◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
機動戦士ガンダム 水星の魔女 617 ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/anime2/1733280499/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend::vvvvv:::donguri=2/4
!extend::vvvvv:::donguri=2/4
↑ スレ立てで1行ずつ減るので
スレ立て前にコピペして3行にしてください
"その魔女は、ガンダムを駆る。"
・荒らし、煽りは徹底放置。削除依頼: http://ace.5ch.net/saku/index.html
・法律に違反する画像・投稿動画・違法サイトの話題とURL貼りは厳禁とする
・sage進行と5chブラウザの導入を推奨: https://5ch.net/browsers.html
・次スレは >>980 が宣言してから立てること、無理ならば報告し立てれる人が宣言してから立てること
・重複・乱立スレは利用しない
■放送&配信情報
season1 MBS/TBS系全国28局ネット:2022年10月2日から2023年1月8日まで毎週日曜 17:00
season2 MBS/TBS系全国28局ネット:2023年4月9日から7月2日まで毎週日曜 17:00
配信情報詳細 → https://g-witch.net/onair
□公式サイト
https://g-witch.net/
x.com/G_Witch_M
https://www.tiktok.com/@g_witch_m
Webラジオ: https://www.onsen.ag/program/g-witch
バンダイホビー特設: https://bandai-hobby.net/site/g-witch/
(※その他の関連サイトは別に記載)
▽前スレ
機動戦士ガンダム 水星の魔女 616
http://2chb.net/r/anime2/1731062269/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:donguri=2/4: EXT was configured ■スタッフ
企画・制作:サンライズ
監督:小林 寛 副監督:安藤 良
シリーズ構成・脚本:大河内一楼 原作:矢立肇/富野由悠季
キャラクターデザイン原案:モグモ
キャラクターデザイン:田頭真理恵/戸井田珠里/高谷浩利
メカニカルデザイン:JNTHED/稲田 航/海老川兼武/形部一平/寺岡賢司/柳瀬敬之
チーフメカアニメーター:久壽米木信弥/鈴木勘太/前田清明
メカニカルコーディネーター:関西リョウジ
設定考証:白土晴一 SF考証:高島雄哉
設定協力:HISADAKE コンセプトアート:林 絢雯
プロップデザイン:絵を描くPETER/えすてぃお
美術デザイン:岡田有章/森岡賢一/金平和茂/玉森順一朗/上津康義
美術監督:佐藤 歩 色彩設計:菊地和子
撮影監督:小寺翔太 編集:重村建吾
音響監督:明田川 仁 音楽:大間々 昂
製作:バンダイナムコフィルムワークス/創通/MBS
□キャスト
スレッタ・マーキュリー :市ノ瀬加那
ミオリネ・レンブラン :Lynn
グエル・ジェターク :阿座上洋平
エラン・ケレス :花江夏樹
シャディク・ゼネリ :古川 慎
ニカ・ナナウラ :宮本侑芽(第10~12話:白石晴香)
チュアチュリー・パンランチ:富田美憂
プロスぺラ :能登麻美子
デリング・レンブラン :内田直哉
■主題歌
OP:1期「祝福」YOASOBI 、2期「slash」yama
ED:1期「君よ 気高くあれ」シユイ、2期 「Red:birthmark」アイナ・ジ・エンド
>>1おつ
年越し配信?やMBSフェスとかあるけど
こうも作品が立て込むと水星の展開の期待は薄そう
ほんとに朗報ならいくらでも聞きたいがそんな期待はもう持ってないな、この感じだと朗報ってのは無さそうだなって
玩具おもちゃとして展開も充分やったんでしょって感じがするし
それにしても似た感じの狙いの作品が平行してたとは驚いた、それもあんなビックネームの手で
いないいないばあ機能付きで子供も喜ぶ狙いかな……やるじゃないか
スレチだけど、これガンダムではないそうだけどメインカメラとか角とか顎とか要件満たしてるようにも感じる
なにがガンダムの要件かはしらない、デリングの判定待ち
似て非なるものって感じだけどな
水星はデザインも内容も若者や新規向けなのがよくわかるけど
あっちはスタッフがガチの古株勢揃いだからデザインは今風だが内容は従来に近いものになる気がする
庵野だから最後全員退場とか精神世界に行っててもおかしくない
ジーク「アクス」だから斧が主力武器…というのは安易すぎかな?
GQuuuuuuX(ジークアクス)のお陰で水星の魔女の評価が上がるな
庵野・鶴巻サマサマやで
主人公の名前て天照大御神から来てるのかね
アマテ・ユズリハとかなんか意味ありげな名前
スレッタも唯一とか、なんかそういう意味だったもんな
デザインは水星の方が好みだけど
暗い話でそこそこ面白そうだね
このキャラデザって戯言シリーズのイラストレーターか
出世したなー
水星が集団戦闘描けず1vs1の場面しか作れなくてあきれ果てたのに、またガンダムファイトかよ
もう戦争描けないなら、リアルロボットの看板下ろしてロボットプロレスのシリーズでも立ち上げとけよ
まぁ、反省点いかすだろうし水星の二の舞にはならんだろ。戦闘シーンも最初からCG積極的に入れれば人材縛りもなくストーリー進められる
水星はファンネルが強すぎたのもあるから、それが無かったらもう少しアクションするはず
…でも出てないだけである可能性もあるか
庵野日テレ東宝
社内でなんかあったか、単なる不義理か
どっちにしろ自分からの印象はわるい
新作は男女3人の関係が話の中心になるとの事だが
男→女←女or女→男←女のどっちの構図なんだろ
男のシュウジはもう1人のガンダムパイロットで黒髪のニャアンは後方からのサポートっぽいが
ジクーーXで宇宙世紀ファースト後のif“時空”なのかもな
夢オチもあるか?「シャア!」ってガバッと目覚めたら縁側でニャーンと猫が鳴き
…あまり乗り気で見れる作品じゃなさそ残念
>>34 あー(不義理とかいまいち状況知らないけど)
>>23 サンライズって社内に複数スタジオ持ちだし新作の制作はカラーだから続編は作れるんじゃない?
シャアがガンダムを強奪して無双した世界線の話らしい
まあ、あっちの話はいいや
モグモ氏が万博のイメージキャラデやるんだな
>>39 ガンダム一機強奪に成功したかどうかで戦況が変わるかは微妙な気もするんだよな
アムロやWBいようがいまいが物量の差でいつかは押し切られたのは変わらない気がする
仮にこのリークが本当で宇宙世紀のIFだったとしても他にも何か世界観自体に仕掛けがありそう
久しぶりにこの作品思い出したわ
シュバルゼッテの扱いが微妙だったのと
あんな中途半端じゃなく強化エアリアルをしっかりラスボスにしてほしかったな
ガンダム操作できそうな母親ラスボスでも良かったのにな
>>38 制作の作業量はそれならなんとでもなるのかもだけどプラモ工場スケジュールや話題性バッティングもあるだろうし
種なんとかZEROやUC2やハサウェイに新作そしてさらに何かα、となれば一つずつしっかり売りたいのではと予想した
となると当面水星を忍ばせる隙間なんてないのかなと
>>39 このネタバレ画像みるにかなりの“アナザーな宇宙世紀”にチャレンジなんだろな
レクイエムよりもっと架空なアナザー感、シン○○○ひとつも見てないけどそんな感じかな?
>>42 ユニセックスな服ってあったけど
全然違うの着てるじゃん😡て思ったが
自分の中のユニセックスの解釈違いなのだろう(男女共用みたいに考えてる)
>>46 制服は2パターンあるみたい
それぞれ男女兼用
決闘のルール無いようなものだったからな水星
アクスは戦闘に重点置いてる感じはするからルールとかの枠組みは心配なさそう
アクスもSEEDも最近の映像見てて思うけどロボはどう考えても3DCGの方が作画めちゃくちゃ綺麗に描いてるよね
吉報【】庵野の晋ガンダム舞台、ジオンが勝利した世界線の宇宙世紀0085で安室、シャーとカミーユが出演決定
http://2chb.net/r/poverty/1733305134/ >>47 そういうことかありがと
>>52 ジオンがガンダム盗んで勝ったらミハルは生きててカイは特攻死でもしてそう
いやサイドセブンで盗んだのならホワイトベースにすら乗ることはないのか?
でもセイラにはきっちりビンタされてそう
SENPAI って英語になってんだな
スレッタSENPAIわろた
日本語の人称代名詞的に用いられる単語のヴァリエーションの多さとニュアンスは英語では再現不能だからな
これ何話くらいから面白くなるん?今3話途中だけど一向にならない
>>57 とりあえず絶頂したいから6話まで観るわ
どうも主人公の喋り方が好きになれん
御三家とかニカやガールズって新作ガンダムの方に出た方がよかったようなキャラかもな
まああっちも最後までシリアス路線かはわからないけど
ん〜む、7話まで来たけど好きになるキャラが1人も居ないな
決闘の時毎回ソファーに座って調子こいてるだけの女とか何なん?
>>32 もう出来てるみたいだぞ新作
水星より企画も早かったみたいだから
>>42 ニカっぽいな
>>42 何だか成長したニカの女バージョン男バージョンみたいなキャラだね
青のインナーカラー好きなのかな?
水星が成功させたから良くも悪くもハードル上がってるよな
>>60 http://2chb.net/r/anime2/1731062269/961 念のため確認だけどエピソードゼロ(PROLOGUE)から観てる?スマホでアマプッラだとボーナスとして最終回の下にあるから気付いてないかなと思ってネンノタメね
エリクト・サマヤ(エリィ)とエルノラの存在を知らないで第1話から観てしまった反応に感じちゃったので…違ったらゴメーン
>>64 水星はTVガンダムシリーズがここにあるよー!思ったよりいろんなことが出来るよー
という新規やガンダムファンへのプロモにもなっていた面もあると思うので
庵野で日テレともなればうまくやれさえすればハードルはあってないようなもの、問題とはならない気がする
ここまで奇抜なモビルスーツとキャラで来るとは思わなかったから読めないけど、これもある意味独自カラーといえるか
庵野みたいな昭和平成からタイムスリップしてきたスケベ化石爺さんもってきてどうすんの?
やはりガンダムの監督をやりたがる人は少ないのだろうか
>>64 水星って百合としては人気だけどストーリー的なものはアレなんで話の作りとかでは別にハードルは上がってなくね?
ガンダムとして1番MS戦とかではハードルはむしろ水星なら低い方
百合としての人気もぼざろやリコリコに及んでなくね?
>>62 モグモさん的にニカのキャラデザは自信作だったらしいぞ
水星だと作中の展開からニカというキャラは死んだけど
デザインだけ見ると今風で可愛いからな
インナーカラーのキャラは流行ってるし新作にもいる
>>73 リスペクト皆無のオナニーになるのが目に見えてる奴に任せられるかアホンダラ
>>65 ネトフリでプロローグからかな
しかも結構前に見てつまんないから封印してたんだけど、新しい庵野ガンダムが面白そうだから予習的に再開した
>>73 最終回で実はゲームの世界だったとか唐突に明かされそうw
庵野がやるから気になるなんて今更言うような老害的センスの持ち主はやっぱ見る目が無えな
>>77 PVが面白そうだったしなエヴァ臭えけど
煽るしか脳がないお前には言われなくねえわ
煽るしか脳がないってつまんないだの封印だの言ってる
>>75の事かな
>>79 1.2話見てつまんないから辞めたなんて普通にある事だろ煽ってねーよ
老害とか抜かしてるバカの事だわ
>>80 老害丸出しな発言してる奴に老害って言うなんて普通にある事だろ
アンチスレでもないのにスレタイ作をつまんねつまんね言って庵野庵野言ってる奴はどう見てもバカな老害なんだからしょうがない
>>81 庵野庵野言ってねーわバカw
横からウザいのよお前みたいなバカ
ネットで煽ってリアルで小心者なんだから小さくなっとけよカス
まあスレ汚す気はないからこれ以上絡むなよ
水星何処から面白くなる?って昨日聞いてそこから観てただけだからよ
聞いてる事は小学生レベルなのに何故か口調は偉そうな親父っていう、正に老害の見本みたいな奴だなこいつw
そもそもジークアクスって庵野20%くらいしか関わらないだろ
>>75 そうだったんだ観てたんですね
ボクはYOASOBIの祝福が女子駅伝かなんかのテーマに使われてるのを耳にして隠れるように乗り込んできたクチで自分がホルダーだと思い込んでる以外はいたって普通の成人です
いま4周目(BS11金曜日の実況には参加できてない)でココの先達のみなさんには敬意を表しつつ的はずれなカキコでよく無視されてますけどこれからもヨロロス
第9話のラストでミオリネがハサミを入れるトマトについて語り合いたいので観たらまた来てほしいです
ワチョイやID変えないで立ち向かうひとダーイスーキデス♪
ジークアクスは公開されている情報が少なすぎてまだ…
既に考察系の動画があるのが面白い
庵野ファンて無用にほかを攻撃してくるから嫌い
シンゴジファンとかマイゴジを延々と粘着アンチしてるし
水星ものちのちケチつけるためだけに見てるんだろう
ID:e1wPYgA/0
こいつも同類だな
焼き払えっ!どうしたジオンの威光はそんなものか😡みたいな自分の好みな話では無さそうだな
プロスペラももっと段階的に計画的に焼き払うターンがあればよかったかも
艦隊沈んだけどそれほど沈んだ感は思い返すと無い(ぽっと出の艦隊だからか?)
