>>78 別府大分毎日マラソン テーマソングにYOASOBI「祝福」が決定! /2024別府大分毎日マラソン / 2024年2月4日(日)ひる11時50分
>>102 "撮り下ろしの"ゲストがシャディクってだけだろ!
撮りおろしは知らないけど
シャディクのときはシャデミオラジオで魔女ラジじゃなかったな
でも次はデリングさんがジャケに来そう
さっき買った
・・・ウェファーチョコがシャディクだった
流れに乗ってしまった
魔女ラジの放課後トークてどうなったん?
一向に更新されないんだが
>>113 多分忘れられてるぞ
最終回の時録ってるのに2週間以上放置するとか有り得ないからな
忘れるとかある??仕事だろ
まだ発表してないイベントとかもどうなってんだろ
ラジオとイベントの先行予約のためだけにガンダムファンクラブ入ってるから
更新しないなら早く脱退したいんだが
『俺達は噛ませ犬では無い。
18:00~VCJ初陣ウォチパ(観戦)』
▽VCJ 2024 スプリット1/リーグ戦初戦
「MRG VS NORTHEPTION」
▽VALORANT/eスポーツ
http://iplogger.info/2Tk4H7.tv グエミオとデリミオのどっちがいいか悩むな〜〜
どっちも独善ダブスタくそ野郎な人間性が似た者同士だからお似合いなんだよな
他のキャラはミオリネさんに釣り合わない
公開収録の時に言ってたイベントはNYのこと確定だぞ
キララクは一緒に乗らないんだな
>>118 それだけどうでもいい存在なんだよ水星はw
あ、そうそう
SEED FREEDOM興行20億いくよー
魔女ラジは配信直後に仮の再生バー(1秒ぐらい無音)がついてた
53回(最終回)と放課後トークのふたつ
あとでなぜか消えちゃった
中で何が起こってるかは謎
ぶっちゃけ蛇足にしかならないから水星の劇場版とかいらない派なのでSEEDと張り合うも何もない
ガンダムは全て消えてスレミオが結婚しましたで水星は綺麗に完結しているからあれ以上は蛇足
>>123 SEEDは当時の画調にしたいのか、ほとんど撮影処理が入ってないんだな
ほかのも見たけど
水星はカラーグレーディングにかなりこだわったらしい
スレッタはグエルのこと好きじゃないからスレッタが可哀想
スレニカにしよう
スレッタの幸せを考えるならDV説教束縛男ミオリネじゃなくてスレッタに優しくてスレッタが好意的なニカと4号だから自己満足の押し付けストーカー野郎のグエルとくっつけられても…って感じ
デート割り込みスレッタ・マーキュリーに近付くなも恋愛脳親殺しもエアリアル強奪もフェンシングも自己満オナニー野郎すぎて「キモッ」としか思わない
グエルミオリネがバディになったからスレッタニカがバディになって欲しかった
グエルミオリネの無能コンビは被害拡大させるだけで何も成し遂げなかったけどスレッタニカのコンビなら状況好転できたかも
実戦と戦争で冷静沈着に判断できるスレッタと作中No.1の圧倒的光属性ニカの凸凹コンビだし
水星の魔女ならずグエルミオリネ物語は面白くなかった
スレニカで機動戦士ガンダム水星の魔女やって欲しかった
>>127 プロローグとゆりかごの星から続く水星の魔女として見ると全く綺麗に完結してない
ミオリネ社長の名誉挽回物語&グエルと父さんの絆の物語として見ると綺麗に完結した
何を騒ごうが水星は商業的に成功なのは揺るがないけどね
新規層も取り込めたしな
あとSEEDの映画本スレでも別に水星にマウント取るような奴は居ないから
ここでSEEDどうこう言ってる奴はSEEDファンでもないSEEDを叩き棒にしてるただのアンチね
>>133 お次は、誰にもかまってもらえないオワコンな水星にかまってやってるとか言い出しそうだよな
終わってんのはアニメを叩き棒にしないと発言すらできないお前だろと
そもそもガンダムは複数作品と連携して展開するんだから、作品間の対立とか不毛すぎる
スレミオ厨がキララクアスカガに擦り寄ってお祭り騒ぎは呆れてどうしようもなく言葉がでないね
>>137 あともう一つ
水星が商業的に成功するのであればロボ魂でディランザの次にキャリバーンファラクトとミカエリスやシュバルゼッテも大盛況するんじゃないかな
>>138 ヒットなりガンプラ連れてるだけ言ってるのバンダイだし、それはバンダイに聞くべきだぞ
4ババアのガンダム収集とサリウスのガンダムアレルギーとカルド博士の理念はなんだったんだろ…
ほとんど活かされてないよね
魔女とガンダムの呪いが本筋だから水星一家とペイルとグラスレーが重要キャラじゃないのか
なんでミオリネ社長の名誉挽回物語とジェタークお家騒動物語ばかりやってんだよ
本筋に関係ないミオリネとグエルにばかりスポット当てたせいで駄作になった
ミオリネとグエル抜きで作り直せ
エリクトの誕生日から始まる物語でミオリネの誕生日にホルダーが決まるシステムなんだから
せめてエリクト、スレッタ、ミオリネの誕生日くらいは公表してほしいな
水星の1日は地球時間の176日で、1年は約88日
らしいからスレッタの誕生日考えるのめんどくさそう
>>127 デリングの真意や色々と謎が多いノートレットとか
プロスペラがどういう経緯でデリングと手を組んだのか、クワゼロが発動すると最終的にどうなるのかとかは全部謎のままなんだけど
>>133 新しい新規層の開拓になったのは間違いない
問題はその新規が他のガンダムや新しいガンダムシリーズについてきてくれるかどうかだな
百合だけで寄ってきた人は正直今後もガンダム見てくれるとは思えんけど
一番知りたかった主人公周りのSF要素、大人組の過去は分からんままか雑に終わった
プロローグから本編までとクワゼロが何だったのかはほぼ謎のまま
納得できるかは別として一応は描写されてなかったか?
>>142 地球寮のメンバーも一人一人バックボーンを細かく設定してるって監督言ってたから
スレッタたちの誕生日も決めてると思うけどなぁ
グエルとミオリネ贔屓のせいで
・スレッタがモブにされて成長が描けなかった
・フェンシングのせいで4号が無駄死になった
・グエミオ正義に演出するためにシャディクの過酷な過去が描けなかったしミカエリスの販促できなかった
・ニカの出番と活躍が消された
・ソフィが投げかけた事が全て無かったことにされて存在が無意味にされた
・サマヤ家がちゃんと和解できなかった
・4ババアとオリジナルエランを持て余した
最悪すぎる
特別にスレッタは男も女もイケるので多様性を取り入れて4号に恋する乙女しつつニカの王子様やって4スレニカ重婚ENDにすれば名作になった
ミオリネはシャディクに惚れているのでseason1の同性婚ネタを引っ張って恋愛描写皆無なのに強引にスレミオENDにしたのはLGBTQに不誠実すぎて最悪だった
性自認女を花婿呼ばわりするのも最悪
>>148 地球寮のバックボーンもヌーノの過去をちょっとお披露目したらセキュリティ甘々すぎてアス高運営たちがバカどもの集まりになってしまったから
バックボーンもしっかり練っていない感じがした
ニカだけでも矛盾だらけの本編に見えたし
前科者が普通にアス高入れるならニカの存在意義が無くなるんだよなあ
ミオリネは日本で言う早生まれなのはたぶん間違いない
スレッタはというと
プロスペラの編入プランの時点だと16歳だったので
日本式なら4月か5月あたりの生まれ
>>153 そんなアーシアンに友好的なシステムあるならシャディクたち強行派がバカみたいじゃないですかという
ニカもソフィノレアもヌーノの方法で学校へ通えば良かったんじゃね
テレ東のやつが見られないんだが!
これがアーシアン(地方民)差別か
>>156 じゃあスレミオってほぼほぼ1歳違いな感じ?
ラクスの生誕イベントやってるしスレミオも生誕イベント盛大にやりたかったよねぇ
>>159 水星はガンダム消えたしスレッタも後遺症残ってるっぽいから映画で続編は厳しそう
するならプロローグと本編間のミッシングリングかな…ノートレットとプロスペラの出会いとか
ただMSをどう話に絡めるかが難しいだろうな
やつ?あの30分にまとめたやつか
内訳15秒くらいか
あの終わり方で続編やったらスレッタのやったことが意味が無かったことになっちゃうからいらない
スレッタのやったことはレンブラン家に都合の悪いことの帳消しした程度
呪いはスレミオに受け継がれて小競り合いはまだ続く
続編があってもスレミオ無視だからファンには関係ないよ
やるとしたらレンブランの掘り下げ、エルノラの逃避行、エルノラとデリングが何故手を組んだのか
このあたりを配信でもいいから1クールかけてやってくれや
キャリバーンが保管されてたんだから他の接収されたガンダムが保管されてもなんの問題もない
オックスアース閉鎖工場に残ってたガンダムとかでも良い
種映画見れば敵なんて簡単に湧かせられる事がわかる
種死エンドでオーブとプラント掌握したはずなのに新しく出てきたしね
3年後でもスレッタ+御三家全員生存だからなおのこと簡単
でも見たいとは思わない種並みに蛇足
お前の人生も今まさに蛇足だもんな。なんでも蛇足だよなお前からしたら。
マルタンとヌーノとオジェロとリリッケはぱっとしないけどティルとアリヤは美男美女だからもっとプッシュしてもよかったなー
スレッタの仲良い友人枠をニカとペトラとユーシュラーに、恋愛対象を4号に、戦友を5号とシャディクに、ライバルをソフィとラウダに、頼れる先輩をティルとアリヤに、可愛い後輩をチュチュとリリッケに、敵陣営をレンブランとペイルとドミニコス隊と議会連合とプロスペラにすればスレッタ中心で人間関係とストーリーが上手く纏まった
ミオリネとグエルはスレッタが他人と交流する尺奪ういらない子
ミオリネとかいう無能ヒス女とグエルとかいう無能不細工ゴリラの尺削ってスレッタとニカとエランとシャディクとラウダとティルとアリヤに回せ
スレッタがクワゼロを消してミオリネがベネリットグループを解散してもデリングとヴィムの呪いを受け継いだグエル社長が兵器を生み出し続けるので悲劇は繰り返されるでしょう
4号とシャディクが出てこない続編なんていらねえし続編じゃなくグエルミオリネ出番なしでリブート作って欲しいけど
描写不足だったのはスレッタ周りのSF要素とペイルグラスレー周りだし
グエルミオリネ贔屓のせいで水星とか1ミリも出てきてないし主人公の水星に学校作る夢とか無かったことになってて草も生えない
ほんと終わってんなこのゴミアニメ
水星もガンダムも水星の魔女スレッタの活躍も描く気がないなら最初からグエミオW主人公のオリジナルアニメでやってろよボケ
鉄血のガエリオ戦記に続いて水星の魔女グエル物語なんだもんな。鉄血とスタッフ違うはずだがガンダム二作続いてんほんほってどうなの?水星の魔女蚊帳のそとマジでウケるわ。
とにかく寵愛のグエルきゅんとミオリネたんを活躍させたい!しか伝わってこなかった糞アニメ
主人公スレッタの故郷である水星は一瞬も出てこなかったし殺人の心情も一瞬も描かれないし革命家シャディクは一瞬の過去も描かれないし強化人士問題は浮き彫りにならずババア達とも対決せず無罪放免でニカの連絡係は何の説明もない上に地球と宇宙の架け橋になりたいという素晴らしい夢も活かされない
グエルとミオリネゴリ押しして面白くなってるならまだしもあまりにつまらなくて衰退してんだから糞すぎる
スレニカエランシャディプロエリ中心に作った方が面白くなったしヒットした
グエルとミオリネ消して作り直せ
最初からグエル主人公にしてヒロインミオリネで良かったんでは?
>>174 どこがやねん
ずっとミオリネのキッザニア物語だろ
全編通してスレッタは誰の太鼓持ちになってる?
スレッタが活躍できないのはMS戦の尺を食うミオリネ劇場のせいだろ
どう考えても尺食い潰してたのは本筋とほぼ無関係のジェターク物語なのに
>>181 主人公二人とも余りある尺を使ってくだらないシーンで尺使い潰してただけだよ
スレミオ二人ともこれといって名エピソードがないのがそれを物語ってるよ
>>180 まず前作から何も学んでない代表的な例はミオリネしゃんがいないと何も出来ないでしゅ~な三日月とオルガの関係性の下位互換みたいな関係をメインに据えたことだろ
>>184 ミオリネがんほられ対象なの否定できなくて草
ヒロインの銅像建ててご機嫌取りする主人公なんて初めて見た
復讐対象に土下座させられて舎弟に収まる主人公ならいるよ
新規開拓は良いけどガンダムエアプが増えるのは考えものだな
>>187 ずーっと持ち上げ係やらせて使いっ走りとご主人様の身分のまま結婚した主人公とヒロインが他にいるなら教えて欲しいわ
そもそも花嫁失って授業受けてラーメン食っちゃ寝する暇があるスレッタが尺どうこう言う資格ないぞ
話を動かす能力のない主人公として大失敗キャラだったってだけ
タイパの悪いキャラって自覚があったのにミオリネと結婚させることしか頭になかった監督が悪いよ
水星の魔女は群像劇なのでグエルもミオリネも主人公なんだよ?
>>187 ただシンに関しては種自由でキラ以上の活躍はしていたな
>>182 >>190 尺じゃなくて見せ場だな
sageられるだけで碌に見せ場を貰えなかった
それはスレッタだけでなくニカもシャディクもラウダも同じ
それだけ見せ場モリモリ持ち上げられてんほられてたミオリネとグエルが悪い
season2はグエル45分5号17分シャディク16分なのでグエルは尺も取ってるのも事実
尺も見せ場も貰えないシャディクが哀れ
>>183 ミオリネいないと何も出来ないなんてことないだろ ミオリネいない時の方が動けてた
グエル贔屓言われたらスレッタ必死にsageるのみっともないよ
グエル厨はスレッタばかり目の敵にしてないでスレッタだけでなくグエル贔屓のせいで割食らったお前らが下に見てるエランシャディクニカ他にも気にかけてくれませんか?
グエルミオリネ贔屓なかったらスレッタだけでなく4号も5号もシャディクもニカもチュチュもソフィもノレアもデリングももっと活躍してたんだろうなー
ガンダムの呪いをテーマにしといて元からこんなにガンダム関係ないグエルとミオリネ出しゃばってる訳ねえし
ソフィ退場後の展開が不自然すぎる
ミオリネとグエル活躍させるためにスレッタが都合良くNPCみたいに記憶消されたみたい
グエんほミオんほで変更される前の本来のシナリオが見たい
御三家で1番要らないキャラだったなグエル
エランとシャディクを掘り下げろよ
そもそもスレッタ主人公の物語なら4スレ編とスレニカソフィノレ編をもっと長くやるべきだったんだ
あんなに早く4号とソフィ退場したのがグエルミオリネ贔屓のしわ寄せな気がする 脚本が糞
最終決戦だって明らかにグエミオの見せ場作る為にスレッタサイド削ってるだろ
話の軸はスレッタとプロスペラ+シャディクと世界の話なんだからどっちにも関係ないジェタークとかマジでノイズだし物語の癌だわ レンブランは敵としては必要
水星の魔女はサマヤ家・スペアシ問題・ガンダムの呪い
主軸3本あってこんな感じじゃん
デリング
ヴァナディース事変 戦争シェアリング
プロスペラ シャディク
スレッタ ニカ ソフィノレ
エラン
ガンダムの呪い
だからスレニカエランシャディプロエリだけで上手く纏まったしグエルとミオリネは関係無いガチのノイズだし出しゃばりすぎて全部薄めた戦犯
グエルはスレッタだけでなくニカエランシャディクの活躍奪った戦犯
碌に活躍してないのはスレッタだけじゃなくてニカエランシャディクもなのが立派なグエんほの証拠なのにスレッタの性格のせいとか言い訳するなよグエカス
独善ダブスタ説教ばかりで説明もできない
謝罪もできない反省もできないグエルミオリネゴリ押ししたら何も残らない駄作になって当たり前
何がしたかったのこのゴミアニメ
対話の大切さと贖罪の物語にするならスレニカメインにすればよかったのに
4号専用BGM3つあるし本来はもっとスレッタとの恋愛描写も戦闘シーンもあったんだろうな
グエルとミオリネのせいで削られて最悪
専用BGM1つもないグエルは絶対しょうもない役回りしかないサブキャラだったのにんほって出番増やしただろ
グエル消して4号レギュラーにして作り直せよ
>>195 4クールあってもマルタンの葛藤が長引くだけだぞ・・
4号→専用BGM3つある
グエル→専用BGM1つもない
円盤ブックレット
15話は本来はシャディクの過去編の予定だった
グエルを通してシャディクの過去を察してもらえるように〜
スレッタのキャリバーン→技未使用
グエんほのせいで4号とシャディクの出番削られてスレッタのキャリバーンの活躍削られたの確定だろコレ
グエル信者は御三家中心で続編かリメイク作れとかほざいてるがジェタークは散々やっただろいらねえよ
むしろ水星一家とペイルとグラスレーメインで作り直せよ
>>187 エアプ言うけど、どれだけ知ってればいいんだろうか?
自分は少なくとも初代は断片的にしか知らない
ミオリネはプロスペラに造られたクローンスレッタ押し退けてプロスペラと絡むんじゃなくてデリングノートレットの掘り下げをやればよかった
グエルはガンダムの呪いにもスペアシ問題にもサマヤ家にも関係ないノイズだから要らない
ないもんは出せないから薄まったカルピスが出されるだけだな
本当はもっとやりたかった事があるなら裏話や裏設定やプロフィールがボロボロ出てくるはず
>>206 別に知らなくてもいいよ
エアプって言われるのは知ったかぶりするからだから
スレニカがミオリネと同じくらい話の中心で動いてグエルじゃなくて4号と5号とシャディクがグエルくらい出番あってスポット当たったら誰も文句言わなかったよ
グエル古臭くてダセェもん
スレッタとニカとエランとシャディク嫌いなやつはグエル信者以外いないからな
話を圧縮してるんじゃなくて設定を深く考えてないから矛盾するようなシーンをわざと描かなかったって印象だわ
ろくな設定資料1つ出せないの学園設定にしてからねじ込んだ元敵の愛人ミオリネに華を持たせたくて諸々設定変更したツケなんだろうな
大半の視聴者は可愛いスレッタやイケメンのシャディクの活躍が見たいだろ
それをグエル信者がスレッタシャディクsageグエルageしまくって叩き潰してきた
その結果オワコン化
ほんと馬鹿みたいだな
何故か放送後にミオ豚のグエルヘイトが活性化してるがぶっちゃけ自業自得だよ
>>213 元黒幕愛人ミオリネと最初の敵グエルをゴリ押ししたせいでな
いつもの4スレガイジとまだ荒らしてるのか…
負けカップリングのファンの執念って恐ろしいな
都合が悪くなるとスレッタガー4号ガー
どう考えても1番いらないのは何のテーマもないグエルです
視聴者は魔女と呪いと格差の深い話が見たいからな
グエルなんて求めてるのはグエル厨だけだよ
結婚固執界隈と同じくらい場違いだってこと理解しろクズ共
プロローグとゆりかごの星から続く水星姉妹の物語に一切関係ない
スレッタの役に立たない
世界観の悲惨さを伝えるスペアシ問題の被害者キャラじゃなくてむしろ何不自由なく育ったボンボン側
地球の現状を見ても搾取肯定END
何このキャラ グエカス産廃すぎる
グエル厨がミオリ批判するとグエルにブーメランぶっ刺さっちゃてるの哀れ
グエルも贔屓されててストーリーに必要ない無能だからなぁ
グエルとミオリネ消してスレニカエランシャディプロエリ活躍させろよ
スレニカだの偽装しようとしてんのがほんま哀れ
久しぶりに来たけど負けたカップリングの末路って惨めだねえ
ジェンダークはサマヤ一家と対をなすような家族構成なんだが…
>>208 ラジオでどの声優さんも自分のキャラの背景を聞かされていなかったからそもそも無いものは出せない状態だろうね
監督曰くキャラの設定は決まっていたとインタで答えているけどなら声優にキャラの説明できるでしょってなるし
ミオリネさんでオナニーしてそうな男の人はちょっと…
>>224 スレニカだよ
ニカはスレッタに自分を重ねてるし
ミオリネはグエミオ
いやスレッタの主人公としての器云々じゃなく普通にミオリネとグエルだけスレッタや他キャラより優遇受けてるから
グエル厨は他の御三家にすり寄って被害者ヅラしているが他の御三家との扱いの差はなんだよ
4号も5号もシャディクもグエルに比べて圧倒的に出番少ないしバトルも掘り下げも主役回も全然もらってないじゃん
物語のキーパーソンであるシャディクがseason2でもっとバトルしてスレッタにも勝って丸々1 話使って生い立ち描かれるクレジット1番目の回貰って最終決戦でスレッタと共闘してたら物語に厚みが出てただろうにストーリーに必要ないミオリネとグエルに尺割いたせいで単なるDQNクソスペボンボン毒親継承物語に成り下がった
ペイル編とグラスレー編はストーリー的に必要不可欠だったのに何故かジェタークばかりスポット当てたせいでスカスカになった
ミオリネとグエルとマルタンいらねえからニカと4号とシャディク出せ
>>232 隙あらばシャディクsageするのがグエ厨のグエ厨たる所以
グエルほどしょうもない存在はいねーから
シャディクの方がよっぽど掘り下げるべきキャラだった
ガンダムの呪いとスペアシ問題がテーマなのにガンダムパイロットのエラスレでもなく格差改善を別々の方法で目指すシャディニカでもなくどっちにも関係ないグエミオを贔屓したせいで中身スカスカの駄作になった
グエル厨はグエスレ共闘に固執してるがグエルみたいな搾取スペーシアンと共闘するのはスレッタの性に合ってないしシャディスレ共闘の方が盛り上がったよ
グエルがシャディクを否定するのはおまいうにしかならない
スペーシアンがアーシアン革命家のシャディクを否定するのは説得力皆無なんだよな
スレッタがシャディクの信念を思い知って敗北→ニカがそれでも!ってシャディクを否定する
こっちの方が展開的に美しかった
グエルがシャディクを否定
ミオリネがプロスペラを否定
これどっちも加害者のジェタークとレンブランの人間が家族を奪われた被害者側を否定してるから胸糞でしかない
ニカがシャディクを否定
スレッタがプロスペラを否定
同じアーシアンでシャディクに利用されてきたニカがシャディクを否定してプロスペラに造られたクローンで利用されてきたスレッタがプロスペラを否定した方が説得力あったし感動できた
グエル「何も分かってないんだな奪うだけじゃ手に入らない!」(これからも搾取し続けるぜ!)
