◆スレ立てについて
・次スレは >>900が立てましょう。(スレ立ての意志があることを示すことが望ましい)
・立てる意志の無い場合、またはホスト規制確実な人は >>900が近づいたら書き込みを控えましょう。
・立てられない場合は、他の人に『引き継ぐ相手を指定して』スレ立て作業を引き継いで。
・立てる人はちゃんと『宣言してから』スレ立てを行いましょう。重複の元です。
・宣言した人が複数いる場合は「先に書き込んだ人を優先」。
・投稿ボタンを押す前にタイトル【Noが合目であるか】を確認しましょう。
・スレ立て時にメール欄に「sage」もしくは「sagete」を入力してください。
・立てられなかった時にテンプレを次の人に託さないで下さい
◆このスレの利用に当たって
・仲良く、まったり進行が基本です。
・基本的にゲームを楽しむ人達の情報交換スレッドです。節度を守って利用してください。
・ここはあなたの日記帳ではありません。人生相談は兄の部屋で。恋愛相談はよそでやれ。
・初心者には優しく。底辺の拡大が続編持続への架け橋です。
・史実知識は大事ですが、誰も現場を見てません。言い争いはほどほどに。 宝玉関連を理解してないから
プレミアサービスでイジれるのかと思ったら
プレイしてからなって言われたw
都内のゲーセン廻って来たけどスッカスカで草
書き込みなんかしてないで早く遊んでゲーセン安心させてやれよwwww
.net無期限メンテとは・・このノストラダムスの目をもってしても読めなんだわ
4〜5の槍ってスキルや立ち回りで武力差を誤魔化すのほぼ不可能だから、大徳みたいな槍メインになりがちな号令は+6以上の号令流行ったら本当にきついなw
せめて裏の手で使える奴が追加されてりゃいいんだが
おもすぎわろた
こんなんなるの判ってんだから早朝3時とかに自動で更新するようにしとけよ
データリストのリンクあるの草
分かってんじゃねーか
net重すぎだわ
まあ前情報なしでいきなり全国乗り込んで訳もわからずボコボコにされるのも一興か
>>1乙
ついに群雄に2コス武力8征圧2騎兵と1.5武力6征圧2槍兵完殺戦法が
なおどちらも知力1
晋には良スぺだしまくるのに群雄馬鹿仕様やめーよ >>17
俺はあえて見ないで楽しみに行くで
なんだこいつは!?感がいいんだ >>21
わかる
昔は計略もわからなかったからこいつダメ計だったのかよ!とかよくあった
風貌で判断するしかなかった >>3
配信台は時間制だろ
コロコロ変わってたら配信どころじゃない 今日朝からゲーセン行ってるクソニートおる?
てめえらはハロワ行けよ
胡烈
武人の心得
コスト1に+6、コスト2に+4
張華
約21カウント。計略終わる頃にはゲージ1本分溜まっている
ヨウコ
覚醒3で+4。9カウント。青の方の武力軽減はそれなりに硬い
ちなみに計略選択画面で何も押さなかった場合は赤が選ばれる模様
全台無制限の店で台埋まってたから2時間くらい経ってもう1回行ってみたらやってる人が変わってなくて草
待ち望んでたんだな
と思ったらスゲーゆっくり群雄伝のストーリー読んでらっしゃる
イマイチよく分かってないんだけどこれ前バーまでに手に入れてなかった法具玉と交換するしかなくなったって事でOK?
最初の一個は5個で買えるけどさ
知略宝玉2回ほど消しちまって草の草
操作わっかり辛いしロック機能あくして
元覇者以上と1品以下の開始位置が1州しか違いない恐怖
新カード見たけど結局今回も欲しいものはなかったわ
一番欲しいカードがLE関羽だ
新SRでLE諸葛亮とか出してくれる奴いるかなー
はやての配信見てスクショ撮ってみた
司馬師の号令
この画像の一番下の武将が余裕で満タンになって
士気7武力+5
なお、条件の覚醒ゲージは士気4の覚醒ゲージ速度アップ使って
その後士気12貯まるぐらいにはLv2になって前出し2連発可能 三国志大戦appが晋に対応してるじゃん
こっちで計略とか見たほうが遥かに快適だわwwww
>>35
おれ3品ルーパーなんだけど
いったいどうなってしまうんです? 呂蒙が知力低いんだけど覚醒持ちじゃないんだよね?
大都督なんだよねこれ?
勘違いしてた
戦旗のイメージで覚醒計略使ったら覚醒ゲージ消費するもんだと思ったら連打されたわ
>>35
その二段階だけなの?
引継ぎの開始位置って何州から? >>43
8/2の人が文武両道と言われてる国ですし >>38
張華の誘醒の征助なら、士気3だろ
開幕にこれを馬に使って覚醒Lv2になったら司馬師ゲー >>27
張春華21カウントなの?-4らしいけどやばくないすかそれ
なんか司馬師、トウガイ、張春華、2コス槍とかで普通に戦えるんじゃないのこれ >>43
このゲームの知力はどれだけ炎から身を守れるかとか
激流を耐え抜けるかとかいうパラメータだから 昨日の深夜に覇者なった最底辺フリマ勢やけどこれほんま無理や
100のうち10勝てそうにない
夏侯令女っての1コス士気3で吹き飛ばし持ってるんやが範囲どんなもん?
若島津を考えると、城殴りデッキには鉄壁の守備になりそうで嫌すぐる
新法正のイラストってLoV沢山描いてる人やんか
どうしたんだ
結局JUMP戦法ってなんだったの?
重くて確認できない
>>55
UCに張華という武将がいるのです。レアリティや分かりにくい書き方をして申し訳ない 呉の1コス弓に士気3流星あるんだが???しかも武力3
ついに麻痺矢が自陣だけで勝てるようになったのか最高
まぁコモンだしスペック流星系だと高いし絶対ネタ計略だよね溜め80cとかかな?
>>63
1コスが無双飛もってる感じ
歩兵士気5な >>59
念の為だけど、誘醒の〜計略はいくつかあるし、士気4のもの(誘醒の護りとか)もあるよ R呂布の計略数値気になるわ
元々高武力なのに射程↑と麻痺矢付くとか
>>65
よく「群雄にダメ計追加あるの?」って質問に対して
「強化戦法あります(意訳)」とか答えるよな… >>60
俺達のような最底辺フリマはやり控えしないと餌だぞ…
せめてデータリストだけでも軽く閲覧出来るようにして欲しいな
印刷リストが作れん >>63
群雄の、UC李堪(1コス歩兵、3/5/2)
JUMP戦法 必要士気: 5
【飛翔】(使用すると計略範囲に跳躍する。跳躍中は計略対象にならない)
武力と移動速度と兵力が上がる。さらに飛翔効果終了時、範囲内の敵に衝撃によるダメージを与える。ダメージは互いの武力で上下する でいこうとかいう策もくそもなくののしるだけの計略もってるやつなんなん?
覇者以上が4州スタート
1品は3州スタート
そしてはやて配信で確認したが、4州と3州は普通にマッチングする
>>66 多分だけど城ダメ0.1%とかじゃないの? >>74
最底辺でもフリマなら駆け込み量産覇者で昨日までに落としてない人を食えるんじゃね?
踏んだだけの駆け込み量産覇者はフリマとは言えないでしょ >>78
ひでぇな…しばらくは晋伝を進めるだけだな 明らかに1品2品くらいのやつがはやてにぼこされてて草
>>79
計略抜きのスペック3/7/1もあるし溜め10c位までなら普通につええ気がする 群雄の可能性を感じる 2枚…前田氏の時間だ
R公孫度、2.5コス馬 8/4/3城
遼東王の威光 必要士気: 7
味方の武力が徐々に上がる
R木鹿大王、2コス象 8/3/1勇
蛮族の大号令 必要士気: 7
群雄の味方の武力が上がる。この効果は対象の味方の征圧力が低いほど大きい。さらに効果中に撤退すると復活時間が減少する
あれ?木鹿大王いるやん。塗り絵否定の大号令なんてカッコイイ・・
これは晋メタとして蛮族大将軍デッキを作れということか!
話題になってないけど、諸葛静のスペック、やべーぞ
制圧1だけど大戦初の2コス武力8柵弓
将武も攻撃、防柵、守城と隙がない
>>94
名前的に女の子か中性的な男だけど
呉のゴリラ弓だったぞ とりあえず回復すれば忠義って言っておけばいいと思ってるやつ嫌い
今回の蜀は兵力回復系計略+練兵号令みたいな追加カードだな
晋がいなけりゃ普通に強そう
司馬師はめっちゃ強いけど壊れじゃない気がする。やっぱ中盤まで普通に相手の号令で城取られて
取り返せないのも多いぞはやてですら
SR呂蒙の知力6って、ほんと今のPは呂布が嫌いなんだな
関羽を破った軍師がそこらの武将以下の知力とかセガの頭は阿蒙かよ
王基と羊祜も良さそうだし当分答え出ない気がする
司馬師はやっぱ開幕のスペックがねぇ
田豊は計略使った後、一番槍2回でどこまで武力上がるのか
SR田豊強くね?士気マックスからの一番槍&隙なき攻勢で相手は落城コースだろこれ
忠義は、槍か弓にしておけば全盛期の計略性能でもそこまで大暴れしなかったろうにな
あのスペックを馬に与えて同コス槍の雄飛が完全劣化スペックとか意味不明すぎた
>>113
超絶持ちをそんなトンデモスペックで出されたら困るわ >>117
予測変換ミスを装った呂布への熱い思いが伝わった まだ行けてないけど晋って覚醒ゲージ溜めて、赤か青ボタンで追加効果を選ぶんだっけ?
号令前出しオンリーのわしの知能じゃ駄目みたいですね(諦念)
テキストと計略名、計略内容全てが色々酷いな変な皇后
今バージョンの最かわは、UC歩隲で確定した。間違いない
士気5使って武力1下げて士気2上げる
相手が士気7を打つと9だが武力差はアホほど負ける
士気7打つ直前に打っていたら士気7は3回打てないけど計略時間は短いから一度でも引いてスルーされたら終わり
これクソインフレ大戦の前には弱くねーか?
もう一つがどうなるかわからんけど相手の士気がないほど武力があがる号令がないと無意味じゃね?
コーホスーとかカコウハに比べたらシバシはマイルドな方じゃね?
宝玉のレベルアップ、1→3→5→?最後何個要求されるかわかる人いる?
サンキュー
つけ変え出来ないのにエグい仕様だな
これ廃人ゲームになりつつあるな
神速の大攻勢って外伝3つ付くとかおかしくね
車輪は弱すぎたからなっとくだが
>>128
前の法具だってマスターまでやって理想副完成させようと思ったら結構かかったろ >>128
プレミアム会員で宝玉いっぱい貰えそうだぞ(ダイマ 四と三マッチしたわ
Verup前に覇者から落としとくも落とさないも関係なかったんだな
やってきた
法具のシステムがめちゃくちゃわかりにくい
ハッキリ言ってなんか嫌い
新呂布って真島のクソ絵じゃん
しかもクソダサいんだけどラクガキかよ
デッキに合わせて再起士士と再起柵柵使い分けてたんだけどもうできない感じ?
ケ艾一人いればあとは覚醒軍団で固めても大丈夫だな
2.5コスの9-9神速はちょっとやりすぎ
魏と群だけSR3枚でほか2枚かよ
晋が多いのはわかるけど
SR呂蒙が3コスト弓だと思ったんだけどなぁ
8・9ぐらいの呂蒙出してくれはやく
晋はともかく既存勢力の追加少なすぎじゃない?
蜀なんか特にこれまで通りのカードしか使われなさそう
漢軍に董貴人がいるじゃん!…でも憂国の舞じゃないのね
なんだよ漢鳴の舞って…クソじゃん
晋以外の追加はパッとしないね
番号変わるアップデートとは思えん
>>138
再起士lv3柵lv3で使い分けする必要もなく1つで済むな >>147
前バーでも再起士柵はたまに使ってましたが、
再起士lv3柵lv3で上位互換って感じですかね ありがとうございます 法具のトレイってひとつの法具につきいくつまでてるのかね?
