1 :
John Appleseed
2017/06/10(土) 03:49:11.76 ID:w3jgx909
Apple watchのアプリ全般、OS、ハードなど機能全般について扱います
売れてるとかいないとか、デザインがどうのという話はほかのスレでどうぞ
2 :
John Appleseed
2017/06/10(土) 04:20:30.91 ID:wAJ1osif
あっちのスレはホモスレになってるし、こっちの方が良さそうだな
3 :
John Appleseed
2017/06/10(土) 04:29:39.47 ID:w3jgx909
蓮コラホームじゃなくてリスト表示ができるらしいが、アルファベット順ってのが残念
最近使用した準とか指定した準とかできりゃ便利だと思う
4 :
John Appleseed
2017/06/10(土) 11:55:41.55 ID:KTR1Cg3Y
隔離としてならまだ立てなくてよかったのに
5 :
John Appleseed
2017/06/10(土) 12:35:20.57 ID:wAJ1osif
複数化アウンター、記録を残せる大麻を探してるんだが無いなぁ
こういうのこそawに向いてると思うんだが
6 :
John Appleseed
2017/06/11(日) 07:43:52.71 ID:m+jWAMZh
満充電で夜放置し、朝見ると97%くらいなことが多い
これ普通?
ちょっと減り過ぎな気がするんだが
7 :
John Appleseed
2017/06/11(日) 08:37:31.65 ID:NSMdpTDj
神経質だなw
8 :
John Appleseed
2017/06/12(月) 08:49:24.67 ID:VtnZ2lyi
いやハードの話はあっちだろ
どちらかといえばOSも
9 :
John Appleseed
2017/06/12(月) 09:01:31.06 ID:fcw2w/KJ
ムーブゴール365やっと達成した
ちょうど1年半だな
設定はスマートムーブゴールに従ってたから
おすすめ通りで行くと達成率2/3になるように出来てる感じ
10 :
John Appleseed
2017/06/12(月) 09:03:55.41 ID:9GzwHowh
純正以外でこれだけは入れて置けっておすすめアプリはなんだろう?
iPhoneだとあるけど、AWはそういうのあまり見ないね
11 :
John Appleseed
2017/06/12(月) 10:05:46.94 ID:UCUXFyAx
>>6 俺のは夜寝る前100%で朝になっても100%のままだ
12 :
John Appleseed
2017/06/13(火) 07:03:10.23 ID:o4cf2pOr
>>11 マジか
なんでだろう、iPhoneの電源切るからかな
13 :
John Appleseed
2017/06/13(火) 09:13:34.81 ID:twhb7XPn
さすがにそれはアプリスレの話題じゃない
14 :
John Appleseed
2017/06/13(火) 11:57:19.54 ID:6aVqpqz0
いや、このスレはの話題だ
15 :
John Appleseed
2017/06/13(火) 12:06:41.11 ID:PIZn9Kus
バス停マップってあぷりがバス停選択すると落ちてしまうんだが使えてる人いる?
16 :
John Appleseed
2017/06/13(火) 12:35:46.96 ID:RHeGK6vn
>>10 AutoSleep
clips
evernote
lookout
駅.locky
PROPELa
myThings
WaterMinder(無料→WaterMinder Free, 私の水バランス)
Airmail
エキサイト翻訳
Things3
あたりかな
17 :
John Appleseed
2017/06/13(火) 13:26:41.61 ID:zlYfSG1v
>>6 俺のもそんなもんだな
というか寝てる(放置してる)時間にもよるだろう
>>10 俺的必須アプリはAutoSleepとMacID
あとは人によって違うよね。メールは純正で十分だし他もそんな感じ
18 :
John Appleseed
2017/06/13(火) 14:10:59.93 ID:QbFGvg8D
何でわざわざスレチを擁護するの?
いつものアイツが自分の遊び場を確保するために必死か?w
19 :
John Appleseed
2017/06/13(火) 16:56:39.87 ID:o4cf2pOr
何が言いたいのか知らんけど、OS、ハードもここで扱うのはパート3だか4からだぞ
20 :
John Appleseed
2017/06/13(火) 17:50:36.55 ID:o4cf2pOr
アップルウォッチのおすすめアプリと言うとすでに出たけどシャザムだな
IPhone取り出してる間に音楽が終わっちまうと判別できないから手首についてるAWでってのはすごく合ってると思う
惜しいのはAWのSiriで直接聞き取り開始できないことだな
AOSの制限でできないのかな?