サイコパスすぎる
敵側の人間の言動だろコレ
シャディクはミオリネをもっと信用しないとだめだよ
自分の理想のミオリネじゃないとだめとかやってることがトロフィー扱いしてた初期グエルと同じだもん
つかシャディクが初めからミオリネに告って一緒になって総裁の座でも手に入れてりゃ大事にならずに済んだ話
ニカと5号じゃなくてグエミオこそ隔離部屋に閉じ込めとけよ
こいつら動いて状況好転したことが一度もない
>>245 >>246 シャディクがいつミオリネに理想を押し付けたんだ?
シャディクはアーシアンの人権獲得目指すキャラらしくミオリネの自由意思を尊重したんだよ
スレッタに自己満を押し付けるグエルとは違う
あの隔離部屋は扱いに困ったキャラの格納庫以外の役目が無かったな
グラスレーに訳あり孤児が集まった意味が無かったとは
5号とノレアはお手軽悲劇をやる為にまだ意味はあったけどニカは何だったのか
キャリバーンは微妙な活躍だしデミバーディングのバックパック活かされなかったし姉妹対決消化不良だしミオリネ達のクワゼロ遠足展開と兄弟喧嘩ねじ込みくそつまらなかったな
スレッタ(キャリバーン)の全機能披露バトル見たかったなぁ
ニカがフライトユニット操るの見たかったわ
シャディク(ミカエリス)のアンチドート活かされるの見たかった
スレッタ(キャリバーン)VSラウダ(シュバルゼッテ)の対決も見たかった
スレニカチュチュの共闘見たかった
シン・エヴァみたいにプロスペラがエアリアル2号機に乗ってスレッタと親子対決したら最高に盛り上がった
ミオリネとグエルのせいで歴代アニメ史上最も盛り上がらない最終決戦になって最悪だった
>>246 周囲巻き込んでロミジュリごっこしてただけの傍迷惑スペアシハーフ夫婦お似合いだよね
>キャリバーンは微妙な活躍だしデミバーディングのバックパック活かされなかったし姉妹対決消化不良だしミオリネ達のクワゼロ遠足展開と兄弟喧嘩ねじ込みくそつまらなかったな
ここは同意したるわ
クワゼロ関連は全体的に微妙だった
キャリバーンは微妙な活躍だしデミバーディングのバックパック活かされなかったし姉妹対決消化不良だしミオリネ達のクワゼロ遠足展開と兄弟喧嘩ねじ込みくそつまらなかったな
スレッタ(キャリバーン)の全機能披露バトル見たかったなぁ
ニカがフライトユニット操るの見たかったわ
シャディク(ミカエリス)のアンチドート活かされるの見たかった
スレッタ(キャリバーン)VSラウダ(シュバルゼッテ)の対決も見たかった
スレニカチュチュの共闘見たかった
シン・エヴァみたいにプロスペラがエアリアル2号機に乗ってスレッタと親子対決したら最高に盛り上がった
ミオリネとグエルのせいでアニメ史上最も盛り上がらない最終決戦になって最悪だった
グエルはミオリネいないと何も出来ないゴミ
尺も主役の座もMSも戦闘作画も泥棒して被害拡大させるだけだった糞キャラ
このゴミ削ってスレニカシャディ4の尺増やせ
福田監督に続編映画造ってもらおう。本気のスレッタキャリバーンの活躍をさ。グエルは端役で。
すまんが察するにスケジュール管理不足で戦闘描けなかっただけでは
出番なら断然キャリバーンが目立ってたけどシュバルゼッテはただ局所で目立ってただけだし
グエルとかシャディクとかスペアシ関連はは別作品のガンダムで見たかったな
スレミオ百合物語の中だと毛色が違いすぎる存在で噛み合っていない
ほとんど別行動でスレミオ百合物語とかやってないしグエルはスペアシ関連に関係ない
グエミオ物語だけ別作品てやって水星の魔女はスレッタエリクトの物語にすべきだった
スレミオは親からの因縁でSF話を
グエルとシャディクでガンダムらしいスペアシ問題をやる各々別の役割ならすっきりするよな
宇宙の御曹司が地球テログループのフォルドへ、地球の孤児グループが宇宙御三家に入り込んで
立場入れ換えてバチバチ
全部混ぜたら全て薄くなってしまった
>>260 話の本筋の筈のスレミオの親子関係やクワゼロ関係が殆どぼやけたまま終わるんだから本末転倒だよな
しかもスペアシ問題にスレミオ や地球寮もろくすっぽ絡まないんだから何がしたいのっていう
グエミオ物語削ればスレニカソフィノレでスペアシもやれたから別々にしなくていい
スペアシ問題の話に正義面搾取肯定ファザコングエルねじ込むなよ グエル絡ませたらシャディクが踏み台にされるだけで何一つ解決しないだろ
スレニカソフィノレ絡まないとつまんないし
そもそも親世代からの話だけだとスケールちっちゃくなるからスペアシ問題入れたんだろ
なのにスレッタを全ての問題で蚊帳の外にしたから駄作になった
何が何でもグエルとシャディクをセットにしようとする腐豚クソキメェ
シャディクが不憫すぎるからやめろよ
普通にヴァナディース周りはサマヤ家とレンブラン家で、スペアシ問題はスレニカシャディク中心でやればよかった
アホになってループネタ書くの楽しいです
まで読んだ
スレミオ百合に固執されている方結構いるけど
あんな薄い絡みにブヒブヒしたり熱烈にアンチしたりするの虚しくないか?
百合って言うほど百合は無いしミオリネとグエルが出しゃばりすぎたのがクソシナリオの原因だから 百合豚は幻覚見すぎだし百合アンチは百合豚に毒されすぎ
ミオリネグエルゴリ押し脚本の最大の被害者はスレッタ
ミオリネグエル持ち上げるためにsageられまくって活躍も記憶も人格も成長の機会も奪われて空っぽキャラにされたの不遇すぎる
アンチさん相変わらず妄想の中に生きてんね
種死でシンがどういう扱いされたか見てないのかな?
スレッタは主人公首になってラスト付近でまとめて殺されるかもね
未だに水星を純粋な百合作品として捉え続けてる百合豚なんていないよ
世の中もっと美しく尊い百合作品がごまんとある
ルブリス・ウルとルブリス・ソーンが駆使するガンヴォルヴァはお手軽に多対1の状況作れる便利な設定だからもっと活躍させたらよかった
ガンヴォルヴァが相手だとキャラ殺さずにスレッタや5号やチュチュの見せ場作れるんだし
ソフィとノレアは4号5号シャディクみたいに恋愛・頭脳戦・平和日常パートとかやれるキャラじゃないんだからもっとMS戦させりゃよかったのに
グエミオ大正義マンセー物語やりたいがために雑にソフィノレ処分してガンダム要素すら潰すとは… グエミオ贔屓のせいで台無しにされた他キャラとMSと世界観と楽曲が可哀想
>>268 水星2期は当時の種死と同じ事やってる様にしか見えんかったけどな
>>273 俺が言ってんのはグエルな
本筋に何一つ関係ないあいつに尺を無駄に使い過ぎだわ
>>274 スレッタとミオリネは本筋()の呪いとも真っ当に向き合ってないけどな
シュワシュワしただけ
本筋って何だよっていう
そもそもミオリネが花嫁を取り戻してって言ってスレッタをエアリアルから引き離したんだからスレッタがエアリアル乗れなくて中盤活躍できないのは誰よりもミオリネのせいだぞ?
なんならもともとはグエルが主人公だったんじゃねーの?
それを女性主人公にするためにスレッタを据えたとしたら
むしろスレッタが主人公の座を奪った側じゃん?
>>271 背景がよく見えないが場所は加古川なんかこれ?
ガンダムの呪いに関しちゃグエルのガンダムなんかもう乗るながシュワシュワ証拠隠滅よりよっぽど向き合ってたな
もうめんどくせえからミオリネ厨とグエル厨は出ていけよ
ガンダムを否定し、搾取を肯定し、毒親の呪いを継いで兵器を生み出し続ける男グエル
ガンダムの呪いに関してはとりあえずペイルとグラスレーを出せとしか
ミオリネとジェタークの無駄尺削ったらいくらでも掘り下げる暇あったろ
>>246 その場合プロスペラがスレッタ使ってエアリアルで強襲するか
クワゼロ奪って強襲するか
どちらにせよプロスペラと全面対決する流れになるから、めちゃくちゃ大事になったと思う
スレッタがガンダムに乗る理由→次週出番なしその次の回では記憶リセット
貧民の子供で人体実験してガンダムを調べようとしてるペイル→掘り下げなし
アンチガンダムグラスレー→掘り下げなし
株ガン→成果が出ないままseason2へ突入、ミオリネ社長が単独行動して機能停止
全く関係ないガンダムに乗ったことがないやつ「ガンダムなんかもう乗るな」
本筋ガンダムの呪いはグエミオのせいでシュワシュワしました
まあ2クール目は俺も色々と思うところはあるよ
やりたいことと主要キャラを絞って話を進めて欲しかった
ぶっちゃけ9話以外の一期後半の方が2期より話としてつまらなかったぞ
ずっと寝てたデリングも悪い
最終決戦前までには起きてミオリネ達に真意を語ると思ってた
season1前半と13話14話の広げ方はいいのでは
season1後半とseason2後半は酷い
ストーリーというか脚本がグエルとミオリネにばかり偏ってるのが駄目なのでは
ペイルとか誕生日ネタとかエアリアル開発とか株式会社ガンダムとかニカの連絡係とかシャディクという人物の掘り下げとかとかスレッタの人殺しとかソフィが投げかけたスレッタがガンダムに乗る理由とスペアシ格差とか戦争シェアリングとか提示した問題が回収してなさすぎるのがなあ
世界観と風呂敷の広げ方だけはいいのでは
キャラの扱い格差と問題提起→ほったらかしの繰り返しパターンはストーリーとして糞すぎる
ミオリネ社長の名誉挽回物語とグエルのファザコン物語だけは一貫してたわ
それ以外は全部台無しだけど
season1前半と13話14話の広げ方はいいのでは
season1後半とseason2後半は酷い
ストーリーというか脚本がグエルとミオリネにばかり偏ってるのが駄目なのでは
ペイルとか誕生日ネタとかエアリアル開発とか株式会社ガンダムとかニカの連絡係とかシャディクという人物の掘り下げとかスレッタの殺人とかソフィが投げかけたスレッタがガンダムに乗る理由とスペアシ格差とか戦争シェアリングとかオックスアースとかクワイエットゼロとか提示した問題が回収してなさすぎるのがなあ
世界観と風呂敷の広げ方だけはいいのでは
キャラの扱い格差と問題提起→ほったらかしの繰り返しパターンはストーリーとして糞すぎる
ミオリネ社長の名誉挽回物語とグエルのファザコン物語だけは一貫してたわ
それ以外は全部台無しだけど
>>281 毒親が死んだのはグエルくらいだから呪いなんて断ち切っとるぞ
>>286 多分本来は総裁選のタイミングで起きる予定だったんだと思う
もっと早く起きてノートレットの話すると思ってたわ
プロスペラが母の日の総集編のナレーションやったことでまさか父の日に目覚めるんじゃ…と冗談で予想してた人いたけどまさか本当にそこまで引っ張るとは
>>290,291
やっぱりそこは不自然だよね
脚本変更せざるを得ない理由でもあったんだろうか
デリングとニカってグラスレーペイル連合軍に勝てるカードっぽかったのに1期から引っ張ってあれはねえよなとおもった
5号もペイルひっくり返すカードで総裁選をミオリネが劇的に勝利かと思ったら
総裁選、クワゼロと全く盛り上がらなかった
キャラ多いのに全てのキャラに見せ場を作ろうとしてブリオンを目立たせようとした結果
ロウジのトマトでノートレットの話は省略とかスレッタがミオリネと向き合わないといけないところをメスガキ懺悔室で誤魔化されで
主役やメインのキャラが割くってダメになった2期
散々既出なんでみんなミミタコだろうけど
盾になんか仕込むのはうーん
本編で未消化な部分を補うために続編を作るべきだ
農業編にして田植えガンダムを
スレッタはキャラとしてもったいないなあ
おどおどしつつ実は行動力あって動くと可愛い小動物系でMS戦では冷静に判断できてミステリアスでニカをバイクスライディングで救助してお姫様抱っこしながら走ったり身体能力高くてどんなに傷付けられても相手を褒めて励ましてくれて包容力がある主人公とかなかなか面白いキャラだったのに
何故テンプレキャラグエルミオリネにんほってドブに捨てたし
グエルミオリネ消してスレニカエランシャディプロエリ中心で作り直せ
19話の髪下ろしスレッタ可愛かったけどなあ
もうちょい同室でニカチュチュリリッケアリヤソフィノレアと交流する様子とかあっても良かった
トマトの世話や株式会社ガンダムよりそういうのに尺使えよ
地球寮1人1人と親睦を深める過程をちゃんと描けばもっとスペアシ問題に関われただろうに
ミオリネグエルに尺割きすぎたせいで地球寮はただの賑やかし、シャディクは舞台装置程度の扱いしかされなかった
尺は十分あったと思うよ
株ガンに何話も使ってそれを活かさなかったりなる必要がないのに総裁選やったりスレッタの殺人の心情やソフィ死んだ後の心情は描かない癖に何回もトマトの世話する描写挟んだりマルタンの葛藤を長々とやったりスペアシ問題にもクワゼロにも関係ないグエル物語に尺割いたり浪費しまくってたのが悪い
15話以降はシャディクの過去編挟んでソフィの死をきっかけに精神を病んだスレッタが渦中の中心でペイル・グラスレー・フォルド・オックスアースの陰謀に巻き込まれてエラン達・シャディク・ニカの事情を知っていって救済しながら自分自身の罪とガンダムに乗る理由に向き合い成長して最後は最愛のお母さんと決着つけるが死に別れてエリクトと共に旅立ちENDだったら綺麗に纏まって名作になったのに
尺は十分あったと思うよ
株ガンに何話も使ってそれを活かさなかったりなる必要がないのに総裁選やったりスレッタの殺人の心情やソフィ死んだ後の心情は描かない癖に何回もトマトの世話する描写挟んだりマルタンの葛藤を長々とやったりスペアシ問題にもクワゼロにも関係ないグエル物語に尺割いたり浪費しまくってたのが悪い
15話以降はシャディクの過去編挟んでソフィの死をきっかけに精神を病んだスレッタが渦中の中心でペイルグラスレーフォルドオックスアースの陰謀に巻き込まれてエランシリーズシャディクニカの事情を知っていって救済しながら、自分自身の罪とガンダムに乗る理由に向き合い成長して最後は最愛のお母さんと決着つけるが死に別れてエリクト用の人型ロボット作る為に旅立って数年後にニカと再会するENDだったら綺麗に纏まって名作になったのに
嫌いなものを嫌いと言い続けるより好きなものを好きと言い続けた方が良い
ガンダムで言うとWは前後のGやXに比べでキャラ人気しか無いような評価だが
その2作に比べてジージェネAGE差し置いてメイン張ったりと扱いが良い
熱心なファンが長年支え続けた結果だ
本心隠してスレニカグエミオ言わずに4号大好き!4スレ最高ー!っていってたほうが良いよ
ちなみに好き好き言ってた成功例はWだけど嫌い嫌い言ってた失敗例はユニコーンだ
老害爺さんたちがさんざん否定してもユニコーン2作られるからね
それね
終わって半年経ってもこの作品好きってのは分かるけど
終わって半年経つのにこの作品が嫌いって言うのは正直よく分からないな
終わった直後ならここが気に入らなかったやこうすべきだったとか言いたい気持ちも分かるけど
半年経っても言い続けるのは流石に気色悪い
>>309 Wはガチンコで嫌われてたのヒルデくらいしかいないし
メイン5人の中に推しはいれど要らないやつは皆無だし
基本全員ストイックでカプ厨が喧嘩するような要素もないし
ここすきだけを語れるアニメってそれはもう掛け値なしの傑作なのだ
「子は親の罪を許し、親に従属するべきです」っていう思想感じるよな、このアニメ。
結婚隠した件もそうだけど、全体的に保守的過ぎる。
毒親にも良い面と悪い面があるのは分かるがどいつもこいつも赦すのはちょっとな
Wは派手に暴れてたから絵的には面白かった
ストーリーの詳細はもう覚えてないけど
ベネリットもクワゼロも潰したし別に従属なんてしてないけどね
>>298 大型盾は機能が付属したのしか出てこないので
そういう歴史を歩んだ世界なんだろう
ギャンさんを出すまでもない
従属しろって読み取るのは凄い曲解力だな
00見たら子は親を殺すべきってメッセージ受信しそう
毒親って言いたい人はなんなのかよくわからないな
ガンダムに限らずだけど
毒親ってことにしておけば自分がラクなんだろうか
ギャンの盾はネタにされてコアファイターのミサイルを脇腹に入れたままのガンダムはネタにされない謎
>>320 そりゃ特殊な状況でそうなっただけのヤツと
アレを標準装備としてゲルググにコンペ挑んだヤツとじゃ扱いも変わるだろ
>>268 2クール目のスレッタの扱いはシンのこと言えないほど酷かったよ
あえて言うならシンはグエルだよ
主人公と持ち上げられてたけど終わってみればやっぱりお前主人公じゃなくて脇役だわってところが
結果的に美味しい所はスレミオが掠め取ってく仕様だからな
>>326 スレッタは最終決戦ですら見せ場なかったが?
結果的に美味しい所はグエミオが掠め取ってた
最終回直前PVグエミオばかりでウンザリした
水星の魔女ってこいつらの物語だっけ?
主役乗っ取り最悪
グエルミオリネは尺と見せ場だけ掠め取っても結局ストーリーの要所はスレッタやシャディクだから無駄尺不要キャラ
ストーリーを作った人の失敗だと思うよ
シーズン1,2があって見直しの時間もあったのにスレッタとキャリバーンの活躍ありませんシーズン1から引っ張ったペイル社にスポット当てませんニカの連絡係設定活かしませんシャディクの掘り下げありませんデリング起こしませんはないでしょ
尺の問題ではなくストーリーを作った人がミオリネとグエルにんほって描くべきこと放棄したのが悪い
まともな脚本家だったらスレッタが話の中心でペイル社をちゃんと悪役として引っ張り出してニカの連絡係設定は物語を牽引する意味のあるものでシャディクは革命家になるに至るまでの過酷な過去編やってデリングはさっさと起きて準ラスボスとして前座やって自らの口でヴァナディース事変とドローン戦争とクワゼロの詳細語ってラスボスプロスペラにきっちり消されてたよ
結局最後はスレッタとエリクト&プロスペラの決着とシャディクの理想の話が重点なんだからミオリネとグエルは要らなかった
7話〜11話と15話〜23話の尺返せ
その尺全部スレッタの成長とシャディクの掘り下げ中心でニカエラン達ソフィノレと関わって友情悲恋裏切り殺し合いの経験積んで悟ッタになるまでの話にしろ
今回ガンダムの伝統のスレッタが童貞捨てる場面なかったよな
つまらん逆張りやめろよ
スレッタって本編中ずっと処女だったの?