つか真島ってほんと絵下手だな〜
尾田は劇画調のキャラもいるんだけどこいつはほんと下手
>>66
計略名が大虎のために、だから多分ダメージ1%で大虎とあわせて落城かと >>151
前のスコップより酷くなってる気がするね
絵が酷過ぎて使う気になれん らんまの王異とシャンプーの張春華はおっさんしか喜ばねえだろ
そんな高齢化してるのか?
法具の育成は結構時間かかりそうだな
まぁあんまついて無くても大丈夫だろ(適当
>>156
31のおっさんはめちゃくちゃ嬉しくて仕方ない
このゲームに関しては30代がボリューム層だろうし、
直撃してる人多いと思うぞ 覚醒持ちが少ない気がする
ってか忠誠とか一領ほどフルスペックに夢がない
覚醒は計略役だけでもいいのかな
>>156
焼き直しオワ国志のボリューム層が高齢化してないって
ど、どう考えたらそうなるの?小学生でもダメだよ? 天啓が降りた
馬倫、新田豊、肉屋、残り一番槍入るだけ
士気MAXから左から順に赤ボタン押せば…!
一番槍って知力依存あるっけ?
呂蒙めっちゃかっこよくて草
スペックにまだ阿蒙感残っててさらに草生えた
勢力の特徴がいまいちわからん
群雄専用特技いまだにないし
沈瑩にめっちゃロマンを感じるんだがこれは美周姫か新陸抗と組み合わせてみるべきか
知力上げる計略で、最も上昇幅が高いのって何?陳宮?
>>170
そもそも昔から表三国は特徴なんて三兵種の偏りといくつかの専用系統計略くらいしかないでしょ
裏三国はあえて特徴的にしてるけど LEで第三段の新カードですっ!
てドヤられても困惑する
>>85
木鹿の計略範囲考えた奴くたばれ
火計どころか自爆にすっぽりしかねん狭さでつかえるか
ちなみに制圧1て+6、制圧0でも+7
士気7の性能じゃないわこれ 元4品上の2州指揮官?だけど3州とあたったんだが
これ平気で3品2品クラスの格上とマッチングするようにしてるよな?
>>143
見た感じゴミしか居ないな
蜀終わってるわ
第2段もゴミ多かったのに >>177
そらまぁ初日に全国突っ込んだらそうなるわ 格上に勝った時のメリットがあるから良いだろ?という天の声が聞こえる
待ちわびた弓呂布の絵がヤダー
何か違うー
安いソシャゲみたいー
>>178
忠義の転身という言葉からわかる強そうな計略あるぞ >>181
安いソシャゲでもあんなにひどくないだろ
本気でひどい、真島の漫画はみたことないけど漫画のコラボって自作キャラ使ってええんやろ?
あんなクソキャラおんのか? 大戦において呂布の真島ヒロは喜ばしい方じゃないのか
>>183
昔の首長曹操の匂いがする
同じ人?
真島ってトレース漫画の人か? >>182
転進させて上限突破回復とかものすごいチグハグな感じしかしないんですがそれは…しかも対象が単体だし 群雄は微妙に優秀な槍が増えてない?
あと武力8の制圧2騎馬がようやく来たね
目玉はうんこばっかだけど
新カードに新計略に新勢力に新将器に宝具の仕様変更にプレイ料金の仕様変更に
1週間くらいは義勇ロードしながら配信や頂上視聴してるわ
樹機能は武器が光ってんのか頭が光ってんのかはっきりしてくれ
司馬師ぶちこわれてつよいな、、、
SRだとトップは司馬師かな?
長楽亭主とかいう謎の人物の謎の計略
弓盛りは死ねというSEGAからのメッセージだな
同じ槍で1コスで更に回復ほぼ同じなのに士気が1少ない
魯粛の上位互換のEXがさんぽけで手にはいるらしい
普で騎馬単組んだら強いんじゃないこれ…
初期制圧だけどうしようもないけど
董貴人を使いたいんだけど6枚だとデッキが歪になる
バランスの取れた5枚を使いたいんだけど
舞デッキって大抵6枚なのが悩む
真島呂布見たけどいいじゃん
漫画のキャラをそのまま出してたら萎えるがそうじゃないし
それより何だよこのJUMP戦法とか言うバカげたカードは
シュウエイとか言う名前のキャラに持たせるならネタにもなるが
新姜維と伊籍が単純に強いなあと思いました(小学生並みの感想)
某配信見てるけど司馬師赤青赤がまんま壊れの時の夏候覇で草
武力はそんなあがんねーけどブースト一回打ってから司馬師が一番カンタンだなこれ
りっこーがりっさんになってて笑う
気になるし使ってみるか
漢の集積のカウントとか地味に知りたいし義勇マンにならざるを得ない
今回の祝融とか郭槐とかどちゃシコカードが多いな
いいぞいいぞ
ガリ勉みたいだった歩隲がえらく可愛くなったな
周りに居るプチ武将すら可愛い
テキストのセリフからすると王渾て毛根と掛けてるのか?
2品だったから3州スタートだったけど、上がりやすすぎてもう4州にぶち込まれたんだが…
明らかに強い奴とマッチしまくって糞萎える
UC歩隲の絵師はぷちキャラ書いてる人なのかな?
呉のショタ路線歪みねぇな
カードリストみたけど蜀は士気10位から敵城にカード投げて猛穫劉禅、晋は滅亡する でいいのか?
初心の章で固定の旧Rカードが印刷予約されてしまう件
ターミナル触ってみたけど印刷予約保留?に移動出来ない様子
>>212
司馬師♂羊コで普通に蜀滅亡するから大丈夫だ 文鴦が台詞でやたらと男、男を連呼してくるんだけどお前の中身女ですやん…
隠密舞について聞きたいんだけど
消えてる間の制圧はどうなるの?
配信来て○○なデッキやって下さいとかいって、配信者が使って負けたら、
あ、他の配信で見たから大丈夫です
とかいっちゃうのってやっぱ基地の極みだからか?
じゃあ俺は何のためにやったんだ?って配信者がいってたが過疎配信なんで無碍にも出来ないつらみらしい
無特技号令以外にも使えそうだし衛灌は呉に欲しかった
司馬懿もうちょい上がってほしいなぁ
他でゲージ稼いでも10cぐらいしかMAXまで変わらん
あと今の晋って号令な時点で兄弟どっちか必須だから総武力ゴミすぎる
晋は他の勢力に欲しかったパーツが揃い踏みな感じやね
>>226
何太后もオッケーって言うしまあ多少はね? 娘(劉安楽)がおっけーって復活する時言ってるし問題ない
呂蒙地味にまだ勇猛持ってるのな、まだちょっと賢くなった時代って事なのかな
この大都督はあと2回変身を残している
その意味がわかるな?
5/4勇→7/6勇→8/9→関羽に憑かれた呂蒙10/10勇柵
復帰したくなるようなシコリティ高いカード出た?具体的には大戦3の軍師周姫みたいな
>>230
張飛も黄忠もホウ統も無しだよ
姜維はSR2枚目、カードにして3枚目なのに とりあえずJUMPと木鹿はゴミだった
木鹿
士気7 武力7-制圧 復活時間-5 約6c
連環に全部隊入るくらい狭い、短いくせに士気7
JUMP
士気5 武力+9 兵力5割以上回復 2倍?速 3c 飛翔ダメは武力1に4割くらい
士気5相当の無双を歩兵が持ってる感じ。突撃できねえから!
三国志大戦はおまんこを舐めたくなるようなキャラがいない
新しい魏延はどうかな?
攻撃、迅速攻城辺りは強そうなんだけど知力と制圧がネックかなぁ
>>241
シコリティ()
お前の趣味なんか知らないからリスト見てこいよ なんでや!?可愛いやろ
シコリティって言ったのが間違いだったか・・・
デッキのベースに据えたい可愛い子がいないと復帰する気がせんのや
さんぽけ貨幣溢れるから、取ってなかった微妙EX刷るかな
>>249
しゃぶりたくなるキャラ見つけてはよやれ 将器の弾きってどんなもん?
計略の弾き戦法くらい飛ばせる?
ブヒりたいならかんこれでもFGOでもやってりゃいいんじゃないの
お仲間だらけだろ
夷陵のBGMカードだけ予約してきた
夜はがっつりやるで楽しみ
計略とかのモーション変わったから、めっちゃパンチラするな
シコリティ(見た目声)ならデータリストとか見て自分で見て探せよ、人によって好みが分かれやすいし
強いていうなら今作の獅子猿女子は、好みのわかれるお方一人しかおらんぞ
敵1人に転進させるのある意味ヤバイな
晋はこれからダメ計やら反計出してきそうね
蜀祝融がいい感じだけどあのコストは使う気おきないわ
元姫ちゃんなかなか・・・
どれみちゃん声優復帰したんかいね?
転売と掘り師排除してから追加カード時恒例だった謎のカード格付けがなくなったな
SRは普以外が何とも言えんものばっかで何とればいいかさっぱりわからん、漢とりたかったのに前回追加同様ゴミの予感しかしないやんけ・・・なんだよこの極端なカード二枚
蜀にコスト比高武力弓は追加されましたか?
まだ沙摩柯で頑張らなきゃいけない時代は続くのですか?
麒麟児の兵攻攻攻でプレイしてる人いたから見てたが、やっぱ赤3となると減るなー
兵力残り4割くらいで武力16になってたかな
>>263
お?この計略ロマン飛将さんやんけ
イラストわっと・・・
使う気が起きなくなったでござる
お前は首長曹操を描いてろ 司馬師だけクソすぎない?
他もまぁ強いんだけどあれだけあまりにもクソ
>>266
関羽は魏にいるじゃん
張飛黄忠は他勢力にすらSRいねぇんだぞ ていうかコスト3なのがな
2.5で9とかならガチで使えるけどコス3知力1弓だとちょっとな
>>268いるで、もっとも武力の高い武将を自城に戻し相手の士気が上がるとかだったはず 董白制圧上昇ついてるんだ
マンセー立場ないな、両方入れてもいいけど
真島ってこんな酷かったっけ、昔はもう少しうまく描けていた記憶があるが気のせいかな
呂布に制圧のイメージ無いからコスト2.5で制圧1で良かったわ
飛翔は、3コスになった分麻痺矢効果ついたから、ダメ計ないと絶対止まらんくなったけどな
ファイナルアタック抑制用にはいいんじゃね?
>>276
夏候覇の再来じゃね?
テンプレ使いみんなあれになりそう。 これ強いのは司馬兄弟じゃなくケ艾だわ
こいついれば他に覚醒ゲージ役は何一ついらんってくらい強いし上がる
一度ゲームしないとターミナル弄れないとか相変わらず微妙な仕様だな
待ってる時間やファーストプレイで刷らせろよ
司馬一家で8コスにしてくれたのは嬉しいけどどれか馬にしてほしかったなぁ
晋に可愛い子多いから、やるなら晋集めとけばいけそうやな
>>293
ゲームはプレイしなくて大丈夫よ
サテライトで引き継ぎが必要なだけだから、サテライトにAimeを一度読み込ませたらOK 普ゲームっぽいから体にムチ打ってまでプレイを急ぐ事ないかな?
宝玉のレベルアップでどれくらい強さ変わるからもう出てる?
士気レベル0で0.5
士気レベル1で目視で0.5と変わらずに見えたのでこれ以上積むのが怖くて放置してるんだよ
>>288
コホスは1度しかマックス状態で打てないが司馬師は2度マックス状態で打てる 五州で完全餌プレイになってしもうたけんしばらくやれんわw
>>298
司馬師が1枚あれば後は適当でもデッキになるで
+5の8割回復がアホすぎる >>298
少し落ち着いてからか義勇やってから
強い人たちがある程度上に行ってからのほうがいいと思った 排出予約って1セットで一枚?
それとも二戦目にカード排出ありなら二枚目も出てくる?
晋はコノザコガーかノガシャシネーゼ3回から赤青赤の決起を思い出す
司馬兄弟は兄貴の方ばかり騒がれてるが弟はどうなん?
