクは誤差程度の効果しかない気がする。
人通りが少ないところを走っていてもたまには人との距離が2mを割ることもあるだろうが、1mは割らないように気をつけるなどすれば感染リスクは十分に抑えられると思う。
まあでもお互い感覚の話だからね。押し付け合うもんでもないとは思うけど。
基地外ノーマスク共は電車や屋内はせめてマスクしろよ マジで反社会的すぎるだろ
この事態にマスクしないやつって、ポイ捨てしたり、禁煙条例守れなかったり、列に平気で割り込んだり煽り運転したり、近所とトラブルになる騒音おばさんとかと同じ人種で残念ながら一定数いるのが事実。 昔から頭使ってこなかったから社会全体の動向や情勢に全く関心も無く、社会に貢献しようって意識も無い 自分がどうかだけで行動する人間なんだよ。だから全くトンチンカンな話を延々するし、マスクする意味なんて根本的に理解できないんだろう。 どこの国でも残念ながらそういった害を抱えて社会を成り立たせないといけない訳で、実際にはコロナウイルスより害かもしれない。
>>177 てな感じ。
マスク外す…って言うと異教徒として宗教裁判にかけられるよ笑
マスクしたまま熱中症で死ぬ事が信者として至高の行いらしい
Researchers created a test to determine which masks are the least effective By Alaa Elassar, CNN 研究者は、どのマスクが最も効果的でないかを決定するためのテストを作成しました Neck fleeces, also called gaiter masks and often used by runners, were the least effective. In fact, wearing a fleece mask resulted in a higher number of respiratory droplets because the material seemed to break down larger droplets into smaller particles that are more easily carried away with air. ゲートフリーターとも呼ばれ、ランナーがよく使用するネックフリースは、効果が最低でした。実際、フリースマスクを着用すると、より多くの呼吸飛沫が発生しました。これは、この物質が大きな飛沫を小さな粒子に分解し、空気で運びやすくなるためです。 つまり、マスク無しなら大きな飛沫は近くに落ちるが、ゲートフリーター(つまり山中氏の推すバフか?)は、 小さな粒子を発生させて遠くに飛ばす この時、通常ならその小さな粒子は2mなり、1~2秒なりでの感染性は失われると考えるが、 もともとランニングマスクをするべきであると考える人たちは、感染性は考慮せず10mでも20mでも感染性があると考えるだろう さて、ゲートフリーター愛好家はどうしますか? あなたたちの考えるエチケットはエチケットになっていませんよ
>>181 山中ノーベル賞教授vs馬鹿ノーマスクw
電車内でノーマスクってあり得ないでしょ ノーマスクはどういう教育を受けてきたんだろうね
>>184 1車両に1人はいるぞ@都心
白人男性だとほとんどしてないし
マスクしたら負けと考えるの増えてる
>>181 山中教授を司祭として崇めるマスク原理主義者はバフはマスクに次ぐ神器であり、そんな論説は所詮は邪教徒の戯言
みんなで走りましたイエーはオッケー、そのあと飲みましたノーマスクでウェーイはアホかと思う。インスタとかあげんな!
いつまでやってんだ マスク警察とかただの馬鹿じゃんか
いつまでやってんだ ノーマスクなんてただの馬鹿じゃんか
このスレ凄いな マスク警察だて本当にいるんだね リアル世界には全くいないけど 精神逝かれてる小心者なんだろうね
ノーマスクランナーよりマスクしてるやつの方が危険だぞ
このスレ凄いな ノーマスクだて本当にいるんだね リアル世界には全くいないけど 精神逝かれてる小心者なんだろうね
>>191 このとおりだな。
ランの後、ウォーキングするが阿保ランナーがハアハア言いながら、自分の真横スレスレを抜いていく時は後頭部引っ叩きたくなる。
基地外ノーマスク共は電車や屋内はせめてマスクしろよ マジで反社会的すぎるだろ
この事態にマスクしないやつって、ポイ捨てしたり、禁煙条例守れなかったり、列に平気で割り込んだり煽り運転したり、近所とトラブルになる騒音おばさんとかと同じ人種で残念ながら一定数いるのが事実。 昔から頭使ってこなかったから社会全体の動向や情勢に全く関心も無く、社会に貢献しようって意識も無い 自分がどうかだけで行動する人間なんだよ。だから全くトンチンカンな話を延々するし、マスクする意味なんて根本的に理解できないんだろう。 どこの国でも残念ながらそういった害を抱えて社会を成り立たせないといけない訳で、実際にはコロナウイルスより害かもしれない。
首まきジョガーは危険、近づくな! Researchers created a test to determine which masks are the least effective By Alaa Elassar, CNN 研究者は、どのマスクが最も効果的でないかを決定するためのテストを作成しました Neck fleeces, also called gaiter masks and often used by runners, were the least effective. In fact, wearing a fleece mask resulted in a higher number of respiratory droplets because the material seemed to break down larger droplets into smaller particles that are more easily carried away with air. ゲートフリーターとも呼ばれ、ランナーがよく使用するネックフリースは、効果が最低でした。実際、フリースマスクを着用すると、より多くの呼吸飛沫が発生しました。これは、この物質が大きな飛沫を小さな粒子に分解し、空気で運びやすくなるためです。
金哲彦の速乾素材のTシャツ切って作るマスクも危険だな
>>191 よくまとまってるブログだな
歩行者はランナーに迷惑してるって意識を常に持たないといけないね
>>198 それ、日本人ノーベル受賞者が進めてるよ
<「自分は絶対に正しい」という思い込みが人間を凶暴にする>歪んだ正義(4)
「なんでこの時期に東京から来るのですか? 知事がテレビで言ってるでしょうが!! 知ってるのかよ!!」「さっさと帰ってください。皆の迷惑になります」
東京都内在住の男性が青森市の実家に帰省するとそんな内容の手書きのビラが玄関先に置かれていたという。
男性は帰省までに自主的に新型コロナウイルスへの感染を調べるPCR検査を2度受けいずれも陰性だった。帰省後もできるだけ自宅で過ごしていたという。
大渕憲一・東北大学名誉教授(社会心理学)によると、新型コロナウイルスで顕在化した人間の攻撃性の一つに「制裁・報復」感情や「同一性」(自尊心)を動機とするタイプがある。
政府から自宅待機の要請が出ている時に外出している人やマスクをしないで歩いている人を激しく非難する――そんな「自粛警察」がこれに当てはまるという。
https://mainichi.jp/premier/politics/articles/20200813/pol/00m/010/012000c 論破されたノーマスク隊長が発狂して荒らしてるじゃんw
基地外ノーマスク共はお願いだから密な場所ではマスクしてくれよ
しかしノーマスクはここまでウソばっかりつけるよね、こんな奴が同僚や友人にいる可能性があると思うと本当に怖くなる。ノーマスクを見てると基地外って本当にいるだなって認識させられるわ。
日本臨床スポーツ医学会・日本臨床運動療法学会共同声明
屋外での運動に関しての共同声明
http://kmuhsc.net/clext_news/20200710.html ランニングにマスクは必要ないという内容。
個人的には納得の行く内容だけど、マスク必要派はどう思う?
ノーマスクとは付き合わない方がいい。
>>191 は必読
ランナーが走り去るときのスリップストリームの風に包まれ臭いだけでなく飛沫が顔にかかってるとはね。
ノーマスクに科学はない。満員電車での感染が報告されていないからそれはないんだというのと同じ。
そしてなにより社会性がない。
馬鹿だと断言していいだろう。
ノーマスクとは付き合うな。そいつがもし医者なら、決して診察を受けてはいけない。
なにしろ、馬鹿で社会性がないのだから。
>>212 だから「専門家」にも馬鹿がいるってことよ。
人々を惑わせた新型コロナ禍でのジョギング なぜ、誤解が広がったのか
2020年6月16日、世界保健機関(WHO)は、運動時にはマスク着用をすべきではないと提言した。
また、6月15日には日本感染症学会と日本環境感染学会の一般市民向けの合同提言の中で、
「ジョギングする場合にはマスクは必ずしも必要ではありません」と述べている。
https://webronza.asahi.com/national/articles/2020070200004.html もう残念だけどジョギング中はマスクをしてはいけないが世界共通の認識になっちゃってるから。
「と言われています」ではエビデンスがない。 座長の尾身は「旅行自体で感染することはない」と言ったがどうだ。 旅行に伴う飲食はもちろん、飛行機で感染が起きている。 ランニングは、飛沫という観点からは咳をしながら動くのと変わらない。咳をしていらのにノーマスクの人間ということだ。 馬鹿の言うことを間に受けるな。
しかしこのコロナでノーマスクは基地外ってのが定着したよね
首まきジョガーのほうが細かい粒子を散乱させ飛ばしてる 近寄ってはいけない
感染症専門家は馬鹿が多い。 尾身は会ったことあるが馬鹿だぞ。 まにうけてはいけない。
アホノーマスクはせめて三密ではマスクしろよ マジで基地外だろ
>>214 >>212 は一人の専門家の発言じゃなくて2つの学会の共同声明だよ。
それでも受け止めとしては「専門家にも馬鹿がいる」ってだけ?
それはそれで全然いいんだけどさ。
>>213 むしろ
>>191 こそは全く科学的な話じゃないと思うが。
いやな感じがするのは理解できるけど、そこで嫌われているのは歩行者のすぐそばを走るランナーであって、距離を取ってれば済む話でしょ。
ノーマスクはすべての発想が自分中心で他者への配慮という視点がまるでない マスクつけたランニングは危険と専門家が言ってる! →普通の人 じゃあランニングはやめようor運動強度を下げよう →ノーマスク マスクしないで堂々と公道ランニングだ!歩行者の迷惑?知らんよそんなの
色んなリンク貼って必死だけど、行動が伴ってないんだよノーマスクは。密な場所や人に迷惑かかるような場所ではマスクするってのが日本人だと言われなくてもできるもんだと思ってたが、そういう思考にならないのは育った家庭環境なのかな?
>>215 新型コロナウイルスはすれ違った程度では感染しないと言われています が、空いた場所や時間を選び、少人数(できれば一人)で、信号待ち等も 含め2m以上のソーシャルディスタンスを保つようにしてください。
マスク警察が言ってることと変わらないな
>>215 えっ?
密集を避け2mの距離を取ってくださいと書いてあるじゃん
そんなの散々聞かされた言葉で、すでに周知されてるだろ
それを今ここに張り付けた理由は何?
もうこの流れ何回目だよw ノーマスクが嬉々として貼るソースにはすべて 2mの距離をとってくださいっていう留保付き 全部マスク派の理屈の補強になってるんだがw
>>222 >>212 を読んでもらうとわかるけど、この2つの学会の共同声明では運動の継続を勧めてる。
あと歩行者の迷惑を無視していいなんて誰も言ってなくて、距離を取って運動しようと言っている。
そして「屋外運動時のマスクや口鼻を覆うものの着用は、基本的には推奨いたしません」と言っている。
社会や将来のことを考えての提案だとも書いてあるよ。
つまり、運動をやめようということじゃなくて、
・引き続き運動はしよう。
・屋外運動時のマスクやバフの着用は勧めない。
・すれ違った程度では感染しないけど、人と距離は保とう。
という内容。
それから、2つの学会が共同声明という形でこの提言をしているというのは一人の専門家の発言とは信頼度が全然違うと思うんだけど、そこはどう思います?
>>226 スレ10にもなるのにノーマスクは脳内変換ソースってずっと言われても理解できないみたいなんだよ。
マスク警察は納得出来る事一つも言えてないままだから笑える
>>227 だからその内容というのが暑さ対策で散々言われてきたことなんだよ
それにランニングには「すれ違い」しかないの?
「追い抜きも」もあると思うんだけど
それに運動の継続?この40度近い猛暑のなかで?
スポーツ庁によれば気温35度以上は原則運動禁止だよ
なんか色々ピントのズレた学会だね
この事態にマスクしないやつって、ポイ捨てしたり、禁煙条例守れなかったり、列に平気で割り込んだり煽り運転したり、近所とトラブルになる騒音おばさんとかと同じ人種で残念ながら一定数いるのが事実。 昔から頭使ってこなかったから社会全体の動向や情勢に全く関心も無く、社会に貢献しようって意識も無い 自分がどうかだけで行動する人間なんだよ。だから全くトンチンカンな話を延々するし、マスクする意味なんて根本的に理解できないんだろう。 どこの国でも残念ながらそういった害を抱えて社会を成り立たせないといけない訳で、実際にはコロナウイルスより害かもしれない。
>>230 > だからその内容というのが暑さ対策で散々言われてきたことなんだよ
ごめん、意味がわからない。どういうことですか?
> 「追い抜きも」もあると思うんだけど
すれ違いだけじゃなくて追い抜きもあるよね。
でもそれが感染リスクを高めるとは思えないな。密接となる時間は少し延びるけど対面じゃないから。
すれ違いは大丈夫でも追い抜きだとなにか問題ありそうですか?
> それに運動の継続?この40度近い猛暑のなかで?
運動の継続については、この猛暑の中はやめてもいいかもね。
でもそれは一時的なことなので基本的には運動継続は健康には寄与すると考えていいんだろうと思うけどな。
> なんか色々ピントのズレた学会だね
ご指摘の点は全部些細な問題に思えるんだけど、もっと根本的にズレたところもありますか?
>>232 > だからその内容というのが暑さ対策で散々言われてきたことなんだよ
これについては224のレスを参照
つまり君はこの学会はマスク不要と言ってるぞドヤ!
って張り付けたわいいが、マスクしないならソーシャルディスタンスを取れってマスク警察が言ってきたことと何も変わらないという落ち
藪蛇になったってこと
歩行者もすれ違いなら距離を取ることができるんだよ、でも追い抜きなら後ろから来るんでなかなか避けることはできない
すれ違いならソーシャルディスタンスを取れるが、追い抜きはそれが難しい
しかもすれ違いならすぐに離れるけど追い抜きは後追いになる
ランナーとの距離が近く接触時間も長い追い抜きは感染のリスクが高いと思うが?
なぜそれを学会は言及しないの?
スポーツ庁によると
28°~31°警戒
31°~35°厳重警戒
35°以上運動は原則禁止
28°を超えたら警戒レベルなんだよ
真夏日が1番多い場所は年間90日
50番目に多い場所でも年間45日
これだけの日数を警戒しなさいと言ってるのよ
とても一時的とは言えないと思うけど
>>233 >>224 にどんな価値があるのかよくわからないんだけど・・。
ランニングにマスクは不要と思ってる俺も、ずっと前から今も人が少ない時間に人が少ないコースで走ろうと思ってるよ。
そうすればマスクなんて細かい話は関係なく、感染リスクは低くなるからね。
一方、走ってるときは人が近くにいるような状況なんていくらでも避けられるんだから、マスクありでも距離は取るようにしろよと思う。
つまりランニングのときに人と距離を取れというのはマスクの話とはあまり関係ないと思う。
> ランナーとの距離が近く接触時間も長い追い抜きは感染のリスクが高いと思うが?
> なぜそれを学会は言及しないの?
対面じゃないから飛沫感染の可能性が極小になるからじゃないかな。
まあそもそも
>>212 の声明は一般向けの簡単な内容だから細かいことは書いてないけどね。
暑いときの運動については、多く見積もって年間90日はやめといたほうがいいとしても、「運動をしたほうがいい(ただし暑いときは除く)」ぐらいのもんで、基本的には運動は健康に資するから推奨と考えていいと思う。一時的というのは例外のことであって、年間何日だろうが例外は例外。
たぶん問題になるのは以下の点かと思う。
・人と2m離れて走ればランニングにマスクは不要。(これはさすがのマスク必要派も同意)
・たまに2m切ることもあるから、その数秒~数十秒(1回のランにつき)のためにマスクは必要→マスク必要派。
・たまに2m切ることが多少あっても感染リスクは十分に少ないからマスクは不要→マスク不要派。
で、
>>212 の声明は「すれ違ったぐらいじゃ感染しない」と言っている。つまりたまに2m切るくらいならマスクは不要、だけど念の為になるべく2mは保とう、と言っていると思う。
俺もそれでいいと思うんだけどどうかな?
ちなみに、俺はランニングもウォーキングもしてるけど、歩いているときに気になるのは同じ歩行者だね。
歩いているときは同じようなペースでずっと近くにいる歩行者が多くなる。ランナーはすぐ遠くに行くし、機動性が高くて簡単に距離も保ってくれるから全然気にならない。
まあ、屋外だからどっちにしろ大きなリスクはないと思うけどな。
はい今回もマスク警察の負けw 論戦になると相変わらず何も示せないマスク警察
>>234 ???
先に学会の主張を張り付けてマスクに言及したのは君じゃん
それを今さら
マスクの話とはあまり関係ないと思う。
って何だよそれは
だいたい空いた歩道なら前からのランナーは避けられけど、東京みたいに混んだ歩道ならソーシャルディスタンスは取れない
つまりたまに2m切るどころか切りっぱなしじゃん
それにすれ違いくらいなら感染しないと言われてるって、科学的根拠には言及してない、仮にも学会を名乗るからにはその根拠を出してほしい
で歩道は歩行者優先なんだよ
でランナーはすぐ遠くに行くとかじゃなくて、歩行者ギリギリをジグザグにすり抜けるように走るランナーが多いから歩道者にしたら感染が怖いし、迷惑だって言ってんの
ランナーの辞書には他人に迷惑をかけないと言う言葉はなあ
ニコチンクソ野郎が居ると、2mどころか5m以上開いてても臭いわけだが この辺、気流シミュレートってどうなってるんだ? タバコの臭い粒子は1μm以下でエアロゾルと同じサイズなわけで 臭いが拡散しない距離なら、エアロゾルも拡散しないのでは?
途中で送信してしまった で君は学会の共同声明では運動の継続を勧めてる って言ったんだよそれがいつの間にか運動の推奨に変わってる 夏のシーズンほとんどをやめなきゃいけないのに「継続」も何もないもんだ
>>237 この2つの学会の主張はランニング時にマスク不要っていうことだよね。それは大丈夫ですか?
で、俺がマスクの話とはあまり関係ないと思うと言ったのは、マスクの有無に関わらず、いずれにしても距離は取るべきということなんです。
別に矛盾はないですよね? 矛盾があればご指摘願います。
> つまりたまに2m切るどころか切りっぱなしじゃん
割合にして、どれぐらい切ると思います?
都内でも気を付けてたら時間にして99%.ぐらいは2mの距離は保てるんじゃないかな?
つまり、1km走って人との距離が2m割るのが合計10mぐらい。
だとすれば切りっぱなしとは言えないよね。
> で歩道は歩行者優先なんだよ
狭い歩道を走っていて他の人とすれ違うときは、俺は車道に出ます。2mの距離は余裕で保てます。
東京だとそれも無理なのかな?
> ランナーの辞書には他人に迷惑をかけないと言う言葉はなあ
あなたの敵はランナー全般なんですか?
とするとピーマン嫌いにピーマンを食べろといっても無理なのと一緒で、他人にはどうしようもない好き嫌いの問題になっちゃうね。
残念ながらあんまり話す価値はなくなっちゃうな。
>>239 この2つの学会の声明によると、「運動は、ストレス・生活習慣病・認知症・要介護等の予防・改善に極めて有効です。高齢者や有疾患者、障がい者の方も主治医に相談した上で、これまで通り実施してください。」なんだってさ。
「これまで通り」って言ってるんだから継続と言ってもいいんじゃないかな。推奨はもちろん。
>>237 まったくその通り
科学的知識のない一般歩行者は混み合った歩道でのランナーなんて迷惑な存在でしかないな、
>>241 ソーシャルディスタンスを取れれば大丈夫
それは前々から言われてたこと
なのにマスク必要派はどう思う?
なんて君は言ってる、マスク必要派だって距離を取ればマスクは不要なんてわかってるのよ
それをわざわざ指摘するところが的外れなの
今は車は減ってるけど、車道を走るなんて通常時の都心では自殺行為
俺が言ってるのは混雑してる歩道を、歩行者の迷惑を考えず走るランナーのこと言ってるの
何もランナー全体を言ってるわけじゃない
そのくらい理解できない?
>>241 だからね、この学会は炎天下でのマスクには言及してるけど、炎天下での運動そのものに対しては言及していない
素人ならともかく専門家としては片手落ち
>>243 > なんて君は言ってる、マスク必要派だって距離を取ればマスクは不要なんてわかってるのよ
> それをわざわざ指摘するところが的外れなの
へー、そうなんですか。じゃあやっぱりたまにある人との2mを割る瞬間のマスクの有無が問題ということでいいですか?