最終回以降って身体まともに動かなさそうだったけど、どうやってミオミオと子供作ったんだろう。
>>323 ジェターク兄弟のケンカの方がクワゼロ()より目立ってたぞ
>>333 何もかもが受け身すぎる
自分がなぜエアリアルに乗っても平気か深く考えない、エアリアルが認められるまでレギュレーション違反してたことに何も感じない、自分の出生に自分から疑問を持たない、ミオリネがニュースになっても何も動じない、キャラとしては一貫性あったね
>>332 令和のガンダムだからそういうのなくていいんだよ
>>334 キモッ 子供作った訳ないだろ…
>>336 ミオリネとグエルが主役じゃないseason1前半と13話14話は積極的あったね
シンはグエルだな
シンの主人公降格は最初から決まってたのとスレミオエンドが決まってたのが重なる
最初回想であたかもフリーダムが家族を吹き飛ばしたような演出をしてその後徐々に単に巻き込まれただけに変更
カガリやアスラン等前作キャラと対立させてあまり感情移入できないキャラにする
デスティニーの悪役顔とアスランメイリン撃墜時のいかにも道を間違えた演出
ルナマリア以外の親しい人間皆殺し
ちょっと可哀想過ぎるな
>>336 スレッタについてはセカンドシーズンは想い人のミオリネにも友達のニカにも無頓着なのはちょい首を傾げたわ
もっと主人公として2人のピンチに助けようと動けよ
14話まではまだ主人公していたけどさあ
それ以降は不動すぎてキャラが変わってた
前半に撒いた布石は良かったけど回収の仕方が何でそんななんだよと思うことは多かったかな
4号の末路についてスレッタのリアクションが 1分しか描かれなかったのは不満
ミオんほグエんほのせいでこいつら何だったんだシリーズになったニカ、本物エラン、ゴドイ
物語の核心に関係ないミオリネグエルマンセーにかまけてプロローグとゆりかごの星から続く水星の本筋であるスレッタの成長、魔女と魔女狩り、スペーシアンとアーシアンの話を疎かにしたせいで中身スカスカの駄作になりました
>>339 スレッタはグエミオ不在の小説のオリエピでは主人公してるんだからグエミオが悪い
ニカもグエミオいない方が活躍できる
>>339 いやキャラ変わってねえよ3歩歩いたらそれまで興味あったことすぐ忘れるじゃん
>>335 グエルはバトルだけは派手に描いてもらっているから物語に興味がない層にはウケがいい
なんでバトルだけ派手に描いてもらえるかと言うと物語の本筋には絡めない脇役にすぎないからで
せめてバトルくらいはって制作陣の温情だったんだろうけど多くの勘違いバカを生んでしまったね
1クール目の時はミオリネのためにグエルにケンカを売ったり、エランのためにわざわざペイルに寮の中まで入って行ったり行動力はあったぞ
2クール目は何があっても動かなくなったけど
つか2期でまたスレッタとミオリネをケンカさせるんじゃなくて2人で問題解決させたら良かったのに
地球寮との協力も得てスレッタとミオリネでニカを助けにいく王道でええねん
>>339 ミオリネの窮地を知り何かを悟ったような顔をしてたのに、翌週普通に授業受けてるだけだったのは正直がっかりしてしまった
まああの時点で船もMSも権力もないただの学生であるスレッタに出来ることは何も無いと言われたらそうなんだけども
このお話はミオリネに贖罪させる物語だからスレッタもグエルもオマケにすぎないんだよ
スレッタが最終回であんなふうになったのも贖罪するには家族として迎えいれる経済支援
スレッタは序盤は共感できるキャラだったけどどんどん何考えてるかわからんキャラになってしまった
スレッタの扱いは路線変更したようにしか見えないよな
やっぱ中国配慮なのかな
今更だけどさ、水星の魔女じゃなくて魔法少女にタイトル変えよう
>>352 欧米市場がないならそうするだろう
中国市場第一ならそもそも女主人公とかやらないと思う
両方にいい顔しようとして失敗した感
>>351 は?何言ってんの?
プロスペラが魔女だったんだから変える必要ないんだけど?!
スレッタとスペアシ格差の物語としては恩人のニカを好きになった上で彼女の剣としてレンブラン・ペイル・ドミニコス隊・議会連合・オックスアースと戦って最後はニカを庇って死んでスレッタ・シャディクの意思を受け継いだニカがスペアシ架け橋になって君よ気高くあれが流れたら感動の名作になった
グエミオにんほったせいでスペーシアン大勝利胸糞ENDになった
>>347 ミオリネやプロエリの真意(スレッタを解放)を知ったとはいえスレッタの中でまだ答えを出せてない状態で会いに行くことはできない
学園テロでのペトラとのやり取りなどを経て21話と22話で自分なりの答えに辿り着けたことでようやくミオリネに会いに行くことができたと
ここら辺は不親切な演出のせいもあってスレッタが何考えてるのか大変わかりづらくなってるな
>>349 1期の方がスレッタは何を考えているのかわかりやすかったけど2期のスレッタは未知の生物みたいになってた
ガンダムの呪い・スペアシ問題・サマヤ家を取り扱って物語纏めるには絶対どっか削るしかないじゃん?
真っ先に削るべきは地球寮でもペイルでもグラスレーでもなくガンダムの呪い・スペアシ問題・サマヤ家どれにも関係ないノイズのミオリネとグエルなんだよね…
割とガチでスレニカエランシャディプロエリに焦点絞ったら上手く纏まる
グエルはいらんけどシュバルゼッテは格好良いのでラウダは出してください…
最終決戦は最終決戦なのにゴチャっとしてたしミオリネパートとグエルパート消してスレッタ1本に絞った方がよかったな
中盤は群像劇でいいけど中盤もミオリネグエルばかりで肝心のスレッタの積み重ねが無い上にニカとペイル社とシャディク一味とデリングの扱いを投げているから終わってる
グエル地球編とクワイエットゼロ発動編ってユニコーンと似すぎだよな。
スレッタとニカとシャディクは赤と青と黄色、スペーシアンとアーシアンとスペアシハーフ、最強パイロットと最強メカニックと政治・経営・パイロットのオールラウンダー、人殺しと連絡係と革命家テロリストetc…もっとトリプル主人公して動かせば面白くなるポテンシャル持ったキャラだったのに惜しかったなぁ
何故大して能力も高くなく尖った精神性もないただの偽善独善説教野郎のミオリネとグエルを主人公扱いしたし
そのせいで魔女の話もスペアシの話も掘り下げなくてバズ媚スカスカアニメでつまらなすぎる
>>359 やめなさーいから、多分スレッタの異常さは出すつもりだったんだろうけど
それが説明しきれないまま終わってしまったからね…
助けるためなら色々オッケーになっちゃった主人公の価値観が
最後はミオリネに手を伸ばしてるからミオリネの価値観に合わせたって事では
ママか嫁か迷ってたんだな
スレッタに限らずだけど説明しきれないで終わったものが多すぎる
ガイド本で監督が本編で描けなかったけどスレッタたちは罪と向き合ってるし!したアニメですよ?
ミヤ・ビトエて誰やねん
ここで急に新キャラ出すんかい
悪い方にばっか捉えすぎじゃない?
そんな見方しても楽しくないでしょ
season1でパイロット育成の学園風景と企業間の対立からの戦争勃発
season2で戦争に駆り出される学生パイロット達による戦争の悲劇や元クラスメイトとの死闘
って感じでやれば面白かっただろうに
味方は最初の友達ニカだけでそれ以外全員敵ね
ミオリネとグエルは悲劇イベントの為に殺して重要設定があるシャディクは最後まで引っ張る
最後はスレニカシャディクで共闘して理不尽な世界をひっくり返して綺麗に〆
どのキャラにも言えるけど罪と向き合ったキャラっているか?
いつの間にかムショに入っていたキャラが2人ほどいたけどあれで罪へ向き合った描写なの?
過程をすっ飛ばしているけど
>>369 アンチは粗探してケチつけることが楽しいという哀れな生き物だから
水星・魔女狩り・パーメット・戦争シェアリング・宇宙開発事業の派閥争いとかキャラがベラベラ説明してるだけだから世界観よくわからんのよなあの世界
世界観わからないのにキャラの思惑とか見せられても全くのめり込めないんだけど
大した設定も過去も持たないミオリネとグエルばかり写してないで、スレニカエランシャディプロエリ視点でちゃんと世界観の構造見せたりスレッタ筆頭にグエミオ以外のメインキャラも学園外に出ていって広い世界を舞台にするべきだった
>>368 ミヤ・ビトエ
アーセナルベース©のカード裏面の証言にて度々登場するオペレーターらしき謎の人物。
一人称が“ウチ”なあたり女性と思われる以外は京都訛りという情報ぐらいしかない。
初出はS01に配布された00先行参戦プロモデュナメス。以降も様々なプロモカードの証言者として登場中。
未だに立ち絵が存在しないことをネタにした証言が多い。
※00のカードにも出ているので水星の魔女2期(そんなものは無い!)で出て来るキャラではあり得無い
そうだよな自分の罪と向き合って「話のできないやつはぶち殺す」位言ってほしかったよな
歴代主人公はこの覚悟決めてたもんな
ノレアはふつうの絵柄でよかった
他作品の新カードちらほらXで見たけど
謎のエロ路線とか陽キャ化してた
ノレアはいいんだけどチョコくらい持たせれば良かったのに
バレンタイン感があんまないような…
>>370 企業間の対立にならないように戦争シェアリングで得た利益をスペーシアン企業で分配してるんでしょ?
>>376 へぇ~アセベ時空ってのがあるのか
バレンタイン企画なのに最もバレンタインに興味なさそうなノレアが選ばれたり
ラクスじゃなくてミーアだったり
なかなか斜め上な人選だよね
>>377 スレッタだってミオリネを傷つけようする奴は容赦なく叩き潰したでしょ
スレッタはあの潰したテロリストの件は特になんもなかったな
12話はスレッタをはじめ意味深な行動させておいて意味の無いものが多いから
グエルが父親殺しで会社とかに向き合う展開はわかるけどグエルが地球へ行く必要は無かったし
ニカの連絡係バレは連絡係の仕事自体がショボすぎて連絡役設定自体がいらないから
種自由観て思ったんだが、劇場版やってほしいよな。種みたいに、スレッタとミオリネがエッチする場面がなかったのが多くのファンにとって心残りだろうし。
12話からの流れは、
娘を使ったプロローグのリベンジ、スレッタを報復の連鎖に巻き込んだけどヴァナディース襲撃で大切な人達を失ったエルノラからしたら正しい
ミオリネからしたらいつか命を落としかねんしカルドの理念からも外れるので駄目。もしノートレットが報復合戦の中で亡くなってるとしたら余計に駄目。
母親の価値観と花嫁の価値観がぶつかり合い主人公が悩み選択する展開へ
プロスペラは報復の連鎖に娘を巻き込む、デリングはさっさと娘を嫁がせ報復連鎖の元レンブラン家から出したいって対比あるかもしれん
地球の魔女の2人が出てきてスレニカに絡んでるときはおもろいんよ
ミオリネグエルのスペーストップ2人が出しゃばる方がつまらん
ミオリネグエルの出番を先送りにしてスレニカソフィノレ編をもっと引き伸ばして仲良くしてから殺した方がスレッタ主人公の物語としてもドラマがあってよかった
グエル厨はグエルが1番ガンダムやってるとかほざいてるがどう見ても1番ガンダムやってるのはソフィノレだよな
ミオリネグエルゴリ押しした結果がこの有様
>>384 んほ枠のグエミオを人気にする為にスレッタの人気を下げたかった制作陣の陰謀な企み
>>389 性欲猿キモいっす
みんなのスレッタは永遠の処女でいいんだよ
グエミオセックスでも流しとけ
スレニカでキスぐらいせーよ
4号・ノレアを喪った5スレがベッドインしたりシャディサビがくっついてミオリネが発狂して包丁振り回してスレッタに襲いかかるけどシスコンエリクトに殺されたり昼ドラみたいなドロドロした話だったら面白かったよね
メカアクション回が多くて恋愛が語りやすい作品だったら00並のポジション保てただけに勿体無かったね
この作品で致命的なのはキモオタしか話題にならないからこの先の展開が微妙なところだね
散々老人向けコンテンツをおれたちが助けてやったってドヤッてたのに先細りだったのは百合界隈の方だったね
ミオリネとグエルにんほったせいで広げた風呂敷をうまく畳めなかったな
スレニカエランシャディプロエリ中心で魔女と魔女狩りと水星の環境とパーメットをちゃんと掘り下げてペイル社を表舞台に引き摺り出してスレッタと対決させてシャディク過去編やって戦争シェアリングを掘り下げてスレッタと絡ませてシャディクの理想をスレッタに肯定させてニカの連絡係問題をマルタンだけじゃなくスレッタ地球寮全員で解決してスペアシの架け橋になりたい夢を活かして活躍させて最後はクワイエットゼロがなんなのか説明してミオリネ・グエル・議会連合ねじ込まずスレッタVSプロスペラ・エリクトをちゃんと決着つけてシンエヴァみたいに自らの手でお母さんに引導を渡していれば王道の名作になったのに
尺も制作期間も十分あったのに何故これだけの事ができない?
やっぱ制作陣を狂わせたミオリネとグエルって癌だわ
言いたい放題だが、大元が水星に好意的だからどれも当てはまると思えん
>>386 種自由で分かって事はカプはガチガチに固めた方が良いという事
ミオリネ「スレッタ、明日からおちんちんを生やして!」
>>396 女の子の人権を奪って男役押し付けるゴミ女
そんなにちんこ好きならお前がちんこ生やせよクズリネ
水星に好意的なら拡張キットもルブリスも次のアナウンスがあってしかるべきなんだけどな
>>398 別にガンプラのみに絞った話ではないからな
むしろ水星は売上より話題性からの波及効果のが褒められてる印象
てか決算でもインタビューでも好意的だぞ
メインで出張ってたミオリネは1ミリも可愛げないしseason1もseason2も4スレ編とランブルリング以外はほとんどつまらない駄作オブ駄作だった
でもソフィちゃん可愛かったやん?スレッタを言葉攻めしてて😊
13話14話が1番面白かった
ソフィちゃんの言う通りミオリネは死んだ方がよかったわ
ソフィちゃん死んでミオリネが帰ってきてからつまらなくなったしスレッタが主人公じゃなくなって駄作になった
女の子ガンダムなら女の子ガンダムらしく女の子パイロットのスレッタソフィちゃんノレアをプッシュしろよ
4号はクール系の王子様に見えて意外と子供っぽいところが良い
子供っぽく見えて意外と包容力があるスレッタと相性良さげ
ミオリネ「スレッタ、マッサージしてあげる。感謝しなさい」
スレッタ「ちょっ、や、やめてくださいぃあっ…//んん//んっんっあああ///ハァハァ」
ミオリネ「どうしたの?やめてほしいの?」
スレッタ「も、も、も、もっと…くだひゃい…///」
ミオリネ「…素直になれたね」
スレッタ「ああああああああんんん///」ビュルビュルビュル
>>399 波及したということは水星がつまらないから波及したということでもある
男女楽しめない恋愛は商業としてアウトじゃん
プロローグとseason1前半と13話14話はよかった
ガチのシリアス殺し合いにするか王道の爽やか青春バトルするかどっちかにすればよかった
season1後半のグダグダ会社編とseason2後半のスレッタ蚊帳の外でシリアス殺し合いもないしいまいち盛り上がらないグダグダ総裁選とグダグダ最終決戦はマジでつまらなかった
ミオリネ出張ると緊張感に欠けるし重要な設定何もないグエルが出張っても面白くならないんだから引っ込んでろよ
グエルとミオリネ邪魔
スレニカエランシャディプロエリを映せ
最後に前期オープニング流しとけばええやろ!wみたいなの嫌い 全然合ってねえよ
祝福流すならちゃんとスレッタ成長物語描いてラストシーンはエリスレで締めとけよ
そもそも水星の魔女の水星も魔女も回収できてないのに祝福の歌詞回収ばかり優先してるのはどうなんだ
全然回収できてないけど
>>403 何を言ってるのかわからんが、決算で語られてる波及効果とはグループ商品の販売サービス好調に繋がってることだぞ
拡張パーツとルブリス再販のアナウンスが無いのはかなりの数を用意したいけど生産ラインを確保出来ないだけじゃないの?
>>406 決算で悪いことは言わないよ実際にプラモは人気があったしFCも入会者が増えた
FC入会しても水星があんなんじゃ波及していくに決まってる
水星がほんとに人気があるならこの先もガンプラでるしロボ魂とかMGも売れるでしょうけどエアリアルのロボ魂3980円で投げ売りされてるしどうなんだか
まともに宣伝しようとするとバカがリプ欄で暴れるからな
ただの百合媚びのつもりが虹色集団に目をつけられたせいでお先真っ暗
エラン4号戦の掛け合いと宇宙遊泳とハッピーバースデーまでは超面白かったけどそれ以降は株式会社ガンダムだのピタゴラスイッチ親殺しだのバズ狙い露悪フレッシュトマトだの八百長試合だのクワゼロ遠足だの兄弟喧嘩だのミオリネとグエルのせいでどんどんアホらしくなっていった
唯一面白かったのはスレッタがニカをお姫様抱っこしてソフィと決闘してソフィを殺して泣く話とシャディク周りだからスレニカシャディクエランシリーズ地球の魔女メインで作り直して欲しい
スレニカソフィノレ周りはミオリネとグエルに主役乗っ取られたせいでぶつ切りにされた感
気になるシャディク周りも明らかにミオリネとグエルゴリ押しマンセーのせいで削られてるし
嫌いなものにばかり目を向けてないで自分が面白かったり楽しいと思う部分を愛でなよ
つまらないから波及したって凄いな
男女比7:3で男女楽しめないも相当だけどかすんでる
>>408 だから外からじゃわからず、決算やらインタビューで言及されてることしかわからねえから、それしか当てにしてないてことだぞ
明らかにミオリネとグエルにんほってシナリオ変えてるよな
15話以降がソフィの投げかけた事とスレッタの活躍とニカの扱いを投げてるし14話から16話で格段にぬるくなってるしスレッタの殺人問題もシャディクとフォルドとオックスアース周りもプロスペラとヴァナディースとクワゼロ周りもあやふやになってる
>>415 グエルよりイケメンだし打倒スレッタに燃えてるからグエルよりスレッタのライバルっぽい
>>416 近親相姦BLとかキメェよグエル婆
ファザコンゴリラは弟を巻き込むな
グエスレ厨とかいう本編無視して自分の妄想・幻覚こそ真実だと言い張りネチネチと作品アンチし続ける異常者どもはいつになったらこの世から消えてくれるのやら
グエルとスレッタの濃厚パワーSEXに嫉妬してそう。
グエル「シャディーク! フォルドの夜明けを手引きしたのはお前か!」
シャディク「ああ」
グエル「父さんを謀ったのも!」
シャディク「ああ」
グエル「罪をジェターク社に擦り付けたのも!」
シャディク「そうだ お前の父がデリング暗殺を持ち掛け、それを利用した。謀略、宇宙開発事業での派閥争い…それしか頭にない浅い男だった」
グエル「父さんを愚弄するなー!」
シャディク「その父親を殺したのはお前だろ」
シャディク「お前が上手く立ち回っていれば、お前の父親は死ななかった!お前が帰ってこなければグループを穏やかに解体することができた!お前がついていながらミオリネは!」
グエル「テロに加担した逆賊が何を言う!」
シャディク「その俺を生んだのは誰だ!?お前達スペーシアンだ!力がなければ理不尽な平和は崩せない。抗うことすら…だから今度はお前たちスペーシアンから力を奪う!俺は、俺の罪を肯定する!」
シャディク「真っ向勝負か お前のそういう所、昔から嫌いだった!」
シャディク「サビーナ!」
サビーナ「グエル・ジェターク!貴様には分かるまい、望まずとも与えられる貴様には!」
グエル「何も分かってないんだな奪うだけじゃ手に入らない!(キリッ」
シャディクは正論しか言ってないしシャディクに直接これだけ言われてるのに兵器産業継いで搾取し続けるグエルさぁ…
何も分かってないんだな←お前は何を分かってるんだ?
奪うだけじゃ手に入らない←奪ってる側なのに何言ってんだ?どういう経験を元にこの言葉が出てきたの?
本来ならスレッタに背負わせる役目をグエルにさせたからおかしくなったんじゃないかな…
なぜそうしたのか分からないから推測だけど
ラウダがペトラのケツおっかけてったせいで23話の兄弟喧嘩も尺の無駄だったな…って虚しい気持ちになった
>>421 スレッタちゃんはお弁当ないだけでトイレに引きこもるからな
>>418 本編みてればシャディミオ応援したくなると思う
>>425 エロ妄想垂れ流してる時点でNGだろ気持ち悪い
>>424 つかシャディクとミオリネはお互い好きに見えるからスレッタとくっつくのがシャディクが捕まったから仕方なくに見えるんや
ミオリネからシャディクは好意じゃなくて憐れみだろ
昔は好意があっても本編開始時点で完全に不信感に上書きされてたじゃん
シャディミオ両片想いは最終巻についてたドラマCD聴いてから少し印象が変わった
>>428 ミオリネ→シャディクは恋愛感情あるだろ
ミオリネはシャディクにホルダーになって欲しがってたし、18話でプロスペラがシャディクに熱烈なお誘いを受けちゃいまして♡って言った時にブチギレて乱入したし、22話も24話もミオリネ側から会いに行ってたし、ミオリネの態度がスレッタやグエルに対する時と違ってやたらしおらしくなるし
ミオリネ→シャディク
マルタン→ニカ→スレッタ→4号
グエル→ヴィム
こうだよ
>>421 シャディクが背負ってるものに比べてグエルが自己中で薄っぺらすぎるし搾取スペーシアン側だからグエルが1番説得力ないけどスレッタもシャディクより境遇マシだしシャディク以上の信念持ってないから微妙だと思う
ファラクトスレッタがミカエリスシャディクに負けてシャディクの信念を思い知る→スペアシ架け橋になりたいニカがそれでも!ってシャディクを説得→最終的にスレッタ地球寮とシャディク一味が共闘
こっちの方が綺麗だった
シャディクを説得するのはニカ
プロスペラを倒すのはスレッタ
これでいいじゃないか
スペアシ格差の話で搾取スペーシアンがアーシアン革命家に説教するのは倫欠だし夫と同胞を殺された復讐者にデリングの娘が説教するのも胸糞でしかない
スレミオよりシャディミオのほうが公式スタッフは好きそうにしているのはわかる
わざわざ最終巻にスレミオやらずにシャディミオのドラマCDをつけるぐらいだからな
>>422 これよく言われるけど、ラウダが兄さん兄さん言ってるのに比べて
グエルは全くと言っていいほどラウダを気にしてなくてラウダを弟として大事にしてるように見えないんだよな
ラウダ機を勝手に使って壊したり、急いでるからって説明なしにダリルバルデ持ってこさせたり、
「リアルにいそうな弟の扱いが雑な兄」って感想見たことあるがその通りだと思うわ
もしあのままの流れで24話でラウダがグエルの側にいて仕事手伝ってたら、
ラウダの存在がグエルにとって便利すぎっていうか都合良すぎになってたと思う
ラウダがグエルを手伝うエンドにするんなら
グエルがラウダを弟として大事にしてるとわかるエピソードを23話の前にも入れとくべきだった
ミオリネが過去にシャディクに恋心があったかは分からんけど
今でもシャディクに思いがあるならスレッタと結婚は絶対にしない
それはシャディクだけじゃなくスレッタを裏切る行為だしな
>>436 そういう人として当然の倫理観みたいなものが水星男女カプ厨には欠けているね
>>438 まるでスレミオ厨がまともな倫理観を持ってるような言い草
公式のリプ欄とアニメディアのリプ欄を持ってきてやろうか?