>>298
寧ろ上位以外は上位がマッチ圏外に駆け上がってくれるまで全国はやらない方が良さげ SR高順がやたらホモ臭いんだけど描いてる人ホモ漫画家なん?
法玉の装がまったくたりない…
再起に活つけたら他の宝具に解しかつけれない
大都督は大都督らしいスペックで出してほしかったわ
それとも計略が鬼強かったりするんかね
司馬師前だしで勝ててしまうんだがこんなんでええの?
中盤適当にやってラインを司馬師で適当に上げてやってるだけで4割は勝てたわアホらし
知力ブースト多すぎやろ
これは紡績の時代が来ましたね…
やべー
副将器ガチャたーのしー
一つ目二つ目揃ったときに三つ目止める前に溜める演出は外れたときムカつくからいらないでせ(笑)
民の声が聞こえるんやなw
懲りないなセガは
>>319
ロリコンなんでしょ ちなみにだけど新しいジュンイクはカウント永くてなかなか強いから使ってくれよな!
未だにデータリストの通信が成功しない・・・
とりあえず剛弓号令とかいうやつが気になります!!
主に勢力限定があるのかどうか
お馬鹿なのに号令枠なら武力7だろうし、さぞかし特技が盛られているんだろうな!!
今北
縁400しかないけどどれ取ればいいか教えてください
>>297
って事は満席で予約したら無理ってことだよね?
縁溢れそうで萎える 新カード
魏:15枚
蜀:12枚
呉:13枚
漢:12枚
晋:38枚
群:14枚
特に贔屓されてる勢力はないみたいだな
司馬兄弟どっちも強いけど正直相手が弱いせいもあるな
どいつも3州スタートで公認の狩りだろ。簡単にライン上がって蹂躪戦
晋の速度上がって覚醒速度あがる奴、16カウントぐらい続いてゲージが半分ぐらいたまったかなー
Bun-Oとかのお供にどうぞ
あとは田豊からの一番槍連打、たまに賞与連環がきつかったれす
今は公式による狩り状態だからな。もうちょい時間経って夜になるとさらにカオスにあんる
魏の長楽亭主の隠密の舞いとかいう計略は可能性を感じる
ホームですでに普で組んでるの見たけど、これ完全に3当初のバーストゲージ消費しない漢軍やんけ
覚醒ゲージかぁ、なんだろな?まぁ調整はしてるだろぐらいにしか思ってなかったけど序盤で落城しないと勝ち目がなくなるクソゲーMAXが待ってる
今日は初日だからまだカード出回ってないけどカード回ったら次の調整までカコウハ前出しの時と同じくらい普としか当たらなくなるクソゲーが展開が予想されるわ
何で漢軍のカードデザイン変えたのに新しい軍勢追加して同じ事やるかなぁ・・・
正直蜀のあの2枚が下方されたのが本当謎。
追加カード見ても暴れそうな組み合わせなくね?
司馬昭と陳寿を引いたので教えグングンやろうと思ったんだけど、トウガイが無いとデッキにならねぇ……
戦国に司馬師いたよな
あれも長宗我部の長男でしたね
>>340
thx
柵持ってこないとか流石知力6だな!!
弓で働かない勇猛持ちとか淩統みたいなスペックしやがって・・・ >>352
ようやく出たと思ったらクソゴミカードっすか… 呂蒙の知力を6にした人は大戦の運営やめたほうがいいよ
>>346
普以外のSR取ったら敗北者が確定するだけだぞ >>350
陳寿でゲージ上げるからトウガイはいらんと自分に言い聞かせて
UCの武8馬使えば良いんじゃね?士気6号令持ちやから意外と強いかもしれんぞ >>351
こんなトチ狂った性能の奴なんかいねーよハゲ
魂込めたウリジナルだよ カードの共有は今まで通りチーム内でできるんだよね?
フレンドの共有ってのは二人ともプレミア登録が必須じゃないよね?
仮にAのみがプレミアでBをフレンド登録したとして
AからBには貸せる、BからAには貸せないって認識で合ってる?
>>349
ということは、征知叩いてから鮑・征戦・征戦(の途中)まで延々と効果が続く…?
それでも蜀軍征x2のほうがマシな気がするが ときどき晋を普って書くのはわざとなのか本気で間違えているのか
鄒を雛みたいな
ゆーて+5でそんなつえーか?全盛期のコウホスーやカコーハよりマシじゃね
トウガイは+5の時のシュシュンさんを思い出す強さだが
麒麟児車輪、どれぐらいの効果なんだろうな
雄飛が武力20でやっとこさ城壁1発殴れてるの見ると、条件付きなら20以上にはなってくれんと困るが
>>358
胡烈ってやつかサンクス!
まぁ、引けてないんですけどね…
もう少し義勇ロードに籠るわ 司馬師は青でぶつかってから赤打つんだろ
なんで最初から赤でぶつかる前提なんだよ
SR高順敵が戦場にいなければ自由に動かせるのかと思ったら
その場で棒立ちで操作不能になって笑う
義勇だと自動全敵撃破マシーンになるので操作は楽
後半爆発型新勢力に兵力回復号令とかいう大戦プレイヤーのトラウマよくばりセット
>>370
後半爆発型(前半が弱いとは言っていない) >>366
ミリで22にはなってた
回復と合わせないと強さはでないと思うで
車輪ダメがどれくらいかはわからなかったが >>375
+8でそこそこ長い、多分10cちょいはある >>361
プレミアサービスのフレンドは今までのチームの拡張版ってだけ
チーム内でのカードの共有は今までどおりできる
フレンドになるには両方がプレミアサービスに加入して発行されたフレンドコードとパスワードを入れる必要がある
初回お試し14日間無料があるから試しに入ってみたら
それにしてもプレミアサービスのスタンプしょっぱいな 素で知力高いやつばっかりな上に知力ブーストも多いし
しばらくダメ計は冬の時代になりそう
朱儁皇甫嵩の朱儁に唐姫かけるみたいに
ケ艾王元姫で同じムーブできそうよね
>>379
へー
理不尽押し付けるには十分なカウントだね
後ろに高武力弓でも控えさせておけば強そう >>387
計略は守城と噛み合ってるが計略時間はどうなんだろ プレミアサービス副将器変更券だとショボイな
スロットで6枚溶かしてようやくまともなの1枚とか
陸坑って城ダメカット90%ぐらいあるんだよね?
士気6使うんだからさ
騎馬27
魏3 蜀2 呉3 漢3 普10 群6
槍38
魏7 蜀5 呉2 漢3 普16 群5
弓29
魏4 蜀2 呉6 漢5 普11 群1
歩6
魏1 蜀1 呉1 漢1 普1 群1
攻城兵1
呉1
象3
蜀2 群1
魏(普)とかいう槍大国
魏は馬が、蜀は槍が、呉は弓が強いが
漢、晋、群雄は特に名物がないな
新火神つかったら普通に刺さって死んだ
俺には使いこなせないようだ…
募兵弓呂布のなんとも言えないプレッシャーよ
そのうち槍呂布も出るかな?
晋のデッキ作ってみようかと思ったけど次のアプデで弱体化入るんだろうなと思ったら急に冷めてきた
というかプレイ代も無い、徐庶抜き前出し桃園はイケそう?
>>402
レベル1で征+1
2で武知+1
3でさらに武知征+1 >>394
横山呂蒙は周瑜時代にも退路遮断進言したり割と策略家してて良いよね
個人的にはシンプル兜の横山周泰も見てみたい Twitter見たらスネ夫様の専用称号とかしっかりご用意してるんだなwww
称号を作らされてる社員の姿を想像すると笑うwww
「全1様の称号だぞ?こんなチープなのは却下だ!!残業してもっと良いものを作れ!!」
いや〜〜〜相変わらず身内ランカー様には“手厚”いねぇ〜(笑)
龐徳人馬号令じゃあかんかったんか…
武力+2にすればそう暴れんやろ
新バージョンが出た直後なのにこの流れの遅さ。。。
あ、そうか!
みんなゲーセンでやってるんやね!\(^o^)/
>>411
勝手に想像して笑えるなんて想像力逞しいよね 李異ネタ枠から脱却したと思ったら相変わらずネタ枠のままだった
FGOスレで相手にされず大戦スレを荒らす終わった荒らし
ランカーって誰よりも筐体にお金突っ込んでくれているんだから優遇するのは当然じゃない?
君主の財布という名の城の前には
ブースト進軍ごとき、1コス馬に端攻城されたぐらいしか通じぬ
1人が1万円払うより10人が千円払う方がいいのは商売の世界だと常識なんよ
人数多い方が拡散効果が大きいからね
だから1人が沢山使ったことにより10人がプレイしなくなるのは愚策になる
勿論両方プレイするのがベストだけど、どちらかって仮定ならだけどね
>>419
ネタ枠といったら沈宝じゃね?
なんでいまさら2コス攻城兵を呉に追加すんのかねえ・・特技に城あるけどw ガイジのブーイモは新日本プロレスのスレでも毎日朝からゴミみたいな書き込みしてガン無視されてるよ
マジで頭おかしいんだろうな
群でまともに使えるカードは董白だけだな
後は前verにいたら強いねくらいで今verじゃ戦えない
1コス変えた呂布ワラで行くしかないか
まじぜんぜん勝てん
負け越しに戻りそうな勢い
つか上位のワラ使いってほんとすごいね
一生内乱取られ続けて気持ちが先に切れる
youtube動画でいきなり浅刺し失敗とかあってビビる
>>432
昔は内乱からのリセットがなかったから、ずっと格上のターン!だったんだよな… 公式見たら謎の漫画本買ったら新勢力のEXカードもらえるよキャンペーンがあってちんちんが泡を吹いた
武安国かわいくなっててわろた
どうしても3のイメージが
今はトップ全員が3州と当たる公認狩り期間だぞ?
並みの腕では諦めろ
すんごいひさしぶりに予約システム使ったわ
改めて思うと便利だなこれ
3コスの弓呂布のすごいところ
・3コスで知力1
・計略効果がただの遠弓麻痺矢+撃破制圧(せめて双弓にしろ)
・すげー短い
・絵イラストがださい
麒麟児姜維止まらんわ
城持ってるし対策されてない内は無双できそう
>>430
群雄には完殺が来ただろォン!?
あ、号令の性能は確認してないけどいいよね、どうせゴミだし 司馬師とあと適当、てなデッキ勝てるかってーとそんな事はない
覚醒溜めるまではやはり2コスト武力5は罰ゲームみたいに弱いし覚醒を計略で溜めるのもシナジーのある高武力をその為に入れなきゃならんしそれでも相手の攻めをいなすのが大変
2連打が強いっても覚醒溜まるのと士気溜まるの待つからそこまでに忍耐力が求められる
……んだがそれを一枚で解決する奴がいるからそこまでバランスが取れてないんだよなあ
>>444
完殺舞いがあるぞ今回
しかも以前と違って敵のみ対象のやつ >>426
この世界は1人が毎月定期で5万以上つっこんでくれて
一般の10人が合算で3万もつっこまずにクソゲーって言ってやらなくなるんだから
そりゃランカー様一人がいいに決まってる
それでも新勢力使えば勝てますキャンペーンやってるんだから
ブーストプレイでカード印刷しろ 新しいプレイヤー増える芽がもうない以上客単価上げる方向に行くのはごく自然だと思うけど
司馬師使わずに対策意識するなら士気7号令にダメ計の組み合わせやな
晋にも当然のごとく複数射撃計略あって草
双弓とかでいいんで呉にもくれませんかね
いちいち伝授しなきゃいかんの面倒なんじゃ
4州に上がってから全然勝てなくなって笑ったwwwww
笑った・・・
車輪とか一部の法具は、外伝解放3つ装備できるのね
SEGAわかってるな
ユーチューブLIVEで5000人ぐらい見てた
アクティブなら普通は見るはず
と考えるとおそらくプレイヤーは5000人しかいない
アクティブが5千人しかいない
スマホゲームがあったら多分速攻サービス停止するだろう
三国志大戦はそれでも維持出来てるから凄い
>>450
既存の呉、蜀が好きな人間全滅させる気まんまんやないですか しばふとかいう奴おるんやけど単芝生やしていいんすかね?
