◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
iPhone SE[第3世代]Part14 ->画像>15枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/apple2/1663477630/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
【PATIC TRUST ㊑】 全人類にマイクロチップを埋設
://2chb.net/r/infosys/1663471723/l50
今楽天でMNP弾作った、月内にソフトバンク一括1円契約即解約する。ドコモとAUがあれば大丈夫。
>>2 知り合いのアメリカニキがTeslaのキーを手に埋め込んでた
>>1 乙
キャリアの半年縛りも解けて、自由の身になったSE3
最高だな!気分がいい♪
UQモバイルにMNPで一括1円だったから買ってきたわ。
SE2からだと違いが分からんな。
SE4がXR筐体で出るとか
笑ってしまうな(笑)
売れるわけねーだろってのwww
Appleの迷走も暫く続きそうだ
14も爆死してるしな
13miniが最新SoCとUSB搭載して、SEとして復活したら、その時に買い増しする
それまでは5年以上待てるな、SE3なら(笑)
>>8 長く使うと差が分かるよw
メモリが違うからサポート期間が違うし、これから益々4G基地局が5Gに移行されてくからw
初代SEから買い替えたけどデカいね
かなりサクサク動いてくれて対応してなかったアプリもアップデート出来て良かった
ただデカいな~
ロック画面変わった程度の差しかないw
良くも悪くもほかは特に…
アプリの非対応対応はおいておくけど
>>12 差し支えなければだけど、初代SEは何に使っててSE3を何に使っていこうと思ってるの?
横からだけど…初代と3のSE2台持ちなので
・初代SE…ジムで音楽聞くiPod的、家でTVにYoutube動画飛ばす
・SE3…メイン使用、普通に持ち歩き、車の中ではBTで車載の音楽
>>12 SE3のサイズは、初代SEの半年前に発売された6Sとほぼ同じなんだが。
>>16 ロック画面長押しで、
ウイジェット等カスタマイズの
画面に移行出来なくなった。
16移行直後にサードパーティーのウイジェットが出ない→そのアプリ立ち上げ直しのあと、
突然壁紙が15の時のに戻った。
ロック画面長押しすると、
長押ししたときっぽい振動はするけど、何も起こらず、その後は長押ししても、TouchIDでロック解除しろの画面しかでなくなる。
なのでTouchID機種だけにしか起こらないと思われ、同じバグに他に出くわしてる人を見ない。
一応設定→壁紙から設定することは可能だけど、一つしか設定出来ず、なんらかの集中モードに自動で入ると、その集中モードを抜けても壁紙、ウイジェットは元に戻らない。
他に出る人居なさそうだけど、一応報告。
>>8 ちなみにどこででしたか?
au経由しないでuqで買いたい
>>22 報告する必要なんてない 。お前だけの現象だ。
>>23 新宿東口のビックカメラ。
最初は4万ぐらいって言われて、よくわからんうちに即決なら1円提示された。
指紋認証サイコー!
顔に持ってくる前に手元で既に解除できるこの快適さ
アポスト1ヶ月まちなのは14出荷全力中で利益率低いSE3にまわす人員の余裕が無いからだろうね
>>25 ありがとうございます。
週末特価ですよね、今週末回ってみます。
SE3初iPhoneの初心者です 皆様ワイヤレス充電器はどこのメーカーを使われていますか?
>>31 信者ではないけど無難だからサードパーティの充電器系は全部Ankerにしてるわ
アポスト1ヶ月待ち、これは10月の価格改定待ったなし。
自分は今10年位前に発売されたドコモのワイヤレス充電使ってる
USBじゃないうえ専用アダプタが大きくて持ち運ぶには少し嵩張るから
近々ダイソーの1000円のワイヤレス試しに買ってみようかと思ってる
Ankerは大手になったと思い上がって最近値段上がりすぎ。
>>19>>21
初代SEをメインで使ってたよ
5s→5s→SE→SE→SEで約9年くらいこの大きさのiPhone使ってた
デカいiPhoneが嫌でね
でもこれからはこのSE3になったというわけ
>>20 複数台を使い分けるのはいいよな 俺も似たようなもんだ
>>39 筋金入りの4インチ好きだな
俺も今の使い方なら大きさは初代の方が良い 4.7インチでも画面が小さいと感じててニュースやら天気やらは他ので見てるから
ポケットからはみ出さずに入りやすいし
片手で操作しやすいしね
31です 充電器についてレスくださった先輩方ありがとうございます!Anker見てみます
一台にまとめるより複数台の方がいいわな
Appleエコシステムで連携は完璧だし
結局、俺らSE3使いはiOS16にアップデートした方が幸せになれるのか?
俺は未だ様子見だけど
>>46 16.0.2を待ったほうがいいかも
初期化して復元せずに設定しても発熱とバッテリー消費が目立つ。
15.7だと同じアプリ構成で問題ないからなんとも…
まぁ死ぬほどひどいわけじゃないからね、
気になるなら
SE3ケースつけないで使ってる人ってどのくらい居る?
単純に気になる
>>46 お前は永久に幸せにはなれんぞ。下らん事で考えすぎだからな。
wwww
ピンチをチャンスに変えられる者だけが成功できるからな
ios16にしてロック画面のカスタマイズをしてしまうとロック解除からホーム画面に切り替わるのがもっさりする
カスタマイズしなければサクッっと切り替わる もとに戻せなのが難
iphone13のサブで買ったが
わかってはいたけどバッテリーが弱いな
すぐ減るし一度減ると充電に時間かかる
〇ー〇デンキでSE3一括9900円が、AUカード入会で0円だった。ブラック覚悟で即UQ行きますよ。
>>53 充電速度に関しては13もSE3も最大20Wで同じじゃないっけか?
すぐ減るし一度減ると充電に時間かかる
すぐ減るし一度減ると充電に時間かかる
すぐ減るし一度減ると充電に時間かかる
充電エアーマン
iPhone14シリーズなら30W充電だけどSE3とくらべて電池容量1.5倍はあるから
30W対応しててもSE3の充電速度と同じくらいにしかならんよ
SE3のバッテリーは減るのが早いが充電は早い
iPhone13は充電がSE3と同じだから糞遅いが正解だったね
>>55 Proが18Wじゃない?
4.7インチ組はMax 15Wだったと思うけど
今更SEって5G対応してるんやって知ったワイ
機変いっとくわ
むしろ5G対応のためだけに短期間で慌てて出したSEらしくないマイナーチェンジ機だろ
>>63 違うだろw
コロナ禍でFidが不評で、TouchのSE2が大ヒットした
そして2年後のSE発売に向けたTouchの機種が無く、大ヒットしたSE2のブラッシュアップ路線で確定した
そして同時進行してたマスク認証がSE3発売直前に、ソフト対応!更にminiは既に12/13と飽和
Appleのマーケティングが大失敗するのは、発売前に確定事項だった
その結果が発売と同時に一括一円(笑)
Yモバで2001円でMNPできたわ 64GBで
メインは13だから、サブとして家用に使う
ちな、もしSE4がXR筐体なら
これも発売前から、爆死確定事案(笑)
>>67 売れないと思うし、そんなに安くもならないと思うよ?
SE4買うなら、13などの型落ち買うって人のが多いんじゃね?
多分キャリアMNPなら大差無いと思うし
例:12とSE3
SEの受けてる要素はtouch IDであるのと片手で持てる大きさだからね
いやSEは10まで出すべき
ローマの夢があるからな
それはまさかSE-Xと言いたいのか?
発想が中学生
画面サイズやバッテリー持ち、さらにカメラ性能や容量に夢中な奴は
スマホに張り付いて離れられないスマホ依存症のキチガイだろ
スマホなんかに張り付いてるより
こどおじで部屋にこもってエロ動画やエロゲやってるほうがよっぽど人生充実してるだろ
スマホにこだわる奴って人生の充実度が低いんじゃないか???
いわゆるZ世代はほぼ全員がスマホ依存症だからな
四六時中使ってるものに金掛けるのはコスパ悪くないよ
ネットが普及したら世代間の考え方が近くなるかと思ったが逆に隔絶してるように思う
一昔前の世代間ギャップよりヤバい気がする
>>76 貴様、エロゲをバカにしたな…
大半のドラマと変わらないから安心しろ
SEなんて安いから買うだけだろ
小型や指紋があるからじゃない
実家暮らしのこどおじで休日は部屋にこもってインターネット三昧、エロ動画三昧、エロゲ三昧の中年でも
定価でSE買うだけの経済力があるなら勝ち組だろ
スマホなんかに張り付いてないで趣味に没頭してるほうが人生の充実度や社会的地位は高いだろ
スマホを安く買おうなどと企んでる奴は摩訶不思議だろ
iPad買ってからスマホに多くを求めなくなった
SE検討中
PCもってないから大画面スマホが売れる
スマホじゃアウトプットがろくにできないから受信しかできないゴミ人間の完成
他の先進国と違って若者のPC普及率最下位なのは正直やばい
細かいことはさておきバカ量産は概ね理解。
pdfにして共有フォルダ上げといてが全く理解できない人がいた
あと「2割引き」を「2で割って引く」つまり半額と間違えて処理しちゃったとか
>>87 それなら5割引きって言ってくれよ! ってなw
SE-Xとか学校で教えないことの方が世の中多いぞw
単なるused品をoutletと称する時点で無価値 > Amazonアウトレット
SEの中古なんてただでさえ貧弱な電池が死んでるに決まっててさすがに買う気せんわ
ヤマダ電機の割引で30歳未満でdocomo、OCNにMNPだとかなり安くなっている
キャリアの割引をさらに引いて128GBが9900円(キャリア自体の値引きは法律の範囲内)
これ一月前の同じようなキャンペーンで売れすぎたためしばらくOCNは非対応だったけどOCNも対象に復活したとのこと
安いから使っているマンと指紋認証大好きマンじゃ価値観が合わないわね
貧乏だから買えないというのは恥ずかしいから指紋認証でないと無理って言ってるだけ
察してやれよバカタレ
人間は思いやりも大事だぞ、いじってやるな
セキュリティが売りの顔認証マン
スマホ決済時にゴミ過ぎて人前でパスコードを連打してしまう
これなんとかならんの?
リセールゴミなSEシリーズは256は金ドブ
Proシリーズは容量で使える機能絞ってくるから256GB以上一択だが
>>98 中古って言ってもバッテリーは交換してあるだろ?
指紋ないからずっと12.13.14とスルーしてる
金はあるけど指紋来ないからSE選ぶしかない
いや、たとえ貧乏人用と言われるSEでも
定価で買うだけの経済力があるなら勝ち組だろ
スマホに10万も20万も払うより
エロ動画やエロゲ三昧のために金使ってるこどおじの方が
よっぽど人生充実してるだろ
>>111 それこそ価値観の相違というものじゃないか?
スマホで出来ることはパソコンでも出来るのだから
スマホにこだわる奴はパソコンの存在を知らないかスマホ依存症のキチガイだろ
休日は部屋にこもりっぱなしでインターネット三昧、エロ動画三昧、エロゲ三昧のパソコンヲタク中年こどおじでも
スマホに張り付いてる奴よりマシだろ
>>54 SBだけど3ヶ月保持でブラック回避って言われたよ
auは違うの?
所詮ブラックになるような奴は、他の客のお荷物なんだよ。
1円とかで投げ売りする方も、その後の返りがどれだけあるのか、転売ヤーがどれだけ出現するのかは計算ずくでやっているから良いけど、株やギャンブルと同じでゼロっサムの世界なんだから、誰かが儲ければ誰かが損をするんだ。だからブラックになるような奴は社会の皆さんに迷惑をかけるカスなんだ。
所謂養分様みたいな客はキャリアにとっては超優良お得様
その対極にあるのが1円買いの短期契約者ってだけだろう
そんな客には関わりたくないからブラックなんてある
転売されるのが嫌ならキャリアは最初から適性価格で売ればよい。
またアップデートきたよまとめて改善してこいよアップクソはよ!!
通知のピロリン!!がうるせえの直るのかよ?ピリロン!!うるさいから!!
7月に6800円SE3を2台auで契約し翌日にはpovoに避難
1円になったんで今月もう一台auにMNPしたけど断れることなく契約できた
ネットワーク利用制限も3台とも○で問題なし
povoは330円課金と通話はしてので0円運用ではない
いまんとこブラック認定されてないように思えるのだけどブラックって具体的にどういう状態なの?
