◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

機動戦士ガンダム水星の魔女はハッピーエンドゴリ押し糞アニメ55 YouTube動画>1本 ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/anime2/1699247157/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/06(月) 14:05:57.60ID:jRvBROLk0
機動戦士ガンダム水星の魔女のアンチスレです。
次スレは>>980が立ててください。

アニメ公式:https://g-witch.net/
公式Twitter:https://twitter.com/G_Witch_M
公式TikTok:https://www.tiktok.com/@g_witch_m
Gチャンネル:https://youtube.com/c/GUNDAM
バンダイホビー特設:https://bandai-hobby.net/site/g-witch/
Gインフォ:https://www.gundam.info/

前スレ
機動戦士ガンダム水星の魔女はストーリーが破綻した糞アニメ54
http://2chb.net/r/anime2/1695389593/
https://twitter.com/thejimwatkins
2名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/06(月) 14:06:31.53ID:jRvBROLk0
3名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/06(月) 14:08:07.07ID:jRvBROLk0
4名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/06(月) 14:08:33.98ID:jRvBROLk0
5名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/06(月) 14:08:58.94ID:jRvBROLk0
6名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/06(月) 14:16:26.19ID:JhZFVEwk0
避。
7名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/06(月) 14:17:16.27ID:JhZFVEwk0
即落ち
8名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/06(月) 14:17:32.23ID:JhZFVEwk0
回避
9名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/06(月) 14:32:14.31ID:JhZFVEwk0
グエルとミオリネやグエミオを使って連投する荒らしなのでスルー推奨

Xの垢
https://x.com/18dWiO9lKWuBIRf/status/1704994618528727412?s=20
10名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/06(月) 18:14:23.43ID:5/FNS/g80
スレ立て乙です
11名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/06(月) 19:42:44.40ID:sQI8nyMC0
立て乙です
12名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/07(火) 00:37:12.54ID:Wk8D8jSC0
0話のノリで本編をサンダンーボルトにしたら名作になり得た
サンライズはレベル下がってきたしもうあかんかもなぁ…
13名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/07(火) 01:20:27.24ID:Ch3s+G+u0
乙です
14名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/07(火) 01:21:38.98ID:L5BUAtg20
ファンが過激に叩き合いする割にはグッズが売れてる様子もないんでもうダメかもしれんねw
15名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/07(火) 06:11:08.37ID:mkJ6Cc140
公式からも見捨てられてるだろ
グッズはプレバンばかりで数絞ってるし最終回から4ヶ月で場末感漂ってる
16名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/07(火) 07:46:35.91ID:MkDiSkMP0
前スレの手でペシャンコにする12話のやりとりをXでみて確信するものがあるわ
あんな糞脚本じゃ御代から怒られるにきまってるわ
初めての女の子主人公の扱いとしては最低なんだよ
17名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/07(火) 07:55:51.40ID:pflW0P/j0
ペシャンコという露悪引きをしてそれをどう物語に生かしていくかと思いきや主人公ごと持て余すとはなあ
結論を決めないまま論文を書き始めたようなグダグダっぷり
18名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/07(火) 08:17:17.06ID:MkDiSkMP0
鉄血はファンから怒られちゃったけど数年すぎてもファンは残ってる
水星のファンは御代からもファンからも怒られちゃったからファンは残るのかなあ
脚本家がキングゲイナーで御代から怒られたこと全部やってんのが水星なんでしょ
ファンサービスも悪いしもう駄目駄目
19名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/07(火) 08:49:15.03ID:VsSEjtDI0
ファンの悪い意味での過熱ぶりはすごいと思う
20名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/07(火) 08:57:00.59ID:YUnKwi8V0
6話のエラン焼いた?シーンとか12話のペシャンコでドン引いたのにTwitterじゃガンダムらしくなってきたって盛り上がるガノタが多くて困惑した
21名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/07(火) 10:53:30.34ID:zC8Wh7I90
水星のあからさまなネット工作に惑わされる人もいるんだな
12話は折り返し地点でこんなことしてて大丈夫かって心配され始めた時期だろ
22名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/07(火) 11:47:05.18ID:Uk1tF2870
エラン焼きとかあれ必要あるシーンか?としか
その後に失敗したものは容赦なくAIに粛清されるってこともなく5号?に出し抜かれるんだろ
なんにも設定が活かせてない
23名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/07(火) 12:14:42.56ID:inK2Sc700
2期って中盤からだんだん愚痴ばかりに変わっていったのは笑ったわ
やっぱり尺が足りないじゃないか!って
24名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/07(火) 12:19:59.39ID:pflW0P/j0
そもそもタイトルにもなってる水星の設定自体が生かせてないし…
あの内容なら別に逃げ込む先が地球でもよかった
25名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/07(火) 12:23:35.81ID:pflW0P/j0
尺が足りないんじゃなくて尺の配分がおかしい
このスタッフなら4クールあっても本筋に関係ない露悪やろ?エモいやろ?の自己満一枚絵が増えるだけ
26名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/07(火) 12:45:42.95ID:gT/g/gxW0
百合豚の大河内にシリ構までやらせたのが糞
27名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/07(火) 13:16:14.03ID:1m4DeexO0
御三家()って本当に人気あるのかよ
せいぜいグエルが一時期受けたくらいで他は不人気って印象しかない
28名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/07(火) 13:30:30.56ID:Sdsvxd+00
>>25
このスタッフたちだと4クールあったら2クールくらいマルタンの葛藤に消費しそう・・
29名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/07(火) 13:32:10.26ID:oOmDVhe10
>>27
グエルとエランはスレミオよりは人気ありそう
香水とかスレミオより売れていたから
シャディクは作中の扱いから人気になれるわけが無い
30名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/07(火) 13:46:11.69ID:5Ddg87Mc0
>>29
シャディクは本来エランやグエルより存在感でかくないとダメだろ…
31名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/07(火) 13:59:29.62ID:+JPqZaIT0
シャディクはもっと汚い情念みたいなのを前面に出せばよかったのにと思う

