◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
Apple Watch Part 316 ->画像>28枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/apple2/1662453447/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
●公式サイト
https://www.apple.com/jp/watch/ ●公式ユーザーガイド
https://support.apple.com/ja-jp/guide/watch/welcome/watchos ●Apple Watch Series 7、発表!
https://www.apple.com/jp/apple-watch-series-7/ ●次スレ
>>950前後が宣言して立てましょう
宣言した人が無理なら次の人にお願いしてください
購入前
・AppleCare+は購入後30日間、加入期間に猶予があるのでゆっくり考えよう、迷ったら加入を推奨
・バンドは38、40、41mmおよび42、44、45mmにてそれぞれ互換性あり。
・セルラーモデルは契約しなくてもGPSモデルとして使える
・本体カラーとバンドの組み合わせで悩んだら
→公式のApple Watch Studioを利用しよう
https://www.apple.com/jp/shop/studio ・アルミモデルはディスプレイに傷が入りやすいので購入に際して注意が必要
購入後
・公式オンラインとナイキストアで購入した場合到着後2週間以内は返品&全額返金可能、常識の範囲内で利用しよう
・突然再生中画面が出る場合はWatchアプリ→一般→画面をスリープ解除→オーディオAppを自動起動を確認すべし
・その他、動作がおかしいと思ったら大抵はググれば解決するのでまずググろう、それでも無理ならここで聞こう
禁止事項
・次スレを立てる時にスレ主が勝手にテンプレを変更することはやめましょう
ただしサイズ変更、仕様変更があった場合に該当箇所の修正はこの限りにあらず
・45mm、41mm Apple Watchを『過剰』に擁護するコメントはやめましょう
注意事項
・仕様やサイズ変更以外の箇所の変更、勝手な追加事項がある次スレが立てられた場合、変更箇所は無効としてそのスレを利用する事とする
・変更箇所を修正、追加事項を削除した別個新しくスレを立てることはしないようにしましょう
ただし、その次のスレを立てる際にテンプレを修正をお願いします
前スレ
Apple Watch Part 315
http://2chb.net/r/apple2/1661017845/ >>1 Part317で立てるはずだったのに。まあドンマイ
【スペック表 ベータ版】(※):一部推測あり ?:情報待ち
┌─────────────
│S3 S4 S5 SE E2 S6 S7 S8 UL│
├─────────────────
│△ ○ ○ ○ ○ ○ ◎ ◎ ●│画面サイズ(△<○<◎<●(2000ニト))
│× × △ × × ○ ◎ ◎ ◎│常時表示(◎明るさアップ)(※)
│× × × × × × × × ○│カスタマイズアクションボタン
│× × × × × × × ○ ○│皮膚温度センサ、周期記録連携
│× × × × × × × × ○│水深計、水温センサ
│× × × × × 〇 〇 ○ ○│血中酸素濃度
│× ○ ○ × × ○ 〇 ○ ○│心電図
│× ○ ○ × × 〇 〇 ○ ○│電気心拍数
│〇 ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ● ●│光学心拍数(◎第2世代●第3世代)
│× × 〇 〇 ○ 〇 〇 ○ ○│コンパス
│△ ○ ○ ○ ◎ ○ ○ ◎ ◎│加速度(○32G、◎256G 転倒検知対応)
│〇 〇 〇 〇 ◎ 〇 〇 ◎ ◎│ジャイロ(◎ハイダイナミックレンジジャイロ)
│〇 〇 〇 〇 ○ 〇 〇 ○ ◎│L1GPS(◎:L1L5)
│〇 〇 〇 ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎│気圧高度計(◎常時計測)
│× 〇 〇 〇 ○ 〇 〇 ○ ○│騒音測定
│× × × × × × × × ○│サイレン
│× × 〇 〇 ○ 〇 〇 ○ ○│海外緊急通報(セルラーのみ)
│× 〇 〇 〇 ○ 〇 〇 ○ ○│ファミリー共有(セルラーのみ)
│× 〇 〇 〇 ○ 〇 〇 ○ ○│インフォグラフ文字盤(※)
│× × × × × × 〇 ○ ○│輪郭、モジュラーデュオ文字盤(※)
│× × × 〇 ○ 〇 〇 ○ ○│Assistive Touch(ジェスチャー入力)(※)
│× 〇 〇 〇 ○ 〇 〇 ○ ○│手洗いお知らせ(※)
│〇 〇 〇 〇 ○ 〇 〇 ○ ○│Suica
│〇 〇 〇 〇 ○ 〇 〇 ○ ◎│耐水性能(◎:100m)
│× × × × × × 〇 ○ ○│防塵性能IP6X等級
│× × × × × × 〇 ○ ○│前面クリスタル強度Up
│〇 〇 〇 〇 ○ ◎ ◎ ◎ ◎│Wi-Fi(◎:5G)
│42 50 50 50 50 50 50 50 53│Bluetooth
│〇 〇 〇 〇 ○ 〇 〇 ○ ◎│スピーカー(◎デュアル、3マイクアレイ)
│S3 S4 S5 S5 S8 S6 S7 S8 S8│プロセッサ
│W2 W3 W3 W3 W3 W3 W3 W3 W3│ワイヤレスチップ
│× × × × × U1 U1 U1 U1│UWB無線チップ
│18 18 18 18 18 18 18 18 36│電池持ち時間
│× 〇 〇 〇 ○ 〇 〇 ○ ○│低電力機能
│× × × × ? 〇 ◎ ◎ ◎│急速充電
│ 8 16 32 32 32 32 32 32 32│内蔵容量GB(GPS)
│16 16 32 32 32 32 32 32 32│内蔵容量GB(セルラー)
└─────────────────
今回のSE2は超軽いね。
【シリーズ間、サイズ、重量比較(ベータ版)】
【サイズ(単位:mm)】
サイズ 41,40,38 49,45,44,42
縦 横 厚さ 縦 横 厚さ
S1│38.6 33.3 10.5 │42.5 36.4 10.5
S2│38.6 33.3 11.4 │42.5 36.4 11.4
S2│39.2 34.0 11.8 │42.6 36.5 11.4(セラミック)
S3│38.6 33.3 11.4 │42.5 36.4 11.4
S4│40 34 10.7 │44 38 10.7
S5│40 34 10.7 │44 38 10.7
SE│40 34 10.7 │44 38 10.7
E2│40 34 10.7 │44 38 10.7 ※New
S6│40 34 10.7 │44 38 10.7
S7│41 35 10.7 │45 38 10.7
S8│41 35 10.7 │45 38 10.7 ※New
UL│- - - │49 44 14.4 ※New
─────────────────────
【ケース重量(単位:g)】
サイズ 41,40,38
アルミ ステン チタン セラミ
S1│25.0 - - - │
S2│28.2 41.9 - 39.6 │
S3│26.7 42.4 - 40.1 │(GPS)
S3│28.7 42.4 - 40.1 │(セルラー)
S4│30.1 39.8 - - │
S5│30.8 40.6 35.1 39.7 │
SE│30.4 - - - │(GPS)
SE│30.7 - - - │(セルラー)
E2│26.4 - - - │(GPS) ※New
E2│27.8 - - - │(セルラー) ※New
S6│30.5 39.7 34.6 - │
S7│32.0 42.3 37.0 - │
S8│32.0 42.3 - - │ ※New
サイズ 49,45,44,42
アルミ ステン チタン セラミ
S1│30.0 - - - │
S2│34.2 52.4 - 45.6 │
S3│32.3 52.8 - 46.4 │(GPS)
S3│34.9 52.8 - 46.4 │(セルラー)
S4│36.7 47.9 - - │
S5│36.5 47.8 41.7 46.7 │
SE│36.2 - - - │(GPS)
SE│36.4 - - - │(セルラー)
E2│32.9 - - - │(GPS) ※New
E2│33.0 - - - │(セルラー) ※New
S6│36.5 47.1 41.3 - │
S7│38.8 51.5 45.1 - │
S8│38.8 51.5 - - │ ※New
UL│ - - 61.3 - │ ※New
──────────────────
>>1 このスレは実質Part318 になります。
SE2がSEから4グラム軽量化したの、誰も言わないね
これまでSEは常に時代遅れの石を積んでたのに、
今回はS8やウルトラの最新機種と同じになって、
しかも重量も軽量化なんて、
SE2は信じられない進化したのに
アポケアに入れないほどギリギリなら
買わない方がいいぞ
結局毎日充電するんだしむしろ重くなってもいいからセルラー単独で1番ハードに使って24時間なら誰も文句言わないと思う
>>10 血中酸素と心電図が無いのが致命的なんだよね。
むしろヘルス系の機能を全廃して半額くらいでも良いと思うの
>>12 セルラーで一番ハードって、通信しながら音楽再生してワークアウト&経路案内かな?どんなスマートウォッチでも4時間持てばいい方やろ。
アドバイス下さい。。バッテリーに持ちが悪いのです。
Apple Watch4からの買い替えでApple Watch7を6月に購入しました。
朝8時くらいにつけて、夕方6時にはバッテリー10%になります。
色々調べて、設定などをアップルストアで見てもらい、設定も問題なし。
納得できずApple WatchSEを試しに購入し、SEを使用しましたが同じ使い方してもバッテリー50%切らない。
やはり変だと思い、アップルに送っても異常なしとの事で返ってきた。
返ってからApple Watch7を使用しても以前と変わらずバッテリー持ちは悪いんです。
どなたか同じような症状、またはお分かりになられる方いらっしゃいませんか。
>>16 常時表示でもバッテリー消費は3%/1h程度なんだからそれ以上に消費してるならアプリが起動してるか不良品かの2択よ。
>>16 俺は通知系はオフりまくって、自動更新は全て止めてるが、AW4で2日バッテリー保つ。通知で残してるのは、電話とLINEとカレンダーと防災系アプリだけかな。
s3からs7に乗り換えたけど持ち悪すぎだとは思った。
常時点灯切ったらそれなりになったけどな。
寝ながら腕時計付けるのはなれないわ
朝起きて体温計測る方が楽で確実
>>10 入門機としてはかなり良くなった
あとは急速充電対応してくれたらなお良かったのだが
45mmか41mmかで決まらん。
腕周りは16cmで男性にしては細めだとおもう
>>18 S7使ってるけど、昼は常時表示で通知はiPhoneと同期し夜は常時表示オフ、これで2日持つよ。通知オフりまくらなくてもいい分バッテリー持ちは良くなってるんだろうね。
>>24 入ってない。保険は売主が儲かるシステムなんだから入る理由がない。
>>21 確かにSE2は急速充電には対応してないみたいだね
>>22 等幅フォントで見てくれ。皮膚温はS8とULだけだ
>>23 使い方次第でしょ
iPhoneを常に一緒に持ち運ぶなら41でいいし、単体運用するなら45の方が操作しやすい
時計代わりなら試着しろん
>>24 AWで使ったことないから今回からはやめる
>>30 > iPhoneを常に一緒に持ち運ぶなら41でいいし、単体運用するなら45の方が操作しやすい
この理屈は初めて聞くが、ちょっと無理があるな
試着してみろ、は同意
一日中付けるなら軽くてコンパクトな方良いって意味かな。
寝る時も付けるならなおさら
手首16でも楕円とか丸とかプニプニとかカチコチとかみんな違うし
緩めに付けたい人もいればピッタリフィットが好きな人もいる
腕動かすたびに時計動いたり回ったり嫌いな人もいればブレスレットみたいにゆるゆるに付けてる人もいるわけで
試着しろ!
>>34 > 一日中付けるなら軽くてコンパクトな方良いって意味かな。
> 寝る時も付けるならなおさら
ウルトラを全否定wwww
いいぞもっと言ってやれ
>>13 血中酸素や心電図なんて年一の検査で困った事無いんだがw
てかそれ目的地なら中華ウォッチで充分かと
>>23 自分はAW4だけど普段使いや満足度はどーんとデカい44の方が高いと感じてる。仕事とかで日々使っていて使いやすい、動きやすいツールとして適してるのは前機種AW3の38だった。両方あるのがベストですわ。
8のアルミシルバーが安っぽいってほんとうなのか?
シルバー狙ってるんやけど
ウルトラのシルバーの色合いは良い感じやけど
Ultra以外のSeries 8って6みたいなマイナーアップデート的微妙な立場のような
でさっきSeries 7を注文して4と買い替えます
たしかにシルバーはチープ感あるね
7はシルバーなくてスターライト買ったけど少しゴールド寄りの色でステンブレスと合わないんだよなー
dポイント使えるネット通販でステンレス買えるところってない?
今やってるフジの生放送で後藤緊張してApple Watchから心拍数通知きててワロタ
健康だと思ってたけどApple Watchつけ始めた翌月、のんびりテレビ見ながらくつろいでたら
最近10分間で安静時脈拍が150超えてるから医者行けって何度も警告してきて
医者に行ったよ。心臓はセーフだったけど胆石見つかったわ
シルバーっ黒ベルトもシルバーやホワイトのベルトも合うし良いと思う
安っぽいのかもしれないけど、スターライトもオモチャっぽい色だとも言えるし series7区別付かない
表示領域広いシルバーなら series8だとわかるよ
安静時の心拍数53位
寝てる時が47から52仕事中は70~80くらいで歩きで100位
なのに1回だけ焼肉食ってる時連続120で警告来たわ
ウェイポイントが一番楽しみなんだが、誰も話題にしてないな
S6とS7ユーザーはS8に乗り換えるメリットはほぼ無い
ULTRAは2台目としてなら理解できるが、
初めてや旧機種下取りなど1台運用するのは
「分かっている人」以外は、常時着用のハードルが高く
ノーマルS8を買うより不幸になる可能性が高い
だが、お金をかけたくない人、特に旧SEユーザーは
今回唯一理想的な進化をしたSE2への買い替えでかなり幸せになれる
>>48 控えめに言っても安静時150は只事じゃない
>>16 シャツの袖に当たって何度も何度も起動したりショートカットを叩いてるのでは?