21 :
John Appleseed
2017/06/13(火) 23:05:59.79 ID:F5BUKm37
シリーズ2の頃か本スレが機能しなくなって荒らしの遊び場になったときも、
ここは平常運転のままだったから、アプリ以外もOKというスタンスになったんだよな
あとアプリだけに絞るとスレが落ちてしまうから、っていうのもあるか
22 :
John Appleseed
2017/06/14(水) 08:43:37.05 ID:Y23t+DSE
結局荒らしの遊び場にしてやるためにスレチを容認してるようなもんだ
23 :
John Appleseed
2017/06/14(水) 08:56:04.00 ID:/anhhLCe
アプリ以外の話とアラシがどう関係するのかイミフ
このスレもう立てないつもりだったらしいし気に入らなければあっちのスレ行けばいいだけじゃね
24 :
John Appleseed
2017/06/14(水) 16:16:11.43 ID:gNO/obqS
と、自分の遊び場を守りたい荒らしが必死
25 :
John Appleseed
2017/06/14(水) 16:31:07.91 ID:WOZJc0Ni
ラインニュースもウォッチのサポート終了
なんかawあぷりの悪いニュースが多いなぁ
26 :
John Appleseed
2017/06/14(水) 23:05:10.61 ID:cyrDyAxf
そもそもあんなちっこい画面で出来ることは限られてるからな
27 :
John Appleseed
2017/06/14(水) 23:18:12.71 ID:c4gtiaXx
iPhoneの譜面をWatchでうんたんする音ゲとかどうですかね
28 :
John Appleseed
2017/06/15(木) 00:08:54.57 ID:Eiw94Bbw
>>25 LINEはホント、AWに対してやる気ゼロだね…
読み込み遅いし、コンプリケーション化する気配もない。
それに比べて騰訊のWe ChatはAWと連携抜群で遅延も無し。
できる事もWe Chatの方が多くて便利だから…いけない事とは知りつつも、
日本のメッセンジャーアプリのシェアもWe Chatが奪えばAWに明るい未来がありそう。
LINEが主流のうちは日本にウェラブルに未来は無い。
29 :
John Appleseed
2017/06/15(木) 17:37:38.51 ID:YwEg6T8S
AWに音楽取り込んで聞いたことある?
30 :
John Appleseed
2017/06/16(金) 10:18:39.79 ID:Wysb6awo
31 :
John Appleseed
2017/06/16(金) 12:15:01.11 ID:ymxuoUkr
>>29 なくはない…
けどBluetoothイヤホンをiPhoneにペアリングさせてるからわざわざApple Watchに繋がない
32 :
John Appleseed
2017/06/16(金) 14:30:07.26 ID:KjUjNpHm
>>29 取り込もうとしても失敗するから仕方なくiPhoneから聴いてる。
33 :
John Appleseed
2017/06/16(金) 17:13:44.73 ID:Wysb6awo
>>29 あれは普段からジョギングとかするなら、たしかに便利。
でもほとんどの人はジョギングなんかしてないから無駄な機能。
それに普通に考えてiphoneを放置したまま外出する事なんてない。結局使わないね。
なかなか無いけど、仮にiphoneがバッテリー切れ起こして使えない時に、Apple Watchで音楽だけ聴く…
なんてシチュエーションがあった場合、初めて役立つ可能性がある??
34 :
John Appleseed
2017/06/16(金) 17:28:04.36 ID:Lxvy+Kv1
AWのプレイヤーはiPhone無しの環境用(ランニングとか)用の機能でしょ
たまに聴くよ、便利だよ
35 :
John Appleseed
2017/06/16(金) 21:35:44.40 ID:YUyOJix3
OS4ではワークアウトの右端ページに音楽コントローラが搭載されるくらいだしな
まぁいらんけど
36 :
John Appleseed
2017/06/17(土) 05:44:56.01 ID:NNX47NxV
nfcをサードに開放するらしいけど、
awもなのかな?
手首をドアにかざすと開場、とかできたらすごいと思うんだが
37 :
John Appleseed
2017/06/17(土) 09:22:45.16 ID:NNX47NxV
開場ではなく開錠
38 :
John Appleseed
2017/06/17(土) 11:25:27.56 ID:gRhTmTjM
39 :
John Appleseed
2017/06/17(土) 20:46:16.86 ID:BzLq9kJ9
nfcでなくともwatchが近づくと自動解錠するのはqrioとかある
40 :
John Appleseed
2017/06/17(土) 21:17:14.03 ID:NNX47NxV
>>38,39
なるほど、watchではできないと
GPSで開錠するのでしょうけど、レビュー見るとあんまりうまくいってないのが多かったんだよね
iPhone取り出してかざすのめんどうだし、AWかざせればスマートなのにね
41 :
John Appleseed
2017/06/17(土) 22:46:47.06 ID:7RT+4SL5
Apple WatchのSuicaで解除する方法もあるんじゃないかな…?
