◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 131草目 ->画像>54枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/aquarium/1666083318/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1pH7.74 (ワッチョイ 0396-InG+ [14.10.120.192])
2022/10/18(火) 17:55:18.77ID:z5mFIq1m0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
>>980
次スレを立てる時は↑のオマジナイを2行以上入れて立ててクレメンス

ここはなんJ民がアクアリウムについて語り合うスレやで
水の民と戦争する場所やないで
荒らし・コテハン・無断転載はお断りやで

※前スレ
彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 130草目
http://2chb.net/r/aquarium/1664624641/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2pH7.74 (ワッチョイ ff66-r30Q [153.172.190.219])
2022/10/18(火) 19:17:46.53ID:qZIoogWW0
>>1
サンキューイッチ
フォーエバーイッチ
3pH7.74 (ワッチョイ b72a-7iBv [210.236.125.56])
2022/10/18(火) 21:35:38.37ID:9jVBzmUW0
>>1
乙乙
4pH7.74 (ワッチョイ 979d-b55t [60.98.177.118])
2022/10/18(火) 22:00:56.81ID:b04V1QnO0
>>1
乙これは乙じゃなくて冷凍赤虫なんだからね
5pH7.74 (ササクッテロラ Spcb-L9op [126.158.54.251])
2022/10/19(水) 01:13:28.30ID:y5KultTwp
一乙
褒美に飼育水飲み放題だぞ
6pH7.74 (スップ Sd3f-pXoL [1.75.157.58])
2022/10/19(水) 08:26:34.43ID:LP/MQIH0d
>>1
ピパピパを飼育する権利をやろう
7pH7.74 (ワッチョイ f717-LP+c [58.3.208.14 [上級国民]])
2022/10/19(水) 08:39:28.59ID:o4BCZ/bi0
マタマタのほうがいい
8pH7.74 (ワッチョイ b733-z7W0 [114.183.100.67])
2022/10/19(水) 08:50:26.35ID:tY49K03c0
>>1
イケメン乙
うちのカワコザラガイを分けてやろう
9pH7.74 (ワッチョイ ff3d-9t9u [153.178.132.29])
2022/10/19(水) 09:55:46.37ID:BkBSlWhs0
>>1
出来るなんJ民には毎日ポストに赤虫1ブロック入れとくね

60cm水槽を買ったはいいんだけどいずれ撤去するであろう既存の稼働中30cm水槽2個の移動から始めにゃならんのが億劫や
しかしここで妥協すると60cm水槽こそ移動が無理で地獄を見ることになるっていうジレンマ
10pH7.74 (アウアウウー Sa5b-BXo3 [106.146.4.193 [上級国民]])
2022/10/19(水) 10:41:21.02ID:lsJHaMLLa
サンイチやで
11pH7.74 (ワッチョイ d796-RcMz [14.13.128.64])
2022/10/19(水) 10:54:46.72ID:5gP2Xyj90
>>9
3つの水槽維持したらええんやで色々飼おうや
12pH7.74 (スップ Sd3f-z7W0 [1.75.9.186])
2022/10/19(水) 11:00:01.84ID:nYwNyewbd
フレーク状の熱帯魚の餌を水面に浮かべたらエッビ共が他の魚より先に水面下をエクソシストダッシュして餌を回収していくんやがなんなんやあいつら
大人しくモスでもツマツマしとけや
13pH7.74 (ワッチョイ ff3d-9t9u [153.178.132.29])
2022/10/19(水) 11:14:56.34ID:BkBSlWhs0
>>11
3水槽維持は別にええんや
問題はワイのお部屋のレイアウトなんや
ある程度の水入り30水槽なら移動は出来るやろけど60水槽は完全リセットしか無理や
ニキら水槽移動させようと思ったらどないしとるんや
60水槽水入ったままひょい出来るほどマッチョマンなんか?
14pH7.74 (ワッチョイ ff6c-V810 [121.82.216.164])
2022/10/19(水) 11:18:09.62ID:jEFL7r/l0
30規格とかでも動かす時は水抜くわ
15pH7.74 (ワッチョイ 579d-h7FX [126.241.197.114])
2022/10/19(水) 12:15:56.73ID:vVE8TecR0
水はいったまま動かしたら持てても割れるで
16pH7.74 (アウアウウー Sa5b-g/4r [106.128.103.86])
2022/10/19(水) 12:34:50.10ID:Gel1AE0Ha
言うほどサンイチか?
17pH7.74 (ワッチョイ bf23-7iBv [119.229.115.115])
2022/10/19(水) 12:54:28.44ID:9yMyJ0sB0
リセット以外で水槽動かすことなんてあるんか?
18pH7.74 転載ダメを消してはダメ改変もダメ (ワッチョイ 9f60-Rk4E [125.195.56.193])
2022/10/19(水) 12:55:47.83ID:Nbqoz5ey0
ああーー!ワイの屋内メダカ水槽にカワコガイジおるやんけ!
クソクソクソや…
19pH7.74 (ワッチョイ 772c-dQGL [202.137.59.80])
2022/10/19(水) 14:17:57.08ID:vbux8K7F0
水槽動かすんじゃなくて他の家具を動かすんやぞ
20pH7.74 (スプッッ Sd3f-RDYc [1.79.84.220])
2022/10/19(水) 14:24:38.58ID:vfnhOMUfd
(*^◯^*) かねだいのために関内に来たんだ!

とりあえず行くお店決めるンゴ
21pH7.74 (ワッチョイ 9ff0-hO+a [27.138.160.193])
2022/10/19(水) 14:30:15.27ID:orULzXg90
>>1
you know
22pH7.74 (ワッチョイ d796-RcMz [14.13.128.64])
2022/10/19(水) 14:37:24.36ID:5gP2Xyj90
>>18
カワコ「末永くよろしくニキーw」
23pH7.74 (ササクッテロラ Spcb-9t9u [126.156.93.184])
2022/10/19(水) 14:38:44.65ID:rBGFBxllp
AMATERAS 20Wを実質タダで買うためだけに申し込んだワイのマイナンバーカードはいつ届くんや
24pH7.74 (スッップ Sdbf-RDYc [49.98.144.204])
2022/10/19(水) 14:47:51.71ID:ABCBwusud
>>23
申し込み多い時期なら2ヶ月はかかるで

風俗って水槽置いとるとこ多いイメージやけど無かったわ
wikiにアップする写真撮れへんかったすまんな
25pH7.74 (ワッチョイ 17ff-NDEz [118.109.144.108])
2022/10/19(水) 14:51:00.09ID:3KR7OPUi0
hasu38のほうが安くて微妙にスペック良いらしいゾ
26pH7.74 (ワッチョイ f7a1-7vLl [58.91.150.122])
2022/10/19(水) 14:51:33.26ID:TZaqhOe80
カワコこの間買った水草についとったが水槽入れる前にクエン酸水に漬けて駆除してからいれたやで
酸でイチコロや
27pH7.74 (ササクッテロラ Spcb-9t9u [126.156.79.108])
2022/10/19(水) 16:07:43.65ID:iT9ITZOap
>>24
9月中盤の延長発表ある前やからあと1ヶ月近く掛かるんか
あかんやん

>>25
ま?なんJ民は何でも知っとるね
おまけにhasu38ってやっすいなこっち買おかな
28pH7.74 (スッップ Sdbf-LQIE [49.98.147.204])
2022/10/19(水) 17:01:58.26ID:7jOTHKPhd
60ワイドが空いたからとりあえずクラウンローチ二匹入れたけどなんか満足しちゃった
贅沢や
29pH7.74 (ワッチョイ 772c-dQGL [202.137.59.80])
2022/10/19(水) 19:09:52.24ID:vbux8K7F0
ベタの泡巣の拡張が止まらん
二畳ペースや
30pH7.74 (ワッチョイ 9ff0-hO+a [27.138.160.193])
2022/10/19(水) 19:24:50.82ID:orULzXg90
うちのカラシンはコリタブ横取りにいくから、デコイ的に割って複数の場所に撒いてるわ
31pH7.74 (スッップ Sdbf-RDYc [49.98.144.204])
2022/10/19(水) 19:48:11.31ID:ABCBwusud
カラシン「食べやすいサイズで落ちてて草」
32pH7.74 (ワッチョイ 772c-dQGL [202.137.59.80])
2022/10/19(水) 19:56:56.72ID:vbux8K7F0
ゴールデンバルブ「なんか全部の餌食えてワロタw」
33pH7.74 (ワッチョイ ffe7-2NOR [153.135.210.97])
2022/10/19(水) 19:57:31.10ID:tTWEuRi50
ペタジーニ!
34pH7.74 転載ダメを消してはダメ改変もダメ (ワッチョイ 9f60-Rk4E [125.195.56.193])
2022/10/19(水) 20:01:16.91ID:Nbqoz5ey0
>>26
水1リットルに対してどれくらいクエンさん投入すれば良いんやろうか?
今後の参考までに教えてクレメンス
35pH7.74 (ワッチョイ f717-LP+c [58.3.208.14 [上級国民]])
2022/10/19(水) 20:04:39.16ID:o4BCZ/bi0
アクア爺民あるある
満足いく水槽立ち上げたけど入れる生体を熟考した挙句
結局アカヒレ2匹しか泳いでない侘しいものが出来上がる
36pH7.74 (ワッチョイ 17fa-YOLv [182.168.62.171])
2022/10/19(水) 20:14:24.78ID:GzwkZhBT0
ウィローモスドボン
底物ドボン
完成や
37pH7.74 (ワッチョイ 772c-dQGL [202.137.59.80])
2022/10/19(水) 20:22:55.62ID:vbux8K7F0
流木めっちゃ入れ
落ち葉めっちゃ入れ
ピートモスめっちゃ入れ
38pH7.74 (ワッチョイ 979d-9t9u [60.145.151.160])
2022/10/19(水) 20:40:05.61ID:CJxylTnp0
なんでワイの飼いたいと思う個体はブラインしか食わんだったりサイズが40cmだったりするんや
15cmくらいの奇抜な形したイカしたサッカナはおらんのか
39pH7.74 (ワッチョイ 9f5b-RKbc [27.80.199.250])
2022/10/19(水) 20:48:10.26ID:/ILZVk5i0
>>38
ブラインしか食べない→スカジェム
40センチ→ポリプ

かな?
40pH7.74 (ワッチョイ 9f5b-RKbc [27.80.199.250])
2022/10/19(水) 20:50:21.78ID:/ILZVk5i0
いちおつ
何か知らんが前スレでホース掃除したニキに触発されてワイもホース掃除したらなんか知らんけど水の調子エエわ重ね重ねサンガツやで

憧れのディスカッス飼いたいンゴねぇ
41pH7.74 (ワッチョイ 979d-LQIE [60.126.200.166])
2022/10/19(水) 21:20:42.34ID:c6cLcqna0
>>38
ライオンフィッシュいこうや
42pH7.74 (スプッッ Sd3f-Q4Jv [1.75.255.149])
2022/10/19(水) 21:25:24.97ID:h0k4h1Tpd
>>38
ワイちゃん飼ってみたいのはロイヤル・ファロウェラや
キモカッコかわええ
43pH7.74 (ワッチョイ d796-RcMz [14.13.128.64])
2022/10/19(水) 21:35:12.06ID:5gP2Xyj90
〇〇しか食わんってのはそれが無かったら他の餌食わんと餓死するんか?J民以下やろ
44pH7.74 (ワッチョイ 979d-9t9u [60.145.151.160])
2022/10/19(水) 21:40:58.86ID:CJxylTnp0
レインボーパイプフィッシュとかエレファントロングノーズとか奇形欲しくていろいろ調べてたけどニキらすげえな
調べてもヒットすらせんかったけったいな形の熱帯魚教えてくれるやん
見た目ストライクだけど生き餌メインのライオンは面倒臭いからパスになるやろけどロイヤルファロウェラは候補に入れとくわ
45pH7.74 (ワッチョイ 979d-LQIE [60.126.200.166])
2022/10/19(水) 21:43:51.30ID:c6cLcqna0
>>43
ショップでレプトミンとかの人工餌食いまくってた亀が飼い始めた途端レプトミン 干しエビ コオロギ ワーム キャット メダカ レオパゲル 何試しても一切食わず冷凍赤虫だけしか食わんくなったわ
そのうち栄養偏って死ぬんやろうけどほんまに不思議やね
46pH7.74 (アウアウウー Sa5b-7iBv [106.154.161.229])
2022/10/19(水) 21:47:56.54ID:ECBAF/JAa
>>43
爬虫類は偏食起こすと大体死ぬまで食わんで
哺乳類だとハリネズミとかやべーでいきなり一切食わんくなってそのまま死ぬ
>>45
それランプか水温のどちらかが低いんじゃないんか?
温度低いと嗜好性高い餌少量しか食わんくなるで
後は環境変化のストレスでも稀に偏食になるで
47pH7.74 (ワッチョイ 979d-LQIE [60.126.200.166])
2022/10/19(水) 21:50:47.18ID:c6cLcqna0
>>46
温度管理は多分あるな
導入が初夏だったから低すぎることはないんやろうけど

ヘラ釣りしてる時に拾ったクサガメベビーが即日レプトミン爆食したの見てからアホらしくてどうこうする気も起きんけど
48pH7.74 (ワッチョイ f717-LP+c [58.3.208.14 [上級国民]])
2022/10/19(水) 22:04:01.18ID:o4BCZ/bi0
うちのイシガメは迎えたばかり咲ひかりとかいうゲロ高い餌しか食わんかったから鬼の食育で安い餌しか与えなかったら渋々食べた始めた
49pH7.74 (ワッチョイ 772c-dQGL [202.137.59.80])
2022/10/19(水) 22:13:12.21ID:vbux8K7F0
近所のおばあさん、カメが生き餌しか食べんから毎週のように川にエビ捕まえに繰り出してるわ
50pH7.74 (ワッチョイ 579d-ToSK [126.130.134.211])
2022/10/19(水) 22:42:56.55ID:3QZrs2Ii0
>>27
AMATERASの方がふいんきええで
彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 131草目 ->画像>54枚
51pH7.74 (ワッチョイ 579d-Oh06 [126.102.193.245])
2022/10/19(水) 22:44:31.12ID:kxPhRtKW0
90でミシシッピニオイガメと熱帯魚混泳させとるけど
バタフライレインボーとかランプアイみたいな夜も上層におるのはアカンかったな
ネオンテトラやバルブ系は夜は下層にいて平気や
52pH7.74 (ワッチョイ 776d-7vLl [160.237.151.134])
2022/10/19(水) 23:21:18.22ID:GxDZsjrq0
>>34
1リットルなら小さじ半分も入れればph2~3くらいまで下がるからそのくらいで一晩放置すればみんな消えるで
水草とか生体にもよるから一概にぶちこんで大丈夫とは言えんけどワイは今まで水草も枯れたことないしめっちゃ濯いでからいれたらエッビも大丈夫やった
53pH7.74 転載ダメを消してはダメ改変もダメ (ワッチョイ 9f60-Rk4E [125.195.56.193])
2022/10/19(水) 23:55:17.57ID:Nbqoz5ey0
>>52
めちゃくちゃ有能な情報感謝や!
54pH7.74 (ワッチョイ ff89-WdpF [153.139.162.132])
2022/10/20(木) 00:17:09.24ID:82WRQfR80
100均のクエン酸全部突っ込んだら岩の苔事全部綺麗なったよ
55pH7.74 (ゲマー MM4f-lEll [219.100.181.140])
2022/10/20(木) 05:21:54.33ID:/EZOALKlM
水槽増やしたくて仕方ないなぁ
アマゾンのテトラの52cmの水槽、at-50付属して2500円という破格だから、欲しいわ
スペース的に無理すれば設置できなくもないけど、、、
家具移動して無理しないと設置できないんだから、この衝動消えてほしい
56pH7.74 (スップ Sd3f-Xz6d [1.75.158.241])
2022/10/20(木) 06:14:04.34ID:ELT18/eld
>>27
ぶっちゃけハスもアマテラスも大して変わらんよ
57pH7.74 (シャチーク 0C8f-b/lz [133.247.103.80])
2022/10/20(木) 07:16:04.66ID:/jMNCmeHC
>>55
照明に困りそうなサイズやな
58pH7.74 (ブーイモ MMcf-RcMz [163.49.210.58])
2022/10/20(木) 07:56:48.79ID:LhhKahySM
>>45-46
ほーん不思議なもんやねサンガツ
ヨシノボリとアベニーはちょっと慣らしたら乾燥赤虫食うようになったけど魚よりは頭良さそうな爬虫類であかんねんなぁ
59pH7.74 (ワッチョイ 979d-9t9u [60.145.151.160])
2022/10/20(木) 11:31:24.39ID:ZaRiwoFi0
25cm水槽から始めて僅か半年足らずで段階的に水槽大きくなって60cm水槽にまで手を出すようになるとは思ってもみなかったわ
机の横でエビ飼って見てるだけの予定やったのに
最初に増えへんエビええやんってヤマトエッビ5匹飼って水槽サイズ的になんかおかしいって疑問抱いた瞬間が終わりの始まりやったんやね
60pH7.74 (オッペケ Srcb-VFA4 [126.158.184.114])
2022/10/20(木) 12:08:25.04ID:P18djD3wr
ワイは数年前に60から入ってサイズ変更なしや
今は90、120欲しいけど60撤去するしんどさが上回ってなかなか手出せんわ
61pH7.74 (スフッ Sdbf-XJVE [49.106.207.17 [上級国民]])
2022/10/20(木) 12:12:04.69ID:13DX03EId
>>59
ワイの未来やんけ
25cmキューブ→30cmキューブ→サテライト3つ追加→手狭だし60cm規格でやりてえなぁ(いまここ)
62pH7.74 (ワッチョイ 579d-h7FX [126.241.237.221])
2022/10/20(木) 12:12:38.04ID:RVcLRhc00
90cmのカオス水槽から初めて90水草 30ビーx2 90サンゴまで行ったわ
もう引けない
63pH7.74 (スッップ Sdbf-LQIE [49.98.144.158])
2022/10/20(木) 12:18:53.85ID:zYqYVUFud
60という手に入るまではめちゃくちゃでかく見えるのに手に入ると絶妙に物足りなく感じる不思議規格
64pH7.74 (ワッチョイ 9f29-KWxC [219.102.20.12])
2022/10/20(木) 12:25:09.85ID:tid18fG30
慣れって怖いからな。90ですら手に入れれば小さく感じる
65pH7.74 転載ダメを消してはダメ改変もダメ (ワッチョイ 9f60-Rk4E [125.195.56.193])
2022/10/20(木) 12:26:04.49ID:VxLAMJlC0
ワイおっさんやけど昔は金魚や熱帯魚というと大抵は60cm水槽用意するのが当たり前のイメージだった気がするわ(上部濾過層も当然)
66pH7.74 (ササクッテロラ Spcb-9t9u [126.157.44.18])
2022/10/20(木) 12:55:05.74ID:l9R6yA9gp
昔が何年前かによるけど20年とか前だとそもそも一般人で魚買う際の水槽サイズ選択肢自体が30/60規格しかなかっただけじゃね
30キューブとか便利なお手頃サイズがその頃あったかどうかは知らん
67pH7.74 転載ダメを消してはダメ改変もダメ (ワッチョイ 9f60-Rk4E [125.195.56.193])
2022/10/20(木) 13:04:32.13ID:VxLAMJlC0
>>66
30年以上前の話や
30cmキューブなんて洒落たもんもっとる友人知人はおらんかったな
68pH7.74 (ワッチョイ ffe7-2NOR [153.135.210.97])
2022/10/20(木) 14:50:27.17ID:m5hvp7SO0
きったねと思って掃除してたゴミがバイオフィルターやったんやね
69pH7.74 (スフッ Sdbf-LP+c [49.104.14.246 [上級国民]])
2022/10/20(木) 15:00:04.57ID:+xlyIylrd
急募
最大でも20cmぐらいにしかならず、人工餌をよく食べ、丈夫でかっこよくて混泳も可能な生体
70pH7.74 (オッペケ Srcb-eZtB [126.194.111.254 [上級国民]])
2022/10/20(木) 15:03:16.83ID:dvyONnHKr
転勤あるからアクアリウム長く続けられないの悲しい
71pH7.74 (ワッチョイ 9f5c-Z/F5 [147.192.177.183])
2022/10/20(木) 15:13:54.19ID:x+1ezeYn0
ずっと60でやってたけど30ハイキューブに置き換えてからこれでええやん感がすごい
今は水もいっぱいまで入れてるけどそのうち生体減ったら水面下げて蓋外したい
72pH7.74 (スフッ Sdbf-XJVE [49.106.207.17 [上級国民]])
2022/10/20(木) 15:24:00.29ID:13DX03EId
>>71
ハイキューブはイージーポニックス簡単に出来そうで羨ましいンゴ
73pH7.74 (JP 0Hfb-pXoL [210.162.55.197])
2022/10/20(木) 15:30:01.88ID:D2xXejhdH
昔はキューブ水槽なんてなかったし30、45、60のフレーム付き規格水槽しかなかった
熱帯魚の入門書は大体60を推してた
当時は金魚飼っている人多かったし、主流の上部ろ過フィルタの都合もあって60が一番多く出ててコスパもよかった
74pH7.74 (ワッチョイ ffe7-2NOR [153.135.210.97])
2022/10/20(木) 15:38:39.78ID:m5hvp7SO0
>>70
魚はおいていくんですか!😡
75pH7.74 (アウアウウー Sa5b-+sjC [106.181.217.72])
2022/10/20(木) 15:46:37.24ID:LCfmL6OQa
30キューブはマジで万能や
76pH7.74 (ワッチョイ 9ff0-hO+a [27.138.160.193])
2022/10/20(木) 15:54:20.59ID:bhNbI7Rk0
>>73
今は専門性低い情報なら検索すればタダで得られるしアクアにとっては消費者にとっては、いい時代やね。ワイの子供の頃なんてアクアのイロハも知りようがないから金魚すくいの魚も死なせてたわ
77pH7.74 (スッップ Sdbf-RDYc [49.98.158.82])
2022/10/20(木) 15:55:13.85ID:YdcgK4IId
流木ガチャやるンゴ
78pH7.74 (スッップ Sdbf-LQIE [49.98.144.158])
2022/10/20(木) 16:16:16.86ID:zYqYVUFud
オールガラスっておしゃんだけどおしゃんさを長持ちさせるの大変だよな
79pH7.74 (アウアウウー Sa5b-zUk/ [106.128.194.145])
2022/10/20(木) 16:27:37.83ID:mOs6iTjYa
60キューブが一番欲しい
80pH7.74 (スフッ Sdbf-XJVE [49.106.207.17 [上級国民]])
2022/10/20(木) 16:28:09.29ID:13DX03EId
>>79
掃除どうやってやるねん
81pH7.74 (ワッチョイ 9f29-KWxC [219.102.20.12])
2022/10/20(木) 16:37:53.72ID:tid18fG30
展示会とかで部屋の中央に置きたい理由でもあるのかもしれん
82pH7.74 (テテンテンテン MM8f-utFC [133.106.132.218])
2022/10/20(木) 17:11:30.34ID:7wceaW4hM
>>69
サカサナマッズや
83pH7.74 (ワッチョイ d784-kcKR [180.51.29.96])
2022/10/20(木) 17:51:46.70ID:V4QajLuX0
>>69
コンゴテトラでええんやない?
結構デカく見えるし安くて綺麗で丈夫で割と温厚だし
84pH7.74 (ワッチョイ 979d-LQIE [60.126.200.166])
2022/10/20(木) 19:23:52.78ID:hCJSInLW0
>>79
あれは部屋の真ん中に起きたいよな
めちゃくちゃかっこいい
85pH7.74 (ワッチョイ 979d-LQIE [60.126.200.166])
2022/10/20(木) 19:24:46.78ID:hCJSInLW0
ワイのベストショット見てくれや
彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 131草目 ->画像>54枚
86pH7.74 (ワッチョイ 579d-Oh06 [126.102.193.245])
2022/10/20(木) 19:32:02.74ID:whlXZIGC0
夜中に水槽覗いたら貝おってびっくりした
アンモナイトみたいやからヒラマキガイやろか
この間エビ入れた時にでも混じったんやろけどチェリーバルブもおるのによく生き延びてたもんや

駆除しようかと思ったけどマツモぐらいしか水草入れてへんし水槽内に余ってる何かしら食ってるなら
ある意味生物ろ過と言えそうやししばらく傍観やな
87pH7.74 (ササクッテロラ Spcb-9t9u [126.157.40.250])
2022/10/20(木) 19:44:14.46ID:+/BMeWPdp
悩みに悩んで飼うことを諦めたブラックゴーストが近所のショップにミニサイズ800円で売ってやがる
やめてくれよお前は60センチ水槽じゃ飼い切れへんのや…
88pH7.74 (ワッチョイ 979d-b55t [60.98.177.118])
2022/10/20(木) 19:44:58.71ID:hYsd4rn40
>>85
評価
89pH7.74 (アウアウエー Sadf-y5HG [111.239.253.193])
2022/10/20(木) 19:46:43.64ID:K0eE/SQRa
1匹ぐらいスネールおってもたいしたことないやろ・・・
そんなふうに考えてた時期が自分にもありました
90pH7.74 (ワッチョイ ff6c-V810 [121.82.216.164])
2022/10/20(木) 20:02:13.38ID:lfnD9adz0
>>85
プリプリやな
91pH7.74 (ワッチョイ 9ff0-hO+a [27.138.160.193])
2022/10/20(木) 20:14:13.81ID:bhNbI7Rk0
>>85
親子ごと焼いたら旨そう
92pH7.74 (ワッチョイ 9f5b-RKbc [27.80.199.250])
2022/10/20(木) 20:23:45.88ID:Ox5P4Ks80
エーハイムの生物濾過の部分にバイコムの底に沈んでるカスみたいなんいっぱいあったんやけどコレ捨てない方がエエんよな?
93pH7.74 (アウアウウー Sa5b-7iBv [106.155.14.183])
2022/10/20(木) 20:25:41.03ID:ls74sm6ya
今日休みだったから午前中に濾過ボーイ買って設置したんやけどさ
水の透明度めっちゃ上がってて草生えたわ
94pH7.74 (ワッチョイ 9717-LP+c [124.159.177.140 [上級国民]])
2022/10/20(木) 20:32:41.19ID:ryPS6Xr90
ショップ行くと最大サイズ40cmオーバーになる生体のベビーが安価で売ってるから手を出しそうになる
95pH7.74 (ワッチョイ 9f97-pXoL [147.192.52.2])
2022/10/20(木) 20:32:44.62ID:Pj3wHl6a0
ロカボーイもスポンジフィルターもなんであんなもんであんな評価されとるんや
そんなふうに考えていた時期が俺にもありました
96pH7.74 (ワッチョイ ff74-i8WS [153.145.185.199])
2022/10/20(木) 20:38:34.89ID:hzkbi7Zx0
ブラックゴーストちゃんわいの近所でも500円で売っとる
欲しいけどうちのエッビとは共存できんやろなあ…
97pH7.74 (ワッチョイ 9717-LP+c [124.159.177.140 [上級国民]])
2022/10/20(木) 20:39:31.82ID:ryPS6Xr90
カメとシルバーシャーク2匹入れて上部底面+ソイルを1ヶ月やってるけどうんこが半日で消え失せてて草生える
98pH7.74 (ワッチョイ 17fa-YOLv [182.168.62.171])
2022/10/20(木) 21:08:14.00ID:Q6TpbtEA0
彡(゚)(゚)かっこええナマズ買いたいな…
彡(^)(^)カイヤン?かっこよくて安いやん!買ったろ!
99pH7.74 (ワッチョイ 9ff0-hO+a [27.138.160.193])
2022/10/20(木) 21:33:16.29ID:bhNbI7Rk0
フィルターはスポンジが本体やろ。特に小型ほどスポンジ重要
100pH7.74 (ワッチョイ 9ff0-vB1h [61.27.114.58])
2022/10/20(木) 21:33:36.16ID:bK6Vw6vE0
一週間家空けるからヨッメに餌やり頼んだら見事に金魚が転覆病になりおった
塩浴と絶食でなんとかならんか
101pH7.74 (ワッチョイ 979d-b55t [60.98.177.118])
2022/10/20(木) 21:38:50.49ID:hYsd4rn40
アルビノクララを高校生の時買ってヒドイ目にあった思い出が蘇ってきたで
102pH7.74 (アウアウウー Sa5b-7iBv [106.155.14.183])
2022/10/20(木) 21:51:29.07ID:ls74sm6ya
掃除と処分がしやすいのが重要だよな
上部フィルター処分した時はクッソ大変だったわ
103pH7.74 (ワッチョイ 9717-LP+c [124.159.177.140 [上級国民]])
2022/10/20(木) 21:52:37.41ID:ryPS6Xr90
パールンはとんでもなくデカくなるから水族館みたいな水槽ないと無理や
104pH7.74 (ワッチョイ 979d-LQIE [60.126.200.166])
2022/10/20(木) 22:20:36.82ID:hCJSInLW0
琉金やららんちゅうは平気なのに
熱帯魚のショートボディとかバルーンがどうも無理
105pH7.74 (ワッチョイ 9fe3-LqoO [27.94.173.89])
2022/10/20(木) 23:50:40.42ID:kQwym2Kl0
2ヶ月前にチャームで買うた水槽角欠けてるの今気づいたやで
泣きそうや
106pH7.74 (ササクッテロラ Spcb-+LDt [126.182.248.67])
2022/10/21(金) 00:52:12.80ID:60tCOTeBp
彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 131草目 ->画像>54枚
投げ込み3つから上部フィルターと投げ込み1つに変えた
107pH7.74 (ワッチョイ ff23-XJVE [121.85.244.50 [上級国民]])
2022/10/21(金) 01:08:01.61ID:50FRzgtE0
>>106
色の使い方上手いンゴねえ
108pH7.74 (ワッチョイ 979d-Q3Sq [60.106.166.112])
2022/10/21(金) 01:28:05.89ID:MpyTFNSv0
かっこいい
109pH7.74 (ワッチョイ f7b1-I4pY [122.196.222.79])
2022/10/21(金) 01:51:10.79ID:1FvqaWPJ0
どれ買っても水温計のキスゴムがすぐ劣化してひっつかんようになるんやが
水温計用のキスゴムだけまとめて売ってないんかの?
110pH7.74 (ワッチョイ 979d-9t9u [60.145.151.160])
2022/10/21(金) 06:53:21.17ID:Sj2Gu6Dl0
水温計毎に大きさ違うし合うもん探せとしか
それまでストロー刺してくるっと曲げて似非ADA水温計みたいにして凌げ
111pH7.74 (ワッチョイ 979d-ZFBE [60.99.6.208])
2022/10/21(金) 06:59:39.56ID:ukIacml30
>>109
針金曲げて、物理的に引っ掛けて固定するもん作るとか、いっそフロート式を使うとか
112pH7.74 (ワッチョイ 1733-Q4Jv [118.20.242.26])
2022/10/21(金) 06:59:43.84ID:5jevLIvF0
>>110
天才やん
もうそれで良くね
113pH7.74 (オイコラミネオ MMab-m9xt [150.66.77.248])
2022/10/21(金) 07:28:00.45ID:Kn777OG3M
>>106
めっちゃええやん
すこ
114pH7.74 (ワッチョイ bf23-7iBv [119.229.115.115])
2022/10/21(金) 07:56:35.48ID:MEyO8qu/0
わいはマグテンプ推しとくで
115pH7.74 (ワッチョイ f7be-pXoL [58.90.147.169])
2022/10/21(金) 08:06:26.05ID:SGYRP2JU0
マグァンプ?
116pH7.74 (スフッ Sdbf-LP+c [49.104.10.123 [上級国民]])
2022/10/21(金) 08:32:37.90ID:ofN5kfQDd
>>106
こう言うの本当好き
117pH7.74 (ワッチョイ b72a-7iBv [210.236.125.56])
2022/10/21(金) 10:03:42.39ID:pv1dKEo90
>>109
アマゾンの 高精度多機能 2 in 1 PH測定器 買えば
1年半使ってるけど精度や動作も特に問題ないよ
さっき見たら自分が買ったときより1000円位安くなってたw
118pH7.74 (ワッチョイ b72a-7iBv [210.236.125.56])
2022/10/21(金) 10:08:44.78ID:pv1dKEo90
ドボンしておけばいいのでキスゴム不要
119pH7.74 (オッペケ Srcb-4y7V [126.254.251.80])
2022/10/21(金) 10:47:21.33ID:sKpS7QRIr
コンテストの水槽よりも庶民的な水槽見るの個性が出ててすき
120pH7.74 (ワッチョイ d75b-1m8Q [180.145.45.32])
2022/10/21(金) 11:31:49.59ID:xHImEcOh0
メダカ水槽見てたら卵離しよったからすぐに確保しようとしたんやが普通に失敗して行方不明になったわ
残念
121pH7.74 (スッップ Sdbf-LQIE [49.98.144.14])
2022/10/21(金) 12:08:33.12ID:+ciX7PK6d
異様に長くて水槽内で四往復したバリスネリアがお気に入り
彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 131草目 ->画像>54枚
122pH7.74 (ワッチョイ d784-kcKR [180.51.29.96])
2022/10/21(金) 12:14:25.30ID:wIF6AIUI0
ええなあ
ワイのとこのバリスネリアは考え無しにイオン交換樹脂なんてぶっこんだせいで色味もサイズも半分になっちまったわ
カミハタの肥料やってみたけど全然効かんし病気の時にカツ丼振舞うような真似やったかもしれん
123pH7.74 (スッププ Sdbf-ZY3I [49.105.95.64])
2022/10/21(金) 12:38:48.57ID:6RaIy24Cd
トリミングしてこどもの日に風呂に入れたいンゴねぇ
124pH7.74 (ワッチョイ 9f29-KWxC [219.102.20.12])
2022/10/21(金) 12:51:44.32ID:W/AMvm3Z0
風呂に入れてどうすんねん。柑橘系の果物みたいな働きでもあるんか
125pH7.74 (スッップ Sdbf-LQIE [49.98.144.14])
2022/10/21(金) 12:54:24.66ID:+ciX7PK6d
菖蒲やろ
126pH7.74 (スッップ Sdbf-RDYc [49.98.158.82])
2022/10/21(金) 13:01:37.94ID:iJaD3/ked
ネギみたいにケツに挿したらアカンのかな
127pH7.74 (ワッチョイ b733-Klch [114.189.113.43])
2022/10/21(金) 15:25:16.89ID:i7IpM14S0
何や知らんけどビオのミナミが絶滅しかけとるわ
餌はたまにやっとるのに何がいかんのや
アカヒレはピンピンしとるのに
128pH7.74 (アウアウウー Sa5b-FcE+ [106.129.108.212])
2022/10/21(金) 15:41:40.54ID:tMysZjYda
phが酸性寄り
リン酸過多
酸欠