> 今は車は減ってるけど、車道を走るなんて通常時の都心では自殺行為
俺が走ってるのは早朝だからかな。人との距離を保つのに車道を利用できることも多いです。
車道云々は置いといても、かなりの割合で人との距離の2mは保てていると思います。
都心だとどれぐらいの割合で2mを割ってしまうんですか? できたら1kmのうち何メートルぐらいか教えてもらえると助かります。
> 俺が言ってるのは混雑してる歩道を、歩行者の迷惑を考えず走るランナーのこと言ってるの
> 何もランナー全体を言ってるわけじゃない
> そのくらい理解できない?
あなたは
>>237 さんですか?
理解力がなくて申し訳ない。
> ランナーの辞書には他人に迷惑をかけないと言う言葉はなあ
これはランナー一般のことを指しているように読めてしまいました。
>>244 炎天下の運動は推奨しないとして、ランニングのときにマスクは必要か不要かという今の話にどう関係あるんでしょうか?
ちなみに俺は自分や身の回りの人の健康を第一に考えていて、もしランニング時にもマスクをしたほうがいいという合理的な根拠を見つけられたらマスクをして走るつもり。 実際新型コロナの実態についてわからないことが多かった3月~5月ぐらいはマスクして走ってました。 今はランニングにマスク不要、むしろマスクランは健康を害する可能性の方が高いという説に合理性があるように思えてます。 どちらの陣営も、ポジショントークはやめて健康第一でいきましょうね。
マスクしなくても安全という確固たる証拠があって、それが社会一般に理解されるまでは、人が近くにいる時(3mくらいかな)はマスクををかけようと思います。 それが感染防止にもランニングに対する社会の嫌悪感も無くすあり方だから。
ランニングでマスクするのが嫌なら走らなければいい。
>>246 返事くれてたんだ、ウトウトしてた
明日夜返信するね
基地外ノーマスク共は電車や屋内はせめてマスクしろよ マジで反社会的すぎるだろ
ここで騒いでいるのって普段はランと無関係なババアだろ 地震の時の放射脳と同じで、何言っても信じたいものしか信じない。陸上板にあるのが目障りだけど放置に限る
>>248 その愚かな発想をこと流れ主義という
問題そのものから目を逸らしてる、対処療法と同じ
そんな考えの馬鹿ばかりだから日本社会は成長しない
事なかれ主義なら知ってるがこと流れ主義って何だ? ノーマスクの珍妙な造語か?
まあノーマスクがおかしいのは明らかだから。 こんな時期に三密でノーマスクなんてさすがに5chでも叩かれても仕方ないよ。
>>254 散歩マスクバカは、マスクが必用とされる場面の電車や店舗内、飲食店会話時はマスクしろよ
基本的な国語力もないのに日本社会がどうとか大演説垂れてるノーマスクw
アホノーマスク共はせめて電車や室内ではマスクしてくれよな、最低限のマナーでしょ?
この事態にマスクしないやつって、ポイ捨てしたり、禁煙条例守れなかったり、列に平気で割り込んだり煽り運転したり、近所とトラブルになる騒音おばさんとかと同じ人種で残念ながら一定数いるのが事実。 昔から頭使ってこなかったから社会全体の動向や情勢に全く関心も無く、社会に貢献しようって意識も無い 自分がどうかだけで行動する人間なんだよ。だから全くトンチンカンな話を延々するし、マスクする意味なんて根本的に理解できないんだろう。 どこの国でも残念ながらそういった害を抱えて社会を成り立たせないといけない訳で、実際にはコロナウイルスより害かもしれない。
ノイジーマイノリティのマスク警察 こういうのがモンペアやクレーマーの素 要は暇人
>>265 お昼から暇なんですねw馬鹿ノーマスク隊長
来週の吉田の火祭りは中止になったけど 都内の繁華街で代わりの火祭りをやるみたいだよ。 おれは当日はマスクして走り去るつもり。
あれ?アホノーマスク隊長論破されて死んだ?w 自演だからwピタッと書き込みがなくなるね
祝馬鹿ノーマスク死亡 やっぱり一人で自演してたんだね。 正義は勝った。
特に暑いこの時期に走る時はマスクはしないほうがいいと思うが、わざわざ大人数の練習会をSNSに載せたりするのはどうかなあと思ったりする。
>>270 こんな糞の掃き溜めで勝利宣言して喜ぶマスク警察ウケるw
常識ある人は電車や密な場所ではマスクつけるのは当たり前だからね。ノーマスクなんてあり得ないでしょ。書き込みの量からも自演なのがハッキリしたし、やっぱり基地外みたいな思考回路のノーマスクはほんの一部の馬鹿ってわかってチョットホットしたよ。
>>248 がすごくまともな書き込みしてんのに、
ノーマスクはそれを揶揄したつもりで、こと流れ主義とか恥ずかしすぎる国語力を披露しちゃったからねw
もう出てこれないだろw
歩道歩いてるとほとんどの人がマスクしてるのに 混雑した歩道にノーマスで荒い息を吐きながらランナーが現れたら周りの人間がどう思うか その程度の想像力もないのかね あと雨の日に商店街のアーケードを我が物顔で走るランナーってどうよ? 他人の迷惑を考えない時点で社会生活不適合者
結局、コロナはただ風邪だったね 民放各局、煽りすぎて広告収入4割減とか飯ウマ自業自得
ノータリンノーマスク隊長が山中ノーベル賞教授に楯突いてたのにはワロタ
アホノーマスク共が心入れ替えて電車や屋内ではマスクつけるように改心したと祈りたい。
やはり3月に予想した通り季節性インフルエンザよりかなり弱小ウィルスだったか こんなんでぎゃーぎゃー騒いでる人はもうちょっと勉強した方が良いと思うよ マスコミに洗脳されちゃった可愛そうな人に言っとくが、コロナで怖い怖いなんて言うならよっぽど交通事故の方が危険だからお外でたら駄目だよ
やれやれ 新型コロナがウイルス性の風邪の一種なんて当初から言われてきた周知の事実 それを今になってドヤ顔で書き込むとは なんともピントのズレたお方だ
ウイルス性の風邪の一種なんてそんな当たり前のことを言ってるわけじゃないが 日本語理解できないお方?
当然理解してるかと思うけど、SARSもMERSもウィルス性の風邪の一種だが それもふまえて自分のコメ読み返してみるべきだな 恥ずかしくて153年はコメできないはず
>>283 誰もぎゃーぎゃー騒いでないけど。
ソーシャルディスタンスが取れないならマスクが必要と、当たり前の事言ってるだけ。
それがマスコミに洗脳されたことになるの?
年間1万人亡くなるインフルエンザで誰がソーシャルディスタンスなんてとってたんだよ
>>290 君の方がよっぽど騒いでるけどね
そう興奮しないで厚労省のホームページを冷静に見てごらん
新型コロナはウイルス性の風邪の一種だとはっきり書いてあるよ
しかも2月17日の段階で
https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/000596861.pdf もっかい283読んでから言え なんでこんなに日本語理解できない奴らばっかなんだw
ソーシャルディスタンスを取る必要がないと言ってる専門家が誰かいたっけ?
え?291の意味も理解できないの? こりゃ末期症状だ
日本語理解できない人ばかりだからもうヤメヤメ 辞書引いてちゃんと読み直しとけ
〇〇を読めってだけで何の反論にもなってないじゃん こういうこと言うと必ず「そんなこともわからないのかよ」って必ず返すんだよ無能は
>>283 は、季節性インフルエンザとの比較をしてるだけだろ。ウィルス性の風邪だ!ドヤ!なんてこれっぽっちも書いてない。
これだから常駐マスク警察は馬鹿だって言われるんだよ。
前からいる2人な。ほんと低脳過ぎるから困るよ。
>>300 季節性インフルとまだ未知の部分が多い新型コロナを比較してどうすんだよ
それとも君は新型コロナを全て解明したのかね?
すぐバカとかの言葉に逃げるよな無能は
>>291 これはしかし真実の一端を確実に言い当ててるとオレは思う。
古語に曰く
落ち武者は薄(すすき)の穂にも怖(お)ず
って雰囲気が日本全土を覆ってる感じで、とてもとても良くない。
>>291 季節性インフルエンザよりかなり弱小ウィルスだなんて誰が証明したんだ?
「新型」コロナウイルスだから政府も自治体も専門家も警戒してんのよ
お前は専門家よりウイルスに詳しいみたいだな
その意見も、もうあちこちでそうとばかりは言えない、って発表もされてきている。 そもそも、政府の対策会議が100%正しいってわけでもないのは、この春に例の八割おじさん事西浦氏が発言した 40万人死亡説が、この6月以降にいともあっさり覆された事を見てもわかるだろうに。
実際、死者1000人ちょい これが弱小じゃなくてなんと呼ぶんだ?
世界では新型コロナの死者数は、インフルによる年間最多死者数を半年で超えてしまってる アジアでは死者が少なくアメリカやヨーロッパで死者が多い理由も解明されていない、まだまだわ らない部分が多い未知のウイルスだ それを日本の死者数だけで弱いとか強いとか判断できる単純な頭が羨ましい
まあ素人の御高説はどうでもいいが 訳2mの距離は取らなくていいと言ってる専門家や機関があれば是非教えてほしいもんだ
>>212 は比較的最近(7/1)のアカデミックなまとめだと思うんだけど、ランニング時にもマスク必要派にはまったく響かなかったようですね。なんでかな?
個人的には不思議だけど実際どっちが正しいんだろうねえ。
少なくとも、両陣営とも相手を罵っているだけのレスは引き続き完全スルーでよいと思いますけどね。
あれだけ陽性が!感染が!PCR検査ガー!と煽りまくっていた地上波も、ようやく自分たちのケツに火がついた事が分かったらしく だんだんと論調を変えて来やがったwwwさて、次はこの病気を第二類指定感染症から外して、インフルエンザと同等にすれば 何故かいつの間にか普通の風邪と同じになってしまうというカラクリ。政治が重い腰をいつ上げるかが肝心だね。
ノーマスクで走ってる人は明らかに増えてるよね マスク警察さんどうすんの?
インフルと比べて全力で対応してなおこの被害状況。
インフルにここまでリソース割いたことはない。で、今年のインフルは警報出ずに終わった。
同じ対策でインフルは抑え込んだのに、新型コロナは抑え込めないわけだ。
>>310 「マスクが変形するから効果は保証できない」は草。バラエティで見る巨大扇風機の前でも走るの?
しかも何らデータも無ければ引用もなく「そう思うだけ」。もしくは「だからマスク着用なんて意味ないぜ」と
言い切るわけでもない。声明には何ら必要の無かった無駄な一文。
抑えきれない願望丸出しでアカデミックの欠片も感じない。なんか爪跡残さな、ってイキった感あるわw
こりゃ完全に馬鹿ノーマスクの負けじゃんw かわいそうw
本当はマスクなんてしたくもないし、する必要もないとは思っているが、それでも職場の規則で(基本的には)せにゃならず やだなぁ、とか思ってたら、まぁ、必要は発明の母とはよく言ったもんで、先日嫁が楽天で買ったランニング用マスク、こりゃスゴい。 実態はまあとても良くできた鼻マスクなんだが…とにかく呼吸が楽だwww これならまあ、なんとかガマンして着けてられる。
世の中、スポーツ用の見た目だけスカスカマスクから、布マスク、粉じん用不織布マスク、医療用N95とマスクもピンキリだけど、マスク警察さん達は普段どれを愛用してますか?
そりゃ防毒マスクに防御服でジョギングしてるに決まってるwww
>>318 防毒マスクって吸い込み側にフィルターあるけど吐き出し側はベント弁だけで、ほぼ吐き出しエアーがそのまま排出されるんだよね…
アホノーマスク共はせめて電車や室内ではマスクしてくれよな、最低限のマナーでしょ?
ただの風邪でECMOは回さないけどねー 死にたい奴は死ねばいいんじゃない? コロナになったら肺に後遺症が残って、マラソンどころじゃなくなる。 馬鹿が淘汰されてこちらとしてはありがたい。 馬鹿は走るな。
>>313 なるほど。
>>212 は根拠が述べられてないから信じられないということですね。
確かにアカデミックといっても212自体は論文じゃなくて声明だから細かい論拠は書いてないけどね(たぶん参考文献に書いてあるんだろうけど無料では読めないっぽい)。
でも「抑えきれない願望丸出し」っていうけどこれらの学会がそんなことするかな?
人々の健康を守るためにあえて学会名義で提案したのが212の声明だよね。
わざわざ学会名義で人々の健康を害するような提案をする理由なんてなさそうなもんだが。
最新の研究結果
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200821/k10012576561000.html 不織布のマスク着用で飛沫が90%以上減少
逆にノーマスクだと10倍以上飛沫を
飛ばしてるということになるね。
まして、ハァハァ言ってる人は何十倍の
飛沫を出してるやら・・
まさに1人で過密状態。
しかも首から口元を覆うやつだと、
反対に10%飛沫増えるって・・・
ランナーは完全に飛沫飛ばしマシーンだな。。。
日本を滅ぼす気かよ。。
>>322 スポーツで飯食ってる連中なので、スポーツ>防疫が前提なのよ。
経済で飯食ってる連中が自粛せずに経済回せといってるのと一緒。
相変わらずくしゃみや咳とハァハァを混同してるのかよw マスク警察はしょうがねぇなw おうちから出ないでここで妄想語ってガクブルしてろw
>>324 なるほど、そういう捉え方になるんだね。
俺はそう思わないけど参考になった。
>>325 この上ノーマスクでくしゃみや咳されたら
最悪中の最悪だよな。。。
>>312 それだけ世の中の嫌われ者が増えてるというだけ
せめて電車とか人混みではマスクしろよキチガイノーマスク共は
この事態にマスクしないやつって、ポイ捨てしたり、禁煙条例守れなかったり、列に平気で割り込んだり煽り運転したり、近所とトラブルになる騒音おばさんとかと同じ人種で残念ながら一定数いるのが事実。 昔から頭使ってこなかったから社会全体の動向や情勢に全く関心も無く、社会に貢献しようって意識も無い 自分がどうかだけで行動する人間なんだよ。だから全くトンチンカンな話を延々するし、マスクする意味なんて根本的に理解できないんだろう。 どこの国でも残念ながらそういった害を抱えて社会を成り立たせないといけない訳で、実際にはコロナウイルスより害かもしれない。
コロナ警戒しろって力説してる人は大バカw 自分の生活圏で周りでコロナでバタバタ人が倒れて死んでますか? 昨日街歩いてたら救急車が止まってお爺さんが運ばれてたけど聞いたら熱中症だった 現場を目撃したらホントに熱中症がきけんだと肌で感じる ググったら8月だけで130人以上が熱中症で死んだみたいだコロナより多い コロナなんて他の原因で死んだ可能性があってもコロナが陽性だったらコロナで死んだと報告するよう厚労省が通達したそうだ 海外でもしかり
>>332 何もする気はない
勝手に歩行者から白い目で見られてばいいんじゃない?
>>331 へえ
じゃあ日本政府も専門家も各自治体もみんなバカなんだ
君だけが頭いいんだね
凄いなー
マスク警察の思い込みの激しさには本当に困るよな ツイッターでマスク警察検索しても大勢の人が迷惑してるってわかる
>>278 ほんこれ
ノーマスクランナーはほんと社会生活不適合者だと思うわ
せめて距離を取れよと思う
>>335 歩行者にとってはノーマスクランナーの方がはるかに迷惑ですが
ノーマスク隊長はは1人で自演で一日中よくやるわ 無職じゃないとできないねw
1000人しか死なないコロナでビビリまくりの情弱マスク警察w
距離が取れない場合マスクを推奨してるのはマスク警察じゃなく政府や専門家なんだけどね まあ他人に迷惑をかけて何とも思わないノーマスクの方がはるかに糞
>>338 歩行者もマスク警察には迷惑してますねえ
この事態にマスクしないやつって、ポイ捨てしたり、禁煙条例守れなかったり、列に平気で割り込んだり煽り運転したり、近所とトラブルになる騒音おばさんとかと同じ人種で残念ながら一定数いるのが事実。 昔から頭使ってこなかったから社会全体の動向や情勢に全く関心も無く、社会に貢献しようって意識も無い 自分がどうかだけで行動する人間なんだよ。だから全くトンチンカンな話を延々するし、マスクする意味なんて根本的に理解できないんだろう。 どこの国でも残念ながらそういった害を抱えて社会を成り立たせないといけない訳で、実際にはコロナウイルスより害かもしれない。
>>322 いやいや、論拠があったら
「我々の調査では~」とか「○○の研究施設の試験結果によると~」とかにするでしょ。
「無料では読めないところにあるから紹介できないけど多分ある」w
マスク警察はバフとかウレタンマスクなら顔の近くでハァハァされると嬉しいみたいだね
>>344 文献として紹介されてるのはざわねんながら読めなかったから俺はそう言ってるまで。これは学会が言ってるんじゃなくて俺が言ってる。主語に気を付けてね。
声明じゃなくて論文だったら論拠はちゃんと示すはずだよ。でも今回のは一般向けの声明だからそこまで論理的な内容じゃなくて、分かりやすさ重視の内容になってる。
とはいえ学会名義で声明を出すのに論拠がないって考えにくいんだよね、俺はね。
あなたにとっては学会の声明なんて軽い扱いなんだろうけどね。
電車内や屋内などの密な場所でノーマスクは反社会的すぎるでしょ。 ノーマスクは頭いかれてるとしか思えない。
>>347 論拠があるのに「十分な検討はなされていません」なんて記述する意味はどこに?
同じ文面の中の、運動強度や熱放射に関する部分は(文献1)(文献2)ってリンク引っ張ってるのに
何でマスクの形状変化と機能低下は参考文献引っ張らないの?
文献1・2をから持ってきてる部分は「~ます」で完結しているのに、形状変化による
機能低下に関しては「なされていません」だぞ。なら誰も調べてないんだろうよ。
Q.散歩やジョギングをするとき、必ずマスクを着けなければいけないでしょうか?
A.他の人がいるところでは着けましょう。
運動中は吐く息の量が増えてきます。タバコの煙をイメージすると分かりやすいですが、吐いた煙は周りに広がりますよね。
走ったり歩いたりして吐いた息は、周囲にいるランナーや歩いている人が吸い込む可能性があります。コロナウイルスに感染しても無症状の人は多く、当人も気づかないまま歩いたり、走ったりしているケースは否めません。
感染予防対策の点から言えば、マスクで口や鼻を覆ってランニングやウォーキングをした方が無難だと言えます。
息を弾ませたランナーがマスクも着けずに、息をハァハァさせながら、高齢者や子どもの脇を通り過ぎていくといった状況は避ける必要があります。
ただし、明らかに周囲に人がいない場合には、マスクを着ける必要はありません。
https://sports.yahoo.co.jp/m/column/detail/202004280001-spnavi >>351 そんな状況ならマスク外して熱中症に気をつけるべき
COVID-19 無症状感染者の寿命
コロナるとw
ロコモる
これは健康上の問題で日常の生活が制限される期間が約9~12年あることを意味しています。 ロコモが進むと日常の生活が制限され、さらに悪化すると、支援や介護が必要になる可能性が高くなります。 要支援、要介護になる原因のトップは転倒、骨折や関節の病気など運動器の故障であることはあまり知られていません。 健康寿命を伸ばそう!