42 :
John Appleseed
2017/06/18(日) 07:50:12.53 ID:3Hveh7nz
>>40 qrioの場合、gps自体で近づいたのを認識するのではなく
家から外出して離れたことを認識するため
そうでないと家の中でも常時解錠されちゃう
ちな、レビューの評判悪さとか読んでからだと
え、結構ちゃんと解錠するじゃん、と思える程度の精度の悪さw
43 :
John Appleseed
2017/06/18(日) 09:01:51.42 ID:bSBVvQUL
まあ掌認証、WATCHの組み合わせで鍵を開けるぐらいがちょうど良いセキュリティなきがするけど。
44 :
John Appleseed
2017/06/18(日) 15:37:55.67 ID:PzCwiFal
物理カードを持ち歩かなくてもポイントカード、会員証がすべてAWに入ってくれる日は来ない者かねぇ?
AWが無理でもiPhoneに入ってくれればうれしいんだがなぁ
店舗側も物理カードを減らせればコストカットにつながると思うんだが
45 :
John Appleseed
2017/06/18(日) 15:42:12.07 ID:PzCwiFal
一応付け足しておくけど、物理カードを読み取って使う非公式アプリは除外
やっぱ店側が公式に認めた方式じゃないと迷惑になる
46 :
John Appleseed
2017/06/18(日) 15:52:12.02 ID:6a2pa3PY
>>38 NFCのタグ読み取りできるのはiPhone7/Plus専用だけど、
WatchでもOS4のGymKit使ったら、ジムマシンとのペアリング?だけは例外的にWatch単独でNFC使えるんだよな
47 :
John Appleseed
2017/06/19(月) 00:45:01.79 ID:2iX9KtM2
>>44 stocardでいいんでは?大概のポイントガードiPhoneに入るよ。AWにも入るし
48 :
John Appleseed
2017/06/19(月) 04:48:23.91 ID:lvRKWSFI
49 :
John Appleseed
2017/06/19(月) 07:07:50.15 ID:lvRKWSFI
50 :
John Appleseed
2017/06/19(月) 07:56:45.71 ID:K2r68KMA
説明文には、先送りスキップしか書いてないよ
面白そうと思ったんだが、その機能以外は純正と同じようなので
お金出すまでは至らなかった
51 :
John Appleseed
2017/06/19(月) 08:06:21.71 ID:0wCeZbVR
良いなと思ったけど次のOSでコンプリケーションに再生入れられるらしいね。
52 :
John Appleseed
2017/06/19(月) 16:42:43.60 ID:lvRKWSFI
hremote惜しいな
腕を捩じると1回振動+ビープ音が鳴って早送り
早送りボタンタップするよりずっと快適
戻し操作する方法が無いのはなんとも
ボタンにピンポイントで合わせなくても操作できるようなのがあるといいのにな
例えば画面のどこでも1タップで再生停止、2回連続タップで戻し、手首捩じって早送りとか
53 :
John Appleseed
2017/06/20(火) 09:07:04.73 ID:9F1rfzSD
Life Cycle 面白いよ
現時点ではWatchで出来る事は大してないから
Watchアプリと言って良いのかどうかわからないが
iPhoneのライフログアプリとして初めてそれなりに使えると思った
Watchで「今現在している行動が何なのか」を入力出来ると
さらに行動分析の精度が上がるからWatchアプリのアプデも期待したいし
最終的には買収されてiOSに統合されると理想的
54 :
John Appleseed
2017/06/20(火) 14:14:26.15 ID:bMTDl4Hb
マルチポイントのBTヘッドセット使ってる人、iPhoneとAWで音声のマルチポイント利用はできてる?
おれの環境ではairpodsが出た少し後に使えなくなったんだが
55 :
John Appleseed
2017/06/20(火) 19:17:28.28 ID:zZWNjhbc
うちもAPが接続時、BTのペアできないみたいだな
56 :
John Appleseed
2017/06/20(火) 21:30:12.23 ID:rnyDmx9d
なぜアプリスレで?