アクティブ5千自体は1年前から知れていただろ
紐きりが初日5万枚2日で9万枚だろ? ガチ勢は変動なし
開幕の弱さを狙っても洋子いるから無理なんだな
開幕は普通で終盤糞強なのが晋
>>455
ごめん面倒だから見てないわ
後で情報だけ拾った 征知の法に正征士と3つ付けられるんだな
そりゃ一旦下方されるか
十常侍と知勇一転号令ってかなり噛み合ってる気がしてきた
SR祝融の顔ヤバイな…。
何でこの人にイラストを頼んだの?
>>452
呉には自爆計略あるから→魏に男の意地
呉は弓の国だから→最強武力の弓は群雄
麻痺矢あるから→晋にもある
弱体弓もあるから→晋にもある >>463
でも制圧号令より英知のが悪さしそう
どんなもんか知らんが 剛弓の大号令の凄いところ
2コス7/6/2勇と最下層レベルスペック
士気7なのに武力+5と微妙なレベルの剛弓、士気7号令どころか士気6号令にも押される弱さ
呉限定だからバリエーションもない
騎馬には無力
普通に人気ありそうだろ。新SR祝融の何が悪いんだ?
高橋留美子のはらんまとのコラボと分かるが魔神呂布もコラボなの?
え?マジ?
パンパンに膨れ上がった丸顔で全然可愛くないじゃないか…。
本気で可愛いって思う人居るの?
価値観の違いに驚きだわ…。
追加カードだと晋ハルカが好みかも。
>>463
まさかだけど
セガって制圧上げる宝珠でショウエンや甘夫人の計略が
壊れるって事に稼働前から気付いていたのか
それじゃあまるで事前にバランス調整をしているみたいに聴こえるぞ さすがのSEGAも征知の法からの征戦号令で
司馬師をぼっこぼこにできるのはまずいと思ったんだろう
新袁紹、頭の被り物
まんま大爆進袁紹のシャンデリアやん
剛弓の大号令デッキ組んでみたけど、まぁあれだ、騎馬盛りデッキに多分10対0ついてるわ
守りに使っても士気0でほぼ無傷で帰られて、マウント取っても強弓1回射ったぐらいで乱戦されておしまい
ゴミ&ゴミ
>>455
玉璽大会も平均してそれくらいだったから“ガチ”
今いる層から搾り取ることを考えた値上げもしたし、新規はほぼ諦めてるんだろうねぇ〜 >>479
統一大会は1万程度いるよ
何がガチなのか… まじかよガイジのブーイモって一日中ゴミみたいな書き込みしてるし本当に障害者なんだろうな
>>404
槍呂布出るなら蜀呂布とかで出ないかな
一時期劉備のとこにいたんだし 復帰勢なんだが一番得な義勇ロードの料金ってどれなん...?
料金設定微妙だわ
これやるならせめて第一段は排出停止にしてくれよ
印刷予約も一回予約しちゃうと保留に出来ないとか変なとこでストレス貯めさせるのやめーや
確かに第一弾は排出停止で欲しい人には縁か登用かトレードで手に入るようにして欲しいね
>>486
FGOをボッタクリ!集金ゲー!と大陸仏壇信者が叩いてたのに、こっちの方が値上げしてる現実は笑うwww もっと混んでるかと思ったけど平日だとそれほどでもねーのかな
やっぱ学生は大戦なんかやらんのか
>>490
セガも新規はもう諦めてるでしょ
アクティブ5000以下の古参から、とことん絞りとる値段設定に変更してるし 法具これそのうちボーナスでたくさんくれるようになるんだろうけど
週末プレイヤーだと前以上に育てるのキツいぞこれ
>>381
わざわざ返信ありがと
現状ホームの知り合いと貸し借り目当ての二人のチームだからフレンドで済むならまたスレチーム戻ろうかと思ったけど相互なのか、残念 >>473
ベビーフェイスって奴だろ
童顔系の萌え絵は比較的受ける 3の軍師マスターに比べて宝玉MAXがどれほどかだな
トウガイもシバシも1コス連中もすげー漢軍の焼き直し感しかねーわ
ヨウコとシバショウくらいじゃね新しい感あるの
この初日マッチじゃちょっとやったら普通やり控えるやろ
俺は最底辺覇者だが五州に上がってから3勝14敗や
>>493
そもそも4で古参捨てて新規とるぞ!って感じだったのに古参は見限るわ新規は来ないわだったから当然といえる 覚醒ってレベル1だと制圧力だけ上がるの?
武力上がらなかった
お前IDコロコロしても貧乏回線からワッチョイにしてもすぐわかるからな
今度お前の大好きな新日オタも連れてってやるから話しような?
>>484
何を持って得とするかだが、200円+左の300円進軍1回がお勧め
500円でカード3枚。2戦は伝を進めて勢力確定。3戦目のおまけで全国がいい
縁が多い奴は500円で1枚しか引けない え、ちょっと待って!
これ法具のレベルリセットなんか?!
アホくさ
>>484
1戦目200円で義勇
2戦目300円で義勇
3戦目サービスで義勇
の500円3戦かな そもそもフォートナイトが無料でできるこのご時世に新規なんか来るわけないよ
SEGAも新規向けの施策もしないし初心者へのハードル下げる気もない
プレミア会員は正直魅力を感じないぞ
動画1回と副将器ガチャ2回だけだろ?
龍玉なんて争奪戦で稼げるし
>>504
なぜか、持ってなかった法具を獲得すると、それは5枚セットから始まるんだぜ
意味わかんね 孫権は結構可能性を感じるがりっこより強いかと言われるとわからん
蜀は桃園いないとやれないと思った
張郃のカードかっけーけど
龍がガキっぽいなぁ
残念だわ
>>512
法具まで課金させる気満々かよ…………
ホント少ない客から絞るのに必死すぎるわ
客の不便より利益を取って客飛ばしたってのに、なーんにも学んでないな 法具リセット→まあ5になったと思えば普通
法具カスタム→ちょっと廃人仕様かなー
500円3戦→とっても優しい
ブーストプレイ→やりすぎでしょ、もう少し欲を抑えて!
という感想
>>499
3勝14敗でも落ちないの?
ひょっとして今回降格なし? 800円3戦44縁プレイもあるから
ブーストプレイは縁60ぐらいでもよかったと思うわ
このスレで一番驚愕したのは軍師周姫の不人気差だった悲しみ
>>517
法具リセットって完全リセット?
1→2でも2→3でも育てた奥義はある程度は引き継げたのに 時間がない自分にとっては回数少なくカードが獲得できるブーストは非常にありがたいんだけど、結構不評なの?
>>521
持ってる法具と宝玉は持ち越し出来るよ
持ち越し分なんて一瞬でなくなるが >>520
俺は軍師周姫好きよ
少なくとも4のほにゃらら周姫よりはずっと可愛い 呉のSRは孫権にリョモウか・・・
やっとセガもわかってくれたか
こういうのでいいんだよ
女性武将ははスタンプにでも回しちまいな
>>523
いいと思うならいいんじゃない?
500円20縁3戦のがプレイとのコスパバランスが良いけど
とにかく早く縁欲しい人は割といるだろうし
・・・というか副将器カンカンしだす姿が見える見える 孫峻は溜め0.1秒城ダメ_
つまり大虎様とコンビで使って大流星の発動時に使ってトドメを刺すためのものだ。
同時落城で二人での落城セリフ有り
>>501
レベル1で征圧+1
レベル2で武力知力+1
レベル3で武力知力征圧+1 ブーストプレイはスタンプもボーナス付くから週一プレイヤーとかには優しいんじゃね
司馬師は確かに前出し力があるんだが、桃園やっぱ強いわ
武力差の前ではアホみたいな回復力も霞む
司馬師側が赤青赤するにしても、桃園側だって赤青は出来るんだし、序盤に桃園に30%ぐらいリード取られると終わってるな
10戦ほどしたけど
既存のデッキばっかだったな
初日だし
>>518
落ちるどころかちょっとづつ上がってくぞ 普段から象使ってる人どう感じた?かなり遅くなったというか
突進できる助走の感覚が全然違くね?これは酷い酷すぎ
期待の弾きの大攻勢は玉3で15Cだけど武力+1でたいして距離も上がらんかった
象さん盛ったデッキはもう全滅なんじゃ?
もっと酷いのがさんぽけ・・追加全部EXやんけ!
さんぽけ軍旗は金貨30というボッタクリやし何なんだよマジで
あ、らんまとシャンプーと合肥BGMは刷ったで!
>>527
8/3孫呉の武みたいなゴミをSRにするぐらいなら女の子が100倍いいです 推挙教えアモーの要領で虎児したらどのくらい武力上がるんでしょうね
超武力槍で攻城取るのが強いわけだから
ひたすら超武力騎馬マウントは微妙か
さんぽけは厳選捗り過ぎるけど
レートがまだ1万円分の石で期待値SR1枚ちょいしかないままだから
有償限定かもしれんが緩和は確実にくると思う
>>340
+5とか嘘だろ
兵種アクション強化号令で5とか強すぎるだろ >>543
その昔剛槍の大号令って言う計略があってね・・・ ターミナルでの選択、今まで左右ボタンだったのに上下ボタンに変わってめっちゃ操作しにくかった
印刷予約画面じゃ下方向に移動しないし、なんなんあれ?
復帰しようかなって思ってるんだけど新カードのぶっ壊れSR、Rトップ5もう決まった?
随分長いことやってないから誰の何の将器を登用すれば良いか教えてくれ
ところで…宝具揃えるのめっちゃきつくね?
全種類の装2つずつ最初からあっても良かっただろう
一体何百戦したら選べるくらい充実するんだ
わい将師と昭を間違えて印刷した模様・・・
まだ縁余ってるからいいけど
>>549
客が飛びすぎてフリマ餌がいなくなったから、餌を維持するために思いついたんだろうな
それでフリマ餌の雑魚には値上げした進軍を用意しましたとさ(笑)
ランカー様優遇運営、ほんま学ばんな >>552
争奪戦で玉はまとめて手に入るみたいだよ >>532
もしご存知なら
1レベル上がるまでの自然増加カウントも教えて貰えないでしょか? 新勢力恒例2コス騎馬いないいないバランス
群雄のホウ徳参戦で全凸大分戦えるんちゃう?
>>553
師はすぐに修正されるからいいんじゃね。さすがにやりすぎだし。 争奪戦三回あって
龍玉60 2回
疾 玉 6個 1回
だったわ
龍玉 天下統一戦やるより効率いいわ
>>518
五州は知らないけど四州は負けても進行度マイナス無しで
落城負けしなければ無駄に+15とか増えるからじりじり上がっていくよ ○×のほうが良かったなあ
実力不相応なマッチングになるだけじゃん
FGOスレで無視されて書き込まなくなった終わった荒らし
白馬象デッキ組んでラストは孟優+弾き攻勢で自陣踏ませなけりゃ晋相手でも勝てるぞ
槍居るなら象防護の1コスで弾けばOk
>>566
不評だったからじゃね
いつもここでも○✖ガーって一定数いたし 大流星で確殺出来るようになって超強調整じゃん
クッソ強い柵持ち弓、号令か相手の攻城力と武力をどっちも下げる妨害岐略、
牛歩まで揃ってこれもう士気7溜まって大流星発動した瞬間に
相手は捨てゲーするぐらい絶望を感じるだろ
騙されたと思ってやってみろ
>>562
いや、今はみんな団子になってるだけである程度進んだら負けたらマイナスだと思うよ
武功も10万?までは負けても増えたし なんだかんだでこのゲーム潜在的な客は多いよな
ただその客を引き止める面白さがないだけで
それよりフェイトに客全然居なかったけどあれ大丈夫?まさかフェイト用の椅子が大戦用の椅子にクラスチェンジするとはフェイト稼働前は思わなかったね
稼働後はソルリバと心中だと思ったけど
新孫権は武力と兵種とコストが足引っ張ってデッキが弱くなる
アケ中心でアプリやったのが三国で
アプリ中心のアケおまけがFGOみたいな?