時間と場所を選べば、他人に近くてマスクをする時間なんて僅かだろうに。 そもそも、マスクをすると熱中症の危険があるときは走るな。
ノーマスクは馬鹿だからそういう思考にならないだよ残念ながら。
こんだけノーマスクで屋外運動、部活やってるのにクラスター発生なしだもんな 屋外感染しないのが完全に立証されてる そんなことはお構いなしのマスク警察馬鹿
今日は意外と涼しいね ノーマスク率100% 気持ちよく走れました。 ここ数週間マスクランナー率0% クラスターなんて起きてないけどなんでだろねー マスク警察曰くハァハァしてると感染させるはずなのになーおかしいなー
結局、飛沫そのものでの感染よりそれが物に付着したのを摂取して感染するのが最大経路なんだろうよ 次に密室で長時間、高濃度のコロナ飛沫を吸い続けての感染が残りの殆どだろう 接触感染可能性が低く、飛沫もすぐに感染力を失うし長時間高濃度にならない屋外はBBQなど食べ物系がなければ感染しないのも肯ける ましてやすれ違い程度のランニングならソーシャルディスタンスなんて全く関係なく感染確率は0なんだろうね
日本内科学会の指導医、一石(いちいし)英一郎氏(54)=国際医療福祉大学病院・内科予防医学センター教授
「皇居の周りを走っいて感染した例もあります」
https://www.sanspo.com/baseball/amp/20200604/npb20060405030001-a.html <「自分は絶対に正しい」という思い込みが人間を凶暴にする>歪んだ正義(4)
「なんでこの時期に東京から来るのですか? 知事がテレビで言ってるでしょうが!! 知ってるのかよ!!」「さっさと帰ってください。皆の迷惑になります」
東京都内在住の男性が青森市の実家に帰省するとそんな内容の手書きのビラが玄関先に置かれていたという。
男性は帰省までに自主的に新型コロナウイルスへの感染を調べるPCR検査を2度受けいずれも陰性だった。帰省後もできるだけ自宅で過ごしていたという。
大渕憲一・東北大学名誉教授(社会心理学)によると、新型コロナウイルスで顕在化した人間の攻撃性の一つに「制裁・報復」感情や「同一性」(自尊心)を動機とするタイプがある。
政府から自宅待機の要請が出ている時に外出している人やマスクをしないで歩いている人を激しく非難する――そんな「自粛警察」がこれに当てはまるという。
https://mainichi.jp/premier/politics/articles/20200813/pol/00m/010/012000c >>358 サッカー部でクラスタ発生
島根県と松江市によると、9日に新型コロナ感染が
確認された92人のうち88人が私立立正大淞南高の関係者。
86人が生徒で2人が教職員。
サッカー部でクラスターが発生したとみている。
共同通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/9007cda23ad213e79bbec21d4f5e0ef7a78959ea >>364 まっすぐな悪のノーマスクの方がよほど
怖いんだけど・・・
街中でノーマスクで息ハァハァ撒き散らすとか
正気とは思えん。
アメリカでは、相変わらず「マスク論争」が盛んだ。トランプ支持者は「不要論」を唱え、反トランプ陣営は「義務化せよ」と叫ぶ。
これが大統領選挙の代理戦争のように扱われるのは好ましいことではないが、日本でも「マスク警察」が問題になっているように、極端な論には弊害も多い。
ブロガー、作家、編集者などマルチに活躍するWilliam Sullivan氏は、これ以上の規制に反対論を唱える。
* * *
ジョー・バイデン氏は最近、「すべてのアメリカ人は、少なくともあと3か月は外出する時にマスクをするべきだ。どの知事もマスク着用を義務づけるべきだ」と言って、
マスク・ヒステリーを最大限に引き上げようとした。しかし、多くの地域で、いまそのような規制強化をすべき理由はない。むしろ、マスクの義務化は撤回すべきだ。
(中略)
マスクはある意味でその戦略の一部ではあるかもしれないが、バイデン氏が推奨するように、
すべてのアメリカ人が、すべての時間に、すべての公共の場で、より厳しいマスク規制を受けるような政策は絶対にすべきではない。
(この記事は「American Thinker」の許諾のもと同サイトの記事を翻訳・要約したものです)
American Thinker :月間ユニークユーザー300万人を誇るアメリカの保守系ニュースサイト。
各界の専門家やジャーナリスト・作家の寄稿を中心とし、エリート層の読者が多いことで知られる。
https://www.news-postseven.com/archives/20200822_1587556.html?DETAIL >>366 これができて良かったね
>>366 漫画みたいに悪者認定した人を叩くのって気持ちいいの?
>>365 その他の例がその後出た?
屋外でクラスターが発生しているならもう半年も経ってるのにもっと出てておかしくないよねー
室内でのクラスターは数えきれないよね
しかもマスク着用してての例もたくさんあるよねー
マスク警察の歪んだ正義怖いっすねー
クラスターとかいう前にアホノーマスクは電車や屋内ではマスクしろよ 常識だろ?
>>371 ここは電車や室内の話してないだろ
キチガイ
>>365 これサッカー部員が88人じゃないからな
マスゴミがやりそうな野外クラスター発生と思わせるような記事
マスク警察はなんだかんだ言ってるけど、ランニングで感染すると本気で思ってるの? 思ってるなら感染する明確な根拠を言って欲しいものだよ。 ここまで感染しないことが事実として立証されてるんだから、根拠も何もないと思うけど。 ただのヘイトでしょうね。
>>367 バイデンだろ?大丈夫だよ、次の日には自分の言ったことなんてスッカリ忘れて、
ノーマスクで可愛い女の子(10歳未満)を追い回してるだろうからwww
ランナー全体へのヘイトを集めまくってるのがノーマスクの連中 こいつらのせいでランナー全体が非常識な連中と思われてる
キャンプやBBQでコロナ集団感染…アウトドアでの気の緩みが危ない
https://news.yahoo.co.jp/articles/534bbb6d552831b4056ea1adad281dc1a98cd7dd 屋外であっても、感染対策は普段通りにしなければダメ。一定の対人距離を保てない限り、食事中以外はマスクを着けなければいけません。
対面でおしゃべりしながら飛沫のかかった食べ物を食べてるのとランを同列に考えてる頭の悪い人がドヤって貼ってるけど 思考が固まってるんだろうなあ
>>378 キャンプ場などで感染するのはトイレなどが危険
トイレのドアノブを触った後は手洗いにできればアルコールなど設置できれば尚よい
Q.散歩やジョギングをするとき、必ずマスクを着けなければいけないでしょうか?
A.他の人がいるところでは着けましょう。
運動中は吐く息の量が増えてきます。タバコの煙をイメージすると分かりやすいですが、吐いた煙は周りに広がりますよね。
走ったり歩いたりして吐いた息は、周囲にいるランナーや歩いている人が吸い込む可能性があります。コロナウイルスに感染しても無症状の人は多く、当人も気づかないまま歩いたり、走ったりしているケースは否めません。
感染予防対策の点から言えば、マスクで口や鼻を覆ってランニングやウォーキングをした方が無難だと言えます。
息を弾ませたランナーがマスクも着けずに、息をハァハァさせながら、高齢者や子どもの脇を通り過ぎていくといった状況は避ける必要があります。
ただし、明らかに周囲に人がいない場合には、マスクを着ける必要はありません。
https://sports.yahoo.co.jp/m/column/detail/202004280001-spnavi >>375 ランナーとすれ違ってウイルスを吹きかけられても
発症は数日後。
ランナー経由の感染は特定不可能なのが現実。
だが、激しい呼気にはより多くのウイルスが
混入するのだから理屈上感染するよね。
ましてマスクもしてない危険行為を故意に
行ってるんだから。
そんなに自粛が好きなら、もう外に出るなよ、一生引きこもってテレワークしとけ、買い物も全て通販だ。
>>384 感染者が走ってたらな
それと吐息と、咳くしゃみがなぜ同列なのか
そこはおまえの妄想だわな
すれ違いと対面で喋るのを同じ事と思うのも
おまえの妄想。
やっぱ思考力欠けてるとしか思えないわ
四月~森の中の別荘で生活している 早朝の散歩や湖での釣り三昧 50歳で一財産を築いたので南の島で引退生活を謳歌しようと計画していたが・・・ コロナで海外でのヒャッハーは無理っぽいので森の別荘に切り替えた 森林浴三昧で精神的に良好だわ 月に1~2回ほど短時間で街に買い物に逝くが森の中の別荘生活に慣れてきた 1~2年はこの暮らしを続けるつもり 緊急時のDr.ヘリ用に 庭にヘリポートを考えている最中
>>384 その前におまえ感染してんのになんで外出ようとしてんだよ
迷惑なんだよ感染してんだから外出るなよ
って言われてどう思う?
>>386 突然の自分語りどうした?
書くところここじゃなくて日記帳だぞぼけてんのか?
ノーマスクの独自説が説得力あるならとっくに世間でも受け入れられてる 実際は何の説得力もないからこそノーマスクランナーは忌み嫌われている
神戸新聞NEXT|姫路|呼吸によるウイルス拡散を可視化 マスク着用効果証明 県立大研究者
https://www.kobe-np.co.jp/news/himeji/202007/0013551564.shtml >今後は「ランニング中にマスクは必要か」など、学生から質問の上がった内容も検証していくという
素人同士でグダグダ言い合うのも楽しいが、きちっとした検証が出るのを期待しようぜ。
オレはむしろマスクの進化に期待したいね。今のランニングマスクより更に呼吸が楽で、 マスク警察に目をつけられないくらいのヤツが絶対近いうちにまた出てくると思うんでwww
>>389 運動中にマスクしないのは完全に常識になってるだろ
情弱が
…マスク警察は迷惑かけてるのが自分だって気がつくのはいつなんだろう…
>>384 屋外部活でクラスターでてないだろ
馬鹿にも程がある
>>350 あー、論拠がないってマスクの形状変化のことについて言ってるんですね。
そこについては「検討がなされていない」っていう単なる事実の報告なので論拠なんかなくて当たり前かと思う。
俺が論拠云々言ってたのは、
>>212 の提案全体について。
マスクの形状云々はおたくのおっしゃるとおり、話の本筋とは関係ないと思う。
ここでアホ垂れ流すのも良いけどアホノーマスクは電車や屋内ではせめてマスクしろよ。 常識だろ?
小学校とかでもさ、びっくりするぐらい頭悪い奴ってクラスに2人ぐらいいたじゃん それは大人になっても変わらないんだよ そういう層は一定数いるのは仕方ない じゃあ、小学校の先生は算数の時に頭が凄い悪い児童に合わせて授業してましたかってこと そりゃそういう児童に関してサポートはしてただろうけど、全体をそこに合わせて亀みたいにゆっくり授業やるわけにはいかないだろ そんなことしてたらクラス回らない 6年生になってもかけ算わり算すらできない奴もいるんだから、そんな児童は良い意味で見捨てないと普通の児童にとって有効な授業はできない それが基地外ノーマスク
ノーマスクはニュースも見ないから馬鹿なんだよなあ
仕方ないなぁw
サッカー部でクラスタ発生
島根県と松江市によると、9日に新型コロナ感染が
確認された92人のうち88人が私立立正大淞南高の関係者。
86人が生徒で2人が教職員。
サッカー部でクラスターが発生したとみている。
共同通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/9007cda23ad213e79bbec21d4f5e0ef7a78959ea すまん 地方だったが、小学校から県下一の国立の小中高校だったので
>>403 オマエってテレビばっか見てるからバカになるんだよ
自分で物事考えたり調べたりしてみろよ!
もう洗脳されて手遅れかもしれんが
>>403 また得意の印象操作かよ
みんな寮生活での感染だって学校自身が言ってるだろ
>>401 もう屋外感染しないことがわかってるからランニングと全然関係ない意味不明なことしか書けないんだろうが
クッソ頭悪いし
>>402 自己紹介乙
やっぱりお前そう言う子だったんだな
>>401 お前が外に出てないことはよく分かった。
Q.散歩やジョギングをするとき、必ずマスクを着けなければいけないでしょうか?
A.他の人がいるところでは着けましょう。
運動中は吐く息の量が増えてきます。タバコの煙をイメージすると分かりやすいですが、吐いた煙は周りに広がりますよね。
走ったり歩いたりして吐いた息は、周囲にいるランナーや歩いている人が吸い込む可能性があります。コロナウイルスに感染しても無症状の人は多く、当人も気づかないまま歩いたり、走ったりしているケースは否めません。
感染予防対策の点から言えば、マスクで口や鼻を覆ってランニングやウォーキングをした方が無難だと言えます。
息を弾ませたランナーがマスクも着けずに、息をハァハァさせながら、高齢者や子どもの脇を通り過ぎていくといった状況は避ける必要があります。
ただし、明らかに周囲に人がいない場合には、マスクを着ける必要はありません。
https://sports.yahoo.co.jp/m/column/detail/202004280001-spnavi >>410 マスク馬鹿警察はいつま情報古すぎなんだよ
運動はノーマスクが常識
マスク不要ならなんでほとんどの人は外出時にマスクしてるんだろうな コロナ以前から歩道を走るランナーは忌み嫌われてるのに、混雑した歩道をノーマスクで走るなんて更に嫌われるようなことを何故するんだろ? 悪質な撮り鉄と同じレベル
>>413 へー
世間のほとんどの人に影響力を持ってんのかマスク警察は
凄いぜ!
同調圧力でしょ日本人はそういうのに弱いから ところで隅田川テラス、マスクしないでいいという張り紙はってあった 実際ほとんどのひとはマスクしてないし だんだん世間の認識も変わりつつあるね
https://www.mext.go.jp/sports/content/20200522-spt_sseisaku01-000006777_1.pdf スポーツ庁
運動・スポーツごとの留意点
ウォーキング・ジョギング
一人又は少人数で実施
すいた時間・場所を選ぶ
他の人との距離を確保
すれ違う時は距離を取る
これを守ったうえでのノーマスク
マスク警察が言ってることと変わらん
隅田川テラスの張り紙も「2m以上の距離が取れる時は」って書いてるのに なんでノーマスクは日本語読めないんだろうね
距離なんて全くとっていないでノーマスクの屋外部活でクラスター発生なし 屋外ではソーシャルディスタンスなんて関係ないことの証明
相変わらず科学的根拠のない屋外でのソーシャルディスタンスにすがってるマスク警察はほんと馬鹿だな 屋外はソーシャルディスタンス不要 実績データから明白すぎるだろ情弱が
>>417 建て前だけで実際に距離とってない人が殆ど
現実は屋外ソーシャルディスタンス不要!
>>420 距離取れないんだろ。だからマスクをしろってこと。
ジョギングやサイクリングは10mの間隔を 仏スポーツ省
https://www.afpbb.com/articles/-/3281260?cx_amp=all& ;act=all
フランスのスポーツ省は4月30日、外出制限が今月11日に解除された際には、ジョギングやサイクリングにおいて、少なくともお互いに10メートルの距離を取らなければならないとする方針を示した。
4月に注目を集めた予備研究では、ジョギングやサイクリングにおいてそれが十分ではないと指摘されていた。
この研究では、感染者のスポーツ愛好家が放ったウイルスは、素早く動く体が生み出した空気の流れによって、立ったまま動かない人に比べてより遠くに拡散する可能性が示唆されていた。
ノーマスクの言い分は飲酒運転や信号無視する連中と同じ 社会のルールを守れない反社会的勢力なんだろうね
別に感染なんてどうとも思ってないんだが、個人的に人に近くに寄ってもらいたくないタイプなんで、 昨今のソーシャルディスタンスブームはちょっとありがたいwでも、年寄りは全然理解出来てないのが多いね。 スーパーとかのレジに並んでいる時に、やたらと押してきやがって…ムカつくわぁ、あれ。
>>422 フランスはこんなズレた情報を発信してるから問題が拡大して行くんだろ
>>415 これかな?
https://twitter.com/SumidaTerrace/status/1279951165015207936 河川敷をご利用の皆様へ
密集・密接を避けるとともに「熱中症予防」を心がけましょう!!
熱中症を防ぐためにマスクを外しましょう〔屋外で人と2m以上(十分な距離)離れている時〕
利用者間で十分な距離が取れない場合にはマスク着用をお願いいたします
東京都建設局
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
すげえー 政府や専門家の意見を全否定 高名な防疫学の権威がいるみたいだなここには
これどう理由つけるの基地外ノーマスクw
サッカー部でクラスタ発生
島根県と松江市によると、9日に新型コロナ感染が
確認された92人のうち88人が私立立正大淞南高の関係者。
86人が生徒で2人が教職員。
サッカー部でクラスターが発生したとみている。
共同通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/9007cda23ad213e79bbec21d4f5e0ef7a78959ea 誰にも理解されないアホ理論垂れ流す前にアホノーマスクは電車や屋内ではマスクしろよ 常識だろ?日本国民に迷惑かけるんじゃねえよ
>>426 いつかの港区のライブカメラ映像の時みたいに瞬殺されててワロタ
>>421 2mとれと建て前で書いてはいても、距離とれないことはわかりきっていること。
その上でノーマスク解禁してる意味がわかるか?
つまりはそう言うことだ。
>>427 政府や専門家は科学的根拠示してるのか?
なら出してみろよ
屋外部活で距離無しノーマスクでクラスター無しの実績データを覆せるならどうぞ頑張って
マスク警察はどうしようも無い馬鹿だな 全く論理的に説明できないから負け犬の遠吠えを延々と続けてるし 情けな
2mとれなければマスクして! →実際は全く距離なんかとってない それでもクラスター無し 結局、屋外運動ではノーマスクだろうが感染しないんだよ
港区ではマスクしてる人は少ない ドヤ! ↓ ライブカメラの映像でほとんどの人がマスク着用してることが判明 隅田川テラスではマスクしないでいいと貼紙があった ドヤ! ↓ 2m以上の安全な距離を取れた場合には不要という今まで散々言われてる事が書かれていると判明 ワロタw
久々にマスク警察馬鹿ボコるのはこの上なく楽しいな ただの負け犬情弱だからいくらでもボッコボコにできるからな
>>438 全然つまらん
もっとマシなこと書けよ
負け犬が
2mの距離とって! →実際はとれてないことが殆ど これが現実 いい加減、現実直視しろよ
>>438 まさにこれ!
ノーマスクの嘘と基地外加減がよくわかるw
港区ではマスクしてる人は少ない ドヤ! ↓ ライブカメラの映像でほとんどの人がマスク着用してることが判明 隅田川テラスではマスクしないでいいと貼紙があった ドヤ! ↓ 2m以上の安全な距離を取れた場合には不要という今まで散々言われてる事が書かれていると判明 ワロタw
しかしノーマスクはよくここまでウソばっかりつけるよね、こんな奴が同僚や友人にいる可能性があると思うと本当に怖くなる。ノーマスクを見てると基地外って本当にいるだなって認識させられるわ。
<<ノーマスク隊長の有り難いお言葉>> -俺は肌感覚でコロナウイルスを感知できる。俺の肌が反応しないのでマスクする必要は無い。 -大体コロナ自体マスコミや政府が国民を煽動するために作ったフェイクニュースなのでコロナはいない。コロナを信じてるやつは情弱。これは情報汚染だ。なのでマスクする必要はない。 -自称ディベート巧者なのでどんな反論にも“マスクしてるやつは全員口が臭えんだよ“と理論的に論破する事ができる。なのでマスクする必要は全くない。 -医療崩壊しようが関係ない、医療現場で24/7で働いてる人や危険を顧みず働くエッセンシャルワーカーや症状が悪化する可能性がある高齢者が周りにいてもノーマスでノーリスペクト、かっこ悪いからマスクできるか。なのでマスクする必要は全くない。 -(マスク陣営に論破された後)コロナを上回る全員死ぬ様なウイルスが蔓延しねえかな、俺は感染覚悟で生きているんだよでも俺は肌感覚でウイルスがわかるのでマスクする必要は全くない。 -政府からランニング中はマスク必須と言う具体的な指示が無い。と言うことはランニング中マスクは違法と脳内変換 なのでマスクは違法 -マスクは効果が無いという論文がある。CDCもWHOもマスクは効果無いと言っている!! →10年前の2010年の論文でCDCおよびWHOも2020年現在マスクを推奨。
所詮、感染したところで亡くなるのは弱った高齢者で平均寿命よりちょっと若いぐらい 世の中にはコロナより多くの病気、事故があるのに異常に怖がるのはどうなんですかね 早くこの同調圧力から脱したいね
アホノーマスクこれどう説明するの?
また得意のウソですかああああwww
サッカー部でクラスタ発生
島根県と松江市によると、9日に新型コロナ感染が
確認された92人のうち88人が私立立正大淞南高の関係者。
86人が生徒で2人が教職員。
サッカー部でクラスターが発生したとみている。
共同通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/9007cda23ad213e79bbec21d4f5e0ef7a78959ea >>442 なにが まさにこれ! だよ
アホくさ
2mなんか全然とってねーから
現実みろよ情弱負け犬が
>>444 もう書くことないのかよ
たまには科学的根拠でも書いてみろよ
>>443 まさにこれ!!
ノーマスクの嘘とアホさ加減が証明された瞬間w
え、隅田川テラス普通に2mとれるだろ?だからみんなマスクしてないわけで まさかすれ違うときに一瞬近づいたらアウトー!みたいなこと思ってんの?
ノーマスクのアホさ加減と嘘を暴いてボコボコにするスレw
>>438 >>443 「港区の公園では」って言ったのに
ライブカメラは入国管理局前で
何故かマスク警察大歓喜
???
ランナーや散歩の話してんのに
勝手に勘違いするアホがマスク警察(笑)
>>403 どこに屋外の要素があるのか詳しく
バカを追い詰めるの楽しいな
科学的根拠を何一つ提示したことないのはノーマスクなんだけどな。 ほぼ全ての感染経路を押さえているなら「(屋外感染の)報告がない=感染しない」も ある程度の説得力は持つんだけど、現実は5割以上(8月以降は6割以上)が経路不明の 市中感染だから。「検出されない」はゼロと同義ではないよ。
【週刊東洋経済】 新型コロナの死者1154人、昨年のインフルエンザの死者3571名を下回る、無症状者にPCR検査、適切な施策といえるだろうか [影のたけし軍団★]
http://2chb.net/r/newsplus/1598149866/ >>458 それマスクしてても市中感染してんじゃね?
違うの?