57 :
John Appleseed
2017/06/20(火) 21:57:19.52 ID:BYKjhN2h
>>55 他社製品を締め出ししようとしてるのかとも思ったが、
ってことはバグっぽいかな
アップルのBTはなんか安定しないな
58 :
John Appleseed
2017/06/21(水) 14:40:28.02 ID:ILtHdJLa
待ち受けにエキサイトニュースを表示させてるけど更新サイクルが長過ぎて・・・
59 :
John Appleseed
2017/06/21(水) 16:32:05.21 ID:3YFj3ecf
60 :
John Appleseed
2017/06/21(水) 22:09:51.47 ID:+MCjxSBP
61 :
John Appleseed
2017/06/21(水) 22:47:42.49 ID:HfO7sYWJ
モジュラー
62 :
John Appleseed
2017/06/22(木) 09:59:29.12 ID:AG6wdZVm
ジャック
63 :
John Appleseed
2017/06/22(木) 21:32:14.82 ID:Z9upaB3B
と
64 :
John Appleseed
2017/06/22(木) 22:15:32.43 ID:jk0sPBzF
ダニエル
65 :
John Appleseed
2017/06/23(金) 00:30:03.19 ID:ZvIMvZSW
ヤフオクアプリに期待して買ったんだけど、全然だめだね。
入札や高値更新時の通知が来ないことが結構ある。
100%通知が来ないと意味が無いのに。
iPad版も開発止めちゃったし、あまり力入れていないのかな。
66 :
John Appleseed
2017/06/23(金) 23:40:57.79 ID:qoo57hF1
筋トレするのに最適なアプリってある?
ワークアウトの「その他」って、単に心拍数しか使わないみたいだから、
それで例えば腕立てをしたところで、本当に腕立てで消費するカロリーって出るものなの?
理想的にはサードのアプリからワークアウトとして動作して、で本来の筋トレで消費するカロリーをアクティビティに反映してくれたらいいんだけど
67 :
John Appleseed
2017/06/24(土) 11:26:24.17 ID:hXnAU4/h
よくよく考えたら、ワークアウトとして動作する時点で結局「その他」扱いにされるからダメだな
Runtastic Resultsとか、アプリ側で管理するの使うしかないか
その場合はカロリー消費とかあったとしてもアクティビティとは別集計になるから、Watchユーザー的にはイマイチだな…
68 :
John Appleseed
2017/06/24(土) 13:17:48.18 ID:vsTZo+OD
実効的なデータは心拍だけで、あとは統計データなんだからおおよその目安として考えるんだよ。
たとえばウオーキングに設定しておいて、寝ててもムーブしたことになってるんだぜW
69 :
John Appleseed
2017/06/24(土) 14:35:27.83 ID:p+jUJMxJ
夢遊病患者現る
70 :
John Appleseed
2017/06/25(日) 09:31:29.76 ID:z7YAVMX1
買ったすぐは珍しくてワークアウトアプリを色々と試すけど、ほとんどあてにならないと分かると全く使わなくなる
アクティビティ稼ぎたい奴はつかってんのかな
71 :
John Appleseed
2017/06/25(日) 10:02:49.35 ID:+KrnObvk
ワークアウトを計測するという意味では純正しか使わないわな
唯一使うのはSwimWatch+
Watchしたまま泳げるプールがない日本で泳ぐ人には必須
72 :
John Appleseed
2017/06/25(日) 16:11:21.69 ID:ed/uGY8v
新osでペアリングが切れたら通知の機能がほしい
けど、そういう話出てこないから無いんだろうな(涙)
今日もaw忘れて出かけちまった
両方忘れることは無いから付けてほしいんだがなぁ、防犯のためにも良いし。
73 :
John Appleseed
2017/06/25(日) 16:34:07.57 ID:GAA6DE32
20分歩けば勝手に歩幅調整してくれるから、ワークアウトのウォーキングはたまに使ってるわ
調整値はアクティビティというか、普通の歩いた距離の方にも反映されるらしいからな
まぁ肝心のアクティビティを確認するかというと、ほとんど起動してないけど
OS4では謹賀新年チャレンジみたいなの連発してくるのかな
74 :
John Appleseed
2017/06/26(月) 09:21:19.77 ID:TAw2Xuxu
