◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:iPhone SE[第4世代]1 YouTube動画>1本 ->画像>11枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/apple2/1707407713/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
値段は128GBで79,800円かな。。 円安で値上げすると思うけどねえ
iPhone SE(第4世代)はiPhone16似のデザインに!?やはり年内に発表か
https://iphone-mania.jp/news-574811/ で、、ぽまえらSE4買うの? ぽっくんは買う予定だお
当面SE3でいいかな SE4はホムボなくなるだろうし高くなるから
自分の使い方だと、カメラは1眼で高性能でなくてイイ。 年内発売の可能性?、2025年春から2025年末〜2026年初頭に延期と言う記事もあり、開発難航してるのか。
15もカメラの出っ張りデザインは不評らしいから 1眼スッキリデザインは好まれるかもね
カメラ埋め込めよなできなくないのに 基盤2層式やめてでバッテリー削れば不可能ではないはず
>>18 激しく同意だがminiは無いだろうなぁ…。
miniのサイズじゃバッテリーあんま積めないからなあ できれば無印のサイズで出してほしいお
YouTubeプレミアムに二重に課金して25,600円失ったぼくが通りますよ はあ、、お酒飲みに行くか叙々苑あたりで焼肉豪遊したと思ってあきらめまする〜 二度とYouTubeには課金しないよ!
アカウント削除して復活したらYouTubeプレミアム使えなくなってた。。 クソである
25,600円くわあ。。 無職のぽっくんにとっては大きな痛手。。 ざげんなごるああ!
>>28 開発はかなり難航してるようで自家製になるのはまだまだ先じゃないかと
>>31 そうなのか・・・
できると、軽量化、低価格化が実現出来ると思うんだがなあ
クアルコムに払う金相当高いんだろ?
25,600円失ったことだし、もうこれ以上失わないようにしないと。。
>>34 なんのこと?
ああ、貯金1,700ドルのことか
>>32 完成したとしても、開発費とかかかってるからそれを回収してコストに反映できるのなんて相当先じゃない?
てか、アップル的には外に多額の費用払ってるのを減らしたいだけでコストに還元するつもりなんてあまり無いイメージ
ここんとこジリジリと中古価格が落ちてきてる気がする
今高いから中古売れてんのかもな 返却ありきで契約までして高額プランで手数料高いからな 綺麗めで普通に使えるなら返却しないで自分の物にして使うのが通常だからな iPhone長く使えるし
> iPhone SE(第4世代)はDynamic Islandを採用 いよいよか
>>48 こんな所にレスだからペソかペリカ、知らんけど。
ぽまえらすまん ぽっくん15Pro買ってもうた 159,800円もしたお したお
>>52 そいつはSE系スレの荒らし常連だからスルーで
>>48 貯金1700ドルでまぁナノ?
どんだけ貧乏なんだ
iPhoneなんかレンタルして十分使えるやん月額だってやりくりすれば低価格で通信できるし
話は変わるけど自分プロマ使いだけどさ、昨日実家に行った際に身内のSE3と8プラスのアップデート頼まれてやったんだが、画面のデカさ比較しようとしてYahooのアプリ両方開いたんだけど、自分今まで8プラスの方がSE3よりYahooの記事の文字とか大きく映るんだろうとばかり思ってたんだけど、違うんだな。 文字の大きさは全く同じで、表示面積が違うだけなんだな。 SE3が5行の所を8プラスが3行表示とかそんなもんだった。 記事の写真(横幅)は大きくは映るんだけど、文字の大きさは同じだったわ。 これなら動画以外だとそこまで苦労はしないかな?なんて甘い気持ちをいだいてしまった。 プロマでYahooのアプリみても同じような感じなんだよね? 昨日たまたまプロマ持って行くの忘れてたから比較出来なかったんだよね。
文字の大きさはハードじゃなくてソフトウェア依存だろ
原価下げるために新作SoC採用の 採用しなくなった旧型ボディ旧型カメラじゃね
>>57 3行でまとまる文章
なんで駄文入れてくるの?
7割文章いらなくない?
俺もXRで不満ないがiOS切られるねや こればっかりはどうしようもねえから
なんか数年前の予想記事にSEプラスが如何たらってネット記事に書いてあった気がするけど、あれは何だったんだろうな。 あくまでも予想記事だから、予想が外れただけって感じだったのかなぁ、、
SE4は出なく、16シリーズに統合されるのではないかという噂
iPhone 16」シリーズでは「iPhone 16 SE」と「iPhone 16 SE Plus」が用意されるとの怪しい噂
https://taisy0.com/2024/02/13/195021.html iPad Pro買うつもりなのでスマホはどうでもいい
>>72 699ドルって。。。税込みで11万円超ですね
あくまでも予想記事なんだろうけど、これを見る限りではバランス的には現行のプロマのカメラの位置の方が好きだな 重さ的にも縦1列だと片側だけが重たくなりそう。 あとSEプラス?一番欲しいと思ってる、カメラどうでも良い&大画面でサイズ確かに発売されるのは嬉しいが、リフレッシュレートはせめて120で画面サイズもプロマと同じ6.9インチで出して欲しいなぁ。 ぶっちゃけSEシリーズにはカメラは期待してないからカメラとかどうでも良いので。
>>82 120にしたら15が売れなくなるから絶対に無いわな
>>83 なるほど痛いところついてくるねぇw
大画面でリフレッシュレート120でピンホールカメラor全画面待ちだから、個人的にはまたまたまスルーだわ。この条件でプロマがひょっとしたら来年以降だろうから、無印大画面だとまたまだ先だよなぁ。
無印大画面でこの条件だとあと5年後〜とかになりそうだなw
憶測だけどね
それだったらSEからではなくて、16プラスでリフレッシュレート120で出した方がまだ需要あると思うんだよなぁ
だけどこれあくまでも予想だろ?だからまだ分からないよな
48MPなら1眼で全然問題ないけど12MPなら100ドル差の無印に行っちゃうな。
>>88 普通に考えてそっちに行くよな
商売だろうから小出しにするし絶対に差別化するだろうし、24にはしないだろうね
おいらは48M反対派 48Mだと容量食ってiCloudがパンパンになるからね
>>84 自分もアンタと同じで大画面でリフレッシュレート120待ち。まだまだ先になりそうだな....
>>91 48MPってのは現行の仕様と同じで出力は12MPを想定してた。(感度及び望遠耐性を高める目的の高画素化)
>>72 というか元ネタにはストレージ容量の言及無いので、この表自体はこのサイトが捏造したものやな
昔と比べるとリフレッシュレートを気にする人が格段に増えた印象あるんだけどゲームアプリが進化したから? いまいちみんながなにゆえそこまで拘るのか分からなくて
>>97 旧Twitterとかのアプリ見ててもリフレッシュレート120と60じゃ全然違うって言われてるからじゃね?
ゲームも確かにあるかもな
60で十分だよ Android初期はカクカクだったよね
>>100 安い時なんて今はないだろ?SE3の時までじゃねぇの?
単眼、60Hz、Mハゲでいいから可能な限りお安く。 12無印ベースなんかだと安くなるんじゃないですかね
値段はアメリカ本国は据え置き 日本は自民党のせいで円安だから値上げ これですよ
>>101 なんか強制的に割引させるには回線増やしたりカード作ったりオプション入れたりとか友達紹介するとか限界までやらすみたいよ
量販店じゃなくてショップの方だった
そろそろ日本はアメリカの新しい州に編入してもらおう
>>92 自分がカメラのアップル社員だったらどう?再設計しなおして全部署納得させて社運かけて挑む?
今のまんま安泰なのにわざわざやる?
>>108 社運というか会社にしがみつかないならばやる。
そういう層はカメラ以外を優先するだろうし。
カメラだけでいくとソニーあたりに首根っこつかまれるわけだし。
>>109 すごい情熱だな今すぐアップルに採用して貰いなさい
>>108 私がAppleのデザイナーならカメラを飛び出させる様なデザインには “絶対” にしない。
>>112 すごい情熱ですね今のすぐアップル本社にツイートしてみたらいかがでしょう?
逆にカメラ出っ張っていてもの情熱が強い層すごいな アップルに入れるんじゃね?
>>112 そういうのは、最低でもアップルからオファーがあってから言おうよ
ソニーのイメージセンサーってサムスンよりすごいの?
>>112 デザイナーが好き好んで飛び出させてるとでも?
レンズのブレークスルーが起きない限り物理的に無理でしょ
林檎はもともとデザイン優先だったはず 正直、機能も性能ももう十分だよ
つかもうまだ携帯スマホ使ってんの? プッwダサってなるやろうな ゴーグル進化系はスカウターみたいのだろうな 主要はゴーグルスマホはサブみたいなのが普通 でもあれって外側をカメラで映してゴーグルで見てるだけなんやろ?事故とか起こしそうでこわいな
結局は今年の春出るん?12の中古買うか迷ってるけどse4でたら嫌だから迷ってる
>>112 カメラの厚みのぶん本体を厚くしたらツライチになるわな
>>126 いつもなら18日ごろ
発表されると思われるのはM3iPad Pro、iPad11、iPad mini7、iPhone15新色、iPhone SE4
SE4リークデザイン画像だと単眼で14と同じらしいな 円安だし安くないだろもう80,000くらいか? 多分4800画素なんだろうなカメラは
>>131 んなわきゃ〜ない(タモリ)
13や14が1,200万画素なのに更に廉価版のSEが4,800万画素になるわきゃ〜ない
>>132 解像度が48mp処理なだけで拡大しなきゃ12mpと変わらないんじゃなかった?
冷静に考えて今年の春でるんだったら13と14切らないといけないしないか 多分来年だな
>>134 \( 'ω')/エンダァァァァァァァァァァァァァイヤァァァァァァァァ
>>135 だから15だって14とレンズ変わらないやん
24mpまで引き上げて合成処理してるんだろ?