経路不明の市中感染が全てノーマスクって誰が言ったの?
>>454 「港区の公園では」なんて言っとらん
息を吐くように嘘つくなよw
>>458 そもそも屋外運動でクラスター発生報告ないんだから、ないものを科学的に説明する必要がどこにある?
>>464 マスクは感染予防より飛沫防止のための効果が大きいっていつから言われてると思ってんの?
>>463 感染経路不明者が6割以上の意味がわからないの?
屋外でも感染の可能性があるから専門家や行政は予防のために距離を取ることやマスクを推奨してるのよ
もし野外での感染のリスクがないと言うなら、やはり科学的証明は必要なんだよ
>>465 マスク同士で感染してんだから飛沫防止の意味どこにあんの?
>>458 科学的根拠を示さないとか言う割には
自分の言ってる事も支離滅裂だなw
知ってるという無知なのか
市中感染はノーマスクと錯誤させようとしてるのか
マスク警察はほんと気持ち悪いわ
全くノーマスクは嘘しかつかないって親や子供も病的な嘘つき家計なんだろうねw
でもこのコロナでノーマスク=基地外って認識が定着して基地外発見器になったのはある意味良いことかも。ノーマスクがいたら皆んなウンコを避けるような感じで対応しててワロタw
>>467 ???
19日感染が確認された加賀市に住む30代女性の濃厚接触者として抗原検査をうけ、陽性が確認されました
マスク同士ってどこに書いてある?
勝手に記事を作るな
>>463 あのな
自分がマスクしないことで、他人に感染のリスクを増大させる可能性があるからには科学的証明は必要なのよ
>>466 すぐに感染経路不明に逃げる馬鹿
屋外運動部活でクラスター発生してないだろ
そう言うことだ
あ、寮生活は除けよ
馬鹿はすぐに混同するからよ
な、馬鹿
>>474 馬鹿か
屋外運動でクラスターないんだから感染しない 以上
無い物に根拠など必要あるわけない
そんなことも理解できないからマスク警察は馬鹿なんだよ
>>475 コイツ何言ってんだ?
感染者の4割のなかのしかも今日までに報告がないだけで、不明者の6割の中にいるかもしれいし明日以発生するかも知れない
小学生でもわかることと思うが
>>476 まだまだコロナは続くんだよ
これからも無いことがお前にわかるのか?
予知能力を持ってるみたいだな
で感染経路不明6割のなかにもいないことがわかるのか?
透視能力もあるみたいだな
>>478 すごい恐れてるな
家からでれないのでは?大丈夫か?
>>479 普通に早朝に距離を取ってランニングしてる
>>477 実績報告がないのに、なんの根拠もないのにこれから起きるかもしれないから、、なんてそんな馬鹿なこと言ってるから馬鹿だと言われるんだよ
>>477 おなじことお返ししてやるよ
これから感染後2日無症状でも感染力を持つ結核が大流行して、外出するだけで感染させるかもしれないから外出るな
実績もないし、科学的根拠もないけどな
>>478 >>482 お前には明日から結核が大流行しないってわかる予知能力があるのかよ
あとすぐに感染経路不明に逃げるなよ負け犬
ノーマスクの思考は恐ろしいね こんな自分勝手な人間が近所にいたらと思うと恐ろしくなる
>>484 恐ろしいのは感染報告もないのにマスク強要するマスク強要馬鹿警察の思考だろ
アメリカでは、相変わらず「マスク論争」が盛んだ。トランプ支持者は「不要論」を唱え、反トランプ陣営は「義務化せよ」と叫ぶ。
これが大統領選挙の代理戦争のように扱われるのは好ましいことではないが、日本でも「マスク警察」が問題になっているように、極端な論には弊害も多い。
ブロガー、作家、編集者などマルチに活躍するWilliam Sullivan氏は、これ以上の規制に反対論を唱える。
* * *
ジョー・バイデン氏は最近、「すべてのアメリカ人は、少なくともあと3か月は外出する時にマスクをするべきだ。どの知事もマスク着用を義務づけるべきだ」と言って、
マスク・ヒステリーを最大限に引き上げようとした。しかし、多くの地域で、いまそのような規制強化をすべき理由はない。むしろ、マスクの義務化は撤回すべきだ。
(中略)
マスクはある意味でその戦略の一部ではあるかもしれないが、バイデン氏が推奨するように、
すべてのアメリカ人が、すべての時間に、すべての公共の場で、より厳しいマスク規制を受けるような政策は絶対にすべきではない。
(この記事は「American Thinker」の許諾のもと同サイトの記事を翻訳・要約したものです)
American Thinker :月間ユニークユーザー300万人を誇るアメリカの保守系ニュースサイト。
各界の専門家やジャーナリスト・作家の寄稿を中心とし、エリート層の読者が多いことで知られる。
https://www.news-postseven.com/archives/20200822_1587556.html?DETAIL >>483 そりゃお前みたいな予知能力はないよ
だから?
あとすぐに感染経路不明は関係ないに逃げるなよw
>>488 横からで悪いけど
野外部活動等でも感染報告無いから感染経路不明もノーマスクランからはあり得ないと説明されてる
その反論が感染経路不明はノーマスクランからの感染してるかもってことでいいの?
日本内科学会の指導医、一石(いちいし)英一郎氏(54)=国際医療福祉大学病院・内科予防医学センター教授
「皇居の周りを走っいて感染した例もあります」
https://www.sanspo.com/baseball/amp/20200604/npb20060405030001-a.html うわああ基地外ノーマスクの本領発揮 全部ウソ 全部ウソ ソースもないのに脳内変換 完全に基地外 まあいつもの事だがw
この事態にマスクしないやつって、ポイ捨てしたり、禁煙条例守れなかったり、列に平気で割り込んだり煽り運転したり、近所とトラブルになる騒音おばさんとかと同じ人種で残念ながら一定数いるのが事実。 昔から頭使ってこなかったから社会全体の動向や情勢に全く関心も無く、社会に貢献しようって意識も無い 自分がどうかだけで行動する人間なんだよ。だから全くトンチンカンな話を延々するし、マスクする意味なんて根本的に理解できないんだろう。 どこの国でも残念ながらそういった害を抱えて社会を成り立たせないといけない訳で、実際にはコロナウイルスより害かもしれない。
頼むから基礎疾患の方やや高齢者もいっぱいいるんだから電車内や屋内ではマスクしてくれよ 基地外ノーマスクは自分の事しか考えてないの?
>>491 そりゃ感染経路不明なんだから感染してるかもしれないし、してないかもしれないし
答えはそれしかないでしょ
>>495 勘違いしてんのおまえだけだ
ここは陸上板だ一般のマスク論争したかったら他行け
>>496 マスクしてるしてない関係なく混雑した歩道を走ってるランナーってそんなに沢山いるのかな?
マスクしててもソーシャルディスタンス取らないと感染しますよ。 だからノーマスクでソーシャルディスタンス取らないとどうなるか考えてみて。
>>498 地方は知らないけど、東京は多いね
俺も歩いててヒヤッとしたことや嫌な思いをしたことが何回もある
ノーマスクは頼むから三密ではマスクしろよ 必死だが全く説得力ないのはやる事やってないからでしょ。
>>501 実例はないけどノーマスクランの野外感染はあるかもしれない
だからマスクしろってことね
それってもう考え方の違いだよね
>>499 濃厚接触と一瞬の接触を同列に扱わかなくてもよくね?
>>502 いやしてるわ
ランニング中の話してんのになんなんだ?
ランニング中に限定すると旗色悪そうだから論点ずらそうとしてるのかな
>>504 499じゃないけど、499は同列に扱えとは言っていない。
ランの呼気と同列といえるのは、咳やくしゃみだろう。
歩道で人とすれ違う場合の距離は1mとかそのくらいだろうか。
そのくらいの距離ですれ違う歩行者が咳やくしゃみをするとしよう。ノーマスクで咳エチケットも無しに。
ウィズコロナの社会で、それが問題なければノーマスクランも問題ないということになるだろうし、問題あればノーマスクランは問題あるということになる。
>>506 まずくしゃみと咳で飛沫の飛ぶ量も距離も違う
呼気からどれだけの飛沫が飛んでるというんだ?
それでいて野外だとすぐに希釈される
ランニングの呼気は激しいからね。 条件は、咳やくしゃみとランニング時の呼吸とで、同じく歩道で1m程度の距離に限定してある。 実際にその程度の距離だろう。 歩道上でその程度の距離で、ノーマスクで咳エチケットも何もなく咳やくしゃみをすることが問題あるのかないのか。 正常な思考力を持っている人は「問題ある」、ならばランニング時のノーマスクも「問題ある」と判断できるはずだよ。
>>508 走ってる人のなかでも混雑する歩道を実際にハアハア息してる人なんている?
走り方は人それぞれだろうけど
ハアハアしながら走るときはインターバル、ペース走、坂道走位だろ?
>>508 それと何をもってランニング呼気がくしゃみや咳と同等になるの?
会話しながらの飲食より危険だと考えてるわけ?
http://www.kk-co.jp/use/aerosol.php 肺の空気を全量吐き出すようにしようと言われるランニング時の吐き出し呼気量は、少なくとも咳より多いだろうね。
歩道上で人とすれ違う時に、ノーマスクで抑えもせずに咳をする人間。走り寄るランナーは歩行者より避けにくい分、悪質とされるだろう。
それが分からなくなっているとしたら、人間失格だ。
しかしノーマスクはよくここまでウソばっかりつけるよね、こんな奴が同僚や友人にいる可能性があると思うと本当に怖くなる。ノーマスクを見てると基地外って本当にいるだなって認識させられるわ。
アホノーマスクはせめて三密ではマスクしろよ マジで基地外だろ
>>511 咳と呼気では喉の動き違うよね
それと野外と室内で飛沫の動きも違うし希釈もされる
それでも同等と言うなら野外スポーツでのクラスター発生しないのはなんで?
>>511 それともう一度聞く
会話しながらの飲食より危険だと思うの?
マスク警察馬鹿は完敗過ぎてぐーの音もでないから、完全な事実を書いても嘘だと言い張る もう事実をねじ曲げて嘘つき呼ばわりするぐらいしか対抗手段が全くないんだな 負け犬すぎてどうしょうもないな
>>513 おめえは特に精神異常のマジのキチガイだぞ
明日病院行った方がいい
>>516 へえ
マスクしないなら距離を取れって専門家と同じこと言ってるマスク警察が負け犬なの?
君はマスクするしないはどうでもいいから小学生レベルの国語を勉強し直した方がいいと思うよ
>>518 緊急事態宣言の頃はマスクしてるランナーは結構見たけど今はもうほとんど見なくなったよね
なんでだと思う?
>>519 そりゃランナーが距離を保てないのに暑いからマスクしないような身勝手な人間だからだろ
ノーマスク隊長に逆らうことなかれ ノーマスク隊長に逆らうことなかれ ノーマスク隊長に逆らうことなかれ www
>>521 じゃあ涼しくなったらまたマスクランナー増えるのか?
距離を取れと言う専門家がいても野外スポーツでのクラスターはゼロ 野外で未だにマスクを強要する方が身勝手だろ
屋外競技でも、寮や部室や更衣室、トイレなど屋内を共有するからな。 実際感染があったら、まずそっちを疑うだろ。仮に本当は屋外活動中に感染してたとしても。 そして屋内を共有しない相手から感染した場合、感染経路はまず判明しない。 感染経路の5割以上は不明である。
>>527 屋外だろうが屋内だろうが一緒に練習などしていたメンバーからクラスターが発生したらそれは感染経路不明にはならないだろうが
それなのに屋外運動でクラスター発生報告なし
少しは頭使って考えろやボケ
日本内科学会の指導医、一石(いちいし)英一郎氏(54)=国際医療福祉大学病院・内科予防医学センター教授
「皇居の周りを走っいて感染した例もあります」
https://www.sanspo.com/baseball/amp/20200604/npb20060405030001-a.html >>529 そんな事例全くどこも報じてないから
本当ならソース出してみろやクズ
ノーマスク派の方が理路整然としてるわな マスク警察は言ってる事がほぼ思い込み又は古い情報
しかしノーマスクはよくここまでウソばっかりつけるよね、こんな奴が同僚や友人にいる可能性があると思うと本当に怖くなる。ノーマスクを見てると基地外って本当にいるだなって認識させられるわ。
<<ノーマスク隊長の有り難いお言葉>> -俺は肌感覚でコロナウイルスを感知できる。俺の肌が反応しないのでマスクする必要は無い。 -大体コロナ自体マスコミや政府が国民を煽動するために作ったフェイクニュースなのでコロナはいない。コロナを信じてるやつは情弱。これは情報汚染だ。なのでマスクする必要はない。 -自称ディベート巧者なのでどんな反論にも“マスクしてるやつは全員口が臭えんだよ“と理論的に論破する事ができる。なのでマスクする必要は全くない。 -医療崩壊しようが関係ない、医療現場で24/7で働いてる人や危険を顧みず働くエッセンシャルワーカーや症状が悪化する可能性がある高齢者が周りにいてもノーマスでノーリスペクト、かっこ悪いからマスクできるか。なのでマスクする必要は全くない。 -(マスク陣営に論破された後)コロナを上回る全員死ぬ様なウイルスが蔓延しねえかな、俺は感染覚悟で生きているんだよでも俺は肌感覚でウイルスがわかるのでマスクする必要は全くない。 -政府からランニング中はマスク必須と言う具体的な指示が無い。と言うことはランニング中マスクは違法と脳内変換 なのでマスクは違法 -マスクは効果が無いという論文がある。CDCもWHOもマスクは効果無いと言っている!! →10年前の2010年の論文でCDCおよびWHOも2020年現在マスクを推奨。
馬鹿家系だから理解できないかもだけどノーマスクは頼むから三密ではマスクしろよ 必死だが全く説得力ないのはやる事やってないからでしょ。
結局ノーマスクから建設的意見は一切ないじゃん 嘘とアホな頭で考えた妄想理論のみ そりゃ世間でノーマスク=アホって認識されるわけだ。
この事態にマスクしないやつって、ポイ捨てしたり、禁煙条例守れなかったり、列に平気で割り込んだり煽り運転したり、近所とトラブルになる騒音おばさんとかと同じ人種で残念ながら一定数いるのが事実。 昔から頭使ってこなかったから社会全体の動向や情勢に全く関心も無く、社会に貢献しようって意識も無い 自分がどうかだけで行動する人間なんだよ。だから全くトンチンカンな話を延々するし、マスクする意味なんて根本的に理解できないんだろう。 どこの国でも残念ながらそういった害を抱えて社会を成り立たせないといけない訳で、実際にはコロナウイルスより害かもしれない。
港区ではマスクしてる人は少ない ドヤ! ↓ ライブカメラの映像でほとんどの人がマスク着用してることが判明 隅田川テラスではマスクしないでいいと貼紙があった ドヤ! ↓ 2m以上の安全な距離を取れた場合には不要という今まで散々言われてる事が書かれていると判明 ワロタw
負け犬が込んでコピペしかできないマスク警察 もうどうしようもないほどの負け犬
昨日も結局ノーマスクはソース一切出せなかったんだねw ノーマスクの理論全部メルヘン空想じゃんw
>>543 メンヘラーノーマスクの空想タイム!!w
>>544 高校生相手にそういう誹謗中傷をしたの?
>>545 そんな妄想して興奮してるの?w
さすがメンヘラノーマスクw
>>547 妄想が捗りますね~
さすがメンヘラノーマスクw
日本内科学会の指導医、一石(いちいし)英一郎氏(54)=国際医療福祉大学病院・内科予防医学センター教授
「皇居の周りを走っいて感染した例もあります」
https://www.sanspo.com/baseball/amp/20200604/npb20060405030001-a.html 何の証拠もないフェイクニュース しかも相当古い こういうのにすがるしかないマスク警察
<<ノーマスク隊長の有り難いお言葉>> -俺は肌感覚でコロナウイルスを感知できる。俺の肌が反応しないのでマスクする必要は無い。 -大体コロナ自体マスコミや政府が国民を煽動するために作ったフェイクニュースなのでコロナはいない。コロナを信じてるやつは情弱。これは情報汚染だ。なのでマスクする必要はない。 -自称ディベート巧者なのでどんな反論にも“マスクしてるやつは全員口が臭えんだよ“と理論的に論破する事ができる。なのでマスクする必要は全くない。 -医療崩壊しようが関係ない、医療現場で24/7で働いてる人や危険を顧みず働くエッセンシャルワーカーや症状が悪化する可能性がある高齢者が周りにいてもノーマスでノーリスペクト、かっこ悪いからマスクできるか。なのでマスクする必要は全くない。 -(マスク陣営に論破された後)コロナを上回る全員死ぬ様なウイルスが蔓延しねえかな、俺は感染覚悟で生きているんだよでも俺は肌感覚でウイルスがわかるのでマスクする必要は全くない。 -政府からランニング中はマスク必須と言う具体的な指示が無い。と言うことはランニング中マスクは違法と脳内変換 なのでマスクは違法 -マスクは効果が無いという論文がある。CDCもWHOもマスクは効果無いと言っている!! →10年前の2010年の論文でCDCおよびWHOも2020年現在マスクを推奨。
>>554 ノーマスクは自分に都合が悪いニュースは全部フェイクニュース扱い。ソースも10年前の論文ってw
ただ一言
馬鹿
風邪よりショボいのにマスクなんてする必要ないだろw
風邪よりしょぼいなんて事はない。 だってコロナウイルスは元々風邪菌なのだから。
【コロナ】 スウェーデン首相 「われわれが採用した戦略は正しかったと信じている。 マスクは感染抑制の主要な防具とはなり得ない」 [影のたけし軍団★]
http://2chb.net/r/newsplus/1598241897/ >>560 >引き続き重要なのは、社会的距離と検査、追跡だ。感染抑制には、これらを重視しなければならない
その重視している「社会的距離」が取れない時にどうすんのって話で、
スウェーデンでも公共交通機関でのマスク義務化は議論されているんだよね。
マスク着用で態度を変える北欧、スウェーデンは「偽物の安心感」と孤立するが議論は起きている
https://news.yahoo.co.jp/byline/abumiasaki/20200810-00192228/ 同様にマスク着用に消極的なオランダも公共交通機関はマスクが義務化され、未着用は罰金。
屋外であっても混雑する場所はマスク義務化エリアに指定されてたりする。
https://www.rijnmondveilig.nl/algemeen/mondkapje-verplicht-op-drukke-plekken-in-rotterdam/ >>561 公共交通機関義務化ってどこにかいてある?
ロッテルダムとアムステルダムの繁華街、しかも時間限定で着用を求めてるのはわかったけど。
>>550 ノーマスクの主張には古いソースすらないもんな。
素人の戯言しかない。
野外でも一定の距離が取れないならマスクするべき派だがここの煽りしかできない変なマスク警察?とは同類と見られたくない
Q.散歩やジョギングをするとき、必ずマスクを着けなければいけないでしょうか?