アクティビティは随時確認して励みにしてるけど
スタンドの精度がな・・
歩いているのに物を持って腕が横になっていると付かない
寝ている状態でも腕を縦に上げて振るだけで付く
これだとスタンドの意味あるのかと思わざるをえない
75 :
John Appleseed
2017/06/26(月) 09:50:57.85 ID:GfIkuT42
だから、自分で立ち歩きする習慣づけのアラームだから……精度なんて関係ない
76 :
John Appleseed
2017/06/26(月) 10:57:12.06 ID:j9QaZwCM
立ってもつかない立たなくてもつくんじゃ習慣づけにもならないだろ
77 :
John Appleseed
2017/06/26(月) 14:54:16.01 ID:GfIkuT42
何言ってんだ。文句を言う前に立ち上がれよw
78 :
John Appleseed
2017/06/27(火) 01:15:03.30 ID:p1G5JDmm
79 :
John Appleseed
2017/06/27(火) 08:53:42.82 ID:nMSxeHzX
つまらないからまたあの人かなw
80 :
John Appleseed
2017/06/27(火) 22:29:17.73 ID:IcxXr/Pu
電車の中で1時間棒立ちしてたけどカウントされなかった件について
81 :
John Appleseed
2017/06/28(水) 01:56:59.56 ID:a5/t/F+b
1時間に1回は「立って少し歩く」のが健康にいいってスタンスだから、
スタンドも歩く…というか座っててもいいけど、腕を動かさないとノーカンだよ
82 :
John Appleseed
2017/06/28(水) 08:08:46.18 ID:v9FR2hk5
電車の中でうろうろするw
83 :
John Appleseed
2017/06/28(水) 10:46:00.09 ID:Fo//nNpK
スタンドの指示が出たけど席を外せなかったから座ったまま手を軽く振ってみたらカウントされてたわ
84 :
John Appleseed
2017/06/28(水) 11:40:50.22 ID:1uW8E6c2
「立ってないのに・・・」
「立ってたのに・・・」
こうやって意識する事が大事なんだ。
とにかく定期的に立てばいい。
座りっぱなしでも何にも気にしてない頃より大きく前進している。
85 :
John Appleseed
2017/06/28(水) 14:34:38.63 ID:v9FR2hk5
スタンドって、エコノミークラス症候群を避ければいいんだよね。
軽い全身運動して、血行をよくする。
86 :
John Appleseed
2017/06/29(木) 09:06:52.35 ID:GShkj57T
習慣の話じゃなくてアプリがカウントするかどうかだから
腕が垂直方向を向いて動いていればカウントされるという今の仕様は雑すぎる
座っていても腕をだらんと下げて1分ぶらぶらしていればカウントされるんじゃ
87 :
John Appleseed
2017/06/29(木) 09:52:59.98 ID:7CinT6PH
ウェアラブル端末にどこまで求めるのか今後変わってくるだろうね
スタンドの計測は無理かも
88 :
John Appleseed
2017/06/29(木) 11:48:12.69 ID:TEzztUV5
>>86スタンドの細かい動作に云々するのはどうかな。
例えば一時間に一度ラジオ体操でもやればより健康にはいいだろうが、そんなの無理だしだからといって指示されたとおりやれば十分なわけでもないのがスタンド。
「スタンドはお飾りなんですよ!エロいおまえらにはわからないんだっ!」ということ。
89 :
John Appleseed
2017/06/29(木) 16:33:57.79 ID:3Cs1U2Aw
>>86 だからアプリの話より習慣改善が重要だから、アプリはこんなもんでいいと言ってる。
90 :
John Appleseed
2017/06/29(木) 17:23:26.21 ID:SGnRvbqg
習慣改善のためのリマインダーだよね
立ち上がって両手を振りながら歩くことにしてる
リマインドしてくれない時あるけど
91 :
John Appleseed
2017/06/29(木) 17:32:28.01 ID:s8/4MrQW
初代AWから使ってて内心感じてること。
体型や健康に気を使う意識高い系の人ではない、普通の人なら別に要らないアイテムだなと。
仕事で腕時計必須だから買ったけど、ならチプカシでも良いわけで…
92 :
John Appleseed
2017/06/29(木) 17:37:24.33 ID:SGnRvbqg
時計機能しかいらないのに、スマートウォッチ買ったの?