ネットでチヤホヤしてほしい話題にしてほしいという割には叩かれるのはイヤという制作側が日和って
変に悟りすましたお綺麗な部分しか見せないから薄っぺらいものでしかなかった

「僕が先にミオリネのことを好きになったのに」でも「他の男に取られたくない」でもなんでもいいから
もっと汚い本音をぶちまけろよと

進撃のエレンみたいに「他に男が出来るなんてイヤだ~!」ってみっともなく泣き叫んでいたらファンの記憶にも残っただろ

種のキラさんの「やめてよね」なんて何十年経ってもインパクト大の台詞になってるぞ
32名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/07(火) 14:11:22.83ID:pBHbVyBG0
「グエル。汚したな!ミオリネを」
隣に立てない未練は凄い
一期だとスレッタに対していちゃもん付けてた
33名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/07(火) 14:11:54.50ID:kg5Py5TA0
日和ったんじゃなくて考えてないんだよ
全体的に設定がふわっとしかしてなくて声優たちが苦労してる感じ
よくこんなもん自信持って放送したな
34名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/07(火) 14:32:35.56ID:gYGufsVE0
>>32
スレミオがみるからに低知能だから物申したくなるんだろ
ミオリネちゃんが汚れない純粋な存在って思ってるのも内心見下してるんよ
純粋ってようは子どもっぽいとか無知とかそういうことだもん
35名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/07(火) 14:45:32.89ID:eTKV/IOc0
主演声優がわからないから考察動画を見てなんとか理解しようとしていたという事実
36名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/07(火) 14:48:41.01ID:kg5Py5TA0
シャディクの声優も素人の考察動画見てたって
こんなの他のアニメじゃ聞かないよ
37名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/07(火) 14:55:22.00ID:pflW0P/j0
考察動画見て理解してますって恥ずかしげもなく公言しちゃう声優はじめて見たわ
声優がすべきは考察動画じゃなくて制作者に直接尋ねることだと思うんだが
まあ設定ころころ変わるし監督も脚本も何も考えてなさそうだし考察動画に頼るしかなかったんだろうな
38名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/07(火) 14:56:58.82ID:eTKV/IOc0
フォローになってしまうが監督に聞いても解答を得られないってのは言ってた
だから考察動画見たんだろうけど
39名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/07(火) 15:01:22.82ID:kg5Py5TA0
監督はこだわりの強さは窺えるけどそれが全く作品に生かせなかったな
ストーリー見てると大河内が過去の自分の作品の焼き直ししてるだけで監督の存在感がまるでない
40名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/07(火) 15:49:21.85ID:Wk8D8jSC0
放送当時持ち上げてた乗って百合厨のおっさんだろ?
若者人気なんてなかったし気色の悪いおっさんが毎日暴れてたとしか思えんのだが…
41名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/07(火) 15:54:09.58ID:WkGjnKBW0
放送当時盛り上げてたのがステマ業者だけって線すらある
キャラ萌えコメントなら内容に訴求しなくていいから作るの簡単だし
42名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/07(火) 16:53:08.86ID:/o1241uO0
>>38
シャディクの声優さんだけでなく他の声優も自分のキャラの説明はほとんど聞かされていないなら何もわからないって言っていたのでライブ感で監督は決めていたんだろ
マルタンの出番増し増しもどうやら予定になかったのに出番を増してシナリオがグッチャになったようだから
43名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/07(火) 16:55:34.02ID:RXWBms+K0
どのキャラも白紙だと思うよ
スペアシ問題絡みのキャラとか背景なんて何も決めていないからお出しできない
シャディクにしてもニカにしてもガールズにしてもソフィノレも肝心なことは何も明かされていない
44名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/07(火) 16:56:12.61ID:8raskKJ00
スレッタとミオリネの声優は語ることないだろうにやたらインタビュー出されて大変だな
こんな糞アニメ作ったプロデューサー監督脚本がもっと前に出て来いよ
45名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/07(火) 17:15:23.82ID:/Ye0yeQI0
>>40
1期は結構注目度高かったし色んなランキング見る限りではそれなりには若者いたと思うよ
百合厨大暴れで2期の頃には離れてるけど
46名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/07(火) 17:46:12.70ID:Py1ImQxy0
水星のオーディション落ちた声優が一番ホッとしてそう
47名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/07(火) 18:15:21.32ID:7fDkehoR0
中の奴もおヴぁかな言動が多すぎたから特に大変だねとか可哀相だねとかそういうのは無い
虎の威を借りようとしたあフォう達って認識だしそもそもその虎とやらがただの張りぼてだったしでもうオワコン化の加速は止まんないまま
48名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/07(火) 19:35:47.55ID:+JPqZaIT0
>>38
監督に聞いても分からないって……作品のことを一番把握してるはずの立場の人なのになんでそんなことになってんだ

シナリオ会議とかどんな感じだったんだろう
大河内が大御所すぎて誰も何も言えずシャンシャン集会だったのか
「ネットで毎週バズってるから視聴者の心を掴むことに成功しています!この調子でドンドンいきましょう!」と
ノリノリアゲアゲで誰も深く考えずにライブ感重視で突き進んだんだろうか