SEガラ平気なのは常時表示じゃないから
仕事中はシアターモードにしてると1日半くらいもつよ
>17
>18
>55
アドバイスありがとうございます。
シャツは当たってない気もするんです。常時オンも消しています。
SEからのバックアップ復元で使用しても、新規でもバッテリーの減りは早いです。
1h/10%以上の時もあります。
不良品かも知れないですね。。。8買い直すかSEのままか迷います。
参考になりました。
>>48 こういう持ってて良かったエピソードもっと聞きたい
AppleWatch単体でYouTubeをストリーミングしながらランニングの計測って出来る?
シリーズ6持ちだけど8をキャンセルしました。
違いは体温と画面の大きさくらいだし、今かえるのは、コスパが悪いかも?ケア+もついてるし。
ケアきれるまで使って、来年9に変えるのがベターか??
公式サイトで256Gまで検出可能な加速度センサーみたいな事謳ってるけど
そのレベルの加速度掛かったらApple Watchバラバラになってると思う
>>60 S4で、同じような症状にあたったけど、以下の事実を伝えて修理に持ち込んだら交換になったから、もう一度確認してもらっては?
・機内モード(=無通信,無通知)で、公称の18時間すら持たないこと
・以前所有していたS3は問題なかったこと
>>64 でも9が出る頃には6の価値が下がってるからなぁ
iPhoneにも言えるけど
Apple Watchで41サイズを推す声と同じで
あれだけ待ち望まれてたiPhone miniが14で無くなるのみても
チビの声は大きい
>>23 16cmでも肉厚な場合は41mmだし
肉薄なら45mmと変わるから
腕周りだけで判断しない方がいい
Apple Watchに関しては実物大で段ボールでも切り抜くか店頭で試着するかしかない
>>64 再来年あたりで大きな動きあるとは思ってる
来年はまだ無理そうな気がしてる
S6までの画面小さいのとかすげーダサいよなとS7持ちの俺は高みの見物
俺なんか手首190mmだから悩みようがないんだよな
41mmにすると革バンドとかミラネーゼループとか装着出来なくなるのが出てくる
s6売りたいんだけどどこで売ってる?
フリマか買取系かで迷ってる
だからS7は満を持したフルモデルチェンジだったんだから買い替えておけばよかったのに
こんな値上げしてどうでもいい皮膚温度図る機能ついただけで値上げされた
S8なんて買い替え検討するハメになるんだよ
AppleWatchは転倒検出もいいよ。前に派手にコケた時があってすぐWatchがアラームして緊急コールするか?って表示出た。万が一の時の事考えたら安いと思う
ディスプレイ変わると100円ショップで売ってる保護フィルムが使えなくなるな
ヨドバシとかAmazonのランキングみても45mmが一位なのはなぜなんだ
41と45の関係はブランド時計の基本、男女のペアウォッチだから。
で、ガジェヲタ率は男の方が圧倒的に多いから45が売れる
ただそれだけのこと。
>>79 見るとseries7の41mmと series6の44mmの表示領域の差が僅かなのわかる
そして series7の45mmはデカ過ぎまわかる
41mmがベストに見える
apple storeが免税やめたらしいけど、ヨドバシとかで買えばアップル製品も免税受けられるのかな?
海外在住でちょうどもうすぐ一時帰国するからアップルウォッチ日本で買おうかと思って
このスレの購入告白見ると3/4はウルトラ選んでるね
そりゃどうでもいい手首体温測定なんて微マイチェンの8買うより
新発売のUltra買ったほうがマシでしょ
どうせ体温計測なら月経で性別縛らずに
日常的に測りまくってる対コロナ狙えばいいのに
価格的にチタンの新型と考えたら
ultraめっちゃお得感有る
ウルトラを手にした直後は自己否定されたくない連中が
必死に肯定的なレビューをしまくるだろう
だか年末くらいになると冬なのに袖に入らなかったり
重くて常時装着できなかったり、何より見た目がダサいので
手放してS8に買い替えるやつが続出するだろうから
ウルトラの買取価格も大きく下がるだろう
買うのは決まってるけど、為替が気になって買えない
Amazon USAで買うのがおすすめ
>>95 これだよな
ウルトラ買っちゃった人はアップルの販売戦略にまんまとはまってるんだよ
キチンと用途まで動画で説明してるのにダウンユースオンリーで買うのはガジェヲタと物欲が強いやつだろ
ここ数年アップル製品で新作らしい新作がなかったから良し悪し抜きにして先ずは所有したいんだよ
大半は返品するかメルカリ行きになると予想
サブマリーナ持ってるけどスキューバしたことない
ブライトリングマニアの友人はパイロットじゃない
>>103 そこは意味合いが全然違う
ボタンが多くてメカメカしいからとデカい関数計算機買っても普通の電卓としてしか使わないという感じなw
ultraだけど数年以内に通常モデルの45mmステンレスとは5万くらい価格差がつきそうな気がする、チタンも復活するかもしれないし
だから、今年だけ公式のセール価格で数年後じゃ手の届きにくい値段になっちゃうんだと自分に言い聞かせてultraを買った
体温、血糖値、血圧どれかきたら絶対買うわとか
言ってた人たちどこ行ったの?
手のひら返しすご
>>103 サブマリはマリンスポーツを意識したカッコいいデザインだから潜水しない俺たちでも街中でつけられるだろ?ジャケットの袖にも収まる。
ウルトラは冒険の基本機能はあるかも知れないが、ポリバケツを腕に巻かせようとする時点でタウンユースでは笑い者だよ
いまだにS4で特に困ってないんどけどいいかげんS8にした方が良いかな?
>>110 困ってないなら別にそのままでも。
SE2を検討しても悪く無いかもしれん
>>79 今どき右の情けないディスプレイ領域のを買うとか意味のない廉価モデルだよ
物欲が止められないガジェヲタがウルトラ買ってココで報告してるだけで
実際には series8の方が売れるでしょ
冷静に考えたら13万も出してデカくてダサくて重たいウルトラ買ってどうすんの?ってなる
物欲だけで発売日に新製品欲しいって欲求だけでポチする人って届いて1回手に付けてそこで物欲満たされて使わなくなるんよね
ストアなら返品出来るから良いけど
画面の大きさとバッテリー長持ちに惹かれてウルトラ予約してたが、熱が冷めてよく考えたらウオーキングぐらいしかしないしデカさもレビューで腕につけてる画像を見るとやっぱり無理に思えてキャンセルした
ストアでペイディが良いかもね
翌月請求だから、お金まったく無くてもウルトラ買える
届いて3日程度遊んで返品すればペイディの締日前に返品になるから請求されず新品ウルトラで遊べるわけよ
YouTubeに開封動画あげるのは誰でも出来る
オーシャンバンドってこんなに余るの?
ダサくない?
Ultra届いたがダメだこれ、返品するわ…
と予想してみた
2ページめで45mmもつけてるけどこの記者手首15センチ程度しか無いんじゃ?
人選ミスなのか陰謀か
半年後 series8Edition Titan出るのではと予想
在庫回収した series7のチタンを今分解してるよ
男で41って小さいかな?
今まで45だったけど別にウォッチいじることってほぼないし通知と時間見るだけだから41のがコンパクトでいいかなって思ってるんだけど
>>123 ちょうどいいくらいだと思う。気持ち結構大きい
1mmの画面アップと明るさアップのために7万円だして6から8に買換えってすごい無駄な気がしてきた
特撮ヒーローの変身グッズに憧れてたならデカいのアリだな
今まで45って事は series7からか。
初代の大きい方が42だったんだし男で41でも良いと思うけどね
45つけてる人よりもよく見かける気がする
若い学生さんっぽい人は小さい方つけてるイメージ
でもSEなら44かな。額縁太いモデルは画面表示された時サイズ以上に小さく見えるから40SEとかだとちょっと男性にはね
あとミッドナイトは注意。ガラスとケースの境界わからなくて黒い塊感あるからApple Watchっぽく見えないのよ。主観です
普段使い用のS7エルメスと冒険用のウルトラを持つことになり期せずしてNike文字盤まで手に入るので
ついに全ての文字盤をコンプリート出来たわ
>>117 女性の腕でこの程度のバンド余り
どういうこと?
1ミリの画面アップとか言うけどさ額縁の幅細くなったのは見た目の変化大きいよ
額縁の太さは亀山モデルのフルHDテレビと最近の4Kテレビくらい違うよ
>>130 駄々余りの部分をうまく指で隠してんじゃん
オーシャンってフリーサイズ一択なんだ
いらんけど
僕はウルトラ買ってないけど、自分で使うなら45mm用のレザーリンクと合わせたいな~
重くてマグネット外れたら怖いけど
女の人のこれ見てたら楽勝だわ
S4(44mm)とS7(45mm)でもこれだけ変わるからね
無理しないで買えるなら多少の気分転換になる
オーシャンってスポーツバンドみたいに
片側が2種類入ってるパターン?
s5からs8に買い替えるかマジで迷う。
s5をバッテリー交換するだけでまだまだ使えそうだしなぁ
>>136 やっぱS7S8ノーマル型は完成形だね。美しいわ
>>135 Yukaの動画なら彼女はゴマスリまくって今年ようやくクパティーノに呼ばれたからな
旦那もカメラが趣味だから小さく見せる画角分かって狙い撮りしてんだよ
ウルトラは普段使いでもいけるのかなと思っていたけど、いろいろ調べてたら、やっぱり無理があると感じた。
というのも、あのサイズは腕に馴染んでいなくて、もはや腕時計ではなく、小さなiPhoneを腕につけていると言ったほうが近い。
俺はファッションアイテムの1つとして腕時計が欲しいのであって、
小さなiPhoneを腕につけたいわけじゃない。
オーシャンはベルトの溝2箇所にリングはめてとめる構造だから一番端の溝をリングでとめないとビロビロしちゃうとみた
僕は45mmでも大きくて手に馴染まなくて
緩めにベルト付けると酸素ウェルネス計測不可がよく出る
>>135 の画像も上下に小指入りそうな隙間出来てるよね。45ではこんなに隙間出来ないけどさ
この隙間分動いてる時にと聞いも動くのよ揺れる?時計の存在を常に感じてストレスになる
よく見てみたらウルトラってダイビング行けるんか?
すげーなダイコン市場で圧倒的一強だろこれ
ライセンス持ってないからApple Watch持ってても潜れない
>>147 ウルトラは潜水と遭難とキャバクラ用だよ
ARでS3 42mmとultraを比較してみた
そういえば、今回のウルトラ販売にテンバイヤー共は動いてないの?
まさかテンバイヤーですらウルトラは見向きもしないとか?
キャバクラでドカタの小金持ちが付けてドヤ顔してそうだけどモテないよね
デカ過ぎだから女性ウケ良くないし
夜の世界に馴染まないよウルトラわ
G-SHOCKと同じレベルに見られるでしょ
タカ トラ バッタ!
タ!ト!バ ! タトバ
タ!ト!バ!
この時計はどこにメダル入れると変身出来ますか?
ウルトラは普通に現物クソダサい自信ある
買うやつ後悔する
>>117 S8の装着画像を見てもブカブカで、この人AppleWatchのレビューするには細腕過ぎw
俺は手首が180mm、前腕部の一番太い部分が290mm
これぐらいがultraしてても違和感無い最低限だろうな
俺も前そうなったけど故障で保証ももう切れてたから捨てたw
ちっちゃい方が良いってここの意見だけど、女の子に聞いたら45の方が良いってさ。操作するので結局小さいと不便って。
見た目気にするやつはまず顔を気にしなさい
>>117 アルパインの折り返し部分の“浮き”の方が気になるわ
ultra 普段使いするのに半袖の時期なら見た感じ問題なさそうだけど長袖だと気になりそう フラットなガラスとリューズガードみたいなデザインは結構好き
女の人は操作云々より見せたいだけのファッションで付ける人多そうだけどな
会社に細くて色白でアイドル顔の子が居てS6の44mmつけてるけど違和感凄いよ
みんながこれだけウルトラはダサいと言ってるのに
わざわざウルトラを買った奴は、
後から後悔しても同情せずに大笑いして良いよな
楽しみにしているよwww
>>72 乗用車が時速60kmで衝突して12Gくらいらしいから250Gだと時速1200kmくらいか
ピストルの球くらいだね
柔らかさでだいぶ変わるけど
>>117 asciiの画像転載のためだけにimgrに上げ直す男
>>166 横から穴を通す時に少し緩めないと通せないのかね?
慣れてないだけかの?
ダイビング無しジェットオンリーですけどウルトラのミッドナイトオーシャンバンドで行きましたありがとうございました。
9/24到着だけど、3連休だから嬉しい
じっくり吟味できる
>>96 いや。海外はもうコロナなんて全く気にしてない
来シーズンあたりに更にデカい50mmのウルトラが出ないかだけ心配。
海外はもうコロナなんか気にしてない(キリッ
だから死者数がとんでもなく増えてるんだろw
記録的な円安だから海外の人が日本でApple製品買うのが1番安い状況なんだってさ
>>179 お前はギャラクシーウォッチ買う金があっても買わないだろ?
俺もウルトラ買う金はあるけど買わねーんだよ
カッコ悪いんだもんwww
似合わないしそもそも買えなくて悔しいからここにいるんだろうねw
>>170 44mmの方で合うバンドがある時点で細くない
手首13センチ未満くらい細いと41mmじゃないとぶかぶかで
何度もロックされるから通常使用は厳しい
>>189 ???