93 :
John Appleseed
2017/06/29(木) 17:40:41.18 ID:bh0Rbx+v
健康のために使いたくても使ってるうちに「これじゃないんだよなぁ」って思ってくるでしょ
精度も悪いし
せめて歩数計として期待してるけど
94 :
John Appleseed
2017/06/29(木) 17:50:43.83 ID:SGnRvbqg
どういう機能があれば良かったんだろうね
個人的には十分なんだが
95 :
John Appleseed
2017/06/29(木) 19:08:46.12 ID:s8/4MrQW
>>92 今さら腕時計を買うなら、時間しかわからない腕時計じゃなくて、どうせなら多機能でiphoneと連携できるApple Watchが良いと思ったから。
しかし、Apple Watchはシリーズ2ですらiphoneとの連携が覚束ない。読み込みがありモタモタしてる。
Pebbleなら編集後の変更は即座に反映されたし、LINEの受信もすんなりとできた。
今思えばPebble以外のスマートウォッチは全て失敗作だな。
96 :
John Appleseed
2017/06/29(木) 23:35:22.38 ID:MUFXT5Xf
身につけてて時間+αが付加された事に満足してる俺
97 :
John Appleseed
2017/06/29(木) 23:46:38.41 ID:dcwp6JfM
最近俺の初代機がタプテクエンジン誤爆するんだが
トントン→腕上げる→普通に文字盤→ファッ?
何なのこれ
98 :
John Appleseed
2017/06/30(金) 00:43:23.78 ID:qhO78ZC3
何度も出てる気がするけど、ヘルスケア/フィットネス目的以外ではあんまりメリット無いんじゃないかな。
俺はランニング用のNRCとサイクリング用のruntastic、あとAutoSleep、アクティビティだけでもう便利すぎておなかいっぱい、もう手放せない。
以前は心拍計付きのランニング時計とか、ガーミンのサイコンとか使ってたけどもう戻れないぐらいAWのほうが快適。
99 :
John Appleseed
2017/06/30(金) 10:11:09.81 ID:edjTo39e
>>95 そのPebbleがFitbitに買収されてオワコンなんですが
100 :
John Appleseed
2017/06/30(金) 16:32:58.06 ID:llwHTjyp
>>89 じゃアプリも端末もいらないじゃんw
自分でわかってるならそうすればいいだけの事になる
生活習慣改善のためのアプリであり端末だからこそ
改善を促すだけの精度がないと困るという事
101 :
John Appleseed
2017/06/30(金) 17:26:07.39 ID:MkNUxPSR
どうやってカウントさせる?
立って1分歩くのをどう判断させようか
室内でGPSか加速度センサー?
GPSは荒ぶるから、赤外線みたいなのを出して距離測って、高さが変わったらスタンド、その後、元の位置からの距離で?
他のメーカーのは精度高いの?
今ので十分じゃない?
リマインド来たら立って腕振り意識して歩く腕の血行良くなるかも
寝たまま腕を動かしてズルして損するのは自分だけ
102 :
John Appleseed
2017/06/30(金) 19:37:33.59 ID:5AZWyHPE
悲報 LINEニュースアプリ無くなる
悲報 Yahoo!ニュースアプリ無くなる
無くなりすぎだろ?
103 :
John Appleseed
2017/06/30(金) 20:54:21.33 ID:rHfON5P6
もうFaceTimeが搭載されたら完成でいいわ
104 :
John Appleseed
2017/07/01(土) 13:47:47.12 ID:Vl2tE1g9
105 :
John Appleseed
2017/07/01(土) 19:11:52.04 ID:p62gjc+Y
>>102 ぶっちゃけApple Watchの小さい画面でニュース見るとか全然必要ないし、なくなっても全く問題ない
ランニングと筋トレしてるが、NRCとFitness Pointはもう手放せないくらい便利に使ってるが、もっとApple Watchならではの機能を持ったアプリが出て来来ることに期待
106 :
John Appleseed
2017/07/01(土) 19:19:07.20 ID:nvD5YCKw
正直、アクティビティで見てるのはムーブだけだわ
スタンドはあてにならないし、
エクササイズは一日病気で寝てでもいない限り絶対達成する
3つのリングのうち2つは飾りみたいなもん
107 :
John Appleseed
2017/07/01(土) 19:20:15.81 ID:GCLKQQbb
おれはほんのちょっとの空き時間にラインニュースをチェックするのが楽しみだったけどな
料理注文して来るまでの間とか