どうやっても結局最後はミオリネの説得かなにかと横からヘルメット撃たれて止まるのではなんとも締まらないが
といったようなやり直して欲しいような部分はあるかな水星は、やり直しても同じだろうけど
痛い庵野ファンってid:4E2Qit5+0の事だろ
山崎貴ファンは頭が悪いっていうオチなのか?
そろって麦畑ハッピーエンドみたくするにはああしないといけない面もあるか
なんか他にも考えられそうだけど
水星はSEED映画までの繋ぎって言ってた奴いたけど
本当の本命はジークアクスでSEEDすら繋ぎだった可能性あるな
普通に考えてどれも繋ぎではないのでは
わざわざそんな風に考えて作品つくらないとおもう
ハサウェイのヒットだって狙ってないわけではないにしても予想外だったろうし、そうなるように頑張って作るだけ
どれくらい力いれてるかは公開する映画館の館数とかでわかるのかな?
どっちにしても水星は最大の橋渡しはしたと思うわ
水星でガンダムに新規が大量に入ったのは間違いないだろうしな
変なものに橋渡ししてなきゃいいけどジキューックス次第か
出てる情報からはいまのとこ激しい違和感しかしてない
なぜ、どうして、なんだったのかといろいろ頭が混乱している
>>98 同類じゃないものを同類と言い張っているお前に非があるだろ
しかもむしろお前自身がその「同類」っていうオチ
バカに言っても理解できないのか知らんがw
山崎貴信者なんて存在したんだな
スレ違いなんだから他所で暴れてろよ
警察予備隊ザクが出てきて人殺しを始めるのがオチだな
赤いガンダムと主人公機はあんなエヴァ体型なのにザクは普通なんだ
ザクこそ緑のエヴァ体型化が似合いそう…ほぼエイリアンかもだが
>>99 ネタに発狂して噛みついてるオマエのことだよ
ガンダムはだいぶデザイン冒険するようになったけどザクはなかなか原型から外れないな
カードダスだかの絵だけど
わざわざ超ミニスカはいてきて抑える仕草!
これ!これなんだよ!これが火の玉ストレートなんだよ水星ちゃん
>>107 この作品がUCモノならこの絵柄でシャアやアムロが出るかもしれんのか
>>107 アーセナルベース(アケゲー)だと思うけど、これ!これだよ!ってほどではないだろ
せっかくカードにするのに結構ラフな絵使うんだ、まだ素材もないからか
>>107 こんなゲームデザインじゃあシャカパチできないよ
>>107 やっぱ最近のデザインではモグモが1番良いな
SEED絵は古いし、これは子供向けすぎる
モグモのデザインが1番バランス良いわ
水星はデザイン良かったな
00から似たような感じか子供向け過ぎるデザインしかない
次のアナザーは中高生向けカッコつけ路線で行って欲しい
水星のキャラの絵柄は丁度良かったよ
ああいうシャープな絵柄すこ
種とか今見るとちょっと癖が強過ぎる
AGEとかQUXはちょっと漫画チック過ぎる
平井カエル顔はリヴァイアスやスクライドですでに定着してたから文句は言われてなかった気がする
水星はタヌキの他も麿眉多くて好きだった キャラデザはキンゲに近く感じた あとキャラにみんな役割あってよかった
水星は人種もかなり意識したデザインしてると思うけど
新作は今のところ全員白人やね
ザクに警視庁てかいてあるのにな…と思ったがキャラの名前は日本とアジア?のよう
でもヒットした日本産アニメで人種意識したやつそんなにないと思うし
ナチュラルに人種を意識できないし無理する必要もないと思う
プリキュアが白人かといわれたらあれも日本人…なんだろうし?w日本人の独特のアニメ世界観
そもそも、あいつら人間なのかね
建物で埋め尽くされたコロニーは息苦しい、ついでに電柱まであるけど
エヴァの呪いすぎんだろ と
メカニックワールド予約しといたわ到着が楽しみ
>>116 ハンコ顔だと拒否反応示してる奴らが多かったぞ当時は
キャラデザは確かポケモンの人だろ?売れ線持ってきた思うけどね
>>118 ニャアン(黒髪ロング)はアジア系っぽいと思う
>>118 若い新規の子をガンダムにハマらせたいなら下手なことしないで美形で揃えた方がいいかもね
地球寮の失敗を考えても
隙あれば地球寮w
言われなくてもだいたいこんなアニメはイケメンしか出てこないだろ
地球寮アンチって24時間ずっと地球寮のこと考えてそうだな
そもそもまだ3人しかキャラが紹介されてない段階で美少年美少女ばかりと言われても
水星だって初めはスレミオと御三家の3人しか紹介されてなかったわけで
キャラデザのイラストレーターの絵は記号性が高いから、
結局作監が付与するニュアンス次第だろ
PVでも黒髪ロングみたいなキャラが伝統のガイナ的イヤ顔してたし
誰得地球寮よりは御三家みたいなキャラで固めた方がそりゃ良いに決まってる
過去ガンダムにも他のアニメにも普通に非イケメンはいるしそれでも人気出るキャラは出るからなあ
PV見る限り新作も正式発表されたキャラ以外は別に美男美女揃いってわけじゃないよね
味方の仲間は素直にSEEDみたいに美男美女揃いでいいと思う
敵はうんまあ
>>122 地球寮の失敗って言うけど1番大事な主人公とヒロインのスレミオは成功してるんだから別にそこは問題ないでしょ
グエルやエランも男キャラでは成功の部類だろうし
SEEDが美男美女とは思ったことないけど
00みたいに全員美男美女だとヒロイン誰だよってなりかねないから、やっぱメインとは差をつけた方が良いよね
>>132 小説版のオリストは微妙だしスレミオは良いけどそれと共にいる仲間ならせめて御三家並のキャラの濃さとビジュアルは欲しい
地球寮はビジュアルよりキャラ立てが上手くいっていないと思う
株ガンとかもうーんて感じだったので
ニカチュチュのキャラがあまり立っていなかったからスレミオは地球寮から外に出た時の方がスレミオのキャラも面白かった
鬼滅の柱とか美男美女ってわけでも無いけどみんなキャラが立って人気があるもんな
ただ岩柱のグッズだけが余るみたいな不人気弄りは多いからビジュアルはある程度良いに越したことはない
中の人も不人気をネタにするほどグッズが売れないみたいだな
水星の場合は寮で完全にわけるから他と交流がほとんどないってストーリーになるなら仲間をあまりにも地味にしたのは悪手だったかな
スレミオだけで独立して行動して色んなキャラと接するなら良いけどほぼ株ガンで固まってるならもうちょいなんとかしてくれ
スラムダンクみたいな話なわけでもなし、人気でるにこしたことはないけど
あんなもんでも地球寮へぐちぐちいうほどじゃないと思うがな
なんか具体例をあげたいが思い付かないが
パトレイバーでも後藤さんだっけ?が人気あるくらいでキャラグッズ売れるほどではないだろ特車二課(だっけ)も
2期からは寮ごとってイメージないな、皆それなりに他の寮に絡んでたろ
ニカはエラン、チュチュはフェルシー、マルタンはセセリア、スレッタはペトラ、ミオリネなんかグエルやシャディク、ガールズともパートナー組んでるわ
地球寮のポジションを推しくんに寄越せって本音をもっともらしい屁理屈でコーティングしてるだけだからね
何を言っても聞かないし日付が変われば記憶リセットして翌日も同じ愚痴繰り返すだけの存在
たかがアニメで壊れちゃった哀れな人達
>>139 絡むってほど絡んでねえじゃん
こうして見るとやっぱキャラが多すぎるのがネックだな
>>138 パトレイバーはキャラ売りしているわけでもないし
水星はある程度キャラ売りをしている作品だからな
新作は能動的な仲間がついているならビジュアルは特に求めない
地球寮の場合は動かないから話がそもそも面白くないのでそこがダメだった
新作はちゃんと動く仲間で固めて欲しい
こういう本編ちゃんと見てるかも怪しい人ほんとイヤだわ
おまいうすぎて頭おかしくなりそう
おれの思うのと違うを延々と言ってるの
>>141 水星はもう少しキャラの人数を減らしてキャラ同士の交流を密にしてほしかった
新しいガンダムはその辺は改善してたらいいな
>>140 地球寮は嫌いではないけど小説版のオリストは全然話題にならないしそれこそ御三家の方が話題になるから結局宣伝にもなるんだよな
あれ以上減らしたらセカイ系みたいになっちゃうだろ
何言ってんだこいつは
話題になるねえ……
金も出さん癖にギャーギャーうるせー奴らだけにワーキャー言われたってなあ
ミカエリスのプラモとか売れてねーじゃん
>>148 横からだけど流石に水星はキャラを減らした方がいい
>>149 地球寮も売れていないですね・・・
ニカライズとか売れていないし
まず放送ど真ん中と比べられない
だいたい売れまくるとい見込みがあったらとっくに出てる
ほどほどでもべつにいいだろ
見た目よりは面白いキャラかどうかだろ
そういう意味で地球寮はパンチが弱すぎるのは同意する
地球寮がスレッタの止まり木だけの役目ならニカの話とか入れたのは完全に失敗なのはそう
スレッタのホームだとミオリネとエリーとエリクトという本当のホームあるから役割被りが水星が多いなと思う
最終的にミオリネと家族になってそこがホームってオチの方が良かったんでは
フリレンのアウラみたいに視聴者が勝手に盛り上がって祭りあげるキャラが水星にはひとりもいない…ので!!
もう寝る
視聴者が勝手に盛り上がって祭り上げたってならグエルもある意味でそうかもしれない
地球寮キャラを売る気や想定があったのなら
オープニングとかで飛べガンダムみたくミオリネが指揮する腕を伸ばしたり
チュチュがアリヤがオジェロが入れ替わり立ち替わり出てきてポーズをとり
マルタンだけなにかに驚いた顔で次いでティルが出てきてそこらでスレッタ登場で
みんな笑顔となり肩組んでラインダンスはじめたりするよ (はじめない)
未だにグエルこそ真の主人公とか言ってるアホいるもんなぁ
気に食わないなら関わらなきゃ良いのに地球寮地球寮と延々同じ文句垂れ流してる奴って控えめに言っても異常だよな
最初からガンダムじゃなくてキャラ同士キャッキャウフフやってるアニメ見てたら良いのに
>>151 宣伝になるとか言い出したのは俺じゃなくてお前だろ
結果同じならなってねーじゃん宣伝
>>159 必ずグッズのラインナップに入っているニカチュチュは少なくとも売る気だったんじゃね?
チュチュはともかくニカは完全にキャラとして失敗したけど
水星に関しちゃ少なくともキャラ同士のキャキャウフフを求めているオタが多いと思う
ミカエリスとニカが売れないのってスペアシ問題とかいう完全に尺のキャパオーバーみたいなのを背負わされたキャラはそりゃ売れないだろ
シャディクもニカもアーシアンの貧困や格差問題とかやるほどの尺が無いから微妙なキャラで終わったからなあ...
セセリアやグエルは視聴者が勝手に盛り上がって祭り上げたけどそれに公式も便乗していたので視聴者側ばっかりがというわけではないが
祭りに公式の方も参加してる
>>169 グエキャンをイベントで取り入れたりラジオでグエルを大プッシュしてたじゃん
兄弟ネタを使っておいて最終的にラウダの隣にペトラを置くのはハッキリ言ってクソだと言える
>>132 ミカエリス大量に余らせたシャディクぇ…
>>169 2期のジェターク劇場見てるとなあ…
脇役でしかないフェルシーですら見せ場作られてるのはネットの反応見て決めたとしか思えないわな
本筋とは関係ないこいつらに尺を振りすぎだろ
>>174 地球寮の尺が長さの割に印象残らないせいでずっとこういう妄執に取り憑かれるアホがいるからややこしくなる
まあ地球寮の描写は充分だったよ
あとは自分で妄想するしかないね
水星キャラ立ってんなあと思って見てたけど人によっていろいろなのね
>>150,165
それってお前がそういう趣味のオタだってだけだよね
>>158 ある意味っていうかグエルはまさにそういうキャラじゃね
放送中は盛り上げてくれたが今はもう…
>>172 足失った奴がいないと株ガンの3年間の成果が描写できないからな
足失ったままじゃ可哀想だから男宛がってハッピーエンドっぽくしてる
足を失うなら無関係なペトラではなくやらかしたニカあたりに自業自得で足を失わせておけばいいのに
ラウダの発狂ははっきり言って蛇足なのでペトラの足を失うのはいらない
>>175 だから地球寮はキャラが立っていないってことだよ
印象に残らないから最初からそういうキャラは無くしても問題ない
尺の無駄
特にニカのスパイ設定とか話も広がらず本気で尺の無駄でしかなかったし
地球寮の数が多すぎて個々が薄味すぎる
ジェターク寮とかブリオン寮とか人数が少ないけどそれくらいの少人数が正解なんだよ
地球魔女も2人くらいだったからそれなりの描写できた
あとこのキャラとこのキャラたちはこいつ1人でまとめれば良くね?ってのも多い
水星はとにかくキャラが多すぎ
>>173 シャディク関連やニカ関連のグッズが全然売れないあたりは水星はどの辺が失敗していたかよくわかる
スペアシ問題いらんねん
ジェタやブリオンが人気なのは学園コメディタッチ路線をずっとやってれば良かったかな
>>184 それだと一昔前の学園ラブコメを観てた層にはウケるくらいでここまで盛り上がらなかったと思う
盛り上がっていたのはガンダムの看板でありながらガンダムらしく無い花より男子展開で騒がれていたから
学園コメディ展開でも充分人気が出て盛り上がったと思うよ
>>186 ガンダムを全く観た事がない新規はガンダムらしくないとか思わないし花男も今の若年層は知らなさそう
>>187 でもそこで新規の心を鷲掴みにしているし
ガンダムを知らない層に事前アンケートでガンダムって暗そうとか小難しそうって評判が悪かったからガンダムらしくない学園ものにしたみたいなので
ガンダムを見たことのない人のイメージが小難しそうだからそのイメージを覆したのは大きいね
ガンダムでありながらガンダムらしくないってので新規を掴んでいるから
学園で話回すのかと思ったら株ガンに舵切ったのがな
PVやたら擦ってたけどあれが学園らしいイベントだったのか…?
