これ、今の視点(2024年)で観ると、どこが「右翼・軍国主義映画」なんだか、さっぱりわからないww
主人公とヒロインの関係なんかは、むしろ、リベラルな(?)感じすらある。。。
当時のアニメーターは、よほど、徴兵制復活が怖かったのだろうか?
やはり、時代の子なのか?
安彦が、葬る画策をしてた。
それが大きな妨害運動に発展。
当時若造の安彦に、なぜそこまでの力量があったのか。
なんで安彦?
宮崎駿がメカ作監の金田伊功に「そんなアニメやるんじゃない」と電話して、
途中で降板してえらい目にあった、
というのは、わたなべひろしさんが、ゆーちゅーぶの葦プロラジオで回顧していたけど。
東映動画の組合活動として反対運動はあったけど、なんで虫プロ出身でフリーの安彦の名前が?
実際は当時のアニメージュ連載コラムで騒動について所感を述べただけ。アニメージュ前号の記事で騒動を知ったという程度の関わり。
「リアルな戦争を描くのがアカン!!」
と、リアリティが売り(?&(笑))のロボアニメの作り手が
決心ができた
早速含んでるからな
明日はもっと多かったんじゃないの?
休んでもすることないけどな
※2022年のプロアスリート宣言も文字起こししてよ
あと
5キロ痩せるとかその程度で病院運ばれてるなら行動に移せよ
FUTURE WAR 203x年の制作を!
今度は米中決戦だ。