失格か(´・ω・`)
エルアッバーシーがぶつかってきてるのに失格も糞もないだろ
相手が無理に内側から抜こうとして勝手にバランス崩したから失格があるならむしろ2位の選手だろ笑
まあ結局井上が倒れなかったから失格もないが
8時30分から陸上開始なので
9時前くらいですかね100m予選
なんでやねん、みたいなツッコミ型の妨害だな
が、勢いに負けてつんのめってやがるw
本日予定(日本時間)
12:00 男子 十種 100m 【右代啓祐・中村明彦】
12:30 男子 予選 走幅跳 【橋岡優輝・城山正太郎】
12:45 男子 十種 走幅跳 【右代啓祐・中村明彦】
13:10 男子 予選 400m 【ウォルシュ・ジュリアン】
14:00 男子 十種 砲丸投 【右代啓祐・中村明彦】
20:40 女子 決勝 ハンマー投 【勝山眸美・渡邊茜】
20:50 男子 十種 走高跳 【右代啓祐・中村明彦】
21:00 男子 予選 100m 【山縣亮太・ケンブリッジ飛鳥】
21:30 女子 予選 100m 【福島千里・市川華菜】
22:00 女子 決勝 10000m 【堀優花】
22:45 男子 準決勝 400m
23:05 女子 予選 100mH 【青木益未・紫村仁美】
23:25 男子 十種 400m 【右代啓祐・中村明彦】
失格か(´・ω・`)
ラストの正面からの映像、2位の選手が榎木兵衛さんにそっくりになってた
五輪ではアフリカ、アメリカ勢あたりは2時間10分はきるんじゃないかな
接触の瞬間、井上がインに寄ってるよね(´・ω・`)
失格にはならないけど 性格悪いけど まあ運も使い果たしたな
明らかに閉めにいってるじゃん
まぁ直線だからスペースあるアウトから抜けよって気はするけど
最後はインを取るのがセオリーだろ、実際コーナーではインだった
それだとアウトから抜くしかない
それをせず、微妙にインを空けてブロックしたのかな
相手がバランス崩したから良かったけど、これも作戦の一つ?
>>21
競泳のほうの混合リレーはイマイチ盛り上がらなかったな
前半2人男子後半2人女子ってほとんど決まっちゃってたし >>13
確かに後ろの選手がインから前の選手に接触しているから、後ろの選手が失格の可能性あるかも知れないけど、被害側が先着しているから、大丈夫じゃないかな? >>29
後ろの選手が失格になれば、園田が棚ぼた銅メダルになるから、心情的には期待したいけど、まあ、そこまではならないかな?と思います。 こんなんで失格になるの?800mなんか成立しなくなる。
>>31
なる訳ねーw 騒いでるのは在日バカチョンだけw
ただ、相手のバーレーンの土人は終わった後、かなり不満そうな面してたからバカチョンのマスゴミとか
相手にして騒ぐかもなw 当然バカチョンのマスゴミは反日ネタなら何でも食いつくしwwwww 坊主憎けりゃ袈裟まで憎いw
そうゆう輩は無視すればいい。
livetbs 20180825 アジア大会2018ジャカルタ 男子マラソン★1
960 2018/08/25(土) 08:36:36.82 ID:pRUXMs4y テレビの画だけ見てると道が広くて緑もありそこそこ都会でいいとこだな
294 2018/08/25(土) 09:51:04.27 ID:pRUXMs4y これスペシャル ドリンクなし?
これ、スペシャルドリンクなし? これスペシャル・ドリンクなし?
337 2018/08/25(土) 09:52:35.28 ID:pRUXMs4y 詐欺、脱税仲間気にしてんなw
364 2018/08/25(土) 09:53:24.94 ID:pRUXMs4y 127きつそうな顔なんだが
438 2018/08/25(土) 09:56:21.35 ID:pRUXMs4y >>401 仕方ないじゃん ID:pRUXMs4yは愚かで気違いで汚いから
479 2018/08/25(土) 09:57:25.16 ID:pRUXMs4y 園田の好感上がった 上がってねえし こいつ間抜け
527 ID:vzjTR/YO 確か一億貰った奴が居たろ 不細工じゃないけど顔が曲がっちゃってる奴
561 2018/08/25(土) 10:00:32.20 ID:pRUXMs4y >>527 十分不細工です
709 2018/08/25(土) 10:04:29.54 ID:pRUXMs4y Qちゃんのグラサンみたいや←こいつの稚拙さ露呈
803 2018/08/25(土) 10:05:32.76 ID:pRUXMs4y 着かれるの嫌がったw
110 2018/08/25(土) 10:10:53.67 ID:pRUXMs4y 選ばれしエラバッシ ←こいつの愚かさ露呈
520 2018/08/25(土) 10:16:55.80 ID:pRUXMs4y さすがに最後はキツソウだな
605 2018/08/25(土) 10:17:45.09 ID:pRUXMs4y あと1キロだぞ
1000 2018/08/25(土) 10:26:36.16 ID:pRUXMs4y エラバッシ失格で園田銅だわ
253 ID:pRUXMs4y 死 ね ←恐ろしいなこいつ ID:pRUXMs4y ニワカだと煽られ怒号の連投をする陸上板の自演キチガイ、オッスオッス君↓
193 ゼッケン774さん@ラストコール sage 2018/06/24(日) 02:38:23.27 ID:ip7gCCzd
>> 190
わざわざ自演してお疲れ様
196 ゼッケン774さん@ラストコール sage 2018/06/24(日) 02:44:51.25 ID:ip7gCCzd
>> 195
お前が自演してるってことがまさに図星だったから悔しくて同じことしか言い返せないの?
もうちょっとマシな言い返ししてみてよ
199 ゼッケン774さん@ラストコール sage 2018/06/24(日) 02:46:28.07 ID:ip7gCCzd
>> 198
こいつがガセネタを垂れ流す自演野郎だということは分かった
201 ゼッケン774さん@ラストコール sage 2018/06/24(日) 02:49:26.37 ID:ip7gCCzd
>> 200
文体を似せただけで言ってることは違うぞマヌケ
203 ゼッケン774さん@ラストコール sage 2018/06/24(日) 02:51:24.17 ID:ip7gCCzd
>> 202
じゃあお前の言うオッスオッス君っていうのとガセネタを垂れ流す自演野郎のどこが同じか説明してみろアホ
206 ゼッケン774さん@ラストコール sage 2018/06/24(日) 02:54:03.57 ID:ip7gCCzd
>> 204
それはお前だろ
じゃあどこが論点すり替えてるのか説明してみろ
209 ゼッケン774さん@ラストコール sage 2018/06/24(日) 02:58:37.11 ID:ip7gCCzd
>> 207
もう逃げるのか?
ガセネタを垂れ流して自演して論点すり替えてるところからしてどう考えても荒らしはお前だろ
俺のレスを貼ったところで何の反論にもなってないぞ
214 ゼッケン774さん@ラストコール sage 2018/06/24(日) 03:04:03.30 ID:ip7gCCzd
>> 212
5ちゃんねるは基本的に陸上板しか見ないぞ
俺のレスを貼り付けて発狂してるのはお前だろ
218 ゼッケン774さん@ラストコール sage 2018/06/24(日) 03:12:17.99 ID:ip7gCCzd
>> 215
お前も同じ数だけ粘着してるぞ
お前の言うオッスオッス君っていうのとガセネタを垂れ流す自演野郎のどこが同じか、あとそれのどこが論点すり替えてるのか説明してくれる?
219 ゼッケン774さん@ラストコール sage 2018/06/24(日) 03:13:05.17 ID:ip7gCCzd
>> 217
お前も同じ数だけ粘着してるぞ
お前の言うオッスオッス君っていうのとガセネタを垂れ流す自演野郎のどこが同じか、あとそれのどこが論点すり替えてるのか説明してくれる?
223 ゼッケン774さん@ラストコール sage 2018/06/24(日) 03:18:14.65 ID:ip7gCCzd
>> 221
自演野郎ってのはお前のことだよ
俺は自演してないからな
その時点でお前の理屈は間違いだってことだ
226 ゼッケン774さん@ラストコール sage 2018/06/24(日) 03:22:49.83 ID:ip7gCCzd
>> 224
いきなりどうした?相手を障害者扱いして優位に立ったつもり?
それって自信のない奴がする常套手段だよな
お前の理屈が間違ってることや論点のすり替えについて説明できてないことからは逃げるつもり?
228 ゼッケン774さん@ラストコール sage 2018/06/24(日) 03:33:31.99 ID:ip7gCCzd
レスが来なくなったな
じゃあこのへんでもう寝ようかな
起きた時にレスがついてたら相手になるからよろしく
268 ゼッケン774さん@ラストコール sage 2018/06/24(日) 09:46:31.55 ID:ip7gCCzd
>> 230
それはお前だろ
ガセネタを垂れ流して自演をして最初に喧嘩を売ったのはお前
それにまた自演してるしな
272 ゼッケン774さん@ラストコール sage 2018/06/24(日) 09:57:57.51 ID:ip7gCCzd
>> 231
おいおい、また懲りずに自演してるな
どう考えてもガセネタを垂れ流して自演をして言ってることも無茶苦茶なお前が池沼だぞ
俺の場合、お前を池沼と言うだけの根拠が伴ってるからお前が苦し紛れに言ってるような言い返しとは違うってことだけは断っておく
まあ正論を言うことでお前の池沼スイッチを押してしまったことは大人気なかっただろうが、お前みたいな荒らしは一度徹底的に叩くことも必要かと思ってな お前が絡んでくるなら相手になってやるってことだよ
陸連の金メダル目標は4(前回は3)
メダル総数は前回は22
陸上、全く人気ない前回の韓国でさえ毎日1000人くらいはいたし
地元選手が走る度にふぉーーーーーーーの大歓声がわいていたのに・・・
今朝のマラソンの沿道を見て嫌な予感はしてたけど
これ女子サッカーのアルベルゲカップ並みの無観客試合じゃん
>>44
インドネシアなんて土人国でスポーツの国際大会をやろうってのが間違い
人気の有るバドミントン以外はどこもガラガラw こんな無残な環境で試合する姿を毎日ゴールデンでじっくりじっくり流されても陸上のイメージ下がるだけじゃね?