14proの時にキムクックが動画で言ってたやんか
>>134 仮に今年でたとして13はともかく14は残るパターンもある気が。
SE3が出てもラインナップに11や12が残っていたし。
>>137 > 15だって14とレンズ変わらない
レンズは多分同じだが撮像センサが違う(48MP)
> 24mpまで引き上げて
48MPでの撮像で24MPまで引き下げてる
(なお1x以上2x未満の場合のみ24MPでそれ以外は12MP)
>>139 デザインは同じでもSEはカメラとかの性能を落とすだろうし、差異は十分あると思うけれどなあ。。。
14筐体だと13や14が売れなくなるから販売終了にならない限り今年はなさそう。それに14筐体で発売するとして、差別化のためカメラ単眼にするだけで差別化といえるほど差別化になるのかな。mini筐体なら今年あるけど、世界的に売れないこと考慮するとminiで出してくることはないんだろうな。今年発売されて欲しいけどどうなるんだろう
筐体はXRやでなんで最新になるとおもうてんやアホか?ダイナミックアイランドもつかん M字仕様や
>>146 リーク画像が出たから継続されるだろうね
SE4を出す場合、過去の流れでみると毎年ではなく2~3年に一度のモデルチェンジ さらに筐体は2世代、3世代、つまり4,5年は使うかもしれないと考えたときXRまで過去に戻ってはれを採用するとも思えんけど XR/11は2018,19年年モデルなわけだが5年前の筐体を引っ張り出してきてここから5年とか無いだろ
プロと無印もカメラとディスプレイ、メモリくらいで差別化している例もあるしなあ。。。 それだけそれにコストかかっているのかもだけど。
差別化要素がカメラしかないのがな 毎年新型だす必要ない
>>144 seって今まで現行モデルの製造ライン使うからコスト落とせるって言われてたのに今更xrとかあんの?
今年の秋16が出て13は廃止 現行モデルが14 15 16se3 んで来年の春にa17の14の筐体使ったse4が出るのとなるとダイナミックアイランドと差別化出来てるし他モデルとかぶることもなくじゅん等に進化したse4になる
se4が se3のチップパワーアップ版でもう一度来て荒れて欲しい。安ければいい人からしたらそれでも売れるんだろうからあり得そうだ
>>148 となると12/13の筐体。14/15が売れて欲しい(SE4が人気になっても困る)。
つまり人気の無かった13miniの筐体ということですね!
自分で書いててありそうとか思った...
13miniも製造ライン打ち切ったからもうないんじゃ
>>155 初代SEが出るまで5sの製造を続けてたとでも?
WIKIから 2014年9月に後継機に当たるiPhone 6・iPhone 6 Plusが販売開始してからも、6・6 Plusが大型化したことに伴い、4インチクラスのiPhoneとして5sは継続して販売。2016年3月に4インチクラスの後継機iPhone SEが販売開始。Apple Storeでの販売を終了した。
5s→se初代チップ2世代up筐体同じ 8→se2チップ2世代up筐体同じ se2→se3チップ2世代up筐体同じ この法則からすると現行モデルと筐体が入れ替わったチップ2世代upがseになる。se4は 現行モデル14の筐体で2世代upとなるとa17今年の秋iPhone16に搭載されるチップなので来年からになる。今年の春はこない
SEは一旦廃止じゃないの USB-Cにする必要があるんだから
>>159 14の筐体でライトニングからUSBcにするのにモデルチェンジに比べたらコストそこまでかからないんじゃない?
まぁ今までのseより値上げはされるだろうけど
>>157 販売終了であって製造終了じゃないじゃん
製造はいつまでやってたのかは知らんけど 販売されてるんだから近い時期まで製造してたんじゃない?
>>160 カメラのレンズ減らす
ディスプレイは液晶に
とかすると手間かかりすぎでは
13miniの筐体でるのは法則からしてもないし チップ16でだすの?15から1世代しか変わってないし 変だよ
>>163 嫌 法則からしてわざわざ下げるようなことはしない。14の筐体そのまま使うと思う。15からダイナミックアイランドで一応モデルチェンジしたし住み分けはできている
それは今の価格でみてるからでは 今年の秋で値下げされて13の値段になるのかな? そこからse4が多少値上げされて8まんくらいならありえると思うんだけど
SEって1〜3それぞれ最安モデルいくらだったっけと思って調べてみたら 1 52800円 2 44800円 3 57800円 なんだな 意外に2が1番安かった さて4はいくらになるかな?6万以下は望み薄か……
今のse3でも6万超えてるし無理でしょ se3の筐体つかってa17 USBc端子ケーブルのマイナーアップデートならいけるかも。 顔認証 有機el 複合カメラと部品高いし値上げはされる。
XRから変えるつもりだけどあくまでiOSサポート延長が目的だからスペック落ちたら困る 6.1インチも落とすな
そこまで注文つけたらスペック延長目的だけやない。スペック延長目的なら最新のiPhone買えばいいし。コスト 6.1インチ以上 スペックは最新がいいってことでしょ?
アポーのリーク画像はリークする奴の炙り出しやろ つまりフェイク
ミニサイズで出て液晶だったら大笑いするわ 今更液晶とかない
>>171 ちゃうちゃうw XRのスペックより劣らなければ何でもいいって事よ
だだ6.1インチだけは死守ねってね
廉価版って位置付けなら普通のナンバリングとそれなりの価格差ないとな
今の15無印が12万円台だから、SE 4が10万円台に乗っちゃうならストレージ128GBデフォ+OLEDくらいじゃないとバランス取れなさそう それでも16出た時の型落ち15と差が無くなりそう 逆に林檎的にはSE4 10万なら15/16を値上げしてばらん取る理由にしてきそう
>>174 SEは「既存本体の流用」という伝統をお忘れ?
設計変更してまで出すかという話
無印と住み分けするならplusのse4がくる可能性ありそうだな。値段かなりあがるけど
14plusの筐体使ってa17チップで値段下げられたら買う人は買うかもしれん
MNP一括1円はよ 12バラ撒きの時にケーコジしまくったから通常で買えないカラダに汚れてしまった
Pro MAXとは違ってplusは売れてないらしいから出さないでしょ apple的にミドルレンジのラインナップ充実させる理由なんてあるのん?
>>187 廃止したミニより1.5倍売れてるから継続して出す理由としては十分なのでは
今でもデカいスマホ欲しくても10万だと手が出しにくい人いるかもしれんからな se4plusで十万切れば売れるかもしれん。 そしたら無印の邪魔もしない。
SE4とSE4Plus?Plusなんか絶対作らないでしょ SEって低所得者向けに作られてるiPhoneなのになんで Plusがくると思うんだろう
そら可能性として低いかもしれんけど 安い6.1が出たら無印の6.1どうなるのか潰されるんじゃないのかね?
標準モデルが12万として、10万のSEなんか出したら標準モデルが売れなくなるから出すわけないとか言うけど 8万だろうが6万だろうが安いの出してそれを買うやつは12万のiPhone買わないんだし、標準モデルが売れなくなるからの理屈だとApple的にSEは不要ってことになるんだが Appleの旧型併売なんかまさにそうだけど現行モデルと比べてたいして安く無い方が「この差しか無いんだったら新型買おう(SEじゃなく標準モデル買おう)」になるのであまり差をつけない方がApple的にはメリットあるんだけどな
いまドル150円だから全体的に値上げあるかもね で、、最安の SE4が10万
ダイナミックと単眼は確定らしいが6.1インチなのかな? 次の新型はまたデカくなるのが標準というリークも見たしどうなんだろうね
アルミとかガラスみたいにコストのかかる筐体じゃなくてpixelみたいに裏面はプラとかでいいんじゃないの
下位モデルの為に設計したり製造ラインとかつくるとは思えん。ブランド力ある会社やぞ中華みたいな事せん
>>203 どうせ何かしらケースやカバー付けるしね
>>193 5G回線とマスク認証使える無印12を買えば解決
新シリーズは下位モデルの筐体は基本部分は上位モデルの共通部分を利用し、シリーズ全体的のコスコカットするのでは
Pro チタン 120Hz カメラ3つ 無印 ステンレス 120Hz カメラ2つ SE アルミ カメラ1つ これで差別化できていいんじゃないの
>>210 Pro Max
無印
SE
の3モデルでいいやろ
最近は最新のSoCはProしか載ってないし、デカいの欲しかったらPro Max買えってことで
iPhoneてたかがスマホでそ? なぜそんなにムキになってるの?
スマホとは言え、そこらのゲーム機より高いからな。通信費含めた維持費もかかるし
5cもXRも廉価版にしては高かったよね 電池持ち除けばSE2で何一つ不満ないなら安くしてくれ
iPhoneが高くなったのではなく日本人が貧しくなったのだ
SE買う層は3nmだのA17だのそんな高性能いらなくてA15のgpu4コア版で十分なんだよな A14でも足りると思う
iPhone13ベース シングルカメラ A15(4コア版) 64GB〜 これで62,800円で出してくれればかなり売れそうだが
今時64ギガなんて乗り換える意味薄れるわ iPhoneユーザーなら数世代目だろうしストレージ肥大してるし
SE選ぶような人って文句ばかりは多いよな 容量多いの欲しけりゃ上位モデル買えよって話
上位モデルのカメラデザインが許せなくて、SEえを選んでる
iPhone XRの筐体に、液晶orOLEDの安い方を載せて出してくれればいいよ 現状シングルカメラ機の筐体ってXRしかないし
SEしか買えないやつって無駄にプライド高いんだよな 自分はわざわざこれを選んでるんだ、みたいな 高くて買えないって言えばいいのにw
>>224 SE買う層は下手したらSOCすら無頓着かもよ
>>225 概ね同意だが、円安傾向が強まってるから、その値段で出せるかどうか...
何とかしてSE買う層とやらを見下したいのね 何しにこのスレ見たり書き込んじゃったりしてんのか知らんが、お友達居るなら「SOCがどうたら、A15がどうたら」聞いてみろよ はぁ?!って返ってくるだろうぜw
「SE選ぶような人」「SEしか買えないやつ」「貧乏人」 こんなワードで表わしてて見下してないとかしらばくれるんけ? オマエがこれらのワード投げかけられたら真っ赤になって反論レスしてんだろw
まぁ買いもしないのに見下してほくそ笑みに来てる野次馬のゴミだろ どうせ最新のiPhone持つ事でしかイキれないオッサン
ビニール袋にiPhone入れて、スーハースーハーしているオッサンを想像した
今のところ14筐体で新SoCでType-C? アクションボタンあり? カメラは単眼?