あたりどうなん
ビオエアプ気味やけど雨水が酸性やし
餌もやってたらどんどんリン酸溜まりそう
129pH7.74 (ワッチョイ 17ff-NDEz [118.109.144.108])
2022/10/21(金) 15:45:46.15ID:ajt3lsmw0
ネコ
130pH7.74 (ワッチョイ 979d-Q3Sq [60.106.166.112])
2022/10/21(金) 15:53:07.44ID:MpyTFNSv0
まだおるんかこのガイジ
131pH7.74 (ワッチョイ bf23-7iBv [119.229.115.115])
2022/10/21(金) 15:54:29.89ID:MEyO8qu/0
良心に訴えてレス貰おうとしてるのが腹立つな
132pH7.74 (スップ Sdbf-Xz6d [49.96.238.200])
2022/10/21(金) 16:03:31.87ID:6Fk5d2TGd
散々嫌われムーブかまして擦り寄ってくるのが最高にキモい
133pH7.74 (ワッチョイ b72a-7iBv [210.236.125.56])
2022/10/21(金) 16:12:28.28ID:pv1dKEo90
>>121
縦じゃ無くて横にか
134pH7.74 (ブーイモ MMdb-zjeY [202.214.167.11])
2022/10/21(金) 17:00:18.34ID:0DaMgEfQM
さわるな危険猫ガイジ
135pH7.74 (ワッチョイ 171d-48Fx [118.22.112.1])
2022/10/21(金) 17:08:47.09ID:SClCjZrz0
>>128
少しは学習しろw
136pH7.74 (ワッチョイ 9f60-kD7T [125.195.59.224])
2022/10/21(金) 23:11:16.66ID:AfAL3VrJ0
あーあ追加したグリーンネオンテトラから白点蔓延して1週間で壊滅
こういう時さほどダメージ無いのは小魚のええとこやな
137pH7.74 (ワッチョイ e52a-80Lh [210.236.125.56])
2022/10/22(土) 13:16:08.11ID:KQz7atvS0
近所のホムセンとかで買ったのか?
138pH7.74 (ワッチョイ e32d-72Rk [123.48.103.166])
2022/10/22(土) 13:55:42.71ID:4CrmYDsB0
魚が死ねば魚が買える!チャンスや!!
139pH7.74 (アウアウウー Sa11-fETY [106.131.61.23])
2022/10/22(土) 15:17:08.37ID:rqRrPrGma
たった今仕事中に嫁から魚が大量死してるって連絡があったんだが…
10匹くらい浮かんでて貝が全部水上に避難してる画像が送られてきた
水温25℃らしいから煮立ってるわけでもないし原因わからんから嫁に遠隔で指示もだせん…
助けて…
140pH7.74 (オッペケ Src9-0mGZ [126.158.170.249])
2022/10/22(土) 15:23:57.16ID:Bh2i88Ajr
ワイが魚と嫁さんの世話みにいったるで
141pH7.74 (ワッチョイ 3d84-F8KV [180.51.29.96])
2022/10/22(土) 15:25:05.40ID:mf2t2Jkb0
せいぜいダメ元で半分くらい水換えてくれくらいしかムリやないかなあ
バルサンでも焚いたん?
142pH7.74 (ワッチョイ e32d-72Rk [123.48.103.166])
2022/10/22(土) 15:27:32.28ID:4CrmYDsB0
水換えだけでもしてもらえ
143pH7.74 (アウアウウー Sa11-fETY [106.131.61.23])
2022/10/22(土) 15:29:00.60ID:rqRrPrGma
どうやらCO2中毒っぽい…
144pH7.74 (ワッチョイ 2b66-Ekpf [153.172.190.219])
2022/10/22(土) 15:44:29.02ID:X8MWVv/P0
サッカナ大量死しとる…せやスレ立てたろ彡(゚)(゚)
145pH7.74 (ワッチョイ 2be7-j9u/ [153.135.210.97])
2022/10/22(土) 16:27:44.17ID:8KKuYGwI0
しどいしとだ
146pH7.74 (ワッチョイ a337-72Rk [211.124.200.2])
2022/10/22(土) 16:31:59.42ID:tVibtmwe0
大量死はむしろマンネリ防止のリセットチャンス
147pH7.74 (ワッチョイ e35b-Flog [27.80.199.250])
2022/10/22(土) 16:34:22.80ID:OBArgClg0
「ポリプ飼ったろ! ワイ下手やしどーせそこまでデカくなる前に死ぬやろ」

「たった一日で顔より小さい隙間を縫って発射したンゴねぇ…」
148pH7.74 (ワッチョイ e32d-72Rk [123.48.103.166])
2022/10/22(土) 16:51:15.62ID:4CrmYDsB0
大型魚が死んだらその日に食べる派の知り合い居たけどここにもそういう奴おるか?
エンドリまずい言うてたが
149pH7.74 (ワッチョイ 8be3-sBhI [113.145.170.129])
2022/10/22(土) 17:33:48.83ID:N2yhxHrO0
食って美味い熱帯魚ってなんや
プレコとぴらぁにゃは食えるみたいやけど
150pH7.74 (ワッチョイ 2d33-Jrty [118.20.242.26])
2022/10/22(土) 17:41:48.97ID:YiwBCz7E0
>>149
バラムンディやナイルパーチとかそっち系は流通してるくらいやし美味いやろ
食べるならそれなりの大きさ欲しいやね
151pH7.74 (ワッチョイ 8d17-eMLt [124.159.177.140 [上級国民]])
2022/10/22(土) 18:20:45.62ID:Nbh5GwGZ0
>>147
わいがポリプに手を出さない言い訳や
毎回欲しくなるけどどうせ逃げるという理由つけて買わない
152pH7.74 (アウアウウー Sa11-g5JR [106.129.152.69])
2022/10/22(土) 19:29:59.95ID:rrOwOwwwa
川の中にいい感じの石があったら拾いに行ってええんか?
153pH7.74 (ワッチョイ 2d33-Jrty [118.20.242.26])
2022/10/22(土) 19:37:14.27ID:YiwBCz7E0
>>152
川の石は拾って持って帰ったらアカンって昔からマッマ言い聞かせられてるやろ
154pH7.74 (ワッチョイ 2b89-++Yg [153.139.162.132])
2022/10/22(土) 19:38:48.36ID:tO+GudP50
除霊しよう。
155pH7.74 (アウアウウー Sa11-fETY [106.154.142.88])
2022/10/22(土) 20:00:22.41ID:GGSA5Xzra
>>139
なんだけど、帰宅したらほぼ全滅やった…
掬う時内臓出るくらいグズグズのもおったんだけど半日でここまでならんよなぁ…
これって換水だけじゃあかんかな?低床まで全部洗った方がいいと思う?
156pH7.74 (ワッチョイ 0d9d-UJD7 [60.126.200.166])
2022/10/22(土) 20:05:04.38ID:LjWlJEzh0
ポリプもササミみたいな感じでうまくはないけど食えなくもないらしいで
ワイはオスカー死んだ時めちゃくちゃ悩んだけどやめた
157pH7.74 (ワッチョイ 35d1-cwN3 [202.179.51.164])
2022/10/22(土) 20:14:17.92ID:GtZGvZZU0
そこまで半壊してたら水道水(カルキ抜き)にドボン避難のがマシなんかな
158pH7.74 (ワッチョイ e3f0-MSZ3 [27.138.160.193])
2022/10/22(土) 21:12:57.68ID:yYExEyRd0
怖すぎやろ。人間で言うなら毒ガス撒かれたあとみたいやんけ
159pH7.74 (ワッチョイ 3be3-oTPq [175.131.23.10])
2022/10/22(土) 21:16:09.44ID:p4bNYcF10
そもそもなんでco2中毒になったんや
ボンベの故障か?
160pH7.74 (アウアウウー Sa11-80Lh [106.155.14.157])
2022/10/22(土) 21:56:25.40ID:8B1q0vSVa
アメリカから殺人アメーバでも輸入して投入したんか?
161pH7.74 (ワッチョイ 0d9d-hi12 [60.145.151.160])
2022/10/22(土) 22:06:24.51ID:okWM87YV0
そらもうぶくぶく少なくて可哀想て思った嫁の善意の行動よ
162pH7.74 (ワッチョイ a35c-LfOG [147.192.177.183])
2022/10/22(土) 22:09:46.58ID:6gHLRDLI0
>>155
そんな環境で生き残ったやつは何者なんや?
163pH7.74 (アウアウウー Sa11-fETY [106.154.142.88])
2022/10/22(土) 22:59:05.49ID:GGSA5Xzra
>>159
わからん。帰宅したらむしろなぜかボンベ全締めになってた。気を利かせてやってくれたのかもしれんが
ただドロップチェッカーが真っ黄色だったからそう判断した

>>162
水上に逃げてた貝類は全部大丈夫だった。あとは息継ぎしてくれたのかコリが2匹、なぜかヤマトが3匹
164pH7.74 (スッップ Sd03-AM4J [49.96.244.197])
2022/10/22(土) 23:05:00.21ID:kY6sAmL3d
無知は罪
165pH7.74 (ワッチョイ 0d9d-UJD7 [60.126.200.166])
2022/10/22(土) 23:44:42.60ID:LjWlJEzh0
co2で酸欠はもう高確率で脳みそやられてるから変に期待しないほうがいいぞ
166pH7.74 (アウアウウー Sa11-80Lh [106.155.14.157])
2022/10/23(日) 00:09:55.88ID:xLQTlOkYa
GEXのおそうじらくらくクリーナースティック買ったんだけどすげーわ
スポイトのポンプ微妙過ぎて碌に吸わない上に逆流防止弁ついてないせいで
サイフォンの原理すらまともに使えない単品だとスポイトにすらならねぇぜ
でもGEX砂利クリーナーのポンプ繋いだらいきなり有能になって草生えますよ
167pH7.74 (ワッチョイ 2b66-Ekpf [153.172.190.219])
2022/10/23(日) 01:25:34.91ID:YiP7JUV40
それ砂利クリーナーだけでいいんでね
168pH7.74 (ワッチョイ 95a7-g36/ [90.149.80.19])
2022/10/23(日) 02:15:37.45ID:7CLeSBbs0
プロホでよくね?
169pH7.74 (ワッチョイ adfa-DNRY [182.168.62.171])
2022/10/23(日) 08:13:54.05ID:ZPsDqmXZ0
アマゾンソード買ったけど植えるとこねえわって
水葬ドボンしてたけどめっちゃデカなってきたわ
意外と植えなくても成長するもんやな
170pH7.74 (ワッチョイ 55b1-8jb/ [122.196.222.79])
2022/10/23(日) 08:41:27.71ID:c388sWRv0
エンゼル成魚4匹おる水槽に茶ゴケ生えたらオトシン5匹くらい買ってたんやが
茶ゴケはなくなるが多分エンゼルに突かれてるか食われとるのかすぐおらんくなる
また茶ゴケ増えてきたんでホムセンにオトシン買いに行ったらミニブッシープレコ売ってて1匹でオトシン5匹分の価格
やったがそっちを2匹衝動買いしてもた
まだちっこくてオトシンの成魚と大きさ変わらんから不安やわ
171pH7.74 (アウアウウー Sa11-cwN3 [106.128.148.196])
2022/10/23(日) 08:44:29.43ID:yIRJr5J2a
水草って植えてもエビや換水によって抜けるから
水中漂わせたりしてるj水槽やけど
それでも意外に育つね
172pH7.74 (ササクッテロラ Spc9-hi12 [126.182.244.217])
2022/10/23(日) 09:26:33.73ID:zLjHRrgJp
エビや換水で抜けるて単に根付いて無いだけのただの早漏民や
173pH7.74 (アウアウウー Sa11-cwN3 [106.128.144.75])
2022/10/23(日) 09:55:50.48ID:y/JKpkY4a
マ?根付かせ期間設けずにいきなりヤマトドバァしたのがいかんかったか
174pH7.74 (ワッチョイ e32d-w3aL [123.48.44.46])
2022/10/23(日) 11:46:31.18ID:sm8AHH1s0
わい氏最近になってエビって酸欠に強くね?って認識が出てきたで
ガサった50匹超を雑に6Lの発泡スチロールのケースに入れたまま放置してるけど元気溌剌なんや
しかも驚くべきは、その状態で、さらにほぼカスミ食って生きてるレベルなとこや

まあ流石に生きてるからってこの状態で放置はサイコパスすぎやから、
トリミング後の水草のカス入れて餌にしとるけど涼しくなってからますます元気や
175pH7.74 (ワッチョイ e32d-w3aL [123.48.44.46])
2022/10/23(日) 11:50:52.54ID:sm8AHH1s0
枯らして腐らせカビの温床と化し
ブセまで溶かしたショートヘアグラスの生き残りを
百均のプラケースにソイル敷いて植えて、日当たりのいい場所におい一週間
見事に復活してて草
ショートヘアグラスってほんま光量が大事なんやね・・・・
ここの書き込みの忠告ちゃんと聞いて最初からテネルス植えときゃよかったわ
176pH7.74 (ワッチョイ 352c-Cxr3 [202.137.59.80])
2022/10/23(日) 12:03:55.17ID:fiQJigO10
オスカーがタニシかじってしもた
ガラス面の茶苔どうしたらええんやオスカー水槽
177pH7.74 (ワッチョイ 3be3-oTPq [175.131.23.10])
2022/10/23(日) 12:10:05.61ID:Rw9EOf+W0
ワイのとこのタニシはキチガイじみたスピードで増えまくってるから捨てる殺す以外の方法で数減る報告聞くと羨ましいわ
178pH7.74 (アウアウウー Sa11-cwN3 [106.128.144.239])
2022/10/23(日) 12:21:40.63ID:nHZWW/gDa
ph6切ってるらしい(6in1計測不能)ガイジ水槽やからタニシが増えへん
換水頻繁にしてかきがら入れてエサ廃止してもずっと酸性やし
終わりだよこの水槽
179pH7.74 (アウアウウー Sa11-80Lh [106.154.162.232])
2022/10/23(日) 12:23:58.02ID:WVTxc/iWa
>>177
そこで貝食のカイマントカゲ・カメレオンモドキ・モモジタトカゲや
雑食性爬虫類も貝食うで
180pH7.74 (ワッチョイ bb23-80Lh [119.229.115.115])
2022/10/23(日) 12:24:29.81ID:KjVGmxFP0
むしろ酸性大好きの気難しい奴らを飼おうや
181pH7.74 (ワッチョイ ab23-mGPy [121.85.244.50 [上級国民]])
2022/10/23(日) 12:26:49.63ID:LwN0JEQQ0
>>178
ソイルつこうてるんか?
182pH7.74 (ワッチョイ 35d1-cwN3 [202.179.51.164])
2022/10/23(日) 12:51:44.29ID:ot7FU4yy0
ソイル5cm敷いてる
無職で暇だったから1日5回位エサやってたのも悪いのかもしれへん
低床に変な微生物ウヨウヨですよ悪魔
183pH7.74 (ワッチョイ 0d9d-Uv2j [60.148.231.108])
2022/10/23(日) 14:17:59.57ID:6CeL9q/z0
コロナ前にグッピー水槽が苔るいうからミナミをあげてこの度お店閉店でミナミ回収することになった
コロナ休業でグッピー死んでそこからミナミ水槽になってた模様…
遠目で砂利水槽やんと見てたら全部ミナミやった
184pH7.74 (ワッチョイ ab23-mGPy [121.85.244.50 [上級国民]])
2022/10/23(日) 14:22:08.62ID:LwN0JEQQ0
>>182
水草の量に対してco2与えすぎなんちゃうか?
185pH7.74 (ワッチョイ ab33-MP9T [121.118.194.64])
2022/10/23(日) 14:24:23.47ID:iH+DbcaD0
ヤマトが発情期なのか知らんが大暴れしてメスに群がっててちょっと怖いンゴねぇ
186pH7.74 (ワッチョイ 4d33-26ny [220.220.184.249])
2022/10/23(日) 14:51:45.08ID:nxKlVDPM0
今日スカーレットジェムを新入りに迎えたらピグミーグラミーがめっちゃ追いかけ回すんだけど
フォルムが似てるからライバル視してんのかな?
187pH7.74 (ワッチョイ 2b33-Jrty [153.144.205.18])
2022/10/23(日) 14:52:38.22ID:tCyouwOx0
>>178
硝酸塩がどんなんなっとるか気になるわ
ドピンクになるんか?
188pH7.74 (ワッチョイ 0d9d-vMCQ [60.111.190.87])
2022/10/23(日) 15:42:59.29ID:d4jobtG90
>>185
ヤマトって淡水じゃ増えんらしいがどう考えても増えてる時あるよな
189pH7.74 (アウアウウー Sa11-HbM1 [106.154.134.229])
2022/10/23(日) 16:00:22.20ID:DpNMhbOSa
千葉の菊田川っていうドブ川でボラとかサギとか見てたらカワセミがダイブして狩りしてたわ
清流じゃなくても関係ないって本で読んだけど本当なんやな
190pH7.74 (アウアウウー Sa11-eArr [106.128.195.192])
2022/10/23(日) 16:20:47.53ID:f/l4lOSea
彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 131草目 ->画像>54枚
10/23日はカワアナゴちゃんをすころう🤗の日なんだ🥳
191pH7.74 (ワッチョイ 35d1-cwN3 [202.179.51.164])
2022/10/23(日) 17:15:20.55ID:ot7FU4yy0
>>184
ボンベ使ってなくてテトラco2プラスのみだからそんなにco2多くはなさそう

>>187
週2〜3の1/4水換えにより硝酸塩はまともンゴねぇ
彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 131草目 ->画像>54枚
彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 131草目 ->画像>54枚


しかし以前はタニシが底に集まりほぼ動かなかったけど
最近一応壁登るようになったから少しずつ中性には近づいてる気がする
192pH7.74 転載ダメを消してはダメ改変もダメ (ワッチョイ e360-h/xy [125.195.56.193])
2022/10/23(日) 17:32:08.92ID:vKgP5suD0
カワコガイジを殺るためにスネールバスター投入したった…
ただこれ豆乳するとアンモニアが激増するんで頻繁に亜硝酸塩、硝酸塩をチェックせなあかん
説明書通り数日後に再投入なんてもってのほかなんやが、なんで説明書はこんな使用法になっとるんやろうか?
193pH7.74 (ワッチョイ 0d9d-Uv2j [60.148.231.108])
2022/10/23(日) 17:42:06.91ID:6CeL9q/z0
>>192
弱るだけの個体がいるから一定期間になるし卵には効かないから孵る期間も含まれるのは当然
カワコならチェリーバブル入れれば激減やぞ
194pH7.74 (ワッチョイ 0d9d-ftJ+ [60.99.6.208])
2022/10/23(日) 17:52:07.87ID:nVZISt5r0
細かい砂利買って来て、水槽に入れたら水が真っ白になったわ
ビックリ、慌てて金魚さん移したわ
素人が真似事で適当にやっちゃいけないな、袋の裏見たら洗うようにちゃんと書いてあったわ
生き物相手に適当はいけないと思った
195pH7.74 (ワッチョイ 2b66-Ekpf [153.172.190.219])
2022/10/23(日) 18:10:15.16ID:YiP7JUV40
生体取り出して薬剤入れればええやん
196pH7.74 (ワッチョイ adac-DNRY [182.169.109.78])
2022/10/23(日) 18:25:49.06ID:8ZI6Hj1R0
だれかウィローカスの伐採がめんどいワイに
応援メッセージくれんか
197pH7.74 (スッップ Sd03-Jrty [49.98.153.196])
2022/10/23(日) 18:28:04.37ID:15ENcBMPd
ハッシュタグ何でやったればええんや?
198pH7.74 (ワッチョイ bde7-Lsko [116.12.3.1])
2022/10/23(日) 18:34:08.12ID:pwK0WDIf0
ウィカス殺るなら飛狐やな
うちのは無事滅びた
199pH7.74 (ササクッテロラ Spc9-hi12 [126.182.248.255])
2022/10/23(日) 18:40:27.03ID:DDNOrNgyp
30キューブから60規格にテトラ群を移したけどやっぱ長く泳ぐ姿いうんはええね
200pH7.74 (ワッチョイ ab6c-mAaz [121.82.216.164])
2022/10/23(日) 19:33:14.37ID:eEC3LofK0
>>190
カワアナゴ河口におるんやっけ
実物見たことないわ
201pH7.74 (ワッチョイ 352c-Cxr3 [202.137.59.80])
2022/10/23(日) 19:40:59.80ID:fiQJigO10
オスカー水槽二個密着して並べてて、買って半年ぐらいの子と一ヶ月くらいの子がお互い見える状態になってるんやけど
やっぱりでかい子が近くにいると成長速度落ちたりするんかな
202pH7.74 (シャチーク 0Ceb-TJeW [133.247.103.80])
2022/10/23(日) 20:04:54.64ID:dS3Fy5lmC
変わらんと思うけど気になるなら画用紙一枚挟めばええやんけ。
203pH7.74 (ワッチョイ 352c-Cxr3 [202.137.59.80])
2022/10/23(日) 21:15:54.19ID:fiQJigO10
密着や
204pH7.74 (ササクッテロル Spc9-/6zz [126.236.8.69])
2022/10/23(日) 23:27:45.40ID:NyHD+MVwp
彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 131草目 ->画像>54枚
ヌマエビとこいつら相性良すぎる
205pH7.74 (ワッチョイ 2b66-Ekpf [153.172.190.219])
2022/10/23(日) 23:28:59.81ID:YiP7JUV40
めっちゃきれいやん!
206pH7.74 (ワッチョイ 2b66-Ekpf [153.172.190.219])
2022/10/23(日) 23:29:27.62ID:YiP7JUV40
メダカ入れようぜ
207pH7.74 (スッップ Sd03-UJD7 [49.98.147.250])
2022/10/23(日) 23:31:04.21ID:qnX1RA0md
>>201
関係ないやろ
30cmの悪食ゴリラオスカーと8cmの繊細ワイルドオスカー一緒にしても平気やったわ
むしろ半年後に逆転してゴリラ半殺しにしてたで
208pH7.74 (ワッチョイ 4d33-26ny [220.220.184.249])
2022/10/23(日) 23:33:41.49ID:nxKlVDPM0
虫系はキモくて無理だわ
209pH7.74 (スッップ Sd03-gNFy [49.98.155.44])
2022/10/23(日) 23:51:23.29ID:pTtPDXJud
ワイの🦀さんはええやろ
210pH7.74 (ワッチョイ e3e3-EAMi [27.94.173.89])
2022/10/23(日) 23:54:11.79ID:Jr5QCfy30
>>208
ニキのほうがキモいで
211pH7.74 (ワッチョイ 5523-mGPy [112.71.233.21 [上級国民]])
2022/10/23(日) 23:58:03.84ID:oJ5h1uW00
タガメ?
212pH7.74 (ワッチョイ fd96-UplD [14.10.120.192])
2022/10/24(月) 00:15:54.85ID:gRtpByFp0
ゲンゴロウは可愛いやろ
足はキモいが
213pH7.74 (ワッチョイ 2d6a-/6zz [118.6.181.86])
2022/10/24(月) 00:19:16.91ID:T4CJJinV0
>>206
入れてもええんやけど特に双方メリットないのがね…

ゲンゴロウほんま可愛いで
甲羅干しすると涎乾いたみたいな匂いが部屋に充満するのは欠点やけど
214pH7.74 (アウアウウー Sa11-Flog [106.128.49.112])
2022/10/24(月) 00:19:23.96ID:ChZPY/o6a
もう11月になんのにまだゲンゴロウ生きてんのか
てかゲンゴロウ、エビ食わねぇか?
215pH7.74 (ワッチョイ 4360-C2u5 [133.207.193.192])
2022/10/24(月) 00:24:43.59ID:EUQiMuVp0
密閉容器で水を替えずに何年も維持してる みたいな動画を前に見たんだが、なんてググれば出てくるかな
216pH7.74 (ワッチョイ b56d-a6sB [160.237.151.134])
2022/10/24(月) 00:26:40.70ID:7WQbclP+0
調べたらゲンゴロウって生き餌じゃなくて飼えるんか
ずっとメダカとかオタマしか食わんと思ってたわ、ええな
217pH7.74 (ワッチョイ 2d6a-/6zz [118.6.181.86])
2022/10/24(月) 00:27:19.21ID:T4CJJinV0
>>214
ゲンゴロウって3~4年生きるで
スカベンジャーで狩猟本能がないからエビでもメダカでも全く襲わんよ
飢餓状態になれば話変わるかも知れんけど
218pH7.74 (ワッチョイ 0d9d-KqGn [60.98.177.118])
2022/10/24(月) 00:27:33.28ID:NCDXfURE0
昭和22年にゲンゴロウに捕まえたメダカ食われたの未だ覚えとるわ
219pH7.74 (ワッチョイ 2d6a-/6zz [118.6.181.86])
2022/10/24(月) 00:29:22.21ID:T4CJJinV0
>>216
魚との混泳はお互いに動きにびっくりして、特にゲンゴロウのオスが驚いた拍子に水槽のガラス面に吸盤引っ付けてそのまま溺死とかあり得るから小型魚以外はやめた方がええで
220pH7.74 (ワッチョイ b56d-a6sB [160.237.151.134])
2022/10/24(月) 00:58:30.54ID:7WQbclP+0
>>219
なるほどなあ、生き餌の維持ダルそうで今まで手だせんかったんや〜
実家の池によういるから来年探してみるわ!サンガツ!
221pH7.74 (ワッチョイ 2d1d-r7te [118.22.112.1])
2022/10/24(月) 01:02:39.64ID:JPwL8Vmy0
小学生のころ池でおたまじゃくしとヤゴとってペットボトルで持ち帰ったら大惨事になっとったの思い出したわ
ポケモンのニョロモはこういうことなんやと少年は少しだけ大人になったやで
222pH7.74 (スッップ Sd03-gNFy [49.98.155.44])
2022/10/24(月) 01:21:51.71ID:v5mYlKIfd
南は良くても大和はキモいって言う人もおるわけで
体格やポジションの差はあるわけや
223pH7.74 (ササクッテロラ Spc9-hi12 [126.182.197.239])
2022/10/24(月) 07:51:24.25ID:kL0qJ3Xdp
スパイニーイールの小型を飼おうか迷ってるけど結構な量の水草植えてしまってる
これが引っこ抜かれると大惨事なんやが飼ってる人おらんか
やっぱり地中潜って引っ掻き回すんか?
224pH7.74 (ワッチョイ bb23-80Lh [119.229.115.115])
2022/10/24(月) 07:59:16.08ID:vOqt+iT00
いけるで
225pH7.74 (ブーイモ MMeb-hMCA [133.159.150.100])
2022/10/24(月) 08:38:26.31ID:oaU79p7kM
エビがいない水槽のコケだらけになったマツモをエビとコリだけの水槽にいれたらすぐピカピカになるのすこ
226pH7.74 (アウアウウー Sa11-cwN3 [106.129.115.150])
2022/10/24(月) 09:19:51.11ID:nKQ40xZda
ヤマトは動き派手でかわいい
ミナミは見えにくい
ショップの水槽みてもどこおるかわからん
227pH7.74 (オッペケ Src9-DaxI [126.157.217.7])
2022/10/24(月) 09:25:37.42ID:TEpSRKt3r
トロピカの茶液再販する気配がなく朝から咽び泣く😭
228pH7.74 (ササクッテロラ Spc9-hi12 [126.182.245.240])
2022/10/24(月) 11:25:16.22ID:9/M6Hnm0p
>>224
ま?信じてニョロニョロ飼うで
229pH7.74 (ワッチョイ 2b6a-oein [153.231.4.56])
2022/10/24(月) 11:26:17.03ID:djx6fJ7k0
急性アベニーパファー飼いたい病にかかったわ
受け皿が今作ってる20cmキューブ水草水槽くらいしかないけど水草水槽向いてへんよな・・・
230pH7.74 (ワッチョイ a533-azZX [114.183.99.105])
2022/10/24(月) 11:28:31.65ID:yKupDRmO0
エッビが水槽横で干物になってて草
水中だと透明なのに死んで干からびると赤くなるんやな
231pH7.74 (ワッチョイ 8db8-hMCA [124.103.219.64])
2022/10/24(月) 11:44:45.50ID:c32AfWUC0
>>229
向いてへんぞエビいれられんからコケまくるし他の魚に突進してかじるしエサは慣らす必要があるし食うの下手くそやし今日もピンセットで食わしてやってから出勤や
232pH7.74 (スプッッ Sdc3-cC3S [1.75.246.197])
2022/10/24(月) 12:50:09.92ID:9tlaGq0od
>>223
前にワイが飼ってたヤツは砂ん中潜らんかったな 細かい砂やと結構潜るみたいやがウチは大磯やったからなぁ
233pH7.74 (ワッチョイ 2b6a-oein [153.231.4.56])
2022/10/24(月) 12:51:42.27ID:djx6fJ7k0
>>231
せやんな・・・冷静になったわ
すまんな助かるで
234pH7.74 (スッップ Sd03-Lsko [49.98.128.73])
2022/10/24(月) 13:27:44.73ID:g4CeF6g6d
ふとアベニーパファー 海洋堂で検索してみたがフィギュアはまだ出てないみ小型熱帯魚シリーズみたいな感じで出してくれるならワイは買うで
235pH7.74 (アウアウウー Sa11-j6BU [106.130.79.245])
2022/10/24(月) 13:32:16.14ID:ElN8Q47Ra
オトシンクルスとかフィギュアええな
と思ったけど本物おるしええか
236pH7.74 (ワッチョイ e3f0-MSZ3 [27.138.160.193])
2022/10/24(月) 13:37:20.38ID:k+lvBxnF0
前見た気がするけどコリちゃんのぬいぐるみ欲しいわ
237pH7.74 (スッップ Sd03-gNFy [49.98.155.44])
2022/10/24(月) 13:55:25.50ID:v5mYlKIfd
ぬいぐるみならワイちゃんもナデナデし放題や
238pH7.74 (ワッチョイ 0d9d-XUA7 [60.106.166.112])
2022/10/24(月) 13:59:53.07ID:DqRSUOTC0
サメのぬいぐるみめっちゃ人気あるんやからコリも人気出てええよな
カラーバリエーションも豊富で作りやすいで

彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 131草目 ->画像>54枚
239pH7.74 (アウアウウー Sa11-Flog [106.128.50.230])
2022/10/24(月) 14:36:10.99ID:HaZsgxEya
ウチのアベニキはネオプロスわしゃわしゃ食っとったで
240pH7.74 (スッップ Sd03-gNFy [49.98.153.33])
2022/10/24(月) 15:19:43.05ID:N5BoLE8xd
コリちゃんは一般知名度がね
241pH7.74 (スププ Sd03-sJzB [49.98.73.92])
2022/10/24(月) 15:35:54.05ID:DjCi0uKPd
コリドラスとかオトシンクルスとかモンハンに出てきそうな名前やな
242pH7.74 (ワッチョイ e329-Y/ct [219.102.20.12])
2022/10/24(月) 16:09:17.76ID:ss8yAqvq0
コリドラスはどっちかてとポケモンやろ
243pH7.74 (スップ Sdc3-gNFy [1.72.6.89])
2022/10/24(月) 16:21:33.58ID:QV2vSFujd
助っ人外国人ぽい熱帯魚の通名で打線組めそう
244pH7.74 (ワッチョイ 3d84-F8KV [180.51.29.96])
2022/10/24(月) 16:23:57.42ID:NQUzhsk40
サイアミーズニキは俊足っぽいなあ
245pH7.74 (ワッチョイ 55b1-8jb/ [122.196.222.79])
2022/10/24(月) 16:42:07.40ID:wCYG/qeP0
プレコの名前は無駄にカッコいいの多い
246pH7.74 (スップ Sdc3-gNFy [1.72.6.89])
2022/10/24(月) 16:46:08.32ID:QV2vSFujd
コリドラス
ランプアイ
カラシン
ローチ
ベタ
シクリッド