>>123 即povoはブラックという話もあるが、俺も似たようなもん
auで契約して翌日povo、その一ヶ月後uqの契約できた
他人に得はさせないマンみたいな人がガセを流して回ってるんだろうか
povoだとそもそもmnpにならなくて契約変更だものな
>>123 どういうって単純にお断りされたらブラックだね
確かpovoはセーフでヤバイのはpovo2短期だったと思う
ビビるくらいなら端金のために変な事しなけりゃいいのに
いまだにポポブラックの仕組み知らんのかau系は全部落ちるぞ
格安SIMは無事だけど最近厳しいからね
落ちても平気なキャリアでやるべき
ソフバンはブラック上等でいい
>>126 povo2だけど1.0は新規申し込めないでしょ
初代ポポブラックはまだ1年経過してない
最近厳しいから3年から7年説もありうる
昔のクレカみたいよなあ
>>247 圏外でWi-Fiにのみ接続している場合
>>124 中古は買い取り時点の状態が基本
ダメなのはそのご都合主義の頭な
64G一括1円は張り紙あるが在庫無いらしい(嘘か本当かは知らん)
ブラックになって信販系にデータいかないか心配だね
大丈夫なのかな
>>141 いかない そのキャリアでの新規などを断られるだけ
>>77 逆じゃない?四六時中使うモノだからこそ多少高くても割に合う
みみっちい奴らばかり。借金生活の板へ行け!アホらしい
docomoで64G一括1円今後くるのか?
くるとしたら年末か?
MNPで安値で買ったけど、バッテリー爆速で無くなるな
>>151 うむ。覚悟してたものの思った以上
30秒ロックにしてるがアップルウォッチ使用だと夜寝る前に20%切るのはざら
容量100%でこれだから厳しい
バックライト使う液晶だとこんなものなのかもしれん
アプリ見直して通知減らしてとかやるのがちょっと貧乏くさい
ちなにみにココアは意外と食うのでオフ推奨
バッテリーすぐなくなるけど充電もすぐ出来るってのがこれの売りなの?
いいとこあんのかな
>>154 ちょっとだけ12miniか13miniが欲しくなってきた、あっちだと更に小さいし有機elでバッテリー容量は2割くらい大きい
激安で買えるのがすべて
SE3と13miniの価格差1万だったらmini買う
バッテリー持ちは12mini=SE3
13miniは2割増し程度だから無印と比べたら持たんよ
ミニとかいう不人気過ぎて二年で廃止されたオワコンとかどうでもいい
高額スマホ買うより安いスマホ買って浮いたお金でエロ動画やエロゲ買ったほうが
人生は充実していると言える
Apple信者なら今年は
iPhone14Pro Max Apple Watch Ultra AirPods Pro(第2世代)
全部買ったら40万くらいか?
これを1年から2年で買い替えとか頭おかしくなるで
Apple製品買うことが趣味とかつまらない人生だな
使いこなしてクリエイティブなことやるのが趣味ならいいと思うが
まあブランド成金趣味と同じか
ブランド趣味の方がマシでしょ
ファッションブランドや時計なら生涯のコレクションになるし
iPhoneあたりの使い捨て電化製品毎年無駄に買い替えたって意味ないよ
本人が多幸感に浸れるならそれがその人にとっての最高の趣味
効率よく生きることだけを考えるならそもそも不要なことだからな
半期の決算期で最後の週末、しかも3連休という状況。
出張販売の目玉はこの端末ばかりだな。販売員はこの端末を売り捌かない事には13のセールはまだしない。と言ってるし。
ドコモのオンラインショップでは在庫切れなので、ショップもそろそろ在庫切れになるのだろうか?
iPhone12をapple直販で扱っているからねぇまだ13の安売りは無いでしょ
>>161 そこが焼肉とか旅行じゃないあたりが最高に面白い
12と13寝上がってるな
12は春に一括1万で買って13は8月頃に月1円レンタルしたけど、そういうのなくなってる
12の合計11000円払うレンタルくらいしかなかった
たまたま郊外型のでかいイオンに用事あってみてきたけど
サブ機に急に欲しくなって近所の量販店3店回ったが見事に全部在庫なし
素直に単体で買いたいって言うとマジで断られるんだな
>>176 地方だと同じイオンで12は64GB一括48000円、13なんてセールなんてやってないもんな。
>>175 12は64
13入手したから売ったら手数料引いて6.5万になった
>>176 そらそうよ。と言っておきながら違うし。
>>174 ワンフロアとかちょっと小さい量販店いってみな。キャリア担当じゃなくて量販店担当が案内するところ。っても聞かなきゃわからんけど。
ジョーシンでau単体購入22001円、楽天シムをUQシム乗り換えとキャンペーン20000ポイントを同時消化して2001円で買えた。
案内してくれたのがドコモキャリア担当で、ここの店はドコモ以外店舗店員が販売するからその辺緩いっていってた。
ヨッメとジッジ2台買った。
>>180 それでどの端末を買ったの?
そこのJoshinでは安く買えたが、違うjoshinでは同じ価格ではないんだよね?
>>181 SE3。
他の店舗ははからんな。
店にいってたまたま教えてもらったから。
自分Androidポボ、楽天の2回線あって、ヨッメ(ポボ)のiPhone8を新しくしたかったから、自分の楽天シムをUQシム乗り換えにして、SE3本体をヨッメに回した。3ギガの990円プランだからポボは変えたくなかったんだよね。
UQシムはAndroidに入れて娘に使わせる。
マッマ
パッパ
ムスッコ
ムスッメ
ヨッメ
ムッコ
マッゴ
ジッジ
バッバ
オッジ
オッバ
バッカ
シッネ
iPhoneSE4がminiのモデルかXR/11なのかよな
8のモデルになることは流石にもう無さそうだしさよならホームボタンかな
見た目で差別化したいだろうから普通にホームボタンモデルと思うけど
廉価版ってのはダサくないといけないんだよ
ipad mini6をそのまま縮小したようなブ厚ベゼルとサイドボタン指紋センサーみたいなちょいダサデザインだったら俺が喜ぶ
コロナ禍とSE2の大ヒットで、予定なんか吹っ飛んだんだろw
売れてるならそのままでよくね
ナンバリングと違って変化を期待されているわけではないし
SE3持ってるなら、13miniがSEになるまで待つのが、正解
だろ?w
メインストリームのiPhoneが全てダイナミックアイランドに変わった頃にノッチのiPhoneSE4が出てくると予想
スマホなんて四六時中使うもんじゃないからSE3で十分だわ
時間の無駄だよSNS依存症になるだけ
Apple的にはノッチのあるシリーズが全部消えるまでは無印との差別化でカメラを2眼にしたくないだろうから
XRをSE4にしそう
バッテリー持ちは解決してくれないと思うわ
廉価版だから絶対に無印以上に持つようにしない
背面の保護フィルムでいいのない?
マットタイプのやつ探してるけど、エレコムの販売終了してて悲しい
この機種はスマホなんて何でもいい派が1円で貰う端末だろ
俺もだけどさ
転売するつもりで適当に赤色買ったら黒画面+黒ベゼルなのが結構良いな
このまま使おうかしら?
SE4ってこんなに早く出るのか?
Phone SE4の正式なリリース日はまだありませんが、2022年後半または2023年前半にリリースされる予定です.
>>206 SE3は2022年春でしょ。これまでのインターバルより大幅に早くなるとは自分も思えないなぁ
typeCにしないといけない期限が2024年秋だから
2024春だろうね
新しく発売する端末が対象だと思う
それにiphone14でsimスロット仕様を変えたように、EU向けはtypecそれ以外の国はライトニングという荒業を使うかもしれん
ブーイングは食らうだろうが儲かるからな
今まで通りの仕様の端末にライトニング⇔USB-C変換アダプタ付属させるだけの荒業は使えないの?
選択肢を増やすのは悪く無いと思うの
ライトラング派もUSB-C派双方が笑顔になれるぞ
アップルの小型端末はワイヤレスに移行したのにケーブルに拘るとかアホみたいだわ
というか持ってない奴程typeCと言い出す
無印が-Cになるのは確実に16から(2024秋発売予定で-C義務化と同時)
AppleがLightningみたいな金のなる木を期限より前に手放すわけない
なのでSE4が無印より先に-C搭載されるなんてことは100%ない
SE4は(2024年春発売予定、-C義務化の直前)Lightningで出してSE5から(最速で2026年春)-Cが搭載されるはず
>>180 ケーズデンキ行ったら22001円であっさり買えたよ
ありかとうケーズのau
iPod touch7の後継機にする
デカい イヤホンジャック無し たった64GBのストレージでiPod代用とは笑わせよる
そもそもipodなんていらんでしょ
昔のネットワーク繋がらない時の文化
だからラインナップ落ちしたわけだし
>>214 iPod=音楽用途としか考えられないとは笑わせよる
>>215 iijmioの2GB440円契約するつもり
>>216 しかも俺はiDキャッシュバックで全額dポイント充当の実質タダ
乞食自慢いいぞぉ
やっぱ1円(22001円)端末だからうれてるってだけなのを証明していけ
128Gで3大キャリアのどれか1つが本命の場合、どういうルートが一番最適解なんだろう?料金的に。
ここはコジキの溜まり場掲示板です。朝から晩まで金の事ばかり。
スマホ依存症でハイエンドモデル以外を買ったら貧乏人扱いしたがるスマホ依存症のキチガイよりも
部屋にこもって趣味のエロ動画や美少女アニメ、エロゲに金をつぎこんでるこどおじのほうが
よっぽど金持ちで人生の充実度も高いよな?
>>213 64GB?
それじゃあiPodの代用にならんだろ
流石に64GBじゃ
普通に使用していても
一年半でストレージにキャッシュ溜まっていっぱいになるよ
爺さんはいつの時代の感覚で語っているんだよ
今時サブスク使うから埋まらんだろ
>>229 サブスク関係ないよ笑
ストレージにキャッシュが溜まって圧迫すると言っている
ストレージにキャッシュ?????
容量1GBまで使い切ってるとかなら影響あるだろうけど30GBあまってるような奴らなら関係ない
容量足りなくなったらクラウドに逃がせばいいじゃん、そもそも普段からストリーミングメインだしって人は64でも気にしないし、死んでもクラウドなんか契約できない、通信容量食うストリーミングもありえないって、っ人は必要なものを全部端末にいれないといけないからやたらと容量に拘る
どちらかというと貧乏人は後者の方だと思う
Proモデルで撮影とかしてるなら大容量にするのはわかる
SE3で容量うまるような使い方してるやつは整理整頓できてなさそう
画像や音楽入れとくのにストレージの性能なんか全く必要ないからそれこそSDでいいんだよな
>>236 そんな事はない。だいたい、SEで動画撮影をしないと決めつけるのもおかしい。
まーそりゃ
SE3だろうがproMAXだろうが
カメラついてりゃ普通に動画撮影するよなあ
普通にスマホ使う人は64GBじゃ足りないよ
普通の定義ってのがよくわからんが足りないなら余分に買えばいいだけの話だな
まあいつも容量足りないとか言ってる知り合いはソシャゲが大量に入ってたりして
色々とグチャグチャだから偏見はある
Twitterでサーチすれば分かるじゃん
「iPhone 64GB」で検索すると
・容量足りなくなってきた
・買い替えたい
・128GBにしとけばよかった
とかがユーザーの8割を占めている
>>241 >普通の定義ってのがよくわからんが足りないなら余分に買えばいいだけの話だな
>まあいつも容量足りないとか言ってる知り合いはソシャゲが大量に入ってたりして
>色々とグチャグチャだから偏見はある
俺はゲームせんからあれだが
普通にスマホを使う人は
普通にアプリやちょっとしたゲームをDLする
それが「本来のスマートフォン」だからな
この大容量通信時代
64GBで事足りる言ってる人はマイノリティだよ
それは「本来のスマートフォン」の使い方じゃない
64GBで事足りる人は
ガラケー使ってろって感じだよ
>>241 iPhone13から
64GBが廃止されただろ?
Androidでは
2年前は64GBが主流で追加SDが普通の使い方だったが
今じゃAndroidでも64GBは無いね
でも64で十分足りて満足してるなら安いしいいことだよ
AndroidのミドルレンジはSDカード付いとるからまだ64GBが主流やぞ
そもそも高容量使ってるとなんか偉いんか?
少なく済ませるに越したことはないやろ
その論法だとSEの電池で事足りる人も
ガラケー使ってろって感じってことになっちゃうんだよな
じゃあ1TBのガラケーあったら使うんか?
アホじゃね
>>243 それ本来のスマホじゃなくて、お前があるべきだと思うスマホじゃん
そういえばガラケーのころって本体ストレージどんなもんだったっけな
おれは多趣味だから動画とか写真を結構撮る。定期的にパソコンへ移しているけど、それでもある程度スマホ側に置いておいて、見たい時に見るのが好きなんだ。かと言って、写りの良し悪しはSE3くらいの性能があれば充分だからSEの256Gにしたけど これでは全然足りない。次は512G以上は絶対に欲しい。だからSEはやめにする。
>>251 なるほど全盛期でもそんなもんだったか
でもまぁSDカード使えたからな
もう今はどこのキャリアで買っても一括1円だからなぁ
それ+αでいくら払うかはキャリアで違うけど
SEユーザーは他にタブレットやPC持ってたりするの?