20年前に伊東浩司が速報 9秒99(正式10秒00)出したレースなんて深夜のNHKでひっそりハイライト放送で流されただけだったのに
>>46
でも水泳は視聴率16%ぐらい取ったらしいじゃん 亜由子は自らアジア大会は辞退
明日の北海道マラソン走る
競泳でも30分押しとかで
TBSが急遽延長して放送してたw
エントリーしてないのにスタートラインに並んでたのかよw
長距離つまんねー
最後の方しか見所ないし世界大会が5000だけになるのは正解だな
>>64 日本人がレースの動きを無視しているからね。 出入りに対応できない日本人がペースを握ると全く抑揚のない展開で退屈
今日も堀が蹴落とされてからが本番だった
アジアだとミズノアシックスユーザーもちらほらいるようだな
女子ハンマー折角メダル獲ったのに
TBSはほんの少し触れただけだったw
アジア大会1日目
金メダル1
男子マラソン 井上
銅メダル1
女子ハンマー投 勝山
陸連の目標が金メダル4
期待するなら200m、リレー、競歩辺りか
金栗四三の偉業
日本人初のオリンピック選手
世界記録を3度更新
箱根駅伝を創設
グリコのモデル
・
私大苦境…4割定員割れ、78法人が破綻の恐れ
私立大は現状でも約4割が定員割れで、先行きは厳しい。日本私立学校振興・共済
事業団の17年度の調査では、私立大を運営する555法人のうち、13法人が20
年度末までに破綻の恐れがあり、65法人が21年度以降に破綻の恐れがあった。
こうした中、文部科学省は私立大学間での学部の譲渡や、国公私立大の枠を超えた
グループ化など大学再編の制度作りを進めている。
大学の将来構想に関する中央教育審議会部会で委員を務める有信睦弘・東京大副学
長は「経営的な観点だけで規模を縮小・拡大するのではなく、大学の将来像を議論
し、力を注ぐ分野や果たすべき役割を考えてほしい。留学生や社会人を受け入れるた
めの教育改革や、目的を明確に示して寄付を募るなど、収入源の多様化を工夫するこ
とが重要だ」と指摘した。
都市にある駒澤大学も苦慮に立たせられている
田中の靴紐がほどけた。
俺マラソン大会何十回と出てるけど紐がほどけた事はないなぁ
野口みずきを育てた藤田監督は、今は韓国人選手を指導してるのか
韓国の女子マラソン選手は骨格がいかにも美人って感じだった
顔は知らないけど
トップの選手を全然映さないから
野上がトップを走ってるみたいw
高橋尚子 こいつは日本陸上競技 公共道路 公共交通 運輸配送宅配配達の 敵 癌 害悪 元凶
高橋尚子 こいつ解説になってない 話し方もへたくそ
tbs は佐藤ふみやす 土井としゆき 石井 不細工騒音大声絶叫公害害悪 害獣だらけ うぜえ
河野匡のデブ爺がoakley zero 似合わねえ ニューバランス ミムラボ 三村仁司のダサいうえに不良品粗悪品シューズ
高橋尚子 こいつは日本陸上競技 公共道路 公共交通 運輸配送宅配配達の 敵 癌 害悪 元凶
高橋尚子 こいつ解説になってない 話し方もへたくそ
高橋尚子の解説になってない蛇足だと、学生の頃から怪我が多かったので 学生の頃怪我が多かった 高校生のころケガが多かったのに?
32歳だけれどまだ身体の消耗は大学生くらいかもという話。 矛盾 若い頃に期待されて酷使することで、
長距離は早い時期に潰れてしまう選手が多い。 どこを目指すか、は選手の育成にとても重要だと再認識した次第。
Emilie🇧🇪@brxchat5←こいつも愚か者 矛盾にも気付かぬ愚民
tbs は佐藤ふみやす 土井としゆき 石井 不細工騒音大声絶叫公害害悪 害獣だらけ うぜえ
河野匡のデブ爺がoakley zero 似合わねえ ニューバランス ミムラボ 三村仁司のダサいうえに不良品粗悪品シューズ
>>85
ナイキ?
ナイキの4パーは靴ひも解けやすい素材だよ そう
他のメーカーも紐から アウトソールまで粗悪品
マラソンは
男子が金で女子が銀
予想以上に良い結果だったな
靴紐なんて結んだあとちゃんとしまっておけば解けることはない
>>98 だな
男子はメダル取れたら、女子は入賞、で上出来て思ってた 26日午前までの競技結果
金1 銀1 銅1 計3
◎男子 金1
【100m】 予選1組2位・10.19→準決勝進出・山縣亮太 予選2組2位・10.23→準決勝進出・ケンブリッジ飛鳥
【400m】 予選3組2位46.20→準決勝2組2位・46.01→決勝進出・ウォルシュジュリアン
【走高跳】 予選A組1位2.15→決勝進出・戸邉直人 予選B組1位2.15→決勝進出・衛藤昂
【走幅跳】 予選A組1位8.03(±0.0)→決勝進出・橋岡優輝 予選A組6位7.74(±0.0)→決勝進出・城山正太郎
【マラソン】 1位・2.18.22・井上大仁 4位・2.19.04・園田隼
【十種】8種目終了 6439・2位・右代啓祐 6350・3位・中村明彦 1位と92点差(右代)
◎女子 銀1 銅1
【100m】 予選4組5位・11.94→準決勝進出・市川華菜 予選1組4位・11.99・福島千里・敗退
【10000m】 7位・32.42.73・堀優花
【100mH】 予選1組2位・13.48→決勝進出・青木未益 予選3組2位・13.87→決勝進出・紫村仁美
【400mH】 予選1組2位・57.99→決勝進出・宇都宮絵莉
【ハンマー投】 3位・62.95・勝山眸美 4位・62.45・渡邊茜
【マラソン】 2位・2.36.27・野上恵子 9位・2.42.35・田中華絵
★本日、夜~明日午前の予定 ※日本時間
20:30 女子 100m 準決勝 市川華菜(2組2レーン)
20:30 女子 砲丸投 決勝
20:40 男子 走幅跳 決勝 城山正太郎(5番目) 橋岡優輝(7番目)
20:45 男子 100m 準決勝 ケンブリッジ飛鳥(2組3レーン) 山縣亮太(3組4レーン)
20:45 男子十種やり投げ 9種目目 右代啓祐(4番目) 中村明彦(6番目)
21:00 女子 400m 決勝
21:10 男子 400m 決勝 ウォルシュ・ジュリアン(4レーン)
21:20 男子 10000m 決勝
22:10 女子 100mH 決勝 青木益未(3レーン) 紫村仁美(7レーン)
22:25 男子 400mH 予選 安部孝駿(1組6レーン) 岸本鷹幸(2組7レーン)
22:35 男子 ハンマー投 決勝
22:50 男子十種 最終種目 1500m 右代啓祐 中村明彦
23:10 女子 100m 決勝
23:25 男子 100m 決勝
明日・午前
11:00 男子 110mH 予選 金井大旺(1組5レーン) 高山峻野(2組7レーン)
12:00 女子 800m 予選 塩見綾乃(1組7レーン) 北村夢(3組3レーン)
スタートよかったがその後伸びてなかったな。スタート頼み。
橋岡さんは平気で6本目に自己ベスト出してきたりするからまだわからんぞ!
橋岡昨日の跳躍はヨイショって感じで跳んで8m超えてたからびっくりしたんだがなぁ…
橋岡くんイケメンやなぁ今回結果出せれば今度こそメディアが大注目やろ
ハードル勢全然力出せてないじゃないか…
SBからかなり遅いし
タイのデカスリート、去年までムエタイ選手???
異常な運動能力だな。
なぜムエタイから陸上、それも10種やろうと思ったのか
インタビュアーの女誰?