シクリッドって横浜でリリーフしてそう
247pH7.74 (ワッチョイ 0d9d-3Ajr [60.106.166.112])
2022/10/24(月) 16:54:27.15ID:DqRSUOTC0
2回の表東京ヤクルトスワローズの攻撃は
4番 レフト ロージー 背番号10
248pH7.74 (ワッチョイ e329-Y/ct [219.102.20.12])
2022/10/24(月) 17:00:19.89ID:ss8yAqvq0
アピストグラマは競馬っぽい
サカサナマズはトリコっぽい
249pH7.74 (ワッチョイ c36c-JEOo [101.143.67.133])
2022/10/24(月) 18:55:39.90ID:GuiDhVoh0
底砂交換したいんやがどうやればええんや?
今は2-3mmの砂利を2cmぐらい敷いとるんやけど、どうやったらきれいに全部掬えるんや?
250pH7.74 (オッペケ Src9-0mGZ [126.236.156.199])
2022/10/24(月) 18:56:09.32ID:IMWpiDMgr
ニューゼブラオトシンは通販番組の洗剤やわ
251pH7.74 転載ダメを消してはダメ改変もダメ (ワッチョイ e360-XSUw [125.195.56.193])
2022/10/24(月) 19:01:08.14ID:yEF0ZIwO0
>>193
卵にきかんのはその通りやな
前回投入した際、動画撮影までして毎日卵の孵る日数数えてみたが2週間はかかってたんや
2週間も説明書には入れ続けろとなってないしでどう考えても納得いかんのや
252pH7.74 (ワッチョイ 2be7-j9u/ [153.135.210.97])
2022/10/24(月) 19:43:42.82ID:G6Fomqii0
コリ達、電気消すと大暴れするんやが食われたとでも思うんやろか
253pH7.74 (ワッチョイ f596-RYRH [106.73.16.97])
2022/10/24(月) 20:10:09.20ID:6OgBj9yw0
>>247
ホージーやんけ!
254pH7.74 (スッップ Sd03-UJD7 [49.98.147.250])
2022/10/24(月) 21:00:59.11ID:SLOSvOu9d
>>252
ナマズの夜行性の血が騒ぐんやろ
255pH7.74 (ワッチョイ 0d9d-3Ajr [60.106.166.112])
2022/10/24(月) 21:10:35.69ID:DqRSUOTC0
>>253
わかってくれて嬉しいで
256pH7.74 (ワッチョイ e35b-Flog [27.80.199.250])
2022/10/24(月) 21:30:15.47ID:2kjCymAK0
タライロン選手めっちゃ打ちそうだけど足遅くて守れなさそうだからセ・リーグじゃムリそう
257pH7.74 (ワッチョイ e3f0-MSZ3 [27.138.160.193])
2022/10/24(月) 21:53:05.41ID:k+lvBxnF0
水換えおわた、ふえぇ疲れたよお。まぁだいぶ手際よくやってんだけどな。2週ぶり水槽2つ
258pH7.74 (ワッチョイ 1d9d-vWhl [126.102.193.245])
2022/10/24(月) 21:57:46.78ID:s/NYFLIJ0
前にマツモ沈めるのにスドーの四角いのがええって聞いたから試したら結構良かったわ
枝分かれしたとこ引っ掛けるだけでええし移動楽やしいい感じや
259pH7.74 (アウアウウー Sa11-eArr [106.128.193.22])
2022/10/24(月) 22:31:01.70ID:8VEZxdXba
最近ブラックタライロン日本によう入ってきてるね
260pH7.74 (スッップ Sd03-gNFy [49.98.153.151])
2022/10/24(月) 23:34:38.80ID:+9qtHhOJd
青いユニ着てそうな名前やな
261pH7.74 (ワッチョイ 2be7-j9u/ [153.135.210.97])
2022/10/25(火) 01:37:55.17ID:HrQzJuXC0
タライロンとかウルトラマンの怪獣みたいやな
262pH7.74 (オッペケ Src9-dR7S [126.253.254.43])
2022/10/25(火) 08:15:53.80ID:4uvBpT4tr
チャムで青メダカ買ったんやが、乖離水槽で様子見てたら一日一匹死んでいく…。
こんな地獄水槽作りたかったわけやない。
アカヒレとヤマトの水槽に入れたら綺麗やろと思っただけやのに…。
263pH7.74 (ワッチョイ e329-Y/ct [219.102.20.12])
2022/10/25(火) 08:45:12.29ID:mvfRExmD0
お前は悪くないで、他の奴は生きてるんやから水合わせ以外の原因で死ぬのは甘えや
264pH7.74 (アウアウウー Sa11-cwN3 [106.129.117.208])
2022/10/25(火) 08:49:47.08ID:s7kqRhDxa
死ぬのは甘え理論や着いて来れないやつはNG理論G民っぽくてええと思う
265pH7.74 (ワッチョイ fd96-hMCA [14.13.128.64])
2022/10/25(火) 09:12:34.32ID:Y6fz9XDB0
いつも通りエサやったらヨシノボリが間違ってアベニーに食いついて草
口に入るんやったらヨシノボリは何でも食うんやろな
266pH7.74 (ワッチョイ 35d1-cwN3 [202.179.51.164])
2022/10/25(火) 10:19:26.62ID:7NLaiWG70
飼育水が何度換水しても酸性になると>>178で書いたけど

まさかと思って水道水測定したらph6.4未満の真っ黄色でワロタ

終わりだよこの水道
毎回ph上昇剤入れて換水せないかんのかな
267pH7.74 (ワッチョイ 35d1-cwN3 [202.179.51.164])
2022/10/25(火) 10:20:31.51ID:7NLaiWG70
水道水
彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 131草目 ->画像>54枚
268pH7.74 (スッップ Sd03-Jrty [49.98.159.16])
2022/10/25(火) 10:23:09.43ID:fNpo3hPOd
まさか6in1のpHの色みて判断しとる訳無いよな
あんなん白井球審のストライクゾーンよりはるかにガバガバやぞ
269pH7.74 (ワッチョイ 35d1-cwN3 [202.179.51.164])
2022/10/25(火) 10:26:50.64ID:7NLaiWG70
マ? 信用しとったんやが
270pH7.74 (ワッチョイ 3d84-F8KV [180.51.29.96])
2022/10/25(火) 10:27:48.29ID:95sRiCSc0
信じられるのは自分の舌だけや
271pH7.74 (ワッチョイ 0d9d-hi12 [60.145.151.160])
2022/10/25(火) 10:34:41.03ID:TwMTvHHD0
水槽水ソムリエ資格はアクアリストの嗜みやね
272pH7.74 (ワッチョイ 2b6a-oein [153.231.4.56])
2022/10/25(火) 10:50:32.70ID:1CQS6Ixs0
6in1のpHは低めに出る気がするわ
自分の自治体のpH調べるのもええで、自治体のホームページで公開してるでな
うちの水道水は7.4らしいわ
273pH7.74 (ワッチョイ 3502-80Lh [202.173.108.168])
2022/10/25(火) 11:20:48.44ID:S2xWtIyP0
アマゾンの 高精度多機能 2 in 1 PH測定器 おすすめ
274pH7.74 (アウアウウー Sa11-B3hF [106.154.2.72])
2022/10/25(火) 11:37:44.73ID:EtXKvkC2a
ワイの市の水道水ph調べてみたら7.8やったわ
275pH7.74 (ワッチョイ 4d33-26ny [220.220.184.249])
2022/10/25(火) 12:13:55.20ID:00PBch070
妻に黙って水槽にちっこい魚追加しといたら3日後くらいに気づいて何か生まれてるとか騒ぎ出したけど、知らんふりして話合わせといたわ
276pH7.74 転載ダメを消してはダメ改変もダメ (ワッチョイ e360-XSUw [125.195.56.193])
2022/10/25(火) 12:25:52.86ID:eCtvt1av0
水道水をバケツに入れて1週間くらい放置しとるとPHがそこそこ高くなるよな
co2いっぱい加圧してくれてて嬉しいわ
277pH7.74 (ドコグロ MMcb-mNEO [125.194.62.208])
2022/10/25(火) 12:32:41.02ID:a2Ri663KM
グッピー水槽にコメット3匹投入したわ
278pH7.74 (ワッチョイ 2dff-NXEl [118.109.144.108])
2022/10/25(火) 13:05:45.10ID:h+dz9SXB0
6in1の精度が悪いと思った事はないけどphは下で6.4までしか出ない
上がりすぎてないかの目安にはなるけどphをちゃんと管理したいなら試薬や
279pH7.74 (オッペケ Src9-dR7S [126.253.254.43])
2022/10/25(火) 13:09:48.35ID:4uvBpT4tr
>>263
その局地に至るには、アクア歴半年では足りないやろなぁ
帰ったらまた死んでそうだけど元気出たわ
ありがとやで
しっかし、何で一匹ずつ死んでくんやろ
一気に全滅だったらわからるんやが
六匹買ってあと三匹や
人狼やっとるわけちゃうで生きろや
280pH7.74 (ブーイモ MM61-hMCA [210.138.6.171])
2022/10/25(火) 13:22:30.92ID:btIb0hRaM
>>279
なんで隔離しとんねん水合わせしたら飼育水槽にいれたれや
281pH7.74 (ワッチョイ 3502-80Lh [202.173.108.168])
2022/10/25(火) 13:36:14.88ID:S2xWtIyP0
トリメン水槽じゃね?
282pH7.74 (ワッチョイ 2d6a-/6zz [118.6.181.86])
2022/10/25(火) 14:47:03.57ID:uaYIQJC70
ワイのとこph7.2やった
283pH7.74 (スフッ Sd03-sJzB [49.104.50.168])
2022/10/25(火) 15:52:28.70ID:mNki7+xYd
うちどうやってもph8.2くらいから下がらんわ
元々水道水がそんだけあるし
284pH7.74 (ワッチョイ 3d3c-72Rk [180.20.196.20])
2022/10/25(火) 15:53:39.56ID:uQiHOxGF0
そろそろヒーター付けないといかん気温になってきたな
5年位経つからそろそろ新調したいんだけどおすすめおせーて
100W150Wで非固定式でええのないかな
285pH7.74 (スッップ Sd03-gNFy [49.98.153.151])
2022/10/25(火) 16:07:39.63ID:t+2RET8Rd
みなPH何で測っとるんや
昔は紙のやつ使うてたけど
286pH7.74 (アウアウウー Sa11-MILq [106.146.37.201 [上級国民]])
2022/10/25(火) 16:29:36.93ID:T6mScJLya
大正義テトラphトロピカル試薬
お手軽だし水槽一個ならコスパもええし万能やわ
287pH7.74 (オッペケ Src9-DaxI [126.157.239.138])
2022/10/25(火) 16:53:18.96ID:B5iWXTeRr
セラの試薬の方がコスパはええけどテトラより色判断が難しい
あとADAのphキットもコスパいいとか見た気がするわ
288pH7.74 (スッップ Sd03-gNFy [49.98.153.151])
2022/10/25(火) 17:01:57.94ID:t+2RET8Rd
50回も使えて1000円ちょいなら
テトラので十分な気もするわね
289pH7.74 (スププ Sd03-mGPy [49.98.55.112 [上級国民]])
2022/10/25(火) 17:30:04.12ID:Pr64ESXmd
>>285
アペラph20
290pH7.74 (オッペケ Src9-0mGZ [126.236.181.107])
2022/10/25(火) 18:35:16.99ID:V+Nd7MHHr
Ph検査結果てメーカーによって変わるんか?
ワイadaのやつ
291pH7.74 (ワッチョイ 3be2-dR7S [175.41.110.35])
2022/10/25(火) 19:11:39.47ID:imLUtM2P0
今日はメダカ死んでなかったから宴やでー!
やったー!

>>280
281の言うとおり、トリートメント用の水槽や
ややこしい言い方でスマンやで
買ってきた魚が病気持ちだったり、寄生虫ついてたら大変やろ
本水槽に入れる前に、ちゃんと塩浴させなアカンでってインターネッツがゆってたやで
アカヒレの時は初めてだったから2週間くらいトリートメント用の水槽にいたなぁ
アカヒレは一匹も落ちずに今も元気なんやけどな
292pH7.74 (ワッチョイ fd96-H32s [14.10.67.129])
2022/10/25(火) 19:26:16.46ID:p2sv9FLv0
>>275
亀レスやけどこのヨッメ可愛すぎて草や
自演みたいやけどなんか勃起したからレスしとくわ
293pH7.74 (ワッチョイ 2b33-Jrty [153.144.205.18])
2022/10/25(火) 19:39:23.77ID:8skJDhwN0
亀のチンポはめっちゃデカイ
知っとったか?
294pH7.74 (ワッチョイ 2be7-j9u/ [153.135.210.97])
2022/10/25(火) 19:39:45.83ID:HrQzJuXC0
亀頭というだけあるな
295pH7.74 (ワッチョイ 2d91-Sa+R [118.240.118.161])
2022/10/25(火) 19:50:32.13ID:rZde1l710
https://www.mbs.jp/news/kansainews/20221025/GE00046497.shtml
296pH7.74 (ワッチョイ ab6c-gMQq [121.82.216.164])
2022/10/25(火) 19:59:11.05ID:OZqrn+9K0
サッカナ用のお湯で固める餌買ってみたけど臭すぎて草
食欲失せたわ
彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 131草目 ->画像>54枚
297pH7.74 (スップ Sd03-rpQ5 [49.97.98.73])
2022/10/25(火) 20:01:06.72ID:hYlSCryOd
>>296
なんやこれ、文面だけでグロいな
298pH7.74 (ワッチョイ 35d1-cwN3 [202.179.51.164])
2022/10/25(火) 20:20:57.59ID:7NLaiWG70
266やけどテトラの試薬ポチッたわ
ニキらサンガツ
299pH7.74 (ワッチョイ 2be7-j9u/ [153.135.210.97])
2022/10/25(火) 20:21:38.72ID:HrQzJuXC0
ええってことよ
300pH7.74 (ワッチョイ 95a7-g36/ [90.149.80.19])
2022/10/25(火) 20:22:01.31ID:7RT4fdH/0
>>296
どうやって使うもんなんや?
釣り餌か?
301pH7.74 (ワッチョイ ab6c-gMQq [121.82.216.164])
2022/10/25(火) 20:33:19.63ID:OZqrn+9K0
レパシーやで
プレコ用だけあって水中でも長いこと形保ってるわ
筒香も食べたそうやけどしばらく無理やね

彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 131草目 ->画像>54枚
302pH7.74 (ワッチョイ e35b-Flog [27.80.199.250])
2022/10/25(火) 20:44:37.99ID:i/EXCiy00
エーハイム先生のダブルタップとチューブの接続部からお漏らししてて泣いたわ
チューブは3回変えたけどダメだったから恐らくダブルタップがイカれてんだと思うわ

エーハイム先生だけは信じとったのに今年一番ショックだわ
303pH7.74 (ワッチョイ cb45-NXEl [193.115.43.235])
2022/10/25(火) 22:13:32.85ID:3+ck0Xc30
ダブルタップのホースとの接続部ペラペラだからな
ホースが経年で固くなると抜く時ダブルタップ側が負けてもげるから固くならないシリコンホースにして結束バンドで締めてるわ
304pH7.74 (ワッチョイ 0d9d-KqGn [60.98.177.118])
2022/10/25(火) 23:05:06.23ID:QNnZU30Y0
エーハイムのホースが硬くなるんわちゃんと理由があるんよなあ
305pH7.74 (ワッチョイ 55b5-NacC [122.24.204.176])
2022/10/25(火) 23:09:29.97ID:+lC72sia0
ウィローモスが苔まみれやったから熱湯消毒したら苔なくなったけどなんか白くなった
俺なんかやっちゃいました?
306pH7.74 (アウアウウー Sa11-80Lh [106.154.159.225])
2022/10/25(火) 23:12:26.81ID:Uqf0mjxSa
餌用メダカのキープ水槽が無かったから大丈夫やろ思ってレッチェリラムズ水槽に入れたんや
そしたらエビ君がいつの間にか消えてラムズとメダカだらけになったんや
ワイなんかやっちゃいましたか?
307pH7.74 (ワッチョイ 0d9d-3Ajr [60.106.166.112])
2022/10/25(火) 23:20:11.60ID:wWlXhBEQ0
お魚以下の脳味噌やめろ
308pH7.74 (ワッチョイ 8be3-sBhI [113.145.170.129])
2022/10/25(火) 23:36:57.34ID:3cDL4rSS0
最近リセットついでに初めてADAの透明ホース使ってみたら3日でコケ始めたわ
意識高いニキらは毎日ホース掃除してんのやろか
309pH7.74 転載ダメを消してはダメ改変もダメ (ワッチョイ e360-XSUw [125.195.56.193])
2022/10/25(火) 23:48:16.65ID:eCtvt1av0
今時、公共の水道水でPH7後半とか6前半なんて存在するんやろうか?
そもそも水道局で普通は公開されてるんやがPH8とかのURL教えて欲しいわ
万一引っ越す時に参考にしたいで
310pH7.74 (ワッチョイ e35b-Flog [27.80.199.250])
2022/10/26(水) 00:07:30.14ID:m1A7SS550
>>308
ほーん、日光クッソ当たってたりすんのか?

ワイはADAさんのガラス排水興味有るから参考にするわ
311pH7.74 (ササクッテロル Spc9-/6zz [126.236.8.111])
2022/10/26(水) 00:54:28.18ID:oUkhjPmvp
彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 131草目 ->画像>54枚
掃除用に貝取ってきた
なんかゲンゴロウも混じってたけど
312pH7.74 (ワッチョイ 0d9d-KqGn [60.98.177.118])
2022/10/26(水) 01:01:14.77ID:3x73rf9i0
>>310
日光ってか照明が近いからコッケるんや
313pH7.74 (ワッチョイ 2be7-j9u/ [153.135.210.97])
2022/10/26(水) 01:38:42.07ID:4viw1u9o0
体調悪かったコリドラスのお髭が伸びてきたよ🥺
314pH7.74 (スッップ Sd03-gNFy [49.98.153.151])
2022/10/26(水) 02:58:55.52ID:gEySHUxnd
ビンビンワイのおヒゲも伸びてきたよ🥺
315pH7.74 (ワッチョイ 4d33-26ny [220.220.184.249])
2022/10/26(水) 06:05:59.00ID:qsFslPxR0
僕のおちんちんも!
316pH7.74 (ワッチョイ 0d9d-vMCQ [60.111.189.121])
2022/10/26(水) 06:09:57.41ID:x96Huq1Q0
>304
何が言いたいねん
あんなペナペナにカチカチ合わせて設計通りとか抜かすんか
317pH7.74 (スップ Sdc3-Jrty [1.66.100.83])
2022/10/26(水) 07:27:18.24ID:F0OAj2FAd
万力のイチやで
鍛え抜かれた「ガチマン」や
318pH7.74 (ワッチョイ 0d9d-KqGn [60.98.177.118])
2022/10/26(水) 07:36:30.13ID:3x73rf9i0
>>316
最初は取り回ししやすいように柔らかい
設置してしばらくしたら折れ曲がって通水しなくなるのを防ぐために水と反応して硬くなる
ってエーハイムのアンバサダーがつべで言ってたで
319pH7.74 (スッップ Sd03-Lsko [49.98.137.54])
2022/10/26(水) 07:42:23.63ID:wWffPc5ud
つまりもとから欠陥商品ってことなんか
320pH7.74 (アウアウウー Sa11-iXgQ [106.154.159.165])
2022/10/26(水) 07:56:43.88ID:2UYchkUqa
壊れんと新しいの売れんし
321pH7.74 (ワッチョイ e329-Y/ct [219.102.20.12])
2022/10/26(水) 08:52:59.92ID:M4QsKAQV0
なんでメーカーってそういう考えするんやろな。便利機能考えてバージョンアップした奴を作って今までの使用者も買いなおしたくなるような商品出せばええのに
322pH7.74 (ワッチョイ 2d33-LP1i [118.16.4.56])
2022/10/26(水) 09:11:03.56ID:tkw196ie0
ンゴオオオオオオオオオオオオオオ
彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 131草目 ->画像>54枚
323pH7.74 (アウアウウー Sa11-iXgQ [106.128.145.4])
2022/10/26(水) 09:14:25.92ID:iNm/wiEIa
>>321
回転率上げないと金額ガンガン上がるだけやで
324pH7.74 (ササクッテロラ Spc9-hi12 [126.182.194.47])
2022/10/26(水) 09:55:19.34ID:DTJ6ixUSp
そんなポンポンみんなが欲しがる夢のような商品出せんのや
誰も望んで無いのに無駄な工数と金掛けて無駄な機能搭載した焼き回し品を値上げして発売するだけで精一杯なんや
325pH7.74 (スッップ Sd03-UJD7 [49.98.150.108])
2022/10/26(水) 10:09:01.22ID:7bT8gliZd
実際PHだのなんだの気にしなきゃ飼えんやつなんてエビくらいやろ
その環境に馴れさせるくらいでいくんや
真冬の水道水ホースでダイレクトにドバドバいれてなんぼよ
326pH7.74 (オッペケ Src9-DaxI [126.158.155.124])
2022/10/26(水) 10:57:41.74ID:fjci5Tear
彡(゚)(゚)「ワイの激変PH環境についてけないやつは置いていく」
327pH7.74 (スフッ Sd03-sJzB [49.104.51.97])
2022/10/26(水) 11:35:56.90ID:PhQJ08oqd
ウチの地域のph
彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 131草目 ->画像>54枚
328pH7.74 (スッップ Sd03-OSTX [49.98.160.160])
2022/10/26(水) 11:42:01.68ID:t2ipHW4gd
何をしようがすまいが死ぬやつは死ぬし生き残るやつは生き残る
髪の毛と同じや
329pH7.74 (スップ Sdc3-Jrty [1.66.100.83])
2022/10/26(水) 11:52:34.02ID:F0OAj2FAd
>>327
はぇー
やっぱコッケ苔になるんか?
330pH7.74 (ワイーワ2 FF13-sJzB [103.5.140.148])
2022/10/26(水) 11:55:03.80ID:d3sRvPZzF
>>329
なる
331pH7.74 (ワイーワ2 FF13-sJzB [103.5.140.148])
2022/10/26(水) 11:57:10.91ID:d3sRvPZzF
近くに石灰岩の採掘工場あるし地盤が石灰質だから仕方ないんだろうな
水換えサボっても全然下がらん
332pH7.74 (ワッチョイ 8db8-hMCA [124.103.219.64])
2022/10/26(水) 11:58:29.62ID:xw2RXNJ90
まぁphも水換えも一切気にしないで安定運用出来てるなら結果論としてOKではあるな
ワイはそんなことしないけど人それぞれやしね
333pH7.74 (ワッチョイ a35c-LfOG [147.192.177.183])
2022/10/26(水) 12:02:29.74ID:6dx4CHnD0
>>318
最初からガチガチに硬いアクアコンパクトのホースは何者なんや…
334pH7.74 (テテンテンテン MMeb-sBhI [133.106.132.215])
2022/10/26(水) 12:16:42.71ID:IcDAlf3+M
阿賀野川水系で水ガチャ大当たりのワイ高みの見物
335pH7.74 (スップ Sdc3-Jrty [1.66.100.83])
2022/10/26(水) 12:21:07.90ID:F0OAj2FAd
>>330
ハズレ民で草枯れる
苔だらけの水槽になっても水換えすればするほどコッケ苔になるとか
どうすんのこういう場合
336pH7.74 (テテンテンテン MMeb-H+o+)
2022/10/26(水) 12:23:11.64ID:qgTvv+LXM
話ズレるけど、なんJ板ってまさか数日間閉鎖されただけで住民が大移動して一気にオワコンするなんてな
存在感の割にほんの一部の固定層しかいなかったか
次スレからここも「なんGアクアリウム板」に変えるか?
337pH7.74 (テテンテンテン MMeb-H+o+)
2022/10/26(水) 12:24:16.80ID:qgTvv+LXM
板じゃなくて部や
すまん
338pH7.74 (アウアウウー Sa11-j9u/ [106.132.119.17])
2022/10/26(水) 12:53:46.75ID:i8cCeN7Ra
板乗っ取りはさすがのワイらも引くで
339pH7.74 (スッップ Sd03-gNFy [49.98.153.151])
2022/10/26(水) 12:54:39.31ID:gEySHUxnd
もはや地獄のなんJには行ってへんし別に変えてもええど
風の民の残党として生きていくのも悪くない

多分大半の奴が

彡(゚)(゚) 「まあ変えてもええんちゃうか……ワイはどっちでもええからやらへんけど」

みたいなアレよ
誰かやるやろの精神
340pH7.74 (スフッ Sd03-sJzB [49.104.51.97])
2022/10/26(水) 12:58:33.75ID:PhQJ08oqd
>>335
先々週まで黒髭育ててたよ、どこまではえるかなーって
リセットして今は落ち着いてるけど時間の問題かもしれん
341pH7.74 (ワッチョイ fd96-H32s [14.10.67.129])
2022/10/26(水) 13:00:53.87ID:Oi/rB2zy0
元々なんJ民やった侵略者風の民が移民してきた歴史なんやからなんJがなんGに変わろうとここを変える必要ないんちゃうか?
もはやなんGとこのスレは直接関係ないしな
誇り高きなんJワイルド種や
342pH7.74 (アウアウウー Sa11-SfqO [106.130.100.222])
2022/10/26(水) 13:17:25.61ID:+tJy8PAva
次のスレ立てニキがなんGに変えりゃ
ワイらもそれに従うだけや
343pH7.74 (ワッチョイ 0d9d-3Ajr [60.106.166.112])
2022/10/26(水) 13:18:43.92ID:FBck+CoT0
言うて変える必要ないやろ
なんJであった期間の方が圧倒的に長いし
344pH7.74 (ワッチョイ 3d84-F8KV [180.51.29.96])
2022/10/26(水) 13:37:05.89ID:XH8cFp6p0
原産地の環境が壊滅して絶滅しても世界中の水槽で元気にやっとるアカヒレニキみたいなもんやなワイら
345pH7.74 (ワッチョイ 2dff-NXEl [118.109.144.108])
2022/10/26(水) 13:45:00.97ID:FbGGFmnX0
アカヒレってそうなんか
まーた役に立たん知識が増えてしまったわ
346pH7.74 (オイコラミネオ MMb9-UYgL [150.66.79.65])
2022/10/26(水) 14:40:15.85ID:YwkFHVHCM
なんjなんgのことは正直どっちでもいいし、帰属意識も選民意識もないから好きにしてや~って感じ
面白くて強い方につくだけや
347pH7.74 (ワッチョイ 8be3-sBhI [113.145.170.129])
2022/10/26(水) 14:50:49.65ID:W3bWS6mN0
アカヒレみたいな異能生存体どうやったら絶滅させられるんや…
348pH7.74 (スッップ Sd03-gNFy [49.98.150.39])
2022/10/26(水) 15:06:27.37ID:o5lJaiHVd
・大勢で群れる
・やけに頑丈
・気性が荒い個体も多い
・なんでも食う
・見た目は地味
・よく繁殖している


言うほどワイらか?
349pH7.74 (テテンテンテン MMeb-H+o+)
2022/10/26(水) 15:10:39.81ID:e4Aqp3etM
繁殖はできないな
350pH7.74 (ワッチョイ 2b3d-hi12 [153.178.132.29])
2022/10/26(水) 15:32:01.18ID:f6CCsnYG0
繁殖行為は可能だけど繁殖出来ないのは単独飼育されてるからやな
親が悪いんや家が悪いんや世間が悪いんや政府が悪いんや
351pH7.74 (ワッチョイ 3d84-F8KV [180.51.29.96])
2022/10/26(水) 16:24:40.25ID:XH8cFp6p0
誰かの為に強く孤独に生きるパイロットフィッシュのような人生なんや
352pH7.74 (ワッチョイ 1d9d-sJzB [126.95.0.233])
2022/10/26(水) 17:35:55.81ID:0yJAqrZA0
メダカ泥棒多いなw
353pH7.74 (ワッチョイ a589-w3aL [114.165.245.128])
2022/10/26(水) 17:36:15.06ID:QwLMLbke0
2年介護した内臓疾患もちのセネガルス君
ついに腹真っ赤にしてひっくり返ってしまったわ
炭酸で逝かせたってもいいけど、最後まで見守ったるわ
354pH7.74 (アウアウウー Sa11-j9u/ [106.132.118.62])
2022/10/26(水) 18:24:32.57ID:2lNmrk+za
繁殖したいんやが?
355pH7.74 (スッップ Sd03-gNFy [49.98.150.39])
2022/10/26(水) 18:32:57.80ID:o5lJaiHVd
>>351
移民時のアレは先遣隊ではなくパイロットフィッシュだった説
356pH7.74 (アウアウウー Sa11-Flog [106.128.48.117])
2022/10/26(水) 19:21:45.18ID:r2UpaaE6a
>>353
ニキみたいな飼い主に世話して貰えて幸せやな

世の中には元気いっぱいのヤツもデカくて可愛くないからって逃がすヤツも居る中で
357pH7.74 転載ダメを消してはダメ改変もダメ (ワッチョイ e360-XSUw [125.195.56.193])
2022/10/26(水) 21:19:42.66ID:zupufGC/0
>>347
猫ガイジが現れるぞ…(NG登録してるから見えないが)
358pH7.74 (ワッチョイ cb45-NXEl [193.115.43.235])
2022/10/26(水) 21:27:04.89ID:x+df0A100
今日も出てるから言及するのはやめようね!
359pH7.74 (テテンテンテン MMeb-sBhI [133.106.132.170])
2022/10/26(水) 22:00:52.60ID:d5ys4Rc9M
パイロットフィッシュなんて上等なもんやないやろ
黒髭ゴケや
360pH7.74 (ワッチョイ 1d9d-sJzB [126.95.0.233])
2022/10/26(水) 22:17:48.97ID:0yJAqrZA0
アマフロ枯れてきたんだが
361pH7.74 (ワッチョイ 0d9d-KqGn [60.98.177.118])
2022/10/26(水) 22:34:51.70ID:3x73rf9i0
>>360
水温下げや
362pH7.74 (ワッチョイ 1d9d-sJzB [126.95.0.233])
2022/10/26(水) 22:53:17.47ID:0yJAqrZA0
25度だけどダメ?
363pH7.74 (ワッチョイ 0d9d-KqGn [60.98.177.118])
2022/10/27(木) 00:57:52.69ID:j08Rz+Pg0
じゃあ水槽に完全に蓋してない?
湿度高すぎるとアマフロ溶ける
あと水流強くても溶ける
わりかしむずかしい
364pH7.74 (ワッチョイ 0d9d-H+o+)
2022/10/27(木) 04:04:47.70ID:J0to4NpW0
パロットファイヤーとかいう金魚のできそこないみたいな熱帯魚
365pH7.74 (ワッチョイ 1d9d-sJzB [126.95.0.233])
2022/10/27(木) 06:43:54.45ID:seP6LlUv0
>>363
蓋してるわ
外してみる
366pH7.74 (アウアウウー Sa11-cwN3 [106.130.79.217])
2022/10/27(木) 08:11:54.74ID:JWmRjrZ+a
アマフロって屋外だと爆増するイメージ
367pH7.74 (ササクッテロラ Spc9-hi12 [126.182.206.197])
2022/10/27(木) 08:58:25.68ID:ecsawr0Fp
水槽の半分だけ照明がまともに当たるようにしてるんだけど見事にそっちだけ壁面苔塗れや
中央になるにつれて苔のグラデーションが完成しつつある
やっぱり照明って凄いんやな
368pH7.74 (ドコグロ MMcb-QzmY [125.193.35.141])
2022/10/27(木) 09:40:56.40ID:lOR/6OLWM
>>238
トリリネアータスじゃなくてガチジュリーやん
やり直せ、今はそいつがニセモンや
369pH7.74 (ワッチョイ e329-Y/ct [219.102.20.12])
2022/10/27(木) 10:17:57.12ID:x8AARima0
ビオに入れてたチェリーバルブ死んどるな。去年越冬した気がするが
すくってやりたいが上からじゃアカヒレと区別つかんわ
370pH7.74 (ワッチョイ 3be3-oTPq [175.131.23.10])
2022/10/27(木) 10:41:49.43ID:1vSoWN4N0
アマフロ枯れるのってどう考えても光量不足ちゃうんか
光とちょっとした水の汚れが合わさるだけで瞬く間に水面に広がるで
371pH7.74 (スッップ Sd03-gNFy [49.98.150.27])
2022/10/27(木) 11:36:41.68ID:cDzHYpK6d
多分触れたらアカン奴やろそいつ
昔おったガイジ臭するで
372pH7.74 (ワッチョイ 3be3-oTPq [175.131.23.10])
2022/10/27(木) 11:38:40.18ID:1vSoWN4N0
このアマフロ枯らしてる360ってNGしないとあかんガイジなんか
373pH7.74 転載ダメを消してはダメ改変もダメ (ワッチョイ e360-XSUw [125.195.56.193])
2022/10/27(木) 12:18:06.90ID:umOLg4ik0
気になったニキはまとめてNG登録や!
374pH7.74 (テテンテンテン MMeb-sBhI [133.106.177.62])
2022/10/27(木) 12:53:58.59ID:MzrnXjbkM
住民のガイジセンサー敏感すぎで草
375pH7.74 (ワッチョイ f596-RYRH [106.73.16.97])
2022/10/27(木) 13:37:22.86ID:3QK5c9Em0
死地なんJを生きてきた奴らは見聞色を持っとるぞ
376pH7.74 (スップ Sdc3-Jrty [1.66.99.141])
2022/10/27(木) 13:53:33.98ID:BDg7NJL1d
見聞色持ちJ民「こいつはガイ!あコイツもガイガイwアイツもガイwあガガイのガイw」
こうなんだよなぁ
377pH7.74 (アウアウウー Sa11-j9u/ [106.132.140.215])
2022/10/27(木) 13:54:50.98ID:q96pq6Rfa
メガネ外してるとき、土管と金魚見間違えて金魚が横たわってるように見えて驚いたの🥺
378pH7.74 (オイコラミネオ MMb9-UYgL [150.66.84.176])
2022/10/27(木) 13:56:35.92ID:kTvhKyvwM
なんならワイ以外全員ガイジまである
379pH7.74 (オッペケ Src9-7+eF [126.208.242.122])
2022/10/27(木) 14:01:11.85ID:CoxG2S56r
またGE糞のヒーターに魚殺されたわ
3ヶ月使っただけやぞ
380pH7.74 (スッップ Sd03-gNFy [49.98.150.27])
2022/10/27(木) 14:52:05.51ID:cDzHYpK6d
>>377
どんな土管やねん気になるやんけ
381pH7.74 (ワッチョイ e35b-Flog [27.80.199.250])
2022/10/27(木) 16:22:28.57ID:G3yWVKiW0
ウチのバトラクスキャットちゃん、壁に腹くっ付けて寝てて死んで浮いてるのかと思ったわ