制作側がどんな雰囲気だったのか気になる
49名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/07(火) 19:54:29.70ID:1mHONXdZ0
ラジオとかキャラの設定が全然固まっていないからゲスト声優たちも中身が語れないから内輪ネタばかりでつまらない
50名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/07(火) 20:18:29.23ID:NBHCV3pE0
うーん、なかなか楽しんで観てたけど登場人物の名前が全然頭に入ってこなかったわ
鉄血は大体入ってきてたのに何の差かなぁ、、、やっぱMS戦が少ない上、緊迫感薄いせいかな
51名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/07(火) 20:23:01.05ID:hRFa+nuu0
無駄に登場人物多いくせに印象に残るようなセリフ全然なかったからしょうがない
52名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/07(火) 20:56:23.56ID:nQiSg9xH0
面白くないという失望を超えて憎しみを感じさせたのはこのアニメが初めてですね
大河内と小林という名前は忘れない
関係してたら全力回避
53名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/07(火) 21:29:19.71ID:pflW0P/j0
鉄血は視聴者を無視してライブ感で物語を決めた
水星って声デカ層にチラチラしながらライブ感で物語を決めた
どっちもアレだが鉄血はまだ制作が作品に責任負ってる分みんなで決めましたとか責任押し付けあってる水星よりはまだマシ
ガンダムだし次のアナザーは鉄血よりマシなもん出してくれると思い込んでたわ
54名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/07(火) 21:50:48.15ID:to5BPOAb0
バルバトスはプラモ再販したら瞬殺だから鉄血はメカ人気はある
55名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/07(火) 21:52:26.08ID:yWcVj8kC0
>>38
何のためにいる監督なんですかね…
56名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/07(火) 22:00:53.00ID:NBHCV3pE0
戦闘シーンのショボさは歴代ワースト1な気がする
良く動くだけじゃダメね
57名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/07(火) 22:56:35.03ID:zYkGmeon0
>>53
祝福を聞いてミオリネの歌みたいに思うんです→YOASOBIの前で白状してるよ…
58名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/07(火) 23:44:08.73ID:yWcVj8kC0
>>57
あの…YOASOBIは小説から曲作ったはずなんで普通はエアリアルとスレッタの歌に思いませんかね…
どうしてスレッタが水星にいる時の小説から作られた曲からそうなるんですかね…
59名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/08(水) 03:40:26.35ID:X8X6petH0
水星がだめだったからと鉄血を墓から引きずり出すのはNG(ウルズハント映像作品化)
60名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/08(水) 07:38:30.75ID:y5ALVXer0
https://gamebiz.jp/news/377019
新しく決算がでて、水星信者が本スレ見るに舞い上がっているけど
2022年1月〜9月までの決算のグラフの推移では全く水星のプラモが出てない頃からでも目視でも一定の伸びで伸びているんだけどね。
