◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

Apple Music 57曲目 YouTube動画>1本 ->画像>11枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/apple2/1676353318/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1John Appleseed
2023/02/14(火) 14:41:58.37ID:Jq3bWuth
Apple Musicのサービスに関するスレです

次スレは>>950が立てろ できないんなら踏むな>>940くらいから意識しとけや願います

ハイレゾや外部DAC、AirPlayについては専用スレを参照ください

ハイレゾ音源について語るべ Part920
http://2chb.net/r/wm/1672189377/

気軽にポータブルヘッドホンアンプを楽しもうpt.53
http://2chb.net/r/wm/1670496845/

AirPlay対応スピーカーを語るスレ
http://2chb.net/r/mac/1402747194/

Apple Music 追加曲紹介★2
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/apple2/1592924194/

※前スレ
Apple Music 56曲目
http://2chb.net/r/apple2/1668270857/
2John Appleseed
2023/02/14(火) 16:23:58.48ID:uCgmyOSb
1乙です
3John Appleseed
2023/02/14(火) 20:56:49.29ID:0PRSc1vk
これ衝撃的だもんな
iPhoneにハネたコーヒー浣腸汁がかかったりしてそうだし
コーヒー浣腸した手でMac触ったりしたんだろうな

https://president.jp/articles/-/62173?page=1
「スティーブ・ジョブズは治療可能な病で死亡した」
世界一の大富豪が手術よりコーヒー浣腸を選んだワケ
4John Appleseed
2023/02/14(火) 20:57:52.17ID:ivgFjbNk
>>1
おっつー
5John Appleseed
2023/02/18(土) 14:05:27.24ID:lOSpgWt9
89 それでも動く名無し 2023/01/24(火) 23:26:51.53 ID:pA5+SQtP0
痴漢ものAVと違ってこういうガチ痴漢は臨場感が違うわ
抵抗されて上手く行かなかったり、たまに他の客にバレて逃走してるからな
マジで興奮する
Apple Music 57曲目 YouTube動画>1本 ->画像>11枚
Apple Music 57曲目 YouTube動画>1本 ->画像>11枚
Apple Music 57曲目 YouTube動画>1本 ->画像>11枚
https://gcol;le.net/product_info.php/products_id/763929/ref/15062/affiliate_banner_id/1

520 名無しさん@ピンキー sage 2023/01/24(火) 21:36:57.85 ID:AS4vmq4R0
不朽の名作が復活していたので
Apple Music 57曲目 YouTube動画>1本 ->画像>11枚
Apple Music 57曲目 YouTube動画>1本 ->画像>11枚
https://gcol;le.net/product_info.php/products_id/863650/ref/15062/affiliate_banner_id/1
6John Appleseed
2023/02/18(土) 14:05:42.00ID:lOSpgWt9
すみません、誤爆しました
7John Appleseed
2023/02/19(日) 06:21:26.87ID:FC0iaxnO
誤爆しすぎだろう!
8John Appleseed
2023/02/19(日) 09:55:03.43ID:2oMeRao9
誤爆を装って拡散する部隊?
9John Appleseed
2023/02/19(日) 10:54:25.56ID:X5Kf7+Ph
あちこちのスレで同趣旨の誤爆とやらが横行してるので故意だろ
10John Appleseed
2023/02/20(月) 05:28:48.61ID:44fnFaem
あちこちで見かけてると思い込むのは恋だろ
11John Appleseed
2023/02/22(水) 20:57:38.27ID:T7gNScNM
つまんね
12John Appleseed
2023/02/23(木) 07:30:44.27ID:esRMezlS
ミスター誤爆マン
13John Appleseed
2023/02/23(木) 07:34:08.28ID:KL6Vxv1u
捕まった仕返しだろ
14John Appleseed
2023/02/23(木) 10:29:39.82ID:c2o3Vtx4
>>995
iCloud同期でしょ
DACやDAP使えばハイレゾロスレス聴けるじゃないの
15John Appleseed
2023/02/25(土) 08:40:39.10ID:T5Qg011O
ラ・フォル・ジュルネ TOKYO 2023
久々の開催

新規3ヶ月 過去に契約した事のある人は2ヶ月

※先着順でーす
16John Appleseed
2023/02/25(土) 08:42:39.54ID:T5Qg011O
※iOSのみでご利用いただけます
17John Appleseed
2023/02/25(土) 11:57:15.15ID:PMgRobAG
Windows版のApple Musicはいつになったら出るんかね
18John Appleseed
2023/02/25(土) 14:00:15.28ID:/5y0XPgN
Apple Musicはプレイリスト間での単曲の移動ができなかったりとか痒いところに手が届きにくいのがダメ
Spotifyが別にいいとも思うわけじゃないしあっちは無料で人増やしてるだけだしな
19John Appleseed
2023/02/25(土) 14:00:49.94ID:lve0vWha
>>17
MacとWindows両方持ってるが、Windowsの読み込み時の拡張子がMacと同じになるのかね
Macのやつをそのまま使える様になったりして
20John Appleseed
2023/02/25(土) 14:02:45.45ID:Td/p34Ga
>>3
誹謗中傷か
遺族に連絡だな
代替療法は時代性がかんでるからバカにされることでもないしな
21John Appleseed
2023/02/25(土) 14:41:51.16ID:7RK26kJR
くだらね
22John Appleseed
2023/02/25(土) 20:25:21.69ID:/yaRcU/D
>>17
プレビュー版すでに出てるぞ
23John Appleseed
2023/02/25(土) 21:38:11.98ID:0biB8siz
>>22
その話題だしていいのかな
地域変更する必要あるしリプレイ2023の履歴バグったし
プレビューだしまだ手を出さんほうがいい
24John Appleseed
2023/02/26(日) 06:24:48.58ID:TnrMTqzM
去年のいつからだったかずっと感じてたけど、やっぱり音質良くなった気がする
25John Appleseed
2023/02/26(日) 10:20:35.63ID:fXVsj9OG
>>22
あれ怖いよね
使ってパソコン壊れても自己責任でってw
26John Appleseed
2023/02/26(日) 13:33:58.80ID:05lTiiai
>>22
>>25
お前らどんだけ情弱やねんww
パソコン壊れるってかwww
27John Appleseed
2023/02/26(日) 19:11:00.10ID:1TTtM3a7
Androidも壊れるんだろーな
28John Appleseed
2023/02/26(日) 21:39:17.00ID:aJUfsXfw
>>26
現在のプレビュー版は聞いた曲の履歴保存に難がある
今年のリプレイ2023はアルバムで上から4曲目までしかリストアップされんよ
5曲目以降は何回しても再生してないことになってしまう

だからアルバムで最後のほうにお気に入りがあってリピートしても聞いてない扱いされる
それでもいいなら自己責任でどうぞ
29John Appleseed
2023/02/26(日) 22:21:08.02ID:4mgtRiUE
爆発すんの?w
30John Appleseed
2023/02/27(月) 04:59:43.62ID:NFroU7Zm
>>24
Appleは独自のアルゴリズムでAAC化してるのを年々強化/進化させてるらしいからな
マスター提出必須らしいしそれらからのハイレゾマスターを持ってるからいくらでも良く出来るのよな
31John Appleseed
2023/02/27(月) 07:32:34.24ID:4L+jxizN
>>28
プレビューだからそんなこと気にしねーよ
そもそもMacBook ProもiPhoneも iPadもあるしな
プレビュー相手に壊れるだの履歴が残らないだの文句タラタラ
アホか
32John Appleseed
2023/02/27(月) 09:30:23.94ID:gKCy3o77
>>28
プレビューって、iTunesから乗り換えた時に再生回数って引き継がれる?
33John Appleseed
2023/02/27(月) 13:37:17.79ID:eUCdtIxU
履歴はiCloud同期
だからWindowsだろうとiPhoneだろうとiPadだろうと一緒
プレビュー使って履歴がぶっ壊れても
Windows版だけの問題と思ってるアホがいるが

スマホ等でApple music使う限り同期するのがおかしいまま永久にぶっ壊れた履歴で使う羽目になる
34John Appleseed
2023/02/27(月) 16:14:36.55ID:YHk1nOFK
スマートプレイリストの最近再生した項目使えばいいんじゃない
35John Appleseed
2023/02/27(月) 16:36:45.54ID:7Ifa5UwB
>>30
ラブライブのハイレゾ配信してほしい(´・ω・`)
36John Appleseed
2023/02/27(月) 19:29:47.16ID:ib2PAaBq
クラシックアプリまだ~?
SpotifyHIFIとどっちが先かな
37John Appleseed
2023/02/27(月) 19:45:48.33ID:9ncXXPD6
フュージョンアプリも欲しい
38John Appleseed
2023/02/27(月) 21:56:50.33ID:gKCy3o77
>>36
ポップスや映画音楽のクラシック版とか、イージーリスニングやクロスオーバーをどこまで入れるかで手間がかかってるんじゃないの
アーティストに許可得るのに奔走してたりして
39John Appleseed
2023/02/27(月) 22:08:33.03ID:9ncXXPD6
ライナーノーツを充実して欲しい
40John Appleseed
2023/02/28(火) 01:07:53.31ID:I1gi9fxM
>>33
そう そしてそれを解消するにはappleID変更して新しく始めるしかない 自分がそうなって2015か16年スタートしてから2019年までの再生記録を失った
41John Appleseed
2023/02/28(火) 01:12:58.79ID:I1gi9fxM
apple music解約しても情報がいつまで保存されてるか
appleに聞いてもはっきりしないからID変えて対応するしかなかったら Macと iPhoneの同期はほんとアートワーク問題とかとにかく不具合が多い印象だった
42John Appleseed
2023/02/28(火) 21:26:06.30ID:sUno2BLE
散々語られた話かもしれないけど、Apple MusicをAndroidのLDACで使う場合ロスレス(48kHz24bit)までならSRCによる音質劣化はないのでしょうか?
43John Appleseed
2023/02/28(火) 23:59:04.80ID:Td/omkqS
>>18
Macならドラッグ&ドロップで出来るし、iPhoneなら曲を選択してプレイリストに追加で出来るじゃん。
44John Appleseed
2023/03/01(水) 02:54:28.09ID:b9QLcVY3
>>42
ある
LDACの伝送はデフォ96kなのでSRCはされるし48kより44.1kは劣化が多い
とは言えLDACでの非可逆圧縮による劣化に比べたら微々たる物でわからないと予想出来るしAACよりは劣化が少ないから気にしなくていい
LDACの転送を48Kに手動で設定出来るので試せるけど曲毎に切り替えるのは実用的でない
45John Appleseed
2023/03/01(水) 12:11:03.88ID:+w0XqZQl
>>36
>クラシックアプリまだ〜?
https://www.macrumors.com/2023/02/28/apple-music-classical-code-ios-16-4-beta-2/
7-8時間前の噂ニュース
Apple Music Classical Launch Could Be Approaching Based on Code in iOS 16.4 Beta 2
iOS16.4と一緒に来るかも
46John Appleseed
2023/03/01(水) 14:56:31.66ID:GANSPknC
それ毎回言ってない?
47John Appleseed
2023/03/01(水) 17:29:56.93ID:W9t3quJ6
>>45
ドキドキムネムネ(๑•̀ㅁ•́๑)✧
48John Appleseed
2023/03/01(水) 18:44:56.40ID:SvQEis4w
>>44
ありがとうございます!
基本的にApple Musicのロスレスでの音質は以下の順に良いと考えていいでしょうか?

iPhone + USB DAC
Android + USB DAC
Android Bluetooth(LDAC)
iPhone Bluetooth(AAC)
Android Bluetooth(AAC )
49John Appleseed
2023/03/01(水) 19:29:13.38ID:S5aFDjFd
>>48
概ねそうだけど、DACやbluetoothレシーバの音質差のほうが大きい
全対応の特定のレシーバーでなら上から1-5として 1>=2>>>3>4>=5 のケースが多そう
50John Appleseed
2023/03/01(水) 20:34:37.88ID:kpaOwt/b
SMSLのD300最近買ったけどいいぞ
51John Appleseed
2023/03/01(水) 20:39:40.30ID:4ovQwTad
なんだそれは
ニコンのカメラか
52John Appleseed
2023/03/01(水) 20:46:31.76ID:mPP6+ICc
中華やろ
53John Appleseed
2023/03/01(水) 21:07:49.92ID:kpaOwt/b
中華やぞ
iPadをプレイヤーにして使ってる
コスパはいいかと
54John Appleseed
2023/03/01(水) 21:15:22.03ID:GrtTvInv
SMSLってデザイン的にも硬派な感じする
55John Appleseed
2023/03/01(水) 21:36:59.39ID:kpaOwt/b
D300はチップが高すぎて本体は相当安っぽいけど音はええよ
BluetoothもLDACでお手軽に聴けるし
アンプはやっぱり有名メーカーが良いけどね
自分はSMSLで揃えてコンパクトなシステムにしてるけど
56John Appleseed
2023/03/02(木) 12:06:31.82ID:n9uyIBuX
>>55
調べて思ったけどオームってDACも作ってたんですね
ESSやAKMに勝てるものなのか
57John Appleseed
2023/03/02(木) 20:16:03.40ID:y0AnLzI3
ラックスマンのD-10Xとかに採用されてるし大丈夫かと
10万クラスのDACに普通に通用すると思う

更に上ならD400EXってのがAK4191+AK4499EXという究極の構成である
持ってないけどこれも価格以上の物らしい
58John Appleseed
2023/03/03(金) 07:44:54.33ID:GCZTp9O9
>>57
D400EXって以前でいえばOPPO HA-1みたいなもんだな
これもApple Musicのハイレゾ聴けるが普通に聴けるけどこの手の製品が今の世の中で少な過ぎるよな
まあ安いDACぶっ差して聴くのが安上がりには安上がりだけど
59John Appleseed
2023/03/03(金) 07:45:22.36ID:PQkC/mrl
聴けるが重複したわごめんご
60John Appleseed
2023/03/03(金) 11:28:49.06ID:vLlW98nV
しばらくYouTube Musicに浮気してたけど結局Apple Musicに戻って来てしまった
音質はロスレスでYTMusicより確実に良いと思うし何よりUIが使いやすい
あと地味に歌詞表示が見やすい
61John Appleseed
2023/03/03(金) 11:30:14.60ID:vLlW98nV
ただ、YouTubeプレミアムの場合YTMusicも付いてくるから別途Apple Music契約するのは金の無駄感あるんだよなぁ
Youtubeの抱き合わせはほんとクソ
62John Appleseed
2023/03/03(金) 16:13:59.75ID:iKa+wfwv
俺も基本iPadでYouTube見るからプレミアム外せないんだよな
広告とバックグラウンドの為だけだと高いよね
63John Appleseed
2023/03/03(金) 16:47:45.94ID:92DwLG0E
>>60
なんやかんやでApple Musicがいいよ
64John Appleseed
2023/03/03(金) 19:24:26.51ID:ocq7UbrL
広告ならカットできるブラウザで見ればいい
65John Appleseed
2023/03/03(金) 21:37:34.89ID:qA8EpJfI
欧州委、アップルに警告 EU競争法違反の疑い
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/74171

アップルが音楽配信事業者に課した契約上の制約が、支配的地位の乱用にあたる可能性があるという。欧州委によると、アップルは音楽配信事業者に対し、他のサブスクリプション(継続課金)手段をiPhoneとiPadの利用者に伝えることを禁止している。この行為がEU競争法に違反する疑いがあるという。
66John Appleseed
2023/03/03(金) 23:06:27.18ID:o9T8hZhn
EUは難癖付けてAppleから金を巻き上げたり従わせたいだけで害悪そのもの
USB-Cの強要もだけど余程Cで独占しようとしてるじゃねえかよ
EUの販売比率下がったらロシアみたいに切っちまえばいいのにな
67John Appleseed
2023/03/03(金) 23:46:52.59ID:yejqfPqN
USB-CもやめてMagSafeで通信すればええ
端子じゃないから問題ないでしょ
68John Appleseed
2023/03/04(土) 00:14:01.60ID:eTF3ZBc3
>>68
消費者としてはLightningなんかさっさと廃止してType-Cに統一してくれた方が普通にありがたいですね
ユーザー側がLightningに拘るメリットが全く浮かばない
69John Appleseed
2023/03/04(土) 13:42:34.34ID:0coTO7UG
でもLightning可愛いじゃん
70John Appleseed
2023/03/04(土) 14:32:50.42ID:GTImR7WD
おれもCで統一して欲しいわ。lightningいらん
71John Appleseed
2023/03/04(土) 14:32:56.09ID:6NZ7oyFu
マドンナw聴いてるのだが曲によって音量が違うから困る。
音量を一定化するようなオプション知りませんか?
72John Appleseed
2023/03/04(土) 16:07:08.78ID:089hReuI
>>71
あるけどそんなに変わらん
設定→ミュージック→音量を自動調整
しかもビットパーフェクトじゃなくなるので俺はoffにしてる
DACの設定でゲイン上げてるならoffにして音量だけで調整すれば、アルバムの中なら大丈夫かな
73John Appleseed
2023/03/04(土) 16:57:55.08ID:KaKFS2f/
>>68
>Type-Cに統一してくれた方が普通に
Type-Cも混乱だからなぁ
伝送速度 USB2.0級〜〜〜 形状一見同じで判りにくいTB3/4まで
充電電力 30Wから100Wまで
10種類以上あるはず (売り場に行っても、一見同じで規格違いが大量にある)
74John Appleseed
2023/03/04(土) 17:59:35.92ID:6NZ7oyFu
>>72
ありがとうございます。
英語だとSound Checkで良いのだろうか?
チェック入ってるんだよね…
75John Appleseed
2023/03/04(土) 21:47:11.17ID:Qp9k3vrM
日本の歌が変な英語表記になってるのは直す方法あるの?
そのままなのと英語になっちゃってるのがごちゃ混ぜになってる
76John Appleseed
2023/03/04(土) 22:37:15.34ID:gabBh+PZ
アルバムの情報を開いて
「読み」を消して保存すると再同期されて日本語に戻る
こともある

発生トリガーも修正手順もはっきりしてなくて
多分アップルも分かってない
AppleTVとAppleMusic両方契約してると起きやすい
なんて話もここで聞いたことあるよ
77John Appleseed
2023/03/04(土) 22:58:26.91ID:Qp9k3vrM
>>76
ありがとうございます。読みを消すってのが意味が分からないのですが
78John Appleseed
2023/03/05(日) 00:48:27.80ID:d4AlfuRJ
このへんがアルファベットに化けてたら空にして保存する
Apple Music 57曲目 YouTube動画>1本 ->画像>11枚
79John Appleseed
2023/03/05(日) 08:53:26.25ID:cJuIscxE
次のiPhoneは、無印が端子なし、ProがUSB-Cありえるよ
そして、来年のiPhoneは端子なし
次代はQi2へと向かってる
80John Appleseed
2023/03/05(日) 09:14:39.74ID:5xGVK+Bf
それだと有線イヤホン使えなくなってせっかくのロスレスをiPhoneユーザーは使えないという意味不明な状態になるよな
それに超低遅延が求められるFPSや音ゲー等のユーザーも切り捨てることになるから個人的には現実的じゃないと思うな
81John Appleseed
2023/03/05(日) 09:29:46.54ID:cJuIscxE
マジで言ってる?
82John Appleseed
2023/03/05(日) 18:38:54.45ID:RwXwawr1
Bluetoothもロスレス規格が出てきたな
83John Appleseed
2023/03/05(日) 19:05:59.74ID:19HVMDVK
>>82
aptX losslessっていうやつか
Apple傘下のQualcomm製だから実装近いかも
84John Appleseed
2023/03/05(日) 19:11:24.26ID:19HVMDVK
おっと、Apple傘下では無いようだな、訂正
85John Appleseed
2023/03/05(日) 19:11:54.85ID:KPjOO9Tz
86John Appleseed
2023/03/05(日) 19:26:34.27ID:5yE8Iot3
ざっと過去スレ読んでも出てなかったから誰かわかるなら教えて欲しいんだが
ひとつの端末でダウンロード中(数百曲ダウンロード待機の状態)に別の端末で音楽再生することはできる?
再生できないって言われるだけならまだいいけどダウンロード指示がなかったことになったらめんどくさすぎるから再生できずにいる
そもそもなんでいまだにライブラリ登録曲一括ダウンロードができないんだよ
87John Appleseed
2023/03/05(日) 19:29:21.50ID:19HVMDVK
>>86
一括ダウンロードなら、「曲」からすべてを選択で一気にできるだろ
88John Appleseed
2023/03/05(日) 19:48:39.61ID:5yE8Iot3
ざっと過去スレ読んでも出てなかったから誰かわかるなら教えて欲しいんだが
ひとつの端末でダウンロード中(数百曲ダウンロード待機の状態)に別の端末で音楽再生することはできる?
再生できないって言われるだけならまだいいけどダウンロード指示がなかったことになったらめんどくさすぎるから再生できずにいる
そもそもなんでいまだにライブラリ登録曲一括ダウンロードができないんだよ
89John Appleseed
2023/03/05(日) 19:49:44.21ID:5yE8Iot3
ごめんなんかもう一回書き込まれてしまった
>>87
なるほどその手があるのか、ありがとう
90John Appleseed
2023/03/05(日) 21:02:51.93ID:98EMT2S7
自動再生の∞を何回オフにしてもいつの間にかオンに戻るんだけど、何をしたらオンになるんだろう
91John Appleseed
2023/03/05(日) 22:17:52.50ID:1cJEn6yE
別にLDACでいいんだけど
92John Appleseed
2023/03/06(月) 13:46:10.69ID:3+Yl9DZ2
Android付きのDAPで、ダウンロードした曲をオフラインで再生しようとすると
「現在オフラインです」
ってエラーが出て再生できない現象って多分俺だけじゃないよね
その状態でWi-Fi繋いで再生したらやっぱり通信量食ってるのかな
解決法が分からん
93John Appleseed
2023/03/06(月) 14:24:16.62ID:smVxVBQs
>>92
それはiPhoneでも同じ
再生のごく初めにオンライン環境である必要がある
それでもDLしてる分、通信費は少なく済むという感じ
俺はギガ放題だからDLもしない
94John Appleseed
2023/03/06(月) 15:17:22.76ID:9BjwKjuJ
買い切りじゃなくてサブスクなんだから再生時オンラインでの認証は必要だよね
95John Appleseed
2023/03/06(月) 15:46:45.49ID:3+Yl9DZ2
そうなの?
iPhone13だと通信切っても機内モードでもダウンロードした楽曲は全部聴けるんだけど
96John Appleseed
2023/03/06(月) 16:24:28.97ID:RQ9V/RcW
オフラインでもダウンロードしてればすぐ聴けるけど都度認証はだるい、
だから一定期間認証してなかった場合に「そろそろ再確認するよ」ってなってる気がする
97John Appleseed
2023/03/06(月) 17:25:34.94ID:r/FqphnB
それじゃあ俺のSONYのDAPもちょっとオンラインでないと曲聞けないわけ?闘病生活の俺のために買ったのに困ったなぁ
98John Appleseed
2023/03/06(月) 17:37:29.20ID:r/FqphnB
アプリ開くと始めに「ライブラリに接続中」って出るけど、右下の■押してまた戻ると問題なく使えるけどなぁ
99John Appleseed
2023/03/06(月) 17:59:50.46ID:/yqwSTMO
長期間オフラインの環境にいることはないから別に困らないが、DAPとか使う人には不便だろうね
100John Appleseed
2023/03/06(月) 19:02:08.83ID:i1HHjPr9
iTunes storeで買った曲は歌詞が出ないとかどうなってんだよApple!
101John Appleseed
2023/03/06(月) 19:22:07.98ID:r/FqphnB
>>100
それな
ずっと前は買った曲もスクロールの歌詞出てたのになぁ
102John Appleseed
2023/03/06(月) 22:13:22.01ID:ork24mLI
>>97
お大事に。
103John Appleseed
2023/03/06(月) 23:24:28.69ID:91aMQ8cK
>>73
アップル「純正」のUSB-Cじゃないと一切作動しませんってクソ仕様になる悪寒
104John Appleseed
2023/03/07(火) 15:52:25.22ID:AE8hq4AW
MFI非対応Type-Cだと5W制限になる噂出てる
Lightning廃止で数億本のLightningケーブル産廃とか本当突っ込みたくなるわEU
105John Appleseed
2023/03/07(火) 19:41:16.00ID:iC6ISjdz
Cがスタンダードなんだからしょうがない
106John Appleseed
2023/03/07(火) 22:51:48.17ID:0fGIkRcs
何がスタンダードでしょうがないのか不明w
EUは規格競争で稼ごうとしてるだけ
これだから何も知らん奴は…EUがそれなりに市場になってるから仕方なく受け入れてるだけで
売れなくなったら撤退でいいよあんなドイツ至上主義の集まり
107John Appleseed
2023/03/08(水) 02:33:13.07ID:vcGFiTPP
appleにメールでもすれば?
108John Appleseed
2023/03/08(水) 05:36:47.24ID:vcGFiTPP
てかあれだ もう決まった事だししょうがないよ
109John Appleseed
2023/03/08(水) 07:46:14.40ID:ErxbPANS
>>105
>Cがスタンダードなんだから
iPhone 2021年データでは、全世界で約10億台が稼働中(使われている)
ケーブルは15億本か20億本ありそう。どこかのスミにしまってあるのを含めたら50億本かな
110John Appleseed
2023/03/08(水) 08:34:58.01ID:2JxfnI5w
>>109
Type-Cが使われてるiPad,Mac,Android,Windows合わせると軽くその倍は稼働してそう
111John Appleseed
2023/03/08(水) 20:34:32.90ID:Kzp7+51X
Lightningオワコンのお知らせ
112John Appleseed
2023/03/08(水) 21:56:37.23ID:tj5TSXpf
ビットパーフェクトで出力されてればLightningでもCでも構わない
113John Appleseed
2023/03/08(水) 22:03:54.84ID:FQS/ZVao
でもLightning経由はなんか音悪いんだよな
114John Appleseed
2023/03/09(木) 00:54:33.09ID:iw/MAec7
>>113
iPad AirのC端子に比べるとiPhoneは音が痩せて聴こえるけれども、機動性がまさるかな
115John Appleseed
2023/03/09(木) 15:17:55.67ID:SWZEfO4W
期限があと1か月
116John Appleseed
2023/03/10(金) 00:34:31.42ID:EXWfLcwQ
https://www.macrumors.com/2023/03/09/apple-music-classical-available-for-pre-order/
アップルミュージッククラシカルクルー
117John Appleseed
2023/03/10(金) 00:44:47.60ID:iVx/XP26
な、なんだってー
118John Appleseed
2023/03/10(金) 02:54:12.04ID:NDElrbLW
きたか 楽しみね
119John Appleseed
2023/03/10(金) 03:34:04.17ID:HZ383iMX
日本対象外(泣)
120John Appleseed
2023/03/10(金) 05:12:53.00ID:NDElrbLW
あぅ!!
121John Appleseed
2023/03/10(金) 05:23:38.22ID:nJ8r0+CB
イラネ
122John Appleseed
2023/03/10(金) 05:41:44.51ID:8k/aDfrO
日本語に対応するまでは無理っぽい
追加料金はかからない
123John Appleseed
2023/03/10(金) 06:17:00.81ID:S44jsLr9
やっぱ別アプリにはなるんやな
その分検索は充実するが
料金込はありがたい
124John Appleseed
2023/03/10(金) 12:07:37.58ID:qro0k4F9
アップルミュージックジャズまだー
125John Appleseed
2023/03/10(金) 12:45:39.24ID:QVWJrLS1
https://news.yahoo.co.jp/articles/37b0d9eca31d9144d6d6a65f9029bbb34aa9d384