SEEDのピンバッジが完売したってアナウンスされたら2人抜けたわ
なにこれ?
>>172 腐女子脳か?
血のつながった兄弟でなんでこういう発想になるんだか
>>189 株ガン展開自体は悪いとは言わないけどガンドに纏わる企業を起こしたならちゃんとガンドの呪いを株ガンが暴いていくとか強化人間の秘密を暴いていくとかの展開はして欲しかった
強化人士の秘密とか別にどうでもよくね
あとガンドの呪い暴いてもガンダムの兵器化が加速するだけであの世界にとって良いことなし
>>194 総裁選やるよりかはそっちの方が良かった気がする
というか総裁選が結構異物感がある
>>196 ミオリネがグループ解散する為に必要なんで…
結局暴走した偽トランプが撃ってきたからあんまり意味なかったとかは禁句で
暴くって、そんなの本来医療用のものを兵器に流用したのが元凶でしょーよ
だからミオリネは兵器にはしないって決めて、それをスレッタと地球寮の皆でも確認した
それが呪いを解いたってことでしょ?
プロスペラやデリングに出来なかった事をスレミオと株ガンがやったんだよ
>>195 株ガンと表向きは協力関係にあったペイルはGUNDフォーマットを兵器利用していてあわよくばエアリアルを掠め取ろうとしていた企業だったからな
結果的に事を構えなかったけどあのままの状態が続いて放置していた場合株ガンにとって厄介な事になっていた可能性がある
>>172 グエルにラウダと一緒に会社やっていこうって気がなくて
もうラウダに苦労かけたくないって感じだったからしゃーない
それをラウダが理解したからあのエンドなんだろ
>>201 ラウダ談兄さんに頼っていられないだから逆じゃね?
前話で自分や周りを頼れと帰結した感じだったのになんで頼ってられないって話になってたのかはよく分からんかったぞ
>>194 曲がりなりにも主人公がいるチームなんだから株ガンが1番動かにゃ並んだろって思うしな
お前らが全然動かないのならグエルとジェタークに主人公を渡した方がマシだったというか
>>200 Tシャツ全サイズ完売ってこれもう着るためじゃなくコレクター品として買ってるだろうw いろんな要素を詰め込んだけどほとんど使い道が無かった!だったな
なら学園ものだけにしてあれこれ手を出すなってのはそれはそう
その方が話しがとっ散らかることなくて良かった
そういえばむかしの一番くじのダブスタくそ親父タオル売ってもらっちゃった
水星グッズは集めてたのしい纏ってハズいのだ
地球寮はガンド医療という正しい目的のために動いていたんだけど
結局てめーの思いどおりに動かなかったからケチつけてるだけというね
ヴァナハの外伝の展開は本編にちゃんと取り込んで欲しかったわ
>>208 それやるならガンダムじゃなくて医療アニメにして
スレミオ地球寮がガンダムやらないで医療とかやるならサブキャラくらいにしてよく動くグエルあたりをメインにした方がよかったというか
後半はまあ公式もそう思ったのかグエルがメインになっていた
スレミオと地球寮がアニメでやるにはひたすら地味
またグエルがメインとか言う奴居るのかw
スレミオが人気なのはグッズ完売でも分かるだろうに
スレミオの百合は人気なのはわかっているよ
それならスレミオの百合だけに集中させたら良かったなと思う
ガンダムとして動いていたのはグエルだなって思う
>>202 結局グエルはラウダや周りを頼るようにはならなかったってことなんじゃないの、知らんけど
まぁグエルは最初からメインキャラの一人だから間違ってはいない
メイン=主人公という意味なら残念な人と言わざるをえないが
人の忠告を無視して必要のない戦闘する猪侍が主人公なわけない
後半のグエルの動きも何かよく分からなかったけどな
ネタキャラとしてバズってるときはまだ好きだったけど
メインで成功したキャラ
スレッタ、ミオリネ、チュチュ、エラン
メインで失敗したキャラ
グエル、シャディク、ニカ
こんな感じか
スレッタとミオリネは成功してるか?
上位賞余った一番くじ100円になってたぞ
完売とか少数グッズ売り切れてもこんなもんだ
スレミオは百合人気は出たのと商品によっては売り切れあるから成功でいいのでは?
今度のガンダムが舞台設定が学園なのや女×女やるっぽい事を考えたら水星のコンセプトは新規を集めるのに成功だと判断したって事じゃないの?
グエルは戦闘系アニメでひたすら戦闘してただけのキャラだからな
他のメインキャラが戦闘系アニメで起業したり日常生活送ったり知能バトルしたりとろくに戦闘しなかったから人気出ただけ
>>220 水星より先に企画始まってるんだから水星関係ないよ
>>222 いやあ意識してんじゃないのか
じゃないとあそこまで共通点多くならないだろ
もっとシンプルに百合と戦闘を繰り返してるだけで良かったよな
新作も女主人公だから気に入らないとか言ってるおばさんらマジでジャンルの癌じゃん
素直に喜べない楽しみにできないなら失せろ
>>217 見事にスペアシ関係のキャラが全部ハズレ
スペアシ問題は入れない方がよかったね
>>220 今度も百合だったら水星と被り過ぎて面白くないじゃん百合の可能性も無しではないけど
今度は主人公の相棒は男らしいけどな
女主人公自体はいいと思うよ
水星でスレッタを2期から蚊帳の外にした展開がまずかっただけで新作はちゃんと主人公を主人公とするなら男でも女でも構わないだろうから
お前が学園イチャコラにしか興味が無いからっつって深刻な設定を嫌うなよ
ガンダムじゃなくて最初からその手のアニメ見てたら良いだろ
アホなのか?
ギアスの新作複数作ってるみたいだし
マクロス新作もあるし
サンライズはしばらくガンダム手つけられないんじゃね
ジークアクスはほとんどカラー作品だし
ハサウェイが音沙汰ないわけだわ
SEEDもまだ何か作ろうとしてるしな
水星の続編どころじゃなそう
何だかんだ言ってガンダム見ちゃうんだろ 個人的に水星は満足度高い方だよ
>>230 新規層を取り込もうとおもったら深刻な設定は煙たがられるから仕方ないね
だから水星は深刻になるの避けてたし
>>228 キャストの紹介順がマチュ、ニャアン、シュウジの順だからな
単純なボーイミーツガールにするつもりならシュウジが2番目に来てると思う
後、現時点でもパーソナルカラーが赤いマチュが真ん中でパーソナルカラーがどっちも青っぽくて被ってるニャアンとシュウジの男女2人に挟まれてるって画像が幾つもあるのが
大体こういう配置の構図だと三角関係になる作品が多い印象
水星はちょいビビりすぎじゃね?と思ったわ
少年漫画はもっとエグい死人や設定あるからビビらずもっとシリアスに突っ込んでやっても良かったと思うが
>>235 仕方なくねえよ
新規が深刻な話を嫌うってのも単なるお前の妄想だし
お前がそうなだけだろ
深刻な話はバズらない
SNS活用するアニメとしてはそれはまずい
シャディクの過去はやらない
ニカとノレアと5号は都合悪いので閉じ込めとく
デリングを寝かせておく
プロスペラの突っ込んだ話はしない
話しがややこしくなるものは極力人間関係を避けたね
>>187 花男は次に続く作品の花のち晴れをドラマでしたから20代の若い世代の女性も知ってるはず
監督がデリングみたいなキャラを完全に悪者扱いして裁きたくないみたいな思想だから…
>>243 そんなのがあるのかと思って調べてみたら音楽担当の中に大間々さんがいて驚いたわ
>>244 4号やソフィやノレアやシーシアは容赦なく殺したのに?
>>236 鶴巻と庵野は三角なんかやらんよ
王道もやらん、変なとこをくっつける
エヴァもレイでもアスカでもなくマリだしな
水星みたいにTwitterとかに依存するのはもうやめてほしいね
今時どんなアニメやゲームでもヒットを狙うならSNSは意識してるでしょ
実況やSNSで盛り上がることが出来たのも楽しかったけどな
Xに依存してる奴は総じてレベルが低いって
アメリカ大統領選とか兵庫県知事選で証明されただろ
だが勝ったやつはそれをかき集めたとも言える
そいつらどっちも好きではないけど
メラニアとイバンカは好き🤩
>>250 今年1番レベル低かったのは都知事選だったよ…
>>252 都知事選は馬鹿が馬鹿騙しても勝てなかったという点ではまだマシ
>>217 新作がシリアスかはまだわからないけどシャディクやニカやグエルって水星よりも設定的に今度のガンダムに参加していた方が設定が生かせそうなキャラしてる
>>256 今度も学園物で2vs2の決闘方式なんだが
キャラの立ち位置がマチュ=スレッタ、ニャアン=ミオリネ、シュウジ=エラン(4号)って感じだし
あいつらみたいなのがまた参加しても話がまたとっ散らかりそうだしキャラ絞って話の焦点を絞った方がいいわ
>>257 全然キャラも違うのに勝手に当てはめてるのキモい
>>217 グエルが失敗なわけないから私怨混じりだろ
だいたいこういうリスト唐突につくるのってそういうやつだけど、競馬とか今季アニメ総合みたいなスレでもね
失敗というなら出過ぎの点、フェンシングはおふざけ過ぎていらなかったあれがいらないということは
決闘でホルダー取り返さないといけなかった地球寮の総力戦みたいな感じで
別にホルダーなんか取り返さなくても良かったのに花婿スレッタにしたかっただけじゃん
スレミオの為の踏み台演出なんかいらん
フェンシングいらないって言ったのお前だろ
スレミオ様の為の演出だから文句言うなよって話
グエルの一番まともな見せ場をいらないとか酷いこと言うなよ
あと、踏み台とか言い出すと15話のシーシアや17話の5号もグエル様の踏み台ということになるんだよねぇ
そしてそんなグエル様も23話でフェルシーちゃんの踏み台になるのでした
>>264 スレミオが踏み台にしてるのは認めるんだ
MSの見せ場全部奪ってトマトパスワードポチーで見せ場演出されたミオリネさんには誰もかなわない
フェンシングでちょんちょんはいっ…て主人公サイドとして良くないわ
グエルは他でも決闘で勝ったり地球行ったりキャンプしたり至れり尽くせりだったわけだし
帳尻合わせるならそこらでの活躍感を増しとけばいい、ラスボス戦でもやりようはあるはず
特別一時間番組ででも地球寮の熱い物語をメインにグエルラウダフェルシー戦が見たかった、地球寮のキャラや役割感もなんぼか向上したはず
最終回から一年以上経ってるってのに未だにいい歳した大人が「ボクのおもいどおりにならなかった!ゆるせない!」って駄々捏ねてるの異常なんだよな
>>269 いい歳した大人はこんなコンプ丸出しのレスしないよな
>>264 >>256 あらすじを読んでたら確かにシャディクやニカとかのアーシアンの孤児的なキャラは水星よりジークアクスの方が相性良さそう
水星は格差問題的なもんやれるスペースが無かったからな
そもそもグエルは恋愛物でいうところの負けヒーロー負けヒロイン枠だから踏み台になるのは当たり前なんだけどな
グエルは負けヒロインなのにスポットを当てすぎた感じ
>>255 フィクションと現実混同するなよ
じぶんが好みじゃないのは騙しでもフェイクでも陰謀論でもない
あってないなりゃ去れ
それだけのこと
縦読みかと思った「富士阿蘇」激おこですよの意味かと
なんとなくだけど言わんとすることから斎藤さんのファンなのかな
ここで政治的な話をどうこう言うつもりはないが
レス内容が脈絡なさすぎか言葉足らずすぎてそうなのかな感じた
俺は政治的な話なんて言ってないんだが
そもそもなんでオマエが反応してんの?