十種の中村に前回よりいい色のメダルですねと言ったり、走幅跳の城山の年齢を19歳と言ったり、色々と酷すぎる
>>136
っていうか中村のあれってTBSの表示もおかしかったな
十種最終の1500mが始まる前に中村のVTRを流していたけど、
画面右上のテロには前回大会銀と表示されていて
画面下のテロには前回銅メダルだと表示されてた
一体どっちだよ!と思ったわ アジア大会2日目
金メダル2
男子マラソン 井上
男子十種競技 右代
銀メダル1
女子マラソン 野上
銅メダル3
女子ハンマー投 勝山
男子十種競技 中村
男子100m 山縣
山縣もあれだけの走りして結果だけ見れば銅メダル止まりか
欧米には安定して9秒台出せる選手がまだまだいるし依然としてファイナルは難しい
26日までの競技結果
■ジャカルタ・アジア大会
日本代表成績 金2 銀1 銅3 計6
◎男子 金2 銅2
【100m】 予選1組2位10.19→準決勝3組1位10.10→3位10.00・山縣亮太 予選2組2位10.23→準決勝2組3位10.36・ケンブリッジ飛鳥
【400m】 予選3組2位46.20→準決勝2組2位46.01→5位45.89・ウォルシュジュリアン
【400mH】 予選1組1位49.71→決勝進出・安部孝駿 予選2組3位50.95・岸本鷹幸
【走高跳】 予選A組1位2.15→決勝進出・戸邉直人 予選B組1位2.15→決勝進出・衛藤昂
【走幅跳】 予選A組1位8.03→8.05・4位・橋岡優輝 予選A組6位7.74→5位7.98・城山正太郎
【マラソン】 1位・2.18.22・井上大仁 4位・2.19.04・園田隼
【十種】 1位・7878・右代啓祐 3位・7738・中村明彦
◎女子 銀1 銅1
【100m】 予選4組5位11.94→準決勝2組8位12.01・市川華菜 予選1組4位11.99・福島千里
【10000m】 7位・32.42.73・堀優花
【100mH】 予選1組2位・13.48→5位13.63・青木未益 予選3組2位・13.87→7位13.74・紫村仁美
【400mH】 予選1組2位・57.99→決勝進出・宇都宮絵莉
【ハンマー投】 3位・62.95・勝山眸美 4位・62.45・渡邊茜
【マラソン】 2位・2.36.27・野上恵子 9位・2.42.35・田中華絵
27日午前までの競技結果
■ジャカルタ・アジア大会
日本代表成績 金2 銀1 銅3 計6
◎男子 金2 銅2
【100m】 予選1組2位10.19→準決勝3組1位10.10→3位10.00・山縣亮太 予選2組2位10.23→準決勝2組3位10.36・ケンブリッジ飛鳥
【400m】 予選3組2位46.20→準決勝2組2位46.01→5位45.89・ウォルシュジュリアン
【110mH】 予選1組2位13.81→決勝進出・金井大旺 予選2組1位13.84→決勝進出・高山峻野
【400mH】 予選1組1位49.71→決勝進出・安部孝駿 予選2組3位50.95・岸本鷹幸
【走高跳】 予選A組1位2.15→決勝進出・戸邉直人 予選B組1位2.15→決勝進出・衛藤昂
【走幅跳】 予選A組1位8.03→4位8.05・橋岡優輝 予選A組6位7.74→5位7.98・城山正太郎
【マラソン】 1位・2.18.22・井上大仁 4位・2.19.04・園田隼
【十種】 1位・7878・右代啓祐 3位・7738・中村明彦
◎女子 銀1 銅1
【100m】 予選4組5位11.94→準決勝2組8位12.01・市川華菜 予選1組4位11.99・福島千里
【800m】 予選1組2位2.04.46→決勝進出・塩見綾乃 予選3組2位→決勝進出・北村夢
【10000m】 7位・32.42.73・堀優花
【100mH】 予選1組2位・13.48→5位13.63・青木未益 予選3組2位・13.87→7位13.74・紫村仁美
【400mH】 予選1組2位・57.99→決勝進出・宇都宮絵莉
【ハンマー投】 3位・62.95・勝山眸美 4位・62.45・渡邊茜
【マラソン】 2位・2.36.27・野上恵子 9位・2.42.35・田中華絵
27日午前までの競技結果 訂正
■ジャカルタ・アジア大会
日本代表成績 金2 銀1 銅3 計6
◎男子 金2 銅2
【100m】 予選1組2位10.19→準決勝3組1位10.10→3位10.00・山縣亮太 予選2組2位10.23→準決勝2組3位10.36・ケンブリッジ飛鳥
【400m】 予選3組2位46.20→準決勝2組2位46.01→5位45.89・ウォルシュジュリアン
【110mH】 予選1組2位13.81→決勝進出・金井大旺 予選2組1位13.84→決勝進出・高山峻野
【400mH】 予選1組1位49.71→決勝進出・安部孝駿 予選2組3位50.95・岸本鷹幸
【走高跳】 予選A組1位2.15→決勝進出・戸邉直人 予選B組1位2.15→決勝進出・衛藤昂
【走幅跳】 予選A組1位8.03→4位8.05・橋岡優輝 予選A組6位7.74→5位7.98・城山正太郎
【マラソン】 1位・2.18.22・井上大仁 4位・2.19.04・園田隼
【十種】 1位・7878・右代啓祐 3位・7738・中村明彦
◎女子 銀1 銅1
【100m】 予選4組5位11.94→準決勝2組8位12.01・市川華菜 予選1組4位11.99・福島千里
【800m】 予選1組2位2.04.46→決勝進出・塩見綾乃 予選3組2位2.05.31→決勝進出・北村夢
【10000m】 7位・32.42.73・堀優花
【100mH】 予選1組2位・13.48→5位13.63・青木未益 予選3組2位・13.87→7位13.74・紫村仁美
【400mH】 予選1組2位・57.99→決勝進出・宇都宮絵莉
【ハンマー投】 3位・62.95・勝山眸美 4位・62.45・渡邊茜
【マラソン】 2位・2.36.27・野上恵子 9位・2.42.35・田中華絵
陸上不毛の地韓国でついに金メダルが出たか
2010年の男子マラソン以来では
日本大学 日大と同等いやそれ以上にハラスメント三昧 の 日本体育大学 日体大 このブス不細工
宮川 って体操だけ 体操しか無い 鈍感 あほ 間抜け 池谷は兄弟で反社会勢力だろ
字も 汚いし 文章が 上下に 揺れて乱れまくってるし 愚か者が速見不細工に暴力支配 洗脳され共依存
陸上競技
長距離 マラソン 駅伝も 暴力暴言 威圧抑圧恫喝 恐怖支配 いじめ嫌がらせ 隠蔽 揉み消し 加担 幇助 多いぞ
無知なだけ 知らなさ過ぎ 利益供与 賄賂 癒着 脱税 メーカー、ブランドの粗悪品詐欺幇助 不正三昧の極悪だらけ
マスごみ、ライター、ジャーナリスト、記者、カメラマン、指導者 元競技者、競技者、関係者、
大学、 高校や教育委員会 連盟 協会 が隠蔽 揉み消し
★本日
20:45 男子 やり投 決勝=新井涼平(5番目)
20:45 女子 400mH 決勝=宇都宮絵莉(4レーン)
21:00 男子 400mH 決勝=安部孝駿(5レーン)
21:00 男子 走高跳 決勝=衛藤昂(5番目)、戸邉直人(6番目)
21:15 女子 3000mSC 決勝=石澤ゆかり
21:30 男子 3000mSC 決勝=塩尻和也、山口浩勢
22:05 男子 800m 予選=川元奨(1組・4レーン) 村島匠(2組・5レーン)
★28日
11:00 女子 七種 100m=山﨑有紀、ヘンプヒル恵
11:45 女子 200m 予選=福島千里
12:15 男子 200m 予選=飯塚翔太、小池祐貴
12:30 女子 七種 走高跳=山﨑有紀、ヘンプヒル恵
20:35 男子 110mH 決勝=高山峻野(4レーン) 金井大旺(7レーン)
20:45 女子 七種 砲丸投=山﨑有紀、ヘンプヒル恵
20:50 女子 200m 準決勝
21:15 男子 200m 準決勝
21:25 女子 やり投 決勝=斉藤真理菜、宮下梨沙
21:30 女子 800m 決勝=北村夢(3レーン) 塩見綾乃(6レーン)
21:40 男子 800m 決勝
21:50 女子 5000m 決勝=鍋島莉奈、山ノ内みなみ
22:25 女子 七種 200m=山﨑有紀、ヘンプヒル恵
22:45 男女混合 4×400mR 決勝
★29日
08:00 男子 20kW 決勝=髙橋英輝、山西利和
08:10 女子 20kW 決勝=岡田久美子
11:00 女子 七種 走幅跳=山﨑有紀、ヘンプヒル恵
12:30 女子 七種 やり投=山﨑有紀・ヘンプヒル恵
20:15 男子 三段跳 決勝=山下航平
20:40 男子 棒高跳 決勝=山本聖途・竹川倖生
20:50 女子 200m 決勝
21:05 男子 200m 決勝
21:30 男子 1500m 決勝=館澤亨次
21:50 女子 4×400mR 予選
22:00 男子 円盤投 決勝=湯上剛輝
22:15 男子 4×400mR 予選
22:40 女子 七種 800m=山﨑有紀、ヘンプヒル恵
22:55 女子 4×100mR 予選
23:10 男子 4×100mR 予選=①山縣亮太②多田修平③桐生祥秀④ケンブリッジ飛鳥
★30日
08:00 男子 50kW 決勝=勝木隼人、丸尾知司
20:45 女子 4×100mR 決勝
21:10 男子 4×100mR 決勝
21:35 男子 1500m 決勝
22:20 女子 決勝 4×400mR
22:40 男子 決勝 4×400mR
★28日
11:00 女子 七種 100m=山﨑有紀、ヘンプヒル恵
12:15 男子 200m 予選=小池祐貴(1組・3レーン)、飯塚翔太(4組1レーン)
12:30 女子 七種 走高跳=山﨑有紀、ヘンプヒル恵
20:35 男子 110mH 決勝=高山峻野(4レーン) 金井大旺(7レーン)
20:45 女子 七種 砲丸投=山﨑有紀、ヘンプヒル恵
21:15 男子 200m 準決勝