水星のプラモは2022年8月に出た商品は
ルブリス、ベルティス(名前忘れた)
の2つだけで
2022年10月から水星の主要なエアリアル等のプラモが発売された。
このソース自体ガンプラ売上の記事ではなくガンダム売上全体だから宛になるかは分からないけど貼っとく。
61名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/08(水) 07:43:45.43ID:y5ALVXer0
恐らく来年に決算が出てくるだろうが
2023年10月にプラモが発売されたメタバースも現象売れているようだし
ビルドメタバースでさえも決算で名指しで好調だって言われるだろう。
ソースのリンクを見るに水星が始まる前から売上が伸びていたんだから、今はガンプラバブルの可能性も高いな。
62名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/08(水) 08:20:26.83ID:FZqrpu2I0
鉄血の実質続編のウルズハントやるらしいけど、あの駄作駄作と言われている鉄血ですら続編やるんだから、水星も続編あるえるなぁ。
水星は百万歩譲って映画だけなら見に行くか決められて見に行かなければいいだけだけどアニメだけは勘弁してくれ。
水星はガンダムだから視聴していた&視聴しなければ分からないから視聴していたけど、あそこまで視聴するだけでも
疲れるアニメは初だったわ。
63名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/08(水) 08:33:55.53ID:OKLRGV200
>>55
監督は好きなキャラは過去とかやたら追加するみたいだけどな
ジェターク兄弟の過去ばかり情報が追加されるしマルタンの故郷や幼馴染の話とか出てきたり
孤児組は何も情報が追加されない
64名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/08(水) 09:57:34.91ID:m2df1y2L0
スレッタとミオリネに魅力が無さすぎる。このアニメに魅力的なキャラなんて居ないけど主役2人に好感持てないのは致命的に感じた
65名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/08(水) 10:22:55.43ID:jwkJi5mi0
とりあえずもっさい奇形キャラデと尻肛はもう屍んでいいよ
確かに宇宙人感はあるけど無論悪い意味で
前方、鳥頭、後方、イカ頭、側面も勿論奇形で襟足からながーいイカソーメン
基地害かな?
浮浪者みたいなあうあう赤がいぢもずっと画面汚くて無理
66名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/08(水) 12:06:54.48ID:KowQRN+b0
>>62
心配せずとも続編なんて無いぞ。
鉄血は外伝でプラモ出せる人気はあったが水星は外伝全くやる気ない
67名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/08(水) 12:45:52.64ID:LPnlrpDt0
マジで人気あって外伝出す気ならラスト三年後ワープ主人公身障者にせんやろ
鉄血は何故か寵愛するプロデューサーがいるためか企画が続くが水星にはそういう奴おるん?
僕関係ありませんってのなら見たことあるが
68名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/08(水) 12:50:11.28ID:SPG2O/On0
鉄血はお祭り作品に出てくる度にラスト思い出してイラつくから消えて欲しいのが本音
水星もそうなるだろうな
腐ってもTVシリーズ最新作だから当分出て来そう
69名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/08(水) 13:21:25.42ID:0VEW/0j80
ウルズハントは鉄華団とかTV版のキャラは一切出てこない外伝だし
そんなに不愉快な内容でもないんじゃね
ダウンロード&関連動画>>