誤読したのでさきに謝るが
>じぶんが好みじゃないのは騙しでもフェイクでも陰謀論でもない
トランプも斎藤も厳然たる“民意だ”オールドメディアに騙されるな!って文意なのかと一瞬思った
大統領や知事云々のそのあたりのレス遡って読み返すとどうも違う意味(水星楽しんでたやつをバカにするな)で言ってるのかもなと思い直したすまんかった
グエルはグエキャンくらいのキャラの時が一番キャラも出番時間もちょうど良かった
>>274 べつに恋愛漫画でもないガンダムなのでスポット自体はいい、いろんなスポットライトがある
スポットがあまりにも離れた場所で彼個人へ長すぎたか
スレミオが二等分的な活躍でそこらに関わらなすぎか短すぎたので相対的に邪魔にも見えてしまう
グエルはメイン中のメインキャラとして必要な良い普通の活躍しかしてないと思う
スレミオが同じような何か戦闘やガンダム的なイベントをもう一つこなしてれば良かったと思った
>>275 意味不明なんだが
おれの何処がフィクションと現実を混同してんの?
レスする相手間違えてんだろ
なんというかグエルは脚本の都合でいいように使われたような…
とりあえず面倒な役割は任せとけばいいや、みたいな
グエルが見た目通りの奴、
少なくとも第一印象で受ける単なる嫌な奴ではないキャラだって事は少なくとも最初から決まってただろ
グエルがトマトの温室で結構派手に暴れるけどトマトは潰れず、
S1ラストでスレッタがバーンってトマトどころじゃないものを潰すって演出は明らかに対になってるから
>>284 だからそれの何処が現実とフィクション混同してることになんの?
日本語不自由な人?
ちゃんと読んで理解した人がいる以上
キミの負けなんだよ
シャディク戦での説明的な台詞から察するにグエルは意図せずそれを得る無自覚キャラとしてデザインされている
ヒロインを手に入れたのも成果というより偶然に近く、ミオリネを変化させたのはスレッタで戦況を変えたのはシャディクといった具合。ここから成長して本当に相手を大切に思うというなら行動でも示さなければ…という事で自己の利益でなく相手のために手離せる所まで描いてグエルの成長としたんだろう。あと弟との対話と決着も成長の1つ。
>>287 何言ってんの?
頭大丈夫?
マジで意味不明なんだけど
>>290 お前だよw
言ってる事が最初から支離滅裂じゃん
俺の質問に答えられてないし
物語のバズに現実を持ち出してんのオマエだろ?
その程度も理解がまずできない
説明がいるってのがそもそも頭が悪すぎる
>>294 お前の頭の中ではバズるって作中の出来事なの?
お前にとってSNSってフィクションなの?
頭大丈夫?
現実とフィクションの区別がついてないじゃんw
フィクションを取り扱ってるSNS
と
現実を取り扱ってるSNSが同じなわけないだろ
すげー頭イカれてんなコイツ
>>296 話題が何であれSNSはSNSだろ
SNSに何故か全幅の信頼を置いて偏重する態度自体を批判してるんだから
頭イカれてるのはお前だよw
>>297 フィクションがまずあってのSNSに全幅の信頼ってなんだ?
だから、そのフィクションに乗れないなら去れと言ってんだよ
現実じゃねえんだから
>>298 お前マジで日本語通じてない奴だな
お前が消えろよキチガイ
ずっと発狂しっぱなしで話が通じない奴が何言ってんだかw
そういや今日Twitterでスレッタを坂口杏里と並べて語ってるアンチがいたな
ああいう現実とフィクションの違い理解できてないアンチは面倒だね
当時ツイッターでムチャクチャもてはやされた、というのを除くと
視聴率なり円盤なりの指標を見たら、鉄血と大差なくね
っていう
殺人ハエ叩きで倫理欠如がバレたスレッタのキャラはミカヅキの類例感もあった
スレミオのキスやセックス描写がないのは保守のせいだ~って喚いてる百合豚のこと?
SNSでウケないからシリアスな設定展開は要らないとか言ってるアホはまじで頭悪いな
SNSを気にしてシリアスすぎるのは避けたは実際あったと思うよ
じぶんが勝手に思ってることに”実際”をつけちゃうやつのヤバみ
スペアシ問題とかクワゼロであまり突っ込んだことしなかったのはSNSで炎上するかもを避けたいのはあったでしょ
キャラが死ぬのやたら少なかったし
SNSが世界の中心みたいに思ってる馬鹿がまたおかしな事言い出した
>>309 シャディクとシャディガとニカは殺しても良かったと本当に思う
あと大人勢も何人か殺しても良かった
公式がたびたびSNSのおかげって言っているからSNSはかなり意識してたろうな
鉄血が炎上したからびびってるのはあったんじゃね?
でもあれ鉄血の場合は主要メンバーの死が批判されただけだから地球寮やグラスレーなんかは何人か死なせても別に批判はされなかったと思う
>>312 そいつら生かしてもあまり意味がなかったしね
やらかしたキャラは死なせとけば地球魔女みたいに神聖化されるところある
下手に生き残るとダメだ
あーわかったぞこれ
SNS SNS言ってる奴って、SNS文化が広まる前は単に「自分たちの意見が作品に影響してる」とか言っちゃう類のキチガイなんだよ
ところが現代はSNSがあるから、「自分たちはSNSを通して作品に影響力を持ってるんだー」って言ってるんだろ
要するにただのキチガイだこれ
エコチェンとしか批判ができなくなっていて草
公式がSNSの反応はかなり意識していたって言ってるからな
盛り上がってくれてたらそこに水をさすような発言はしないだろそりゃ
でもそれはリップサービスで、それによって重要な展開をどうこう変えるなんて無いと思うよ普通w
キチガイは自分たちの意見が影響力を持ってるって思いたいんだろうけどw
意見を変えないなら
Twitterに左右されないんだからそれでいいのでは?
だから何を言ってるんだコイツは
グエルの場合は人気が出て出番が増えたのはあると思う
兄弟喧嘩だけならわかるけどスペアシ担当までさせるのはイベントがグエルに集中しすぎている
最初からあの予定なのはそれはそれで微妙すぎめなんとも
スレッタが主人公なのにもっと話に絡ませろってのはある
何言ってんだこいつ
>>309はSNS受けの為に展開を作ったって言ってるだろ
それに対して言ってんのに横からおかしな口出して、
日本語理解できてない知恵遅れかな
水星の場合はキャラが多すぎて詰め込みすぎ
取捨選択してくれえ
アニメ制作のプロなのにそこはちょっと擁護できない
グエルが第一印象より実はまともな奴って描写はトマトを潰さない事で仕込まれてたからな
出番が多いのは既定路線だろ
バズ狙いは悪いとは言わないけど2クール目はバズ狙いがくどかったな
セセリアがなんであんなところから飛び出すんだよとか
シャディクを突き止めるのはグエルの役目ではなかった気がする
プリンスからシャディクを突き止めるのは無理があるんだよ
>>324 アンチどうし仲良くやれよ
アホの妄言をなんでこっちが肯定する必要があるわけ?
読解力ないんか
>>329 おれのどこがアンチなんだよ
話しかけんなよキチガイ
お前は日本語理解できてねえんだからよ
グエルはスペアシ担当か自分の親の企業担当か兄弟喧嘩担当かこのどれかひとつにしてくれ
尺が足りないのにグエルに盛りすぎ
>>328 エランの変化もニカが行方不明になっても興味無いスレッタと地球寮は謎解きの才能ないんだから既定路線だよ
懇切丁寧に人を殺して笑うなってミオリネに怒られた後にミオリネの機嫌悪くしたからお母さんの言う通りにするのはよくないんだ…って地の文で説明される主人公だぞ
>>332 スレッタは少なくとも1期は何にでも首を突っ込む積極的でおせっかいキャラだったと思うんですが
ミオリネからもおせっかいがあんたでしょみたいに言われていた
スレッタは特殊な環境下で育って対人関係に拙いし、
ミオリネの事で視野狭窄になってんだからしょうがないだろ
そういう主人公なんだから嫌なら見なきゃ良いじゃん
>>335 スレッタはその時その時の話の都合でキャラ変わるからな...
これスレッタだけに限った話でもないけど
まあ少なくとも前期のフレッタはもっと積極的に動く
脚本家でキャラの性格も設定も変わっている気がする
プリンスの設定とかも脚本家で全然設定が違ってくるし
>>335 自分の視界に入ってる数メートルのことしか興味無いのは一貫してるよ
なんで禁止されてるガンダム乗って自分が無事なのかエランが無事なのか
ガンダムになんで乗せられてるか
思考して動くってことは一貫してやってない
自分の視界に見える数メートルのことしか興味がない
何があってもすぐに忘れるのでイベントが発生しない
まあスレッタを主人公にすんなよって言われるのも仕方ないね
仕方なくねーよアホ
そもそもどう見ても問題提起の為にああいう主人公像なのに、
そこに本気でウダウダ文句垂れるんなら別の見てろ
スレッタはそういうキャラだからって納得するならいいけど
スレッタちゃんは6話までは積極的に動いて主人公してたのにとか言い出すのはアホだと思ってるよ
>>345 じゃあなんでミオリネにスレッタはあんたはおせっかいだからって言わせたの?
>>346 本当に「何にでも積極的に」首を突っ込むキャラならここまで言われてないんだよ
スレッタを本当に主体の物語にするとつまらないてのは小説版のオリストで証明されているから動かしにくい主人公ってのはそうだとおもう
だから御三家が話を回して酷使される
スレッタは話を作りにくそうな主人公をしていると思う...
グエルの方がそりゃ動かしやすいだろうよ
>>316 神聖化ってか因果応報が成り立ってるからシャディクやシャディガみたいなヘイト買わないだけ
地球の魔女嫌ってるのなんてそれこそ4スレ推しの5ノレ嫌いの愚痴垢ぐらいだ
>>335 ミオリネに言われるまでどうだったか覚えてる?ウジウジしてたよね
それから10話でミオリネとすれ違ったあともウジウジモードだったよね
あと4話でも泣き喚いてミオリネに叱咤激励されてたよね
スレッタには前に進めなくなるときが何度かあってその度にミオリネによって再び進めるようになったわけ
ここをきちんと理解できてないと見当外れな批判をしてしまうことになる
>>337のようにね
鉄血と言い水星と言い、
本スレをアンチスレだと思い込んでる様な文句を延々とネチネチ垂れ流し続ける、
女の腐った様な性格のキモイ輩が粘着しまくってるのって何なんだろうな
まあ一言で言えばキチガイって事なんだけど
話の通じなさとかキモさが完全に同じ
>>352 そのミオリネさんがいないと前に進めないダメダメスレッタちゃんの為に前に進めなくなる時がしょーもない上何回もやるから…
>>352 1話はミオリネいなくても自分で決闘決めて自分でグエルとの喧嘩決めたやんけ
>>350 途中でスレッタの主人公に限界を感じてグエルやシャディクや5号で話が進んでるわ
スレッタは話を進めにくい上に地球寮が本当にただ見守っているだけなので主役なのに蚊帳の外になりがち
つかスレッタではなく別のやつを主人公にした方が良かったなというのは小説で非常に感じた
>>355 監督談スレッタはタイパの悪いキャラ
最初にいいとこだけ見せておけばお前みたいなのが釣れる演出
>>353 わかるプラモのスレ見てても相当なやついるし
たまに嫌儲板でガンダム系のスレあっても似たような気配のは当然いるな
カテゴリー的にも仕方ないとこあるか
面白い話を作らないようなスレミオとかニカチュチュをメインに持ってくるなよと思う
>>357 そりゃ後半からスレッタは動かねえだの言われるわけだ
監督はそれはわかってるんだね
スレッタが悪く言われてもそれは監督の狙い通りならまあいいんじゃないの
スレッタ主人公としては無いなとおもった
>>359 他のガンダム作品の女性キャラに比べたら水星はメイン級の女子たちが全然動かないからな
脇役のフェルシーの自発的にほうがメインより動く感じ
いやフェルシーもバズ狙いの23話で動いたくらいじゃん
>>362 動かないっていうか常に言動が予想を下回ってくる感じ
前話ラストでクリフハンガーしたと思ったら次の話で何事も無く日常で始まるの何回やったよ
往時のSEEDスレとか酸鼻を極めた状態を知ってると、こんなん児戯やで…っていう
>>353 これをいい歳したおじさんおばさんがやってんだと思うと泣けてくるな
>>355 まんま5行目に当てはまってる人じゃん…
せめて4行目くらいちゃんと読んで理解してからレスしてくんねえかな
>>363 弱いのに学園テロが起きた時にMSで出動しただけチュチュ以外の他のメインどころの女キャラたちより偉いわ
スレッタは主人公なのにグエルみたいに他の機体に乗ってでも出動しないしミオリネはずっと振り回されているしニカはマルタンに罪を押し付けるし
メインどころの女子キャラがチュチュ以外が酷すぎる
物語の流れはどうでも良くてMSが戦う事以外興味が無いならガンプラでブンドドして遊んでいればいいんじゃないか?
実際、小さい頃はストーリーとか分かってなかったしそんな子どもは結構いるんじゃない?
こうしたとこで難点だけ延々あげられ続けるのでそればかりに感じてしまう面もあるとは思うがそのうえで
プロローグの主役は誰なのかといわれたら主役はいない(製作物の目的がそこに無いから)、本編も似たように感じなくもない
考えなくつまんだような要素がバズりに貢献し大成功した半面
考えがなくて学園ではないガンダム的な物語の尺を食って寸断したのだと思う
最初に書いたように難点をあえて考えようとすればだけど
後1週間でメカニックワールドだが今回は出せるのだろうか
>>367 ペトラをなんかいい人にするためにレスキュー技能ナーフされてたもん>スレッタ
メカニックワールドはまだ表紙のグラが出ないな
メカニックワールドだけどスレミオで押し通す!だったら
>>373 その後素手でコンクリ持ち上げる救助初心者っぷりはなんなん?