SE4は絶対この型だろうなーアップルは唯一無二好きだからなー
三連休の最後にイオンで1円単体購入買いに行ったけど、どこ回っても在庫なかったわ
腹立つから近くの量販店に行くと在庫あって買えた
運やなw
iPhone7から変えたけど何が変わったか分からん
>>257 iPadとデスクトップPCとMacがある
>>259 自分もこの三連休にSE3に変えてきたんだが、直近の機種変歴が6s→8→12→SE3だったためか、履き慣れた古い靴に足を入れたような感覚があった。
この大きさ、液晶パネル、指紋認証がやっぱりいい。
MNPが基本だと思うけど、最初の種回線って、どこにしてるの?
0円運用できたから皆楽天をMNP弾にしてんのよ
980円払えって未奇谷が言い出したんで脱楽がトレンド
MNP1円なら980円でMNP転出元として楽天で契約してもいいとおもう
22,001円って128g?
だったら欲しいわ
横浜でどこか売ってないかね
普通に中古で買ってバッテリー交換するのが1番安いんじゃないか?
ケーコジしか使わない用語なんて一般の機種スレで出したら煙たがられるに決まってんだろう
>>257 iPadとWindows PCとiPod touch
第1世代を2つ。
SE3。迷う。指紋認証なら他の選択肢ないよね
キャリア巡りをする気もない。MNP何それな性格
>>274 新規契約1円でゲットして次の日に解約すればいい
そこがブラックになっても二度と契約しないなら無問題
自分が良いと思ったなら迷わず買いなされ
SE3は良い機体だよ
昨日買って丸一日使ってみたが言われてる程バッテリー持ち悪くないな
ゲームやらない俺には余裕で1日持つ
とりあえず買っておけば?
買い取り値もそこそこあるし買って合わなければ…という手も
>>277 体感なんて人それぞれだしな
俺は電池持ち悪いと思うけど、そう思わない人ならコスパも含めて最強機種だよな
機種変の値段聞いた者だけど
今はどこのキャリアも一括1円て話だったから今日家電屋、モール、街のキャリア店舗など20店くらい見て回ったけど1円なんか無かった
新規や、MNPも
1番安くて64の22001円だったぞ
128なんかどこも高えし各色在庫ほぼ無し入荷未定だし
どこで機種変1円で売ってんだ?教えてくれ
@神奈川
機種変1円なんて無理に決まってるじゃん
交渉して抱き合わせで値引きするぐらいだろ
割引2万超えて法律違反だぞ
64Gだけど22001円で機種だけ購入。128なんでどこもないぞ。次は13の128買おうかな。
>>280 話をすれば言ってくれる場合もある。
ヤマダau128が9900
ジョーシンdocomo128が15000
それぞれ64は1
@千葉
プロ買ってから改めてこのスレ見るとこんなにもお金が無い奴の中に居たのかとハッとしたわ
>>284 アプリやサイトの製作やってるとわかるけど
殆どのユーザは安い、古い機種使ってる
>>282 俺も64なら在庫あると言われて買った
サブ機用だから64で何も問題無かったが
>>281 何てそんな俺が悪いみたいになる訳?
機種変の値段質問したら今はどこのキャリアも一括1円て言われたんだから信じるだろ
>>283 それは機種変?新規?何か条件あるの?
ヤマダ4店行って15歳以下は1円とかはあったけど全店おっさんには厳しかった
千葉いいな
>>287 機種変は知らんが
MNPならauやソフバンで64GBが1円でやってたよ
俺は店員さんに頼んでソフバンじゃなくワイモバで契約して、2001円で購入したが
池袋のヤマダ電機で先週MNPしたぜ
>>282 128は某家電屋に黒だけ沢山在庫あったよ
でも高い上に分割支払い不可という謎内容だった
>>288 MNPである。他の条件は確認しなかった。
結局ジョーシンで買ったが、ジョーシンポイントが購入前に付いて、そのポイント購入したからタダだった。
余ったポイントはAmazonギフトの購入に使えると言ってたが本当にできるのかどうか。
>>288 ちなみに30以下ではないおっさんである。
「おっさんはダメでしょ?」と聞いたら「大丈夫です!」と言ってくれた。
ビバ大阪商人!
iPhone12シリーズ、iPhone13シリーズ、iPhone SE(第2世代、第3世代)、最新のiPhone14シリーズのlightning端子に繋げたlightning-3.5mmイヤホンジャックで再生されるオーディオもAACですが、「MPEG1 Audio Layer3 ???kbps Joint-Stereo」で再生されます。
皆さんはiPhoneはAndroidスマートフォンよりも高音質で再生されると言っていますが、実際はどのAndroidスマートフォンよりも悪音質で低音質とご理解ください。
要はiPhoneは音声再生技術は改善されていません。ハイレゾも「MPEG1 Audio Layer3 ???kbps Joint-Stereo」にダウンエンコードして再生されています。
変なやつしかいないなw
1円端末の風格が漂いすぎだろ
15年前からタイムスリップしてきたようなやつが現れたな
「MPEG1 Audio Layer3 128kbps」とは15.8kHz以上の高音が再生されないことです。
なので、iPhoneでハイレゾ音源を再生しても、15.8kHz以上の高音が再生されません。
なので、弦楽器の倍音も聞こえません。
iPhoneSE3の人5chに画像貼れる?
なんかiPhoneSE3の端末だけ画像貼ろうとするとただ今制限を設けてるとか言われて貼れないんだけど
>>275さんはじめ
>>274にレスくれた人たちありがとう
電池もやばいしSE3買う決心ついた thx
20年前に得た知識を今頃こんなところに書かなくても
>>303 ぶち殺しますあなたは馬鹿なのです。
Bluetoothイヤホンで聞いてるからそんなの関係ねぇバーーーーカ
知恵遅れ
>>306 SE3はアップルが下取り弾いてるから
Imgurでも弾かれるんかなあ?
Winampとかfoobar2000ってまだあるのかな
>>309 LDACにもaptx HDにも対応していませんよ
SBCとAACだけでしょ?
iPhoneが再生できるBluetooth音声は。
airpodspro2でロスレス対応見送っちゃったのこれ実装されるまで永遠に擦られるんだろうな
>>312 あなたは聞き分けができるのか?
そして皆が聞き分けができるほどの音楽を聞いているのか。
事実上問題ない。
こだわるのはアスペルガー障害なり自閉スペクトラム症を持ってる人だけですね。
あなたはどうですか?
>>315 こだわるのはアスペルガー障害なり自閉スペクトラム症を持ってる人だけですね。
中学や高校の音楽教師や吹奏楽部員も高音が再生されるスマートフォンを所持していますよ
わたしは高校3年間音楽部に入っていましたので、ピッコロやソプラノサックスといった高音の管楽器の音もわかります。
>>315 日本全国の中学や高校の音楽教師は、アスペルガー症候群または自閉症スペクトラムのいずれかの病気を発症しているのですね?
その裏でわけも分からず月7千円とかぼったくられてるご老人が何千万人もいる事も忘れないでね
キャリアに7000円くらい払っていた時は円高で物価も安くて今より楽だったは
mp3を32レートでエンコードしたら音が歪んで聴けたものじゃなかったなぁ
AACは32レートでもちゃんと聴けたりする
老人は分かってて納得して払ってるんだぞ
鼻っから面倒くさがって調べないからな
別にぼったくられてるわけじゃない
>>317 え、物事知らなすぎますねwwwwwww
割と全国の先生に限らず公務員にはアスペルガー多いですよ?
老人は金持ってるからいいんだよ
ぼった利益は若者たちに1円端末として還元される
人類の10人に1人がアスペルガーで100人にひとりがシゾフレニアと言われてるのはたしか
>あなたは聞き分けができるのか?
>そして皆が聞き分けができるほどの音楽を聞いているのか。
>こだわるのはアスペルガー障害なり自閉スペクトラム症を持ってる人だけですね。
これは実際にそうなの?
>>325 そんなこと言っていたらストレスで物を投げたり破壊したりする日本人1億2600万人は全員がビョーキですね。
iPhone8から始まり劇的なステップアップして歓喜の喜びとか昔はしたが今性能が上がり過ぎてこんなもんかと思ってしまう
逆にちょっともっさりカクつくならダメだなーとか思う
パソコンみたいにクソ重いゲームにクーラー付けてCPU冷やしてやっと快適動くあの感度は忘れられない…涙目
SEはiPhone8のバッテリーよりも電池持ち(性能)は良くなっていますか?
>>333 バッテリー容量が全く同じ
CPUチップの処理向上してるしビデオ再生時間が2時間伸びてるが
それでも目糞鼻糞
SEの256Gってあんまり売ってないよね
iPhone8の256Gから買い替えたいんだけど
>>330 そうですよw
日本人はアスペルガーばかりです。
そもそも冗談抜きでガキの使いしかできない人多いですからね。
>>334 8やSE2のバッテリーは1812mAhでSE3は2018mAhに増量してますよ
調べてもないのに全く同じって断言する癖は治したほうがいいですよ
20年代にもなってこのサイズで2000mAhしか積んでないとか逆にすごいよな
10g重くして3000積んでも誰も文句は言わなかったと思うが…
>>333 SE2比較でバッテリー容量微増+SoCの省電力化で
2-3割向上してるから
8からなら3-4割マシになるかもな
ゲームとか重い処理ほど差が出るから
軽い処理しかしない普段使いだと
それほど差は出ない可能性もある
パーツや設計を流用して製造ラインをそのまま使うのがSEだからな
わざわざ機体を変更してまで手を加えたりはしないけど中身は最新ってのが凄い
残念ながら通信ってのがかなり電池喰うから結局モリモリ減るんだよな
どうして電池が減るのかな
ゲームをすると減るのかな
スリープしてても減るもんなあ…
メルカリなんかで新品売ってるけどあれって本物なんかね
端末だけサクッと欲しいけど怖い
あれ系アプリで有機ELの泥買ったら画面焼けしてた
速攻売り飛ばしたけど
未使用品で買ってるのは買取屋がほとんどらしいぞ中華の
危ないと思ったらやめた方がいい安物買いの銭失いだよ
>>341 画面点灯が一番減る
ただしカメラ動作は更に数倍の速度
中古買うにしてもイオシスじゃんぱら辺りのちゃんとしたところで買う方がいい
フリマは自己責任
>>343 5年半前にメルカリで新品未使用のiPhone 7 128GBを半額で手に入れたが、今もサブ機として使ってる。
転売屋が中華買取に出すぐらいで出品してると考えれば
相場的には納得できるけどなあ
ただ何一つ問題ない状態かどうかはわからんよな
ヤフオクとかメルカリでそこそこの値段で出てる新品は、ブラック覚悟のMNP転売さんたちが出品してるの?
もろもろ込みで儲けがいくらになるのか微妙な気もするけど。
利ざやがいくらかなんて小学生レベルの算数だから簡単に分かるだろうに
ブラック覚悟と言うかどうせ回線は必要なんだから定期的にMNPしてSE31円でもらって
売って上位機種かったりお小遣いにしてるだけでしょ
実際店舗癒着らしいぞだからドコモは閉店させてるらしい
ツイッターでウェーイってやってりゃバレるわな
バッテリ容量5万mAhくらいのSE4世代期待してもいい?
magsafeモバイルバッテリー一体型ケースとか付けたらそれっぽい感じになるよな
>>358 最新式のiPhone SE4(仮称) e-POWERが出ますよ!!
結局Appleじゃ電池持ちとコンパクトさは両立できないみたいだからSE4はXRサイズでもやむなしかもなあ
コンパクト派だけどiPhoneに関しては諦め入ってきたわ
そりゃ安くてコンパクトでバッテリー持ちもいいとかして上位機種の需要食い潰されたら困るし
電池もってコンパクトならカメラは使い捨てレベルでベンチマーク半分ぐらいでも別にいいんだけどな
ゲーマーやインスタ民はPro買えばいいでしょ
低スペAndroidを見てないからそういう事が言える。
何言ってるかわからないけど、電池持ちはiPhone SE e-POWERで解決でしょう
足りなくなってきたら自動でガソリン発電機からiPhoneバッテリーに充電。
早々なくなることはありません~
戦闘力半分にして電池持ち3割ほど延ばすスイッチぐらいあってもいいよな
廉価版iPhoneに色々求めんなよw
これだから乞食だと思われるんだぞw
mini(縦…131.5mm、横…64.2mm、5.4インチ)
SE(縦…138.4mm、横…67.3mm、4.7インチ)
X・XS(縦…143.6mm、横…70.9mm、5.8インチ)
12〜14(縦…146.7mm、横…71.5m、6.1インチ)
XR・11(縦…150.9、横…75.7mm、6.1インチ)
せめて次のSE(4th gen.)はX・XSの筐体で出して欲しい
店舗で180日以内にキャンペーンで同じ機種を買ってたりすると値引き出来ない言われたけど実際に断られたりしてるのかね。
端末だけ買おうとするやつは180日制限で断られる
キャリアや代理店によってはMNPだと忖度して調べなかったりするからそのまま買える場合もある
ヨドバシはポイントカード無理やり作らされて履歴残されるわ
低所得者貧乏人御用達端末使用のスレですか?