3月28日に公開予定で、現在は予約注文を受付中。
ただし日本、中国、韓国、台湾では予約受付が
開始されておらず、サービス提供についても、後日
提供が行われる予定としている。
126John Appleseed
2023/03/10(金) 13:59:33.43ID:1HMJS4yX
クラシックなんて英語ドイツ語? のままでええやんまた中途半端にカタカナ混じる運命か
127John Appleseed
2023/03/10(金) 18:08:57.21ID:eD0c6eMj
クラシックのApple Music出来るのか、リバーサルオーケストラ観てクラシック好きになったから楽しみ(((o(*゚▽゚*)o)))
128John Appleseed
2023/03/10(金) 18:47:18.23ID:xNG0gE1R
WBCに便乗してきたのか
129John Appleseed
2023/03/11(土) 01:30:34.74ID:kcAHRGfl
ついに来たか
別料金じゃないとか神か
もう他のストリーミングサービスをぶっちぎってしまったな
130John Appleseed
2023/03/11(土) 06:51:14.92ID:AO//A07M
大げさなw
ちょこっと話題になる程度だと思うよ
131John Appleseed
2023/03/11(土) 10:48:46.76ID:D8/3gQ9w
クラシックのタグが整備されるのは画期的
早く試したい
132John Appleseed
2023/03/11(土) 10:59:30.84ID:d99fJAFa
入力した読みがながiCloudミュージックライブラリと同期する度に消える問題をどうにかしてほしい…
133John Appleseed
2023/03/11(土) 13:24:34.05ID:mjMn/AjK
私はApple Music民謡がほしいです
134John Appleseed
2023/03/11(土) 14:48:36.76ID:2gYicpxX
またSpotifyみたいに、日本ユーザーはUS版英語表記のアプリ使うんやろ
135John Appleseed
2023/03/11(土) 18:37:22.15ID:4OXFMCxa
Apple落語も欲しいなCD中古でもめちゃ高いし
136John Appleseed
2023/03/11(土) 19:29:22.72ID:1lm9ZSMB
解説も充実するみたいだしハイレゾだし他のサービスが気の毒になるレベルやなw
137John Appleseed
2023/03/11(土) 20:18:29.75ID:PHBpRzdo
AppleMusicアニソンが欲しい
iTunesアプリが解体されて番組タグ使えなくなったから
138John Appleseed
2023/03/12(日) 00:24:30.18ID:atiErr4c
以前書いたけど曲によって音量が上がったり下がったりするのは
本当に困る。
回避するには対応イヤホン買う必要があるの?
兄貴教えてください。
139John Appleseed
2023/03/12(日) 00:46:27.76ID:LxMNl1DK
>>138
ナニに対応してるイヤホン?音量調整機能なんてイヤホンにあるのか?
140John Appleseed
2023/03/12(日) 01:22:56.83ID:VQZmbupT
Androidならメーカーによって同じ音量にする機能あるけどね
141John Appleseed
2023/03/12(日) 10:19:38.21ID:Y0yo/5oW
音量なんて音楽の制作側の考えの違いだからどうしようもない
142John Appleseed
2023/03/12(日) 10:58:10.11ID:/kdxRF64
Mac使ってるけど、カタログの曲とCDの曲の音量差が激しすぎるんだよな
音量調節のとこチェック入れてもあまり変わらない
143John Appleseed
2023/03/12(日) 12:42:10.88ID:MH6d5JKX
>>138
それはしょうがない
ダイナミックノーマライザみたいな機能あったよな
音悪くなるけど
144John Appleseed
2023/03/12(日) 21:55:01.61ID:FSwxR0K5
>>134
Spotifyと一緒にするな
あんな水増し乞食サービス
145John Appleseed
2023/03/13(月) 10:58:50.58ID:pYVzr0HE
iPhoneに曲ダウンロードしたのですが、これiTunes経由でPCと共有できますか?
146John Appleseed
2023/03/13(月) 11:13:51.78ID:TG5IAh7T
>>145
どこからDLしたの?Apple musicからだと出来ないと思う
147John Appleseed
2023/03/13(月) 11:30:12.87ID:pYVzr0HE
>>146
純正ミュージックアプリです
148John Appleseed
2023/03/13(月) 19:32:28.94ID:5d7r63to
クラシック特化の
アップルミュージッククラシカル
3/28リリース

日本や中国、韓国、ロシア、台湾、トルコ、アフガニスタン、パキスタンなどの国と地域はサービス提供の対象外となっています。
149John Appleseed
2023/03/13(月) 20:41:13.03ID:QG8L/rO9
>>147
PCは別途DL必要だと思う
150John Appleseed
2023/03/14(火) 00:10:24.88ID:w8z9itG3
>>148
マジかよ!
151John Appleseed
2023/03/14(火) 08:25:51.44ID:ibba32tW
日本でクラシカルのリリースが遅れるのは言語の問題なのかな
別に英語のままでも良いんだけどなぁ
152John Appleseed
2023/03/14(火) 10:28:32.56ID:iyLb4M8r
利権だよ
153John Appleseed
2023/03/14(火) 17:50:10.73ID:LFsLHSbW
日本は音楽管理団体にお伺いしないと
154John Appleseed
2023/03/14(火) 18:26:38.22ID:DuFkas94
コンテンツはApple Musicで、クラシカルアプリはそのクラシック専用のブラウザという認識で合ってる?
155John Appleseed
2023/03/14(火) 18:55:38.69ID:2jNBLglh
流れとは違うがやっとZARDという同名外国人の新曲が日本の歌手のリストから除外になった
156John Appleseed
2023/03/15(水) 00:36:01.46ID:vkZfIzIe
>>154
たぶんそうじゃないかな
わざわざ音源まで別にするわけないし
157John Appleseed
2023/03/15(水) 14:24:47.93ID:qd7FGFR/
>154
クラシックアプリは、AppleMusicアプリのフロントエンドって米国のニュースサイトに書いてあった。
アカウント関係はAppleMusicアプリのまま
再生もAppleMusicアプリのまま、みたいらしい
158John Appleseed
2023/03/15(水) 18:05:58.81ID:x4hL82pU
>>156,157
そうやんな、だとしたら利権だの管理団体ガーだのは的外れだよね
やっぱり言葉の問題かな
159John Appleseed
2023/03/15(水) 22:10:02.55ID:J3LU+ED+
コンマスだけならともかく
フルオケ全員の日本語読みとか入れてらんないわ
160John Appleseed
2023/03/16(木) 01:05:20.69ID:zt+G1Eou
そんなの現地語そのままでいいだろw
161John Appleseed
2023/03/16(木) 03:39:13.79ID:arB58+Jj
>>144
Spotifyは元々無料配信のみのサービスだったのだが知らないか
162John Appleseed
2023/03/16(木) 09:16:34.09ID:koSCteI+
>Apple Music Classical提供にあたり、
>アップルは世界で最も多作なクラシック音楽のアーティストや
>著名なクラシック音楽の団体と緊密に連携。

これを見ると、言語だけで遅れているのではないとわかる
少なくとも、言語が遅れている唯一の原因かどうかはわからない
ベースになっているPrimephonicの関係が一番だろうと思うが

まあ、言語がネックになっているんだろうけど
この手の検索では「武満徹」「武満 徹」「武满彻」「타케미츠 토오루」など、
正しく検索ワードを入力しても、苗字と名前の間に半角スペースが入るだけで、
別のアーティストになってしまうことがある

この前、クラシック音楽のギタリストのおすすめで、
ジャケット写真(アートワーク)は胸出しドレスの美人なのに、
田中憲明(仮名)とあって「超本格的なオカマだな」と思って避けていたら、
憲明は指揮者で、よく見たら前にMiho Suzuki(仮名)があった
無名アーティストだから、漢字名で登録されていなかったというオチ

アリス=紗良・オットとモナ=飛鳥・オットなんて、どうやって検索する?

お前らは英語版をそのまま出していいよ、
作品名や指揮者などの名前は有名どころから順次日本語化していけばいいよと言う

でも、英語版をそのまま出して、ストアのアプリの評価で星1つ付けられまくったら
そのまま詰むよ、こんなどマイナーなサービスは

たとえるなら、オックスフォード大学出版が「英和」辞典を出すようなもの

まあ、日本、中国、韓国の市場規模を考えたら、同時リリースできるよう
ちゃんと準備しておけよと思うけど

そういう意味では、言語や管理団体の問題というよりは、やる気の問題

もともと欧米・イスラム圏向けのサービスがあって、
それを買収してApple Musicに取り込んだということだろ
Apple Musicだから「何で日本でも同時スタートさせないか」となるが、
Primephonicなんて正直初耳だし

二大クラシカル音楽配信サイトのIDAGIOはドイツに拠点を置く
クラシック音楽専門の音楽配信サービスで、2015年にサービスを開始し、
日本でも2020年から利用できるようになった

これでも5年のタイムラグがある
残念ながら、Apple Music Classicalが日本で始まったら、
IDAGIOの日本向けサービスは勝ち目ない
Apple Storeの評価とレビューも数えるほどしかない
163John Appleseed
2023/03/16(木) 15:45:06.76ID:OA9hhgci
Windows版のApple Music プレビューがダウンロードできるようになってるよ
やっとロスレス・ハイレゾが堪能できる!

このサイトから飛べます
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2301/13/news168.html
164John Appleseed
2023/03/16(木) 17:34:05.86ID:AYp9UFqa
>>163
何を今頃言うてはりますの?
165John Appleseed
2023/03/16(木) 17:35:36.48ID:LhLL8CwT
サンクス、プレビューダウンロードしたよ
例によってWin11必須
とりあえずなにか再生しないと設定にロスレスの項目が出なかった
何曲か聞いたけど全部ロスレスで聞けてる
166John Appleseed
2023/03/16(木) 17:36:24.11ID:LhLL8CwT
>>164
プレビューが日本語に対応した
167John Appleseed
2023/03/17(金) 00:16:24.63ID:k+a6Ce3Q
wasapiは使えない?
強制リサンプルかな
168John Appleseed
2023/03/17(金) 18:37:47.46ID:CRcRZFw7
>>167
音声出力デバイスのサンプリングレートを合わせたらSRC回避できますか

ただ、ハイレゾだとプレイリスト中にサンプリングレート変わってしまうよなぁ。
169John Appleseed
2023/03/17(金) 22:39:58.51ID:7iv3uwU+
歌詞がさ、出たり出なかったり自動スクロールしたりしなかったりするの何なのよ。
170John Appleseed
2023/03/17(金) 23:16:08.73ID:ZcAcYfM0
それはレコード会社やアーティストに言えとしか…
171John Appleseed
2023/03/18(土) 22:58:26.94ID:clr74qb5
Appleミュージックで歌詞が間違えてるので報告しようかと思ってたところ
今度はカラオケのDAMで同じ曲の別のところが間違えててワロタ
172John Appleseed
2023/03/19(日) 08:19:36.02ID:mu+qo9OG
プレビュー版まだたまに終了時に再生履歴が巻き戻るときあるな
対処はアプリ落とす前にメニューからクラウドライプラリのアップデートで正常になると思う
今のところそれで使えてる
173John Appleseed
2023/03/19(日) 09:11:57.70ID:Id0dWBK0
Appleはロスレス対応のBluetooth規格は出さんのかね
わざわざApple Musicをロスレス対応にしたのに手付かずなのは違和を感じる
SONYが出来るならAppleも出来るでしょ
174John Appleseed
2023/03/19(日) 09:17:57.09ID:Id0dWBK0
Bluetooth 5 LEの最高通信速度は2Mbpsだからロスレス(1411kbps)までなら行けると思うんだが
ロスレスまでいかんくてもLDACやaptx Adaptiveみたいによりスマートで高品質なコーデックを作ってほしい
175John Appleseed
2023/03/19(日) 12:16:58.62ID:3uKBHfPN
AACのAirPodsでも充分音よくね?
こんなに独自コーディック出さないてことは
音拘るなら外部DACと有線イヤホン使えやということなんだろう
面倒くさいからAndroid版のApple Music使うわ
Xperiaにはイヤホン端子あるし
176John Appleseed
2023/03/19(日) 16:37:30.01ID:o86eEe3L
充分音良いと思っているのに使い勝手すてて泥行くとかマヂで苦行僧だな
177John Appleseed
2023/03/19(日) 22:13:31.56ID:fv1eADJb
DACならipad,iphone がいい
xperia なんて無線でしか使ってない
178John Appleseed
2023/03/19(日) 22:58:01.93ID:ERPqfdM1
iPadは何で音質良いんだろう
Bluetoothレシーバー差してもAndroidより良い
179John Appleseed
2023/03/21(火) 09:53:28.98ID:sxe7x+0V
今日はアップルミュージックは不安定?
パソコンでの再生が止まったりするんだけど
180John Appleseed
2023/03/21(火) 10:12:49.42ID:5B2pqEnE
うちはHomePodでだけど安定してる
181John Appleseed
2023/03/21(火) 10:42:27.73ID:s9WQAi+2
おま環案件
182John Appleseed
2023/03/21(火) 19:17:07.70ID:G2NPtK+/
クラアプリ早く使いてー
183John Appleseed
2023/03/21(火) 19:58:11.83ID:5WQOE7RE
何かバックが黒いんだけど今日からいきなり
184John Appleseed
2023/03/21(火) 21:56:38.90ID:c9nkROeG
バカばっか
185John Appleseed
2023/03/22(水) 00:58:42.60ID:uQYpgj5C
>>165
ハイレゾの設定はあるけど再生ファイルのプロパティ見るとAACなんだよな
本当にハイレゾロスレス再生出来んのか?
186John Appleseed
2023/03/22(水) 19:55:09.10ID:Pz2re8vN
有効期限が4/9だ
その後どうしよう
187John Appleseed
2023/03/22(水) 21:14:33.96ID:h++9S/S5
>>185
>再生ファイルのプロパティ見るとAAC
かなりの曲はまだAACですから (ジャンルによる)
188John Appleseed
2023/03/23(木) 09:32:42.57ID:oeSura5K
英語表記のままでいいから
アップルミュージッククラシカルはよ出せと言いたい
189John Appleseed
2023/03/23(木) 14:38:53.02ID:+J6w0x4j
むしろ英語表記の方が検索に楽だ。アルゲリッチやアルヘリチやと言葉を変えずに検索できる。
190John Appleseed
2023/03/23(木) 15:55:47.55ID:EnXgOs25
でも日本語表記ならRachmaninovとRachmaninoffで迷わなくていいぞ
191John Appleseed
2023/03/23(木) 16:58:44.50ID:gYBKEd4k
英語現地語日本語で検索できればいいだけだ
表記も切り替えられればいいが管理団体が登録してある日本語表記にこだわりそうだな
192John Appleseed
2023/03/23(木) 22:19:08.33ID:IL1sQV+m
>>186
YouTube Musicの無料版と
Spotifyの無料版でしのぐ
あとは試してない音楽サブスクの無料期間全部使う
DeezerやKKBOXとかつかってないだろマイナーだし
タワレコのサブスクもあるぞ
193John Appleseed
2023/03/25(土) 02:45:58.00ID:byX+lbvh
>>192
情報ありがとう。
やってみる。
194John Appleseed
2023/03/26(日) 11:00:37.57ID:CkgBpq7g
Apple Music使い始めたら以前iTSで買った曲の日本語がローマ字表記になっちゃった
試しに同じ曲をApple Musicからダウンロードするとちゃんと日本語表記になる
なんでこんな嫌がらせするんだろ?
195John Appleseed
2023/03/26(日) 21:05:09.71ID:5lmPtZPY
やめた。
致命的だったのが音量が曲によって違うこと。
Spotifyではこんなことなかった。
それと洋楽のカタカナ表記が受け入れられなかった。
あばよ…
196John Appleseed
2023/03/26(日) 21:09:58.74ID:x/J53WNc
良くも悪くもapple musucはマスターに近い音質を
目指しているからね。
他のサブスクはオーディオ的な事よりも
使いやすさ重視。
プレイリストで割り切って聴く層には合わない
だろうね。
197John Appleseed
2023/03/26(日) 21:10:42.14ID:x/J53WNc
>>196
apple musicね。
198John Appleseed
2023/03/26(日) 22:23:27.61ID:L+rAdW82
>>196
使いやすさ重視?
あのamazonやyoutubeが?
ありえない
199John Appleseed
2023/03/27(月) 03:54:21.34ID:fpDPGMOk
AppleMusicのプレイリストは何で微妙なんだろうか
何か違うんだよなぁ
好みじゃない曲多すぎる
200John Appleseed
2023/03/27(月) 08:03:08.00ID:h8ZpoCUn
使いやすさならSpotify
音質ならApple music
と思いながらずっと契約してるがそろそろSpotifyは解約するかも
201John Appleseed
2023/03/27(月) 09:05:31.54ID:wKNyAJgF
>>200
両方課金してるの?
202John Appleseed
2023/03/27(月) 09:50:13.96ID:y0as5TD+
>>200
俺はSpotify残してこことYouTubeは解約しようかと悩み中
203John Appleseed
2023/03/27(月) 12:12:42.24ID:zxNGNGJv
Spotifyは無料会員になるだけで聴けないわけじゃない
タブレットとPCは強制シャッフルもないし

Apple Musicはユーザーの作ったプレイリストもっとSpotifyみたいに出るようにしたらいいのに
204John Appleseed
2023/03/27(月) 12:14:10.28ID:bN9yThK0
>>201
両方課金してる
Spotifyは多分無料に移行するかな
>>202
DACとか色々良くしたらロスレスで聴きたいってなったのでApple musicのみにすると思う
205John Appleseed
2023/03/27(月) 15:53:21.32ID:iSDmOAUi
ふむふむ。正直Spotifyとここは残そうかなってなりつつある。知らない曲とSpotifyで遭遇したらこっちでライブラリー登録してガッツリ聴くって感じで今まで使ってたけど、なかなかいい感じのバランスかなぁって
206John Appleseed
2023/03/27(月) 15:57:11.87ID:a2+yLkKL
料金高いから来月でやめる
207John Appleseed
2023/03/27(月) 16:15:49.29ID:H/EGFqDR
ハイレゾ、ロスレスで1000円なんて安すぎるわ
そのおかげでスポはHIFIがスタートできないというw
208John Appleseed
2023/03/27(月) 16:24:16.45ID:zxNGNGJv
圧縮音源の方が使用料安いならユーザー多いとキツイと思う
支払いも多くなるし
Spotifyとしては1億人くらいApple Musicに行ってくれたほうが楽
209John Appleseed
2023/03/28(火) 22:07:12.23ID:TNgPHAHL
AppleMusic使い始めたらリッピングした曲で音量調整している曲の音量調整が反映されなくなった
なんでこんな嫌がらせするんだろ?
210John Appleseed
2023/03/29(水) 01:01:49.55ID:LuQuCkcV
アーティストに1番優しくないSpotify
211John Appleseed
2023/03/29(水) 01:36:19.49ID:TKmT9+sB
>>209
リッピングした曲がマッチしたんだろ、その場合再生されるのはAppleのデータ
212John Appleseed
2023/03/29(水) 17:37:48.28ID:gINvep3D
端末に保存してる音楽の再生について教えてください。
wifi環境のない出先で再生しようとすると、再生できる時とできない時があります。
apple musicの契約は継続してるんですが、どうして再生不可の時があるんでしょうか?
またそれを回避する方法があったら教えてください。
213John Appleseed
2023/03/29(水) 19:07:24.39ID:sQo+p3Oq
>>211
itunes matchを別途契約してない限り勝手に置き換わることはないと思うが
214John Appleseed
2023/03/30(木) 00:51:34.19ID:lwhcpGoq
プレイリスト公開したいんだけどいくら設定見直してもできない(気がする)
自分のプレイリストとかプロフィールって検索したら検索結果に出てくる?
215John Appleseed
2023/03/30(木) 01:39:40.88ID:Lfkl+1y3
>>213
Apple Music サブスク契約にはiTunes matchの機能は含まれる
216John Appleseed
2023/03/30(木) 10:06:58.00ID:pbgT1Xs5
>>212
>またそれを回避する方法
案1) iPhoneなどスマホにテザリングする (お使いのiPad WiFi側のAppleMusicのデータ通信設定は注意が必要、WiFiでもセルラーでもデータ通信をしない・・に設定できたはず)
案2) セルラー機に機種変更する (外出時は月額500円の格安超低速SIMにするか、DOCOMO等のタブレット追加プラン=月額1000円ぐらいで超高速無制限)
時々WiFi接続すれば今のままで聴けるはずだけど、あなたの生活行動パターンはそうなっていないみたいですね
217John Appleseed
2023/03/30(木) 10:16:48.26ID:beUDEeXz
16.4でUIがちょっと変わった
218John Appleseed
2023/03/30(木) 13:06:46.09ID:zdkgzjYK
>>216
普段使っている14Pro(docomo)と音楽再生用の初代SE(povo)、両方ともデータ通信できますし
毎日wifiに接続しています。
昨日は両方とも外出先で聴けなくなりました。
でも自宅に帰って再生するとなにごとも聴くことができました。
iPhoneをwifiに繋いでも、定期的にmsicアプリを起動させないとダメってことでしょうか?
apple musicってそんな仕様があるんでしょうか?
219John Appleseed
2023/03/30(木) 13:39:04.97ID:pbgT1Xs5
>>218
>昨日は両方とも外出先で聴けなくなりました
それですと、不思議ですねぇ
昨日AppleMusicがダウンしたと言う情報(news)は、ちょっと検索した範囲でですが・・どこにも無いはずです
220John Appleseed
2023/03/30(木) 15:32:28.27ID:jLkcwXFw
ダウンロードしたの普通に聴けるぞ
221John Appleseed
2023/03/30(木) 17:36:51.29ID:Zh3GpvmM
Apple Music周りの罠を教えてほしい
サブスク加入すると、購入楽曲はDRM付きに置き換えられちゃう?
222John Appleseed
2023/03/30(木) 19:02:33.33ID:axs73ZbG
youtube musicだったっけな?
定期的に接続しないとオフラインで聴けなくなる仕様があったの。
apple musicはそんな仕様ないの?
サブスク契約確認のためとかでさ。
223John Appleseed
2023/03/30(木) 19:24:39.12ID:9nBc8eWX
あるでしょ
遠出したときに限ってだめになるとか
ま、スマホテザリングでいいんだろうけど
224John Appleseed
2023/03/30(木) 22:14:26.94ID:RKtCW73X
Spotifyも月イチでアクセス必要だよ
225John Appleseed
2023/03/31(金) 19:38:57.17ID:e5t5/xDz
>>161
知ってて言ってるように読めるけど
会員数が有料vs無料+有料でまともな比較にならないし
226John Appleseed
2023/03/31(金) 22:40:41.25ID:YWKrLDCq
>>222
定期的に接続はどの曲を再生したか確認するためじゃないの?
これしないとアーティストに正しく収益を配分出来なくなるから
227John Appleseed
2023/04/01(土) 13:59:09.07ID:QO/5pL1Y
iPhoneでアップローダからラジオの音源落としたら「ファイル」に入るのですが、これをミュージックアプリに入れて聞く方法ってありませんか?
しばらくパソコン使えないので…
228John Appleseed
2023/04/01(土) 17:45:28.99ID:41oxzxYr
ないよ
229John Appleseed
2023/04/01(土) 19:28:42.40ID:IJLbhm0I
ありがとうございます。
230John Appleseed
2023/04/02(日) 07:11:57.96ID:E2Owwp/9
パソコンで聴いてるアプリをインストすれば?
231John Appleseed
2023/04/02(日) 15:11:01.02ID:Sc/OvOor
>>226
こないだAppleに問い合わせたら、「AppleMusicはライブラリのデータをサーバーに保存するから1年間ネットに端末を繋げなくてもダウンロードは消えない」って言われたぞ
Spotifyとかだと1ヶ月ごとにオンラインにしないと消えるようだが
232John Appleseed
2023/04/02(日) 15:14:48.50ID:iRWuyLPt
それ手持ちの曲のサーバ保存の話じゃないの?
233John Appleseed
2023/04/02(日) 15:32:36.78ID:8/7vV1hN
じゃ解約しても1年無料で聴けるね笑
234John Appleseed
2023/04/02(日) 16:06:00.78ID:Sc/OvOor
ついさっき改めてサポートに確認したら、やっぱりAppleMusicはApple IDに紐付けしてるから1ヶ月以上オフラインでも消えないって言われた
これは1年で契約してる俺の話
235John Appleseed
2023/04/02(日) 17:21:21.47ID:8iV3nWy1
消える消えないと聴ける聴けないは違うのでは…
236John Appleseed
2023/04/03(月) 22:56:52.30ID:+t3avFMb
日本語のタイトルが英語になる不具合はまだ対処できないんだな
237John Appleseed
2023/04/04(火) 00:59:24.70ID:jeRwKCgU
無料切れたから別の無料コード使おうとしたら、「何らかの問題が発生しました」ってエラーで使えなくて困った
前回同じ問題で困ってたはSafariのトラッキング許可したら使えるようになったけど今回は無理だ
shazam.com経由するキャンペーン毎回これで躓くの何でなんだろう
238John Appleseed
2023/04/04(火) 12:59:58.36ID:5uPDrkoW
>>236
俺のMacも同じ
何回、認証→再起動しても、1日経つと追加曲が英語になる
239John Appleseed
2023/04/04(火) 13:38:38.80ID:pBpGqUUW
坂本龍一の画像 怖いんですけど…
240John Appleseed
2023/04/05(水) 14:58:02.00ID:BYwy8/jv
9日で期限が切れる
その後どうしようか考えてる
241John Appleseed
2023/04/05(水) 15:03:32.93ID:JuhQw2Yd
Apple musicなんて解約しなさい
家族がiPhoneならAppleOneファミリーで全て解決です
信じるものは救われる🏺👹🧿🧿
242John Appleseed
2023/04/06(木) 06:38:44.53ID:KmYU3ZqO
>>241
個人でOneのファミリープラン使ってるわ
つーかそれだってApple Musicもセットになってるだけで契約してんじゃん

口調が最近スレに乗ってる「いい大学にいって~年功序列で安泰だから」みたいなコピペにそっくりだしw
いつの時代を生きてるのか知らんけど相当の年寄りか底辺公務員辺りなんだろうな
ホント世間知らず過ぎる5ちゃんらしいアホだわ
ついでに金もなさそうw
243John Appleseed
2023/04/06(木) 07:36:50.17ID:gpQM4OK4
>>242
お前釣られすぎ アホ
244John Appleseed
2023/04/06(木) 07:57:49.99ID:odHboeLK
俺は工業高校卒で電機メーカーに入った。当時は工業高校来てるのに公務員試験受けようとする奴らを馬鹿にしてたが、今となっては転勤のない地方公務員が羨ましい。中小企業より給料良いし、年金も安心。
245John Appleseed
2023/04/06(木) 09:37:12.86ID:2mn4l5d1
どーでもいいわ
246John Appleseed
2023/04/06(木) 10:12:57.20ID:ByuVtsPu
去年仕事で韓にいったとき、公園歩いてたら「あんたら日本人か?」って爺さんに呼び止められて「そうだけど?」って答えたら、突然握手されて深く頭を下げられた。

「反日活動の全ては自分の利益しか考えていない政治家と、そいつらに騙されている一部の民衆がやっていることで、多くの韓国人は日本が大好きだから、テレビだけ見て韓国を嫌いにならないでほしい」