70名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/08(水) 14:33:02.99ID:7UHfX8JY0
水星はお祭り作品に出てもやれることがない
71名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/08(水) 14:36:26.67ID:Nin6f/630
グエルとミオリネに魅力が無さすぎる。このアニメに魅力的なキャラなんて居ないけど主役泥棒2人に好感持てないのは致命的に感じた
72名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/08(水) 17:38:10.07ID:JzHWojNj0
そういや万博にガンダムパビリオンって出展するんだろ?その頃には水星封印されてんのかな
73名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/08(水) 17:40:35.66ID:1UWuHun60
スパロボマジックでもどうにもならんだろこれは
74名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/08(水) 19:41:06.36ID:JYVaLh5p0
>>45
百合厨じゃ済まんレベルのLGBTQ活動家が関係ないのに詐欺だとか言ってたな
さすがにスタッフの安全守りに行ってシナリオがクソになったんだろう
仕方ない部分もあると思うわ
75名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/08(水) 19:47:02.50ID:GnHhrzRP0
>>74
ポリコレ騒動のときも「おまえ誰だよ」みたいなソッチ系の配信者が水星はポリコレじゃないと喧伝してたし
水星は制作側にも推す側にもキナ臭い連中が絡んでそう
76名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/08(水) 20:27:39.78ID:dYxUXvHV0
>>68
次の新作アナザーもそんな黒歴史が量産されんだろうなって思うわ
もう今のサンライズとバンナムに期待できん
77名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/08(水) 20:29:56.67ID:xtNkj1Ir0
ポリコレやフェミの話題が出たらやたら単発で火消しが湧いてた印象ある
本スレもアンチスレも
78名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/08(水) 20:35:38.78ID:MMCr1vY40
頑なに指輪を見せなくなったな
あの結婚削除騒動が無かったら左手の指輪を見せてたんだろうな
もう水星の魔女は腫れ物扱いになってるのがわかるわ
https://pbs.twimg.com/media/F-YUwI8bMAADEnT?format=jpg&name=large
79名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/08(水) 20:40:30.98ID:TNpzOG860
水星ガイジ「水星はハッピーエンドだから良かった!」
でもそれ、「三流の」ハッピーエンドだよね😅

最終決戦なのにラスボスから逃げ回るだけ
で、何の伏線もなくいきなり現れたソーラレイをライブ感で覚醒したキャリバーンが消滅させて終わり
散々暗躍したプロスペラはお咎めなしで、子供のシャディクに全部責任を被せます(笑)