ホームボタンある極太ベゼルに色々求め過ぎやなww
貧乏人は大人しくしとけ!
いつまで64GBのゴミを製造し続けるんだ
資源の無駄すぎる
Appleのエコシステム使うだけならこれで十分
FeliCa付きiPod touch
日本むけに作ったんだありがたく使えよ
ボタン廃止されたらプレミアム感満載だよ
FACE IDの認証してからいちいち上にスライドしないとロック解除できないゴミ機能とかかな
あれなんでAndroidみたいに設定で直接ホームに行くようにできないのかな
あれがストレスすぎて乗り換えできないんだわ
SEの使いやすい点だよ
指紋認証から離れられないって意味だ
>>389 噂ではロック画面の通知を見せるためらしいけどどうなんだろ
>>391 すごくわかりにくい伝え方だなあなたの持ってる機種とか例えがテンプレートにでも書かれてないと分からない
>>389 同じような考えを持っててSE2使ってたけど14プロに乗り換えたよ
そんな懸念したのがバカらしくなるくらいらいに14プロのFace ID快適だし上スワイプも苦にならないよ
14は特にFace IDがサクサクになってるからもうTouch IDなくても良いかなって思えるようになった
なんでこのスレにまだいるのかわからない
14pro14pro言えるチャンス来たーってか?w
電子マネーでの支払い方法
Face id機種
鞄から取り出す→サイドボタンをダブルクリック→カメラを注視して顔認証解除→読取機にタッチ
SE
鞄から取り出す→読取機にタッチ
ipadの指紋センサー付きサイドボタンをse4で実装しろと3万回言ってる
SEスレでもproMAXとかFace IDとかにわかiPhone信者がドヤろうと必死こいて自演してんだなw
1レス1円のバイトかなー?
儲けしか考えてないティムに飼いならされてるだけでFace IDをしかたなく使ってるだけなんだよなぁ
Androidで指紋と顔認証両方ある機種使ってるときも顔認証はめったに使わなかったからな
何も考えずポケットに手を突っ込んで指で即解除できる方が圧倒的に動作が早い
>>384 64GBでも問題ない人は結構多いよ。
まあ、容量が多くて困ることはないけど、
128GB~にして値段が上がるなら歓迎しない人は少なくないよ。
せいぜい次のモデルチェンジあたりかなと。
個人的には64GBで足りる
iosがアプデのたびに容量圧迫しない限り
>>395 苦にならないのはproにした自分の選択が正しかったと思いたいからじゃないか?
今後OSに上スワイプ無でホームに行ける切り替えが実装されても上スワイプを続けたい人だけが苦にならないと言いなさい
128だけどちょうど半分埋まってるくらいだわ
ゲーム無し写真たまに撮るだけのライトユーザー
普通に使う人ならまず足りないと思うけど
音楽はストリーミング
写真動画撮らない
ゲームやらない
24GBしか使ってない
SE3の本体をあと1mm厚くし、カメラレンズの出っ張りを無くすと同時にバッテリー容量を増やす。
USB-Cを採用、オーディオジャックも復活すればなお良い。
名称はiPhone Classicに変更する。
俺が考えた最強の、いや、割と当たり前な要望でした。
mini13の側面にipad air5の指紋認証付けてusbcにして一括一円で新しいseとし売ってくれるだけで俺は良いわ
実現不可能ってところに目をつぶれば完璧なご意見ありがとうございます
128GB一括9900円で探してるけど結構売り切れてきてんね
友達もおらず彼女いない歴年齢で休日は部屋にこもってインターネット三昧、エロ動画三昧、エロゲ三昧のこどおじでも
SE買うだけの経済力があるなら勝ち組だろ
1円とかで勝ったなら別だが定価で買ったんなら親にハイエンドモデル買ってもらった中高生よりも
社会的地位は上だろ
サブにはなかなか良い
wifi6 デュアルesim 5g
アップルエコシステムに入れる
メインとして考えるとやはり画面小さくてバッテリーが難
>>419 それ、解禁じゃなく永久追放になったらしいな
こうゆうの付けてiPhone14proにケンカ売りたいw
20倍マクロレンズ、2倍ズーム望遠レンズ、138度広角レンズ、190度魚眼レンズ
アラフォーのおじさんだけど20代前半のOLにそのiPhoneボタン付いてる!?って驚かれて恥ずかしかったから14Proに買い替えた
今時ボタン付きiPhoneは確かに無いよねw
>>426 某家電量販店で今日契約してきたよ
翌日外し可のオプションを付けることで9900からさらに-4400になり
自宅の光回線がauだったおかげでそれに15K分の商品券まで
もらってしまって少々恐縮した
128GBは本当に入ってこなくなっているとのこと、64は今日大量に入荷したんだとか
アラフォーのメタボおじさんがiPhoneって所が最高に残念だ
貫禄ある大人の男ならGalaxy一択や
>>380 >>381 転売屋が何台も新品出してるから疑問に思ってたけどそう言うことね
格安SIM契約して一括1円で移動して解約か更に移動繰り返してるのね
ボタンiPhone見たことない系OLって実在するとするならどんな育ち方したのか気になる
ボリュームとかボタンだろ、ボタンのないiphoneなんて無い
ギャラクシーが完全ボタンレスのスマホを開発中らしいがまだ売ってない
>>441 少女漫画や女性漫画に出て来るスマホの○ボタンつき率の高さよ
プラスが出たら実機触って検討予定よかったら投げ売りまで待つ
128G以上が欲しい人は値上げしたとはいえ、初売りが買い時になるかもな
>>435 バカ! お前のようなジジイが何をどうしたってモテないに決まっとるだろ?
ピコ太郎のPPAPは実はiPhoneとiPadは入力するのにペンが必要と言う意味です。
PPAP解説
わたしはタブレット用ペンを持っています。
わたしはApple社のiPadを持っています
ほら、ペンを持てばiPadに何でも書けるでしょ
わたしはペンを持っています
わたしはApple社のiPhoneを持っています
やっぱり、ペンを持てば小さいiPhoneでも文字が書きやすくなる
iPadとペン、iPhoneとペン
ペンiPhoneiPadペン
そうだ!ペンiPhoneiPadペン
PPAP
I have a pen
I have an apple
Apple pen!
I have a pen
I have a pineapple
Pineapple pen!
Applepen…pineapplepen…
Pen-Pineapple-Apple-Pen!
Pen-Pineapple-Apple-Pen!
いつからiOSとiPad OSに分かれて、
なぜ、iOS16は発表されているのに、iPad OS16はなくて、iPad OS16.1までアップデートファームウェアが発表されていないのでしょうか?
iPhoneではQiの場所に磁石を近づけるとQiの機能が使えなくなります。
Qiの仕様上、磁力で充電するからです。
256GBが欲しいんだけど、その場合は公式で買うのが1番安いんかな?
家電量販店とかの乗り換えキャンペーンは128GBまでの対象しかないような
>>455 SE3の256を手に入れるのは結構難しいんだよ。1円乗り換えとかやっているところで話しをして、特別に安くしてもえば?それがダメなら、後は定価で買うしかないだろ。
>>452 別れたのはiPadOS 13から。
なぜiPadOS 16.1からなのかは知らねーよそんなもん人に聞くなゴミクズお前が調べて分からねぇなら誰も分からねぇよそんなのをここで聞いてどうするんだよ
最近スリープ中WiFiが切れてるっぽいんだよな
ロック解除したらすぐつながるんだけど、なんか設定見落としてるのかな
>>454 磁力で充電してません
ウソつかないでください
>>461 義務教育受けなおせ
中学理科でやってるから
>>452 草
自分でわかってるじゃん
iOSとiPadOSはとっくに分かれていて
別で進化してるからだよ
つまり別物だよw
MNPしないで普通に買うと64GBで3万円台の後半ってところですかね?
もう少し高い?
1日の土曜日にUQからワイモバにMNP、SE3の128で11900円だったので手続きしてきました。64は1円でした。
ビックカメラ札幌です
結局、UQとワイモバイルを行ったり来たりするのが一番良さそうだよね。
そういうオレは、ワイモバイルからUQにMNPした
64は一括1円、128GBは一括4400円だった
>>466 64は普通にスマホ使うならお勧めしないよ
64は普段スマホ使わない人向け
俺はSEじゃない128だけど
写真の最適化と音楽はSpotifyだけど
それでもストレージは74GB使ってる
その内音楽ファイルは46GB入ってるけど
普通にスマホってかスマホ以外にPCだのタブレットだのあるなら64GBでも足りる
今の若い世代はICTネイティブとスマホだけのネオ情弱にくっきり二極化されてるからなあ
今の若い世代には日本語が上手く使えない層も多いんだろうな
チャート📊します。
ピピピピピピ~wwww
ででっで~www
イモムシみたいなiPhone SE 20、踊っとれや♥
ワイ、IT関係者やけどコスパいい64GBやで
ぶっちゃけ何年も前に買ったiPod touchよりストレージない
秘密は音楽ファイルや動画を入れてないことかなあ
でもtouchを持ち歩いてるわけでもない
shuffleで聞くこともあるけどiTunesには100GB超あるうちの
厳選して1GBも同期してないので64GBに転送できると思う
写真や動画は撮りますがいいのしか残しませんね
スマホもタブレットもパソコンも複数台あるので
オンリーワンの1台にする必要がないってのも大きいと思う
>>482 うっわw
お前が一番仕事できないようにみえるぞwww
何でもかんでもいれて、容量足りなーい足りなーいってさわぐんだろ。
>>469,470
自分はOCNモバイルがちょうど良いって層なので、SoftBankとau本家がスマホデビュー/スマホスタートで1円64GBや、4800円/9800円をOKにしてくれれば…往復するw
>>481 同意
君の言うとおりだよ
64は普通にスマホ使うならお勧めしないよ
64は普段スマホ使わない人向け
俺はSEじゃない128だけど
写真の最適化と音楽はSpotifyだけど
それでもストレージは74GB使ってる
その内音楽ファイルは46GB入ってるけど
>>468 povoからワイモバにSE 128Gもいけるのかな?ビックカメラ
陽キャは動画を沢山撮るしアプリも色々落とすけど飽きたら躊躇なく削除するから案外ストレージに余裕がある
ウジウジ陰キャくんは削除できずに無限に誰得データを貯め込む
>>487 同意
君の言うとおりだよ
64は普通にスマホ使うならお勧めしないよ
64は普段スマホ使わない人向け
俺はSEじゃない128だけど
写真の最適化と音楽はSpotifyだけど
それでもストレージは74GB使ってる
その内音楽ファイルは46GB入ってるけど
ほぼ全社一括一円で会話したら128も一円にできますよってのばかりだろ
両親のガラケーをiphoneSE3に変更しようとしています。
二人ともauです。
年齢は80歳前後です。
他社への乗り換えもOKです。
利用はメールと通話くらいなので、データ量は3Gくらいでいいと思います。
初期費用を安くしたいので、iphoneSE3が安く手に入る方法がいいです。
ちなみにクレジットカードは持ってないです。
BESTな方法は何でしょうか?
1円一括はよく見ますが、ほとんどauですね。
今auなのでこれは出来ないです。
自分が楽天かpovoあたりで弾作ってauにMNPして親に使わせたらいい
>>493 ショッピングセンターのホールや通路に設置されているソフトバンクの臨時イベントカウンター(のぼりやパーティションで区切ってあるやつ)を探して「iPhoneが安く手に入るならワイモバイルにMNPしたい」と言え
>>493 自分は親にSEをMNPで買わせたけど、量販店でYモバ2,001円だった。
内訳がSoftbankで移動機22,001円購入、YモバへMNPで20,000円引き。
ただし契約時はシンプルM、翌月Sプランへ変更可。
>>493 通話とメールなら、BESTなのはガラケーのままでいること
ご老人に余計な負担をかけてはいけない
@どこかの格安simで新規回線を申し込み、MNPでauの1円iphoneSEを入手
自分がUQなので、自分名義でauを取得し、解約。親のau simを入手したiphoneSEに。。
これでは、自分がブラックリストに乗って解約されそうなのでダメか。
でも、ヒントを得た気がしています。
Aソフトバンクの臨時イベント
ワイモバは気になってます。
でもタイミングよくイベントがあるかどうか。。
親と同居していないので、なかなかタイミングが難しそう。
Bガラケーのまま
ガラケーの使い勝手を嫌がっており、iphoneを借りて使い方を練習中(主にLINE)。
そのやる気をどう解釈するかが悩ましい。
ガラケーのままいてくれるのが私にとっては楽なんですけどね。
いろいろアイデアありがとうございます。
80歳で新しいものを学ぼうとする姿勢は素晴らしいね
>>481 てめーのレクチャーなんて聞きたくない!
>>493 au以外に行くしかないだろ? バカか?