同性婚と株式会社ガンダムとグエル物語なしにして
魔女と魔女狩りとスペーシアンとアーシアンと人殺しと贖罪に焦点絞ってシリアス硬派アニメにしてりゃ良かったのに余計なことばかりするから
それだったらバズは控えめになるけどいろんな層が満足して放送後も語られる名作になったんじゃない?
>>421 グエルが背負った役目って何?
アイツ大した事してなくない?
>>427 ぜんぜん好き合ってるように見えない
ドラマCD聴くと、もっと違うなと思うよ
シャディミオは脚本家も声優さんもお墨付きだから公式です
スレッタは証拠隠滅しただけでミオリネも権力持った途端それ使って解散宣言しただけで何かやったんじゃなく話の都合でやった感出しただけだぞ
悪気はないんだろうけどこういう○○が言うからそれが公式とか言うのはセクシー田中さんの騒動に通じる物があると思う
本編でやった事を捻じ曲げて脚本家や声優が言うからそれが公式とか
そんな事は冗談でも言ったら駄目だと思う
もちろん脚本家や声優がなにを言うのは自由だけど
それが公式(本編と違う事を言っても)とか言い出したらもう脚本家も声優も意見を言えなくなるぞ
>>358 ちゃんと見返したら確かに…何かアンチっぽい解釈をしてしまっていたわ
もう少し分かりやすくして欲しかったなって思いは変わらないけど
そもそも脚本家も声優もそんなこと言ってないからな
頭と性格が悪くモラルの無い男女カプ厨が好き勝手に捏造してるだけ
>>444 ニカにすり寄るなよゴミ
ニカはグエルなんざ1ミリも興味ねえよ
>>445 証拠隠滅って何の事?
クワゼロと謎のコロニーレーザーを止めたんだろ
ベネリットは解散したのはいいだろ
シャディクがやってもよかったからミオリネが役にたったとは言わないけど
グエカスのせいで有能シャディクが捕まっちゃったからなぁ
グエカスは空回って被害拡大させて毒親の呪い受け継いで悲劇を再生産するだけのゴミキャラ
世界観やキャラデザやメカデザなど詳細に詰めたところまでは良かったんやが
ミオリネグエルマルタンなど一部のキャラ贔屓しまくって話の運び方を大失敗してまとめられなかった作品って印象だったわ
>>422 スレッタvsエリクトの姉妹対決の間に挟む話じゃないよな
主人公のラストバトルなのに何でこっちに力を入れないのっていう
はっきり言ってスレッタとスケベしたい
ミオリネはグエルとよろしくやってもろて
>>452 地球降りても何もしなかったじゃんグエル
あれが主人公が背負う役目とは思えないんだが
>>454 だからグエル関連に無駄に尺を使い過ぎだとか言われてんだろ
本編でスレッタを終盤まで蚊帳の外にしてまでやる事か?
>>455 スレッタを蚊帳の外にしてやったのはミオリネの総裁選だろ
変な事せずにスレニカW主人公で見たかった
魔女と魔女狩り・GUND-ARM・パーメット・強化人士・スペアシ格差問題etc…スケールの大きさ的に本編でスポット当てるべきはスレニカエランシャディプロエリでグエミオならスピンオフでやった方がいいだろ
変な事せずにスレニカW主人公で見たかった
魔女と魔女狩り・GUND-ARM・パーメット・強化人士・スペアシ問題…スケールの大きさ的に本編でスポット当てるべきはスレニカエランシャディプロエリでグエミオならスピンオフでやった方がいいだろ
スレッタがグエル以上に印象に残る活躍出来なかったのってグエルのせいではなくスレッタとミオリネの話がろくに広がらなくて結局家族の話に矮小化したせいだろうに
グエルの活躍は横取りしたくてたまらないけど結果と成果はあったことにさせたくないのが滲み出てるな
ミオリネが放棄したジェタークの立て直しと学園再建やって何もやってないって言い張るの無理じゃね?
三年経って何も出来てないとしたら約束反故にしたミオリネが悪い
>>459 14話でスレニカソフィノレで話が広がりそうだったのにミオリネとグエルのせいでぶつ切りにされたせいだろうに
>>456 グの腐女子はミオリネが主人公の片割れなのを都合よく忘れてそう
>>395 SEED映画版で思ったけどカプをごちゃごちゃさせたらいかんな
スレミオで最初からこていしとけばここまで荒れなかったよ
グエルやシャディクは別の女にして他にカプオタを釣れば良かったんだし
5ノレは他にライバルなキャラがいなかったから荒れずに成功
>>462 主人公二人して話の広がらない閉じた関係性で百合やってるだけ
どっちか男か男二人の主人公だったらぶっ叩かれてるだろうな
スレッタって結局最後までママとミオミオにとって都合のいい存在でしかなかったからな。影薄いのは構造的に仕方ないと思う。
それでもグエルとミオミオがちゃんと悪を成敗して物語を終わらせてくれたから良かった。
キービジュやらOPEDやら最初からスレミオで固定されてたけどな
女同士なんてありえない普通に男女カプになると思い込んだバカが悪い
二期のグエルとミオリネ
自分で選択した気になってるが親の操り人形になってて、これどう見たら良いんだ
どっちも自分のせいで親不在だから正気ではないということか
>>463 エラン関係は4号含めて扱いには成功してる方だと思うけど、駄目な所を挙げるなら4号死んでからファラクトの活躍が殆どなかった事だな
プラモのマスク外したガンダム顔を披露せずに終わったし
というか2期はスペアシの対立問題を全面に押し出しておいて
これらの問題に主人公コンビであるスレミオや本筋である筈のクワゼロとも何の関係もないのは構成ミスってない?
ソフィノレが地球寮に一時期入った事もニカがフォルドの闇バイトやっていた事も別にスレッタ達に何か影響与えたわけでもないし
今となっては何の為に入れたのかわからない
>>464 ずっとミオリネと一緒に行動してたのはグエルだし2人揃って被害拡大させまくって最終的に兵器産業継いで戦争シェアリング再生産エンド
グエルが主人公でも叩かれてと思う
>>465 悪はグエルだろ シャディクの方が世界の為に動いてるが?
プロスペラの陰謀とシャディクの陰謀が本質的には無関係なのが複雑過ぎると思うの。
>>464 それ言ったらグエルも地球の惨状見ても何の成長もなく終わったよな
ミオリネとグエルがウザかった
独善的だし偉そうだし説教臭いし押し付けがましいし2人とも主人公差し置いて出しゃばるしキャラ被ってるのになんでキャラ分けたレベル
こいつらのしょうもない企業ごっこやお家騒動の尺エラン達やシャディクの掘り下げに回せよ
2人揃って出しゃばったせいでソフィ退場後の主人公の心理状態と彼女が主人公に投げかけたスペアシ問題・殺人問題・ガンダムに乗る理由と主人公の最初の友達の連絡係問題がおざなりにされるという異常事態が発生してるし
3年後に何も昇華されてないのが=何も意味が無いのならスレッタとミオリネが散々尺使ってたトマト温室こそ何も役に立たかなったスレミオを閉じ込めておくだけの装置でしか無かったな
>>466 そのバカを増やすような内容のアニメにしているのがあかんわ
いやプロスペラとシャディクというテロリスト2人が倒されて平和が戻ってきたんだからいいだろ…。
ガンダムも消滅したし、グループも解体されたからな。
スレッタやエラン、地球の2人は単なる鉄砲玉だったっていうだけ。
スペーシアンとアーシアンの経済的な不均衡問題までは根本的には解決できなかったけど、ミオミオやグエルがこれから平和的な手段で頑張っていきます!っていう綺麗なエンディングだったよな。
2期になってからスレミオの絡みが減ってドラマCDでは単独回すらないのは変な横槍入ってそうだと思う
総裁選もいつの間にか無くなってグエルの地球行きも意味無しだから話はとっ散らかるよな
そこに脇役の話までスレミオのストーリーに絡まないのに入れてくるし
まだグエルおばさんいたのか
スレニカ擬態の4スレガイジも毎日発狂してるし負けカップリングの末路は惨めなもんだよな
>>459 スレッタとミオリネがスカッとする動きをやらないからな
スペアシ問題も興味がないじゃん
スレッタは恋人や親の件も姉のエリーも地球寮との友情物語も全てグエルに描写で負けてる
グエルの父親の件と兄弟の件とジェタークの結束とかのほうがアニメとしてスレッタの描写よりは盛り上がってマシだった
>>436 3年後もこまめにシャディクへ会いに行っていたり未練あるように見えるがな
エリーにまでいいの?って言われる始末
シャディミオのドラマCD聞いてからだと最終回の解釈変わるな
まあスレミオはガチガチで固めてシャディクやグエルは他でカプ作れば良かったのはそうだね 最終回までグエスレやシャディミオもあると思ってそれぞれのカプ勢も盛り上がってたからね ただ2クールだからなSEEDで言えばアスランとカガリが出会ってさえない状態だからスレミオの周りで関係性を深めるしかなかったのかもな
>>477 スレミオのBD全巻購入勢がすくなかったせいかもな
>>476 グエルやミオリネも地球と宇宙の対立や格差に対して興味なんてないだろ
というかメインがどいつもこいつも死んでいく弱者の存在に関心がない
>>485 ミオリネは最後にスペアシ問題に絡んでるじゃん
>>481 思いが残ってるならそれこそ小姑のエリクトは連れて行かんと思うぞ
ミオリネは今でもスレッタを裏切ってる最低な女になる
主人公が機体乗り換えて主人公機がラスボス機って展開は斬新やったと思う
もっと早く次の機体に乗せるべきだった
主人公が戦闘せずミオリネとグエルが動いてる期間が長すぎる
戦闘少なかったエランシャディクの戦闘増やす訳でもなくseason1から出番も見せ場も多かったミオリネグエルばかりだしなんなのって感じ
ミオリネグエル動いても被害拡大させるだけで何一つ世界観掘り下げにも作中の問題解決にも貢献してないから無駄尺すぎる
こいつら要る意味あった?
ニカソフィノレシャディクでスペアシ問題掘り下げてスレッタを絡ませてスレッタVSエリクトプロスペラをちゃんと描いて感動の4スレ再会からのクワゼロ消滅で綺麗に纏まっただろ
ミオリネとグエルは物語を本筋に関係ない上にストーリー停滞させて他キャラの尺と掘り下げ奪う物語の癌だった
ミオリネがシャディクに抱いているのは未練じゃなくて義理だろ
未練ってのは18話のスレッタ
主人公が機体乗り換えて主人公機がラスボス機って展開は斬新やったと思う
もっと早く次の機体に乗せるべきだった
主人公が戦闘せずミオリネとグエルが動いてる期間が長すぎる
戦闘少なかったエランシャディクの戦闘増やす訳でもなくseason1から出番も見せ場も多かったミオリネグエルばかりだしなんなのって感じ
ミオリネグエル動いても被害拡大させるだけで何一つ世界観掘り下げにも作中の問題解決にも貢献してないから無駄尺すぎる
こいつら要る意味あった?
ニカソフィノレシャディクでスペアシ問題掘り下げてスレッタを絡ませてスレッタVSエリクトプロスペラをちゃんと描いて感動の4スレ再会からのクワゼロ消滅で綺麗に纏まっただろ
ミオリネとグエルは物語の本筋に関係ない上にストーリー停滞させて他キャラの尺と掘り下げ奪う物語の癌だった
>>487 現時点で罪被ってもらって感謝も謝罪もできない最低な女だから今更だろ
>>480 制作陣がグエルお気に入りでスレッタに興味がないの伝わってきてて嫌い
シャディクのミオリネへの恋慕なんて糞どうでもいいが
クワゼロの件といいシャディク1人に罪を押し付けて大人達が何の責任や罰も受けないのはどうなのって思う
シャディクも糞野郎だけどそれと同じくらい糞な大人が何の咎も受けないのはどうなのよ
ニカの出所の日にそっちに行かないでシャディクと面談しているあたりはミオリネはシャディクに未練タラタラだと思う
指輪も外していたんでしょ
小姑にまで浮気の心配されてましたし
>>493 ミオリネがそれに乗っかってるのもなあ…
そういう臭い物に蓋をみたいな真似は大嫌いなイメージだったんだが
「後夜祭の魔女」かあ
魔女フェス、ネタの部分は能登さん参加してないんだよな
どういう感じになるのか
母子でラップキメてほしいかなw
前半は面白かったんやけどなあ
クエタ編から風呂敷広げるだけ広げた癖にミオリネとグエルゴリ押ししまくってフォルドやらオックスアースやら戦争シェアリングやら掘り下げず主人公スレッタですら出生に纏わる話と魔女狩り掘り下げず活躍も成長も人殺し問題もおざなりにしてヴァナディースもクワイエットゼロも説明せず畳まず投げた作品って印象やわ
ミオリネとグエルさえいなければもっと上手く纏まったんだろうなぁだて思う
>>494 ニカよりもシャディクガールズの方を早く釈放してあげたりシャディクとその仲間への対応が厚い割にニカを始め地球寮はほったらかしだから
シャディクへの想いの方が強いのでそうだな
後夜祭の魔女が居酒屋現代パロみたいな話っぽいのは残念だな
クワゼロの裏側とかスレミオのその後とかやって欲しかったんだが
前半は面白かったんやけどなあ
クエタ編から風呂敷広げるだけ広げた癖にミオリネとグエルゴリ押ししまくってフォルドやらオックスアースやら戦争シェアリングやら掘り下げず主人公スレッタですら出生に纏わる話と魔女狩り掘り下げず活躍も成長も人殺し問題もおざなりにしてヴァナディースもクワイエットゼロも説明せず畳まず投げた作品って印象やわ
ミオリネとグエルさえいなければもっと上手く纏まったんだろうなぁって思う
>>494 BDで指輪が足されたの知らないの?
お前らの妄想は無事否定されましたよ
>>499 キャラコメとかいうキャラディスしかない糞ドラマをやるくらいなら最終巻でそういうのやるべきだったんだ
>>498 そこは単にミオリネからしたらニカや地球寮はアーシアンの奴隷くらいにしか思っていないのは一期のころからそうじゃん
そこに友情なんて無いからニカの出所の日もミオリネは知らなかったんだろ
知っていたとしてもミオリネからしたら奴隷の出所の日なんてどうでもいいことなんで
>>494 シャディクガールズの付き添いなしで1人で会ってるしな
2人きりで話したいという意志の表れに感じた
1次予約って何個生産してるのか
あっちゅうまに売り切れたんだな
>>338 シンが主人公降格が最初から決まっていたはどう考えても嘘だろ
準備期間1年で話を練り込めず行き当たりばったりで話を作ったからデスマーチ状態で話も滅茶苦茶になってそうなっただけ
現に主人公交代したキラですら何を考えてるかわからない人間味が全くない状態で議長とも特に因縁があるわけでもないわで宙ぶらりん
水星のピークというか1番お話として出来が良かったのは4号戦だよね
4号がエアリアル憎悪する理由も説得力あったし悲惨な境遇の4号と無神経だけど優しいスレッタの悲恋も切なくて良かった
スレッタが1番主人公してたし
ああいうスレッタが悲しい境遇の子に1対1で向き合う路線で良かったよね
ミオリネグエル大正義マンセーお説教物語とか誰も求めてないんだよ
6話で退場した4号の人気っぷりとseason2から水星の魔女がどんどん落ちぶれていってるのがその証拠
水星のピークというか1番お話として出来が良かったのは4号戦だよね
4号がエアリアル憎悪する理由も説得力あったし悲惨な境遇の4号と無神経だけど優しいスレッタの悲恋も切なくて良かった
スレッタが1番主人公してたし
ああいうスレッタが悲しい境遇の子に1対1で向き合う路線で良かったよね
ミオリネグエル大正義マンセーお説教物語とか誰も求めてないんだよ
6話で退場した4号の人気っぷりとseason2から水星の魔女がどんどん人気なくなっていってるのがその証拠
season2でもそれほど人気は変わってないよ
もちろんseason1から人気落ちたかも知れんけど誤差レベルだから
どんどん人気なくなっていったってのは語弊がある
season1の衝撃的なヒキがガチで無意味なの本当に狂ってる
あれでseason2から人殺しの重さやアーシアンの悲惨がテーマにならずに主人公放ったらかしでミオリネとグエルばかり描写されてるんだから作者が意味もなく主人公の好感度を下げただけになった
season1の衝撃的なヒキがガチで無意味なの本当に狂ってる
あれでseason2から人殺しの重さやアーシアンの不幸がテーマにならずに主人公放ったらかしでミオリネとグエルばかり描写されてるんだから作者が意味もなく主人公の好感度を下げただけになった
12話Cパートから温室での会話、スレッタ解放、エリクトの真意に気づく、最終決戦って全部続いてるじゃん
序盤はそこそこ面白かったのに株ガン設立辺りから完全に雲行きが怪しくなった、クエタ編で一気にシリアス展開連発しまくってseason2から地球の魔女2人が編入してきてスレッタを言葉攻めして最高に盛り上がったと思ったら脇役のグエル1人の立ち直りに丸々1話使ってミオリネ帰ってきたら一気にぬるくなっててスレッタも記憶喪失になってるしニカも治療受けてるしクソ萎えたわ
15話でシャディクの過去編やって16話から再びスレニカ中心で他のコロニーの魔女や宇宙企業との実戦シリアス展開やれば盛り上がり保てた
>>452 それにシャディクとミオリネの世話(相手?)も追加で
序盤はそこそこ面白かったのに株ガン設立辺りから完全に雲行きが怪しくなった、クエタ編で一気にシリアス展開連発しまくってseason2から地球の魔女2人が編入してきてスレッタを言葉攻めして最高に盛り上がったと思ったら脇役のグエル1人の立ち直りに丸々1話使ってミオリネ帰ってきたら一気にぬるくなっててスレッタも記憶リセットされてるしニカも治療受けてるしクソ萎えたわ
15話でシャディクの過去編やって16話から再びスレニカ中心で他のコロニーの魔女や宇宙企業との実戦シリアス展開やれば盛り上がり保てた
こいついつまでも同じこと言ってて草
その労力他に活かせ
ふと思ったんだが、グエルって本来はあんなに尺使うキャラじゃなかったのかな。どうなんだろう。シーズン1の反応見て内容変えたりとかしたのかな。間に合うのだろうか。
>>519 シュバルゼッテ絡みでなんかあったと思うぞ
グエルもミオリネも自己中クズだからね
終始独り善がりで突っ走って周囲に迷惑かけて謝罪もできない反省もできないクズ
こんなクズ共に人生壊されたスレッタと4号とシャディク可哀想
魔女とGUNDの理念とスペアシ問題がテーマかと思ったらグエミオマンセー物語だった
他キャラだけでなく作品ごと壊された
害悪すぎる
>>520 本気でもっと活躍させる気ならシュバルゼッテ乗せてたよ
グエルは最後にはシュバルゼッテ乗る想定だったから、基本は戦闘で活躍するキャラだったんじゃないか?
んほーミオミオとグエル先輩たまんねーwww
主人公スレッタの見せ場は作らないしシャディクの心境・境遇は描かないしエランは触れないし救済しないしニカは適当に閉じ込めて放置してクワイエットゼロはなんなのか説明しないけどミオミオとグエル先輩の活躍と持ち上げ演出はたくさん描いちゃうぞーwww
こんな感じのクソアニメです
>>519 監督が5ノレを13話で急遽入れてくるぐらいなのでギリギリの制作してたから余裕
関係者の発言でも2、3週のギリギリ作業的なツイートあるし
そもそも早くに仕上げていたアニメなら総集編を何回も挟まない
尺足りないというか無駄ばっかだったからな
殆ど物語上必要ない話しばっか
主に株ガンとか総裁選とかグエルとか
ストーリー引っ張ってるのはシャディク・プロスペラで主人公のスレッタが軸の物語なんだからシャディク・プロスペラをもっと掘り下げてスレッタの活躍増やしてニカ・エラン達・ソフィノレとの絡み増やしてドラマと成長をもっと描けよ
スレッタ押し退けてストーリー停滞させるミオリネとグエルなんざいらん
うん。ミオリネさんを守るために現実と立ち向かった女の子の物語だよね。
シャディクを持ち上げてる人もいるけどなんだかね
待つことができず強行策に出て自滅したように見える
うまく立ち回れば10年、いやあの世界観なら5年でもグループ掌握できただろうに
ミオリネとグエルって設定浅いし無能だしこいつらよりニカとシャディクを2番手3番手にした方が面白くなったよね
>>528 お母さんを止めたいと言っていた覚えが…
よく見るとベネリットグループはトップのデリングが戦争シェアリング辞めたい派で
義父のサリウスは構造改革は不可能だがなるたけ帳尻合わせはするよ派だから
シャディクはグループを担う幹部として時間かけて真面目にコツコツやっていくのがベストだったんじゃね
シャディクが掘り下げられなかったのって謎だよな。時期的にテロリスト肯定しているように見えたらまずかったのかな。
多分だけどニカもエランシリーズも地球の魔女もスレッタの為に用意したキャラなのにミオリネとグエルゴリ押ししてスレッタの話削りまくったせいで宙ぶらりんになったんだと思う
シャディクもニカの延長線上のキャラだからかな
つまりミオリネとグエルはスレッタの物語に必要ないキャラなので初期構想ではいなかった後付けキャラだと思われる
メアリースーすぎる
ミオリネグエルだけ別作品でやれよ
多分だけどニカもエランシリーズも地球の魔女もスレッタの為に用意したキャラなのにミオリネとグエルゴリ押ししてスレッタの話削りまくったせいで宙ぶらりんになったんだと思う
シャディクもニカの延長線上のキャラだからかな
つまりミオリネとグエルはスレッタの物語に必要ないキャラなので初期構想ではいなかった後付けキャラだと思われる
メアリー・スーすぎる
ミオリネグエルだけ別作品でやれよ
グエルとミオリネって言われてるがミオリネがんほられてただけまだマシだと思うぞ。んほられてたのがグエルだけだったら今頃どんな水星の魔女グエル戦記になってたことか。
百合豚が寄り付かない方が作品にとって幸せだったかもね
次は円盤特典のイラストで再び海外からブーイングくるの確定してるからねー…
>>533 グエル以外のキャラの過去を考えていなかったからやろ
ちゃんとキャラたちに細かな設定があるならキャストに説明できてるわ
グエル以外の声優さんは自分の演じるキャラについてはみんな聞かされていないから想像で演じてるって人が多かったから
断言出来るけど百合無かったら注目もされなかったしもちろん今以上に売れなかったよ 百合豚かどうとかじゃなく1話の百合婚約でバズったのは確かだからね
主人公カップルは百合だけに集中していればいいのにノマカプも混ぜたから勘違いさせたモンペが生まれてしまった
>>531 現実はプロスペラとエリクトを止めたいっていたけどね
そんな事はどうでもいい連中が同じように何度も繰り返している
相手するだけアホを見る
>>540 海外のやつらも指輪をしてはいるけど経済支援だってわかってるんじゃない
だからシャディクとグエルの特典イラストをみたら抗議してくる
>>540 解釈の自由は撤回してないからじゃないの?