控えめに言ってゴミすぎやろ
80名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/08(水) 20:57:48.84ID:LPnlrpDt0
あのキャリバーンの謎パワーなんだよ
デウス・エクス・マキナ的展開とかうまくやらないと白けるだけだよ
81名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/08(水) 21:16:51.42ID:BYnAdnYP0
生身では拳で大暴れしてたチュチュが実戦でブルってたのはなんとも微妙
82名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/08(水) 21:53:33.82ID:Pvov0jXF0
ハッピーエンド風バッドエンドだろあれ
祝福マジックで誤魔化しているだけ
83名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/08(水) 21:55:07.54ID:bdUWlPOS0
水星や鉄血もそうだけど視聴者の裏を掻こうと気を衒う逆張り展開ばかりなんだよ今のアナザーは
鬼滅とかが何であんなに人気でたのか考えろ
84名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/08(水) 22:53:09.04ID:NMeuKraF0
>>79
ラスボスはプロスペラな?
主人公は逃げ回るどころかラスボスと戦ってすらいない
85名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/08(水) 23:30:25.61ID:Cyfroz9n0
スレッタは最初と最後以外はモブと変わりない存在だったの酷い
86名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/08(水) 23:35:17.22ID:LPnlrpDt0
主人公をうまく動かせない力量不足を群像劇と言い訳すんなよ
登場人物誰一人としてまともに動かせてねえ
87名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/08(水) 23:59:09.40ID:E7dqqH8u0
やたらフェミ思想寄りな初期設定
そこをネットでポリコレだと叩かれて2期から急に日和る脚本
結果として登場人物が誰一人まともに動けず伏線放り投げて終了
こんなん糞にならないわけがない
88名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/09(木) 00:14:48.14ID:9DWRoR9L0
>>84
ラスボスがMSに乗らず戦えないヒロインが説教して勝っちゃうガンダム…
バディ?5号と組んだね
伝説として語り継がれる…
89名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/09(木) 07:13:44.46ID:fgg6jt6V0
あいうえお
90名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/09(木) 07:21:22.23ID:fgg6jt6V0
教えて欲しい事があるけど他のスレタイでも(コメント400辺)使われていたけど
>>60
このソース自体正しいのかどうか教えて欲しい。
このソースを見るに60の一人が言っているように1〜9月も一定の幅で伸びていて
最高売上の10〜12月も目視でも一定の伸び幅で伸びて居るよう見える。
91名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/09(木) 07:37:33.68ID:9DWRoR9L0
SEED映画でどれだけ伸びるかやね
見た感じ自分は鉄血よりは全体的にプラモが売れてる 全体的に
水星はプラモ人気がある中国では配信されず海外では売れてないから完全に国内限定
北米ではほんとに売れてないと思ってる
機動戦士ガンダム水星の魔女はハッピーエンドゴリ押し糞アニメ55 YouTube動画>1本 ->画像>3枚
しかし無銭スレミオは人気だが単体だと人気ない主役2人である
ガンダムの看板をおろして欲しい
92名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/09(木) 08:39:11.93ID:YP6t+NNo0
スレッタは単体だと人気だよ
嘘つくなカス豚
93名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/09(木) 09:01:35.44ID:MlkHOXmQ0
人気だった
だろ
94名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/09(木) 09:42:51.56ID:FXPkMgT60
4話でスレッタがテスト妨害されてぴーぴー泣いてる場面を見た時に切っておけば良かった。最終回まで見て後悔した
95名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/09(木) 09:54:05.32ID:FTaTW4aT0
売り上げの伸び方で言えば水星の放送前の方が放送期間より伸びてるんだよね
四半期ごとのIP全体の売り上げを見ると、水星の放送時期の2022年10月~2023年6月では35憶上がってるけど、その前の同じ期間の2022年1月~2022年9月は75億上がってる
水星がヒットして業績が伸びたっていうのはだいぶ眉唾で、需要が拡大してる時期に水星が放送されたって言った方が正しいと思う
96名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/09(木) 10:20:35.86ID:9DWRoR9L0
ハサウェイの映画効果なんだよね
97名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/09(木) 12:07:11.67ID:qQPoUGfj0