急いでピンセットで小赤ねじ込んだわ

肉食魚のエサ頻度って難しいな

クッソビビった心臓悪いわこいつホンマ
382pH7.74 (アウアウウー Sa11-B3hF [106.154.2.72])
2022/10/27(木) 16:24:15.64ID:D4YpEDPia
白くて長いものが浮いてたから稚魚が死んで
食い荒らされらかと思ったらどじょうのウンコやったわ
383pH7.74 (ワッチョイ 2b3d-hi12 [153.178.132.29])
2022/10/27(木) 17:18:07.33ID:rZLcSBIz0
つまり寝てるように死んでるうんこを飼ってるってこと?
384pH7.74 (スップ Sdc3-AM4J [1.72.4.154])
2022/10/27(木) 18:00:25.48ID:LmYJVlkrd
うんこなら腹に飼ってるやんけ
385pH7.74 (ワッチョイ 352c-Cxr3 [202.137.59.80])
2022/10/27(木) 18:09:44.53ID:GXJxVJ/l0
ワイルドベタの飛び出し防止の為にほぼ全面ガラスやけど引くぐらいアマフロ殖えとるぞ
386pH7.74 (アウアウウー Sa11-j9u/ [106.132.118.228])
2022/10/27(木) 18:26:03.91ID:SFYLfBbda
>>380
オレンジ色?の小さい土管だよ🥺
高さが金魚が横になった厚さと同じくらいなんや。
彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 131草目 ->画像>54枚
387pH7.74 (ワッチョイ a533-Jrty [114.185.249.219])
2022/10/27(木) 18:28:22.40ID:EG8Ai7AR0
>>386
オナホやね
388pH7.74 (ワッチョイ 3be3-oTPq [175.131.23.10])
2022/10/27(木) 18:31:04.35ID:1vSoWN4N0
画像が微妙に荒いせいでオナホに見えるの草
389pH7.74 (ワッチョイ 2b66-Ekpf [153.172.190.219])
2022/10/27(木) 18:56:24.49ID:AxESNUTz0
アマフロとサンショウモとかは割と高光量やないとあかんで
390pH7.74 (ワッチョイ a581-/6zz [114.152.96.20])
2022/10/27(木) 18:58:13.63ID:0rZCve6T0
俺も同じやつ入れてんのにもうオナホにしか見えなくなったわ
391pH7.74 (ワッチョイ a533-Jrty [114.185.249.219])
2022/10/27(木) 19:03:51.33ID:EG8Ai7AR0
つまり水槽にオナホ入れても大丈夫って事やな
新しいレイアウトの着想や
392pH7.74 (ササクッテロラ Spc9-hi12 [126.182.254.145])
2022/10/27(木) 19:26:02.20ID:PzhDK1INp
大きさ変化するし細長い大きめの魚のええ隠れ家やね
溶け出す成分だってあれ入れるもんなんやから清潔に決まってるしね
393pH7.74 (アウアウウー Sa11-duL+ [106.133.229.235])
2022/10/27(木) 19:37:58.03ID:It2Arv7Ja
アクア業界にTENGA参入待ったなしやな
394pH7.74 (ワッチョイ 955a-cC3S [218.219.44.91])
2022/10/27(木) 19:48:35.80ID:V085Wkok0
逆にジェックスとかADAとかがオナホ出すことも考えられるな
395pH7.74 (ワッチョイ 8be3-sBhI [113.145.170.129])
2022/10/27(木) 19:49:44.49ID:Mc4VeBka0
なんか使った後アカムシの匂いがしそうやな
396pH7.74 (ワッチョイ a533-Jrty [114.185.249.219])
2022/10/27(木) 19:58:02.94ID:EG8Ai7AR0
レイアウト素材とオナホ共有出来るとか魚達とそれ以上の「繋がり」は無いやろ
事後のテンガでクリーローチがグッポグッポしとるとか考えるだけで胸が熱くなるな
397pH7.74 (ワッチョイ b56d-a6sB [160.237.151.134])
2022/10/27(木) 20:09:31.57ID:Q/xGBO5h0
使用済みぶちこんだらph上がりそうやな
398pH7.74 (ワッチョイ e3f0-MSZ3 [27.138.160.193])
2022/10/27(木) 20:20:10.06ID:1O1NHz5k0
オナホの中ならオトシンとかが喜んで住みそうやな
399pH7.74 (オッペケ Src9-0mGZ [126.253.189.229])
2022/10/27(木) 20:29:21.68ID:eN+h0+R0r
締め付け感次第やな
400pH7.74 (ワッチョイ a337-72Rk [211.124.200.2])
2022/10/27(木) 20:33:45.40ID:Dv6oyEEb0
シーマン湧いてそう
401pH7.74 (スッップ Sd03-gNFy [49.98.150.27])
2022/10/27(木) 21:00:08.89ID:cDzHYpK6d
>>386
ちんちん……?🥺
402pH7.74 (スッップ Sd03-UJD7 [49.98.141.236])
2022/10/27(木) 21:16:24.58ID:NJ/HNKPnd
>>381
クラウンローチ並に死んでんのかと思う寝方するよな
人工餌で餌付け成功した人いたけどめちゃくちゃ羨ましい
403pH7.74 (ワッチョイ bb23-80Lh [119.229.115.115])
2022/10/27(木) 22:21:10.96ID:Ks+V56Wo0
オトシンならまだええけど鰻とか入ったらもう人には見せられへん
404pH7.74 (アウアウウー Sa11-duL+ [106.154.6.75])
2022/10/27(木) 22:49:38.10ID:rflqV1qca
あの土管そういう卑猥な隠アイテムやったんか
405pH7.74 (ワッチョイ 35d1-cwN3 [202.179.51.164])
2022/10/27(木) 23:00:20.64ID:GcGbqRqx0
マジレスも野暮やけど
一般的な非貫通型だと止水域になるし
排泄物も溜まりそう
貫通型を流れの良い場所に置けば隠れ家としていけるかもしれん
透明なタイプなら中も観察できそうだけど隠れ家にはならんのかな
406pH7.74 (オッペケ Src9-Uv2j [126.33.101.147])
2022/10/27(木) 23:11:48.91ID:C60rC8gSr
底物は自分で外に出すんやで
407pH7.74 (ワッチョイ f596-RYRH [106.73.16.97])
2022/10/27(木) 23:13:53.08ID:3QK5c9Em0
これは、使いすぎて貫通してしまったオナホを集めて
レイアウトを組む職人の物語 ────
408pH7.74 (ワッチョイ adac-yjKz [182.169.109.78])
2022/10/27(木) 23:17:52.37ID:/79CIeLU0
クーリーローチとか用のクッソ細いドカンほしい
409pH7.74 (ワッチョイ 2b89-++Yg [153.139.162.132])
2022/10/28(金) 00:12:21.74ID:mXPuudss0
塩ビで我慢しなさい。
410pH7.74 (ワッチョイ 0d9d-H+o+)
2022/10/28(金) 02:02:12.69ID:dCZhOnDz0
ADAって海水アクアリウムには興味ないんかな
水草からサンゴに発展ってのは結構あるあるだと思うんだが
411pH7.74 (ワッチョイ 0d9d-vMCQ [60.111.180.81])
2022/10/28(金) 04:25:44.77ID:6f9Nf+L80
>>410
ADAお得意のガラス器具は石灰藻で覆われてプラと変わらんくなるぞ
412pH7.74 (スフッ Sd03-AM4J [49.106.213.238])
2022/10/28(金) 04:43:20.50ID:E39pwyd0d
>>408
そこにナニがあるやんけ
413pH7.74 (スプッッ Sdc3-duL+ [1.75.213.130])
2022/10/28(金) 07:53:20.18ID:gMGxT2MUd
>>410
あると思う
実際興味でてる
414pH7.74 (スップ Sdc3-9oLd [1.75.155.187])
2022/10/28(金) 09:48:06.65ID:n+rGdXxJd
ADAが海水に手を出しても
お得意の水草、石組も使えんやろうし
ライトだって海水で主流の海外の高性能LEDに勝てる気がしないな
日本海を再現するネイチャーならいけるんやろか
415pH7.74 (ワッチョイ e35b-Flog [27.80.199.250])
2022/10/28(金) 10:17:55.81ID:sDOkdVaE0
>>402
ああいう個体って、小さい頃から人工餌慣れさせてんのかな
ほんまアレはラクそうで羨ましいわ自分は諦めたけど

自然界じゃ魚しか食わへんのやし栄養バランスとか正直どーでもエエやろ(適当)
416pH7.74 (ワッチョイ 0d9d-hi12 [60.145.151.160])
2022/10/28(金) 10:31:20.64ID:YTUZxMzI0
初めて生体通販した時に限ってヤマトのおっちゃん遅いやんけ
午前配達でいつも9時には来るのにもうすぐ会議始まってまうやんけ
417pH7.74 (ワッチョイ bb23-80Lh [119.229.115.115])
2022/10/28(金) 10:46:07.03ID:2saXIvux0
お前らADAなんていう高級ブランド使っとるんか?
わいの第一印象ボッタクリかよだぞモノはええんやろうけど
418pH7.74 (オッペケ Src9-pBNR [126.254.130.70])
2022/10/28(金) 10:53:46.37ID:46sjZ+hNr
ADAはオサレ水温計だけ持っとる😤
419pH7.74 (スッップ Sd03-Lsko [49.98.134.58])
2022/10/28(金) 10:56:21.24ID:CDF//qfnd
買っとる本人がよければそれでええんや
趣味ものなんてそんなもんや
420pH7.74 (スフッ Sd03-AM4J [49.106.213.238])
2022/10/28(金) 11:17:22.27ID:E39pwyd0d
>>414
それでもADAのロゴをつけて売ればアラ不思議
421pH7.74 (スププ Sd03-sJzB [49.98.248.14])
2022/10/28(金) 11:44:17.76ID:f3o9cFQgd
アクアリスタとかいうADA路線パクりのやつどーなん?
422pH7.74 (ワッチョイ fd96-VHsC [14.10.120.192])
2022/10/28(金) 11:50:12.08ID:K3MLuMSX0
水槽はADAにしとけばよかったと後悔しとる
コトブキと違って継ぎ目の処理が綺麗や
423pH7.74 (ワッチョイ 8db8-hMCA [124.103.219.64])
2022/10/28(金) 11:57:51.28ID:GBRbgH+G0
ADAのプロレイザーとかワイからしたら金をドブに捨ててるようにしか見えんがつべでもこれが最高や!っていうてる人もいるしな他人の趣味にゴチャゴチャ言うたらあかんね
424pH7.74 (アウアウウー Sa11-iXgQ [106.130.73.156])
2022/10/28(金) 12:01:16.19ID:e1ymp1Rta
水槽の横に三角定規置くかプロレーザー置くかの違いや
425pH7.74 (ササクッテロラ Spc9-hUkP [126.157.26.10])
2022/10/28(金) 12:06:23.14ID:Wq2eRKmPp
プロレイザーだけはガチ
水温計は店に並んでる時点で温度バラバラでモス
426pH7.74 (ワッチョイ 8be3-sBhI [113.145.170.129])
2022/10/28(金) 12:08:42.94ID:jzYewLqr0
プロレイザーは便利よな
ワイはアマゾンのパチモン使っとるけど
427pH7.74 (ワッチョイ e329-Y/ct [219.102.20.12])
2022/10/28(金) 12:14:09.82ID:xSpaaJZM0
ワイも中華の980円のやつで満足しとる。ADAは5000円くらいするし
428pH7.74 (アウアウウー Sa11-IMkP [106.128.38.138])
2022/10/28(金) 12:25:58.72ID:/qQjD7tFa
フリッパーはダメなんかな
えーデーえーのプロレイザーの方がコケ切れる?
フリッパー使っとるが、海水水槽の固い緑ゴケに苦戦する
429pH7.74 (ワッチョイ bb23-80Lh [119.229.115.115])
2022/10/28(金) 12:34:44.26ID:2saXIvux0
中華レイザーだけどカミソリ苔落としはほんま便利や
あれADAに変えても意味ないやろたぶん
430pH7.74 (ワッチョイ e3f0-MSZ3 [27.138.160.193])
2022/10/28(金) 12:55:30.00ID:mFXpw9K20
昼間は無双してるよく育ったGHDが、夜になると暗い影のところにいってジッとしてるのめっちゃ萌えるわ
431pH7.74 (ワッチョイ a35c-LfOG [147.192.177.183])
2022/10/28(金) 13:20:08.69ID:+wE1Dmex0
プロレイザー怖いからプラ板がカミソリ10枚刃みたいになってるやつ買ったけどアカンな
各刃の間に入った水が拭き取れなくて臭くなるしそもそも苔が取れんわ
彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 131草目 ->画像>54枚
432pH7.74 (ワッチョイ 55b1-8jb/ [122.196.222.79])
2022/10/28(金) 13:48:48.04ID:ir3R16KB0
プロレイザーとハサミは中華で十分
433pH7.74 (アウアウウー Sa11-Flog [106.128.48.99])
2022/10/28(金) 13:54:36.98ID:Yfy39DNia
ADA用品持ってると何かやってる感

水草ハサミだけ持ってる
穴小さくて指入れると痛ぇけど
434pH7.74 (ワッチョイ 0d9d-hi12 [60.145.151.160])
2022/10/28(金) 14:16:54.81ID:YTUZxMzI0
グリーンスパイニーイールの導入が終わった
午前中に急遽作った土管の隙間に入って顔だけ出してかわええ
あとはこいつが人工餌食えば完璧なんやけどなぁ赤虫用意するの面倒臭いんや…
435pH7.74 (ワッチョイ a337-72Rk [211.124.200.2])
2022/10/28(金) 14:25:22.95ID:bvasXWSb0
メイン水槽だけはADAや
ガラスの美しさが違いますよ
436pH7.74 (スップ Sdc3-9oLd [1.75.155.132])
2022/10/28(金) 14:42:29.17ID:r2OUq8L8d
>>428
そういう時はハンドフリッパーや
ベローっと取れるで
437pH7.74 (ワッチョイ 3d84-F8KV [180.51.29.96])
2022/10/28(金) 14:54:43.49ID:1wvR/uTK0
コケ掃除は100均の茶しぶ落としやなあ
貝のおかげで半年くらいコケ掃除せんでも何とかなっとったが
死にかけた水草に固形肥料やったら一気にコケたわ
なお水草はしおれたままや
438pH7.74 (アウアウウー Sa11-SfqO [106.130.101.140])
2022/10/28(金) 16:07:05.75ID:8t1BLEtXa
ワイもスパイに~イール飼ってみたいんやが
オトシンとか小さいやつがいっぱいおる水槽だとあかんか?
439pH7.74 (ワッチョイ e363-80Lh [219.122.100.201])
2022/10/28(金) 16:40:03.51ID:S0j8sE/j0
自分は フレックス スクレイパー 使い
440pH7.74 (ワッチョイ e329-Y/ct [219.102.20.12])
2022/10/28(金) 16:44:04.41ID:xSpaaJZM0
ガラス水槽なんてレグラスで何の不満もないわ
441pH7.74 (テテンテンテン MMeb-sBhI [133.106.37.55])
2022/10/28(金) 17:06:20.98ID:SXXdB3cZM
ワイはEJ-60信者や
442pH7.74 (スプッッ Sdc3-ga8T [1.75.247.73])
2022/10/28(金) 17:45:38.65ID:XTcFfv2Md
>>434
ええな ワイが昔飼ってたのは人工餌に簡単に餌付いたから上手くいくとええな
443pH7.74 (ワッチョイ fd96-3Ajr [14.13.5.192])
2022/10/28(金) 17:49:14.74ID:2NkaCtm30
ワイは左官用のプラコテとメラミンスポンジ
444pH7.74 (アウアウウー Sa11-iXgQ [106.154.163.202])
2022/10/28(金) 17:51:30.96ID:Fw9Ny6T+a
ワイは百均のお好み焼き返す奴や
肉切れるレベルで研ぎ上げてるで
445pH7.74 (ワッチョイ a533-Jrty [114.185.249.219])
2022/10/28(金) 17:53:51.06ID:62lR0/4j0
ワイ水槽面に苔すら出ない環境を完全顕現
中華レイザーもお役御免よ
っぱ硬度がいかんのよ硬度が
446pH7.74 (ワッチョイ fd96-hMCA [14.13.128.64])
2022/10/28(金) 18:21:52.81ID:cV+qH7xL0
ワイも中華レイザーとメラミンで仕上げてスッキリや
オトシン君は今日も目に見えん何かを舐めてるだけやからなワイが仕事せんとしゃーないわ
447pH7.74 (ワッチョイ 0d9d-hi12 [60.145.151.160])
2022/10/28(金) 18:44:46.51ID:YTUZxMzI0
>>442
マジかええな
鼻先に餌落としても無反応だったけど初めて赤虫買ってきて投入したら穴から一瞬で這いずり出して来て食ったから徐々に慣らしてくわ
しかしマジマジ見てるとこいつ不思議な柄しててなんかすごいな
448pH7.74 (ワッチョイ 2b89-rpQ5 [153.242.26.7])
2022/10/28(金) 18:52:34.83ID:AqXFXLo90
>>445
硬度なにでさげてるんや?
449pH7.74 (ワッチョイ a533-Jrty [114.185.249.219])
2022/10/28(金) 19:00:08.47ID:62lR0/4j0
>>448
そらイオン交換樹脂よ
KH0のTDS一桁~10ppm台くらいにしとれば苔なんぞ皆無よ
なおエビ達は壊滅した模様
苔が生えなければエビなんて要らんのよ(白目
450pH7.74 (スッップ Sd03-gNFy [49.98.150.63])
2022/10/28(金) 19:05:35.58ID:sldhDs7Gd
水槽なんか水とバクテリアを眺めればええんやで
451pH7.74 (オイコラミネオ MMb9-MOuB [150.66.76.100])
2022/10/28(金) 19:19:05.17ID:QvgSeZtPM
>>449
何をどんな環境で使ってるかおしえてくれ、エビはもともといないから導入しやすい
452pH7.74 (ワッチョイ a533-Jrty [114.185.249.219])
2022/10/28(金) 19:34:09.61ID:62lR0/4j0
>>451
まず水道水のTDSが年間通して20ppm前後の水ガチャ当たり地域を引くことやね
その地域に引越してクレメンス
うちはそれに純水用イオン交換樹脂と陰イオン交換樹脂で硬度と硝酸塩を除去しとる
彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 131草目 ->画像>54枚
他にも硝酸塩対策しとるが、60スリム水槽にコリ12匹グラミー3匹ベタ2匹にオトシンやテトラやら小魚30~40匹飼っとる
基本水換えも掃除も無しなんやが硝酸塩一桁TDS一桁維持しとればマジで苔生えんぞ
453pH7.74 (ワッチョイ e35b-Flog [27.80.199.250])
2022/10/28(金) 19:34:50.54ID:sDOkdVaE0
>>434
乙やで

変わったの導入したんやな
やっぱ砂に潜らせたりするんか?
454pH7.74 (ワッチョイ bb23-80Lh [119.229.115.115])
2022/10/28(金) 19:41:03.97ID:2saXIvux0
ある程度苔はえんとオトシンとエビが辛そうな顔しよるんや
455pH7.74 (ワッチョイ 0d9d-3Ajr [60.106.166.112])
2022/10/28(金) 20:05:27.48ID:iN1th3mW0
左側の一部はコケゾーンわざと作っとるわ
456pH7.74 (ワッチョイ ad7d-8ckC [182.170.159.181])
2022/10/28(金) 20:09:57.52ID:HuB63BRj0
>>452
水清すぎて草も枯れへんか?
457pH7.74 (ワッチョイ 430b-lYyp [133.32.179.138 [上級国民]])
2022/10/28(金) 20:10:14.87ID:Ofhvm+uK0
なんかみんな大型魚の話しないのなんでなん?
458pH7.74 (ワッチョイ ab69-sJzB [121.200.148.97])
2022/10/28(金) 20:17:25.05ID:Pm50oSTS0
大型魚が死んだ後の始末をみんなどうしとるんかは興味あるで
459pH7.74 (ワッチョイ 8be3-sBhI [113.145.170.129])
2022/10/28(金) 20:27:35.64ID:jzYewLqr0
ワイの股間のタライロンの話するか?
460pH7.74 (ワッチョイ 0d9d-hi12 [60.145.151.160])
2022/10/28(金) 20:38:22.58ID:YTUZxMzI0
>>453
水草用にソイル敷いてるから砂ないんよ
ソイルに潜ったらどないしよ思っとったけどいまのところ潜る気配はない
土管の隙間にずっといるんだけど餌食ったら警戒心薄れたのか冒険してるわ
彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 131草目 ->画像>54枚
彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 131草目 ->画像>54枚
461pH7.74 (ワッチョイ 2b3d-UuoP [153.199.76.37])
2022/10/28(金) 20:40:41.96ID:H/I3lmok0
>>460
なんやこいつ・・・なんや・・・かわええ
462pH7.74 (ワッチョイ a533-Jrty [114.185.249.219])
2022/10/28(金) 20:44:03.64ID:62lR0/4j0
>>460
おっほぉ
なんやコイツめっちょかわええやん
なんぼなん?こいつ
463pH7.74 (ワッチョイ 430b-lYyp [133.32.179.138 [上級国民]])
2022/10/28(金) 20:47:30.29ID:Ofhvm+uK0
>>458
庭に埋めてるよ
464pH7.74 (ワッチョイ e35b-Flog [27.80.199.250])
2022/10/28(金) 20:53:48.72ID:sDOkdVaE0
>>460
ほーん、めちゃくちゃかわええやん!
水草もええ感じやな~

羨ましいンゴ
465pH7.74 (ワッチョイ 0d9d-hi12 [60.145.151.160])
2022/10/28(金) 20:53:58.10ID:YTUZxMzI0
>>462
チャームで1300円やったで
466pH7.74 (ワッチョイ 8d89-1oML [124.100.5.142])
2022/10/28(金) 21:09:44.46ID:PcV5KXuo0
>>458
普通に埋めてるわ😢
467pH7.74 (オイコラミネオ MM31-aBz0 [122.100.31.188])
2022/10/28(金) 21:44:58.78ID:eIsHIi0jM
>>444
ずっと百均の三角定規でやってたけど、お好み焼きのやついいかも!
468pH7.74 (ワッチョイ e35b-Flog [27.80.199.250])
2022/10/28(金) 21:49:26.98ID:sDOkdVaE0
>>459
イトメしまえ
469pH7.74 (ワッチョイ 2bb8-fbVj [153.176.237.136])
2022/10/28(金) 21:49:36.44ID:JCkTY9pv0
ポリプの餌用に買った牛ハツ
普通に美味しかった
470pH7.74 (ワッチョイ e35b-Flog [27.80.199.250])
2022/10/28(金) 22:04:16.10ID:sDOkdVaE0
今日ホムセン言ったらスネへがプレコに尾ひれクッソがしがしされてたわ

プレコってあんな事すんやなてかスネへ弱ってんのかなビビったわ
471pH7.74 (ワッチョイ a533-Jrty [114.185.249.219])
2022/10/28(金) 22:31:24.79ID:62lR0/4j0
>>465
「安いじゃないか。だけどおれの給料はもっと安いからな。もっともっと安いのは?」
472pH7.74 (ワッチョイ bf9d-UGlS [60.126.200.166])
2022/10/29(土) 00:28:54.61ID:UHGI4GjP0
>>470
あいつら体アホほど硬いからいじめられても大した怪我しないし
こびり付いたコケ剥がすほどエグい舌しとるし
激流の中岩場にしがみついて生活しとるし
草食やから優しそうなイメージだけどキレるとやばいカバみたいな奴らやで
473pH7.74 (ワッチョイ 52f0-3vK4 [27.138.160.193])
2022/10/29(土) 01:45:07.26ID:c+jKPS+k0
コリちゃんも温和な性格しとるくせに兜みたいな骨格してるよな
474pH7.74 (オイコラミネオ MM6f-1+2k [150.66.64.27])
2022/10/29(土) 09:00:48.19ID:fOKty8PrM
>>452
結構セッティング凝らないといけないんやな、ハードル高いわw
475pH7.74 (アウアウウー Saa3-Ql1Y [106.146.114.220])
2022/10/29(土) 09:23:55.35ID:QjN34qzja
一般的には水換えが1番楽だから水換えするわけで
めちゃくちゃ気持ちいいオナニーへの探求みたいなもんやし手間はしゃーない
476pH7.74 (スッップ Sd72-2xmq [49.98.174.88])
2022/10/29(土) 10:05:38.64ID:n3h9g+zod
>>475
いくら水換えしても水道水がクソなら逆効果やぞ
せっかく弱酸性の軟水にしとるのに水道水がアルカリ寄りの硬水なら水換えすればする程水質悪化や
477pH7.74 (ワッチョイ bf9d-8w3L)
2022/10/29(土) 11:06:28.08ID:yJ1JgGMz0
アクアリウム始めてから風邪引かなくなった
水槽の水が蒸発して湿度があるおかげかな
その代わりカビがヤバいが
478pH7.74 (ワッチョイ 9784-9hS/ [180.51.29.96])
2022/10/29(土) 11:15:43.55ID:zLNjax990
守るべきエッビやサカナどもがワイらを強くするんや
479pH7.74 (ワッチョイ 52e3-BpxJ [27.94.173.89])
2022/10/29(土) 11:36:11.10ID:eUWfY+do0
水槽の数だけ強くなれるで
480pH7.74 (スッップ Sd72-IL02 [49.98.150.78])
2022/10/29(土) 12:12:02.40ID:Fn/2L78Md
水槽に生えるコケのように
481pH7.74 (スフッ Sd72-8GsB [49.104.15.112 [上級国民]])
2022/10/29(土) 12:28:37.29ID:98RFnBF+d
カメにあげる鳥ササミが大好物になってしまったシルバーシャーク
鶏肉食べ出した頃から喧嘩ばかりするようになった
482pH7.74 (オッペケ Sr27-5SYs [126.33.111.205])
2022/10/29(土) 12:35:43.43ID:aaM1E7xKr
今日こそリセットする
ホース買いに行くついでにお好み焼き屋に座ってるけどやる気は満タンや
483pH7.74 (アウアウウー Saa3-4vQ2 [106.128.51.144])
2022/10/29(土) 13:37:57.09ID:QgPnMXVNa
>>472
スネへが水面で浮いてる所をプレコがしつこく尾ひれ齧ってたわ
あんな事するならちょっとプレコは飼えんな
デカくなるとコケも食べなくなるらしいし
484pH7.74 (ワッチョイ 9ee3-Enwt [175.131.23.10])
2022/10/29(土) 13:39:01.87ID:BzNo7wep0
粉もん食べた影響で血糖値上がるから家帰ったらそのまま眠ってリセットするのはまた今度やな
485pH7.74 (ワッチョイ c323-8/D6 [112.71.233.21 [上級国民]])
2022/10/29(土) 13:53:30.53ID:1EJTAp210
試運転中
硝酸塩減ってクレメンス

彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 131草目 ->画像>54枚
486pH7.74 (スプッッ Sd92-uU3q [1.75.197.151])
2022/10/29(土) 14:23:40.85ID:5FgGDR5Rd
>>485
減らなそう
487pH7.74 (ワッチョイ b3d1-Ql1Y [202.179.51.164])
2022/10/29(土) 14:46:48.46ID:4ZmbLU0e0
>>178>>267 ですが
リン酸除去剤をフィルター内に入れて、かきがら300g吊るしたのち
テトラ試薬買って測ってみた

試薬でph8.0
6in1でph6.6くらい
彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 131草目 ->画像>54枚
彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 131草目 ->画像>54枚

結構ズレがありそうなのは不思議だが
エビやタニシの動きが良くなってうれしい
488pH7.74 (ワッチョイ 52f0-3vK4 [27.138.160.193])
2022/10/29(土) 14:46:54.94ID:c+jKPS+k0
ポトスいれたら硝酸塩へりやすくなったりせんのかな 水換えへらしたい
489pH7.74 (スッップ Sd72-f8pZ [49.98.174.88])
2022/10/29(土) 14:53:26.28ID:n3h9g+zod
>>488
硝酸塩除去スレにGO
なかなかマニアックなスレやで

【脱窒吸着】硝酸塩除去スレ 5ppm目【硝酸同化】
http://2chb.net/r/aquarium/1665141568/
490pH7.74 (ワッチョイ bf9d-5SYs [60.148.231.108])
2022/10/29(土) 15:11:55.01ID:Dqcf/c0f0
>>484
昼寝してないわい
飼育水避けとく為に寸胴にセットする70Lの袋を探してるとこ。2年前にしまって行方不明や
5セットあるはずなんだが…
491pH7.74 (ワッチョイ ff29-HF6j [124.154.205.79])
2022/10/29(土) 15:13:28.16ID:qs3NXQ4v0
硝酸塩減らしたいのは分かるけどそのために水替え以上の労力使うのは本末転倒やないか?
492pH7.74 (ワッチョイ c323-8/D6 [112.71.233.21 [上級国民]])
2022/10/29(土) 15:16:05.98ID:1EJTAp210
>>486
あかんか?
493pH7.74 (アウアウウー Saa3-Tk+f [106.154.160.220])
2022/10/29(土) 15:27:47.30ID:OGk1Za04a
>>491
メダカの鉢とかに入れるウキクサ入れて増やせばええで
ほんで毎週ウキクサの9割捨てるだけで硝酸塩の問題は全部解決するで
494pH7.74 (アウアウウー Saa3-gxkD [106.128.159.13])
2022/10/29(土) 15:57:11.29ID:YIzbeZ8Ea
生体に耐えて貰えばええで
495pH7.74 (テテンテンテン MM9e-jMRA [133.106.37.44])
2022/10/29(土) 16:05:03.40ID:SS2T0QDYM
飼育水に魚が合わせろの精神
496pH7.74 (スプッッ Sd2a-qFC3 [183.74.192.123])
2022/10/29(土) 17:05:14.69ID:bx9D20k6d
本みりんは?
497pH7.74 (ワッチョイ 2b33-2xmq [114.185.249.219])
2022/10/29(土) 17:07:51.81ID:mBrZV6fo0
>>485
めっちょええやんけ
もっとワサワサ生やしてどうぞ
498pH7.74 (ワッチョイ d689-y/EB [153.139.134.142])
2022/10/29(土) 17:22:10.16ID:rowBcgOw0
>>492
ポトスみたいな成長速い奴なら効果あるけど
499pH7.74 (ワッチョイ 52ce-HErj [61.124.223.135])
2022/10/29(土) 17:29:42.83ID:KEMML3LX0
>>485
ポトスなら他の水草の成長を止めるくらい硝酸塩持って行くよ。
500pH7.74 (ワッチョイ ff17-8GsB [124.159.177.140 [上級国民]])
2022/10/29(土) 17:34:53.24ID:Jt7AcASn0
プレコはパワー系の話通じなさそうなガイジやで
501pH7.74 (ワッチョイ 2b33-2xmq [114.185.249.219])
2022/10/29(土) 17:38:57.43ID:mBrZV6fo0
>>496
ああ。本ミリンも入れたよ
今年一番の大量だ
502pH7.74 (ワッチョイ c323-8/D6 [112.71.233.21 [上級国民]])
2022/10/29(土) 17:49:19.36ID:1EJTAp210
>>498
ポトスかぁ
スイートバジルとどっちが成長速度早いかやなぁ
水耕栽培ではバジルも相当早いはずなんやが
503pH7.74 (スプッッ Sd2a-qFC3 [183.74.192.123])
2022/10/29(土) 17:53:14.16ID:bx9D20k6d
>>501
ええ…
504pH7.74 (ワッチョイ 2b33-2xmq [114.185.249.219])
2022/10/29(土) 17:59:57.44ID:mBrZV6fo0
>>502
ええやん
やってみてこんだけ効果があったでー(ドヤァしたればええんや
もし硝酸塩除去効果がほとんど出なくてもそれもまた良しや
エアプより100倍かっこええわ
505pH7.74 (ワッチョイ bf9d-ejNV [60.106.166.112])
2022/10/29(土) 18:00:38.57ID:265uzZMa0
彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 131草目 ->画像>54枚

スーパーでドジョウが120円で売られてたからプラティ水槽にぶち込んだったで
506pH7.74 (スフッ Sd72-8/D6 [49.104.7.183 [上級国民]])
2022/10/29(土) 18:10:16.92ID:AJv2192fd
>>505
かわええなぁ
507pH7.74 (ワッチョイ 879d-eIw/ [126.102.193.245])
2022/10/29(土) 18:19:43.01ID:AhBtkoeM0
レッドファントムテトラいい感じやったから
色違いでとブラックテトラ導入したけど黒の方が一回り大きいんやな
ネオンテトラとレッドファントムに黒が入って引き締まった感じがしてええわ
508pH7.74 (アウアウウー Saa3-VWzD [106.181.217.19])
2022/10/29(土) 18:20:24.71ID:wC9tF/9Ka
ジャンクの電磁弁買って直したンゴ☺
安く買えて得したンゴ🤗
509pH7.74 (ワッチョイ bf9d-ejNV [60.106.166.112])
2022/10/29(土) 18:41:51.89ID:265uzZMa0
>>506
とりあえず3日生き残れば一安心や
510pH7.74 (ワッチョイ 2b33-2xmq [114.185.249.219])
2022/10/29(土) 18:43:54.85ID:mBrZV6fo0
>>505
デッッッ
3日生き延びた後は食べるんか?近所のスーパーにはこんなデカイどじょう売っとらんわ
511pH7.74 (ワッチョイ d22d-FQW+ [123.48.44.46])
2022/10/29(土) 18:47:20.60ID:5t+gGZbR0
>>493
浮草は手軽でいいよな
もっと強力なのだとガジュマルとか
観葉植物の枝をぶっ刺すとかすごく効果ある
512pH7.74 (ワッチョイ 52f0-3vK4 [27.138.160.193])
2022/10/29(土) 18:48:01.71ID:c+jKPS+k0
ベアタンクやが白いフワフワしたもんが良く貯まるわ。なんやろコレ白カビ? 生体はアカヒレとミナミちゃんだけやが
513pH7.74 (ワッチョイ bf9d-ejNV [60.106.166.112])
2022/10/29(土) 18:48:20.82ID:265uzZMa0
>>510
プラティが2cmないくらいなのと写真の撮り方のせいやから言うほどデカくないで
こいつは本来誰かに食われる予定だったのかもしれんがそんなこと無視してワイの家で死ぬまで過ごしてもらうぞ
514pH7.74 (ワッチョイ 8f7d-Tk+f [182.170.159.181])
2022/10/29(土) 18:48:29.73ID:sqKZhdR70
食われる予定やったとは思えん落ち着いた面構えや
515pH7.74 (ワッチョイ b3c8-RE7o [202.177.120.243 [上級国民]])
2022/10/29(土) 19:33:54.00ID:RZhFSlJa0
>>505
プラティの「なんやコイツ……」みたいな表情にちょっと草
516pH7.74 (アウアウウー Saa3-Tk+f [106.154.158.205])
2022/10/29(土) 19:56:14.36ID:B7LMVPF+a
>>511
リフジウム的な考え方するならエネルギーを回収してそのまま捨てるのが最適解やで
517pH7.74 (ワッチョイ 2b33-2xmq [114.185.249.219])
2022/10/29(土) 20:04:37.42ID:mBrZV6fo0
>>493氏も言っとるが浮草はええらしいな
硝酸塩除去スレでも話題になっとったミジンコ浮草が気になるわ
2日で倍に4日で4倍に増殖するらしいやん
ミジンコ浮草は食用にもいけるらしいしケンモ飯になれる可能性もあるで
518pH7.74 (ワッチョイ c323-8/D6 [112.71.233.21 [上級国民]])
2022/10/29(土) 20:28:45.13ID:1EJTAp210
>>504
ありがとナス
せっかくだし魚足して過密気味にしてみたで
彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 131草目 ->画像>54枚

今は
30cmキューブ水槽に
グッピー2
アカヒレ7
ネオンテトラ17
ヤマトヌマエビ3
オトシンクルス3
ベタ1
チェリーシュリンプ(大人12子供不明)


