◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
Apple Watch Part 305 YouTube動画>1本 ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/apple2/1646829448/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
●公式サイト
https://www.apple.com/jp/watch/ ●公式ユーザーガイド
https://support.apple.com/ja-jp/guide/watch/welcome/watchos ●Apple Watch Series 7、発表!
https://www.apple.com/jp/apple-watch-series-7/ ●次スレ
>>970が宣言して立てましょう
970が無理なら次に宣言した人が立てましょう
○質問する前に一通り読もう
購入前
・AppleCare+は購入後30日間、加入期間に猶予があるのでゆっくり考えよう、迷ったら加入を推奨
・バンドは38、40、41mmおよび42、44、45mmにてそれぞれ互換性あり。
・セルラーモデルは契約しなくてもGPSモデルとして使える
・本体カラーとバンドの組み合わせで悩んだら
→公式のApple Watch Studioを利用しよう
https://www.apple.com/jp/shop/studio 購入後
・公式オンラインとナイキストアで購入した場合到着後2週間以内は返品&全額返金可能、常識の範囲内で利用しよう
・突然再生中画面が出る場合はWatchアプリ→一般→画面をスリープ解除→オーディオAppを自動起動を確認すべし
・その他、動作がおかしいと思ったら大抵はググれば解決するのでまずググろう、それでも無理ならここで聞こう
・サイズ論争をすることを禁止します
・45じぃの書き込みを禁止します
前スレ
Apple Watch Part 296
http://2chb.net/r/apple2/1639127218/ アメリカ西側、ロシア中国の対立は芝居。
アメリカ、西側、ロシア、中国は共同で宇宙人と戦争して勝とうとしてる(勝てる見込みは無い)…世界はこれを目標に動いてる。
日本の総理大臣と日本国憲法の上にアメリカがいる(日米地位協定、日米合同委員会)。
日米合同委員会には日本の政治家は出席しない。
アメリカ、西側、ロシア、中国は「宇宙人が2031年に人類を滅ぼす(木村秋則と松原照子の説)」という情報を知ってる(宇宙人UFOの詳細メールを世界中3千ヵ所以上に合計1万通以上、送信してある)。
日本の自衛隊からは「情報提供ありがとうございます」って返信があった。
自衛隊の総理大臣も知らない闇組織「別班」がUFO情報の分析をしてるはず。
自衛隊の最高機密、宇宙人UFOの事は総理大臣や大臣や政治家には知らされない。
-------------------------
アメリカ軍のUFOはすでに完成して配備されてる。
日本では三沢基地や沖縄に配備されてるらしい。
アメリカ軍は三角形のUFO(TR-3A、TR-3B)とプラズマUFO(プラズマ兵器)がある。
TR-3Bは超高速で移動するだけでなく瞬間移動もする。
アメリカ国防省から流出したUFO動画はアメリカ軍のUFOの性能を世界(おもにロシアや中国)にアピールするためにわざとリークした可能性がある。
アメリカ軍は本物のUFOに何度も攻撃を仕掛けているがまったく歯が立たない。
本物のUFOはアメリカ軍に攻撃したことは1回も無いらしい。
-------------------------
~ロズウェル事件~(1947年7月2日にアメリカ合衆国ニューメキシコ州ロズウェル付近でUFOが墜落)
UFOが2機墜落した。
1機はバラバラに壊れ、もう1機は200キロ離れたところに壊れないで墜落し中から3人の遺体とヘブライ語で書かれた聖書が発見された。
聖書は途中から自分たちの事が書かれていた(日記にしてた?)。