SEGAも大企業だ何も考え無しって訳じゃないけど両極端だったな
>>577
2コスならな
おもしろかったかもしれないね 決死戦法は兵力減少が回復を少し上回る感じか
武士の最期みたいな回復量が減少量より多い死ぬ死ぬ詐欺ではないんだな
大戦は完全にアケのソシャゲ化狙ってるだろ
プレミア会員でログインボーナスまで始めるとか
ゲーセン通を気取ったキモい奴が居るな…。
大戦スレじゃなくて、アンチスレにでも行ってネガってればいいのに。
>>579
昔のストライダーと呼ばれてた馬周瑜みたいに、1.5コス馬が可変号令を持ってたらね
呉で2.5コス 8/7槍が士気7可変号令持ってても、それ共振陸抗でいいじゃんって思う ケ艾の計略覚醒周りはともかく武力とか移動速度とかは強かった朱儁なんだな
思ったり覚醒ゲージの上昇量が少ないのが残念だけど
>>585
常に同じ効果だし、状況に応じた対応出来るしで結構違う気もするけどどうなん?
効果時間知らないけど まだ義勇でしかやってないけど晋が思ったほど強くなさそうじゃね?
司馬懿の息子二人とも入れてるからかな
>>583
FGOスレでさんざんネガキャンして荒らしてた大陸仏壇勢がなんだって??? やっぱり特技が少ないからスペックが窮屈で困るな
どっかで見たことあるスペックどっかで見たことある計略ばっかな上に
既存スペックから知力1-2減らして計略強くしました!って感じのが結構いて限界を感じる
>>581
結局それが目的だよな
値上げしたのも集金が目的
ランカー様のために、フリマ餌システムと無料進軍はしっかり残しているあたりが嫌らしいが(笑)
新規が絶望だから、古参の雑魚からチャリンチャリン集金する!
断固たる決意を感じるね〜 一戦したらケ艾があたったんで、折角だからデッキ作りたいんだけど、四枚だと
考えると相方は誰がいいかな?
しかし本当にプレイヤー減ったよな。大型とか言っといて今日もガラガラだったしこのスレの進みの遅さに
今日やりに言ったらただのセガ公認狩り環境だったからすぐやめたし
これは管理人さんの大喬が復刻されて全皇后がいらない子になってしまう前兆なの
新袁紹の士気バック、部隊数*2って強くね?
青青赤で覚醒デッキ潰せるのでは
四州でランカーとマッチしてる人いたし、しばらく全国やる気しねえ
晋は徐夫人入りワラでメタれそう
徐夫人ダメ計で赤青赤できなくして最後連環で時間かせいで終わり
今日のはやてとかも10戦に5人は500試合以下のやつばっかだったしな。見ててかわいそうだったわ
>>596
値上げはすれど、ランカー様の不利益になるフリマ餌システムとかの問題点はトコトンスルーなのは笑うwww
しかも負けても下がらない念の入れよう……
もうダメかもしれんね 再起に士気付けて、士気育てて、もう一つは速でも付けるか〜とボタン押したら消えた士気
士気玉4つ返して下さい・・・
>>604
過疎りすぎてフリマ狭くしたら、ランカー様が餌がいなくてずっと文句言ってたじゃん
無料進軍も残したし、ランカー様がお安くプレイするために供物は必要だろ??
嫌ならや……めるな!嫌なら強くなれ!
これがランカー様が描いた新しい大戦の理想的環境だぞ??
チャリンチャリンして支えていけ 今までランカーがいつも200円で二戦できてズルイズルイ言ってた連中は今回の仕様になって満足なのかね?
義勇でも三戦目ができるのはいいと思うけど実質値上げといっていいよな…
卞氏何か使い道あるか・・・?
もっとも武力の低い敵と同じ値って・・・
参照範囲知らんけど
>>595
文鴦強いよ
計略もスペックも割と壊れてると思うんだけどあんまり話題にならないのはコストのせいか… >>609
宝具カスタマイズの、枠1・2の切り替えは1回青ボタン押して戻らないとダメってのがクソUIで泣ける 解の士気強化し放題やん!→ぽちぽち→
次は速つけて強化しよ→ぽちー(上書き)
チュートリアルやらない自分が悪いが
士気16個消えた…悲しい…
今まで出来なかった事が出来るようになったら値上げなんです?
>>613
あと知力がね・・・
チンジュとコンビ組んだらなかなかワントップでも行けるんじゃないかと思ってるけど
チンジュの知力上昇が良くわからなくていまいち踏み切れないな >>609
これ俺も最初に引っ掛かったんだけどこのシステムマジで頭悪すぎない? >>611
・1戦目負けたら即やめ
・1戦目勝ったら無料進軍
このやり方は今でもできる。
無料進軍を諦めれば1戦あたり200円以下が保証される。
流石にこれで実質値上げとか言うのは悪質クレーマーの部類だぞ 今回の追加だと、三生に登場してたってせいもあるかもしれんけど2.5槍8/7ってスペックが多い印象
孫権、袁紹、姜維の3枚かな
袁紹兵力も攻城力も上がらんがどうすんのアイツ。今回一番ゴミ?
とりあえず皆さんプレミアム登録された感じですかね?
キョウイかなり強くね?時間長いし車輪の威力ヤバイと思うんだが
>>254
超遅レスだが獅子猿軍師周姫はクッッソ可愛いと思う
だがシコれるかと言われると別だ、エロくは無いな キョウイは強いけど流行ったら速攻メタれるからね色々と
>>625
俺は試しにと無料分で入ったけど、スタンプがしょっぱいから期限来ても更新しないわ >>623
警告無しだから普通にスッといっちゃうよね…
かなりショックだけど授業料と思うしかないわ
あと実質値上げを悪質クレーマーとか言いながら何だが、
義勇ロードで特定武将引けるシステムなんだけど、
「無料進軍で義勇ロードしても適用されない」から、
3戦500円の3枚の内2枚しか特定武将狙えない。
ここだけは改悪だわ。
最初晋伝で集める人多いだろうから、
結構不快に思う人多そう。
2戦義勇やった後の無料進軍はモード選択可能だから、
全国出るなり戦友0000やる準備していったほうが無駄なく遊べる >>596
お前のゲーセンが全体の基準なんかよ
俺の所、朝から2店舗満員御礼だったけど >>631
どうもありがとう。
自分も気にしてるのスタンプだけなんだよね。。。w >>625
欲しい新カードが追加されたら入るよ
それまでは無料のでいいや >>632
2戦目終了時に無料進軍選ばずに終了すればアプデ前と同じじゃないの? >>636
アプデ前:2戦400円2枚
アプデ後:2戦500円3枚
2戦400円2枚の選択肢はないからね それにしてもなんで頑なに1戦目では縁配らないんだろうな
……で、なんで公孫度はグングンとバキッとの岐路じゃないんですかね
どうせ公孫度を叩き台にして他の勢力で出すんだろ、知ってる
>>618
さんぽけは死んだんだ
いくら呼んでもさんぽけ武将の追加はないんだ
もうあの時間は終わって、君もブースト進軍と向き合う時なんだ 蜀の新祝融の服装エロ過ぎない?
布を前に重りで垂れ下げてるだけなんだけどw
ゲームのポリゴンも忠実にそれ再現してて、いかんあぶないあぶない・・・
>>639
そりゃ1戦目負けたら即やめする人が増えるからでしょ。
その分3戦平均の値段下げたのが落とし所 宝具の知力玉+2になったし征知も+2だし呂布は息してるんだろうか?
副ガチャなんてできてしまったから
新カード全然解任されないねん
晋伝ボチボチやったけど晋SR引けず。
4章の右上はイベントこなせば今でもいけるんですかね。
>>618
どうやら林檎規約違反らしいぞ
多分だけど、あるゲーム内のプレイ結果が
別なゲームの特典に結びつくシステムがダメなんだと思う >>650
さんぽけ鄭はやばいくらいエロい格好なのかと少し勘違いした 龍玉貯めるのクソ面倒だからさんぽけEXはありがたし。
夏侯氏の計略効果って武力いくつ上がるのか、
武力ダメージどれくらい軽減するのか教えてください
さんぽけ曹節がなかなかそそる
>>650
なんかどのゲームでも林檎林檎言ってると、もうあいぽん切り捨ててAndroidだけでやろうぜって思ってくるわ 今気づいたけど禰衡きた!!
禰衡の生き様に感銘を受ける身としては使いたいわ
でもこれどうやって使うんやろ
富裕層はあいぽんユーザー多い為切り捨てはデメリットの方が多いんだろう
クソぽけはπ突骨や天衣無縫や徐晃を厳選しようと思ってたんだがなぁ
クソゲー我慢して貯めた金貨やら銀貨どうすんだよ
今日最初のプレイでSR姜維を引いたんですよ・・・
馬だったんですよ・・・
晋軍フツーにスペック高いの多いよね
コスト比最高武力で征圧2も多いし覚醒組もやばい
法具カスタマイズは筐体でやったら短すぎて何だこれ状態だけど、プレミアムじゃなくても.netでゆっくりできるぞ。
ぽけ貨幣金が溢れてるんだよね
金武将追加無いから晋ガチャ引けんわ
さんぽけの難のノーダメやっとクリアできた
途中で全員マヒらされて詰まされたときはマジふざけんなと思ったけど
>>668
そんな続くのか
てかこれ撤退しても武力上がりは続いてるってことでいいのかね ぼく「ご祝儀新孫権で共振は過去のもの、はっきりわかんだね」
二時間後
ぼく「う〜ん、この陸抗最高や!!www」
1戦目全国やって負けたら晋の義勇やるとええで
最初から晋掘ろうとするから仕様にぶち当たるんや
トウガイが撤退するときに史実通りにどもってて感動した
セリフはやっぱこだわってるわ、カードの能力や計略にももっと反映させて欲しいが
>>662
スペックが漢軍と比べて全体的に良いってだけじゃなく
既に揃っているカードバリエーションがすごすぎ
回復つき号令、超絶強化、車輪、投げ強化、目覚め計略、
武力妨害、手刀ディフェンス、単体牛歩、的確な援兵
麻痺矢、弱体弓、複数矢、水計…
漢軍追加の時は漢鳴号令以外デッキにならなかったのに… >>656
日本のアイフォンのシェア知ってるか…?
>>665
解任は林檎が連携で配布したものを他のものに変えるのに厳しいから無理で確定。
林檎は描写系もかなり厳しいけど、
さんポケで出る時点でアウトになるから、
さんポケで出てるやつはOKだわなw 晋伝のイベント埋めとりあえず魏のカード持ってけば足りる?
BGMカードは1枚で1曲しかないの?
2曲欲しいのあったら、また5クレ払わないといけない?
やってきたお
何か晋も漢鳴のパターンで残念やな
つか
宝具無理ゲーやなw宝玉が貯まらんw
>>678
縁に変えるのは無理でも金貨銀貨に変える(戻す)のは出来るだろ
さんぽけ解任で金銀銅貨に変わればいいのに 今さらだけど、兵力の緑赤赤とか、速度の青緑緑とかは3揃い並みにつよいって認識があるかで、エアプかどうかわかるな
いつもはいない奴ら来てたけどほんと3揃いにこだわる
プレイに関するシステムには概ね満足だけど争奪戦だけは称賛しかねるなあ
全国対戦の2戦目わざと負けて階級落として、争奪戦の時だけは全力出すプレイヤー増えるだろ
てか俺がそれやるか迷ってる
メッシの号令って士気6で+6くらいはあるんでしょ?
二戦目敗けて階級落とせるシステム自体どうなんすかね?
【急募】カクショウの新たな相方候補&脇を固めてくれる頼もしいヤツら
新陸抗は地味に強カードですわ
城ダメ1.5倍ぐらいある
フォートナイト楽しすぎてゲーセン行く時間も金も勿体ない
はやく無料ゲーにしてどうぞ
>>689
階級落とす事は難しいけど現状維持の牛歩戦術は可能よね
獲得出来る報酬が獲得出来ずに逃げられるのは個人的に凄いストレスになる
シャドウバースでも同じような争奪戦があって不評だったけど、すぐさま改善された事をセガインタラクティブは知らないのかな? あんま言われんが、カードの枠変わったのかなりいい変更だと思った
SR全然違うわ
木鹿大王使ってみて思ったけどこれ樊稠でよくね?