A.他の人がいるところでは着けましょう。
運動中は吐く息の量が増えてきます。タバコの煙をイメージすると分かりやすいですが、吐いた煙は周りに広がりますよね。
走ったり歩いたりして吐いた息は、周囲にいるランナーや歩いている人が吸い込む可能性があります。コロナウイルスに感染しても無症状の人は多く、当人も気づかないまま歩いたり、走ったりしているケースは否めません。
感染予防対策の点から言えば、マスクで口や鼻を覆ってランニングやウォーキングをした方が無難だと言えます。
息を弾ませたランナーがマスクも着けずに、息をハァハァさせながら、高齢者や子どもの脇を通り過ぎていくといった状況は避ける必要があります。
ただし、明らかに周囲に人がいない場合には、マスクを着ける必要はありません。
https://sports.yahoo.co.jp/m/column/detail/202004280001-spnavi 「自粛警察」の怖さを社会学的に分析する
https://www.jiji.com/jc/v4?id=202008jsks0001 休業要請や外出自粛に応じていない事業主や個人をSNSで指摘したり、時によっては自治体や110番に通報したりするケースも数多く、本来の業務に支障を来しているとも聞く。
それまでずっと「感染者ゼロ」を誇っていた岩手県で初の感染者が出たが、県外でキャンプをしていて同行者から感染したということもあり、勤務先に「もうクビにしたか」などの電話やメールが100件以上あったという。
確かに「県外でキャンプ」は褒められたことではないが、法律に違反したわけではない。何よりもそんな電話やメールをする人はこの気の毒な感染者とは無関係ではないか。
地方では「新型コロナに感染するより、近所に悪評を立てられる方がよっぽど怖い」とも言われており、新型コロナではないかと思っても医者にかかりたくない、という人が多いとの話もある。
医者にかからなければ逆にウイルスをばらまくことになりはしないか、万が一感染したとしても正直に行動を開示しなくなるのでは、と心配するのは筆者だけではあるまい。
筆者には一体何が楽しくてこんな監視や中傷をするのか、理解しかねるのだが、この「自粛警察」、世界中でもほぼ日本にしかないようであり、そうであれば、実は日本社会の特色を表しているのではなかろうか。
日本内科学会の指導医、一石(いちいし)英一郎氏(54)=国際医療福祉大学病院・内科予防医学センター教授
「皇居の周りを走っいて感染した例もあります」
https://www.sanspo.com/baseball/amp/20200604/npb20060405030001-a.html >>565 なるほどありがとう。
運動時のマスク着用については特に書いて無かったね。
都内在住です。たまにマスクして走っている人見かけます。そういうトレーニングなんだと思って抜いて行きます。 もちろん私は熱中症が怖くてマスクなんてしませんよ
>>572 こういうのが大事。
自分の近視眼的欲望でしか考えられないランナーが少なくないけど、それが社会のランニングに対する嫌悪感につながってる。
>>573 おまえの中ではランナー全員キチガイになるな
マスクして走ってる馬鹿居ないしw
>>574 社会🙅‍♂️
おまえの中🙆‍♂️
自分の意見=社会の意見とか視野狭すぎw
おまえは何様だよ、と。
>>573 そうですか?マスクして走っている人ほとんどいないですよ。貴方から見たら基地外だらけですね笑
でも高速逆走ジジイと同じで貴方が基地外なんですよ
>>575 距離取れないのにノーマスクなんて普通にキチガイだろ
少なくともランナー以外からはそう思われてるぞ
マスク警察はもう1人しかいなくなったんだから、あんま虐めんな 1日3回までな 馬鹿にするのは
まあ、一応わざとらしく嫌がる勘違い君達ために顎マスクではしってる もういい加減何のためのウイルス騒動なんだか分かれよっての
>>575 そうやって開き直るところは悪質な撮り鉄と変わらんな
そんなキチランナーと一緒にされたら撮鉄も迷惑でしょ
ランニングで人との距離が2m取れないのってどれくらいが平均かな。 10km走るとして20mぐらい? とすると0.2%ぐらいかな。だとすれば、少なくとも99.8%はマスクなしで走って大丈夫かな。 個人的には残りの0.2%も一瞬のことだからマスクなしで大丈夫だと思うけど。
>>584 どんなド田舎にお住まいですか?
東京では考えられませんが
スーパーコンピュータで分析
マスクで飛沫8割減
https://news.nifty.com/article/domestic/society/12213-770388/ 逆に言うとノーマスクだと5倍。
ハァハァ呼気が荒いのが3倍だとすると、
15倍か・・・
>>585 地方の都市部です。東京だと10km中何mぐらいですか?
>>585 そうかなぁ
ある程度の速さで走っている時に追い抜き以外で2メートル以内に近づいて来るヤツなんてマスク以前に危ないヤツだからこっちから離れるぞ
>>586 お前はすぐにそう言う一面だけにとらわれて勘違いするから馬鹿なんだよ
すれ違いじゃあ感染しない
実績見ればわかるだろ
俺は息を1分近く止めて その場から横に離れるようにしてる 本当に迷惑
近くで息かけられたとか距離取れないとか どんだけ自意識過剰なんだよきめぇwwww
夏場のマスク、熱中症に注意 小まめに水分補給を
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO59025330T10C20A5CE0000 筑波大の久野譜也教授(スポーツ医学)は「マスク着用の運動は、スポーツ選手があえて低酸素状態で負荷を高めるトレーニングに近い。夏場に自覚なく走るなどすれば、熱中症リスクを高めかねない」と指摘。
適度なペースでも十分に運動不足は解消できるといい「マスクが必要な今は無理をせず、運動の習慣をつける程度を目標にしてほしい」と話している。
近所のマスクランナーは皆んなゆっくり短い距離走ってるのだけ 10キロ以上マスクで走ってる人いる?
明日は新宿の歌舞伎町に近づかない方がいいよ。 渋谷のスクランブル交差点で明日を待ちきれなかった奴がいたな。 周辺をマスクして走ってる奴が明日は多いだろうな。
>>585 さんでなくてもいいので、東京だと10km中何mぐらい対人距離が2mを切ってしまうか教えてくれると助かります。
もちろん体感で構いません。
ランニングにマスクが必要かを考える上で、いいスタートラインになるかと思いますがどうでしょう。
はぁはぁする運動等の息は10mのディスタンスが必要って 富岳でw
キチガイノーマスクが大暴れしてるけどどうした? っていつもの事かw
この事態にマスクしないやつって、ポイ捨てしたり、禁煙条例守れなかったり、列に平気で割り込んだり煽り運転したり、近所とトラブルになる騒音おばさんとかと同じ人種で残念ながら一定数いるのが事実。 昔から頭使ってこなかったから社会全体の動向や情勢に全く関心も無く、社会に貢献しようって意識も無い 自分がどうかだけで行動する人間なんだよ。だから全くトンチンカンな話を延々するし、マスクする意味なんて根本的に理解できないんだろう。 どこの国でも残念ながらそういった害を抱えて社会を成り立たせないといけない訳で、実際にはコロナウイルスより害かもしれない。
せめて電車とか人混みではマスクしろよキチガイノーマスク共は
>>597 都内っても色々よ
皇居周りはランナー密度高いし、公園、遊歩道、普通の道、どの区、市、奥多摩も東京都だし、そもそもコースなんて自分で煩い人いないとこ探したら良いんだし笑
決まったスタートラインなんか要らんだろ笑笑
キチガイは自分の事キチガイって思ってないのが良くわかるね
東京でも2mとれないところとか珍しいだろ というかそんな密集してるところマスク関係なく走りたくないわ… 場所と時間を選べば2mは余裕でクリアできる 分かってるよ すれ違うときがどうとかマナーがどうとかいってくるんでしょ?はいはい
この時期に三密でマクスしないノーマスクの方が明らかに基地外でしょ
でもこのコロナでノーマスク=基地外って認識が定着して基地外発見器になったのはある意味良いことかも。ノーマスクがいたら皆んなウンコを避けるような感じで対応しててワロタw
>>602 俺としては細かいことは抜きで大まかな仮の数字でも十分話はできると思ったんだけどね。
まあ難しいかな。
新型コロナはただの風邪
マスク警察大敗北!
【新型コロナ】日本政府、2類相当からインフルエンザ相当の5類への引き下げを容認する考えも政府内に出ている ★4 [potato★]
http://2chb.net/r/newsplus/1598424216/ >>608 申し訳ないね
でも此処でゴチャゴチャ言われているのやマスコミの騒ぎ関係無く周りのランナーは時間やコースを工夫して快適にw走っている。
>>609 マスクランの是非はともかく、2類指定感染症の枠からは外すべきだよ。
>>609 これがマスクするしないに何か関係あるの?
コロナがウイルス性の風邪の一種なんて最初からわかってることじゃん
ピントがずれまくりだね君
新型コロナはただの風邪
マスク警察大敗北!
【コロナ】 宮沢孝幸・京都大学准教授 「2類相当、明らかに過剰だ。 ご高齢でも基礎疾患を持っていない方はほとんど亡くなっていない」 [影のたけし軍団★]
http://2chb.net/r/newsplus/1598418266/ >>614 またドヤア顔で風邪ってw
ホント馬鹿だなあノーマスクはw
港区ではマスクしてる人は少ない ドヤ! ↓ ライブカメラの映像でほとんどの人がマスク着用してることが判明 隅田川テラスではマスクしないでいいと貼紙があった ドヤ! ↓ 2m以上の安全な距離を取れた場合には不要という今まで散々言われてる事が書かれていると判明 ワロタw
このスレ、コロナ脳ばかりでワロタw 怖い怖い教信者は一生ステイホームしてれば?
まだやってんだ マスクランナーなんてもう絶滅しるのに ギャーギャー騒いでるマスク警察ワロタ
マスク警察はもう1人しかいないんだからあんまりいじめるなよ 馬鹿にするのは1人1日5回までな
話し相手を嘲笑する人と話しても何も生まれないと思うんだよね。ネットでもリアルでも。 ここでお話しするのはほんと難しい。
>>619 歩行者はほとんどマスクしてんのにランナーはマスクしてないの?
世間の鼻つまみ者なのがよくわかるわ
>>622 日本の三大鼻つまみ者
ヤニカス
ジョギンカス
撮り鉄
>>623 ほんとそれ
歩行者はノーマスクランナーを便所虫でも見るような眼で見るからね
>>614 https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/000596861.pdf これによれば厚労省は2月の段階でコロナは風邪の一種だと言ってるね
半年も前の情報を今貼り付けてドヤ顔ですかw
なんか滑稽だねー
>>622 歩行者もしてない人ちらほらいるやん
店に入る時だけマスクしてる人多いぞ
マスク警察って回路が放射脳と一緒だわな
あんなに騒いだくせにまだ日本に住んでるw
>>626 おっ、どうした便所虫
ちらほらなら多くの人はマスクしてるってことじゃん
ちらほらなのに店に入る時だけマスクしてる人が多いって?
ちらほらなのか多いのかどっちだよw
日本語大丈夫か?
>>617 ライブカメラで全てと思うおまえの脳にウケるwおまえの世界って狭いなあwww
こんな程度がマスク警察だもんなwwww
>>627 くやしいのぅwwwくやしいのぅwwwwwww
普段外出てないのバレバレだぞww
あ、外出ない方がいいぞコロナだらけだからw
>>629 そりゃリモート講義だからね、昼間は出ないよ
しかしなんか君必死で笑えるね
コロナがインフルエンザ並扱いになってもマスク警察さん達はノーマスクがーって騒ぎ続けるの?
港区ではマスクしてる人は少ない ドヤ! ↓ ライブカメラの映像でほとんどの人がマスク着用してることが判明 隅田川テラスではマスクしないでいいと貼紙があった ドヤ! ↓ 2m以上の安全な距離を取れた場合には不要という今まで散々言われてる事が書かれていると判明 ワロタw
また今日もノーマスクも完全敗北ワロタw 日本国民からキチガイ扱い乙
毎日自演と煽り中傷繰り返して他にすることないんかねえ
>>639 再生屋が感染症に口出したらいかんよね
自分の発言が無駄に影響力あることを自覚しないとただの老害になっちゃうよ
>>636 ホントノーマスクはどうしようもないよな
まあ頭おかしいからノーマスクなんだろうけど
>>639 山中ノーベル賞受賞教授vsキチガイノーマスク。
誰が信じるんだよキチガイの言う事。
しかしノーマスクはよくここまでウソばっかりつけるよね、こんな奴が同僚や友人にいる可能性があると思うと本当に怖くなる。ノーマスクを見てると基地外って本当にいるだなって認識させられるわ。
マスク警察のソース ・ワイドショー ・ライブカメラ 草生えるわ
>>644 それしかすがるものがないんだろ?
いつまでもコピペしてドヤ顔するのが目的になっちゃってるだけ。
ワイドショーが煽るから怖くて外出れない(笑
ノーマスク馬鹿が発狂するのもわかるけど、 最低でも電車や屋内ではマスクしろよ。 世間の目も少しは変わるかもよ。
>>642 山中教授の言うこと誰が信じるんだよ
ダウンロード&関連動画>> VIDEO ソースとかじゃなくてコロナがもっと解明されるまでは三密ではマスクするのは新しい常識でしょ。 それもできないから国民から基地外扱いされるのがどうして理解できるないんだろうね?
山中ノーベル賞受賞教授vs
>>647 キチガイノーマスクwww
やればやるほどキチガイっぷりが露呈されるだけだよw
港区ではマスクしてる人は少ない ドヤ! ↓ ライブカメラの映像でほとんどの人がマスク着用してることが判明 隅田川テラスではマスクしないでいいと貼紙があった ドヤ! ↓ 2m以上の安全な距離を取れた場合には不要という今まで散々言われてる事が書かれていると判明 何度見ても笑えるw
>>652 キチガイだからいつまでもこだわってるのかなるほど
>>652 山中さんキチガイなの?
いくらなんでもそれはいい過ぎ!
>>652 お前、ノーベル賞受賞者に何をほざいてるんだ?
追いかけられるぞ!
夏場のマスク、熱中症に注意 小まめに水分補給を
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO59025330T10C20A5CE0000 筑波大の久野譜也教授(スポーツ医学)は「マスク着用の運動は、スポーツ選手があえて低酸素状態で負荷を高めるトレーニングに近い。夏場に自覚なく走るなどすれば、熱中症リスクを高めかねない」と指摘。
適度なペースでも十分に運動不足は解消できるといい「マスクが必要な今は無理をせず、運動の習慣をつける程度を目標にしてほしい」と話している。
どんどん支離滅裂になるマスク警察馬鹿 マジで精神分裂してるな
おまえらがいじめるからマスク警察コピペしか出来なくなってる…
>>644 >>645 すがるものがあるだけまだマシなのでは?
ノーマスクの主張は素人の妄言しかないじゃん。
今やノーマスクだとどこにもいけないけど どうやって暮らしてるの? 不思議。 人里離れた山奥なの? 走って空気吸ってたら生きられる変な生き物なの?
>>660 妄言?現実を見ろって言ってんの
走ってて感染した、させた事実があるのかよ
集団で走っててクラスター感染起きたのか?
マスク同士でクラスター起きてるくせに
ノーマスクランナー同士でクラスター起きてるのか?
そういう現実を見ないのがマスク警察だろ?
ってキチガイに正論ぶつけてもちゃんと返ってこないんだけどな。
旗色悪くなるとやれマナーだ新しい生活様式だとか話を少しづつずらしてきたのがマスク警察。
>>663 ノーマスクランで感染させても検知するすべ
ないんだよ。
見つからないからやりたい放題だな。
>>650 もっとあるぞ
新型コロナはただの風邪 ドヤ!
↓
コロナが流行始めた当初から厚労省は新型コロナは風邪の一種だと表明してたことが判明
>>663 現実とは
・感染者の飛沫(マイクロ飛沫を含む)を取り込むと感染リスクがある。
・感染ルートは主に飛沫感染と接触感染。
・現状の6割以上は感染経路不明である。
これだけ。
>>669 感染経路不明
ランナーが集団感染していればな、感染経路として特定は容易。
感染経路特定をどのように行なってるか知ってるのか?
断言するのはそれからにしろよ
見てて恥ずかしい。
>>667 都知事のババァがロックダウンとか騒いだ辺りからおかしくなったんだよなぁ
>>670 何で勝手に集団の話にしてるの?
そういやノーマスクは序盤は「屋外では感染しない」って言ってたのに、
いつの間にやら「クラスターの有無」に切り替えだしたよな。
ノーマスク馬鹿共はコロナで無職になって荒れてるのもわかるけど三密ではマスクしような? 小学生でも言われなくてもやってるぞ。
しかしこんだけ毎日フルボッコにされてにもかかわらず頑張るね~ノーマスクはw
夏のマスクランのおかげで走力上がったわ 涼しくなってきてトラックレースで実感したよ 嬉しい副産物
>>675 やっぱりレースでもマスクしてたの?
普段よりかなり密になると思うけど。
そりゃもう、走っている時はもちろん、飯を食っている時も風呂入っている時も寝ている時ですら、決してマスクははずしませんよ!
>>676 いま、まともな市民ランナー向けレースないじゃん
>>676 MKディスタンスとかやってるじゃん。
ただMKの動画見るとあの密な状況でもマスクして走ってる人はいなそうだったけど。
自粛直前にマラソン大会あったけどみんなマスクしてなかった。 クラスター出るだろと思ったら出なかった そこからだわな、マスクに疑問持ったの
コロナにマスクはどうなのかよくわからないけど、マスクはインフルエンザ予防や他の感染予防に効果あるんだしそういったコロナ以外の病気で病院に行って医療従事者に負担をかけないって意味でマスクしましょうって事なのにそういった想像力も働かない馬鹿がノーマスクなんだね。
>>682 まさにこれ
自分がマスク無しで走りたいという自己中な理由だけで動くのがノーマスク。
禁煙場所で平気でタバコ吸うヤニカスと同じ思考回路。
>>682 マスクで熱中症になって負担かけちゃうヤツも馬鹿ですか?
>>682 マスク警察のせいでマスクしたくないのにしてる人の気持ちは想像できないのかな?
マスクするのはいいこと←たしかにしないよりはリスクは低くなるからいいことだろう
マスクしてないやつは馬鹿←はぁ?
マスクの効果がよく分からないならしない権利もあるだろ
正義感による暴力で他人の行動を制限しようとしてるのがマスク警察
喫煙を例にだしているが、喫煙は科学的根拠がたくさんあるから行動の制限が認められてるんだ
マスクにはそれがないから例として不適切
マスク警察大敗北!
【コロナ】 「首都感染」著者・高嶋哲夫氏 「亡くなった方が1000人台というには、はっきり言って多くない。 インフルエンザ以下だ」 [影のたけし軍団★]
http://2chb.net/r/newsplus/1598578806/ >>682 ここはラン中のマスクスレだ
拡大解釈すんな
密の所ではマスクしてるのが大半だ
とはいえ密でもマスク同士でクラスター発生してるから効果あるかは疑問を持ってる
マスク警察は屋外ラン中でもマスクしろと息巻いてるからアホだって言ってるだけ
>>682 そんな核心ついたらダメでしょw
ノーマスク君たち発狂してるじゃないですかw
>>685 馬鹿は書き込む前に一回よんでねw
ノーマスクは小学生なの
キチガイノーマスクがは発狂する前に頼むから三密ではマスクしてくれよ。 近所の人も亡くなってるんだよ。
いやほんと、マスクしていないことで基地外が簡単にわかるのはありがたいww ノーマスクたちは、阿保で無神経だから周りの蔑んだ視線は感じないだろうなww 感染報告はないことだけを拠り所に頑張ってくれたまえww
キチガイが悔しくて連投してるなw ウイルスからは逃れられないぞ? マスク警察は頭ん中放射脳と一緒だから怖い怖い言いながらも行動は起こせないんだろうけどw
久々に来たらマスク警察本当にキチガイになっててワロタ
>>695 確かに一目で(こいつ社会不適合者か・・)
とすぐ分かるのは便利だな。
>>675 さんは結局トラックレースでもマスクして走ったのかなあ。
どっちでもいいけど、もしレースではマスク外して走ったのなら、理由を聞いてみたいな。
>>681 その頃は感染者が宝くじ1等並に少なかったでしょ。
今やったらどういう結果になるか分からんよ。。
コロナにマスクはどうなのかよくわからないけど、マスクはインフルエンザ予防や他の感染予防に効果あるんだしそういったコロナ以外の病気で病院に行って医療従事者に負担をかけないって意味でマスクしましょうって事なのにそういった想像力も働かない馬鹿がノーマスクなんだね。
結局、マスク警察は何がしたいわけ? ただのグズっ子じゃん
確かにコロナで基地外が見事に炙り出されたよね。 うちの会社のマスク拒否ったオッサンも定年間際に見事に地方にぶっとされたし、ノーマスクはどんどんヤっても良いんじゃ無い?ゴミと一緒だから。
港区ではマスクしてる人は少ない ドヤ! ↓ ライブカメラの映像でほとんどの人がマスク着用してることが判明 隅田川テラスではマスクしないでいいと貼紙があった ドヤ! ↓ 2m以上の安全な距離を取れた場合には不要という今まで散々言われてる事が書かれていると判明 何度見ても笑えるw
>>702 「ヤダヤダ、今まで通りじゃないとヤダー」
ってグズってるクズはノーマスク。
マスク警察とか誰からも相手にされてないし ただの馬鹿なんじゃない
>>701 ならお前は24時間マスクしてるんだな
頭悪いにも程がある
>>708 コピペ延々と貼ってるだけだから相手にすんな
>>700 宝くじ並に少なかったら自粛しなかったよね
そんなことも忘れてるって鶏かな?
アホ発狂する前に最低でも三密ではマスクしろよ だから基地外扱いなんでしょ?