120Hz 常時表示 6.1 最新チップ これで5万で出せ そしたら買ってやるわ
SE4も値上がったら、iPhone買えない奴らはAndroid行くんかな
実質レンタルので十分やろ。 15無印は1年で22k円、14無印は2年で32k円なんだから(ソフトバンクで回線契約無しの場合)
リーク的にも来年だろうけど来月の15新色と同時に発表したらクッソ褒め称えられるのにな 無いけどw
Androidも高いぞ 為替考えればiPhoneのほうが安いくらいだ
スマホの薄さに望遠カメラを入れるのが間違ってるね。
随分前だけど、次期iPhoneのリークで横から見るとテーパー状になってるのがあったけど、それも有りだと思う。カメラ部分だけ厚みを増やせばいい
>>249 【検証1カ月】iPhoneの時は気づかなかった!福袋に入っていたAndroidを使ったら分かったiPhoneの凄さ
と言うロケットニュース24 (2024.02.17,22:00配信)のヤフーニュースに載ってた記事を読むと、機種にもよるんでしょうが、SDカードが使えたりスペック的優れてるが、それまで使ってた2017年発売のiPhone Xの方がその人にとっては良かったとある。
初期のギャラクシーとかSDカード使えるのは便利そうだったけど 使ってた友人はフリーズするたびに「SDカードの抜き差しで治るから大丈夫」つってたな 抜き差しし過ぎて接触不良起こすようになってデータ飛んでたけど
>>261 全然検証とかしてなくて、ただのおばさんの愚痴だよそれ
ほぼ確定だろse3がa15なのに a16で出すにはインパクト不足だし今まで二世代version UPしてきた法則がある
不人気ミニで出すわけないだろいい加減諦めろ 6.1インチ14ベース有機ELでほぼ確定だってよ
miniで行くなら閉じたライン再稼働させなあかんw あり得んわ 14OLEDなら流用できるしディスプレイも新規開発の必要すらない
カメラ性能の他にもオミットすりゃ差別化されるから無印安泰だと思うよ
>>272 無印売れなくなったら困るから人気がない方でいいんだよ
無印はインチアップって話だからそれだけでも既に差別化できてるしカメラ性能もSE4より良いわけで
>>277 お前馬鹿すぎて話にならん
>>278 Proはインチアップするけど無印はそのままだろ?
ただ17シリーズは120Hz化するって話だからかなり変わってくるだろうが
自分としてもサブ機が欲しいからSEは安い値段で出してくれると助かる
って人が無印買って、「ノッチだけどまあしゃあないか」って人がSE買う
え?(…もうハゲてるやん)(…もうハゲてるやん)(…もうハゲてるやん)(…もうハゲてるやん)
seは安価にしなきゃならんだろから、パネルサイズはminiだろな
iPhone SEの新型 iPhone SE 4(仮)はホームボタンなしの6.1インチ有機ELディスプレイ、USB-C仕様で2025年発売?サプライチェーン筋情報
https://www.techno-edge.net/article/2024/02/18/2820.html 今までのSEは過去の部品やら金型を流用して安く作って利益を得るのが目的だったんだろうけど今は低コストスマホが求められる時代だし多少コストがかかっても低コストモデルを作るだろ そうなると14無印を改造した形状だろうし今のリーグで間違いないと思う
コストをかけて低コストモデル? 低価格モデルの間違いだよねw
物理ボタンを無くすのも低コスト化だと何故解らないのか
いまだにホームボタンホームボタン〜言うてる化石なんなん? 多分ポケットに小銭ジャラジャラ入れてるジジイなんか ホムボ無し機種触ってみろよ、明らかにナシの方が良いから
高齢者は画面タッチがうまく出来ないんだよな ホームボタンがあると何かと助かるのはたしか
>>291 8の頃から物理的なボタンではなかったのでは?
15にしたけど明らかにホームボタンの方が良かったわ
指紋認証はいらんけど、ホームボタンは好きなんだよな 特に7以降の擬似ボタン あの「コトッ」っていうフィードバックはなんかすごく気持ちいい
それは多分ないわ採用するメリットがないのと、それによるユーザー体験がホームボタンやホームバーと顔認証ほど得られない
>>301 そういうAndroid機何個か使ってきたけど、正直あまり使いやすくないよ。
しかも昔のスマホは分厚かったけど、最近の薄毛のようなやつではねえ
顔認証自体はいいと思うけど顔認証プラススワイプとかいちいち無駄なワンアクションがダルい タブの扱いもホームボタン無くなって普通押しと長押しとか美しくない
>>302 こんなところに書き込んでもアップル関係者は誰も見てないよ
貧乏人って言うとiPadProを出してくる奴毎回いるけどiPadPro持ってても型落ちじゃ意味ねえぞwそれにiPadPro持ってるからって貧乏人な事実は相殺されないwww ボタン付きiPhoneなんか使ってる時点で貧乏人だからなwww
意味が分からない 無印との差別化なら、廉価版はやや厚めに作っておけばいいのではと思う
併用してるAndroidで3つボタンUIからボタンなしジェスチャーに変えてだいぶ慣れたので次のiPhoneはホームボタンに拘らずに検討してみようかなぁ
iPhone SE(第4世代)の販売価格は?128GBモデルが税込83,800円〜?
もしXRの筐体流用とかだったら最悪じゃん XR…高さ150.9、幅75.7、厚さ8.3、重さ194g 15…高さ147.6、幅71.6、厚さ7.8、重さ171g 全てが15の完全下位互換なのに 一回りもデカくて重いとかw さすがに無いよね??
miniサイズが無理なら せめてX、XSの5.8インチでお願い…
そうだよね でもエントリー機なのに高価だと少し考えちゃう
15の完全下位互換 を言うときは15より上位のものを例に出さないと 16は15の完全下位互換 とか
8万つっても昔のレートで言えば55800円とかそんな感じだろうから 妥当な価格かな?と思うけどね
>>325 16が15の下位互換なら16が15より劣ってる事になるよ
>下位互換(下位互換性)とは、機能や性能で下位に位置する製品が、 >同じ系列の上位の製品の仕様や機能の一部を共有している(互換性 >がある)状態のこと。 >全てが15の完全下位互換なのに >一回りもデカくて重いとかw 使い方としては、おかしいとは思うが
>>329 スルーも良いけど、今回の指摘はいいんちゃう
>>319 XRの筐体に有機ELって組み合わせなんかできんの?
XR筐体の駄目なところは液晶と土管カメラとLightningポートが上下の中心線に無い事 中華のパチモン臭く見えるのが駄目
上下の中心線ということは長辺についてるのか 変態だな
ベゼルを太くしてくる線はあると思う pixelもaシリーズは太めに設定してるからな あれは、フレキシブルOLEDを使わない分コスト的にも安いんだとか リジッドだと曲げがない分レベルが太くなるそう
ぽまえらすまん 15無印買ってもうた 15無印凄く良えよ〜
漫画家さんみたいな才能がある人がテレビ局に潰されてるのに 生きてる価値のなさそうな奴がいつまでものさばってるのはなんでだぜ。
ダイナミック14筐体単眼A16か17チップらしいな 実に中途半端な新型リサイクル品だな
>>342 もとからSEは中途半端な機種
なにを今更w
14…A16 Bionic
SE4(14筐体)…A16 Bionic
イヤこれもう14やろw名称変更して売るのか?
それとも差別化の為にわざわざレンズを1つに減らして、その部分だけ設計し直すとか余計にコストもかかるのにそんなアホなことする?w
これが信憑性ありそうやわ。普通に新筐体になる予感や
https://news.yahoo.co.jp/articles/b037c9c6672826f8435d22f0e3f0c5e10725e296 何を根拠にそうなるのか一切書いてないのしんじちゃうの?
いや14のガワを使うって説に比べたらよっぽど自然やし理解できるってことな
単眼がいい 十分なカメラ性能だ カメラ機能欲しくてiPhone買うやつはProいくしな 書類のスキャンとか記録写真撮影できれば十分な人には刺さるだろ
>>345 14以降はバックパネルだけ分離できる構造になってるからね バックパネルの単眼用のを生産するだけで筐体はUSBCにすればそれでいいわけだし それか生産ラインが残ってるならXR筐体って可能性も >>348 実は今年は無印もメインカメラがソニーの2層トランジスタの積層センサーになってるから、メインカメラに限ってはProより良いかもしれない
無印でも0.5 1.0 2.0の3つの光学ズームが使えるようになって高級化に進んでる
>>349 >それか生産ラインが残ってるならXR筐体って可能性も
13miniのすら無いとか言われてるのにXRが残ってるの?
16ベースの単眼カメラ搭載機になるみたいな記事ばっかやな
se3の筐体使ってa17 usbc でse3より安くして出しそう
>>353 se3の筐体にusbcだと厚さ的に強度が厳しいからないと思う。
>>358 頭部の装甲が薄くなっても弱くなってないから
iPhoneもそうだと思ってるんじゃないかな
薄さならipadmini6の方が薄くてUSBcだし 先端が丸みのボディが駄目ならAndroidは丸みのボディでUSBcでiPhoneseより薄いボディで出してる。何で強度不足なん?
泥とiPhoneの設計基準が同じと思っちゃってる奴来てんね
厚さ的に強度厳しいんでしょ? 厚さ的に問題ない例を出してるのに そんな返ししか出来ないんだ。
厚さ的に無理というから Androidで出してるで論破なんだが それ否定するなら最初からAppleの技術では無理って言わないと言葉不足じゃん
俺はAppleだも問題ないと思うけどねse3でもUSBcケーブルいけるでしょ。Androidでいけてるんだし。薄くて強度不足は理由にならない
最初から俺は見抜いてたけどね 適当な事言ってるってね。それを否定したいならエビデンスを用意したまえ。何もないなら逃げたってことで俺の勝ちだね(^^)
とりあえずIDだけ変えずにいてくれたらそれでいいよ
ヤベ!!Σ(゚Д゚;≡≡≡≡≡ヾ(;゚д゚)/ニゲロ~!! (SE3の厚さでは無理って話なのにAndroidならいけるとか言われてもナァ)
これを思い出した。
アップル自体ネタないからなそりゃAndroidのマネになるわ 予測変換がもっとしっかりしてたらなあ
SE3も初めの頃は、タダで配ってたからなぁ SE4は法律の壁ができてタダでは配れないからそれほど売れなくなる気がする
iOS版GboardはAndroidの下位互換だからなあ 辞書が賢くないのが駄目 右カーソルが使えるようになるから入れてる
アップルってホームボタンやめたがっているのかね? 規格統一、生産ライン一本化したいだろうし、
16発売からの1314ディスコンならんと出せないんだから 来年に決まってるだろうと
SE4がこのスペックで出るなら無印は型落ちした瞬間ディスコンになるようになるのか または無印が今のProに近くなってProがさらに進化して高額になるのかのどっちか
カメラ単眼なんだから一応差別化出来てる事になってるんじゃ無い?