今日持っていかなかったから樊稠も弱体化されてる可能性もあるけど
別に故意に負けるのなんて好きにすればいいと思うし対策なんていらんと思うわ
無料進軍で1戦無料です!って言われて得たゲームを捨てゲーって
冷静に考えると時間の使い方としてはアホみたいなもんだと思うけどな
大戦3で勝っても負けても三戦だから全部捨てゲーしますね^^とかいってるやついたら馬鹿だと思うだろ
開幕セリフのオフ機能どころかスキップもついてねーのかよ
ほんと邪魔なことしやがって馬鹿みたい
カードデザインとかマッチングとかよくなった部分も多いのにどっかでミソつけなきゃいられんのか
>>682
マジで5クレとか舐めてるだろ、トレードはともかくカスタマイズで金使う気にならん
過去のBGM使い回しでこの料金とか誰が考えてんだよ >>697
2コス武力8の号令なんだからほぼネタ計略、制圧0-1で固めても短すぎて話にならん
1コス弓が持ってたのを2コス武力8に持たせたら、士気2増えて武力1-2上がって範囲が超狭くなって2c減っただけのゴミ計略だよ BGMカードは要らない人は買わなきゃいいだけの話だと思うんです僕はね
公孫度って騎馬単みてーなデッキ作ったら強そうじゃない?
運営「劣勢時に音楽が変わるの不評だなぁ…」
運営「ピコーン そうだ!劣勢でも変わらない曲が500円で買えればいいんだ!
旧曲ならタダで使えるし」
天才だわコイツら
新カード縁で引いたら副効果15個中12個黄色
糞ガチャ考えたやつ今すぐクビになればいい
旧BGMや開幕台詞やSRの背景画像とかって他の掲示板やTwitterとかだと改良してくれって意見かなり多かったんだけどここの大戦スレ民ってそういうの興味無い人多いよね
カード進軍→サービス進軍で3戦とも義勇やったら排出って3枚とも義勇の勢力のカードになる?
>>712
ならない
カード進軍の2枚目はランダム 今回の全国の仕様ホント酷い・・負けまくったはずなのに何故か進行度だけ上がりまくって四州
どころか五州にぶち込まれてランカーの餌にされまくったわ・・
どんだけこのゲームランカーに餌供給することに全力費やすんだよいいかげんいしろよ・・
>>711
ここにいる半分ぐらいは老害エアプだぞ
そいつらを小バカにして楽しむスレだという事は君もよくわかっているようですが 息子に縁使ってプレイしてたら新司馬懿も引けたけど微妙だなこれ
効果時間はそこそこあるけど上昇値が低いからなかなかキツい
何より息子と組み合わせるとデッキの総武力が悲惨なことになる
>>706
買わなきゃいいだけって、マジで導入当初からカスタマイズ買ってる奴見た事ないわ
一周年記念とかバージョンアップ記念にセールとかやりゃ良いのに
1クレとかだったら考えるが、オール3〜10クレじゃ手が出ないわ 李堪が計略、絵、兵種、スペック、フレーバーテキスト、将器の
全てにおいて狂ってるの本当にずるい
これ酷いなと思ってたら声優が堀内賢雄で1分ぐらい息できなくなった
割と真面目に今回一番いいのはカードの枠とイラストだと思うわ
イラストは三国4の最低なトリミングがなくなってほんといい
NETで見るだけで発見ある
>>704
現状唯一の不満だからな
改良されてる部分の中に改悪があればそら気になるわ >>721
カスタマイズ・・・高いよね
いちプレイヤーの意見としては義勇ロードと比較して縁換算率が低すぎる
例えば10クレジットのアイテムを購入したら、+10なり+5のサービス縁をプレゼントしたらもっと買う人が増えると思うのです >>725
Lv1で征圧力+1
Lv2で武力と知力+1
Lv3で征圧・武力・知力全て+1
初期状態から比較すると全部が+2される >>711
そのあたりに対しては特に不満はないかな
旧BGMは懐かしさからいくつか買うつもりだし
今後も増えていってほしいくらいね
>>721
俺は色々買ってるし、まわりでも買ってる人おるよ 帰ってきたぞ。晋糞弱くない?上のレスでもあるけどまず覚醒しない。しても士気が無い
相手が待ってくれないから余裕で落城するんだけど??
R陳寿の知力上昇と司馬昭のコンボしてきた。くっそ短い。元の11cカウントから変わってないんじゃね?
と思うレベル。知力はボタンで確認したけど2か3くらいしか上がってない
陳寿の将器を知力にして士気3で12cくらいだった。覚醒ゲージは計算したら50.16%と出た
撤退しなければだけど
相手で出てきたSRケ艾は士気5だけど1枚も倒さず陳寿より明らかに早くゲージが溜まってた(6c前後)から
撃破ボーナス無しでも70%くらい溜まってる。武力も14になるからこれでよくね
>>723
りかん のどこにアメリカン要素があるのかよくわからない >>730
ケ艾司馬師のデッキじゃないの強いのって 一番許せないのが奥義の征知。知力2しか上がってない。馬鹿じゃねぇの。オマケの知略より弱いって
効果時間だけは長かった。10c以上は有ったけどだからどうした??
奥義の育成はまだ(装)を作らない方が良い。玉を10個も使うから、良く使う奥義に法玉を一通りつけておいて
鉄板の奥義にだけ(装)を付けるべき
(硬)つけて確かに殴られてもややマイルドか?と思ったがぜーーんぜん落城負けできるぞ
>>706
いらない奴は買わなきゃいいだけなのに発狂してるのが謎だよねww
買わないと不利になるものでもないのにw >>732
司馬師も使ってきたぞ。使ってみると武力5アップが微妙。俺の腕が悪いのもあるけど
満遍なく兵力を減らせないから兵力アップが生かせないし、計略青を叩くと効果時間が長いから
お落ちるんじゃないかって怖くて打てなかった。+9して増援打つなら+5から晋大攻勢とかわらなくね?と思った
ケ艾は刷らなかったんだよね。必須かもね 晋は司馬師とお気に入りのカードで遊ぶ勢力だぞ
どう組んでも司馬師いればデッキになる
追加当初の徳川とかこんな感じだったなとりあえずの三葵号令
【急募】弓呂布の使い方
こいつ武力12だか13分撤退させないと雷落ちないし落ちても短いしで泣きたくなるんじゃが
>>733
おまけの知力と上昇値同じだぞ
あと硬ってなんだよw堅だろ
知力落ちてんぞwwww 司馬師の2、2、1.5、1.5、1でやったけど50cを過ぎた時点で覚醒2になれてないのがヤバ過ぎる
これで勝てるのは相手が悠長に時間使ってた時だけ
覚醒ゲージ遅いわ。25cくらいでLv1上がってくれないと、普通に士気7号令持ってるデッキと戦えない
最初に士気を吐いてもまだ50cでLv2にならないんだぞ?
>>731
なるほどアメリカンかーそうかー
股間が変(態)かにゃんぷー小清水といい追い詰められて
開発陣狂ったのかな? >>736
>満遍なく兵力が減らせないから
そこに満遍なく兵力減らして武力+9にする計略があるじゃろ? >>717
稚拙な文章なんとかしなよ
まるわかりだから >>736
ケ艾も刷って朱儁皇甫嵩と同じ運用でいいと思うんだけどな
今日はできなかったから明日試す予定 >>741
知力10から打てばかなり続くんかね…… >>740
あまり言いたくないが、使い方を理解してないように思える
それと今はカオスなマッチングなので、最低でも以前の覇者レベルじゃないと全国対戦やると泣くぞ?
序盤から中盤にに士気3〜5の計略を2回使って覚醒Lv2まで上げて、そこから士気7即司馬師→再起からの司馬師で守る
または、残り30c近くまで粘ってから赤青赤に持ち込むんだよ >>734
いや別に買わなきゃいいのはわかるが、店がイン少ないせいで減台したからな
割とマジでソウルリバースと一緒に撤去されてもおかしくない状況だわ >>743
そういう事だな。普通にR夏侯氏打ってゲージ38.7%溜めた方が良いし
司馬師で青積極的に使うべきだったわ ○×が無いだけでこんなに楽にゲームが楽しめるとは思わなかった。
西山無能よの!
>>747
ヘタだよ、自分でも思ったわ。桃園打たれてから馬姫だけで普通に落城したからね
とりあえずR陳寿は無い 群の1コスかなり強化されてない?
槍4/1/0城 攻城術アリ
槍3/2/2
馬2/5/1魅 馬征圧アリ
>>742
ええ…(愕然)
アメの部分はどっから来てるんですかーうわー 今は晋使ってランカーに気持ち良く連勝していただくボーナスタイムだから
あんまり話題になってないけどSR田豊地味にヤバくね?士気12から田豊うって一番槍&隙なき攻勢増援で晋とか普通に粉砕できそうなんだけど
新祝融50回使ってきた。
赤も青もそれぞれ強くて、自分で使う分には楽しすぎるけど、相手に連環からの火神使われたらウザすぎてハゲそう
象の新将器の弾き強化は予想以上に使えた。
あと4州に出てくる相手、強い弱いランカー強い弱いランカーみたいに、強さの全く違う相手が出てくる感じ
胡烈(85馬)の計略も打ったわ。自分より下のコストの奴は6アップだった
でも効果時間短かったんだよな。8は無いと思う
SR荀ケはどうなんだ
ってか荀ケだけちゃんとイラストテーマ決まってるよな水色の髪の女顔っていう
>>757
士気12から田豊撃ったら一番槍はともかく隙なき攻勢の士気まで足りねーだろ 賈南風一回で51c辺りで覚醒2になれる、通常37cらしいから14cくらいの短縮
もう一回やれば更に早いけど、今度は岐略打つタイミングがズレてダメ
覚醒3は破格だけどケ艾いない限りは狙ったら負けだな
超大型アプデ初日に引いたカード
とう忠 赤青 兵力
董白 赤緑青 士気
劉しん 黄黄 復活
祖茂 赤青 速度
全部武力2…
>>757
老師の布石からの隙なき攻勢が出来たら話題になってると思うよ、うん
新しくなったアイスコーヒーでも飲んでスッキリしてろ >>762
名前被ってるぞっていうボケを殺してやるなよw 司馬師使われたけど残りミリだった敵がほぼ全回復してて目を疑ったわ
けど武力+5だから夏侯覇とか皇甫嵩みたいなの期待してた層には微妙なんだろな
>>708
初期値+1で1Cごとに+1上昇していって時間は10Cぐらいで
最大+11まで上昇してたはず
これは覚醒レベル2以上の司馬昭も効果がほとんど一緒なのでそう考えると破格の性能
征圧3だし群雄のRとは思えない強さ ただしダメ計には注意な なんで司馬師を赤でしか使わない思考停止マンばっかりなんだよ
何かしばさん回復のほうばっかり話題になってるけどあれ兵力削る方が100%強いだろ、2割減ぐらいで糞みたいに武力上がるじゃん
回復の方使ってる奴アホだろ
+9 -20%
+5 +80%
どっちもそこそこは強いけど結局皇甫嵩や夏侯覇ほどは強くねーっていう
>>769
まじかー群雄の救世主降臨か
知力依存があるなら、あの手この手で知力上げてどこまで伸びるか試してみたいもんだ 実際のところ新田豊って効果どれくらいなのかね
多分一番槍とかと使う前提なんだろうけど、さすがに稼働初日じゃ当たらなかった
新孫策面白そうだけど制圧0の騎馬って扱い的にはどうなるんだろ、制圧で覚醒させるのが無難でいいのかなぁ
>>778
ありがとう
そうなると後は追加上昇値と追加効果時間次第か >>775
対象が計略使う度に武力が上がるってのが怪しすぎるんだよな、士気バック詰め込むってのは最初に考えた
その後考えたのが低士気計略詰め込むのと馬倫士気上限突破やつ
本体スペがクソだからどう折り合いつけるかが難しそう 取り合えず、まだやってない人への注意点はカード印刷関連と奥義だな
1.印刷予約は複数枚できるようになったが、連続して印刷はされない
・縁でカードA・B・Cを登用して順番もABCになっていたとしても
一度のプレイで3枚ABCが出る事はない。実際はAと、ランダムのカード2枚
ABCも最短で印刷する方法は200円入れてコンテしない方法のみ。当然待ってる人がいたら割り込まれる
2.義勇ロードの勢力指定
・晋伝を2回(500円)使ってプレイしても、縁印刷で晋を出した場合
1枚目に縁の晋、2枚目の義勇の晋、3枚目はランダムのカードになってる
1枚目の縁で出した奴が晋なのでそこで消化されてる
3.奥義の法玉は上でも言われてるけど、どんどん無くなっていく。一度セットしたのもはもう戻らない
最初に士気知付けようとして、1個目の穴に士気をつけた後、次に知を付けると
1個目の士気が消滅して知になって、消えた法玉は戻らない。無駄死に。慎重にセット・キャンセルしよ
>>779
やっぱ他で知力上昇かける方がいいか、知力依存度次第では呉のプールならいろいろ組み合わせれるだろうしなー 基本的な質問で悪いんだけど、探索して引いたカードを印刷しないでトレードに出す事って出来るの?