21:25 女子 やり投 決勝=斉藤真理菜(2番目)、宮下梨沙(5番目)
21:30 女子 800m 決勝=北村夢(3レーン) 塩見綾乃(6レーン)
21:40 男子 800m 決勝
21:50 女子 5000m 決勝=鍋島莉奈、山ノ内みなみ
22:25 女子 七種 200m=山﨑有紀、ヘンプヒル恵
22:45 男女混合 4×400mR
女子200m予選・福島千里・欠場
日本の陸上競技のユニフォームと韓国の陸上競技のユニフォームは、色は違うがデザインが妙に似ている
偶然なのか
それとも何か理由でもあるのだろうか
>>153
日本と韓国以外にもあのデザインあった気がする
色合いは韓国の方が爽やかでいいね ・
俺の子供は
俺の子供は東洋大学・経営学部を卒業したよ。
大学の時の勉強は、経営学部の経営工学を勉強していた
卒業後は、IT業界に就職し年収は35歳から1500万円の給料を貰っている。
東洋大学に行って就職したのが良かったと思う。職場では早稲田・東農工大・東工大等
色々優秀の大学卒がいるがみんな対等に仕事しているようだ。
ここに投稿する他大の学生は、東洋大学の存在を知らないんだな。
俺が思うには、東洋大ぐらいの有名大学になれば就職しても安心していられる。
東洋大は教授陣が有名な先生だから、有能な知識や技能を身に着けるかことができ
る 就職も楽に就職できる。
※バカ駒沢坊さん大は教授陣は大した教授陣しかいない、テレビの解説者などなんか
一人もいない、坊さんが教授陣だから、勉強は必要はない。
学生は、頭の悪いどこの大学にも受験できないバカ・キチガイが入る大学だから、大学も
期待していない、入学金や授業料を納入してくれればいいと大学当局と大学の方針だ。
就職はまともなトロは一つもない、毎年、大口の就職先はコンビニのローソンの店員だよ
元々が頭が悪いので就職を期待できない、バカ駒沢坊さんだからショウガナイ
バカ駒沢坊さんだから,バカ・クズ・キチガイ、誰にも相手にされないバカ大だよ
バカ駒沢坊さん大のエロ男は、バカ・キチガイの典型だよ、もう人生は終わっているので
毎日、掲示板を荒らし、バカ駒沢坊さんを自慢宣伝をしている。ますます狂うよ。
やり投の選手って一時期ブレイクしては一気に劣化する選手多いな
イタリアとフランスとオランダとあとルーマニアもだったかな
アシックスだからデザイン同じの色違い
リオの時は負けて泣いてたのに
まあこんなもんさオレの人生みたいなニヤニヤは何か嫌だわ
>>162
同じこと思った。山縣の去年流した後援会の涙から今回の結果と大違い。 川元ギリギリ残ったけど
800は女子の方がメダルの可能性ありそうだな
川元逃げたのはいいが捲りきられちゃダメだ
あのバック捲りを突っ張りきって押し切るぐらいの力つけないとな
>>167
インドネシア人が勝てる競技無いからな
100m準決勝忖度して決勝送り込むぐらい
重量挙げとかは大統領が来たらしいが、 まあしかし逃げて4着だから好位キープしての追い込み勝負ならメダルいけるかもしれんな
応援してる
アジア大会3日目 メダル総数9
金メダル2
男子マラソン 井上
十種競技 右代
銀メダル1
女子マラソン 野上
銅メダル6
女子ハンマー投 勝山
十種競技 中村
男子100m 山縣
男子400H 安部
男子3000SC 塩尻
男子走高跳 戸邉
中東諸国って国籍変更選手ばかりが活躍してるのでは?
日本はサッカーだとそういう例があるけど陸上では聞いたことないな
国籍変更して日本でやりたいっていう選手はいないのかな?
国際陸連はその辺の規制はしてないのだろうか?
日本は帰化選手は少ないけど、フィールドは白とのハーフ、トラックは黒とのハーフ多いからな~
その点中国なんかは完全なモンゴロイドでどの種目も頑張ってる
まぁ母数が日本とは比較にならんけども
右代、金メダルなのに、マスコミあまり取り上げないな
27日までの競技結果
■ジャカルタ・アジア大会
日本代表成績 金2 銀1 銅6 計9
◎男子 金2 銅5
【100m】 予選1組2位10.19→準決勝3組1位10.10→3位10.00・山縣亮太 予選2組2位10.23→準決勝2組3位10.36・ケンブリッジ飛鳥
【400m】 予選3組2位46.20→準決勝2組2位46.01→5位45.89・ウォルシュジュリアン
【800m】 予選1組4位1.48.07→決勝進出・川元奨 予選2組3位1.48.86・村島匠
【3000mSC】 3位・8.29.42・塩尻和也 9位・8.47.41・山口浩勢
【110mH】 予選1組2位13.81→決勝進出・金井大旺 予選2組1位13.84→決勝進出・高山峻野
【400mH】 予選1組1位49.71→3位49.12・安部孝駿 予選2組3位50.95・岸本鷹幸
【走高跳】 予選A組1位2.15→3位2.24・戸邉直人 予選B組1位2.15→6位2.24・衛藤昂
【走幅跳】 予選A組1位8.03→4位8.05・橋岡優輝 予選A組6位7.74→5位7.98・城山正太郎
【やり投】 7位・75.24・新井涼平
【マラソン】 1位・2.18.22・井上大仁 4位・2.19.04・園田隼
【十種】 1位・7878・右代啓祐 3位・7738・中村明彦
◎女子 銀1 銅1
【100m】 予選4組5位11.94→準決勝2組8位12.01・市川華菜 予選1組4位11.99・福島千里
【800m】 予選1組2位2.04.46→決勝進出・塩見綾乃 予選3組2位2.05.31→決勝進出・北村夢
【10000m】 7位・32.42.73・堀優花
【3000mSC】 8位・10.13.53・石澤ゆかり
【100mH】 予選1組2位・13.48→5位13.63・青木未益 予選3組2位・13.87→7位13.74・紫村仁美
【400mH】 予選1組2位・57.99→7位58.97・宇都宮絵莉
【ハンマー投】 3位・62.95・勝山眸美 4位・62.45・渡邊茜
【マラソン】 2位・2.36.27・野上恵子 9位・2.42.35・田中華絵
アジア大会、競泳とバドミントンはちゃんとベストメンバーだけど
女子レスリングは2軍が代表で金メダルなしだったし
体操もベストメンバーじゃないし
きわめつけは卓球、アジア大会じゃなくチェコオープンにいってて
3軍が代表だし
柔道のメンバーみたら2軍なのな、まあ柔道は2軍でも勝つ
んだろうけど
★本日
11:00 女子 七種 100m=山﨑有紀、ヘンプヒル恵
12:15 男子 200m 予選=小池祐貴(1組・3レーン)、飯塚翔太(4組1レーン)
12:30 女子 七種 走高跳=山﨑有紀、ヘンプヒル恵
20:35 男子 110mH 決勝=高山峻野(4レーン) 金井大旺(7レーン)
20:45 女子 七種 砲丸投=山﨑有紀、ヘンプヒル恵
21:15 男子 200m 準決勝
21:25 女子 やり投 決勝=斉藤真理菜(2番目)、宮下梨沙(5番目)
21:30 女子 800m 決勝=北村夢(3レーン) 塩見綾乃(6レーン)
21:40 男子 800m 決勝=川元奨(4レーン)
21:50 女子 5000m 決勝=鍋島莉奈、山ノ内みなみ
22:25 女子 七種 200m=山﨑有紀、ヘンプヒル恵
22:45 男女混合 4×400mR
ハードルメダルおめでとうと言いたいが
4コーナーで後ろ見るなよ。
そんな舐めプするから最後抜かれるんだよ。
小平奈緒(32=相沢病院)が2018年8月28日、自身のツイッターtwitterで、2018五輪銅メダリストの
カロリナ・エルバノバ(チェコ)が27日、チェコスケート連盟監督らから個人攻撃を受けて
25歳の若さで引退すると発表した件について触れ「スポーツの未来がこうなりませんように」と選手としての思いをつづった。
エルバノバと小平奈緒
エルバノバは2014年のソチ五輪後に、同五輪で23個のメダルを獲得したスケート大国
オランダのヘーレンフェインに渡り、欧州選手権でメダルを獲得するなど世界的なスケーターに成長した。小平も期待されたソチ五輪で表彰台を逃し、
オランダに2年留学。ともに異国で自らを鍛え抜き、トップスケーターとなり、4年後のピョンチャンでは500メートル第14組で
同走し、競り合いを演じ、並んで表彰台に立った。
小平は「オランダにいた当時は色々あったけど、外国人2人で乗り越えてきた壁も多かった。道を切り拓くために、耐えなければならない事は確かにあった。
だけど、こんな形でスケートを続けられないのは、本当に勿体ない…」とエルバノバの引退を惜しんだ。
その上で「ナショナルチーム化が過度に促進されて、チームに属さない事で疎外されるような体制になったら
こうなる選手が増えてしまう。結果を残さなければ生き残れないシビアな環境ではあるけれど、自ら選択し、望む環境でスポーツができる日本はまだ幸せ」(原文)と率直な思いをつづった。
28日午前までの競技結果
■ジャカルタ・アジア大会
日本代表成績 金2 銀1 銅6 計9
◎男子 金2 銅5
【100m】 予選1組2位10.19→準決勝3組1位10.10→3位10.00・山縣亮太 予選2組2位10.23→準決勝2組3位10.36・ケンブリッジ飛鳥
【200m】 予選2組2位21.08→準決勝進出・飯塚翔太 予選3組2位21.30→準決勝進出・小池祐貴
【400m】 予選3組2位46.20→準決勝2組2位46.01→5位45.89・ウォルシュジュリアン
【800m】 予選1組4位1.48.07→・川元奨 予選2組3位1.48.86・村島匠
【3000mSC】 3位・8.29.42・塩尻和也 9位・8.47.41・山口浩勢
【110mH】 予選1組2位13.81→・金井大旺 予選2組1位13.84→・高山峻野
【400mH】 予選1組1位49.71→3位49.12・安部孝駿 予選2組3位50.95・岸本鷹幸
【走高跳】 予選A組1位2.15→3位2.24・戸邉直人 予選B組1位2.15→6位2.24・衛藤昂