>>542 断言とか恥ずかしいな…注目されてあれだけの売り上げしかないのに
しかも百合目当ての購入者だけじゃないんだけど
1話の百合婚約のバズりがなかったら注目もされずに今以上に売れなかったよ
ただ
>>543の言う事も一理あるとは思うな
>>543 もうこのスレ見たらわかるけど負けカップリングファンの惨めなことよ
この調子でずっと粘着し続けるのかなあ
最初から物語が発展しないMS戦も全然ない百合物語スレミオなら見なかった
指輪が虫除けとか経済支援婚とか意味不明な解釈をするカプ厨がいて公式がそういった連中に媚びるような行為をしたからグエルやシャディクに過激なアンチがついたんだろうな
公式は結婚の言葉を出してもノマカプにも媚びようとしているからノマカプ勢も成仏できないでいるんだよ
キャラコメなんて逃げドラマCDを作るより最後にスレミオの結婚式ドラマCDにすれば良かったんだ
最終巻にシャディミオを持ってきたりとか公式が曖昧な態度をとるから余計に荒れていると思う
あれでミオリネはシャディクへ未練があるだのシャディクが先に告白していれば違っただのと解釈した人もいるから
>>471 本質的には無関係なはずなんだけど
結果的にお互い邪魔しあってるのがね
クエタでシャディクがプロスペラの邪魔をして
クインハーバーでプロスペラがシャディクの邪魔をする
>>519 グエルは最初から決まってたって監督はコメントしてる
5号はノレアとの反応が良かったからああなったって言ってた
>>532 シャディクは別に戦争やめたいわけじゃないからね
一方的にアーシアンが搾取される構造を変えたいってだけで平和主義者ってわけでもない
>>553 それは円盤キャンセルできない特典商法だからできない
日曜夕方にあるまじき内容のうえ売り方まで問題視されたらバンダイはキャンセル対応される
このアニメ絶対結婚式とかエロとかしなかったのはそれもある
スレミオファンもこれ以上粘着しないほうがいい
買いたくないのに付き合わされたファンが文句言ってるのに近い
>>553 ノマカプ厨とかもうただの作品アンチだしあんなカスどもに媚びる必要ないのにな
>>556 でもシュバルゼッテって最初はグエルが乗る予定だったっぽいんだよな…
最初からああなるのが決まっていたならガンダム乗る予定だったのは矛盾してね?
>>548 種以来のヒット言われるほどだからあの程度言われる売上でもなさそうだが
>>545 指輪だけでなく監督が結婚した言うてるが
>>561 それ怪しいけどな
ガンダム全体の決算で持ってるだけじゃね?
種どころか00超えた様には思えない
男キャラの版権絵や宣伝されたら狂ったようにリプ欄攻撃してる百合厨の方がよほど迷惑だよ
こんな過疎スレよりよほど見てる人多い場所でクソ垂れ流してる連中だよ
>>563 怪しい言われましても、ガンダムの内情なんて関係者しかわからんし
水星を失敗したことにしたいアンチのほうがよほど怪しいんだよな
どこにいようと、どういう考えにせよ
脳が老化してるひとは同じことしかできない
当時の種や00の盛り上がり見てると水星がこれらを超えてると思えんわな
水星はプラモを売るために強引な内容で失敗したと思う
プラモは売れたけど人気作品ならもっと円盤もグッズもイベントも成功してる
>>552 これはあると思う
虫除けとか未練があるとか本来は男キャラとくっつくはずだったとか言われてるのを見ると正直良い気分はしない
>>568 それは思い出補正と言うのでは?
>>569 円盤は別に失敗してないし、イベントは成功してるんですが
プラモを売るためじゃなくMSで活躍できないミオリネを活躍させようとして失敗したんだろ
ラスボスをMSにすら乗せずミオリネに説教させスレッタは許して終了とか最終回が1番ガックリする話になってしまった
>>569 プラモ売る為という割りにはMS戦殆どなかったよな
促販やるき気あんのかって思うほどに
スレッタにプロスペラやエリィを殺させようとする奴ら怖すぎるわ
>>568 00は水星と比べて別に盛り上がってないぞ
種は別格としてギアスやマクロスに負けてたから
>>574 殺してあげた方が楽だと思うぞ
現状他人に罪被ってもらって短い余生で車椅子生活とキーホルダーに閉じ込められてミオリネに生殺与奪の権利握られてる方がホラーだろ
>>570 どれもあたおかだけど特に本来は男とくっつくはずだったなんて100%妄想だからな
もう完全に病気だよあいつら
一刻も早く消えてほしい
>>576 いかにも水星アンチらしい歪みっぷり
議会連合の艦隊全滅させた時点でお母さんは悪い魔女なのにモブ死はノーカンってことでスルーするスレッタのが余程恐ろしいよ
>>573 二戦に一度くらいの頻度であったと思うが
ひとつの話の中に戦闘があってもダラダラ喋ってるシーンのが長いんだよ
>>577 まず常識をもってみたら夕方放映作品なのは見てみぬふりして指輪させる最終回のために結婚を繰り越し公式にリプする君みたいな妄想ファンも病気だよ
ウテナは少女漫画でありちゃんと友情で終わっているんで
子が親を許すのが許せないとか
あきらかに精神病んでると思うんだけど
どんな現実の中に生きてるんだろうか
このあとの流れ、報いが想像できないんだろうな
病んでる人につきあうと、こっちまで病んじゃうから相手にしないし見えてないから
584 名前:あぼ~ん[NGName:ワッチョイW 7730-AH9r] 投稿日:あぼ~ん
>>574 特定の組み合わせにとってエリクトとプロスペラは特大ノイズだからね
>>543 主人公カプはスレニカ固定すればよかったのにミオリネなんざを相手にしたせいで他カプ推しが生まれてしまったんだからミオリネが悪いよ
ミオリネオタは男女なくてもミオリネの性格が終わりすぎてるから他カプに流れてるって事が分かってない
スレッタが約束のベンチで5号君と2人きりで4号君の末路を聞くシーンは演出家の腕の見せ所だったのに
尺をフェンシング()に回した脚本家の方が悪いが
スレッタをホルダー制服にしてミオリネを迎えに行く()がやりたいための謎フェンシングさせられるグエルとスレッタの身にもなれよ
>>584 種映画はそうかもしれんが、ガンダムは基本だらだら喋りながら戦闘しとるやろ
>>590 喋りながら戦闘してるならまだマシだがこのアニメレスバトル殆どしねーじゃん特にスレッタ
戦闘しながらレスバしたの男連中ばかりだったな
エリクトとスレッタの戦いはあったけど何話してたか覚えてない
ミオリネとグエルは物語的にミオリネとグエルじゃなきゃダメ!みたいな役割がないんだからもっと出番減らしてもよかったでしょ
大体どっちか1人にリストラしても十分なんだから
設定上ガンダムパイロットでプロスペラに造られたクローンで地球寮所属のスレッタとかスペアシ架け橋になりたいニカとか革命家のシャディクの方が替えがきかないんだからもっと活躍させるべきだった
特にプロスペラを倒すのはスレッタが、シャディクを説得するのはニカの方が相応しかったと思う
>>591 スレッタは最後とエラン戦くらいだが、他はしてねえか?
地球のデモ隊との交渉のシーンはデモ隊なのにぬるすぎてしょうもなかったし、ガキの口からプリンスバレもグエルVSシャディクしたい話の都合が見え透いてしょうもなかった
総裁選はとにかくミオリネとグエルを活躍させたい!っていう脚本の都合で回っててしょうもなさすぎる
しかも総裁になる下りも意味ないし
あれ削って普通にニカと5号が地球寮に残ってスレッタこ地球寮グラスレーで組んで
地球のデモ隊との交渉のシーンはデモ隊なのにぬるすぎてしょうもなかったし、ガキの口からプリンスバレもグエルVSシャディクしたい話の都合が見え透いてしょうもなかった
総裁選はとにかくミオリネとグエルを活躍させたい!っていう脚本の都合で回っててしょうもなさすぎる
しかも総裁になる下りも意味ないし
あれ削って普通にニカと5号が地球寮に残ってスレッタと5号と地球寮とグラスレーで組んでペイル倒して4号の末路を知って辛いスレッタがエアリアルに相談→エアリアルに捨てられる→ミオリネが総裁選出ないので普通にシャディクが総裁有力にって時にケナンジ達が拉致って拷問したアーシアン1500人の内の1人からプリンスバレ→ノレア解放で学園崩壊、5号はノレアの元へ、ニカが打ち明けてスレニカでファラクト乗ってシャディクさん達の元へ、スレッタがミカエリスのアンチドートに負けるけどスペアシ架け橋になりたいニカが説得→スレニカがチュチュの実家に住み込みで働く地球編→デリングとプロスペラがクワイエットゼロ発動して世界が大混乱→スレッタが家族とどう向き合うか決めて宇宙に→シャディク一味が仲間になりシャディクがデリングと、ニカがエリクトと、スレッタがプロスペラと対決する
こっち方が物語的に面白くなったし綺麗に纏まった
>>596 親の前でそのセリフ言ってみろや!きしょっ
>>569 今は円盤7000越えは十分に売れてるレベル
覇権のフリーレンが6000だからね グッズも売り切れ商品あるしイベントもやれば盛況じゃね
>>600 フリーレンは1巻だから累計平均はそれより下がるはず
水星は1期8700で2期7000
円盤が今より売れてたときの鉄血超えてるしよくやってる
イベントも種以来のでかいとこでやって成功してる
>>574 殺しはしなくていいからロボットアニメとしてしっかりバトルやれって思う
何の為にゆりかごの星でスレッタはシュミレーターで母親に一回も勝った事がないって設定入れてんだよ
母親越えって燃える展開だと思わない?
>>575 なお映画や続編が企画され未だにプレバンでザンライザーや00セブンソードのプラモがでるくらいには人気だった模様
>>584 映画見たのか?
オルフェvsキラ・ラクスとかレスバしまくりだったろ
>>602 だから小説の話を持ってくんな!
あっちはあっちでやってるから!
TVアニメは別だから
シナリオや絵コンテでもないのにね
商業的に失敗したのが事実ならお仲間と一緒に信者ざまあってほくそ笑んでれば良いのに何でこっちに来るんだ
ミオリネや地球寮が安全圏でチンタラ話してるシーンがない20話の反応に手応え感じてたのが公式
全50話だったらな、と思わずにはいられないアニメだったよな。各キャラの顛末や物語の結末が気に食わない人もいるだろうけど、それでも内容的には尺があるだけでもっと良くなってたと思う。
スレミオと地球寮が出てくるとつまらないの同意
アニメなのにいつも静止画を見せられるもんな
マルタンへのセセリアの説教が上から目線の謎理論過ぎたよな。あんなのマゾ以外納得しねえだろ。
>>611 マルタン関連は全部ズレてたからそこだけじゃ無い気がする
自分の通報が遅れて学校の学友たち死んでるのに仲間を通報したのが悪いで悩む←?
スレッタのマルタンはエアリアル←?
メスガキ懺悔室はセセリアはカウンセリングルームで人の悩みを盗み聞き←?
マルタンの出番を無理やり作りたくてキャラや話が崩壊しとる
マルタンとセセリアは脚本変更で発生した空白部分を埋める為に入れた様に見える
つかマルタンをゴリ押しとかやらずにニカの問題はスレミオの決別とかやらないでスレミオと地球寮のみんなで解決して株ガンの結束描写にしてクワゼロへみんなで立ち向かおうぜにした方が盛り上がったかな
そこにマルタンの寮長としてみんなをまとめる的なのを入れたりニカのスペアシ問題についてスレミオが考えるきっかけをつくったり
いくらでも面白くできたろうと思うけど
結果的にセセリアしか得しない話になった
>>611 そこ担当脚本のヤスカワさんがそういうシナリオしか書けない人だからだと
ニカにしてもスレッタにしてもリリッケにしても男に上から目線のキャラ改悪でそういう癖の脚本
セセリアはキャラ説明に嫌味を言うと元々書いてあるからともかく他3人はマウントを取るタイプでも無いのにキャラ崩壊させたりな・・
しかもセセリアはフォローが入ったけどニカスレッタリリッケは普通に性格の悪い女で終わらせるシナリオを書くし
>>615 クワゼロがあんな緊張感のかけらも無い遠足気分の茶番になるならそっちが全然マシかな
なんやねんあのプロスペラの子供番組の敵みたいなハロ集団は
シュミレーターは草
なんかやっぱり老人なんだろうか
間違え方が上の世代っぽい
>>615 マルタンにあまりにもスポットを当てすぎていて13話の状況ならスレッタ目線ならテロリストからすでに制裁で殺されているかもしれないニカのことをいなくなってからスレッタもマルタン以外の地球寮の誰も心配していないのは薄情に見えたな
あとニカも自分が悪い悪いとか言いながら実際に被害にあったダイゴウ寮の奴らに悪いと思っていないのも違和感
自首も仲間内へのパフォーマンスなだけで反省して無さそうに見える
作中でスレッタの戦いって
・ビーム減衰という環境の不利
・味方が全滅して数の不利
・連戦に次ぐ連戦の場数の不利
いつも不利状況でやってるのに全部エアリアルのおかげみたいに言われるのあんまりすぎる…
スレッタは3話で実力でグエルに勝ったけどグエルこそシャディクに勝てたのはAIビットのおかげじゃね
グエルマンセーきっつ
本当にグエル信者って画面見てないんだな…
普通に実力勝負だとシャディクが最強だと思う
ぶっちゃけ同性婚とか大して重要じゃないからどうでもいいけどさ、スレッタの殺人の心情とニカがスレッタ地球寮に連絡係のこと話したかどうかとシャディクの過去や背景とエリクトは何考えて母親に協力してたか&スレッタのことどう思ってるのかとかそこ端折んなよと
物語やキャラの本質に関わる部分だろと
そこは行間とか解釈の余地とか視聴者に丸投げせずお前らが責任持って描くべき場面だろと
視聴者の好意に甘えすぎ、悪く言えばいい加減
そんなに制作陣はミオリネとグエルとマルタン描きたいのかよ なら最初からそいつらだけでやれよって感じ
4話でのスレッタが虐められるシーンは中学高校並に悪質
>>618 ジジイはその反対で間違いそうにない
小説とアニメを比較するなんて阿呆な中年男性だろうと思う
小さい時にゲーム🎮をさせてスレッタが一番上手かったからカラダを持つことが許されたって事でリプリチャイルドのエリートがスレッタなんだよ
アレのアレでチュチュがアレについてアレで盛り上がった
ゆりかごの星でプロスペラが言ってた
仇をとってくれる
って結局どういう意味だったん?
>>621 周りのキャラがあまりにもアレすぎてそのチュチュが1番マシな方という
ティザービジュアル見て思うのは主役乗っ取りミオリネうげぇって強烈な嫌悪感とキービジュアルはスレッタを1番近い位置で見つめるニカとシャディクを抱き締めようとするサビーナで本来はもっとスレニカとシャディサビあったのでは?という削られたことへのやるせなさ
>>560 グエルは早い段階で描く内容は決めていたって言ってるから
早い段階でシュバルゼッテに乗らない事になっただけでしょ
>>628 最初は復讐のためにスレッタとエアリアルを学園に送ろうとしてたって意味
ガンダムって家庭用のゲームとかもう出ないのかな。コンテンツ的には盛り上がってるのにな。
>>631 最初からグエルはああいう立ち位置にするつもりだったのならそれこそ問題じゃない?
2期はスレッタとミオリネを殆ど蚊帳の外にするつもりだったって事だろ
>>634 スレッタとミオリネの問題は別だろ
結婚しか頭になかった監督に文句言え
>>634 円盤ブックレットによると15話は本来はシャディクの過去編やる予定だった
大河内いわくグエルは最初の敵
刑部いわく本来はシュバルゼッテは赤でグエルが乗る予定だった
>>637 はいダウト
シャディクの過去編をやるつもりだったなんて書かれてないぞ
>>636 動画配信なんだ
映像の編集に時間かかってたんかな
>>631 早い段階であんな脚本ならそれはそれで問題あるわ
主人公を誰だと思ってアニメを作ってたの?
>>640 ミオリネ様だぞ
2期のキービジュアル見たらわかるだろ
>>641 2期のキービジュアルも本編と食い違ってるだろ…
この勇ましくスレッタを守ろうとするミオリネとか
落ちていくミオリネに手を伸ばす全員とかどこに本編と重なる要素があるんだよ
2期はミオリネ主役のつもりだったんだろうなって思ってる
普通終わってから水星の魔女はダブル主人公でしたなんて言わないから
百合展開をガンダムでやるならHGに恋する二人みたいなのをビルド枠でアニメ化した方良かったんじゃね?
アナザー枠でやると戦争やシリアス入れなきゃならんからバランスが悪くなる
グエルとミオリネはいなくてもよかったかなあ
グエルの役割をスレッタが、ミオリネの役割をニカが兼任してシャディプロに寄り添って問題解決目指しますENDにした方が話が纏まりそう
グエルとミオリネ消すだけでだいぶ尺が浮くしエラン達とシャディクとプロスペラとデリング掘り下げられるから物語に厚みが出る
グエルとミオリネは主人公イベント、ヒロインイベントだけ奪って成長しなかったからなあ
>>647 百合と言えばごちうさやきんモザのような日常系をイメージしてるのか知れませんが
百合でシアリスな話なんかいくらでもあるよ
終末のイゼッタとかゆゆゆとかまどマギもそうだしな
スレミオってシリアスな世界観の中でやってることは日常系じゃん
>>652 スレッタは頻繁に不穏さ出して掘り下げられず障害者にされたしグエルと一緒に人をイジメて正義ぶるミオリネみたいなクズは日常系アニメにはいない
スレッタ、エアリアル(エリクト)、プロスペラ、シャディク、地球寮がいればとりあえず水星の魔女って話が作れそう
ミオリネとグエルはノイズすぎてスピンオフでやった方がよかった
シリアス入れずにきららガンダムで良かったと思うよ
シリアスを中途半端に入れたけど処理できていなかったから百合できららガンダムの学園行事をこなしていくだけの話で良かったと思う
そもそもミオリネ好きな人グエル好きな人ってストーリーに全く興味ない癖に常識人面してんの腹立つわ
こいつら百合増やせヘテロ消せとかグエル主人公にしろとかばっかりで主人公活躍して欲しいとか魔女とGUND問題とスペアシ問題掘り下げて欲しいとか言ってるの見たことねえもん
その辺ちゃんと掘り下げるとミオリネグエルがノイズだからな
「ガンダムなんかもう乗るな」ってガンダムを否定してアーシアン革命家を踏みつけてスペーシアン優勢体制を維持したグエルをガンダムの呪いとスペアシ問題に向き合った!とかぬかす連中だしマジで頭悪そう
>>656 それプロローグ全否定じゃん
水星である必要ないだろ
ミオリネとグエル消せばシリアスでも纏まったと思うが?
そもそも百合要素なんて大してないのになんで百合に固執してるんだか
プロローグなんてクワゼロ()で茶番になってんだからどうでも良いわ
プロローグだけ作品から浮きすぎ
クワゼロってすでに全否定されてるでしょ
戦闘員でもない素人学生が数人でプロスペラたちを鎮圧できますし
マルタンでなんとかなるようなものだからむしろあのプロローグで死んだ奴らが馬鹿みたい
>>640 あくまでグエルの筋道についてだよ
ストーリー全部とは言ってない
>>643 いま見ると1枚目は守るじゃなくて拒否してるように見えなくもない
2枚目は割と本編の結末通りだと思うけど
最後までニカチュチュの間にマルタンを挟んでニカチュチュでデミバの複座席共闘やらなかったのはエンタメとして首を傾ける
SEEDを見たら余計にその辺は水星はダメだったなと
ミカは刑務所入ったけど未成年再教育システムとかで高卒までの学位と何かの資格取ってそう
>>664 1度も戦闘経験がない上にパーメットを介さずマニュアルで操縦しなきゃいけない環境で、チュチュとニカがいきなり共闘して敵を倒しまくるのはご都合主義すぎないか?