>>499 別にイベントでなくてもヨドバシやビックに行けばいい
>>499 ご両親がiPhoneにしたいと言ってるのね
あなたがよく話を聴いてご両親がどれくらいiphoneにしたいのか把握しないといけないね
質問については、いつごろまでに欲しいかとか、イベントを探すためにお店をまわるのは苦にならないかとか、一円で買わないと生活にどれだけ影響を与えるかとか、もっと事情が分かれば適切なアドバイスが貰えるかも知れないね
>>499 練習してるiPhoneが何かによるけどSE3だと画面小さくて見辛く使い辛いのでは?
まずwifiで泥タブ使わせてみて様子を見るのもアリかもね
80とかどうせ金なんか余ってるだろうしあの世までは持って行けないんだから14プロマ一択だろ
うちの80のじいちゃんは結局画面が大きいほうがいいってタブレット派になったよ
DAZNやabema見てバリバリ使いこなしてる ウィジェットも追加してあってびびった
まぁ本人のご意向もあるだろうからあくまで反応を見てみてからがいいと思うよ
欲しかったのはコレだった!となればめでたしめでたしだし
コレジャナイ!になったら無理強いはなしで
いま親が練習してるiPhoneの中古でも新品でもいいから買い与えてやればいい
80だからもたもたしてるとすぐボケるよ
ボケると意欲がなくなる
意欲がなくなると食欲も生命力もなくなってすぐ死んじゃう
親孝行したいときに親はなし
母がドコモFOMAガラケーでドコモからメッセージRでミドルのスマホ無料でプレゼントって届くけど、使えなくなる最後まで粘ってその時良い案件のiPhoneに乗り換える作戦なんだけどどうだろうw
どうせ巻き取りで配るのなんてらくらくスマホかあんしんスマホじゃね
>>515 作戦の前にお母さんの願いはどうなのよw
スマホにしたいのに我慢させてるならとんだ親不孝もんだぞ
>>507 アクセシビリティ設定で文字サイズを大きくしたりで、それほど問題ではなさそう
ドコモはミドルクラスのスマホって明示してるのにギリギリまで引っ張ったらハイエンドiPhoneにできると思ってる謎思考
>>515 安心して、iPhoneは出てこなくなるかもよwww
SE3を持ってると女子大生に「キモーい!SE3が許されるのって小学生までだよね。キャハハ!」と言われました。
まあ親のiPhone持って来たの?とは思われるかもね
まあiPhoneってハイスペックおじいちゃんスマホだしな
>>523 処理が止まってすぐ溶けそうなスマホやな
iPhone SE3に買い替えてSIMロック解除済のお古のiPhone7を親に渡すのはありかなと思う。まだしばらく電話は使えるだろうし。
>>518 >>521 SH-11Cが気に入ってるようで電話出来れば十分な人だから使えなくなったらスマホにするとは言ってるけど。
今は月額1200円くらいですかね。
>>530 うちの祖母は電話、カメラとメールしかしないので、iPhone 5をもう10年使ってるんじゃないかな。
回線なしで今、1番安く買えるのどこですか?サブで探してます
auでse3に機種変考えてるのですが22,001円で買うにはスマホトクするプログラム入いらないといけないのでしょうか?
店員と少し話してたら週末買った方がいいと言われ聞きそびれました。
>>535 一括一円と実質1円の違い
一括1円ならなんとかプログラムは入らなくてよい。一円払うだけで自分のもの
>>536 ありがとうございます。
一括か実質か確認もかね週末にもう一度行ってみます。
携帯はめったに替えないからこの手の事に疎いので。
>>538 機種変更ではなくMNPしろ
普通に考えてiPhoneが2万1円で買えるわけないやろ。Appleストアの3分の1やで。
iPhoneはMNPの餌(キャリアからの報奨金欲しさ)なんだから、MNPしろよ
iPod用として1つは持っておきたいよな
レンズの傷を気にしなくていいのはSEだけだから
>>515 自分もお母さん世代かもなw
FOMAガラケーとiPhone SE第1世代(iijmio)の2台持ち
FOMAをiPhoneに変えようと検討中なんだけど、
電話のみガラケーの快適さを知る人には、
iPhoneの最新機であれ、Androidの高級機であれ、
ストレスしかないと断言するw
>>515 だけど、慣れておく意味で、安いスマホ買って2台持ちもいいよと書き添えとく。
それまでFOMA乗り換えは絶対に薦めない
>>546 自分の場合は覚悟の上でそうしてるから我慢できるw
iijmio Dに1本化するかどうかで迷い中
キャリアメールに愛着があるからそこで止まってたが
今は持ち運びできるもんな
残るは、ドコモ回線を離れる不安だけ。
>>536 嘘つけ!そんなら100円払えば100個買えるのか?
4G契約のSIMで機種を入れ替えて使い出したけど、5Gになったり4Gになったりを繰り返して非常に回線が不安定
高齢親のガラケーを無理やりスマホに変えたがるコドージって何なんだろうな
関心ごとが狭いんだろうな
>>555 お前も早く高給取りになって買ってやれ
ガラケーより文字が大きくて見やすいって喜ばれるぞ
小学生でもiPhoneのProモデル持ってる時代にいい年したおっさんがホームボタンある極太ベゼルのSE3とはなww
えらい世の中なったな(笑)
64とか来年中学生になる息子に与えるには最適ですかね。子供新規なら安く済ませそうだし画面がそんなに大きくないのでゲームにハマりにくそうだし。
>>559 契約は親名義で買わないと一括で安くはならないよ
子供プランでは一括特価はやってない
ビックカメラで1円でGETしてついでにWiMAX加入(翌日解約)とauでんき(実際は契約不要)とみまもり何とか(使わなければ無料)加入で40000ポイントGETしたけど嫁の新しいドライヤー購入で消えた
WiMAXの端末は未使用のままメルカリで8000円で売れた
>>559 SE1世代なら32GBですよw
お子さんの用途によりますが、全然オッケーと思います
サポート外になろうと
電話、ブラウジング、メール、LINE程度なら何も。
Windows7が実社会ではまだ現役なんですからw
>>559今時中学生は無印やで
ホームボタンはバカにされるぞ
>>555 こどおじって一括りはいかがなものかと。
親の金で車を買い替える無職息子なら知ってるけど、はるかにマシ
多分、iMessageやFaceTimeの関係では。
見守りしやすくなるし
SE1世代は下取りすら外されてもう完全に文鎮になってるな
>>565 1世代、フル回転で利用してるよ。2つ持ってる
電話はFOMAで足りるし
2世代がデカすぎて見送ったためでもある
バッテリーさえ死ななければ十分に多機能
自分の場合、その1つがバッテリー死にかけで
3世代目を買うしかないかとなってる
自分で取り寄せて交換したこともあるが、頃合いかなと。
出先で死ぬかもしれんから、Touch IDは必須と思ってる
来年中学生になる息子のために、UQにMNPして128GBを用意した
UQは転入はいいけど、転出が面倒なんだよな
2度と入りたくない通信会社だわ
>>568 過去に2回出入りしたけど面倒なことなんてなかったぞ
来年あたり1円端末あればまたUQにする予定
SE3ってiPhone8くらいの性能で合ってますか?
中古で予算の許す範囲で買おうと思っております
SE3を買うか12を買うか無理して13を買うか
モデル的にSE3が1番新しくて安いので迷ってます
SE3の感想を教えて欲しいです
>>571 ボディーはiPhone8の使い回し(SE2も)
CPU性能はiPhone13と同等
それがSE3
>>571 SE3は中古で買っても新品との差があまりないんじゃないだろうか?
Touch ID久しぶりなので忘れたちゃったんですが、
ホーム画面になっている時には、ホームボタン2回クリックなどでWALLETの起動はできないんでしたっけ?
(Face IDの時はホーム画面でもサイドボタンのダブルクリックで起動できたので、方法が違うのかな?と。)
WAONアプリは画面が点灯していない状態で
ホームボタン2回で立ち上げてる
中学生でもiPhoneのProモデル持ってる時代にいい年したおっさんやおばはんがホームボタンある石器時代の極太ベゼルSE3とはなww
>>576 普通じゃね?
普通のオジサンオバサンはそこまでスマホ使わんし
真っ暗な寝室だとTouch IDで確実にロック解除できる点は、
Face IDの機種へのアドバンテージにはなってる気がする。
マスクあり認証ができるようになる前はそこも良さだったかな。
スマホに10万以上使いたくないというおじさんやおばさんもいるはず
画面サイズやバッテリー持ちにこだわる親にスマホ買ってもらったスマホ依存症中高生よりかは
SEを定価で買ったこどおじの方が社会的地位や女性にモテる率は上だろ
こんなスマホなんかに夢中になってては
朝一から終電まで、週6日勤務になるぞ
本人が多くの資産を持ってでもいない限り、こどおじはモテないぞw
>>576そもそもお前さんは何歳なのか?
それによって返答も変わるな
もし若者なら、ヘェ〜ふ〜んって感じだが
おっさんなら、いい歳したおっさんがスマホ端末ごときで叩くとかイカれてるだろ
偏差値70のイケモテ中学生だったらiPhone proねだられても許しちゃう親御さんは多かろうが、こどおじルートまっしぐら未来が見えてたら無理わね
SE2使っているけど、もっと軽くしたSE4が早く欲しい。
>>586 最初に触った時の画面の明るさにもよるけど、暗くてうまく認識出来ずに結局パスコードにせざるを得なくなることは結構あるよ。
>>572 処理能力的には13と思ってもいいのかな?
カメラとかそういうのはかなり劣りそうだけど
>>592 youtubeでSE3と13miniを比較した動画があるからそれを見たらいいよ
今見たら7つあった
>>592 SoCもRAMも同じだから基本的にはそう思っていい
>>576 若年層はインスタ映えでカメラ性能が重要。
ジジババはカメラはどうでもいいからSE 3で十分。
液晶と側面パーツの隙間になんかカスみたいなのが入り込んだ‥
とれない
どうしたらいいの‥
これです‥
そこにものが挟まるのは、バッテリーがヘタって発熱し膨張すると隙間があいて冷えると元に戻って挟まる
ほんとにSE3?
>>597 つまようじに黒インクしみこませてこする
iOSまだ安定してないっぽいな
経験上、16.1.1くらいが安定しそう
バクがどうとかつまらん奴ら。バクの無いシステムなんて最初から無いし不可能
電源スライドで落としてから寝るんだが朝起動してる。購入直後はそんなことなかった。また起動してない時もある。原因わかりますか?
>>617 原因わからないけど、俺もある
電源落としたのに、いつの間にかONになってる時がある
壺ガー!
壺がSE3持ちだったらショックで買い替え検討するわ
>>620 同じ症状の人いてなんだか嬉しい
使用に支障はないからしばらく様子見してみる
>>611 使ってるアプリの1つから
まだ上げないでって連絡来たから止めてる
今朝は起動してなかったわ。いつもは充電満タンにして寝るけど昨日は80%くらいのままで電源落とした。充電残量が関係してるか再現性見てみる
se3は着信とLINEしかやってないから3日から5日くらいバッテリー持つな
そもそも電源落としたこたないなぁ
使うとすぐ減るけどスリープ状態だとほんと減らないよな
自分はDSDSで使ってたFOMA回線からの乗り換えだから待ち受け長いの助かる
Android機のサブで買ったがちょうどいい大きさでメインになりそう。chmate さえあればなあ
大きさはこれでいいんだが、画面がなぁ
ミニみたいになって、しかも安くないとな
iPhone14でてもSE3が売上No1だな
やはり1円端末で十分ってこと
ゲームやるやつもAppleから課金すると余分に取られるから課金用に泥をサブで買うやつも増えてる
通勤中にYouTubeバックグラウンド再生してるんだが
ブラウザだと144k選べず360kと720kの2択なんだな
Androidの時は144~1080まで選べたのに
一括1円なんで買ったわ
小さい糞ベゼルのゴミ
明日売ってきます
>>641 これ昔からだけどもうiPhoneは改善する気ないんかね
シェア減らさないように早めにSE4だすだろうね
最新無印を安くするとブランドイメージが落ちるから絶対やらんだろうし
xiaomi11tproってどーなん?安くて性能同じくらいだろ?
SE3と11TProの2台持ちだけどカメラ重視してないならサクサクで使いやすいから悪くはない選択
ただXiaomiのスマホは広告とか通知関係で癖があるから自分で調べて対処できない人にはおすすめできない
コスパ重視の初AndroidならPixel6aか7でいい気がする
Xiaomiはセキュリティきつ過ぎて動かないアプリ沢山あるから嫌い
Androidはゲームやエンタメ向けに使うべき端末
決済系のセキュリティ必要な用途は指紋認証あるiPhoneが一番使いやすい
>>641 iOSは制限される
iPadOSは4Kまで選択出来るのに
16.03きた
ギークベンチ
シングル1749マルチ4540メタル10659
楽天esimアンテナ4だったのに2になった涙
ahamoアンテナ3から4になる
電池持ちは体感バリバリ減る気する
SE2、ゲオで売ってきた21000円ゲット
その足で家電屋いって1円SE3ゲット
さっそくPovoに乗り換えてサブ端末として使い始めたがこれメインにできるわ
諸費用で結局7000円弱かかるのな・・・1円w
>>653 アイフォンは指紋認証がめんどくさい
泥なら何も触らずに決済できる
iPhoneもやつとウィジェット使えるようになったけどこのあたりはAndroidのほうがはるかに進んでて使いやすい。
壁紙に設定するウィジェットは指紋認証のSE3には向かない機能。
あれはロック解除後に必ず壁紙が出てくる顔認証機向け。
個人的には必要な時に必要なアプリを開く方が簡単で良い。
>>663 同感
バッテリー残量表示もSEには関係ないしまだ15.7のままにしてる
>>646 SEシリーズも大型化の方向なんかなあ
つかXRってクッソ重いけどベースにしてちゃんと軽量化できるんかしら
たった30gくらい気にするの日本人だけじゃねーかな
8Plus筐体のSE3Plusマダーー(゚∀゚)ーー??