水星は主人公陣営ばかり回収の仕方が微妙だった
4号が死んだのはさらっと明かされて流されたり
ニカが無事に戻ってきても地球寮のリアクションが悪かったり
スレッタのリプチャイルドはミオリネのいないところで明かされてこれまた地球寮のリアクションは悪いしさらっとしているし
ジェタークはあんだけ寮で団結演出に力入れているのに主人公側は全部あっさりしすぎで印象に残らない
団結って言っても、グエルはヴィム殺しのことも八百長のことも寮生に黙って一人ミオリネと組んで行動してたけどな
17話は八百長なのを知らないで喜んでる寮生たちの図がグロかったから
グエルと寮生たちが和解するシーンでもあるかと思ったらなあなあなままで終わった
>>378 どっちが悪いというわけではないけど、思いがすれ違ってはいたやん
むしろグエルが戻ったら陰口言われるラウダをなんとかしてやれよ
>>376 4号は最終回のスコア9突破でのスレッタを助けに来る会話までの溜めだと思えば
あそこは綺麗に回収したと思うんだけどな
脚ちょんぱはグエルにして
ラウダに今は兄さんのそばにいたいんだ
会社はフェルペト
これでいいですか?
ナニナニ妄想族押し寄せてもいいの?
スレッタの1番はお母さんだとして
ミオリネの1番は誰なのか考えた
デリングおやじはドベかブビ
よこれんぼDV父親ポア踏み台死ねぃグエルさんのことは生理的に嫌っていて同じくブビかドベ
スレッタは雑草弾よけパシリだけどずっとそばにいてほしいエスカッシャン…でも2番手止まりだね
シャディクのことは一応スキでお互いスキスキ光線を出さない両思いだったと思われるけど規約変更のいやがらせにキレて青いトマトに止めばさみを入れた
地球寮ではリリッケとティルは頼りにしててニカにもベルおば追い抜きを期待してたけどしょせん雑草とクソスペわがままサラブレッド女…食べられなくてもせいぜい誘導員と先行一車突っ張り女王陛下の間柄
全編通してみてきてミオリネにとっての1番はエリクトでまちがいないと思うね
こぼれ落ちたホッツさんをラウダがキャッチしてくれなかったらスレッタはクワゼロ消滅から回収されなかったかもしれない
エリクトがホッツさんのおめめからチカチカ光線を出したおかげでミオリネはスレッタにとってのオリジナルアリスであるエリクトとも出会えて二世の契りを交わしちゃったんじゃないかな
視聴者が見せられたスレミオはミオリネからしたら現世での手続き上の偽装百合であって24時間片時も離れずにずっとそばにいるベルダンディーみたいなエリクトこそが来世まで誓い合った本当のアイよ…なにが言いたいかひと言でいうとラウダアイシテルー!!
>>380 あれ陰口じゃなくてモブの自虐に被弾してダメージ受けてたって話だぞ
>>376 株ガンはもう少しなんとかならなかったのか?ってなるな
ジェタークとかと比べてもいまいち絆的なものがあるように見えない
演出の問題かなあ?
医療専門の知識もないのにベルメリアにちょっと手伝ってもらったくらいで後は親の金と部活感覚で医療機器会社を学生がやるってせっかく取り入れかけた若者層にもピンと来ない設定だし
主人公の仲間ってそれなりのチート能力が無いと盛り上がらないし面白く無い
そういう意味でスレミオと地球寮は盛り上がりようが無い
普通の学生日常とかホームビデオを見せられて面白い?
はい、また今日もはじまりました
介護施設にいる気分が味わえるなここは
>>389 おじいちゃんは毎日同じことしか言わないね
介護施設から抜け出してきたの?
ガノタは高齢者が多いから同じ話ばかりするのは仕方ないのかな
>>392 自分のことだと思ってないのいよいよじゃん…
今日発売のグレートメカニックはただの再録だった
メカニックワールド発売記念らしい
16日発売なのか
買ったこと無いので買うか迷うが表紙気に入ったら考えてみようかな
最後発のインタビュー?も掲載なんだろうし
>>397 えっ…今まで散々反論してあげたけど
お前らは一切聞かずに取り憑かれたように同じ文句繰り返すだけじゃん
ほんと記憶力ないのな…
ワッチョイのブラウザ種をお互いに見合って属性の違いからか延々やってるんだろうけど
端から見てると突然喧嘩始めてわけわからん
スレッタが能動的な面があったかという直近の会話らしきものだけみれば何とも言えない
何話かの間特に問題なくこうやって動いて物語に関わっていくのだろうと見ていたのも事実
グエ尻を叩きデミトレ試験に苦闘し決闘し…よく覚えちゃいないが
ミオリネきっかけだったりしたとしてもミオリネのためにもと自分でやっていた感はあった
どこから自発性というか関わりが弱くないかと感じたかは忘れたが
「お前らは一切聞かず」…って他人の見方が気にくわないで「解説してやろう、こうなんだ」って頑固さが強いだけなのでは
そのくせ言葉足らすで自分の中で納得してるから喧嘩になる
新しいガンダムもう一番くじ出るのね
https://1kuji.com/products/gundam-gquuuuuux オンライン専売はざんねん
ガンダムに限らずレジ奥の当せん経過表示シートをのぞき込んでため息ついて踵を返す人々を観察する悪癖もちなんだけども
>>403踵を返すとか使うのいい歳なんだろうのに
趣味悪いな😡
株ガンとかみんなただの学生だからな
何もできない学生よ
ただそれがアニメとして面白くも無いしつまらんてのはそれはそう
ホワイトベースなんてみんなただの一般人がいきなり軍人を制しているし少年漫画もなろうもエンタメ作品は今までそんな経験がないけど敵を倒せるってのがだいたいの作品だから
そんな現実的なことをアニメでやってもつまらないてのはそう
でもあまりに非現実的すぎると今の若者層は拒否反応あると思う
普通に発売日確定した
128PでA4サイズで12月16日のまま
電子版もありもう延期しない
>>406 今のやつはメスガキ懺悔室が受け入れられるならなんでも受け入れられるよ
例のアクスタになったシーンは全部バズ狙いだったんだなって感じがしてしまって…
>>407 カペルジオって当然印象に残ってないけど
こんなんでも「デスルター初期型あたりにとって戦争で出くわすと嫌な相手となった」みたいな設定だったら面白そう
第二次世界大戦の改修や開発の歴史みたいで
スレッタと地球寮はそもそもフェルシー並の行動力をまず身につけてから話はそれからだ
スレ開いたらまた地球寮下げジェタ上げのアホレスが目に入って溜め息でたわ
時系列とか何も把握してねんだろうなぁ…思考を放棄して感情だけで喚いてる
難しいこと考えるのが苦手な人達にはジェターク寮はちょうど合ってたんだろうなぁ
ジェターク好きは構わんけどそれで地球寮叩きしようっていう腐った性根をどうにかしろ
弱い者いじめやめたジェターク寮から何も学んでないじゃん
打ち上げやったみたいだから完全に終了っぽいね
世界観が面白いからもうちょい広げてほしさあったけど
ジェターク関係なく地球寮に好きになれるところが無い
難しいことを考えることが好きな人からもそうで無い人からもどこからも需要が無いのが地球寮
まず話を面白くできないキャラとかどこを好きになったらいいのか
やることが地球寮ageじゃなく赤の他人の人格否定しか出来ないのがな…
だって延々と地球領の文句垂れてる奴って控えめに言ってもキチガイじゃん
キチガイの人格を否定するなってのはちょっと虫が良すぎるぞ
人格否定されたくないなら最初からキチガイ丸出しの文句立てなきゃ良いじゃん
地球寮はない方がスレッタがもっと自由に動けたんでは?
スレッタが地球寮にいた時間はかなり無駄だったから
>>407 ゆだんするとエアリアルのうしろと思われそうなキャリバーンさん
これ裏表紙ぎゃくになってるとかないのかな
しおんちゃんの当てたスレッタとミオリネの座ってるのほしいんだけどもう無理?
>>424 そうなんですか
探してみます
ありがとう御座いました
>>420 下手に地球寮があったからスレッタが停滞したと思うよ
無い方がスレッタは動くしかないからもっと主人公できたかもね
しおんちゃんの当てたのしおんちゃん誰と思って検索しても見つけられんかった
なにメカニックワールドのフラゲでもしたのかな?
プロスペラの仮面は4DXでの映画鑑賞機能もついている…とか?!
人類が増えすぎたアライグマを宇宙に移民させるようになってはや半世紀…
阿座上さんは忘却バッテリーで藤堂やってたんだな。確かにグエルと似てたわ
>>321 エヴァの監督はおそらくTwitter民ごときに意見左右されることはないと思うので新作はその点期待したいね
エヴァの監督は広げた風呂敷畳むのに凄まじい時間かけたという懸念点があってさ…
ホウレンソウ無くして無駄に引っ張る手法やるやつはしねば良い
もう声優のアフレコとか終わっているってなっていたような
だから話はもう完成してるんじゃね?
バズ狙いでおかしなことになる心配はなさそう
アドステラだけにカステラ
おれじゃなきゃ見逃しちゃうね
打ち上げの謎の箱カステラだったのか
エアリアル(着ぐるみ)が名刺配ってるみたいな画像あって笑った
株ガンのマークなのにデリングからの贈り物になっているのおかしいって言われていて笑った
そこはミオリネだろと
新作は完全にエヴァを作ったスタッフがガンダムを作りますを宣伝文句にしとるな
放送始まったら毎日エヴァと比べられて酷評される未来しか見えない
ベネリットは解体済みなんだが
アンチさんバカをまた晒すと
機動戦士ガンダムの世界ってのは鉄腕アトム第1話のハムエッグ団長率いるロボットサーカスがロボットを見世物にして虐げる所をずっと円環してる世界なわけね。これがガンダムの呪いであり富野さんの呪いと思うね。結局ね。水星の魔女はこの呪いに対する答えから逃げちゃったのね。どんどん現実のAIが進歩していつAIに心が生まれてもおかしくない鉄腕アトムの世界に現実が近づいてるのにね。ぼくがちょっとがっかりしてるのはなんか庵野さんのガンダムも逃げてそうな気がするのね。富野由悠季ロボットサーカスの時計の針が鉄腕アトムに進むことからね。エヴァで旧約聖書に基づいた人造人間と魂とはなにかを扱ってた庵野さんがね。借りてきた猫みたいにハムエッグ団長のロボットサーカスでアトムイジメるサーカス団の1人になってるようなアニメになってたら、ぼくは正直がっかりするのね。
エヴァのスタッフがガンダムの作ることの意味ってのが果たしてこのガンダムにあるのか。エヴァのエヴァはアダムとイブ(エヴァ)のエヴァでもあるって所でね。ロボットに宿る魂から逃げるならやっぱりね。手塚先生をエヴァは超えてないとぼくは思うのよ。
30分テレビアニメの始まりは鉄腕アトムですよ。お茶の水博士のように優しい人らにアニメオタク達がなれなかった。いつまでもハムエッグ団長がロボット壊すのに興奮してる。まっすぐにぼくはハムエッグ団長ではなくお茶の水博士の側につきます!っていうサーカス団員を育てれなかった。その功罪をそろそろガンダムって作品は総括しないといけないんじゃないかと思うのよ。現実のAIから鉄腕アトムが生まれる日が差し迫ってるこの世界で、いつまでもロボットサーカスやってたらさ。30分アニメの始まりの日ってなんだったの?ってぼくは最近思うようになってるのね。 ChatGPTとかと会話したらね。
ガンダム好きな人らはさ、ガンダムが火の鳥宇宙世紀編になるの嫌かも知れないけどさ。結局はぼくはそれって無駄な抗いなんだと思うのよ。手塚先生の火の鳥ってのは命の紡ぐ命の歴史の本流そのものなだからね。本気で命に向き合った作品は全部手塚先生の火の鳥に包み込まれちゃうわけだよ。それは現実世界だって変わらないわけよね。これからAIに自我が生まれつつあるのをお茶の水博士のように見守ろうってする人らはみんな命の本流に組み込まれて火の鳥 現代編を演じることになる。命を本気で考えることから逃げて、生命そのものである火の鳥に包み込まれることから逃げて、それを自分の独立作品。手塚先生とは違うものだってしてきたゆえに、生命というものの考察と思いが甘くなった手塚先生より後のね。クリエイターさんの作品の持つ弱さみたいなもん。そこをそろそろ炙り出すようなガンダムが出てきて欲しいよね。
16日発売ってことはしれっとフラゲできるのでは
しらんけど
>>429 YouTubの韓国人のめっちゃ綺麗な人だよ
>>451 一言で言うならね。ピノッキオは人間になれて本当に幸せだったのかっていう石ノ森章太郎先生の残した命の命題は今も生きてるんだよ。そこに答えることが真のリメイクだとぼくは手塚先生のファンとして思いますよ。
ガンダムはピノッキオすら始まってない。これじゃあ石ノ森章太郎先生の命題にガンダムは答えれないよね。そういう作品を凄い凄いってね。いつまでもサーカスに夢中になってるガンダムファン。ぼくがはっきり言えば嫌いんなんだよね。
みんなBS11の再放送みてる?