みたいなことを言われた。
たまたまその爺さんが親日なだけかと思っていたら、ホテルや食堂で働いている
若いスタッフにも同じようなことを言われた。

向こうの出版社にそのことを話すと、韓国のごく一部で行なわれているカルト的な活動が、まるで韓国の常識のように日本で報道されていて悲しいと語った。

ネットやニュースを鵜呑みにしてたから、韓国なんて行きたくなかったけど、行ってみなきゃわからないもんだと思った。

信じてもらえないかもしれないけど全部作り話です。
247John Appleseed
2023/04/06(木) 10:31:50.30ID:fhZMOp3x
韓国製の有機ELディスプレイ最高!
248John Appleseed
2023/04/06(木) 10:54:25.58ID:rPSikNEI
バカにされたから発狂までいつものパターン
まさにバカそのもの
249John Appleseed
2023/04/06(木) 13:22:07.50ID:F43xZH2B
>>242
apple musicで
個人でファミリープランを契約するメリットってどんなん?
まだトライアル期間で、どうしようか考えてるので参考にしたい
250John Appleseed
2023/04/06(木) 14:41:05.99ID:BZvEd0pp
>>249
一時期やってた
部屋で音楽流しながら一旦外に出るとき一々止めずに
イヤホンや風呂で聴けたりして便利だったよ
ただ一方、iPadでHomepodをコントロールしていると
リンクが外れて二重に再生されたりして変な挙動もしたので
節約の関係もあって今はやめた
251John Appleseed
2023/04/06(木) 19:36:56.07ID:7jtFD/vK
ただのバカじゃんw
個人でファミリー契約ってなんだよ。
252John Appleseed
2023/04/06(木) 20:34:08.80ID:BZvEd0pp
お前がバカだよ
ファミリー契約だと複数の場所で同時に流せるんだよ
253John Appleseed
2023/04/06(木) 21:25:30.31ID:7jtFD/vK
やっぱお前、バカだわ。
お前は複数の場所に同時に存在すんのか?
254John Appleseed
2023/04/06(木) 21:54:52.39ID:F43xZH2B
>>250
平行して使えるのは便利そうだけど
費用対効果は悪そうだねぇ
メリットがそれだけなら、素直に個人プランの方がいいな
255John Appleseed
2023/04/07(金) 00:25:39.22ID:s4yhOMYr
どんな時に複数の場所で同時に流すの?
256John Appleseed
2023/04/07(金) 01:05:38.21ID:/VXrCEJR
複数の場所で流しっぱなしなんかな?
あとプレイヤーなに使ってんだろ。
バカって言うか色々残念な人だよな。
257John Appleseed
2023/04/07(金) 01:19:48.95ID:DimjZKp5
家から駅行く途中にいつもラジオの大音量が聞こえる家がある
結構広い家
258John Appleseed
2023/04/07(金) 02:07:57.44ID:iKmyE9vr
遠く暮らす人達も無条件で使えるから便利だけど
プライバシー設定と購入設定かあるので
ご利用は計画的に
と言うか結局ファミリー縛りになっちゃうね
仲が良い家族ならiCloud追加で使うともう便利すぎて辞められなくなるはず
それが狙いなんだけど
259John Appleseed
2023/04/07(金) 04:19:33.03ID:FcZ8GH9J
>>253
この人はたぶん阿弥陀如来なのだ
あらゆる場所にあまねく存在する
260John Appleseed
2023/04/07(金) 05:33:23.97ID:/VXrCEJR
>>258
1人でファミリー契約してるって言ってるんだが。
261John Appleseed
2023/04/07(金) 06:15:17.68ID:ObMHPtTl
>>258
複数人で共有するならファミリープラン一択だろうな
自分はひとりで使うけど、ファミリープランにするメリットはあるかな?って思って
でもありがとう

ストレージはDropboxの2TBをあと2年くらい使えるから
今のところiCloudは考えていない
262John Appleseed
2023/04/07(金) 10:37:42.94ID:Lai/c5jf
>>261
>ファミリープランにするメリットは
iCloud 一人50GB → ファミリー 200GB
iCloud+ 五人50GB=130円 五人200GB=400円
AppleMusic個人+iCloud+(50GB) = 1080円+130円 = 1210円
AppleMusic個人+iCloud+(200GB) = 1080円+400円 = 1480円
AppleMusicファミリー+iCloud(200GB)= 1680円+400円 = 2080円

AppleOne (Music+Cloud 50GB+その他) = 個人1200円
AppleOne (Music+Cloud 200GB+その他) = 6人ファミリー1980円

個人でファミリープランの価格面でのメリットは無さそう。何かの理由で別AppleIDを並行して使う場合は必須だね
AppleMusicとiCloud+を使う場合は、同じストレージのAppleOneの方がお得になるはず
263John Appleseed
2023/04/07(金) 12:36:29.85ID:Us+8/B2b
>>253
量子的な存在
シュレディンガーなアレ
264John Appleseed
2023/04/07(金) 18:35:18.68ID:BWDQ6Sea
一度検索したアーティストは新譜が入ったら通知欲しいな
1ヶ月経って偶然、エルビスコステロの新譜に気がついたわ
265John Appleseed
2023/04/08(土) 00:11:08.76ID:7yQDgVSA
>>262
くわしく計算していなかったけど
iCloud使うなら、セットになってるAppleOneの方が
確かにいいな

> 何かの理由で別AppleIDを並行して使う場合は必須だね

複数IDはまったく思い至らなかった
そういうことも考えられるか


現状でファミリーを選ぶメリットは薄そうなので
個人プランで行こうと思う

複数のデバイスを切り替えずに使うとか
複数IDを運用するとかになったら
ファミリーにしようと思う

レスくれた人、ありがとう
266John Appleseed
2023/04/08(土) 02:46:30.41ID:gEeLgTP9
クラシック、いつ来るのよ
267John Appleseed
2023/04/08(土) 03:56:05.29ID:oUQrycHj
いらない
268John Appleseed
2023/04/08(土) 06:17:12.68ID:EyYnVZ43
ライブラリに入れてたりお気に入りに入れてるアーティストでも今すぐ聴くのニューリリースに新譜が出てこない時があるのやめてほしいわ
269John Appleseed
2023/04/08(土) 06:34:30.86ID:gvhuZaGB
明日で期限切れ
270John Appleseed
2023/04/08(土) 11:02:27.48ID:qd73kArh
今すぐ食え
271John Appleseed
2023/04/08(土) 13:58:55.47ID:RjU95V5C
iPhone+USB DACより
iPhone+AirPlayの方が
使いやすいと思うな

AirPlayなら
布団でゴロゴロしてても使える
音質はどっこいどっこいかな
272John Appleseed
2023/04/08(土) 16:05:18.46ID:Vwt8Vgdl
それはない。
音質の感じ方は絶対じゃないが、そう思い込めるなら安上がりでよかったじゃん。
273John Appleseed
2023/04/08(土) 18:58:36.61ID:2L0fXrUa
HomePod miniで聞くことあるけど音量一定じゃないのがな
ルータと同じ部屋に置いててもぐわんぐわん鳴る時あるし
274John Appleseed
2023/04/09(日) 06:54:35.21ID:dQkskn/S
242だけどなんか俺ディスられてたらしいねw

まるで三大キャリア使いに向かって養分養分って
わざわざ言ってくる格安SIMの連中みたいなもんだわ

用途を思いつかない奴は別に不要なんだしそれでいいと思うがな
275John Appleseed
2023/04/09(日) 07:01:46.75ID:dQkskn/S
うちはちなみにDACプリだからMacに繋いで専用リモコンで寝床でハイレゾ聴いてる
ちなiPhoneも繋げばリモコンで操作可
Apple側でもHomePodみたいなハイレゾ不可有線不可の欠陥品作ってないで本気出せばいいのにな
ヘッドホンもイヤホンもだけどさ
276John Appleseed
2023/04/09(日) 07:23:50.59ID:AxwyYR8x
他人を見下して用途を提案すらしないで
さらにディスってくるから馬鹿にされてるだけじゃないっすかね
277John Appleseed
2023/04/09(日) 07:33:30.74ID:D+2ywVlo
朝から香ばしいっすね
278John Appleseed
2023/04/09(日) 12:34:24.15ID:m0QtShay
Apple Music期限になった
さて、どうしようか
みんな年払いにしてるのかね
279John Appleseed
2023/04/09(日) 12:45:15.74ID:sFjFUwnG
めんどくさいので年払いにしてるわ。ちっと高いかなと思いつつまぁいっかと
280John Appleseed
2023/04/09(日) 12:46:39.59ID:m0QtShay
>>279
そうですか、ありがとう
CD買うことおもえば安いですもんね
281John Appleseed
2023/04/09(日) 16:26:47.49ID:rm18jpIh
年額支払いすると2ヶ月分お安くなるので
もし知らずに月額で払い続けてる人がいたら
年間プランに移行を猛烈にお勧めしたい
282John Appleseed
2023/04/09(日) 16:28:00.81ID:1/UR8pl0
リストをシャッフルして聴く事が多いんだが
Apple側の意図によって再生され易かったりする曲とかあるのかな
気のせいかもだけどシャッフルでは中々再生されない曲がある様な気がする
283John Appleseed
2023/04/09(日) 21:16:17.18ID:iTGvQzs5
同じ曲ばっかり流れるよな
いらっとしてプレイリストから消したったわ
284John Appleseed
2023/04/10(月) 08:17:49.25ID:Ub0CyyZ6
>>281
ありがとう
年払いに変えたわ
285John Appleseed
2023/04/10(月) 12:52:55.58ID:vLNuiQYg
>>282
それSpotifyでもなるわ。プロモーション費?が楽曲権利者側から出てるのかしらね
286John Appleseed
2023/04/10(月) 14:17:26.30ID:2q1kmceO
学生プランにすると激安だけど
デバイス買ったときの無料体験つかえなくなる(よね?)から悩むわ
287John Appleseed
2023/04/10(月) 21:37:16.01ID:1IdPpRLd
Elvis CostelloのArmed Forces(2020 Remasterd)上がってるけれども、CD版(油絵Ver. 象の群れVer)と違ってビビッド過ぎて何とも残念な感じ
しかも2020だったら24bit/48kHzにして欲しかったな
288John Appleseed
2023/04/10(月) 22:22:16.96ID:AORN14iu
「1ヶ月分の料金で3ヶ月利用できます」って出てたから契約したら請求日が3か月後じゃなくて来月になってるけど正常?騙された?
289John Appleseed
2023/04/11(火) 03:37:11.80ID:qMkdQ7z+
>>288
3か月後に請求ではなかったと思った
先に請求されて3か月使えるはずだよ
290John Appleseed
2023/04/11(火) 16:50:40.18ID:y/6efEDf
俺の場合は請求じゃなくて使える日が30日後になってた
3ヶ月1000円だから契約したのに・・・
これ課金はGoogleだからGoogleに問い合わせれば請求されないのかな・・・
291John Appleseed
2023/04/11(火) 17:20:27.45ID:01oRw43l
>>290
googleに支払ってるならgoogleに問い合わせ
googleがデベロッパー言えって言ってきてもAppleサポートは取り合わないから
絶対googleに問い合わせしろよ
292John Appleseed
2023/04/11(火) 21:12:32.27ID:elXsKnBD
>>289
グーグルプレイの履歴見ると契約した日が4/10 ¥1080となってて、次回のお支払が5/10 ¥1080となってる
キャンペーンの通りなら次回請求は7/10かと思うのだけど

>>290
同じかもです
293John Appleseed
2023/04/12(水) 07:36:05.53ID:XUXcdNT4
昼メシ1回分の1000円少々が1ヶ月だとか3ヶ月だとかでギャアギャアいうクソ共
メシ多めに食ったくらいの感覚やんけアホ
294John Appleseed
2023/04/12(水) 07:42:02.73ID:9joYD860
今どきラーメンでも1000円くらいだったりするな
295John Appleseed
2023/04/12(水) 07:53:58.85ID:ps8i3Zqb
タダと言われて金請求されたら普通に詐欺だわ
296John Appleseed
2023/04/12(水) 08:01:59.80ID:2RTV8L3O
たかが1000円ってほざいてる人に聞きたいんだけど
最近、募金とかしたことある?
297John Appleseed
2023/04/12(水) 10:34:26.32ID:3p7mav8u
>>288
iPhoneに出てるの気づいて払おうとしたらエラーになったんでiPad Proで手続きした
次の支払いは問題なく3ヶ月後になってる
298John Appleseed
2023/04/12(水) 13:01:04.01ID:Ylj6Xwo9
iPhoneで使ってるんだけど、聞いた曲キャッシュで残してんのかな?
ハイレゾにしてないのにSpotifyよりえらい通信量食ってるんだよね
299John Appleseed
2023/04/12(水) 13:15:48.59ID:s5Y7yPnt
>>296
ウクライナので3万円なら。
立場によって金銭感覚違うから仕方ない話だが
払う金ないのならサービス利用は諦めろとしか。
300John Appleseed
2023/04/12(水) 13:17:57.22ID:s5Y7yPnt
サービス、仕事に対する対価は支払うつもりで
無料キャンペーンがあるならラッキー
ぐらいの感覚でないとね。
301John Appleseed
2023/04/12(水) 13:42:58.85ID:2FVH/LSD
期限切れた者ですが試聴はできるんですね
302John Appleseed
2023/04/12(水) 14:23:15.44ID:9joYD860
切れたんならテメーが調べて
ここに報告しろよ
303John Appleseed
2023/04/12(水) 17:03:26.63ID:2RTV8L3O
>>299
考え方の違いかもしれんが、戦争やってる国に募金する気にはなれんわ。
地震の時には募金したけど、3万には遠く給yばないわ。
その金額を募金したことには頭が下がります。
304John Appleseed
2023/04/12(水) 18:39:25.50ID:wazFwINW
WFPに月々引き落としで寄付してる

>>300
同意だけど、すべてにお金を払えるほどお金持ちじゃないしなぁ
気持ちはあってもない袖は振れぬ…
フリーソフトとか、使わせてもらってる
305John Appleseed
2023/04/12(水) 18:47:04.10ID:UC10ye21
結構古い無料コードでもいけたけどな今月頭くらい
306John Appleseed
2023/04/12(水) 19:58:15.26ID:2FVH/LSD
>>302
だから報告してるだろう
307John Appleseed
2023/04/12(水) 22:08:12.55ID:iaapboeh
>>298
キャッシュが残っていたとしても、曲をiPhoneでダウンロードしていなけれゃ、聴くたびに回線使うでしょ。キャッシュはこの曲を聴いたという記録でしか無いから。
308John Appleseed
2023/04/12(水) 22:23:40.94ID:dVF+Af15
>>307
キャッシュってどういう意味でつかってるん?
ある界隈でしか通用しない言い回しなんだろうけど
309John Appleseed
2023/04/13(木) 00:45:52.28ID:d2FJrIFb
>>298
曲をダウンロードせずにストリーミングのみで使ってるけど、iPhoneストレージのその他が20GBくらい溜まってたわ
310John Appleseed
2023/04/13(木) 02:27:50.14ID:dyEJbIJ4
>>303
ケンカふっかけて空振り草
でも負けを認める姿カッコいいです
311John Appleseed
2023/04/13(木) 12:54:23.70ID:hryID0db
洋楽HM/HRが好きです
312John Appleseed
2023/04/13(木) 13:01:06.86ID:NIV30MzH
ラジオ聞いてる人います?
313John Appleseed
2023/04/13(木) 13:03:41.96ID:eXjs37dm
メタルはリズム隊がつまらなさすぎて飽きてしまった
ジャズフュージョン聴いたらもう戻れない
314John Appleseed
2023/04/13(木) 13:37:03.44ID:31V8AwbV
Macの最新版使ってるけど、ランキングのトッププレイリストやトップアルバムのとこで下にスクロールするとアプリが落ちる
おなじひといる?おま環?
315John Appleseed
2023/04/13(木) 15:38:35.29ID:FUhx/lGP
>>313

なんかオススメある?

最近、ヘッドフォンとアンプをちょいコマシなのに変えてから、ドラムやベースに注目して聴く楽しさに目覚めて、、、
316John Appleseed
2023/04/13(木) 19:24:53.44ID:kis6ZHJb
俺は逆にメタルの粗野な感じやスピード感が最近たのしめるようになったわ
317John Appleseed
2023/04/13(木) 20:53:38.02ID:yNJWS43C
聖飢魔II良いよな
318John Appleseed
2023/04/13(木) 21:44:33.83ID:3gsUSOm0
>>315
モダンジャズで良ければCharles Mingus(ベーシスト)のTRIOというアルバムは昨年ハイレゾロスレスにリマスターされてる
319John Appleseed
2023/04/14(金) 03:41:48.11ID:O26FKsoM
メタリカの新譜がガチ
320John Appleseed
2023/04/14(金) 03:49:05.62ID:KmSYPlJr
悪魔が来たりてヘヴィメタる
悪魔が来たりて笛を吹く
321John Appleseed
2023/04/14(金) 13:43:26.29ID:AkWUbT1V
俺は、あんなやかましくて耳をつんざくようなメタルとかいう音楽聴いてられんわ
ウィズイン・テンプテーションとか一応ライブラリに入れてるけど全然聴いてない
322John Appleseed
2023/04/14(金) 13:44:44.48ID:TbZ3JHvJ
だから?
323John Appleseed
2023/04/14(金) 14:08:03.50ID:AkWUbT1V
>>322
つまり、俺には全く合わないジャンルだってこと
ドイツとかで、聖書を破り捨てるパフォーマンスするメタルバンドが、伝統的なクラシックを好む宗教右派に攻撃されてるらしい
戦後世界はアメリカ文化のせいでダメになった
324John Appleseed
2023/04/14(金) 14:11:51.46ID:zx4xwt8Y
わざわざ悪口言いにくるやつは性格悪いのは間違いない。人に好かれることはないだろう
地下世界でじっとしていればよいのにわざわざ出てくるゴキだな
325John Appleseed
2023/04/14(金) 15:08:57.81ID:y76QNIFr
やかましいなんて理由でメタルがダメならクラもジャズもダメだろうしな
童謡とかかな合うのは
326John Appleseed
2023/04/14(金) 16:22:24.82ID:GqdHsLhl
俺はEDMからトランスにシフトしてるからBABYMETALとかは刺さらなかった
327John Appleseed
2023/04/14(金) 16:39:35.07ID:iNnnN7Rz
Apple musicはじめ多くのサブスクもアメリカ文化だな
328John Appleseed
2023/04/14(金) 17:06:34.40ID:lzL6OUO1
無限読み込み中なんだが
329John Appleseed
2023/04/14(金) 17:38:57.92ID:AkWUbT1V
>>327
サブスクはサービスなんだから文化では無いだろw
俺が言ってんのはジーンズやエレキギター・コーラに代表される飲み物のこと
330John Appleseed
2023/04/14(金) 17:48:58.04ID:AkWUbT1V
俺は美輪明宏さんの信者だからね
331John Appleseed
2023/04/14(金) 18:08:27.20ID:R1FKQQwh
>>329
寺内タケシとブルージーン?
332John Appleseed
2023/04/14(金) 18:28:44.19ID:ybJxTiHD
リーバイスの501を牛と交換した男というCM観た気がする
333John Appleseed
2023/04/14(金) 23:56:29.04ID:m8PjtFxG
>>314
ごめん、俺のは落ちない。使っているのは、iMac2017,M1 macmini,macmini2014
334John Appleseed
2023/04/15(土) 13:21:09.90ID:Xlehmpkk
1ヶ月分の料金で3ヶ月使えるキャンペーンのエラー、問い合わせたところ結局適用はできないので返金しますとのこと
表示された人は同じように適用されない可能性が高いのでご注意を
335John Appleseed
2023/04/15(土) 16:37:47.55ID:ZwWe3cH0
マジか
Apple側が勝手に表示させてたのか?
罠すぎんだろ
336John Appleseed
2023/04/15(土) 21:19:06.42ID:ltEGuQpG
>>333
変だなぁ、俺のは確かに落ちる
ちな、MacbookAir2020 VENTURE13.3.1、アプリ1.3.4.56
337John Appleseed
2023/04/16(日) 09:15:33.19ID:cG7lnCGY
>>334
情報ありがとう
338John Appleseed
2023/04/16(日) 09:38:47.70ID:LrIByLX0
>>293
339John Appleseed
2023/04/16(日) 10:00:46.82ID:PGwp7Fk0
>>334 の続き
グーグルの返金ポリシーに適合しないため返金しないとのこと
これはマジで騙されたわー
グーグルとアップルが絡んでるから面倒くさいことになってしまった
340John Appleseed
2023/04/16(日) 10:27:36.06ID:VjG0n9bE
普通に契約するより割高って時点で訴える資格は充分備わってるので消費者庁へ
341John Appleseed
2023/04/16(日) 13:04:27.88ID:Pkv9fRgS
尼のmusicアンリミやkindleアンリミでよくあるやつだな
3ヶ月無料とか99円とか表示で、飛ぶとログインされて適用外が正しいけれどそのまま適用表示されながら実際は正規料金
クッキーか尼の判別ミスかいずれにしろ尼の側の反則技だからcsにいえばキャンセル可、俺はスクショ念の為取るようにしてるけど求められたことはない

林檎で、かつgoogle経由だとややこしそうだなぁ
342John Appleseed
2023/04/16(日) 16:48:47.30ID:ByqMeoB4
そういやWindows版のApple musicってまだリリースされんのかねぇ
343John Appleseed
2023/04/16(日) 17:23:55.45ID:GmZm1n8L
>>342
>>163
プレビュー版なら1ヶ月前に来てるけど
ちゃんとしたバージョンはいつ来るかわからんね
344John Appleseed
2023/04/16(日) 17:27:15.06ID:oDgun1U4
自作の曲や未完成の曲とかかなりあるんだけど
サプスク契約したら消えたり置き換わったりするのかな
以前全く関係のない曲名に勝手に変えられたことごあったり躊躇してる
345John Appleseed
2023/04/16(日) 23:20:36.20ID:3UmfwhhB
ちなみに自作の代表曲のタイトルは
俺バラード
てす
346John Appleseed
2023/04/17(月) 12:40:40.71ID:1efiP7Aw
ノートPCをWindows10→11にアップグレードして、さて、AppleMusic試してみるかとMicrosoftStore『お使いのPCのWindowsのバージョンは、この製品の最小要件をみたしていません。』で、インストールすら出来なかったわ
アップグレードの際に『11「実行するための最小システム要件を満たしていません』とは、出てなかったのになぁ???
apple music正式版になっても使えないんだろうなぁ〜残念
347John Appleseed
2023/04/19(水) 18:45:38.04ID:Vbz7/YAv
クラアプリ来ねー
348John Appleseed
2023/04/19(水) 19:54:21.80ID:oH9JZz0i
win11版プレビューは歌詞が実装されてないし、まだまだ落ちるので
最近はPCの泥emuにAppleMusic入れて
ロスレスで聞くという訳わからんことしてる
349John Appleseed
2023/04/19(水) 19:57:47.06ID:oH9JZz0i
>>346
win11の22H2までアップグレードは必須だよ
350John Appleseed
2023/04/19(水) 21:37:44.88ID:fGPsXiso
>>348
エミュのSRC、DRCで加工48KHzになってさらにWindowsのミキサーで加工していそうだけどiTunesのAACよりはましって感じかね
351John Appleseed
2023/04/20(木) 11:30:38.44ID:q1+SGKHB
>>348
こういう手があるんだ
わざわざWindows11にしなくても良かったわw
352John Appleseed
2023/04/21(金) 15:06:08.80ID:cLQMuESy
スレ全部読めてなくて悪いけど
1.Windows版apple musicアプリを使うとiTunesが開かなくなるってホント?
2.Windows版apple musicはビットパーフェクトになる?
353John Appleseed
2023/04/21(金) 15:26:10.83ID:I8G/185O
>>352
>Windows版apple music
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2301/13/news168.html
iTunesは起動しなくなる (ベータ版では、そうです。たぶん本番もそう)
ビットパーフェクトは・・ (私は無理だろう説)
354John Appleseed
2023/04/21(金) 16:07:18.32ID:/FV4OuuU
asioドライバー入れてれば良いのでは?
355John Appleseed
2023/04/21(金) 16:22:47.96ID:uK16CnNN
アジシオではだめですか
356John Appleseed
2023/04/21(金) 20:42:11.41ID:Welg+kRb
ワサビなら
357John Appleseed
2023/04/26(水) 20:08:15.99ID:zI3iSmCo
win11版AppleMusicプレビューのアプデ来た
歌詞が表示できるようになったみたい
スマホ版と違い歌に合わせてスライドじゃなくて全部表示
358John Appleseed
2023/04/26(水) 20:17:57.35ID:VZkh99f/
Xperia1IVがAndroid13になってSRC回避出来なくなってるってまじ?
Xperia10IVは元々対応してないらしいし、選択肢無くなりすぎだろ
359John Appleseed
2023/04/26(水) 22:21:47.98ID:tGS9Gm4U
Androidは全部だめと思ってたほうがいいよ
SRC回避はソフトの方でやるもの
Apple Musicがやらない限り回避できない
360John Appleseed
2023/04/26(水) 22:26:27.45ID:VPEbBQMp
ウォークマンのプレーヤーはOSごとに改造してるみたいだがサブスクは無理だろうな
361John Appleseed
2023/04/26(水) 22:32:42.19ID:tGS9Gm4U
ウォークマンの再生アプリとかxperiaの音楽アプリとかが回避してるだけなんだよ
だからほかの回避アプリなら他の機種でも回避できる
362John Appleseed
2023/04/27(木) 02:50:51.47ID:RT/7FJed
>>357
ロスレス表示されててもファイルのプロパティは256kbpsで変わらず
363John Appleseed
2023/04/27(木) 07:58:20.29ID:1omNTRHa
>>362
デフォの設定場所だとそうなるかもね
自分はDドライブにフォルダ作って指定してる
ちゃんと3分40秒の曲がHLSメディアで28MBとロスレスで保存できてるよ
364John Appleseed
2023/04/27(木) 08:02:25.64ID:1omNTRHa
ハイレゾロスレスだと80MBあったから
こちらの環境では大丈夫っぽい
365John Appleseed
2023/04/27(木) 15:42:22.33ID:IQ1Q99vy
>>357
Web版のは歌詞スライドするんだからWindows版に移植するのもそんな難しくないと思うんだがな
Windows版の開発は2,3人のチームで片手間で進めてそう
366John Appleseed
2023/04/27(木) 16:27:30.98ID:ZV+My62O
Macでも歌詞のスライドは曲により全てではない、おそらく音楽会社の提供の仕方の違い
367John Appleseed
2023/04/27(木) 21:24:57.84ID:fPWEa5ou
>>359
はぁ?
生半可な知識でウソ言ったらアカン。
368John Appleseed
2023/04/27(木) 22:26:51.45ID:7HACuxLO
>>367
じゃSRC回避をハードでやってるスマホをあげてみろよ
369John Appleseed
2023/04/27(木) 23:07:53.10ID:LbP15wrl
Xperia10IIIはSRC回避出来るやつで話題になってたな
イヤホン端子もSDカードも使えるから買ったわ
370John Appleseed
2023/04/27(木) 23:10:36.73ID:64k5x0Lu
スマホじゃないがAndroid DAPもSRC回避をうたってる製品はあるな
371John Appleseed
2023/04/28(金) 06:38:56.88ID:r+IwIzMP
それらきちんと回避できてるのか
apple musicでDAC側での確認で
48kは48k、96kは96kで出されているのか

一律128kで出されてるのとか回避できてない
372John Appleseed
2023/04/28(金) 06:43:44.47ID:r+IwIzMP
ちなみに手持ち曲再生の回避アプリなら
どのスマホか関係なく
48kは48k、96kは96kでUSB DACで確認できる

回避できてるかどうかはどう確認してるのか
373John Appleseed
2023/04/28(金) 06:56:11.94ID:r+IwIzMP
あ、でも、Bluetoothで回避してるとうたってるのは信じてもいいのか

自分もBTレシーバ、TWSのときはAndroidにしてる
ドングルDACのときはipad

でもBTレシーバで確認しても一律96kだったりするのでよくわからん
374John Appleseed
2023/04/28(金) 07:01:49.64ID:r+IwIzMP
でも無線で回避ぽいことうたってても
アプリによっては対応しない
という但書が必ず書いてある
XperiaとかWalkmanとか