>>667 そんな事を言っていたらデミバの見せ場やギミックを活かす事もできないだろ
あそこでやらないでいつやるんだよ
>>667 そんなこと言っていたら初めてテロを経験したペトラがスレッタを庇ったりスレッタをリードして逃げたり
兄弟の喧嘩にすぐ消化器を持って仲裁できたフェルシーとかは多少はそんな感じでご都合しないから
地球寮いらね、ジェターク物語最高!って言われるんだよ
>>667 相手はみんな人間じゃなくてAIなんだから別にある程度は好戦しても問題無いでしょ
メスガキ懺悔室みたいにあんなところにセセリアがいる方がよほど不自然でご都合すぎる展開だったわ
ガンダムってだいたいファーストの頃から軍人でもない素人の子供がいきなりMSに乗って戦って軍人に勝っちゃうとか多々あるから
MSを売りたいならデミバを素直に活躍させておけよとしか思わない
5号が死ぬからファラクトには乗らないって言って
本当に最後まで乗らないまま格納庫で埃被ってるのもそうだけど
盛り上がる展開より設定に縛られたまま小さくまとまる事を選んじゃうアニメなんだよな
>>667 そういうこと言い出したらケナンジは学生ばっかり連れてクワゼロに潜入するなんてそんなことありえないでしょになるし
ジェタークの現社長のグエルや現総裁のミオリネを最前線に立たせるなんてあり得ないになるでしょ?
>>668 最初にデミバに乗った時、学園でノレアとガンヴォルヴァ相手に戦うなら
まだ説得力あったかもな
あの時点でならパーメットも使えたわけだし
そのための複座席でパーメットが無いから調整役も載せていたのに連携させないのは普通にアニメとして微妙
つかパーメットが使えないからメカニックを複雑で載せて唯一動けるっていう二人羽織のMSをあそこで戦闘させて活躍させないとか無能すぎるんよ
SEEDは期待通りのことしてくれてたけど
スレミオやニカチュチュの女同士の友情とか描けないなら最初から男の世界の話にすれば良かったのに
まあ実際は水星は主要な女キャラはみんな動かなくて男キャラが話を動かしていたけど
話動かした男なんてシャディクだけじゃん
グエルは逃げ回ってドツボにはまってただけだし
|
| ∧ ∧
|/ ヽ ./ ∧
| `、 / ∧
|  ̄ ̄ ̄ ヽ
| ̄ ̄ ̄月曜日 ̄ ̄ ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=- /
|:: \___/ / 早く寝なさい!
|:::::::: \/ /
>>680 というかあれだけ引っ掻き回したシャディクですら
何でアーシアンの下剋上を志すに至ったのか
何でベネリットグループ総裁の娘のミオリネに惚れたんだとか
どういう理念や理想を持ってるとかの掘り下げすらないのは凄いと思う
ニカとチュチュはクワゼロ行かずグエルと一緒にラウダと戦わせれば良かったんでは?
クワゼロには5号が操縦して行けば良かったと思う
なんか終盤グエルがディランザ乗るの不自然だったよな
ユニコーンのシルヴァバレトにしろ鉄血のアミダ専用百錬だの種映画のデスティニーだの
ガンプラが売れ残った機体を終盤や続編に出すのトレンドなんかねえ
あの時点で売れ残ってたのは改修型エアリアルとミカエリスだぞ
絶対スケジュール崩壊によりロボ戦かけないからキャリバーンもシュワシュワにして兄弟喧嘩という天の助最終戦だったんだと思ってる
放送当時は何でやねんwってなったけどラウダ目線で考えたらミオリネに八つ当たりしたくなる気持ちはわかる
だってグエルが何にも話さないんだもの
殺そうとまでしたのはドン引きしたけど
ラウダ目線で考えてもミオリネに怒って兄を殺そう!とはならんやろ・・
いやミオリネに八つ当たりとか意味わからない
兄貴と話せば良いだけだろ
監督 最初から結婚決めてたの!
脚本 祝福聞いてオチ変えたの!
謎の投稿 全滅エンドだったの!
小形P 現場は監督脚本家Pに任せてる、何もしないのがエグゼクティブPの仕事
>>691>>692
キャリバーンvsエアリアルという新旧主人公機対決謙姉妹対決をそっちのけにしてまでやるべき話じゃないわな…
>>685 デスティニーは許してやれよ…
種死じゃ初戦がアスランのグフ追撃でその後もまともな活躍も殆どなく挙句の果てには両腕落とされたら何もできない欠陥機とか散々な言われようだったんだ
それに比べたらジェターク系列は量産機含めて優遇され過ぎだ
赤髪褐色巨乳スレンダーでイケメンにドキドキするカワイイ乙女で友達をバイクで助ける格好良い系女子で不穏でミステリアスな女主人公はなかなかセンスあるのではないかという発見はあった
古臭いミオリネグエルプッシュして出番と活躍削ったのはクソ
赤髪褐色巨乳スレンダーでイケメンにドキドキするカワイイ乙女で友達をバイクで助ける格好良い系女子で不穏でミステリアスな女主人公はなかなかセンスあるのではないかという発見はあった
普段のおどおどした感じから冷静にガンダムを乗りこなし「魔女」っていう肩書きも良い
古臭いミオリネグエルプッシュして出番と活躍削ったのはクソ
ガンダムの現場って大体いつも酷い事になってるからありそうな話なんだよなあ
種以降のTVシリーズのアナザーでも最初から最後までスケジュールに破綻なく進められたのが00ぐらいしかないくらいには
>>696 セクシー田中さん事件のみんな言うこと違うになってるやんけ
>>693 ラウダの行動の理由もわからないよ
普通はシャディクに怒るもんだろ
>>694 この話が本当だとすると当初の予定通り全滅エンドだったらヒットしなかったからこれって制作側を批判したいんじゃなく褒めてるんじゃね 制作側が路線変更したお陰で大ヒットって
全滅エンドでもやり方次第では?
水星は死んだ方がキャラが立って良かったキャラとかたくさんいるし
スレッタが戦死してミオリネが生存する展開だったら重過ぎて草生える
スレミオ以外死亡で生き残った方が辛い感じになるエンドとかかな
やめなさーい(バシーン!みたいな不穏な展開が別に大した事ありませんでしたで終わったり
何の意味もなかったニカのスパイ設定だったり
元の路線が変わったのを推測出来そうな部分はあるな
まほよめみたいにエリィのことしか考えないプロスペラは親子対決あったと思う
全滅だったら今よりもっと叩かれてただろうし、路線変更は正解
放送中も全滅だとオルフェンズと同じだから流石に二作続けてはないとは言われてたよね
流石に全滅って言ってる辺りはデマじゃね それでSEEDの映画みたいに敵が全滅ENDだったとか
>>722 ほぼ全滅エンドであって全滅エンドじゃないぞ
オルフェンズも生き残りは居るからほぼ全滅エンドだろう
2作続けて同じ事はやらないってこと
こんなにMSの扱いが雑なガンダムは初めてだ
作り手側がミオリネとグエルマンセーするのが最優先でストーリーもMSもどうでもいいんだろうな
ダリルバルデ以外キャリバーンも改修型エアリアルもデミバもシュバルもファラクトもミカエリスもルブリスもルブリスウルもルブリスソーンもザウォートもハインドリーもベギルベウも輝かしい見せ場が1つもないもん
>>719 あったろ?ミオリネと疎遠になったろ!
メクラなのかな?🤭
>>717 中盤ミオリネが死んでミオリネの死を糧にスレッタが成長して最終回はスレッタが死んでスレッタに託されたニカがスペアシの架け橋になるエンドだったら名作になった
全滅エンドなら1番人間臭いニカ以外全滅するニカ虐エンドにしたら面白かったな
他キャラ全滅して性格悪いミオリネが生き残るのは胸糞悪いし、スレッタは1人生き残るより最終回で死んで4号の元に行く方がスレッタのキャラに合ってる
>>729 それな この怪文書で作品を叩く奴はセクシー田中さん騒動から
何も学んでないよな 作品を関係ない人間が貶めてる事は一緒なのに
それもこっちは匿名だからな
これまでのガンダムから一捻りしてガンダムの平和利用とスペアシ融和がテーマかと思ったら途中でミオリネ社長の名誉挽回物語にすげ替わってるし、全く関係ないグエルとかいう脇役がアーシアン革命家に説教かまして去っていってスペーシアン大勝利ENDになって中身スカスカ主軸ブレブレの駄作になった
全部ミオリネとグエルが悪い
ギアスに例えたらルルーシュが敗北するようなもんだろ!
デスノートでキラが敗北して結局犯罪者がのさばる世の中に逆戻りしたようなもんか
ニカとリリッケを励ますスレッタが1番かっこいいけど、4スレのスレッタは「女」って感じがしてエロいのがいい
スレミオだとスレッタがミオリネの引き立て役にされるから嫌い
グエルには魅力を感じないから要らないけど、シャディクかっこいいからスレッタにはシャディクともっと仲良くして共闘して欲しかったな
今北
>監督 最初から結婚決めてたの!
>脚本 祝福聞いてオチ変えたの!
まーた都合のいい捻じ曲げやってんのな
大河内は結婚のことを変えたなんていてないよ
>いいのがしょっちゅう。
>設定がにないこと
こんなまともな文章も書けないのが関わってる?
なわけねーでしょ
シャディク
ニカ
ガールズ
やらかした大人たち
この辺は死んだ方がキャラがまだマシになったと思う
全員生存させたかったならそもそもソフィノレを死なすなやだよ
>>726 ミオリネと疎遠になってで?って展開でしかなかったけどな
>>738 頭スペーシアンかよ
やらかした大人たちは死んだ方がよかったけどシャディクニカガールズ殺すのはないわー
数少ない世界のこと考えてるキャラだし
シャディクニカガールズ死ぬくらいなら、ミオリネグエル死ね
>>738 4号は…最後の演出のためにやむを得ないか
>>738 一番なんで殺したんだよ?って思ったのはフェンだな
MS戦が減ったのはミオリネゴリ押しのせいでもあるしMS戦みたいな作るのに金も時間もかかるものをグエルに集中させたのはグエんほだからなんだろうな
スレッタのMS戦は明らかに手抜きだしエラン達シャディクチュチュはMS戦自体全然ない
グエル信者はスレッタのMS戦つまらん言うが、だってミオんほグエんほのせいで手抜きだもん
せっかくのスレッタ新機体キャリバーン戦闘もミオんほグエんほのせいで削られるし
ミオリネグエル抜きでスレッタエラン達シャディクチュチュがMS戦バリバリ活躍するリメイクやって欲しい
>>738 シャディクは罪を被せるために生かしておいたとしか思えん
ニカとガールズは作中で役割がないからせめて緊張感のために殺しとけば良かったのにというキャラなの同意
こいつら生きていてもキャラとして死んでたようなもんだからな
生かしておいてほしいキャラが死んで、死ぬべきキャラが生きてるのはある意味リアル
ただ、そんなリアルはフィクションに求めてないんだよね…
>>745 感性云々以前にテロリスト殺し目撃したのミオリネしかいないのにそれ以上の何を求めてるんだろうな
ミオリネがあの事を学校で言いふらしてスレッタが孤立するとかかな
無駄に視聴者のストレス貯まるだけで面白さに1ミリたりとも繋がらないけど
スレッタのやめなさーいは普通にいらんかった
スレッタが人殺しになって胸糞悪いだけ
「人を殺して笑う主人公をヒロインが拒絶する」をやりたかったのは分かるけどあんなに気味悪くする必要があったのかなとは少し思う
株ガンは何話も使って全く成果が出ないままseason2へ突入するしそもそもガンダム否定思想でヴァナディース虐殺起こしたデリングが可愛い娘に頭下げられただけでガンダム許容するのが最低だしミオリネを活躍させたい以外の理由がないように見えるしそのために尺を無駄にしてデリングのキャラも台無しになってるし13話でスレッタがソフィにガンダムは医療で人を救うモビルスーツになるんです!って啖呵切ったけど15話以降13話14話の話無かったことにされてミオリネグエルマンセー物語になってるし
最後の義足もミオリネ様の株ガンは医療に役立ってますよというの存在価値をアピールする為の取って付けた様な浅さしかないし
グエルも大概だが株ガンと総裁選以上に無駄な尺は無いわ
season1後半はもっとスレッタを絡めた学園内のスペアシ融和とガンダムVSアンチガンダムグラスレーに尺割けよ スレニカシャディク中心で
ミオリネ株ガンのせいでスレッタが地球寮所属なのにほとんどスペアシ問題に関わらないのとグエル4号と違って8話9話はシャディミオ編でシャディク自身に全然スポット当たらなかったのが終わってる
>>749 富野がそんな事を言ってるインタビューがあった気がする
個人的には「やめさーい」から「私は人を殺しました」に到達するまでの葛藤が弱かったとは思うな
あしたのジョーで言えば力石を殺してからリングに戻って来るまでのエピソードが丸ごと抜けてる感じ
そしてどん底の状態で地方をドサ周りしたり
知人を殺したトラウマから頑張って奮起しても相手の顔面を殴れない的な話は
何故かグエルが担当していたという
>>752 グエんほだから
MSやガンダムが活躍するのがガンダムシリーズのはずだが、「たかがMS」と言うミオリネや「ガンダムなんかもう乗るな」と言うグエルを主人公蔑ろにしてまで猛プッシュしたりダリルバルデ以外のMSを活躍させなかったり制作陣は MSやガンダムに愛がないみたいだね
SEEDがナンバー1
宇宙世紀パン買ってこいや
🤭
アンチは認めたくないだろうがなにを言っても水星が成功したのは変わらないだよね
水星と種は商業的には成功した
しかし芸術的には失敗している
両方で成功しているのがユニコーンなんだよな
そもそも水星の魔女だってガンダムって名前を入れなかったらアニメ自体作られなかった上にガンダムって名前がなかったらここまで多くの人に見られなかったのにガンダム活躍させずにミオリネ物語ジェターク物語やるのが販促なら制作は無能の集まりだな
ガンダムパイロットのスレッタエランとアンチガンダムグラスレーとソフィノレ活躍させろよ
ミオリネ厨グエル厨は百合無かったらここまで注目されなかったし今以上に売れなかったとかグエルがいなかったらここまで注目もされなかったし今以上に売れなかったとかほざいてるがガンダムだからだろ 勘違いしてんじゃねーぞ
種は中国に投資した分をちゃんと回収しないと成功とは言えないのでは
>>752 スレッタよりマルタンの葛藤の方が時間をかけてじっくりやっているのははあ?となった水星
逆だろ
>>758 もしもを語っても仕方ない
というかガンダム活躍してなかったか?
公式の言う通りのヒットならSEEDやユニコーンと同等の扱いして貰えるんかね
MGEXエアリアルが出たり実物大エアリアルが建ったりとか
なんか全然ピンと来ないけど
>>760 マルタンの謎のゴリ推しはほんと謎だった
主人公が寝て起きてメシ食ったら復活するのに脇役のこいつに何話使ってんだよ(呆れ)
死ぬほど叩かれてきてるけど商業的にはSEEDとユニコーンはすごすぎる。
実物大の主人公機が作られるかどうかが一つの指標だと思う。10年以内に世界のどこかにエアリアル像が建ってればお前らの負けや。
SEEDもUCも円盤の売り上げが水星の10倍はあるはずだしプラモは売れても…だね
SEEDもユニコーンも水星も全部成功で良いだろう
対立する必要もないし何でそんなに水星を失敗作品扱いしたいのか?
自分の思い通りにならなかった作品だから失敗作ってことにしたいんだよ
水星は基本好きだけどスレッタの人殺しや、やけにダラダラと長いマルタンの葛藤とかはいらなかったなというのは同意
確かにそこじゃ無くてここを詳しくやれってのが多かったわ
ニカチュチュ仲直りでデミバで共闘を削ってまでマルタンを挟む必要性も無い
>>765 ガンプラがメインの商品カテゴリーだから、円盤で買ってても全体で上回ってるかはわからんけどね
殺さないガンダム主人公はいないからスレッタのテロリスト殺しは必然だよ
スレッタが他の主人公たちと違うのは殺したことを反省はしているけど後悔はしてないこと
ミオリネのために必要な行為だったことを理解しているから
>>771 そういうところだけガンダムってして後半にろくにキャラを殺さなかった時点でそういうことするならスレッタの殺しも最初からやるなよとしか
キャラを殺したくなかったとか言いながらソフィノレは殺してスレッタには人殺しをさせるって・・
>>767 プラモ売るために滅茶苦茶やって関係者があとからお気持ちだしてるくらいにはなんだこれって評価されてるのそんなに嫌かな
>>772 水星って軸がブレブレというかやりたいことブレブレすぎなんだ
ここはシビアにするけどここは甘々ってブレがすごい
キャラを無闇に殺したくなかったと監督の発言だがスレッタに無闇に殺しをさせるんじゃねえ
させたんならソフィノレだけじゃなく大人や他のキャラもきっちり殺せ
ネットに媚びる作品って大体ろくな末路辿らないんだよね
ガンダムの呪いってやってんだから4号ソフィノレアは死なざるをえないでしょ
ネームド非戦闘員で唯一死んだフェンのほうが殺す必要あった?ってなる
予定を変えなかった方の話を見てみたい
つか変更かけまくりでコロコロ変わるからギリギリ制作とかMAPPAのアニメーターの愚痴もツイで見たけどこっちんの方が仕事するの大変そう
>>777 監督のインタビューで大人たちを生かしたのにソフィノレは殺したとか言われるとぐうの音も出ねえって監督がいっているからなあ
大人たちを生かして庇ったのにこのソフィノレを殺したよね?と言われたら何の反論もできませんと言い切っちゃってるからなあ
監督がそれやし
>>777 ソフィノレのどちらかは生き残っても良かったんじゃないかな
せっかく5号との関係構築しておいてすぐに殺すのは色々と勿体ないんでは
フォルドのメンバーやシーシアにソフィも死んでノレアも死ぬって尺も足りていないのにアーシアンのテロ関係者の似たような焼き増し悲劇を何回もやりすぎ
それよりメインキャラの掘り下げをちゃんとやって
そのガンダムの呪いもやりたいこと詰め込みすぎて尺が無くなったかは魔法でガンダムを消しましたみたいな雑なオチやんけ
同じくらいの話数でまとめてる先例だからといって、エヴァを意識しすぎだろ…
シンエヴァ風過ぎ
そもそもやってる事がソフィノレやフォルドより下衆いシャディクガールズとかが生きてる時点でな
学園のアイドルとしてチヤホヤされて裏では自分達のファンも大量に死ぬテロを画策してるという性質の悪さ
挙句に昔から連んできたであろうシャディクが全ての罪被って自分達は何の罰も受けずに娑婆でノウノウしてんだから不快さが半端ないわ
ニカとガールズで刑期の長さが違うのが意味不明だったし
ニカは自首したならガールズの悪事についても全部包み隠さず全てを話すために自首したんだよな?
それなのになんでガールズの方が早く釈放されてんの?
ミオリネが司法取引したにしてもガールズ2は手厚い対応をしているのにニカに対してミオリネは冷たすぎんか?ともなるし
シャディク→扱いきれなかったからとりあえず視聴者からヘイト溜まってしまったのでガス抜きで全部の罪を被らせておこ
ニカ→ 扱いきれなかったからとりあえず視聴者からヘイト溜まってしまったので刑務所にでもぶち込んでおいたらええか
ガールズ→ 扱いきれなかったからとりあえず視聴者からヘイト溜まってしまったのでガス抜きでミオリネの護衛でもさせといたらええか
こいつら扱いに困ったから適当に処理されただけで制作の人は何も考えていないよ
>>757 ユニコーン面白かったけど
宇宙世紀好きな人はめっちゃアンチ多い作品だろ同人扱いで
>>786 大人組の処理の仕方もどうかと思うけど学生組のキャラの処理の仕方も酷かったな
ニカとか何やって3年もぶち込まれたのか全然わからなかったし
連絡役というキャラ設定は必要だった?みたいな処理の仕方
>>756 認めたくないも何も本気で失敗したと思ってるんよあの人たち
ミオリネのGGGの原型が未だに出ないのはミオリネグッズが売れなさすぎて立ち消えになったからとか言ってるし
ミオリネグッズが売れてないとは思わないけど話題になったわりに水星のキャラグッズや円盤が売れてないのも事実
立ち消え立ち消え繰り返すのはいいがかりだろうけど
>>765 20年以上前の種と円盤売上比較したって意味なくね?
条件があまりにも違いすぎるじゃん
>>774 ミオリネとデリング守るために殺したのを無闇にって言わんだろ
無闇に殺したのはソフィノレで、そうさせたのはシャディク
>>790 円盤に関しては推しの子もフリーレンも近年の話題作は水星と大して変わらんしなあ
円盤だけではもはやわからん
>>786 こいつら処理できないなら最初から登場させるなよだったな
水星のキャラはSEEDみたいに何年も人気になるキャラとかいるんだろか?