>>92
豚はお呼びじゃない
つかスレッタなんか持ち上げているの百合ヲタ以外だとこいつをアバターにして男にチヤホヤされる妄想でシコる喪女の夢おばさんorちゅぷだけだろw
98名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/09(木) 12:23:26.18ID:lN7YQSP80
バンナムは多数のIP抱えててガンダム自身も複数の作品展開してるんだから
個別の何が人気で何が不人気とか言ったところで全部妄想だよ
99名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/09(木) 12:56:39.33ID:GI+ZZ8fe0
放送終了してから時間が経ってるのに水星プラモは境界やSDヒーローズと同じくらい余ってる
100名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/09(木) 16:35:49.17ID:U0EpZ/cA0
>>86
まずキャラの数も絞れないのヤバない?
101名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/09(木) 16:50:43.63ID:DcDK4a4L0
糞作品あるある
・ちゃんとキャラを描き切れないから死んだりピンチになっても悲しくない
・今何やってるかわからなくてあいつらどこ行った状態になる
102名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/09(木) 20:11:56.63ID:ouHnhLaa0
無駄にキャラの人数増やしすぎ
メインキャラでさえろくに描けないのに無理して水増しすんな
103名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/09(木) 20:41:37.20ID:vcD078Uy0
メインキャラをしっかり動かせないから無駄にキャラを増やして空白を誤魔化してんじゃね
フォルドのキャラとか何しに出てきたって感じだし地球寮もあんなにいらねえ
あんなに数いるのはいずれ地球のテロに関して同じアーシアンでも意見の相違を描くためかなとか思ってた頃が懐かしい
104名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/09(木) 23:02:57.30ID:fSlMdHyb0
キャラが多すぎて生き残りが多いからハッピーエンドって言われても描写が少なすぎて愛着がなくて生き残ってもそうなんだ…としかならないしデリングとか退場しそこなっただけのキャラもいるしこんなグダグダエンドもなかなかない
105名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/09(木) 23:37:39.45ID:cCsyakt40
ニカとかガールズは殺しておけよっておもった
106名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/10(金) 00:00:45.69ID:giovYAET0
最終的にキャラたちの掘り下げもやらずにミオリネの側近になってましたとか
何だか詳しいことはわからないけど刑務所に3年入ってましたとか
全ての罪を被りましたとか
結果だけ提示されてもキャラの中身が無いんじゃはあ?ってなる
107名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/10(金) 00:59:02.29ID:nOWCtrbE0
みんなの罪を被りました
3年刑務所に入りました
結果だけじゃなくてそれについてそのキャラは自分のやったことを悪いと思って反省しているのかとかなぜそういう行為をする羽目になったのかその背景には地球の貧困があるとかそのキャラを通してそういう描写を全部すっぽ抜けて最後だけお出しされても感情移入できんわな
108名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/10(金) 08:57:14.92ID:W8dkkHPb0
ニカは誰の罪も被ってないと思うけど、シャディクと混同してるのでは?
全方位良い顔しようとする公式だから当初ガッツリスパイで死ぬ予定が予想外の人気で殺せなくなったとかだろ
109名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/10(金) 09:06:45.27ID:lAUPWbsO0
ニカはどういう理由かわからないのに刑務所に入っているって意味では?
ニカも何やったのか全て曖昧にされているのに刑務所にだけは入るっておかしいからな
110名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/10(金) 09:14:05.84ID:Xhex3j1d0
ノレアと被害者面するなとか不幸をばら撒いたのはどっちですか?とかの問答とかやったわりにノレアとニカでその後の決着とかお互いに影響を与えるとかも無いから何だったんだあれ?が多い
111名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/10(金) 09:41:17.85ID:jH3m+u8d0
ニカはガッツリとスパイで死んだ方がまだキャラが立ったよね
現状空気なキャラになっただけ
112名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/10(金) 09:46:00.65ID:W8dkkHPb0
>>109
ああなるほど1段目と2段目で別のキャラ指してたのか
>>107
すまん読み間違えてたようだ
113名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/10(金) 09:51:37.06ID:ZY5T/+/j0
ニカとノレアで対立した時にSEEDの理想だけではダメ、力だけではダメのオマージュで2人は後に協力するとか考察していたやつらは息しているかな?