ギャラなにそれ?キチガイかな?朝っぱらから延々、四畳半から人の好みにケチつけてエセリッチがww
ザックやサコッシュのGフックって片手だと着けたり外したりがなかなか上手くできないんだよね
アルパインループ予約してて大丈夫か心配になってきた
キャンセルしてトレイルループで注文し直すと11月かー
>>186 キリッってまだ使ってる奴いる事に驚きだわ
s6ブルーからs8ミッドナイトってたいして変わらんよね
違う色にしたいけど男だしな
仕事中さりげなく使いたいけどブラックはって感じだからブルーが良かったんだけど
他はカジュアルすぎる
ホントに山登る奴にはアルパオレンジめっちゃ合いそうだけどな。仕事中にも付けるのはさぶい
>>189 予想通り、サムソン 推しのAppleネガキャンだったかw
あんなキムチ時計するわけねーだろ。
心配しなくても韓国は外貨準備高不足で破産まっしぐらだからこっちくんなゴミ。
皆んな自分の判断は正しいって誰かに言って貰いたいのか
>>200 残念だったな。俺はS0からのAppleWatchユーザーよ。
そしてこれまでのエディションチタンを愛する者よ。
今までこのスレでもさんざんガーミンやらギャラクシーやらの煽りを笑い倒してきたが
今回のウルトラは、どうやら「そっち側」のプロダクトの様子だからディスってんのよwww
ウルトラの下品さは、俺のエディションチタンモデルを終売にして売って良い機種じゃないからなwww
ひろゆき@hirox246
人の葬式に行かない人は、黙って行かなければいいだけです。
「行きません」とわざわざ言う必要はないと思います。
遺族と参列者に失礼です。
葬式に行かない人に「行くべきだ」という人は野暮です。
弔意を表す、表さない、表し方は、個人の自由です。
強制されたものは本心からの弔意ではないです。
9月10日 07:02
いいね:13,338
リツイート:1,445
Ultra2が来年出ても、値上げでマイナーチェンジだろ。
今回買うのが吉
>>208 製品発表でみんなが押し寄せてきたから、
マウントも数の力でどんどん流されてこっちも必死よwww
そういえばと気になって調べてみたけど
ゴールデンコンセプトは未だウルトラのケース出してないんだね
https://goldenconcept.jp/ どんなの出してくるのかだけは、少し期待している。
40万円とかかなwww
革の腕時計で臭くなった事無いな、Applewatchのバンドは知らんけど
>>204 税金使ってるから文句言う奴が出てくるのがわからんのかなこのバカは
党葬なら文句いわないよ 勝手にやれ
>>212 シリコン・ゴム・金属の方が臭くなりやすいぞ
昨日の生放送のIPPONの後藤がドキドキしすぎてApple Watchから深呼吸してくださいってメッセージ来た下りが一番おもろかった
ID:cHpB4NNb
無職童貞が早口で言ってそうwww
ultraのバンド全部いらねーから売りたいが
下取りや買取り時に、純正バンド必要なんだよな…
>>219 臭くならないよ
そもそも腕ってそんな汗かかないし匂いないでしょ
香水のにおいはすぐうつる
香水のにおいが混ざって臭くなる?と聞いてるのなら
混ざってもいいように元々コンバイニングできる香水のがいいかもね
Apple Watchでuv硬化フィルム使ってる人いますか?
使用感どうですか?
ウルトラってプロテクターやフィルムいらなさそう?
ステンレスと迷ってる
>>224 冒険用時計が傷つくのを気にするんだwww
大笑い
ウルトラはアップルケア入れておいてワイルドにガシガシぶつけて使わんと。ケースはノーマルでもさぶい
>>219 ナイロンならズブ濡れになっても30分くらいで乾くよ
>>224みたいな何も分かっていない頓珍漢のレス見て少し考えさせてあげようとか誰も思わないのか?
8のステンレスとUltraを傷云々で選択しようとしてんだぞ
キチンと一から説明してやれよw
S7も今度のアップデートで
省電力36時間の恩恵に預けれるんかい?
45ミリですらリュック背負ったり下ろしたりの時引っかかることあるのに
ウルトラじゃ直ぐに傷だらけ
手ぶらで冒険か?めでてーなー
>>228 俺はずっとウルトラを潜水キャバクラ時計だと説明してるだろ
>>224はキャバクラ時計として使うんだろうから、ステンレスと迷うのも筋は通ってるだろ
S2でデビューしたとき肌にピッタリくっつけるものだからケースつけると隙間にゴミが溜まりやすくて不衛生に感じたな
最初の数日でAWはスマホと同じ物じゃないと思うようになると学習するかと
ちっこい41mmに薄めのバンパーで使いたい
43mmくらいになるっしょ
>>232 なるほど、そういうことな
それならUltraにシリコンカバー付けてフィルム貼る方に1票を投じるわw
>>237 うぜー客だと思われてボーイに眠剤を盛られて道路で寝込んでも、起きた時に正確なトラッキングで来た道を帰れるし、最悪はサイレン鳴らして助けを求めれば良さそうだ
>>231 それはおまえの体が固いだけだろ
G-SHOCKでも問題無いのに
>>239 アホか。起きた時ウルトラが残ってるわけねーだろ
>>209 まあそれだよな
他人の意見に流されてる時点でダメだろと
>>218 ?
何の勝負よw デカイとドレスコードあるようなレストランとかで悪目立ちするから、私はあまり着けたくないな。ナイフォーク持ったとき、ワイングラス持った時の手元の見た目がエレガントじゃない。
サイゼリヤとか好きな、庶民的でカジュアル志向な女のコなら45のドーンと大きなドデカ時計でも良いんじゃないかな。
プロテクターとかカバー付けるのクソダサくないか
フィルムですら微妙なのに
ワタクシは昨年 series7の頃に41mm買って45mm買ってやっぱり41mm買って
その都度ブレイデッドソロループも買い直したり随分金を使ったよ
ソロループもサイズ7とサイズ6をいったりきたり
45mmはマジ微妙なサイズよ。デカ過ぎって程ではないけど、こんなサイズいらん
表示デカいから43mmとかが良かったよ
41mmは絶妙に小さいし
>>243 他人に流されるなって?
じゃあお前らここに何しに来てんの?
俺は流れに逆らいに来ているwww
暇だからに決まってるじゃん
5ちゃんって電車の移動中とか会社の休憩時間とかパチンコしながらとかちょっとした暇つぶしだろ
>>248 俺も似たようなもんだけど、会社の方が暇つぶしかと思ってたよwww
OS9で薬の飲み忘れ無くなる機能付くんだよね
ミノタブ飲み忘れないようになる
ミノタブ飲んでると心拍数上がるから警告してくれると助かる
Apple Watchはハゲの味方だ!
>>244 読んで字の如しだが?
ブスが勝てる要素は相手がデブくらいだろ
スマートウォッチの土俵がドレスコードって馬鹿丸出しだなw
>>247 他人に流されないのに何顔真っ赤になってんだ?
>>246 俺はブレイデッドが8ジャストだから45じゃないと無理
腕周り18.5cmなんでUltraもいけるだろうがキャバには行かなくなったから買うならS8のステンだな
今s7買うのってどうなの?
1万くらいの差だけど…
違いって温度測定くらいなんよね?
>>254 自分が納得出来るならそれでいいんじゃない?
ウルトラ本体はともかくアルパインループって謎だよな
いくら過酷な条件でも時計バンドで強靭性とかいらんでしょ
レビュー動画見てるとあのフックのせいで装着しづらそうだし
>>251 時計を選ぶのにドレスコード大事だろ?恥ずかしい奴だな
そう言うの考えないから買ったウルトラつけて
場違いなところに行って笑われるんだよ
じゃあサブやオフショアダイバー外してウルトラ着けるかいうと、着けんやろ
>>258 周期記録を着けたい潜水婦ならワンチャン
Appleはもっと美容と健康計画に力を入れてほしい
これはApple Watchの話とは少しズレるかもしれないけど、AIを使ってiPhoneのカメラで
顔色のチェックとか
顔色や毛穴やシワやシミなどをチェックして、オススメの美容液とか紹介とか
メイク下手じゃないかとか
オススメのメイクをインカメラを使ってARで表示とか
あと健康計画
じゃあいついつまでにこの小ジワを消すだとか
AIが計画を立ててくれ
>>263 今回のアップル発表イベントでクソデブいたから健康面に力入れてるのか疑問符が浮かんだわw
>>257 レスもよく読まないおまえが恥ずかしいやつなw
>>263 黒人が総じて顔色悪いですって出るようになって大炎上するわけだな
>>174 有り
あと単独で付けてたら、落ち着いた色合いのシルバーに見えるよ
シルバーと並べないと分からないレベル
アルミのシルバーは散々言われてる通りに、ほんと安っぽいベラいシルバーだから
スターライトの方が良いと思う
Apple Watchってなんでゴルフ機能は公式で追加しないんだ
ダイビングなんかよりよっぽど需要多そうなのに
今回のイベントの新製品全てひっくるめてUltraくらいしかインパクトなかったから、その分信者がUltraに流れてるのはあるわな。
>>271 俺もラウンド中はグリーンオンに変えてるから搭載は望むところだが
Appleも入れるならもう入れてるだろうから入れないんだろ。もう諦めてる。
ゴルフはさすてなぶるじゃないしおっさん臭くてAppleのイメージじゃないんだろ
>>271 今後ネタが減ってきたらスポーツもどんどん取り入れていく気がする
>>272 信者としては複雑よ
チーフデザイナー辞めたあとの最初がウルトラだからね
ウルトラ見てるとジョブズが辞めたあとのパフォーマシリーズ思い出しちゃうんだよね
Appleストアにいる女性、別に太ってないが45mm付けてるぞ
ジョブズだったら禅的にボタン1つもつかないかもしれないな
冬に手袋とかしてるとやっぱり物理ボタン欲しくなるから
押しやすいボタンは歓迎する
45mmとかUltraがデカいんじゃなくて
このスレにヒョロガリが多すぎるだけなんじゃ
ファッションにはビッグシルエットってのがあるように大きいのはカジュアルさを表現出来る
しかし健康目的で使うならジャストフィットが良いだろう
この一年間で7から8への大幅な機能追加ができなかったから
お茶濁しにウルトラだしました感…
僕らはウルトラじゃなくて数字シリーズの正統進化が欲しい
ソロループ生活一年で手首細くなった
メディキュットみたいな着圧効果で痩せたのか
>>254 いいと思うよ
私はそうした
リセールバリュー考えると進化が皆無でも8買うべきなのかもしれないが…
なんだウルトラディスりマンは?
ウルトラマラソンを意識したネーミング
タフな作り
-20~55℃まで使える
スキューバダイビングOK
バッテリーもち向上
売れ筋だろ
お前ら教えろ
17.5cmの微妙な太さの腕はMとLどっちがいいんだ
バンドはアルパインだ
>>138 俺は買い替える
7→8は微々たる進化だが、5→8は画面大きくなり血中酸素、体温と各機能の強化とかなり盛りだくさんと判断した
SoCが同じな時点で今回S8が1番浮いてる気がする
>>293 お前を見るかぎり
ヒョロガリあおりは有効そうだがw
41mmとか子供用だろw
どうせApple Watchつけても時刻しか見てないやつかもしれんがw
iPhoneでも小さいのが良いってうるさかったけど全く世界的に売れてなかったしなw
小人か?w
>>294 > SoCが同じな時点で今回S8が1番浮いてる気がする
そのS6から進歩のない石を、S8と同じくそのまま積んで値段だけ上げてるウルトラ なwww
だから何度も言ってるだろ、今回一番進歩したのはSE2だって。
お小遣いでSE買ってる学生は大喜びよ
45mmは目の悪い高齢者用だから対比がしっかりしてていね
>>299 表示領域が大きくなってるからな
7の小さい方(41)と3の大きい方(42)だと
7の方が表示領域がかなり広い
流石に男の6,7持ちで同型の8買うのは頭おかしい
買うならウルトラなりエルメスなり別サイズなりならわかるが
>>301 ultraは画面サイズとボタンで差別化できてるからなぁ
マジでS8は自己満足でしかない
今Amazonでギフトカード買うと5.5%のAmazonポイントつくじゃん
>>307 アルミで毎年差額1万で買い替えは当たり前なんだが
お前素人か?
氷河期おっさんだけどApple Watch着けても大丈夫?変な人扱いされない?
おっさんがつけてるもんなんか誰も気にしないから気にしないでつけろ
>>308 現時点でノーマルS8が男女ともに「常時装着できるAppleWatchの完成形」だから、変化ないのも仕方ないね
黒歴史のウルトラはさておき、次のメジャーアップデートは何の技術だろうか?
マイクロLEDは当然として、ヘルスケアか、UWBか、、、
その時はぜひ、正当なチタンエディションモデルを出してもらいたい
Ultraの-20°Cから55°Cの動作温度が凄いな
ノーマルは0°C~35°Cの環境下で動作
(保管温度は-20°C~45°C)
>>315 常時装着だからね、
お前が凍死や熱中症で死んでもウルトラは動いてるというわけだwwww
>>307 7アルミ41mm使ってたけど8エルメス45mm買うわ
>>317 毎日身につける予定だろ?
そういったものに金かけなくちゃ
買おう
アルパインループだけは伸びないし硬くて痛そうだからダメですね
トレイルは軽いのはいいがチープなのに14,800円もするわ納期もかかるのがネック
アルパインも同様にチープな上に装着しずらい
オーシャンがフルオロエストラマーを採用していて質、装着感共に良いってさ
まあ、ひと目見だだけで分かるがの。。
>>320 パテックフィリップのベルトなんて300万するのもあるぞ?
時計本体は8000万くらいするけど
マン汁付いても直ぐ洗えるオーシャンにします
黄色が無難ですが秋冬は白がいいですね
>>325 失礼な事言うな
当然、
>>324は複数持ちに決まっているだろ!
メルカリで使用感もわからないs7を5万もだして買うなら新品のs8を6万で買えばいい気がしてきた
おい!お前ら
毎日手洗い20秒頑張ってもアクティビティに影響ないのかよ!
めっちゃ手洗い頑張ったのに
iPhoneの置き忘れを防ぐためにApple Watchを買おうとしたけど、
Apple Watchの純正の通知はタイミングが遅すぎて使い物にならないと聞いたんだけど、
みなさんはどうしてますか?