3人は黄色人種(モンゴロイド)で血液型はO型で目が一重だった。
3人とも男で身長は1メートルちょっと。
遺伝子を調べたら人類と同じだった。
遺伝子の特徴は日本人の4割とユダヤ人と同じだった。
このときアメリカ軍(世界最高権力組織)は敵の正体を知り、勝てるのではないかと思い、勝つための戦略を今日まで取ってきたのが今の世界であり日本。
アメリカ軍の最終目標は宇宙人と戦争して勝つこと。
~人類の歴史は2031年で終わり~
木村秋則
「長さが5キロメートル以上あるUFOの内部で宇宙人(人類と同じ姿をしてるが人類より綺麗で朗らかでギリシャ彫刻のような顔をしてる)から地球カレンダーを見せられた。
それにこれから地球で起こることが書かれていた。
それを見ていくと枚数が少なかったのでなんでここで終わるのと聞いたら『そこで人類の歴史は終わり』と言われた」
それは口外してはいけないことになっていたが2019年に木村秋則は酒に酔ってその年をポロッと言ってしまった。
それが2031年。
木村秋則によると
・長さが5キロメートル以上あるUFOには5万人の宇宙人が乗ってる。
・宇宙人は物を小さくする爆弾を持ってる。
・小型のUFOの側面の壁の厚さはビニール袋より薄い。これを手で触ると透明になり外が見えた。これのサンプルを手で折ろうとしても折れず、足で踏んでもまったく変形しないほど硬かった。
・宇宙人は人類をすごく見下してる。
・人類は120~130種類ほどの元素しか知らない。使ってるのは20~30種類ほど。宇宙人は250種類の元素を使ってる。
・宇宙人のUFOは人類が10億年かかる距離を一瞬で移動できる。
・宇宙人は空中を浮遊できる。
・宇宙人は手を使わずに家の窓や扉を開けることができる。
・宇宙人との会話はテレパシー。考えたことがすぐに宇宙人に伝わり答えが返ってくる(頭の後ろから聞こえてくる)。
木村秋則(世界で初めて無農薬・無施肥のリンゴの栽培に成功した日本の農家)
グレイやビッグフットは宇宙人が作った生体ロボット。
木村秋則「人類は何とかしないと駄目だよ。もう残された時間が無いのだから・・・」
↑キリストが亡くなった31年?から2000年?間でダメだったら滅ぼすと決めてたみたい。
ウクライナ戦争はCIAが「宇宙人UFOと自分たちのUFO」の話題を止めさせるために東西の冷戦を作り出そうとして起こしたもの(911や米ソの冷戦も同じ理由)
3年?ほど前から話題のチックタックUFO(A14)はアメリカ軍のUFOです
これ1機で巨大空母1隻を破壊できるそうです
世界最高権力組織(アメリカ軍、CIA…)のUFOが宇宙人を装って他国を攻撃しジェノサイド(民族虐殺)する可能性がある
アメリカ軍の最終目標は宇宙人と戦争して勝つこと
もう先進国は統一されている
世界最高権力組織の科学技術は一般社会より50~100年進んでいる
支配者たちの頭には国という概念は無いと考えるべき
・CIAは当時、頻繁に起きていたUFOの目撃と墜落を隠蔽するために急遽創設された組織
・NASAは月にある宇宙人が建てたと思われるビル(高さ15階)を探索し、月にあるUFOを回収するための組織
・米ソの冷戦は当時、市民の間で頻繁に目撃されていたUFOの話題を止めさせるための芝居
・911(2001年9月11日)はCIAが南極のボストーク湖の巨大な人工構造物(2001年4月)とUFOディスクロージャー・プロジェクト(2001年5月9日)の話題を止めさせるために起こした事件
このコピペこのスレにだけいるけど荒らすの目的かな?
前のスレの最後は新スレ立てさせないように必死なのいたけどあれはなんだったんだろ?
一部のアホというか45ミリ派が暴れてただけ
追い出しルール作られたくないんだよ
Apple Watchっていつまで四角なんだろ?
そろそろ三角や丸型も出てきていいと思うんだけど
今の型にこだわるなら見た目に変化無さそうだな
あくまでスマホと同じでアプリを色々ストアからインストールしてタッチパネルで使うがコンセプトだから変わらんかと
液晶は四角でいいけど本体は丸型でもいいとは思うけどな
バンドを定期的に買ってる?