水量は27(水槽)+1.2*2(サテライト)+3.5(エーハイム)+7(ポニックス)で約40リットルや


これでどれぐらい硝酸塩が増えるか毎日測っていくで
最近khが高くて壁、ソイル、ストレーナースポンジがコケまくりだから楽しみやで
彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 131草目 ->画像>54枚
519pH7.74 (ワッチョイ 7796-EoSi [14.10.120.192])
2022/10/29(土) 20:43:41.85ID:/JW7aqRQ0
昔田んぼに赤いドジョウおったの思い出したわ
100匹に1匹くらいしかいないレアキャラや
520pH7.74 (ワッチョイ d22d-FQW+ [123.48.44.46])
2022/10/29(土) 20:46:17.54ID:5t+gGZbR0
>>518
300と広め(ベタにとっては)で隠れる場所あるとは言え
チェリーシュリンプちゃんは大半がベタに食われるやろこれw
チェリーシュリンプ味覚えて凶暴化した場合
ヤマトも脱皮したと美味しくペロリや・・・
521pH7.74 (ワッチョイ d22d-FQW+ [123.48.44.46])
2022/10/29(土) 20:47:49.31ID:5t+gGZbR0
ミジンコウキクサは生体によっては増えるより食われる方が早くてなくなくなるよ
あと細かい系は、細かくて処理が面倒くさいのと
水面全面に隙間なく広がって光量がダダ落ちするので浮く輪っかみたいの作って対策必要

ホテイアオイは吸収率強力だけど改良型でもサイズでかいし景観が微妙
こいつは入れた途端に水槽がダサくなるわ

アマゾンフロッグピットはホテイアオイより吸収率劣るけど管理面が楽で
それこそ増える捨てるのサイクルに一番適してる印象
522pH7.74 (アウアウウー Saa3-Tk+f [106.154.158.205])
2022/10/29(土) 20:49:31.48ID:B7LMVPF+a
ホテイアオイは部屋全体が臭く成るイメージしかないわ
523pH7.74 (ワッチョイ c323-8/D6 [112.71.233.21 [上級国民]])
2022/10/29(土) 20:50:23.82ID:1EJTAp210
>>520
ベタとチェリーはサテライトに隔離やで
524pH7.74 (ワッチョイ d22d-FQW+ [123.48.44.46])
2022/10/29(土) 21:04:37.36ID:5t+gGZbR0
>>523
安心
525pH7.74 (ワッチョイ ff17-8GsB [124.159.177.140 [上級国民]])
2022/10/29(土) 21:31:54.12ID:Jt7AcASn0
600×450×450の水槽欲しいンゴ
526pH7.74 (ワッチョイ cf6d-UpVs [118.87.217.94])
2022/10/29(土) 21:52:24.70ID:4VmwoDUC0
45キューブじゃ物足りない
527pH7.74 (ワッチョイ 52f0-3vK4 [27.138.160.193])
2022/10/29(土) 21:55:41.62ID:c+jKPS+k0
赤虫ちゃんと細かくしてやるとコリタブよりなくなるの早いな。そう見えるだけかもしれんが。草食化のオトシンまで出てくるやつおる
528pH7.74 (ワッチョイ 525b-4vQ2 [27.80.199.250])
2022/10/29(土) 22:08:44.86ID:Yez6NDMF0
ネタかマジか分からんけど、外国で飼ったじょうの中にポリプが混じってて混泳してた魚襲って食ったってネットで見たわ

流石に嘘松っぽいけど
529pH7.74 (ワッチョイ ff29-HF6j [124.154.205.79])
2022/10/29(土) 22:16:43.91ID:qs3NXQ4v0
チェルモ導入してもーたわ
餌付けれるかどうかやなぁ
530pH7.74 (アウアウウー Saa3-Tk+f [106.154.162.16])
2022/10/29(土) 23:49:56.05ID:s1Q+FEQ1a
ポリプはポリプでも飛行するポリプやったんやろな
531pH7.74 (ワッチョイ cf6a-7lFu [118.6.181.86])
2022/10/30(日) 02:39:00.31ID:ztQKEj4u0
彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 131草目 ->画像>54枚
シロヒレがじわじわ婚姻色出始めた
532pH7.74 (スッップ Sd72-UGlS [49.98.141.109])
2022/10/30(日) 08:54:16.24ID:ubMh3RTbd
アクア興味ない人が家来た時ポリプ見て必ずなにこれって聞いてくるけど古代魚うんぬん説明すんのめんどくさいから
いかつめのドジョウですって説明しとるわ
533pH7.74 (ワッチョイ bf9d-UGlS [60.126.200.166])
2022/10/30(日) 08:57:51.19ID:Tuvh3la30
>>531
ええな~
左下のヒガイ?タナゴハマってカワヒガイも飼いたくなったけど関西しかおらんからつらい
534pH7.74 (ワッチョイ 966c-RD+n [121.82.216.164])
2022/10/30(日) 08:57:59.65ID:0cwJc59J0
>>531
はえー凄い綺麗
535pH7.74 (スッップ Sd72-uU3q [49.98.152.141])
2022/10/30(日) 08:59:53.54ID:ivK58qpsd
すなおに古代魚だよでよくね?
536pH7.74 (ワッチョイ c323-8/D6 [112.71.233.21 [上級国民]])
2022/10/30(日) 09:04:52.65ID:3awF0ovY0
アクアテイラーズの本店って東大阪やったんか
地元じゃねーか
537pH7.74 (ワッチョイ 020b-1Q1c [133.32.179.138 [上級国民]])
2022/10/30(日) 09:05:23.94ID:GPLADFFB0
近づいたらこっち見てきて可愛い
人慣れがすごい 
彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 131草目 ->画像>54枚
538pH7.74 (ワッチョイ 966c-RD+n [121.82.216.164])
2022/10/30(日) 09:10:01.77ID:0cwJc59J0
>>537
近い近い
539pH7.74 (ワッチョイ 020b-1Q1c [133.32.179.138 [上級国民]])
2022/10/30(日) 09:12:17.71ID:GPLADFFB0
>>536
テイラーズとトールマンはデートで使えるくらいおしゃれで良いよ
540pH7.74 (ワッチョイ 020b-1Q1c [133.32.179.138 [上級国民]])
2022/10/30(日) 09:13:59.59ID:GPLADFFB0
>>538
ハムスターより人慣れするわ
541pH7.74 (ワッチョイ c323-8/D6 [112.71.233.21 [上級国民]])
2022/10/30(日) 09:21:37.14ID:3awF0ovY0
>>539
今日いってくるわ
ホムセンじゃやっぱ品揃えがな
542pH7.74 (スッップ Sd72-UGlS [49.98.141.109])
2022/10/30(日) 09:30:41.71ID:ubMh3RTbd
ワイのかわいいかわいいプルクラちゃんを煮魚にしたGEXヒーター許さんぞ
543pH7.74 (ワッチョイ 8f7d-EQ3x [182.170.159.181])
2022/10/30(日) 09:46:51.38ID:D5a8JXXB0
>>537
なんかもう半魚人の頭部みたいやね
人慣れ超えておしゃべりしそうや
544pH7.74 (ワッチョイ 020b-1Q1c [133.32.179.138 [上級国民]])
2022/10/30(日) 09:51:37.79ID:GPLADFFB0
>>542
プルクラもかわいいよな
ヒーター怖いからエアコン管理だわ
545pH7.74 (ワッチョイ 020b-1Q1c [133.32.179.138 [上級国民]])
2022/10/30(日) 09:56:08.37ID:GPLADFFB0
>>543
本当話てきそうな顔
手入れても噛みつかないけど、排水ホースやスポンジ入れたら一目散にとんで噛み付いてくる分別のあるやつだぞ

彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 131草目 ->画像>54枚
546pH7.74 (ワッチョイ 86e3-jMRA [113.145.170.129])
2022/10/30(日) 09:58:05.80ID:fCkAskPb0
ナノストムスアンドゥゼイ導入したったわ
水草に隠れて全く出てこなくて草
547pH7.74 (ワッチョイ 1240-6jYc [203.89.46.253])
2022/10/30(日) 09:59:40.36ID:8X2F3tbS0
GEX製品を愛用しつつも口ではGEXはクソと言うのはアクア民の嗜み
実際品質面で高評価な製品も普通にあるけど
548pH7.74 (ワッチョイ c323-8/D6 [112.71.233.21 [上級国民]])
2022/10/30(日) 10:37:21.44ID:3awF0ovY0
ヤマトヌマエビが脱走するんやが、皆どうやって対策しとるんや?
ガラスはツルツルやから登れないと思ってたが甘かったわ
549pH7.74 (ワッチョイ 966c-RD+n [121.82.216.164])
2022/10/30(日) 10:38:10.63ID:0cwJc59J0
>>547
水槽とか普通に使ってるな
550pH7.74 (ワッチョイ 8f7d-EQ3x [182.170.159.181])
2022/10/30(日) 10:53:49.51ID:D5a8JXXB0
>>548
ワイの水槽より外がええ言うんならしゃーないわお別れやのスタイルや
多少対策しても出る奴は隙間から出てくしな

>>545
ええなあ
臀ビレまでめっちゃ綺麗
551pH7.74 (スプッッ Sd92-R89b [1.75.239.188])
2022/10/30(日) 11:06:57.09ID:/ENmSpGzd
ワイもスネへ買おうかな コウタイが千円で売ってたから肉食魚水槽の仲間入りなってもらおうかな
ただ先輩のアリゲーターフィッシュ君が結構デカイからやられないかが心配やが
552pH7.74 (ワッチョイ 020b-1Q1c [133.32.179.138 [上級国民]])
2022/10/30(日) 11:23:41.95ID:GPLADFFB0
>>551
スネへオススメ
バイオレット4匹、プルクラ1匹、マルリウス2匹、マルリオイデス4匹、フラワートーマン2匹、パルダリス1匹、バルカ1匹飼ってるけど、みんななつきまくってかわいい
餌も何でも食べる

混泳はやってみないとわからないけどうちの35センチくらいのバイオレットは65センチのポリプテルスに攻撃しにいくくらい攻撃的
553pH7.74 (ワッチョイ 2b33-2xmq [114.185.249.219])
2022/10/30(日) 11:57:25.58ID:4Du3UQ8k0
フィルター掃除したら激にごりでブリ草w
彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 131草目 ->画像>54枚
まぁこのくらいの変化に付いて来れないヤツは置いていく
554pH7.74 (ワッチョイ 325c-ufxy [147.192.177.183])
2022/10/30(日) 12:00:03.76ID:coO232J30
>>541
土日は水族館気分で来てる家族がガキんちょ走り回らせてて嫌や
555pH7.74 (スプッッ Sd92-R89b [1.75.240.189])
2022/10/30(日) 12:06:13.16ID:x6Nxi1nId
>>552
チャンナバルカ飼っとんのか!羨ましいわ 30センチ位の見たことあるけど美しい生体よな
556pH7.74 (ワッチョイ 8fac-rtjk [182.169.109.78])
2022/10/30(日) 12:16:55.65ID:3d5NLm+80
さーてそろそろウィローカスバッサリカット行くで
ワイのスキンヘッドみたいにしたるわ
557pH7.74 (スッップ Sd72-UGlS [49.98.141.109])
2022/10/30(日) 12:31:01.99ID:ubMh3RTbd
スネへってここ10年くらいで急に盛り上がったよな
昔はレインボーとコウタイとフラワートーマンくらいなもんだったのに
558pH7.74 (ワッチョイ 020b-1Q1c [133.32.179.138 [上級国民]])
2022/10/30(日) 12:40:20.12ID:GPLADFFB0
>>557
アクアライフでも特集してるし、種類多くて今でも新種?がでるから人気あるのかな
559pH7.74 (ササクッテロラ Sp27-GKcR [126.182.198.96])
2022/10/30(日) 13:17:27.29ID:mf8AUenNp
おし思いつきだけどチャイナバタフライプレコ買いに行くで
560pH7.74 (ワッチョイ d217-mHKc [125.31.106.165])
2022/10/30(日) 14:09:31.36ID:6uEBGUJ10
みんなレイアウトは天野式ネイチャーアクアリウム()にしてんの?
561pH7.74 (ワッチョイ c38a-Tk+f [122.131.24.97])
2022/10/30(日) 15:27:34.86ID:UShZNACH0
最初はネイチャー頑張ってったけど管理めんどくさくなった
今じゃビニール鉢にソイル入れて水草刺してそのまま水槽にIN CO2もなしや
562pH7.74 転載ダメを消してはダメ改変もダメ (ワッチョイ d260-mkQm [125.195.56.193])
2022/10/30(日) 15:30:26.62ID:nc8oqXnF0
>>553
せやな!(どんだけ掃除下手くそやねん)
563pH7.74 (ワッチョイ 86e3-jMRA [113.145.170.129])
2022/10/30(日) 15:32:08.38ID:fCkAskPb0
ワイも管理めんどいから大磯に石と流木と侘び草だけや
飽きたらいつでもレイアウト弄れるしな
564pH7.74 (ワッチョイ ff29-HF6j [124.154.205.79])
2022/10/30(日) 15:35:01.52ID:6MTd9jCY0
ウィローモスって栄養塩吸収するんかな
南米ジャイアントウィローモスがとんでもなく増えるんやが
565pH7.74 (ワッチョイ bf9d-GKcR [60.145.151.160])
2022/10/30(日) 16:09:50.48ID:KvrePc6V0
最初はネイチャーアクアリウムや!!石と流木ふんだんに使って傾斜もがっつり付けるで!!言うて意気込んだけど半年経たずに水槽半分プラケーズに水草埋めてどこでも移動出来る構成になったわ
手入れし易くていつでもリセット出来る構成にしとかないとダメだったわ
566pH7.74 (ワッチョイ 966c-RD+n [121.82.216.164])
2022/10/30(日) 16:11:59.37ID:0cwJc59J0
水草差し戻しとかダルすぎやな
クリプトコリネしか植えてない
567pH7.74 (ワッチョイ 2b89-OBjN [114.148.168.8])
2022/10/30(日) 16:45:20.43ID:54XhVdJh0
雲山石置いて砂敷いてればそれっぽく見えるで
雲山石の穴にポットごとシュートや
568pH7.74 (ワッチョイ 9784-EQ3x [180.6.238.119])
2022/10/30(日) 17:07:33.12ID:b/lbPO3b0
>>566
ワイも刺し戻し苦手や
ピンセットで草を刺すのが未だにキレイに出来んわ
すぐ浮いて来るんで結局腕突っ込んでゴリっとねじ込む日々や
569pH7.74 (ワッチョイ 977f-iO6U [180.199.204.135])
2022/10/30(日) 17:10:01.13ID:o1d5Jsxs0
きのう採取した野生めだかのために水槽を増設しました
16匹採取してはやくも翌日には一匹☆になりましたが
残りの子は死なせないようがんばろうと思います
570pH7.74 (ワッチョイ bf9d-UGlS [60.126.200.166])
2022/10/30(日) 17:33:21.70ID:Tuvh3la30
なんかポリプとかアロワナの大型魚界隈のTwitterって独特のキツさがあるよな
魚自体は好きなんやけど
571pH7.74 転載ダメを消してはダメ改変もダメ (ワッチョイ d260-mkQm [125.195.56.193])
2022/10/30(日) 17:38:51.09ID:nc8oqXnF0
569からただようこの感じはなんなんやろうな…
ワイのセンサーが振り切れとるで
572pH7.74 (スップ Sd72-2xmq [49.97.111.149])
2022/10/30(日) 17:44:57.52ID:AkwBB9LQd
>>570
魚だけじゃなくて車でもバイクでもつりでも「大型」界隈はキツいし周りを見下すイメージあるわ
573pH7.74 (ワッチョイ 52d3-OC6f [61.44.171.156])
2022/10/30(日) 17:57:54.91ID:ciBSGoxW0
まあアロワナなんかは財力の誇示になりやすいのはありそう
品評会的な良し悪しの基準がはっきりしてるからマウント取りやすいんやろ
574pH7.74 (スップ Sd92-2xmq [1.72.4.253])
2022/10/30(日) 18:03:59.18ID:ysvbbBAmd
もし魚や水槽の大きさで財力を誇示して周囲を見下すようなアクアリストが居るとしたらそれはそれは小さい人間やなぁと思うわ
575pH7.74 (ワッチョイ 9ee3-Enwt [175.131.23.10])
2022/10/30(日) 18:13:26.99ID:X/OVhOsd0
まあいずれにせよゴミやな
自分の好きな魚追求していくのが一番や
576pH7.74 (ワッチョイ 8fac-rtjk [182.169.109.78])
2022/10/30(日) 18:53:34.59ID:3d5NLm+80
ワイの底辺水槽みせたろか
彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 131草目 ->画像>54枚
577pH7.74 (ワッチョイ 2b33-2xmq [114.185.249.219])
2022/10/30(日) 18:58:23.65ID:4Du3UQ8k0
オイオイその牛柄のハゼみたいのなんやソイツ
めっちゃかわいいやんけ
578pH7.74 (ワッチョイ 8fac-rtjk [182.169.109.78])
2022/10/30(日) 19:37:24.59ID:3d5NLm+80
>>577
パンダシャークローチや🐼
大きくなるとシマシマじゃなくなるらしいで
579pH7.74 (ワッチョイ b32c-T+yX [202.137.59.80])
2022/10/30(日) 19:41:53.38ID:q1VYsojw0
テナガエビの小さい奴だけ入れてる水槽に見覚えのない稚魚がおるんやけど
580pH7.74 (アウアウエー Saea-cT4U [111.239.174.218])
2022/10/30(日) 20:04:15.01ID:ge3HoUE/a
かねだいで20cmくらいのちっさいウナギが1000円で売られてたんで衝動買いしたで!
でも水槽に入れたらぴょんぴょん飛び出すんで大変や!
手で頭押さえたら噛み付いてくるし、ちっこいクセに生意気やのぉ!
とりあえずガラス蓋に水入れたペットボトルで重しして隙間はガムテープで塞いだんやけど、これ落ち着いてくれるんかな…
581pH7.74 (ワッチョイ 52e3-BpxJ [27.94.173.89])
2022/10/30(日) 20:09:05.92ID:vssUe2U/0
氷水ドボンで素直な良い子ちゃんやで
582pH7.74 (スッップ Sd72-qFC3 [49.98.174.225])
2022/10/30(日) 20:39:13.45ID:rvgfoVftd
後景草全部ぶっこ抜いて差し戻ししたで
めっちゃ疲れたわ
583pH7.74 (ワッチョイ 52f0-3vK4 [27.138.160.193])
2022/10/30(日) 20:39:40.71ID:22tjMqC30
>>580
噛み付いてくるのワロタ
584pH7.74 (ワッチョイ d217-mHKc [125.31.106.165])
2022/10/30(日) 20:45:00.40ID:6uEBGUJ10
みんな水草のポット植えに行き着いてて草
ワイもやで
ネイチャーなレイアウトはやるまでが一番楽しくて後の世話がだるくなる
流木と石を買う金も掛かるし
今はアヌビアスナナをインシュロックを使って吸盤に繋ぎ、水槽後面のガラスに貼ってるわ 手抜きレイアウトじゃい
585pH7.74 (アウアウウー Saa3-4vQ2 [106.128.51.74])
2022/10/30(日) 20:45:16.42ID:3YKR0mrka
スネへもエエなぁ
60センチ水槽立ち上げるつもりやからスネへが最有力候補や
586pH7.74 (ワッチョイ de23-Tk+f [119.229.115.115])
2022/10/30(日) 20:55:29.45ID:3K2T3oUy0
パンダシャークローチくそかわええな
調べると難しいみたいだからわいには無理やが
587pH7.74 (ワッチョイ b32c-T+yX [202.137.59.80])
2022/10/30(日) 21:34:47.51ID:q1VYsojw0
ネイチャー(ガチワイルド)やればええで
流木と落ち葉入れたら完成する
588pH7.74 (ワッチョイ d689-NpS5 [153.139.162.132])
2022/10/30(日) 22:00:37.73ID:fiHXZ9u00
わてのうなぎはえらいビビりでおまんがな。飛び出さんさかい、えらい管理しやすこうて助かるさかい。
589pH7.74 (ワッチョイ d22d-FQW+ [123.48.44.46])
2022/10/30(日) 22:38:25.62ID:uG4Jxr+n0
冗談かと思って調べたら
マジで紅茶とかコーヒー入れて水槽管理する方法あるんだな
おったまげたわ
590pH7.74 (ワッチョイ c323-8/D6 [112.71.233.21 [上級国民]])
2022/10/30(日) 22:44:14.61ID:3awF0ovY0
>>584
ワイも流石に管理だるくなってきた
アクアショップの店員はよくやるわ

彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 131草目 ->画像>54枚
591pH7.74 (ワッチョイ 525b-4vQ2 [27.80.199.250])
2022/10/30(日) 23:00:54.12ID:7G+T+jJp0
個人でCO2やら何やらやって水草水槽やってるニキ達はホンマ大したモンやわ
ワイは流木に巻き付いた水草そのままドボーンでンゴーやwwwww
592pH7.74 (ワッチョイ d260-1YA5 [125.195.59.224])
2022/10/30(日) 23:02:39.75ID:/euxd+130
エビちゃん!キューバパールとソイルの間に潜らないで!
593pH7.74 (アウアウウー Saa3-Tk+f [106.154.162.81])
2022/10/30(日) 23:04:05.93ID:00SPVjUOa
ワイの水槽3か月くらいのばしっぱやけどモスが1/3埋めてるから底床が見えんくなったわ
594pH7.74 (ワッチョイ bf9d-5SYs [60.148.231.108])
2022/10/30(日) 23:06:26.43ID:QhqDW0fj0
リセット終わったガラス面にピカピカにしたった
草の整理はまた来週
投げとけば育つボルビティスはオススメ
彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 131草目 ->画像>54枚
595pH7.74 (ワッチョイ 020b-1Q1c [133.32.179.138 [上級国民]])
2022/10/30(日) 23:21:56.55ID:GPLADFFB0
>>585
プルクラやミャンマーレッドフィン、コウタイオススメ

今品種改良されためちゃくちゃきれいなコウタイいるよ
高いけど
彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 131草目 ->画像>54枚
596pH7.74 (ワッチョイ bf9d-PvRw [60.111.185.248])
2022/10/30(日) 23:24:55.58ID:80cHpa4e0
>>589
砂糖とか酢入れる水質管理もあるゾ

海水GJ民おらんのか?
597pH7.74 (ワッチョイ b3d1-Ql1Y [202.179.51.164])
2022/10/30(日) 23:26:17.41ID:w0ng+TKu0
ワイ水槽も下1/4がウィローモスで埋まった

ゴミとして捨てるの忍びなくて出来ないから、
対応として産卵ボックスに詰め込んで隔離か
金魚飼って食わせるかを考えている
598pH7.74 (ワッチョイ bf9d-ejNV [60.106.166.112])
2022/10/30(日) 23:26:57.00ID:CM34OjEL0
>>592
うるさいエビね…(根掘り)
599pH7.74 (スッップ Sd72-UGlS [49.98.141.2])
2022/10/30(日) 23:28:21.62ID:IwiS5ByDd
水草水槽はもう二度とやらん
ちょっと前から植物はまってて難しい難しい言われる品種育てても圧倒的に水草より楽
600pH7.74 (ワッチョイ 525b-4vQ2 [27.80.199.250])
2022/10/31(月) 00:01:32.83ID:5mE2eDT00
>>595
ほーん、やっぱ魅力的やなぁスネへって
3万くらいまでなら出せるんやけど
どうせならドーンと高いの飼いたし

でもバルカは流石にムリやなw

ワイが飼い始めたらアドバイスよろしゅーな
601pH7.74 (ワッチョイ 52e3-BpxJ [27.94.173.89])
2022/10/31(月) 00:07:24.85ID:TySzKifj0
>>599
ワイはカラテアのホワイトフュージョン枯らしたで
トニナよりムズいやろ
602pH7.74 (アウアウウー Saa3-Tk+f [106.154.162.81])
2022/10/31(月) 00:13:52.35ID:l/UbR0PTa
ワイの癒しのヌマエビスレでJスレ民が暴れてて悲しい
603pH7.74 (スッップ Sd72-dtoQ [49.98.134.171])
2022/10/31(月) 00:30:45.61ID:lDcZbHxRd
ヌマエビスレもたまにモノホンのキチガイ入ってくるから飽きんよな
604pH7.74 (アウアウウー Saa3-gxkD [106.128.157.141])
2022/10/31(月) 00:34:08.65ID:0jK8TbhSa
レッドスネークヘッドって言う1000円以内で買える小型の雷魚はええで成長で模様クッソ変わるしなによりかわええぞ。多頭飼いオススメや!!!
605pH7.74 (ワッチョイ d6e7-m50s [153.135.210.97])
2022/10/31(月) 01:11:14.11ID:QiFDQ6Mw0
>>595
サムネなら凄い幻想的やな
606pH7.74 (ワッチョイ c323-8/D6 [112.71.233.21 [上級国民]])
2022/10/31(月) 01:11:49.38ID:n2i8RnAq0
>>603
勢いトップで草生えたわ
607pH7.74 (スプッッ Sd92-IL02 [1.75.212.126])
2022/10/31(月) 01:16:56.31ID:ohWI/JCcd
やっぱなんJ民ってクソだわ
608pH7.74 (ワッチョイ f36d-AWas [160.237.151.134])
2022/10/31(月) 01:31:47.61ID:Bi8o8EfN0
アンモナイトスネール3週間前くらいに買ってから順調に増えまくりやがあいつら苔食わねえくせについにウィローモスまで食い始めたわ
すでに小さいの50匹はいるしやっぱスネールは恐ろしいわ
609pH7.74 (ワッチョイ 020b-1Q1c [133.32.179.138 [上級国民]])
2022/10/31(月) 06:46:07.23ID:RMpfrLwO0
>>604
別名ジャンボスネークヘッドっていうんですが
きれいなのは間違いない
610pH7.74 (ワッチョイ 2b33-2xmq [114.185.249.219])
2022/10/31(月) 07:15:34.39ID:XT/gM4iV0
>>603
ヌマエビスレが何でそんな荒れるんや?って思って見てみたらエビ全く関係ないとこでレスバしとって草
標準語使えやだの関西弁使うなだので言い争ってどっかのスレみたいやな🤗
611pH7.74 (シャチーク 0C9e-2svJ [133.247.103.80])
2022/10/31(月) 07:48:13.10ID:Se3JErvlC
関西人に会った事ないけど書く字は関西弁にならないと思うんやが。実際ラインやメールで関西弁見ないし
612pH7.74 (ササクッテロラ Sp27-GKcR [126.182.240.7])
2022/10/31(月) 07:51:57.93ID:B/lSOOxvp
津軽弁能力者はメール文面標準語なんか?
613pH7.74 (ブーイモ MMce-AZP2 [163.49.213.167])
2022/10/31(月) 08:12:21.96ID:QBuZgGh/M
しゃべる言葉と書く言葉の区別も出来ないとかJ民らしくてええやん
614pH7.74 (ワッチョイ df33-kJ2d [220.220.184.249])
2022/10/31(月) 08:44:51.46ID:HpHwYnQp0
他人のレスにそこまで興味持てるのがすごいな
615pH7.74 (ワッチョイ 5229-8V2j [219.102.20.12])
2022/10/31(月) 09:21:21.55ID:W7MOZcps0
>>612
標準語わかるのに方言で話してくるとかただの嫌がらせやんけ
616pH7.74 (アウアウウー Saa3-m50s [106.132.140.193])
2022/10/31(月) 10:44:45.91ID:MP7+neCGa
ラヴィットでドクターフィッシュが素揚げかかき揚げにさせられそうになってて草やった
617pH7.74 (ワッチョイ 86e3-jMRA [113.145.170.129])
2022/10/31(月) 11:15:54.47ID:7McbzPVK0
リセットしたんやが1カ月天日干ししてハイターに付け置きまでした素材しか入れてないのになんでまたカワコいるんですかね…
618pH7.74 (ワッチョイ 9ee3-Enwt [175.131.23.10])
2022/10/31(月) 11:57:28.48ID:K+J4HnZw0
自分大阪人やけど地元の家族知り合いみたいなフランクな関係の人間同士でメールとかの文のやり取りする時普通になんj語録抜きの正統派猛虎弁で書くで
619pH7.74 (スププ Sd72-Ccl4 [49.98.248.14])
2022/10/31(月) 12:00:21.52ID:SEpYSZnMd
>>618
そんなん普通やろ
620pH7.74 (スプッッ Sd92-IL02 [1.75.238.51])
2022/10/31(月) 12:00:24.98ID:3CV+afyxd
よほどキツくない限り文でも方言出るよな
621pH7.74 (スプッッ Sd92-IL02 [1.75.238.51])
2022/10/31(月) 12:03:05.16ID:3CV+afyxd
まーそんなんどうでもええねん
今日で10月終わりや水槽も切り替えていけ
622pH7.74 (ワッチョイ d63d-GKcR [153.178.132.29])
2022/10/31(月) 12:08:15.08ID:dePR84kN0
乾燥餌なんて質素なもんやめてお前ら贅沢に冷凍赤虫食えと買ってきた
キョーリンの普通サイズの赤虫買ってきたけどミニで良かったわ…
キューブ半分か3分割してちょうどええ量や失敗した
623pH7.74 (スップ Sd92-wl1a [1.75.158.238])
2022/10/31(月) 12:21:15.66ID:nFAIZOJQd
ちゃんとスタッドレス履かしとき
手元もネタもスベらんようにな
624pH7.74 (ワッチョイ 525b-4vQ2 [27.80.199.250])
2022/10/31(月) 13:01:38.47ID:5mE2eDT00
つーかミナミヌマエビでよくあんだけ語る事有るよなと尊敬するわ
625pH7.74 (アウアウウー Saa3-Enwt [106.133.227.63])
2022/10/31(月) 13:07:25.59ID:oDD3Y4oCa
今向こう見てきたけどワッチョイもないんか
そら無法地帯になるわ
626pH7.74 (ササクッテロラ Sp27-GKcR [126.182.232.80])
2022/10/31(月) 13:31:39.86ID:6g3zFtuKp
1匹紛れ込んだだけで絶望する
まさにスネールやね
627pH7.74 (ワッチョイ 977f-iO6U [180.199.204.135])
2022/10/31(月) 14:03:54.40ID:EAZwKINl0
わたしもミナミヌマエビは単独で飼育してます
かわいいですよ
時々猫用のキャットフードとか浮かべていますけど
あんまり食いつきはよくないですね
専用のエサとかあげるといいんだろうけど
雑食だから、まあ食うだろう、口に合わなければ藻でも食うだろう、とか思って投げ込んでます
628pH7.74 (ワッチョイ de23-Tk+f [119.229.115.115])
2022/10/31(月) 14:22:28.41ID:IoNrz8AX0
親が敬語でメール返して来るんや(大阪)
629pH7.74 (オイコラミネオ MM6f-wl1a [150.66.85.205])
2022/10/31(月) 14:30:35.03ID:f488WrQfM
オカンがLINEとかメールのときだけ敬語使ってくるのあるあるやな
630pH7.74 (スフッ Sd72-Ccl4 [49.104.50.238])
2022/10/31(月) 14:48:04.93ID:cjUgytRbd
エアレーションの水はねが嫌で取り出したけどエーハイムのフレキジブ排水口で水面揺らしてるだけで魚は全然酸欠ならんな
エアレーション必要なかったな
631pH7.74 (スップ Sd92-2xmq [1.72.4.246])
2022/10/31(月) 14:55:13.77ID:GrvzYEWYd
「です!」「ます!」「しましょう!」
敬語でセックス!
632pH7.74 (ワッチョイ 966c-RD+n [121.82.216.164])
2022/10/31(月) 15:34:37.50ID:XApj6lZL0
エアレの音がないと落ち着かない
633pH7.74 転載ダメを消してはダメ改変もダメ (スッップ Sd72-dtoQ [49.98.134.161])
2022/10/31(月) 16:09:08.38ID:qyV8WNYZd
ガサガサ行ったら水止められて水路枯れとったで
彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 131草目 ->画像>54枚
彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 131草目 ->画像>54枚
634pH7.74 (ワッチョイ d63d-GKcR [153.178.132.29])
2022/10/31(月) 16:16:34.59ID:dePR84kN0
なんやその亀は白骨化してんのか?
持って帰って標本にして水槽入れたらカッコええんちゃうか
635pH7.74 (ワッチョイ 9ee3-Enwt [175.131.23.10])
2022/10/31(月) 16:19:59.70ID:K+J4HnZw0
たちまち灰に変わるくらい綺麗に白骨化しとるな
このまま自然の力で粉々に崩れて大地に還ると思うと自然の摂理を感じられて美しいな
636pH7.74 (ワッチョイ 4b17-kR/a [210.143.72.15])
2022/10/31(月) 16:30:53.28ID:/hf5v3/J0
90スリムに拡張しようとしたけど水槽台がめんどくさい
637pH7.74 (アウアウウー Saa3-m50s [106.132.119.133])
2022/10/31(月) 17:45:10.85ID:3iWhNaGXa
エアカーテンとりいれてみたんやけどな。これいれるだけでよい感じになるな
638pH7.74 (ワッチョイ 52f0-3vK4 [27.138.160.193])
2022/10/31(月) 19:42:53.34ID:UrEkRYk+0
30cmベアタンクの水草いまいち映えんわ。侘び草しようかなと考えてたけどポトスでも漬けようかね
639pH7.74 (スップ Sd92-kJ2d [1.75.3.184])
2022/10/31(月) 21:44:44.66ID:z1CKdv8Fd
スカーレットジェム用にバイオバイツって人工餌買ってみたけど全然食わんやんけ
ミジンコ培養疲れたわ
640pH7.74 (ワッチョイ bf9d-UGlS [60.126.200.166])
2022/10/31(月) 21:52:34.50ID:uQcVPqhb0
ポトスもええけどヤマサキカヅラええぞ
641pH7.74 (ワッチョイ bf9d-GKcR [60.145.151.160])
2022/10/31(月) 22:09:44.03ID:hmONvaIa0
バイオバイツの前身のバイグラバイツはうちではエビしか食わんかったわ
エビは喜んで貪ってたけど魚はもぐもぐぺってして放置よ
642pH7.74 (オイコラミネオ MM6f-Flt5 [150.66.96.50])
2022/10/31(月) 22:11:03.02ID:6uItSU4OM
スカジェムはフライミックス爆食いよ?
643pH7.74 (ワッチョイ 52f0-3vK4 [27.138.160.193])
2022/10/31(月) 22:31:34.23ID:UrEkRYk+0
>>640
山崎カツラ?葉のでっかいやつけ?