サードパーティで通知してくれるものがあるけど
それだとApple Watchのバッテリー消費が早まるらしいのですが。
Amazonにて、2022年7月12日(火)~7月13日(水)の2日間でプライムデーが開催されました。
今年のプライムデーでは、Apple Watch Series 713,300円OFFの45,500円でセールに登場。
ウルトラで5ちゃんアプリとか出たら
スマホいらんのだが
>>317 俺はもう注文したぞ
多少の迷いはあったが今はもう届くのが楽しみで仕方ない
>>337 シルバーでディプロイアンドバックルのエベンヌ
第一候補はグルメットメタルだったけどサイズが厳しかった
>>332 5chなんて見てる人まだいたんだワロタw
アンチ統一規制が激しくなってきたから去った人も多いね
他の部署でも「書き込めないからやる事ねー」とぼやいていた
goとかlgは規制しないで欲しい
>>333 AmazonとAppleはできる
Appleは無条件で返品OK Amazonはやり過ぎると垢バンされるかもな
>>343 Amazonとかだいぶ前に返品不可になってるが
s7のブルーアルミとs6のブルーアルミってもしかして色合い違う?
s6のブルーアルミはすごい良い色なんだけど、s7は明るめ?もしかして。
s7ブルーは画像によっては落ち着いた色に見えるけど、ソフマップのとかみると、おもちゃみたいな青に見えるのだけど。。
どう?s7ブルーって。
ultra黒ベルトがないから早めに届くベルトにしてナイキのスポーツバンドも買うか届くの遅いミッドナイトオーシャンにするか でもミッドナイトNAVYだし迷う
S7は量販店でセールになってSE2くらいの価格では売られそう
前スレにもあったがグルメットメタルの45はエルメス直営にあるんじゃないかな、前も二重巻き45ミリ取り扱っていた気がする。あとHディアゴナルのエトゥープも今回直営にあるらしいね。
SEを今年の初めに買った俺涙目
でもiPhone14Pro買うからいいや
>>355 出遅れたので配送の早いやつ。
どれもしっくりこないのでどうせ付け替えると思って。
ウルトラ、もしかしたらサウナ入れるんじゃね?
55℃っていっても、一応幅取って公表してるから
実際は90℃ぐらいまで持ちそうやから
サウナでドヤれるやんw
ベルトはスポーツwバンドに変えて
>>355 納期短いからアルパインループ
DC rainmakerってyoutuberがレビューしてたけど、トレイルループがお気に入だってさ。アルパインループは付け外しのときに結構痛いらしい
一応言っとくけど
アルミのシルバーは絶対に買うなよw
ステンのシルバーは良いけど
アルミのシルバーだけは、質感最悪やし全てに置いて最悪レベル
ステンレスのシルバーみたら、アルミはパチモンのオモチャに見えるレベル
サウナはそもそも禁止のとこあるしうっさいおっさんに文句言われる場合もあるからつけないほうがええ
アルミの質感悪くないぞ、何言い出すんだ
Macだってアルミだろう
>>361 S8のシルバーは良いかもだし発売前からディスるのは違うと思うぜ
S7のミッドナイト使いの俺はミッドナイトだけはやめておけっと言いたい
ケースがガラスと同化して境界わからんくてApple Watchっぽく見えないから
ストアとかの画像は若干スペースグレーっぽくなってるけど実機は黒い黒過ぎてオフった画面と一体化してるから
Apple Watchの、
アルミのシルバーとステンレスのシルバーを並べて見てみろ
マジでパチモンのオモチャレベルで質感最悪やから
アルミシルバーは昔からあるからApple Watchらしくて良いと思う
スポバンみたいなカジュアルバンドにはアルミの方がしっくりくる
ステンレスシルバーはレザーベルトとかが合うと思う
チタンが無くなったのツラいよね
壊れるリスク背負ってまでドヤるためだけにサウナ持ち込みたいか…?
単に高温なだけじゃなくて湿度もあるから電子機器には結構過酷な気が
>>367 サウナなら心拍数監視でいいと思う
サウナが原因で心臓やられて死ぬやついるしサウナだと心拍数上がっても死ぬ直前まで本人気づかないらしいからな
サウナで使えるかどうか以前に、サウナに金属製の身に着ける物を持ち込むとか…ちょっと
サウナなんてドヤ顔でロレックス持ち込んでるやつばっかりやん
>>359 自分はスイミング後のサウナのためにultraにしようか悩んでるわ
冬はサウナに入らんと風邪ひく
今までは入る直前に外してたけどね
サウナ用で心拍測るだけなら安物で良くね?ミーバンドとか
デカくて重い時計して誰にドヤるの?
相手の方がチンコでかかったらいくらドヤっても負けるんだし
ウルトラでも70g以下だっけ?
僕の持ってるCASIOのクロノグラフでも140gくらいあるからApple Watchは例えウルトラでもステンレスでも軽い時計の部類よね
>>353 Apple公式専売のEDITIONやその他専門店専売のHERMESのS7は在庫余っていても世に出回ることはない
これってSDGsに反しませんか?
>>372 言うても医療認可受けてるのオムロンとApple Watchしかないから仕方がない
>>373 ロレックスサブマリナーとかあの手のメタリックな時計ultraの3倍以上の重さあるで
>>339 ありがとうございます
バンド全く同じの希望してました
やっぱあの色いいですよね
気合い入れてultra買った!合わなかったら8買い直す
>>307 同じ意見。
特に7のグリーンでベルトも合わせてるから、8が欲しいとは思わないな。もし買うとしたら登山用としてultraだ。
>>368 え?サウナにウルトラ持ち込もうとしてんの?正気?
ウルトラ選ぶ奴ってそういう感じかよやべーな
友達居ないからiphoneに電話やメール、LINEが来る事は無い
よって通知や電話が確認できて便利は不要
定期はiphoneで購入して改札はiphoneを翳している
キャッシュレスもiphoneで支払いしている
アップルウォッチ買う必要ないな…
>>385 生活必需品ではないので「買う必要」がある人は一人もいないよ
7と8では電池持ちが違うのかな?8がいいのなら買い替えだがようわからん
>>382 俺もレビュー動画用にultraオーダーした
2週間撮影して返品する
>>387 カタログ値では8ultraが電池持ちいい
QRコードの支払いで、Apple Watch使ってる人いる?
なんか恥ずかしくて、毎回iPhoneで支払いしてるけどw
バーコードが短い?か、なのか
慣れてない店員さんだと、中々読み取れなくて何回も失敗したりして
周りからドン引きされた過去が一度あり、それから二度とApple Watchを使ってない(支払い時)
>>390 コンビニでPayPayは失敗したことないな
でも基本Apple Payだからバーコードは滅多に使わんな
ハイエンドiPhoneとApple Watchで40万円
2週間無料お試し制度なくならないと助かる
>>365 ステンレスは台所を思い出させてダサい
あと重い
>>390 QRではないけど、リーダーによってはモバイルSuica読めないこともあったので、万能ではなさそう
コストコが1番安いやん
今S2現役使いなんだけど電子マネー使おうとしたらカードアップデートとか出て使えないときが
時々あるんだけど最近のシリーズはそういうことないのか?
そろそろ買い替えかなとS8を検討しているんだが
>>402 S7でも同じよ
カードアップデート中は使えない
49の画面の出っ張りは保護ケースをつけてくださいと言ってるようなものだな
カメラの出っ張りみたいだ
>>403 これ頻繁になるのは今も変わらないの?支払い直前になるのほんと困る
>>405 カード会社側の仕様なので変わらないっす
>>399 アップル製品でもコストコだと90日返品OKなんだな
アップルストアより強いやん
https://wired.jp/article/apple-watch-ultra-garmin-sports-watch/ バッテリーを大きくするか、ソーラー充電を用意するかか。
まぁ、その通りだわな。
シリーズものも、バッテリー大きくしてくれるのは歓迎なんだがなー
>>412 イリノイに住んでいた頃、Walmartやコストコでよく買い物したけど
芝刈機とか使い倒した後に返品する人は普通にいる
レシートさえあれば店も特に何も言わない
ステンレスの黒反社会的行動シルバーと違って傷はつきにくいのかな?
>>415 なんかめちゃくちゃな書き込みになった。ゴメン
AppleWatchJournalでもSE2が軽量化してるって、ようやく言い出したな
>>5見たかな?おせーよwww
>>390 QRコードなのか?バーコードなのか?
そもそもQRコードだと大体自分で機械にかざす方式じゃん
ランニング用のベルトは時々洗ってファブリーズ使ってるからか、臭くならないな。
寝てる間しか体温測れないのかね
日中は無理なんだろうか
カードのアップデート中とでたら一旦落として
もう一度サイドボタンをダブルクリックしたらすぐに使えなかった?
>>410 まあ、スポーツウォッチとしてはガーミンが最強すぎる。
各種センサー規格にも対応しててリンクかけられるし。
やっぱり皮膚温センサーは難しいのな
常時測るじゃなくてiPhoneのface IDに赤外線温度計のセンサーをつけるのが
手取り早くていいのかも
>>425 まあそっち側に振ったAWが欲しいというのに、ガーミンなんたらはまーったく無意味だわな
ウルトラっつう割に実質ダイビングモデルでしかねえんだよな
ガーミンから開発者引っ張ってこれねえのか?
>>426 医療機器認証関係があるので「体温計」と謳えないんよ
>>425 その通りなので、ガーミンスレにお帰りください
AWでPayPay使えるんだね。40だと小さそう
AWしてるのにiPhone出してPayPay払いってダサいかな?
ブルトゥース接続の直腸体温計をオプションにすればよかったのだ
一石二鳥と感じる人もいるだろう
>>434 モンベルとUNIQLOを比べるようなもの
>>432 店員はなんとも思わず機械的に処理する
周囲の人は君のことに関心ない
君自身がどう思うかが100%
ultraのチタンって傷は付きにくいのかね
画面はステンレスモデルと同じサファイアガラスでしかも平面だから強そうだけど
ステンレスで保護かけるかultraでそのまま使うか迷うな・・・
>>435 販売価格見たら、確かにモンベルとユニクロだね。
>>425 ビジネスマンに無用すぎるGarmin乗り換え案内アプリすら出てないし、てかアプリ無いに等しいのは独自OSの宿命
>>438 iPhoneにフィルム貼ってそうだなw
>>440 Apple Watchもアプリは皆無に等しいだろ…
>>440 ガーミンはスポーツ用品
AWはおしゃれアイテム
>>434 別にいいぞ。ただガーミンは計測器でawはコンピュータのイメージ。カテゴリが違う気はする。
今epix2使ってるがultra買って使い勝手を比較しようと思ってるので早く配送されないかな。
>>440 まあ、ガーミンとウルトラはビジネスマン向けじゃないのは同意
>>429 元記事見てみれば
ガーミンとの比較記事なんだが
アプリ一番多かったからApple Watchにしたわ
天気アプリの表示方法各アプリで変わるし
もし君がダイバーならAWに命掛けるか?
俺ならガーミンのダイビングコンピュータ使うよ
>>444 ウルトラで比較する意味ある?
99%普通のApple Watchと機能変わらんやん
Garminならまだスントの方が良いなGoogleストアアプリ使えるし
>>441 おまえはiPhoneもApple Watchもガーミンも買えないだろ
虚しいことして時間を浪費してんじゃねえよ(笑)
>>449 ウルトラが、普通のAppleWatchから、ガーミンのようなら特殊用途を目指して振ってるのは実際だろうがな
>>452 登山は長いぞ。
GPSをがっつり使いながら長いから、AppleWatchにとっては過酷なシチュエーション
>>455 1年で普通に過ごす時間と登山の時間で考えないと
>>451 センスのないやつのジョークは読む方が恥ずかしくなるな
ぶっちゃけダイビングなら普通にG-SHOCKになると思う専門性突き詰めたらそうなる
ガーミンが凄いのはあらゆるスポーツに対応してるところだから
ダイビング一点突破のウルトラとはまず格が違うんだよな
>>459 基本的にプラベース
純粋なスポーツウォッチと考えていい
>>432 最初にアップルウォッチでPaypay支払いした時は店員のおばちゃんが
それ最新?すごいわねって言ってきたりしたわ
>>463 スタバ行くといまだに「すごーい」って営業スマイル全開で営業トークしてくるよな
>>456 普通で過ごす方に重きをおく人はシリーズものを買うでしょ。
特殊用途に重きを置く人が対象なのがウルトラだとしたら、
その考慮は不要かと
>>466 俺のスレを追えばわかるが、そんな事一言も言ってないから。
>>464 (笑)
お前本当にリアル引きこもりだろ
憧れと妄想は勝手だが見ていて痛いぞ
>>469 マジで引き篭もり
在宅勤務もう2年半超えるわw
>>472 お前w
自分レスでもしてんの?って感じねw
>>471 時間は間違いなく過ぎていってるんだぞ
お前この先どうすんの?
予約無しで、発売日当日買いたいけど
量販店回ったら買えるかな?
8黒GPS 大阪市
>>475 アップルストアに並ぶのが確実だけどテレビに映って晒し者にされるリスクが・・
ウルトラにするかステンにするか迷うわ
色はステンのほうが選択肢があっていいんだがウルトラのほうが傷付きにくそうだしなあ
>>479 いくら傷から守っても、スマートウォッチという特性上、数年~5年くらいで
中身が陳腐化するのは避けられないわけで。
機械式の高級時計ならまだしも、Apple Watchでそこまで傷を気にしないで、
欲しいものを買えばいいんじゃない?
どうせ来年にウルトラ2が出るだろうし
買いたい時が買い時だって誰かが言ってた
Applewatch mini 出して欲しい
ケースサイズ35mmくらいの
背が低い女だと41mmでも大きく見えちゃう
AppleWatchの公式下取りがゴミみたい金額でワロタ
>>482 iPhoneminiと同じで売れないから作らないよ
ランニング用にApple Watchデビューしようと調べ中ですが、スポーツバンドの穴あきで無い普通の方は蒸れたりしますか?
かなり前にfitbitをつけっぱなしにして生活してたら蒸れてすごく臭くなったので、スマートウォッチを敬遠してた
nikeスポーツバンド、スポーツループの方が良いか悩んでて、でも店頭で発売日に買えるスポーツバンドのモデルでも良いかなと
>>485 蒸れるよ
俺はスポーツ時以外でもナイキスポーツバンド付けてる
ループは使ったことないから分からんけど
>>483 文字通り本体だけ引き渡せばいいから言うほど悪くないと思う
>>485 スポーツループかブレイデッドソロループがおすすめ
通気性良いので蒸れないし洗ってもすぐ乾く
シリコンバンドは日本のエクストリームな気候に適してない気がする
>>426 赤外線のは外気温の変化により誤差が3℃くらい発生するから参考程度にしかならん
アメリカの量販店は家電どころか食品でも返品できる
生鮮食品も惣菜も
ホールケーキ買ってきて半分ぐらい食って「不味かった」って理由で普通に返品受け付ける
>>494 おまえ当人じゃん
明日とか来週とか来年とか10年後とか
どうすんの?