【走幅跳】 予選A組1位8.03→4位8.05・橋岡優輝 予選A組6位7.74→5位7.98・城山正太郎
【やり投】 7位・75.24・新井涼平
【マラソン】 1位・2.18.22・井上大仁 4位・2.19.04・園田隼
【十種】 1位・7878・右代啓祐 3位・7738・中村明彦
◎女子 銀1 銅1
【100m】 予選4組5位11.94→準決勝2組8位12.01・市川華菜 予選1組4位11.99・福島千里
【800m】 予選1組2位2.04.46→・塩見綾乃 予選3組2位2.05.31→・北村夢
【5000m】 鍋島莉奈、山ノ内みなみ
【10000m】 7位・32.42.73・堀優花
【3000mSC】 8位・10.13.53・石澤ゆかり
【100mH】 予選1組2位・13.48→5位13.63・青木未益 予選3組2位・13.87→7位13.74・紫村仁美
【400mH】 予選1組2位・57.99→7位58.97・宇都宮絵莉
【ハンマー投】 3位・62.95・勝山眸美 4位・62.45・渡邊茜
【やり投】 斉藤真理菜、宮下梨沙
【マラソン】 2位・2.36.27・野上恵子 9位・2.42.35・田中華絵
【七種】(2種目終了) 6位・855・山﨑有紀、10位・783・ヘンプヒル恵
★本日
20:35 男子 110mH 決勝=高山峻野(4レーン) 金井大旺(7レーン)
20:45 女子 七種 砲丸投=山﨑有紀、ヘンプヒル恵
21:15 男子 200m 準決勝=飯塚翔太(1組・5レーン) 小池祐貴(2組・4レーン)
21:25 女子 やり投 決勝=斉藤真理菜(2番目)、宮下梨沙(5番目)
21:30 女子 800m 決勝=北村夢(3レーン) 塩見綾乃(6レーン)
21:40 男子 800m 決勝=川元奨(4レーン)
21:50 女子 5000m 決勝=鍋島莉奈、山ノ内みなみ
22:25 女子 七種 200m=山﨑有紀、ヘンプヒル恵
22:45 男女混合 4×400mR
>>177
女子レスリングはあれがほぼ1軍だよ
この後の世界選手権もほとんど同じ選手が出るし 29日
08:00 男子 20kW 決勝=髙橋英輝、山西利和
08:10 女子 20kW 決勝=岡田久美子
11:00 女子 七種 走幅跳=山﨑有紀、ヘンプヒル恵
12:30 女子 七種 やり投=山﨑有紀・ヘンプヒル恵
20:15 男子 三段跳 決勝=山下航平(10番目)
20:40 男子 棒高跳 決勝=竹川倖生(9番目) 山本聖途(12番目)
21:05 男子 200m 決勝
21:30 男子 1500m 決勝=館澤亨次
22:00 男子 円盤投 決勝=湯上剛輝(6番目)
22:15 男子 4×400mR 予選=日本・1組・5レーン
22:40 女子 七種 800m=山﨑有紀、ヘンプヒル恵
22:55 女子 4×100mR 予選=日本・2組・6レーン
23:10 男子 4×100mR 予選=日本・1組・4レーン①山縣亮太②多田修平③桐生祥秀④ケンブリッジ飛鳥
女子4×400mRは予選なし
今日も金メダル候補はいない感じだけど
メダルは3つくらいはとれそうか?
>>174
しかも連覇という偉業
まぁ同日に100で蘇と山縣が神レースかましたから仕方ない 高山ダイブで銅メダル
やっぱりラストは飛び込んだ方が速いな
>>193
ナベはスタジオで十種や200mについてもコメントを求められていたぞw 小池マイルリレー出るの? 出るならマイルリレーも金取れんじゃね?
>>194
まじか。中距離までならともかく
200mに十種とか、守備範囲広げすぎだろw 800
男子は駄目だと思ってたけど
女子もメダル獲れずに4位5位か
ラストのスピードがあるって選手が
途中からハイペースで引っ張り抜け出したら
もう絶対勝てないよ
女子5000も駄目で
女子トラック陣はメダル0で終わりそうだわ…
1走 木村淳じゃ弱すぎないか?
大学の後輩だし応援してるけど。
>>207
競泳は後れを取ると水の抵抗がかなり影響するからな。 まあでも、男女混合で走るのは
珍しいし面白いレースだな
アンカーの山下が起き上がれない
女の前で格好つけて飛ばし過ぎたかw
混合リレー選手専用枠ってのはないのか?
東京五輪も個人種目エントリーの中から抜擢されるの?
今回のメダル数、今までと比べてかなり少ないんじゃない?
というか、女子は何してるの?強い選手いないの?世界レベルとはいわないから、アジアレベルで優勝できる選手いないのかよ
ベトナムの女子選手でも走幅跳で金メダルとってるぞ
前回は福島が3つメダル取ったけど今回は厳しいな
トラックからはメダル出ないだろうね
元々陸上なんて期待してないけど、それにしても日本人弱いよな
2年後東京五輪なんですけど、強化費を何に使ってたのか
前回大会は
金3 銀12 銅7
の計22個
金メダルは上回れそうだけど全体は下がりそうだね
前回大会
繰り上げで一つメダルが増えて
金3 銀12 銅8 の計23個だった
今大会は現状
金2 銀1 銅7 計10個
■ジャカルタ・アジア大会
日本代表成績 金2 銀1 銅7 計10
◎男子 金2 銅6
【100m】 予選1組2位10.19(-0.1)→準決勝3組1位10.10(+0.9)→3位10.00(+0.8)・山縣亮太
【100m】 予選2組2位10.23(+0.6)→準決勝2組3位10.36(+0.2)・ケンブリッジ飛鳥
【200m】 予選2組2位21.08→準決勝1組2位20.64(-0.3)→・飯塚翔太
【200m】 予選3組2位21.30→準決勝2組1位20.35(+0.2)→・小池祐貴
【400m】 予選3組2位46.20→準決勝2組2位46.01→5位45.89・ウォルシュジュリアン
【800m】 予選1組4位1.48.07→7位1.50.87・川元奨 予選2組3位1.48.86・村島匠
【3000mSC】 3位・8.29.42・塩尻和也 9位・8.47.41・山口浩勢
【110mH】 予選2組1位13.84(-1.5)→3位13.48・高山峻野
【110mH】 予選1組2位13.81(-0.3)→7位13.74・金井大旺
【400mH】 予選1組1位49.71→3位49.12・安部孝駿 予選2組3位50.95・岸本鷹幸
【走高跳】 予選A組1位2.15→3位2.24・戸邉直人 予選B組1位2.15→6位2.24・衛藤昂
【走幅跳】 予選A組1位8.03(±0.0)→4位8.05(±0.0)・橋岡優輝
【走幅跳】 予選A組6位7.74(±0.0)→5位7.98(+0.4)・城山正太郎
【やり投】 7位・75.24・新井涼平
【マラソン】 1位・2.18.22・井上大仁 4位・2.19.04・園田隼
【十種】 1位・7878・右代啓祐 3位・7738・中村明彦
◎女子 銀1 銅1
【100m】 予選4組5位11.94(+0.1)→準決勝2組8位12.01(+0.1)・市川華菜
【100m】 予選1組4位11.99(-1.2)・福島千里
【200m】 欠場・福島千里
【800m】 予選3組2位2.05.31→4位2.03.88・北村夢 予選1組2位2.04.46→5位2.04.57・塩見綾乃
【5000m】 4位・15.40.37・鍋島莉奈 6位・15.52.48・山ノ内みなみ
【10000m】 7位・32.42.73・堀優花
【3000mSC】 8位・10.13.53・石澤ゆかり
【100mH】 予選1組2位・13.48(+0.4)→5位13.63(+0.2)・青木未益
【100mH】 予選3組2位13.87(-0.7)→7位13.74(+0.2)・紫村仁美
【400mH】 予選1組2位・57.99→7位58.97・宇都宮絵莉
【ハンマー投】 3位・62.95・勝山眸美 4位・62.45・渡邊茜
【やり投】 4位・56.46・斉藤真理菜 9位・51.05・宮下梨沙
【マラソン】 2位・2.36.27・野上恵子 9位・2.42.35・田中華絵
【七種】(4種目終了) 4位・3411・山﨑有紀 6位・3318・ヘンプヒル恵
【混合・4×400mR】 5位・3.21.90・日本(①木村淳②川田朱夏③宇都宮絵莉④山下潤
本日
08:00 男子 20kW 決勝=髙橋英輝、山西利和
08:10 女子 20kW 決勝=岡田久美子
11:00 女子 七種 走幅跳=山﨑有紀、ヘンプヒル恵
12:30 女子 七種 やり投=山﨑有紀・ヘンプヒル恵
20:15 男子 三段跳 決勝=山下航平(10番目)
20:40 男子 棒高跳 決勝=竹川倖生(9番目) 山本聖途(12番目)
21:05 男子 200m 決勝=小池祐貴(3レーン) 飯塚翔太(6レーン)
21:30 男子 1500m 決勝=館澤亨次
22:00 男子 円盤投 決勝=湯上剛輝(6番目)
22:15 男子 4×400mR 予選=日本・1組・5レーン
22:40 女子 七種 800m=山﨑有紀、ヘンプヒル恵
22:55 女子 4×100mR 予選=日本・2組・6レーン
23:10 男子 4×100mR 予選=日本・1組・4レーン①山縣亮太②多田修平③桐生祥秀④ケンブリッジ飛鳥
>>224
東南アジアが地味に力をつけている印象だね
近い将来女子はマラソン以外決勝進出できれば上出来というレベルに落ちそう >>228
男子はメダル取れているのに対して女子がなー
短距離は暗黒期突入で他も4位で落としているのあるし 前回 メダル22個
金 1600mR 右代 谷井
銀 新井 澤野 松村 大迫 鈴木 400mR 岸本 福島 久保倉 木崎 1600mR 我孫子
銅 400mR 福島 萩原 木村 中村 川内 高瀬
男子20k競歩
銀メダル 1時間22分10秒 山西利和
金2 銀2 銅7 計11
なんで女子はフィールド競技で派遣さえしないの?経験だけでもさせたらなんかプラスにでもなるんじゃないの?