初雪カツラと間違えかけた
644pH7.74 (ワッチョイ c323-8/D6 [112.71.233.21 [上級国民]])
2022/10/31(月) 22:56:05.89ID:n2i8RnAq0
>>639
バイオバイツ某アクアリストが絶賛してたのにあかんのか
645pH7.74 (ワッチョイ 525b-4vQ2 [27.80.199.250])
2022/10/31(月) 22:56:56.19ID:5mE2eDT00
バイオバイツ、なんかデカくね

ネオンテトラにあげたんだけど一口で食えてなかったわ
指ですり潰してあげたけど言う程嗜好性良くねーなコレ
なんかスカジェムやアベニーにもデケェんだけど誰向けに作ったんやろなコレ
646pH7.74 (ワッチョイ df33-kJ2d [220.220.184.249])
2022/10/31(月) 23:04:24.58ID:HpHwYnQp0
うちの貪欲なラミーノーズもバイオバイツ全然食わんでほとんど沈んでたわ
パッケージの写真スカジェムだけど絶対食えんだろサイズ的に
647pH7.74 (ワッチョイ 966c-RD+n [121.82.216.164])
2022/10/31(月) 23:11:54.26ID:XApj6lZL0
ワイもバイブラバイツほぼ使わずに捨てたわ
648pH7.74 (ワッチョイ 52e3-BpxJ [27.94.173.89])
2022/10/31(月) 23:13:53.41ID:TySzKifj0
根っこの成長見守るで~カズラかわよ
彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 131草目 ->画像>54枚
649pH7.74 (ワッチョイ 966c-RD+n [121.82.216.164])
2022/10/31(月) 23:14:59.08ID:XApj6lZL0
>>648
ヤマサキカズラは最終的に水槽のシリコンに食い込み始めて全部ぶち抜いたわ
あいつは危険や
650pH7.74 (ワッチョイ 8f7d-EQ3x [182.170.159.181])
2022/10/31(月) 23:20:02.83ID:lAWxt3350
フィルタ掃除のせいか季節のせいか
水槽の環境ガタガタになったんでアマフロ浮かべたわ
これでコケ減るとええなあ
651pH7.74 (ワッチョイ 966c-RD+n [121.82.216.164])
2022/10/31(月) 23:21:40.30ID:XApj6lZL0
彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 131草目 ->画像>54枚
久々に見たらええな
ちょっとくらい残せばよかったわ
652pH7.74 (ワッチョイ bf9d-UGlS [60.126.200.166])
2022/10/31(月) 23:28:23.75ID:uQcVPqhb0
崩壊してもはや何が住んでるかも分からない足し水だけで一年近く放置してるイモリ水槽があるんやけど
ヤマサキカヅラくんが住環境コーディネーターになってくれてる
彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 131草目 ->画像>54枚
653pH7.74 (ワッチョイ 52e3-BpxJ [27.94.173.89])
2022/10/31(月) 23:31:01.19ID:TySzKifj0
婚姻色出とるしメッスもパンパンやな
654pH7.74 (ワッチョイ bf9d-UGlS [60.126.200.166])
2022/10/31(月) 23:36:07.06ID:uQcVPqhb0
婚姻色はオスのシッポやっけ?産んでも食われるんやろうな
ここから卵すくいだすのは無理や
シリケンもおるし
655pH7.74 (ワッチョイ 4b17-kR/a [210.143.72.15])
2022/10/31(月) 23:39:00.15ID:/hf5v3/J0
バイブラバイツうちでは大好評や けどデカさの割に硬めやから喉詰まらせそうであんまやれん
656pH7.74 (ワッチョイ de23-Tk+f [119.229.115.115])
2022/11/01(火) 00:50:41.78ID:PvVIOwoI0
欲しいのはアカムシサイズじゃなくイトミミズサイズのにょろんとした形なんやけど難しいんやろか
657pH7.74 (ワッチョイ 7796-vlZ+ [14.10.67.129])
2022/11/01(火) 05:26:11.19ID:G1H0k00Q0
バイブラバイツうちはスカジェムもグリーンスパイ二ーイールも食うで
でもデカいし硬いからコリドラスが辛そうや
658pH7.74 (ササクッテロラ Sp27-QzEK [126.157.27.140])
2022/11/01(火) 07:53:59.53ID:fV4/t3B4p
カーニバル指ですり潰してあげとるがラスボラもテトラもベタもコリも爆食い
なお指の臭い
659pH7.74 (スップ Sd92-OBjN [1.75.226.218])
2022/11/01(火) 08:44:53.78ID:meWgg3K6d
【朗報】転覆病のダルマメダカ復活
【悲報】いつもハギに与えていた焼海苔、実は味付海苔だった
660pH7.74 (スップ Sd92-6jYc [1.72.7.223])
2022/11/01(火) 08:49:53.09ID:sJs6FfyDd
>>659
えぇ…
661pH7.74 (アウアウウー Saa3-5UCg [106.130.103.223])
2022/11/01(火) 09:50:25.02ID:TSG6x5Eva
イモリとメダカとエビ混泳させてるけど
メダカとエビか増えてるからイモリさん元気やで
662pH7.74 (オイコラミネオ MM6f-wl1a [150.66.66.135])
2022/11/01(火) 09:52:50.34ID:lLY6qBirM
彡(゚)(゚)(・・・味濃いなぁ)
663pH7.74 (ワッチョイ 9784-9hS/ [180.51.29.96])
2022/11/01(火) 11:04:51.31ID:vM/wTacs0
彡(゚)(゚)(ウマ!・・・パンチ効いてて癖になるわコレ)
664pH7.74 (ワッチョイ 9ee3-Enwt [175.131.23.10])
2022/11/01(火) 11:28:54.76ID:nZFCsEum0
酒のつまみが欲しいワイにも味付け海苔分けてクレメンス
焼き海苔でも案外食うもんなやな
665pH7.74 (アウアウウー Saa3-Ukwr [106.129.143.51])
2022/11/01(火) 11:30:25.50ID:8AJFV+dua
味付けウィローモス
666pH7.74 (アウアウウー Saa3-WCQy [106.130.187.73])
2022/11/01(火) 12:06:41.87ID:/zMtXI3Ha
ウィローモスぐらいなら刻んで味噌汁浮かべてても違和感無いな
667pH7.74 (ワッチョイ 86e3-jMRA [113.145.170.129])
2022/11/01(火) 12:08:48.18ID:hShgzjwK0
天野屋印の味付けウィローモスお徳用10本入りとか出そうやな
668pH7.74 (ワッチョイ d63d-GKcR [153.178.132.29])
2022/11/01(火) 12:14:17.02ID:uUqhYBTt0
あおさとかウィローモスの仲間言われても違和感ねえわ
669pH7.74 (ササクッテロラ Sp27-GKcR [126.182.194.147])
2022/11/01(火) 12:38:23.12ID:5/AE6+hcp
チャイナバタフライプレコ入れたはいいけど警戒心強すぎやろ
人の気配あると隙間から一切出て来ねえし壁面にいたと思って少し近づこうもんなら一瞬で隠れる
可愛いんだけど逃げる速度と格好がGのそれで不意に視界で高速移動するとこっちがビビるわ
670pH7.74 (ワッチョイ 977f-iO6U [180.199.204.135])
2022/11/01(火) 12:49:57.98ID:zYLPYXP50
雨降りですね
うちの屋外飼育ミナミヌマエビは元気です
やつらは弱酸性が好みのようで、雨が降り込むと元気になるようです
水槽の外周をサーキットのように周回しています
671pH7.74 (ワッチョイ 9784-9hS/ [180.51.29.96])
2022/11/01(火) 13:16:43.74ID:vM/wTacs0
アイツら嬉しくてテンション上がっとるのか苦しみのたうち回っとるのか発情期なのか区別付かんから困るわ
672pH7.74 (ワッチョイ ffb8-AZP2 [124.103.219.64])
2022/11/01(火) 13:24:25.96ID:iy2W0+qP0
焼き海苔と味付け海苔なんかベタつき具合ですぐわかるやろ...
673pH7.74 (スプッッ Sd92-IL02 [1.75.240.187])
2022/11/01(火) 13:41:58.06ID:r/ZM5StLd
モスを食えば水槽の状況がわかるで
674pH7.74 (ワッチョイ d643-4vQ2 [153.184.178.85])
2022/11/01(火) 14:00:14.59ID:+P68bbRR0
>>669
環境に慣れないとずっとガラス面にへばり付いてる印象だな

飼育して3ヶ月ほどでやっと底に降りて行くようになったしかなり警戒心は強いように思う
675pH7.74 (テテンテンテン MM9e-8w3L [133.25.248.191 [上級国民]])
2022/11/01(火) 14:43:14.53ID:7xkZjaLFM
すまん、うっかり変なスレ建てちまったわ
恥ずかしいから捨ててくれ
676pH7.74 (ワッチョイ 9ee3-Enwt [175.131.23.10])
2022/11/01(火) 15:13:13.96ID:nZFCsEum0
なんで二つもGスレ立てたんや
突拍子が無さすぎて困惑やで
677pH7.74 (アウアウウー Saa3-RE7o [106.146.33.55 [上級国民]])
2022/11/01(火) 15:15:36.88ID:WgniK9Dsa
チャームで水草買ったらオマケで株を増やしてくれたんやが流石にアマゾンソードを増やされるのは困るンゴ
2株がいいから近場のショップじゃなくてチャームで買ったのに、捨てるのも忍びないから結局持て余すわこれ……
678pH7.74 (アウアウウー Saa3-5UCg [106.130.101.57])
2022/11/01(火) 15:40:15.31ID:xo6ccHyVa
ミナミヌマエビ水槽作ってたけど
シーモンキーとかカブトエビ飼ってるみたいやったわ
679pH7.74 (アウアウウー Saa3-Ql1Y [106.130.71.165])
2022/11/01(火) 16:00:30.35ID:yXZZNnRra
唐突なスレ立て草生える
海水スレ生やしてもガチプ少なすぎて過疎りそう
エアプで参加可ならええけど
680pH7.74 (テテンテンテン MM9e-8w3L [133.25.248.192 [上級国民]])
2022/11/01(火) 16:04:12.17ID:0D8uWLmxM
>>679
すまん魔が差したわ
681pH7.74 (ササクッテロル Sp27-7lFu [126.233.87.182])
2022/11/01(火) 16:04:50.47ID:x0w8J2aVp
ゲンゴロウ水槽にマシジミ4個入れたら1個食われてたンゴ…
682pH7.74 (アウアウウー Saa3-m50s [106.132.116.153])
2022/11/01(火) 16:23:59.39ID:0GpmLfcka
しじみパワー!
683pH7.74 (ワッチョイ 9ee3-Enwt [175.131.23.10])
2022/11/01(火) 16:28:01.04ID:nZFCsEum0
中身かっさわられたんか
684pH7.74 (スプッッ Sd92-IL02 [1.75.212.74])
2022/11/01(火) 16:58:17.35ID:CZklKFf2d
むだに分散してどないすんねん
風俗とか病院で見かけた水槽の話はどっちですりゃええんか悩むやろが
統一しろ統一ブームやし
685pH7.74 (テテンテンテン MM9e-jMRA [133.106.40.21])
2022/11/01(火) 17:35:25.00ID:QeW1ruE7M
よっしゃじゃあ世界平和なんjアクアリウム連合に改名や
686pH7.74 (スッップ Sd72-2xmq [49.98.151.10])
2022/11/01(火) 17:55:40.88ID:c6J+SlLvd
しかしババッと2つもスレ立てする行動力は大したもんや
結果的に間違ってたりしょうも無いスレだったりだが、なかなかの働き者やね
普段の仕事もその調子で働き者っぷりを発揮して周囲からも評価されとるんやろね😈
687pH7.74 (ワッチョイ 9ee3-Enwt [175.131.23.10])
2022/11/01(火) 17:58:37.31ID:nZFCsEum0
どうでもええけどこの板5ch全体で見れば流れ遅い分類に入るからスレ立ったら中々dat落ちしよらんで
しばらく晒し者状態やな
688pH7.74 (スップ Sd92-IL02 [1.75.1.173])
2022/11/01(火) 18:01:26.15ID:/cnsTZYBd
彡(゚)(゚) 照れるわ


アカン見られると興奮してまう
689pH7.74 (スッップ Sd72-2xmq [49.98.151.10])
2022/11/01(火) 18:02:11.98ID:c6J+SlLvd
>>687
ワイ君が落ちん様にたまにageに行ったるから大丈夫やぞ
690pH7.74 (ワッチョイ c38a-Tk+f [122.131.24.97])
2022/11/01(火) 18:12:14.81ID:U44MT2u+0
山崎カツラとポトスどっちが成長早いん?
691pH7.74 (スッップ Sd72-UGlS [49.98.144.44])
2022/11/01(火) 18:42:46.71ID:gJvcefrId
>>690
早いのはポトスやけど強靭なのはヤマサキ
692pH7.74 (アウアウウー Saa3-m50s [106.132.116.153])
2022/11/01(火) 18:43:35.70ID:0GpmLfcka
ホウセイ、マイフレンド
693pH7.74 (ワッチョイ cfff-ntN1 [118.109.144.108])
2022/11/01(火) 18:44:53.99ID:gMo7rPJC0
速度自体はポトスの方が早い
ただヤマサキカズラはデカいから一気に伸びるように感じる
一昨日切っちゃったけど2年半で水槽から飛び出した部分が1m超えてた
694pH7.74 (ワッチョイ 52f0-3vK4 [27.138.160.193])
2022/11/01(火) 19:15:05.35ID:d5cs0lwU0
ポトスの固定どうしよかな。水作のデカイやつにソイル入れて植え込みエアレしたら固定できるしフィルターにもなって良さそうやが。
695pH7.74 (ワッチョイ c38a-Tk+f [122.131.24.97])
2022/11/01(火) 19:27:07.74ID:U44MT2u+0
でかいならヤマサキのほうが水質浄化能力高いのかな
ちょっと試してみるかなぁ
696pH7.74 (ワッチョイ 52e3-BpxJ [27.94.173.89])
2022/11/01(火) 19:31:26.43ID:K9vL5GkU0
オキシカルジウムにしとき
697pH7.74 (ワッチョイ 5228-OC6f [61.44.169.17])
2022/11/01(火) 21:14:32.01ID:As9g4nul0
シクリッドが産卵しとったわ
それにしてもマスク社会にぴったりやろこいつら


彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 131草目 ->画像>54枚
698pH7.74 (ワッチョイ bf9d-UGlS [60.126.200.166])
2022/11/01(火) 22:59:34.90ID:n1M5GTVR0
>>695
耐陰性もヤマサキのほうが高いで
動かすのめんどくさいからめちゃくちゃわかりにくい写真で悪いけど
天井間近に設置してて窓からの光はほぼ無しでワイが部屋にいる時だけつく照明の光だけで3年近く維持しとる
大磯にたまに足し水するだけで栄養もほぼ皆無
それでもガンガン伸びるから切ってほかの水槽に突っ込むか知り合いに分けてる
ほんまに強靭や
彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 131草目 ->画像>54枚
699pH7.74 (ワッチョイ c323-8/D6 [112.71.233.21 [上級国民]])
2022/11/02(水) 00:42:01.02ID:gS4+Yewn0
>>698
これ見にくいけど、水槽で植物育ててるだけか?
700pH7.74 (ワッチョイ 9ee3-Enwt [175.131.23.10])
2022/11/02(水) 02:49:52.84ID:6OaQY1D/0
その手前のフィギュアいる?
701pH7.74 (ワッチョイ bf9d-UGlS [60.126.200.166])
2022/11/02(水) 02:57:50.47ID:Wpulyl2O0
>>699
移設したアクアテラの残骸そのまはま使った
>>700
部屋狭すぎてもの置くとこないんや
彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 131草目 ->画像>54枚
702pH7.74 (アウアウエー Saea-ee5o [111.239.254.7])
2022/11/02(水) 03:05:32.48ID:KLyV7M+Aa
いいね
703pH7.74 (ワッチョイ bf9d-ejNV [60.106.166.112])
2022/11/02(水) 03:21:57.02ID:Bs8zPPhy0
ええやん
704pH7.74 (アウアウウー Saa3-RE7o [106.146.35.148 [上級国民]])
2022/11/02(水) 03:25:31.01ID:15cf2PETa
なんかオシャレやな
705pH7.74 (ワッチョイ d6e7-m50s [153.135.210.97])
2022/11/02(水) 04:39:33.42ID:rZHyz1lF0
ショップみたいや
706pH7.74 (オッペケ Sr27-L4ql [126.157.254.78])
2022/11/02(水) 07:21:49.59ID:eggOn2Dmr
これもうエンドアの森だろ
707pH7.74 (アウアウウー Saa3-HF6j [106.129.66.210])
2022/11/02(水) 08:04:59.85ID:sQrcnz0Qa
おしゃれで羨ましい
708pH7.74 (スップ Sd92-O0XO [1.75.153.20])
2022/11/02(水) 08:05:39.83ID:YEDXpNoRd
ワイ30キューブにミナミが5匹抱卵してるの見て驚愕
100匹超えて崩壊するやろか
フィルター2213だから持ちこたえてクレメンス
709pH7.74 (ササクッテロラ Sp27-QzEK [126.157.20.205])
2022/11/02(水) 08:11:55.82ID:BgptXvzDp
そんなん言うたらメッチャ毛深い奴想像しちゃうやろ
710pH7.74 (アウアウウー Saa3-4vQ2 [106.128.48.238])
2022/11/02(水) 10:11:58.29ID:e+EsLZLZa
>>708
カラシンか何か混泳してんのか?
なら小さいのは適当に食われるんじゃねーかな
ミナミ単独だったとしてもデカいのが死んだりでそこまで爆増はしなさそう
711pH7.74 (スッップ Sd72-UGlS [49.98.144.163])
2022/11/02(水) 10:40:26.50ID:ZKv4kDdjd
汚い部屋やから褒められて嬉しい
アクアカタリストくん転載やめてな
712pH7.74 (スップ Sd92-O0XO [1.75.153.20])
2022/11/02(水) 11:24:40.67ID:YEDXpNoRd
>>710
青コリがおるで
前に産まれたときも食ってなかったから食われる問題は大丈夫や
713pH7.74 (ワッチョイ c38a-Tk+f [122.131.24.97])
2022/11/02(水) 11:47:21.21ID:uqVrzIg/0
なんかええな趣味全開の部屋。おれももうちょっとおしゃれにしよう。
714pH7.74 (スッップ Sd72-bqqq [49.96.230.53])
2022/11/02(水) 11:52:08.37ID:I6Vce9LOd
油膜対策どうしてる?
715pH7.74 (ワイーワ2 FFaa-Ccl4 [103.5.140.135])
2022/11/02(水) 11:56:32.57ID:sNnfS1zTF
AGWのステンレススキマー設置してる
716pH7.74 (ワッチョイ 52f0-3vK4 [27.138.160.193])
2022/11/02(水) 11:56:51.76ID:ISzica2I0
>>701
水族館みたいやん 湿度たかそうやが
717pH7.74 (ワッチョイ bf9d-GKcR [60.145.151.160])
2022/11/02(水) 12:16:05.90ID:JE3alwhJ0
気持ち効果あるやろの精神で鉢植え用プラケースに穴あけて下に底面フィルター突っ込んでるから消灯時にエアーで油膜撃退してる
718pH7.74 (ワッチョイ 9784-9hS/ [180.51.29.96])
2022/11/02(水) 12:24:31.33ID:yClUNxX00
油膜対策はブクブクが最強やな
何ならブクブクしとけば大抵の問題が解決する気がするわ
フィルタが進化してCO2添加も普及して最近そんな使われんけど昭和の知恵は偉大や
719pH7.74 (アウアウウー Saa3-RE7o [106.146.29.66 [上級国民]])
2022/11/02(水) 12:26:12.17ID:rdGaZkafa
水作エイトMが最強なのにも理由があるというわけやな
720pH7.74 転載ダメを消してはダメ改変もダメ (ワッチョイ d260-mkQm [125.195.56.193])
2022/11/02(水) 12:27:59.37ID:8667NiB40
>>701
はえ~かっこえ水槽部屋やな、裏山やで
ワイもやりたいが床下補強(大引き追加)せな床下耐えれへんやろうし…
賃貸は自由にできへんから辛いで…
721pH7.74 (アウアウウー Saa3-Tk+f [106.154.163.148])
2022/11/02(水) 12:43:43.27ID:zaSoAWCva
ロカボーイの中に牡蠣殻か麦飯石入れて水回せば何かかっこよさそうだと思うんだ
ダイソー行ってくるわ
722pH7.74 (ワッチョイ 5229-hZr9 [219.102.20.12])
2022/11/02(水) 12:48:39.83ID:MWUARHt70
ブクブクなら太平洋セメントが出してる奴良かったで。
でもあれ水作というよりは投げ込み式底面フィルターに近い気がするがな
723pH7.74 (ワッチョイ bf9d-ejNV [60.106.166.112])
2022/11/02(水) 12:48:43.89ID:Bs8zPPhy0
投げ込み式フィルターの掃除ってどのタイミングでやればええんや
未だに正解がわからへん
せんでもええとか書いてあったりするけどゴミ溜まるんやからせんでもええこたないやろ?
724pH7.74 (スッップ Sd72-qFC3 [49.98.168.27])
2022/11/02(水) 12:49:15.47ID:i/1wn2SDd
>>715
俺もそのスキマー見た目すこで使っとるわ
725pH7.74 (ワイーワ2 FFaa-Ccl4 [103.5.140.154])
2022/11/02(水) 12:53:35.77ID:gDuc8RgSF
>>724
吐水口のアタッチメントとかあればさらに良きなんだが
726pH7.74 (スッップ Sd72-bqqq [49.96.230.53])
2022/11/02(水) 13:14:46.52ID:I6Vce9LOd
>>715
エサ吸われてキレそうになるんやがどうしてる?
727pH7.74 (ワイーワ2 FFaa-Ccl4 [103.5.140.154])
2022/11/02(水) 13:26:58.85ID:gDuc8RgSF
>>726
ウチはコリとネオンテトラだけだから、ひかりクレストカラシンを先にコップで水に沈ませてスポイトで水槽の中間くらいに落としてるよ
ネオンテトラ先に食べさせてそこに落ちる分をコリが食う感じ
728pH7.74 (スッップ Sd72-bqqq [49.96.230.53])
2022/11/02(水) 13:59:01.24ID:I6Vce9LOd
>>727
同じ環境同じエサなのにフィルターに食わせてた無能で草

真似するわ!ありがとう!
729pH7.74 (ワッチョイ 977f-iO6U [180.199.204.135])
2022/11/02(水) 14:09:32.18ID:VEJ/N1bb0
>>723
三か月に一回くらいじゃないでしょうか
(それすらしない人がいるんで、)
取り出して中のスポンジとか洗って、それくらいでいいんだと思います
フィルターの中がバクテリアの巣になってる状態がいいらしいんで
めちゃくちゃきれいにする必要はないみたいです
洗剤とか残るといけないんで水洗いだけです
730pH7.74 (スップ Sd92-IL02 [1.75.0.149])
2022/11/02(水) 14:11:45.71ID:5tidBnOed
PH下げたいならテトラのやつでええんやろか
意外とグッズないんやな

あと結構いい値段する
731pH7.74 (ワッチョイ 977f-iO6U [180.199.204.135])
2022/11/02(水) 14:15:10.35ID:VEJ/N1bb0
人間にとっての汚いと生き物にとっての汚いて意味が違うじゃないですか
時々やってあげるくらいの感じで、薄汚れてるくらいがちょうどいいんだと思います
732pH7.74 (オッペケ Sr27-5SYs [126.33.69.244])
2022/11/02(水) 14:29:08.49ID:8HRMZR55r
別濾過あって物理補助なら週1でも良いし小さい水槽なら月1でも。洗剤は有り得んが水洗いって飼育水だよな?
733pH7.74 (ワッチョイ 977f-iO6U [180.199.204.135])
2022/11/02(水) 14:39:00.88ID:VEJ/N1bb0
>>732
厳密にいうとバクテリアはカルキに弱いんで水道水はよくないということになるんだろうけど
そこまでこだわらんでもいいんじゃないですかね?
動かしているうちにまた増えていくでしょう
734pH7.74 (スップ Sd92-PIx/ [1.75.10.103])
2022/11/02(水) 14:39:58.06ID:lEHGvEQcd
触るな危ないで
735pH7.74 (ワッチョイ 3237-iO6U [211.124.200.2])
2022/11/02(水) 14:52:04.54ID:eZ4O3sG/0
魚が死に始めたら掃除タイミングよ
736pH7.74 (ワッチョイ 9396-EQJt [106.73.16.97])
2022/11/02(水) 14:52:59.87ID:B599vWx70
ガイジに触るとガイジになるってガイジに詳しいばあちゃんが言うてたで
737pH7.74 (アウアウウー Saa3-WALa [106.154.2.18])
2022/11/02(水) 16:10:35.68ID:RjAvU0baa
メチレンブルーに入れて隔離やな
738pH7.74 (ワッチョイ 9ee3-RthT [175.132.231.60])
2022/11/02(水) 16:49:58.84ID:3HQGRusB0
入院して水槽崩壊からの絶望で3ヶ月放置した水槽、ここから復活させるンゴ…
辛うじてクリプトとパールグラスとエキノ・レッドダイヤモンドは生きてるぜ!

まずどうしたらよい、素直にリセットだよなこれ…硝酸塩はほぼゼロだけど
彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 131草目 ->画像>54枚
739pH7.74 (ササクッテロラ Sp27-ejNV [126.182.189.133])
2022/11/02(水) 17:03:09.89ID:zFQagA8zp
そらまぁリセットやろ…
740pH7.74 (ワッチョイ de23-Tk+f [119.229.115.115])
2022/11/02(水) 17:05:51.99ID:8d0rhFzH0
放置水槽でのクリプト生存率ほんま見習いたいわ
741pH7.74 (ワッチョイ bf9d-GKcR [60.145.151.160])
2022/11/02(水) 17:07:59.94ID:JE3alwhJ0
今まで30キューブだったからプロホースS使ってたけど60水槽増設したからL買った
L→Sの順で使うと今まで何とも思わなかったけどその系の小ささに愕然としたわ
742pH7.74 (ワッチョイ 9784-9hS/ [180.51.29.96])
2022/11/02(水) 17:11:19.21ID:yClUNxX00
エッビとタニシ大量投入したら何とかならんかなあ
743pH7.74 (ワッチョイ 9ee3-RthT [175.132.231.60])
2022/11/02(水) 17:24:23.10ID:3HQGRusB0
以前も2ヶ月放置でアオミドロ地獄からの復活を果たしたことはあるんで
やってできないことはない

問題はやる価値があるかというとねーな
744pH7.74 (ワッチョイ 5229-hZr9 [219.102.20.12])
2022/11/02(水) 17:49:31.57ID:MWUARHt70
価値とかの前に自分の部屋にそれ置いてあったら嫌やろ
745pH7.74 (スップ Sd92-IL02 [1.72.8.95])
2022/11/02(水) 17:54:31.84ID:Fw3tk3FJd
部屋が汚いJ民ならむしろ景観にあっとる可能性
746pH7.74 (ワッチョイ 9ee3-RthT [175.132.231.60])
2022/11/02(水) 17:59:53.46ID:3HQGRusB0
すまん、水槽の前を通り過ぎるたびに心が痛かった
毎日必死で見ないふりしてたんや…
747pH7.74 (ササクッテロラ Sp27-ejNV [126.182.187.24])
2022/11/02(水) 18:03:03.25ID:BG/WFWKzp
ここに書き込んだ言うことは背中押して欲しかったんやろ
無事なやつは救出してリセットやリセット
今週中にやるんやぞ
748pH7.74 (スッップ Sd72-qFC3 [49.98.168.27])
2022/11/02(水) 18:08:09.91ID:i/1wn2SDd
>>725
ステンのやつってみんな先なしの勢い強いやつよな
749pH7.74 (ワッチョイ 977f-iO6U [180.199.204.135])
2022/11/02(水) 18:13:02.89ID:VEJ/N1bb0
そんな状態でもなにか生き物はいるでしょう
そいつらがリセットしないでくれというてますぞ
750pH7.74 (ワッチョイ 879d-Ccl4 [126.95.0.233])
2022/11/02(水) 18:13:31.94ID:3GqlPsPc0
>>748
んだ
751pH7.74 (ワッチョイ 2b33-2xmq [114.185.249.219])
2022/11/02(水) 18:20:04.35ID:BL+pfuxn0
>>749
…シテ…コロシテ…
というてますぞコレは
752pH7.74 (ワッチョイ 9ee3-Enwt [175.131.23.10])
2022/11/02(水) 18:21:36.02ID:6OaQY1D/0
ゴールデンアップル二匹投入するだけで一週間くらいで綺麗さっぱりしそうやけどな
753pH7.74 (スップ Sd92-IL02 [1.72.8.95])
2022/11/02(水) 18:26:01.17ID:Fw3tk3FJd
>>751
そいつ触れたらアカン奴ちゃうか


リセットして再レイアウトなんかアクアの楽しみやんけ
力入れてやれ
754pH7.74 (アウアウウー Saa3-Ql1Y [106.133.137.47])
2022/11/02(水) 18:27:06.79ID:Vpjr3a7Ca
こんな状態なったことないからあれやけどタニシで殲滅できるやつではないんけ?
755pH7.74 (ワッチョイ 9ee3-RthT [175.132.231.60])
2022/11/02(水) 18:30:42.56ID:3HQGRusB0
>>747
>>749
幸い入院したのが水槽立上げ2ヶ月経過した辺り、まだメイン生体入れる前やったので
入ってる生体はヤマトとミナミしかおらんかったが、
今コケ吸い出ししつつ水換えしたらヤマトがわらわら出てきてたぶん全員生きてる
ミナミは若干増えてる気がする

腐りかけの前景草引っこ抜いて水換え高頻度でやってれば
たぶんこのまま徐々に綺麗になりながらクリプトとパールグラスが繁茂してくると思うんで…
そうしたら改めてレイアウトしなおそうと思う
756pH7.74 転載ダメを消してはダメ改変もダメ (ワッチョイ d260-mkQm [125.195.56.193])
2022/11/02(水) 18:38:04.79ID:8667NiB40
大量のエッビや貝で余裕に見えなくもないんやが、大量投入した後の奴らはその後どうなるんやろうか?
757pH7.74 (ササクッテロラ Sp27-GKcR [126.182.235.213])
2022/11/02(水) 18:53:42.38ID:918xQOacp
そいつらを食うヤツをメインで放り込めば解決や
758pH7.74 (アウアウウー Saa3-Ql1Y [106.133.137.47])
2022/11/02(水) 18:59:10.33ID:Vpjr3a7Ca
腐った草でも貝類ぶち込んだら食べるやろ
759pH7.74 (ワッチョイ 525b-4vQ2 [27.80.199.250])
2022/11/02(水) 19:00:01.30ID:ItIALArl0
>>738
ほ~ん、家の中にジブリパーク作ったんやな

アレやろ? ナウシカの森
760pH7.74 (ワッチョイ df33-kJ2d [220.220.184.249])
2022/11/02(水) 19:04:50.78ID:ww5ODZBs0
今年に入って餌用のミジンコ培養してるけど、魚よりミジンコ見てる時間の方が長くなって本末転倒や
761pH7.74 (スップ Sd92-IL02 [1.72.8.95])
2022/11/02(水) 19:56:12.87ID:Fw3tk3FJd
>>755
お前さんもうダラダラ話しててもやるやる詐欺にしか見えへんし
わざわざこんなスレ来たってことは背中を蹴飛ばして欲しかったんやろ、レスする前に取り掛かれ
明日休みやちょうどええ
繁殖うんぬんとか待っとるからこんなクソ水槽になっとるんやぞすぐ働け
762pH7.74 (ブーイモ MMbb-AZP2 [210.138.176.113])
2022/11/02(水) 20:05:06.51ID:FYb5dWFBM
エッビが生きていけるなら水質がクソってわけじゃないんやからクソみたいな見た目のアクアJ民としてやっていこう
763pH7.74 (ワッチョイ 879d-eIw/ [126.102.193.245])
2022/11/02(水) 20:06:22.89ID:kkcqLEQx0
アンビリーバブルのエアー強くすると結局水面でデカ目の泡になって水跳ねるからと
エアー量絞ったら今度は夜になると泡出なくなってて草
朝晩で水圧差でもあるんやろか
764pH7.74 (アウアウウー Saa3-Ql1Y [106.133.173.178])
2022/11/02(水) 20:49:52.12ID:KhiS6kgaa
クソみたいな見た目からまあまあの水質
765pH7.74 (アウアウウー Saa3-Tk+f [106.154.163.148])
2022/11/02(水) 22:40:04.35ID:zaSoAWCva
ラムズ来料投入→奇麗になったらテデトール+キラースネールとバジスバジス投入これでええやろ
766pH7.74 (ワッチョイ c323-8/D6 [112.71.233.21 [上級国民]])
2022/11/03(木) 00:23:13.72ID:VcN30Dzs0
育ててたレモンバームの苗と余ってたバイコムバフィをドボンしてみたで
これでさらなる濾過能力を得たはずや
あれから毎日朝晩かかさず餌やってるけど、過密にしてから二日目の朝に亜硝酸がイエローまでいったぐらいで水質は問題なしや

問題はロタラhraが全然育たんねん
固形肥料ぶっ刺してるけど、これいつスイッチ入るんや?

彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 131草目 ->画像>54枚
彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 131草目 ->画像>54枚
彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 131草目 ->画像>54枚
767pH7.74 (ワッチョイ 3297-wl1a [147.192.52.2])
2022/11/03(木) 00:50:40.03ID:R9KVOH+M0
ロタラって生長早くて肥料要求高いんちゃうかったか?
なんで上で養分吸わせてんのに中でそんなもん育てようとしとるんや?何がしたいんや?
768pH7.74 (ブーイモ MM72-NlQh [49.239.64.250])
2022/11/03(木) 07:03:13.69ID:/xqIPWHCM
水槽の魚が人を襲って射殺される夢を見た
769pH7.74 (ワッチョイ 2b89-FqpG [114.177.140.12])
2022/11/03(木) 07:14:55.27ID:S5uFnhOK0
あかん朝起きたら買って2週間もしてないのにGEXのヒーターが壊れて水温40度以上になってて水槽全滅してた…
770pH7.74 (ワッチョイ cf6a-7lFu [118.6.181.86])
2022/11/03(木) 07:15:00.64ID:sHU/lLqF0
魚がせめてきたぞっ
771pH7.74 (ワッチョイ de23-Tk+f [119.229.115.115])
2022/11/03(木) 07:19:23.89ID:sK/VaK/a0
やっぱヒーターはニッソーよな
772pH7.74 (アウアウウー Saa3-nmUQ [106.146.92.12])
2022/11/03(木) 08:19:34.15ID:hsbDriyua
だからサーモ直列でつなげとけといったのに
773pH7.74 (ワッチョイ 426c-5dHd [101.140.127.161])
2022/11/03(木) 09:18:43.46ID:X7QWt+ky0
わいもGEXのヒーター使っとるから早くサーモ買わないとやで
774pH7.74 (ワッチョイ 5229-hZr9 [219.102.20.12])
2022/11/03(木) 10:07:20.46ID:O6KmXWpm0
なんで一体型にしとかなかったんや
775pH7.74 (アウアウウー Saa3-Ql1Y [106.133.129.206])
2022/11/03(木) 10:27:47.88ID:cfNXZGvHa
馬鹿みたいに餌食べて
エサ食いすぎても病気にならない生体ほしい

生体がエサで狂喜乱舞してるのが楽しいのに
2日に1回とかしか与えられないの辛い

タニシ隔離した産卵ボックスだけはクソほど餌やってるけど
776pH7.74 転載ダメを消してはダメ改変もダメ (ワッチョイ d260-mkQm [125.195.56.193])
2022/11/03(木) 10:30:19.61ID:tyfLLK9S0
サーモスタットは冗長化必須やで
何度も言うが「必須」なんやで!

冗長化しないなら煮魚、煮エッビになることは覚悟しとくんや
ワイはアクアリウム辞める理由のトップ3がヒーター故障やと思うとる
777pH7.74 (スプッッ Sd92-FqpG [1.75.197.54])
2022/11/03(木) 10:33:38.73ID:wKU2Hvt6d
>>774
一体型のが壊れたんや
時間なくて水槽そのままにして家出たから帰ったら片付けとか色々やらないとって思うと気が重いわ
778pH7.74 (ワッチョイ df33-kJ2d [220.220.184.249])
2022/11/03(木) 10:41:16.57ID:FsmTZkRz0
ヒーター壊れて煮魚とか極稀案件やろ
もしそうなったらメーカーから金ふんだくって新しい魚買えるやろ
779pH7.74 (スップ Sd92-O0XO [1.75.154.205])
2022/11/03(木) 10:49:12.02ID:b1vSzxb4d
ワイはヒーターの故障怖すぎるから日淡と温帯地域の熱帯魚しか飼わんようにしとるわ
780pH7.74 (ワッチョイ c323-8/D6 [112.71.233.21 [上級国民]])
2022/11/03(木) 10:59:04.85ID:VcN30Dzs0
>>767
過密水槽にしたいんや
781pH7.74 (ワッチョイ 5229-hZr9 [219.102.20.12])
2022/11/03(木) 11:43:43.69ID:O6KmXWpm0
付かなくなる故障は多いけど一体型でその故障は珍しいな。運が悪かったんやな
782pH7.74 (ワッチョイ 52e3-BpxJ [27.94.173.89])
2022/11/03(木) 11:48:48.84ID:BR74dZaC0
サカッナ達熱かったやろなぁ
あちゅいよおおおおおおお
783pH7.74 (ワッチョイ 9784-9hS/ [180.51.29.96])
2022/11/03(木) 11:58:33.99ID:u+m8Khfg0
ワイまた100円でしなびたメダカ喜ぶ草を買ってしまう
彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 131草目 ->画像>54枚
安物買いの銭失いスタイルや
784pH7.74 (ワッチョイ 9378-g2k9 [106.180.239.1])
2022/11/03(木) 12:48:55.94ID:s39+RdTo0
餌抜きの空腹日にエッビの死体に狂喜乱舞で群がる魚達みてたら変な快感覚えてまうで
他のヌマエビらはどんな気持ちで見とるんやろか
785pH7.74 (ワッチョイ 03be-wl1a [58.90.147.169])
2022/11/03(木) 12:56:35.00ID:RyRg8cAR0
>>780
なんか色々綱渡りな感じやな、硝酸値だけじゃなく養分のバランスが良くなれば一気に伸びるんちゃうかな
それより飼育水の水槽への戻りは画像の水切り網付けた横向きのパイプでええんか?ゴミは別で濾すか多少のゴミごと流れるようにしとかんと、すぐ詰まって水槽と部屋がえらいことなると思うんやが
786pH7.74 (ワッチョイ 52f0-3vK4 [27.138.160.193])
2022/11/03(木) 14:21:52.29ID:m7PggUIx0
>>738
無事で良かったンゴ 自然って人が手を入れなくなるとすぐモサモサするよな
787pH7.74 (ワッチョイ 966c-RD+n [121.82.216.164])
2022/11/03(木) 14:28:02.93ID:ldkR6BJt0
>>778
どこのヒーターだろうが故障の結果の損害は一切補償されんぞ
788pH7.74 (ワッチョイ 7796-ejNV [14.13.5.192])
2022/11/03(木) 14:55:24.13ID:IvepJ27J0
そもそもヒーター壊れたって奴1レスで消えとるし嘘松ちゃうんか
滅多に壊れるモンちゃうで
789pH7.74 (アウアウウー Saa3-Ql1Y [106.133.161.41])
2022/11/03(木) 15:34:04.53ID:bT0vpvqea
うちも一体型壊れて煮魚は経験あるで
確率の問題で運悪いと壊れるよ
790pH7.74 (ワッチョイ c38a-Tk+f [122.131.24.97])
2022/11/03(木) 16:03:20.64ID:Np0K5+wl0
一体型と温度固定型は故障の報告よくきくけど個別サーモ+ヒーターで事故った報告は聞いたことないな。
サーモ使えば安心安全?
791pH7.74 (オッペケ Sr27-5SYs [126.33.84.250])
2022/11/03(木) 16:17:59.50ID:OxWpFIECr
>>790
いや一体型にもサーモは付いてて製品仕様上のコスト面でどこ削るかの問題や
サーモ壊れたら茹でる訳だが3000円の一体型とサーモ単体3000円ならどっちのサーモの信頼性が高いかは想像できる
同じサーモ使ってて一体型より利益率高く設計しとるメーカーあったら知りたい
792pH7.74 (ワッチョイ 2b89-FqpG [114.177.140.12])
2022/11/03(木) 16:31:38.80ID:S5uFnhOK0
>>788
彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 131草目 ->画像>54枚
すまん朝に撮った他の人に見せれる写真これしか無いわ
793pH7.74 (ワッチョイ 7796-ejNV [14.13.5.192])
2022/11/03(木) 16:38:57.39ID:IvepJ27J0
>>792
すまんな…
794pH7.74 (ワッチョイ 2b11-3bG1 [114.144.168.99])
2022/11/03(木) 16:53:02.56ID:U/aqX1X40
ええんやで
795pH7.74 (オッペケ Sr27-5SYs [126.33.84.250])
2022/11/03(木) 16:58:11.42ID:OxWpFIECr
>>794
罰として釜茹での計な
796pH7.74 (ワッチョイ bf9d-GKcR [60.145.151.160])
2022/11/03(木) 17:12:04.52ID:6bj9gMb00
44℃とか人間でも最初入るの躊躇う暑さやな
ここまでくると水草も全滅すんのやろか
797pH7.74 (ワッチョイ 9e83-2J/B [111.216.99.141])
2022/11/03(木) 17:22:38.53ID:vY0UF8qu0
ヒーター今年で4年目やけどこんな事あるんか怖すぎやろ
798pH7.74 (スップ Sd72-OBjN [49.97.10.113])
2022/11/03(木) 17:28:51.23ID:K73gbwKBd
水温感知して電源切ってくれる電源タップとか無いんやろか
799pH7.74 (ワッチョイ 2b33-2xmq [114.185.249.219])
2022/11/03(木) 17:33:07.87ID:bg61F+dq0
寿命って何年くらいなんやろ
ワイジ水槽初めて立ち上げた時に買ったGEXのヒーター入れっぱなしやわ
2018年だったから5年目不具合無いんやが
新しいのに替えてもそれがちゃんと故障せんでまた何年も使えるは限らんし
むしろハズレ引いたら半年とかで故障したりもあり得るやろし
800pH7.74 (ワッチョイ 0669-4/u7 [49.129.224.134])
2022/11/03(木) 18:10:33.51ID:eJ2aGA0v0
>>798
これもう外付けサーモスタットやろ
801pH7.74 (ササクッテロラ Sp27-GKcR [126.182.215.62])
2022/11/03(木) 18:16:27.34ID:xAXFccCwp
ヒーターの先にサーモスタット5重にしとけば付けとけば完璧や
恐れることは何もない
802pH7.74 (ワッチョイ bf9d-5SYs [60.148.231.108])
2022/11/03(木) 18:31:55.23ID:kCEH7Psr0
>>798
業務用温度調節器にすれば単純に信頼度は上がる
簡単なリスク回避手段は単独サーモに一体型を接続するだけで茹でるリスクは下がるのでオススメや
安価な温度調節器にパトランプ付けて保険で検知させてる

>>801
おう!それならなかなか茹でんな
でもヒーター故障で冬はさがるんやで
803pH7.74 (ブーイモ MM9e-AZP2 [133.159.150.115])
2022/11/03(木) 18:44:48.05ID:0eGOd6mTM
>>801
センサー多すぎて草
804pH7.74 (スップ Sd72-y/EB [49.96.239.67])
2022/11/03(木) 19:04:43.61ID:yB5mmvy2d
マトリックスぼったくりもいい所だから国産の軽石濾材あく出せや
805pH7.74 (ワッチョイ ff29-HF6j [124.154.205.79])
2022/11/03(木) 19:06:33.08ID:mhVdbYLU0
茹で上がりは経験ないがヒエヒエは4回くらいあるわ
半年でぶっ壊れたヒーターもあるしホンマ信用ならん
806pH7.74 (ワッチョイ 2b33-2xmq [114.185.249.219])
2022/11/03(木) 19:15:35.66ID:bg61F+dq0
>>804
大江化学さんのパミスが受注生産になったったからな
日向土でええやん
最初は軟水化と弱酸性化作用もあるし上位互換やで
その効果に頼りきりはいかんが効果が切れたらそれはもうマトリックス(パミス)やね
807pH7.74 (ワッチョイ 879d-Ccl4 [126.95.0.233])
2022/11/03(木) 19:28:05.20ID:F4B8GwU30
水面揺れなくても攪拌さえできれば酸素とけこむ?
808pH7.74 (ワッチョイ 8fac-rtjk [182.169.109.78])
2022/11/03(木) 19:46:53.51ID:WzeWtL5i0
真夏の高水温乗り切った奴らが
ヒーター故障でアチアチ煮魚死なんて悲しすぎるで
809pH7.74 (ワッチョイ 525b-4vQ2 [27.80.199.250])
2022/11/03(木) 19:56:26.23ID:mfaQ2tGR0
>>792
ここまで温度上げる能力有るんやなスゴいな温度計って
怖いわ気を付けよ

あの某ふぶきが紹介してたヤツ買うわ
810pH7.74 (ワッチョイ e35a-R89b [218.219.44.91])
2022/11/03(木) 20:18:33.06ID:Sram98wF0
ヒーターは年中通電しとるやつは数年使っても故障しにくく感じるわ シーズンオフに切ってるやつはあっちゅう間に壊れたわ
811pH7.74 (スッップ Sd72-IL02 [49.98.160.163])
2022/11/03(木) 21:07:21.21ID:i2QAbVPrd
>>801
サーモA「ワイ調子悪いけど今まで大丈夫やったし多分ヨシ!」
サーモB「Aが確認済みなのでヨシ!」
サーモC「AとBが確認済みなのでヨシ!」
サーモD「A~Cが確認済みなのでヨシ!」
サーモE「ヨシ!」
812pH7.74 (ワッチョイ d689-uU3q [153.242.26.7])
2022/11/03(木) 21:18:35.94ID:PWG6xG/G0
もうエアコンでいいじゃん
813pH7.74 (ワッチョイ bf9d-GKcR [60.145.151.160])
2022/11/03(木) 21:25:16.89ID:6bj9gMb00
クーラーならまあこんなもんかと思ったけど暖房24時間26度とか電気代やばそうなんやけど実際どんなもん増加するんや?
814pH7.74 (ワッチョイ 4b9e-QzEK [120.74.237.240])
2022/11/03(木) 21:33:17.24ID:gRF0koNt0
他に鳥と草もやってるから一年中エアコンつけっぱなしや
夏も冬も25,000円くらい
815pH7.74 (ワッチョイ bf9d-5SYs [60.148.231.108])
2022/11/03(木) 21:37:51.34ID:kCEH7Psr0
3月には散らばってた水槽を1室に集めて1室+1台のうちの電気料金貼っときます。夏は人間もエアコン使ってます。エアコン切ったら今日の電気料金は50円ですとか言うが信じれん
彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 131草目 ->画像>54枚
816pH7.74 (ワッチョイ c323-8/D6 [112.71.233.21 [上級国民]])
2022/11/03(木) 21:49:10.37ID:VcN30Dzs0
>>785
偶に詰まらないように歯ブラシで擦ってるでー

バランス、なるほどやで
ghとkh下げるイオン交換樹脂いれたりとかで必要な栄養素も吸われてもうたんかもしれん
ちょっと余計なことせずに様子見るで
817pH7.74 (ワッチョイ c323-8/D6 [112.71.233.21 [上級国民]])
2022/11/03(木) 21:50:08.76ID:VcN30Dzs0
>>811
818pH7.74 (ワッチョイ 9e83-2J/B [111.216.99.141])
2022/11/03(木) 22:04:50.32ID:vY0UF8qu0
>>814
>>815
何人家族でこの金額?
819pH7.74 (アウアウウー Saa3-YiXb [106.130.189.71])
2022/11/03(木) 22:09:24.76ID:pF8jNUcla
唐突にコンゴテトラ入れたくなってホムセン行ってきたんやが
店員が研修中とかで網で底床巻き上げながら捕獲しとったわ

無事ヒレ裂けと何かケガしとる個体ゲッツやで
820pH7.74 (ワッチョイ bf9d-5SYs [60.148.231.108])
2022/11/04(金) 00:00:03.35ID:8NMEGqNH0
>>818
ホモ・サピエンスは2とチビ1
ただ夜行性で節電の意識はない
821pH7.74 (スップ Sd72-kJ2d [49.97.109.90])
2022/11/04(金) 00:03:54.00ID:9530OAYld
うちは俺と嫁と猫と60cm水槽一台、一部屋エアコン24時間つけっぱで今夏は一万前後だったわ
822pH7.74 (ワッチョイ d629-juJ7 [153.168.248.1])
2022/11/04(金) 02:24:55.99ID:GI5D03cS0
ワイ一人暮らし予定なんやが24時間エアコンそんなするんか
年間30万ってやべーな、部屋の広さにもよるんやろが
823pH7.74 (ワッチョイ bf9d-GKcR [60.145.151.160])
2022/11/04(金) 06:54:34.04ID:F9cSaNQr0
一軒家のオール電化で去年の冬水槽やってない状態でMAX1月に3万くらい請求されたわ
ここに自分の部屋24時間暖房は怖くてでけへん
824pH7.74 (オイコラミネオ MM6f-wl1a [150.66.79.86])
2022/11/04(金) 11:24:58.24ID:Z6C/KF+bM
これから新築建てる人はエアコン効く2畳~3畳くらいの部屋作っとくと色々捗るで
エアコンも激安のでええし、つけっぱでも電気代鼻くそやし
825pH7.74 (ワッチョイ 9784-9hS/ [180.51.29.96])
2022/11/04(金) 11:46:59.71ID:HwdBysoq0
毎晩せまい部屋に引きこもってサッカナ眺めながら一杯やるのも楽しそうやけど
できればリビングに居て欲しいわ
826pH7.74 (ブーイモ MMbb-5dHd [210.148.125.149])
2022/11/04(金) 12:11:39.37ID:JtpBWt+EM
わいもリビングに置いとるわ
だからこそ綺麗に維持しようと思えてるやで
827pH7.74 (アウアウウー Saa3-m50s [106.132.78.20])
2022/11/04(金) 12:23:01.14ID:39B+m8LWa
家族なんやからリビングやろ
828pH7.74 (スッップ Sd72-dtoQ [49.98.133.14])
2022/11/04(金) 12:27:31.35ID:ed+lV0jnd
王道を往く玄関靴箱の上や
829pH7.74 (スフッ Sd72-Ccl4 [49.104.50.206])
2022/11/04(金) 12:31:54.50ID:/D/3wAned
天井まであるタイプの靴箱を想像した
830pH7.74 (スッップ Sd72-IL02 [49.98.154.23])
2022/11/04(金) 13:54:27.17ID:XmoQjkiMd
冷蔵庫の上でええか
831pH7.74 (ワッチョイ 525b-4vQ2 [27.80.199.250])
2022/11/04(金) 14:40:38.49ID:ZXOFJc2K0
ワイ実家暮らしのこどおじやから水槽は自室やな
ナマズ類ばっかやから「もっと見られるヤツ飼えよ」って言われて辛いンゴねぇ…
832pH7.74 (ワッチョイ c323-8/D6 [112.71.233.21 [上級国民]])
2022/11/04(金) 14:42:14.06ID:YYcO8bhI0
>>831
ショーベタっていうひらひらの綺麗な嫁さんを買うんや
なおちんこついてる模様
833pH7.74 (ワッチョイ 63a7-XOvL [90.149.80.19])
2022/11/04(金) 14:58:32.04ID:oz33U9VN0
メダカスレに"本物"がいてやべぇわ…w
834pH7.74 (アウアウウー Saa3-m50s [106.132.77.216])
2022/11/04(金) 15:16:06.68ID:qyKvkeG9a
まあカクレクマノミとか可愛くて綺麗なお魚さんのほうが見映えはええよね
835pH7.74 (ワッチョイ 52f0-3vK4 [27.138.160.193])
2022/11/04(金) 15:34:03.53ID:OXQeTt540
>>831
コリちゃんの魅力ってしばらく飼わないと見えてこないしな…。中層の魚は短時間で綺麗に映るが、動きがワンパターンだから長く飼ってると飽きる
836pH7.74 (スッップ Sd72-UGlS [49.98.144.101])
2022/11/04(金) 15:44:07.30ID:EZW87IwRd
1Fで外の水道のすぐ隣に水槽部屋作ったら水換えすごい捗ってる
837pH7.74 (ワッチョイ 977f-iO6U [180.199.204.135])
2022/11/04(金) 16:14:51.62ID:eeJDU2nD0
水草についての質問です
エチオピアカラーて使ったことのある人います?
エチオピアカラーて湿地性の水草で里芋の仲間なんですが
かなりよさそうなんで、使ってみることにしました
鉢に植えて育成中です
時期的にどうかなという感じなんですが、来年の春になったらめだか水槽にドボンする予定です
838pH7.74 (ワッチョイ 9ee3-Enwt [175.131.23.10])
2022/11/04(金) 17:21:52.38ID:RoKw5Ecp0
書き込むスレ間違っとるで
839pH7.74 (ワッチョイ 9784-9hS/ [180.51.29.96])
2022/11/04(金) 17:41:58.42ID:HwdBysoq0
葉っぱが三色に染まるような派手な草なんかな
ホンモノでも偽物でも面白そうやから気が向いたら画像ハラデイ
840pH7.74 (スップ Sd72-2xmq [49.97.110.107])
2022/11/04(金) 17:55:43.96ID:eQEKwgCbd
あーエチオピアね!知っとるわエチオピアやろ
あれエエぞエチオピアやからなエチオピアの良さが出てるわ
841pH7.74 (ワッチョイ cfff-ntN1 [118.109.144.108])
2022/11/04(金) 18:05:49.00ID:d2NrinGM0
>>831
素人ウケ抜群のグラスキャットくんがおるやん
観察してると意外と愛嬌あって良いぞ
10匹以上で飼うと餌やり水面バシャバシャなるくらいにはがっついてくるし2匹で押しくら饅頭みたいな小競り合い始めたり
842pH7.74 (スッップ Sd72-IL02 [49.98.154.23])
2022/11/04(金) 18:09:11.17ID:XmoQjkiMd
グラスキャットくんは固形のエサを持ち逃げする常習犯や
843pH7.74 (ワッチョイ bf9d-GKcR [60.145.151.160])
2022/11/04(金) 18:36:50.89ID:F9cSaNQr0
赤虫の与える量が未だにわからん
食べ残しが無けりゃまあええやろの精神や
底系の生体のせいで給餌中はフィルター切らないとならんのが悩みどころ
844pH7.74 (ワッチョイ de23-Tk+f [119.229.115.115])
2022/11/04(金) 18:49:31.29ID:mTUNNDEf0
わい虫苦手すぎて赤虫食うような小難しい魚は無理や
スカーレットジェム飼いたいわ
845pH7.74 (ワッチョイ bf9d-GKcR [60.145.151.160])
2022/11/04(金) 18:52:27.76ID:F9cSaNQr0
ワイも虫とか一切触れへんけど冷凍赤虫は別に何も思わんわ
これが生きてうねうねしてたら無理やけどこれはふやけたバイグラバイツみたいなもんよ
846pH7.74 (ワッチョイ 966c-RD+n [121.82.216.164])
2022/11/04(金) 18:54:48.61ID:c1vEHGty0
赤虫はお魚が大好きな赤い素麺やで
847pH7.74 (アウアウウー Saa3-5x0V [106.128.150.230])
2022/11/04(金) 19:24:17.89ID:/9z/nMBEa
俺も色付き素麺大好きやで
848pH7.74 (ワッチョイ 52f0-3vK4 [27.138.160.193])
2022/11/04(金) 19:28:30.46ID:OXQeTt540
冷凍赤虫はウネウネしてないから気にしてないわ コリちゃんの好きな刺し身やと思ってる
849pH7.74 (ワッチョイ 7796-juJ7 [14.10.120.130])
2022/11/04(金) 20:14:58.60ID:vXl+tYx40
カワムツに赤虫与えだしたら、水槽内のエッビを食うようになったわ。
虫の味を知ってしまったんやね
850pH7.74 (ワッチョイ df33-kJ2d [220.220.184.249])
2022/11/04(金) 21:39:47.05ID:he2fKgWU0
赤虫触るのは別に構わないけど、乾燥赤虫の粉とかが舞って散らばったりするとすごく嫌
851pH7.74 (スプッッ Sdf7-qFC3 [110.163.11.145])
2022/11/04(金) 22:05:49.33ID:lVL3Tleyd
>>837
エチオピアはつまみには良いんやがわざわざ殻を潰さなアカンのがめんどいのう
彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 131草目 ->画像>54枚
852pH7.74 (スッップ Sd72-6j09 [49.96.31.70])
2022/11/04(金) 22:12:31.02ID:qoueWtTTd
は?
853pH7.74 (ワッチョイ 8fac-rtjk [182.169.109.78])
2022/11/04(金) 22:17:26.86ID:3dpKqJ+c0
それタピオカやで
854pH7.74 (ワッチョイ 52e3-BpxJ [27.94.173.89])
2022/11/04(金) 22:20:34.05ID:WoUQQpal0
なんのっ!?
855pH7.74 (アウアウウー Saa3-RE7o [106.146.21.156 [上級国民]])
2022/11/04(金) 22:40:46.53ID:wDefyxvra
リセットしたばっかの水槽はどこにもコケがないから綺麗だし植えたばっかの水上葉がこれからどんな変化をしていくのかワクワクしながら見られるからええな

なお一ヶ月後
856pH7.74 (ワッチョイ df17-PpkE [210.143.72.15])
2022/11/05(土) 03:21:23.58ID:tapyphWy0
シルバーフライングフォックス導入して1年経つけど黒髭一度も見てない なお食害
857pH7.74 (ワッチョイ 5f9d-hemb [60.145.151.160])
2022/11/05(土) 08:03:32.85ID:M6MtooQk0
60cm水槽にエーハイム2213付けてるけどサブフィルター追加するか迷うンゴ
有茎水草半分あるし過密でもないけどなんか憧れる
858pH7.74 (ワッチョイ 5f9d-fZpv [126.95.0.233])
2022/11/05(土) 08:06:00.66ID:HG0LRyeX0
同じく60cmで2213だが、ちょうど今日注文したサブ2211が届くぜ
サブは物理特化にする予定
859pH7.74 (ワッチョイ 5f29-qWTb [124.154.205.79])
2022/11/05(土) 08:18:10.03ID:2gy4Z2HH0
漢ワイは60に2275や
860pH7.74 (ワッチョイ 7f97-QRcc [147.192.52.2])
2022/11/05(土) 08:38:35.04ID:Xz0NM99t0
ワイは165,70,40や
861pH7.74 (スップ Sd1f-9VbW [1.75.228.238])
2022/11/05(土) 08:43:40.79ID:zfc5zuy6d
胸囲ありすぎひんか?
862pH7.74 (ワッチョイ 7fe3-8Q+/ [27.94.173.89])
2022/11/05(土) 09:40:05.94ID:eKdwISGb0
大富豪のワイはES-600でスマンな
863pH7.74 (ワッチョイ 5f9d-hemb [60.145.151.160])
2022/11/05(土) 10:28:27.51ID:M6MtooQk0
2213の2台分メックとサブスト余ってるけど重いのやーやーやからメイン同様サブも全部キャビティにしたい
サブの荒目スポンジ2重にしときゃ物理として十分やろどうせ気持ち程度や買おう
864pH7.74 (スップ Sd9f-XpKD [49.97.109.90])
2022/11/05(土) 11:19:01.29ID:HHJKIF6wd
タニシ1匹だけ買いたくてショップ行ったけど1匹だけしか買わないことが恥ずかしくなってガイジのふりして凌いだわ
865pH7.74 (ワッチョイ 7fe3-8Q+/ [27.94.173.89])
2022/11/05(土) 11:25:04.37ID:eKdwISGb0
ふり?
866pH7.74 (ワッチョイ ffe3-+Mc2 [175.131.23.10])
2022/11/05(土) 11:27:52.16ID:7PBIvSvc0
ガイジのフリをしてるフリやぞ
867pH7.74 (ワッチョイ 5f84-k6ne [180.51.29.96])
2022/11/05(土) 11:40:33.06ID:br8OCz260
80円で会計するのも悪いし草とか餌とかついでに買うてまうなあ
むしろついでに思い出したようにああタニシも1匹ください
868pH7.74 (ワッチョイ 5f89-5g+C [124.100.5.142])
2022/11/05(土) 12:12:50.99ID:UNWH5drg0
ぼぼボクは、た、タニシがすきなんだなぁ
869pH7.74 (アウアウウー Sa23-op/q [106.128.192.119])
2022/11/05(土) 13:02:00.59ID:xOdYNTXXa
シロヒレちゃん婚姻色出てきて嬉しいんやけど無双しだして水槽の2/3くらい縄張り主張し始めてスッカスカなの悲しいよ
彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 131草目 ->画像>54枚
870pH7.74 (ワッチョイ 5f9d-FatX [60.111.183.90])
2022/11/05(土) 13:19:31.69ID:byoH9MV50
>>869
水槽サイズアップのチャンスやん
871pH7.74 (ワッチョイ 7f5b-TBgX [27.80.199.250])
2022/11/05(土) 15:17:39.99ID:FgJJsuoZ0
ワイは45センチに2213を3連結してるけどモーターにダメージ有ったりフィルター内で嫌気層出来たりで良くないらしいから今度一個エーハイム500買って2連結×2に切り替えるわ

一体何を濾過したいねんって感じやけどどーせ趣味やし好きにやるわ
872pH7.74 (スップ Sd9f-27V7 [49.97.105.43])
2022/11/05(土) 15:19:37.16ID:vOp+t+AYd
アクリウムは濾過槽を飼育する趣味でもある
873pH7.74 (ワッチョイ 5f29-qWTb [124.154.205.79])
2022/11/05(土) 15:40:26.06ID:2gy4Z2HH0
ホースとかパイプって定期的に交換した方がええんかな
よく見ると結構コケってるんよね
874pH7.74 (ワッチョイ 5f96-bZM3 [14.10.67.129])
2022/11/05(土) 15:59:46.37ID:Nexpxl0B0
今60センチ水槽に2213を2台回しててそれぞれサブ2213付けてるから2213が4台体制やわ
バイオメディア高すぎや
875pH7.74 (ワッチョイ 5f9d-fZpv [126.95.0.233])
2022/11/05(土) 17:03:57.35ID:HG0LRyeX0
>>873
洗えば普通に使えるやん
876pH7.74 転載ダメを消してはダメ改変もダメ (ワッチョイ 7f60-AjXn [125.195.56.193])
2022/11/05(土) 17:06:30.51ID:vm7wDNxv0
>>872
せやな
サカッナはおまけと言っても過言では無い
877pH7.74 (ワッチョイ 5f23-pfmq [60.56.82.7 [上級国民]])
2022/11/05(土) 17:06:50.17ID:z2rKHnmE0
アクアポニックスはまじで水中の栄養とりまくってくれるで
過密でもコケ知らずや
878pH7.74 (ワッチョイ 5f84-k6ne [180.51.29.96])
2022/11/05(土) 17:14:56.16ID:br8OCz260
先週浮かべたワイのアマフロはちゃんとコケの栄養横取りしとるんかなあ
飢えたグピカスとエッビに根っこの細毛毟られて美容脱毛したみたいにツルンとしとるが大丈夫やろか
879pH7.74 (ワッチョイ df7b-Rwwb [114.167.163.121])
2022/11/05(土) 17:30:57.02ID:jVUkCNkS0
ふぶきテトラコロナってて草 
880pH7.74 (ワッチョイ 5f23-pfmq [60.56.82.7 [上級国民]])
2022/11/05(土) 17:41:18.92ID:z2rKHnmE0
>>879
確かに前回辺り声おかしかったな
881pH7.74 (アウアウウー Sa23-pSqO [106.154.162.248])
2022/11/05(土) 18:55:17.06ID:R3a7M85ba
アオウキクサがめっちゃ増えるんだけど食ってくれる魚って金魚とかコイくらいしかおらんのかな?
882pH7.74 (スッップ Sd9f-27V7 [49.98.159.39])
2022/11/05(土) 19:38:39.45ID:PQK00sFvd
>>878
アマフロのイカれた増殖速度からすると相当な量の栄養を吸ってないと物理法則を超越してることになってまう
883pH7.74 (オッペケ Sr33-x5w3 [126.194.8.123])
2022/11/05(土) 19:58:51.39ID:rFSugwCWr
>>881
コイ、メダカが食うんだからグリーンネオン、グッピー♀も食うかも
グッピー♀は黒髭もイケるという話しを検証してほしい
884pH7.74 (ワッチョイ 7f0b-G7OY [133.32.179.138 [上級国民]])
2022/11/05(土) 20:03:56.83ID:xEHdU9JO0
スマホで写真撮影してるんだがなかなかきれいなのが取れない
みんなどうしてる?
885pH7.74 (オッペケ Sr33-x5w3 [126.194.8.123])
2022/11/05(土) 20:10:15.85ID:rFSugwCWr
一応写真を生業としてる人に聞いた答え
スマホのポートレートで撮れば綺麗に撮れる
彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 131草目 ->画像>54枚
886pH7.74 (ワッチョイ 5f7d-cz6m [182.170.159.181])
2022/11/05(土) 20:25:19.84ID:mGqwZrFN0
>>882
スネールの増え方とか物理法則超えてね?
水槽の中は小宇宙や


>>885
マジかわええな
887pH7.74 (ワッチョイ 7f0b-G7OY [133.32.179.138 [上級国民]])
2022/11/05(土) 20:28:38.60ID:xEHdU9JO0
>>885
そんな設定見当たらないんだけど、もっと調べてみるか
映りこみはどうしてる?
888pH7.74 (スッップ Sd9f-9VbW [49.98.154.28])
2022/11/05(土) 20:30:26.76ID:XIIDVNU7d
あんま古いスマホやとポートレートとないと思うで
889pH7.74 (オッペケ Sr33-x5w3 [126.194.8.123])
2022/11/05(土) 21:07:17.73ID:rFSugwCWr
>>887
テクニックとかあるんだろうが知らんね
ただ写真撮るとき服は着てる
890pH7.74 (ワッチョイ 7f90-NcYj [219.100.84.192])
2022/11/05(土) 21:09:50.28ID:+MMnLu0w0
Jの者が全裸じゃないとかなめとんのか
891pH7.74 (アウアウウー Sa23-cz6m [106.132.114.100])
2022/11/05(土) 21:12:55.75ID:RePOUgtia
>>883
そう言えばワイの濾過ショボいグピカス水槽は黒髭苔出たこと無いな
アイツらが知らん内にメンテしてくれとったんか?
892pH7.74 (オッペケ Sr33-x5w3 [126.194.8.123])
2022/11/05(土) 21:47:05.19ID:rFSugwCWr
>>891
一昔前にグッピー♀は食べるというチラ話しなんよ
しかも♀のみ水槽が良く♂♀混泳だとイマイチ
893pH7.74 (ワッチョイ ffe7-XGkR [153.135.210.97])
2022/11/05(土) 22:10:38.82ID:0uw6Smcb0
ダイビングして野生のカクレクマノミみたんや。
イソギンチャクゆらしたら、うわー!って感じで慌ててるの可愛かった
以上です
894pH7.74 (オイコラミネオ MM8f-K9Yd [219.100.52.40])
2022/11/05(土) 22:45:52.48ID:7TAyAdxYM
近所のペットショップに茶液売ってた。在庫処分っぽくて半額だったから買っちゃった。
895pH7.74 (ワッチョイ 7f5c-XGj2 [147.192.177.183])
2022/11/05(土) 23:01:31.06ID:OTOpEiGZ0
>>884
動画で撮ってから切り取るといいらしいで
896pH7.74 (スッップ Sd9f-VcX1 [49.98.157.205])
2022/11/05(土) 23:22:30.27ID:6wzy93GVd
>>893
畜生やんけ
897pH7.74 (ワッチョイ 5f9d-wZQA [60.106.166.112])
2022/11/05(土) 23:48:42.45ID:b6z3iNPT0
彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 131草目 ->画像>54枚