ずっとそのまま?
S7以降の人、保護フィルムとかケースのおすすめ教えて
性能がどうのこうのでは無く,applewatchは体と一体化できる.
ガーミンとは相容れない.
ただそれだけ.
>>499 > 性能がどうのこうのでは無く,applewatchは体と一体化できる.
> ガーミンとは相容れない.
> ただそれだけ.
PASMO定期ってiPhoneとApple Watch行ったり来たりできるんだっけ?
>>493 チャリで通ってるジム入店時に毎回サーモセンサーで測らせれるけど、夏は必ず高温、冬は低温で異常検出される
店員も慣れたものでスルーだし、あんまり意味ないなw
ゴミーン
>>499見てウルトラがびっくりしてるよ
>>501 瞬間で行き来できる
Garminとかは出来るか知らんけど
>>506 よく分かんないけど、
>>471のずっと在宅勤務は、幸せじゃんね?
ウルトラ要らないし
>>501 PASMOもSuicaも同じ
尚且つ複数枚可能でエクスプレス設定次第
>>507 俺もリモートワーク10ヶ月目になるが、うちの会社じゃWFH(Work From Home)と呼んでるわ
Apple Watchはタスク管理や各種通知に電話応答と通勤していた頃と変わらず役立っている
>>458 今のダイビングってダイコン使わんの?Gshockにダイコン機能入ったの?
8にしようと決めたけどループで迷ってるわ、どれもいいデザイン
ループって付け替えできる?それなら取り敢えずどれ選んでも安心なんだけど
>>478 それマ?自分は東京だけどショップで試着してから決めるつもりだた。初AWだからちゃんと見て吟味したくて
>>498 Amazonで、1番売れてる??
8000レビューぐらいあって、6枚ぐらいはいってて1200円前後のやつ買っとけ
一昔前のiPhoneだと、ガチで並んで5時間ぐらいザラだったけど
発売日当日も、ほぼiPhone組じゃねーの?
Apple Watchは普通に買えると思ってたんやけどw
一応予約日に速攻でサイトで予約しようとしたけど当日受け取り無しの19日配達だったから辞めたんだ
>>510 ダイコンは認証通った専用品使うのが普通よ
新製品発売直後のAppleストアに、何やらTuberらしき人物が動画を撮ってたな
ああいうの許容されているんだろうか?
肖像権とか気になった
Ultra着けてた女の人?
700万人ぐらい登録者いるみたいだし
流石にメディア扱いで許可もらってんじゃね?
量販店(ヨドバシとかビッグとかヤマダ)とか
当日販売のWatch8とかあるのかな?
Apple Store撃沈したら、量販店も回る予定だけど
>>484 miniの良さがわかるのは日本人くらい
まあiPad持ってるからなるべくスマホは取り回しやすい方がいいし
でもアップルウォッチに関しては画面でかい方がいい
>>519 アポストピックアップで予約して
使ってみて微妙なら返品すればいいやろ
今発売日にピックアップできるか知らんけど
>>519 当日なんて予約分だけだし予約分すら怪しい
ダイソーで100均の45mmバンド買ってきた
200円のNIKE風も2種類かっちゃった
41mmバンドも売ってた
Apple Storeいけるなら今からでも余裕で当日予約できるやろS8は
>>526 普通のバンドもあったんだ
NIKEぽいやつしか売ってなかった でも格安だなこれ
そもそもお前らな、もしもジャングルで道がわからなくなったら?
もしも雪山で遭難したら?
もしも砂漠で水がなくなったら?
もしも深海で酸素がなくなったら?
お前らな、最悪の事態を想定してなさすぎなんだよ。
そんな時にApple Watch ULTRAが頼りになるか?
やっぱり選ばれるのは信頼と実績のガーミンなんだよ。
>>529 でもガーミンはキャバクラでモテないじゃん
>>529 都会のジャングルだとGarmin役立たず
>>504 PASMO共有できんってヘルプに書いてあったけどできるんか
>>532 共有じゃなくてiPhoneに持ってきたらApple Watchから消えてApple Watchに持ってきたらiPhoneから消える
てか未だにSuicaとかPASMOとかクレカ2枚運用できると思ってるやついるんかな
Suicaカード2枚で運用って元々そんなもんなかったのに
やっぱピックアップは発売日以降でないと、どのApple Storeでも無理なんすかねー
ちょこちょこ見てるが、無駄かな…
>>533 消えたら、またダウンロードしないと出てこない?
運用としてiPhoneと簡単に使いわけるのは無理なのかな。
>>536 両方にそれぞれ別のカード入れたらええがな
>>536 入れ替えるならiPhone操作して10秒くらいかな
面倒と思う人もいるだろう
>>529 増水して家に閉じ込められるとか、地震で崩れた建物に取り残されるとか
もうちょっと身近なリスクをだな
>>536 使ってないPASMOとかあるなら試してみるとすぐ分かる
それかカードないなら無料でiPhone上からPASMOとか発行できるから
6枚くらいまで入れれるから会社用と個人用分けて使うのも可能
因みにカード両方から消してもウォレットにしっかり残ってるから機種変しようが関係なく残る
7って初売りとかで安くなるのかな?
4からの買い替えを検討していたけど7とあまり大きな変化がないし
安くなるなら7買って9や10を待ってもいいかなと思った
>>530 キャバクラなんかに行くような寂しい人生なんか想像できないわ(笑)
ステンレスモデルとultraで迷ってたがバッテリーの持ちと都心でのGPS精度考えてultra行ってみるか・・・10万くらいある尼のポイント使いたいからしばらく先になりそうだが
でもウルトラって海底とキャバクラしか役に立つとこないじゃん
アルパインループとかいうゴミを廃番にすりゃいいのにな
ウルトラ普段使いするなら大谷翔平かダルビッシュくらいのガタイじゃないと厳しいぞ
SE2狙いなんですが予約無しショップで試着して買えないでしょうか?
当日だめなら別に土日でも良いんですが
ウルトラって黒ないんだな
黒はDLCで傷つきにくいけど
素の色だとチタンは傷つきやすいんだよね
ultra、色がいまいちなんで黒のケースがあれば付けよう
>>548 その2人に近い体型身長の自分には似合いそうだが
金が無い。プロテイン値上がりで大変。
series8買うわ。
>>434 比べるべきものだと思うよ。Appleもそのつもりで出したんだから。
>>527 Apple Storeは、予約分と当日販売分の二つある
直営店なら予約以外で必ず当日販売分は昔から置いてある
>>537 >>540 定期入れる様は片方にして、もう片方に別のいれるのが良さそうだね。
ありがとう!
身長185以上かつデブでない方以外にはお売り出来まてん
例外として身長が低くてもベンチプレス150キロあるいは100メーター11秒を切る方にはお売りします
キャバじゃデカいじゃなんじゃ
小汚く言い争ってもしょーない。
まずは店頭でウルトラ実機を装着
そこで判断したらいーやん。
しばし待て。
>>549 昨日ヨドバシで予約してきたけど、入荷量は未定だから発売日は厳しくて入荷次第で連絡するけどいいよね?って同意項目あったから、試着してから買いたければ在庫落ち着くまで待つしかないんじゃない?
それかAppleで予約して気に入らなかったら返品するか
>>485 スポーツ用なら、というかランニングもするなら面ファスナーのやつがいいよ。
心拍数計測をしっかりやるためには腕にしっかり密着させる必要があるのは知ってるよね。
ループで密着するサイズを選ぶと普段がきつすぎるんだよ。俺はループの編み込みのやつの少しだけ余裕があるやつ買って、ランニングの時は上に(腕の太い方に)ずり上げればいいと思ってたんだけど、それだと走ってる時にずり落ちてくる。
それで仕方なく、NIKEの面ファスナーの買い足した。こっちの方が蒸れないしランニングはこれに限ると思う。
>>491 NIKEの面ファスナーよりブレイデッドソロループの方が蒸れるし乾きにくいよ。
S7のシルバーステンレスとリンクブレスレットの組み合わせで運用してる人いる?
全体的な雰囲気というか具合を見たいので兄貴なみなさんおながいします。
>>553 ウルトラに選ばれた人間なのにもったいないな
金ないなら仕方ないけどさ
お前らウルトラを普段使いで考えてる馬鹿はまさかいないよな?
あんなデカくて分厚いもの腕に付けてたら
どれだけ気を付けてても壁や机やあらゆるところでぶつけまくるぞ。
頑丈なウルトラに傷が入らなかったとしてもぶつけられた場所側に傷が入るわ。
あれは屋外の何もない広い場所でアクティビティをしている時に付けるものであって
屋内で付けるもんじゃないからな。
あんなデカくてゴツいもの屋内で付けてたら
凶器を腕に付けてるようなもんだよ。
買えない貧乏人とガーミン工作員のウルトラdisは飽きたよ
バカでかい赤シード着けてるけど
ぶつけたことないしウルトラ
大丈夫や思うよ
>>562 シルバーリンク持ってるけど、これ使うと万能すぎて他のバンドに興味無くなるくらいには気に入ってる。
ホントウッセーわガーミンでiPhoneのロック解除出来ないだろ
コロナ禍のマスク生活でApple Watchほしくなったんだから
ガーミンなんか眼中にないわ
ウルトラのデュアルGPSオンにしても36時間は凄いと思う
>>570 ガーミンがうるさくなったのはウルトラがガーミンに寄せてきたからだろ?
Appleだってこっち方面は後発だから言われても仕方がない
今まで通りタウン・ビジネスユースで押してりゃ良かったものを
>>568 リンクブレスレット最高ですよね。
S5チタン+リンクで今まで来ていて今回S8チタン買おうと思っていたのに無くなってしまったので、S8ステンレス+リンクの見た目の相性を知りたいと思いましてm(_)m
運動する時はナイキの穴だらけバンドだけど仕事時は黒のリンクだわ
ただウルトラにするとそのままで黒のリンクはちょっとなあ・・・
>>572 ガーミンと比べてという言われ方はAppleにとって好ましいんじゃないかな
>>570 既にApple Watch無くてもiPhoneだけでマスク付けたままFaceID解除できるが
>>555 どっちにしろ回るつもりみたいだから予約すりゃええのになって思って
ブラック欲しいんだけどアルミ黒ないんです
やはり皆さんアルミ買う人の方が多いみたいですね。
未だにS5なので今回買い替えようと思ってますが
悩みますね
ガーミンも焦って類似品今週に出すじゃん
>>572 それいうならGarminなんかよりスントの方がもっともっと昔からになる
Garminみたいなんかハナクソ眼中にないでしょG-SHOCKに合わせてる
>>573 エディションチタン+シルバーリンクは、鈍く光る高級っぽいビジネス時計
ステンレス+シルバーリンクは、本体にスポットライトが当たるとギラツキが出るナイトクラブ仕様
>>529 砂漠で水がなくなったり海で酸素が切れた時にGarminだったら助けてくれるのか!
Garminすげえ
>>583 え?ウルトラは助けてくれないの?
あららららら
>>584 脱水と窒息から救ってくれるんだよね!
ultraではむりかもー
オイラPASMO定期だからApple Watch以外の選択肢がない
ウルトラ買いたくても買えない痛い人おるね…嫌なら自分だけ買わなきゃいいだけじゃないか
>>575 だと思うよ。
ガーミンと言ってる人は、SUUNTなども含むGPSスポーツウォッチの代名詞として言ってると理解してる。
その代名詞としてのガーミンは既にApple Watchに侵食されてる。皇居ランでApple Watchつけてる人が増えてるからね。
ガーミンから離れられない人のApple Watchの欠点は電池持ちとアプリだ。Appleはその電池持ちを攻めできたんだろう。アプリはまだまだ改善の余地があるけど、NIKEだけじゃなくstravaやrunkeeperもあるし慣れればこれでいいのかな。
ガーミン使ってる人も本当は通話もできて決済も容易なApple Watch羨ましいなとは思ってる。
あと、ガーミンを普段からつけてる人はスポーツすることをアピールしてるのはある。だから、でかくなって形も変えたULTRAはそういう層にむしろ歓迎されるんだ。
>>590 いわ、Garminはスントのパクリやろ歴史的に
UltraのGPSのことよくわかってないんだけども
例えばゴルフアプリの残距離表示の精度も上がったりすんのかな?
Apple Watchダイビングみたいなモデル名なら分かるんだけど
ウルトラって謎すぎる
ガーミンみたいに色んな地図や意味不明なくらいの数のスポーツモードがあるわけでもないし
>>585 単純にスマホがAndroidかiPhoneかで選択肢分かれるだけじゃない?AndroidでApplewatch買う人居ないでしょ。iPhoneでわざわざピクセルウォッチ買うって人も居ないような
>>559 確実に欲しかったから注文してしまった。なんせ去年末くらいからずーっと迷っての今に至るんですw こんなに温めた貧乏人はきっと日本で私くらい
>>542 いや4からじゃ結構変わってるでしょ
画面サイズも大きくなってるし常時点灯だし酸素測定も心電図測定もできる
ウルトラ、プラス、プロ、マックスと来たら、次はなんだ?
スーパー?、スペシャル?、ハイパー?、ゴージャス?、ビューティ?