女子20k競歩
銅メダル 1時間34分02秒 岡田久美子
金2 銀2 銅8 計12
■ジャカルタ・アジア大会
日本代表成績 金2 銀2 銅8 計12
◎男子 金2 銀1 銅6
【100m】 予選1組2位10.19(-0.1)→準決勝3組1位10.10(+0.9)→3位10.00(+0.8)・山縣亮太
【100m】 予選2組2位10.23(+0.6)→準決勝2組3位10.36(+0.2)・ケンブリッジ飛鳥
【200m】 予選2組2位21.08→準決勝1組2位20.64(-0.3)→・飯塚翔太
【200m】 予選3組2位21.30→準決勝2組1位20.35(+0.2)→・小池祐貴
【400m】 予選3組2位46.20→準決勝2組2位46.01→5位45.89・ウォルシュジュリアン
【800m】 予選1組4位1.48.07→7位1.50.87・川元奨 予選2組3位1.48.86・村島匠
【3000mSC】 3位・8.29.42・塩尻和也 9位・8.47.41・山口浩勢
【110mH】 予選2組1位13.84(-1.5)→3位13.48・高山峻野
【110mH】 予選1組2位13.81(-0.3)→7位13.74・金井大旺
【400mH】 予選1組1位49.71→3位49.12・安部孝駿 予選2組3位50.95・岸本鷹幸
【走高跳】 予選A組1位2.15→3位2.24・戸邉直人 予選B組1位2.15→6位2.24・衛藤昂
【走幅跳】 予選A組1位8.03(±0.0)→4位8.05(±0.0)・橋岡優輝
【走幅跳】 予選A組6位7.74(±0.0)→5位7.98(+0.4)・城山正太郎
【やり投】 7位・75.24・新井涼平
【マラソン】 1位・2.18.22・井上大仁 4位・2.19.04・園田隼
【20k競歩】 2位・1.22.10・山西利和 5位・1.27.31・髙橋英輝
【十種】 1位・7878・右代啓祐 3位・7738・中村明彦
◎女子 銀1 銅2
【100m】 予選4組5位11.94(+0.1)→準決勝2組8位12.01(+0.1)・市川華菜
【100m】 予選1組4位11.99(-1.2)・福島千里
【200m】 欠場・福島千里
【800m】 予選3組2位2.05.31→4位2.03.88・北村夢 予選1組2位2.04.46→5位2.04.57・塩見綾乃
【5000m】 4位・15.40.37・鍋島莉奈 6位・15.52.48・山ノ内みなみ
【10000m】 7位・32.42.73・堀優花
【3000mSC】 8位・10.13.53・石澤ゆかり
【100mH】 予選1組2位・13.48(+0.4)→5位13.63(+0.2)・青木未益
【100mH】 予選3組2位13.87(-0.7)→7位13.74(+0.2)・紫村仁美
【400mH】 予選1組2位・57.99→7位58.97・宇都宮絵莉
【ハンマー投】 3位・62.95・勝山眸美 4位・62.45・渡邊茜
【やり投】 4位・56.46・斉藤真理菜 9位・51.05・宮下梨沙
【マラソン】 2位・2.36.27・野上恵子 9位・2.42.35・田中華絵
【20k競歩】 3位・1.34.02・岡田久美子
【七種】(4種目終了) 4位・3411・山﨑有紀 6位・3318・ヘンプヒル恵
【混合・4×400mR】 5位・3.21.90・日本(①木村淳②川田朱夏③宇都宮絵莉④山下潤
>>238
やり投げとハンマー投げと七種出てるじゃん
他はとてもじゃないが国際大会に出せるレベルじゃないし 七種競技更新、残り1種目で山﨑3位、メダル圏内
◎女子 銀1 銅2
【100m】 予選4組5位11.94(+0.1)→準決勝2組8位12.01(+0.1)・市川華菜
【100m】 予選1組4位11.99(-1.2)・福島千里
【200m】 欠場・福島千里
【800m】 予選3組2位2.05.31→4位2.03.88・北村夢 予選1組2位2.04.46→5位2.04.57・塩見綾乃
【5000m】 4位・15.40.37・鍋島莉奈 6位・15.52.48・山ノ内みなみ
【10000m】 7位・32.42.73・堀優花
【3000mSC】 8位・10.13.53・石澤ゆかり
【100mH】 予選1組2位・13.48(+0.4)→5位13.63(+0.2)・青木未益
【100mH】 予選3組2位13.87(-0.7)→7位13.74(+0.2)・紫村仁美
【400mH】 予選1組2位・57.99→7位58.97・宇都宮絵莉
【ハンマー投】 3位・62.95・勝山眸美 4位・62.45・渡邊茜
【やり投】 4位・56.46・斉藤真理菜 9位・51.05・宮下梨沙
【マラソン】 2位・2.36.27・野上恵子 9位・2.42.35・田中華絵
【20k競歩】 3位・1.34.02・岡田久美子
【七種】(6種目終了) 3位・5019・山﨑有紀 6位・4897・ヘンプヒル恵
【混合・4×400mR】 5位・3.21.90・日本(①木村淳②川田朱夏③宇都宮絵莉④山下潤)
■ジャカルタ・アジア大会 訂正
日本代表成績 金2 銀2 銅8 計12
◎男子 金2 銀1 銅6
【100m】 予選1組2位10.19(-0.1)→準決勝3組1位10.10(+0.9)→3位10.00(+0.8)・山縣亮太
【100m】 予選2組2位10.23(+0.6)→準決勝2組3位10.36(+0.2)・ケンブリッジ飛鳥
【200m】 予選2組2位21.08→(-0.7)→準決勝1組2位20.64(-0.3)→・飯塚翔太
【200m】 予選3組2位21.30(-1.1)→準決勝2組1位20.35(+0.2)→・小池祐貴
【400m】 予選3組2位46.20→準決勝2組2位46.01→5位45.89・ウォルシュジュリアン
【800m】 予選1組4位1.48.07→7位1.50.87・川元奨 予選2組3位1.48.86・村島匠
【3000mSC】 3位・8.29.42・塩尻和也 9位・8.47.41・山口浩勢
【110mH】 予選2組1位13.84(-1.5)→3位13.48・高山峻野
【110mH】 予選1組2位13.81(-0.3)→7位13.74・金井大旺
【400mH】 予選1組1位49.71→3位49.12・安部孝駿 予選2組3位50.95・岸本鷹幸
【走高跳】 予選A組1位2.15→3位2.24・戸邉直人 予選B組1位2.15→6位2.24・衛藤昂
【走幅跳】 予選A組1位8.03(±0.0)→4位8.05(±0.0)・橋岡優輝
【走幅跳】 予選A組6位7.74(±0.0)→5位7.98(+0.4)・城山正太郎
【やり投】 7位・75.24・新井涼平
【マラソン】 1位・2.18.22・井上大仁 4位・2.19.04・園田隼
【20k競歩】 2位・1.22.10・山西利和 5位・1.27.31・髙橋英輝
【十種】 1位・7878・右代啓祐 3位・7738・中村明彦
20㌔競歩の高橋っていつもこうなるな
日本では強いけど
>>243
派遣してない種目って本当に強化してるの?
昔の方が断然成績いいし、男子ぐらいには国際大会で活躍してくれないと。地元五輪なんだから 幅の高良とかあと2cm長く跳べたら出られたんだけどな
★本日
20:15 男子 三段跳 決勝=山下航平(10番目)
20:40 男子 棒高跳 決勝=竹川倖生(9番目) 山本聖途(12番目)
21:05 男子 200m 決勝=小池祐貴(3レーン) 飯塚翔太(6レーン)
21:30 男子 1500m 予選=館澤亨次(1組)
22:00 男子 円盤投 決勝=湯上剛輝(6番目)
22:15 男子 4×400mR 予選=日本・1組・5レーン
22:40 女子 七種 最終種目 800m=山﨑有紀、ヘンプヒル恵
22:55 女子 4×100mR 予選=日本・2組・6レーン
23:10 男子 4×100mR 予選=日本・1組・4レーン①山縣亮太②多田修平③桐生祥秀④ケンブリッジ飛鳥
★30日
08:00 男子 50kW 決勝=勝木隼人、丸尾知司
20:45 女子 4×100mR 決勝
21:10 男子 4×100mR 決勝
21:35 男子 1500m 決勝
22:20 女子 4×400mR 決勝=日本(4レーン)
22:40 男子 4×400mR 決勝
★アジア大会出場者中アジアランク3位以内(2018年SB)
200m 小池(1位) 飯塚(3位)
棒高跳 山本(1位)
円盤投 湯上(2位)
50k競歩 勝木(1位) 丸尾(2位)
男子4×100mR(1位)
七種 山﨑(2位)
女子4×100mR(3位)
女子4×400mR(2位)
男子4×400mRは前回・日本優勝も今年は出場記録なしのためランク外
陸連がメダルラインの記録を設定して
基本的にその記録をクリアした選手しか派遣していない
だから実力を出せれば入賞は確実にできるような選手のみ
JOCからの派遣枠があるから弱い選手は派遣したくてもできない
ゴール写真
相手もダイブしてたけど小池もダイブして肩を打ってめっちゃ赤くなってた
でもコケるくらい体前に倒してないと負けてたよ
湯上って耳がほとんど聞こえないのか
頑張って欲しいな
コーチ失格の暴言はやみ も
塚原夫婦体操 光男 千恵子 塚原ハラスメント体操 顔面汚物婆 日本テレビによって入れ替え くそ夫婦も
どっちも
永久追放 排除 でいい
日本体育大 日体大 日本体操はハラスメントの温床 巣窟 協会の専務理事もくそ 朝日生命も くず
体操自体滅亡しろ 内村だの白井だの公害で害悪 害獣
陸上競技も悪しき問題は改めろ 不正 悪事の 隠蔽 揉み消し 加担 幇助するなよ
男子は惜しいのもあったけど
もう少しで銀→山縣 安倍
もう少しで銅→橋岡 園田
まあ5000 10000派遣無しでもソコソコ
女子がひどいな
バーレーンとか中東諸国の女子選手のユニフォームって
宗教的にはダメって言われないのかな?