バス待ってる間とか
重宝した
108 :
John Appleseed
2017/07/01(土) 19:32:55.76 ID:oqkJEbjj
Watchのアプリを起動する時間より
ポケットのiPhoneを取り出す時間の方が早いもんで
109 :
John Appleseed
2017/07/01(土) 19:41:27.04 ID:GCLKQQbb
人それぞれだがおれの場合は
カバンのチャックを開いてiPhoneを取だし、
iPhoneを操作
終わったらカバンにしまってチャックを戻す
ってのは地味にめんどくさい
置き忘れとか落下の心配も出てくるし
AWはそういうのがなくなる
110 :
John Appleseed
2017/07/01(土) 20:49:50.79 ID:Aewd2z11
情報量が圧倒的に少なすぎるから手数だけの問題じゃないな
まぁ端末の特性に合わないアプリが淘汰されるのは
端末の進化にとっても健全な事
111 :
John Appleseed
2017/07/01(土) 21:52:15.32 ID:Vl2tE1g9
アラーム起動、プリセット選んでスイッチオン
タイマー起動、プリセット選んでry
メッセージ通知受ける、プリセット選んで返信→通知内容から長文いるならiPhone取り出す
どうでもいい通知→手首挙げて確認したら手首降ろす
このくらいしか、Watchではしたくないな
そもそも操作面倒だし、10秒以上も小さい画面見たり触ったりするのアホらしいし非効率だし
まぁ好き好きか
112 :
John Appleseed
2017/07/01(土) 22:01:19.17 ID:odxdMcfB
>>105 筋トレアプリを探してた
ナイキかrunstaticか迷ってたんだが、fitness pointというのがあるんだな
もし良かったら、オススメな点や良いところを教えて
113 :
John Appleseed
2017/07/02(日) 00:42:21.48 ID:y7yhZ/rY
114 :
John Appleseed
2017/07/02(日) 02:33:37.62 ID:sVsOq9Jn
115 :
John Appleseed
2017/07/02(日) 18:08:29.99 ID:BZEzoTVb
>>111 アラーム、タイマー起動は、せっかくなんでSiriでやろう。
116 :
John Appleseed
2017/07/03(月) 00:05:41.00 ID:q/6Ryuv8
>>115 声出すの恥ずいわ
あとプリセット見て選ぶのとピンポイントで音声指示するのとでは、前者のがゆとりあるから代替にはならんよ
同じ店入っても毎回メニュー見たい派やねん
117 :
John Appleseed
2017/07/03(月) 07:50:43.15 ID:+i7YvhhQ
WATCHのシリが便利なのは店探しかな。
“コンビニ”で周囲のコンビニが探せる。“ラーメン屋”とかな。
118 :
John Appleseed
2017/07/03(月) 08:49:15.92 ID:vKLNyZXq
「タイマー10分」とか言うのはマジ便利
それくらいの一言なら人混みでも目立たないよ
119 :
John Appleseed
2017/07/03(月) 19:59:11.44 ID:04IZSWjT
タイマー〇〇分はいいな
〇〇分測って、だとちょっとハズイ
120 :
John Appleseed
2017/07/03(月) 21:02:44.28 ID:BHKjknPE
AWだとSiriga余計な一言いわないから便利だよなタイマー。
へいしリタイマー三分なんて本体に言った日にゃ…
121 :
John Appleseed
2017/07/04(火) 10:19:33.19 ID:ck//0/4d
OK Siri
122 :
John Appleseed
2017/07/04(火) 11:29:07.71 ID:ZXe2MGPs
XX時にアラームは結構やるけど、リマインドはたぶん面倒だろうと思ってやってないなw
123 :
John Appleseed
2017/07/04(火) 12:43:18.24 ID:NGGqOqgl
なんどもでてる話だけど
「完了したらタップします」
って表示されたっきり変わらんのがうっとおしいし、
IPhoneでやるより認識が少し悪いと思うがな
でもタイマーとアラーム、リマインダーは重宝している
124 :
John Appleseed
2017/07/04(火) 19:17:32.44 ID:USJYGFYL
125 :
John Appleseed
2017/07/04(火) 20:45:34.54 ID:UPmnLx2j
タイマー○○分は、料理中本当に便利。
126 :
新豊田市駅
2017/07/04(火) 22:59:31.44 ID:4HTSRmnZ
大将たち車に貼ってある貴緑色の私は誰のステッカーは取ったー!安部マリオー!