結局アプリによる
375John Appleseed
2023/04/28(金) 09:25:02.10ID:06MwGtdH
必死すぎてドン引きするわ
376John Appleseed
2023/04/28(金) 09:39:46.20ID:WwfzIexJ
そもそも回避できてる音質と出来てない音質て聞き分け可能なんかい?
377John Appleseed
2023/04/28(金) 12:43:32.70ID:MME082P3
youtubeのケンリックサウンドと同楽曲を林檎で聴き比べてみると、
高音域でケンリックがやや減衰してたりはするが(まぁ室内リスニング環境の限界)音のクォリティ一音一音の繊細さ豊潤さはapple music-それなりにマトモなdac入スマホでも全然及ばない
cd-数百万円の機器-opus16bit
apple music-数万の機器-alac24bit
結局カネかけたもん勝ちでsrcとかめっちゃ瑣末な誤差
378John Appleseed
2023/04/28(金) 12:48:04.17ID:DF5uJW8D
まあ、わざわざ聴き比べないから…
379John Appleseed
2023/04/28(金) 14:58:09.65ID:XNL9AZtP
サブスクってQobuzやSpotifyHi-Fiがきたら試してよければ乗り換えしようかなと思ってもプレイリストやお気に入り登録考えるとかなり億劫でこのままでいっかと思う今日この頃
380John Appleseed
2023/04/28(金) 16:17:51.63ID:dF7Jh8H8
俺は学割だからもうずっとApple Musicでいいわ
381John Appleseed
2023/04/28(金) 21:43:37.39ID:8o+FEZVC
パスモの3ヶ月無料が終わりそうなのですが、
新しく同じ3ヶ月無料が始まって、
「過去に登録したことがある糸は2ヶ月無料」
って書いているのですが、2回目でも無料になるのでしょうか?
2回目でも無料の場合プレイリストなど削除されないですか?
382John Appleseed
2023/04/29(土) 01:01:41.19ID:UYlPOGDy
刺繍板いけ
383John Appleseed
2023/04/30(日) 00:05:12.69ID:SkXiP54C
わろた
384John Appleseed
2023/04/30(日) 13:36:28.13ID:kYoSbWPh
Apple Music Preview for Windows入れてみたけど
ロスレスもハイレゾもダウンロードはできないのか
まだまだ使えないな
385John Appleseed
2023/04/30(日) 15:53:22.48ID:yTMIkVgt
>>384
できるから設定見直して
エスパーしておくと保存先のフォルダがないとエラーでダウンロードできない
386John Appleseed
2023/04/30(日) 18:59:17.95ID:k+axh9Jp
できるのか!
設定見直してみる
ありがとう
387John Appleseed
2023/04/30(日) 19:26:47.06ID:kYoSbWPh
うーん、やっぱりできない…
388John Appleseed
2023/04/30(日) 23:16:40.11ID:Sh8AaUGQ
設定できても、ファイルを見るとAAC 256kbpsというオチ
389John Appleseed
2023/05/01(月) 02:45:56.22ID:Gi99Uxxs
対応してる変換アプリってないよね?
390John Appleseed
2023/05/01(月) 10:36:54.74ID:3LMuTxdp
クラシックアプリ日本版まだー
391John Appleseed
2023/05/01(月) 17:10:31.24ID:d/JQIlgN
>>390
>クラシックアプリ日本版まだー
半年遅れぐらいは・・あるかも
しかしAppleMusic独占のコンサートライブ中継とかもあるのね
392John Appleseed
2023/05/01(月) 17:35:10.42ID:Mu7v+MW5
開始している国の評判はどうなんだろ?
393John Appleseed
2023/05/01(月) 19:10:39.09ID:gG7akpvC
プレヴィンの音源でお気に入りしても何故かデトロイト交響楽団でブックマークされるw
クラアプリじゃないとダメだな
394John Appleseed
2023/05/02(火) 01:45:26.38ID:Eb0yZ1CM
>>392
>開始している国の評判
https://www.whathifi.com/advice/i-tried-apple-music-classical-for-a-week-its-great-but-needs-two-big-improvements
What HiFiの方のレビュー
・だいたいは良い (Primephonicが以前にできたことをAppleが買収しただけ)
・UIには少し不満を感じる
・ダウンロードできないのは、理不尽だ
結論として、これを使わないのは有り得ない。このためにAppleMusicに新規加入するのも十分ある
395John Appleseed
2023/05/02(火) 17:27:37.77ID:WvNd0XeU
広告カットのためにyoutube premiumに入ったのでyoutube music premiumが使えるようになりApple musicと役割がかぶる。音質はApple musicのほうがいいけどApple music解約しようかな

って悩んでる人多い気がするんだけどここの人はそういうことないのん
396John Appleseed
2023/05/02(火) 18:50:44.04ID:atfXNNC+
>>395
まさにそれ
今は学割で安いから両方入ってるけど社会人になってからどうするか悩む
YTMだけ使うのが効率的だけどApppleMusicに比べて音質悪いし、曲数微妙に少ないし、歌詞表示がいまいちだし、全体的にUIが使いにくいといった感じで欠点が目立ってイマイチうーん
397John Appleseed
2023/05/02(火) 18:52:32.69ID:atfXNNC+
ちな広告ブロックや居住地偽装は私の主義に反するのでやらない
398John Appleseed
2023/05/02(火) 20:22:38.06ID:uw4/tvpN
Braveブラウザなら広告カットできるよ
399John Appleseed
2023/05/02(火) 20:43:01.65ID:N+Zi2f6g
YTMってアルバム聴けるの?
動画だけだと思ってた
400John Appleseed
2023/05/02(火) 23:00:18.98ID:qNRTa6eW
>>399
普通にAppleMusicと同じ、音楽のサブスクやで
401John Appleseed
2023/05/02(火) 23:15:54.97ID:N+Zi2f6g
>>400
ほんとだな知らんかった
今までyoutubeにある音楽系の動画だけを再生するアプリかと思ってたわ
402John Appleseed
2023/05/03(水) 08:44:10.22ID:5vNtJ8ia
動画も扱えるのがYTMのウリらしいけど非正規品な楽曲が多すぎて萎えるよ
403John Appleseed
2023/05/03(水) 09:52:55.99ID:9zoXDSxt
>>402
使い方が下手だとその辺がうまくやれないだろうな。

通常のサブスクだと配信してない曲も聞けることもあって
実はかなり有能なサービスだったりするのがYTM。
404John Appleseed
2023/05/03(水) 12:24:02.61ID:x1KIfiW3
first takeなんかは追って配信されるけどいち早く聴けるのはyoutube musicのいいところよな AAC接続のBTならyoutube musicで事足りるんかなあ
音質は確かに違うんだが。。。
405John Appleseed
2023/05/03(水) 13:29:57.27ID:0pTFktKM
applemusic語るならわかるけど
そろそろ専用スレで語ってもらえませんかね
それとも誰も使わないくらい過疎すぎて語るところがないから
ここに来てるのかな
406John Appleseed
2023/05/03(水) 13:38:25.07ID:X8nAz2SI
http://2chb.net/r/mdis/1676591233/
こちらにどうぞ
407John Appleseed
2023/05/03(水) 17:48:37.71ID:igF/fYRf
山下達郎いよいよ待ちに待って本日リリース!
ってLPとカセットかよ
https://www.tatsurorcaairyears.com
408John Appleseed
2023/05/03(水) 20:53:06.16ID:JMbhXIab
うーんyoutubeミュージック、やっぱ使い勝手が悪いな
有料だと使い勝手も良くなるのかな?
409John Appleseed
2023/05/04(木) 09:08:37.83ID:+Xvh3KrC
Windowsでハイレゾいけるようになったから、変換ソフト使ってFLACでダウンロードしようとしたけど、無理なのね
残念
410John Appleseed
2023/05/04(木) 11:25:28.53ID:SF2j+QjT
CDと買い切り配信がオワコンになってアナログかサブスクかで二極化して行ったって感じだよな
411John Appleseed
2023/05/04(木) 11:39:59.96ID:uKHROZGH
>>408
412John Appleseed
2023/05/04(木) 12:29:43.00ID:0Ytj5KtW
>>408
>有料だと
専用スレが、音楽配信板にあるので、ユーザーに聞いてみること
【定額】YouTube Music6曲目
http://2chb.net/r/mdis/1676591233/
413John Appleseed
2023/05/04(木) 12:37:12.09ID:QSILQxad
>>409
新しいパソコンでも買ったか
414John Appleseed
2023/05/04(木) 13:22:28.08ID:hb2hiAm/
>>408
無料と有料では別物だよ
そもそも表示するコンテンツ数がぜんぜん違うし
415John Appleseed
2023/05/04(木) 13:23:41.85ID:juUYyBlM
youtube musicの会話されるのムカつく民と気にしてない民いるのおもろい

だが、せめて、比較してApple musicのここが優れているくらいの話題にしたほうがいいぞ
416John Appleseed
2023/05/04(木) 14:16:48.94ID:0Ytj5KtW
>>409
>変換ソフト使ってFLACで
まぁ裏テク(録音ソフト)はありそうだからその内でしょう、でも書かない方が
417John Appleseed
2023/05/04(木) 14:39:44.55ID:dxxzo1/m
もう所有することに興味なんて湧かないでしょ
聴けりゃあいいんだし
418John Appleseed
2023/05/04(木) 16:21:03.92ID:8hshpLX1
>>415
むかつくというかアップルミュージックの話題絡めないで延々するのはさすがに違うだろ

ここでapple関連だからとiOSだからと
ソシャゲで課金してますかどれくらいですかじぶんはこれくらいしてます
なんてされたらたまったもんじゃない
419John Appleseed
2023/05/04(木) 16:56:25.92ID:0Ytj5KtW
YoutubeMusicアプリ iOS版は
【Music】iOSの音楽再生 4曲目【App】
http://2chb.net/r/ios/1619820953/
あるいは
【定額】YouTube Music6曲目
http://2chb.net/r/mdis/1676591233/
で質問しましょう
ここは、Apple社iPhone/iPadで音楽を聴くスレでは無く、AppleMusicアプリのスレです。知っていてわざと書き込むなら、嫌がらせ行為
420John Appleseed
2023/05/04(木) 18:59:42.89ID:HkQ2Iogn
スレチだウセロと言われると逆らわなきゃ恥だと思う底辺だからw
421John Appleseed
2023/05/04(木) 19:36:13.47ID:s8G7xBz1
>>415
より良いものを求めているだけで、アップルに忠誠を誓ったスレじゃ無いからなあ
箱スレでもプレステの話が少しでも出たら発狂する人がいる。
面白いゲームならなんでもやりたい、新しい知識は仕入れたいとか思わないのかな。
YouTubemusicの方がトータルで優れてるのならすぐにでも乗り換えるよ
  
422John Appleseed
2023/05/04(木) 20:25:35.91ID:uKHROZGH
音楽配信板ならまたしもこの板でそれは屁理屈でしかない
423John Appleseed
2023/05/04(木) 20:56:04.01ID:s8G7xBz1
新しい知識に貪欲になれないのは老化の証拠
424John Appleseed
2023/05/04(木) 21:22:08.18ID:8hshpLX1
新しい知識云々いうやつが箱とかPSの話題するの冗談だろ
いまやCSのPS箱人口なんて30万人もいないぞ
ミリオンという言葉聞いてないだろ
音楽業界でいえば今でもCDでミリオン売れる時代にだよ
どんんだけ知識止まってんだよ
老化を自分から証明していくスタイル嫌いじゃないけどね
425John Appleseed
2023/05/05(金) 09:10:49.92ID:kfLVkhdN
>>421
忠誠を誓ってはないけど、アップルの話をするところだからね
426John Appleseed
2023/05/05(金) 16:46:20.03ID:+uDoAl1z
中身の無い批判ならスレチだけど競合他社の話は別にいいと思う
でもここはApple板だから他社製は全部アウェイだけどな
427John Appleseed
2023/05/05(金) 20:25:30.07ID:u2x5ZA4h
実質アップルとアマゾンだけだがな
428John Appleseed
2023/05/05(金) 23:48:30.86ID:rmoDdNDa
>>427
実質appleだけでしょ
しかし、ここ数日SpotifyのCMがクソほど流れてるんだが、大変なのかねぇ
429John Appleseed
2023/05/05(金) 23:52:43.87ID:a/Jbgu7A
ahamoやワイモバイルで低速モード(1mbps)になった時でも、ハイレゾ再生は可能でしょうか?
ハイレゾ、もしくはロスレス再生までできるなら無制限のプランも高いし乗り換えたくって使用感教えて欲しいです。
430John Appleseed
2023/05/05(金) 23:57:36.25ID:a+CLmMhT
>>429
>ハイレゾ再生は可能
1Mbpsでは無理です、実効で10Mbpsぐらい要りそう
・自宅でダウンロードしておく
・出先ではハイレゾを諦める (DOCOMOギガホですが、携帯回線ではハイレゾはOFFにしています) (理由 = ワイヤレスイヤホンなどではハイレゾ聴けない)
431John Appleseed
2023/05/06(土) 04:18:43.43ID:aJ+0Aaez
もう契約期間終わって
曲をDLしてない端末は聞けないけどDLしてる端末はまだきけるんですが
これってそのうち聞けなくなるんですか?
432John Appleseed
2023/05/06(土) 05:38:48.38ID:GVbN8djn
なるよ
433John Appleseed
2023/05/06(土) 15:12:10.96ID:aJ+0Aaez
何日で聞けなくなりますか?
公式ではこの情報はないですか?
434John Appleseed
2023/05/06(土) 16:15:37.33ID:ADyWf27/
>>433
期限がきてからどれくらい経ってる?
435John Appleseed
2023/05/06(土) 16:21:51.80ID:8STmYc7a
ミュージックアプリ開いたら3ヶ月980円の提案がきた
436John Appleseed
2023/05/07(日) 09:59:15.82ID:GgI00uUZ
Bluetoothでロスレス対応って技術的に難しいの?
AirPodsにいつ対応するんだ?
437John Appleseed
2023/05/07(日) 17:49:23.00ID:Y8CtoVlB
Appleは大衆向けに作るから音質云々は興味ないんだよと思ってたらハイレゾロスレスいきなり対応したもんな
iPhoneがType-Cになったら何はポタアンとか出す予定あるのかな
438John Appleseed
2023/05/07(日) 18:29:52.48ID:EWb32i84
>>436
>Bluetoothでロスレス対応って技術的に
SONYのLDACやQuakcomの技術は暫く前からロスレス対応ずみ、Appleは不採用
BlueTooth 5.3にはLE Audio規格があり、ハイレゾ対応も含まれている
来月のWWDCでなにかアナウンスがあるかもしれない (無いかもしれない)
439John Appleseed
2023/05/07(日) 18:51:48.04ID:J57bUCO1
>>436
CD品質のロスレスならある
まだ対応製品は少ないけどな
440John Appleseed
2023/05/07(日) 18:52:56.40ID:J57bUCO1
>>438
LDACはロスレスじゃない
ウソ書くなアホ
441John Appleseed
2023/05/07(日) 19:58:57.92ID:VM/1cV+i
Bluetoothが優先と同等の音質になることってあるのかな
442John Appleseed
2023/05/07(日) 20:34:39.84ID:0xB9S59N
>>441
音質が何を指すのかが重要
ロスレスとハイレゾの違いがわかるかよりも、聴いていて満足出来れば問題ないからね
443John Appleseed
2023/05/07(日) 21:25:55.27ID:mGSS2n7i
mp3の128だの160だので十分と感じていたあのころに比べれば
AACの160でとWAVとの違い分かりにくいのにAACの256まで来たらほとんど違い分からんだろとは思っている
しかもアプリ側の再生コーデックも全く同じ環境でのテストも難しいし
444John Appleseed
2023/05/07(日) 21:52:33.09ID:tnvvW+CU
音質の違いが分かるとしても、一度聞いたら高音質でないと楽しめないって訳ではないからね。
445John Appleseed
2023/05/07(日) 22:32:24.31ID:Gl9M4oqs
いや俺は自分でもまぁいけるだろと思ってたけど耐えられずにまたここ入り直したクチだが
446John Appleseed
2023/05/08(月) 00:45:07.31ID:ejG4Fsxp
AppleのワイヤレスがAACまでしか対応してないんだから音質なんてどうでもいいんだよ
447John Appleseed
2023/05/08(月) 01:32:45.59ID:k8by3ZQl
>>441
わかるかどうかは別にして、Bluetoothはロスレス(まだ使える人はほぼいない)以外は必ず不可逆圧縮展開が入るので劣化する
有線でわざわざAACに劣化させた物と、無劣化CDやハイレゾをBluetoothで聴いた物がデーターとしては同じくらい
MP3やAACをBluetoothで聴くと二重に劣化する
あとは有線と無線のアンプやスピーカー、イヤホン等次第(これらでの差のほうが大きいと感じる場合がある)
448John Appleseed
2023/05/08(月) 14:16:49.14ID:uzxn/BB0
ロスレス聞けたとしても有線のイヤホンとかは選択からはないな
だから、Bluetoothではよロスレス対応しろよとしかいえんな
449John Appleseed
2023/05/09(火) 11:23:10.57ID:RjZDhsI5
有線に勝てるBT規格は存在しない
WiFi接続できるヘッドホンでもない限り無線は有線に音質では絶対に勝てない
利便性は無線最強
450John Appleseed
2023/05/09(火) 12:24:59.57ID:trxDfO5/
オーディオが音場をコントロールできるようになれば良いなあ
ドラムやピアノ他を独立したチャンネルで出力できて
ミキサー卓でコントロールできるようにならないかなあ
ブックシェルフスピーカーを頻繁に動かして遊びたい
451John Appleseed
2023/05/09(火) 13:25:07.69ID:FVkDQr8J
>>449
Wi-Fi接続にしたくても据置機は出来るが、モバイルはバッテリー餅の関連で無理ゲーだろうね
452John Appleseed
2023/05/09(火) 13:59:40.29ID:UzIF6bz7
>>450
DJの世界ではステム?とかいうマルチトラック仕様の音ファイルがあるらしいね。そいうのでストリーミング配信されれば楽しそう。
453John Appleseed
2023/05/09(火) 14:57:52.70ID:XuwDtuqG
>>452
こういうのか?
https://www.djnejimaki.com/entry/serato-dj-stem-30-new-version?amp=1
454John Appleseed
2023/05/09(火) 17:59:09.11ID:9E09kNrk
360raやatmosは音源製作者側でそれを行う試みだけど
455John Appleseed
2023/05/09(火) 22:24:22.46ID:b9nryUSX
for you(お勧め)のアーティストや楽曲をリセットしたくて自分のアカウント開いたけど
「アカウントの表示」→「あなたのためにアーティストを選択」の「アカウントの表示」が無いんですが
何か間違えてるのかな?
456John Appleseed
2023/05/09(火) 22:41:20.37ID:cpC9d5wO
macでのダウンロードで4回中3回くらいバグって15秒だけのダウンロードになるわ これあるあるなの?
457John Appleseed
2023/05/10(水) 19:29:04.71ID:iLG9wEZA
最近アマゾンにしたわ
うちの環境じゃアマゾンのほうが音がいい
UIが酷いから悩ましいけど
458John Appleseed
2023/05/10(水) 20:41:55.18ID:OTQiIXz1
最近音質なんかどうでもよくて単に音が鳴ってないと寂しいという理由で寝るまでスマートスピーカーに音楽流させてる
寝落ちする前に30分後に止めろと命令するとちゃんと止まってるニクいやつだ
459John Appleseed
2023/05/10(水) 20:49:24.50ID:c2bV0O07
音楽だけをじっくりと聴くという
昔はできていたことができなくなってしまった
ついiPadを見てしまう…
460John Appleseed
2023/05/10(水) 21:13:44.93ID:AZSSGqLF
うん、どれもわかる。大昔はレコードの埃をとって針を落として、終わったら上げなきゃいけなかったのにな
461John Appleseed
2023/05/11(木) 03:52:06.66ID:xKAQTHN9
>>434
10日は経過した
まだ聞ける
新曲聞かない人なら980円で聴き放題だからいいね
462John Appleseed
2023/05/11(木) 13:42:01.32ID:5g++ehXF
>>457
じゃもうここに来るなよ
463John Appleseed
2023/05/11(木) 20:58:01.07ID:x2Oa7s1L
Androidです。
解約したのにSDカードにダウンロードした曲が残ってるみたいなんですが、どうすれば消せますか?
464John Appleseed
2023/05/11(木) 22:49:16.79ID:RwIHgbSv
>>463
泥詳しくないので自分の環境の場合
OSのバージョンわからないから違う構成の可能性あり
設定→ストレージ→写真音楽→applemusic→ストレージ消去から消せると思う
初期化するのでログインIDPASSなんかもまとめて消える
465John Appleseed
2023/05/12(金) 06:58:58.28ID:xEyDOpGa
>>464
ありがとうございます
アンインストールしたら消せました
466John Appleseed
2023/05/13(土) 08:29:31.37ID:NCKyk4lM
SDカード初期化すりゃ完全消去可能
そっちの方が簡単
467John Appleseed
2023/05/15(月) 20:30:35.81ID:ZnQG2CxB
高いオーディオでご近所に気遣ってボリューム下げて聴くより
1万円のBluetoothスピーカーを目の前で鳴らす方が良い感じ
ニアフィールド恐るべし
468John Appleseed
2023/05/15(月) 21:23:02.27ID:TKZPMJmC
>>467
それな
この前中古屋に5.1ch分のスピーカー売ってきたわ
買った時は300kでも売る時は6kだよ
300kあればポタオデだとハイエンドに近いDAPとイヤホンかヘッドホン買えるからな
これからは100kリミッターでポタオデ愉しむ
469John Appleseed
2023/05/15(月) 22:05:40.35ID:s2J/Spkh
Appleミュージック年間契約をApple Oneにしたら残りの日数分返金されると出たのですが、いつ返金されるのでせうか?
教えて下ちい
470John Appleseed
2023/05/15(月) 23:54:48.23ID:s2J/Spkh
自分ぼんびですから
471John Appleseed
2023/05/16(火) 11:41:11.73ID:4I5c7cYK
iPhoneユーザーなら誰もが一度は経験したことのある「充電しながら音楽を聴けない問題」。

これまではBluetoothイヤホンを使っていたため気にしていませんでしたが、最近はバッテリー管理や紛失防止の点から有線のものを使うことも増え、不便に感じることが続いていました…。
そこでこれです
https://www.gizmodo.jp/2023/04/kikkerland-charge-and-listen.html

ステマします
472John Appleseed
2023/05/16(火) 11:43:00.85ID:4I5c7cYK
Bluetoothイヤホンはロスレスに対応していないため、それもあって再び有線イヤホンを使うようになりましたが、音質はもちろんのことクルクルと絡まるコードも含めて、有線イヤホンにしたことで音楽を聴くことがより一層豊かな体験になった気がしています。

ステマです
473John Appleseed
2023/05/16(火) 13:29:42.84ID:AqzW+wYW
qiで充電できるやん
474John Appleseed
2023/05/16(火) 15:47:24.74ID:4noG46Z5
あ、、Appleミュージック年間契約解約の分返金されたよ
返金まで5日かかったよ
475John Appleseed
2023/05/16(火) 15:55:40.98ID:25yPSepK
>>471
>ステマします
ハイレゾ非対応じゃん
カメラアダプターが、USBと給電同時対応なので、その先に「不格好ですが」
スティック型DACポタアン付けてます (192/24まで対応)
476John Appleseed
2023/05/16(火) 17:40:05.34ID:4noG46Z5
6/11でApple Oneも終わるぜよ
これでAppleミュージックとはおさらばさ
さらばAppleミュージック永遠に
477John Appleseed
2023/05/16(火) 17:52:24.78ID:sRL3MrmS
なんだ、apple musicの年間契約をキャンセルするために、apple one(の無料期間)を使ったという話でしたか。
478John Appleseed
2023/05/16(火) 18:08:19.94ID:4noG46Z5
>>477
Apple Oneは1,200円課金されたお
12,000-8430=3570円課金したというお話ね
479John Appleseed
2023/05/16(火) 19:28:03.36ID:sRL3MrmS
>>478
1ヶ月で解約するとひと月無料が適用されないなら、解約をもうひと月延ばしたほうが得なのでは?
480John Appleseed
2023/05/16(火) 20:25:22.69ID:4noG46Z5
>>479
解約しなくても1,200円課金されたよ
481John Appleseed
2023/05/16(火) 23:05:58.77ID:u3llevXI
アマゾンで幸せ
482John Appleseed
2023/05/16(火) 23:55:59.03ID:zs7KTVKY
大空よ聞け
483John Appleseed
2023/05/17(水) 23:14:46.00ID:1dZlqhQI
ダウンロードした曲の一部がいつの間にか消えてるんだが、俺だけ?
iOS版だとダウンロード済みになっててローカルで再生もできるけど
Mac版だと同じ曲がローカルライブラリで表示されない(Apple music上ではダウンロード済み扱い)

なんかMac版はiOS版に比べてやたらバグ多い気がする
484John Appleseed
2023/05/18(木) 00:40:51.32ID:VkSh4rOL
mac版はバギーだねえ
アルバムが分裂するし
勝手にアルファベットになるし
スマートプレイリストに種類とか番組とか入れてると壊れるし
次に再生リストに1曲以上ないとドラッグドロップできないし
485John Appleseed
2023/05/18(木) 03:44:01.84ID:1sTmTB7R
PayPayが使えるようになった
486John Appleseed
2023/05/18(木) 08:08:47.96ID:N6P/OhgC
iCloudミュージックオンにすると貯め込んだ自前の曲がいくつか消えるから聞けなくなるから解約したわ
オフだとダウンロード出来ないクソ仕様じゃなきゃ続けてたかも
レコメンドで違うジャンルいくつか当たり引けたから感謝はしてる
今はSpotify無料お試しでレコメンド機能の比較中
487John Appleseed
2023/05/18(木) 08:36:11.56ID:gccXhkc/
>>486
spotifyの感想、そのうち聞かせてください
488John Appleseed
2023/05/18(木) 10:58:52.11ID:qlfi3ObL
>>485
Appleのギフトカードを安売りのとき買ってPayPay残高にチャージとかできたら最高なんだが無理だよね?
489John Appleseed
2023/05/18(木) 12:44:24.75ID:HVP4hvMj
PayPayメインでは使ってなく中途半端に数十円とか残ってるから使い切るのにちょうどいいわ
490John Appleseed
2023/05/18(木) 13:39:57.32ID:OkpM+/Rz
決済サービス「PayPay」がApp Store、Apple Music、Apple One、Apple TV+、iCloud+などでの支払いに使えるようになった。
https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/2305/17/news121.html

そうかできるのはそれだけか
PayPayポイント貯まるならいいけど
491John Appleseed
2023/05/18(木) 13:41:44.95ID:gWe7S5E8
>>483
まともに使えるレベルじゃないよね
492John Appleseed
2023/05/18(木) 22:42:34.11ID:5ztDNVcm
>>488
何でAppleアカウント残高をPayPay残高にチャージできると思うの?
493John Appleseed
2023/05/18(木) 23:42:15.58ID:1sTmTB7R
貯めたTポイントが16000ほどあってこの前それをPayPayに
変えたやつがあるからそれでApple Musicの年払いに使えるわ

\(^o^)/
494John Appleseed
2023/05/19(金) 02:17:08.29ID:r3cUxWxN
>>492
アップルの横暴力でなんとか
USBCも独自規格にしようとしてるくらいなので
495John Appleseed
2023/05/22(月) 23:22:57.41ID:DUZ3v4tY
再生回数がカウントされない場合があるよね?
いろいろ試してみたけど、以下の認識であっていますか?