出来るんだったら信号機のやつとか印刷しないでそのまま出したいとか思ったんだけど
>>749
今回は1の曲と4の曲だけで
赤壁は2の曲だからまだない >>773
やってみるとケ艾無しでは一般人には難しかった >>784
できない
トレードで手に入れたものならできる >>787
枠の色と妙な高スペのせいで豊臣家に見えるよな…ジャン・バールおりゃん >>789
そっか、やっぱ無理だったか
ありがとね! 探索連打で一応晋のカードコストだけは埋められる形に揃ったけど
そもそも号令使うのすげー苦手だから今の手持ちがデッキとして成立してようがしていまいが使えねーんだよな
覚醒連中がのめりこむまで控えるか
ん?あれ遠隔トレードで手に入れたものも印刷しないとダメか
解任トレとごっちゃにしてた
追加直後の豊臣はなぜかそいつらだけ台詞しゃべりながら回復して前に出てくる違うゲームしてたからもっとひどかったゾ
何故か漢軍にバカタレさん追加されたけどデメリット付きなら強いかと思ったが
効果単体の上にそんな長くないゴミだったでござる、これならスペック加味しても愚鈍使うわ!
そういや象遅くなったといことは、白馬じゃ刺さらなくなったのか?
そうか・・・刺さらないなら逆に面白いかもと思ったんだが
今回の新カードは全体的にイラスト力が足りてないな
欲しいと思ったの袁紹曹丕ホウ徳とか何枚かだけだわ
呂布とかゴミやん、せっかくおもろいスペックしてるのに
13年で絵柄が劣化してる真島がすごい
パクリ元は割とうまくなってるぞ
>>782印刷予約した1戦目と3戦目無料進軍で呂布伝進めてるわ 真島はフェアリーテイルや今マガジンで連載してるのは13年前より絵は上手くなってると思うがな
今回の呂布はどうしてそうなった的に微妙な出来だが
蜀祝融を持ち上げてる人らが弓呂布を叩いているのを見るとう〜ん…。
蜀祝融の顔なんだけど
顔と体のバランスおかしいし、月面みたいな顔に薄っぺらい目が張り付いていて、もの凄く不気味だ…。
見れば見るほど怖くなる。
祝融は水死体みたいな頭の形なんだよな
ぶくぶくしてて気持ちわりぃ
FFの吉田絵の雰囲気真似ようとしたパチモンみたいな感じだな
曹爽って2/1にするような武将か?1.5 5/5あたりのイメージなんだが
仮性の勃起の賈南風て漫画家コラボだよね?
かわええな
長くなった槍でケツ迎撃してやるぞ
新大戦の絵はどうも印象に残らんのが多い、特に女
さんぽけ絵もあるから見ただけで誰かわからんのも結構いるわ
絵の上手い下手なんてわからんし真島だろうがほにゃららだろうが印象に残る絵の方が好きだわ
諸葛誕が晋なの何でだ
三國無双の夏侯覇が晋だったのと同じ違和感
使ったけど司馬昭は時間微妙に足りない感あるね
目覚めとかに繋げないと戦果でない気がするし士気6ならな
>>812
司馬懿とかトウ艾が晋の時点で勢力決めなんてノリだぞ >>814
まあそうだけど、そいつらは礎築いたからまだわかるわ
諸葛誕とか夏侯覇は明らかにアンチ晋だからね よくみたらカンキュウケンも晋で意味わからない
いくらなんでも水増ししすぎだわ
それでいてドヨとかは出し惜しむのか…
司馬孚が魏なのはすごく良いのに
田豊のカウント24?弱ってまじかな
もうちょい欲しいけど贅沢か
晋伝を200+300でやると排出3枚中1枚に他勢力の余計なカードが混じって
しかもレア枠を狙い撃ちしてくるから糞ムカつくんだが…
縁あきらめて200で刻めってか?
混色は衛瓘がわりとヤバい気がする
徐盛より火力あってあの荒らし出来るしな
何故か呂布のあとは祝融の話になる
ネタ作りがワンパターンだわこいつ
せっかく、らんまとシャンプー追加されたのに計略やスペック使いにくいのがめっちゃ残念
なんか晋だけガチガチで、それ以外の勢力は奇をてらったネタ計略多すぎないか?
もうちょっと真面目に作れというか・・
漢を使わせるために下方祭に成ったときよりはましだろ
法具の復活減少によって副効果活が人権になる夢を見た
一転飛翔使ってきたけど武力39の呂布が10cくらいだったから正直微妙
>>821
奇をてらったというか、もしそれが環境トップに強いとクソゲーだよねって言う計略が多い
晋以外のSRはだいたいほどほどの強さに抑えておいて欲しいカード
ほどほどなら使って面白いカードが多くはある 司馬師がわかりやすく強いがイク様に見つめめられたらどうしよっていう問題が…
司馬師引けなかったけどトウガイ文鶯でたからこの二枚軸にしてやろうかと思うが
残り悩むなぁ
賈南風とかどうなんかな
つまり今回は上手い人は知勇でデッキパワー好きは下で司馬師で蹂躙するVerか
両方に渡り合える麻痺矢が天下を取る日が来たか・・・
象マジで遅くなってるな
槍にもやっとこさ追いつくレベルよ
戦国の北条早雲みたいな、同じ北条早雲使わないと勝てないカードありますか?
司馬師?
大将軍デッキは大将軍デッキ使ってもらわないと勝てない
象は今までが強すぎたよ
騎馬弓ならやりあえるけど槍使ってると相当きつかったぞ
それでもやっぱり馬の次に早いんだよな、使ってると違うんだろけど
>>724
俺もそれは完全同意
既存のカードでも違った印象受けるわ
いかに今までのトリミングがセンスゼロやったんやなって…
開幕セリフも双剣ブンブンも改善されて印刷周りも相当良くなったが落城阻止ボーナスほんまいらん
落城負けした時0ポイントって表示されるのがムカつくんじゃ
そこは非表示でええやん 乱馬からの馬倫!
これで勝つる!!
何カウント保つんだろ、乱馬
永続は無理でも長めだよなたぶん
>>837
だから槍が弱すぎるだけなんだよそれは
高武力でも槍激が弱くて乱戦しか使えないせい 火中天津甘栗拳、飛竜昇天破、猛虎高飛車
いろいろ計略のネタにできそうな原作の技あると思うが
知勇一転になってるのは「らんま」版権とったわけじゃなく
高橋留美子に「らんま」風にイラスト描いてもらっただけということかな
楽チン、回復早いわ永続だわでわりと良いパーツに思える
まあ制圧判定はあれだが。回復いかすなら守城もありかもしれんが迅速も捨てがたい
しかし信長の忍びの時のような三国志を元にした作品とコラボ出来なかったものか
。
>>842
高武力槍は文鴦が来て救われたよ
そう他の奴はもう浮き上がる目無くなったけどね・・・
槍強くしたらすげー暴れまくるぜこいつぅ >>843
そこまで知ってるならなぜ♀♂一転って事に気付かない… なんでここまではっかりらんまとシャンプーにしといて声優を林原めぐみと佐久間レイにしなかったんだ?
司馬師がやばすぎて、このバージョンはやり控え安定だな
夏侯覇全盛期並みにストレスがマッハ
知勇一転使うとイラストが男ver.になるってマジ?
>>850
旧カードのスペックが77だったのを女→男で68→86とか良く考えられてるのにな トウガイなのに見た目が花キョウイんなのは何故なの?
夏侯覇よりヤベーと思うがね、武力上昇値も高いし
呂布とかのワントップ系が完全に死にそう
新ギミック少なすぎて昨日一通り使いたいの使ったらうーん、て感じ
なんか計略内容が適当に考えた感半端ない。投げ防護とか複数人居るし
これ面白いと思って出したんか疑問だわ
これ今後戦国大戦の曲追加ないかな
あのゲームBGMほんと秀逸だった
覚醒の仕込みが簡単過ぎるのがなぁ
士気3〜4の投げ計略1〜2回で中盤には覚醒2打てちゃう
メイン覚醒計略持ち以外はスペック低くないし
使ってみたいカードはあっても使い続けたいと思うカードがない感じもやもやする
復帰したいと考えてるんだけど、さんぽけはやった方がよいの?やるなら何すりゃよい?
>>859
SEGAゲーから色々出そうぜ
ちょっと赤壁でバーニングレンジャーしてくる >>865
俺は今すぐ晋やるんだ、でなければやるほうが楽
とりあえずデイリーだけやって好きにガチャしてあとは祈れ さすがの俺もトウガイで倒せなかったのに40cくらいでレベル2は草だったわ。間違いなく次バーベキューで溜まり遅くされるだろ
漢の時を考えたら次くらいはまだまだマイルド調整だぜ
開幕演出中に右上のボタン長押しで
相手の将器覚醒武将表示されるのにきづいた
>>870
そう。簡単なとこ三回くらいで達成できるから5分もかからん むしろさんぽけは今だけやるべき。一時間くらいできゅうsr二枚くらい貰えるし
悠々亭もう新カードに対応してやがる
カード取り扱ってるわけでもないのにこのやる気はなんだ?
>>873
さんくす
戦国でいろは姫愛用してた身としては馬姫ちゃん気になるけど、やるなら晋かのぅ >>874
どゆこと?クエスト報酬とかで貰えるん? 漢の追加のさんぽけ来なくて割と絶望してる
王子服の厳選したかったのに
同じバグに会った人いるかどうか知りたい
争奪戦勝利して報酬獲得したときに画面の表示が盟*5になっててどの法玉も増えてなかった。
玉の左にレベルアップのゲージも付いてておかしいなとは思ったけどカメラは間に合いませんでした。
よくわからんけどガチャガチャ引いたらアケで使えるポイント貰えるんだけど最初は意思大量にくれるからSR二枚分くらいになる。無料なんたからやれば良い
曹丕は知力と攻撃どっちがいいと思う?
効果時間どんだけ伸びるだろうか
胡芳も良いけどゆきさめはTCGの夏侯月姫だしてほしかった
>>883
獲得してすぐ同盟*5(玉50個相当)とか大盤振舞じゃねーかって確認したら0のままだったよ 若い奴ならともかくジジイが萌え絵にブヒッてるの最高に気持ち悪いから心の中で思うだけにしといて絶対外に発信しない方がいいよ
>>886
争奪戦に勝ってもそんなんじゃ悲しいな
報酬の設定ミスかなんかかね 麻痺矢デッキと司馬氏って最悪だよ。相手武力の回復号令だから結局効果時間内に削れず
押し込まれる。と言うかそもそもトウガイ一枚できつい
大型アップデートって言ってもやってることは昔の計略の焼き直しや少しいじっただけの覚醒周りだけって
本当に悲しいよな。覚醒ゲージが全員共通のゲージとか絶対面白くなるわけがないんだよな
そもそも覚醒が自動と計略だけのアップってのがおかしいわ。セガが頑張って考えた塗り絵の制圧システムで
そこらへんを交わること出来なかったのか。今どのプレイヤーの晋デッキ見ても全員々動きの機械みたいでマジで気持ち悪い
さんぽけは連動ボーナスで各貨幣60枚ずつ貰えて
チュートリアル終了ガチャ券で星5が1星3が9が確定で 金貨120 銀60 銅105となり
SR2枚R2枚CUC21枚分 貨幣変換使えば SR2 R3 CUC1枚分になる
後は10連分とちょっと程度の石がなにもしなくても貰えてたかな
>>884
毎度飽きねえなセガに直訴でもしてこいよ 群雄ホウ徳刷ろうと思うんだけど、高武力騎馬の速度上昇と突撃術ってどちらがいいんだろう?好みの問題かな?