最近、買ってなくて飽きてきた
>>17 2年サイクルで買い替えるけどバンドは純正1本、サードはいいのあったら買う感じかな
S7買ってからは2本かったけどS9までにあと2-3本は多分買うと思う
S8そろそろ情報きてもいいのに噂が何もないのな
性能的に変わらない感じになるのかね?
>>20 Apple Watchって発売前にそんな情報出るもん?
S6買って次で買い替え予定だけどこの前3種類出るんじゃないかって情報はあったね
Apple Watchケース問題ってら結局どうなったのよ
ケースや保護フィルムは貼らないって人の方が多いのかね?
>>21 例年ならこの時期はリーカーが騒ぎ出してリーク祭りになるのに今年は皆だんまりだね
そういえばair5やSE3もリーク情報かなり少なかったね
Appleが情報かなり抑えにかかってる感じなんかね
Appleもギリギリまで情報出さないとか俺たちの知る権利を阻害してるよな
どんな製品になるのか情報は出すべきだわ
Appleの最近の情報遮断ぷり神経質の域を超えてるね
リーカーにも法的措置を取るって脅してるみたいだし
S7のステシル買ったわ
45ミリ買ったけどデカすぎるってことはなくて安心
Apple Watchは傷だらけになってと仕方ないかな
そう言う消耗品と割り切ったわ
>>30 おれも全く保護してない。保護してるといえば上着に隠れる時くらいで半袖の夏はコツンコツンと改札に直接当ててる。
わざと雑に扱うことはないけど、道具を使った後の使った感も感じたい。
iPhoneもケースに入れて質感を変えてしまうのが嫌。
フィルムだけ貼ってる
今のフィルムは本当に性能上がってて貼ってるかも分からない感じだからいいよ
操作も問題なし
https://iphone-mania.jp/news-444224/ とりあえずS8に血糖値や血圧測定が来ないっぽい
S8はマイチェンになりそうだな
でも演算装置は大幅にアップするからそれだけでマイチェンじゃねえし
てか、血糖値が英語でブラッドシュガーってのは知らなかった
S8は3種類出るとしても中身はさほど変わらんだろうね
そうなるとS7のマイチェンだから機能的に大差ないし
S9の時に機能増えるだろうしS7買った人はかなりいいサイクルの購入と言える
でも演算装置は大幅にアップするからそれだけでマイチェンじゃねえし
性能アップが体感できるほどの差ならそうだけど
Apple Watchの使い方で体感できるほどの性能差でるかね?
マダ発売されてないのに差がないとか、性の差が出るか?とかバカなのか?
S6やS7で今まで差を感じたことないし
1世代でそんな差を感じたことはない
お前ら、レインボーエディションとかブラックユニティ買ってるか?
近くのヨドバシでは、Apple Watchのバンドの種類が減ってしまった。
特にマジックテープのバンドはほとんどない。あっても気持ちが悪い色。
やっぱ純正かなー。久しぶりにソロループを買おうかな。気持ち悪い色を試したひ!
ahoにプロセッサの話しをしても何かわかってない説
S7今日買ってくるわ
最近割と売ってるとこ見かけるし手に入れやすいな
iphoneアップデートしないとApple Watchをアップデートさせないてきな表示がでてあきらめた
>>55 そりゃウォッチosはiOSに内包されているからな
アップルウォッチって何ができるの?
スマホに届いたメールとかの通知を受け取れたりするの?
出来るよん
LINEも文章閲覧だけなら既読がつかない
返信する時は定型文か音再入力になるけど
>>58 ありがとうございます。
仕事でリアルタイムで通知を気にしなければいけないことが増えてきたので一番安いの買ってみます。
ニュースアプリによるけど余計なの配信しない設定にして緊急ニュースだけ配信に設定しての配信も便利
Yahooニュースとかより1時間以上早く届く場合によっちゃ半日位
女性のApple Watchって少ない?付けた人に出会ったことがないので
今まで見た目重視でGarmin使ってたけど、Bluetooth勝手に切れたりしてたから寿命かなーと思って新しいのを買おうとして店に行ったらGarminはそういうのが多くて仕様ですって言われた
試しに家族の古いApple Watch使ってみたけどサクサク動くし見やすい
ネックは大きくてゴツいことと毎日充電必須なこと
バンドとかカバーで色を可愛いのにしたらゴツさがやわらぐ?