>>658-689 いやっっほおおおおおう
家電話代わりに通話定額プランだけ入ったぜ
最近iPhoneSEを買った者です
ホームボタンを触るとピリピリと指先が痺れるのですが、何が原因でしょうか?
>>664 やっぱりiFaceだよ
自分は死んでも使わないけど
>>670 おおおおおおおおおお!
お前すげーよ尊敬した!!!
大好き寝ようぜ!
>>661 エアプ乙
iPhoneも何もやらずに決済できますよw
>>678 神社で拾ってきたので無料です。
強いて言えばガソリン代かかったかな
>>643 >>654 そっか仕様なのか
ありがとう
ios16.03で楽天esimアンテナ弱かったけど eSIM再発行したらアンテナ4に復活しました!
>>647 詐欺師ジョブズが死んだからブランド無くなってる
後はマニアウォズに頼むだけ
今後進化も見られないし昔の古参しかいないアップルに戻るだろうな
演出や効果、宣伝に騙されても本気で見てる人は見てるからなー
アップルやめたスタッフが新たにブランド立ち上げるだろう
ネタなのかマジなのか判別不能なのがいるな
5ch時代とかはもうマジモンはほとんど消滅してると思ってるから
>>679 まじか、メルペイとかゆう変な決済使ってるんだけど
これするために指紋認証つかうハメになった
指紋認証なんかイマイチ反応悪いし止めたいんだけど止められるのかSE2だけど
>>690 メルペイからSuicaに入れてSuicaで払えばいいじゃんバカお兄ちゃん
>>690 バカでマヌケなお兄ちゃんのために仕方ないから教えたげる。
Suicaならエクスプレスカードに設定できて認証せずにただタッチするだけでいけるからそれにしなよ。
SIMフリー版128GBのミッドナイトとスターライトって先月からどこに行っても売り切れなんですが、いつになったら在庫回復するんでしょう?
>>694 あるやん
>>694 スターライトは初期出荷OS壊れてるのが発送されたとかあったよね
オラのスターライトもアップルから壊れてるないですか?ってメールきたよ
SE3 の256を中古で買おうと思って探したけど、ぜんぜんないのはなぜなんだ?
>>697 256GBは安売りの対象ではないから中古市場には出にくい。
北朝鮮が弾道ミサイルの軌道設定ミスって日本に落ちてくるとか核実験しで放射性物質が拡散される脅威があるのに
対向車がいきなり突っ込んできたり後ろから刺される脅威とかもありそうだな
>>693 スイカでいけるんか、スイカ万能やな
スイカやってみるおサンクス
64GBばっかで中古の値段もどんどん下がるな
128は数が少ないから崩れないけど
>>704 思わずポチるか迷ってしまうわ
Android使いなのに(笑)
そろそろ在庫が流れ出したから値は上がってしまうと思うよ。
腐ってもiPhoneだからね。
円安を考えると上がってもおかしくないが
中国で売れ残りまくってるらしいから当面は上がりにくいんじゃないかな
日本で仕込んで中国で捌くのが基本だから
ここは低所得者極太ベゼル乞食御用達傷の舐め合いスレですか?
M字に禿げ上がるぐらいならフサフサベゼルの方がいい。
だって、8とかSEとか使っている人のほうが多いでしょ
日本は貧しくなったんだよ
おっさんかおばはんしかいないなSE3
手帳型ケースと同じ
おっさんやおばはんはSNSとかインスタ映えとか写真撮らないし関係ないよな。
電話とLINEが出来れば十分やもんな。
使いもしない3眼カメラや操作性の悪いFace ID、斜めから見ると青かぶりする有機ELが嫌でSE3を使っている。
Androidはサポート期間の短さが難点だから、SE3が事実上唯一の選択肢。
とは言え、しょうもない流行に釣られて大枚はたく養分様のお陰で、賢いSE民は活1の恩恵を得ているわけだから感謝せねば。
SE3は現行最底辺機種で、パッと見7のブラックと同じ。
周りから、安い機種って思われるね。
その点、12は2眼カメラなので最新機種じゃないとバレるけど、どこに出しても恥ずかしくない。
昨年度末、SE3が出る直前にこれが活1で売ってたのは神だった。
メインはGalaxy S20だからサブは軽いのがいい
貧乏人達は傷の舐め合いが凄いねww
コーヒー盛大に吹いたわ
でも日本の売上No1はSE3だからね
指紋認証という言い訳が通じるしへりくだる必要はないからこれでいい
高校生以上の学生は14Proとかの最新機種を買ったほうがいいね
Androidとか格安iPhoneなんて使ってわざわざカースト最下位層になるのは残りの人生に悪影響がでかすぎる
>>720 楽しいか? お前小学生or中学生?お小遣い貯めて14手に入れて嬉しいのか?笑笑笑
アップルはユーザーの虚栄心を煽るための象徴的デザインとして2眼、3眼カメラを採用しているわけで、その策略にまんまと嵌まるのは教育上どうかと思う。
子供を従順な社畜に育てたいなら別に構わないが。
初代SE…これがジョブズが関わった最後のデザインで至高
その系譜のSE3…最新のSoCで5Gという俺のジャスティス
おれの兄弟は14proでおれはSE3。14を借りて写真を撮っていろいろ比べたけど、その時の状況で、下手するとSE3の方が良い感じの場合もあった。人それぞれの好みもあるし、写真に関しては、スペックが上だと全てが上だとも言えないと思った。
最近のApple
ジョブズが生きていたら、やらんやろなあということが増えてきたよね
他人にジョブズの何がわかるんだよ
ジョブズにでもなったつもりかイタコ気取りか
ジョブズが生きてたらそれこそスマホなんぞにもはや興味持ってないはずだし何も変わらんだろ
>>728 遺言通りじゃん
Appleの業績落ちたか?
ジョブズ時代より伸びてるんだから、それこそジョブズの思い描いた通りじゃん
ジョブズは自分と同じ発想できっこないと最初から分かって遺言残した
PCのUSBハブから充電したいんだけど、
USB-Cじゃなくて市販のUSB-Aライトニングのケーブルでも大丈夫かな
SE4がXR筐体でアイランド付きミニLED液晶って記事みた
絶対ミニLEDとか使わないと思うわ
もしかして来年3月くらいには新品SE3出回らなくなる?
0110ヨッシー
https://jp.mercari.com/user/profile/214326165 失礼します。
35000円即決します。
すいませんがご検討よろしくお願いします。
iPhone SE3 きたー!
1世代目から引っ越しに1日かかったわw
クイックスタートが終わらんので
iTunesから復元しようとしたら「古いので復元できない」
iOS16は、アプリの関係で、まだ入れられない。固まった
ググり倒してもよくわからない。
結局、iTunesでOSのアプデだけやったらiOS15.7 が入ったので
そこから1世代目の復元をしたら、すんなり入ってくれた。
万歳
感想。
1世代目より大きいが、薄くて軽い
手が小さい自分でも大丈夫だった
重たくもない(64GB)
タッチボタンが安物ぽく感じる。押すと壊しそう
黒いベゼルは嫌だなと思ったが、実際見ると違和感なかった
電源が右横に移動していて、うっかり押してしまうことがあった
32と64持ってるんだけど、実感として、重いってw
64GBモデルには16GBのHDDが4台入ってるからな
久々にiPhone7出してきて触ってみたけどまだまだ現役で使えそうだな
これじゃ新型iPhone売れんわな
あんつつなんざ20万もありゃゲーム以外なんも困らんからね
6sですらまだ現役で使えるぞ
流石に容量16GBだとOSだけで9GB使うからほとんど何も入れられないが
SE大きさはちょうどいいんだけど画面が小さいんだよな
ミニは高すぎるし
>>749 miniで高すぎるなんて言っている奴が、SEに対して文句言うな!
13miniが大きさはちょうどいいけどちょっと高価、というのは気持ちはわかるが、今後もう6インチ未満は発売されない可能性があるんだよな
今のうちに13miniを確保しておくか、6.1インチになると噂のSE4を待つか、あるいは5.9インチzenfone9あたりに逃げる
未だにこのサイズが至高とか言ってるやつ居るんだな
4インチ至高厨がその後どうなった?
mini開発終了の時点で終焉サイズだよ
Macだってロジックボードあほほど小さくできるようになったけど、11インチMBAは出ないからな
ストライクゾーンってのは変わっていくんだ
>>754 Macはフルサイズキーボード搭載が前提で、画面枠も細くできるようになったから11インチが廃止されただけ。
>>749 miniで高いって…やっぱりSE3低所得者乞食御用達端末なんやなw
貧乏人の分際で偉そうに言うな
SE3の廉価版のくせに
だからそういってんじゃんかよw
時代が変わればなくなるサイズもあるって話だろ?
こっちは1円だもん安売りないミニと一緒にするとは
そもそもリサイクル品でできているSE3だ安くて当然!
Plusの売上見る限りminiのラインナップから消さなかったほうが良かった説あるけどな
miniより売れてないでしょ
>>760 もうminiや画面小さいのは世界的にみても需要が無いってApple社言ってたやん。
6.1インチより上しか相手してない訳や!
14も増産しないし14ProかPro Maxにシフトチェンジして増産体制とってんねんから
SE系は貧乏人専用でおいてるだけ!
素人意見だけど、14とProMaxの2サイズでよかったのでは?とも思う
7/8に戻る感じになっちゃうけど
ガチカメラのProは画面もデカく重くバッテリー多く・・・でコンパクト?しらん!マジで使い倒せ!
ってスタイルで
14は「そこそこでいっすwやすけりゃなおいいっすwiPhoneってだけでいっすwww」って一般ユーザー向けで
割り切ったラインナップにしたらまずいのかな?
>>761 売れなくても100ドル安いだけで
旧型もってるやつらにSEとminiを比べさせて上位モデルや新型買わせる誘引剤みたいな役割はしてたと思うんだけどな
Plusははっきり言ってPro買った方がいいわって値段だしデカいだけ
Plusがいらんな
6.1インチと6.7インチでえーねん
今回14とPro系は差別化エグいから
ユーザーの利便性よりも、レンズの数やM字ハゲ、島でしか差別化できないようではスマホの時代もそろそろ終わりかな。
次の時代が来るまでSE3でやり過ごすのが良さそうだ。
miniがなくなったけど13miniに客が殺到してるってニュースもないしそういうことなんだろう
>>767 miniというネーミングが良くない気がする。
メーカーが、これは標準ではありませんと言ってるようなもので、大抵の人は無意識のうちに無印を選ぶ。
結局、「標準」がいちばん使いやすいってのはみんな知ってるのよ
SE2,SE3は小さいのではなくただ旧世代の標準サイズなだけ
極端の回避性ってやつか
mini 無印 Proがあったらまぁ真ん中は無印だもんな
ノジマで22001円で購入してくるわ神奈川ペイ使えば20000だから安いわな
>>767 フリマでも9万くらいするからな
SE第3世代だと3.5万くらいだからこの差は大きい
auショップ行ったらSE3は在庫なし予約も無理だとか。
当面入手困難なのかなぁ
サイズが大型化しようがTouch IDだけは維持してもらいたい
でかくなるんなら背面でもいいんだけど
まあSEに独自ハード追加はやらんだろうな
Touch IDはiPad Airと同じにしとけばええがな
>>783 IIJはMNPじゃないと安く買えないのがデメリット
あそこの新古品はバッテリー死にかけ掴んだって話が多いな
それで買ったんだけどw
MNPじゃなくても定価よりは安い設定だったよ。新古品だもんな
自分が買った時点では64GBのみの提供だった
バッテリーは100%あった。ヤター
未使用かランクAの中古ならどこがオススメですか?3世代のやつです。
未使用品の意味分かってないだろ
開けて起動確認してるって書いてあるじゃん
>>789 キャリアで買うと強制開封して設定までされる
その後使わなかったら未使用品
アップルストアで買ってほんとに開けなければ未開封品
未開封品が欲しければ未開封品と書いたやつ買えば良い
>>784 即解約可能な日本通信とか契約してからMNPでいいんじゃないの
事務手数料と1ヶ月分で4000円くらい掛かるけどMNPの弾無い人なら安い出費だと思う
>>791 au未開封でくれたよ
SiMはそのまま以前から使ってるiPhone11に挿してもらった
未だ未開封そのうち売る予定
>>793 今は厳しくなってるから頼んでもほぼ無理だけど珍しいな
キャリアものの未開封ってフリマで見かけないし相当レアだと思う
>>797 16かどうかというより国
日本はスマホカメラ盗撮ニュース無くならないし無理だろ
鳴らないアプリあるけどメーカーとしては鳴るように作りましたって事で免責になる
飯の写真を千枚以上撮ってるが、静かな店で撮る時音無い方がいいな
そういうわけでMicrosoft Pixを入れている
音を鳴らないようにすれば盗撮がなくなるのか?あほか?