迅速攻城も強そうだから悩む
皆の意見教えてください!
>>900
どれでもいいんじゃないかな。新しいウホはあのスペッコであんな計略使えるとかマジで強い
いる勢力が悪いだけで割と色々なデッキが嫌だなぁと思う 遮断弓呂布とか悪さできそうだけど、やっぱり呂布が短くて無理なんかなぁ…
>>900
俺は速度騎馬好きだから速度にするけどやっぱ好みかと
あと次スレ 弓呂布のやばいところはマヒ効果がしょっぱすぎるところもある。なんなんあれ
弓呂布使ってみた俺氏、ほとんど歩兵みたいな立ち回りをさせてることに気付く
征圧4あったら歩き回らせたいよね
>>902
遮断の範囲自体が狭いし捕まえた奴を狩るくらいはできるんじゃないの? 晋これだけ強くしてればそりゃ旧カード下方ありませんわ
機種変えてp20ってやつにしたらさんぽけが動き超遅くなった。
誰か解決策知りませんか?
知勇は元々7/8だったのになんで武力下げるかな……なら6/9にしろや
ちなみに追加一番のゴミクズはリョモウな。レアリティと史実に対してクソみたいなスペックに
士気7とは思えないクソ弱い号令持ち。こいつマジでなんなの?使ったやつは多分一回でやめてる
弓呂布は守りだけならかなり強いと言っても良いけど本人のコストと計略の関係でリードなんかとれっこないのも問題
手腕、りっこ、呂蒙、何故同じ立ち位置軒並みを全部2コス弓にしてしまうのか
次スレ立てようと思ったけど素人すぎて全然分からなかったわすまん・・
>>930
スレ立てお願い >>912
それは流石に許されないだろw
弓呂布あれ知力依存度高いとかしないだろうか 晋が強いんじゃなくて回りが弱すぎるせいもある
対戦相手の戦歴が敗北数多い人半分当たるぞ
いきなり全員フリマとかそりゃ勝てるわ
>>920
またランカーの配信見て環境わかった気になっちゃってますよ 呂布は乱れのが良かったかもな。なんなのあの普通に動ける麻痺矢は
>>910
HUAWEI P20はカタログスペック上のコスパはいいけど
特に3D使うゲームの動作速度はゴミ
そもそもゲーム用携帯じゃないんで解決策はない
というか携帯機種変えする時によく調べないと新機種でも結構地雷あるぞ 今回、同じ州だけでなく、一つ上の州、一つ下の州ともマッチングするしな
元覇者以上が4州、元1品は3州からだから
元1品にとっては地獄のようなマッチング環境だろうな
弓呂布とかいうクソださいカードが弱くても別にいいだろ
我慢できずに初日から全国行って泣くのは止めた方がいいわ
誰がどう考えたって闇鍋状態でしょ
>>910
P20なら諦めてタブレットでも買った方がいい 意気揚々と衝軍→弓呂布で武力50オーバーを生み出したものの、
タゲ取りで動かしてしまい1部隊だけ落としたところで効果時間終えた悲しい呂布は見掛けた。
いや元1品からすれば天国だぞ
むしろそれ以下が多すぎて楽に勝てるから
晋かなんぷーはコラボカードだからまぁ
なんであんなマイナー漫画としたのかは意味不だけど
>>925
地獄やんけ
3州スタートだけど暫く全国行くのやめて晋のパーフェクト厨デッキ作成に勤しむことにするわ 50越え呂布ってそんなタゲ変える必要あるか?どの敵もほとんど2回弓攻撃で死ぬから突っ立ってても
時間内に4部隊は落とすぞ
三州スタートに振り分けたのに四州のフリマ層と普通にマッチさせるとか開発の脳みそにはウジでも沸いてんのか?この生ゴミども
一応振り分けましたよ?見かけだけでランカー様の餌でしけどねwwwwwがモロ見えでイラつく
蛆虫開発どもが
バーうp初めて全国いったら
初戦から前回の勝ち負けでふいた
>>941
五指に入る本当の無駄遣いですね
朝一フリマ回避マジ勢相手にしごかれてきたけど
文鴦城門ハメは下で流行りそう強力なダメ・妨害計略か雲散持ってこないと弾き返せない FGOの筐体が近くにあるから対戦中に主題歌が流れてるわ
司馬師で赤青赤は英傑号令や共振には勝てるだろうが
桃園や天啓には怪しいかもしれんな
>>731
どうせなら雨李カンで雨計略にしてほしかったな
>>842
結局そこなんだよな
槍が馬弓がクソ有利付く象歩兵攻城兵に互角程度にしか戦えない
弓の移動速度と攻城力、馬の乱戦被ダメあげないとバランスおかしいまま >>910
GFX toolをインストールして設定変えてみたら? 晋は漢以上に開幕乙に弱いな。
開幕すぐに法具をうつことにデメリットつくったり、士士ができなくなったりしたけど、前日攻められないってわけでもないしな。
張春華様がいれば、于吉凶星はなんとかなるけど
多勢号令型の開幕乙はきびしそうだな
そういや今更だけどみんな双剣持つのやめたんだな、関羽が青龍刀持っててビックリしたわ
当たり前の事が素晴らしいってこういう事なのね
バージョンアップ前にわざと覇者から落とした人って意味無かったなw
>>950
むしろ一番手前に張って
柵玉ではじき出すのがいい いや、高武力槍が白兵要員として馬弓並みに有用だった3でも槍で象の相手はかなりきつかったぞw
>>947
開幕乙に落城くらわないように受け側も結局法具で対抗しなきゃいけないんだから
何の開幕乙抑制になってないよ宝玉(装)は 槍使わせたいのか知らんけど号令もってる槍の追加大杉じゃね
>>955
ほんとこれ
開幕乙を法具使わずに凌げるなら、文句なんぞ出るわけがない 槍が弱いから強い計略持たせとけって感じだしな
こんだけ計略強めにしてると兵種自体の上方はなさそう
新火神はこれ士気6で良かったんじゃないですかね…?
象さん遅すぎて笑えるいや笑えないんだけど
はじき戦法で刺さっても2倍迎撃にならない
士気6だと群の祝融とごっつんが泣くんでダメです
>>961
約5%下がったらしいぞ、八卦3枚掛けが刺さらない 新しいシュクユウはほーええやんけって見てたら士気7で笑った。青なんか使うレベルじゃないから
実質ただの計略な所も悲しい
もうちょっと固定ダメージあっても良かったとは思う
低武力には今でもいいから高武力にもう少し震撃ダメを
青がデスキリ並みの回転率で来られてもそれはそれで困る
あれか、戦処女で趙氏貞が副将器速ついても刺さらなくなったのか
>>765
ほんとエアプだらけなのがよくわかる例
勉強すらロクにしねえんだから最近のエアプは >>963
暴虐は1.4倍だから刺さる白馬も1.5倍だから刺さる 公孫度、ちょっと微妙かも
持続10〜11c、発動と同時に武力+1、以後は約 1c毎に武力+1されて武力+10になって終了
知力依存がよくわからん
ただ、自城にいる間は武力が上がらない…
なのでローテで凌ぐ際には武力+5〜6ぐらいまでしか上がらないと考えないとマズい
防衛用の別の手をデッキに入れないと厳しいわ
>>957
ほら槍の使用率高いから騎馬騎馬言うなよなって運営の企み
実際はこれ以上騎馬に強い号令つけたらあかんからな
特に2コス騎馬に持たせるのはあかん
>>965
カマンでやらかしたって判定なんで震擊ダメの上方はないと思う できるものとできないものがあるんじゃねぇかな?
公式サイトで調べろ
>>925
上と下の州とマッチングすることになって、
格上格下でもらえる進行度も変化。
前の常時○×でいきなり覇者からフリマに比べると上手くやったんじゃないの?
フリマルーパーにだけ負担かけまくってたのを分散した感じでさ。 新しいホウ徳の西涼なんとか剣
範囲広い上に固定で3割は減るとか
これめっちゃ強くない?
リカンがアメリカンな雰囲気なら
シカンはメキシカンな雰囲気になるんだろうか?
>>979
おつ 晋使う人以外は新カード刷らなくていいっぽいね
既存のデッキに組み換えるようなパーツカードがない
たておつ
わかっちゃいたが復刻勢の出陣の投げやり具合に笑う
子守「城門をこじ開けよ!」
>>980
あれは士気 8だからな…
士気 7号令よりも士気を払うのに、自身より高武力には効き目が薄いので使いにくいぞ
ワラ相手にはくっそ刺さるが >>979
乙
>>980
昔同じ計略を持った気炎呂布もほぼ同じ性能で一定数いたし、
強いと思うよ。
性質上先打ちしなきゃいけないし、
士気8使って再起打たれた後が苦しいからそこをどう凌ぐかだけど。 傾国使ってた友人が晋に勝てなさすぎて初日にして隠居決めてて悲しい
夏侯令女はどこでも入れられる
本人に嫌がられるけど
そんなに晋に当たったのか‥俺は2回しかあたらなんだ
今回の追加カードでパーツ交換で入りそうなのが諸葛静ぐらいなのがな
晋無理矢理揃えて全国出たら開幕乙に2回轢き殺されましたね
男黒髪、女赤髪のイメージだから女装してる男乱馬に見えてつらい。
mmp2
lud20190705192033ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/arc/1533608140/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「三国志大戦3505合目 ->画像>17枚 」を見た人も見ています:
・三国志大戦3625合目
・三国志大戦3205合目
・三国志大戦3425合目
・三国志大戦3285合目
・三国志大戦3525合目
・三国志大戦3725合目
・三国志大戦3295合目
・三国志大戦3925合目
・三国志大戦3825合目
・三国志大戦3415合目
・三国志大戦3655合目
・三国志大戦3675合目
・三国志大戦3775合目
・三国志大戦3695合目
・三国志大戦3585合目
・三国志大戦3555合目
・三国志大戦3735合目
・三国志大戦3455合目
・三国志大戦3715合目
・三国志大戦3485合目
・三国志大戦3445合目
・三国志大戦3315合目
・三国志大戦3685合目
・三国志大戦3575合目
・三国志大戦3745合目
・三国志大戦3755合目
・三国志大戦3595合目
・三国志大戦3415合目
・三国志大戦3435合目
・三国志大戦3305合目
・三国志大戦3475合目
・三国志大戦3765合目
・三国志大戦3545合目
・三国志大戦3705合目
・三国志大戦3665合目
・三国志大戦3635合目
・三国志大戦3565合目
・三国志大戦3605合目
・三国志大戦3645合目
・三国志大戦3385合目
・三国志大戦3465合目
・三国志大戦3535合目
・三国志大戦3495合目
・三国志大戦3885合目
・三国志大戦3805合目
・三国志大戦3935合目
・三国志大戦3845合目
・三国志大戦3855合目
・三国志大戦3785合目
・三国志大戦3965合目
・三国志大戦3975合目
・三国志大戦3865合目
・三国志大戦3815合目
・三国志大戦3985合目
・三国志大戦3915合目
・三国志大戦3795合目
・三国志大戦3995合目
・三国志大戦3875合目
・三国志大戦3895合目
・三国志大戦3835合目
・三国志大戦3526合目
・三国志大戦3620合目
・三国志大戦3682合目
・三国志大戦3582合目
・三国志大戦3372合目
01:35:44 up 23 days, 2:39, 2 users, load average: 12.27, 10.86, 11.11
in 0.034761905670166 sec
@0.034761905670166@0b7 on 020515
|