好みと言われればそれまでだけど、仕事にも付けて行くからスーツやオフィスカジュアルに合うかが不安です
GarminとApple Watchってそもそも方向性が全く違う製品だけど大丈夫なんかな?
とりあえず通知が来れば良いかなーくらいの用途です
Apple Watchは使ってみて操作性がよく便利だけど機能が多すぎて自分には使いこなせないかもと不安があります
保険会社と連携するプランを使ってるので、メーカーが限られてしまって…
機能じゃなくてアプリを使うものだからね
iPhoneより機能ある機能ある言ってたガラケーは滅んだけど
無印だとカメラ付き売ってるけど流石にこれは日本の場合いつもの同調圧力でダメそう
それ言っちゃスマホなんて本質的にはここ10年何も変わってないじゃん性能が変わっただけで逆にテレビが見れる!ってゴリ押ししてたけどワンセグなんて絶滅状態で機能は減ったくらい
スマホの本質はネットコンテンツとアプリを使うってのがメンイなんやし
>>63 あー通知メインならApple Watchの方がいいかなアプリの対応の速さ的に
LINEなんてApple Watch以外だとwearOSで先週やっと出たくらいでしかもwearOSの機種めっちゃいろんなメーカーから出てるのに対応してるのがGalaxy Watch4だけという
>>69 ありがとうございます!
可愛いベルトを探してどうにか馴染むようにしようと思います
シリーズ4以降は少しスリムになり、ずんぐりむっくり感が薄まっている。
女で7の41着けてます
文字盤やベルトで楽しめるので可愛くなるよ
>>72 ありがとうございます!
おすすめのバンドがあれば教えて欲しいです
シリコンか、ステンレスか悩んでいます
>>73 うわー、使ってる全単語おもしろくないやん
>>70 かわいいバンドならcasetifyいろいろあるよ。ディズニーとかポケモンとかコラボが。あと香港ディズニーにシリコンのバンド売ってる。メルカリとかでそれ出品してる人いるよ。
>>77 それはよい転売ヤー。普通の方法では入手できない物を外国で仕入れてきて国内で転売する。国税庁に通報案件だけどな。
>>74 好みがあるからなぁ
私はApple 純正のバンドが結構好き
ミラネーゼとかチョークモダンバックルとか
仕事の際つけてるからどうしてもこういうのになる
地震すごかったけど、なんの役にも立たなかったApple Watchで草
むしろ停電になると時計機能すら危ういApple Watchで草
ウクライナ難民だれもApple Watchつけてなくて草
地震で電車運行情報とニュース通知1時くらいまでApple Watchにめっちゃきた既に家にいたからよかったけど
だいぶ前にWatchに住民避難してたウクライナの劇場爆撃されたって来たけど誤報かこれ
久しぶりにソロループを買うんだが、フィッティングの紙はきつめに巻くのが今でも基本かい?
>>88 そうだよ
おかんの腕のサイズを測ったら1年前より1サイズ小さくなってて寂しくなったわ
おれ、裁縫用のメジャーで測ったら15センチだったんだが、アップルの紙製の測定ツールでギューギュー締め付けたら2、まーこんなもんだろうとしたら3
手首の細さはマミー譲りだからしゃーないわ。
初めてソロループ買うときも心配で銀座で試したけど、その時のサイズを忘れてしまった、、、
数ヶ月で裂け目ができて捨てたんだが、装着時に手の甲が擦れて真っ赤になるのが苦痛だったw
https://bokete.jp/odai/6208382 Appleウォッチを左手首に着けて
Suicaで駅の改札機を通る瞬間の
ブザマでマヌケで滑稽な様相
>>14 Appleは金あるんだからSEは丸型とかやったらいいのにな
>>88 一回サイズでか過ぎて交換してもらったよ。
メインのiPhoneとペアリングしつつ、家に置きっぱなしのサブ機iPhone番号とウォッチナンバープラン契約して両方着信通知可能にするなんて使い方可能かな?やっぱサブの方とペアリングしなきゃダメ?