127 :
John Appleseed
2017/07/09(日) 00:13:21.23 ID:HRMDGb9n
AR的な何かで使えれば
128 :
John Appleseed
2017/07/09(日) 16:28:02.08 ID:HerKkZba
こんなゴミおもちゃ使わずにhelo lx使えば人生変わるしモテるのに、
129 :
John Appleseed
2017/07/09(日) 16:54:56.50 ID:UlU+9swK
巡回乙
130 :
John Appleseed
2017/07/09(日) 19:29:35.91 ID:4PEuJuqL
131 :
John Appleseed
2017/07/10(月) 09:36:25.06 ID:En9oe8/6
HMX-12
132 :
John Appleseed
2017/07/10(月) 09:49:52.53 ID:KN7KVwiC
はわわわ~
133 :
John Appleseed
2017/07/11(火) 09:40:45.66 ID:o6xtVlc4
懐かしすぎるだろ
134 :
John Appleseed
2017/07/12(水) 10:31:38.26 ID:EZt5cZZo
本当に座ったまま手をダラーンブラブラでスタンド付いたので拍子抜け
でも結局のところアクティビティはヘルスケアをゲーム的に表示してるだけで
本体はあくまでヘルスケアだなーと思う
ヘルスケア連携する体組成計買ったらますますデータ蓄積が楽しくなった
ヘルスケアのデータをどう活用するかが今後のWatchとiOSの命題だろうな
135 :
John Appleseed
2017/07/13(木) 00:06:37.93 ID:sZHSSZtv
でもヘルスケアはぱっと見で状況把握し辛いんだよな
その点リングはよく考えてるわ
全然見てないけど
136 :
John Appleseed
2017/07/13(木) 01:49:38.78 ID:WceVwXvd
無料のボイスレコーダーでお勧めはありますか?
137 :
John Appleseed
2017/07/13(木) 08:01:11.69 ID:SAipGGoc
国立公園チャレンジ出たね
これって前回のパターンだと連続じゃないとダメだったっけ?
138 :
John Appleseed
2017/07/13(木) 08:40:00.39 ID:vOCg5OwW
>>135 ヘルスケアのUI悪いよね
過去のデータ見るのに何タップさせるんだってーの
日本語訳がなれなくて、どこにあるかわからない項目もあった
139 :
John Appleseed
2017/07/13(木) 10:01:34.04 ID:TvP5nxPt
だからこそ機能的には完全にかぶってるアクティビティを別アプリにしてるんだろうな
ヘルスケアはアプリというより他のアプリと連携するために用意されたデータベースで
そこに書き込んだり、そこから読み出して表示する事で機能するもの
どう活かして行くかはまだこれからだが
OS標準のデータベースにずっと蓄積して行けるというのは安心感がある
140 :
John Appleseed
2017/07/13(木) 23:00:35.27 ID:sZHSSZtv
イエローストーンとか言われてもアメリカ人以外には分からんだろ
何で世界共通な母の日はスルーして、こういう地域限定っぽいのは世界にばら撒くのか
141 :
John Appleseed
2017/07/14(金) 09:18:46.54 ID:izgE9nw0
まぁメジャーイベントのたびにバッジばら撒かれても有難味がないけどね
アースデイに比べるとちょっとピンと来ないわな
142 :
John Appleseed
2017/07/15(土) 19:57:03.47 ID:wyBygDMJ
昼間は死ぬので日が落ちてからひとっ走りしてバッジ取ってみた
良い感じのステッカーがいろいろ付いてきたが相変わらず使い途は思いつかないw
143 :
John Appleseed
2017/07/15(土) 21:19:41.06 ID:mt8ucrHb
いや今回のは割と「山に行きました」「海に行きました」とかで使えるんじゃね?
144 :
John Appleseed
2017/07/15(土) 23:14:44.30 ID:ufdaUKoi
なんだ累計じゃなくて単発限定かよ
だったらせめて室内バイクも許可して欲しかった
145 :
John Appleseed
2017/07/16(日) 15:37:50.67 ID:WCx/Ai1k
国立公園支援のイベントだから、そのハイキングコースに沿ってやる以上は1回のワークアウト、且つ室外はNGでいいと思うが
146 :
John Appleseed
2017/07/16(日) 15:46:16.33 ID:nI6Q6mZ9
多分室内と言いたいんだと思うが、雨が降ったら全滅なので室内でも良いのでは
イオンとかの大型シャッピングモールなら達成できるよね
こういうイベントは達成感を得ることに意味があると思う
147 :
John Appleseed
2017/07/16(日) 21:30:33.74 ID:dUYA3aAj
人様のミスを指摘する流れからのシャッピングモールに吹いた
148 :
John Appleseed
2017/07/16(日) 23:57:58.39 ID:WCx/Ai1k
シャッピングモールで3,200件ヒットするぞ
149 :
John Appleseed
2017/07/17(月) 10:07:44.29 ID:uLDKFfGT
殺伐とした空気はよろしくないので敢えてということにしときます
猛省!!!!!