姑息なやり方ばかりだな。あと 通話中の会話の録音もそうだな。ガラケーにあった機能がなぜiPhoneに無いんだ?サードパーティのものは高くて使えない。録音できるようにしてくれと言うんだ。
>>801 だから免責だよ
iphoneだけ鳴らなくして盗撮犯がみんなiPhone使ってたら企業イメージ悪くなるだろ
勝手にアプリ入れて回避してるなら企業としては知らねって事で済む
実際、俺の知人で盗撮で捕まったやつイルけど、ガラケーのスピーカー改造して鳴らないようにしてたからな
音がなれば盗撮がなくなるのか?っていうとそれは無理だが
かといって無音OKにしたところで盗撮が減るわけでもないしな
少しでも抑止に働く方にいくだろそりゃ 責任問題も湧いてくるだろうし
日本と韓国だけなんだろ? 性の抑圧文化じゃん
同類同士あきらめるしかないわ
やばいやつよ
小中学生狙って撮影してたからな
通報したの俺だけどねw
話変わるけど、ナイトラプスって使ってる?
ナイトモードで写真撮影できないけどタイムラプスは対応してるんだねこの機種
通話中録音とか伝言メモなんかは同じXperiaとかGalaxyでもグローバル版だと省かれてる
国内キャリア版だけ標準搭載のガラパゴス機能
当然iPhoneに搭載されるはずもなく
>>801 >>807 下らん!つべこべ言わずに付ければいいんだ!
報道と称して街中の人を盗撮してるテレビのほうがやばい
>>806 タイムラプス必要な長時間動画を撮る機会がない
>>800 飯食ってる時にカシャカシャやられるのはほんとに迷惑。
撮りたくなる人がいるのはわかるから、
せめて静音カメラ使って1チャンスでサッと撮ってほしいよね。
撮りたい人が簡単にできる最低限のマナーだと思う。
おおホームボタンカチカチで履歴出てきてアプリの終了か
富士通のらくらくスマホみたいだ
下からスワイプでコントロールセンターが出るのもクソ便利w
>>814 逆や、富士通のらくらくスマホがパクったんだよ
むしろこのシンプルな操作性を使わせて頂いてるんだから毎朝FCNT社員はApple本社の方向に向かって土下座してほしいわ
>>814 3Dtouch対応機種限定だったがエッジプレスというやり方もあった
あれなんとか復活させてくんねえかなぁ
ホームボタンはいちいち押し込むのが面倒だけど、液晶?がいいね
太陽光下で見やすい。単純なニトとか関係ない気がする。
押し込みはわざわざ技術使って不便にした駄目な例
設定で挙動も変えられないしな
日本の場合、スマホには10万円の壁があると思う
10万円を超えると、購入するのを躊躇するよね
機種価格10万円超えると分割審査厳しくなるから買いたくても買えない人が出てくる
十代二十代に人気なiPhone故の話
スマホで一番売れているのがiPhoneSE3だそうだ
日本の場合、スマホには1円の壁があると思う
1円を超えると、購入するのを躊躇するよね
キャリア抱き込みの一括一円はアメリカや欧州でも当たり前にやられてる
日本で一時期問題視されて規制されて落ち着いていた間も
欧米では当たり前にやられ続けていた
むしろSEの価格設定はアメリカの主要キャリアで
2年縛りで端末本体実質1円にできる価格設定になっている
iPhoneの中でそのための商材と言っていいくらい
今日22001円で購入してきたiPhone8からだとesimが便利だね
今日、pixel6a一括1円やってわ
iPhoneは14以外取り扱いしてないって言われた
>>830 iPhone 8にしては高すぎないか?
>>831 pixel6a買ってちょい使ってみたけどやっぱ廉価版って感じあるぞ
なんかショボい感ある
リフレッシュレートも60だしそれにはガッカリだったSE3の方が全然いい
>>832 SEのことでしょ
でもこれにしても安くないし高くもない微妙な金額
>>834 移動機で買ったということだろうから最安値だね
わけわからん中華Android買うより1000%これ買ったほうがいいわな…選択の余地なんてないくらい
>>833 まるでSE3は廉価版じゃない高級機種みたいな言い方やめてもらっていいですか
定価62800だっけか?
安いとは言えないと思うけどなぁ
ドコモショップだとさらに頭金16500円上乗せされますw
SE3は無事に端末のみ売って貰えれば22,001円だよ
最安値1円w
俺はそれにはまってドコモショップでSE2買ったあとにぼったくりだとわかったよ
しかも店舗によってある事務手数料を一万くらいらしくてそれも取られてSE2なのに約10万近くになったわ
流石にバカらしくなったから14プロはアポストで買った
ドコモショップの頭金という名の店舗手数料っていうやつか
やり方が汚ねえよなあれ
まあ14買うだけで情弱かもな
せめて充電口変わるまで耐えろ
SE2のバッテリーが限界やったんや
それに13の時見送ったからもういいやって思って買った
もし来年タイプCになるなら売って15買うよw
>>838 チップが性能いいから不便ないよ特上の寿司じゃないが上寿司くらいの廉価モデルよSE3は
128GB以上はほんと安く手に入らんな
買うなら初売りが最後の買い時かも
円安も止まらんしさらに値上げすらある
1円と言うけど、やっている方からすればメリットは必ずあるんだから、そっとしておいた方がいい。
何とかコスト圧縮してSE4はmini 筐体になってほしいなぁ
SE4が仮にXR本体だったらクソ重極太ベゼルになるよなー
フェイスIDと指紋認証のダブルロックとさリークあったららしいがフェイスIDなくして軽くしろって感じやよ
XRベースのSE4の噂記事、フェイスIDがなくなるのに伴いノッチが消えると書いてあるのがあったが、これノッチが画面領域になるのではなく極太額縁の一部になるって可能性もあるのか
アイフォンはまだ完全ディスプレイのラインナップがないからな
ナンバーモデルより優位な新機軸はSEにはこないと思うんだよね
採用するならアイパッド方式・・・
がめんちっさw
miniはないけど、SEの生産に賄える程度のラインがのこってりゃいけるやろ
miniもseも日本向けらしいからminiラインもあるだろ
miniでノッチなしiPad型指紋認証だったら時期SE4は微妙だな小さ過ぎるんよ表示領域が縦長だし
ノッチありで下にもノッチつけてそこに指紋認証でいいのにね
じょうげわからんくなるかな?w
下にもノッチで指紋センサーってSE3ベースでやるほうが簡単そうなデザイン
256gbがほしいんだけど売ってないなー
それといつ頃から安くなるかな?
上にノッチ付きで下にもノッチがあるスマホって…あっ…
SEは製造ラインや部品使い回してコスト削減して価格を安くしてるしSE4がXRから大幅にハードが刷新されるのは考えにくい
TrueDepthカメラは高価だと聞くし側面Touch IDに変わる可能性はあるけどノッチはインカメしかないのにそのままガバッと残るか、雫型ノッチに変わるかどうか
ノッチつけるにしてもdepsユニットいらんから
あのサイズは不要だと思うんだ
でもインカメラとスピーカーと環境光センサが必要だからノッチがなくなるとも思えない
かといって丸ホームボタンのある従来どおりのデザインのディスプレイをわざわざXRボディに乗せるか?と思う
どうなるんだろ?
>>865 上下同じサイズのノッチだったらデザインがよかったのになんでこれでゴーサインが出るんだろね?w
XRとか11のガワは嫌いだなあ
クソ分厚いし6.1インチのくせにプロマに近い幅ある
>>865 下は指紋だろ?
SE系がそのデザインだったら神機種じゃん
>>864 SE3既に持ってる方ですか?今更se3の話スレチかもしれませんが自分もSE3買おうか迷ってます
画面小さいのは慣れるとしてバッテリーのもちは酷評ですがそんな持ち悪いんですかね?
>>869 低所得貧困底辺ゴミ向け端末だから文句言う権利なんかない
気に食わなきゃなら別に買わなきゃいい
他の好きな端末を買えばいいだけ
>>872 もちも悪いしへたりも早いよ
業界最低レベル、平均の半分程度の2018mAhしか積んでないんだから当たり前
側面タッチidとかわざわざseのために搭載するかなiPadとかならまだ分かるけど
>>872 前になに使ってたかで感じ方変わるんじゃね?
初代 SEから変えたから1日モバイルバッテリー無しでもっただけで感動したわ
>>872 SE3の電池もちは、6sや8と体感的に変わらない。
ゲームやらないし家帰るとiPadばっかり使うから1日平均-30%程度
だから2日に1回しか充電しない
バックグラウンド通信と不要な通知や位置情報はオフにしてるからかスリープ時に全然減らないことに驚いてる
一晩寝て起きて-1%とかで済んでる
>>872 8やSE2よりは明確にマシ
>>879 12がこんなに持つとは到底は思えないけどな
6sや8からの機種変は聞くけど
それより大画面の11や12からの機種変は聞いたことがない
やっぱり一度大画面のスマホ持つと小さいのに戻れないものだろうか
中には歳で老眼なのもあるんだろうけど
>>878 そんな使い方でも2日に1回充電ってキツイな
2日に1回の充電がキツいって、普段どんな使い方してんだよw
>>881 11の不具合がやばくてついでに重くて苦痛だったから11→SE3だね
11とさほど変わらないか多少持たないかなーぐらい
11のときもSE3でも8時間ぐらいテザリングで2台ぶら下げてて大きく変わらないから多分対して変わらない
この前、iPhone SE3を買いました
充電が切れたので充電しようと思ったら、充電器が箱に入っていませんでした
もしかして、これって偽物ですか?
>>887 12発売後からは付属品はusb-c to ライトニングケーブルとSIMピンだけ
皆さんありがとうございますXSmaxから買い換えることにします
写真あまり撮らないしA15でサポート長いかなって理由で買う予定ですね
結局、iPhone SE3の充電器ってどれ買えばいいんですか?
アマゾンで注文しようとしたら、色々でてきてわかりません
USB-Cに対応してる製品でいいなら、これとかでいいですか?
https://www.apple.com/jp/shop/product/MHJA3AM/A/ それかANKERのこれでもいいですか?
https://www.ankerjapan.com/collections/charger/products/a2633 >>892 コレマジでオススメ、se3自体は1日持つか持たないかだけどこれあるだけで2日もつ
>>892 俺はiPad同梱のアダプタで兼用してるけどもし別途購入するなら安くてコンパクトなのに急速対応のアンカーのやつにするわ
充電器とライトニングケーブルは、5sに付属していた物をずっと使っている。
RAVPOWERのちっちゃいのすごくいいけどね
尼から追放されて安く買えなくなって残念
サンバレーグループ追放して誰得なの?
バインメンバーとかの信用できないレビューやめたら?
>>893 何か間違えてる?
>>892 Ankerは中華だけど、アフターサービスもしっかりしてるしいいと思う
自分も昔付いてたApple純正の5Wアダプターまだ持ってるな
普段はPD対応の20W使ってるわ
>>898 Anker嫌いな人いるよね
悪くないと思うけど、そのへんの中華より品質は高い
なんかよくわからんXingYunGuanみたいな名前よりいい
バッテリー持ちに不満あるとはいえ、写真撮らない人はこれで十分だよな
強いていばiPhone11無印もコスパ良かったと言わざるを得ないが
SE買うような奴はサイズなんてどうでもよくてとにかく値段なのよ
>>910 Yeah!
>>903 初代からこれに買い替えたけどやっぱりデカいよ
片手じゃ無理だから不便
でかいでかい言ってるやつは少数派だって自覚しとけよ
mini無くなったんだから
初iPhoneが4だったから小さいのが無くなると寂しいな
>>910 禿同。あと、iPhone SE3 に変えたあと
電源落とそうとして、何度もてっぺんを押してしまうw
そこに電源はない
>>892 なんでそれら?
LightningーUSB付きコンセントなんだが。
何かおかしいのかな不安になる。Ankerのモバイルバッテリーは持ってる
>>916 訂正。自分がバカだったorz
頭が初代と混乱していた
>>892 Ankerでいんじゃね?理由は、
さっき書いたモバイルバッテリーとセットで買ったから
>>913 今の時代デカイスマホ1つで済ませてる人が殆どだからね
SE3買いたいけど高いからAndroid卒業出来ない
軽くて持ち歩き&電車の中片手楽でこいつメインになってもうた
コイツ小さいけどyoutube観るときだけは大画面気分なのが地味に気に入ってる
どんどん値上げしそうだから新品未使用品を2台買ってきたわ
これ以上の値上げは洒落にならんわ
>>923 やっぱ値上げしてる?
