◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

サブ3.5を目指すスレ Part40 YouTube動画>1本 ->画像>8枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/athletics/1570845456/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/12(土) 10:57:36.94ID:ubeBF762
フルマラソン3.5時間以内での完走を目指すスレです。
練習方法、フォーム、シューズ、ウェア、その他雑談など
達成者の成功談や効率的なトレーニング方法などアドバイスも歓迎

小出 義雄
30キロ過ぎで一番速く走るマラソン サブ4・サブ3を達成する練習法 (角川SSC新書)
アマゾン/dp/4047316261

岩本能史
型破り マラソン攻略法 必ず自己ベストを更新できる! (朝日新書)
アマゾン/dp/4022736046/

※前スレ
サブ3.5を目指すスレ Part36
http://2chb.net/r/athletics/1561293363/
サブ3.5を目指すスレ Part37
http://2chb.net/r/athletics/1563743116/
サブ3.5を目指すスレ Part38
http://2chb.net/r/athletics/1565910115/
サブ3.5を目指すスレ Part39
http://2chb.net/r/athletics/1568006496/

2ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/12(土) 10:58:51.86ID:ubeBF762

3ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/12(土) 11:06:13.68ID:ubeBF762
登山で転んで怪我した
骨折はしてなかったが1ヶ月は安静にするように言われた
今朝ココスでモーニングバイキングをヤケ食いしてきた
上半身筋トレしてやる

4ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/12(土) 11:16:29.15ID:bgIsKnO5
筋でも伸ばしたかな?お大事にね

5ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/12(土) 17:09:10.19ID:WA8778Tt
俺は夜下半身(一部)筋トレする

6ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/12(土) 17:21:36.92ID:eWZpLFiZ
Eliud Kipchoge 1:59:40.2

7ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/12(土) 18:32:29.05ID:vXXhzM9J
>>5
肛門括約筋だよねぇ?(ニチャァ)

8ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/12(土) 18:52:22.96ID:GEA3DgDc
人類初2時間の壁突破!マラソン・キプチョゲが快挙

マラソンで2時間1分39秒の世界記録を持つエリウド・キプチョゲ(ケニア)が非公認の記録ながら、人類で初めて「2時間の壁」を突破した。

12日、ウィーンでの2時間切りにチャレンジにするレースで、1時間59分40秒で走った。

42キロすぎ。キプチョゲは記録を確信すると、歴史の証人となる沿道の観客を盛り上げるように、何度も腕を突き上げた。
大きな喝采を浴びながら、フィニッシュラインを駆け抜けた。タイムは驚異の1時間59分40秒。
非公認とはいえ、人類で初めて、42・195キロを2時間切りしたことには変わりない。限界と言われていた壁を超えてみせた。
フィニッシュしても、余力はたっぷり。輪になった仲間から担ぎ上げられ、笑顔で歓喜に浸った。
その後、ケニアの国旗を掲げ、集まった観客の前を走り回った。

レースはペースメーカーが1キロあたり2分50秒のタイムで走れるように、先導車は道にライトで目印を作り、変動のない理想的なペースメークをアシスト。
風よけにもなるペースメーカーは前5人、後ろ2人が入れ替わる形で、42・195キロを通じ、好条件を作り出した。

キプチョゲは10キロを28分20秒、20キロを56分47秒、30キロを1時間25分11秒、40キロを1時間53分36秒で通過した。

9ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/12(土) 20:35:16.97ID:fvk6vPiv
>>8
そこまでしたらチートでは?

10ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/12(土) 20:46:37.41ID:r2kBN2Op
ペースメーカー5人で風よけとかセコい

11ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/12(土) 20:59:38.10ID:dVuR7Uef
ナイキのベイパーを履いてましたか?
直線道が多くて、傾斜無しでしたかね。

12ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/12(土) 21:19:19.13ID:JSeYAKMz

13ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/12(土) 21:47:09.74ID:dVuR7Uef
ありがとうございました。

14ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/13(日) 01:29:22.74ID:3+ozsA7m
サブ3.5を目指すスレ Part40 	YouTube動画>1本 ->画像>8枚
どんな感触なんだろな

15ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/13(日) 05:01:41.17ID:nGJjG+A2
>>14
形状的にはロイター板を思わせるな

16ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/13(日) 07:03:12.92ID:0G5sLLLS
>>14
感触的にはウンコを思わせるな

17ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/13(日) 08:54:01.74ID:dcGq8c0B
うんこ連呼するものの、誰にも相手をしてもらえない         

淋しさが募る、ざ・キチガイ(笑)

18ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/13(日) 11:37:44.73ID:yxCiVuXy
20km走やりたかったけど罹災してそれどころじゃねー
家の前悠々とランナー走っていったけどパトロール気分かよ

19ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/13(日) 17:21:02.94ID:mqar5kX6
それこそ最近20km走り終わると寒気がする。風呂に浸かっても駄目で水分補給して少し横になると治る。
何も食わないで走るから軽いハンガーノックか脱水なのかな?

20ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/13(日) 17:35:34.51ID:HGX945SA
食べればいいじゃん

21ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/13(日) 17:41:15.25ID:flQLblg8
>>19
低体温からの疲労では

22ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/13(日) 18:16:26.60ID:b7rMKy+Z
うんこすればいいじゃん

23ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/13(日) 18:30:42.36ID:dcGq8c0B
うんこ連呼するものの、誰にも相手をしてもらえない         

淋しさが募る、ざ・キチガイ(笑)

24ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/13(日) 18:37:42.92ID:hfUB2YIy
医者じゃないが、横になると改善されるなら
脱水を起こして脳を流れる血液が少なくなっているのでは
気分が悪くなるなら恐らくそれ

25ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/13(日) 19:47:51.44ID:mqar5kX6
今日は帰ってすぐに経口補水液500ml、プロテイン1杯飲んで風呂入って食欲無かったが糖分補給で甘いお菓子を少しだけ。
座ってPC見てたんだが吐き気が酷く布団に横になって今少しマシになってきたわ。
15kmぐらいでしんどくなったのに粘ったから無理し過ぎなんかな?

26ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/13(日) 22:52:31.29ID:MvKBgxr+
>>25
貧血かも
血液検査したほうがいいかもしれんね
献血行ったら他もいろいろな項目の数値の
結果がわかるよ 

27ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/14(月) 06:30:38.76ID:c1RqskaU
今月開催の大会軒並み中止じゃないかこれ。
被害はんぱないし道路封鎖してマラソンやってる場合じゃないぞ

28ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/14(月) 07:43:30.36ID:4cjrgDYl
今日のハーフマラソン無事開催
非公認の公園内周回の草レースだけどね

29ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/14(月) 09:23:50.64ID:sOQce/tI
お前ら走る時に聞く音楽ベスト5語ろうぜ。ちょっと渋すぎるかw

30ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/14(月) 11:30:31.84ID:AeHybaxA
>>29
オードリーのオールナイトニッポン

31ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/14(月) 12:10:43.22ID:UpEW3a6u
>>29
もちろんトップはこれだよねぇ(ニチャァ)
ダウンロード&関連動画>>


32ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/14(月) 13:52:20.97ID:m0IatNL9
>>29
BPMが180前後の曲をプレイリストに入れて聞いてる

33ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/14(月) 17:18:05.25ID:UpEW3a6u
>>32
BPM?
ブリブリ プリプリ モリモリ?

34ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/14(月) 17:28:03.01ID:UOP7qMB7
>>29
レコメン月火水、サンドウィッチマン、らじらー、バナナムーン、オードリー
月間300キロ走っても全然聞き終わらない

35ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/14(月) 17:53:47.62ID:XTjbzw8c
>>29
オードリーのANN
佐久間宣行のANN zero
ハライチのターン
三四郎のANN
霜ふり明星のだましうち

ロング走の時だけかけるけど、基本後半頭に何も入ってこない。

36ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/14(月) 19:31:22.98ID:O3gg/xaQ
>>35
ラジオ聴いてるひとはスマホ持って走ってるの?それともダウソしてプレーヤー再生?
耳かけウォークマン派なんだけど、番組データをダウンロードできるならannとか久しぶりに聴きたいな

37ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/14(月) 19:36:49.66ID:yS7W6y42
FMラジオ付MP3プレイヤー

38ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/14(月) 19:42:14.90ID:cCL7BOMu
>>36
スマホにダウンロードしてる

39ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/14(月) 19:44:00.41ID:XyiaR9pO
>>29
おなじくオードリーのラジオ
他には爆笑問題カーボーイ
radikoの聴取制限の3時間が
ロングジョグにちょうどいい

40ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/14(月) 19:47:34.60ID:gk0HC/IO
radikoって、1時間で何ギガの通信量ですか?

41ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/14(月) 20:05:25.44ID:4upZXzqV
ジョグの時はスマホ持ってradikoでFM802
スピード入れるときは何も持たない

42ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/14(月) 20:13:14.76ID:Kyen/Ffi
伊集院派がいなくてワイ悲しい

43ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/14(月) 20:14:59.32ID:5NpLYtNJ
有吉派がいなくてワイ悲し(ニチャァ)

44ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/14(月) 20:24:46.43ID:mZQczU0+
>>40
3時間ラジコ使った日があるんだけど、その日は0.07GBだったよ

45ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/14(月) 20:31:45.36ID:5NpLYtNJ
>>40
3時間ウジコ使った日があるんだけど、その日は0.07GeriBenだったよ

46ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/14(月) 20:37:48.07ID:Hmz9lEXO
>>40
3時間ウジコ使った日があるんだけど、その日は0.07GeriBenだったよ

47ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/14(月) 20:41:24.21ID:5NpLYtNJ
>>46
マネすんなぁw(ニチャァ)

48ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/14(月) 20:47:13.50ID:1bRWPqUL
うんこ連呼するものの、誰にも相手をしてもらえない         

淋しさが募る、ざ・キチガイ(笑)

49ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/14(月) 21:13:39.75ID:XTjbzw8c
オードリー派けっこうおるね。
武道館ラスタカラーT着て走ってたらジャマイカ人ぽい人に声かけられたわ。

50ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/15(火) 05:30:29.92ID:dJlt/Bjp
>>44
ありがとうございました。

51ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/15(火) 07:30:28.25ID:4hPNqbuJ
>>50
3時間ウジコ使った日があるんだけど、その日は0.07GeriBenだったよ

52ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/15(火) 08:31:54.40ID:BeuVzNvk
>>51
3時間ウジコ使った日があるんだけど、その日は0.07GeriBenだったよ

53ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/15(火) 12:47:10.07ID:MXy91uAv
>>52
ありがとうございました。(ニチャァ)

54ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/15(火) 16:12:12.63ID:7H7YmtEn
うんこ連呼するものの、誰にも相手をしてもらえない         

淋しさが募る、ざ・キチガイ(笑)

55ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/15(火) 17:51:49.41ID:96L0ul4F
$100位で買えるAmazfit Paceに音楽ファイル入れろや

56ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/15(火) 18:48:27.65ID:uZEeVD2c
30km走 2時間29分 まだ余裕あり
もうもらったわ
あとは体調を崩さないように気をつける

57ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/15(火) 19:36:19.27ID:eSQuWOg0
>>56
俺も土曜日に30km走やってほぼ同じくらいだったが不安しかない
本番まであと1ヶ月だがもう2回は30kmやろうと思う
ところで30km走の翌日の練習が悩む

58ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/15(火) 21:13:20.85ID:mlrwR9LI
>>57
無理すると故障するパターン、気をつけて

59ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/15(火) 21:39:04.96ID:HMjGVqCO
嫁の怒りのキックを喰らって
左もも筋肉痛。
これ超回復して走力アップしないかなあ

60ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/15(火) 21:42:01.78ID:+ICdYCwP
>>49
リトルトゥースですか!

61ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/16(水) 04:53:00.85ID:8mhWFp5r
ヒザ痛さえ来なければ
爆弾こええよ

62ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/16(水) 05:37:11.87ID:0VkaI40A
>>60
今さらなこと言うんじゃないよって言われるかもしれないけど、俺実はリトルトゥースなんです。

63ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/16(水) 05:45:25.83ID:safOPNbY
>>59
警察に通報して逮捕して貰え

64ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/16(水) 12:01:22.25ID:/X3+F0UB
>>56
30km単独走やってみた
2h32m わりと余裕無し

不安しかない

65ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/16(水) 12:28:22.16ID:ZwUHhPz2
今年のかすみがうらの時は、
30キロ2時間26分余裕無し → 3時間31分だったわ

66ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/16(水) 12:38:41.06ID:ihCip6pT
>>65
俺は
30km 2h26m →かすみがうら 4h16m
だった

67ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/16(水) 13:17:12.72ID:+URWLFY8
>>66
残りの12キロ何があった。

68ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/16(水) 13:18:01.23ID:40BFx5cr
そりゃドラマよ

69ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/16(水) 13:25:03.38ID:Kol4jKis
>>67
12kmを1h50=9'10/kmだったらほぼ全歩きしながらも、
ちょっとは走ろうとするけど、やっぱ無理、みたいな感じだな。

70ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/16(水) 14:53:12.54ID:7LO2xFZW
30キロ通過の話じゃないだろ
事前にこなせた30キロ走のタイムじゃないの?

71ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/16(水) 16:51:53.26ID:MoVcrvZN
俺もハーフは100分切ったのに
後半潰れて二時間超えたときあったなw

72ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/16(水) 17:58:40.36ID:Nh2adf1R
>>71
ハーフとフルは別競技だとあれ程…

73ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/16(水) 18:39:37.32ID:G+HCM+nZ
サブ3.5目指すならハーフはサブ100切り当然
1時間35分でも無理な奴は無理

74ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/16(水) 18:53:43.03ID:JZBMMvUy

75ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/16(水) 19:00:43.49ID:Nh2adf1R
>>73
ハーフとフルは別競技だとあれ程…

76ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/16(水) 19:07:24.30ID:FkZ8pr5A
>>74
めちゃめちゃタメになった。
ポイント練習は最大で週2くらいにして、あとはゆっくりジョグしろよって事だな。

77ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/16(水) 19:37:15.65ID:iwwlG0qM
>>74
心拍80%ってeペース上限くらいでしょ?
それ以上だと2時間しか持たないっておかしくないか

78ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/16(水) 20:40:02.13ID:zwqL6x7e
最大心拍数190ぐらいでフルマラソンだと平均心拍数175とかなんだけど
余裕で2時間持ってるぞ

79ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/16(水) 20:47:41.32ID:l56UVuTf
みなさんジョギングシューズなに履いてますか?

80ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/16(水) 20:51:21.73ID:pC1KOJiP
>>78
最大心拍数220-年齢30才の人?

81ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/16(水) 20:56:50.57ID:x4nGbYX0
俺アラフィフだけど心拍数195くらいまで上がるよ

82ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/16(水) 21:01:31.94ID:iwwlG0qM
>>81
それはガーミンの手首で測った値?

83ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/16(水) 21:02:58.87ID:x4nGbYX0
そう、手首
ガーミンでもエプソンでも同じくらい

84ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/16(水) 21:12:50.30ID:iwwlG0qM
>>83
エプソンはわからないけどガーミンは誤動作多いからどうなんだろと思った
けど2つとも同じくらいなら正しそうだね

85ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/16(水) 21:22:48.83ID:Ygzj8cX6
>>79
ホカオネオネ クリフトン6ワイド

86ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/16(水) 21:30:28.38ID:cjBXpVkI
35歳.胸ベルトで201の俺は?

87ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/16(水) 21:43:34.78ID:33BQYQ7q
>>79
ホカホカプリプリポトン6ウンコ

88ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/16(水) 22:03:12.38ID:8VQXEdWR
>>80
34歳
ガーミンの手首で計って190前後

89ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/16(水) 22:15:26.71ID:pC1KOJiP
>>88
あれあまり当てにならんよ
さっきリカバリーランしてきたけど心拍数180くらい計測してたし

90ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/16(水) 22:20:08.95ID:DzrccckT
>>87
80点

91ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/16(水) 22:21:31.93ID:XBnWdHgi
フルとハーフは別の競技、と言うのは分かる。
でも相関関係はあるよね。
ハーフに対してフルが遅すぎる人は練習次第でどうにかなる。

92ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/17(木) 00:21:58.88ID:YS/1wYts
今週末に初の5kmの部に出てくる
田舎大会なんで例年通りならランナー人生初の入賞が狙える
一度でいいから入賞したいという邪な願いを叶えるために走ってくるわ

93ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/17(木) 06:01:54.64ID:EaIhcxzi
>>74
キロ6分切るくらいで走れと
時間はどんくらいなんや?
というか、いつもの練習の時よね?レース4週前には関係ないか

94ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/17(木) 07:53:25.82ID:8VlagAOl
>>92
そんな時に限って学生陸上部がきて無双される。

95ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/17(木) 12:39:02.46ID:K63Y/Mtc
そういう奴は記録会で結果出せない小者だからスルー

96ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/17(木) 15:53:03.61ID:5wItwDsP
足怪我してしまって1ヶ月練習出来ないんだけどその間何しよう
ランニングで消費してたカロリーが消費できなくなるわけだから太るのが何より怖い

97ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/17(木) 16:21:30.54ID:R7asbnDO
どう怪我したのか知らんけど自転車乗れるならエアロバイク

98ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/17(木) 16:23:16.05ID:R7asbnDO
足はしっかりペダルに固定して踏むのではなく、引くとランとの親和性が高い

99ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/17(木) 16:42:29.73ID:5wItwDsP
>>97
足首の靭帯損傷だからチャリも乗れん・・・
基本曲げると痛むからテーピングとかで足をペダル毎完全に固定すればいけるかも知れないがそこまでして悪化したら元も子もない
やれることは体幹トレーニングとかしか無いかなあ

100ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/17(木) 19:15:28.17ID:cdIE1x0h
プールも無理?

101ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/17(木) 19:23:36.99ID:vAziM75D
うんこも無理?

102ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/17(木) 19:46:49.50ID:ma509zQ/
トレイルランを初めてやってみた。その辺の山を適当に走ってみた。走行距離は6キロくらいだけどアップダウンで結構キツかった。でも楽しかった。

103ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/17(木) 19:47:14.78ID:QsIEbDQM
5km20分20秒
こないだのハーフ1時間39分
来週の人生初フルでサブ3.5行けるか!?

104ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/17(木) 19:49:24.85ID:blQJq+4P
うんこ連呼するものの、誰にも相手をしてもらえない         

淋しさが募る、ざ・キチガイ(笑)

105ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/17(木) 19:54:22.74ID:q+FRcqyJ
>>102
俺も初めたばかりだけど地面がふかふかで感動したわ
来年は大会出るわ

106ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/17(木) 19:55:32.98ID:Wkm51G3u
>>103
たぶん無理
5kmに比べてハーフが遅すぎる
だけど、ポテンシャルは有るからすぐにサブ3に達するだろう

107ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/17(木) 20:00:17.21ID:ma509zQ/
>>105
油断してると足ひねりそうで怖かった。コツがあるんだろうけどとりあえず今日はなんとなく走ってみたよ。
俺も来年大会出てみたいと思った

108ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/17(木) 20:40:50.97ID:n7tVpqkj
>>74
この計算結果のSpeed Workoutsは何が該当するのかを考えて小一時間
他は大体イメージつくんだけどな

109ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/17(木) 20:58:55.69ID:K63Y/Mtc
トレラン は金掛かるぞー
でも楽しいぞー

110ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/17(木) 21:03:14.96ID:M5eBjDa9
>>103
1時間39分(キロ4:45)
30キロまで(キロ4:50)では走りたい

111ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/17(木) 21:20:50.34ID:1tLrWqdj
>>103
30kmでも走ったことある?ないでしょうね

112ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/17(木) 21:31:59.74ID:UYUFfQOU
>>108
tempo intervalsかも知れん
20分間tempo約5km走れるペースより若干速くして1km*5にして間にちょっと休憩
fartlekでもええけど

4 Types of Speed Workouts that Increase Running Pace & Boost Endurance
https://howtorunguide.com/speed-workouts/

113ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/17(木) 21:38:51.52ID:Qhi2aIr5
トレランは下りが難しい。
奴らは落ちるように下る。
これが出来ないとレースは厳しいかも。

114ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/17(木) 21:48:48.01ID:/ipRCfoz
>>103
タイムだけ見るといけそう
初なら厳しい

115ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/17(木) 21:49:46.15ID:3N/9EZuT
>>103
サブ4目指して頑張ろう

116ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/17(木) 21:56:09.16ID:Do3oJykc
練習でフルマラソン走ればいいじゃん
そしたらサブ3.5の実力かわかるだろうよ

117ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/17(木) 22:03:13.81ID:n7tVpqkj
>>112
ダニエルさんでいうところクルーズインターバルではこのペース、ということですかね。
確かにLTより1回の距離が短いので、ペースを少し速めるというのは納得です。

118ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/17(木) 22:16:48.35ID:FFtHbF4I
>>103
俺なんか5km19分39秒、ハーフ1時間32分で
フル3時間31分だぞ

119ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/17(木) 22:21:40.36ID:Do3oJykc
もういいじゃん1分くらい
実質サブ3.5だろ
プロじゃないんだからさ

120ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/17(木) 22:33:27.82ID:vAziM75D
つかウンコ踏めよw

121ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/17(木) 22:42:49.47ID:SKq/By2U
30キロ走やったんだけど、ペース遅いのに心拍高止まりでした
これはスタミナ不足ですか?

122ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/17(木) 22:57:24.23ID:CfxXqMLT
>>118
コースか当日の気温・湿度時代で余裕で3.5 っぽい

123ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/17(木) 23:06:51.07ID:blQJq+4P
うんこ連呼するものの、誰にも相手をしてもらえない         

淋しさが募る、ざ・キチガイ(笑)

124ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/17(木) 23:23:03.75ID:j7jwEoei
トレランってそんな金かけないといけない?
近所の山道走るだけならタダだと思ってた

125ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/17(木) 23:47:59.65ID:UeYXBxYw
>>124
ギアを専用のもので揃えると金がかるとか?
シューズ割高だし
でも山走るならトレランシューズがいいね
どこまでも走れる稜線探して高い山登るなら遠征にお金かかるね

126ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/18(金) 07:20:53.03ID:VrssqV0a
>>96
水泳やれば良いんじゃないっすか?

127ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/18(金) 07:23:03.79ID:H5FmDHYW
来月にマラソンあるのにギックリ腰やってしまったんだが、どれくらいで復帰したらいいのかな?

128ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/18(金) 08:11:00.20ID:JCqEfsFH
かかりつけの医者に聞け

129ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/18(金) 08:25:09.77ID:ozbk5HRq
>>119
別大行けないじゃん

130ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/18(金) 08:33:48.84ID:6C3YzvbT
日曜30km走やろうと思ったが25℃かぁ
頑張って早起きしなきゃ

131ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/18(金) 09:04:42.28ID:hYQeOPL3
>>121
「カーディアック・ドリフト」(心拍のドリフト現象)の可能性。
詳しくはググって。

132ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/18(金) 09:11:08.42ID:yJgeLWJJ
5キロ18:40(ハーフの通過)
10キロ38:10(ハーフの通過)
ハーフ82:32なんだが3.5いけるか?
フルは未経験

133ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/18(金) 09:29:42.60ID:ngh3shJh
つまらねーな

134ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/18(金) 09:55:32.81ID:MkPVwdff
北海道マラソンがオリンピックコースになって更に人が増えそう
来年にフル初参戦予定なんだけどなぁ

135ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/18(金) 10:01:48.40ID:BS0amR+L
>>113
トップランナーは恐怖心欠損してる人もいるからなー

136ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/18(金) 10:51:40.89ID:yJgeLWJJ
>>133
嫉妬ですか?

137ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/18(金) 10:59:26.25ID:UYySM+cF
>>136
それで3.5できないなんてただのクズでしょ
サブ3狙うレベル
レス乞食乙
シネ

138ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/18(金) 11:18:16.86ID:yJgeLWJJ
>>137
未経験だからアドバイスを求めただけでなぜクズになるんですか?
嫉妬に狂ってすぐ暴言吐くあなたの方がよっぽどクズだと思いますけど

139ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/18(金) 11:28:16.57ID:hYQeOPL3
>>134
つか、来年、北海道マラソンできるんかな?

準備や運営のリソースを少なからずオリンピックに取られると思うから
8月の開催は、かなり厳しいと思うんだが。

140ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/18(金) 11:34:53.98ID:BS0amR+L
>>139
いっそのこと同じ日に開催してスタート先に走らせればいいんじゃない
市民ランナーに追いつかれることないんだし(笑)

141ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/18(金) 12:06:32.54ID:MJC/ooM2
>>132
サブスリー目指してok

142ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/18(金) 12:11:57.06ID:mSFd+5Th
>>138
とりあえず3時間20分以内は出してるから嫉妬はしてない
ハーフでその記録なら年代別入賞レベルだろ
それなのに初めてだからとか処女かよ
それだけの走力あるならとりあえずキロ5で42キロ走ってみればいいじゃねーの
eペース以下だろ

143ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/18(金) 12:20:01.31ID:6C3YzvbT
>>142
嫉妬だろ

144ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/18(金) 12:26:58.38ID:w02z0aqx
ハーフをキロ4分切って走れるなら残りのハーフはキロ6分で走ればサブ3.5達成じゃん

145ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/18(金) 12:39:16.61ID:W6yMHWLw
30km以上走ってみて逆に行けなさそうな想定ペースを教えてほしい

146ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/18(金) 12:59:31.82ID:/KdiXgkv
>>144
って思うじゃん
実際それやろうと思うとキロ6維持できないから

147ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/18(金) 13:06:41.84ID:JbiMWtc7
嫉妬するな小僧
ソープ行ってこい

148ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/18(金) 13:29:22.61ID:bOBE+hdk
>>132
ハーフでその落ち込みじゃサブ3は難しいね
ま、確かに3.5目指すスレに書き込みはある意味妥当

149ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/18(金) 13:52:30.69ID:yJgeLWJJ
>>142
82分で年代別入賞って・・・
普段どれ誰レベルの低い大会に出場されてるんですか?w
嫉妬見苦しいですよw

150ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/18(金) 13:58:11.69ID:ZygGKFVx
>>136
嫉妬とか言ってる時点で書き込んだ目的が分かるわ。

151ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/18(金) 14:33:18.85ID:5FiV1erW
いつもの荒らしが路線変えてきたんだろ
ほっとけ

152ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/18(金) 14:56:46.48ID:MkPVwdff
>>139
札幌での公認マラソンがなくなってしまう
今年は8月中旬以降は涼しかったけど、そもそも8月は暑くてダメ 
サブ3.5目指しているから、9月に延期してくれたら嬉しい
17,000人もでる大会で、どれだけ時間ロスするかも不明で不安

>>140
同時開催になったら高倍率抽選になって、最初だけ飛び出すバカが多数発生する
まあ、札幌ドーム発着になりそうだけど、そこでも大混乱だから無理

153ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/18(金) 16:46:23.03ID:ozbk5HRq
82分で年代別入賞って
60歳以上ですか?
50台だとまず無理だな

154ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/18(金) 16:52:20.37ID:/R1hty/r
ハーフ60分切りでも入賞出来ると限らないから入賞自慢とか意味ないよ

155ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/18(金) 17:03:21.12ID:2jSWdpmx
>>140
一般ランナーもオリンピックに出場出来た気分になれるな
抽選倍率が凄いことになりそうだけど

156ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/18(金) 17:12:24.60ID:KjbCDOz1
>>140
同じこと考えたわ
もしそうなったらMGC選考会だった17年18年とは比べ物にならないくらい盛り上がるだろうな

157ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/18(金) 18:17:47.73ID:iSwC4RPf
ハーフはサブ60できないとサブ3.5は無理

158ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/18(金) 18:19:18.10ID:PDqlKxSF
>>151
' '~(_) ' ,
,' ,(___) ~'
' (,,・∀・)  ~違うよぉ!(ニチャァ)

159ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/18(金) 18:29:17.01ID:IaCHHCJR
うんこ連呼するものの、誰にも相手をしてもらえない         

淋しさが募る、ざ・キチガイ(笑)

160ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/18(金) 18:37:47.32ID:cDWQTlh4
60時間なら昼寝しても余裕だピョン

161ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/18(金) 19:19:19.41ID:duXsmj9k
サブ60ってなんだ?

162ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/18(金) 19:21:51.46ID:JCqEfsFH
ハーフ60分切りの選手がBreaking 2であっさり脱落してたな
https://www.nike.com/jp/ja_jp/c/running/breaking2/breaking2-runners

163ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/18(金) 20:24:44.11ID:0QC6JZD5
そりゃハーフ90分切りでもサブスリー出来ないからな

164ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/18(金) 21:50:16.36ID:QH+rIN8p
>>148
ハーフ82分(キロ3:55)だから普通に
Sub3狙えるんじゃね?

165ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/18(金) 22:16:31.38ID:IrS4KjK0
ハーフサブ90だけどサブ3.5は夢のまた夢

166ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/18(金) 22:19:22.62ID:bmJGevHx
>>164
ハーフのトータルのタイムだけ見るんじゃなくて、5km10kmの通過タイムを含めて総合的に見てんじゃないか。

167ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/18(金) 22:46:42.47ID:yEzhwgac
みんなの30kmってノンストップ?それなら尊敬する。

俺は先々週の土曜暑い時、6回止まってドリンク補給した。時計も一時停止。しかもいずれも呼吸が完全に落ち着いた状態で再開。

2h26mだった。

長井でサブ3.5は固いな。

168ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/18(金) 23:06:12.23ID:9/ttsTZd
花金やし自慢の嫁のケツ見せたる
サブ3.5を目指すスレ Part40 	YouTube動画>1本 ->画像>8枚

169ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/18(金) 23:17:06.09ID:fvdnmuu4
適当なスレが見当たらなかったので、ここでボヤかせてくれ

>>1の岩本本にも紹介されている峠走の名コース足柄峠だけど、やっぱりというか
先週の台風19号による土砂崩れのせいで通行止めになってるらしい
ちなみに自転車板の情報によると、ヤビツ峠も通行止めらしい

今シーズンの峠走トレーニングは駄目かもしれん…orz

170ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/18(金) 23:33:45.81ID:X001GipU
>>169
御愁傷様です。
関西在住だけど去年の台風の後はしばらく生駒山系に入れず、悔しい思いしました。自然が相手の事ですので切り替えていきましょう。

171ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/19(土) 00:24:53.75ID:ZCYdp0ue
>>166
5キロも10キロもハーフも(3:50~3:55)イーブンに近いしSub3の王道ペース(4:10)なら作戦次第でいける走力だろ。

172ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/19(土) 00:40:04.16ID:jnmnLgW2
>>171
いや、10キロからハーフで落ちてんじゃん

173ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/19(土) 01:17:17.06ID:0SKcvg//
>>172
少し落ちてるがこの走力で「3.5ダメかも」なんてただのバカの釣りだろ
132は死ねばいいと思う

174ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/19(土) 01:59:07.56ID:vPlENO8Q
フル未経験ならまず完走目指して頑張れよ

175ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/19(土) 05:47:11.85ID:lx5M8DxW
>>168
垂れてるよぉ(ニチャァ)

176ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/19(土) 05:56:06.33ID:lx5M8DxW
>>171
いや、10キロからウンコが落ちてんじゃん

177ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/19(土) 05:56:57.71ID:lx5M8DxW
プリ未経験ならまず浣腸目指して頑張れよ

178ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/19(土) 06:13:18.24ID:FTLYwrmZ
>>169
そこって神奈川県知事が自衛隊の給水拒否した町だよなw

179ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/19(土) 07:48:33.37ID:J8eliHtG
5km22分(キロ4:24)
10km45分(キロ4:30)
ハーフ96分(キロ4:35)
だけどサブ3.5いけると信じたい

180ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/19(土) 07:49:48.38ID:7UXwfvGC
まあたぶん3時間20分くらいだろうね

181ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/19(土) 07:58:41.99ID:h8wZmGHx
>>179
同じ位のタイムだけどポイント練習とかロングしないタイプじゃない?
月間走行距離も100km~130km程度と予測。
多分本番では3:40切るか切らないか。3.5はおそらく無理。

182ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/19(土) 08:02:19.21ID:kh9n4lYb
そうでもない

183ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/19(土) 08:08:00.92ID:lx5M8DxW
そうでもないこともない

184ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/19(土) 08:14:35.87ID:Km3QnqJv
ハーフ90分切りだけどサブ3.5達成できない奴もいるしな

185ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/19(土) 08:17:51.83ID:xQkO5K7D
うんこ連呼するものの、誰にも相手をしてもらえない         

淋しさが募る、自称元サブ3ランナーのざ・キチガイ(笑)

186ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/19(土) 08:19:17.57ID:aPPD+QBJ
>>179
欲出さずにギリギリサブ3.5のペース刻んでいけば行けると思うよ

187ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/19(土) 08:36:57.43ID:uG67HVl0
サブ3.5は4分55秒くらいでいけばいいんだから
そのペースで走れるなら落ち着いてペース配分を考えていけば余裕だよ
欲をかかないで3時間半ギリギリのペースでいけばいい。まずはサブ3.5

188ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/19(土) 08:47:25.63ID:lx5M8DxW
>>179
尻出さずにブリブリウンコ3.5のペース刻んでいけば行けると思うよ

189ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/19(土) 09:00:33.83ID:xQkO5K7D
うんこ連呼するものの、誰にも相手をしてもらえない         

淋しさが募る、キレキャラ自称元サブ3ランナーのざ・キチガイ(笑)

190ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/19(土) 09:40:07.50ID:jnmnLgW2
>>173
いや、3.5だめかもみたいな流れじゃないぞ。

191ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/19(土) 09:52:22.11ID:jHMcxG76
>>179
5km21分50(キロ4:22)
10km44分50(キロ4:29)
ハーフ98分(キロ4:39)

で、3年間 PB 3h35が更新できていない
俺みたいなのもいるから、一概には言えない。

192ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/19(土) 10:08:25.88ID:JKWNg61F
>>191
どういう展開で達成できないのか聞きたい

193ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/19(土) 10:10:21.99ID:LfR4svXa
>>187
速く走ってもペース落としても、やっぱり30キロ以降苦しくなる
練習でキロ7分ペースで30キロ走やったけど、キロ4分50秒ペースで走ったのと変わらんくらい疲れたぞ

194ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/19(土) 10:19:44.98ID:kmPDl/X2
スタミナ不足
LSDかロングジョグをやるべし

195ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/19(土) 10:24:15.15ID:WdI0MyRL
ハーフ95分切ったときでギリギリ3.5出来たな
100分切りだと厳しそう

196ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/19(土) 10:34:44.69ID:cPAebwO7
ゆっくりでも速くても疲れるなら距離じゃなくて時間で3時間30分走る練習がいいのでは?
ペースは自分で調整すればよし

197ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/19(土) 11:23:00.59ID:slU+0aAJ
わしはスタミナには自信あるけどスピードがなぁ

198ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/19(土) 13:14:09.29ID:ptvrd/lZ
サブ4未達の初心者なんですが、インターバルを4:20で走っていますが皆様みたいにフルで4:30を刻めるようになるのにいつかブレイクスルーみたいなものがあるのでしょうか?
何かきっかけみたいなものが有れば教えて欲しいです。

199ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/19(土) 13:19:25.61ID:OVBA5J00
夏にサボらずコツコツやってれば11月くらいにグ~ンと延びる※


(※個人の感想であり効果を保証するものではありません)

200ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/19(土) 13:48:24.16ID:X78C6peb
サブ3.5はキロ4:58で到達できる
フルでキロ4:30で走れたらこんなとこいない

201ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/19(土) 14:01:47.19ID:yc2h6c3Q
4分半で走れてもここな気がする

202ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/19(土) 14:08:40.51ID:GWISWfDp
>>173
嫉妬見苦しすぎだろ鈍足オヤジw

203ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/19(土) 14:10:29.00ID:gssBHFAZ
>>198
そういう君みたいなのがサブ3をアッサリ達成するから心配するな

204ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/19(土) 14:16:09.37ID:DhtQWJoV
>>172
3.5出来るか出来ないかの話の中で落ちても余裕でSub3だろうが

205ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/19(土) 14:18:39.45ID:+nEGTX+o
>>198
5km全力走を週1でどうぞ
4:45くらいから

206ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/19(土) 14:25:52.29ID:IY+Cgk6Z
>>202より速いかもしれないぞw

207ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/19(土) 14:44:31.33ID:TyH+QYfu
>>204
3.5出来る出来ないの話しはしてない。できた上での話をしてる。ずれてるぞ。

208ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/19(土) 16:12:39.29ID:DhtQWJoV
>>207
まだ3.5できていない
フル未経験でこのタイムで3.5できますか?という話の流れ

209ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/19(土) 16:17:57.93ID:jnmnLgW2
>>208
いや、それにたいして3.5は余裕できて3h10m台では走れるだろうって返してるんだよ。
3.5で走れるかなんて、書かなくても分かるし。

210ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/19(土) 16:29:25.47ID:We42OGsu
8月から股関節の痛みと付き合いながらやってきたけど、いざ30km走してみようとしたらいつもの20km走通りのピッチと心拍なのにタイムが全然上がってこないし脚は痛いしで結局1km×5で脚が止まってしまった
先週まではハーフ95分で走れてたのにもうわけがわからん

211ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/19(土) 16:42:03.75ID:YS7P2eGP
夏にサボらずプリプリやってれば11月くらいにプ~ンと臭う※


(※個人の感想であり悪臭を保証するものではありません)

212ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/19(土) 16:42:41.10ID:YS7P2eGP
つかウンコ踏めよw

213ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/19(土) 16:50:52.25ID:gssBHFAZ
>>210
心配するなハーフ95分で走れた実力は変わらん
調子の良し悪しは誰にでもある
5分位からのビルドアップ走で30km走やってまな

214ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/19(土) 17:00:15.69ID:YLk0PfU6
>>179
スタミナタイプぽいから3.5ギリいけそう。

215ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/19(土) 17:35:09.51ID:h8wZmGHx
>>214
スピードタイプでなくて?
>>210
30kmってちゃんとコンディション整えてないと20km辺りでガタくるねぇ。しかもその後のダメージも抜けづらい。
気軽にやるもんじゃないね。

216ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/19(土) 17:39:09.74ID:dvJ4DCcB
>>213
サンキュー
来週仕切り直してみる

>>215
一週間疲労抜きしたつもりだったけど難しいもんですね
本番一ヶ月前でちょうどいいタイミングだったのになぁ

217ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/19(土) 17:42:14.37ID:YLk0PfU6
>>215
>>191は10kmとハーフでキロ10秒違って3時間35分。
>>179はキロメートル5秒しか違わないし、スタミナタイプでギリ3.5できる気がする。
知らんけど。

218ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/19(土) 18:24:27.76ID:xQkO5K7D
うんこ連呼するものの、誰にも相手をしてもらえない         

淋しさが募る、キレキャラ自称元サブ3ランナーのざ・キチガイ(笑)

219ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/19(土) 19:23:34.37ID:DhtQWJoV
>>209
そんなこと僕でも分かってるよ
話しかみ合わないなやめた

220ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/19(土) 19:26:11.24ID:dLgPLAYo
昨日会社の付き合いで深夜まで飲み歩いて帰るなり就寝
夜明けごろふくらはぎに激痛が走って目が覚めたこれがこむら返りか?
未だにふくらはぎが痛てえが本番3週前で最後の30キロ走やりたいから
無理やり走るわ

221ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/19(土) 19:33:19.49ID:xDMor+16
二週間前の35k走やれよ

222ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/19(土) 19:34:48.79ID:ObYCs0HD
>>193
30km走はキロ6分で行ってみたら。
キロ7より遅くなると逆に疲れます。

223ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/19(土) 19:38:40.20ID:Opj7B2Bl
>>220
こむら返りには漢方薬の芍薬甘草湯が即効性あるぞ
ツムラの68番

224ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/19(土) 19:55:19.36ID:jnmnLgW2
>>219
分かってねーから繰り返し言ってただけ。以上。

225ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/19(土) 20:23:02.49ID:dLgPLAYo
>>223
サンクス、明日薬局いってみるわ

226ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/19(土) 21:28:23.50ID:By8zEoWs
>>191
5km 19:00
10km 38:50
half 1:28:00

なのに3:53がベストの俺をバカにしてるのか

227ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/19(土) 21:40:35.92ID:xDMor+16
>>226
4:30位で30k走やった?

228ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/19(土) 21:57:40.59ID:o7b591aM
硬くて底の薄い安物の靴で走ると膝が痛くならずに済むが
足の甲のアーチ部分がやや疲れるな

229ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/19(土) 23:42:07.35ID:VyRix1mN
>>220
酒辞めろや

230ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/20(日) 00:46:26.15ID:lIJ7u/8b
今日、織田フィーでインターバルトレーニングをしてたんだが、前を走る小学生3~4年生くらいの女の子に追い付けなかった…

正直、凹んだ…orz

231ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/20(日) 02:24:02.44ID:RQsHsQIB
>>224
その言葉コピペして返すわ
以上

232ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/20(日) 02:25:21.88ID:iaSpdtg2
>>220
糞舐めろや

233ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/20(日) 02:48:56.69ID:T8YOwRI7
>>226
峠走やら坂道走を週イチで距離踏めばサブ3.5なんて通過点じゃねw

234ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/20(日) 05:01:30.23ID:buWMRfqA
せやな

235ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/20(日) 06:05:04.95ID:XH1syWXh
>>231
このバカしつけーなw

236ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/20(日) 08:32:47.86ID:7ZXmCv1+
最初で最後?の入賞目指していっちょがんばってきます

237ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/20(日) 08:38:04.30ID:R5BvSLiT
>>226

森脇健司タイプですねw

238ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/20(日) 09:30:10.34ID:gCQQ24dz
本番前の30km走は一度走っただけではタイムアップに繋がらないとランニング雑誌で特集してたのに…。
走ったグループと走らなかったグループの実験で。

239ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/20(日) 09:34:28.76ID:sbsizv90
30km走やるなら練習でフル走れよ
練習でもサブ3.5出たら大きな自信に繋がるだろ

240ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/20(日) 10:18:25.69ID:lBeZfeWH
その12kmで疲労も故障リスクもぐんとあがるからやらない
レースペースの30km走はレース組み立てと補給タイミングの参考な部分が大きいと思うんだよね
もちろんEペースの30km走なんかはやって損はないと思うよ

241ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/20(日) 10:37:17.45ID:HVv7xYd3
Pennsylvania 70-Year-Old Goes Sub-3:00 in Toronto
https://www.runnersworld.com/runners-stories/a24231891/70-year-old-run-sub-3-hour-marathon/

この話を読んで日本式LSDとお別れしよう

242ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/20(日) 11:44:11.47ID:MH2/Rc5N
レースペースの30km走ってダメージ大きすぎないかな?それやると2週間は疲労ひきずるよ
持ちタイム3時間15分だけど、30km走はキロ5分までしかできないわ

243ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/20(日) 12:00:38.59ID:q/lOy1BN
>>241
ウルトラを何本も走って、ステージレース(ツールドフランスのように連日走って競うレース)をこなしてベースを作るのがスタートライン
つまり、この時点で十分にLSDはこなしていて、そこからのマラソン向けにシフトする練習にスピードランを取り入れたら効果があったという話

正直、レベルが違い過ぎて参考にならない

244ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/20(日) 12:00:46.29ID:KX+ELBYd
金曜にキロ4:35ペースで25キロ走ったが今日はキロ4:40ペースで10キロ走れたけどなぁ

245ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/20(日) 12:08:46.66ID:q/lOy1BN
そもそも、レースペースでロングランなんてよくできるな
練習じゃ、自分はせいぜい10kmくらいし走れない
実際、レースの後半に筋肉疲労でペースダウンすることが多いので、必要な練習だとは思うけど

246ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/20(日) 13:14:53.29ID:rgVr/CSs
足底筋膜炎がなかなか治らない
走りに支障がでるレベルではないが背屈させると痛い。

一度なったら長い付き合いしているランナーいる?

247ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/20(日) 13:19:46.23ID:fBWJJ+hJ
>>246
足底腱膜炎で毎朝ベッドから降りて歩くのが痛い
伸びれば気にならないんだが、下からの歪みが四頭筋まできてるみたいで着地のときに股関節が痛む方が深刻になってる

248ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/20(日) 13:37:33.01ID:OItT2X1B
みんな走りすぎじゃない?
私は月間30㎞。ここからまたサブ3.5やってみせる。多分

249ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/20(日) 13:43:24.96ID:BlNOqqJe
故障しないための対策

風呂上がりにストレッチする
定期的に治療院に行く
高強度のトレーニングを減らし、低強度のジョグを増やす

250ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/20(日) 14:03:52.14ID:3ICCGaxr
ピチクじいさん及び連呼爺ついに死んだのか?あんな荒らしてたのに最近ぱったり書きこみなくなったけど

251ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/20(日) 14:11:18.11ID:fBWJJ+hJ
いいことだ

252ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/20(日) 14:16:13.48ID:gx5p5S5m
ど田舎大会にわざわざ遠征して出てきた
自分が先頭集団を形成してることが嬉しくて最初の2kmを7分ジャストで入って以後大失速
アホ過ぎて笑えないけどめったにできない経験だから楽しかったわ

253ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/20(日) 14:21:40.87ID:3ICCGaxr
あそこまで荒らすモチベーションは余命宣告でもされてたんかな
南無

254ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/20(日) 14:42:58.23ID:tT1hjsLu
サッカー部出身の26歳です。
一昨年くらいからマラソンに目覚めて今度フルマラソンに挑戦しようと思ってます。
いつもiPhoneをポケットに入れて練習してますが、オススメの腕時計あれば教えてください。
コースと距離とラップ計れれば問題ないです。

255ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/20(日) 14:49:55.45ID:sFkbspCd
ガーミン230J

256ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/20(日) 14:58:53.70ID:SJPXtpy5
GPSウォッチ総合スレ 17個目
http://2chb.net/r/athletics/1562582978/

257ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/20(日) 15:13:35.62ID:LD3a7HEc
うんこうんこ
7月から今日まででキロ5分30km走を10本やってきたうんこ
でも今日30km以上やろうと思いプラス2km追加したが
一気に5分20秒に落ちてしまったこれ本番でもダメなやつだよね
うんこ

258ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/20(日) 15:27:52.54ID:Nd23KxFX
うんこ連呼するものの、誰にも相手をしてもらえない         

淋しさが募る、キレキャラ自称元サブ3ランナーのざ・キチガイ(笑)

259ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/20(日) 15:35:58.45ID:ngLpi/zw
>>254
下三行の情報だけでいいよね
サッカー部出身、26歳ってわざわざ書く必要なくない?
なんのアピールだよ

260ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/20(日) 15:59:48.28ID:pFC391eC
>>250
' '~(_) ' ,
,' ,(___) ~'
' (,,・∀・)  ~''
うちならおるよぉ~!(ニチャァ)

261ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/20(日) 16:01:01.66ID:pFC391eC
ブーリン230U

262ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/20(日) 17:09:53.07ID:q/lOy1BN
>>259
いや、完全にスレ違いなんだから、下三行も要らないだろ

263ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/20(日) 17:29:08.96ID:vQJADh7j
毎日10キロと2日に一回20キロならどっちが効果ある?

264ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/20(日) 17:37:49.40ID:ZmpDoQV5
20キロをTペース+10秒くらいで走るのが1番

265ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/20(日) 17:38:37.40ID:sFkbspCd
サブ2.5目指してるの?

266ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/20(日) 18:10:35.92ID:pmB+kATV
>>263
後者

267ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/20(日) 18:37:12.48ID:frcyEQ8A
>>263
鍋倉教授が、その質問に答える新刊を出してる

買うべし! 買うべし!

268ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/20(日) 18:50:15.54ID:eaeRuvJf
>>246
走った後とかお風呂後に
ストレッチポールでふくらはぎの
痛い所をゴロゴロしていたら治ったよ
揉み返しが出ても
毎日マメにやてって
ふくらはぎを柔らかくしていけば
治るよ

269ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/20(日) 19:12:17.04ID:zA91isjN
>>246
自分は、部屋やエレベーターのコーナーを使って足首の柔軟性を回復させるストレッチをやって良くなったよ
ランスマで紹介していた方法ね

ときかく隙あれば足首ストレッチしてた

270ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/20(日) 20:31:59.90ID:L/slCIwv
>>267
答えは10kmと20kmを毎日交互に走り
慣れたら毎日20km
更に慣れたら毎日朝20km昼~夜に10km

271ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/20(日) 20:41:10.76ID:0KAyB30m
>>270
鍋倉教授ってなかなかスパルタだな

272ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/20(日) 20:58:34.20ID:LD3a7HEc
>>258
召喚成功(笑)

273ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/20(日) 21:15:10.69ID:hsI++qLg
サブ2が達成されたことを今さら知る

274ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/20(日) 21:24:21.85ID:GY08D+7F
涼しくなってようやく4分30秒がゆるやかな下りのラップで出るようになった。夏場ずっと5分ジャスト~10秒くらいだったから心配してた。

275ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/20(日) 21:39:44.62ID:5J86hc5n
85~86分を目標に出たハーフで93分と撃沈
87分を出せたときより圧倒的に練習積めたと思ってただけにショック

276ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/20(日) 22:34:39.88ID:6DygThaT
また暑いからなー

277ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/20(日) 22:38:19.62ID:IM7iKDJk
日記書くの流行ってんな
俺は疲労抜きで2.5時間のウォーキング
季節外れのツクツクボウシが鳴いていて、なんだか可哀想だった

278ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/20(日) 22:47:45.42ID:L/slCIwv
効果のない無駄な練習で何ヶ月も無為に過ごした事が判明
長距離あるあるやな

まぁ距離踏んだ分は速いスピードで走っても足のダメージが少ないとか
走り終わった後の回復が早いとか特典はあるが

279ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/20(日) 22:54:50.00ID:gx5p5S5m
3.5から先に進もうと思ったらなんとなく練習してるだけじゃダメなんだなって自分も気づいたわ
3.5達成してちょっとモチベ下がってジョグ中心の練習をしてたら、半年前の大会より記録が悪化してすごくショックだった経験あり
その後子どもが生まれて練習頻度も極端に下がって今に至るわけだが…ハァ

280ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/20(日) 23:01:56.70ID:SJPXtpy5
>>279
子供が生まれてからの練習の付き合い方

①練習の量ではなく質を重視(当たり前)
②嫁の気を立たせないためにせめてランの帰りには買い物をして帰る。
③当然、子供のオムツ替えなどは積極的にやる。

281ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/21(月) 01:15:14.68ID:lewDM8ol
40代からマラソンのタイムを上げるには?──ランニングと年齢をめぐる最新科学 | WIRED.jp
https://wired.jp/special/2019/the-aging-marathoner/
コレも70歳の人同様練習のスピードが遅い問題

Science-Backed Strategies to PR Your Next Marathon
https://www.runnersworld.com/training/a29404205/10-science-backed-strategies-pr-marathon/
> 1. Stay Low to the Ground
> In 2018, 64 percent of podium finishers in the Abbott World Major
> Marathons wore Nike Zoom Vaporfly 4% technology.

そして靴
wiredの記事でも出てくる

282ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/21(月) 05:45:02.54ID:V0V6HZBa
>>280
1人目のときはうまくまわせたが2人目は上の子の担当になるから無理だった
最初走りに行けないことにイライラしてたが、あと数年は思うように走れないと割り切ったことで今はスッキリしたよ
今期はロングなしでフル走るから、3kmをキロ4:30ペース→1分レスト×14本の設定で挑みます

283ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/21(月) 07:41:39.69ID:O6ccYTVb
我が家も来年の5月には双子が降臨するからサブ3.5出して一区切りとしたいわ

284ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/21(月) 07:45:55.94ID:BCewJq1/
>>283
切れのいいウンコしたいですよねぇ?
(ニチャァ)

285ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/21(月) 07:49:10.30ID:mdjKZ9Hw
ランニング習慣継続するために第二子つくる気にならない

286ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/21(月) 07:54:20.04ID:nPdlISCV
うんこ連呼するものの、誰にも相手をしてもらえない         

淋しさが募る、キレキャラ自称元サブ3ランナーのざ・キチガイ(笑)

287ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/21(月) 09:37:50.21ID:zty4rNWx
うんこうんこ

288ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/21(月) 09:48:35.04ID:nPdlISCV
うんこ連呼するものの、誰にも相手をしてもらえない         

淋しさが募る、キレキャラ自称元サブ3ランナーのざ・キチガイ(笑)

289ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/21(月) 10:52:48.37ID:H0eSKEq4
>>281
どうして、いつも参考にならない例を出したがるのか?