■iPhone、iPad
・オンライン再生 →カウントされる。
・オフライン再生 →カウントされる。

■Walkman(A300、Android)
・オンライン再生 →カウントされる。
・オフライン再生 →カウントされない。(けど、再生履歴は更新される)
496John Appleseed
2023/05/22(月) 23:58:44.30ID:9IHjHX26
Appleミュージック解約してアルバム3枚買ったよ
497John Appleseed
2023/05/23(火) 01:53:37.04ID:n8JTuJQy
たくさん写真貼ってね
498John Appleseed
2023/05/23(火) 19:42:48.54ID:zKQ2eK7B
Tポイント16000になるまでいくら金使ったかと考えるとオレだったら鬱になりそう
499John Appleseed
2023/05/25(木) 15:41:41.14ID:LKHjIRO6
最近amazonから乗り換えたんだけどプレイリスト読み込み中のままずっと終わらん
待ってれば終わるもん?
500John Appleseed
2023/05/25(木) 16:45:47.24ID:LKHjIRO6
>>499
解決した
既存のプレイリストを自分のライブラリに入れるとダメみたいで新規プレイリストを作って入れ直すと大丈夫だった
501John Appleseed
2023/05/25(木) 21:03:13.17ID:xyEDGEQZ
>>498

>Tポイント16000になるまで

住んでる所が大都市で店の競争が多いと一年で20000くらい貯まるよ。

近くの食品スーパーがばらまいてくれたTポイントでApple watchをゲットした。
502John Appleseed
2023/05/26(金) 16:23:26.03ID:oWAcze4v
何か急に曲をダウンロード出来なくなったんだけど、どういう事?
503John Appleseed
2023/05/26(金) 17:19:52.03ID:nTXpLPWe
Wi-Fiのトラブルではないのか?
アプリ再起動したか?
マシン再起動したか?
iCloudサインアウト/サインインは?
504John Appleseed
2023/05/26(金) 17:58:45.79ID:TJ0jrPKJ
>>502
確かに昨日、一昨日くらいからおかしい
mp3をiTunesにぶち込んで、ノーマッチの時、AppleMusicからダウンロードすると、別々のアルバム扱いだったのにいっしょになってるわ
しかも、mp3残してるとダウンロード出来ない(mp3が邪魔してるのか)ことが昨日今日と結構ある
505John Appleseed
2023/05/26(金) 19:05:31.24ID:uoNqk2ri
iCloudサインアウトしたらダウンロードした曲が消えた(´;ω;`)
しかもダウンロードも出来ない。
506John Appleseed
2023/05/28(日) 00:55:13.17ID:wBo0oz/P
買取の音源は96k24bitなのに、 Apple musicでは48k24bitだったりするのは、レーベルの方針って事なのかな?
ドングルDACだと聴き分けられないけどな、なんかモヤモヤしる
507John Appleseed
2023/05/28(日) 01:00:45.75ID:wBo0oz/P
>>505
それは仕方ないだろ、そもそもApple musicのDLは他のprayerで聴くことが出来ない仕様だし、DL済みでも承認するかの様な通信も発生してるからね
だからApple ID毎にライブラリは分けられてるし、ログアウトしたらライブラリは消えるのよ
もとのApple IDで再ログインしたらどうなるかまでは経験ないが、DLしたものが復活はしないだろう
508John Appleseed
2023/05/28(日) 08:30:01.73ID:l0hmNY99
ライブラリ同期中が全然終わらない(´;ω;`)
509John Appleseed
2023/05/28(日) 10:20:03.87ID:YAoLXSlJ
>>506
>レーベルの方針
e-Onkyoで192, Amaで192, Appleで96とかは良く有ること
レーベルより、ライブラリを整備する各社の担当さんの趣味でしょう
(Appleだけスペアナソフトで、44.1kHzしかないのに、192kHzで売っている。これは96で十分とか判定はあるかも)
著作権者(バンド)が全タイトル192で!の方針の場合は、どこでも192になる
510John Appleseed
2023/05/28(日) 10:32:08.04ID:WgdYUIBH
だよな
511John Appleseed
2023/05/28(日) 11:56:51.90ID:alN+Y2cC
>>505
ええまさかサイドサインインしても消えてるの?
512John Appleseed
2023/05/28(日) 12:50:11.85ID:vkVaQTwH
極端に音量が小さいor大きい曲を単体で制限する方法って現状無いよな
513John Appleseed
2023/05/28(日) 12:57:51.05ID:zxtz+OHk
曲のタイトルをスライド式に全部表示しろよいい加減
514John Appleseed
2023/05/28(日) 13:06:02.79ID:alN+Y2cC
クラシックとか困るよな
515John Appleseed
2023/05/28(日) 13:57:16.40ID:YAoLXSlJ
>>514
>クラシックとか困る
クラのタイトル表示は、AppleMusicClassicalで対応。米など数カ国で先行中・・日本はその内に
516John Appleseed
2023/05/28(日) 14:38:33.70ID:iBB8wGw9
一個前のレスをいちいち引用しなくても。。
517John Appleseed
2023/05/29(月) 13:30:22.31ID:AP1f+SOw
Appleミュージック年契約解約してアルバム3枚買ってもうたよ
なんたる無駄なことをしているのかの
ど、ど、ど、ど
518John Appleseed
2023/05/29(月) 13:51:52.98ID:uDIiEEN+
解約したらプレイリストの内容見れなくなりました。
また契約するしか見る方法ないですか?
スマホで聞いてましたがPCのiTuneは同期してたかわからないけど使用してました。
519John Appleseed
2023/05/29(月) 13:55:53.61ID:emsuAAnT
>>518
>解約したらプレイリストの内容見れなくなりました。
AppleMusic → Spotify プレイリスト移行
などで探してみるぐらい。有償アプリ、無償でできる、イロイロ出てきますが
自分は試していないので・・
520John Appleseed
2023/05/29(月) 18:39:53.20ID:eglGU60d
>>517
買ったらSNSでドヤったらええねん
それくらいしか価値なくなってる
521John Appleseed
2023/05/29(月) 18:48:57.12ID:hFNDRLI1
CCDはJ バルヴィンのCOLORES買ったのが2年前でこれが最後かもしれん
本当はLPが欲しい
522John Appleseed
2023/05/29(月) 18:49:14.84ID:hFNDRLI1
CDね
523John Appleseed
2023/05/29(月) 19:28:14.33ID:o3OKKnWa
CMOSか
524John Appleseed
2023/06/01(木) 02:09:14.98ID:n6HB4XpJ
単純に疑問なんだけどサブスクが解禁されたかってどうやって知ればいいの?
アーティストの公式が言ってくれることもあるけどapple music内で新しく解禁された曲を調べることはできないのかな
525John Appleseed
2023/06/01(木) 12:21:25.94ID:oxaFAbAg
>>524
毎週の新譜チェック
旧譜一気に解禁とかなら
もうサブスク解禁してないミュージシャンの方が少ないから音楽メディアが話題にするよ
526John Appleseed
2023/06/01(木) 14:17:35.35ID:n6HB4XpJ
>>525
有名アーティストなら何とかなるけど一昔前のアニメとかだと全然告知なかったりするのよな
特にその辺は解禁されてないの多くてね
527John Appleseed
2023/06/02(金) 03:52:29.62ID:BD0slwDR
>>526
早見沙織さんの新譜は聴いたよね?
528John Appleseed
2023/06/02(金) 10:25:27.36ID:c00imrox
>>524
マジで偶然もおおい
旧譜の曲追加は見逃すからサブスク側でもカテゴリを作って欲しい
529John Appleseed
2023/06/02(金) 11:46:39.72ID:kewIvRMt
spotifyならこういうのがあるけどね
https://everynoise.com/new_releases_by_genre.cgi
530John Appleseed
2023/06/02(金) 11:49:31.53ID:kewIvRMt
あ、新譜だけだった。失礼しました
531John Appleseed
2023/06/02(金) 14:59:24.31ID:00m8oga5
アンカーのプロ3で立体音響聞いてもあまり効果ないね
残念
532John Appleseed
2023/06/02(金) 16:28:31.12ID:NZJar1de
現物スピーカーで作ったAtmos環境で聴く立体音響だけが別格
これは実際に聴かないと分からない
533John Appleseed
2023/06/02(金) 20:04:50.40ID:bRWqBtiH
まだ未経験なので羨ましいなそれ
534John Appleseed
2023/06/03(土) 02:41:50.64ID:Z3eOwqW5
Atmosて〜

ペイっ
535John Appleseed
2023/06/03(土) 07:29:31.99ID:JuPy7uY7
たまに開始15秒で微妙に音飛びする事があるんだけどこの問題は解決しててオイラの環境のせいなんかな?
536John Appleseed
2023/06/03(土) 08:31:56.20ID:ojpe85ld
>>535
iPhone14でDL無しのストリーミング、Wi-Fiならハイレゾ、4GならAACだけど、15秒で音飛びというのは経験してない
537John Appleseed
2023/06/03(土) 11:36:00.20ID:dyWF1fUz
>>535
PCでプレビュー版だけど5秒か15秒でたまに音飛びする
538John Appleseed
2023/06/03(土) 12:48:07.05ID:JuPy7uY7
んーやはりiPhoneが8で古すぎてストリーミングでは不可がかかりすぎてる気がしてきた 新型発表されたら買い替えも考えようかな
539John Appleseed
2023/06/04(日) 07:13:00.80ID:Psq7UcPV
AndroidのLDACワイヤレスでApple Music聴いてるからAirPodsのAACより音いいはずだがあんまり分からないな
AACが優秀なんだな
そりゃなかなかAppleが独自コーディックでロスレス転送デキるイヤホン作らないはずだ
8万とかの純正ワイヤレスヘッドホンもAACだもんな
540John Appleseed
2023/06/04(日) 11:03:22.58ID:y/SXmEgf
PCにUSBアンプ繋げてロスレスでスピーカーから出すのは
万超えの有線ヘッドホンをiPadにつけてならすよりも臨場感出る

アップルのAACは原音の尊重がうまいけど臨場感求めると幅の広がりが少ない
541John Appleseed
2023/06/05(月) 02:46:29.31ID:IrUPFWup
Apple Digital masterが優秀すぎるんだよなぁ
もうロスレスもハイレゾもいらないってなる
542John Appleseed
2023/06/05(月) 08:09:18.55ID:5xXjp2fN?2BP(1000)

Apple Musicだけじゃ無くiTunesStoreで購入した楽曲もダウンロード出来ねぇ(´;ω;`)
543John Appleseed
2023/06/05(月) 11:13:06.85ID:Tln1cDj9
でもAppledigitalmasterってウリにしたいのかよくわからんよね
対応曲わかりにくくなったし、前はカテゴリで追加曲とかあったのに無くなったし
544John Appleseed
2023/06/05(月) 17:14:34.03ID:Lj2DIr8d
思ったんだけどAndroidのLDACとiPhoneのAACはどれくらい音質の違いあるんだろうか
素人に分かるもんなのか
545John Appleseed
2023/06/05(月) 18:15:21.09ID:Z/9E2wLX
比べなければ。気にしたらキリがないよ。
音の良し悪しはジャンルによっても変わるし。
546John Appleseed
2023/06/05(月) 19:27:24.78ID:ljINVtmq
MilliのKey Ingredientみたいな女性ボーカルとペダル踏む音まで捉えてるピアノ曲だと、シンプルな構成でコーデックの違いが比較的分かりやすいと思ってる
自分はイヤホンやリケーブルのベンチマークする時にも参考にしてる
547John Appleseed
2023/06/07(水) 02:44:10.16ID:lGjFItGp
なんでクラシックは新譜バンバン増えるのに、ジャズは全然追加されないの?
548John Appleseed
2023/06/07(水) 08:52:44.45ID:c96ZJpyo
ジャズリスナーを相手してたら、カスタマーセンターがパンクするから
549John Appleseed
2023/06/07(水) 08:54:11.14ID:l6AswLr7
ジャズって新譜自体がないんじゃないの
550John Appleseed
2023/06/07(水) 09:01:40.34ID:8gNq5PwD
ecmの新譜は普通にあるけど
まぁあそこは全カタログ配信の方針を最初に決めてるから当たり前だが
551John Appleseed
2023/06/07(水) 11:46:21.27ID:vl5wQPZY?2BP(1000)

4Gだとダウンロード出来なくて何故か5Gだと出来るのは何故なんだろ?
552John Appleseed
2023/06/07(水) 13:10:31.70ID:9n4fObGU
>>551
4Gと5Gの違いをまず知りましょう
553John Appleseed
2023/06/07(水) 14:46:20.73ID:H3buAt+5
>>547
iTunes Storeで見れば追加されてるよ、ただしデフォルトが人気順なのでみにくいから追加順に切り替えるのが面倒
ほとんどのアルバムはサブスク対応しているから「Listen Now」をクリックすればサブスクに飛ぶ
Jazzといってもジャンルが広いからこだわりがあると「追加されない」になるかな
それはクラシックも同様でジャンルにこだわれば「追加されない」になる
554John Appleseed
2023/06/07(水) 19:27:43.00ID:iZPbHqgS
WWDCでハイレゾ対応の新Bluetoothコーデック期待してたけれど無かったな
ハイレゾはAir playでやってくれってことなのか
555John Appleseed
2023/06/07(水) 22:47:29.76ID:c96ZJpyo
プレイリスト作ってて、ライブラリに保存してたそのアーティストのアルバムを削除すると、プレイリストに入ってる曲まで消えるのどうにかならないの。
556John Appleseed
2023/06/07(水) 22:58:46.91ID:2o/KD10T
アーティストのアルバムをライブラリから削除したら、プレイリストに入ってる曲まで消えてくれないと困る
2箇所から削除するなんてめんどくさい
ライブラリが主、プレイリストはそこから選んだ従
557John Appleseed
2023/06/07(水) 23:14:00.08ID:UxKVo+Rp
流れ断つようだけど、全解禁のユーミンですら170位くらいなのに、シングルのみの中島みゆきが半年たってもいまだに60~80位にいるのすごくね?浜崎あゆみみたいにベストアルバムがよく聞かれてる感じじゃないから上の方にあるのかな?
558John Appleseed
2023/06/08(木) 07:47:44.30ID:z9CLPU1Z
>>554
AACとLDACの聴き比べするとAAC優秀過ぎて
ロスレスコーデックいらなくね?という気にはなる
多分ほとんどの人はブラインドテストしてもあてられない
だから出さない
高ビットレートだとBTはブチブチ途切れやすいという致命的弱点あるし
559John Appleseed
2023/06/09(金) 17:41:16.52ID:vg86D59h
>>558
ここで前にMP3とロスレス聞き比べURLあったので試したら
9割ロスレス選べたので
まだまだ圧縮や無線などの劣化しやすい環境では比較できると思う
560John Appleseed
2023/06/09(金) 18:48:28.32ID:6PBr9Z/d
聴き比べはある程度わかるのは普通
ビットレート伏せた曲聴いてそのビットレート当てるぐらいじゃないと聴き分け出来てるとは言えないと思う
これできる人は殆どいないと思う
561John Appleseed
2023/06/09(金) 19:35:32.78ID:vg86D59h
>>560
ビットレート伏せた2曲を聞いて選択する聞き比べだったんだが

>ロスレス選べた
で読み取れない?
562John Appleseed
2023/06/09(金) 19:36:59.80ID:vg86D59h
あ?ビットレートを当てるのか?
CBRとVBRはなんとなくわかるけどそんなことするかフツー
563John Appleseed
2023/06/09(金) 19:42:42.59ID:vg86D59h
そもそもは
>多分ほとんどの人はブラインドテストしてもあてられない
からのレスなのでそいつに言ってくれ
564John Appleseed
2023/06/09(金) 20:09:06.95ID:pvcUqc89
サンプリングレートとbitレートがごっちゃになってそう
565John Appleseed
2023/06/10(土) 00:09:43.83ID:IkMWXoPg
ブラインドテストでハイレゾとDSDの聴き比べしたいわ
566John Appleseed
2023/06/10(土) 00:15:29.89ID:IkMWXoPg
自分でギターを弾く
自分でドラムを叩く
自分でタンバリンを叩く

サンプリング周波数やビットレートって録音後の話

マイクの性能って数十年変わってないんだよね
つまり入口に限界があってそれ以上の性能は出ない
567John Appleseed
2023/06/10(土) 00:32:34.05ID:Hs2XQ5J4
>マイクの性能って数十年変わってないんだよね

この数十年、IT技術の進歩を背景とした素材開発や部品精度の向上、設計そのもののブラッシュアップの恩恵を受けていないとすれば、それはそれで大草原だな
マイクの原理が数十年前に完成していることと、マイクの性能が向上していないことの区別すらできない奴は、半年くらいromってろ
568John Appleseed
2023/06/10(土) 07:52:05.96ID:su32tz0r
classicalまだー
569John Appleseed
2023/06/10(土) 09:44:09.68ID:zwmostLW
>>568
>classicalまだー
日本はまだ〜
https://support.apple.com/ja-jp/HT213415
「Apple Music Classical」Apple日本語公式ページ
インストールはまだできない
570John Appleseed
2023/06/10(土) 16:37:44.98ID:vtu90/n4
日本語のページできたのか
じゃあそろそろか?
571John Appleseed
2023/06/10(土) 17:34:32.94ID:ydSrwvdn
1年は掛かるだろ
林檎だし
572John Appleseed
2023/06/10(土) 21:34:43.86ID:R9Ag0ak5
アップルジャズと
アップルフュージョンも頼むわ
573John Appleseed
2023/06/10(土) 22:44:25.31ID:8+RILlMj
アップルアニソンも
574John Appleseed
2023/06/11(日) 10:57:41.79ID:ToAJ6m7l
>>567
ほう、わざとヴィンテージマイクで撮ることもあるけどね
なんならアナログブームだからアナログレコーダーも復活してそう
575John Appleseed
2023/06/11(日) 10:59:04.08ID:ToAJ6m7l
>>573
Apple KPOPが欲しいニダ
100ウォンでいいニダ
576John Appleseed
2023/06/11(日) 10:59:24.26ID:zd23oM2J
スピーカーも大して進化してないしアンプもだな
577John Appleseed
2023/06/11(日) 12:22:19.23ID:Ovw29w25
林檎浪曲も
578John Appleseed
2023/06/11(日) 16:39:45.16ID:O17jlRu1
イヤホンは進化してる
ノイキャン当たり前になったし
579John Appleseed
2023/06/12(月) 00:34:54.43ID:i/cqf7Vp
Apple OneからAppleミュージックに契約変更したいのだが、11日で切れるはずの契約が0時過ぎてもApple One契約中になっとる
Appleは意地でもApple One契約させたいらしい
580John Appleseed
2023/06/12(月) 00:49:15.00ID:i/cqf7Vp
Appleミュージック解約!
もう二度と契約せん!
契約切れ11日で、いま12日になったのに Apple Oneの契約が切れてない!
Appleふざけるな
581John Appleseed
2023/06/12(月) 01:45:07.01ID:023bKe0X
1人で騒がないで下ちい
ご近所にお巡りさん呼ばれるよ
まぁ取り調べ室でカツ丼でも喰って餅つけ(カツ丼は自腹)
582John Appleseed
2023/06/12(月) 02:19:13.58ID:dCx2sBEt
この世の不利益はすべて当人の能力不足
583John Appleseed
2023/06/12(月) 03:53:08.94ID:EdhTG8T/
契約期限ぴったりで切れて聞けなくなるとAppleには余裕というものがないのか
ちょっと更新忘れただけなのに血も涙も無い対応だな
とか騒ぐんだろうな
584John Appleseed
2023/06/12(月) 08:37:46.24ID:zu8azeDA
Apple系のサブスク更新時間って日本の現地時間0時では変わらないっしょ
585John Appleseed
2023/06/12(月) 09:31:23.74ID:i/cqf7Vp
Appleミュージック再契約!
月額1,080円と年額10800円の合わせて11,880円かかったよ
586John Appleseed
2023/06/12(月) 09:38:59.95ID:EKkEx31z
9時間後に二度目の契約をしたんですね
587John Appleseed
2023/06/12(月) 09:58:06.91ID:i/cqf7Vp
Apple Oneはいらねー
iCloudも500Mバイトしか使ってないしの
Appleミュージックだけ再契約したよ
588John Appleseed
2023/06/12(月) 10:42:07.06ID:i/cqf7Vp
やっぱAppleミュージックは凄いよね
たった月900円で1億曲の音楽聴き放題
アーティスト泣かせだぬ
589John Appleseed
2023/06/12(月) 11:01:12.16ID:4x3yy5/Z
5Gでもダウンロード出来なくなった、Apple Musicが悪いのか俺の端末が悪いのか( ¯•ω•¯ )
590John Appleseed
2023/06/12(月) 11:06:38.93ID:i/cqf7Vp
>>589
ダウンロードは十万曲までだと思たよ
591John Appleseed
2023/06/12(月) 15:48:33.61ID:023bKe0X
>>589
端末ナニ使ってる?
592John Appleseed
2023/06/12(月) 20:00:52.45ID:4x3yy5/Z
>>591
iPhone12っす
593John Appleseed
2023/06/12(月) 20:02:43.62ID:4x3yy5/Z
>>590
そんなにしたかな~。
iTunes Storeで買った曲もダウンロード出来ない。
もし10万曲ダウンロードしてたなら、何時かリセットされるの?
594John Appleseed
2023/06/12(月) 21:45:32.08ID:023bKe0X
>>589>>592
もしかしてストレージの空きが無いとか?他は思いつかん
595John Appleseed
2023/06/14(水) 09:59:45.77ID:u9GrX3ID
設定のミュージックでモバイル経由でダウンロードをonにしてないとか
596John Appleseed
2023/06/19(月) 10:05:08.14ID:2L8VpA/J
あれ?昨日見たら曲の歌詞が色んなアーティストの色んな曲で消えてるぞ?困るなぁ。Appleの不具合?
Apple Music 57曲目 YouTube動画>1本 ->画像>11枚
597John Appleseed
2023/06/19(月) 10:06:55.82ID:2L8VpA/J
こんな感じ

Apple Music 57曲目 YouTube動画>1本 ->画像>11枚
598John Appleseed
2023/06/19(月) 10:09:16.09ID:2L8VpA/J
>>597
すまん、597はミス
599John Appleseed
2023/06/19(月) 11:06:11.08ID:8w6PyHqc
STINGのTen sommoner's talesがDolby Atmosでロスレス表示なんだけれど、bit深度確かめようとして再生中の曲で確かめようとしたが、ロスレス表示さえ無いのはなぜ?
600John Appleseed
2023/06/19(月) 12:33:45.61ID:XLqQGGbm
アトモスかつロスレスってあり得るの?
601John Appleseed
2023/06/19(月) 15:52:09.24ID:YQKFTu1P
戦争や大災害を利用しようとするシカゴ大学発の悪魔の政策
ウクライナ戦争の嘘
NHK教育テレビ 毎週月曜日夜10:25

100分で読む名著 「ショック・ドクトリン」
602John Appleseed
2023/06/19(月) 17:37:11.60ID:CHcEiFqV
音楽サブスクはどのように空間オーディオを提供しているのか – idomizu theatre
https://idomizu.dev/archives/9790
前も貼ったような気がするんだけどなぁ
だいぶ加筆されてるっぽくて読んでないが
603John Appleseed
2023/06/19(月) 17:55:03.23ID:zoQJcWaQ
>>599自己レス
今確認したら各曲Dolby Atmos表示されてた
アルバム自体の表示はスクショ見てくれ

Apple Music 57曲目 YouTube動画>1本 ->画像>11枚
604John Appleseed
2023/06/19(月) 20:09:36.14ID:XLqQGGbm
>>602によると「Apple Music の Dolby Atmos は、コーデックとして Dolby Digital Plus (Enhanced AC-3) のみ使用されている。」
つまりアトモスかつロスレスはありえないことになる。

可能性1.>>602が間違いまたは仕様変更があった
可能性2.アプリの表示バグ
可能性3.環境に応じてアトモス/ロスレスの一方のみが排他で配信される
605John Appleseed
2023/06/19(月) 22:06:24.22ID:VOi1XE23
Appleのサポートに聞いてもダウンロード出来ない理由が分からなかった
606John Appleseed
2023/06/19(月) 22:28:38.49ID:NJPbClzh
Appleサポートは再起動・初期化を唱えるだけの役立たず
607John Appleseed
2023/06/19(月) 23:52:23.18ID:JtW04W77
最初に出てくるサポートはアルバイト
次に出てくるスペシャリストを名乗るのは
上級アルバイトだから、、、
スペシャリストの次にエンジニアと名乗る何者かがいるらしいけど
電話には出てこないから本当に存在してるのかはわからないw
608John Appleseed
2023/06/20(火) 00:05:04.54ID:TVUCgwp4
Appleのエンジニア電話口に出たものは全て消えゆく定めなのさ〜
609John Appleseed
2023/06/20(火) 12:14:55.05ID:LFHVnYV7
一応明日にまたサポートから電話が来る事になってる、ダウンロード出来ないと厳しい
610John Appleseed
2023/06/20(火) 12:57:12.20ID:m4Bd6tXf
以前電話サポートで出てきた奴はラフマニノフの名前も知らなくて往生した
別に音楽知識豊富である必要はないが結局問い合わせた不具合も治らなかったしAppleのサポートには全然良い印象がない
611John Appleseed
2023/06/20(火) 13:38:54.26ID:TVUCgwp4
セルゲイ?
セルゲイ・ワシリエヴィチまで?
612John Appleseed
2023/06/20(火) 15:17:53.70ID:hwUx+eBv
セルゲイ・ワシシリマヘンデ
613John Appleseed
2023/06/20(火) 15:30:07.15ID:ubDukXRe
ジュゲムジュゲム...(中略)...ラフマニノフ
614John Appleseed
2023/06/20(火) 16:27:10.17ID:GWa3E9Eu
>>610
ただの電話サポートがこの世に存在する全てのアーティストを把握してるとでも思ってるのかコイツは
615John Appleseed
2023/06/20(火) 16:38:18.84ID:hwUx+eBv
ラフ…裸婦マニア?ですか?
616John Appleseed
2023/06/20(火) 17:08:51.89ID:m2sd2uPS
ロシア人の呼び名は親さによって変わるから一概に答えられません
617John Appleseed
2023/06/20(火) 17:09:40.16ID:78DK4bg7
マイナーアーティストの名前出されても知らんがな
ビートルズじゃあるまいし
618John Appleseed
2023/06/20(火) 18:07:06.00ID:QbxYLf3j
若年層はビートルズすら知らんよ
ラフマニノフとかせいぜいローリングストーンズくらいの知名度だろ
619John Appleseed
2023/06/20(火) 18:10:23.09ID:XZwQOYfV
ずうとるびなら知っとる
620John Appleseed
2023/06/20(火) 18:33:44.26ID:j3r9+dgB
>>582
ジョブズがガンで死んだのもそうだな
621John Appleseed
2023/06/20(火) 19:08:58.93ID:RPIM9G5E
らふら…?クラシックの作家か指揮者?マジわからんちんこ
622John Appleseed
2023/06/20(火) 19:42:48.81ID:bm1JzZZN
黛敏郎は題名のない音楽会でラハマニノフゆうてたな
623John Appleseed
2023/06/20(火) 19:49:11.86ID:TVUCgwp4
ドイツ語でいえばRachだからな
624John Appleseed
2023/06/20(火) 20:32:35.28ID:hwUx+eBv
ラフランスですか?美味しいですよ
625John Appleseed
2023/06/21(水) 01:15:34.34ID:qGgDznM9
iPhoneでapple musicの後youtube使うと音量小さいしその逆は音量デカ過ぎる
できるだけ気をつけてるけどBluetoothとかで勝手にapple music流れ始めると耳破壊されるわ
何かいい調整方法ないですか?
626John Appleseed
2023/06/21(水) 06:49:56.24ID:V3VMG3Kl
>>625
YouTube観た後はボリューム絞って、Apple music聴いたらあとはボリューム上げておくのを習慣づける
ショートカットでは上手く作れないだろうし、手作業だね
627John Appleseed
2023/06/21(水) 10:50:50.33ID:/aLbBJGd
>>626
ショートカットのオートメーションで
YouTubeアプリ開いたら音量上げる
閉じたら音量下げるで自動調整出来るのでは?
628John Appleseed
2023/06/21(水) 14:16:08.06ID:3m7AdVE+
サブスクに居ないアーティストをCDから取り込みたいんだけど取り込んだ曲をAppleMusicでサブスクと取り込んだ曲でプレイリストを作ったりできますか?
629John Appleseed
2023/06/21(水) 14:32:05.11ID:d2Eg5v3R
>>628
わからんから試用期間で試してみてください、おながいしまし
630John Appleseed
2023/06/21(水) 14:35:34.20ID:vETnLEpZ?2BP(1000)

曲のダウンロードが出来ないからサポートの言うとおりApple Musicのアプリをアンインストールしたらアプリもダウンロード出来ない。
他のアプリは出来るのに。
631John Appleseed
2023/06/21(水) 14:45:07.59ID:d2Eg5v3R
俺、Excelのマクロくらいは作れるけれど、iOSのショートカットはまるで理解出来ないんだよな。アクション起こした後に何を選択するのかさえもわからない、候補に上がってこないアプリ(YouTube)なんてもっとわからない。
Excelマクロ程の生産性向上が見込めないように思えて、調べる気にもなれない。
Appleってその昔のハイパーカードとかも理解不能だった、一方でExcelマクロは自動記録したのを集めてコピペして変数なんかの環境整えればすぐ使える。
こういう部分があるからiOSのショートカットは流行らないのだと思うよ。
632John Appleseed
2023/06/21(水) 14:47:05.27ID:d2Eg5v3R
>>630
デフォルトアプリってそうやって削除したら、どうやって再インストールするのかわからない(iPhone 3Gから使ってるのにもかかわらず)
633John Appleseed
2023/06/21(水) 15:09:11.01ID:CiehnFRY
>>628
できるよー
634John Appleseed
2023/06/21(水) 15:36:59.68ID:3m7AdVE+
>>633
やったぁあざます
CD買ってこよ~
635John Appleseed
2023/06/21(水) 16:33:32.18ID:vETnLEpZ?2BP(1000)