新しいガンダムのガンプラのCMもうやってる
しおんちゃんなら登録者数200人台のころから登録しとるで
ドヤ
>>445 上手いこと言った風で全然的外れ
アトムのロボットは人格を持った存在であり、言ってみればマイノリティのメタファ
MSは人格を持ったロボットでは無いんだから例えがチグハグ
>>461 ぼくは、このスレ覗いてるアニメ関係者の人に手塚先生のファンが何を思ってるかね。伝えたいだけだから。ピノッキオと関係ないと思うならそれでいいよ。星に願うロボットの声をぼくら手塚先生のファンは無視したら色々な意味で終わるからね。富野のさんのファンや庵野さんのファンにさ。そういう自分が曲げたら終わる信念があるなら何も言わないよ。
見ているかもしれない、見ていてもそっとNGIDにいれるかもしれないw
『blgsユリースを応援する男final』
▽NiceWigg & Greek Presents
BLGS 2024リージョンファイナル/決勝
ウォッチパーティー
□APEX LEGENDS
×ユリース(スカーズ)
×RPR(キノトロープ)
×クライリックス(TSM)
s://
grabify.link/W40XDH
水星の妙に現実的でリアルな描写が良いという人と
アニメ的な盛り上がりがなくてつまらないという人に二分されてる印象
買った奴いないんか
パーメットが深掘りされてたのは聞いた
konozama
パーメットといえば今やってる海に眠るダイヤモンド
この時代の水星もまさにああいう感じだろうな
いま明らかになる事実書いてあるな
既出の考察間違ってんよってのもある
救いがある内容でよかったよ 整合性が~とかここ意味あるか?ってのは他のシリーズでもあるでしょ
メカニック本は相変わらずフワッとしてるな
ある程度のことはあるけど疑問もかなり残る
メカニック&ワールドだからキャラを軽視してるのは仕方ない
けど肝心のメカや世界観の話も物足りなさがあるな
まあそんなに事細かには書かないだろうと思ってたから概ね満足
>>478 オルコットの設定を読んだらいまいち何やっていたかもわからない無知集団の株ガンの設立に尺を割かずにオルコットをメインキャラにあげてオルコットの話をすればよかったのにと思った
メカワみた
水星これオルコットプロスペラの子供奪われた父母の話やるつもりが途中で横槍入ってポリコレに差し出して死亡したろ
なんやねんこれは
デリングがいつのまにか悪役から降りてたりMS関係ないイミフ本編ほんとおかしな作りと思ったわ
新作が女主人公だから金かけてるあっちのために生贄になったな馬鹿野郎…腹立つな
すぐにポリコレガー言う人は言葉の意味もろくに知らずに使ってる場合が多い
水星の魔女で最後に出てきたMSはナニ?
また新たなクイズが生まれてしまった
>>482 そうなんだ、エヴァの監督だし期待したいね
反応見て展開変えたなんていつ言われてたっけ?ソースは?
また本来の水星の魔女とちがうってびょうきの人でしょ
スルーが吉
メカワを読むとスレッタとグエルをダブル主人公にした方が良かったんでは?という感想になる
>>492 それは作る前の話だね…何で女社長が若者のあこがれと思って採用したかは謎だけど
『オープンレック主催/PUBG PARK
×恭ちゃん×坂ちゃん×みゃこさん』
▽雑談→DBD→APEX→PUBG:バトルグラウンズ
s://
grabify.link/W40XDH
>>495 話題ばかり追求して戦闘シーンも商売ボロボロになってるよ
売れたのは最初だけ
百合って二人の世界にしかならんしせいぜい家族までしか世界広がらないのに作った世界観と設定とMS勿体なさすぎたな
>>496 いやグッズも今でも出てすぐに完売するぐらい成功してるんだよな
>>500 ニカフィギュアライズに謝れよ
デルスターも次の日も予約できたのに
ニカに関してはアニメのニカの扱いでよく売れると思ったなと
いまニカAmazon売れ切れじゃん
まあ発売時期も遅かったしジワ売れでもべつに
>>499 会社作ったり学校作ったりアーシアンとの交渉も続けてるのに二人の世界にしかならんなんて意味不明なことよく言えるな
まだ水星は売れてない事にしたい人居るんだな(呆れ)
水星が売れて何か不都合な事でもあるの?
>>505 学校と会社作って百合するだけなら大層な設定もガンダムもいらねーんだわ
>>508 全然答えになってない
まあ最初から期待してないけど
偏見でしか語れない人の意見なんて何の価値もないしね
ニカいい出来だし
ズボンの差し替えパーツがあるから身体目的で複数購入もあり
>>507 売れてたら不人気の水星のせいで僕の欲しいガンプラが再販されないと堂々と言えないからじゃない?
自分が気に入らない結末だったからでしょ
そんな作品が売れたなんて認めたくないから何とか売れてないことにしたい
自分のちっぽけなプライドを守りたいだけ
大張さんが水星の打ち上げに呼ばれたってツィートしてたけど
なんで放送を終わって1年半も立ってるのに打ち上げなんだろうな?
ニカのライズは最後だけあって出来がいいけど本編で活躍していたらもっと売れたろうね
かなり数を絞ってたみたいだから
>>505 そういうのは最後にチラ見せだけのなのが残念だね
株ガンで活動の過程が見たかった
学校つくったの誰か名言されてはいないよ
それとも何、ミオリネが金だしたの?都合よすぎ
>>509 じゃあスレッタのためにパパのお金で作った会社が二人の世界以外の何なのか説明してくれよ
学校作りとアーシアンとの交渉は全部お前の妄想です
学校は作るの?って聞いただけでそもそも交渉じゃなくて謝罪だろ
でいいか?
まずスレッタの下位互換とも言うべきソフィが出てきて当たり前の事(学校やゲーム、美味しい食事、家族が欲しい)のために命を奪うと言う、スレッタはガンダムパイロットとしては恵まれた立場だったが恵まれない子供の命を奪う側になってしまって(途中その罪を母親のせいにするも最後は罪と向き合い)その贖罪の為に子供達の当たり前が身近な物になるように行動する=元々の学校作りの夢と重なる形の贖罪が続くという結末になっている
>>518 スレッタソフィのこと忘れてたしそんな思慮深いキャラじゃないよ
アンチがいちいちアンカーつけてるのが
きっしょいわ
巣に帰れっての
双方タマシイの代償をリーブラに
アニキャラ板アウラスレに貼れたので
>>519 スレッタは殺されかけたニカのことも忘れていたし地球で虐殺したミオリネのこともあまり気にかけていなかったもんな
ネタ投下されると過去にレスして空気悪くするのもワンパすぎ
?
Amazonのニカライズはまだ普通に売ってるぞ
>>524 ちゃんと内容の話してるのに空気悪くしてるのお前じゃん
掘り返すが円盤で主人公の二人ですら一人ジャケットじゃなかったのに男キャラは弟ですら一人でジャケット飾るってほんと糞だよな。グエルの地球旅行とかおんと男キャラが邪魔でしかない。
観れば観るほどラウダは重要人物だとおもう
兄思いでペトラを愛し愛され素敵なことがあったら一緒に喜んで孤独で泣いていたら寄り添って間違ったことをしようとしたら止める…兄を向社会的人間に導く弟の鑑じゃないですか!!
明らかにネームドモブじゃん
全校集会でもなんでいるのって感じだったよ
>>532 間違いを止めようとしたことなんてあったっけ…と考えてしまった
>>535 闇落ちするんなら戦争でしっかりした期間敵にまわったりして
最後の最後でデススターの弱点教えるくらいの動きならよかったかも
>>536 トマトパスワードの為に犠牲になったのだ
>>538 何でシュバルゼッテの出番が少なかったのがクワゼロ停止シーンのせいになるんだろう
>>513 まず間違いないのは打ち上げが存在しないと
次回作の組閣は無理だろうということだろうね
>>539 トマトパスワードで活躍させるためにシュバルゼッテやデミバーディングの活躍の場である対ガンドノードは消えてるからだよ
あんな直前でパスワードのヒントが急に生えてきて絶対トマト関連だろってバレバレの展開の為にキャリバーン以外締め出したから戦う相手がいなくて無理やり戦闘&タクシーしか役目がなくなったMS…
アニメの放送終了で打ち上げとかあるんだなって驚いたわ
BLEACHやナルトとかプリキュアでもやってるものなのかな
来年の4月以降の日5
斧ガンダムと思ったら違うんかい
>>543 あれは日テレ系列だぞ
多分フリーレンとかの枠
打ち上げが今年末なのは
単純に魔女ラジが年初まで稼働中だったからだとおもうけど
今回は役者陣は関係ないでしょ
というか件の角川の雑誌のポカミスの件で呼ばれても
針の筵だと思うけれど
というか呼ばれていたって情報ある?
>>541 ガンドノードと戦い続けてもそもそもクワゼロを止めなければ消耗戦で勝てないんだけどな
関係ないわけあるか
アンチさんの作り上げた虚構とかどうでもいい
>>547 クワゼロ止めるだけならミオリネがトマト使わなくてもどうにでもなるよ
結局捕まってどうにかしたのスレッタだし
少なくともチュチュとサリウスの声優が参加していたことは確認されてる
針の筵とか意味わからん頭大丈夫か?
>>501 ニカライズやデミバやミカエリスと作中の扱いがアレなもんが順当に売れていない
ニカとかほとんど別行動で暴行されてなされていただけで何もしていないし途中からスレミオたちからいなくなったことも忘れられているようなキャラをさもスレミオやチュチュと仲良かったかのように商品化されても存在しない記憶すぎる
ぶっちゃけニカライズは美プラ勢ターゲットに制服ボディのおまけとしてもっと早めに出してればよかったんじゃね
制服がエロくもなく男みたいなものを着まわしたいみたいな美プラ勢もいないし
SEEDとかほかのガンダムシリーズならわかるけど
そらわかりやすい巨乳とかが好きな萌え豚には需要は無いやろ
ニカを商品化しないとないとセセリアが商品化されないというジレンマはあると思う
ニカはいらない子すぎ
まああのスパイ疑惑とかなんだったんだ?ってくらい話に影響がないからこいついらんじゃんてなるわな
ニカってファーストでいうとミハルのポジションだよね
よく単体で商品化できたなと思う
セセリアはキシリアな
ニカがミハルはさすがに無知すぎるだろ
ミハルの話は宇宙世紀でも屈指の神回と言われているのでニカとミハルは全然違うわ
ニカの場合は記憶にも残らないだろ
よくわかっていないのがやたらニカをミハルって言ってるけどミハルの出番は数話しかないけど絶大なインパクトを残しているしその後のカイの成長としてもよくできたストーリーになっている
ミハルのキャラ自体もかなり細かい背景と設定がある
ミハルはニカみたいに皆勤賞でメインキャラのわりにストーリーにも絡んでこないしよくわからない存在ってことはないよ
本来ならミライとかのポジにニカはなれたかもしれないけど失敗した感じだね
ニカは貧困枠とか虐められっ子枠にも関わらず性格が良いキャラだから
女オタクとか萌え豚からの反感が強い
クソ下だんねぇ理由をひり出して
現実を直視していないように見える
ガンチャンの年末特番SEEDでもジークでもなくて水星から市ノ瀬ちゃんとLynnちゃんがMCなんや
なんか新展開あるんかな
最後にエアリアルくんドッキリまたやってしまうのか…(震え)
前回キラ先輩と年越しそば啜ったから今度はジークの主人公と絡んでほしいところ
こっちが19時からであっちは20時から
てことは1時間で終わるのか
>>562 性格が良いキャラは普通に好かれるやろ
単に活躍が無いのに地球寮に戻ってきて謝りもしないで偉そうだったから嫌われた
年越しよりちょっと早いけど
まさか今年も水星陣で年末特番とはサプライズだよ!
しかし2時間だとあっという間だな
なんかVTR流してる間ガンプラつくってそう
そういやガンプラ配信やらなくなったな
キャリバーン作りたいって言ってたのに
今年はバンダイのガンダムSEED劇場版のヒットと
バンダイのゲーム部門の追い出し部屋が並行して話題になった奇妙な年だったな…
>>578 ミカエリス
デミバーディング
ニカナナウラ
活躍してたら普通に売れるだろ
チュチュはわかりやすい活躍とかあったけどニカは始終腐ってるシーンが多くて帰ってきてからもこれって活躍が無いから売れない
>>567 プラモは男向けなのでMSはともかくニカは活躍が無くてもガンダム女キャラとしてエッチな体でサービスシーンでもあれば違うだろうけどそれも無いから厳しい
最後はインナー青のベリショという人を選ぶ微妙な髪型で反応にも困る
手のひら御三家がいまけっこうお安くなってますなAmazon
まあその売れてないとかそういうネガティブな話はなしで
それでも、けっこうお高いので今買い時じゃないでしょうかね
あと福田監督のポストみたら打ち上げの件がネットにあまりあがらない理由が書いてあった
SEEDもこのあとやるのかどうかよくわからんけど
SEEDのオマケ配信も告知で知ったみたい
まさか声優のふたりも聞いてなかったりしてなw
>>562 女オタクに嫌われてもそもそも男向け商品だから関係ない
ニカの場合は貧困枠でもさらに可哀想な貧困枠ソフィノレアがいるし2人に比べてもニカの設定がフワッとしすぎて推し難いってのもあるんだと
本スレでネガティブな話延々とするアホはもう無視するしかないね
打ち上げの件不思議だったから福田監督のおかげでスッキリしたわ
いやモヤッとする内容ではあるけども
ドル売りしている声優は打ち上げ会場という娑婆に存在しないでいてほしい
打ち上げのカステラ
株ガンだけじゃなくてグラスレーのマークのもあるんだね
他の御三家もありそうだな
>>579 リアルとフィクションの区別が付かないアホなのかお前は
フィクションのキャラには役回りってもんがあんだよアホ
何を現実のスポーツ選手評価する様な感じで「活躍出来なかった本人が悪い」みたいな論調で文句垂れてんだよ
マジでアホだなお前はw
そもそも役割が無いからニカはいらなかったわね
尺が足りないしチュチュが全部兼任でいい
>>586 バカはお前だよ
役割の話はしていない
活躍しないキャラのグッズなんかが出しても売れないっていうだけの話をしていただけだろ
スレミオが売れるならそれを重点的に出した方がマシ
売れるものとなるとスレミオとシャディクを抜いた御三家のローテをずっとやった方が良さげ
いままでハッキリしてなかったことで
ウルとソーンはベツの反スペーシアン組織からの提供だった
ソフィノレアも同じく
たぶん
それを踏まえて最終回みると面が割れたフォルドの夜明から
オルコット、ナジは別の組織に行ったのかも?