他国よりは露出は抑え目だけど…
>>277
肌隠した格好で走ってる選手も何人かいるよ
お世辞にも速いとは言えないが 明日4継、50㌔競歩は金メダル有力だし
金は大きく増えそう
女子が大きく減らしてるのでメダル総数は減りそうだけど
>>278
見てて走りにくそうな恰好… どこかのスポーツメーカーが
イスラム圏の女子選手用のユニフォームを開発しないのかな イランやインドってアジアでは陸上で強い方だと思うけど、世界レベルで銅レベルぐらいはとっててもおかしくないのにあまりとってないね
特にインドはまぐれ銅ぐらいあってもおかしくないレベルではあるんじゃないか
88mのやり投げとかメダルいけるだろう
>>280
キャシー・フリーマンという全身タイツで五輪世陸優勝した選手がいてだな…
■ジャカルタ・アジア大会
日本代表成績 金4 銀2 銅9 計15
◎男子 金4 銀1 銅6
【100m】 予選1組2位10.19(-0.1)→準決勝3組1位10.10(+0.9)→3位10.00(+0.8)・山縣亮太
【100m】 予選2組2位10.23(+0.6)→準決勝2組3位10.36(+0.2)・ケンブリッジ飛鳥
【200m】 予選3組2位21.30(-1.1)→準決勝2組1位20.35(+0.2)→1位20.23(+0.7)・小池祐貴
【200m】 予選2組2位21.08(-0.7)→準決勝1組2位20.64(-0.3)→6位20.68(+0.7)・飯塚翔太
【400m】 予選3組2位46.20→準決勝2組2位46.01→5位45.89・ウォルシュジュリアン
【800m】 予選1組4位1.48.07→7位1.50.87・川元奨 予選2組3位1.48.86・村島匠
【1500m】 予選1組4位3.50.75→・館澤亨次
【3000mSC】 3位・8.29.42・塩尻和也 9位・8.47.41・山口浩勢
【110mH】 予選2組1位13.84(-1.5)→3位13.48・高山峻野
【110mH】 予選1組2位13.81(-0.3)→7位13.74・金井大旺
【400mH】 予選1組1位49.71→3位49.12・安部孝駿 予選2組3位50.95・岸本鷹幸
【4×100mR】 予選1組1位38.20→・日本(予選①山縣亮太②多田修平③桐生祥秀④ケンブリッジ飛鳥
【4×400mR】 予選1組1位3.06.11→・日本(予選①木村淳②川元奨③安部孝駿④ウォルシュジュリアン)
【棒高跳】 1位・5.70・山本聖途 11位・5.00・竹川倖生
【走高跳】 予選A組1位2.15→3位2.24・戸邉直人 予選B組1位2.15→6位2.24・衛藤昂
【走幅跳】 予選A組1位8.03(±0.0)→4位8.05(±0.0)・橋岡優輝
【走幅跳】 予選A組6位7.74(±0.0)→5位7.98(+0.4)・城山正太郎
【三段跳】 4位・16.46・山下航平
【円盤投】 6位・57.62・湯上剛輝
【やり投】 7位・75.24・新井涼平
【マラソン】 1位・2.18.22・井上大仁 4位・2.19.04・園田隼
【20k競歩】 2位・1.22.10・山西利和 5位・1.27.31・髙橋英輝
【50k競歩】 勝木隼人 丸尾知司
【十種】 1位・7878・右代啓祐 3位・7738・中村明彦
◎女子 銀1 銅3
【100m】 予選4組5位11.94(+0.1)→準決勝2組8位12.01(+0.1)・市川華菜
【100m】 予選1組4位11.99(-1.2)・福島千里
【200m】 欠場・福島千里
【800m】 予選3組2位2.05.31→4位2.03.88・北村夢 予選1組2位2.04.46→5位2.04.57・塩見綾乃
【5000m】 4位・15.40.37・鍋島莉奈 6位・15.52.48・山ノ内みなみ
【10000m】 7位・32.42.73・堀優花
【3000mSC】 8位・10.13.53・石澤ゆかり
【100mH】 予選1組2位・13.48(+0.4)→5位13.63(+0.2)・青木未益
【100mH】 予選3組2位13.87(-0.7)→7位13.74(+0.2)・紫村仁美
【400mH】 予選1組2位・57.99→7位58.97・宇都宮絵莉
【ハンマー投】 3位・62.95・勝山眸美 4位・62.45・渡邊茜
【やり投】 4位・56.46・斉藤真理菜 9位・51.05・宮下梨沙
【マラソン】 2位・2.36.27・野上恵子 9位・2.42.35・田中華絵
【20k競歩】 3位・1.34.02・岡田久美子
【七種】 3位・5873・山﨑有紀 6位・5654・ヘンプヒル恵
【4×100mR】 予選2組3位44.95→ 日本(予選①御家瀬緑②市川華菜③世古和④青木益未)
【4×400mR】 日本
【混合・4×400mR】 5位・3.21.90・日本(①木村淳②川田朱夏③宇都宮絵莉④山下潤)
★本日 アジア大会陸上競技・最終日(日本時間)
08:00 男子 50kW 決勝=勝木隼人、丸尾知司
20:45 女子 4×100mR 決勝=日本(8レーン)
21:10 男子 4×100mR 決勝=日本(5レーン)
21:35 男子 1500m 決勝=館澤亨次
22:20 女子 4×400mR 決勝=日本(4レーン)
22:40 男子 4×400mR 決勝=日本(4レーン)
■ジャカルタ・アジア大会
日本代表成績 金5 銀2 銅9 計16
◎男子 金5 銀1 銅6
【100m】 予選1組2位10.19(-0.1)→準決勝3組1位10.10(+0.9)→3位10.00(+0.8)・山縣亮太
【100m】 予選2組2位10.23(+0.6)→準決勝2組3位10.36(+0.2)・ケンブリッジ飛鳥
【200m】 予選3組2位21.30(-1.1)→準決勝2組1位20.35(+0.2)→1位20.23(+0.7)・小池祐貴
【200m】 予選2組2位21.08(-0.7)→準決勝1組2位20.64(-0.3)→6位20.68(+0.7)・飯塚翔太
【400m】 予選3組2位46.20→準決勝2組2位46.01→5位45.89・ウォルシュジュリアン
【800m】 予選1組4位1.48.07→7位1.50.87・川元奨 予選2組3位1.48.86・村島匠
【1500m】 予選1組4位3.50.75→・館澤亨次
【3000mSC】 3位・8.29.42・塩尻和也 9位・8.47.41・山口浩勢
【110mH】 予選2組1位13.84(-1.5)→3位13.48・高山峻野
【110mH】 予選1組2位13.81(-0.3)→7位13.74・金井大旺
【400mH】 予選1組1位49.71→3位49.12・安部孝駿 予選2組3位50.95・岸本鷹幸
【4×100mR】 予選1組1位38.20→・日本(予選①山縣亮太②多田修平③桐生祥秀④ケンブリッジ飛鳥
【4×400mR】 予選1組1位3.06.11→・日本(予選①木村淳②川元奨③安部孝駿④ウォルシュジュリアン)
【棒高跳】 1位・5.70・山本聖途 11位・5.00・竹川倖生
【走高跳】 予選A組1位2.15→3位2.24・戸邉直人 予選B組1位2.15→6位2.24・衛藤昂
【走幅跳】 予選A組1位8.03(±0.0)→4位8.05(±0.0)・橋岡優輝
【走幅跳】 予選A組6位7.74(±0.0)→5位7.98(+0.4)・城山正太郎
【三段跳】 4位・16.46・山下航平
【円盤投】 6位・57.62・湯上剛輝
【やり投】 7位・75.24・新井涼平
【マラソン】 1位・2.18.22・井上大仁 4位・2.19.04・園田隼
【20k競歩】 2位・1.22.10・山西利和 5位・1.27.31・髙橋英輝
【50k競歩】 1位・4.03.30・勝木隼人 4位・4.14.13・丸尾知司
【十種】 1位・7878・右代啓祐 3位・7738・中村明彦
昨日はTBSで男子三段跳決勝の山下がスルーされて可哀想だったな
生は無理でも最後にちょこっとVTR流すのかと思ってたのに
アジア大会
8/25男子100予選他 11.4%
8/26女子マラソン 13.3%
8/26男子100決勝他 11.4%
為せば成る 為さねばならぬ何事も ナセルはアラブの大統領
>>282
全身タイツだと体の線がはっきりするけど
とにかく肌を見せなければ宗教的には許されるの? >>292
わからん
ちなみにキャシー・フリーマンはオーストラリアのアボリジニで
この格好に宗教的意味はないと思われるww TBSは日本人が出ない種目には見向きもしないんだな
女子レベル低すぎ
メダル取ってるのほぼ男子じゃねえか
>>296
中国は素閉店以外インハイトップレベルの選手だからきついでしょ。
多田は日本代表はこれが最後かもしれんな。 本当に女子えぐいって。情けなすぎる。東南アジアのベトナムにも陸上のメダルで負けてるって。
走り終わった後笑顔ではしゃいで手振っててイラッとした
カタールの陸上選手・・・・・
ほとんどがアフリカからの傭兵なんだが、カタール人は黒人買うのがステータスなのかな?