無駄に長い記事だけど要約すると、
毎日片道6kmの通勤ランを13年間続けて、レース前の3ヵ月は毎週末30km走をやっていて、その時の自己ベストが2:43
40歳近くになって記録が落ち始めたので、通勤ランに加えてインターバル走と閾値走と週2回のエクササイズ(あまり具体的に書かれていないがランジとかスクワット+ストレッチ)を取り入れて2:38
ということ

前半の基礎があるから後半のスピード練習や筋トレが効いてくるわけで、この記事を読んでスピード練習が大切だという結論に足るのはあまりに短絡的

290ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/21(月) 11:36:11.82ID:H0eSKEq4
>>281
2番目の記事の引用はもっと酷いな

記事のタイトルは「次のマラソンでPRを記録するための科学的な方法」で、10個の項目が挙げられている
1. 上下動を小さく
2. 昼寝をしろ
3. 下り坂を走れ
4. 低酸素で生活しろ
5. ランニングに適した筋トレをしろ
6. カフェイン摂取のテーパ―リングをしろ
7. 振動を使ったマッサージをしろ
8. 積み上げた練習を列挙しろ
9. 回復に圧迫を取り入れろ
10. 弱点を鍛えろ

この記事を靴が大切と書かれているように引用するのはどういう意図があるの?

291ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/21(月) 12:45:27.30ID:VSjUEaDs
1.5km(キロ3:44)
5km(キロ4:56)
3.5km(キロ4:48)
1km(キロ4:42)

学生の時の1.5km体力測定で6:20?位だったが
今は5:37で走れるようになった
金曜に25km 昨日10kmの坂道ダッシュしたせいか身体が全然動かなかったわ

292ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/21(月) 13:02:57.80ID:OeMgZYKO
>>291
頭もおかしくなっちゃったのかと思うようなタイム書いてるぞ

293ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/21(月) 13:03:24.91ID:pr15Qo7E
>>290
あんた良いやつやな、
まとめてくれてありがとう(^^)

294ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/21(月) 13:11:27.36ID:VSjUEaDs
>>292
わかりづらくってすまん 
1本目 1500m 5分37秒 
2本目 5000m 24分37秒
3本目 3500m 16分39秒
4本目 1000m 4分42秒

295ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/21(月) 13:16:51.62ID:OeMgZYKO
>>294
理解力なくてすまんかった

296ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/21(月) 15:22:30.97ID:eZDBhVAV
>>295の理解力の問題では無く
>>291の書き方の問題だ。心配すんな。

297ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/21(月) 15:30:42.60ID:H7jckREv
俺は普通にわかったけどおかしいところ探してしまったぞ

298ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/21(月) 16:53:15.59ID:YdznVeW8
練習の質ももちろん大事なんだが、質の高い練習を効果的に安全に行うための基礎を軽視してはならないね
肉体的にも精神的にも基礎になる走りこみを無視してはならない
学生時代死ぬほど基礎を積んでる経験者とはスタートラインが違う
陸上未経験だった猫ひろしは月間900キロ走ってる

299ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/21(月) 17:10:44.76ID:eN34riYS
高校時代の俺(18)
175cm58kg
800:1'57"32
1500:4'02"21
5000:15'21"00
10000:32'16"90

今の俺(35)
176cm95kg
5000:40分くらい

ダイエット頑張ります

300ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/21(月) 19:32:57.40ID:ugfbI10N
つかウンコ食えよw

301ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/21(月) 19:36:03.74ID:55Okh6lH
>>299
なぜ、このスレにいる!ww

302ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/21(月) 19:38:41.77ID:nPdlISCV
うんこ連呼するものの、誰にも相手をしてもらえない         

淋しさが募る、キレキャラ自称元サブ3ランナーのざ・キチガイ(笑)

303ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/21(月) 20:21:55.42ID:zN4Z+27G
>>299
ここあたり

【フルマラソン】サブ5完走が目標 第4km
http://2chb.net/r/athletics/1540864716/

304ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/21(月) 23:46:20.49ID:1ZYjibsB
>>299
痩せたらサブ3くらいすぐいけるわ

305ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/22(火) 09:23:53.44ID:h0fbgFZ/
30km走の予定だったけで風強すぎ

306ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/22(火) 09:26:41.77ID:PuyGw+zd
今日は練習できないな
家でエアロバイクでも漕いでるか

307ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/22(火) 11:49:07.66ID:ezLLWPka
こういう時にローラー台が欲しい

308ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/22(火) 21:08:26.59ID:ezLLWPka
30km走やってきた
風にメンタル鍛えられたわ

309ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/23(水) 00:02:44.78ID:MsV5N8ye
練習で20分テンポ走や40分チンポ走した時に5km,10kmのPRを
1,2ヶ月ごとに塗り替えられんような練習はあかんのやろなぁ

310ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/23(水) 00:07:29.15ID:yRJU90I/
>>309
98点

311ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/23(水) 06:20:38.15ID:8paHfpS0
うんこ連呼するものの、誰にも相手をしてもらえない         

淋しさが募る、キレキャラ自称元サブ3ランナーのざ・キチガイ(笑)

312ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/23(水) 18:56:12.01ID:7C+JLnSt
スピード上げる練習キツいいいいい

313ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/23(水) 19:46:05.56ID:06oyWwZL
キロ4:50で達成できるのにスピード練習必要か?

314ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/23(水) 19:52:28.57ID:Wu11veVu
>>313
そんなん、人によってスピードの絶対値違うだろ。

315ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/23(水) 23:12:38.75ID:2qFnU3FQ
数年前は10kmジョグならキロ4:30以内で走ってたのに歳とマンネリのせいで今じゃあキロ5:00程度。坂道ダッシュとかインターバルも全然やってないや。

316ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/24(木) 00:14:51.77ID:iR0r6R1Q
そんな蚊のようなモチベーションでも保ててるのが凄いわ
普通はそのままフェードアウトするやろ

317ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/24(木) 02:25:19.04ID:wweWE5gG
セサミンのCMで飛ばし杉~って言ってる人ですか?

318ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/24(木) 08:36:43.73ID:1foZ0Ecd
お前ら走り始めるきっかけって何だったん?
ワイはダイエット

319ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/24(木) 08:41:26.50ID:o0tv+fwa
職場の知人に誘われてファンラン(皇居1周)に行ったこと

ちな、タイムではその知人をかなり上回ってしまった…w

320ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/24(木) 08:46:42.21ID:GtcYEblE
マジレスすると311の震災、もろ被災地の人間で再度生活落ち着いたあたりでメンタルおかしくなった
これはヤバイと思って荒治療で走り始めた

321ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/24(木) 09:06:36.50ID:9aKa2Za6
食いたいもんを腹一杯食いたいから始めたな

322ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/24(木) 11:23:56.65ID:R7eqDnqk
遊びで東京マラソン申し込んだら当たってしまって、いざ走ったら楽しいのなんの(笑)
オッサンになってから人に応援されることなんて無いことに気づく(自分に向ってではないのだけど)
そこからハマった

323ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/24(木) 12:39:11.63ID:StSkWy+T
もともと自転車乗りだったのだが、仲間がトライアスロンをやろうと言い出したもののみんな泳ぎが下手だったので、とりあえずデュアスロンやるかっつってラン始めた。じゃあマラソンも出る?となって調子に乗って出て激しく撃沈w

324ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/24(木) 12:50:57.82ID:54APygXC
大阪マラソンのグループエントリーの人数合わせで当たってしまったから

325ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/24(木) 15:42:15.59ID:qdqIMMkC
走り出したのはダイエット
マラソン走ることになったのは、何年か先にフル走ろうと連続落選者枠のポイント稼ぎのつもりで応募したらいきなり当たったから
はまったのは応援とかの雰囲気かな
最初が河川敷フルマラソンとかなら続いてなかったと思う

326ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/24(木) 16:22:36.23ID:c5hoEw5I
>>325
それわかる
初フルを素晴らしい大会で迎えるのはすごく大事

327ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/24(木) 18:00:37.60ID:iR0r6R1Q
大人になってから始めてその後トップクラスに成長する人の特徴は最初のレースで好成績を残す人だよ
モチベーションの跳ね上がり方が全然ちゃう
人は好きか嫌いかではなく才能があるかないかで楽しさが決まる生き物

328ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/24(木) 18:04:18.18ID:iR0r6R1Q
初心者が苦しむ必要なんて全く必要ない
収支に見合わないことはするな
ベテランと同じくらい苦しんで走ってもクソみたいな成績ではヤル気も上がらんだろ

329ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/24(木) 18:25:35.57ID:ipizpyQA
>>325
それわかる
初フルを素晴らしい大便で迎えるのはすごく大事

330ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/24(木) 18:32:44.71ID:Rap3nn/z
うんこ連呼するものの誰にも相手をしてもらえない         

淋しさが募るキレキャラ、自称元サブ3ランナーのざ・キチガイ(笑)

331ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/24(木) 18:45:43.84ID:KEojXQvG
>>328
なんか、楽しそうだな。

332ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/24(木) 22:12:15.78ID:Nr0RJaJ/
>>325
ダイエットだけが目的なら
ここまで続かなかった。

333ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/24(木) 22:14:06.91ID:mz7P5+yW
ベスト更新できる兆しすらなくなったら辞めるだろうなぁと

334ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/24(木) 22:16:28.04ID:MeI+azji
俺はわずかにでもタイムが伸びればモチベが保てるな
5~10kmくらいだと手軽にタイムが図れるのでどうしても
スピード練習に偏りがちになってしまう
大会で成長を感じるんではなく日々の練習でタイムが縮まり
成長を感じられればそれでいい。大会はおまけ

335ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/25(金) 03:03:36.06ID:pmaRIswV
俺は子供が通う学校の保護者会に来てたシングルマザーの奥さんに誘われて走り出したら体重は減るしスタミナ付くし嫁と子供に褒められるしいいことずくめでハマった

336ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/25(金) 03:17:41.69ID:787LzMy8
シングルマザーkwsk

337ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/25(金) 06:38:18.67ID:kvN5bJCs
シングルマザーでマラソン趣味とかどうやって走る時間捻出してるんかな…っていう余計な詮索
双子生まれました!っていって相変わらずロングやってるブロガーはいるし、同じ子持ちとしては摩訶不思議だ

338ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/25(金) 06:52:16.07ID:VjoZNrUV
>>337そこは335がシンママの子供を見てるんだろ
ハメたんだから

339ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/25(金) 07:30:46.69ID:6LMgcYRO
せやな

340ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/25(金) 12:47:53.69ID:D1GGVFUn
怪我で走れないんだけど、どれくらい走らない期間あると走力落ちたって感じる?よく2週間くらいだと関係ないって聞くんだけど。走らないと不安なんだよな。

341ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/25(金) 12:52:24.13ID:9GeSEgai
>>340
走力が落ちるとき、先に心拍が落ちて、その後脚力が落ちる。
これまでのキャリアとかレベルで変わってくるけど、心拍は1ヶ月も走らないと簡単に落ちちゃうけど、脚力は2、3ヶ月程度の休みじゃそう大きくは落ちないかな。

342ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/25(金) 13:39:28.18ID:iD9m7wan
>>341
今故障したてでこれから1、2ヶ月休む予定なんだけど復帰後のポイント練習はショートインターバルからやればいいってことだね?

343ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/25(金) 14:01:58.96ID:tLBjw3K9
>>342
インターバルは時間は短くても筋や腱の負荷は大きいから、Tペース走あたりがいいんじゃないかな

344ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/25(金) 15:17:09.84ID:rgxITt7x
2週間休んだ事あるけど復帰後の10kmTTでPB出たわ

345ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/25(金) 15:27:02.76ID:1c/FHGsn
>>344
いい疲労抜きになったな!

俺も炎症で2週安静中なの…

346ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/25(金) 15:30:02.98ID:s91A/3/3
>>340
最新版のダニエルズさんの本には、ブランクがあったときの能力低下に関する章がある

 ・VO2MAX は2週間後から低下を始める
 ・有酸素運動のクロストレーニング※をすれば、VO2MAX の下降スピードを半分に抑えられる
 ※自転車や水泳など

みたいな内容だったかと(うろ覚えでスマン)
興味を持ったら買って読んでみてね

347ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/25(金) 16:38:23.36ID:D1GGVFUn
340です。
5月から始めてせっかく少し走力付いてきたのに、疲労からか腰を痛めてしまって…。しっかりと休もうかな。はぁ。

348ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/25(金) 18:00:37.87ID:e51Ir0PZ
故障中はエアロバイクでタバタ式などお勧め、ほとんど心肺機能落ちないよ。
それもできない故障なら水中ウォークぐらいかな。

349ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/25(金) 18:34:45.93ID:5NL4XgmE
何もしないのと何かやるのでは能力の落ちが全く違うからね

350ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/25(金) 18:50:16.33ID:RnjwGE3a
足に違和感があって大事を取って1週間くらい休んだ後の体の軽さはすごい
意識できない慢性的な疲労が溜まってるんだろうな

351ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/25(金) 18:58:00.39ID:veWErpe/
積極的休養の効果を経験したことが無い人にとって走らない日は不安で仕方ない

352ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/25(金) 20:04:25.46ID:sTDA7MdP
つくばのパンフが届いたけど
全然調子が上がらなくて焦るぜ
そろそろ30kmをキロ5分で走らないとあかん

353ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/25(金) 21:01:31.82ID:54FKYDWo
ばば付きのパンツが届いたけど
全然臭気が上がらなくて焦るぜ
そろそろ30kmをキロ5個で漏らさないとあかん

354ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/25(金) 21:19:20.66ID:ybiO7UCW
うんこ連呼するものの誰にも相手をしてもらえない         

淋しさが募るキレキャラ、自称元サブ3ランナーのざ・キチガイ(笑)

355ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/26(土) 00:03:08.62ID:NlA/shLe
運動・栄養・休養

356ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/26(土) 06:38:02.76ID:wvZAz5JD
明日地元で初開催のフルに出るんだが運営に不安しかないわ。ワンウェイコースだしゴール後の体育館のシャワーは使用不可だしその割に近隣の入浴施設への案内も無し。ゴール後手荷物預かりまで1km程歩かされるし。

357ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/26(土) 07:38:33.60ID:zCNx0Q2v
大会に選手が合わせるんやで

358ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/26(土) 09:20:42.42ID:Dwa7HQbu
大便に選手が合わせるんやで

359ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/26(土) 09:28:13.51ID:0LYch01C
うんこ連呼するものの誰にも相手をしてもらえない         

淋しさが募るキレキャラ、自称元サブ3ランナーのざ・キチガイ(笑)

360ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/26(土) 10:23:41.10ID:JIV6kwR/
トイレには神様がいるんやで

361ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/26(土) 10:32:18.53ID:MCKY3vFl
植村花菜乙

362ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/26(土) 12:33:01.72ID:/L5yX2Av
>>356
盛岡かな
確かに不安はあるが、まずは晴れて無事走れるならいっかと思ってる
後半に凄まじい坂を用意したのは解せないがw

363ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/26(土) 14:19:21.70ID:wvZAz5JD
>>362
ビンゴ。天気は大丈夫そうだね。自分はスレの目標達成は微妙そうだけどお互い頑張ろう。

364ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/26(土) 14:52:25.64ID:Dj4NuvTY
>>362
ウンコ。肛門は大丈夫そうだね。自分はスレの目標達成は微妙そうだけどお互いフン張ろう。

365ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/26(土) 14:52:58.33ID:0LYch01C
うんこ連呼するものの誰にも相手をしてもらえない         

淋しさが募るキレキャラ、自称元サブ3ランナーのざ・キチガイ(笑)

366ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/26(土) 18:14:56.36ID:C2OrBK2x
本番2週間前で最後の30km走を実施し
キロ4分55秒ペースでまだ若干余裕ありサブ3.5に向け手ごたえを感じたが
左中足骨に鋭い痛みが出てしまい患部を押すと痛い…
ここから2週間積極的休養で間に合うだろうか。くそここにきて

367ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/26(土) 18:53:35.08ID:ZWndU9nf
大丈夫だからもう休みなよ DNSよりはもうちょっとやれてたかも知れない42.2kmの方がいいだろ?

368ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/26(土) 18:54:39.52ID:nCJwNbcY
上にも居たけどちょうどいい疲労抜きになるだろ
今までの練習に自信持ちなー

369ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/26(土) 19:12:20.81ID:3Vst8V7g
>>366
疲労骨折だったら大事だけど、炎症だったら余裕で何とかなる

本番までもうあまり走るな。あと、お風呂でもみもみマッサージ

370ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/26(土) 19:28:16.82ID:lHlPvgPa
>>366
毎日青竹踏みを5分づつやれ
100円ショップで売ってるプラ製で十分
俺はこれとタオルギャザーで直った

371ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/26(土) 19:28:47.09ID:jsyRuuJt
皆頑張っとるのう わしも頑張らないかん

372ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/26(土) 20:09:19.45ID:C2OrBK2x
みなさん励ましアドバイスありがとうございます
今までうんこうんこ言っててすみませんでした
これからは悔い改めうんこ連呼はもうやめます

373ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/26(土) 20:12:00.38ID:TMVfvO22
ハゲ増し?
彡⌒ミ
(´・ω・)

374ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/26(土) 21:29:25.31ID:gngBXIuc
ウンコ荒らしが天罰で故障したか

375ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/26(土) 21:40:00.12ID:aSGcb/RL
俺もやってもうた。
大会まで1か月、結構順調にきてて
これから追い込み!って思ってた時期に
足底筋膜炎が再発・・・。2Kも行くと痛みが増して走れなくなる。

意外と治ったんだな、筋膜鍛えられたんだな、と錯覚してただけなのか。

明日は久々にロング走に出ようかと思ってたのに。

376ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/26(土) 21:50:48.74ID:V1WZ8iWH
大会1ヶ月前って追い込む時期じゃなくて量減らして仕上げていく時期じゃない?

377ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/26(土) 23:45:50.75ID:PdhoV96x
あくまで一般論だが、マラソン本番の3~5週間前が一番走り込む時期

378ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/27(日) 09:10:43.65ID:Ac3/4oKC
だから10月の故障率は異常とあれほど…

379ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/27(日) 09:14:20.48ID:fPdG2dlx
>>372
' '~(_) ' ,
,' ,(___) ~'
' (,,・∀・)  ~'' なりすましはやめてねぇ(ニチャァ)

380ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/27(日) 09:15:34.93ID:fPdG2dlx
>>374
元気でブリブリしてますけどぉ?(ニチャァ)

381ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/27(日) 09:30:26.74ID:9ma42yW8
うんこ連呼するものの誰にも相手をしてもらえない         

淋しさが募るキレキャラ、自称元サブ3ランナーのざ・キチガイ(笑)

382ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/27(日) 10:40:56.40ID:dQlpKmnh
自分も四頭筋からくる股関節痛今月は50km、回数にすると3回しか走れてない
走る度に痛みがリセットされるのだがやっと落ち着いてきたので30kmしてくる

383ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/27(日) 10:47:26.73ID:wXCsRl1v
11月のハーフに向けて無事鍛練期を終えた
右足にずっと違和感があったが、必死のマッサージと湯治で乗り切った
あとは疲労を抜き始めるだけだから安心だ

384ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/27(日) 11:12:36.11ID:oEB2Hn1i
嘘つきww
おじいちゃんは近所走り専門のコビトでしょーw

お爺ちゃんは61歳安アパート1人暮らしの孤独な老人でしょw

家族なんかいないコビト爺さんw

嘘つきwww


近所走り回わるだけのコビト爺さんが朝から晩まで張り付いて

自演一人芝居で妄想書きまくるw

悔しい悔しい 61歳コビトコビト爺さんw

毎度お馴染み怒りの25連投w

もう61歳の初老なんだからさ
もうすこし温厚になれよw
順調に行ってもあと残り20年は生きられないだろw
極貧で栄養まともに摂ってねーし、ネット狂いで睡眠もまともに取れてねーしw
病気になっても金ないからろくな医療受けられないw
つーかバイト出来なくなったらそこで終わり
安アパートで孤独死確実だよねw
岸壁の母よっぽど恥ずかしかったんだなぁw
自然に出てきた例えが岸壁の母w
爺ちゃんが15歳の時にはオレなんかまだ生まれてないからw
わかるわけないよね~w
でも現代は不明な事はググればなんでもわかる便利な時代w
一応意味が通じてヨカッタなw
それはそうと残念ながらビチクパン子爺さんみたいに毎日早朝から深夜までスレを監視してる訳じゃないのでw
一日数回しか見てないんですよw
こんな糞スレにそれ以上の価値があるのですか?w
パン子ことビチクって言うのは61歳の独身の爺様の事です
元々は黒乳首がチクビとなり現在はビチクの愛称で多くの人に親しまれてます
身長155㎝、体重39㎏、神奈川在住 アパート独り住まいのフリーター
趣味はダ板に貼り付いてデブを見下す事です 
ガリガリである事以外人生において誇れるものが皆無の爺が優越感に浸れる唯一の場所がダ板です
デブの獲物が居ないと自演を駆使して釣り行為で人を集めようとします 女のマネも得意です キモイです
朝から晩まで貼り付いてます
自身は一日一食&毎日近所走り最低10キロを欠かしません
以前はパンツ一丁で奇妙なポーズ(通称:チラシのポーズ)決めた画像を常にアップしてましたが、
散々馬鹿にされ、嘲笑され流石にアップできなくなったみたいです
しかし近年伝説のチラシのポーズの復活のを望むファンも多く、再アップが期待されるところです

385ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/27(日) 11:14:58.98ID:9ma42yW8
キチガイ度合いと草生やしの数は比例するってのは本当だな

キチガイが自己紹介をして、話し相手でも欲しいのか?
会話もできないくせに(笑)
何度釣り上げられても、懲りずにまた餌に食いつく♪


ほれ、いつもの省力アオリだ、食え

アオられて、ウッキッキー、イライライライライラが止まらない~

効いてる、効いてるぅ~♪

脊髄反射のキチガイビチク


<キチガイビチク今度はこっちだよ。使い回しの文章で簡単に操れる 間抜けな忠犬。

       人
      (_)
      (___)
     (,,・∀・)  <キチガイビチクは低学歴
      ( O┬O
  ≡ ◎-ヽJ┴◎  キコキコ

反応が何時も、自己紹介、理解力が弱く、侮蔑され続ける、キチガイビチク
当節もいい様に、誘い出されて、召し出されたスレで、喚きまわり、馬鹿面を晒す。


お前がいつも「浜日マジ~ック!」って叫んでいる順天堂と浜松日体スレが荒れてるぜ
キチガイはさっさと巣に帰れ

386ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/27(日) 12:16:47.80ID:1WV99kTR
ビチク連呼復活ぅ~(ニチャァ)

387ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/27(日) 14:54:22.79ID:QGyGJl8e
涼しくなってやっとまともに走れる気温になってきた

388ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/27(日) 15:12:22.29ID:IQaW5ngJ
うちの地方は、まだ夏日や…orz

389ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/27(日) 17:07:48.55ID:40d20pJC
涼しくなって量を走り込みやすいし、スピードまで出るもんだから
脚の方が悲鳴を上げて故障してんのかね

390ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/27(日) 18:07:22.92ID:hYf4qWqQ
夏場殆ど走らずなまった所に低い気温で
体が十分に温まらないままヒャッハー

391ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/27(日) 18:41:42.29ID:4U1tGRBM
他のスレも見ているけど、このスレだけ突出してケガ報告が多いよなあ~

□サブ4スレ
 ・夏:あまり走ってない
 ・今:あまり走ってない
 → ケガ少ない

□サブ3スレ
 ・夏:しっかり走ってる
 ・今:しっかり走ってる
 → ケガ少ない

□サブ3.5スレ
 ・夏:あまり走ってない
 ・今:しっかり走ろうとする
 → ケガ多い

392ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/27(日) 22:34:45.02ID:PkIFgJTb
他のスレも見ているけど、このスレだけ突出してケガ報告が多いよなあ~

□サブ4スレ
 ・夏:あまりキバってない
 ・今:あまり漏らしてない
 → 切れ痔少ない

□サブ3スレ
 ・夏:しっかりキバってる
 ・今:しっかり脱糞してる
 → 切れ痔少ない

□サブ3.5スレ
 ・夏:あまりキバってない
 ・今:しっかりフン張ろうとする
 → 切れ痔多い

393ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/27(日) 22:47:59.38ID:yhGCYwXG
きっとサブ3.5近辺は、本格練習に耐えられる足をもっているかどうかの判断の
瀬戸際領域なのかもね

394ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/28(月) 04:26:30.02ID:4uWTd5q/
40後半のおっさんです
レース中必ず小便に行きたくなるというか行きます
レース前絞り出してるつもりなんだけど、スタート待ってる間に膀胱が満タンに
水分取りすぎなんだろうか
結構マジな悩みです

395ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/28(月) 05:30:27.23ID:eGrO4n/S
俺は大が切実。
昨日の水戸で二回行ってしてる最中に足攣ってと散々だったわ。
一度足止めるとペース崩れるのが嫌すぎる

396ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/28(月) 05:45:21.84ID:uiWBv3TJ
>>394
レース前の水分って何とってる?水とかスポドリ?
経口補水液の方が尿意が少ないよ。

397ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/28(月) 07:09:51.26ID:nyMEyoce
>>395
俺も昨日盛岡で小1の大2。ジェルとか経口補水液の飲み過ぎなんだろうか。まあそれ以前に練習不足過ぎて危うくサブ4も逃す所だった…

398ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/28(月) 08:01:00.69ID:QavzgqJK
>>394
走りながら出す練習すればOK

399ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/28(月) 08:18:26.28ID:GIFh3dZl
走りながら出す(意味深)

400ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/28(月) 08:37:24.43ID:r4BAXcQv
>>396
水、茶です
経口補水液知りませんでした
ありがとうございます
自分は脱水にびびって知らず知らずのうちに飲み過ぎだと思います
給水もありますしいつもと同じでいいんですよね

401ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/28(月) 08:45:19.93ID:mBw9A/Cz
>>400
起きてからスタートまでの摂水量をきちんと決めてる?
自分は、食べるものも含めて時間と量を全部決めている
こうしておけば、一回失敗しても次回に生かせる

402ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/28(月) 08:54:02.61ID:SLVijRqt
大は当日朝、出なかったら浣腸しとるわ
後遺症もないし、走ってて催す事もなくなった

403ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/28(月) 09:01:01.85ID:07PRnDcs
3.5目指してるレベルの人で水しか飲まない人がいるなんて信じられんのだが
体内の電解質の濃度を一定に保とうとするから、電解質が不足してる状態で真水だけ飲んでても飲んだのがただ出ていくだけだよ

404ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/28(月) 09:20:29.05ID:r4BAXcQv
>>401
なるほどですね、、なにも決めてませんでした、飲みたいがまま飲むという
ちなみにですがレース当日はどれくらい飲まれますか

405ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/28(月) 09:21:43.83ID:r4BAXcQv
>>403
勉強になります
みんなどこでそんな情報を知るんだろうと 汗

406ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/28(月) 10:19:14.20ID:uiWBv3TJ
>>400
あ、水とお茶はヤバイね。
特にお茶は尿意を促進するよ。
俺の場合、尿意対策も含めてレースの2、3日前からコーヒーとかお茶みたいなカフェイン系をとらないようにしてる。

407ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/28(月) 10:59:39.95ID:07PRnDcs
>>405
マラソンに特化した知識があるわけじゃないけど
テレビとかネットで得た熱中症対策の方法を流用してるだけです

自分の場合、まとまった水分摂るのはスタートの1時間半前までにしてる

408ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/28(月) 12:31:59.53ID:qUexNWSZ
>>400
間違っても、ランニング中は経口補水液を飲むなよ

念のため

409ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/28(月) 12:33:53.62ID:KTF0TfOr
>>408
基本的に高いから飲まないんだけどなぜ?

410ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/28(月) 12:35:13.47ID:4v8ega2b
なぜ?

411ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/28(月) 12:37:25.34ID:qUexNWSZ
>409>410
「アイソトニック ハイポトニック」で検索しる!

412ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/28(月) 12:46:23.15ID:3prwvmLi
>>402
か、かんちょー?!なんかすごいね…

413ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/28(月) 13:01:16.04ID:v0ZK0gSJ
経口補水液は一気飲みするもんじゃなく、チビチビ飲むもんなんだけど、レース前にがぶ飲みする人いるよね。

414ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/28(月) 13:07:10.88ID:+0ADWnI8
きのうの水戸で給水しすぎて大撃沈した。低ナトリウム血症になりかけの虚脱感は怖いわ。

415ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/28(月) 16:16:06.71ID:KgPL93qI
>>406
まじですか、さすがです
無知過ぎて、汗
そら小便に行きたくもなりますね
>>408
そなんですね、あざす
>>407
なるほど、参考になります

みなさんありがとうございます
不安のひとつが和らぎました

416ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/28(月) 16:22:30.08ID:KgPL93qI
レース前日からはお茶禁止、水・麦茶を飲む
前日夜からは水・麦茶チビっと、経口補水液をチビチビ
レース当日は経口補水液チビチビ
でやってみます

417ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/28(月) 16:26:09.80ID:/C6dHIqD
利尿作用あれば当然脱水になりやすくて水大量摂取→トイレの負の連鎖

418ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/28(月) 16:33:23.61ID:vMDDZdMJ
カフェイン摂取について詳しい人いたら教えてほしい
カフェインローディングというのがあるの?
カフェイン断ちをして、スタート直前に多量に摂取するのとは違うのかな

419ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/28(月) 16:43:40.81ID:qUexNWSZ
>>418
>>280>>291
2週間くらい前から、徐々にカフェイン抜きして当日にカフェインを接種するのが効果的らしい

こういうのは「ローディング」とは言わない

420ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/28(月) 16:45:00.38ID:qUexNWSZ
(訂正)
>>418
>>281>>290
2週間くらい前から、徐々にカフェイン抜きして当日にカフェインを接種するのが効果的らしい

こういうのは「ローディング」とは言わない

421ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/28(月) 16:58:17.07ID:8bBvbIHY
トイレ行きたくないなら真冬のレースは難しいわ
身体が寒さを感じると体内に余分に貯蔵された水分は尿になって排出しようとするから
濡れた服は20倍早く体温を奪うみたいなのと同じ原理よ

422ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/28(月) 17:01:46.35ID:4v8ega2b
>>411
どのサイトみても経口補水液を運動中に飲むなとは書いてないぞ
むしろ脱水の時は経口補水液飲めって書いてあるが

423ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/28(月) 17:04:07.31ID:/C6dHIqD
雪山登山するけど飲み食いしても8時間くらいならトイレ行かなくても平気だぞ

424ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/28(月) 17:05:31.31ID:AoU5sNjw
最初の5キロ我慢したら尿意は引っ込まんか?
汗として出てってると思ってるが

425ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/28(月) 17:07:43.90ID:8bBvbIHY
真冬だとスタートラインで30分も待機してれば小便したくなる
並ぶ前に小便してもそうだ

前日の夜からあんま水分摂らない方が良いかもね
走りだしてレースペースなら小便作られないから水分摂っても問題ない

426ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/28(月) 17:14:35.90ID:UutMGEYX
>>422
経口補水液は細胞内への水分補給が目的
レース前日から当日朝に補給して全身の細胞に水分を十分満たしておく
ランニング中に必要なのは血管内(細胞外)への水分補給
これには普通のスポドリの方が適していると思われる

427ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/28(月) 17:19:03.06ID:Esu0x0oH
緊張すると尿意が来るみたいね
スタート直前にトイレ行っても思ったりより量が出なかったり、走り出したら尿意がなくなったりする

428ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/28(月) 18:01:12.44ID:KJ698NAe
俺は本番でパフォーマンスを高めようなど思ってなくて
練習の再現ができるかどうかに考えてるので補給も普段練習してるとおりで十分
水分は15kmごとに200~250ml程度で30km走でペットボトル1本飲みきるくらい
○○ローディングはせずいつもどおりやればいつもどおり走れるでしょと思ってる
異論はありそうですがね

429ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/28(月) 18:03:29.86ID:SBiy8hac
走り始めた当初は岩本本か何かを参考に前日に経口補水液飲んでたけど、レース中にトイレに行きたくなることがなかったのでアミノ酸系のスポーツドリンクに変えた。
これまでフル14回走ったけど、トイレ行きたくなったことない。
カフェインは1週間断ってるけど、トイレ対策より当日久しぶりに口にして運動能力向上を期待するもの。効果があるかはわからないけど。

430ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/28(月) 18:10:18.66ID:DRcm247o
俺もトイレ(小)問題で悩んでたけど、前日からレース直前まで水分を控えるようにしたら逆に解決した。
もちろんレース中は全給水エイドでこまめに補給してる。
俺はこれで十分、個人差あるやろうけど。

431ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/28(月) 19:15:22.41ID:PqQPFOcO
俺のトイレ対策は、大会当日家で十分に水分摂って家出たらもう飲料は摂らない
それで会場でトイレ行けばレース中に尿意は全く出ないよ
だってスタート2~3時間前から飲んでないし飲みたきゃレース中に飲めるしね
大は前日出すの我慢して当日朝に出せばすっきり残らず体軽く臨める

432ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/28(月) 19:24:03.20ID:t2mSWtRp
ライバルを蹴落とす為に一般的な量の半分以下を
提示するとか情報戦が盛り上がってきたな

433ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/28(月) 19:24:09.52ID:atTrEo6J
確かに、水分に気を付けても緊張とかで尿意が出てくる人いるね。

434ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/28(月) 20:39:42.54ID:fZmjCfqP
>>398
やっぱり、勝田式脱糞走法だよねぇ(ニチャァ)

435ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/28(月) 20:56:21.00ID:ksvJxRcC
うんこ連呼するものの誰にも相手をしてもらえない         

淋しさが募るキレキャラ、自称元サブ3ランナーのざ・キチガイ(笑)

嘘を重ねて恥の上塗り

436ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/28(月) 21:27:42.92ID:55WaQ+tn
俺も大便問題は悩ましいところ。
汗冷えして腹痛→便意で駆け込むは2レースやってる。
今年の東京も2回トイレに駆け込んで散々だった。
エイド毎は水を含んでうがい程度に抑えてるんだけど。

口に入れた食物が消化されて便で出ていくまでに平均24時間ってのを見たんで
そこから逆算して食事も気を付けてはみたんだけど、どうしても不安が残る。
小便くらいならハーフ過ぎに駆け込んでも
かえって一息入れる事にもなるからあまり気にしてはいないが
大便は平均で1回で-6分という実績があるんで・・・。

437ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/28(月) 21:38:20.19ID:sLWKpfPr
それなら早便する練習しろよw

438ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/28(月) 21:41:07.10ID:NaF2NiZ8
ピンクの小粒、コーラックを使う手もある。

439ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/28(月) 21:50:05.92ID:QSFuisDF
まあトイレに行くのも織り込んで練習するしかないな
3時間25分切って走れるようになれば本番で1回くらいトイレに駆け込んでも
サブ3.5は大丈夫だと思うし。

440ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/28(月) 23:03:36.93ID:JRKgtuLF
>>426
いや、むしろ吸収遅いからアクエリなんかは適さないとのことだが
勘違いしてないか?

441ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/28(月) 23:08:30.37ID:OjByGrKw
>>430
オレもコレ。昨シーズン試したらうまくいったので今シーズンも継続。

442ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/29(火) 00:02:51.27ID:SAb8UhmC
このスレかどっかで冬に小便が近くなるのは膀胱が冷えて固まって伸縮性を失って尿を多く貯められなくなるって見た。だからスタート整列時は膀胱をカイロで暖めてあげると尿意はマシになると。
ホンマかどうか分からんけど、これ実践してからレース中にトイレには行ってないですわ。

443ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/29(火) 05:18:57.51ID:WBDpxFNL
しかし、さっきしたばかりなのに
行くだけいってオシッコをしたら
想像以上に出る。

444ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/29(火) 06:29:19.43ID:a1QwL6LJ
大の出やすさに水分摂取量って関係ある?

445ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/29(火) 06:30:01.95ID:n22VGSmM
>>553
わかる
ああ、すぐにトイレに入って良かった~
なんて思うよな

446ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/29(火) 07:21:46.32ID:NOLGDB6K
うんこの話題で盛り上がってますねぇ(ニチャァ)

447ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/29(火) 07:41:38.38ID:zv9pmXQ6
うんこ連呼するものの誰にも相手をしてもらえない         

淋しさが募るキレキャラ、自称元サブ3ランナーのざ・キチガイ(笑)

嘘を重ねて恥の上塗り

448ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/29(火) 09:14:35.11ID:OMLsTEoz
少し遅くなりましたが、先週末の富山マラソン3:時間38分でサブ3.5獲り逃しました

ハーフのPBは94分、2週間前の30km走では2時間26分で多少余裕もあったのでイケると思ってましたが…

レースでは35kmまではプラン通りに行けたのですが、そこから急に脚が攣り出し大失速
結果上記の通りサブ3.5を獲り逃すという結果に終わりました

また1年こちらでお世話になります

449ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/29(火) 10:23:09.94ID:CKaHs9Ed
十分、実力はありそうだけどな

今冬はロング走中心にトレーニングすれば、春先の大会で達成出来るんじゃね

450ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/29(火) 11:03:21.04ID:O2Hy3Tpn
>>448
まだシーズン初めだから10月は難しいよ
冬、春に大会があれば行けると思う

451ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/29(火) 12:32:37.43ID:d2mEfcmp
>>448
自分とほぼ同じw

自分は盛岡で30km地点で2時間20分
目標がサブ200だったから、あとはキロ5でいけばいいなと思ってたら、急に足がつりはじめ、キロ6でサブ3.5狙いに変更だ!と思ったけど、もうまともに走れなくて2分過ぎてしまった…

前半に飛ばしすぎたのと30キロ走2回しかしてなかったことで、非常に反省…

452ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/29(火) 13:25:55.47ID:OMLsTEoz
>>449
>>450
ありがとう
確かに夏場にロング走が出来なくて少々不安だったんだけど、二週間前の30km走の感触が良かったからイケるかと思ったんだけどね…

春先のレースは希望してたレースは抽選で落ちちゃったし、あんまり遠くは行けないし、今からエントリー出来るタイム狙えそうな大会も見当たらなくて…

北陸から比較的近くてオススメのレースってあります?

453ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/29(火) 13:30:59.39ID:OMLsTEoz
>>451
自分は30kmで2時間26分だったから、それほどオーバーペースでも無かったんですけどね…
その辺りで一度脚が攣りかけたんだけど、コムレケア飲んだら良く効いたんでイケると思ったんですけど、天候のコンデションも良かったし、完全に実力不足でしたね

454ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/29(火) 13:52:36.33ID:pxUdYF2I
年1のレースじゃその時の環境や体調次第がでかいから
2~3本走ればそれくらいの走力持ってれば達成できる可能性は高い

455ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/29(火) 15:26:08.78ID:sjYEoaBg
>>452
タイムは諦めて加賀温泉郷で脚づくりしかないな

456ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/29(火) 16:24:44.59ID:blr0nnGU
>>452
自分が初サブ4した能登和倉万葉の里マラソン
坂は多いけど一つ一つは短いし後半はフラットだから思ったより走りやすかった

457ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/29(火) 16:36:02.86ID:CKaHs9Ed
長野は、、、募集は終わったか?

458ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/29(火) 17:05:32.50ID:gLiUWWz1
>>457
10日ほど前に終わった

459ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/29(火) 17:12:30.42ID:blr0nnGU
そうだ、琵琶湖があった

460ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/29(火) 17:19:48.74ID:OMLsTEoz
>>456
能登和倉万葉の里は勘弁してほしい
2017年に走ったけど、前半能登島内の坂はともかく、抜けた後30km付近の激坂2つに心折られてトラウマしかない…

いつかリベンジしたい気持ちはあるけど、今シーズン3.5狙うにはハードル高すぎるw

あれは目標タイム達成した人が力試しにチャレンジするか、ファンランに徹して景色を楽しむ大会だと思う

461ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/29(火) 17:21:23.48ID:OMLsTEoz
>>459
ちょっと出れそうにない

462ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/29(火) 17:26:51.99ID:j+ihBMj1
>>460
一緒に走ってるやん

463ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/29(火) 17:54:44.70ID:OMLsTEoz
>>462
サブ4位で走ってたなら、能登島の間だけは一緒に走ってたかもしれない

30km以降はほとんど歩きで4時間半もかかったけどw

464ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/29(火) 18:22:21.49ID:V0aY/dev
そうだ、雲湖があった

465ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/29(火) 18:23:09.84ID:V0aY/dev
>>464
ちょっと出せそうにない

466ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/29(火) 18:42:13.62ID:zv9pmXQ6
うんこ連呼するものの誰にも相手をしてもらえない         

淋しさが募るキレキャラ、自称元サブ3ランナーのざ・キチガイ(笑)

嘘を重ねて恥の上塗り

467ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/29(火) 18:50:18.11ID:wNky6rG/
勝田、はなもも、かすみがうらと茨城のはまだ全然可能じゃね
どこも平坦だし

468ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/29(火) 19:22:25.27ID:3BfRWMt8
>>452
先週なら福知山のオータムエントリーに間に合ったんだがな・・・。
今からエントリーできるとなると、篠山はどう?
北陸のどこ住みか知らんが、車なら金沢→篠山は約280kmで三時間半くらいだよ。

469ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/29(火) 19:35:06.04ID:fGCRZpYG
>>452
黒部名水マラソンは?
京都落ちたし静岡エントリー忘れちゃったので春はこれしかないかと思ってる
春ってもGW明けで気温が心配だけど

470ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/29(火) 20:50:47.61ID:j+bbo0dR
自分は今シーズンはなももでサブ3.5狙う予定。フラットなコースだからここで達成しときたい

471ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/29(火) 20:53:58.22ID:OYPmFaAf
レースまであと二週間弱
あと何回どんなトレーニングするもん?
卒検はやろうかと思っている

472ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/29(火) 21:12:30.34ID:Y4JkJ3JM
>>471
17日にフルだけど今週末に30km、ハーフの草レースに出てくる
そっからは疲労抜き

473ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/29(火) 21:25:56.78ID:WBDpxFNL
>>471
どこでしますか?
有馬温泉ですか?

474ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/29(火) 22:12:55.13ID:cAD+UU0D
>>468
>>469
篠山に黒部名水かあ…

篠山は確かに兵庫ならギリ行ける距離だし、3/1なら東京と同日で時期的にも申し分ない、ただコースはアップダウンそこそこキツそうでどうなんだろ?

黒部名水はアップダウンキツめなイメージあったんだけど、実はそうでもないんだね、近いのも魅力だけど確かに5月まつってのがね…その時季けっこう忙しいのもあるし…

どっちも一長一短だけど魅力的な大会で、探せば案外あるもんだね
みんなありがとう、ちょっと検討してみます

475ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/30(水) 03:05:37.23ID:lqp6WMPV
レースまであと二週間弱
あと何回どんなトイレングするもん?
検便はやろうかと思っている

476ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/30(水) 04:36:54.24ID:btSTAFTL
黒部走ったが最高気温35度まであがった
記録狙うのは無理

477ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/30(水) 07:42:56.34ID:5LLCFEgU
>>476
35?25の間違いじゃないの?

478ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/30(水) 08:09:30.58ID:btSTAFTL
>>477
35度

479ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/30(水) 08:13:28.15ID:zOR3keg4
自分の体温じゃなくて?

480ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/30(水) 08:13:34.16ID:OC+C4yAK
黒部って5月だろ?
こんな時期のレースで記録狙うやつなんていないっしょ。

481ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/30(水) 12:07:27.40ID:6cRmSUt/
>>472
1週間前に30キロですか
自分は疲労がとれん

482ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/30(水) 12:20:35.59ID:mwDepd2v
ようやく怪我が治った
一か月ぶりに走り始めるわ
お前らまたよろしくな
ちなみにこの1ヶ月で3キロ太った

483ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/30(水) 12:32:21.17ID:TL+CaIzi
>>481
2週間前やで
テスト的にやってみるけど回復出来ると思う

484ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/30(水) 12:37:57.29ID:oWcX05Lm
>>482
太りすぎだろ!w

3×7000で、約2万キロカロリーオーバー
1日あたり約700kcalオーバーで、一食分余分に食ってんじゃねぇか!!

485ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/30(水) 12:43:17.06ID:mwDepd2v
>>484
走らなくなった分暇な時間が増えて飲み会に行きまくってたら太ったわ

486ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/30(水) 12:49:25.12ID:cruWCS1B
レース1カ月前 30km走 2時間24分 キロ4.50のレースペース
もう30km走はお終いにしよう 疲れが残る

487ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/30(水) 13:05:15.65ID:0QFO7EIU
How I PR’d the Boston Marathon By Omitting Long Runs
https://www.runnersworld.com/training/a29033623/run-marathon-with-less-training/

488ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/30(水) 13:49:51.18ID:Dn+jf1B8
>>484
俺も月300kmくらい走ってるから、毎月3kg分くらいはカロリー
消費してるはずなのに、体重が減るどころか微増なんだがw

489ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/30(水) 14:36:07.65ID:pacJjICk
>>488
それはただの食べ過ぎもしくは筋肉削ぎ落としすぎて基礎代謝下がりすぎ

490ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/30(水) 17:08:53.10ID:No/VmKY8
>>488
食いすぎだろ、節制しろよ

491ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/30(水) 17:26:08.86ID:0QFO7EIU
沢山食べられるヤツが沢山走れる
沢山走るつもりなら沢山食べられる状態をキープした方が良い

492ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/30(水) 17:33:04.54ID:PcN2x7eb
土曜30kmeペース→日曜15km疲労回復ジョグ→月曜8kmジョグ+ws
→火曜積極的休養→今日絶好調のような感覚なのでポイント練習やってきます
10km閾値走かな。本番は来週末です

493ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/30(水) 17:59:51.01ID:2uv30mHY
沢山食べられるヤツが沢山出せる
沢山出すつもりなら沢山食べられる状態をキープした方が良い

494ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/30(水) 18:11:21.20ID:YmoFLtUI
結局、サブ3.5に大事なことはピーキングと当日の天候だよね。

495ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/30(水) 18:49:52.70ID:eVXixdua
閾値走10kmとかすごいな。
俺はいつも20min。それ以上走らない。てか走られない。

496ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/30(水) 19:00:05.94ID:XKFGI5GT
閾値走25km走ったけどこれ実質Mペースだよな

497ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/30(水) 19:02:35.09ID:6Jm1oxOR
>>496
それは閾値走ではないのでは・・・?

498ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/30(水) 19:06:09.84ID:XKFGI5GT
閾値4:28 mペース4:45らしいがハーフを閾値で走れる

499ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/30(水) 19:09:17.97ID:eVXixdua
>>498
ハーフのタイムでVDOT算出しなおしなさい。

500ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/30(水) 19:11:15.85ID:6Jm1oxOR
>>498
定期的に5kmTTをして閾値ペースの見直しすることを勧める。

501ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/30(水) 20:14:42.62ID:m3HOJ72S
>>496
むしろ良いペース走になったのでは?
フルのための週半ばのポイント練習ならそっちでも全然いいんじゃない

502ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/30(水) 21:34:20.39ID:2uv30mHY
つかウンコ踏めよw

503ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/30(水) 21:48:06.90ID:oWcX05Lm
10kmのLT走なんて到底無理だが、LT走5km×2 だったら毎週やってる

504ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/30(水) 22:59:06.05ID:QCtGZJZX
うんこ連呼するものの誰にも相手をしてもらえない         

淋しさが募るキレキャラ、自称元サブ3ランナーのざ・キチガイ(笑)

嘘を重ねて恥の上塗り

505ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/31(木) 00:02:05.36ID:3ecqRr6J
金沢マラソンで3時間50分くらいだった俺が勝田でサブ3.5達成出来るかな?
30キロ通過のタイムが2時間33分だったので、そこから撃沈した

ちなみに30代前半の標準体重の男です

506ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/31(木) 01:27:30.20ID:zv4IBAvo
>>505
昨シーズン、俺もそんなタイムだったけど切れた。
11月くらいから5分/km超えないように意識して20kmくらいの距離走と、4分半/kmくらいで5km走とかやってた。
最初のうちは1~2回休憩挟みつつ。

507ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/31(木) 05:51:29.42ID:bcdGhkwK
>>505
うーん、ここからの努力次第だが、30kmの通過時点でキロ5を守れてないのは厳しいね。
ま、まだ、時期がシーズン初めだから勝田の時期にはパフォーマンスがもっと上がると思うけど、30km通過で7~8分の貯金はほしいね、

508ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/31(木) 06:43:37.89ID:dEZ8G5YL
>>505
何年目?
初がそれなら可能性あるけど、そうじゃなきゃ多分無理。
撃沈の原因が足攣りならわからない。

509ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/31(木) 07:45:03.85ID:gMRNwzij
やっぱりここの人たちは最低でも150km/月以上は走ってる感じ?

510ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/31(木) 07:53:39.55ID:s7x1thWt
やっぱりここの人たちは最低でも150個/月以上はフン張ってる感じ?

511ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/31(木) 08:07:35.07ID:72YvvYvL
夏マラソンや難コースで3時間50分だったらやや可能性はあると思うが、金沢でそれならちょっと厳しいかも

512ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/31(木) 08:11:33.32ID:1UsrcHZI
>>509
あんまり気にしてないけど、散々サボった今月でも200は超えてた
真夏は100以下になる

513ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/31(木) 08:20:07.71ID:1Nd5VxP3
>>299
1500が遅すぎ

514ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/31(木) 08:35:08.11ID:tktFRiVU
>>509
9.10月以外は超えてないわ

515ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/31(木) 08:36:38.40ID:bcdGhkwK
>>509
俺の場合は、月150だと現状の能力を維持する程度にしかならんから、250以上は走るようにしてる。

516ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/31(木) 09:10:40.90ID:cbHAFy6i
うんこ連呼するものの誰にも相手をしてもらえない         

淋しさが募るキレキャラ、自称元サブ3ランナーのざ・キチガイ(笑)

嘘を重ねて恥の上塗り

517ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/31(木) 09:55:23.07ID:jMLXGDiY
昨日の10km閾値走で39分40秒で走れた
夏のロング走の成果が出てきたのか
いつもは6~7kmあたりから失速するのに
今回はペースが落ちず余裕すらあった
これはかなりの手応え

518ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/31(木) 10:08:03.48ID:vHBk1+8v
LT走がそのタイムなら、書くスレ間違えてるよ!w

貴方はサブ3スレへGo!!


lud20191031103533
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/athletics/1570845456/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「サブ3.5を目指すスレ Part40 YouTube動画>1本 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
サブ3.5を目指すスレ Part42
サブ3.5を目指すスレ Part47
サブ3.5を目指すスレ Part49
サブ3.5を目指すスレ Part47
サブ3.5を目指すスレ Part44
サブ3.5を目指すスレ Part46
サブ3.5を目指すスレ Part49
サブ3を目指すスレpart40
サブ3.5を目指すスレ Part30
サブ3.5を目指すスレ Part20
サブ4を目指すスレ Part46
サブ4を目指すスレ Part45
サブ4を目指すスレ Part44
サブ4を目指すスレ Part42
サブ4を目指すスレ Part48
サブ3.5を目指すスレ Part50
サブ3.5を目指すスレ Part39
サブ3.5を目指すスレ Part26
サブ3.5を目指すスレ Part28
サブ3.5を目指すスレ Part38
サブ3.5を目指すスレ Part21
サブ3.5を目指すスレ Part29
サブ3.5を目指すスレ Part24
サブ3.5を目指すスレ Part25
サブ3.5を目指すスレ Part18
サブ3.5を目指すスレ Part34
サブ3.5を目指すスレ Part22
サブ3を目指すスレpart41
サブ3を目指すスレpart46
サブ3を目指すスレpart48
サブ3を目指すスレpart41
サブ3を目指すスレpart42
サブ3.5を目指すスレ Part51
サブ3.5を目指すスレ Part55
サブ3.5を目指すスレ Part58
サブ3.5を目指すスレ Part52
サブ3.5を目指すスレ Part56
サブ3.5を目指すスレ Part53
サブ3を目指すスレ Part20
サブ4を目指すスレ Part38
サブ4を目指すスレ Part34
サブ4を目指すスレ Part28
サブ4を目指すスレ Part39
サブ3を目指すスレpart30 【未達の鈍足を下に見ながら悦に入るスレ】
サブ4を目指すスレ Part50
サブ3を目指すスレpart26
サブ3を目指すスレpart36
サブ3を目指すスレpart29
サブ3を目指すスレpart32
サブ3を目指すスレpart39
サブ3を目指すスレ Part19
サブ3を目指すスレpart33
サブ3を目指すスレpart37
サブ3を目指すスレpart34
サブ3を目指すスレ Part12【フルマラソン】
サブ3を目指すスレpart27 【サブ3達成者は書込禁止】
サブ3達成済みのランナーがサブ3を目指すスレpart1 ©2ch.net
サブ4を目指すスレ Part51
サブ4を目指すスレ Part52
サブ4を目指すスレ Part59
サブ4を目指すスレ Part58
サブ4を目指すスレ Part55
サブ4を目指すスレ Part57
【初級者】10km 50分を目指すスレ Part10
サブ3.5を目指すスレ Part58 (493)
02:28:45 up 101 days, 3:27, 0 users, load average: 7.63, 8.20, 8.21

in 0.030277967453003 sec @0.030277967453003@0b7 on 072715