朝から発狂してるのはマスク警察って 見ててわかんだね 怒りは貧乏人の娯楽とはよく言ったもんだ
○○の2週間後はニューヨーク並に感染者が増える! ってテレビは何ヶ月も煽ってたけど結果はどうだった? それを信じちゃう頭の足りない子がマスク警察 マスに踊らされてる事にすら気付かない(笑
コロナはこんだけ騒いで死者1200 転んで死ぬ人年間1万人 マスク警察は歩いちゃダメだなwww
まだまだ基地外ノーマスク隊長の支離滅裂な発狂自演をお楽しみくださいw
ノーマスクの人がコロナになって肺に後遺症が残って、二度と走れなくなりますように。
マスク警察は本来の目的すら忘れてひたすらノーマスク叩きワロタ マスクひとつでウイルスから逃げられると本気で思ってるのがよくわかるw頭悪いねえ
>>717 コピペしか出来ないからな
怒りと嫉妬で考える事が出来ないんだよ
>>717 マスク警察の誰一人そんなこと言っとらんがな
>>718 ノーマスクはコピペすらできないじゃん
どんなURLを貼っても、必ずソーシャルディスタンスを取れってマスク警察の主張と同じ事が書かれてるからな
もはや感情的に叩くことしかできない
え、マスク警察って 2mの距離が取れればマスクしなくていい には同意してんの? じゃあランニングではマスクしなくていいじゃないか すれ違うときとか一瞬近づいたりするが基本2m取るのは余裕
「一瞬だから」、「少しの人数としかすれ違わないから」っていう 「一瞬」とか「少しの」っていうのは、ランナー側からの相対評価でしかない。 それを理解できる人とできない人の言い争い。
都内の歩道で2m取るのが余裕なコースを紹介してくれよ
>>722 じゃあ2m以内に近づくのが何秒以内ならいいと思うの?
絶対的に教えてくれ
そうしたら議論できるんじゃない?
俺は2m以内に近づくのが数秒、まぁ10秒未満であればマスクなしで問題ないと思ってるよ
>>723 いや河川敷とか公園とかランニングに適したところがあるだろ
皇居だって時間選べば2m余裕だよ
おまえの中の東京はどうなってんだよw
皇居で2m余裕とかこいつ走ったことないか、2mの距離感わかってないんだろうな
>>725 このあいだ平日夜8時くらいにいったけどガラガラでしたねぇ
1周して10人見かけるくらい
一番幅が広いと思われる皇居前広場のとこでも歩行者がいれば2m確保は難しいね 河川敷コースも幅は決して広くない。多摩川CRとか自転車もいるし2m確保なんて絶対無理。 結局722さんの言う通りなんだよなあ。
>>727 つまり、
「常に」2m以上の距離を取れなければマスクをしないといけない
という主張でいいか?(1秒でも近づいたらアウト)
722さんを受けて、そこをはっきりさせると議論が進むんじゃないですかと俺は言っているよ
だからマスク警察は馬鹿だといわれるんだよ すれ違いの3秒程度で感染しないから
>>724 0秒に決まってんじゃん。
日本語分からんのか。
バカでなければ幅2mの以内の歩道では ノーマスクランは事実上禁止だと理解する。
感染しないのに禁止も何もないだろ 頭逝かれてるだろ
>>732 お前は2m以内の歩道をノーマスクで
走ってるってことか?
毎日、何百万人がノーマスクで外でノーマスクで、しかも距離なんか取らずに運動してるわ。 クラスターの一つも出てきやしないだろ
>>730 なるほど、ありがとう
常に2m取れなければマスクをしろという主張ね
ノーマスクの俺は、基本的に2m取れていればマスクは必要ない(数秒の接近は問題ない)という主張
つまり、数秒の接近がどの程度のリスクかというのが論点になるね
論点整理できたからもういいかな
きみは馬鹿にするだけで議論できなさそうだから
>>736 2mの距離を取るならマスク不要と両者の認識はほぼ一致してるの
日本の専門家も2mの距離を取りなさいと言ってるの
いまだにそんなこと言ってるのは今のところお前さんだけ
お前さんは一人取り残されてるんだよ
ノーマスクの人たちって想像力が働かないのだろうね ランナー視点でしか見られてないから、「自分は」数秒の接近では問題ないっていう思考になる。 歩行者視点で見れば、数秒であっても2m以内に接近するランナーがたくさん出てくればそれは恐怖でしか ないだろうね。
>>738 お前のMyルールが有効かどうか議論??
無効に決まってんじゃん。。
「オレは1人程度なら殺しても殺人罪には
ならないという主張」
と言い出すのと同じくらい狂ってる。
>>724 「良いと思ってない」
「近付かない」
世界中の研究機関で感染成立に必要なウイルス量が判明してないのだから
現時点では何秒もクソも無いと考えている。ノロほど凶悪ではないとは思うけど
それも楽観かもしれない。逆にその10秒未満ってのはどうやって算出したの?
走るのに都合の良い数字を適当に提示しただけなんじゃないの?そんなのを元にした数字で何を議論するの?
「感染者と10分会話をしたら感染しました」。こういう事実があったとして
これをもって「10分以内なら安全」という事にはならない。会話開始から2秒で感染成立してたかもしれないし
9分55秒の時点だったかもしれない。それは現時点ではわからない。
もう一つは心情的な面。
そもそも新型コロナ関係なく、歩行者に接近するべきではないし、頻度が多くなるようなコース設定をするべきではない。
今は新型コロナになって、歩行者は今まで以上に距離に敏感になっている。路上の歩行者もマスクをしている人の方が
全然多い。この状況下で「気分良く走りたーい」というしょうもない理由で、マスクせずに歩行者に接近するのは
ランナーに対する感情を悪化させ、マスク無しで走れるようになっても息の詰まったような環境で走る羽目になるのでないかな。
んでランで感染した、感染させられた って言う事例あんの? ねぇねぇ、あ る の ? ? おまえらの妄想での距離や時間はどうでもいいから あ る の か ?
>>743 ID変えてまで苦労さん
俺一人じゃねえーって言いたいんだろ?
>>743 過半数が感染経路不明。
感染経路が不明になりそうなパターン・・
通りすがりのノーマスクランナーから飛沫を
浴びた、とかな。
>>744 あるのかないのか聞いてんだよ
答えられないなら絡んでくんなよ
ちゃんとした事例だからな
「例もあります」じゃなくて
公式に誰もが閲覧出来る奴だぞ
>>745 んでその例はあったのかよ
「飛沫を浴びて感染しました!」って例は。
可能性の話じゃねーんだよ
答えられないなら絡んでくんな
>>747 感染したら肺炎で死ぬか、回復しても
心肺機能が低下する未知の感染症の対策で
可能性があるのに実行する、
なんてあり得ない
新型コロナの世界の死亡者が84万人にまで 急上昇してるんだが分かってんのかなあ・・
たったの84万人だろ インフルエンザに毛が生えた程度
>>748 お前が結核感染者で感染させるかもしれないから外出禁止
ダブルスタンダードはやめろよな
あと半年で同数の人が亡くなったとしても、年間の死亡者数では結核の2306人、インフルエンザの2569人、感染性胃腸炎の2320人(2017年、厚生労働省「人口動態調査」より)とほぼ同等程度となる。インフルエンザや胃腸炎で自粛を考える日本人など皆無だろう。
ちなみに東京都で8月に入ってから新型コロナウイルスで亡くなられた方が何人いらっしゃるかと言うと、一応東京都が発表しているデータによると、いまのところ9人(18日現在)と発表されていますが。そして8月に入って熱中症で亡くなった方は103人。目の前にある危機として、どうですか。
>>750 インフルエンザは5~10億人が感染
死亡者数は25~50万人
新型コロナは現在2500万人が感染
死亡者数83万人。
しかも全く収束してない。
角度をよりつけながら感染者上昇中。
死亡者が40万から80万になるまでわずか2ヶ月
新型コロナが10億人に感染したら3200万人が
死亡するな。
話が身の周りから全世界まで、そりゃもう飛ぶ飛ぶwww
新型コロナが10億人に感染したら 頭悪すぎて話にならん
インフルエンザはほっといて新型コロナは危険だというには、新型コロナで死亡者数500万人くらい出ないと
>>752 結核は20億人が感染してその数字。
そして死亡者は低所得国に集中。
治療薬はある。
>>758 そりゃお前は自分の部屋の周りくらいしか
考えられないんだろうけど。
治療薬あっても治療薬が今はないコロナ以上に死んでる どっちが怖いかな?
>>762 とりあえず新型コロナの死者がゼロではないのは
確かだな
>>764 20億人が感染した上でだけど。
どっちが怖いのかな?
感染者数なんて意味を持たない 死亡数が重要 コロナで勉強したろうが
>>767 その前にノーマスクがダメなことを
理解しないと。
あ~、また馬鹿しかいない というかまたお前か 馬鹿だから消えろ
>>770 お前は結核、インフルエンザがあったのになんで毎日マスクしなかったんだよ
>>773 頭悪すぎて話にならんな
本気で言ってる?
感染が容易で致死率が低い 感染がしにくく致死率が高い さて、どっちが怖いでしょう? お前には正解できないと思うけど一応試しに聞いてみる
新型コロナの被害が少ない国内での話 インフルエンザは毎年1000万人が感染。 1万人が死亡。 新型コロナは約7万人が感染 0.12万人が死亡。 どちらを警戒すべきだろうか。 なお、新型コロナの後遺症の影響はまだほとんど 分かっていない。 また日本で現在のところ被害が少ない理由は 解明されていない。
「マスクしないで走りたいよ~」 ただそれだけの理由で感染症対策を放棄する ノーマスクランナー。 身勝手にも程があるよね。
話逸らすな 感染が容易で致死率が低い 感染がしにくく致死率が高い さて、どっちが怖いでしょう?
>>777 ノーマスクで部活動してる学生も身勝手って考え?
夏場のマスク、熱中症に注意 小まめに水分補給を
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO59025330T10C20A5CE0000 筑波大の久野譜也教授(スポーツ医学)は「マスク着用の運動は、スポーツ選手があえて低酸素状態で負荷を高めるトレーニングに近い。夏場に自覚なく走るなどすれば、熱中症リスクを高めかねない」と指摘。
適度なペースでも十分に運動不足は解消できるといい「マスクが必要な今は無理をせず、運動の習慣をつける程度を目標にしてほしい」と話している。
>>779 はは・・(苦笑)
具体的な数値設定なしで答え出るわけないじゃん(嘲笑)
部活動についてはこんな感じだった 学校における新型コロナウイルス感染症に関する衛生管理マニュアル ~「学校の新しい生活様式」~ (2020.8.6 Ver.3) https://www.mext.go.jp/content/20200806-mxt_kouhou01-000004520_3.pdf 運動部活動でのマスクの着用については、体育の授業における取扱いに準じること。 学校の体育の授業におけるマスク着用の必要性について https://www.mext.go.jp/sports/b_menu/hakusho/nc/jsa_00011.html 1.体育の授業前にマスクを外してから授業後にマスクを着用するまでの間、児童生徒間 の距離を2m以上確保するとともに、ランニングなどで同じ方向に動く場合は更に長 い距離を確保すること。また、児童生徒が教え合う場面では互いの距離を2m以上確保 するとともに、児童生徒に不必要な会話や発声を行わないよう指導すること。併せて、 体育の授業の前後に手洗いをするよう指導すること。 >>781 その前に学生ではない、いい大人が
「ノーマスクで2mない歩道で走りたいよう~」
っていうのは身勝手でいいよね?
自覚あるんだよね?
>>785 結局2m制限ルールの免除はどの緩和策でも
無いってことだよな。
また基地外ノーマスクの嘘が見事に証明されたいつもの1日でワロタ
コロナにマスクはどうなのかよくわからないけど、マスクはインフルエンザ予防や他の感染予防に効果あるんだしそういったコロナ以外の病気で病院に行って医療従事者に負担をかけないって意味でマスクしましょうって事なのにそういった想像力も働かない馬鹿がノーマスクなんだね。
この事態にマスクしないやつって、ポイ捨てしたり、禁煙条例守れなかったり、列に平気で割り込んだり煽り運転したり、近所とトラブルになる騒音おばさんとかと同じ人種で残念ながら一定数いるのが事実。 昔から頭使ってこなかったから社会全体の動向や情勢に全く関心も無く、社会に貢献しようって意識も無い 自分がどうかだけで行動する人間なんだよ。だから全くトンチンカンな話を延々するし、マスクする意味なんて根本的に理解できないんだろう。 どこの国でも残念ながらそういった害を抱えて社会を成り立たせないといけない訳で、実際にはコロナウイルスより害かもしれない。
部活で2m保つことができないのは明白だろ とりあえず文面では2mと書くものの、接近しても感染リスクは小さいから暗黙的に了解してるんだよ 2m保ったらサッカーも野球も陸上も成り立たんわ 本当に2mを常に保たないと感染リスクがあるなら部活解禁はしない
カラオケでクラスター! 居酒屋でクラスター! 屋形船でクラスター! 病院でみんなマスクしていてもクラスター! 屋外部活は? 長時間ノーマスクで接近していてもクラスター発生なし え?サッカー部でクラスター → みんな寮生活でした~ いつまでも難癖付けてないで、屋外運動では感染しないという実績を直視しろ
>>786 部活動はいいの?ダメなの?
それを答えて
夏場のマスク、熱中症に注意 小まめに水分補給を
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO59025330T10C20A5CE0000 筑波大の久野譜也教授(スポーツ医学)は「マスク着用の運動は、スポーツ選手があえて低酸素状態で負荷を高めるトレーニングに近い。夏場に自覚なく走るなどすれば、熱中症リスクを高めかねない」と指摘。
適度なペースでも十分に運動不足は解消できるといい「マスクが必要な今は無理をせず、運動の習慣をつける程度を目標にしてほしい」と話している。
PCR検査自体が、国や地方自治体がまるで絶対の信頼を持って使うほど信用性があるものなんだろうかね?
>>795 ノーマスクランナーから受けたウイルスを
1人が持ち帰ったら家族全滅。
だから感染症は怖い訳。
なので本人1人の努力では無く全員一丸となって
感染症対策をする必要があるんだよ。
ノーマスクを放置できない理由が今頃
分かったのか。
>>795 ・感染者247人のうち6割は経路不明。
・247人のうち35人が家庭内感染の疑い。
感染者の多くが?
家族全滅=全員死亡なら何が何でも予防するが、今の死亡率や感染者数からみてそこまでする必要を感じない
>>748 おまえ日本語読めないのかよ
イエスかノーかを聞いてんだよ
答えられないなら絡んでくんな
単純な二元論でしか物事を考えられないノーマスクはお気楽な人生でいいな 人に迷惑をかけず勝手に死んでくれ
日本内科学会の指導医、一石(いちいし)英一郎氏(54)=国際医療福祉大学病院・内科予防医学センター教授
「皇居の周りを走っいて感染した例もあります」
https://www.sanspo.com/baseball/amp/20200604/npb20060405030001-a.html マスク警察ってまだ息してるの?熱中症で虫の息かな?
まあ、普通に考えて飛沫吹きかけられるのは 危険だよね
>>807 過去のレス読め
例もありますじゃなくてちゃんとした例だ
誰が調べても出てくるやつだ
無いんだろ?
おまえらがうだうだ言ってるのは起きても無い事に対して起きるかもしれないから、って言ってるだけだろ?違うか?
>>809 飛沫かけられたら感染するって予測立つよね。
>>812 答えられないならレスしなくていいよ
って言ってるのが読めないの?
日本人じゃないのかな?
感染リスクをゼロにすることはできないんだから、対策をどの辺でよしとするか、バランスの問題なんだと思うよ。 屋外でのランニングでもマスクが必要だという人もいるだろうし、たまに対人距離が2m割るぐらいなら十分感染リスクを抑制できていると思う人もいるだろう。 そこは感覚、考え方の違いじゃないかな。 双方自分の感覚、考え方をあんまり押し付け合うのはどうかと思う。
>>807 それは東京の何例目の感染者?
調べたら分かるはずだよね
>>814 バランスの取りどころは、マスクをつけての運動強度で取ればいいだけ。
リスクを押し付けられるのはランナーじゃなくて、歩行者だからな。
少なくとも現段階の厚労省の指針は
「(熱中症対策として)屋外で人と2m以上の距離が取れる場合はマスクを外しましょう」
だから。
そもそも市民ランナーは走る必要性がない。それを自己の欲求で勝手に走ってるのに
2mの距離が取れない状況でも、(マスクを)したくないからしない、と静かに歩いてる歩行者の横を
ハアハア走ってOkだと考える感性。
起きてもいない事象に落とし所も何もないだろ 感染してないんだから おまえらランナーから感染させられたのか?
>>816 市民ランナーが走るのは自由だし、感染しないからマスクは不要
人の行動に勝手に必要はないとかいう資格がお前にあるのか?
なら、お前こそ生きる必要なんかないから。
>>816 厚労省の言いつけを守っててもクラスターが起きてんだぞ。互いにマスクしていてもだ。
その例は調べればすぐ出てくる。
そして厚労省の言いつけを守ってないラン中の感染者は0。疑いも0。
ここで「厚労省が言ってるのに言いつけ守らない人います!守ってください!」って言っても無駄
馬鹿じゃねえの?
馬鹿は、マスクするよりしない方が感染しないとでも思ってるんだろうか? 歩道ですれ違うとき、押さえずに咳やくしゃみをするのはマナー批判。 ランナーのやらかしてるのはこれなんだよ。 思いっきり息を吐き出してる。席をコンコンよりずっお吐き出してる。
感染するなら問題だが、感染しないんだから全く問題ないだろ そんなことも理解できないのか?馬鹿
屋外部活でのクラスター報告なんて一件もない なんでか? 感染しないから そんな当たり前のことも理解できない馬鹿
部活なんてノーマスク距離0当たり前 でも感染無し 悔しかったらクラスター事例出してみろや
馬鹿は何度言っても懲りずに情報操作しようとするからタチが悪いんだよ
野球部とサッカー部でクラスター起きてるな。 ノーマスクでやるから・・・
マスク警察馬鹿は負けがこんでもうインチキ情報操作しかできなくなっててし笑える
リンク見てないけど島根のやつか? 野球部とサッカー部は違う寮だろ。敷地も違う。 一般寮のやつもいただろ。
>>820 なんで咳やくしゃみと呼気を同等と考えてるの?
ノーマスク野郎は、冬場になって良く見える、他人が吐く息も平気で吸い込めるんだろうなww
>>830 サッカーと野球と寮生活しかしてないと思ってる馬鹿
授業どこ行ったんだよ
屋内だからマスクしてても感染するだろ
>>832 論破されいつものID変えて発狂&自演の始まりかな?
>>833 お前が寮生活でのクラスターって言ったんだろうが。
>>816 走る必要がない?
エンターテイメントのない世界がご希望ですか?
>>836 「自分たちで用意した隔離空間」でやってない趣味は、
他人の日常に最大限配慮するべきだと言っている。
遊びで道路を使ってるランナーは、道路でキャッチボールしてる小学生と同じだと考えるべき。
いや小学生ですら人が来たらキャッチボールやめる。迷惑ハアハアランナーは小学生より下。
>>837 確かにノーマスクランナーは
小学生以下だな。。。
もうマスク馬鹿はランニングで感染しない事実の前に反論のしようがないから精神分裂が酷いことになってるな
>>840 感染はしないけどマスクして走れってことか?
ホント思考停止のマスク警察やな
え?ノーマスクが低学歴なのは統計上 明らかになってるけど。
「自粛警察」の怖さを社会学的に分析する
https://www.jiji.com/jc/v4?id=202008jsks0001 休業要請や外出自粛に応じていない事業主や個人をSNSで指摘したり、時によっては自治体や110番に通報したりするケースも数多く、本来の業務に支障を来しているとも聞く。
それまでずっと「感染者ゼロ」を誇っていた岩手県で初の感染者が出たが、県外でキャンプをしていて同行者から感染したということもあり、勤務先に「もうクビにしたか」などの電話やメールが100件以上あったという。
確かに「県外でキャンプ」は褒められたことではないが、法律に違反したわけではない。何よりもそんな電話やメールをする人はこの気の毒な感染者とは無関係ではないか。
地方では「新型コロナに感染するより、近所に悪評を立てられる方がよっぽど怖い」とも言われており、新型コロナではないかと思っても医者にかかりたくない、という人が多いとの話もある。
医者にかからなければ逆にウイルスをばらまくことになりはしないか、万が一感染したとしても正直に行動を開示しなくなるのでは、と心配するのは筆者だけではあるまい。
筆者には一体何が楽しくてこんな監視や中傷をするのか、理解しかねるのだが、この「自粛警察」、世界中でもほぼ日本にしかないようであり、そうであれば、実は日本社会の特色を表しているのではなかろうか。
感染するしないじゃない 多くの人がマスクしてる歩いてるなかノーマスクでハアハア言いながら近くを走ると周りの人間がどう思うか、その程度の想像力も働かないのがノーマスク だから世の中から忌み嫌われている現実を直視しよう
何をどう言おうがマスク警察馬鹿に勝ち目はない どんなに喚こうが日本中でノーマスク運動が常識として実践されクラスター発生ゼロ マスク警察馬鹿は5chだけでピーピー騒いでるだけのなっさけない負け犬なんだよ
コロナにマスクはどうなのかよくわからないけど、マスクはインフルエンザ予防や他の感染予防に効果あるんだしそういったコロナ以外の病気で病院に行って医療従事者に負担をかけないって意味でマスクしましょうって事なのにそういった想像力も働かない馬鹿がノーマスクなんだね。
このご時世に三密でマスクしないなんてノーマスクは猿程度の知恵しかないんだねw
はいそれで? マスク警察馬鹿がどんなにウジウジウジウジ喚こうが日本中でノーマスク運動、勝ち組官軍 悔しかったら辞めさせてみろよ 100パーセント勝ち目はないんだよ負け犬が
もう勝ち目がないもんだから意味不明の三密とか持ち出してきて哀れな負け犬馬鹿マスク警察
>>847 もうマスクの意味完全無視じゃん
あたま大丈夫か?