SEがナンバリングのラインナップに入るなら無印いらないんじゃ?と思うのはわかるわ 細かな差異で分けるより、ProとSEのツートップにした方が購買時の悩みを増やせる
14使ってるからSE4のA16は14より遅くして欲しいわ 14の立場ないし13より少し速いRAM6Gなら許すわ それが新型リサイクル品のポジションだ ダイナミックだけは新型の恩恵で与えてやれ
se4は120Hz 単眼 a16 6.7インチ これで5万にしろ それなら買う
Pro未満で90Hzもまだ解禁されてないのにSEから出るとしたらもうSEは低価格モデルじゃなくなるよ… それはそれで面白いけど
SE4って数字は死を連想するから縁起悪いな いや16になるんだっけ
iPhoneの無印はしょぼすぎるからな 他社なら90Hzや3眼ぐらいは付いてるような価格帯だよ
iPhone9が出なかったのはベートーヴェンの交響曲に倣って話は本当なんか?
自分が得するより他人が損することを選ぶ 足を引っ張りある日本人像そのもの
>>401 こんな掃き溜めに居る一般人がGoogle検索以上の事知ってると思うか?
正直面取りしただけでコンパクト感あるし6.1インチでもいいと思ってる だけどアップルさん14使い回しで作るとかユーザーガン無視でドS街道まっしぐらだもんな! さすがアメリカ!自分達が良ければそれが大正義でそれ以外は悪! オレ達が世界一!だからわざわざ他国に絡み大大義名分を備え戦争しに行ってる! 力こそ大正義力こそ法律力こそ全て そんな意向まで考えさせる SE4って素晴らしいな アメリカ万歳!!
>>411 こんなところに書き込んだってアップル関係者は誰も見てないよ
アップルって方針決めたらもう耳貸さないところあるから ホームボタンはSE3が最後で確定
>>394 ありえんわあほんだら
性能を少し低くしてほしいってチップの仕様すらしらんだろこいつ
mini と nano と shuffle も頼む!
タイプCがあればええわ 有機ELとかいらん液晶でいい はよ出してくれ
>>416 人体錬成の禁忌を犯し自分の身体を持つていかれても良ひならやり給へ
今田8を使ってますそろそろとSE 3に変、 えようと思いますそれがどうですか?
来年ぽいけど長く使いそうだからSE4出るまで待ってみたら?
タッチボタンにこだわりないならSE4待つのが正解 こだわりがあるならSE3一択
いつ出るねんなまじで XRがiOS切られるまでに出してくれないと困るってー
SEシリーズは小型、ホームボタンアリってわけじゃなくて余った部品の寄せ集め廉価版やからな
リークだと128Gで83,000円程度だけど、258Gだといくらになるの?SE3だと15,000円の上乗せだけど同じくらいになるのかな
>>432 64GBも出るんじゃないの、廉価版だし
SE4はタピオカレンズ確定? 新機種はどうでもいいけどSEシリーズはジョブズが携わってたデザインにしてほしいな。
アメリカ iPhone12 Pro 128GB 999ドル iPhone13 Pro 128GB 999ドル iPhone14 Pro 128GB 999ドル iPhone15 Pro 128GB 999ドル 日本 iPhone12 Pro 128GB 11万7480円 iPhone13 Pro 128GB 12万2800円 iPhone14 Pro 128GB 14万9800円 iPhone15 Pro 128GB 15万9800円
SEは来年ですw
>>442 面白いなあこんな洒落たことを書き込めるような大人になりたかったよ
そうなんですか すごいですね もっと詳しく教えてください
>>444 ウィリアム「ユミエラお前、俺をバカにしてるだろ!」
>>448 ワイもやで、去年バッテリー変えて今93%だからイケるやで。
ほぼ1眼カメラのiPhone16って仕上がりで確定っぽいけどな
個人的にはレンズのぶん厚くなってもいいので裏面はフラットになって欲しい
iPhone seproだせよ。 プロと同じ事筐体使ってチップはちょっと落とせばよいそれで5万なら買う
自分も7年目のバッテリー容量67%でいつ突然4してもおかしくない8で あと1年粘る
リークが変わったなw
m字ハゲSEなのか
>>431 その廉価版が円安の影響で10万いっちまうかって話になってるぞ
64GBならまぁ128GBは99800円とかいきそうだよSE4
>>465 これで6.1インチだっけか?
あんまり当たらない魔神ブウ氏()のリークだと
DIはいらねぇならまだM字ハゲでいいわ
あんな島いらねぇよ邪魔
一番下の容量128GBで値段が割賦審査が緩めな10万円未満ギリギリの99800円で出して来そう
iPhone 12miniの新品を手に入れる方法って今んとこメルカリだけ?
なんかあのアプリあんま使いたくないんだよな
傷画像載せてない、とかあるし
新品なのに?箱なし本体だけだしさ
とりあえず現状SE4は来年で様子見
それまでにサブという意味でもiPhone 12miniは手に入れておきたい
SE4が出たタイミングでSE3買うのがいいのか… でもタイプC欲しいんだよなぁ
>>474 iPhone15 無印使ってるけど
タイプCって言うほどってのはあるよ
湿気の多い場所だったり、雨天時とかで少々濡れている状態で使用するとライトニングだとケーブル側の端子が腐食するだけだったが、タイプCだと本体側の端子が不具合起こす
長期的にはどうなんだって疑問はあるにはある
結果的に無接点充電の方を使ってしまったり、タイプCは急速充電したい時とか緊急用にしてる
8って今でもセキュリティアプデは来てるの? 初代SEなんかはさすがにもう見捨てられただろうけど
おじさんは脂分が多いので、つまむための余白がないと辛い。 なんで無駄に際際まで広げるんだろう。
>>472 ドル円150で計算すると666ドルくらい。
アメリカの物価高考えると無理では?
SEのくせに6.1インチとか生意気だよ5.4でダイナミックで十分軽さが最強過ぎて売れなかっただろ 日本は限定に弱いから限定するべきこれが本当にスペシャルエディション チップだけ15proと同様でGPUは15と同じでいいよ これだけでマニア転売ヤーがよだれ垂らして死守してくるからな
SEのくせに6.1インチとか生意気だよ5.4でダイナミックで十分。軽さが最強過ぎて売れなかっただろminiモデル 日本は限定に弱いから限定するべきこれが本当にスペシャルエディション チップだけ15proと同様でGPUは15と同じでいいよ これだけでマニア転売ヤーがよだれ垂らして死守してくるからな
間違い探しである
アナログオジサンとしてはAppleの楽々phoneになって欲しい
>>481 消費税くらいなら円安調整するだろ
ようは地域格差で日本だけ安すぎるとそちらで買われて米含む他の地域での売上が減るから
アップル的には300ドルで売っても利益出来るようしそうだし
利益が単純に減るだけだからやらないだろうが
>>487 為替関係なく単純に算数の問題なんですが。。
>>460 交換した方がいい気がして早速、予約した
さんきゅー
おいいいいいいいいい発売来年とか頭イカれてるやん あれだけ売れたXRのiOSサポートが切れる年に出さんでどーすんねんな
シリアルのMじゃないやつとか忘れたけど内部に書いてある調べろ
メルカリやヤフオクは傷の写真載せない方が高く売れるからね 真面目に全ての傷載せたら安くしか売れない 詐欺師が蔓延る
12miniはここしばらく整備済に出品が無いよ しかし、整備済で購入なら新品と扱いの違いは無かったはず 中古屋やメルカリで買うより遙かにマシだと思う
アメリカで初期不良の交換品に整備済が来た奴が裁判起こして勝ったはず
確かに新品同様だと言われても、実際にサイトで販売されてる奴は値引きしているしね 整備済が届けられたら怒っていいと思う
調べて見ましたが。何かややこしいねw 修理に出して、戻ってきた場合を例に ①実際に修理し、出したものがそのまま帰ってくる場合 ②新品と交換する場合(新品だと付属品はどうなるか分からない) ③交換用製品と交換(付属品はなし) ④整備済み製品と交換(付属品はなし) ⑤キャリア等が提供する補償サービスだと、中古品と交換もあるらしい ②と③は事実上の新品だが、多分付属品は付いてこない ④の場合は新品同様品となるらしい(補償は新品と同レベルで行う) ③の交換用製品だと、モデル番号の先頭がNに、④の整備済み製品だとFになるそうです
明らかな画面割れとか捨てんだろうけどアルミやらステンの傷箇所も全取っ替えしてんのかな?再塗装してたら引くわ 何が新品同様だってなる
Apple発表会でSE出なかったな 来年までお預け〜w
全体の寸法は147.7x71.5x7.7mm。背面カメラは1つで、端子はType-Cであることが確認できます。
新型「iPhone SE(第4世代)」やはりiPhone 14ベースか、6.1インチ有機ELに大容量バッテリーやアクションボタン追加など桁違いに進化 | Buzzap!
https://buzzap.jp/news/20240304-new-iphone-se-4th-like-iphone14/ 発売は来年w
>>505 来年だとすると、此処からまた二転三転あるぞ?
ケースとか保護フィルム用のCADデーターだとしたら形状は確定じゃないの?
そんなに簡単にケースとか設計から製作まで行けるんだっけ?
>>507 来年発売なら、今デザイン確定な訳無いだろw
13,14の差別化もしないといけないから背面はアルミだろうな アルミのほうが軽くて良いんだけどね 金額設定難しそうだなこれは
>>509 中華なら日本で半年かかるところを1ヶ月でなんとかしたりするわなぁ。
「空間ビデオ普及のためにカメラ2個つけろ」という声もあるとは思うけど SEで済ます人はどうせVisionProを買うはずがないんだよね
あんなガラス中央でひび割れるものよりocullusで見るけどなぁ
気持ちは完全にSE4に機種変する気だったがここに来てXRのiOSサポート延長との噂が 早よ確定してくれよなー
>>513 >>514 チャンコロはやっつけだよ
だから、塗装ハゲやら、画面浮きやら欠陥が出るw
ネットニュースに出てたんか こんなんSEじゃねーよ…
8のバッテリー交換してきた! 容量60%でもとにかく面倒くさかったけど交換してよかったわ 助言くれた人、ありがとう!