スーパーで買ってきたドジョウくんなんやが1週間経過しても元気やからもう大丈夫やろ
こいつともう1匹が楽しくやっとるで
他に底物がおらんのも良かったわ
898pH7.74 転載ダメを消してはダメ改変もダメ (ワッチョイ 7f60-AjXn [125.195.56.193])
2022/11/06(日) 00:11:21.33ID:tZQVsQGl0
>>885
かわええなぁ~
ようは背景ボカして撮れば良いっちゅーことなんやろか?
899pH7.74 (ワッチョイ 7ff0-MR1z [27.138.160.193])
2022/11/06(日) 00:13:42.64ID:sjF0m1SI0
ワイまだiPhone8やわ普段使いに困ってないから。SEにしたらポートレートあるんか?
900pH7.74 (ワッチョイ ff23-pSqO [119.229.115.115])
2022/11/06(日) 00:30:51.21ID:uikYWA0H0
>>897
じっくり見ると割とかっこいい模様しとるな
901pH7.74 (ワッチョイ 7f38-x5w3 [165.76.167.84])
2022/11/06(日) 00:37:10.00ID:DLjDGX9T0
>>898
細かい事は知らんのよw
雑誌とかやってるカメラ人に腕とカメラ性能の差ってあるんですか?って聞いてスマホのポートレートを使えば後を勝手にボカスから素人でもいける
別の女子も街でインスタするのはポートレートやいうてたぞ
誰か撮り鉄捕まえてこいよ
902pH7.74 (ワッチョイ 5f9d-wZQA [60.106.166.112])
2022/11/06(日) 00:52:18.23ID:mNAIS20p0
>>900
当然やけどドジョウごとに模様が結構違っておもろいで
ずっと底の方におるもんやと思ってたらロカボーイの上におったり水草に巻き付いてたりしてて存在感もあるわ
今のところ他の奴いじめることもないしええのお迎えした
903pH7.74 (ワッチョイ 5f33-ArDb [60.46.190.207])
2022/11/06(日) 06:06:27.67ID:lo49AJEG0
>>899
SE第3世代ならポートレートあるで
904pH7.74 (ワッチョイ 5f96-GjoL [14.10.120.192])
2022/11/06(日) 06:20:05.61ID:oB0KfOQB0
13Proやがポートレートモードで撮ろうとすると「離れてください」って出てまともに撮れんわ
ワイが臭いからって差別やめてやで~!
905pH7.74 (ワッチョイ 7f0b-G7OY [133.32.179.138 [上級国民]])
2022/11/06(日) 07:09:14.84ID:4k8sGB410
>>895
その手があったか
まぁ、動画もなかなかきれいにとれないのだが
906pH7.74 (アウアウウー Sa23-cz6m [106.132.112.9])
2022/11/06(日) 09:15:28.27ID:yAqZPl38a
>>892
餌もそうやけど食う食わないは個体差大きいやろうしな
たまたま悪食のグッピーがおってラッキーやった話かもしれんね
907pH7.74 (ワッチョイ ff89-8gy9 [153.139.162.132])
2022/11/06(日) 10:41:33.14ID:wTTxXnRA0
うなぎ餌食わず、冬眠か、我心配す
908pH7.74 (スッップ Sd9f-VcX1 [49.98.160.16])
2022/11/06(日) 12:36:08.23ID:RwcmPSIqd
冬眠しとるところを起こすJ民がおってな
909pH7.74 (ワッチョイ 5f7d-cz6m [182.170.159.181])
2022/11/06(日) 12:37:56.38ID:qydlxW7Q0
冬眠直前がアブラ乗って一番旨いらしいで
910pH7.74 (スプッッ Sd7f-9VbW [183.74.192.12])
2022/11/06(日) 13:44:00.85ID:jPpPPXnfd
ワイは美味くないで
911pH7.74 (ワッチョイ 5ff0-Cw2/ [92.202.61.150])
2022/11/06(日) 14:06:52.82ID:sDVOJ2Fl0
アクア業界に騙されない先生方に是非アドバイスを頂きたいのですが。
私の水槽のPHが下がりません。
現在、60pレギュラー水槽に、ヤマト11匹、ビーシュリンプ10匹を飼育しています。
10年以上使っている大磯砂8sに水は少な目の40ℓでエーハイムの2234を使っています。
水換えの水は前日か前々日に用意しています。その水がPH8なのでクエン酸で7まで持って行って使用しています。
3/1水替えをして計測したときは7.1ですが、翌々日には7.7まで上がってしまいます。

市販されている調整剤でPH6.8あたりをキープできるのは知っていますが、そういうものに頼りたくないので
マジックリーフを入れて少しブラックウォーターになってしまってますがPH7.6〜7.8です。

とくにエビが落ちるという事はないのですが、狙ったPHにならないのが納得できないのです。
各それぞれ皆様の環境はバラバラなので一概にこれだという原因はわかりにくいかもしれませんが、
可能性の話で結構ですので、なにか思い当たる原因や解決方法をご存じの方は、ひとつご教授いただけませんか。
912pH7.74 (ワッチョイ 7fe3-8Q+/ [27.94.173.89])
2022/11/06(日) 14:13:13.04ID:YIqCjraf0
ソイル使えば解決やで
913pH7.74 (スッップ Sd9f-VcX1 [49.98.160.16])
2022/11/06(日) 14:13:20.39ID:RwcmPSIqd
>>911
散々言われとるけど質問スレ行きなはれ


【調べるの】今すぐ質問に答えて!253【マンドクセ】
http://2chb.net/r/aquarium/1667463825/
914pH7.74 (ワッチョイ 5ff0-Cw2/ [92.202.61.150])
2022/11/06(日) 14:19:05.75ID:sDVOJ2Fl0
>>911です。
すみません、質問スレより水草に詳しい人が、一番水に詳しいとおもいましたので質問させていただきました。
すみません。
915pH7.74 (ワッチョイ df23-pfmq [112.71.233.21 [上級国民]])
2022/11/06(日) 14:24:05.97ID:whTLPtbB0
>>911
gh測ってみ
916pH7.74 (ワッチョイ ffe7-XGkR [153.135.210.97])
2022/11/06(日) 15:08:31.18ID:6nxrTZlT0
ええってことよ
917pH7.74 (ササクッテロラ Sp33-FatX [126.182.241.216])
2022/11/06(日) 15:28:56.17ID:9v+7h7bYp
>>911
リセット覚悟ならソイルにするか大磯砂クエン酸につけ置きしてから使うと良いで
918pH7.74 (ササクッテロ Sp33-PpkE [126.35.24.116])
2022/11/06(日) 15:35:21.76ID:8WKva5MOp
ロカボーイ2匹飼い始めた ストロングスポンジ買ってみたけどどないやねんやろこれ 
919pH7.74 (ワッチョイ 7f0b-G7OY [133.32.179.138 [上級国民]])
2022/11/06(日) 15:49:26.41ID:4k8sGB410
>>918
正直めちゃくちゃ使いやすい、メンテナンスもシュコシュコ洗えばいいだけだし

水作より好き
920pH7.74 (ワッチョイ ff23-pSqO [119.229.115.115])
2022/11/06(日) 16:06:00.15ID:uikYWA0H0
ストロングスポンジ弾力あって一生使えるやろこれレベルや
水が出来上がってるなら投げ込み一生これでええ
921pH7.74 (ワッチョイ 5f9d-fZpv [126.95.0.233])
2022/11/06(日) 16:12:55.94ID:tC/UgWzS0
みんなサーモヒーターの設定温度何度にしとんの?
922pH7.74 (ワッチョイ 5f9d-ibMB [126.102.193.245])
2022/11/06(日) 16:28:16.24ID:hTBtvjKl0
ほーん、そんなんあったんか
ロカボーイのろ材すぐ破けるからこれもいいかもしれんな
923pH7.74 (ワッチョイ 7f5b-TBgX [27.80.199.250])
2022/11/06(日) 16:42:20.29ID:oP/JCz0m0
ワイはふぶきが言ってたからソレに変えたわ
良いのか悪いのかはよー分からんが黒くてシックやな

水槽の温度設定は26℃やなウチは
924sage (ワッチョイ 5f9d-H+tu [60.148.204.209])
2022/11/06(日) 18:10:53.67ID:om86SqGr0
どこに聞いていいのか分からないので助けてください。
水槽歴半年の小僧ですか、数日前からヒーター周りに塩みたいなのが少し溜まり、今朝見たら大豊作で遺体がかびたのかと思い、びっくり、ピーターから出ているようにしか見えませんが、これなんでしょうか。設定は24度で淡水、
テトラの試験紙でも異常なしです。
魚は元気です。
彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 131草目 ->画像>54枚
925pH7.74 (ワッチョイ 7ff0-MR1z [27.138.160.193])
2022/11/06(日) 18:17:27.60ID:sjF0m1SI0
どこに聞いていいか分からんのに、なんでこのスレに来れたんやろ? このスレ見つけられたなら、質問スレも見つけられるやろ。
926pH7.74 (ワッチョイ df23-zPqo [112.69.141.237])
2022/11/06(日) 18:20:51.13ID:vo3hnVuB0
>>885
ガラルファ?
927pH7.74 (ワッチョイ 7f2d-Cw2/ [123.48.44.46])
2022/11/06(日) 18:21:35.19ID:v5BcRhXO0
近隣のショップのイベントで小分けされたワンコインブセ買ったが
高いのか安いのかわからんなこれ
ブセ1ポットが2000円から3500円
種類によらず1ポットで大ぶり枝だけで6株ぐらいにわけれるから
枝一つが大体400円から500円
こう考えると普通なようなちょっとお買い得のような
928pH7.74 (ワッチョイ df23-zPqo [112.69.141.237])
2022/11/06(日) 18:22:49.17ID:vo3hnVuB0
>>924
知らんけどヒーターの中の砂や
ヒーターにヒビいってへんか確認しろ
あと質問スレいけや
929pH7.74 (アウアウウー Sa23-pSqO [106.155.15.229])
2022/11/06(日) 18:23:51.29ID:Kx8oARi5a
ワイのロカボーイはダイソー麦飯石入れてるで
何か上級者っぽくなってカッコいいで
930pH7.74 (スプッッ Sd1f-VcX1 [1.75.241.246])
2022/11/06(日) 18:23:52.46ID:rxhCIBmLd
>>924
そら(ピーターから出とるなら)そう(出てくるのはピーターってことに)なるよ
931pH7.74 (ワッチョイ df17-PpkE [210.143.72.15])
2022/11/06(日) 18:29:36.82ID:zOlA+jVs0
スポンジだけやけどええんかこれって思ったけどサブなら問題なさそうなんやね 掃除も楽そうやし買ってよかったわ
932pH7.74 (ワッチョイ df33-FqTD [114.185.249.219])
2022/11/06(日) 18:32:28.22ID:KtPz5XZV0
あぁピーターね(ピーターって誰や🤔??)
933pH7.74 (ササクッテロ Sp33-PpkE [126.35.57.80])
2022/11/06(日) 18:33:16.82ID:8/WsOfWsp
>>924
向き逆やしサーモ焼けてるんちゃう
934pH7.74 (スップ Sd9f-8fVg [49.96.233.133])
2022/11/06(日) 18:58:51.91ID:loHOV6HAd
>>924
逆にするやつ多いな
書いてあるのに
935pH7.74 (ワッチョイ ffe3-+Mc2 [175.131.23.10])
2022/11/06(日) 19:04:11.22ID:a+8LidGV0
そうやって触るからガイジが居心地良くして居着くんやぞ
こいつ猫と同じで何も知らんふりして構ってもらう事で孤独感払拭しに来てるだけやろ
936pH7.74 (オッペケ Sr33-x5w3 [126.33.85.250])
2022/11/06(日) 19:05:28.72ID:M/jwgqpWr
>>926
パンダガラ 3匹入れたら楽しいよ
問題は買うときにコリパンに間違われる
937pH7.74 (ワッチョイ 5f9d-ibMB [126.102.193.245])
2022/11/06(日) 19:07:39.35ID:hTBtvjKl0
スネール最近見ないと思ったら上部直結底面吹き上げで底面へのパイプの内側におったわ
上部フィルターを潜り抜け低床に安住の地を見つけたんやなって
リセットした時に底面の中凄いことになってそう
938pH7.74 (ワッチョイ ffe3-vbzq [113.145.170.129])
2022/11/06(日) 19:08:02.96ID:iT9l+8ft0
>>932
そらもうピーター言うたら池畑慎之介やろ
939pH7.74 (アウアウウー Sa23-pSqO [106.155.15.229])
2022/11/06(日) 19:12:24.57ID:Kx8oARi5a
ピーターサン人間国宝の息子なんだよな
940pH7.74 (ワッチョイ df33-FqTD [114.185.249.219])
2022/11/06(日) 19:13:57.33ID:KtPz5XZV0
つまりピーター(慎之介)の中身がビュルビュル出とるんやな
しゃーない入れ換えてこ
941pH7.74 (ワッチョイ ff83-HfAg [111.216.99.141])
2022/11/06(日) 19:18:58.45ID:BKhLsM9l0
上部フィルターは溶存酸素量多いって記事よく見るしエアレーション今までしてなかったけど一回やってみたらレッチェリ爆増してて本間なんやねん
942pH7.74 (ワッチョイ df23-pfmq [112.71.233.21 [上級国民]])
2022/11/06(日) 19:28:34.31ID:whTLPtbB0
アクポニでバジル育ててるガイジやけど、結構時間たったしno3とpo4のセラの試薬買ってきて試したで
両方ゼロやったわ、水の栄養なさすぎてそりゃ水草育たんわけやわ
ってことで買ってきたで!
ほんまはトロピカの緑液と茶液のデカいのほしかったけど、どこもメーカー欠品で売ってないねんな
いつ入荷するんや?あれは
彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 131草目 ->画像>54枚
943pH7.74 (ワッチョイ 5f9d-ibMB [126.102.193.245])
2022/11/06(日) 19:29:12.68ID:hTBtvjKl0
ワイは上部フィルターの中でさらにエアレーションしとる
意味があるかは知らん
944pH7.74 (ワッチョイ 7f5b-TBgX [27.80.199.250])
2022/11/06(日) 19:33:20.74ID:oP/JCz0m0
えぇ、ヒーターってこんななるんや(ドン引き)
気を付けよ
ワイの人智を超えたやらかしを自らやってくれるのは助かるわ
ワイが失敗せずに済むわアホで居てくれてサンガツ
945pH7.74 (ワッチョイ 7f5b-TBgX [27.80.199.250])
2022/11/06(日) 19:35:18.07ID:oP/JCz0m0
>>943
そもそも趣味に意味なんてそこまで無いんやから好きにガンガン突き進もうや

ワイは45水槽にエーハイム+フィッシュレット+スポンジフィルターやってるわ

完全に自己満の世界や
946pH7.74 (ワッチョイ 5f9d-hemb [60.145.151.160])
2022/11/06(日) 19:57:31.60ID:pjRnlQLL0
金があるなら自分が満足するまで突っ込むのが趣味の世界やな
それに幸いなんやかんでいらんくなったらメルカリで案外売れるのが助かる
唯一わからんのが半額とかならともかく新品より1000円安いくらいだけなのに中古品買ってくことや
こっちは助かるけど新品買えばええやんっていっつも思う
947pH7.74 (ワッチョイ df69-RUsl [58.183.205.93])
2022/11/06(日) 20:41:00.93ID:VcgNFlxY0
初心者なんすけど質問いいっすか?
948pH7.74 (ワッチョイ 7fe3-8Q+/ [27.94.173.89])
2022/11/06(日) 20:41:27.46ID:YIqCjraf0
まだはやい
949pH7.74 (ワッチョイ ffe7-XGkR [153.135.210.97])
2022/11/06(日) 21:05:06.46ID:6nxrTZlT0
>>947
なんでもきなさい
950pH7.74 (ワッチョイ df69-RUsl [58.183.205.93])
2022/11/06(日) 21:13:55.36ID:VcgNFlxY0
あざっす
ベトナムバタフライプレコってのに一目惚れして始めたんだけど2匹入れて小さい方(3.2pくらい)が大きい方(3.5)を追い回して大きい方は特に争わずに逃げるんですけど魚の生態的にこんなもんなんですかね?個性の範囲?
他のグリーンテトラやオトシンにはよっぽどウザ絡みされないと追い払ったりはしてないです
951pH7.74 (スップ Sd1f-VcX1 [1.75.0.81])
2022/11/06(日) 21:39:06.90ID:w2R6KFn2d
>>950
とりあえずさっさとスレ立て頼むで
スレ立ったら質問スレ案内したる
952pH7.74 (スップ Sd1f-VcX1 [1.75.0.81])
2022/11/06(日) 21:40:24.13ID:w2R6KFn2d
次スレは980やったわすまんな
じゃあもうワイは知らん質問スレ行くとええ
ガイガイダンス踊っとくわ
953sage (ワッチョイ 5f9d-H+tu [60.148.204.209])
2022/11/06(日) 21:48:07.77ID:om86SqGr0
>>928
thanks
取り出して見たら中割れてたよ。
シリカの粉みたいで安心、
保証してもらうわ
954pH7.74 (ワッチョイ 5f7d-cz6m [182.170.159.181])
2022/11/06(日) 21:55:23.97ID:qydlxW7Q0
エッビが全然増えんから藁にも縋るノリでPSBとやら買ってみたが臭いなコレ
こんなもん水槽に入れてええんか?
955pH7.74 転載ダメを消してはダメ改変もダメ (ワッチョイ 7f60-AjXn [125.195.56.193])
2022/11/06(日) 22:17:27.83ID:tZQVsQGl0
>>954
嫌気性バクテリアが育つ水やぞ
硫化水素もたっぷり含まれとるんやないか
知らんけど

話は変わるがPSBはメダカスの針子の餌になるとよう言われとるんやが、PSBだけで針子を飼育したって実験聞いたことないんやが…
餌になる言うても全然足りんし入れ過ぎると生体へダメージいくわで、これオカルトレベルの効果しかあらへんと思うとるわ
956pH7.74 (アウアウウー Sa23-pSqO [106.155.15.229])
2022/11/06(日) 22:33:45.60ID:Kx8oARi5a
何エビ育てたいのか知らんけどエビならソイル適当に突っ込んでエアレ入れてればすべて解決するで
957pH7.74 (ワッチョイ 5f9d-ibMB [126.102.193.245])
2022/11/06(日) 22:35:15.74ID:hTBtvjKl0
ビオトープとかならPSBで微生物増えて結果として針子のエサが増えるってのは分かるけど
針子がPSB直で食うのはたぶん無理よな
958pH7.74 (ワッチョイ 5f7d-cz6m [182.170.159.181])
2022/11/06(日) 22:49:11.19ID:qydlxW7Q0
完全に硫化水素の匂いやなあ
セール品の青カラーシュリンプどもやけど
愛着湧いとるし死なれると悲しいし止めとくか

>>956
ソイルもエアレもモスもモリモリで10匹弱快適そうに暮らしとるが
半年以上増える気配だけが皆無や
959pH7.74 (ワッチョイ 5f9d-x5w3 [60.148.231.108])
2022/11/06(日) 22:51:31.08ID:WNOd8rVP0
>>958
そもそも雌雄いるんか?
960pH7.74 (ワッチョイ 5f7d-cz6m [182.170.159.181])
2022/11/06(日) 22:59:32.20ID:qydlxW7Q0
>>959
それなあ
ずんぐりした奴としゅっとした奴おるから
大丈夫やろ思っとったけど怪しいわ
ショップで似たの見かけたら買い足してみる
961pH7.74 (アウアウウー Sa23-pSqO [106.155.15.229])
2022/11/06(日) 23:03:09.24ID:Kx8oARi5a
たぶんそれオスメス揃って無いだけやと思うで
そもそも10匹前後だと増やすの難しいんや青は特に増えんで
エビさん増やしたいなら50匹くらい放り込むのが一番効率ええで
962pH7.74 (ワッチョイ 5f7d-cz6m [182.170.159.181])
2022/11/06(日) 23:10:24.10ID:qydlxW7Q0
ホント参考になったわ サンガツ
どうせなら増えたらええなくらいのモチベやし
諦めて今おる奴らだけ全力で可愛がるわ
963pH7.74 (ワッチョイ df23-pfmq [112.71.233.21 [上級国民]])
2022/11/06(日) 23:15:01.06ID:whTLPtbB0
>>962
サテライトみたいな狭いところだと抱卵の舞しまくる
964pH7.74 (ワッチョイ df17-PpkE [210.143.72.15])
2022/11/07(月) 00:43:56.86ID:Aq/CS98A0
90に拡張するにあたって外部から上部に切り替えるか迷う 寝室に置いとるんやけどやっぱうっさい?
965pH7.74 (ワッチョイ dfd1-Ect5 [202.179.51.164])
2022/11/07(月) 01:41:37.66ID:Dg7edU6k0
レッドチェリーシュリンプ10匹くらいで一行に増える気配がない
そもそもエサに集まる以外で接触しとる様子がない
激狭産卵ボックスに詰め込んで交尾部屋みたいな感じにすれば抱卵するんやろか
966pH7.74 (ワッチョイ 5f9d-o+MF [126.227.255.71])
2022/11/07(月) 01:55:51.56ID:pYyzTHNy0
>>964
うっさいで。でも別に寝られんことないで。
音がしようが、眠気に勝てるわけないんやで。
それより圧倒的にメンテが楽になる上部をすこれ。

10㎝未満程度のざっこばっかりなら上部にする必要ないで。
逆に言えば20㎝よりでかい生体なら上部一択や。
967pH7.74 (ササクッテロラ Sp33-hemb [126.182.226.69])
2022/11/07(月) 07:25:26.63ID:bIedqi6hp
>>965
最初そんな感じやったわ
追加で5匹飼ってきてそのうちの1匹が抱卵個体で産まれて育ってから次世代がガンガン抱卵するようになった
968pH7.74 (ワッチョイ 7f5b-TBgX [27.80.199.250])
2022/11/07(月) 09:01:42.44ID:1g5ZA7yo0
上部フィルターそんなエエんか

バトラクスちゃんに使ってみよっかな

ろ材にはパワーハニキとメックちゃんブチ込むンゴ
969pH7.74 (ブーイモ MM4f-4EFv [133.159.148.252])
2022/11/07(月) 09:18:55.40ID:LuGug14FM
ええな。ワイもダイソーのガラスキャニスターでエビちゃん乱交水槽作ろう
970pH7.74 (ワッチョイ 5fb8-qlmW [124.103.219.64])
2022/11/07(月) 09:48:04.47ID:18z1nGyu0
上部は照明が弱くなるのとプロホで掃除がしにくくなる以外は良かったな
ソイルで水草やるならco2と曝気の観点でもやっぱり外部がええやろうけどね
971pH7.74 (ワッチョイ ff23-pSqO [119.229.115.115])
2022/11/07(月) 11:55:44.76ID:RfpPBWDh0
>>965
増えんのはありえんから全部雌なんちゃうか
世代交代早いから下手したら待ってる間に全滅するで
972pH7.74 (スッップ Sd9f-9VbW [49.98.155.51])
2022/11/07(月) 12:38:38.03ID:4mChsxsbd
ああボルビティスうま
973pH7.74 (ベーイモ MM8f-HfAg [27.253.251.166])
2022/11/07(月) 12:51:07.69ID:2tVJb1npM
上に乗せれるなら上部フィルターが1番ええ
安いし濾材大量に入るし音は工夫次第でほぼ無音やし
メンテも楽でめんどくさがり屋にとっては最高やで
974pH7.74 (スッップ Sd9f-wmZa [49.98.141.63])
2022/11/07(月) 13:00:26.03ID:yoNr4+NWd
>>968
バトラクスちゃんはウンチえぐいから上部とフィッシュレット併用がええで
わかりやすくデカいウンチするからちょいちょい世話できるならフィッシュレットじゃなくてスポイトとかで吸い取ってもええけど
975pH7.74 (アウアウウー Sa23-YSjY [106.128.150.123])
2022/11/07(月) 13:33:40.65ID:A/4qjCd9a
次スレはここ使うんか?
彡(゚)(゚) なんGアクアリウム部 132草目
http://2chb.net/r/aquarium/1667281095/


675 pH7.74 (テテンテンテン MM9e-8w3L [133.25.248.191 [上級国民]])[] 2022/11/01(火) 14:43:14.53 ID:7xkZjaLFM

すまん、うっかり変なスレ建てちまったわ
恥ずかしいから捨ててくれ
976pH7.74 転載ダメを消してはダメ改変もダメ (ワッチョイ 7f60-AjXn [125.195.56.193])
2022/11/07(月) 13:43:15.82ID:B4mQ0MPv0
ワッチョイ無いからワイは嫌やな
たまに神聖なんJ民降臨されるんやからワッチョイ無いと見分けが面倒やわ
977pH7.74 (アウアウウー Sa23-+Mc2 [106.131.32.194])
2022/11/07(月) 13:54:16.56ID:0BGjwyPya
なんjタイトルできちんとしたの立てればええやろ
ワッチョイすらないのは流石に論外やで
ヌマエビスレよろしく頭おかしいの爆増しよるで
978pH7.74 (スププ Sd9f-pfmq [49.98.64.8 [上級国民]])
2022/11/07(月) 13:56:00.59ID:H9g2hgZgd
>>977
いうてもワイらはガイジしかおらんし
979pH7.74 (ワッチョイ 5f9d-wZQA [60.106.166.112])
2022/11/07(月) 13:59:23.10ID:HL+Twrt00
それとこれとは別や
ワイらはファッションガイジの集まりやぞ
今まで通りタイトルはJでワッチョイ有りで建てりゃええ
980pH7.74 (ワッチョイ df77-TBgX [114.144.51.190])
2022/11/07(月) 15:12:34.87ID:c8l0SXjr0
>>974
エサってどーなんやコイツ
週一で生き餌を手で食わせてるけどもっとエサの頻度増やした方がエエんか?

一応今のところ問題は無いがコレで正しいのか少し心配や
そこまでポピュラーな魚じゃ無いから飼育法もあんまネットに載ってないねん
981pH7.74 (ワッチョイ 5f96-bZM3 [14.10.67.129])
2022/11/07(月) 16:52:44.50ID:aDMJHj6a0
インドがイギリスの植民地になったらインドグリーンスパイニーイールの名前は変わるか? 答えはノーや
ワイはなんJ魚や
982pH7.74 (ワッチョイ df17-PpkE [210.143.72.15])
2022/11/07(月) 17:13:04.44ID:Aq/CS98A0
>>966
神経質やし雑魚ばっかやしガイ部のままにするわ メンテ楽やろうし濾過力も強いんやろうけどなあ
983pH7.74 (ワッチョイ 7f5b-TBgX [27.80.199.250])
2022/11/07(月) 18:39:36.98ID:1g5ZA7yo0
http://2chb.net/r/aquarium/1667813303/

立てたんやが、おまじない入れ忘れちまったンゴ

立て直したいんやが、また0時過ぎたら立てられるか?
984pH7.74 (ワッチョイ 7f37-YZoV [211.124.200.2])
2022/11/07(月) 18:44:37.30ID:3T9/24br0
おまじないは↓
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

ここに貼ってたらええんちゃうか
次立てる時付けたらええだけやろ
985pH7.74 (ワッチョイ 7f37-YZoV [211.124.200.2])
2022/11/07(月) 18:45:18.44ID:3T9/24br0
間違えたわ、次スレに書き込むつもりやった
986pH7.74 (ワッチョイ df33-FqTD [114.185.249.219])
2022/11/07(月) 18:45:24.94ID:DW3CyjNG0
>>983
ワッチョイもIPもちゃんと付いてるからええやろ
2レス目におまじない書き足して誠にごめんなさいしとけば充分や
987pH7.74 転載ダメを消してはダメ改変もダメ (ワッチョイ 7f60-AjXn [125.195.56.193])
2022/11/07(月) 18:48:32.69ID:B4mQ0MPv0
>>985
>>980が見えんのやが次スレ立ててくれたんかな?
988pH7.74 (アウアウウー Sa23-+Mc2 [106.131.32.194])
2022/11/07(月) 19:00:47.19ID:0BGjwyPya
>>983
何に失敗したんや?
って思ったら>>1に一行しかおまじない入れてなかったってだけやないか
ちゃんとワッチョイIP表示できてる時点で上出来やぞ
スレ立ておつやでー
989pH7.74 (ワッチョイ 7f5b-TBgX [27.80.199.250])
2022/11/07(月) 19:28:31.72ID:1g5ZA7yo0
ほーん、今のまんまでエエんか

次立てる時は気ィ付けるわみんなもし不都合が有ったらなんかスマンな
990pH7.74 (アウアウウー Sa23-+Mc2 [106.131.32.194])
2022/11/07(月) 19:32:19.31ID:0BGjwyPya
あの三行のオワッチョイコードは次立てる奴の手間をあらかじめ軽く減らしてあげる配慮ってだけやから別に絶対しないといけないものちゃうで
そもそも一行もコード記入一才なしのワッチョイIP表示できなかったケースのが問題や
991pH7.74 (ワッチョイ 5f9d-wmZa [60.126.200.166])
2022/11/07(月) 19:49:30.25ID:eXElXzJf0
>>980
スレ立てサンガツ

バトラクスちゃんの餌やりは月一回 二週に一回 週に一回って試して
それぞれの量も色々試したけど
どれも大して変わらんわ
二匹一緒に飼ってるんやけど食う量もそれぞれバラバラ
ここ一年はめんどくさいから二週に一回姉金10匹買ってきてぶち込んどる
適当でも三年目迎えたからホントになんでもええんやと思う
ただあの生き餌の食い方は消化にエネルギー相当使うからあげすぎは良くない気がする
992pH7.74 (ワッチョイ 5f9d-ibMB [126.102.193.245])
2022/11/07(月) 20:05:07.23ID:3mUW0Kt20
朝にやたら油膜出てるし水は薄く濁ってるしで何事かと思ったら
昨日の水替えの後フィルターのスイッチ入れてへんかったわ
朝に気付いたけど18時間止まってたから低床のバクテリア死んだんやろなぁ
993pH7.74 (ワッチョイ 5fac-H5bF [182.169.109.78])
2022/11/07(月) 20:23:14.20ID:3setUTZg0
フィルターつけるの忘れて何日か置いてみ?
マリンスノーが見れるで😎
994pH7.74 (ワッチョイ dfd1-Ect5 [202.179.51.164])
2022/11/07(月) 21:29:56.79ID:Dg7edU6k0
外掛けとブクブクしか使ったこと無かったから水換えのときにスイッチ切るフィルターあるんだという感想
ADSLの疑いのワイにはきっと出来んわ
995pH7.74 (ワッチョイ 7ff0-MR1z [27.138.160.193])
2022/11/07(月) 21:30:54.97ID:MfzX1WeY0
古のネット回線かな
996pH7.74 (ワッチョイ df33-FqTD [114.185.249.219])
2022/11/07(月) 21:33:10.28ID:DW3CyjNG0
入れ忘れてPTSDなったわ
997pH7.74 (ワッチョイ 7f5b-TBgX [27.80.199.250])
2022/11/07(月) 21:33:20.36ID:1g5ZA7yo0
>>991
ほーん、迎えて一ヶ月になるけど自分から生き餌食べたのは一度だけなんや
けどまあ、エサあげすぎたら内臓に負担来るとか言ってたしほっとくわ

Jane Styleニキが有能なだけでワイは何もしてへんよ
でもお礼ありガッツ
998pH7.74 (ワッチョイ 5f9d-hemb [60.145.151.160])
2022/11/07(月) 21:40:52.39ID:4Wvw27k/0
上部フィルターがco2に向かないのって上部内を水が循環する時に空気に触れすぎるからだっけ?
それとも排水の着水がダメなんだっけ?
999pH7.74 (ワッチョイ df33-FqTD [114.185.249.219])
2022/11/07(月) 21:46:20.41ID:DW3CyjNG0
あれもダメこれもダメのクソ雑魚CO2さんサイドにも問題がある
1000pH7.74 (ワッチョイ 7f38-x5w3 [165.76.167.84])
2022/11/07(月) 21:51:42.59ID:kXkmCyAB0
質問募集中〜
-curl
lud20241230155107ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/aquarium/1666083318/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 131草目 ->画像>54枚 」を見た人も見ています:
彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 81草目
彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 91草目
彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 105草目
彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 134草目
彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 119草目
彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 115草目
彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 122草目
彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 113草目
彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 112草目
彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 110草目
彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 133草目
彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 87草目
彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 85草目
彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 94草目
彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 83草目
彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 86草目
彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 79草目
彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 80草目
彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 67草目
彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 78草目
彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 43草目
彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 59草目
彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 68草目
彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 69草目
彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 40草目
彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 42草目
彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 38草目
彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 30草目 [無断転載禁止]
彡(゚)(゚) なんGアクアリウム部 132草目
彡(゚)(゚)なんJアクアリウム部 56草目
彡(゚)(゚)なんJアクアリウム部 52草目
彡(゚)(゚)なんJアクアリウム部 23草目
彡(゚)(゚)なんJアクアリウム部 20草目 ©2ch.net
彡(゚)(゚)なんJアクアリウム部 24草目 [無断転載禁止]
彡(゚)(゚)なんJアクアリウム部 16草目 [無断転載禁止]
彡(゚)(゚)なんJ大麻部 1草目
彡(゚)(゚)なんJ園芸部 71草目
彡(゚)(゚)なんJ園芸部 81草目
彡(゚)(゚)なんJ園芸部 21草目
彡(゚)(゚)なんJ園芸部 13草目
彡(゚)(゚)なんJ園芸部 18草目
彡(゚)(゚)なんJ園芸部 70草目
彡(゚)(゚)なんJ園芸部 60草目
彡(゚)(゚)なんJ園芸部 65草目
彡(゚)(゚)なんJ園芸部 76草目
彡(゚)(゚)なんJ園芸部 67草目
彡(゚)(゚)なんJ園芸部 49草目
彡(゚)(゚)なんJ園芸部 69草目
彡(゚)(゚)なんJ園芸部 52草目
彡(゚)(゚)なんJ園芸部 70草目
彡(゚)(゚)なんJ園芸部 84草目
彡(゚)(゚)なんJ園芸部 96草目
彡(゚)(゚)なんJ園芸部 75草目
彡(゚)(゚)なんJ園芸部 96草目
彡(゚)(゚)なんJ園芸部 74草目
彡(゚)(゚)なんJ園芸部 66草目
彡(゚)(゚)なんJ園芸部 86草目
彡(゚)(゚)なんJ園芸部 9草目
彡(゚)(゚)なんJ園芸部 28草目
彡(゚)(゚)なんJ園芸部 46草目
彡(゚)(゚)なんJ園芸部 30草目
彡(゚)(゚)なんJ園芸部 27草目
彡(゚)(゚)なんJ園芸部 24草目
彡(゚)(゚)なんJ園芸部 8草目
彡(゚)(゚)なんJ園芸部 22草目
09:31:12 up 23 days, 10:34, 2 users, load average: 9.54, 10.17, 9.71

in 4.6049399375916 sec @4.6049399375916@0b7 on 020523