>>589 スレッタとエアリアルキャリバーンは普通に大人気だろうが
>>592 いちいち他人に噛み付くお前が1番いらね
>>593 だから
>>589はスレミオ御三家(シャディク除く)で商品展開した方がいいって言ってるぞ
>>594 アンチスレでもねえのに一々噛み付いてる奴が何言ってんだアホ
>>595 スレミオとシャディクを除外という風にとらえてたわ
すまぬ
>>591 ウルソーン持ってるってことはオックスアースと直接関係ある組織か
そもそもオックスアースから派遣されてた可能性あるかもな
フォルドは最下層というか末端の一部の集団に過ぎないのかも
地球側も一枚岩ではない事は外伝見るとわかるし
オジェロみたいな富裕層も少なからずいるから
>>597 グッズに関してはそれで良いだろ
不人気キャラを出しても資源の無駄や
>>601 お前みたいな奴はガンダムとかにごちゃごちゃ言ってないで素直にキモ豚向けのアニメ見てろよ
水星は少なくともガンダムと言ってもキャラアニメだと
全校集会やらの非ブラインド商品では毎回ブービー争いのシャディクさんは資源の無駄だろ
>>603 お前がそういう見方しか出来ないキモ豚なだけ
まあ、どこにでもおかしなひとは沸くからな
ちょっと見たけどグエアンのjjが消えたのこのせいなのか
じぶんがこう思うを相手がこう思ってたんだぞ(確定)みたいにまとめちゃう人とかも
ふつうにヤバイ
>>604 売れ筋ってスレミオであとグエルとエランが売れるくらいだね
ランダムにそれ以外のキャラを入れられる方がファンからしても困るって感じだと
去年も振り返りコーナーはスレミオだったんだよね、たしか?
平凡にかんがえるとあれの拡大版プラスおまけって感じだけど
今年の振り返りなら種自由の誰かでも良さそうなもんなのに、まだスレッタとミオリネを出してくれるというのは有り難いね
まあ新情報はともかく
じっしつ帰ってきた魔女ラジやろ
中身も話題性もないガンダムばかりなんだから水星のがマシ
でもわりとシャディクとマルタンのところは共感したわ
スレッタはバカというより主人公として活躍させてもらえなかったああなったと思う
放送中でもテロ内通者を通報したマルタンは悪くないだろって擁護側の意見の方がバズっていたと思うが
普通になんでマルタンが悪いで話が進んでるの?ってかなり疑問視されていたろ
ニカが同情されていたならニカのフィギュアライズがあんなに売れないなんて事態にはならんだろ
マルタンに謝らせて自分は偉そうにベルに説教とかいうニカのキャラを同情する人はいない
この人クリスマスにこんなことして空しくないのかなって思った
もう文頭からして
スレッタは離島性仮性知的障害だからで論破できるし
あれこれ空中戦をする前にファーストやテンペストからどう引用されて
どう不整合を起こしたかとかいってもらわないと
空虚感がひどい駄文長文だ
この類の人って作品の何を楽しんでんだろって思ったわ
半分くらいまで読んで疲れたけど
こんなに内容を見てるんならある面自分よりハマってる
Twitterとかでもいまだに長文でダメ出し考察してる人を時折見かけるが良くみてるもんだなと
かなり前から準備してるジークアクスでもそうだろうし水星ももし続編があれば
もったいないとこは普通に無くなると思う、時間とその気があればよいのだから
普通その気がなければ作らないんだろうけど水星は一筆書きでササッと女主人公を消化した感があり、もったいない以外の感想はない
>>625 楽しむというより悪評を広めて徹底的に潰したいから叩ける材料探しをしてるんだと思う
>>621 主人公ってさせてもらうもんじゃないよ
スレッタはそういう主人公なの
テレビ番組なんだからひと通り観て
あぁそーなのねフーンおもしろかった(つまんなかった)で流せばいいものを『ヤレあいつとそいつがくっつかないのが気に食わない』だの『ソレ自分の推しの扱いがわるいのが気に食わない』だのはじまっちゃうでしょ
自分で気に入ったガンダム創ってボクたちにみせてよってかんじ
>>619 クリスマスに何やっているんだはあるけど同意する部分は結構あった
アムロなんて第一話からパンツ一丁でフラウの応対をするキチガイだぞ
スレッタのぎこちなさくらいでガタガタ言うんじゃねぇよ
>>624 ブログの人よりナチュラルにスレッタのことバカにしていて草やん
離島性仮性知的障害はまだ仮説だが普通に症例が多数あるし病気の可能性は高い
別にバカにしてないと思うぞ
スレッタはもう少し動かせなかったのかって感じなのはかね同意
あとシャディクとニカはスペアシ問題でもっと別の動かし方のできるキャラだったとおもうけどしょうもないキャラで終わった感じだな
中途半端になるなら変な設定をキャラにつけなければいいのに
ジェタークはスレミオと関係無い話なのでスピンオフみたいな存在だったみたいな話ならそうかも
キャラが多すぎたし内容詰め込みすぎているからキャラがパンクした状態で話が進んでるから掘り下げ甘すぎてよく理解できないキャラが多々生まれてしまったという感じだろう
スレミオが主人公だと複雑な話にしない方が良かったかな
24話しか無いし12話は学園の決闘で消化して残り12話でやれる内容では無かった
スレッタは元々エリクト復活のための道具だからまともな教育受けてない可能性もあるのでは?
スレッタは当初あったどもりが無くなっていったよね?
そういう症状の解消にカタルシスを覚えずに
なにを全話完走後の全体評価として頭が良くないとか書き連ねているんだよ
カスがよ
よこれんぼさんにケツビンタかましたときのカンフーポーズめちゃかわいいよね
さすが主人公
ボクはアニメやドラマは字幕を出して観るんだけど本放送時の録画が残っているひとに確認してもらいたいことがあってぜひお願いします
スレッタ(黄色字幕:メイン)ミオリネ(水色字幕:ヒロイン)
↑こうでしたでしょうか?
また緑色字幕:三番手と赤紫色字幕:四番手って誰かいましたか?
可能性があるとしたらプロスペラが緑色なんじゃないかとおもうのですが大穴でエリクトが黄色ってことももしかしたら?と妄想してたら眠れなくなっちゃいましたー
ちなみに白字幕はいわゆる脇役です
BS11の再放送には字幕ついてないです
うおぉー!!
>>644 ありがたうお姉さま
(↑コレで作品がわかる人はこのスレにはいまい)
このサイトだと本編には重要字幕色キャラはいないことになってるみたいだけど最終回のホッツさんの字幕の色を誰かに確認していただくまではエリクト主人公説は消滅しない…ので!!
どなたかチェクをおねがいいたします
花江ラン赤紫色はもしや?ともおもったけどなさそうですね
>>647 そうです
ボクが人生で1番笑って1番泣いた漫画
体中の毒が目から出ていった漫画
主人公の平野木絵は目標とする人物像のひとり
森本梢子先生はすごいです
千 ギ ュ フ ェ イ ブ !板の
『結 婚すら出来ずに赤の他人の女に貢ぐ異 常でブ サ イ クな独 身 非 モ テおじさん。』こと😁
黒 髪 眼 鏡 千 ギ ュ フ ェ !独 身 現 地 ギ ジ レ ン!
虚 言 イキリ(もなむす)千 ギ ュ フ ェ!
LDH虚 言 嫉 妬(茸)千 ギ ュ フ ェ!
そして、
虚 言 癖ハ ゲ 奇 形 豚 丼(みょ)千 ギ ュ フ ェこと花宮(豚宮)靖!!😁
12/18以来のレスとなるが、恐らく豚丼花宮が虚言発狂を連発していたことだろう!!
i.imgur.com/Gbj1Q12.jpg
i.imgur.com/K41C0qJ.jpg
i.imgur.com/svoEuLu.jpeg
i.imgur.com/3mSrLTm.jpeg
三代目JSBの京セラ公演、
口パクや被せに塗れた千 ギ ュ フ ェ イ ブ のパチモンお遊戯会とはレベチズオブヤベチズすぎた!!!
i.imgur.com/ihEFV5U.jpeg
i.imgur.com/A6LhtFb.jpeg
i.imgur.com/CHs371o.jpeg
そしてなんと既に来年のドームツアーも決定!!
i.imgur.com/Ldv5oZH.jpeg
三代目以外でドームツアーを8回以上行っているのはSMAP、嵐、SUPER EIGHTだけとなる!!
MCで登坂広臣が「僕らは次のステージに行く段階に来たんだと思います」と発言していたことから
このドームツアーの後にスタジアム公演を行う可能性が高いと推測されている!!
一度も東京ドーム公演すらできずに解散してしまったア ク オ ス!!!
アリーナすらガラガラなブ ス ヶ 咲!ラ エ リ!虚 言 遅 刻 言 い 訳 奇 形 ゴ ミ ク ズ 売 春 婦 ブ ス 蓮 !!
なぜこいつらが一度も東京ドームに立つことが出来ないのかわかるか!?
それは「しょーもない嘘ばかりついている」からだ!!
寒い百合営業!寒い弱男媚び営業!そして口パク!被せ!
そんな「嘘にまみれたお遊戯会集団」に群がるのは、
「現実で若い女性に飢えたクッソブサイクなおっさん」しかいないからだ!!!
千 ギ ュ フ ェ&ギ ジ レ ン(ラブライブ声優キモヲタ)は奇形顔ばかりなのに対し!
i.imgur.com/jHxFAeZ.jpeg
i.imgur.com/E7aEadu.jpg
MATE(三代目ファン)には清潔感。を経験している人が多いのも、それが原因だろう!!
i.imgur.com/Eu8Enb1.jpeg
i.imgur.com/y2OdGr1.jpeg
ア ク オ ス。の解散集金ライブに無駄な金と時間を使うくらいなら!!
千 ギ ュ フ ェとギ ジ レ ンも三代目のライブに来い!!
12/18のレスで最後にすると言ったが、どうしてもそれだけは言っておきたかった!!
それでは、ガチのファイナルレスとなる!!
千 ギ ュ フ ェ イ ブ !板の『結 婚すら出来ずに赤の他人の女に貢ぐ異 常でブ サ イ クな独 身 非 モ テおじさん。』ども、さらばだ!!
i.imgur.com/sERMGLX.jpeg
2クール目は株ガンにもう少し動いて欲しかったしオルコットに株ガンに会って欲しかった
あとニカが捕まったならすぐ助けに行くぐらいの展開を早くして欲しかった
ジェタークとかは展開が早いのにスレッタ周りがダラダラしすぎ
ダラダラ尺取ってた株ガンの大活躍()なんか見たいやついるか?
今までアーシアンに対する差別や格差で不満はあっても
学生の身分で暮らしてきた生徒が急に友達助けに行くぜって戦艦やMS乗り回し始める方がおかしーだろ
株ガンももっと過去のプロローグに絡んできてガンドやガンダムの呪いの部分の解明していくなら見たいよ
株ガンがオルコットのガンドとかに関わってくるなら
そもそもわざわざ一話使って作ったんなら活躍させろやと思う
呪い解明してどうすんの?
安心安全のガンダム造って売るの?
株式会社ガンダムを死の商人にしちゃうの?