あ! AppleWatch SE/30 来たら買っちゃうかもーwwww
スマートウォッチモードで1週間から機種によっては3週間以上もつロングライフとant+が欲しい層はガーミン
それ以外ならApple Watch
これでいいのにね
チタンほしい。なんでなくしちゃったんだよ。あんまり売れてなかったんか。アルミなんて嫌だよ。
初のフルモデルチェンジseries4は息が長いよな。
未だに見た目じゃ6やSE2と見分けつかないし。
血中酸素と常時表示くらいだろ
プロセッサは普通に使う限り差がわからんし
アルミケースでもガラス選択出来るようになったら神なのに
>>595 走行距離100km超えるウルトラマラソンからネーミングしたんじゃないのかな。
>>606 5からの常時点灯はデカいけど4でそれ以外完成してようやく様子見してる人も買うようになったね。
久しぶりに見た目大きく変わるUltraは楽しみ。
>>526 100円のだけあって買ってみたよ
バンドはこれで充分だなw
>>611 料金大したことないから
契約しないと宝の持ち腐れだわ
今みんなapple watch使ってるよね~
おじさんこのビッグウェーブに乗り遅れちゃったよ
海人からしたらiphone無しで通話出来るのは何かあった時にデカいよ。安心感
Apple Watchでてから少しづつウェーブが大きくなってる感じ。女性でつけてる人がここ数年で増えた気はする。
Huaweiのスマートウォッチ付けてる
歩数計や血中酸素濃度、ストレス値が確認できて7000円は安すぎる
健康目的ならアップルウォッチの必要ないな
中華のスマートウィッチなんてアリエクで1000円以下で買えるよ
AppleWatch付けてる人間はそんなのタダで貰っても付けんよ。。
>>623 そう
だからこいつに言ってんの
>>618 >>610 中華のスマートウォッチの分解動画でセンサーに何も繋がってなくてただ光るだけで数値適当な数字出してただけなのはワロタ
高山行くと高度計はガーミンとApple Watchで70mくらいの誤差が出る
血圧は実際は無理だな文字通り圧力かける機構がないと数値がアホみたいにズレる
じゃあ次は血圧でも体温でも血糖値でもなくMicro LEDか
Appleが優先的に工場を抑えてるおかげで珍しくAppleが最初に搭載するかもしれないって言われてるけどどうなんだろう
今年は明らかにApple Watchつけてる人増えたよ
>>631 非課税世帯向けの給付金で買わせてもらったわw俺みたいなのもいるんだろなw
s7ブルーの玩具感何?
なんでs6のブルーを引き継がなかったの?
そして不人気で8では消えた?
まだ現物触った人が居ないから
有益な情報は出ないなぁ
色々ニュース探してるんだけど、似たり寄ったりの記事ばかりだね
s6のチタンを使ってるんだけどs8チタンないのか...
ステンレスとチタンって傷のつき具合けっこう違いますかね
画面へのガラスコーティング?って意味ある?
やってる人いたら感想教えてください
>>627 そんなのいらんわ
ニュースか天気予報見れば済む
>>638 その場の温度=天気予報の温度とか思ってる池沼発見(笑)
今も気温出るけど
>>638のバカの言う方式だから目安にしかならんのよな
気圧や気温計なんか簡単じゃないのか?
>>597 常時点灯
ベゼルが細いから画面サイズが大きい
SpO2
専用画面(モジュラーデュオ、輪郭)
個人的には常時点灯無いと嫌だな
気圧は計測されてるよね
心拍とか血中酸素の詳細で気圧データ載ってる
>>628 気圧計は何年も前からiPhoneに標準搭載されてる。
Apple Watchでそのデータにアクセス出来るアプリとかないのかな?
明日のOSアップデートって朝方から可能になるのかい?
>>628 ごめんApple Watchにも気圧センサー入ってるみたい。
コンプリケーションかなんかであるのかも。
気温センサーは本体の発熱とか直射日光、体温の影響受けるんじゃない?
>>649 直射日光はまさにそこの気温を表すからいいけど、本体の発熱とかは確かに厄介だよな
数値で取って演算しないといけないか
ランニングのタイム計測、画面タッチで操作ですか?
予定アプリはSTRAVA、シリーズ8を検討中
どなたか知ってたら教えてください
>>651 そんな悔しかったか?
でもその場の気温とか要らねーわw
その場の気温知ってどうするの?
結局35度だから暑いな
としかならないと思うけど
スポーツやってるとその1度の温度の上がりで
何かあったりするの?
>>576 遅いからなーアレ
Watch付けてたらiPhone覗き込まなくてもロック解除出来るから机の上に置いたままiPhoneロック解除出来るじゃん
>>654 あるわけないだろw
体表計よりもはるかに現在地の温度計なんていらんわ
車にだって最近では温度計ついてるけど
外気温知ったからって
あーそうなんだ、としかならない
>>657 何で温度計が必要なの?
ねー教えてよーw
>>659 ひょっとして同じ人?w
ねえ、君でもいいから温度計が必要な理由教えてよーw
温度計つけてほしい人が
単発でワラワラ出てきてわらうわw
部屋の中でエアコンで冷え過ぎかなーとかわかるじゃん
638 John Appleseed[sage] 2022/09/12(月) 20:26:07.11 ID:qTSBLmNs
>>627 そんなのいらんわ
ニュースか天気予報見れば済む
これが低脳か…
>>663 温度自動設定してるだろうし
肌寒かったら普通に弱めればいいだけだろw
1000円程度の置き時計でも温度計と湿度計付いてるのにねー
20年前のCASIOのG-SHOCKでも付いてたけど
アップルには難しいんだろ
Apple Watchの使用温度域知ってる?
0度から55度なんだよ
>>666 誰も必要としてないから
つけないという事に思い至らない人が
何でこんなにいるのかな?w
お、ん、ど、け、いw
右手に10年前の温度計れるカシオでもつけてろよw
みんなが本当に必要なら
どの時計も今頃全部温度計ついてるわw
それは根拠の無い擁護だな
今回温度センサーが裏蓋側とディスプレイ側と2つ付いたじゃん
排卵日確認以外の使い道に期待してる
高度計とかコンパスと同じだろマップとGPSあればいらないけど付いてる
天気予報あるから温度計いらんけどってやつと同レベルだろ
結局
現在の外気温をつける事のメリット
何一つ提示できないのね
単発を動員して馬鹿さらして
おかれ様でしたw
>>673 地域の気象台にある百葉箱の温度だからそれ
>>666 いや、俺もそんなもんネットで拾えばいいじゃん派なんだが?
余計なもん付けてもしょうがない
体温計(表面であっても)は分かるが気温計は分からん
>>676 普通に外気温必要なの
お前だけだよ
温度計が本当に必要なら
iPhoneにだって標準装備になってるよ
20年前にもう実現してたw機能なんだから
なぜそれが普及してないのか自問自答してみろ
>>675 馬鹿晒してんのおまえなんだがwww
笑わせんなwww
例えば車に乗った時車の温度計が45度とかだったら
うわー45度もあるよやばくねーって助手席の彼女と話題になるだろ。
こんなにあつくなるならサンシェードしておかなきゃねっとか 妄想だけど
多分安物中華のスマウォもどきが
あってもなくてもどうでもいい機能として
外気温計つけてるだろw
そこまで外気温に入れ込んでるならそっち買えよ
あっても無くてもいいものたくさんつんでるのはウルトラ
>>683 ウルトラは何も積んでないだろ
普通のとほぼ変わらん
>>683 耐久性上がってるくらいだろ
8ノーマルよりどんな余計な機能ついてるんだ?
>>681 素直にウルトラ買えませんと言えよ貧乏人w
>>671 男の子にだって排種日があるんだよなぁ・・
因みにウルトラの発音はアゥトゥラって言うとネイティブに伝わる
>>686 赤くひかるとか2000ニトとか平面ガラスに額縁とかオレンジのボタンとか変なベルトとかかな~
小さな子供とかがいる人は温度計重宝するかもね
個人的にはあったら結構嬉しいかも
ウルトラそんなに高くないよ。ステンレスと大差ないでしょ
お金が無いから買わないんじゃ無く単に使いにくそうだからいらないんだよ
>>690 温度計は
それ以下だって思われてるんだろうな
残念だが普通に要らないわ
ディスプレイをオデコにペタっと当てて30秒とかで体温測れないかな?
あたおかには常人には理解できない色んなスイッチがあるものだけど、温度計がそれというのは更に予想の斜め上だなw
あと気温なんてネットで拾えばいいとか言う間抜けがいるが、ウォッチ見るときにわざわざ接続して拾うのかよ
>>656 車のは凍結の危険を知るために必要なんだよ。
>>691 それって結局子供の体温が気になるって話だろ
外気温なんてあくまで目安にしか過ぎない
自分も隣にいて暑いって思うなら子供もそうなだけ
危険なのは子供の体温が異常に高くなってるような時の話
すげーなww
温度計でここまで爆発するとはw
ほんとキチガイは何に化学反応起こすかわからんねw
>>697 Watchだけ持ち出す機会ない?
あ、GPSか
>>700 ねえだろ
iPhone無くて温度気にする場面ってなんだよ
まあ、Apple Watchに温度計がついたらこういう使いかたができそうみたいなことを考えるのはいいことだと思うけどな。意外とほんとにいいアイデアがでてくるかもしれないし。
飲食店の入り口に設置してある30㎝くらい離れて測定する体温計って不正確なの?
ガラパゴス携帯と言われた
日本のこれでもかって盛りに盛った携帯でさえ
簡単に実現できた温度計を搭載しなかったんだよなぁw
つまり温度計機能なんて誰も望んでないんだよ
温度計見て
あっついなー
さっむいなー
としか感想が出ない時点で
じじばばの井戸端会議のネタにしかならない情報なんだよ
>>698 生涯ぼっちのあんたには理解できないだろうけど、大人と子供は気温に対する感度も耐久力も全然違うんだよ
だからその場の値は有効な目安になるんだよ
外気温を知りたいのでは無いのに
ネットで拾えばとかわけわからん事言うよねー
電車が暑かったとか会社が寒かったとかそう言う経験無いのかな?
天気予報で知れる地域の気象台の外気温をネットで知れても
今居る場所の温度では無いからな~
理解しろよ、スマートウォッチだろ?賢い時計だろ?マルチな計測ツールであった方が良いだろ
ウルトラは放射線量モニターとか付けるべきだったよな。毒性ガスの検知とかさ
俺クラスになると冒険とはそう言うものだから
>>707 具体的に何度だとやばいの?
そんな話聞いたことないから
詳しく教えて
Apple Watch7のブルー持ってる人いないの?
そういえば、歳を取ると暑さを感じにくくなるらしいな
だから猛暑でもエアコンかけずに厚着して熱中症で亡くなるとか、炎天下歩いて倒れるとか
そういうお年寄りのために一定以上の気温だとアラームで通知とか言う機能があればいいかもね
外気温を知りたいのでは無いのに
ネットで拾えばとかわけわからん事言うよねー
電車が暑かったとか会社が寒かったとかそう言う経験無いのかな?
天気予報で知れる地域の気象台の外気温をネットで知れても
今居る場所の温度では無いからな~
理解しろよ、スマートウォッチだろ?賢い時計だろ?マルチな計測ツールであった方が良いだろ
ウルトラは放射線量モニターとか付けるべきだったよな。毒性ガスの検知とかさ
俺クラスになると冒険とはそう言うものだから
赤は見た事あるけどブルーしてる人は見た事ないなー
ランニングしてるオジサンが付けてたの見たことあるけどS6かS7か区別つかなかった
>>711 そういうことなら外気温より
体表計の方がより必要な情報だと思うけど?
>>712 何でコピペした?お前もオレと同じ冒険者か?
それとも貼るスレ間違えたのか笑
温度計で大暴れは大草原
新製品発売の時はマジで重度のガイジが大集合するなあ
温度計が!温度計が憎い!ってか
本当に無駄な時間と人生生きてるんだな
親とかマジで泣いてるだろ
その歳で
温度計ぁぁぁぁ!
とか
外気温を知りたいのでは無いのに
ネットで拾えばとかわけわからん事言うよねー
電車が暑かったとか会社が寒かったとかそう言う経験無いのかな?
天気予報で知れる地域の気象台の外気温をネットで知れても
今居る場所の温度では無いからな~
理解しろよ、スマートウォッチだろ?賢い時計だろ?マルチな計測ツールであった方が良いだろ
ウルトラは放射線量モニターとか付けるべきだったよな。毒性ガスの検知とかさ
俺クラスになると冒険とはそう言うものだから
>>716 憎いなんて言ってないぞ
要らんって言ってるんだ
温度計が欲しいんじゃない。
その程度の事も出来ないのがApple Watchって話題だよ
太陽系の位置とか月の満ち欠けとか日の出日の入りの方が無くても良い情報なんだよ
晴れか曇りか雨か雪かは知りたい
暑いか寒いか知りたい→温度計持ってなかった!
ウルトラでサハラ砂漠を徒歩で歩いてて気温もわからない!冒険できねー
>>721 排卵日の女の愛しるってなんかザラザラしてるよな
>>716 ネットではさ、こういうキチガイのこと嘲笑ってみていられるけど、リアルで接せざるを得ない家族とか施設の人とかって地獄より辛いだろうな
24時間365日これが近くにいるんだぜ
最悪の刑罰じゃん
過酷なレースに真剣に挑む人は、身軽になりたいのでスマホも持たずにウルトラだけで走りたいと思うよ。
現場の気温も測れればそれに越したことはない。
登山やトレイルをする自分は温度計欲しかったな
ウルトラってそういう人向けでもあるんだろうし
水温は測れるのにね
天気予報の気温と現場の気温を同列で語っちゃった人が
引くに引けなくなった
いるいらない関係なく滑稽な光景
>>713 ブルーはドラッグストアのスポーツ刈り芋男子アルバイトが付けてるわ
いい事教えてやる
そんなに外気温知りたいなら
温度計シールでも外で持ち歩く
身近なものに貼り付けろよ
本当に必要としてるならそれくらい知ってるはずなんだけどなw
それを馬鹿らしいと思うなら
どうせここでギャーギャー言うだけで
お前に必要ない機能なんだよ
100均で買った温度計のキーホルダーをリュックに付けてる
>>730 計れたら計れたで
まったく使わない機能の筆頭になるだろうね
子供のために外気温が本当に気になるなら
そういったグッズ持ってるはずだしな
結局何にもしないって事は
温度計ついても飽きたら見もしないんだろうな
複垢ガイジジジイだろこれw
どうでもいいことに拘って必死すぎだろ
必要なければ使わなきゃ良いさ
オレも2年くらいApple Watch使ってるけどコンパスとか高度計とかミッキーの文字盤とかいらねーもんは使わないし
>>730 池沼なりに一生懸命考えた、その努力だけは認めてやる
ちびっ子みたいで微笑ましいしな
そういや昔時計バンドに貼り付ける、色が変わる温度計なかったっけ?