すでにスレミオとグエル以外のグッズは売れていない感じだけど
ぼっちやリコリコとか今でも円盤売れてるの化け物だな
>>785 ガールズの悪事ってニカの知る限りだと自分への脅迫と拉致監禁だけじゃね
鼻チューブ拉致した現場は見てなかったと思うし
シャディクが主犯だと自供したなら三年も拘束されるような罪じゃないのかなと
ニカはシャディクと縁切りたかったから洗いざらい話して実刑受けたのだろう
>>794 シャディクニカいなかったらこんなアニメ見てねえしスレッタも扱いきれてないし、最初から公式のお気に入りミオリネとグエルとマルタンだけでよかったな
>>797 ニカから見たらガールズとノレアが繋がっていたのははっきり知っているから重要な情報を知っていたよ
それを言わなかったから自己満足の自首でしか無かったなと
被害者に対してニカは悪いなんて思っていない自首なんだよな
ニカで何やりたかったのか本当にわからないよな
あれならわざわざ連絡役という設定はいらないしただの地球寮のメカニックだけで良かったろ
最終的に自首したくせに肝心なことは話さずダイゴウ寮に謝罪にもいかないでいるなら何のために自首してんだよ
仲間内への罪を償ってる感を出したかったパフォーマンスなだけだろ
>>797 シャディクと縁が切りたいならシャディクのおこぼれで続いていてガールズとも繋がっている株ガンなんてニカは今すぐ退職しろ
ニカって悪いと思っていて前科者なら普通は図太い神経してなければ株ガンを辞退して退社するわな
でもいつも口だけの女なんでそんな勇気も無い
>>799 ガールズの罪はあくまで実行犯としてのものだから
テロ攻撃がある事を知っていたかもしれない、だけだとやっぱりそんな大罪に問えないだろ
なんならシャディクは自分が宇宙議会連合と繋がってる事すらガールズに話してないような流れだったしな
ガールズは正規軍相手に調子に乗ってたけど、結局捕縛のナメプでもあっさり捉えられたあたりは所詮学生感あって良かったよ
ミオんほグエんほのせいで
スレッタは無意味に露悪的に描かれて主役乗っ取られて蚊帳の外モブ扱い
4号はメインキャラなのに早々に殺されて後の展開にも活かされない
シャディクはちゃんと大義あるのに掘り下げられずヘイトタンク扱い
ニカはずっと部屋に閉じ込められてメカニックも連絡係も地球と宇宙の架け橋も活かされない
ミオリネグエル以外のキャラの扱いが酷すぎて群像劇ですらないクソアニメ
しかも主役乗っ取りマンセーされてるミオリネグエルが設定上ガンダムにもスペアシ問題にも関係ないどうでもいいキャラだからストーリー中身スカスカになってるのが最悪すぎる
ミオリネグエル消してスレニカエランシャディプロエリ中心で作り直せ
>>802 元はといえば戦争シェアリングが悪いのでニカさんが責任を感じる必要はない
デリングプロスペラサリウス4ババアミオリネグエルが死んでシャディクニカガールズは無罪放免で良かった
株ガンとかいう物語的に何の意味もない会社もジェターク社と一緒に潰れてOK
ミオリネガーミオリネガー
→ミオリネアンチスレ行け
クソアニメ
→アンチスレ行け
アンチの質の悪さはガンダム随一だな
悔しそうで実に心地良い
ミオリネとグエルとかいういらないキャラ筆頭
ガンダムパイロットのスレッタとエラン、スペアシ格差改善を目指すシャディクとニカ、ラスボスのプロスペラを中心に作った方が纏まった
ミオリネとグエルは何の役割もテーマも持ってないのに無駄に出しゃばって他キャラの出番と活躍奪って被害拡大させただけの糞キャラ
ミオリネとグエルって厨同士叩き合ってるけどそっくりだよな
・公式の贔屓枠で他キャラ踏み台にして大正義マンセー扱い
・行動力のある無能で俺が俺がと出しゃばって被害拡大させてばかり
・リプリチャイルドとか強化人間とか戦争孤児とか重い背景がある訳でもなくただの恵まれたボンボン
・まさにオッサンが作ったような古臭いキャラ造形
・設定上ストーリーにどうでもいいキャラなのに主役の座を乗っ取る
さっさと対消滅しろ
>>803 ノレアと仲間ってだけでガールズは少なくともニカよりは長く刑務所に入る罰はあると思うけど
スレッタとその家族とニカエラン達シャディクソフィノレなど社会問題の被害者達の掘り下げをちゃんとしてたらまだマシなアニメだったろうに無駄にミオリネとジェタークのボンボン共に尺割きすぎたせいで中身スカスカ
あれだけガンダムの呪いだのガンダムで短命やらガンダムで破壊しまくって悪名広がっているのなら
まだ株ガンを続けようっていうミオリネと地球寮はどうかしていると思う
>>787 UCは確かにアンチも多い作品だが
UCがアニメ化して以降は宇宙世紀のメディア展開がそれ以降で幅広く広がり
>>787 UCは確かにアンチも多い作品だが
UCがアニメ化して以降は宇宙世紀のメディア展開が広がったのは覆しようがない事実だからな
ガンダム自体の利益が全体的に上がったのもだし
水星はミオリネとグエルのせいで何もかも消化不良の虚無エンド
最終決戦でシンエヴァみたいにスレッタがプロスペラときっちり決着付けて引導を渡してエリクトはスレッタの体にインストールして呪術の虎杖宿儺みたいに二重人格になってデリングが「全て私の責任だ」ってシャディクプロスペラの罪を被って出頭して株ガンとジェターク社も潰れてミオリネはトマト農家になってグエルはボブになってエリスレはシャディニカと一緒に地球復興に携わるENDだったら完璧なハッピーエンドだったのに
ミオリネの中では少なくとも
シャディクガールズ>>>>ニカだから
地球寮は社畜ぐらいにしかおもってないやろ
最後のシーン、エルノア以外ミオリネの部下だからな
会社物語はつづく
>>814 ガンダムの呪いだの悪名だのなんて株ガン設立した時からあるんだし今さらだろ
ガンド技術本来の目的である医療用の技術として普及させて汚名を灌ぐのも株ガンの役割だろ
ミオミオの控えめなおっぱいをチュパチュパしたい。
そしてゴミを見るような冷たい視線に射抜かれたい。
>>825 君がミオリネが聖女に見える病気にかかってるんだよ
ミオリネってニカとガールズで色々あったのに何も配慮しないんだな
まあしれっとしているガールズもガールズだけど
>>824 悪名云々てアーシアンに攻撃して虐殺したミオリネにテロ誘致罪で刑務所に入ったニカとかガールズで汚名が覆るなら楽勝な世界すぎる
ガンド医療じゃないと治せない宇宙やパーメット由来の病気があるとか考察されてたけど特にそんなことは無かったな
だから医療面でのガンドの需要には疑問が残り子供を使い潰してる非人道兵器としての側面が強いまま終わった
>>812 ニカだってテロ組織の構成員っていうガールズよりよっぽどノレアに近いポジションにいたわけだけど
テロ計画の事とか全然知らなかっただろ
ガールズの過去の所業とかニカが知る由もないし
証拠はないけどシャディクの側近だから悪い事やってるに違いないとはならんよそりゃ
前述の通りシャディクはガールズに計画の全容を伝えてたわけじゃないんで
ガールズを大罪に問えないよう意図的に情報を絞ってた可能性もある
ミオリネと地球寮で特に仲良かったようなシーンも無いので
ニカの出所よりシャディクの面会を優先する程度には恋愛脳なミオリネ
>>832 ニカを監禁してノレアを匿って部屋まで用意していたガールズ
これだけでニカよりもガールズの方が刑期が長い証拠が全部揃ってますね・・
バカはミオリネアンチスレという箱庭に永遠に閉じこもっててくれませんかね…
そもそもプリンスの名前を知っていてフォルドのノレアを攻撃から退けることができたニカが何も知らなかったは無理がありすぎる
脚本が変わりまくった弊害だから
そもそもテロ関係でも無いなら地球寮にあんな連絡役なんて話としても必要無いようなポジションを用意しないのでストーリーが変わったんだよ
>>835 ミオリネも製作陣の被害キャラなのはわかってる
特にミオリネアンチでも無いけど作中でミオリネと地球寮の関係って社長と社畜の関係だったのはそうだと思う
ミオリネが地球寮に配慮したことあるか?
いつも自分の暴走を手伝わさせて逆に困ったニカは特に助けずにガールズよりも長く豚箱に閉じ込める
>>834 計画は全部シャディクがやってた、ノレアの素性は知らなかったで言い訳が立つから
実質ニカを数日監禁脅迫した事以外、ニカにガールズを糾弾する要素は無いだろ
馬鹿正直に自分とテロ組織との繋がりを全部喋ったニカだけが重罪になったと考えられる
>>840 それガールズの方もシャディクと無関係でしたとか立証できないし
シャディクという主犯がガールズとは無関係とか言って通るわけないし第三者のニカの方の発言の方が適用されるわ
同じアカデミーの出身のものでドミニコス相手にも攻撃したガールズが主犯のシャディクが庇ってそれが採用されるわけがないんだ
グループ解体して資産をばら撒いたらしいけど傘下企業や社員への補償や雇用はどうなったの?
ミオリネや総裁にそもそもそんな権限あるの?
経済の混乱や財産権の保全のために間違いなく議会連合や富裕層・権力者や不満持った社員民衆が介入したり暴動起こしそうだけど?
こういった疑問を全部無視できるか思いもしないなら最終回ハッピーエンドで良かったね〜で終われるんだろうね
>>842 言うてニカは本当にガールズの過去の悪行について知らんし
シャディクは存在すら知らなかった世界征服要塞までアドリブで自分の計画に加えられる詭弁の天才だからな
ガールズを可能な限り早く出獄させてミオリネの護衛をさせるくらいの事は当然やる
そもそもガールズってサリウス、ニカ、グエルで詰んでるよな
3人も証拠揃って犯行逃れできんでしょ
最終回は監禁して殺しかけたニカとガールズが同じ空間にいて笑っている後味の悪いホラー空間やぞ
どの面下げてガールズはニカの前に立ってたの?
ニカは何にも知らなかったわけではなく薄々はわかってたとノレアの発言でわかるし
プリンスの信号を打てばテロ隊が引いてくれるのもわかってたからな
制作がファビョってニカは無知な子です!ってやったからキャラ崩壊したけど
ミオミオが怒ったりしてるのは原画のミスで、OPEDのミオミオこそミオミオだよね
>>850 イメージと内容が剥離してるから被害者キャラだと思うぞ
ガンダム全然知らんけどSeedの映画面白かったから最近のガンダムも興味持って水星をちょっとみてみたがseedのほうが男は格好いいし女かわいいし音楽もいいし話も面白そうなんだがガンダムって昔のほうが面白いの多いんか?
水星の魔女がLGBTやポリコレだと言うのは勝手な憶測ですので
百合や同性婚に固執している方々は落ち着いてください
一応カテゴリ的にはロボットアニメですよ
ミオんほグエんほのせいで活躍削られましたが
SEED知らんのに映画が面白かったならどのがんダツも楽しめるよ
水星の魔女はSNSありきの構成だったからリアタイ視聴できたらもっと楽しめただろうけどタイミング合わんかったのはしゃーない
>>843 別に問題は全て解決したなんか言ってないだろう 少しずつ変えていくしかないって
これは水星に限らずガンダム作品が大体そうだけど
ミオリネが解体したからシャディクはテロり損な気もする、結果論だけど
アニメで物語で違うものが見えちゃう人の
リアルのほうってどうなってんのかね
まず、そばにはいないタイプだから
>>847 まあニカもシャディクの連絡係やっておきながらミオリネにどの面下げて会いに行ってんだ?ってとこあるから
どのキャラも面の皮が厚すぎる
>>861 人気無いぞ
7分間のセセリアの方がニカより人気
ニカに人気があるならキャスト順的にチュチュより先にフィギュアライズが出てると思う
アンチっていちいち他人を馬鹿にしながらでないと会話できない人が多くて面倒くさいよな
>>866 ニカってそのうちにセセリアやフェルシーとかにもグッズで先を越されるようになりそう...。
ニカはミオリネよりスレッタに優しくて表情が爽やかで庶民的でみんなに隠し事があって可哀想な所が魅力的 なんかエロい
スレッタは気弱そうに見えてゴリラのケツ叩いたりニカをお姫様抱っこで助けたり度胸あって格好良い所あるし冷静にガンダム操縦できるし4号ニカミオリネプロスペラなどに落ち着いて話を聞いてあげる母性を発揮する所が魅力的 あのキャラで母性あるってのがね、エロいんよ
ミオリネは全く良さがわからない
ヒスと説教がウザすぎる
せめてノレアみたいに不幸な狂犬みたいな感じだったら可愛げあったのに、ヒステリーで説教臭いボンボンは嫌悪感しかない
ミオリネの男版だからグエルも嫌い
>>863 ニカは1番人気です ミオリネよりグエルより人気あります ニカ、スレッタ、シャディクが人気トップ3です
>>864 グエル厨マジでキメェんだよ
セセリアにはロウジがいるだろ
グエルが非モテだからって棒穴乞食すんな
スレッタもニカもセセリアもグエルに1ミリも興味ねーから!
4号とシャディクからは嫌われてる
ラウダからも見放された
嫌われ者グエルw
一生愛しの父さんに固執して孤独に死んでゆけ
>>869 ニカはスレッタとセットで出せ
ミオリネがスレッタと一緒に付いてくると捨てなきゃいけないけどニカだったら欲しいから
ミオリネはヒスで説教臭くて独善的で頭悪くてコミュ障とか良い所が1つもない
なんでこいつヒロインにしたレベル
グエルの劣化コピーみたいに性格と設定被ってるしメインキャラに同じような自己中ボンボン2人も要らない
アーシアン孤児メカニックで実は連絡係という秘密があるニカをヒロインにした方がよかった
>>857 そもそもシャディクがさっさとミオリネに告って婚約でも決めてれば血が流れなかった
>>874 トップに立っても変らないからテロを起こしたんだろう
水星の魔女はまちカドまぞくみたいなもんや
そんな感じで見たらええ
>>875 流石にトップに立てば変えることはできるだろう
トップの方針を変えて自分の主張を通したいなら平和的に行くならミオリネを好きなんだからものにした方が早かった気がする
一期終了した時も大義ならシャディクが焦る意味が分からんって言われてたな
サリウスは息子を隣に置いて後継者だと内外に示してるし
ミオリネにも父から学ぶべきだったと言ってるのは自分の息子はそう扱ってきたという事になるから
シャディクはミオリネに告らずに1番危険度が高い方法を選んじゃってるし
いらないポジションな上にスペアシの架け橋なんて夢を持って扱い辛いニカを連絡役にして反抗してきた時にさっさと殺さなかったり
キャラが迷走しまくってたな
日本の総理大臣になって日本の全ての財閥の資産を貧困国を譲渡するとか言っても出来ないだろう
例え法的に出来る(法律を変えて強行しようとしたら)暗○されて終わり
デリングは虐殺したりわりと自由にやってるし日本も貧困の国に支援とか普通にしているよ
国民より外国に支援か!って批判はずっと昔からあるけど暗殺まで行くのはほとんど無いし
>>882 いやだから作中でシャディクはベネリットグループの資産の全てを地球に譲渡しようとしてただろう
横だが資産の全部を渡したいならほんとそれこそ自分が総裁になって資産を渡してベネリットグループを解散させりゃ良かった
どうせシャディクはどっちにしても捕まるつもりなら被害者少ない総裁の方がマシ
>>843 ばら撒いたって別に捨てたわけじゃなくて、地球の企業と合併って言ってたから雇用は守られてると思うし
そういう取り決めをすでに地球側と交渉したんだろうと思うよ
ジェタークやブリオンはそのまま残ってるっぽいから、オリジナルエランみたいにそっちに移った社員もいるだろう
株ガンでも雇用してるだろうし
SEED映画の方が良いとか言うが、あっちも結局コーディネーターとナチュラルの問題は決着しないし
相変わらず死にまくり核兵器が簡単に使われ条約は平気で破られる
それでも主人公とヒロインはラブラブですっていう
一つ一つの演出が派手なだけで、やってることは水星と変わらん
SEEDはアコードという上位存在の敵を後出しして話をまとめたからな。
要するに分断を解決するには共通の敵を作ればいい理論の実践なんだよな。
はっきり言ってズルいしアホらしい。そういうのやんないで投げてる水星の方がまだ誠実だと思う。
宇宙世紀もそれやんないで滅んで終わるわけだからな。
劇種も水星も尺が足りないなって感じた
劇種はTVにして1クール、水星は3クールあれば色々良くなったんじゃないかな
逝けフリーダムラクス!
>>888 ガンダム全部消す方便として悪役の名札を付けた議長が謎二ーレーザーぶっぱしてくるよりはずっといいだろ
>>885 それシャディク本人が総裁になってそれやれば良かったね本当に
クエタとかで一般人殺しまくったり学園で学生をいっぱい殺さなくても
SEEDはちゃんとエンタメした上で面白い
水星は1stシーズンはともかく2ndシーズンは微妙
水星のキャラにツッコミ入れても仕方ないわ
みんな短絡的思考のキャラしかいないから
>>895 1期後半とかいうクソ中のクソ期間
総集編と休むせいで盛り下がりまくったのを忘れるな
2クール目は話がとっちらかっていて盛り上がりにかけたんだよな
話の的を得ないでサブキャラの話の根幹にもかからないようなどうでもいい話の連発も酷かったり
スレミオどっちも出てきても話を進めようともしない受け身体質で前回までの話をコロッと忘れる鳥頭だったからな
制作進行が進まずにどうしたら話題になるか物語よりもそっちしか考えなかったらスレミオエンドになっただけ
LGBTの力を借りたのも話題が欲しかっただけ
そしてLGBTを盾にして利用しそのまま指輪した最終回の流れに持っていっただけ
世間一般はドン引きしただけだ
スレミオの話ってまとめれば3話位で終わるんだよな
制度通りに結婚して家族になって母親と姉が世界に大迷惑かけてもゆるします後はしーらねってするだけだから
14話で話広がりそうだったのにグエミオ物語にしたせいでスレッタもニカも話削られたね
しかもあんだけグエミオ動き回ってパパの職業継ぎますオチなら1話で終わるんだから要らなかった
地球は貧しいです宇宙は裕福です水星は人間が暮らすのは困難な場所で主人公の故郷です
この設定でスペーストップ2人ミオリネグエルばかりスポット当てるクソ脚本
グエミオどっちもクズ親が戦争シェアリングで吸い上げた金のおかげで生活してる事実に向き合わずお父さん大好き♡してただけだからな
グエルとミオリネ存在しない方がマシだったわ
主人公一家や貧民戦争孤児のニカエランシャディクソフィノレに尺回すべきだった
地球が貧しいのは宇宙企業の戦争シェアリングのせいらしいが戦争シェアリングが始まる前はどんな環境だったの?
なんでデリングは戦争シェアリング始めたの?娘がベネリットの資産売ったけどよかったの?
この世界の金星と火星と木星と土星と海王星と冥王星はどうなってるの?
謎しかない
ミオリネグエル出番なしでスレニカシャディクデリング中心で地球と宇宙と水星を掘り下げたリメイク作って欲しい
>>900 少なくともスレッタはお前大丈夫か?ってほど物忘れひどかったな
ソフィのことやらニカのことを地球寮やマルタンに言わないのとか
ニカの件はスレッタがミオリネやマルタンに何があったかを喋ってればミオリネに依頼されたマツコもかなり事情違ったんじゃってくらいに酷いね
ニカの背後にあるダミー会社やナジのこと調べたらシャディクのこと判明していたかもしれないのに
スレッタが戦犯すぎるやん
>>909 あれはマルタン目立たせようとかマルタンだけにしたんだろうがちょっと擁護できないのは確かだな
ニカのもっとミオリネやスレッタや地球寮みんなで協力して探すみたいな展開にすればスレッタの物忘れ酷いにはならなかったかも
仮にマルタンを目立たせるにしてもニカが地球寮に戻ってくるので終わるならいいけど
デミバのクワゼロにまでマルタンがついてきてニカチュチュの話は無しってのはどれだけマルタンをゴリ押しすんだよって呆れたわ
マルタンの印象しかなくてニカも他の地球寮もよくわからないやつになった
マルタンのことは声優の忖度もあったんじゃね?知らんけど
まあそれでアニメのシナリオを左右するのとかは勘弁してほしいけど
面白くなればいいけど地球寮周りはくだらなかったからな
スレッタを記憶喪失にしたりニカと5号を閉じ込めたりガキの口からプリンスバレしたりプロスペラが自ら害虫駆除に行ったりグエミオマンセーの為にご都合展開連発のクソアニメ
中の人が人気だからと言ってそのキャラまで人気になるわけではないってのはマルタンを見たらわかる
人気声優ばかり使ったアニメでもコケるし
声優はやっぱキャラと作品ありきなんよ
13話 スレニカ回
14話 ソフィ回
15話 グエル地球編
16話 ミオリネ帰還編
17話 グエミオVSスレッタ編
18話 スレッタ出自明かし編
19話 グエミオ地球編
20話 グエルVSシャディク グエルマンセー編
21話 スレッタボランティア編
22話 ミオリネ立ち直り編
23話 グエルの兄弟の絆編
24話 ミオリネ社長の名誉挽回物語 終幕
これほんとクソ
ミオリネグエルミオリネグエルミオリネグエルばっかりでスレッタの成長もニカ周りもシャディク周りもペイル周りも投げているし中身スカスカになって最悪
13話 スレニカ回
14話 ソフィ回
15話 シャディク過去回
16話 スレニカ&シャディクガールズ回
17話 プロエリとスレッタ出自明かし回
18話 スレッタ&ペイル回
19話 スレッタ&ラウペト&シュバルゼッテ回
20話 5ノレ悲恋 シャディサビVSスレニカVSドミニコス隊 三つ巴バトル回
21話 ニカチュチュ掘り下げとスレニカがチュチュの地元で働いてスレニカVSオックスアースの地球編
22話 シャディスレVSデリング回
23話 プロエリスレ決着回
24話 スレッタ地球寮シャディク一味4号5号 VS議会連合 デリングが全ての罪を被って大円団ハッピーエンド
こんな感じでミオリネとグエル消していろんなキャラにスポット当てたら綺麗に纏まったのに
14話でスレッタの成長劇とシャディニカ周りのストーリー進みそうだったのにグエミオの汚いケツに潰されて最悪だった
15話以降はグエミオはウロチョロして被害拡大しまくって何一つ問題解決しないクソアニメだった
13話 スレニカ回
14話 ソフィ回
15話 グエル地球編
16話 ミオリネ帰還編
17話 グエミオVSスレッタ編
18話 スレッタ出自明かし編
19話 グエミオ地球編
20話 グエルVSシャディク グエルマンセー編
21話 スレッタボランティア編
22話 ミオリネ立ち直り編
23話 グエルの兄弟の絆編
24話 ミオリネ社長の名誉挽回物語 終幕
これほんとクソ
ミオリネグエルミオリネグエルミオリネグエルばっかりでスレッタの成長もニカ周りもシャディク周りもペイル周りもデリング周りも投げているし中身スカスカになって最悪
グエルに1話使うくらいなら、シャディクに1話使え 総裁選もいらねえしシャディクをグエルの踏み台で消費するなスレッタの家族との最終決戦にミオリネをねじ込むなエピローグをミオリネで〆るな
13話 スレニカ回
14話 ソフィ回
15話 丸々1話シャディク過去回
16話 スレニカ&シャディクガールズ回
17話 プロエリとスレッタ出自明かし回
18話 スレッタ&ペイル回
19話 スレッタ&ラウペト&シュバルゼッテ回
20話 5ノレ悲恋 シャディサビVSスレニカVSドミニコス隊 三つ巴バトル回
21話 ニカチュチュ掘り下げとスレニカがチュチュの地元で働いてスレニカVSオックスアースの地球回
22話 シャディスレVSデリング回
23話 プロエリスレ決着回
24話 スレッタ地球寮シャディク一味4号5号 VS議会連合 デリングが全ての罪を被って大円団ハッピーエンド
こんな感じでミオリネとグエル消していろんなキャラにスポット当てたら綺麗に纏まったのに
地球は貧しいです宇宙は裕福です水星は人間が暮らすのは困難な場所で主人公の故郷です
この設定でスペーストップ2人ミオリネグエルばかりスポット当てるクソ脚本
グエミオどっちもクズ親が戦争シェアリングで吸い上げた金のおかげで生活してる事実に向き合わずお父さん大好き♡してただけだからな
グエミオの話なんて1分で終わるのに尺割きすぎ
グエルとミオリネ存在しない方がマシだったわ
主人公一家や貧民戦争孤児のニカエランシャディクソフィノレに尺回すべきだった
地球が貧しいのは宇宙企業の戦争シェアリングのせいらしいが戦争シェアリングが始まる前はどんな環境だったの?