そんな使い方してる人いる?
アップデートしたら為替の小数点以下が表示されないクソ仕様になった
最近s6の44mm買ったんだけどカリフォルニアの文字盤ってシリーズごとにレイアウト異なるの?
Webに上がってるカリフォルニアの文字盤よりも時刻の数字の距離が近い気がして。ちなみに設定で文字を太くはオフにしてる
今日seを買ってきたのですがseの電源を入れiphoneのペアリングを押してもエラーばかりでまったくペアリングができません
何度かに一回はペアリングができでも次はアプデができなく最初に戻ります
これは初期不良でしょうか?
>>104 こんなとこで質問してないで、とっととAppleサポートに電話しなよ
>>107 >>こんなとこで質問してないで、とっととAppleサポートに電話しなよ
↑
こいつあちこちで同じこと書いてる基地外
使わなくて色々切っててもバッテリーもりもり減っていくな
マジレスすると全部切ると4日以上持つがヘルスケア系、万歩計とか心拍数含めて全部切ってバックグラウンド更新も切って通知全オフして位置情報もオフ、割とバッテリーが食うWi-FiとBluetoothもオフ
が、ここまで切ればもはやただの時計
寝てたり動いてないと減りが遅いのはヘルスケアで身体の動き常に計測しとるから
Apple Watchでの顔認証必要ないならWi-Fiオフでも良い。てかむしろ切っとかないと無駄にバッテリー食う
顔認証は繋がってなくてもWi-Fi必須だったから
ヘルスケアとWi-Fiはもりもり食うなあれが腕の動きやら高さやら階段やら歩数やら見てるから寝てたら減らんけど切ろうとはおもわんな常時点灯でも前日寝る前から家帰った時点で60%以上残ってるし
やはり常時点灯はあったほうがいいかね?
デスクワーク3割 肉体労働7割くらいなんだが
充電しようと思ったらなんなのこれ、、、
できないよおおおおおお
変換するやつ持ってないし!早く言って!
常時点灯は最初しか使わんかったな。
でも、使ったと言う満足感を得た事と、使える状態であることは大きいと思う。
常時点灯でも楽勝で風呂入るまで半分以上残ってて持つから常時点灯で使っとるわ
寝る時は流石にオフにしとるけど元々時計つけてたから付いてないと違和感があったんで
できるけど使わないのと最初からできないのは大違い。
自分はSEから7に変えたけど、常時点灯は使用頻度が少なくてもあれば絶対便利。
表示領域拡大も想像以上で、これだけでも6か5のセール品か中古との差額を補って余りある。
常時点灯で傾けて点灯はオフが一番
時計として使いやすい
人がいても動かないときは部屋の明かりを点灯しない人
なんで使っていないMacやPCが自動的にスリープ状態になるか理解できないんだろう
腕時計から移行したから常時点灯だな
場面によっちゃ腕動かして時計気にしてるってジェスチャーする必要ないし
時計をチラ見すれば、それだけで時間を気にしているって相手に思われるわ
満員電車の方でやっとの時の吊り革状態はオンにしてるわ上向いてると捻っても点灯せんし
個人的には、ディスプレイの常時点灯は必須だと思ってるけど(だって時計だもの)人によっては必要ないのかもしれない。
大体常時点灯って言っても表示が変わる
あれを常時点灯って呼ぶのは詐欺だろう
>>137 なんでそんなに必死なのか知らんけどJRの人でもそれ通勤時間ならほとんどの人が見れないくらいパンパンだと思うし都内に限って言えば私鉄地下鉄はJRの3倍の駅あるから表示殆どない電車の方が多いぞ
>>138 停車駅案内は一番見やすい位置に付けてある
それによっぽど延滞運転でもしてなければ、
通勤時の経過時間くらいは体感でわかるだろう
常時点灯をオフにするだけでバッテリーの持ちは1割は違う
これだけでも、オフにする意味があるだろう
その理屈で言ったら電車内に時計なんて必要ないってなっちゃう
時刻表示は付けてる本人が見るためにある
自分が見ていない時に表示する意味なんて全くない
キチガイか自分本位でしかない、器量の狭い奴ですね
それとも常時点灯を切らないと死ぬ人w
ま、それはAppleに言ったほうがいいなAppleも頑なに必要ないからって付けてなかったけど結局求められすぎて超珍しく折れてseries5からわざわざ搭載したくらいだし
それ言ったらスマートウォッチだとGarminとかGALAXYも常時点灯がデフォなんだし
きょうのNG
ID:N6ledZ4+ [14/14]
心肺機能って純正アプリのワークアウトを起動してないと計測してくれないの?