金6 銀2 銅10 合計18
前回
金3 銀12 銅8 合計23
>>308
東京五輪へ向けて重点的に強化すべき種目がはっきりとしてきたな 金メダル、銀メダルの8種目のうち
十種は厳しそうだけど
それ以外は五輪でも入賞以上は狙えそうかな
女子はマラソン以外絶望的だなぁ
男子は、投擲以外はアジアでは頑張ってる。
跳躍も世界ではがんばれば入賞できそうなレベル
走幅跳の橋岡、棒高跳の山本、走高跳の戸部
女子は本当にどうなってるんだ
地元五輪が近づくほど成績が悪くなってるんだけど
トラックもフィールドも絶望すぎない?
■ジャカルタ・アジア大会
日本代表成績 金6 銀2 銅10 計18
◎男子 金6 銀1 銅7
【100m】 予選1組2位10.19(-0.1)→準決勝3組1位10.10(+0.9)→3位10.00(+0.8)・山縣亮太
【100m】 予選2組2位10.23(+0.6)→準決勝2組3位10.36(+0.2)・ケンブリッジ飛鳥
【200m】 予選3組2位21.30(-1.1)→準決勝2組1位20.35(+0.2)→1位20.23(+0.7)・小池祐貴
【200m】 予選2組2位21.08(-0.7)→準決勝1組2位20.64(-0.3)→6位20.68(+0.7)・飯塚翔太
【400m】 予選3組2位46.20→準決勝2組2位46.01→5位45.89・ウォルシュジュリアン
【800m】 予選1組4位1.48.07→7位1.50.87・川元奨 予選2組3位1.48.86・村島匠
【1500m】 予選1組4位3.50.75→9位3.49.40・館澤亨次
【3000mSC】 3位・8.29.42・塩尻和也 9位・8.47.41・山口浩勢
【110mH】 予選2組1位13.84(-1.5)→3位13.48・高山峻野
【110mH】 予選1組2位13.81(-0.3)→7位13.74・金井大旺
【400mH】 予選1組1位49.71→3位49.12・安部孝駿 予選2組3位50.95・岸本鷹幸
【4×100mR】 予選1組1位38.20→・日本(予選①山縣亮太②多田修平③桐生祥秀④ケンブリッジ飛鳥)
【4×100mR】 1位・38.16・日本(決勝①山縣亮太②多田修平③桐生祥秀④ケンブリッジ飛鳥)
【4×400mR】 予選1組1位3.06.11→・日本(予選①木村淳②川元奨③安部孝駿④ウォルシュジュリアン)
【4×400mR】 3位・3.01.94・日本(決勝①ウォルシュジュリアン②小池祐貴③安部孝駿④飯塚翔太)
【棒高跳】 1位・5.70・山本聖途 11位・5.00・竹川倖生
【走高跳】 予選A組1位2.15→3位2.24・戸邉直人 予選B組1位2.15→6位2.24・衛藤昂
【走幅跳】 予選A組1位8.03(±0.0)→4位8.05(±0.0)・橋岡優輝
【走幅跳】 予選A組6位7.74(±0.0)→5位7.98(+0.4)・城山正太郎
【三段跳】 4位・16.46・山下航平
【円盤投】 6位・57.62・湯上剛輝
【やり投】 7位・75.24・新井涼平
【マラソン】 1位・2.18.22・井上大仁 4位・2.19.04・園田隼
【20k競歩】 2位・1.22.10・山西利和 5位・1.27.31・髙橋英輝
【50k競歩】 1位・4.03.30・勝木隼人 4位・4.14.13・丸尾知司
【十種】 1位・7878・右代啓祐 3位・7738・中村明彦
◎女子 銀1 銅3
【100m】 予選4組5位11.94(+0.1)→準決勝2組8位12.01(+0.1)・市川華菜
【100m】 予選1組4位11.99(-1.2)・福島千里
【200m】 欠場・福島千里
【800m】 予選3組2位2.05.31→4位2.03.88・北村夢 予選1組2位2.04.46→5位2.04.57・塩見綾乃
【5000m】 4位・15.40.37・鍋島莉奈 6位・15.52.48・山ノ内みなみ
【10000m】 7位・32.42.73・堀優花
【3000mSC】 8位・10.13.53・石澤ゆかり
【100mH】 予選1組2位・13.48(+0.4)→5位13.63(+0.2)・青木未益
【100mH】 予選3組2位13.87(-0.7)→7位13.74(+0.2)・紫村仁美
【400mH】 予選1組2位・57.99→7位58.97・宇都宮絵莉
【ハンマー投】 3位・62.95・勝山眸美 4位・62.45・渡邊茜
【やり投】 4位・56.46・斉藤真理菜 9位・51.05・宮下梨沙
【マラソン】 2位・2.36.27・野上恵子 9位・2.42.35・田中華絵
【20k競歩】 3位・1.34.02・岡田久美子
【七種】 3位・5873・山﨑有紀 6位・5654・ヘンプヒル恵
【4×100mR】 予選2組3位44.95→・日本(予選①御家瀬緑②市川華菜③世古和④青木益未)
【4×100mR】 5位・44.93・日本(決勝①御家瀬緑②市川華菜③世古和④青木益未)
【4×400mR】 5位・3.34.14・日本(決勝①川田朱夏②北村夢③宇都宮絵莉④塩見綾乃)
【混合・4×400mR】 5位・3.21.90・日本(①木村淳②川田朱夏③宇都宮絵莉④山下潤)
乙
結局女子はトラックからはメダルが出なかったか…
と思ったけど七種競技でメダル取ってたな
じゃあ0.5個はメダル取れたか
日本人はメダル脳
オリンピックでテレビでメダルというキーワードが何回発せられるか数えると面白い
女子は福島に頼る状況だったから
今回はしかたがない
ジュニア世代の成長待ちかな
塚原千恵子=山根明
体質が全く同じ
今は反論してるがそのうち化けの皮が剥がれるだろう
総改革が必要。見て見ぬフリをした協会や関係者も同罪。既得権益の悪しき温床は無くならないから。
日本の 陸上競技、 トラック蔑視 中距離蔑視 競歩やフィールド種目馬鹿にしてやがる
長距離 マラソン 駅伝 の 関係者、ヲタク マニア、マスごみ も
自浄作用無いし、無知が大過ぎ おまえら
そう おまえら m9 や そういうやつらが 害悪で元凶 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
女子はハンデもらっているので、障碍者枠と同じパラリンピックにでればいい
だいたい中学生男子に負けているのがメインフィールドにでてくるのがおかしいわけ
>>319
生まれながらのバーレーン人選手ってどれくらいいるんだか
国際陸連は国籍変更選手に対して何か規制はしてないの?
国籍を変更した選手は何年かは試合に出られないとか… >>326
と言う事はこれからは中東諸国の露骨な国籍変更選手補強が無くなると言う事?
確かに強化のための露骨なのはちょっとアレだよね
でもサッカーで言うラモスや闘莉王みたいな例もあるから
あまりガチガチに規制するのも考えないとね 規制のさじ加減をどうするかだと思う そういえばオマーンの短距離にウィル・スミスっぽいのいたなw
>>325
国籍変更したら4年?だったか国際大会は出られない
だからラミル・グリエフも2009年に世界陸上決勝進出してんのに2015まで消えてた。あとキューバからの亡命選手とかも同じ扱いだから110hのオルテガとか三段跳のピカルドも実力あるのに出てない 2016.8.19 08:48
【国際陸連が国籍変更規定見直し検討 リオ五輪前に80人超える】
アフリカや中南米の有力選手がリオデジャネイロ五輪で中東諸国などに相次いで国籍変更している現状を踏まえ、
国際陸連が現在の規定の見直しを検討することが18日、分かった。
国際陸連関係者は「国籍変更の理由は報酬面など個別のケースがあるが、
(認められる)理由や国籍取得までの期間をより厳格化する時期に来ている」と述べた。
国際陸連によると、リオ五輪前に新たな国籍での国際大会出場が許可された選手は80人を超えた。
現行の規定では、国・地域の代表経験がある選手は、新たな国籍取得から原則3年間は国際大会に出場できない。
代表経験がない選手も原則的に新国籍取得後1年間は国際大会出場を認めないが、
当事国の合意や居住実績などさまざまな例外規定があり、期間短縮や即時出場が可能になっている。(共同)
アジア大会の方が視聴率高いからTBSはウハウハだろ
アジア大会
視聴率
8/25 男子100予選他 11.4%
8/26 女子マラソン 13.3%
8/26 男子100決勝他 11.4%
8/27 男子400H決勝他 8.8%
8/28 混合リレー決勝他 11.4%
8/29 男子200決勝他 13.1%
8/30 男子4継他 18.1%
団体球技には手を出さずに
サクッと見られる競泳と陸上に特化するのは懸命な判断か
柔道等を置き去りにして中継を締めてたことに関しては
誰しもが残尿感を覚えたことだろう
>>322
>>317
確かに千葉麗子 塚原 市橋有里 藍井エイル
オール池沼の犯罪者やったな
とりあえず全員お前から搾取した精液注入してバイブ当ててやれ
そして強制送還や