なんでデリングは戦争シェアリング始めたの?娘がベネリットの資産売ったけどよかったの?
この世界の金星と火星と木星と土星と海王星と冥王星はどうなってるの?
謎しかない
ミオリネグエル出番なしでスレニカシャディクデリング中心で地球と宇宙と水星を掘り下げたリメイク作って欲しい
5ch的にはLGBTよりも女オタク釣り上げたほうが大問題だったな
前者はここに突撃してこないけど後者は棲み分けもせずに延々妄想でスレ埋める
グエルの再起に丸々1話使ってニカは部屋に閉じ込めてられて何もさせてもらえずスレッタ地球寮で捜索展開もせずグエミオ(グエルは2度目)の地球編でガキの口からプリンスバレするというシャディクの知能下げまくってグエルがシャディクボコるグエんほご都合クソ展開やるくらいなら14話で通報なしでエナオに脅されたニカが地球寮に戻ってケナンジが拉致ったアーシアン 1500人の1人からプリンスバレして学園崩壊の時にニカが打ち明けてスレニカでファラクトに乗ってシャディクの元にいくけどミカエリスのアンチドートに完封されてニカがシャディクを説得して味方に引き入れる展開にした方がスレッタもニカもシャディクも活躍できてよかった
あのスレッタもニカもシャディクもsageられたクソシナリオ肯定してるのはグエル厨だけ
>>923 こんな過疎スレどうなっても公式に影響ないけど公式Xにクソコラとクソリプ引っつけて攻撃してるあたおか活動家共棚に上げて何言ってんだコイツ
グエルの再起に丸々1話使ってニカは部屋に閉じ込めてられて何もさせてもらえずスレッタ地球寮で捜索展開もせずグエミオ(グエルは2度目)の地球編でガキの口からプリンスバレするというシャディクの知能下げまくってグエルがシャディクボコるグエんほご都合クソ展開やるくらいなら14話でマルタン通報せずエナオに脅されたニカが地球寮に戻って15話でシャディクの過去に丸々1話使ってケナンジが拉致ったアーシアン 1500人の1人からプリンスバレして学園崩壊の時にニカが打ち明けてスレニカでファラクトに乗ってシャディクと戦闘するけどミカエリスのアンチドートに完封されてニカがシャディクを説得して味方に引き入れる展開にした方がスレッタもニカもシャディクも活躍できてよかった
あのスレッタもニカもシャディクもsageられたクソシナリオ肯定してるのはグエル厨だけ
グエル地球編も総裁選も隔離部屋もいらねえ
せめて隔離部屋は5ノレだけでいい
スレミオ確定して良かったよな
あのままだったら10年後とかにスパロボに出演してそこでグエスレやシャディミオだと
やっぱり水星はスレミオじゃないグエスレやシャディミオ(本編後にグエスレやシャディミオになるんだって)言われた可能性あったよね
スパロボって本編で報われないキャラを救う傾向が強いからね
水星ファンもスパロボでそんな決定されたくないし
二次創作しか過ぎないスパロボ側も本編の方に影響与えたって言われるの嫌だろうから
なんか毎度出て来るスパロボオタ
同じやつなんだろうけどウザい
スレチだからアプリ板でやってくれよ
御膳が遠すぎるシロッコ
寵愛枠ミオリネグエルマンセーの為に行われたご都合アホ展開
・ミオリネが頭下げただけでパパに10億円もらえる
・2週間行方不明で父親が死んだときも戻ってこなかったグエルが特に反発も受けずに即CEOになれるしジェターク寮生に持ち上げてもらえる
・スレッタの13話14話の記憶が喪失する
・ぶっちゃけペイルの秘密をスレッタに話してよかったしグラスレーとの交渉材料も持ってる5号がグエルageの為にスレッタをスタンガンで脅すという強硬手段に出る
・総裁選にミオリネとシャディクしか出ない
・地球のデモ隊なのにぬるすぎるデモ隊
・フォルドの夜明けの末端のガキが何故かプリンスについて詳しく知っておりベラベラ喋ってくれる
・クワゼロに遠足気分の学生が数人でゾロゾロ乗り込んで子供番組の敵みたいなハロ集団登場
・ゴドイがいるのにプロスペラが自ら害虫駆除しに行く
・ベネリットの資産売却したはずなのに何故か残ってる株ガンとジェターク社
マジでミオリネとグエルって物語の癌だわ
こいつらのせいでしょうもない劇団になり過ぎ
スレッタ→冷遇されてた
ミオリネ→厚遇されてた
グエル→厚遇されてた
エラン4号→冷遇されてた
エラン5号→普通
シャディク→冷遇されてた
ニカ→冷遇されてた
チュチュ→普通
マルタン→厚遇されてた
プロスペラ→普通
エリクト→冷遇されてた
ラウダ→冷遇されてた
ソフィ→冷遇されてた
ノレア→普通
スレミオ→供給が多かった
4スレ→供給が少なかった
グエスレ→供給が少なかった
シャディミオ→そこそこ供給あった
ニカチュチュ→供給が少なかった
ソフィノレ→供給が少なかった
5ノレ→供給が多かった
ラウペト→そこそこ供給あった
ラウグエ→そこそこ供給あった
ロウセセ→そこそこ供給あった
スレニカ→供給が少なかった
グエミオ→そこそこ供給あった
シャディサビ→供給が少なかった
チュフェル→そこそこ供給あった
5スレ→供給が少なかった
ラウスレ→供給が少なかった
ソフィスレ→供給が少なかった
サビニカ→供給が少なかった
キャラ、カプ的にはこんなもんか
ほとんどのキャラ厨とカプ厨が不満しかないと思う
シナリオでミオリネとグエルとスレミオばかり押した結果衰退したしあんまり人気ないんじゃない?
この先なんか出すならキャラはスレッタ・4号・シャディク・ニカ・エリクト・ラウダ・ソフィを、カプは4スレ・ニカチュチュ・ソフィノレ・スレニカ・ラウスレ・ソフィスレ・サビニカを押してゆけ
グエルは単体で厚遇されてるからいらん
>>914 病気だけど、ところどころまあそれ言いたい気持ちもわかるみたいな不満を漏らしているのが困る
エヴァは人間ドラマって言われてるよな
ゲンドウ・ユイ・シンジとプロスペラ・エリクト・スレッタ
シンジ×レイとスレッタ×4号
エヴァ初号機とエアリアル
人類補完計画とクワイエットゼロ
は似てるし真似たんだろうな
水星は主人公の殺人の心理描写すら描かないし全く人間ドラマとして描けてないが
どうせエヴァを真似るなら鬱エンドしとけよ
問題ぶん投げ誤魔化し虚無エンドじゃなくてさ
それかラスボスお母さんときっちり決着付けて引導を渡して槍で世界を救って意外なサブヒロインとくっつくEND つまりスレニカEND
ソフィスレENDかもよ?
アスカはケンスケとくっついたからミオリネはマルタンかヌーノあたりとくっつく
ミオリネがこんなのだったらカプ厨湧かんかったのにね…
エヴァも話が酷い部類のような気がするけど、ちゃんとシンジとエヴァ初号機が中心のストーリーだったからな
本筋のスレッタとエアリアル(エリクト)放置してミオリネグエルミオリネグエルミオリネグエルやってた水星とは違う
>>729 の怪文書を見て思ったんだが
書いた人はゲーム関係の人くさいので
今日のニュースに関する負け犬の遠吠えだったのでは?
バンナムHD、9月中間決算は営業益20%減の654億円 「エルデンリング」反動減や新作開発費で 大人向け玩具やカード、カプセル玩具、アミューズメント好調
ここにいるアイスココアはいつも言ってるやろ
にしても水星は今回も名指しか
本編始まって以降毎回名指しはよくやっとる
水星続編はスレッタは体が危ないしガンダムもないから
プロスペラ主人公でプロローグと本編間の補足的なのしないかな
ルブリスがエアリアルになった経緯とか、ノートレットとの出会いとか
【急募】スレッタの肛門に無理やりねじ込んでみたいもの
スレミオはもう話が完結したからグエルとか主人公になりそう
ただ本編もグエルが主人公みたいなもんだったけど
スレッタは完結したと言えなくはないがミオリネはどうだろうか?
グエルも会社継ぎましたで完結したじゃん
グエル社長主人公にして何すんの?兵器産業?
スペーシアン優勢体制維持する為にまたアーシアン革命家をボコるのか?
5号の地球旅行やった方がよっぽどマシだわ
グエルとミオリネ排除してスレニカエランシャディプロエリ中心で作り直して欲しい
ガンダムが消滅したしスレッタが体を壊してやりのけたのにまたガンダム復活だと蛇足だからな
ミオリネはスレッタと共にあるようなもんだから自然とスレッタを巻き込まれるの可哀想なんでスレミオ以外の新主人公で新しいアス校の学生とかそんなところでいいよ
>>949 アス校過去編とかも青春学園物っぽくて外伝としてみるなら面白そう
>>892 テロやらないと正直シャディクが総裁になる道はなかったんじゃないかね
そもそも総裁選が行われたのもテロでデリングが負傷したからであって、デリングが生きてれば総裁選はなく仮にミオリネと婚約出来たとしても
デリングはおそらくミオリネに継がせる気はなかったと思う
>>952 結果だけ見ればジェタークは勝手に没落するし真エランはペイルに見切り付ける方に行きそうなので
あんま焦って動かず十年くらいコツコツグラスレーの後継者修行でもしてりゃ良かったんじゃないかなって
グラスレーのトップになれてもグラスレーの資産だけでは劇的に構造を変えることはできないという考えだったんじゃないかね
だから総裁になってベネリットの資産が必要だった
まぁ結果的にベネリットの解体だけでも構造を変えることは出来なかったんだけれども
テロやっても恨みが生まれてまた新たな火種ができるから総裁になってコツコツやるみたいな方が成功したんじゃね?
シャディクにテロやらせるより単純に大人VS子供みたいな話の方が良かったかな
スレッタ「ミ、ミオリネさん!わ、私の股間に頭を突っ込むのはやめてくださいっ!い、痛いです!」
>>955 デリングは作中で2回も暗殺されかけてるからな 総裁なってコツコツやるなんか出来ない
>>957 殺そうとしたのがそもそもシャディク・・
ヴィムの総裁暗殺は話の都合なのか短絡的すぎる行動だし軍人でもなくただの商社マンが単独でテロ戦闘員に突っ込んだりとかどうもな・・
その割に良い父親でしたを後半は演出してきたり・・
>>959 だから余計に総裁になってもコツコツ変えていく事なんか出来ないって分ってるだろう
そういえばデリングは地球との対立にどんな考えを持ってたんだろ
もう本編終わって語られる機会もないから推測しかできないけど
気に入らないことあったらMS乗って自分から決着つけに行く性格の話よ
1話でトロフィー関係ない決闘してたし
シャディクが無理に急いだのはガンダムだからとしか言いようがない
古参のヴィムですら暗殺しか手段がない位強権持ってるんだからミオリネ説得できれば勝確
ミオリネの母親はアーシアンで母親にも主入れが強いから説得時代も簡単
この状況で日和って何もしなかったのは物語の都合でしか無い
種死のデュランダルが何故かレクイエム使って大義名分与えてしかもオーブ撃たなかったのと一緒
ミオリネ「スレッタ、個人撮影AV事業を立ち上げるわよ!会社のためにグエルに犯されなさい!」
「クーデターなんぞせんでも多数派工作で地道に改革を進められたのでは?」に対して
「ギャラルホルンにケツを掘られたから」
で説明がついてしまうマッキー
>>966 だからそれをやろうとしたのがデリングなんだろう
デリングも嫁がアーシアンだから別に差別してた訳じゃないからね
水星で見たかったものは人を殺したスレッタの成長劇と4号との切ないラブストーリーとスレッタとニカと地球寮の友情物語とシャディクとニカそれぞれの理想とプロローグから地続きの闇堕ちしたエルノラの大暴れと主人公スレッタとの決着なので
ミオリネとグエル抜きで作り直して欲しい
ミオリネとグエルいなければ4号ニカソフィと関わって人を殺したスレッタの成長劇をやれただろうしニカチュチュの和解や地球寮の友情もやれただろうし別々の方法で格差改善を目指すシャディニカの理想を掘り下げられただろうしプロスペラはもっと突き抜けたラスボスやれただろうにもったいないなぁ
制作陣がWクソスペボンボンにんほったせいでこんな中身スカスカのクソアニメに
グエルとかいうゴミ削ってシャディクの過去に丸々1話使って欲しかったし、総裁選編とかいうゴミ削って4ババアとエラン様に暗躍して欲しかったし、ガキの口からプリンスバレとかいうアホ展開じゃなくて隔離されずにニカの連絡係設定を活かして欲しかったし、グエルVSシャディクじゃなくてスレッタがファラクトで戦ってミカエリスのアンチドート見せ場作ってシャディクに白星あげて欲しかったし、ミオリネ達のクワゼロ遠足からの謎のコロニーレーザー登場とかいうゴミ決戦じゃなくてシンエヴァみたいにプロスペラVSスレッタのバトルで決着つけて欲しかった
今届いたサンプルの確認をしていたんだけど、FRSのチュチュパイセンの水転写デカールの圧が強くて笑う
こんなに目力のあるデカールよそではなかなか見なくて最高ですわ……!
※このキットは発売前にメーカー様にご提供いただいた有償のサンプルです
#ガンプラ
#水星の魔女
>>968 シャディクもプロスペラも恨みや復讐からで良いのに変に別の理由つけるから
いや罪の無い一般人を大量に巻き込むなやにしかならないんだよな
鉄血・水星と続いて次作でも真の主人公!とか持ち上げられる正義面ボンボンが出張ってくるシナリオだったら流石に呆れる
>>975 ここまで来たらつぎのもそうなるべき。後の世にんほぉシリーズ三部作とかで残ればいい。
スレッタとニカとシャディクは子供の面倒見てるところ想像できるけど、ミオリネって子供に冷たそうだよな
ミオミオとグエルって愛のない家庭を再生産しそう。
デリングとヴィムは明確な贖罪を行なってないのに、なんか実は子を愛してました的なドラマになってるし。
みんな大好きニカとシャディク
嫌われ者のミオリネグエルとは違う
ニカがクレジット2番目でシャディクがクレジット3番目でグエルのディランザに轢き殺されそうになってる所をニカに手を引かれて助けられたスレッタがガム女のケツ叩いて決闘でボコボコにしてアンチガンダムグラスレーのシャディク一味がライバルとして立ちはだかってサリウスとシャディクの関係に焦点当てた話やって覚醒したスレッタがシャディクをあと一歩まで追い詰めるけど負けて地球寮との絆が深まってシャディクがスレッタに惚れて4号がスレッタに興味持って4スレ交流して授業シーンやって
スレッタが地球寮や4号と学園イベントなどで青春やって地球寮1人1人と親睦を深める過程をやって突っ掛かってきたジェタークをボコボコにしてニカの夢の為に学園内のスペアシ差別を解消する為に歩み寄って4ババアとサリウスにスレッタを探れと言われてる4号とシャディクが牽制のために決闘してシャディクが勝つけど何としてもエアリアルを手に入れたい4ババアの意向でスレッタとベッドインした4号がスレッタがデータストームの影響を受けていないと知って激高してエアリアルを奪う為に決闘して宇宙遊泳からのハッピーバースデーで死亡して4号戦でボロボロになったエアリアル(改修中)
を引き取る為にスレッタは地球寮5号と一緒にプラントクエタに向かってテロに巻き込まれて5号と共にソフィノレとバトルして13話14話はそのままで15話で丸々1話シャディク主役過去編やってソフィを殺したスレッタの苦悩とエアリアル没収とスレッタの出自明かしやってニカの地球寮への事情説明と仲直りやってニカ含めて全員でスレッタを立ち直らせてニカが総裁選に立候補してニカとシャディクが総裁選で戦ってスレニカが一緒に地球行ってスレッタがシャディクとバトルしてスレッタが「私は、ニカさんが好き!ニカさんが地球と宇宙の架け橋になりたいなら叶えてあげたい!」って言ってシャディクが「何も分かってないんだな お前達スペーシアンは力がなければ理不尽な平和は崩せない 抗うことすら…だから今度はお前たちスペーシアンから力を奪う!俺は俺の罪を肯定する!」って言って引き分けになってスレッタが「皆が否定しても、私はシャディクさんの選択を肯定します」って言ってニカが総裁になってベネリットを内側から改革していってペイル編やって
4号の弔いやって4ババアを豚箱をぶち込んで最終決戦で闇堕ちして殺してやるぞ水星女って向かってきたラウダ(シュバルゼッテ)がスレッタ(キャリバーン)とガチ戦闘してエアリアル(エリクト)をニカチュチュ(デミバ)と5号(ファラクト)とシャディク(ミカエリス)の全員で足止めして
エアリアル2号機に乗ったプロスペラがスレッタと親子対決して決着つけて引導を渡してエリクトの意識はスレッタの体にインストールして二重人格になってデリングが全ての罪を被って自首してスレッタは地球寮やシャディク一味と一緒に地球復興に携わるハッピーエンド
こうすれば文句なしの名作だったのに
【奇形顔。の末路!】
チ ギ ュ フ ェことチ ィ ギ ュ ウ フ ェ イ ス さん!
一度も労働。身嗜み。美容室。デート。セックス。を経験したことがないため、
またしても息をするようにウソをついてしまう!!!!!
【知ってた!!!笑っ!!。】
俺が載せたJSB LANDチケブ画像
(チケットのダウンロード表示アリ)
奇形顔のチ ギ ュ フ ェさんが載せた虚言拾い画…
(チケットのダウンロード表示ナシ)
さらにさらに、声優のお遊戯会以外は未経験の
『モテない冴えない しょーもないブッサイクな奇形顔チ ギ ュ フ ェ。』のため
LDHライブのメモリアルピクチャーについて知る由もなく、
追加で大赤っ恥を書いてしまう・・・・・・(爆笑)
チ ギ ュ フ ェ?ギ ジ レ ン?
これかサボリゴミクズブス蓮とかいう、
しょーもない出来損ないおばさんにまで貢ぐ奇形顔チ ギ ュ フ ェの末路なんよ!笑っ!!。
見てみー
普段は子供部屋に引きこもってて、
イベントの日だけお外に出てる無職の童貞こどおじさんたち。
ヘアセットの仕方すら知らないし。
まともな服の着こなし方すら知らない。
ママやパパ以外とは会話もできないから、美容室にすら行けないし。
眉毛の整え方すら知らない、しょーもない子供部屋おじさんたち。
ワックスやヘアオイルを買うお金すらない、
疑似恋愛に必死な、カツカツ貧困の声豚おじさん。
それがラブライブに依存しちゃってるチ ギ ュ フ ェ とギ ジ レ ン なのよ・・・・・。笑っ!。
すみません
規制受けてるようで建てられない
990頼みます
>>980 駄作というよりゴミ
>>984 もう立てんでええてw
さっさとアンチスレと統合しろよ
スレ住民の8割方はアンチじゃねえかw
>>985 >●作品ごとに、作品スレとアンチスレをそれぞれ1つだけ立てられます
なので統合する必要なし!
おまえが来るスレ間違っているだけだろ🤣
アンチスレに籠もって二度と出てくんな!
-curl
lud20250110180143ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/anime2/1706883200/ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「機動戦士ガンダム 水星の魔女 604 YouTube動画>1本 ->画像>29枚 」を見た人も見ています:
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 7
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 3
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 57
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 591
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 371
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 15
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 18
・機動戦士ガンダム 水星の魔女60
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 2
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 515
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 599
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 579
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 577
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 177
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 600
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 590
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 576
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 559
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 589
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 612
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 477
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 597
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 607
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 138
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 296
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 107
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 587
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 582
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 276
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 618
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 31
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 595
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 451
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 108
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 606
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 611
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 292
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 595
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 580
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 584
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 564
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 534
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 516
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 176
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 592
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 139
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 332
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 159
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 236
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 495
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 106
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 373
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 195
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 199
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 181
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 150
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 271
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 367
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 182
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 235
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 179
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 180
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 237
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 188
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 557
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 501
07:41:15 up 5 days, 20:52, 0 users, load average: 10.47, 9.22, 8.98
in 1.1544489860535 sec
@1.1544489860535@0b7 on 041320
|