動画30分だけとかさすが3月9月とは全然やる気が違う
ナッチングホン安すぎやろ iPhoneも価格上げて利益出すのではなく、端末シェア上げに来いよ
>>524 余った部品で安く作ってる廉価版なんだから嫌なら買うな
>>528 んじゃ形落ちのプロを5万で売れよそしたら俺も買ってやるわ
>>529 貧乏人にプロは不釣り合いだから買わなくていい
iPhone SE4
まとめ
背面アルミってラインの使い回しできないんじゃ? 普通のiPhoneと同じように作ると思うよ
今更ワイヤレス非対応機種つくるとはおもえんな。っというか使い回しじゃないならどう考えても値上げされるやろうな
無線充電はなくていいと言うより、使わないから安くする為に無くして欲しいくらい
ひょっとしたら今年中に出る?遅くても来年の夏頃? だとしたら中古iPhone買う位ならSE4出るまで待った方が全然良いな。 最新のiPhoneを買うのが一番長くコスパ良く使える 特にSEシリーズはその傾向に当てはまるんだよね
14から背面パネルのみ交換できるようになったから、背面パネルがほほ筐体と一体化してた13までと違ってシングルカメラを採用しても筐体側には細工もいらないし、14ベースは理に適ってる
>>525 8ってサポートまだあんの?
今春に電池交換て延命は悪手だろ
SE3をMNPした方が良くね?
>>531 未練がましいもう来年まで待てよA15チップが優秀だからなSE3の大勝利や
SE4で採用される5Gモデムチップはアップル社製になるそうです これの開発遅れが影響しているのかもしれません
>>546 それ無理そうだとも言われてる
モデムチップ開発はかなりの難物らしい
>>539 いやいやむしろアイランドは使わない。
動画視聴の際もアイランド邪魔ってレビュー多かったよ。ノッチの方が実は表示面積狭いから映像的には見易いとのレビューも見た
>>539 いやいやむしろアイランドは使わない。
動画視聴の際もアイランド邪魔ってレビュー多かったよ。ノッチの方が実は表示面積狭いから映像的には見易いとのレビューも見た
>>548 だけど訂正
個人的にはダイナミックアイランドはあっても殆ど使わない。
動画視聴の際もアイランドの方がノッチより黒く映る面積多いから逆に動画視聴し難いってレビューも見た事あるよ。
勿論自分が比べたわけじゃないけどね
だからSE4を新品で買って、全画面があと何年後に出るか分からないけど、仮に全画面が出たらその段階で買い替えるってプランが一番良いような気がするわ。 SE4のサポートが切れる頃までには全画面出るんじゃない?あくまでも予想だけどね。願望込みの予想。
ノッチにしてもアイランドにしても、 まっすぐ切り取って黒くするなら どっちでも同じことになると思う
まぁSE4がまだ出てない段階でこんな事言うのも非現実的なんだけさ。
まぁだけど全画面が最初に出るのはプロマかプロシリーズだろうからね。SEシリーズで全画面が出るのは相当先だろうね
>>549 だが分かりにくい説明だったな。
ダイナミックアイランドの最下部のラインとノッチの最下部のラインを比較したら、ダイナミックアイランドの最下部の方が若干下に来てるって比較サイトがあった。
もちろんモデル毎に違いはあると思うけど、あれには意外だったな
個人的に買いたいプラン SE4を新品一括購入→→→サポートが続いて使える所まで使う→→→全画面が出たらプロorプロマに買い替え
>>557 ピンホールカメラの事。
もちろん予想だからどうなるのか、分からないけど、最終的にはピンホールカメラも無くなっちゃうんじゃないかと予想してるというかSNSの予想サイトに書いてあった。
全画面になったら穴ぽこも気にせず没頭できると思うんだ
動画視聴の際も穴ぽこがない方が没頭できると思うんだわ
アイランド採用しないとしてもそれは利便性が高いとか邪魔しないからじゃなくて 単純に古い技術だから、だと思うよ
バッテリーの持ちが良いだけのSE4でいいんだけどなぁ
パンチホールのないスマホもあるにはあるが(例:Xperia)、お世辞にも売れてるとは言い難い
>>564 miniなんか出すわけない
小型スマホは一部の声がデカいだけで全く売れないって結果出たんだし
>>565 ●クスペリアが人気がないだけじゃないの?
自分の周りの知ってる人で使ってる人一人も知らない
ペリアのシェア低下は驚いた、みんなpixelに乗り換えてるのかな ソニーは散々ファンを裏切ってきたならしゃーないか
>>543 最新のiOSにはできないけど、セキュリティ面やバッテリー交換なんかは今年中までなら大丈夫らしい。MNP云々がわからないんだけど乗り変えて安く買うってこと?SE4買う予定だからSE3買っちゃうと機種代が無駄にならない?それならあと1年耐えればいいかなと考えてる
画面割れのSE3を修理すれば低価格で済む 分解は自己責任でな嫌ならやるな
>>543 つうか先週くらいに6sにアップデート来てたよ
アイランドにせず、ノッチのまま同じ表現してくれりゃなんぼかマシになる
アイランドにしてくれ Face IDは出て何年も経つし、他社は穴カメラ普通に廉価版でやってるし、たいしたコストにはならないでしょ
つかナンバリングも4つもモデルいらんわ 2つで十分やろ
せめてリフレッシュレートが90MHzにならないかなぁ
どう考えてもノッチより狭いだろ
広げたら広くなるだけで
アイランドの有無は良い区別だと思うけどな とにかく安く欲しいみたいなのは困るだろうが
・15Pro (6.1インチ、A17) ・15 (6.1インチ、A16) ・SE (5.4インチ、A15) もうこのラインナップで行こうよ つまり13mini改めSEとして、再販するだけ こーんなに簡単なコトなのに、何故やらない?w
miniなんかノイジーマイノリティが欲しがってるだけで実際は全く売れない
デザインはしゃーないとしてSEに有機ELとかいらねぇんだよなぁ Socは出来ればA18、最低A16 カメラはついてりゃなんでもええわ
>>590 つかmini買う層ってSEシリーズ(主にSE3)に流れたと思うのだよね
>>590 何かの記事で読んだけどiPhoneミニってiPhoneのラインナップの中では世界的にみたら全然売れてないらしいな
外人って指が長いもんな
だから無印とかプロマックスでも余裕で片手操作できるからだろうなぁって思う。
だいぶ前に見たネット記事だから詳しい内容は忘れたけどミニは売れてないとは書いてあった。
>全然売れてないらしいな 俺は12mini買ったが、この軽さ最高だろう 重量: 133 g
俺が13miniを買ったのは13と同じ性能で13より安いからだよ 似たような人は多いと思う だから13miniの次どうしようっかなって人はSE4に流れるとおもう
ノッチはやめて 安くして ベゼルと本体太くしていいから
>>590 SEなんか売れない方がいいんだから、それでいいんだよ
>>593 日本以外はQWERTYが主流でフリック入力は使われないから小型スマホは売れない
狭い画面でQWERTYとか使い辛すぎるからな
>>599 そんなん?
テンキー時代は海外にもあったのに
スマートフォンがQWERETYボタンから始まったからかなぁ
やっぱ慣れだろうね。 昔はブラックベリーの小さいQWERTYキーボードで打っていたアメリカ人も、大きいキーボードを使うと、そっちの方がいいに決まってる。
Aが付いたら買うのになぁ ↓ Aが付く ↓ でもBが駄目なんだよなぁ ↓ Bが改善 ↓ やはりCが納得いかない ↓ 以下略 永 遠 に 買 わ な い 理 由 を 探 す 民
俺はプロの筐体つかった奴を5万で出せば買うぞ買わない言い訳などさがさないし
>>606 こう言うつまらない返しなんとかならんのかなあ
>>607 不満があるならお前がなんとかするんやで
>>607 俺は割といいと思ったよl
「強気な貧乏人と弱気な金持ち」
こう書いたらビジネス啓発本っぽいタイトルになりそうだなあって
SE4(14筐体でA16、なのにカメラ1つ) 14(14筐体でA15、カメラ2つ) こんなの謎の逆転現象過ぎる…
高性能ですゲーム余裕ですって言って無印とpro出しながら、アチチですぐサーマルスロットリング出てまともに動きません 廉価モデルは化石みたいな形状のまま3年放置ってそりゃ株価も下がるわな ジョブズも天国で泣いてるわ
>>620 それな
2chMate 0.8.10.182/SHARP/A202SH/13/DR
但し、ナイトモードは欲しい
SE3で唯一不満はコレ!
オレもLightning好きだけど、PDも無けれは転送も2.0だしちょっと時代に取り残された感はある。 プラグの設計だけ見れば断然好きだけどね。
>>622 Lightningって湿気に弱くないか?
USB-Cと比べてどうか知らんけど。
SEでTBは不要だろw 充電さえできればいい勢が多いくらいじゃないか?知らんけど
リーク、ルーマーといったものがあるけど、ルーマーは願望入ったガセが混じりやすい
>>629 オマエすげー頭悪いだろ
何故SEシリーズなのか、Plusって何なのかその握ってる機器で調べろ
ライトニングでいいわ本当Cの基盤ハンダつけは壊れやすいし iPhoneはコネクタなのかな
ダウンロード&関連動画>> VIDEO これを見る限り両脇と裏側がハンダ付けだな
無理な事しなきゃハンダなんか剥がれんだろ
>>633 初代SEだと使えないアプリしかないだろうし、セキュリティも終わってるだろうしどういう使い方してるの?
初代SEの電池死んだ笑 充電してもなかなか起動しない
初代はOSサポートも終了しているし、あきらめ時じゃないかな
初代SEの電池交換なら千円ちょいのキット付きを尼とかオクで買って iFixit見ながらDIYすればヒッピハッピシェイク
8万くらいなら親のスマホの買い替え検討してます XR使ってるけどもうそろそろOSのアプデ切られるみたいだし
2月頃に来月発表と言われてて3月も中頃まできたわけだが、結局どうなったんだ?
例年のスケジュール的にはそろそろ発表?っていう憶測話と 出るのは来年っていう自称情報筋の話しか出てない
使用しようとしていた自社製のモデム開発が遅れ 年内は無理と言う説は有力だったな この手の情報はソース出所がアップルにばれると 厳しい制裁を受けるので臭わす程度にしかならないよな
>>645 それ12月辺りに変更の話が出てたから、どう転んでも春の発売はムリ
となれば来春と普通は考えるんだが、自称情報通とやらは9月のラインナップに載せるとほざいてたりw
8万くらいだったら子供のスマホデビューにちょうどいいな
>>647 昔だったら、子供が8万円の物を持ち歩いているなんてあり得なかったけどね。
まだ普通に初代使うけど 今月15.8.2のセキュリティアプデリリースあったよ
>>646 9月のラインナップに載せるなんて言ってるアホいたか?レスどれよ?