NikeのNRCってアプリでウォーキングしても心肺機能のデータが記録されない。
試しにワークアウトとNRC両方同時に使ったら記録されてた。
明るさ落とさず、表示項目も変えず、それで1週間持つなら受け容れても良いぞ
>>153 心肺機能は運動しないとわからんからね心肺機能自体通常時と運動時の比較なんだから
タイマーの振動って変えられないですか?
通知の振動を変えられることは知ってます
ダンスワークアウトを選んで30分経ったらくれた。
>>61 女のApple Watchって都内なら見ない日ないくらい普通だよ
lud20241216053658このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/apple2/1646829448/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「Apple Watch Part 305 YouTube動画>1本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・Apple Watch Part115
・Apple Watch Part72
・Apple Watch Part 331
・Apple Watch Part173
・Apple Watch Part 226
・Apple Watch Part 272
・Apple Watch Part 289
・Apple Watch Part 272
・Apple Watch Part161
・Apple Watch Part 276
・Apple Watch Part177
・Apple Watch Part 69
・Apple Watch Part 203
・Apple Watch Part 332
・Apple Watch Part 259
・Apple Watch Part 224
・Apple Watch Part89
・Apple Watch Part122
・Apple Watch Part 297
・Apple Watch Part 335
・Apple Watch Part 202
・Apple Watch Part103
・Apple Watch Part 274
・Apple Watch Part174
・Apple Watch Part 293
・Apple Watch Part159
・Apple Watch Part 353
・Apple Watch Part167
・Apple Watch Part 253
・Apple Watch Part 339
・Apple Watch Part 199
・Apple Watch Part95
・Apple Watch Part157
・Apple Watch Part117
・Apple Watch Part 334
・Apple Watch Part 271
・Apple Watch Part 313
・Apple Watch Part 243
・Apple Watch Part 263
・Apple Watch Part113
・Apple Watch Part 299
・Apple Watch Part 222
・Apple Watch Part 288
・Apple Watch Part116
・Apple Watch Part 210
・Apple Watch Part 220
・Apple Watch Part112
・Apple Watch Part 217
・Apple Watch Part135
・Apple Watch Part140
・Apple Watch Part 349
・Apple Watch Part161
・Apple Watch Part 215
・Apple Watch Part 300
・Apple Watch Part 287
・Apple Watch Part 341
・Apple Watch Part 311
・Apple Watch Part 338
・Apple Watch Part118
・Apple Watch Part162
・Apple Watch Part 277
・Apple Watch Part148
・Apple Watch Part 306
・Apple Watch Part 334
・Apple watch ULTRA 1冒険目
05:36:06 up 101 days, 6:34, 0 users, load average: 7.77, 7.42, 7.43
in 1.6455819606781 sec
@1.6455819606781@0b7 on 072718
|