今買った方が良いのかなぁ
>>924 フリマとかの価格は特にまだ上がったりはしてないけど
円安は絶対に止まらんなあれは
それ次第では新中古市場もどうなるか不透明
日本は金利上げた瞬間に財政破綻すんだから詰んでるよな
最大の戦犯はさっさと本物の地獄へ落ちちまったが
>>928 という事はやはり円安があるべき姿で、今までが高過ぎたというだけか
国内に工場戻ってくるから悪い事ばかりでもない
外貨稼ぎの外人も他国に行くし
m1airの吊しが150000になったらつらたにえん・・・
>>866 無印iPad新型見て
12miniベースでほぼ確定…や
これで第4世代seはtype-cだな
良かった良かった
無印より先に廉価版がTYPE-Cになることは100%ないから諦めろ
SE4の発売が2025年の春なら可能性あるが2024年春にXR個体で発売が濃厚だから無理
IIJmioのMNP一括32800って買い?
楽天から転出するので
>>925 日本が巻き込まれると思っての円安でしょ?
ロシアとウクライナが停戦すれば元に戻るよ
巻き込まれれば円安どころか日本が無くなるかもしれないし
成長の芽が一切ない日本経済自体が見限られてるんだよ
金融資産があるからまだもってたがいったん金利差がついたら歯止めが利かなくなった
こっちはこれまでの放漫が祟ってちょっとでも利上げしたら即財政破綻だしな
スターライトの在庫で溢れかえってるな
ここまで人気色がはっきりするとは
ショップ何店舗かで聞いた時は
人気順は黒>白>赤って感じだった
ミッドナイトが人気なのは抜きにしてもスターライトの数が多すぎる気がする
そんなに?
色なんてカバー付けたら気にならんだろうに
赤が1番人気ない
7.8の限定カラーの時は人気だったのにXR以降レギュラーになったら避けられるようになった
赤はそもそも数がすくないんじゃ
人気ないのわかりきってるし
いつか売る気なら黒にしとくのが無難だよな
と思ってたまに洒落たカラーのにしたくなっても結局黒選んでる
>>936 SEは廉価版やから無いな
先に15無印や
廉価版はそれ以降
SE5か6かwwww
>>941 普通に男はブラックが無難ってだけでしょ
>>950 typeーC強制は2024年だから下手したら15もLightningだ
SE4も当然のようにLightningだろうね
以前のiPhoneは黒やグレーの在庫がダブついて不人気になるパターンが多かったが、SE3は白を作りすぎた。
入手困難な物を欲しがる大衆心理はあるだろうね。
裸で使うと黒のがダサいってのはある
おもちゃ感あってチープに感じる
ケース付けちゃうと何色でも同じ
2023年
15無印→Lightning
15Pro→TYPE-C
2024年
(春)SE4→Lightning
----(夏)TYPE-C義務化----
(秋)16無印,16Pro→TYPE-C
2026年
SE5→TYPE-C
まぁこうなるでしょ
SE3を4年使えばいいかなー?
まぁ余裕っしょ(慢心)
来月SE3で乗り換え検討してたけどSEってバッテリーかなり少ないのね
今使ってるのがバッテリーやばいから変えようと思ってたけどこれじゃ意味ないか
SE3はまだバッテリーもつ方だから4年なら使えるよ、ただ、サポートは速攻で切れると思うけどねいくらA15でもRAM4GBだからね🤣🤣🤣
自分もauの一括1円で買おうと迷ってるけどここやけにバッテリー下げるやついるから躊躇してる
どう足掻いても2018mAhしか積んでないんだから
外で画面つけることはほぼないみたいな人かどうかで自分で判断するしか
外でも使いたい人でiPhoneにこだわりないなら6a1円にしとけばいいと思うよ
>>959 もしRAMでサポート打ち切りが早まるなら困った
やっと2GBを打ち切ったところで、次は3なわけだから
4積んでるこれの打ち切りは相当先なんで気にする必要ないと思う
打ち切られる前に電池交換2回ぐらいやることになって馬鹿馬鹿しくて買い替えてるだろ
親用に一括1円でと思ったが
楽々フォンとかwishの方が良いのだろうか?
その様子だとご老親なんだろうから
楽々みたいな老人機でなくてもいいけど画面と電池はでかいやつの方がいいと思うよ
字が見えないとか外で電池切れて音信不通とか大変だろう
>>964 抵抗ないなら楽々フォンが良いと思う
老人扱いするなと嫌がる人もいるけど
俺なんかまだ初代SEだぞ
見ろこのバッテリーを
やはりSE3を買うべきか?
>>967 好きにしろよ、困ってないならバッテリー交換でまだいけんだろうし
>>968 バッテリー交換って1万くらい取るんでしょ?
フリマサイトで初代 SE本体7000円とかで売ってるぞ
オークションで初代 iPhone本体586万円とかで売ってるぞ
歴史的資料たる初代にくらべたらと何代目かわからん廉価版なんて後世に渡ってもゴミやろ
auショップで3代目 SE本体1円とかで売ってるぞ
絶対ないわ
SEまでこんなデカくするわけない
どこに需要あるんだよ
ホームボタン最後のモデルになりそう
まあ、フリマとかオクの中古見てるとホームボタン壊れてるのが多いもんな
>>861 >miniもseも日本向けらしいからminiラインもあるだろ
んなわけねーだろw
意味わからんわお前w
日本向けにってw馬鹿も休み休み言えよ馬鹿チンが
乙です
SE3を使って数日。初代より大きいって実感が湧いてきた
長く手に持っていると幅があるのがつらい
自分は手が小さいので親指と人差し指の間がつりそうw
>>979 なんか勘違いしてるけどSEシリーズは廉価版な
ミニサイズは人気がないから廃止
Appleが安く手に入りやすいiPhoneを出してくれるんだ
プロや無印買えない貧乏人は出してもらえるだけ感謝しろ
SE4は24年だろ?来年は出ないみたいだけどどうなんだろうね
iPadは今月だし3月イベントはなし?
SEシリーズは廉価版な
ミニサイズは人気がないから廃止
Appleが安く手に入りやすいiPhoneを出してくれるんだ
プロや無印買えない低所得者乞食の貧乏人は出してもらえるだけ感謝しろよ!
13miniからの乗り換え候補になるなら考える
小さくなかったらいらねえわ
14Plusが90%減産とかいってるくらいだから
需要がないと言われてたmini継続のほうが戦略としては正しかったな
XR型SE4だすならSE3までを使ってた人達はそっちに乗り換える可能性あるんだし
ていうかA15であと10年は余裕で使えるだろ
6.1なんか出ても乗り換えるわけないわ
フリマサイトでもあんまり売れなくなってきてる臭いな
バラマキにもほどがある
1円で仕入れた転売品と知ってるやつはアホらしくして買う気しないわな
>>990 iPhone14も売れてないのにPlusなんか売れる訳ないリフレッシュレート60Hzやしマクロ撮影もないしA15やし
Plusが売れてないんじゃなくPro系以外が売れてないんや!
SE3の低所得者乞食御用達端末の君らには関係のない話
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 31日 21時間 17分 44秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250224232905ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/apple2/1663477630/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「iPhone SE[第3世代]Part14 ->画像>15枚 」を見た人も見ています:
・iPhone SE[第4世代]3
・iPhone SE[第2世代]2
・iPhone SE[第2世代]8
・iPhone SE(第2世代) part35
・iPhone SE(第2世代) part39
・【スマホ】Y!mobileが「iPhone SE(第2世代)」を8月27日に発売 5万7600円(税込み) [エリオット★]
・iPhone SE(第2世代) ケース バンパー フィルム アクセサリー 総合Part2
・iPhone SE(第2世代) part57
・iPhone SE(第1世代)で一生頑張るスレPart.5
・遂にiPhone SE 第三世代 発売!!!!
・アップルが第7世代iPod touchを発表 iPhone8のチップ搭載……神は我々を見捨てなかった
・iPod touch 第6世代 ★16 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]
・【CPU】AMD、32コア/64スレッドの第2世代Ryzen Threadripperを発表 ハイエンドデスクトップ向け
・ゆとり「老害はクソ!」 俺「団塊世代は日本を世界第二位の経済大国に押し上げたけどお前は?」 [無断転載禁止]
・【ohol】one hour one life ヲチスレ 第2世代
・【OHOL】One Hour One Life 第25世代
・来年に本命のポケモン第8世代が出るわけだけど同時に廉価版Switchも出るんか?
・AMD 第3世代Ryzen Zen2とRadeon RX5000シリーズ発表 Ryzen 9 3900Xの499ドルに会場どよめく
・【第5世代(5G)移動通信システム】5G普及へ、全国の信号機を活用 IT新戦略、20万基を基地局に
・第9世代Coreプロセッサの新モデル「Core i3-9100」がデビュー、GPU内蔵で実売15,800円
・【日産】第3世代 ノート e-POWER Part7【Not】
・【日産】第3世代 ノート e-POWER Part2【NOTE】
・【日産】第3世代 ノート e-POWER Part10【NOTE】
・【PC】 4〜5年前のCPUを搭載したパソコンユーザーは検討の価値あり・・・インテルが第5世代のCoreプロセッサを発表 ★2
・【朗報】Intel 第6世代 Core i7 6700Kユーザーの俺氏、ゲーム性能でまだまだ勝負できることを確認する
・AMD Ryzenに対抗のため第8世代Core i7&i5(6コア)が数カ月以内に登場 第7世代Kaby Lakeは短命で終わる [無断転載禁止]
・【第三世代登場!】ハロウィンイベント総合
・【ガンプラ】「機動戦士ガンダム00P」よりHG 1/144 ガンダムプルトーネが登場!GNドライヴを搭載する第2世代ガンダム試作4号機
・【日産】第2世代 ノートe-POWERオーナースレ28
・モノマガジン「PS4は第8世代、Switchは第9世代ハード」
・【商品】「Google Cloud」で利用できる第2世代の機械学習向けTPU発表
・【半導体】インテル、Ryzenよりも高性能と第11世代Coreをアピール [樽悶★]
・次世代言語議論スレ[Go Rust Scala Haskell]第5世代
・第10世代Corei5、ステッピング違いでグリスとはんだのモデルが存在していると判明 10500、10600は全部グリス
・【製品】「AirPods」に第3世代モデル、空間オーディオ対応 価格は2万3800円 26日から販売 [ムヒタ★]
・【日産】第3世代 ノート e-POWER Part4【のーと】
・【第4世代】DP・Pt・HGSS総合 part8【DS】
・iPod touch 第5世代 Part56 [無断転載禁止]
・[第四世代]10式戦車スレ配備238号車
・買ったら大損の第8世代爆熱Core iシリーズ
・【HONDA】ホンダ CR-V 第5世代 Part14
・【+次世代】iPod touch(第7世代)
・【次世代は?】iPod touch(第6世代)
・[第四世代]10式戦車スレ配備234号車
・【薄い、安い、速い】iPod touch(第7世代)
・iPodTouch第6世代のコスパって最強じゃね
・iPod touch 第6世代 Part22
・次世代言語議論スレ[Go Rust Kotlin Scala]第4世代 [無断転載禁止]
・【IWJ】「生活保護の外国人適応は疑問、なぜ外国人に媚びないといけないのか」――石原・田母神氏ら次世代の党が第一声(動画)[12/04]
・【GBA】ポケモンRSE・FRLG Part6【第3世代】
・【MAZDA】マツダCX-30 Vol.17【SKYACTIV第7世代】
・【相撲】貴乃花光司氏 人生第2章は大学教授 相撲道から学んだ心と体と精神 次世代に継承 ★2
・【MAZDA】マツダCX-30 Vol.23【SKYACTIV第7世代】
・【スポーツ】ティーン世代 『一番好きなスポーツ』 ランキング 第1位サッカー 第2位テニス 第3位スケート ★2
・次世代iPhone Part253
・次世代iPhone 293
・次世代iPhone Part213 [無断転載禁止]
・【GB/VC】赤緑青ピカチュウ Part48【第1世代】
・【GB/VC】赤緑青ピカチュウ Part44【第1世代】
・第5世代だったらハッサムとメタグロスどっちが強いの?
・[第四世代]10式戦車スレ配備220号車 [無断転載禁止]
・次世代iPhone 317
・【剣盾】ソード・シールドに望むこと【第8世代】
・【ダイ】第10世代Coreお葬式会場【研磨】
・【バースト】ベイブレード総合スレ 第63世代
・Sony Mobile 次世代Xperia 総合235
09:29:05 up 42 days, 10:32, 0 users, load average: 7.25, 7.04, 8.19
in 0.83149600028992 sec
@0.042443037033081@0b7 on 022423
|