>>632
app storeに普通にありますよ、そこで再ダウンロード出来る。
636John Appleseed
2023/06/21(水) 16:49:19.36ID:TEuJH8wt
>>628
できる
637John Appleseed
2023/06/22(木) 06:40:48.72ID:DS2zRrb4
できる
やれる
すぐ入れる
638John Appleseed
2023/06/22(木) 20:15:04.29ID:NrzejsK9
別のApple IDで契約したApple Musicを切り替えなしで使える?
639John Appleseed
2023/06/22(木) 21:39:37.68ID:A+G9AUgd
ファミリー契約ならできるが、個人なら無理
640John Appleseed
2023/06/23(金) 20:57:21.40ID:A1Ekh7NV
https://news.yahoo.co.jp/articles/10a950321c58499dbc1a04abba1ef1dbd14727c2
SOIL&"PIMP"SESSIONSのドラマーが大麻で逮捕
椎名林檎の一部の曲が聴けなくなるぞ!
641John Appleseed
2023/06/23(金) 20:58:36.53ID:A1Ekh7NV
彼らと椎名林檎はコラボしてるからね、三文ゴシップとかで
642John Appleseed
2023/06/24(土) 04:21:15.62ID:A6K87CGc
たかが大麻で騒ぐな!
643John Appleseed
2023/06/24(土) 05:29:22.63ID:JE6kNBkz
TIMERS「ずっと夢をみて~」
644John Appleseed
2023/06/25(日) 13:45:10.08ID:ccYLuu7v
椎名林檎なら全く影響がないな
645John Appleseed
2023/06/30(金) 09:51:48.86ID:SAnPhLnl
SOILのアルバムほぼ消えたな
コラボ曲や椎名林檎の三文ゴシップは消えてないけど
featuring曲でゲストの場合消えないのかな
646John Appleseed
2023/06/30(金) 15:39:48.26ID:uue3DvLU
Windows版iTunes使ってるんだけど、ライブラリが50GB以上に肥大化してた
iTunes上では20GBだけど、エクスプローラで見ると倍以上ある
Mixプレイリストの曲が毎週DLされるせいで、聴きもしない曲で容量が圧迫されてたわ

iTunesでapple musicの"ダウンロードしたもの"を削除→エクスプローラでapple musicフォルダを削除→再DLで直った
備忘録として残したいのでチラ裏すまん
647John Appleseed
2023/07/01(土) 01:32:47.96ID:6IyPwavg
>>646
有益な情報だとは思うけど5chって備忘録に向いてるか?
648John Appleseed
2023/07/01(土) 07:56:08.58ID:SffM5/dO
SpotifyもそうだけどAppleMusicもブラウザ版あるからそれでよくね?
ブラウザ板はあれができないこれができないとかで仕方なくアプリ版なんだろうけど

キャッシュとか気にすんの面倒だからずっとブラウザ版使ってる
649John Appleseed
2023/07/01(土) 07:59:39.40ID:Rw+MbBpT
>>647
備忘録なら普通はOSのメモアプリとかEvernoteあたりのサービスにするよな笑
650John Appleseed
2023/07/01(土) 08:30:23.60ID:zyhJ0CJZ
>>648
Win11のアプリはロスレスで再生できるよ?
ブラウザだとAACでしょ
プレビューも6月のアプデでほぼアプリが落ちなくなって
そろそろ正式版みたいな感じ、かなり実用的になってきたよ
651John Appleseed
2023/07/01(土) 11:18:26.87ID:5Pyh/yLF
でPCにUSBドングリ付けてalacを聴くということができるようになる。のか?
652John Appleseed
2023/07/01(土) 22:28:01.54ID:noyPsrC2
>>651
それだとコロコロ転がっていかないか?
653John Appleseed
2023/07/01(土) 22:36:20.78ID:5Pyh/yLF
>>652
どぜうが助けてくれるよ
654John Appleseed
2023/07/01(土) 23:57:30.08ID:TbbWOs9/
AppleMusicってローカルの曲が他人に聴かれる事ってある?
間違ってASMRがAppleMusicアプリで再生されて性癖バレしないか心配になった
655John Appleseed
2023/07/01(土) 23:58:49.01ID:W/+It47/
つーかプレイリスト
デフォルトだと公開になってるの知らずに
フォロワーついててビックリした
656John Appleseed
2023/07/02(日) 01:57:31.17ID:hSIrePQU
てか、Spotifyが未だにロスレス対応できないのは無料プランがあるからだろ
パソコンで金も払わずにCD音源聞かれちゃまずい、と。
657John Appleseed
2023/07/02(日) 04:27:17.01ID:INr0Dfqr
その頭の悪い意見はツッコミ用か
658John Appleseed
2023/07/02(日) 09:23:41.10ID:0w3EtiSq
>>650
プロパティからファイル属性を見てみろ
まだAAC256
ロスレスではない
659John Appleseed
2023/07/02(日) 11:01:24.72ID:/D7WzHOd
>>655
非公開にしたい
どこで設定するの?
660John Appleseed
2023/07/02(日) 11:26:54.53ID:kk4CM9JQ
俺も知りたいから早く丁寧に書いてほしい
661John Appleseed
2023/07/02(日) 11:37:28.79ID:h5HzILgf
>>659
前はPCアプリで設定できたけど今はできなくなったので毎回じぶんでやる必要あり
662John Appleseed
2023/07/02(日) 11:39:23.94ID:0L6MOlbu
1Applemusicの画面を出す
2下列左端の「今すぐ聴く」をポチ
3上のプロフィールアイコンの下の赤文字の「編集」をポチ
4「あなたのアクティビティをフォローできるユーザー」で承認されたユーザーの方にチェックを入れる(誰も承認しなければいい)
5あるいは下に羅列される個別のプレイリストごとに公開の可否を選ぶこともできる

オレは公開のままで自分のユーザー名だけ変えた
(最初はAppleIDの本名だったので気づいた時は冗談よし子さんだった)
663John Appleseed
2023/07/02(日) 12:23:06.25ID:gprT9O0Y
>>658
https://imgur.com/a/23H1yoC
これwin11PC版プレビュー
ロスレスの文字見えるよね?
君の設定は何かな?
664John Appleseed
2023/07/02(日) 12:54:48.70ID:f0P+IC2D
>>663
だからその画面のファイルのタグを見ろよ
情弱のクソが
665John Appleseed
2023/07/02(日) 13:03:35.21ID:eM11N1MO
頭も悪くて耳も悪いってことか
666John Appleseed
2023/07/02(日) 13:18:46.72ID:bHnnvqVV
>>646
うちは、iTunesの曲を2TBの外付けでMVなんかと一緒に管理してる
それと、内臓Dドライブにも曲とその圧縮ファイルはバックアップしてる
667John Appleseed
2023/07/02(日) 13:39:12.29ID:hSIrePQU
>>666
ライブラリ全体をダウンロード保存しなくても、Apple IDに紐付けされてるからカタログの曲はApple IDとパスワード入れれば復活するぞ
CDやストアの曲はダウンロードする必要があるが
668John Appleseed
2023/07/02(日) 13:52:59.39ID:gprT9O0Y
>>664
https://imgur.com/a/jmTIyKv
はいHLSファイルと時間からビットレート計算してみて
こちらは上げたからコメントどうぞ
669John Appleseed
2023/07/02(日) 14:30:51.80ID:gprT9O0Y
あっ設定いろいろ変更して分かったが
ダウンロードをハイレゾロスレスだと正常保存になるみたいだが
ロスレスだとAAC保存かな?

まだプレビューだからこういうことはありうるね
不具合報告送る案件かもしれん
670John Appleseed
2023/07/02(日) 16:37:57.97ID:gprT9O0Y
プレビュー使ってるテスターとしては
仕様ではないだろうし不具合だと思うので
データ送っておいた
671John Appleseed
2023/07/02(日) 17:42:48.68ID:ERHBW7qP
Win11のプレビューはロスレスのダウンロードにまだ対応してないんじゃないの?
>>384 の通り

ストリーミングはロスレスで聴けてると思う
再生中はロスレスマークが出てるので
672John Appleseed
2023/07/03(月) 00:13:51.81ID:77rCQwwD
>>654
これってどうなんだっけ
673John Appleseed
2023/07/03(月) 00:17:35.21ID:iW15ISD0
著作権上問題になるからあるわけないでしょ
ファミリーならあるだろうけど
674John Appleseed
2023/07/03(月) 00:55:20.06ID:77rCQwwD
さんくす
675John Appleseed
2023/07/03(月) 01:57:30.79ID:VjlD/3yS
公開プレイリストにローカルで入ってたらタイトルとアルバム情報とか見られるんじゃね
676John Appleseed
2023/07/03(月) 08:39:47.98ID:mOGFDPSm
公開プレイリストからはAppleMusic以外の曲はたぶん消えてる
空のリスト公開してるやつよく見るし
677John Appleseed
2023/07/04(火) 10:23:25.11ID:7nO9YZgT
結局1080円に他社が追随してきてないな
678John Appleseed
2023/07/04(火) 10:25:31.23ID:7nO9YZgT
Amazon Music Unlimitedは1080円に上がったのか
679John Appleseed
2023/07/04(火) 10:41:22.51ID:ZzmTzL6A
>>659-660
ググれカス
680John Appleseed
2023/07/04(火) 12:03:05.49ID:cJfdInKv
>>679
お前には聞いてない
681John Appleseed
2023/07/04(火) 23:06:49.76ID:5dsObIFP
Macだと曲名やアーティスト名がローマ字になるバグなおった?
これが気持ち悪くて、再契約できない。
682John Appleseed
2023/07/05(水) 00:20:52.49ID:UOEPmICY
>>681
俺のMacもその問題がしばらくの間起きてて直ってない
Macからクラシックとか追加するとカタカナが英語になる
その都度認証し直してる
683John Appleseed
2023/07/05(水) 01:04:21.67ID:UOEPmICY
あと、Macで「見つける」→「ランキング」→「トッププレイリスト」もしくは「トップアルバム」と進んで下にスクロールすると落ちる問題も解決されてない
何をやっているんだよと
684John Appleseed
2023/07/05(水) 06:07:14.08ID:f8Kuo1SC
ライブラリを空にして「購入したものを全て表示」
するとローマ字で曲が出てくる
のでクラウド側のデータがもうダメ
iTunes matchが走ったら終わり
685John Appleseed
2023/07/05(水) 06:38:15.54ID:udhvSfon
ロックやポップスの
区別と言うか判断はどう言う基準なんだろうか?
686John Appleseed
2023/07/05(水) 07:11:40.13ID:gvVzmF7R
権利者側の申請に沿ってるだけじゃないかな
687John Appleseed
2023/07/05(水) 11:21:23.18ID:1gtIIxSR
氏と名の間の空白ぐらい無しで統一出来んのかね。
688John Appleseed
2023/07/05(水) 12:38:21.88ID:bLKaU0jm
>>687
これ ほんと うっとおしい よね

この文章みたいにさ
689John Appleseed
2023/07/05(水) 12:47:47.68ID:m0y6N95E
iPhoneだとiTunes Storeで買った曲だけローマ字になる
AppleMusicやリッピングした曲はならない
正しい表記にしたければ一度ではなく永遠にAPに金払えというアップルの嫌がせなんだろ?
690John Appleseed
2023/07/05(水) 13:59:24.05ID:Cr+TZHjV
ダウンロードした曲を出先で聴こうと思ったんだけどオフラインってことで聴けなかった。
端末内に楽曲あるんだけど、なんで聴けないの?
定期的にアプリ立ちあげて更新しないとダメなかんじ?
691John Appleseed
2023/07/05(水) 17:13:20.50ID:UJmYMymq
>>690
AppleMusicはDRM有りだから。完全オフラインにするならiTunesストア(DRM無し)で買うべし。
692John Appleseed
2023/07/05(水) 17:50:58.96ID:Cr+TZHjV
>>691
DRMってなんでしょうか?
オフラインでも聴けるときと聴けないときの違いってなんですか?
693John Appleseed
2023/07/05(水) 17:56:53.30ID:4WYmTvI8
聴くときはApple musicをたちあげるだろ、それで定期的にアプリ立ちあげることになるんじゃないか
何日も使わなかったりするのかな
694John Appleseed
2023/07/05(水) 19:20:06.84ID:g0nsKU75
>>691
今でもそうなの? DRM廃止してたような、、、
695John Appleseed
2023/07/05(水) 19:23:40.38ID:KU8qRFRN
少なくともAppleMusicでDRM廃止ってのは聞いたことないな
696John Appleseed
2023/07/05(水) 19:35:33.57ID:g0nsKU75
あ、ごめん。素でStoreと混同してた。
697John Appleseed
2023/07/05(水) 19:37:09.53ID:4WYmTvI8
AppleMusicがサービスのことなのか、アプリのことなのか、曲のことなのか
AppleMusicって言い方があいまいなんじゃ サブスクはDRM有りこれは当たり前
iTunes Storeで買った曲はDRM無しだけど普通はAppleMusicとは言わないとおもう
698John Appleseed
2023/07/05(水) 19:57:58.33ID:De0uGj2S
DRMとはなんですか
TRFの親戚ですか
699John Appleseed
2023/07/05(水) 19:58:40.86ID:vI6Ra7g0
耳元でクチャクチャ食うやつ?
700John Appleseed
2023/07/05(水) 22:21:05.15ID:UOEPmICY
>>692

>>698
DRMってのは、複製の禁止やミュージックアプリ以外での転用を防ぐためのコピーガードのことAppleMusicの曲は他のアプリでは再生できない
701John Appleseed
2023/07/06(木) 01:55:10.95ID:A2bNWsPy
>>700
他アプリで再生だけは出来るよ
KaiserToneっていうハイレゾアプリで、Apple music(ストリーミング)をDLしておくと、iPodというタブでDLした曲が表示されて再生出来る
但し、再生中はDRMと表示されてイコライザーも弄れないし、アップサンプリングも出来ない
だから普通にApple musicで再生する方が自由度高いから敢えてKaiserToneは使わない
KaiserToneはローカルのflacなんかを再生するのと、プレイリスト作って使ってる
702John Appleseed
2023/07/06(木) 02:01:01.01ID:ou23YHur
iPhoneならその手のアプリはたくさんあるね、純正Musicアプリの見た目や操作性だけを変えるやつ
音は全くいじれない、多分肝心な再生はiOSがやっている
703John Appleseed
2023/07/06(木) 23:48:05.21ID:XBO7lkN0
2ヶ月無料来てたわ
これいつまで登録すればとか分からないんだよなぁ
704John Appleseed
2023/07/08(土) 14:01:54.93ID:/7kBpeo4
検索で例えば「ドヴォルザーク レクイエム」
って検索すると
「新世界交響曲」とかヴェルディのレクイエムとか何故か「のだめオーケストラ」とか出てきてカオス状態なんだけど
キーワード「&検索」ってどうやるんですか?
というか現状「or検索」にもなってないけど
705John Appleseed
2023/07/08(土) 14:42:56.84ID:zTT6I9x8
>>704
>検索で
Apple Music Classicalで、クラシック作品では貴方の(私達の)不満は解消されそう
706John Appleseed
2023/07/08(土) 15:39:17.74ID:f8s2J+rh
いつくるんだろ?てか来るよね?
707John Appleseed
2023/07/08(土) 15:56:01.73ID:sldwXxtE
ああ来るよ、きっと来る
708John Appleseed
2023/07/08(土) 16:31:25.09ID:acmI9wly
日本人は来るじゃなくて逝くんだよ
709John Appleseed
2023/07/08(土) 18:59:04.46ID:aTHI5SSi
クラシックに限らずこれだけ膨大なアーカイブ抱えててアクセスはほぼキーワード検索1発ってまあまあ頭のおかしなことやってるよな
サービス開始当初から変わったことと言えば中途半端な演算子追加されたくらいか
710John Appleseed
2023/07/08(土) 20:32:32.49ID:acmI9wly
Nokkoの名盤「Colored」だけがApple musicで配信されてない
所属事務所変わると利害関係で配信されない例はあるけれど、Nokkoは移籍前後のアルバムも配信されてるのにColorsだけが仲間外れされてる
こういうことがあるから、iTunesのCDリッピングファイルは削除出来ないんだよなぁ
711John Appleseed
2023/07/08(土) 20:42:18.90ID:/7kBpeo4
Jバルヴィンの名盤Coloresで我慢して
712John Appleseed
2023/07/08(土) 21:51:19.28ID:0xMetz/l
>>705
いつ出るねん
713John Appleseed
2023/07/08(土) 21:57:02.48ID:f74SWDQW
>>710
そもそもソニー時代のアルバム5枚はほぼ未解禁だし
714John Appleseed
2023/07/09(日) 00:01:48.60ID:9FzEmgLm
レベッカのブロンドザウルスも未解禁
715John Appleseed
2023/07/09(日) 00:49:46.84ID:e4WCK3ik
>>712
>いつ出るねん
米英などほぼ全世界では今年3月から、日本だけはまだ。日本国内リリース時期についてはAppleの説明無し
https://www.apple.com/jp/newsroom/2023/03/apple-music-classical-is-here/
このページ見ると、まるで日本でもインストールできるように書いてあるが・・
よ〜く見ると全世界で、日本・中国・ロシア・韓国・台湾・トルコ、だけがサービス始まっていない。
716John Appleseed
2023/07/11(火) 05:00:55.79ID:wHQnAW0H
無料登録3ヶ月登録したらファミリープランで4ヶ月無料にアップグレード出来たわ
ラッキー
717John Appleseed
2023/07/12(水) 08:10:43.43ID:xAOPU+fD
>>712,715
日本語化しなければならないと思ってるんじゃないかな
誰かAppleに影響力あるひといたら
余計なことはしなくていいそのままでいいと諭してやってくれ
718John Appleseed
2023/07/12(水) 11:48:36.39ID:JLllrwIo
1ヶ月の無料体験中にAirPods買ったんだけど6ヶ月の無料登録は新規じゃないから出来ないの?
719John Appleseed
2023/07/12(水) 13:14:46.55ID:TkE2MbDW
できないね
720John Appleseed
2023/07/13(木) 09:40:21.70ID:2/5kw6mE
同じイヤホンでiPad第8世代とiPhone12miniだとiPadのほうが音がいいんだけど
デバイスで差がでる?musicの設定は同じです。
721John Appleseed
2023/07/13(木) 12:42:53.49ID:zPaDSLKn
>>720
試したことないけど同じシリーズの世代違いならまだしも異なるシリーズならあり得るんじゃないかな
722John Appleseed
2023/07/13(木) 12:50:07.22ID:7RWcu0+9
>>720
USB OTGケーブルへの供給電力に差があるよ
供給電力低いと音像がボヤけてしまう
723John Appleseed
2023/07/13(木) 13:41:29.81ID:cAmG7LzM
最近はApple TVにどデカく歌詞を表示させて聴くスタイルになって来た
724John Appleseed
2023/07/13(木) 14:19:39.53ID:7RWcu0+9
>>723
それを古いiPad mini辺りにやらせるとコンパクトだよ
725John Appleseed
2023/07/18(火) 01:32:12.40ID:fIEA2Js4
AppleミュージックのオススメってAppleの都合押し付けてない?
Spotifyはユーザーがどんなの好きか分析してる
726John Appleseed
2023/07/18(火) 14:53:30.42ID:T6oeThqz
3か月無料のキャンペーン受け取ってメールで証拠もあるのに
アップルサポートがサブスクを契約後にすぐ解約しても問題ないって言うからすぐ解約したら無料がなくなってしまった
しかも技術的に無理だからその状態を戻せないし補填もできないってさ
ふざけんなよ
727John Appleseed
2023/07/18(火) 16:12:10.14ID:X/oh2m3v
ワロタ
腹立つよねそういうの
巨大な組織がそういう仕様なんですよと押し切れば個人としてはどうしようもない泣き寝入りだもんな
728John Appleseed
2023/07/18(火) 17:44:08.78ID:l34BRHwm
>>726
今は解約時点で契約終了が規約だと思ったが、アップルサポートがサブスクを契約後にすぐ解約しても問題ないって言ったのはいつの話
それを言った人の名前とか聞いていないの?
729John Appleseed
2023/07/18(火) 18:52:04.64ID:ZywN9rcy
アップルも乞食相手に商売するのは大変だよね。
730John Appleseed
2023/07/18(火) 19:03:51.25ID:wvF2Dd4b
Appleサポートはアルバイトだからテキトーなこと言う
新しいMacBookProが出たとき、
光デジタル出力あるのか聞いたらあると答えやがって、
結局無かったのは忘れねーぞ
山田、お前の事だからな!
731John Appleseed
2023/07/18(火) 19:15:40.59ID:5PQ5htsu
出たばかりは正しい情報が行き渡らんことくらい想像できんのかのぅ
732John Appleseed
2023/07/18(火) 19:35:31.71ID:wvF2Dd4b
>>731
そりゃあ他社の製品のこと質問したならわかるが、
自社製品のことを仮にも購入前のお客様はこちらと案内されて、
間違ったこと教えられるんだからたまったもんじゃないってーの
733John Appleseed
2023/07/18(火) 19:55:41.44ID:frYZT1KB
正しい情報が欲しければサポートの下々まで情報が行き渡るリードタイムを考えないと
734John Appleseed
2023/07/18(火) 21:18:18.32ID:Eah81+5Z
Appleサポは最初に電話やチャットで裁かれる第1と、折り返し電話が来るプロフェッショナルだったかな?第2段階がある
電話なので、リセットして再起動する時がちょっと困ったりする
735John Appleseed
2023/07/18(火) 22:53:29.33ID:3L85RrGa
この盲目的擁護は何なんだ?
正しい情報が降りてきてないから知らないという話と顧客に間違った情報を伝えることとは全く違う話
知らないなら分からないとか確認しますと答えるべき
736John Appleseed
2023/07/19(水) 03:10:14.62ID:v8R2Ibyp
>>735
730のあまりにも子供じみた言い分にはそりゃ総ツッコミだろうよ
737John Appleseed
2023/07/19(水) 06:27:11.78ID:FC0XCtVA
末端どころか上席まで間違った案内するからね
今のアップルサポートはまるで信用ならない
気をつけろ
738John Appleseed
2023/07/19(水) 08:01:43.11ID:k8hqbzU8
>>735
同意
普通に無能サポート
739John Appleseed
2023/07/19(水) 23:35:01.41ID:SUP/7rQ6
曲毎のオーディオ品質の表示がデタラメなのは何で?
俺がAndroidだから?
740John Appleseed
2023/07/20(木) 08:13:54.91ID:+y7rP8tv
ダンスミュージック聞いてるとレコード会社毎に検索出来ないの不便やな
741John Appleseed
2023/07/20(木) 13:57:42.81ID:O3b8Lwun
Apple Music Danceableを待つしかないな
742John Appleseed
2023/07/20(木) 14:38:21.55ID:9eiQALuw
>>739
元々そういう音源だったのでは?
お勧めプレイリストとか?
743John Appleseed
2023/07/20(木) 16:00:47.36ID:wnWab84o
>>742
自作のプレイリストの曲も都度都度ちがう
44.1kHz16bitの曲にはDSEEがかかって表示もされてるから
それを見るかぎり出力自体は元の音源どおりにされてるけど
表示だけ前の曲から切り替わったり切り替わらなかったりするみたい
744John Appleseed
2023/07/20(木) 17:32:00.57ID:kfHjjM2A
これ携帯回線でステーション再生だとダウンロードしたハイレゾ音源が再生されないよね
設定で高効率に設定してると強制的にストリーミングに変わるのか
745John Appleseed
2023/07/20(木) 21:38:30.81ID:qvgMHDlw
>>739はクロスフェードが原因でした
さーせん
746John Appleseed
2023/07/22(土) 12:12:37.65ID:bIwbRUvL
WindowsのiTunesで聴いてるがときどき固まる
747John Appleseed
2023/07/22(土) 12:52:04.82ID:Ybd5ux44
𝗮𝗺͜𝗮̹𝘇𝗼𝗻
748John Appleseed
2023/07/23(日) 23:06:34.25ID:ucUJO6wC
音飛びやフリーズするのはロスレスだからかな?
749John Appleseed
2023/07/23(日) 23:11:47.18ID:iX7gPBQ5
>>748
もっと貴様の環境詳しく書かないとエスパーじゃないからわからんちんこ
750John Appleseed
2023/07/24(月) 06:16:40.31ID:Y/NDZQrZ
Spotify、来週から米国で料金を値上げ?〜日本の料金値上げは?
https://iphone-mania.jp/news-546040/
751John Appleseed
2023/07/24(月) 16:16:06.30ID:u2+5V51/
iPad第8世代、iPhone12でドルビーアトモスやロスレスでストリーミング流してると頻繁に止まるわ
イヤホンはAirPods ProとMaxでwifiはそこそこ速い環境
752John Appleseed
2023/07/24(月) 16:22:06.91ID:u2+5V51/
あとリソースは利用できませんって表示になる
753John Appleseed
2023/07/24(月) 17:23:19.71ID:z26ffti7
>>751
Appleのサポチャに聞いてみたら?
754John Appleseed
2023/07/24(月) 17:25:06.20ID:z26ffti7
俺はiPad Air5とiPhone14で問題なくストリーミングできてるよ
iPad Air3とiPhoneSE2の頃も大丈夫だった
簡単にやるなら取り敢えずDNSをパブリックにしてみたらどうだろう
755John Appleseed
2023/07/24(月) 17:33:30.29ID:u2+5V51/
>>753
きいてみたけど再ログインとか再起動しろとかとっくに試してるアドバイスしかなかった
パブリックDNS試してみるわ
756751
2023/07/25(火) 13:06:02.64ID:Jg761VCE
>>754
パブリックDNS効果あった!ありがとうございます。
757John Appleseed
2023/07/25(火) 14:06:07.23ID:PbOCtdIM
>>756
良かった良かった
758John Appleseed
2023/07/26(水) 22:04:59.33ID:Hssnj4kY
e-ONKYOが名称変えるみたいだな、必死の悪あがきか
それに対してApple musicやAmazon musicのサブスク勢はヨユーの構えだな
759John Appleseed
2023/07/26(水) 22:25:20.23ID:dnR85B8q
ネタなのか本当に無知なのかどっち?
音質に拘る人やroonやaudirvana使いの人たちには待ちに待ったところだろうに
760John Appleseed
2023/07/27(木) 05:55:20.76ID:2Gaayhdy
音響ヲタでは音響業界の覇権は取れない
ヲタは仕事デキないからな
761John Appleseed
2023/07/27(木) 13:40:46.59ID:15EmVf1p
>>759
市場の大きさ違い過ぎるでしょ
762John Appleseed
2023/07/27(木) 17:48:45.11ID:fe5ewYSt
そもそも論として、AppleMusicとe-onkyoは同じ市場で争っていると見るべきなのか?
763John Appleseed
2023/07/27(木) 19:56:52.11ID:2NnS1djV
更にそもそも論としてQobuzがe-onkyoを買収して日本でのサービスをスタートさせるだけのことだしな
Qobuzは高音質で知られてるしroonから利用可能なのも大きい
またQobuzはサブスクとダウンロード販売を両方やってるしサブスクアプリから気に入れば購入ボタン押すだけで購入可能なのも便利
まぁサービス料金も高めの設定になるだろうし確かにApple Musicとはターゲットとしてるマーケットが違うかもしれない
764John Appleseed
2023/07/27(木) 20:49:12.28ID:vjYX1JqB
とりあえずターゲット層の違うサブスクサービスが始まるってことだけ伝わった
765John Appleseed
2023/07/27(木) 21:09:28.29ID:XTj+/bwP
いくら配信元が頑張っても音源は音楽会社から供給されたマスターだからね
Appleみたいに専用のマスターを供給させるようなことはできない
766John Appleseed
2023/07/27(木) 21:19:11.24ID:lAT8m41Q
音質のボトルネックはアプリ側の問題の事も多いからねぇ
ONKYOのHFプレイヤーはアプリ側でSRC回避出来る数少ないプレイヤーだぞ
サブスクアプリもSRC回避出来ればなぁ
767John Appleseed
2023/07/27(木) 21:35:45.74ID:XTj+/bwP
iOSなら普通に出来るというかビットパーフェクト以外には出来ない
768John Appleseed
2023/07/28(金) 03:57:07.47ID:cSxa1Ak3
>>767
http://audioon.blog.jp/archives/1080211781.html

この辺読むとわかるけど、iOSで実現している「ビットパーフェクト」は、SRC回避を含めた音質向上を意味しない。
769John Appleseed
2023/07/28(金) 07:53:47.00ID:g0vDVjWE
 タス通信は27日、ロシアによるウクライナ侵略を巡り、プーチン露大統領らに
戦争犯罪の疑いで逮捕状を出した国際刑事裁判所(ICC)の赤根智子裁判官を
ロシア当局が指名手配したと報じた。