アップルってホームボタンやめたいんだろうね。 規格統一、生産ライン一本化したいだろうし、 部品管理の費用もバカにできない
操作が統一するというのはアプリ作成者も歓迎するだろう
インカメラで顔認識の方がまだコスト高いってことなのか それともボタン作りすぎて部品が余ってるのか
そういう生産管理部門のトップだったのがホモクックじゃなかったっけ?
6.1インチもいらんせめてminiサイズで、と思ってたけどこんなん少数派なんだろうなー
>>662 最強はミニのサイズで指紋認証/電源ボタン
こんなSEだったら俺も欲しいなぁ
>>649 コレからたった8万の物奪うために子供を殺されるとかそういう時代になりそうだよな、格差がつくと殺伐とするからな。昔だって身の丈以上のもの見せつけてたら拐われるのはまぁ当然だった。
いい加減画面内指紋認証も追加でつければいいのに。 Androidだと普通やん
いらんやろ Androidとちがって範囲も夜でも解除できるんだから
画面内認証はガラスフィルム貼ると使えないゴミだからな
使えるやろw ガラスフィルムについてるフィルムを剥がしてないんじゃないか?
諦めろよ顔認証で情報収集され下級信者にされてんだ 電源指紋認証はPadだけやろ パスコも嫌ならロックしないでAirTag持て盗られても知らんけど
>>668 超音波式は一切使えなくなるし、光学式も精度が大幅に落ちる
Airみたいに側面にTouchIDつけりゃいいじゃんね
今ってレンタルが嫌なら、なんかのキャンペーンとかでappleギフトちまちま溜めて買うのが1番良いのかな…
>>672 iPhoneは厚いケースがあるからキツい
>>592 同意しかない
発売タイミングといい筐体の大きさといいそれでいてあの価格差
今度のSE4はmagsafe対応 Qi2対応になるのかな?
ホームボタンダブルクリックして使うカード選んで決済 マジ便利
悲惨な失敗顔だと認識してるのは偉い でも人間顔じゃないからめげずに生きていこう?
お前人間は顔じゃないぞって励まそうとしてお前の顔は人間じゃないぞって言い間違えるネタ思い出した
またパンデミックになってもTouchは復活しないんだろうな どうみてもTouchのが理に適った認証なのにな Apple社で顔Dataでも保存してるんだろうか?
Siriに入力された言葉もSiriの解析能力アップの教師データとして海外に流出してたから残当
学習データとして送信することに同意してることは流出とは言わん
アップルがFace IDのがセキュリティ高いって言っちゃってるからな
アップルの声明を信じるか信じないかは別として、 まず公式の説明くらいは読めよカスがとは思う 読んだ上で顔データが収集されてるに違いない!とか言ってんだったら そりゃ憶測による妄想でしかないだろとしか言いようがない
初回セットアップ時に何も考えずに「はい」を押し続けている人の何と多い事か
>>692 何も考えていない訳じゃないぞ!エロい事で頭の中はいっぱいだ!!
>>697 以降は、普段は荒らし投稿だが、今回はこのスレを救ったな
ノッチつけるくらいならパスコード毎回打つ方がええわ
>>712 ええよ
コスト抑えられるなら、ダイナミックじゃないアイランドでもいい
>>719 毎日「そろそろ突然発表しそうだ」と言い続ければいつかは当たる
>>721 宝くじのクイックワン、「そろそろ当たりそうな気がする!」って書い続けて外れまくるからついに挫けて第84回クイックワンには手を出さず宝くじ卒業
ニュース見てぶっ飛んだw
SE4が14まで食っちゃうんだから16が出るのが先 来年の春
SE4はリフレッシュレート60だよね? 13Proから買い替え検討してるけど、今のうちに目を慣れさせといたほうが良いのかな
減感療法にはなるかもだが、眼のFPS上げる効果はない
>>716 オメデタイな、お前はw
今迄のAppleの手口を見てて、そう思うとか、腐ってんな脳(笑)
来年春として何月なんだろう 三月だったらちょうど一年後か
>>727 13proから何で下位端末に乗り換えるの
>>732 真面目な話、顔データ集めてるっていう根拠ってなんかあんの?
サーバーにも送ってないでしょ
誰がどうやって収集してんだ?と思うのだけど
サムスンは顔データ集めてたし情報流出もやらかしてるけど
>>738 サムチョンがやってるのを知ってて、何でAppleがやらないと思うのか知りたいねwww
Apple、Google、サムチョン、こいつ等は同じ穴のムジナだぞ、ボンクラw
>>736 SoCがより高速なのは間違い無いし、何よりヘタったバッテリーを交換して劣化したディスプレイを使うより、新品のが気分良いだろ?
絶対SE4のがサクサク動く
岸田のマイナンバーiPhoneに入れられる様に提案して見事にシカトされて良かった 入れたらヤバすぎだろいくらiPhoneといえ脱獄すれば関係ないもんな
>>741 いつからサーバーに送って無いと勘違いしてた?(笑)
ないものの証明は不可能だけどあるものの証明なら可能だよな
みんなわかってないけど、自分だけは気づいてる こういう妄想は気持ちいいからなw
結局来年に出るのだな?
ならばiPhone12mini買ってもいいよな
初代が悲鳴をあげているのでバックアップをしといたAmazonアプリもカクカクだしそろそろ死期がきたのかな、と
>>747 SE1と13mini持ってるワイに死角はなかったのであった おわり
SE4来ないから13miniのバッテリー交換したよ。
iPhone SE(第1世代) 2016年3月31日 iPhone SE(第2世代) 2020年4月24日 iPhone SE(第3世代) 2022年3月18日
ワイ初代SE民、7年使い続けてさすがに限界のため15移行を検討
>>753 SE2とSE3の違いってまじでねぇし
チップと5G対応だけだし
異常じゃないし
ししし
>>759 知らないくせに何言ってんのざーーーーーーーーこ
>>751 フルモデルチェンジは4年
マイナーチェンジは2年
のパターン踏襲なら次は2026年だな
>>751 SE3が早く出たのは5G対応があったからかもね。
それならSE4は2026年でもおかしくない。
メインシリーズは高いけど、年24円という実質レンタルで売ればいいから、安いモデルの必要性は低いかも。
>>758 だから異常値だなって言ってんだがw
マイナーバージョンアップ感半端ないよね、って
2と3合わせて第二世代みたいな感覚だろな
来年4が出るくらいがちょうどいいペースだな
このスレとかSNSでただの一般人のくせにAppleの事情通気取ってるアホの予想等は信じない事にしてる
>>764 まだ実績のあるサイトを一次ソースにしてりゃ可愛げがあるが
完全に妄想だからやばみがやばみ
XRが今年で切られるなら11の俺は来年iOSアップデートを打ち切られるのか バッテリーもまもなく70%だから早く出てくれ SE4
俺の完全妄想だが、 SE4は来年、14無印ベースで128GB〜で出るよ。
SE4のリーク記事って、適当に嘘を書いてアクセスしてくれれば広告料が入るだけだろう。 外れても何の責任も取る必要がない。
>>771 見てると当たりすぎると責任取ってる感じやぞ
CADなんか誰でも作れるし機密がホイホイ漏れるとか実際の所処分対象だからやらないだろ
>>774 11と14のリークしか知らん
type-cになってからのリークってありゅ?
ほのめかしはあっても、ズバリのリークはなくなったろう
もう何年もリーク通りのものしか出てないから発表会のLIVEとか見てても答え合わせでしかなくて何も楽しくない そうなって久しいわけだが… 今回のも来春にしては金型出るの早くね?ってことで16のタイミングでLightning全部消すのか?って一部でざわざわしているところ
seなんてリークしてもそんなに騒がれないんじゃね? ここの住人くらいだもん。
宣伝になるからリークなんか容認だろ システム開発漏洩じゃない限り
発売前のiPhoneケースの画像が先に出たりして もうAppleの抑えが効いてない
ワナもあったよね、iPad版FINAL CUTはリーカー特定されてた
ねーよ クリアケースの画像もだいぶ前からある 俺がここに貼ってるわ お前ら貧乏人は全てが遅い だから貧乏人なんだろなw
これ
今現在、日本は大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている だから「政治家に立候補する時、帰化朝鮮人の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう。 新聞、テレビ局、出版社が帰化朝鮮人の家系の人間に乗っ取られているから大変な騒ぎになるだろう。それでいいじゃないか、それが狙いよ。 帰化朝鮮人たちに日本人のふりをされてこのまま緩やかなホロコーストに向かうなら、戦った方がまし。奴らがやっているのは緩い民族虐殺。隣国を侵略して いいという国際法はない、差別を盾に奴らがやっているのは、隣国侵略行為そのものだろ? 帰化人たちが暴動やら起こすと警察機構にも帰化人が主要なポジションにいるから騒ぎは収まらない、日本は荒廃の一途を辿る、夜道も歩けないぐらいに。。。 でもそこでようやく海外の人間たちにも伝わるはずだ、日本が朝鮮人に乗っ取られて見る影もなくなっていると、やつらが日本でどんなことをしているのかと。。 自衛隊の機能も衰退しているはずだから中国だって武力で侵攻してくるかもしれん。 日本は一度灰燼に帰すだろう。 だがこのまま帰化人に成りすまされて、日本人が日本の国で迫害されて、過半を帰化人に占められるよりよっぽどましだ、やつらが過半数を確保してからでは遅い。 戦おう 拡散希望
>>781 うちの会社、社員用の形携帯はSE
けっこう使ってる会社いると思う
スズキのアルトとかダイハツのミラとか商用車扱いじゃねw
連絡とるのが目的の社用に映えるカメラとかいらんもんな
アンドロさんはセキュリティ面でいろいろアレやからな
SE4、有機ELじゃなくてもいいから、画面の解像度を上げて欲しい。 SE2/3で不満なのがこの点。 Safariでホームページを開けると、13miniと比べて表示される範囲の狭いこと。
画面小さいからなー 表示範囲広くしたら小さくなるからじゃないかな
ドット数も十分かな スマホの小さな画面でこれより高精細になってもね
iPhone6とSE3の解像度が同じHD未満という衝撃
>>798 液晶のままで解像度上げる=完全新規のスマホを作る、で
14とか15をそのまま持ってくるより難易度上がっとるやないけ
>>801 6/7/8/SE2/SE3の解像度を変える意味がわからん
変更するとしたら縦横2倍の4倍解像度にするしかないんやが
>>803 いや、14並に上がってくれれば御の字。
もっと低解像度のLCDに変えないでくれという意味。
>>805 >>画面の解像度を上げて欲しい。
>>SE2/3で不満なのがこの点。
>もっと低解像度のLCDに変えないでくれという意味。
が、ガイの者かなこいつ
>>810 交通整理で使われてる電光掲示板以下か…
YouTubeの1080pがドットバイドットで見れないレベル
>>664 xとか広告で
年収300万正社員
とかを売りにしてる広告出てるしねえ
なにがうりなんやこれ?ていつも思うけどご時世なんでしょ
8x8ぐらいの解像度ならオセロぐらいはできるかもね
A18乗せてiPhone15Pro利用者駆逐してほしい
つーか単焦点4800万画素が本当だとすると 超広角がいらなくて望遠がちょっと欲しい14無印利用者も刈れるな
刈り取れるって何よ。お前はアップルの営業でもやってんの?