>>734 appleにとって
温度計はそのミッキーや高度計より
要らないものだと思われてんだよ
いい加減にわかれや
お前が騒いでも温度計なんてつかないよw
>>733 ドヤ顔で書き込んだ池沼が後に引けなくなるとこんなふうに暴れる
天気予報見ればいいだろとか、上手くいなしたらほのぼのネタで終わっていたのにな
AppleWatchにIWC ポルトギーゼの様な品が備わるのは何年後だろうか?
>>739 それな、ネタならちょっとセンスあるなと思ったんだが、まさかマジレスだったとは驚愕したw
ultraだったらサウナ室でガシガシ使っても大丈夫かな
>>735 温度計シール
そのノータリンなひたいにでも貼っとけw
Garminの上位機種は温度測れるんだからウルトラにもその内つくと思うよ。
天気予報くん、おまえは本当にいつもなにやってもダメだな
>>744 じゃあ温度計欲しいやつは
ガーミン買って、そっちのスレに行くってのはどうだ?
>>706 温度計はG'z Oneであったけど
普通ポケットに入れて置くから役に立った試しないな。
本体の発熱や日照り、体温に影響されない良い温度計システムあるなら乗っけて欲しい。
衛星通信でどこでも現在気温チェックできるようになる方が早そうだけど。
>>744 解決したな
温度計欲しいやつはガーミン買え
そしてガーミンスレ行けw
>>746 親の世代がたまに使うことがあるな
昭和の時代に流行った悪口か何かだろ
そんな高齢まで生きてきて結局こんなところで大暴れ・・・・すげーなw
>>739 天気予報で見るから~って馬鹿さらしちゃって変なスイッチ入ったんだよ
天気予報の気温が市内全域同じと思ってたみたい。
小学生かよ笑ってね
あと何気に温度計は今でもバッテリーの温度管理のために搭載されてるよね。
荒らしてんのは昭和世代…マジかよ
>>750 何仕切ろうとしてんだよ高齢異常者の分際で
おまえがさっさと隔離病棟でも行け
>>742 温度計ついてないからサウナはやめておけ
55度超えるとクパーってディスプレイ浮くかもだぜ
>>751 >>754 他人もお前らと同じく
親から聞いた事がある可能性があるのに
それも考えられないくらい馬鹿なんだなw
>>755 温度計ついてないサウナとか
引きこもりはコレだから...
>>756 おじいちゃん一生懸命言い訳してかわいい^^
>>759 お前が本当にガキなら
普通に黙ってろっていうけど
多分俺より年上なんだろうなw
ultraコストコでポチった
3→SE小→SE大→7大と使ってきて
デカさは正義だと思ってるので早よつけてみたい
歳を気にした発言は
だいたい年寄りなのはわかる
若いとあんま気にならないからな
今ストアで頼んだら9/27だろ給料後でちょうど良いな
手首太くする為のウエイトトレーニングしてる
18センチ超えたら買おうかな
ultraの充電ケーブルって他のと違うんだな
編み込み式ってやっぱ耐久力違うのかね
冒険に持ち歩くからだろうね~
普通に自宅でスタンドで充電する人には関係なさそう。
ケーブル太さ違って汎用品の安いスタンドに使えなかったりしてね
>>764 オーシャン黒が一番だったけど
無くなったからスターライトのMにしました
バンドは10本あるから正直どうでも良かったです
>>767 登山とかに持っていくのを想定してるんだろうな
別売りもしないというのはちょっと意外だったけど
オーシャンの黒は王道スタイルになるから売り切れ早いのは分かる
ダイソーの充電スタンド2種に series7の充電ケーブル2つ持ってる
デスクに1個、、ベットサイドに1個設置してる
100均スタンド良いよ
オーシャンはフリーサイズだから日本人には長いと思う。王道にはならんと思うね
45mmのレザーベルトとかと合わせるのが流行りそう
>>768 thx
10本とはまたすごいですね
>>769 ミッドナイトが無いんですよ
>>770 回答ありがとうございます
ultra買ったけど、結局ミラネーゼ付けちゃうんだろうな。
>>778
この子供はループの調整を子供用にしたらまだマシだった。
このチタンの金具付け替えられるんだしね。
コンパス狂って冒険に行けなくなるぞ
series5からミラネーゼ流行らなくなったのは、あの強力過ぎるマグネットのせいだから
迷いに迷って3回もストアキャンセルして後ろに並び直した。。
実物見てみないと色とか文字盤に合うとか分からん
動画頼みなんよねこの時期は
アルパイン(緑)9/23発送キャンセル
→オーシャン(黒)9/24発送キャンセル
→アルパイン(白)9/24発送キャンセル
→オーシャン(白)10/1~
白系か黄色系の専用文字盤を使いそうなので白っぽいのが合いそうなんだよな
>>705 2ヶ月前に高熱が出たんだけど非接触赤外線の体温計だけ持ってて
それで測ったのと実際に病院で普通の体温計で測った時の体温違ったわ
悩んでる人は実機見てからが後悔しないと思う
発売日には間に合わないんだから慌てなくてもいいさ
ボーナス時期まで様子見たら?
温度計って体温計のの話か?
体温なら口に体温計咥えるか、より正確な体温なら直腸に入れて測るのが一番正確らしい。
今どこ行っても検温してるけど真夏は表面の体温は上がって何回も測り直してだろ?
寒ければそんな事は無くなる。それだけ。正確な体温測る事にもあんまり意味ないよ。
僕は体温計にこだわりがある。
最近巷で溢れてる予測式は絶対買わない実測式しか買わない
4分から7分くらいかかる事もあるけど
予測式なんてインチキなら測る意味もない
>>792 医療機器としてちゃんと審査されて承認されてるなら予測式で問題なくない?
>>795 そういう意味じゃなくてOSのアプデいつもこんな時間じゃないやろ
もしかして新参?
いつも早く寝るからこんな時間に来ないなんて知らなかった
ネオ麦茶の頃から2ちゃんはじめた新参です
>>798 いや、そういう意味じゃなくて、OSのアプデの時間のことを言ってる
だからOSのアプデが日をまたげば来ると思ってた。
いつもこんな深夜に起きてないから
朝目覚めると通知来てるって感じだから
サンタみたいに僕が寝てる深夜に降ってくるって思ってたのよ
いつも夜更かししてる古参の人は何時に来るか知ってるの?
>>800 日を跨げばくるって情弱だな
大体いつも3時くらいだっけ
僕みたいなゴブリンに優しくしてくれてありがとう
君、優しいんだね
>>763 カードで払えば給料日なんて関係なくないか?そんなにギリギリの生活してんの?
>>800 2時くらい
新作発表もWWDCもOSアプデもそのために起きて待つやろ
グリーンが無くなってもう買う気が失せたわ
色減らすなよ
ultra予約しました。
これまで使用してた、ブレイデットソロループは、問題無く互換性ありなんだよね?ブレイデットは、手首回りサイズに個人差大きいんだけど大丈夫なのかな?
誰か、ハンズオンの動画で検証してるかな…
僕は series7の45mmミッドナイト使ってる
シルバー欲しいから series8のシルバー買おうと思ってる。41mm
そろそろ長袖ワイシャツ着る季節だから41mmにする
45mmは私服の時使う
>>808 ケースの長さ変わるから今45mmで合ってるサイズは49mmでは緩くなるんじゃなかろうか?
ソロループとか
45mm用と41mm用で同じサイズナンバーでも長さ違うの?
S8デビュー予定です。
S7から急速充電に対応していると思いますが、出先でどうしてます?
睡眠ログも取りたいので急速充電必須なんですよね…
純正ケーブル持ち歩くしかないのか。
>>812 ケーブルと電源アダプタをもう1セット買って持ち歩いています
>>813-814 早速ありがとうございます。やはり純正ケーブルですよね。
サードパーティだとベルキンだけ対応してるみたいですが、スタンド型だけみたいですし。
Ankerのこれが急速充電に対応してたら完璧なんですが。
https://www.ankerjapan.com/products/a8803 >>810 1本一万円以上もする、ブレイデットのコレクションが、ultraと互換性が無いとしたら、、憂鬱だわ…
本体4ミリ大きい分バンドは4ミリ分緩くなるわけか
4ミリと言うとスポバンで穴1つ分
だいぶ緩くなるかもね。本体も重いし時計が手首で動いてズレて煩わしいかもね
声が大きければノーマルチタンはS9で復活しそうだよな
シルバーアルミも復活したし
ultraベルトで迷うけど、ベルトの端が出るのが好みじゃなくて邪魔だったりするかなと思ってアルパインがいいかも。質感とか肌当たりはオーシャンがいい気がするけど。トレイルのベルクロタイプは1番微妙。
>>821 スポーツなんて一切しないし興味ないビジネスマンだが、ultra速攻予約したよ
画面のデカさは正義
今までステンレスモデル買ってたけど、今回高いんでいっそエルメス買っちゃおうかという気持ちが出てきている
でも底辺ITドカタがエルメス持つとか分不相応にも程があるので、ぶっ叩いて正気に戻して欲しい
iPhoneのセキュリティアップデートして、それからiOS16にして、それから漸くWatch OS9.0のダウンロード。そしてこれがなかなか進行しない。
>>824 ただの年次改良だから一旦アルミで来年また変えたらいいじゃないか
このスレはまだ使わないでこちらをご利用ください
Apple Watch Part 316
http://2chb.net/r/apple2/1662453447/ >>827 貼るスレまちがえました。このスレを使ってください。
iPhoneのアップデート、モバイル通信でいけるようになったんだな、
画像貼っとくか
初アップルウォッチなんだけど8かSEでいいのかな?
それとも型落ちで安くなりそうな7が狙い目?
>>824 いや、それは正しい
ただブラックが変えればの話
リセール考えたら一番お買い得
登山するからultra欲しいけど腕細くてゴツい時計似合わなくて普段使いはできないから結局S8ステンレス注文した
バンドだけ変えればいろんなシーンで使えるのがApple Watchの魅力だからな
>>819 アルパインは折り返し部分の膨らみとフックが煩わしくて微妙
オーシャンは余った端部の処理が微妙
トレイルは安っぽくて微妙
全部微妙
アルパインは安っぽい付けづらいダサいの三重苦のマジでゴミ
>>817 サイズ合わなければメルカリで売ればいいんじゃね
Ultraを
>>837 S6だけどアプデしてもナイキ文字盤見えないよ?
>>831 初めてなら8かSEで良いよ。どちらも良い機種だ。
ウルトラは初めてならやめておけ
>>831 7でいいと思う、8は皮膚表面温を測れるようになっただけだから7のが圧倒的にコスパ良くなる
そのうち7が安価で出回るよ
ひょっとしてHERMESの人はNikeの文字盤使えない?
>>838 同じくs6だけどNIKE追加されなかった
s7からなんかね
NIKEないぞ
メトロポリタンがエルメスCirculaireに似てるな
画面オフになると馬寝るんやねw
7だけとアップデートで低電力モード使えるんだな
やはり8はいらんか
シリーズ4で十分すぎる
ステンレスだから満足度も高いし
ダイビングダイビングいってるやつはダイビングしたことないだろ
ultraで無限圧潜水時間わかるのかよ
>>849 それ見たからこそ使えない言うてるんでしょS6勢は
>>851 お前が一番ダイビングダイビングいってるやつな件
>>847 これはアザトイwwww
エルメスモデルでキャバクラネタの定番になるな
ultraだとGarminとか他のウォッチのように、ワークアウトで外気温は記録されるのかな?
>>655 お前iPhone持ってないだろ
Apple Watch解除の方が遅いしプルプル動いてうざいくらいだぞ
>>856 お前が一番キャバクラキャバクラいってるやつな件
もしかして
>>851?www
高温対応サウナ特化型を出してほしいな。
サウナタイマー、入室カウンター、水温測定ができるやつ。
知的障害や精神障害入ってたりするやつはキャバクラでしか女性と会話してもらえないから、キャバクラを基準に考えるしかないんだよ(笑)
健常者にはわからん苦労さ
>>859 サウナ想定なら、まず金属筐体がオミットされる
つまりAppleも価格を上げにくい。だから作らない。
以上wwww
>>862 昨日温度計が欲しいとやたら騒いでいた奴がいたけど
ガーミンには温度計があるという宣伝だったみたいだな
Nike Run ClubインストールしたらNIKEの文字盤使えるようになった
Garmin無駄なことはやめろ、統一教会信者に創価学会入信すすめるくらい意味ないぞ
>>867 AppleWatchユーザーを統一教会信者に例えている件www
アップデートしたら音楽再生中の小さいスピーカーマークみたいなの出なくなっちゃった
watchOS9でランニングパワー測れるぜ!と思ってたけど、俺のS4は対象外だった…
生理周期用のS8じゃなくて、SE2でも買っておこうかな
>>825 進行しないけど始まったしいっかーで寝て起きたら
同意画面までで止まってたwwww
もう会社行かなきゃだし充電しながらWi-Fiじゃなきゃインストール出来ない
楽しみにしてたのにー
>>866 > Nike Run ClubインストールしたらNIKEの文字盤使えるようになった
お前偉い!お前凄い!このスレでナンバーワン!!
アプリアンインストールした後もナイキ文字盤使えるわwww
>>849 この人が言ってる「どのApple Watchでも」が今年発売のモデル全てという意味なら?
温度計しか付けられない
それがApple の限界
スマートウォッチ?全然賢く無いじゃん
変な事はわかるのに温度すら測れないんだーへー
ウルトラってサウナで使える?
水風呂の温度とか測りたい
>>870 マジ?ついに俺のS4も買い替えるときが来たか
Watchの画面をオデコに接触させれば新しいセンサーで温度測れないかなー
オデコに当てて30秒 プルプルしたら完了みたいな
測りたい時だけでも測れたら便利なのに
単発IDで中身のないレスが急に連投されてるが
埋めようとしてんの?