赤根智子   金 キム 朝鮮系
770John Appleseed
2023/07/28(金) 08:22:23.81ID:tYJS7dM2
>>768
3行でまとめて
771John Appleseed
2023/07/29(土) 19:12:07.48ID:BJZ4XbSE
SC引用
なので
自演し放題
772John Appleseed
2023/07/29(土) 21:56:31.69ID:CRLMFbJk
これデータ量に制限あるような挙動するんだけどなんで?
773John Appleseed
2023/07/29(土) 22:58:40.01ID:WnEtI9IY
>>772
俺はフツーにダウンロード無しのストリーミングで聴いてるよ
もしかしてiPhoneが64GBなんて事無いよね?
774John Appleseed
2023/07/29(土) 23:08:15.97ID:QzZq1yc2
>>772
iPhoneなら設定のMusicにダウンロードリミットの設定がある
今166GBの空きだけど「なし・16GB・32GB・64GB・128GB」から選べるようになっている
775John Appleseed
2023/07/29(土) 23:42:46.80ID:enQrs51e
>>773>>774
いやAndroid


連続で大量にダウンロードしようとすると途中で一切受け付けなくなって数分待つと再開できる

ダウンロード曲を再生する時と高音質でストリーミングしてる時は何ともないけど
ハイレゾロスレスで数時間ストリーミングしてると急にひたすら曲スキップしだして再生しなくなる
この光景がなかなかシュールで笑える
笑えないけど

キャッシュ切れば大丈夫かもと思って再発するの待ってる
しかし選曲も音質も最高だな
776John Appleseed
2023/07/30(日) 03:47:09.40ID:eM8UkOMm
>>775
Androidはそんなもんでしょ、ゴミなんだからiPhoneのようにはいかんよ。
777John Appleseed
2023/07/30(日) 07:49:54.64ID:JBMUDZjA
>>775
Pixel 4aだけどそんな挙動は遭遇したことないよ
778John Appleseed
2023/07/30(日) 08:12:46.57ID:xiNPPZ1E
ダメだった

>>777
なぜだ
とりあえず直らなくてもいいから履歴の曲一括してダウンロードできるようにして欲しい
779John Appleseed
2023/07/30(日) 11:40:25.68ID:WQSnIv5l
格安SIMなどで通信速度が激遅なんじゃないの
780John Appleseed
2023/07/30(日) 15:52:06.45ID:MOzEiSqm
Apple classicまだかな?
781John Appleseed
2023/07/30(日) 18:13:31.65ID:vdL8GNsM
iOS16.6に上げたら、Apple music のサブスクを無料期間で解約(キャンセル)する表示が消えてしまったんですが、同じ人いませんか?
782John Appleseed
2023/07/31(月) 11:21:29.33ID:Ix5AHaka
iPhoneでロスレス聴いてもAirPodsじゃ意味ないんだよね?
783John Appleseed
2023/07/31(月) 12:17:46.49ID:KZOV8idY
ロスレスって
44.1kHz16bitから48kHz24bitまで4通りあるからね
44.1kHz16bitに限定すれば意味無くは無い
784John Appleseed
2023/08/04(金) 10:24:57.82ID:wBlYAi7D
iPhoneだとBluetoothで飛ばされる段階でAACに非可逆エンコードされるからあんまり意味ない。ただ
・ロスレス→AAC→AirPods
・AAC →AAC→AirPods
なら前者の方が非可逆圧縮1回しかしてないから理論的には劣化が少ないのかな。聴いてわかる差異は多分ないけど
785John Appleseed
2023/08/04(金) 12:41:07.15ID:WdAvHf0O
空間オーディオのKPOPとか音質別にして凄いなってなるけど日本の楽曲で凄いってあんま無いのは録音技術?
786John Appleseed
2023/08/04(金) 12:54:39.93ID:4/fAuBmz
>>785
あとは、発想力

昭和ピュアジジイがでかい顔してたら無理
787John Appleseed
2023/08/07(月) 23:15:25.83ID:r7FzRu2o
解約してYouTube1本にしたいのに違いがわかってしまう
ツライ
788John Appleseed
2023/08/08(火) 00:35:33.03ID:THE04VwD
気に入ったアルバムだけフォルダにまとめられんかな
789John Appleseed
2023/08/08(火) 00:45:06.48ID:zcGJri/v
なかなか良い選曲するからステーションで再生した曲まとめてライブラリに移したいな
790John Appleseed
2023/08/08(火) 21:19:00.30ID:YSbNK9ay
>>788
>>789
自分で新規プレイリスト作って追加したらいいのに
791John Appleseed
2023/08/08(火) 22:14:13.48ID:BaDEhZE0
>>790
履歴を遡って一曲一曲ポチポチしないといけないから
かなりの苦行だよ
792John Appleseed
2023/08/09(水) 07:29:27.06ID:vrlbxu7l
>>788
MacでもWindowsでもPC使えば簡単に出来る。
793John Appleseed
2023/08/09(水) 15:24:57.96ID:xr9R21vU
>>791
同じくMacでもWindowsでもPC使えば簡単に出来る。
794John Appleseed
2023/08/09(水) 15:54:12.36ID:BP5u6Gm7
>>792,793
それってPCでApple music聴けて、プレイリストもドラッグアンド ドロップできるという事?
そこのへんkwsk
795John Appleseed
2023/08/09(水) 15:59:06.12ID:xr9R21vU
>>794
履歴からシフトキーで複数選択、右クリックで新規プレイリスト作成、履歴全部で1分もかからない
796John Appleseed
2023/08/09(水) 16:57:39.49ID:f9gxJ7rY
>>790
アルバムをプレイリストに入れると全曲表示されるんだよな
アルバムジャケットだけ表示してくれればいいのに
797John Appleseed
2023/08/09(水) 17:11:06.21ID:BP5u6Gm7
>>795
ありが㌧
でもそのプレイリストをiOSとAndroidどっちでもでも使えるのだろうか?と更なる疑問
個人的にはプレイリストに入れるほど好きな曲は買ってハイレゾプレイヤーで聴いてる
798John Appleseed
2023/08/09(水) 17:38:06.76ID:vrlbxu7l
>>797
Apple Musicをメインで聴いてんならMacぐらい買わんとダメでしょ。
799John Appleseed
2023/08/09(水) 20:41:52.03ID:BP5u6Gm7
>>798
っても、結局DACとアンプは外付けになるんだから256GB以上のiPhoneやiPadをDAPにしても変わらんでしょ
Apple musicの為にMacBookとかイかれてる
800John Appleseed
2023/08/09(水) 20:59:50.05ID:vrlbxu7l
>>799
iPhoneやiPadではただのプレイリストは作れるけどスマートプレイリストを作ることが出来ないんだよな。
このスマートプレイリストというのは超絶便利な機能なんだぜ(俺は使ってないけど)
801John Appleseed
2023/08/09(水) 21:13:22.98ID:4Ml+bgNr
>>793
スマホで〇〇さんのステーションを聴いてるとめっちゃ選曲が良い時があって
それを一括してライブラリでもプレイリストにでもぶち込みたいんよ
再生履歴も共有できればいいんだけどねえ
802John Appleseed
2023/08/09(水) 21:35:22.89ID:4XKHGGeF
AirPodsで聞く場合
Apple Musicのドルビーアトモスと
Amazonミュージックのドルビーアトモスで
違いあるの?
803John Appleseed
2023/08/10(木) 06:45:12.71ID:6qtJvs7m
Applemusic切れたら最近CDから取り込んだ曲もiPhoneから消えたんだけどなぜ?
804John Appleseed
2023/08/10(木) 10:17:07.03ID:MhT1uewg
>>803
俺もそうなったよ
なんだかんだでPCのiTunesフォルダからミュージックを探し出して、ハイレゾアプリのディレクトリに保存してる
俺はタマタマLightning USBカメラアダプタ持ってたからデータ移動はUSBメモリー使った、カメラアダプタ無ければPCにiPhoneをケーブルで繋げて、WindowsならiTunesでハイレゾアプリのフォルダにmusicフォルダーをドラッグアンドドロップすればできるはず
どっちの方法でもミュージックフォルダーが100GB前後あると、iPhoneのLightningは USB2.0のスピードしか出ないから、夜寝る前に開始して、起きたら終わってるくらいの時間が必要
805John Appleseed
2023/08/10(木) 17:11:43.60ID:dLr1Ye42
>>803
Apple Music のクラウドサービスが使えなくなったからあらためてPCから曲を転送する必要がある
806John Appleseed
2023/08/10(木) 20:00:40.52ID:6qtJvs7m
なるほどね、めんどいな
807John Appleseed
2023/08/10(木) 20:10:42.52ID:VJUfQY2C
iTunes Matchっていうサービス(有料)を使えば
PCにある曲をクラウド経由でiPhoneで聴けるようになるよ
っていうかApple Musicにこのサービスが含まれてるようなもんか
808John Appleseed
2023/08/10(木) 22:23:48.89ID:8MI6q2Yf
Apple Musicやめて自分の曲消され
PCが壊れてるとかで転送出来ない場合
金払わないと自分が持ってた曲が永遠に無くなるのか
とんでもない悪行じゃない?
809John Appleseed
2023/08/10(木) 22:25:37.18ID:8MI6q2Yf
そもそも自分が持ってる曲を勝手に置き換えるのも悪行か
810John Appleseed
2023/08/10(木) 22:35:35.59ID:MtLVmnX6
PC壊れても、バックアップ取ってなくても、
お客様が取り込んだCDはいつまでも聴けるようにします!
っていうサービスを、無料でやれと?

いいサービスですなあ、始まったら俺に教えろよ
811John Appleseed
2023/08/10(木) 22:42:52.32ID:MhT1uewg
iPhoneのUSB 3アダプターに給電しながらSATA SSD繋いでみたけれど動かないな
もしこれで動けば手持ちのALACのバックアップに使えると思ったが甘かった
812John Appleseed
2023/08/10(木) 22:44:58.73ID:3hTmwrwP
無料期間に全部ダウンロードしたら、オトクだよね?
そんな権利僕も欲しい
813John Appleseed
2023/08/11(金) 00:36:08.40ID:OQ/z1htc
>>808
Apple Musicを契約する前の状態に戻るだけで、PCが壊れてるとかCDから読み込んだ曲を保存していない
とかはAppleとは関係ない話だが
814John Appleseed
2023/08/11(金) 08:46:15.03ID:3mLPcfF5
>>808
自分で用意した音楽をapplemusicの曲と統合管理するというAMのサービスが使えなくなっただけ。
オリジナルの音源はユーザーのものなんだから、自分で責任持って管理しろよと。
815John Appleseed
2023/08/11(金) 08:53:12.31ID:osOBRAtM
ユーザーが持ってるデータを許可なく消去するってそれおかしくない?
816John Appleseed
2023/08/11(金) 09:02:01.75ID:oAc0Uoth
ユーザーは所有権持ってるの?
借りてるものを保存しているという感じと考えれば?
817John Appleseed
2023/08/11(金) 09:07:28.15ID:85WU01/a
>>816
手持ちのCDから自分でエンコードしたファイルのことを言ってんだろ。
818John Appleseed
2023/08/11(金) 09:13:42.61ID:qIhgIqeW
まずどのファイルに保存した音楽ファイルが消えるのか
おじちゃんに教えてくれないか
819John Appleseed
2023/08/11(金) 09:16:05.34ID:oAc0Uoth
>>817
ああ、なるほど
でも、applemusicの利用権はもうないのだから仕方がない。
820John Appleseed
2023/08/11(金) 09:25:49.55ID:3mLPcfF5
>>815
消されるのは、ユーザーが所有する音源(楽曲)の「コピー」だぞ。
821John Appleseed
2023/08/11(金) 09:40:53.79ID:xNq4WERR
>>801
上部右にある…をタッチしてライブラリなりプレイリストに追加出来ませんか?
私はiPhoneでそうしていますが。
822John Appleseed
2023/08/11(金) 09:53:22.76ID:qIhgIqeW
>>821
Androidスマホだと再生中の曲はそれでできるけど
履歴にある曲はポチッてもう一度再生しないとできないね
823John Appleseed
2023/08/11(金) 10:14:54.61ID:pDEx5Igx
履歴の曲は長押ししてメニュー出して
プレイリストに追加してるわ
824John Appleseed
2023/08/11(金) 10:22:41.07ID:ygoZSuhA
>>823
長押ししても反応せず離した途端再生し始めた
825John Appleseed
2023/08/11(金) 15:35:27.89ID:pmnPYqfg
3ヶ月無料ありがたい
826John Appleseed
2023/08/11(金) 22:52:43.60ID:EnGy3pU4
Androidは3ヶ月無料と出ても1ヶ月になる
これみんな同じらしい
827John Appleseed
2023/08/11(金) 23:04:19.58ID:oAc0Uoth
>>826
マジでクソだよね
828John Appleseed
2023/08/12(土) 00:13:25.70ID:MjLiBT/O
>>826
それじゃ詐欺だな
829John Appleseed
2023/08/12(土) 07:19:22.54ID:ezt0fBzZ
>>826
appleハードで申し込みが条件だから
830John Appleseed
2023/08/12(土) 09:14:48.08ID:1OzYjyGE
𝗮𝗺͜𝗮̹𝘇𝗼𝗻
831John Appleseed
2023/08/12(土) 09:19:44.83ID:o7dfKh5H
AmazonはPC以外にも排他モード開放しないとな
話はそれからだ
832John Appleseed
2023/08/12(土) 11:48:49.77ID:TsRepdtc
>>826
それな
クレーム入れたけど返金できませんだった
833John Appleseed
2023/08/12(土) 11:58:34.01ID:iDMpuO/f
AndroidでAppleMusic笑()
834John Appleseed
2023/08/12(土) 14:30:23.43ID:ezt0fBzZ
>>831
ネットワークストリーマーを使えばよい
音楽を聴くのにPC起動は面倒でうるさいし、スマホ起動したままの使い方はしたくない
835John Appleseed
2023/08/12(土) 14:48:12.12ID:wLToKVj6
>>812
期間過ぎたらダウンロードも消えるよ
836John Appleseed
2023/08/12(土) 18:08:48.34ID:8kUXaF6k
>>812
>無料期間に全部ダウンロードしたら、オトクだよね?
課金やめたら、ダウンロードが消滅するだけ
837John Appleseed
2023/08/13(日) 20:17:09.92ID:2a3ZbHVh
ダウンロード消えるって詐欺じゃん
838John Appleseed
2023/08/13(日) 22:17:27.74ID:OKRbfJtt
どうだろう、ダウンロードしたファイル自体は消えてないかもね
それを再生させる許可が課金をやめると取り消されて、
また課金すれば再生可能、って方が合理的
839John Appleseed
2023/08/13(日) 22:17:37.91ID:m30NrTFs
いや全然
840John Appleseed
2023/08/13(日) 22:57:32.32ID:iZmruoBW
>>837
そういわれてもなぁ…DLお疲れ様としか言えんわ
841John Appleseed
2023/08/14(月) 09:01:53.12ID:dusujUPz
>>837
大元がパソコンにあったファイルならパソコンとスマホの同期をすればいい。そうじゃなくて聴き放題の曲のことなら消えるのは当たり前
842John Appleseed
2023/08/14(月) 10:08:45.38ID:RDWuiM/D
>>837
あのDLはストリーミングでは通信量多いから、それを回避する為にWi-Fiなどでキャッシュする為のDL
勿論DLした楽曲はファイルからは見えないし、別の端末に移すことも出来ない
Appleもちょっと説明が不足してて紛らわしいのは理解出来る
843John Appleseed
2023/08/14(月) 10:49:57.26ID:kX+t7nOq
要するにあほはレンタルCDでも聴いてろってことな。
844John Appleseed
2023/08/14(月) 11:31:03.86ID:wqJih/E7
Apple MusicってiTunesに登録した曲もサブスク登録したら勝手にApple側にある同じ曲に置き換えられるって認識であってるよな?
Apple側のとある音源が音量クッソ小さいんだけどこれを回避する方法ってある?
845John Appleseed
2023/08/14(月) 14:35:11.19ID:hrbdYrAg
iTunesのミュージックフォルダーをハイレゾプレイヤーとかのフォルダーに移動する
LightningカメラアダプタとUSBメモリーを使うのが楽
Appleミュージックに無い楽曲だけ移動すれば良い
846John Appleseed
2023/08/15(火) 09:47:15.82ID:0QrkmX0g
Amazon値上げきたから、時間の問題だな
847John Appleseed
2023/08/15(火) 17:54:04.71ID:9gvZwNQC
AppleがPrimephonic買収して2年
日本版いまだに音沙汰なし
848John Appleseed
2023/08/15(火) 18:32:29.71ID:HPS8amFQ
>>846
既に去年値上げしてるが?
849John Appleseed
2023/08/16(水) 10:26:07.13ID:46MXRhKx
>>848
Amazon2年連続値上げだからAMもその可能性あると言いたいんじゃない?
850John Appleseed
2023/08/16(水) 17:50:28.92ID:4rEY1vwF
>>826
これ俺だけじゃなかったか、ひでえ話だ
851John Appleseed
2023/08/16(水) 22:05:13.28ID:CF4LJMcV
Spotifyにコンプレックス持ってるから、
Spotifyも早く1080円にあげて欲しい
852John Appleseed
2023/08/17(木) 14:40:06.12ID:PdTr4MEM
更新した
853John Appleseed
2023/08/17(木) 17:25:35.17ID:5hdoGUzq
自己保存の曲とApple側の楽曲のライブラリ統合でトラブルがあったから
今でもサブスクと自分の音源は別で使ってるけど、
統合の問題って今はもう解決してるんですか?
854John Appleseed
2023/08/17(木) 20:50:48.43ID:Z7YxVmXL
自分はトラブルっていませんがどんなトラブルですか?
855John Appleseed
2023/08/17(木) 21:45:33.87ID:nb3fpRdm
俺も特にトラブルはないなぁ
856John Appleseed
2023/08/17(木) 22:09:35.26ID:/qucSiYL
>>854
>どんなトラブル
去年やりましたが・・旧Mac(古いOSにiTunes)から新Mac(M1 Air)にライブラリ転送したら
・楽曲消滅(見失った)
・アルバムが壊れる (2つに別れた)
・頑張って、英語表記で揃えてきたのに、日本語・英語でバラバラになった
・ジャケ絵が変わった
・iTunes時代のフォルダーが無くなり、同じ曲を、ハイレゾ購入・CDリッピングで二重に持っていると、CDリッピングのみ残る (CDリッピングが無ければ、ハイレゾだけが当然残る)
857John Appleseed
2023/08/17(木) 22:15:38.43ID:nb3fpRdm
普通にMac間でファイルコピーしないでApple Music経由で機種変したってことかしら
858John Appleseed
2023/08/18(金) 03:12:20.39ID:Wqzg9hKL
>>854
・自分がCDからエンコードした曲の音源が、Apple側の(同名のミックス違い等の)音源と勝手に入れ替えられて再生される
・ジャケットデータも同じようにApple側のデータに変えられてしまう
とか。
気になる人は結構気になる。
859John Appleseed
2023/08/18(金) 04:13:22.54ID:hyIa2U6q
それはトラブルじゃなくて仕様では
860John Appleseed
2023/08/18(金) 07:07:50.65ID:8D0jIHNo
ミックス違いって気になること多いから、自分で取り込んだ音源にこだわりのある人にとっては
持ってるCDの曲を勝手に変えられてしまうってのは十分にトラブルだと思うよ。
Apple Musicよりもっと前のiTunes Music Matchの頃は
ライブラリの音源が消えるとかの
結構大きなトラブルがあったと思う。
なので自分はAppleがやる音楽のネットサービスは今ひとつ信用したくない存在で、
クラウド系やサブスクと自分の音源は切り分けて使うようにしてる。

https://sbapp.net/appnews/mac-appnews/howto/itunes/music-library-46752

https://book.mynavi.jp/macfan/detail_summary/id=75942

https://bisonicr.ldblog.jp/archives/55310278.html
861John Appleseed
2023/08/18(金) 07:24:41.54ID:8D0jIHNo
というか実際のところApple Musicはキャンペーンなんかの無料もしくはお試し安価の時に軽く使う程度で、
別会社のサブスクサービスと、「ミュージック」アプリのCDから取り込んだ音源でアプリ単位で棲み分けてるのが現状。

(最近各社値上げはあるけど)大体月1000円だから気軽に乗り換えられるし、ら
今はAmazon Music Unlimitedのプライムデー3ヶ月無料?に乗っかってるところ。
プレイリストは各社ともにイマイチと感じていて重視してない。
ちなみに自動生成のミックスプレイリストはAppleや Spotifyはのものは何かこうつまらない内容が多くて、
意外にもYouTube MusicやLINE MUSICが優秀というか、
定番曲ばかりじゃない、センスのある選曲をしてくれる笑
862John Appleseed
2023/08/18(金) 11:22:38.47ID:KnqqgPE4
CDから自炊した大切な曲たちはバックアップ
あとは気にせずサービス試してみて「あーいけたわ」で終了やん
ビビりすぎ
863John Appleseed
2023/08/18(金) 13:10:42.44ID:HxiAx8o1
まあ、ミュージックのはAppleTV4Kとかそういうの使わずにスマホとパソコンのみなら同期すれば手軽にロスレスで聞けるしな
俺は種々の端末でロスレスで聞きたいから解禁されたら元のファイルは消してるな
864John Appleseed
2023/08/18(金) 13:10:45.24ID:HxiAx8o1
まあ、ミュージックのはAppleTV4Kとかそういうの使わずにスマホとパソコンのみなら同期すれば手軽にロスレスで聞けるしな
俺は種々の端末でロスレスで聞きたいから解禁されたら元のファイルは消してるな
865John Appleseed
2023/08/18(金) 13:16:21.57ID:HxiAx8o1
ごめん
なんか2回書き込まれてしまった
866John Appleseed
2023/08/18(金) 15:28:02.31ID:H5c5q4Xo
昔、まだiPhoneのストレージが少なかった頃のCD自炊はAAC320kにしてたが、後にストレージが大きくなってからもう一度ALACで自炊した
アルバムピクチャも手作業で探して貼ったりで結構大変だったものよ
その頃のALACはSATA SSDに保存してある
Apple musicで被るアルバムがあると、ALACを削ってストリーミングに変更してる
気をつけないといけないのは、Apple music内のミュージシャンのライブラリにレコード会社とか事務所の関係で公開してるのが中途半端になってる場合だ
その時はまた手間がかかる
なんだかなーって感じ
867John Appleseed
2023/08/19(土) 00:45:28.50ID:HB4kkSXU
>>866
ライブラリ同期オフじゃダメなの
サブスクは別物として扱ってる
868John Appleseed
2023/08/19(土) 09:58:10.56ID:f9TCbVIT
>>858
>・自分がCDからエンコードした曲の音源が、Apple側の(同名のミックス違い等の)音源と勝手に入れ替えられて再生される

これ本当やめて欲しい
せめて任意で入れ替えれる様にしてほしいわ
869John Appleseed
2023/08/19(土) 10:56:31.10ID:fzsrHtUZ
>>868
だからライブラリを2つ作れって。
870John Appleseed
2023/08/19(土) 14:40:40.85ID:tMaMBd1s
>>858
おそろしくよく分かる 同じ症状に悩まされている

なので対策として CDからリッピングした曲を96kHz 24bitとかに変換して
それをアップルロスレスにしてライブラリに入れてる・・・ 
すると必ず「マッチ」じゃなくって「アップロード済み」になるので差し替わることが
なくなるようになる データサイズが大きくなるけど仕方ないなと思ってる
871John Appleseed
2023/08/20(日) 23:22:45.54ID:uCz07aOQ
Apple musicのハイレゾとかもALACなんだね
個人的にはロスレスの24bit/48kHzで満足なのだが
16bitと比べると24bitの方が明らかに良い
逆に16bit/44.1kHzはAAC250kと大差無い
872John Appleseed
2023/08/22(火) 07:59:27.28ID:6gqUuD4l
レンタル屋が街になくなって自炊はやめたは
ネットのだと最新の曲かりれねーんだわ
873John Appleseed
2023/08/22(火) 08:00:07.38ID:6gqUuD4l
>>851
使いにくくね?
874John Appleseed
2023/08/22(火) 08:23:20.70ID:+nrv1XS+
今どきのヤングの曲って聴くと頭がイラッとするよね。
875John Appleseed
2023/08/22(火) 08:45:42.16ID:zyHIBT/y
分かる。ただ俺は50歳すぎあたりから再び聴けるようになったよ。理由は自分でも分からないけど
876John Appleseed
2023/08/22(火) 08:54:53.79ID:fEN+0qb/
>>871
>逆に16bit/44.1kHzはAAC250kと大差無い
Appleは大規模な自社実験をやって、94/24から作成した 240kbps AACは、CDと同等音質と宣伝している。 (同等よりも少し良いのでは?と言う意見の第三者も多い)
mp3の元論文??では、96/24から作成した320kbps mp3は音が良い (96/24 ハイレゾと大多数は簡単には区別できない)となっていたはず
877John Appleseed
2023/08/22(火) 10:57:56.63ID:ZKuNJ9pg
>>874
じゃあ東方EDMなんかもダメだねぇー
878John Appleseed
2023/08/22(火) 11:35:11.15ID:+nrv1XS+
>>877
東方EDMをYoutubeで検索して見た(5秒でやめた)
俺が聴くのは

https://music.apple.com/jp/album/わすれな草/1607806041?i=1607806043

こういう曲。
879John Appleseed
2023/08/22(火) 13:01:39.53ID:ZKuNJ9pg
>>878
音楽って好みだし、誰が何を聴いて感動するかは個人の自由でしょ
それを「今どきのヤングの曲って聴くと頭がイラッとするよね。」って全否定から入るのは大人げないし、煽り運転でしょ

俺はアラフィフのオヤジだが、リアルタイムで聴けたB'ZやGreeeeNとかBUNP OF CHCKEN,ミスチルは全く聴いてなかった、でもあなたはその辺が好みでしょ?