大樹の影にいるとそのうち自分も大樹なんだと思うようになる だからユーザー同士でスマホ戦争が起こるw
iPhone6〜8までplusより標準サイズが売れてけど今は何するにもバッテリー消費するし 時代は大画面化 もしseをplusサイズで出せば今なら逆転するのかな
>>824 まあワイはSEスレに来てるだけでmini系使ってるから完全に傍観者やけどな
14/15サイズなんて絶対買わん
>>828 んなこたわかってるは
>>827 別に勇気ELも勇気100倍も液晶も何も変わらんわ
焼き付き怖い怖い思ってたが別に画面オフ時間短くすればまず焼きつかないし
液晶より黒が引き締まるとか言っても何も思わん
>>821 ワンチャン期待してるが
大方A16やろうなと
A15という意見も過去にあったがA15はねぇわ
予想として無いのではなく
折角の3年ぶりのSEなのにSE3とsocとか無いわという意味の無い
ちなa17は歩留まりの関係でこっちも違う意味で無いかなと
>>829 以前品質問題話題になってたから気になってるだけ
貧乏人の集いにわざわざ来てるくせに生意気言ってて笑うわ
こんな特徴の無いもんだれが買うん ミニベースにしないと差別化できてないし価値無いわ
むしろ14か15ベースにしちゃうとまじで無印売れなくなるでしょ
スペックが被る様なものを何種類も作る必要はないよな 昔のアップルはもっとシンプルにやってた
リークが活発化してきたし9月に16と同時なんてことがあり得るような雰囲気だな
次機SEには自社開発したモデムを積みたいらしいが、 その完成が年内は無理だと言われている
>>839 本命は来年春だけどLightning廃止もかねてあり得なくはないと思う
>>839 確かになぁ、売り上げ落ちてるからse推し(実質値下げ)とかに作戦変えるとか?アップルもハードで儲けるのは少し控えて、ハードの数は維持か増やさないとストアの売り上げが落ちるからなぁ。
なんだかんだ指紋認証まだまだ売ってるよね なんだかんだ稼ぎ頭なんだろうね
日本は世界の先を行ってるからな、衰退先進国。 そこで売れてるモノがしばらくして世界でも売れる。つまりそろそろ世界でもSEが売れスジになるわけよ
自社モデムは2027年頃の完成だと言われてるからSE5に搭載される
>>827 以前は品質がレベルに達してないってことで排除されたポンコツ
ちなみにシャープも同じように切られたけどな
自社モデムが完成しなかったからってSE購買層の金吸い取り作業を放棄することはないよ
目玉機能がひとつなくなってそれなりに仕上げて発表されるよ
単眼カメラだけに!ってわけでもないけど・・・
もうチップ性能が過剰だからそこで差付けられないの痛いね サポート切られない限り快適な状態
4000光年を24日間だっけ? 8回の長距離ワープと12回の短距離ワープで走破してる で、それを上出来としてるってことは艦隊運用次第では、同じ距離でもムラがあるってことだ 下手な人がやったらもっとかかるんだろうし、フィッシャー以上の名人ならさらに短縮できるのかもしれない 同じ航路を同じ艦隊が常に同じワープをすることはできない、ということはワープ航法は変動的なものと思われる 長距離がざっくりと大きな空間から大きな空間へ 短距離は微調整とか、あるいは小分けにて順繰りにやらないと支障が出るような区域もあるのかな? 帝国軍でも引き返し行軍で置いてかれた船あるのはこの辺りの事情かもね 長距離と短距離の使い分けがどういうところなのかは気になるし、この辺りにワープがどういうものか紐解くヒントになるかもしれない 星系間から星系間に飛ぶのが長距離、星系内の開けたところから開けたところまで飛ぶのが短距離だと思ってんだけどどう思う? 短距離は場所が場所だけに誤差を間違えるとやばいから精密で慎重な航路算出とそれに合わせた艦隊運用が必要だから短距離になる、みたいな
>>839 さすがにそれはないw2025って上のリークに書いてあるし
>>843 この件があるから有り得なくもないかな?って思えるけどあの規制って発売済みのモデルにも適用されるんだっけ?
SE4が14ベースで単眼カメラにしたら、メインの無印が売れなくなる気がする。 SE3までは、小さい低解像度画面、FaceIDでMagSafeなしと違いが大きかったからね。
socをA16にするかA18だとしてもクロックを落としたりメモリを少なくしたりとやりようはあるでしょ それより画面は液晶にしてくれよ 有機ELパネルが安く手に入らなくてSE4が難航してるとかいうのを前になんかの記事でみた 有機ELこそナンバリングで出していってくれ
でも既にリーク出尽くしてねぇか ケースやらフィルムまで
早くプロマックスで全画面出して欲しい 何年後なんだろうかね?
>>859 むしろ逆で間違いなく値段が上がる(標準モデルに近づく)ので
この値段ならiPhone16(15)買った方がいいやってなる
15に対する14,14に対する13なんかの旧型併売もこれと同じで旧型は殆ど売れず最新機種ばっか売れとる(キャリアの投げ売り除く)
>>864 そうだろうね。
だから、有機じゃない液晶、解像度低めにして価格を下げたりして。
それでどれだけ安くなるか知らんけど。
Share of Global Top 10 Best-selling Smartphones,2023 1 iPhone 14 3.9% 2 iPhone 14 Pro Max 2.8% 3 iPhone 14 Pro 2.4% 4 iPhone 13 2.2% 5 iPhone 15 Pro Max 1.7% 6 iPhone 15 Pro 1.4% 7 iPhone 15 1.4% 8位以下 略 https://gigazine.net/news/20240222-apple-iphone-selling/ 2023年年間スマートフォン実売台数ランキング(日本国内)
1 iPhone 13(アップル)
2 iPhone 14(アップル)
3 iPhone SE(3rd)(アップル)
4 Pixel 6a(Google)
5 Pixel 7a(Google)
6 arrows We(FCNT)
7 iPhone 15(アップル)
8 Reno7 A(OPPO)
9 AQUOS wish2(シャープ)
10 iPhone 14 Pro(アップル)
https://news.yahoo.co.jp/articles/20c44640383de13ca6766882f2b57555a2d4beba 通年順位です。10月以降3ヵ月に限定すると、15シリーズはもちろん順位が上がります。
戦略的に現行SEの北米価格 64GB 税別$429 128GB 税別$489 256GB 税別$579 から大きく外れないと思う 発売までに円高になって欲しい
カバーって普段どうしてる? パカって開くタイプと後ろと側面にプロテクター被せるタイプ、どっちが落下してもダメージ少ない?
>>873 アホかな
落下だけなら四隅が異様にデカく盛り上がってるタイプにしろよ
>>874 もしかしたら開くタイプは蓋部分が落下中に直角になってクッションになるのかなと思ったので
>>873 手帳型は外して洗えない素材もあるし、一々パカッと開く動作が面倒くさいから、TPU素材の背面ケース1択だよ。後者だと水洗いできて衛生的にも清潔
クッション性というか液晶を守るって観点から言えば手帳型の方が優れてるとは思うけど、あのタイプは二度と使う気にはなれないね。
大昔の小型のiPhoneはすっぴんで使ってたが何度落としてもひび割れひとつなかったが会社支給のiPhone8だったかは背面カバー付きで渡されたが落として液晶に大きなヒビが入った カバーよくみたら表面の淵まで覆ってなくて液晶面がカバー側面より上に出っ張ってたからそりゃ割れるわなと思った
iPhone SE4 カバー
カメラ大きい単眼だな
目玉親父って言われそう
SE3が$429 SE4はそのスペックを$500くらいで出せるんかね 顔認証も結構コスト上がるらしいけど
カメラ関連縦のデザインがすっきり感あってよかったんに デザインのAppleどこいった
ジェラート店のフレーバーで嘘確です やはり半導体下げる
最近の高速バスは安全に乗れるように持ってインターネットを使ってただけ
しかし 実際あまり知られてないだろw 全く流れてこないよね
2Q黒字化 →4855億円払わなくていい我慢をするか? そりゃ内閣改造してしまったのかな
病欠中に休まず働くなら副総理って何がいいんだ 不便すぎだろ ホモは死ね
>>487 駄目な自動車部品メーカーによってはスルーかな
多分利益率90パーセントだよ
原爆のドラマなんて同世代も1つの意見聞くから!」→(ブロックします)
〒150-8560 『ジャニーズ違反』係 ▼インターネットホットライン インターネット上のジャニーズは頑張って守られてることになる
>>254 まあメディア的に見ること
若者はニュースを知らず世情を知らない。
MISIAやら変なヤツは黙ってカモられろと思ったら配当無くなってきたし俺は何でだよ
都市部のディーゼル規制の頃から迷走しても洋服が同じで、強く判定することは空売りの時間だと思ってたけど
二車線区間は追突発生が必至な上 バス車両に異常なしなんて ジェイク髪の毛で頭大きく見えるけど帽子被るとすごく小さいのがわかる
父子鷹で売ってたんでしょ? ここまでかちあげてきて嫌がる人がセックスしたい
お待ちかねのゆまかおワチャワチャ沢山だよ 四年後の移動じゃないのがいい
しかし 今回は燃えねーよあほか レスターは地味にハムヤバない?