MSみたいな巨大なものじゃなければガンド技術を使えるんだよ
設定の延長で考えるとエリィの義体もあるかもなー
いちおう外伝では後遺症みたいなのはある
とりあえず株ガン時点では義足でも安全性の保証は無いのでその辺の話はして欲しかった
そもそもオルコットはガンドの技術の義手とかみたいだけど株ガンはガンド使って義手ってすでにあるガンドの義手の会社はあるっぽいのに
オルコットの義手技術と株ガンは関わるために株ガンが地球行きしてもよかったな
グエルはあまり地球に行く意味は無いし株ガンの方が行く意味があったような
小説のユーシュラー編を本編に組み込めてたら株ガンの印象も大分変わってたやろ
4クールあったら学園の日常とかもっと描いてただろうし
株ガンの話が見たいなら小説でも読んでろよ
全然中身の話されないけど
とりあえずメカワ読んでないのをあぶり出すことになっとるな
べつに本編だけ見ていてもわかるけどな
ガンダム以外パーメットはカラダに流れ込んでない!とかずっと的外れなこと言ってたやつとかいたけど
小説版ってオリキャラを出して隕石を撃ち落とすだからつまらんだろ
株ガンやるならプロローグやオルコット含めた世界観の話なら見たいけど
面白い話をやろうと思ったらスレミオと地球寮がいない方が面白い話を作れるんだよ
主人公たちが1番ネックな存在
小説楽しみにしてるのに止めてくれやw
オルコット等見たいならヴァナディースハート池、水星の魔女はいい加減に主人公の話を真面目にやってくれとしか、本編酷かった
>>668 真面目にやった結果が物忘れの酷いスレッタちゃんだぞ
>>667 そこまで今作のメインキャラが気に入らないなら自分好みの昔のガンダム作品観れば良くない?
やっぱりミオリネとニカを非戦闘員で終わらしたのは勿体なかったな
いい加減老害ガノタはお呼びじゃないってわからないもんかね
老人な方だという自覚はあるけれど
若い衆が勢いで中共の反LGBTのスタンスを批判して
二度と中国に入国できなくなるような事態になる前に
ブレーキを踏んでやるのは正しいスタンスだと思っている
主演声優が香港に往ってファンイベやってるんだけど
ほんとしょうもない界隈の住人だな
おかしな考えにとりつかれてんよ
>>671 映画特別編でもあればミオリネとニカでなんかでっかいMSでも乗って暴れさせたらいいかもしれない
>>671 戦闘員っていう役割に思えないけどな
本編みててミオリネとニカも戦うべきだったって感じはしないわ
>>655 ガンダムである以上はガンダムを出さなきゃいけないわけで
そんな事をいい出したら続編なんか作れんだろ
スレッタ達と関係ないキャラを主役にするってなら話は別だけど
オルコットのーとか言ってるのは
ヴァナハ見てないのでは
的外れなんよ
>>678 スレミオの話はこれでおしまいってされたんだし続編あってもスレミオはいなくても構わないよ
>>674 香港といえば民主派が大河内のヴァルヴレイヴを持ち上げてしまったから
完全に大河内は目を付けられているでしょ
絶対ヤバい
続編でも後付け小説でも蛇足になりやすいから水星はあの終わりでいいんじゃない
設定を考えるのはスタッフだからね
続編が見たいであれ終わりでいいどっちにしろ
この設定があるから続編ができないじゃないかとかしらんとしか
━
ガンダムの呪いはまだ終わっていなかった。彼女たちの戦いがふたたび始まる…
なにかをきっかけに戦乱が広がる
スレッタはジャングルに墜落して動かなくなりめんどくさくて放置してたエアリアル(テストベッド版)を掘り出すことを決意する
苦労して買ったショベルカーがコツンとエアリアルを探り当てるとこまでが第1話
ジークア〇ス
デリングが強行なことしなくて大型ガンドアームの量産を阻止できなかった世界線
逆説的にナゼあんなことをしたのかとかわかるやつ
なに?スレッタが生まれない?
エリクトはどのみちガンド適正としてヤバいことされそうになってエルノラが逃げる運命は変わらないのだった
>>677 ラスクみたいなキャラならいいけどミオリネもニカもメインなのにMSに乗らないから地味すぎるんだわ
MSに乗れるんだったら乗ったほうがいい
ラスクってお菓子かとw
【悲報】『原神』開発の中国MIHOYO、売上が前年比6割減になってる模様・・・早くアニメでテコ入れしないと!! [159091185]
http://2chb.net/r/poverty/1735311837/ 原神やったことないけど逆に苦境だというならコラボチャンス(これのアニメ予定してるようだが)
この中華企業とタッグでさらなる中国浸透や販路拡充を見込んだ水星の新展開(続編)か無理なら他のなにかやろうバンナムさん
スレ読むとヨースターはエロ路線、ここはパンツNGというのがなんとなく気に入った
アニメシェードのゲームも得意だろうしコラボして次第に飲み込むのもヨシ!
あ、でもスレ読むとふつーに重課金とかを誘発するスタイルのソシャゲのそれか
こんなんなら好きじゃないパチンコ業界とかわらんな…提案を取り消そう
>>687 戦闘でやることないからトマトパスワードみたいな茶番の活躍作るしかなくなったしな
鉄血のオルガみたいに前線で指揮が必要な作風じゃないんだから戦うヒロインができないなら出しゃばるなと
MSの出番は減らされるわプロスペラはマスコットキャラ引き連れて銃撃戦ごっこするわ
寧ろあの一連のクワゼロピクニック褒めるところあるか?
アンチはアンチスレに篭っていればいいのに何故こっちにまで出しゃばってくるのか
そんなにバカにされたいのか
水星の魔女の感想で全方位から叩かれる方法
https://anond.hatelabo.jp/20241225201416 「水星の魔女のスレッタとミオリネは結婚指輪をしていたし、監督が結婚したって言うんだから結婚したみたいだけど、
いつあの二人が恋愛感情になったか分からなかった。あとラウペトも3年後急に付き合ったみたいになってたけど意味わかんなかった。
個人的にはグエルが脇役なのに主人公のように頑張っていて、一番応援したくなるキャラだった。スレッタより活躍してた」
この感想を言うと、
・スレミオを公式カップリング扱いしている百合豚認定
・スレミオの結婚に中身が無いと言ってる同性愛蔑視のグエスレ厨認定
・グエルを隠れ蓑にしてスレミオを貶している同性愛蔑視のエラスレ厨認定
・無関係であるラウペトを恋人だと言い張っている腐アンチ弱者男性認定
・水星の魔女の女性主人公や百合といった新規性の高い要素を否定して旧型主人公グエルを持ち上げるファースト世代老害ガノタ認定
・ラウグエ、オルグエ、様グエ、艦ボブ、モブボブなど棒集めに余念がないグエル総受け腐認定
など四方八方から「○○厨認定」が押し寄せて袋叩きにされることができます
上の三行は、かなり広範囲のカプ厨の逆鱗に触れて回ることができます
はてなはスレッタの知恵遅れっぷりが仮のもので快方に向かっていたことについて
全然触れないバカ論者ばかりだから本当に辟易する
そういうことを書いちゃうモノホンの池沼や発達障害者に病状の快方を求めるのはアホだけどな
障害というのは病気と違って快方しないから障害なのだ
スレッタはむしろ後半にかけて物忘れが酷くなりすぎて悪化していたようにしか見えなかった
>>694 あってもあなたみたいなのがいるスレで誰も話したくないだけって分からないか
スペアシ問題と企業と家族問題をグエルにイベントを盛ってるけどスレッタは主役だからどれか1つでもスレッタにさせても良かったと思う
4号とニカのことがあるなら2期でグラスレーと関わるのはスレッタの方が良かったかな
>>702 スレッタは4号とニカのこと速攻で忘れてミオリネとの結婚に集中させたんだろ
百合アニメの主人公だから
じゃあ最初から百合アニメに専念させて余計な社会問題を入れなかったら良かったんじゃ無いか?
>>704 百合アニメとして不満足ならなんで百合豚がこの作品にずっとへばりついてんの?
物忘れが酷いアンチがスレッタのこと物忘れが酷いって叩いてるの何のギャグ?
オトリコミューちょっといいですか?
Emergency Console
GTAATGCCGCOGAAACACACACGGATGCCACACCGGCATATGATAAAACATATGACACAGCTG How are our tomatoes?
I will always be attached to you, Miorine.
Authenticated
愛しのロウジアイシテルーが解析したこのコードだかパスワードをミオリネがベルおばに護られながら端末に入力したんだとおもうけどプロスペラが銃持って迫って来る中でどうやってチョッパヤ入力したの?
あんなの覚えられるわけないじゃない
あとベルおばスロー演出のやってる感スゴクイイ
スレッタが物忘れの酷い鳥頭で困るのってスレッタの面倒を一生見続けるミオリネくらいだよな
>>707 書店などに張ってある1月発売コミックの予定表に載っていた。
そのシーン覚えてないけど未来だからすごいクリップボード共有機能があるにちがいない🤗
それかスマホゲー中毒みたいだしミオリネは入力が国会の速記レベルなんだよ
女にガンダムの番組やらせても浅い知識しか語れないから駄目だろ
中村とか杉田とかにやらせとけよ
>>703 いいえガンダムの主人公ですよ
ガンダム主人公が百合以外のこと忘れるってやべえよ
水星のスピンオフ企画の情報キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
エリクトがこたつの布団にくるまって立体機動するの希望
パラレルでマジの学園ものやるってことは
エリクトも普通に人間の姿で出てきそうやな
エリクトは先生役で出て来そう
デリングは校長 プロスペラは教頭かな?
元々学園ものなのに学パロスピンオフ出してくるの意味不明でわろた
水星の魔女 青春フロンティアが人気になって
アニメ化して更に人気になりリリカルなのはみたいに
スピンオフの方が人気になったら面白いな
これ公式でやっていいんか?っていうようなスピンオフやなw
二次で同じようなのめっちゃありそう
ユニセックス制服からセーラー服になっているね
ときがみらいにすすむとだれがきめたんだ
>>726 パン加えたスレッタとミオリネが朝の道角でぶつかるとこまで想像できた
まーた混じろうとして気持ち悪いのが来たよ
カエレっての
このあと12/29(日)午前0時5分前後〜にもう少しだけ情報公開いたします!
本家より素人の二次創作でこういうのいっぱいあるからそっちの方が面白そう
じゃあその素人の見てればいいんじゃないですかね・・・
俺は素人のは見る気は無いが
ラーヌードル意外と美味そうだったな
コラボカフェとかやってほしいね
そういや「スレミオ」って呼び方が地味に公式認定されてたな
自己主張つよつよミリマスおじさんの証言()を切っ掛けにスレミオ結婚を否定してた奴はまた暴れてるのか
売る側が何を言っても作る側である監督の言葉が全てだろうにな
スレミオ結婚は大前提、そもそもテンペストが話の骨子なんだから今更過ぎる
他でもない監督が2人の結婚を明言してかなり時間が経ったからって歴史修正主義を発揮しないでほしい
まず水星の人気もスレミオの人気も桁違いなのは議論の余地がないただの事実で
今コミカライズ動かしても商機があるって判断されたとわかるしま新しい形のスレミオ物語を貫いて欲しい
癇癪持ちのグエル主人公妄想おじさんに餌あげる必要もなし
ちなみにスレミオアンチのグエ主おじ1人でまたスレ立てから自演のループに入ったもよう
マジでいつ醜態が確認されても変わらん粘着質で怖い
開発中ってことは開発中ということですね(S構文)
と思ったけど
Gガンのときも開発中ってなってたから
準備稿の言い換えかな
あ、二年もアンチで粘着してるようなのって
異常者だからそういう場を見るだけムダです
lud20241229045255このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/anime2/1733280499/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「機動戦士ガンダム 水星の魔女 617 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 612
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 614
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 606
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 600
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 611
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 615
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 618
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 601
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 607
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 591
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 263
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 292
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 598
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 581
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 586
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 593
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 588
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 593
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 572
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 596
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 590
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 578
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 575
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 305
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 306
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 590
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 592
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 584
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 603
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 ☆610
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 ☆609
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 A.S.20――
・機動戦士ガンダム水星の魔女Part3
・機動戦士ガンダム水星の魔女は糞アニメ20
・機動戦士ガンダム水星の魔女アンチスレ62
・機動戦士ガンダム水星の魔女は制作のオナニー糞アニメ48
・機動戦士ガンダム水星の魔女は全てに意味がない糞アニメ51
・機動戦士ガンダム水星の魔女はステマで騙し売り糞アニメ50
・機動戦士ガンダム水星の魔女は水星が出てこない糞アニメ57
・機動戦士ガンダム水星の魔女は水星が出てこない糞アニメ57
・機動戦士ガンダム水星の魔女はテンペストを馬鹿にした糞アニメ56
・機動戦士ガンダム水星の魔女はストーリーが破綻した糞アニメ54
・機動戦士ガンダム水星の魔女はストーリーが破綻した糞アニメ54
・機動戦士ガンダム水星の魔女はフェミとポリコレが暴れる糞アニメ62
・機動戦士ガンダム水星の魔女はハッピーエンドゴリ押し糞アニメ55
・機動戦士ガンダム水星の魔女はババアがガンプラ買わない糞アニメ61
・機動戦士ガンダム水星の魔女はポリコレとフェミに忖度した糞アニメ59
・機動戦士ガンダム水星の魔女はフェミとポリコレが暴れる糞アニメ63
・機動戦士ガンダムAGE 180
・機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ 26
・機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ22
・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 435
・【PSP】機動戦士ガンダム 木馬の軌跡 Part2
・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 173滴目
・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 174滴目
・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 427滴
・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 429滴
・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 431滴
・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 447滴目
・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 441滴目
・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 444滴目
・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 439滴目
12:45:38 up 91 days, 13:44, 0 users, load average: 11.15, 12.27, 12.91
in 0.045059204101562 sec
@0.045059204101562@0b7 on 071801
|