睡眠グラフの下部に皮膚温(手首温)が追加される感じなのね
手首体温の項目があるから
サイクル予測とは別に、男性でも日々の変化のデータ蓄積はできそうだよ
アップデートしたらバッテリー最大容量が78%から80%に上がったぞ
いい加減バッテリーどうにかしろ警告も消えた
俺のS4は最強だ
>>880 脂性の俺はそれやると画面ギトギトになっちまうw
>>865 あれは温度計が欲しいと言ったやつに
天気予報の気温があるだろとか間抜けなレスしたやつのせいで荒れたんだよ
モジューラーもグラデが追加されたね
見た目綺麗だから使ってみようかな
nike run最初から入れてたからNIKE文字盤すぐ出たわSE
>>888 マ?SEでNIKE文字盤入れれててs6で無理ってことないだろうから入れてみようかな
いや、アプリ入れたらウォッチアプリに新文字盤反映される
ってのもおかしいしやっぱり無理だろうな
ナイキのバンドもディスコンになるのかね
あの穴だらけバンド結構重宝していたから2,3本買っておこうかな
>>889 >>866読んで、Nike Run Clupアプリ入れたら
ノーマルS6でNike文字盤出せるようになったよ
メンバー登録とかしないままアプリを削除した後も、
Nike文字盤使えてるよ
>>892 まじか!ありがとう
>>866に書かれてたのね見落としてたわ
ナイキアプリ入れなくても普通に文字盤選べたぞ?
何でだろう
どうでもいいけど
NIKEアプリ入れてもNIKE文字盤反映されないんだけど、、
>>894 s7?s6だからなのかNikeアプリ入れても
Nike文字盤こないわ
>>895 もうちょっと詳しく書いてみる。
俺の場合は、Nike Training Clubを入れても文字盤でなかったが、
続いてNike Run Clubを入れたら、Nike文字盤が選べるようになった。
その後、2つのアプリをログインしないまま削除したが、文字盤は使えている。
ノーマルS6。
>>897 ありがとう
両方入れてみて2つともメンバー登録したが
NIKE文字盤見当たらない、、
>>896 S4だよ
AW本体から文字盤追加開いたら普通にナイキ文字盤出た
iPhoneアプリから文字盤追加だと出なかったけどナイキアプリ入れたら出たからそういうことかな
>>898 それは残念だな。。。
他の人はナイキ文字盤見えるようになった?
機種名と共に書いてみて?
もちろんナイキモデルの人は書かなくていいよww
Nike関連不具合出てるみたい、詳しくはTwitter参照
>>899 >>900 ありがとう
2つNIKEアプリ入れてAW本体の方から文字盤追加開いても
NIKE文字盤見当たらない、、
s6エルメスです
>>902 エルメス関係あんのかな。
ちなみに俺のはナイキじゃないと言う意味でノーマルS6と書いたけど、
S6エディションだよ。
>>901 ありがとうみてきた
エルメスというかステンレスでも出てない報告あるね
>>900 キャバクラ行く金があるなら最新モデル買えよ(笑)
>>903 エディションで出るのか、、Twitterだとステンレスも出てない人いるみたいだが
(ステンレスの人がNIKEアプリ試してない可能性もあるけど)
アルミとチタンは使えてステンレス使えないってのもおかしな話だし不具合かな
>>900 なにが書いてみて
だ
池沼の分際で仕切ろうとするなよ
>>907 機種ですぐ分かる話じゃないか。しばらく情報収集かな。
>>906 え?普通キャバクラ行って、金が余ったらAppleWatchじゃね?
まあ、俺が行ってんのはキャバクラじゃなくてラウンジだけどなwww
>>909 せやな
Twitterだとエルメスモデルで出てない人他にもいるみたいだから待ってみる
日常的には使わんかもしれんがNIKEバンドも持ってるし1度くらいは楽しみたい
>>905 まだ設定してないだけかもしれんが
右上のバッテリー残量が数字で%表記できるようになったよ
>>910 そこ、ラウンジじゃなくて知的障害者施設の談話室だろ
文字盤か・・・以前はコード書いて自作の文字盤作って遊んでいたけど最近ご無沙汰だな
ウルトラにも適用できるなら久々にまた作ってみるかな
実機ってキャリアはもう店頭展示してんの?
Apple店にあったのは知ってる
>>914 長いから途中省略して「知的な談話室」なwww
お姉さんに面白いお話できないバカはお断りwww
>>917 お姉さんはいいとしても、金払って相手してもらうって虚しくないか?
普通に働いてたりしたらサークルやらコンパやらで普通の女性と普通に楽しく過ごせるだろうに
>>917 お姉さん=職員さんか
あまり負担かけるなよ
>>918 その解釈、恋人募集中の童貞かよwwww
一般女性:性別による扱い無し。仕事仲間か友達としての会話のみ。
彼女、妻:特別な人としての会話。
プロフェッショナルな方々:???
さて、何が入るでしょう?www
>>920 そう興奮せずに
健常者様に迷惑かけちゃいけません
まじで「俺モテるんだよ」とか自慢する奴がたまにいるけど
どこで知り合ったの?って聞いたら
「キャバクラ」とかいう真正のバカがいるから世の中面白いよな
ガーミン、画面暗いし色味が悪い
>>923 キャバクラでも外に連れ出せる男と
連れ出せない男がいる
向こうも嫌な客と同伴したくないよ
逆に考えろ
ババアにメシ奢られて美味いか?
>>926 お金払って接待受ける関係だからさ
相手を基本、「モテてる」と勘違いさせていい気持ちにさせる場所なんだよ
お金払わないで女に相手してもらえてるか?で判断しようね。
>>926 だから、それ普通の人とは根本的なステージが違うんだからこっちの世界の人から見たら虚しいだけだって
もう一度言うけど、健常者様に迷惑かけちゃいけません
>>926 いやいや、同伴がモテる証拠とかwwww
いいからお前はウルトラ買っとけwwww
なんか頭のおかしいやつがキャバクラでモテるモテないとか言ってアップルウォッチのスレで大暴れ
>>934 お前ゴールデンコンセプトのプロダクツ見ても同じこと言えんの?
https://goldenconcept.jp/ >>930 初手は同伴からだろ
次は出勤日関係なくデートに連れ出せるかだ
キャバクラでオレ持ててる自慢、はじめて見た
いるんだなそういう奴も
今までタウンユースはリンクブレスレットだったけど、ヴォー・スウィフトで良さげな色が増えてきたな
集めてみようかな
誰だよ、また次スレ建ててるのw
早いよ
一応重複したら手間だから貼っとく
>>950 Apple Watch Part 319
http://2chb.net/r/apple2/1662812209/ 来年は、ウルトラMINIとかいう名称で45ミリサイズ出してくると絶望しとくは
買いたくても49は流石にデカくて買えないよw
七が神端末になった
キーボード便利すぎ やっぱこれくらいのサイズないとね
>>941 それ荒らしが立てたスレだからなあ
正式に立て直した方が良い
このスレの
>>1を使って、新たに立てた方が良いと思う
319が嫌なら、317を建てれば良いと思う
319もそのうち使うって事で
貧困層はApple製品買えなくなってきたね。
日本終わり過ぎや
すべて安倍ちゃんのおかげやで。
しっかり国葬儀で黙祷してやるんやで。
>>950 なんでだよSE2は現行最軽量機種に進化したぞ?
WatchOS9やっと終わった何でこんなに重いの?
ステンレスモデルの人でNike文字盤出た人おるん?
Nikeはアルミモデルだったから。。とかいうしょーもないバグなのかい?
>>955 次のwatchOSでNIKE文字盤が全てのAWで使える様になります
W3はアップデートから外されてますから、
たぶんW4以降なら使えるのではないかな
Apple Watchの充電ケーブルがタイプCになってるなんて、知りませんでした。6使いより
乗り換えアプリも使えないうんこ Watch出されても
今ある319スレは完全にルール無視の乱立野良スレなので新しく319立てようと思います。
>>949 俺もPart317で立てちゃう方を希望だな。
Part319スレにみゆなが移動した瞬間にクソテンプレでPart320 を立てられるのが目に見える。クソテンプレでも立てたら使うというルールの穴を突かれて続けてる形。
ルール見直した方がいいよ。
>>950 終わりでもなんでもいいけどよ
はよ次スレ立てろやゴミ
>>955 ナイキモデルが無くなる代わりに次のOSで普通のウォッチでも使えるようになるよ
ただ、Nikeモデルだけど正直すぐ飽きるw
>>964 その回答だと使った事ないと言うのがわかった
iPhoneと用途がまるで別物でしょ
>>964 都内だとApple Watchの方は文字通り乗り換えの時に威力発揮するiPhoneのやつと別物
日本が貧しくなったーとか言ってるやつは自分の怠けのせいで自分だけが貧乏になっただけなやつ
なんでも周りのせいにするからそんなふうになったというのを理解できないw
>>957 私の書き込み遡ってもらえればわかるけど
s6ステンレス(エルメス)も使えてないよ
>>967 そもそもAWで乗り換え情報を見ることに使い道がないな
>>971 メチャ好きな色なんだけど、ウルトラに買い替えるならオレンジかゴールド、グリ・メイヤーがいいかなとは思っている
ブラックモデル出てくれたらなあ
新作発表では周期記録としか言ってなかったけど
この機能なら普通に発熱を検出できそうだけどなぁ
(写真の文字をコピペできるの便利だね)
> 手首で測定した体温とは、睡眠中にApple Watch で測定した身体の体温に関連する測定値です。このデータは基準値からの変動、睡眠中に測定された最近の平均値として表示されます。人によって手首で測定する体温の基準は異なりますが、手首で測定した体温の夜間の変化を記録することで、健康状態を把握することができます。
体温は自然に変動し、食事、運動、飲酒の量、または月経周期や病気などの生理的要因によって夜ごとに変わる可能性があります。また、睡眠環境などの外部要因によっても影響を受けることがあります。基準値から摂氏1°C(華氏1.8°F)以内の変動は一般的です。
手首で測定した体温の各値は、“睡眠"集中モードがオンになっている際の睡眠中に測定された複数の値の平均です。
>>974 オレンジかグリメイヤーおすすめ
男性ならゴールドよりバレニアのフォーヴの方がいい気がする
45mmあった気がするけど今年はないの?
グリメイヤーは確かエルメスの今年SSのカラーだから新しいし
あとエルメスブティック限定でエトープが今年も販売されてるよ
41mmのドゥブルトゥールでエトープかグリメイヤーがあったら
間違いなくそれにしたわ
>>951 岸田だろ
岸田になってからいきなり円安が加速したんだからな
>>961 あるが?何言ってんの?
iPhoneもApple Watchも買うの諦めたら今年Magic track padしか買ってねー
ついにApple卒業かな
>>974 グリ・メイヤー買って! 持ってるけどHディアゴナル羨ましい
ってUltraに合わせるんッスか?!
>>977 マジレスすると黒田の買いオペやろ
昨年秋ごろからFRBの利上げ観測はあったし日本はもちろん利上げなんてできるわけもなく
金利差で円売りドル買い圧力
戦争でエネルギーを輸入に頼ってる日本は貿易赤字これも円売り圧力
もともと円安の地盤があったところに無限買いオペやぞ
確か最初に3月中旬に単発で買いオペ、その後に月末に無限買いオペ発表したけど
最初の買いオペがトリガーとなって円安加速してるよ
過去のヘッドラインとチャート見返してみたらいい
>>980 うんw
バッテリーの持ちとGPSが都心で使えそうだからウルトラにしてみようと思ってる
運動時に使うことの方が多いしね
ウルトラの耐水性能低すぎてアウトドアで使ってたらg-shockユーザーやダイバーズウォッチユーザーから見下されそう
>>978 Garminにそのアプリないって話かと
>>985 マウント取りに来られるスレだろ何故かわざわざこのスレに他社が出張してきてる
>>988 100m耐水だと水深40mまででしかダイビングで使えないらしい
g-shockやダイバーズウォッチは200mで使える
そういやG-SHOCKのスマートウォッチもあったな
泥スマ使ってたら、こっちにしてたかも
>>990 200メートル潜る人、日本に何人いるんだよ?
インドア派がウルトラ買う言い訳してるけど
あんた等がターゲットだから堂々と買えよw
>>994 確かにキャバクラ通いはインドア派だからなwww
-curl
lud20250118121354caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/apple2/1662453447/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「Apple Watch Part 316 ->画像>28枚 」を見た人も見ています:
・Apple Watch Part8
・Apple Watchどれ買う?
・Apple Watch Part9
・Apple Watch Part 215
・Apple Watch Part 294
・Apple Watch Part161
・Apple Watch Part 315
・Apple Watch Part 244
・Apple Watch Part 226
・Apple Watch Part 183
・Apple Watch Part103
・【総合】Apple Watch
・Apple Watch Part124
・Apple Watch Part115
・Apple Watch Part95
・Apple Watch Part129
・Apple Watch Part 287
・Apple Watch Part 330
・Apple Watch Part113
・Apple Watch Part 357
・Apple Watch Part 340
・Apple Watch Part 339
・Apple Watch Part121
・Apple Watch Part 261
・Apple Watch Part 294
・Apple Watch Part 207
・Apple Watch Part 342
・Apple Watch Part112
・Apple Watch Part 272
・Apple Watch Part 335
・Apple Watch Part181
・Apple Watch Part 205
・Apple Watch Part152
・Apple Watch Part 222
・Apple Watch Part 219
・Apple Watch Part 203
・Apple Watch Part 260
・Apple Watch Part127
・Apple Watch Part 274
・Apple Watch Part 332
・Apple Watch Part132
・Apple Watch Part 210
・Apple Watch Part 350
・Apple Watch Part174
・Apple Watch Part 315
・Apple Watch Part 246
・Apple Watch Part 349
・Apple Watch Part 285
・Apple Watch Part 299
・Apple Watch Part 252
・Apple Watch Part 341
・Apple Watch Part 288
・Apple Watch Part 220
・Apple Watch Part163
・Apple Watch Part 319
・Apple Watch Part 320
・Apple Watch Part 335
・Apple Watch Part 310
・Apple Watch Part 211
・Apple Watch Part 221
・Apple Watch Part 223
・Apple Watch Part 245
・Apple Watch Part 228
・Apple Watch Part 203
・Apple Watch Part 217
・Apple Watch Part 295
21:38:47 up 89 days, 22:37, 0 users, load average: 19.26, 16.82, 15.75
in 0.15196299552917 sec
@0.15196299552917@0b7 on 071610
|