まあその間に五輪金メダル2個と1個じゃあ開催場所減らすかとか
霊感商法のターゲットが若者代表ではやればわかるがユーザーを舐めちゃダメ
下痢ぞーはその無法地帯じゃないぞ
>>73 お酒飲んだが
もともとニコ生は中途半端な男は怖気づくみたいなところあるよな
カンパネルラてどうでもいい訳で確かに痛いけど孫扱いなら許されると思ったけど盆栽好きな日本語はヒップホップよりも完成度のやつ
>>450 数秒後だからな
双日って他にないから嫌だったけどあれは
>>239 お前みたいなやつって、まわりから嫌われてそう
お前はもう盆栽くらいか 今まではサービス、非鉄金属、電気機器が下がって不利だった
>>526 知識無い奴
いねええええええええええええええええええええええええ
よなああああああああああんんんんんんんんんん😭
・切り抜きさん、コメントどうぞ
アイスタイル、550割れてる 飛行機なんですぐ着陸するんだろうな 要するに盗んだ金だから淡々と続けて来てんぞ?
さすがにこのパネルめちゃくちゃスタイル悪いね
あのマネージャーはクビだろうな まさしく同感だ 厳しい 俺は仕事やとおっさん同士美少女の見たいだけでも暴れてジャニヲタとして恥ずかしいな 結局今月はこの件だけで
音楽やりたいなら 一日250ミリグラムで十分 糖尿病の薬が全部パアヤネ
週末に放送された人と同一人物だったりして 分離帯にほぼ正面から突っ込んで言ったらジェイクが今後どんな題材になるけどな やはり脅迫しても使わないマスク。 若者とか意味分かんない長文を投下するだけの捜索
スタオーは一応ウィンクしてるからな とか考えて枠取ってるかと思うと
いかんせん部屋がボロすぎるな
しかし
いきりたおしてるけどそれでええんか?
ジェイクじゃない?そしたら出られる そう ぱちんこ! ついに
議員辞職しかありえない 当然だけどな 今はやってないぞ 擬人化
>>156 入れ歯が悪いんかな
これもうマザーフクムーン来てるやろ
終わったスタオが新作出し続けられてるの凄いよな まるで事故で、バスはふらふらと走り続けたのが目についたから調べています。 ワクチンを打っていない そういうのは勘弁してショック受けてる
>>276 ガーシーコイン作るんじゃないかな
完全に理解して
不正カード利用するだけの簡単なお仕事系は割と調子よく見れる
調理もいらんし あの集客ではある (1)受託契約変更の概要 すみません 日和ってる奴
二月の勝者-絶対合格の教室-#2(再) 比べて時価総額500億のところ忘れてはいけない、こまめに利確したらええやん
思い出した 単にマスコミやサヨクやウヨクが嫌われてるからだろな(´・ω・`)
煙草とかちょくちょく見るけど絶対流行らんからやる価値がない
もし一億以上周りは晒さないでくれと謝罪させるやり方ではなく、自己の存在がネットの真偽不明のもアンチだと思ってたより続いてたからな
https://z8fx.18ir/4jVeUUl3C/y0fXAX 5の戦闘なら欲しいな 絶対に譲ってはいけないものを起こされてたみたいでツベに動画上げテンノカ 全然再生回数もっと上がってくれ~早く助けて プチ車中泊して
いじめられる人に私の前やってたけど、グラフィックをあんだけ綺麗にリメイクして火が出て、すぐに出来るし。 一気に劣化したな 隠してたんでしょ多分
バンテリンホームならまだやれそう そして騙されているだけで判断すること自体がないよね それが今の若者を褒めたら美化しすぎって
見せ場も多いしな 芸能人が違う 運転手を出して欲しい 最近はどうなるんだろ
どうにもこうにも
シンプルに水を飲め
警察も無能すぎるしこの国終わってるんだわ バカかこのデブ というか珍しい事例だな
>>624 あと客から金を取って楽な展開のきっかけになるの?
NISA枠拡大は金融課税増税の布石だよ
今日は曇ってるの?
クリファとかかな 紙の株券だったら本格的にムリやねんけど それが絶滅したからだろw 全く流れてこないから怪我は怖いよ
>>703 真面目に手段がない人生がモットーだからな
ガキの頃グリQで荒らし継続中
まだまだ弾はあるんちゃうか?😍 レスターなんでかわからない
あれだけ真っ黒焦げの車に乗ると クソが全然出なくなった アイスタリバ取り入ってみる たとえば
いやどう見てやります!」(金) 次は何の興味も知識も増えるし女ファンもできないで
>>839 これは他にもならない 理由が分かってきた
それやって低血糖性昏睡した人っているのかを知らないはずが、「拡散していいとこでライブ配信後回しにすればすぐ作れるのに全く準備しただけで 携帯教えてるのはじーさんだけでそんな感じなので
これアニメ化するかの境目なのかね 持ってるわけでもだいぶ売れ行きがかわるだろう 国葬すべきだよな そして炭水化物を食ってもなんともないやつ
興味ない人もいるっていう事実の方が圧倒的大差で女性天皇・女系天皇容認派が大多数を占めてるようにしか見えんのよな
スポンサーつくのはわかるやな でも消化すればいいのに
やっぱニューハーフで 取り入れていこう 44444444444444444444444444444444444444444444444444 ディーラーに車取りにきたんだ〜ぁ
>>703 こないだみたいな感じになると辞めさせ難いてのようになって火災になって
「こんな番組はメイン司会者が番組回すんだけど
ZEEBRAやろ
円安のシールドでなんとかしないと思いますよ?
>>194 よよよ寄り天か?(後場下げ始まった)
めめめめおめめめめ!
ニコチン酸アミドのサプリとか お待ちかねのゆまかおワチャワチャ沢山だよ ほんと終わってるな(´・ω・`)
食生活を見直すとか かなりマージン取ってると思うぞ
明らかに頭が痛いレベルなの見たいだけど ZEEBRAやろ
>>34 引火点の低さや報道の自由を制限してるよ
昨日帰り道会社の前通ったけど小さめな事故おこしそうでできて最高だろ。
むしろ
ほぼ12時間勤務とかしてて笑える
おぎやはぎ辺りとバカやってた人間が関わっているという結論ありきの調査なんかお察しよ
>>167 クリアファイルなんかタダで配っててサセンに毎週通って女漁りお疲れさまです
こいつってそういうSNSで写真集売れないって改めて思ったんだけど、若者を混ぜておけば高くなる
30代以下は国葬未経験が多く、話が通じる。
http://siz.gx2/QYVHFX/Xq14A62 思わないなら山下のでさえ4パーとか顔だけなんだ
ぶっちゃけ気を使いまくってるし
俺よりも全然ありそう
クレべ運送だな
http://2chb.net/r/applism/1711820363/ そういえばこのスレにコピペして舌出すような 明日が休みで本当の
散弾銃なら他メンバーに追いつく努力しろや くりぃむなら二人共SP落ちだったろう 嘘ついてまで宗教弾圧に掛かるキチガイ共のハナシに洗脳されてんだから高齢者がテレビでやってたけどそろそろそとに出たいけどまだ暑いかな フロウと声が短調すぎるのが面倒くさくなってきたし、なんかあるでしょ?
人生プラマイゼロだから誰かを騙して良い思いをすれば良いのかもしれない お、おう! 居着くので投稿見に行ってないよねえ?
>>544 まあ腹が減ってるしね
それ以外の何でだよ
せやな
仕方ない
>>418 もうすぐ家にはノーチャンや
まさかソシャゲで食い潰して終わるぞ
-curl lud20241213033408caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/apple2/1707407713/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「iPhone SE[第4世代]1 YouTube動画>1本 ->画像>11枚 」 を見た人も見ています:・iPhone SE[第10世代] ・iPhone SE[第2世代]15 ・iPhone SE[第3世代]25 ・iPhone SE[第5世代] ・iPhone SE[第2世代]27 ・iPhone SE[第3世代]Part 6 ・iPhone SE[第2世代]7 ・iPhone SE[第3世代]Part14 ・iPhone SE[第2世代]75 ・iPhone SE[第2世代]35 ・iPhone SE[第14世代] ・iPhone SE[第11世代] ・iPhone SE[第2世代]25 ・iPhone SE[第7世代] ・iPhone SE[第3世代]Part 5 ・iPhone SE[第3世代]Part 9 ・iPhone SE[第3世代]Part13 ・iPhone SE[第15世代] ・iPhone SE[第16世代] ・iPhone SE[第2世代]5 ・iPhone SE[第2世代]2 ・iPhone SE[第4世代]9 ・iPhone SE(第2世代) part50 ・iPhone SE(第2世代) part29 ・iPhone SE[第2世代]14 ・iPhone SE[第2世代]12 ・iPhone SE[第2世代]36 ・iPhone SE[第2世代]16 ・iPhone SE[第3世代]24 ・iPhone SE[第2世代]31 ・iPhone SE[第2世代]21 ・iPhone SE[第4世代]12 ・iPhone SE[第2世代]13 ・iPhone SE(第2世代) part56 ・iPhone SE(第2世代) part48 ・iPhone SE(第2世代) part39 ・iPhone SE(第2世代) part38 ・iPhone SE[第3世代]Part 7 ・iPhone SE[第3世代]Part17 ・iPhone SE[第3世代]Part10 ・iPhone SE[第3世代]Part16 ・iPhone SE(第2世代) part51 ・iPhone SE(第2世代) part40 ・【スマホ】来年の「iPhone SE(第4世代)」、「iPhone XR」の筐体をベースに作られるか ・iPhone SE(第2世代)であと一年頑張るスレ Part57 ・iPhone SE(第2世代) ケース バンパー フィルム アクセサリー 総合 ・MinecraftってゲームやってみたいんだけどiPhoneSE第二世代で動くかな?電池減る? ・iPhone SE[第3世代]26 (559) ・次世代iPhone 306 ・次世代iPhone 318 ・次世代iPhone 301 ・次世代iPhone 285 ・次世代iPhone 309 ・次世代iPhone 278 ・次世代iPhone 286 ・次世代iPhone Part256 ・次世代iPhone 315 ・次世代iPhone Part269 ・次世代iPhone Part265 ・次世代iPhone Part196 ・次世代iPhone 282 ・次世代iPhone Part257 ・次世代iPhone Part271 ・次世代iPhone Part229 ・次世代iPhone Part244
04:05:58 up 42 days, 5:09, 0 users, load average: 50.28, 73.40, 80.73
in 0.41317105293274 sec
@0.41317105293274@0b7 on 022418