完全敗北で勝ち目が0.000001パーセントもない負け犬マスク警察馬鹿は、悔し紛れにヘイトばかりを繰り返す 最低最悪のクズだな
>>851 誰も生活での話なんてしてないのになんでここにいるの?
ここは陸上板だ
それもわからないほどあたまおかしいのか
んで ラン中に感染した、ランナーに感染させられた事例はあるのか?
もう勝ち目がないから意味不明なことしか書けない負け犬マスク警察馬鹿 世間が運動はノーマスク、屋外は感染可能性ほぼないという結論に達したのにマスコミの編曲報道にまんまと騙され洗脳されたまま、まるで自分が正しいかのように勘違いしてるヘイトクズ
なんで朝からノーマスク隊長発狂してんの? とうとうコロナで脳やられたかw
<<ノーマスク隊長の有り難いお言葉>> -俺は肌感覚でコロナウイルスを感知できる。俺の肌が反応しないのでマスクする必要は無い。 -大体コロナ自体マスコミや政府が国民を煽動するために作ったフェイクニュースなのでコロナはいない。コロナを信じてるやつは情弱。これは情報汚染だ。なのでマスクする必要はない。 -自称ディベート巧者なのでどんな反論にも“マスクしてるやつは全員口が臭えんだよ“と理論的に論破する事ができる。なのでマスクする必要は全くない。 -医療崩壊しようが関係ない、医療現場で24/7で働いてる人や危険を顧みず働くエッセンシャルワーカーや症状が悪化する可能性がある高齢者が周りにいてもノーマスでノーリスペクト、かっこ悪いからマスクできるか。なのでマスクする必要は全くない。 -(マスク陣営に論破された後)コロナを上回る全員死ぬ様なウイルスが蔓延しねえかな、俺は感染覚悟で生きているんだよでも俺は肌感覚でウイルスがわかるのでマスクする必要は全くない。 -政府からランニング中はマスク必須と言う具体的な指示が無い。と言うことはランニング中マスクは違法と脳内変換 なのでマスクは違法 -マスクは効果が無いという論文がある。CDCもWHOもマスクは効果無いと言っている!! →10年前の2010年の論文でCDCおよびWHOも2020年現在マスクを推奨。
アホノーマスクの薄っぺらい理論w w 港区ではマスクしてる人は少ない ドヤ! ↓ ライブカメラの映像でほとんどの人がマスク着用してることが判明 隅田川テラスではマスクしないでいいと貼紙があった ドヤ! ↓ 2m以上の安全な距離を取れた場合には不要という今まで散々言われてる事が書かれていると判明 ワロタw
ID変えての発狂&自演の始まり いつも通りのマスク警察
>>862 ラン中に感染させられたり感染したりしたって言う自治体の発表はあったのか?
マスク警察はなんでスルーするんだ?
イエスかノーか答えるだけだぞ?
5chでは一度言い出したから引くに引けず、グダグダ言い続けてるのに、実はノーマスクでランニングするマスク警察馬鹿
屋外運動で感染しないことが明らかになった今、このクソ暑いのにマスクして走るなんてただの馬鹿 野球、サッカーなどノーマスクで接触が多くても全く感染しないのに、3秒ですれ違うランニングで感染のしようがない ノーマスクが大正解、常識
ノーマスクランニングは感染リスクがないのに因縁つけるくせに、感染可能性極大の屋内飲食店で平気でノーマスクでくっちゃべってる馬鹿なマスク警察
8月も終わりなのにまだまだ暑いからなぁ…そりゃ、脳みそ沸くやつが二人や三人いても不思議じゃないか…
ノーマスクでランニングする時にソーシャルディスタンスを取らなくていいと言ってる専門家は唯の一人もいない
>>860 コピペにしかすがれない馬鹿さあ
ラン中に感染したり走ってる人に感染させられたって自治体の正式な発表あったの?
ねえねえ、あ っ た の ?
日本語よめたら返事してね
読めないからコピペしか出来ないんだろうけどw
>>870 んで結果はどうなんだ?
ここ半年以上そう言われてて、走ってる奴も相当数いたし、マスクもノーマスクもたくさんいたんだがその結果はどうだった?
感染者がランで爆発的に増えたのか?
みんなラン中マスクしてたから感染抑えられたのか?
>>870 専門家だろうが、ランニングのすれ違いで感染する特段の根拠を示してる人は皆無
屋内で必要なソーシャルディスタンスの2mを何の根拠もなく流用しただけ
そんなものより屋外運動でクラスター発生してない実績の方が1000万倍信頼に値する
それは寮生活と授業での感染 もうマスク馬鹿は完全負け犬だからとりあえずデタラメでもいうことぐらいしかないのな
>>874 なぁ、日本語よめるのか?
ラン中のを話してんだよ
それにここは陸上板だ。
にほんごよめないなら
いちいちからんでくるなよ
こんなんで高学歴とか低学歴とか言ってんだからよほどコンプレックスあるんだろなあ
>>816 > バランスの取りどころは、マスクをつけての運動強度で取ればいいだけ。
そういう人もいるかもね。一方でなるべく人混みを避けて対人距離を取るぐらいでもマスクなしで十分に感染リスクは抑えられると考える人もいる。
実際、学校の体育の授業や部活、各種プロアマのスポーツなんかも常に対人距離が2m取れるわけじゃなくても、多くの場合十分に安全と判断されマスク無しで行われてる。
> リスクを押し付けられるのはランナーじゃなくて、歩行者だからな。
確か他者に感染させるリスクはゼロじゃない。人混みを避けて人との距離をなるべくとって走るべき。でもそれで十分だろうと俺は思う。
感染する・させるリスクを少しは許容しあっていかないと誰も生きていけないんじゃないかな。
リスクは新型コロナの感染以外にもいろいろあるから、そういう意味でもバランスを取っていかないと。
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/fnn/nation/fnn-73410 また、立正大淞南高校と8月上旬に試合をした、香川県の4つの県立高校のサッカー部員や教員ら166人は、全員陰性だったことがわかった。
感染者88人もいたのに、対戦相手は感染者0!!
サッカーだから当然2mどころか接近しまくりで、大声で声を出しながら長時間プレーしたにもかかわらず感染者0!!
もう完全に屋外で感染しないのは確定
どうあがいても覆すことはできない実績
こんなんでどうやって3秒ですれ違うランニングで感染するのか科学的に説明してもらおうかゴルァ
>>877 いろいろ一生懸命考えるのは悪くないけど、
今の日本で公道をノーマスクで走ることにコンセンサスが得られてるとはとても思えないが。
私道でノーマスクで走るのならともかく、歩行者が歩いてる歩道で、自分ルールの押し付けは迷惑でしかない
>>880 ランニングするのにマスクが必要な理由を書いてから言え
感染しないのにマスクはいらない 必要というならその科学的根拠を示せ
>>880 一生懸命に言い訳を考えるのは悪いこと
強制させようとすることの方が自分ルールだろ
ラン中マスクする、しないは個人の自由だ。
ラン中に感染した、感染させられたと言う事実が日本のあちこちで報告されていると言うのなら話は変わるが
実際にはどうなんだよ
おまえらはそのことについて何も答えないくせに自分の意見は通そうとする
マスク警察はこの半年間何を見てきたのか ワイドショー?
感染するしない関係なくマスクしろ だからな マスク警察の単なる個人的な感情
>>880 > 今の日本で公道をノーマスクで走ることにコンセンサスが得られてるとはとても思えないが。
コンセンサスが得られているかも、それが必要なのかもよくわからないけど、俺がいるところではマスクをしてるランナーは随分減ったよ。
もう1割もいないんじゃないかな。
> 私道でノーマスクで走るのならともかく、歩行者が歩いてる歩道で、自分ルールの押し付けは迷惑でしかない
迷惑かけてすまないね。
人混みを避けてなるべく人との距離を取って走る分には十分に感染リスクは抑えられると思うのでできれば許してもらいたい。
でもコロナとか関係なくランナーを迷惑に思う人もいるわけだし、考え方の違いはどうしようもないのであまり気にしないけど。
ただのヘイトだろ 日本の三大迷惑者 自粛警察 マスク警察馬鹿 マスク警察負け犬
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/fnn/nation/fnn-73410 また、立正大淞南高校と8月上旬に試合をした、香川県の4つの県立高校のサッカー部員や教員ら166人は、全員陰性だったことがわかった
感染者88人もいたのに、対戦相手は感染者0!!
サッカーだから当然2mどころか接近しまくりで、大声で声を出しながら長時間プレーしたにもかかわらず感染者0!!
もう完全に屋外で感染しないのは確定
どうあがいても覆すことはできない実績
こんなんでどうやって3秒ですれ違うランニングで感染するのか科学的に説明してもらおうかゴルァ
感染者を出さないため「予防」のためにマスクやソーシャルディスタンスが言われてんのに 感染者が出てから対策したんじゃ予防の意味がない ほんと頭悪すぎ
ならお前が外に出たらいつの日か誰かに感染させるかもしれないから一歩も外出るなと言われたらどうするんだ? 呼吸もしたらダメといわれたら? 全く負け犬は本当にしょうもない馬鹿ばっか 屋外運動で感染しないのが紛れもない実績だ!直視しろクズ!
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/fnn/nation/fnn-73410 また、立正大淞南高校と8月上旬に試合をした、香川県の4つの県立高校のサッカー部員や教員ら166人は、全員陰性だったことがわかった。
感染者88人もいたのに、対戦相手は感染者0!!!
サッカーだから当然2mどころか接近しまくりで、大声で声を出しながら長時間プレーしたにもかかわらず感染者0!!
もう完全に屋外で感染しないのは確定
どうあがいても覆すことはできない実績
こんなんでどうやって3秒ですれ違うランニングで感染するのか科学的に説明してもらおうかゴルァ
>>890 お前が外出したら感染させるかもな
お前が呼吸したら感染させるかもな
お前が生きてるだけで感染させるかもな
感染者が出てからじゃ遅いぞ
外出する時はマスクやソーシャルディスタンスを取れと言われてんのに、なんで一歩も外に出るなって話になるんだろ?
屋外運動で感染者が出ていないのに、 感染者が出てから対策したんじゃ予防の意味がない、 と言ってマスク強要してんのはお前だろ 同じ理屈で言えば外出だってダメだろ マスクしてれば感染させる可能性0なのか?
飲食店にはいかないのか? マスクなんかしようと屋内ならいくらでもクラスター発生してるだろ なんで飲食店にいくんだよ お前の理論で言えば絶対ダメだろ
感染可能性が極大な屋内飲食店が許されてるなら、感染実績なくリスクほぼ0のノーマスクランニングなんて100パーセント許されるだろ
>>890 おまえこの半年間一体何を見てたのか
2週間後にはニューヨークになったか?
コピペ 3月 42万人死ぬ 4月 イタリアみたいになる 5月 ニューヨークみたいになる 6月 暑くなってもブラジルは増えてる 7月 第二波の方が感染多い 8月 6年前wのインフルより死者多い←今ここ
ノーマスクって自分目線でしか語らない 自分の所有する土地で走るならともかく、公共の場で走る時は周りに配慮するのは当たり前 多くの人がマスクして歩いてるなか、「自分が気持ち良く走りたい」という身勝手な理由で距離も取らず、いきなり歩行者の近くに現れ不安を与えていいわけがない それでなくてもコロナ関係なくランナーのマナーの悪さはあちこちで言われてるのに 他人に迷惑をかけてはいけませんって親から教わらなかったのだろうか?
マスク馬鹿警察はどんなに頑張ろうとも今後は永遠に負け犬 屋外運動で感染しないことが明らかになった今、勝ち目があると思う方が馬鹿
>>900 人に迷惑をかけないように、感染リスクを低く抑えられるように考えて走ってますよ。
でも相手が何を迷惑がるかまではコントロールできないから多少は迷惑に思う人もいるかもね。申し訳ないが。
>>900 身勝手な理由で距離も取らず不安を与えられたというが
それによっておまえは感染させられたのか?
感染したのなら話はわかる。マスクぐらいしろよってなる。
だがしかしそのような事は未だに一件も起きてない。
おまえの単なる意識過剰でしかない。
ランナーを嫌うのはおまえの勝手だが、
それはスマホしながら歩いてる歩行者を迷惑だと感じるようなもの。
ここで話題にするような事ではない。
いまだに新型コロナをただの肺炎だと思ってる人がいることが信じられないわ ただ致死率が低いだけで例え軽症でも9割近くに後遺症が残ると言われてるのに 専門の医師が新型コロナは軽症でも肺が繊維化して後遺症で息苦しさがずっと続くこんな肺炎見たこと無いと言ってるのにただの風邪なわけないだろ 医学的な定義じゃ軽症ってだけで廃人になるレベルでの日常生活困難になったりするんだよ Twitterで後遺症を綴ってる人一杯いるから見てみたらいいよめちゃ怖いから 見てたらはっきり言って生き地獄
>>905 インフルエンザも間質性肺炎になるしただの風邪じゃないのにこんなに恐れてなかったのはなんでだろうね?
馬鹿だから?
今専門家が一生懸命なのは、新型コロナウイルスには不明点が多々あることなんだよなあ。 だから、良識ある人は感染予防に軸足を置いているわけ。 レースで飯食ってるプロが言うならまだしも、趣味の延長でしかない市民ランナーがコロナを大したことないなんて言って勝手にノーマスクで走ることがどれだけ嫌悪されてるのか考えた方がいい。
>>907 感染するならまだしもランニングでは一切感染しないから全く問題ない
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/fnn/nation/fnn-73410 また、立正大淞南高校と8月上旬に試合をした、香川県の4つの県立高校のサッカー部員や教員ら166人は、全員陰性だったことがわかった。
感染者88人もいたのに、対戦相手は感染者0!!!
サッカーだから当然2mどころか接近しまくりで、大声で声を出しながら長時間プレーしたにもかかわらず感染者0!!!
もう完全に屋外で感染しないのは確定。
どうあがいても覆すことはできない実績
こんなんでどうやって3秒ですれ違うランニングで感染するのか科学的に説明してもらおうかゴルァ
>>907 ランニングで感染すると言うならまず科学的根拠を示せ
何度言ってもわからん馬鹿が
まあ、そんなもんないから言えるはずもないがな
>>907 大した事無いなんて誰も言ってない
感染症予防の対処を守った上での行動。
未知とはいえウイルス感染症なんだから今まで通りで大丈夫なのはこの半年で知見を集められてわかってきてるだろ?それをスルーして怖がるのが良識あるとは思えないが?
ラン中に感染させられた、した、って公式発表がこの半年に有ったのならおまえらの言うこともわかるが実際どうだったんだよ
それをいつまでもいつまでも恐怖心を煽り立て、必要以上に恐れてるのがマスク警察。
おまえらの好きな山中さんも「正しく認識して正しく恐れる」って言ってたはずだぞ?
>>912 感染するしないの話じゃなければここでする話題じゃなくね?
「コロナ蔓延でマスク~」って
スレタイに書いてあるの
読 め ま す か ? ?
文盲はおまえだろ少しは落ち着け
>>913 ?????
えっ、ここではランニング時のマスクや距離の話をしちゃいかんのか?
日本語OK?
>>915 おめー日本語わかんねーんだから
絡んでくんなようっとおしい
いつも言ってんだろ
>>916 へっ?お前と絡んだことないんだが?
だいたいお前が先に俺に絡んできて反論できなくなるとそれかよ
見苦しいなあ
>>907 俺はマスクしないで走ってるけど、感染予防には気をつけてるつもりだよ。
そしてマスクをしない理由はコロナが大したことないからじゃなくて、マスク無しでも人との距離を取れば十分安全に走れると思うから。
今日だけでも同じようなことを3回ほど書いてるけどなかなか誤解は解けないな。
ランニングでマスクが必要な理由はまだですか? マスク警察は都合の悪いことは無視
>>919 人間社会は、自分目線ではないんだよ。
自己満足は構わないが、会話もしない仲、しかも一瞬の行き違いでどうやってあんたの思慮深い思惑理解できるんだ?
自己満は不要だよ、阿保
ノーマスク陣営の自信満々なご主張をこのスレ以外では全く目にしないことはどういう理由なのかねw 距離関係なく公道でノーマスクでランニングしていいって話なんだろw
>>923 今時、走るのにマスクしてる馬鹿はごく一握り
ノーマスクが常識
なんでかというと感染しないから
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/fnn/nation/fnn-73410 また、立正大淞南高校と8月上旬に試合をした、香川県の4つの県立高校のサッカー部員や教員ら166人は、全員陰性だったことがわかった。
感染者88人もいたのに、対戦相手は感染者0!!
サッカーだから当然2mどころか接近しまくりで、大声で声を出しながら長時間プレーしたにもかかわらず感染者0!!
もう完全に屋外で感染しないのは確定。
どうあがいても覆すことはできない実績
こんなんでどうやって3秒ですれ違うランニングで感染するのか科学的に説明してもらおうかゴルァゴルァ
>>906 確か、距離もさることながら、その至近距離にいる時間差を計算すると、ランニング時にすれ違うスピードでは
例の三密とかいう定義には当てはまらなくなるはずだよ。至近距離にいる時間が(当たり前だが)歩いているよりかなり短いからね。
なにで見たのかソースを探してみたけど見つからなかったんで、エビデンスは出せんのだが。
僕は最近ノーマスクランナーに遭遇したらからかって遊んでる 前からやってきたら「うわっ!」と小さく叫び大袈裟に避けるようにしてる この時のノーマスクバカの反応がなかなか面白い チラッとこちらを見て走り去る 立ち止まりこちらを睨んで走り去る 所在なさげに立ちすくみキョドる だいたいこの3パターンだね マスク警察もなかなか楽しいぜ
ほらな結局感情論だけで意味はないんだよ マスク警察は誰もそれを否定出来ない。 せいぜいマナーだ常識だとしか逃げられない。 しかも マナーだなんだはつい半年前に言われ始めた事で根拠は一切ない。単に見た目だけ。 騒がれ始めてから一体どれぐらい経ってるんだよ。その間おまえらマスク警察は何を見てきたんだよ。
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/fnn/nation/fnn-73410 また、立正大淞南高校と8月上旬に試合をした、香川県の4つの県立高校のサッカー部員や教員ら166人は、全員陰性だったことがわかった
感染者88人もいたのに、対戦相手は感染者0!!
サッカーだから当然2mどころか接近しまくりで、大声で声を出しながら長時間プレーしたにもかかわらず感染者0!!
もう完全に屋外で感染しないのは確定
どうあがいても覆すことはできない実績
こんなんでどうやって3秒ですれ違うランニングで感染するのか科学的に説明してもらおうかゴルァゴルぁ
>>928 前スレでもそんなこと書いてたな
確か前スレではさらに次にすれ違ったらマスク着けて走ってんじゃなかったっけ?
同じ妄想文なのに今回はなんでその部分を消したの?
>>905 感染後に回復して後遺症あるなんて言ってる有名人は一人もいないぞ
そいつらみんな運のいい1割の人間なのか?
>>922 阿呆、か。
俺はね、突然罵倒してくるような人はリアルだろうがネットだろうが話す価値のないくだらない人間だと思ってるんですよ。
マスク必要派、不要派関係なく。
だけどせっかくのメンションなのでお答えします。
自分目線、自己満というのはお互い様ではないですか?
ランニングにマスクが必要かどうかというのは今の所エビデンスベースでの確固たる結論なんてないでしょ?
どちらにも主張があります。
なので自分の感性や理性でどちらが納得できるかしかないんじゃないですか?
すれ違う相手にこちらの考えを理解してもらおうとか思ってないですよ。
マスクせずに走っていることを問題ないと思ってくれたらラッキーだし、そうでなければ残念だというだけです。
>>921 理由はマスク警察の個人的感情です!
たからな
さらにその感情が国民の総意だ!と勘違いしてる
>>926 だろうな
そうじゃなきゃランニングでマスク必要なんて言えないもんな
>>937 でもね、生きていく上で公共の福祉を100%にはできないじゃないですか。
人それぞれ、ある程度自己満、自己中でなければ公共の福祉も成り立たないでしょ。
あなたが僕より自己満、自己中でないとは思えないんですよね。
>>933 きっと無症状でホテルに監禁された数多のホスト君達も、今頃はヒドい後遺症に苦しんでいるはずですよ!w
>>939 日本語読めますか?