ハウス系やトランスを含めたEDMが“ヤングな曲“とは思ってないが、俺の予想は当たってて、あなたとはやはり相入れない
俺はEDMも聴くけれどU2やStingとBonJovi,レッチリもアリで、最近だと上田麗奈さんや早見沙織さんとか、Milliの10周年記念アルバム(ピアノ編曲+ボーカル)や女王蜂の12次元も週一以上聴く
勿忘草もいい曲なんだろうけれど、俺には眠たいだけだわ

で、どっちが高尚な趣味と言い合うつもりはない、ただ人の好みに口を出すなという事
880John Appleseed
2023/08/22(火) 17:46:24.11ID:zyHIBT/y
同意。やんわり緩衝材を投下したつもりだったけど
881John Appleseed
2023/08/22(火) 18:46:28.55ID:8QjeknrF
新しいモノを何でも受け入れなきゃいけないとは言わないけど、知りもせずに否定から入るのはただの老害
882John Appleseed
2023/08/22(火) 19:35:41.56ID:C40KWmfq
>>862
大量の音源をリッピングしてある環境だと、
何かの異変に気付いてからバックアップしたデータを使って前と同じ状態に戻すのはある程度大変だよ。
実際にそういう環境でないと、今ひとつ理解できないかもしれないけど。
883John Appleseed
2023/08/22(火) 19:40:12.40ID:C40KWmfq
>>879
人の好みに口を出すな(出してほしくない)、というのはまあわかるけど
具体的に聞いているものとして挙がってるのを見て吹いた
884John Appleseed
2023/08/22(火) 19:49:02.06ID:b3vZ4PhI
レンタルジャンキーだったから
100GB以上MP3のエンコードファイルあるけど
ライブラリをこのアプリに混ぜようと思ったことないな

音楽再生プレイヤーで聞いて使い分け
mpg123の再生精度がverupでかなり上がってて遜色なく聞けるので
まだ解禁されなさそうな版権管理が厳しい曲はお世話になってる
885John Appleseed
2023/08/22(火) 22:04:11.42ID:MOhD3sOT
>>882
自分は元データを丸ごとコピーし直して対処しているけど、そう言う問題では無いのかしら。
886John Appleseed
2023/08/23(水) 00:16:07.45ID:SazkpTFO
今年間契約しててもう直ぐ更新日が来るんだけど、
これほっといたら同じ条件で(¥10800)
更新されるんですかね?
887John Appleseed
2023/08/23(水) 01:59:07.74ID:p3JA3V5r
>>882
昔ながらのリッピング用とサブスク聴き放題用とでプロファイル(iTunesライブラリー)を分けてる。
888John Appleseed
2023/08/23(水) 09:45:46.78ID:9VTljR4v
iTunesとApple Music併用して同期するとバグるんでしょ?
調べたら治し方あるみたいだけどpc弱者の俺はこわくてトライできないよ
889John Appleseed
2023/08/23(水) 12:14:16.85ID:4zbCT988
>>879
これもうコピペでしょ
890John Appleseed
2023/08/23(水) 12:30:48.69ID:zGRntMdM
mac版のApple Music、リッピングしたものとストリーミングで音量差激しいのはどうやったら直るんだ…
設定の音量の自動調整も意味ないし
891John Appleseed
2023/08/23(水) 12:51:14.85ID:RSbuXwsy
Appleにフィードバック投げるしかないんじゃない
892John Appleseed
2023/08/23(水) 14:44:20.82ID:5dTnHwCz
>>885
新しい設定で一旦使い始めてから「アレ?」ってなるのは直後とは限らないから、
その間にリッピングしたものとバックアップの差分がどうだとかの問題が出てくる。
それこそ異変に気づくのが半年、一年後とかになると
どのデータがおかしくてどれが正しいのか判別するのにかなり時間がかかるし、その作業のストレスもあると思う。
そういうのを込みで「ある程度大変」と書きました。
893John Appleseed
2023/08/23(水) 14:46:09.82ID:5dTnHwCz
>>889
ですね
894John Appleseed
2023/08/23(水) 18:30:44.92ID:dDjrdNME
Apple music3ヶ月無料お試ししようと思うんだけどこれ決済方法一応追加しとかないとお試し出来ないの?
今Apple idの方に200円くらいしか入ってないけど1ヶ月分チャージしとけば追加登録なしでもいける?
895John Appleseed
2023/08/24(木) 01:52:09.44ID:qHd/ANsz
3ヶ月無料終わってない?
896John Appleseed
2023/08/24(木) 13:22:36.49ID:enRlZ17U
>>895
これでしょ
https://www.yodobashi.com/store/197641/
897John Appleseed
2023/08/24(木) 23:53:41.21ID:/vtNExtq
>>896
あらお得ねえ
898John Appleseed
2023/08/25(金) 07:15:34.28ID:hCQ4FWMN
Apple Musicに新規なら6ヶ月無料だぞ。
https://offers.applemusic.apple/ja-jp/six-month-offer-devices
899John Appleseed
2023/08/25(金) 14:04:21.76ID:c/m0OXxP
アンドロイド版のapple musicでアーティストの画面に飛ぶと
「新しい音楽の情報をいち早く知る」という表示がデカデカと出て
どこをタップしても消えないので消し方を教えてくだされ
900John Appleseed
2023/08/25(金) 15:33:50.22ID:a+Cby54/
エッチな動画 ダウンロード&関連動画>>

901899
2023/08/26(土) 07:56:34.34ID:HTh2J5bj
>>899
よく見たら表示の右上に×マークが有ったので消せました
自己解決しますた
画面が小さい機種だとマジ分かり辛い
902John Appleseed
2023/08/26(土) 12:30:53.80ID:F6Dup3ZX
あなたはこのスレッドにはもう書けません?
903John Appleseed
2023/08/27(日) 00:46:22.57ID:wpk+LBAv
アーティスト名で検索して、
出てきたアルバム一覧を見ると
抜けているアルバムがあるんだけど、
これをアルバムタイトルで検索すると
ちゃんと出てきたりすることが多々ある…
DIOのDREAM EVILとか。なんででしょうか
904John Appleseed
2023/08/27(日) 01:12:13.41ID:+TN2pO8a
Jazzでは普通にその症状が有る、アーティスト名のみ、+Trio、+Quartet,
アルバムが分かれていたり複数あったり
905John Appleseed
2023/08/27(日) 05:44:31.16ID:9wR/y/R6
>>903
アーティスト名検索→アルバムでは8枚までしか表示されない
アルバム>をタップすると全てのアルバムが大体時系列順に表示される
これは知ってるよね?
906John Appleseed
2023/08/27(日) 22:00:37.97ID:jqOUH89E
>>903
抜けていたアルバムタイトルのアーティスト名を確認したら、検索名と違っていたりしませんか。例えはスペースとか・が入っているいないとか。私は度々出会します。
907John Appleseed
2023/08/31(木) 14:50:03.14ID:vstdflW2
値上げするでメールが来た
まあこのご時世に1000円で済んだから良しとすっか
908John Appleseed
2023/08/31(木) 14:55:41.03ID:TMIXkPJp
えっまた値上げ?
909John Appleseed
2023/08/31(木) 15:24:13.26ID:2knCSDS9
>>907
えっ?そうなの?俺には未だメールとかきてないよ
910John Appleseed
2023/08/31(木) 19:38:25.74ID:vstdflW2
いや値上げ自体は既知のもの
更新日が近づいた人に改めてメールが来てるだけスマン
911John Appleseed
2023/08/31(木) 23:37:35.22ID:cKje8JNe
ジャニーズの楽曲はカットとかしないよね
あの騒動で
912John Appleseed
2023/09/01(金) 00:09:28.24ID:UX+S6la7
アップルクラシックいつやねん
913John Appleseed
2023/09/01(金) 09:09:01.65ID:roCf2qQD
もう買収があってから2年か
日本にどれだけいるか知らないけどPrimephonicをメインにストリーミング聴いてた人は災難だな
914John Appleseed
2023/09/01(金) 10:05:09.31ID:H0iUIZ//
カタカナムズカシイネ と頑張ってる
915John Appleseed
2023/09/01(金) 23:26:54.94ID:otwQYaZh
これって邦楽マニアにはあまり楽しくないな
916John Appleseed
2023/09/01(金) 23:45:36.86ID:UX+S6la7
邦楽は邦楽だけで分けて欲しいな
クラシックジャズフュージョンだけで年額5000円くらいにして欲しい
917John Appleseed
2023/09/01(金) 23:49:27.80ID:7uUhWUiE
なぜ?クラシックジャズフュージョン
ジャズ好きはクラシックフュージョンも好きと言うのは偏見でしかない
918John Appleseed
2023/09/01(金) 23:50:05.50ID:pyRMiDc0
>>916
今どきカテゴリーにはめるのは難しいと思わん?
ジャズを取り入れたSTINGや、EDMを取り入れたU2、絶えず変化していくMadonnaとか、これらはカテゴリーに収まらないよ
919John Appleseed
2023/09/02(土) 00:01:40.97ID:xFXVbUDG
聞くアルバム決まってる俺とかアルバム単位で100円とかにして欲しいわ
920John Appleseed
2023/09/02(土) 00:11:38.41ID:+zMtiGo/
結局個人の意見を全て尊重すれば全て自由に聴けるのが一番いい
921John Appleseed
2023/09/02(土) 21:28:21.91ID:bUoQgpKe
コスト負担をさせられる事になるけどね。
922John Appleseed
2023/09/02(土) 22:13:43.79ID:TqBS8zaf
>>919
iTunesで買えば良いのでは?
923John Appleseed
2023/09/03(日) 02:33:38.42ID:5E84beOP
>>922
>iTunes
は、AACだけ
924John Appleseed
2023/09/03(日) 03:04:14.65ID:pqs/yA/g
だから何なんだよ
925John Appleseed
2023/09/04(月) 18:56:11.32ID:Ue3c1WxF
12日にmusic関連の発表あるとみる?
926John Appleseed
2023/09/04(月) 20:31:38.43ID:dfaD/nVQ
見ない
927John Appleseed
2023/09/04(月) 20:47:47.64ID:aak+HSwD
聞かない
928John Appleseed
2023/09/04(月) 20:49:32.43ID:zdeYGagz
食べない
929John Appleseed
2023/09/04(月) 21:33:03.79ID:Ue3c1WxF
友人のいなさげなレスしかないね
930John Appleseed
2023/09/05(火) 00:28:11.73ID:Ph2YPF1V
>>925
>12日にmusic関連
イヤフォン充電がUSB-Cになるぐらい
931John Appleseed
2023/09/05(火) 00:59:31.05ID:prjfTfaW
やだよ値上げの発表とか
932John Appleseed
2023/09/05(火) 19:46:17.11ID:sCNeOux5
iphoneを買ったばかりの超初心者です。とあるライブアルバムをダウンロードして
聴いてみたのですが、曲間に「プツッ」と雑音言うか
繋ぎ目が分かるのですが、
設定で治るのでしょうか?それとも諦めるしかないですか?
933John Appleseed
2023/09/05(火) 20:55:02.47ID:RPWO4C55
>>932
イヤホンはiPhoneに付いてくるEarPods?それともイヤホン用のジャックがあるサードパーティのドングル?
サードパーティのドングルだとプツプツいう音が出るらしいよ
934John Appleseed
2023/09/05(火) 21:01:07.44ID:9971hIhO
iPhone→Bluetoothスピーカーで、
曲飛ばしした時にプツッて入るな。
iPad→アンプで聴く時は聴こえない
935John Appleseed
2023/09/05(火) 21:14:19.84ID:Ph2YPF1V
>>932
>聴いてみたのですが、曲間に「プツッ」と雑音言うか
1) iOSのバージョンによって、gapless再生に失敗して「プツッ」がでる
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10278796110
2) 音源がもともと・・ (iPadでokなら、無さそう)
iPhoneとiPadは、OSは同じバージョンですか?
936John Appleseed
2023/09/08(金) 21:23:01.63ID:cTC5efsE
iPhoneは中国でつくられている!
新モデルが発表されるたびに大きな話題となるiPhone。その大半は中国で製造されています。

鴻海(こうかい)精密工業とは?
台湾に本社を構え、中国に生産拠点を持つフォックスコン・グループの中心的存在で、電子機器の受託生産を行う世界最大の工場です。受託生産とはAppleからの依頼で、iPhoneやiPadなどの製造を行います。iPhone6については、その6割の生産を鴻海精密工業が行っており、ほぼ独占的に製造しています。
https://04510.jp/times/technology/article17/
937John Appleseed
2023/09/09(土) 03:43:09.70ID:SLmOIVnM
>>932
中国製だからそんなもん。
938John Appleseed
2023/09/09(土) 06:42:27.71ID:TzzfA2xk
中国では使わない
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-09-08/S0N75ST0G1KW01
939John Appleseed
2023/09/10(日) 01:14:52.70ID:r7vJ1BgT
>>936
フォンファイに発注してるファブレスはAppleだけじゃないだろ、日本の国内PCブランドのほとんどを中国のLenovoが作ってる方が、バックドアで情報集めたらダメージ大きい
940John Appleseed
2023/09/10(日) 22:34:58.18
>>936
細かい事だけど発音的には中国語でも英語でも「ホンハイ」だよ。
941John Appleseed
2023/09/12(火) 20:59:30.42ID:vezq9Snj
おい、作成者名出なくなったのかよ!

Apple Music 57曲目 YouTube動画>1本 ->画像>11枚
942John Appleseed
2023/09/12(火) 22:24:03.68ID:bRpBzm/p
>>941
ほんとだ
なんだよこのくそ改悪は
943John Appleseed
2023/09/12(火) 22:43:02.61ID:MlM1DKqR
iPhone, iPadだけど出る曲もあるから仕様のせいではないだろな
大体が著作権者でもないAppleが自由に出来るものではないだろ
944John Appleseed
2023/09/14(木) 02:34:16.30ID:9ETKbB2j
Windows用アプリもクラシック用も動きがありませんね
945John Appleseed
2023/09/14(木) 15:10:48.76ID:qpH3fJzj
>>944
>Windows用アプリもクラシック用も
クラシックのサービスまだは、日中韓台トルコぐらいなので・・
Apple本社でも、もう忘れているのかも
946John Appleseed
2023/09/14(木) 16:11:51.04ID:tkKZs8uZ
>>942
今作曲者と作詞者で分けて表示するようにするために一旦消してるのかも
947John Appleseed
2023/09/14(木) 17:26:31.85ID:8fPBnYra
iTunes Music Storeの頃に作ったUSアカウントでClassicalアプリDLしたろ
と思ったけどログインできなくなってたわ…15年以上ぶりだからしゃあないか
948John Appleseed
2023/09/14(木) 17:33:11.47ID:/kNSorn9
いやぁ、洋楽好きにはApple musicみたいにカタカナ表記や日本オリジナル曲名とか本当にやめてくれ、やめて下さい
そういう意味不明で変な事に工数掛けないでくれよ
949John Appleseed
2023/09/14(木) 19:57:51.95ID:kepbnSYT
作成者名表示を復活しなさい
950John Appleseed
2023/09/14(木) 20:22:37.96ID:2Q9qXgd9
作成者名は別ファイルじゃないだろ? 歌詞データから削除したのは著作権者
951John Appleseed
2023/09/14(木) 20:39:14.22ID:2Q9qXgd9
次スレ
Apple Music 58曲目
http://2chb.net/r/apple2/1694691380/
952John Appleseed
2023/09/15(金) 23:13:26.63ID:Xh4d4Yyu
本体に登録しているクレカ情報を削除しようとしたら、
「アップルミュージックをサブスク契約してるから
削除できません」と出るんだけど、お前ら
気にせず登録したままにしています?

それかめんどいけどセキュリティのために
年間契約→即解約(解約しても更新日までは聴ける)&クレカ削除→更新時期が来たらまたクレカ登録&契約更新みたいなことしてる人いますか
953John Appleseed
2023/09/16(土) 01:02:04.22ID:qv3iJbXr
iPhone15でやっとType-Cになったな
今までのケーブル大量廃棄になるけど、普通に便利になってありがたい
954John Appleseed
2023/09/16(土) 09:12:28.39ID:9rbP9vJi
4本くらいしか持ってないのでノーダメージ
955John Appleseed
2023/09/16(土) 11:35:52.34ID:iQGMXS9x
>>954
否、お前が持っているケーブルじゃなくて世界中のiPhone販売店や電器店の在庫のことを言ってるんだが?
956John Appleseed
2023/09/16(土) 16:02:27.57ID:BzYLflm1
>>955
そっちか
957John Appleseed
2023/09/16(土) 17:43:31.14ID:nKUW6lD9
>>955
>世界中の
利用中のiPhoneは全世界で10億台。Lightningケーブルは、20億本ぐらいはありそう。自分は10本ぐらいは持っている(持ち歩きは4本)
958John Appleseed
2023/09/16(土) 19:31:00.74ID:qv3iJbXr
過渡期だな
ジョブズならとっくに変えてそうだが
959John Appleseed
2023/09/16(土) 20:05:52.40ID:qv9KMcmL
>>958
いや、ジョブズこそが独自規格推しだっただろ、昔はSCSIを限界まで使い続けたり、Fire Wireとかもそうでしょ、iPodのDoc connecterをiPhone4まで使ってたよね
Lightningとか名前は速そうなのにデータ転送速度が遅くて、CDリップを転送するのに何時間も掛かってた

iPhone15もコネクタだけUSB-Cで、Pro以外はUSB 2.0の速度しか出ないらしいし、「うるせーな、仕方ないからコレでも使ってろカス」みたいな感覚だよ
まぁもっとも、iTunes使ったデータシンクロは殆どやらなくなったし、俺的にはドングルDAC使えれば問題ないんよな
960John Appleseed
2023/09/17(日) 07:17:05.22ID:FykEnztL
>>952
自分は契約してすぐ解約予約してクレカ情報消してる
1カ月の契約だけどね
961John Appleseed
2023/09/17(日) 11:31:16.41ID:S8VX2wVx
このアプリは基本的に支払いをして使用してるユーザーが大半だと思う
情報消すデメリットのほうが多いと思うけどメリットは何?
セキュリティ目的?

最近はギフトカードで支払い出来るから意識の違いだろうか
962John Appleseed
2023/09/17(日) 15:06:09.36ID:NZktZyC6
継続して年入会してる割引とかないし、
削除によって他の買い物が特に不便にならないなら
セキュリティ的には安心はできるよな
963John Appleseed
2023/09/17(日) 15:49:25.06ID:KOLdq0aA
Spotifyと違って退会方法が分かり易い
964John Appleseed
2023/09/18(月) 00:19:35.82ID:Fr51HOXl
今無料お試し中なんだけど解約しても期間まで聞けるの?
965John Appleseed
2023/09/18(月) 05:57:44.71ID:cuDnG1Cs
USB-C版EarPodsはmusicのロスレス対応
https://news.yahoo.co.jp/articles/bc8fc52383eee0191835c0be78208181baf8d0af

USB Audio規格のデバイスとして認識されるということで、EarPods(USB-C)の最大サンプリング周波数とビット数が気になるところですが、macOSの「Audio MIDI設定」によると、最大周波数とビット数は以下のようになっていました。

・音声出力(イヤフォン部):48kHz/24bit(ステレオ)
・音声入力(マイク部):48kHz/24bit(モノラル)

 一応、JEITA(電子情報技術産業協会)が定める定義では「ハイレゾオーディオ対応」なものの、日本オーディオ協会が定める定義では「ハイレゾ非対応」というスペックです。実際に、EarPods(USB-C)でハイレゾオーディオを聞くのかどうかという問題はありますが、参考になれば幸いです。
966John Appleseed
2023/09/18(月) 10:51:25.28ID:EmkaTOYe
967John Appleseed
2023/09/19(火) 11:28:02.58ID:J8eWXliz
>>946
やはりこいつの言った通りだったな
iOS15で、作成者が作詞/作曲者になって改善された
これで一々Macで作詞者・作曲者見なくても済む
968John Appleseed
2023/09/19(火) 11:29:12.57ID:J8eWXliz
間違えた、iOS17な。
969John Appleseed
2023/09/19(火) 11:42:19.16ID:J8eWXliz
まだ数は少ないが。
970John Appleseed
2023/09/19(火) 11:43:13.87ID:bCEmiz9U
こいつとか言っちゃう育ちの悪さ
971John Appleseed
2023/09/19(火) 16:04:31.58ID:y0vJCmjS
iOSバージョンとは関係ない、以前から出る曲は出る、出ない曲は出ない
972John Appleseed
2023/09/19(火) 17:37:40.79ID:mrgMX7js
17にしたら、ミュージックが再生されなくなった・・・(Watchも)
再生タップしても、すぐ戻ってしまうわ
973John Appleseed
2023/09/19(火) 19:04:38.23ID:J8eWXliz
iPhoneで、「クレジットを表示」を押すと作詞作曲者・パフォーマー等が出るようになった
めっちゃいいな
974John Appleseed
2023/09/19(火) 19:31:13.06ID:y0vJCmjS
Piano, Bass, Drumsなどまで表示してくれる曲もあるな
975John Appleseed
2023/09/19(火) 22:27:38.39ID:UXIiUNAy
Apple Musicやめるとリッピングした曲消える事があるって上にもあるけど
Apple Music契約中なのにすでに消えてる曲が何曲もあるわ
これどうしたら戻してもらえる?
元データはすでにない
976John Appleseed
2023/09/20(水) 00:48:35.38ID:iqd6VwKZ
>>974
モーツァルトのピアノ協奏曲の、カデンツァ(演奏者が自由に弾いていい部分)のベートーヴェン作曲まで表示されててワロタw すごいな
977John Appleseed
2023/09/21(木) 15:23:33.08ID:3QrxRwEP
時々iPhoneで再生ボタンを押しても再生できない時があります。ボタンも反応しますが再生中にはならず一向に曲が始まりません。

・ミュージックアプリのモバイルデータ通信オフ
・4G環境下です
・曲はダウンロード済み
・わずか数曲再生可能な曲がある
・症状が始まったのはiOS16の頃から

iPhoneの再起動をしても改善されず、ミュージックアプリのモバイルデータ通信を一旦オンにして再びオフにすると再生する様になりましたが、再発するのを防ぎたい。

なにかしておいたら良いことなどありましたら、ご教示ください。
978John Appleseed
2023/09/21(木) 19:33:05.72ID:fUCuV33x
ダウンロード済みでも時々認証しないと再生できないのでモバイルデータ通信オンにする必要がある
面倒なら常時モバイルデータ通信オンで…
979John Appleseed
2023/09/21(木) 19:54:29.94ID:gfXrCq3w
なんか新機能追加されたな
スタッフ情報見れるぞ!

Apple Music 57曲目 YouTube動画>1本 ->画像>11枚
980John Appleseed
2023/09/22(金) 00:45:01.32ID:ZMfCSapf
iPhone、iPadは平気なのにMacBook Air15だけ急に落ちるようなった
981John Appleseed
2023/09/22(金) 03:10:13.67ID:/d1Su4si
>>979
これってMacOS版にはないん?
982John Appleseed
2023/09/22(金) 06:17:18.47ID:sNEgjA+c
>>978
ありがとうございます
そういうものなのですね
今度再生しなくなった時にはモバイルデータ通信を一旦オンにして試してみます
983John Appleseed
2023/09/22(金) 15:22:47.97ID:HhKn5Z8c
また1か月お世話になります
984John Appleseed
2023/09/23(土) 08:48:33.87ID:bwUx8Pfc
iosでクロスフェードが実装されましたが、
アルバム内でもクロスフェードしますか?
985John Appleseed
2023/09/23(土) 17:10:57.69ID:95pKmxf6
>>984
する
986John Appleseed
2023/09/26(火) 20:59:17.18ID:9X+TN/7x
>>977
>ミュージックアプリのモバイルデータ通信オフ
なんでオフにするの?パケット定額じゃないの?
個人的にはiPhone 4の頃から7GB以上のプランにしてたからそういう悩みは無い
それにしたってDL済みならモバイルデータ通信オンのままでも月に1GBも使わない筈
今どきスマホ使っててパケット代ケチるなんて変だと思う
987John Appleseed
2023/09/26(火) 21:39:07.03ID:sAB4OuCa
その人じゃないけど個人的にというなら
自分は昼間は仕事してるしその時間帯にスマホいじるなんて論外だから
通信量は使わない
代金も1000円程度のプランに収まる範囲
変と言い切るのは角が立つかな
988John Appleseed
2023/09/26(火) 22:06:11.48ID:/B17URus
自宅でもWi-Fiは切っている
必要な時にだけつける
これはバッテリーに優しい㊙︎テクニックな
989John Appleseed
2023/09/27(水) 00:19:37.12ID:C5eekXLF
>>988
Wi-Fi切ると4G,5Gを掴もうとしてバッテリー食わないの?
990John Appleseed
2023/09/27(水) 21:14:47.49ID:ybVBuEe6
モバイルチップの設計者だったけど、4G,5Gはwi-fiより電力食うよ
だから普段はwi-fiだけオンにして出かけるときだけモバイル通信オンにしている
991John Appleseed
2023/09/28(木) 01:45:44.35ID:Y0A7UvUS
>>986
業務用のiPhoneなんだよ
他の社員数名とパケット分け合うことになるから気をつけてる
992John Appleseed
2023/09/28(木) 07:48:01.78ID:Bi1A/Okv
SIM支給を提案したらヒーローになれるぞ
993John Appleseed
2023/09/28(木) 12:45:42.70ID:3wQDpnBj
おお、MacOSを最新のSonomaにしたら、ランキングで下にスクロールすると落ちる問題が直って、ジャンルごとにランキングが見れるようになったな
ありがたい
994John Appleseed
2023/09/28(木) 19:07:40.63ID:IAjBJdCg
他に不具合でなかった?
995John Appleseed
2023/09/28(木) 19:43:16.39ID:3wQDpnBj
>>994
俺が使ってる限りでは不具合は無い。
996John Appleseed
2023/09/29(金) 19:09:32.94ID:F4xQEwn/
つ次スレ
Apple Music 58曲目
http://2chb.net/r/apple2/1694691380/
997John Appleseed
2023/09/29(金) 20:48:09.79ID:2JnfNgsg
歌詞に翻訳機能もつけて欲しい
998John Appleseed
2023/09/29(金) 21:11:54.48ID:F4xQEwn/
>>997
カラオケ勢としては歌の進み具合で歌詞が色変わるとかあって欲しいが、そんな仕様にしたら労力ハンパないよな
999John Appleseed
2023/09/29(金) 21:12:31.59ID:F4xQEwn/
>>997
カラオケ勢としては歌の進み具合で歌詞が色変わるとかあって欲しいが、そんな仕様にしたら労力ハンパないよな
1000John Appleseed
2023/09/29(金) 21:20:05.35ID:2JnfNgsg
5ch重いねん
-curl
lud20250107034706ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/apple2/1676353318/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「Apple Music 57曲目 YouTube動画>1本 ->画像>11枚 」を見た人も見ています:
Apple Music 31曲目
Apple Music 43曲目
Apple Music 38曲目
Apple Music 36曲目
Apple Music 35曲目
Apple Music 24曲目
Apple Music 30曲目 [無断転載禁止]
【定額】Amazon Prime Music 7曲目
{林檎)Apple Music
Apple Music 追加曲紹介
APPLE MUSIC@HIPHOP板
Apple Music 追加曲紹介★2
【訃報】Apple Musicド低音質が判明
Windows用 Apple Music アプリ
【定額】Amazon Prime Music 5曲目
Apple Music Classical情報共有スレ
【音楽】Apple Music 今後3年間は毎年40%の急成長を予測
【乞食速報】Apple music一ヶ月無料クポーン配布中
【IT】Apple Musicで9,800円の年額プランが選択可能に [無断転載禁止]
Apple Musicのアーティスト写真、虹ヶ咲だけキャラの画像じゃない理由
お前らがそれでも音楽のサブスクを使わない理由なんなの?Apple Music楽しいぞ
【IT】「Apple Music」アプリ、サムスンのスマートテレビで利用可能に
【音楽】安室奈美恵さん、世界中のApple Musicで日本人最多再生数を記録 配信開始1週間で
【コーヒー浣腸】Apple Music、他人のプレイリストが許可なく表示される不具合
お前ら「Spotify」派?「Apple Music」派? まさかLINE Musicとか言うなよ?
一人で行くJuice=Juice Fanclub Tour 〜Miracle×Juice×Bus3〜 in Naeba 2台目
「サブスク」のオススメ教えてくれ!俺は雑誌読み放題dマガジン、Apple Musicと、マッチングしまくれるホモアプリに課金してる。
MV即億再生の世界のBTSさんが欧米のApple MusicデイリーチャートTOP100にすらランクインできない闇
【悲報】最新のApple Musicアルバムランキングで上位5曲全てがKpopと秋元康グループwwwwwwwwwwwwwwww
アメリカApple Music年間トップ100をジャンル分けしたらロックの死亡が確認されましたご愁傷様です
【国際】今年世界で最も再生された曲、TOP10にJPOP2曲 KPOPは19位が最高 Apple Music ★2 [動物園φ★]
【音楽】Adoの『新時代』がApple Musicデイリーチャートで全世界1位を記録!日本の楽曲では初の快挙 [ネギうどん★]
悲報 日本語版TWICE「NiziU」、3大サブスク楽曲ランキングを占拠。。AppleMusic1位、LINE MUSIC1位、Sportify3位wxwxwxxwガチで覇権へ
欅坂46、AppleMusicのCMにも!!
【定額】Amazon Prime Music 10曲目
40代がAppleMusicで聴ける曲を紹介し合うスレ
【定額】Amazon Prime Music 4曲目 [無断転載禁止]
【悲報】AppleMusicのランキング、とんでもないことになる…
Google Apple Facebook amazon Microsoft 5社 時価総額 560兆円> 東証一部全2170社合計になる
【音楽】竹内まりやのRCA時代5作品がAppleMusic他でストリーミング配信開始!いやいやプラスティックラブは聴けないのかよ…
【新製品】Apple、「iPad」第8世代(34,800円〜)、USB-C対応の「iPad Air」(62,800円〜)を発表 [trick★]
レクサス 新型 LEXUS GS フルモデルチェンジ 5代目 新開発GA-Lプラットフォーム採用 2018年発売!! [無断転載禁止]
Apple Pencil 4本目
elona mobile 5日目
Google Play Music 17
Google Play Music 24
Google Play Music 21
Your Chronicle 転生9回目
Google Play Music 22
Your Chronicle 転生4回目
Eleaf iStick Pico 3台目
Google Play Music All Access
Electronic dance music 総合スレ12
Google Play Music 20 [無断転載禁止]
Google Play Music サービス終了
Google Play Music 16 [無断転載禁止]
Apple Watch 交換バンド ケース スタンド 12本目
【EDM】Electronic dance music 総合29
【EDM】Electronic dance music 総合スレ22
お前ら、CPUやグラボや新型Macどうする? AppleSilicon M361
■■■ 2代目 レクサス LEXUS NX part2 ■■■
ロマンシングサガ-ミンストレルソング 517曲目
03:59:40 up 25 days, 5:03, 2 users, load average: 12.78, 11.94, 11.13

in 2.1257030963898 sec @2.1257030963898@0b7 on 020717