感染後に回復した有名人はみんな1割何ですか?
>>927 個人的には、この辺の考えに共感してます。
https://note.com/hatta_masu/n/n6e15552f81e1 接触時間が少なければリスクは高まらないという説。
だから人混みの少ないところを選んで走り、対人距離が2mを割らないように気をつけていれば、たまに対人距離が2mを切るぐらいなら十分に安全かなと。
なお、公平を期して僕にとっては不利な情報を紹介します。
湘南国際マラソンは練習時にバフやスポーツマスクの着用を提案してます。
https://shonan-kokusai.jp/15th/important/index.html 「新しい時代のランナーポリシー」のところに「バフやスポーツマスクを着用し練習をする。」とあります。
本当にそれがいいと思っているのか問い合わせてみたけど、今の所大会事務局はそう思っているようです。
ただ、この文言は縛りではなく、「可能であれば心がけていただきたいこと」だそうです。
最近は感染してもただの風邪ですと報告して一週間自宅待機が殆ど
>>943 指定感染症だからさすがにそれはない
零細だとあるのか?
>>940 少し落ち着ついて
>>939 を逆側から読んでみろよw
>>944 しかし東京都とかだと、都知事がなにせ“あれ”な人だもんだから、
都知事選の前に簡易隔離場所として契約してたシティホテルの契約更新してなかったもんだから、
こりゃ大変な事態に陥って、マスコミもそれを報じないもんだから、そんなヒドい状態になってるんだね。
マスク警察は本気で数秒のすれ違い程度で感染すると思ってるんだろうか これまでの事例を見てそうは思えないのだが
マスク警察はノーマスクランニングで感染するなんてこれっぽっちも思ってないよ ただ難癖付けたいだけ 本気で感染のことをを考えてるなら、この半年の実績から感染しないことは明らかだから、馬鹿じゃない限り主張はやめるだろ
>>947 マスク警察は感情論で戦ってるから
847 ゼッケン774さん@ラストコール 2020/08/31(月) 05:33:57.33 ID:4l14OSvh
感染するしないじゃない
多くの人がマスクしてる歩いてるなかノーマスクでハアハア言いながら近くを走ると周りの人間がどう思うか、その程度の想像力も働かないのがノーマスク
だから世の中から忌み嫌われている現実を直視しよう
全然ノーマスクランOKなオレではあるが、職場の規定でマスクしてないと守衛のいる門を出入り出来ないという情けない状態で、 結果、ランニング用マスクを購入して、でもそれが結構気に入ってしまっているというアンビバレントな状況…www
感染リスク0のランニングに難癖つけるくせに、自分は感染リスク極大の屋内飲食店で大声で喋ってるマスク警察 本当に頭が悪すぎて人間を名乗って欲しくない
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/fnn/nation/fnn-73410 また、立正大淞南高校と8月上旬に試合をした、香川県の4つの県立高校のサッカー部員や教員ら166人は、全員陰性だったことがわかった
感染者88人もいたのに、対戦相手は感染者0!!!
サッカーだから当然2mどころか接近しまくりで、大声で声を出しながら長時間プレーしたにもかかわらず感染者0!!
もう完全に屋外で感染しないのは確定
どうあがいても覆すことはできない実績
こんなんでどうやって3秒ですれ違うランニングで感染するのか科学的に説明してもらおうかゴルァァァ
>>944 超大企業以外は必死に感染判定逃げてる
疑わしきは検査せず
>>953 ツッコミどころがあるがスレ違いだからこの話題にはもうレスしない
こんだけ事実が揃ってきたというか知見が集まってきて対処法もだいぶ分かってきたんだから、そろそろマスク警察は現実を見たほうがいい。 ラン(又は屋外での運動)でマスクは必要ではない。 したきゃすればいい。 これが答え。 しかし明日の早朝から 「昨日もノーマスクキチガイ叩かれてワロタ」って言ってコピペ貼りまくるアホが出てくる おまえだよおまえ 何ひとつ自分では言い返せないおまえだ
ノーマスク隊長ののID真っ赤で発狂は朝から爆笑させてもらったわ
<<ノーマスク隊長の有り難いお言葉>> -俺は肌感覚でコロナウイルスを感知できる。俺の肌が反応しないのでマスクする必要は無い。 -大体コロナ自体マスコミや政府が国民を煽動するために作ったフェイクニュースなのでコロナはいない。コロナを信じてるやつは情弱。これは情報汚染だ。なのでマスクする必要はない。 -自称ディベート巧者なのでどんな反論にも“マスクしてるやつは全員口が臭えんだよ“と理論的に論破する事ができる。なのでマスクする必要は全くない。 -医療崩壊しようが関係ない、医療現場で24/7で働いてる人や危険を顧みず働くエッセンシャルワーカーや症状が悪化する可能性がある高齢者が周りにいてもノーマスでノーリスペクト、かっこ悪いからマスクできるか。なのでマスクする必要は全くない。 -(マスク陣営に論破された後)コロナを上回る全員死ぬ様なウイルスが蔓延しねえかな、俺は感染覚悟で生きているんだよでも俺は肌感覚でウイルスがわかるのでマスクする必要は全くない。 -政府からランニング中はマスク必須と言う具体的な指示が無い。と言うことはランニング中マスクは違法と脳内変換 なのでマスクは違法 -マスクは効果が無いという論文がある。CDCもWHOもマスクは効果無いと言っている!! →10年前の2010年の論文でCDCおよびWHOも2020年現在マスクを推奨。
アホノーマスクの薄っぺらい理論w w 港区ではマスクしてる人は少ない ドヤ! ↓ ライブカメラの映像でほとんどの人がマスク着用してることが判明 隅田川テラスではマスクしないでいいと貼紙があった ドヤ! ↓ 2m以上の安全な距離を取れた場合には不要という今まで散々言われてる事が書かれていると判明 ワロタw
ノーマスクは都合悪くなるとコピペに逃げるね。 都内の歩道で2m距離確保できるとこ聞いても誰も答えてくれなかったり 瞬間的に2m確保できなくても問題はないとか詭弁ばっか
>>960 一生懸命考えたんだろうが苦しいな
昨日散々書いてあったのに馬鹿だから探せないのか
朝からおつかれさん
>>960 走る時にマスクなんかしなくても都合の悪いことなんて全く無い
>>960 >瞬間的に2m確保
気になるなら、2m以内のときだけ息を吐かない
まぁ1~2秒だ
>>960 瞬間的に2m以内に入るからダメ!のほうが無理がある
そんなんで感染すると思えない
>>964 思えないというか無い。あったらそれこそ爆発的に感染が広まってた。
でも実際は2週間後のニューヨークにすらなってない。
そしてコロナより大事なニュースが入った途端扱いが小さくなったらマスク警察も一気に元気無くなった
メディアに乗せられて騒いでたアホ達=マスク警察ってこれではっきりしたよね。
メディアに踊らされてる事すら気づかず今は首相の事で騒いでるんだろう。
アホノーマスクの薄っぺらい理論w w 港区ではマスクしてる人は少ない ドヤ! ↓ ライブカメラの映像でほとんどの人がマスク着用してることが判明 隅田川テラスではマスクしないでいいと貼紙があった ドヤ! ↓ 2m以上の安全な距離を取れた場合には不要という今まで散々言われてる事が書かれていると判明 ワロタw
>>965 ノイジーマイノリティってそんなもんだよ
自分の主張が世の中全てだと思ってるけど実際は全然違う事がわからない
今日はマスクキチガイが少ないな。負けを認めたんだな。
>>967 ノイジーマイノリティ・・
世間で嫌われまくりのノーマスクランナーの
ことだよな。
>>965 本当、面白いように弱ってったなww
昨日は全て論破されて誰も答えないんだもん
マスク警察言い返せなくてぐぬぬ状態wwww
歩道ランナー商店街ランナー全員ほろびろ ランナーはマスクしろ!!! 自分は大丈夫と考えるな!!! しないなら走るな!!! ほんっとノーマスクしかもこの時間の商店街、住宅地ジョギングしてるバカはほろびろ 自分の健康だの体調だの体力だのしかかんがえられねーのかよ マスクしないでジョギングしてるヤツ何なの?ジョガーはマスクしなくていい特権でもあるの? 大阪城公園マスクなしジョギングやめてくれ テレビで人いないとか? ソーシャルディスタンスしようにも 走ってきていきなりハァハァ言いながら現れて追い越される マスクない人、マスク苦しいという人は走るなや!! ランニングしているやつらのほぼ100%マスクなし。狭い歩道でハーハーいいながら後ろから迫って来るな 迷惑極まりない 歩道を歩いていて未だに自転車のベルを鳴らす人がいる。大体は爺さん。 そして、ベルではないが足音で ど・け・よ! と主張する迷惑ランナーがいる。集団になると更にタチが悪い。迷惑ランナーの集団ほど歩行者の迷惑になるものはない。 こんな5ちゃんでイキってもノーマスクランナーは世間から忌み嫌われてる現実
皇居の周りを散策しているとランナーがぶつかってきました。
謝罪しないどころか中には「邪魔だ」捨て台詞をはく輩まで。
この場所は公道であってランニングをするためのグランドではないはず。 地元住民です。前から申し上げてますが、こちらはランニングコースではございません。歩道です。 コロナ以前の時も後ろから走ってきた人に接触され舌打ちされました。 遠方から来ている人が多いようですが、ゴミの持ち帰りしません。千鳥ヶ淵公園の遊具を占拠してしまい、子供が遊べません。 すれ違いざまに舌打ちされたりスレスレを走り去って行ったりして危ない目にあいました。走ってる俺カッコイイとでも思ってるのでしょうか?自分達さえ良ければなにやってもいいんだったら暴走族かなにかと同類だと思います。 通勤や仕事で皇居周辺を歩くことが多いのですが、マナーの悪いランナーが少なからずおられるため、身の危険を感じることがあります。 一番怖いのは正面から歩行者にぶつかってくるランナーです。この半年間で2度、ランナーにぶつかられました。
マナー悪いランナーの事ここで言われてもね。 マナーの悪い歩行者だって自転車だって車だっているんだから発狂する場所がそもそも違ってるわな それすらもわからないほど興奮してるのはわかったけど
http://dogmarion.cocolog-nifty.com/seso/2010/11/post-0525.html 速くて怖い、観光できないなどの苦情
小学生でも備えていなければならないような常識もない連中に、何の意識の向上などあるはずもない。歩道がスポーツ施設ではないことが分かっているのなら、せめて、2人以上の並走、団体は禁止の通達ぐらいは出して知らしめるべきではないのか。
>>976 出た
マナーが悪いのは僕らだけじゃないもん
〇〇ちゃんだって××ちゃんだって悪いことしてるから僕も悪いことしても構わないも~ん
お母さん
あのね~ボキタン、ほかのひとがわるいこしてるからってきみがわるいことしていいりゆうにはならないのよ~
おぼえておきまちょうね
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/690387/blog/18387915/ 皇居ランナーのマナーの悪さ
この間は、避けきれないおばあちゃんにぶつかったランナーを見かけました。
走ることに夢中で、ぶつかったことを謝罪することなく走り去りましたが。
また、並列走行、集団走行、余所見なども多数。
ランナー同士で楽しいのも分かりますが、目の前から人が歩いてきて、幅が2人しか通れない道を、並んで走ってきたら危ないでしょ?
それも、本人たちは避ける意思も無く、歩行者が避けてくれると思っている根性。
自分勝手にも程がありますが。
ここに書きこみしてるマスク警察は 更年期障害のババアだろ! 顔は痩せこけて腕が細い陰湿な目付きの更年期ババア!
>>978 頭に血が昇って見境なくなってるな
マスクでもして落ち着けよ(笑
https://run-media.com/2019/08/17/manarrun39903/ 市民ランナーのマナーが悪い
ゴミはゴミ箱に
と小学生の頃に教わったことが
もしくは大人が言ってることを
大人ができないのは恥ずかしい
これでは走ってるランナー=人間のクズ
と言われても仕方ないですよね
https://gamp.ameblo.jp/running-sontou/entry-12523084976.html 私から言わせれば歩道を歩く歩行者や公園を利用している人にどけとか言っているランナーは煽り運転をしていた運転手と何が違うんだろ?という気持ちになります。
連投して落ち着いたか? ノーマスクランが感染させない、しないのは事実。ノーマスクでの散歩もしかり。 それと マスクしようがしまいが社会生活を営んでいればウイルスからは逃げられないのも事実。 マスク警察は何故かそれがわからない。 基本的な事をわかってないし勉強もしないでただただ自分が嫌だから、って身勝手な理由のみ。
迷惑ランナーに対する市中の声 今日は5時起きで、千鳥ヶ淵に行ってきた。着いたのは7時前だったけど、結構カメラを持った人がいた。 でも、人ごみの中を駆け抜けるランナーにぶつかられたよ。 自転車乗ってた人も駄目だけど、なんちゃってランナーのマナーも酷いな。
迷惑ランナーに対する市中の声 近くに大きな公園あるとこんな目に合います。バスで来て走ってバスで帰る年配の男性達。1人マスクせず大声で喋りまくっています。 家から走ってきてください。もちろん帰りも。
マスクせずにソーシャルディスタンスを取らないで良いと言ってる専門家はただの一人もいない 外出すればマスクをしてる人がほとんどだ ノーマスクなんて圧倒的に少数派、ノイジーマイノリティなのだ ノーマスクは基本的な事をわかってないし勉強もしないでただただ自分が嫌だから、って身勝手な理由のみ。
>>995 ほんとにそう
ランナー側だけの視点でしか語ることができないのがノーマスク
にわか科学的気取りでど素人が
マスクしようがしまいが社会生活を営んでいればウイルスからは逃げられないのも事実
などと訳のわからない講釈を垂れてしたり顔w
ちゃんちゃら可笑しい
迷惑ランナーに対する市中の声 何時から皇居周辺は陸上トラックになったのか。ここは歩道です。ランニング、またはランニングする人のための施設ではないです。 歩道いっぱいに広がって集団で走る人、バカみたいにダッシュする人、歩行者の歩行を邪魔する人が本当にたくさんいます。さらに近隣公園や、広場を自分たちの荷物を置き占拠しています。土日はさらにひどい状態です。
続き 自分には小さな子供がいますが、公園に遊びに行くにも、ついた後にもそのような状態です。。 本当に本当に迷惑です。しかも走っている方々の大半は、わざわざここまで来て走っているそうです。言葉悪いかもしれませんが、わざわざ電車にのって、宿泊、銭湯を利用するくらいなら地元で走ればいいかと思います。本当に走るのが好きならばスポーツセンター、競技場で是非走ってください。ここは歩道です!!
続き あまりの走る方のマナー、モラルのなさ(自分も学生時代陸上部に所属していたので、こういう方々をランナーとは言いたくないです。)に区で予算をとり会合、アンケート、警告札などを設けていますが、全く無駄な歳出だと思います。どうしても走る人を排除しないでそのようなものを置くのならば、走る方から料金を徴収すべきです。同様に、ランニングスクールなる団体が公園を占拠している件についても即刻排除すべきです。やるなら時間、スペース、利用料金を明確に定めるべきです!!
このスレッドは1000を超えました。 新しいスレッドを立ててください。 life time: 20日 1時間 58分 28秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
read.cgi ver 07.7.23 2024/12/25 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる
lud20250216011519caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/athletics/1597218348/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。 TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「コロナ蔓延でジョギングしてるひとマスクして! 10 YouTube動画>2本 ->画像>13枚 」 を見た人も見ています:・コロナ蔓延でジョギングしてるひとマスクして! 7 ・コロナ蔓延でジョギングしてるひとマスクして! 6 ・コロナ蔓延でジョギングしてるひとマスクして! 5 ・コロナ蔓延でジョギングしてるひとマスクして! 2 ・コロナ蔓延でジョギングしてるひとマスクして! ・コロナ蔓延でジョギングしてるひとマスクして! 27 ・コロナ蔓延でジョギングしてるひとマスクして!10 ・コロナ蔓延でジョギングしてるひとマスクして! 19 ・コロナ蔓延でジョギングしてるひとマスクして!10 ・コロナ蔓延でジョギングしてるひとマスクして! 30 ・コロナ蔓延でジョギングしてるひとマスクして! 21 ・コロナ蔓延でジョギングしてるひとマスクして! 9 ・コロナ蔓延でジョギングしてるひとマスクして! 13 ・コロナ蔓延でジョギングしてるひとマスクして! 18 ・コロナ蔓延でジョギングしてるひとマスクして! 17 ・コロナ蔓延でジョギングしてるひとマスクして! 14 ・コロナ蔓延でジョギングしてるひとマスクして! 16 ・コロナ蔓延でジョギングしてるひとマスクして! 8 ・コロナ蔓延で正直ワクワクしてるわ!!5 ・鶴瓶「安倍さん、コロナ蔓延してる国に布マスクの製造頼んでどうすんねん、、日本で作る考えないんか」 ・日経平均株価2万6000円台乗せ、コロナ蔓延で株絶好調🤗 ・【ヲチ先触るな】ingress晒しスレpart91 seb142 コロナ蔓延でも依存症は今日もミッション ・【芸能人】<ピース又吉も近藤春菜も…>危機感が足りないのか…新型コロナ蔓延でも遊びまわっていた ・勤め先がコロナ蔓延してるやつ笑 ・日経大暴騰 コロナ蔓延を好感 ・【コロナ蔓延】 で、満員電車で大丈夫なの? ・【無能】中国の新型コロナ肺炎を楽観視して「蔓延」させた安倍晋三…いまさら大慌てで入国拒否やマスク増産[2/13] ・【安倍政権】政府「東京は新型コロナ蔓延のおそれが高い」 ★6 ・【悲報】北京、コロナ蔓延により学校の休校決定 そろそろロックダウンか ・コロナ蔓延も満更悪くない 時短勤務や自宅待機で労働しなくて済むから🤗 ・本田翼さん、コロナ蔓延の中外出する若者に絶望「家にいろ。友人との食事とか行くな」と必死の訴え ・【悲報】東京都医師会「コロナ蔓延は若者のせい。このまま無症状の若者が外出し続けると日本壊滅します」 ・【THE TIME,】コロナ蔓延、コンビニも休業の衝撃 香川照之「実は、これ...生活に直結...」 [ひよこ★] ・【悲報】オーストラリア五輪選手団「ジャップさあ?コロナ蔓延の中で合宿なんて出来るわけないだろ?」キャンセルへ ・国民「ガソリン高い」「コロナ蔓延しすぎ」岸田「…」プーチン「ウクライナで動く」岸田「ゴルアアアアアアア!!!」 ・新型コロナウイルスはもう飽きた ・コロナ禍でランニング出来なくて走力が激減した人のスレ ・パチンカス夫婦鈴木健吾と一山麻緒がコロナ感染で欠場 ・コロナウイルスによるフルマラソン大会中止情報交換スレ ・【2025】ランニング・ジョギング報告スレ55【令和七年】 (423) ・マラソンの大会に出場してるひとて ・多摩川CRでランニングしてる人Part3 ・ジョギングのマナー ・◆多摩川でランニングしてる人 PART2◆ ・【2021】ジョギング報告スレ39【令和三年】 ・mixiでマラソン&ジョギング仲間探し ・ジョギング中に挨拶してくる人について ・【2017】ジョギング報告スレ14【初夏の兆し】 ・【2021】ジョギング報告スレ38【令和三年】 ・【2019】ジョギング報告スレ30【令和元年】 ・【2017】ジョギング報告スレ20【秋本番】 ・【2018】ジョギング報告スレ22【桜舞い新緑薫る】 ・【夜道は暴走車に】ジョギング報告スレ5【気をつけよう】 ・★ランニング、ジョギング超初心者が語るスレ★4歩目 ・★ランニング、ジョギング超初心者が語るスレ★3歩目 ・【2019】ジョギング報告スレ31【令和元年】 ・【ランニング(ジョギングも)】走ったら報告するスレ★5 ・【2022】ランニング・ジョギング報告スレ44【令和四年】 ・【2022】ランニング・ジョギング報告スレ43【令和四年】 ・【2024】ランニング・ジョギング報告スレ52【令和六年】 ・【2017】ジョギング報告スレ15【梅雨ニモ負ケズ】 ・【ランニング(ジョギングも)】走ったら報告するスレ★4 ・【ランニング(ジョギングも)】走ったら報告するスレ★2 ・【2024】ランニング・ジョギング報告スレ51【令和六年】
02:28:53 up 101 days, 3:27, 0 users, load average: 7.58, 8.18, 8.20
in 0.097311019897461 sec
@0.097311019897461@0b7 on 072715