このアニメは何も考えてませんよ
114名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/10(金) 10:17:39.01ID:1fvFFThB0
エモいシーンを作りたいのために死んでマジでびっくりしちゃったよ
そんでその後5号とニカが一緒に何か語り合うでもないという話の繋がらなさ
115名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/10(金) 11:16:09.48ID:ca5sgkvq0
あの格付け部屋を引っ張った割にその後誰も何にも繋がらないのがね
5ノレ以外にもニカサビでスペアシ架け橋について話してたがマジで話しただけで終わったし
その後何にも繋がらない
116名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/10(金) 11:56:29.92ID:U8npuyi10
>>111
最後オプションパーツに乗った意味がまるで無かったな
あそこで死ぬべきだった
117名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/10(金) 13:10:31.15ID:uPlmj6X00
死ぬ死なないで言ったらデリング以上のやつはいねーよ
118名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/10(金) 13:22:09.94ID:ca5sgkvq0
人は必ず間違えるから大量虐殺したデリングだって未来に進んでいいんだ(笑)
119名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/10(金) 14:59:35.00ID:JuRw2b8r0
>>114
格付け部屋の存在自体の意味不明さは置いといて
ノレアと架け橋になりたいニカが話し合う場だったらまだよかったけど
何もしないわ扉が開いたらノレアほっぽって
さっさと地球寮に戻ってくるわで何が架け橋なのかわからん
120名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/10(金) 15:34:50.28ID:zZxjUj9f0
>>119
他のスレで見たけど
チュチュは遅行塗料の2人やフェルシーとちゃんと和解しているのにニカはガムの女ともノレアとも和解できていない
ニカはチュチュに尊敬されるような人間じゃないんだよ
121名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/10(金) 15:55:48.82ID:io7pwrXg0
退学超えて逮捕が妥当な事やらかしてんだが不問なのが超こえーんよ
バカが過ぎる脚本にはストレスしか感じない
122名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/10(金) 16:06:38.96ID:DBep/Mo30
>>101
あんまりセカンドシーズンの王留美を叩かないでくれ
他にも当てはまるキャラが宇宙世紀にもアナザーガンダムにもいるからさ・・・・
123名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/10(金) 16:07:52.60ID:Shve0Xon0
チュチュにしたところで
序盤で対立イベント起こすために用意された狂犬でしかないから
役目を終えたらあっという間に空気になってた
チンピラみたいな口調で文句言うだけのBOT
124名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/10(金) 16:12:38.94ID:ca5sgkvq0
スレミオもだがニカチュチュも公式でセット扱いされてる割に本人らが互いに踏み込んだ話を全くしないからな
チュチュがスペに歩み寄ったのがニカの影響とかならニカの口先だけの理念も少しは意味が生まれるが
現実はニカ全く何の関係もなしにフェルシーと和解したからな
そもそもチュチュはニカの夢がスペアシの架け橋だってこと知らないってのがもうね
スペ嫌悪のチュチュと融和派のニカでもう少しキャラに奥行きが出せただろ
なんでどこもかしこもこう薄っぺらいんだろ
125名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/10(金) 16:36:14.47ID:2v6xctug0
チュチュの成長描写が足りないしおかしいのは同意
もっとやばいのがスレッタミオリネグエル
こいつら主人公プラス記載順が上から3人なのに一切成長してない
スレッタは依存先をプロスペラからミオリネに変えただけ
ミオリネはひとりで勝手に決める性格が治ってない
グエルも勝手に突っ込むイノシシのまま
作中で別のキャラにそれぞれの欠点指摘させてるのに成長させないとか意味がわからない
126名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/10(金) 16:38:55.91ID:VeArTvR20
スレミオもニカチュチュも相性悪いからな
相性悪い相手と無理にセットにしたせいでスレッタもニカも本来のキャラクター性を引き出せなくなった感ある
最初からスレニカでやればよかった こっちの方がスレッタの気弱だけど意外と図太い行動派というキャラもニカの人間臭い孤児でスペアシの架け橋になりたいというキャラも引き出せるだろ
スレッタもニカもミオリネとチュチュと絡むとお世話係にされて本人のキャラクター性が殺されるんだよね
127名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/10(金) 17:09:45.36ID:gW6KwURL0
>>117
二期ほぼ寝てただけだしなデリング
12話の襲撃で退場でよかっただろあれ
128名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/10(金) 17:26:24.84ID:BMO5IX9j0
持て余した男キャラが単なるアホや木偶の坊になることはポリコレ作品では良くあること
129名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/10(金) 17:47:00.95ID:l5BlKGRb0
スレッタとチュチュでパイロット組で共闘
ミオリネとニカで組んで知恵を出してピンチを乗り越えるみたいなコンビ変えの方が合ってね?
ミオリネとニカはスペアシ問題でガッツリ関係があるからな
130名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/10(金) 17:51:05.86ID:IMwbOH5x0
ミオリネはスレッタの母親と自分の父の因縁
ニカの不正入学の条件が自分の父親に反旗を翻す組織の連絡役という因縁
それ以外の因縁も何個かあって1期でもこれミオリネは全部消化できるの?って言われていたけど案の定消化できなかった
131名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/10(金) 18:08:26.84ID:qSLcD6BE0
プロローグで重要な役目を果たしました
ヴァナディース機関の虐殺は私が指示しました
ガンダムの呪いと魔女、そして魔女狩りは私が主導しました
戦争シェアリングは私が発案し実行しました
死の商人ベネリットグループの総裁は私です
クワイエットゼロ計画は私と妻で計画し私が秘密裏に建造しました

こんなキャラを持て余しちゃダメだろ
132名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/10(金) 18:15:24.39ID:BMO5IX9j0
初期設定の時点ではデリングに全ての罪を着せて収めるつもりだったんだろ
でもポリコレ騒ぎが起きて慌てて脚本ねじ曲げてご隠居させたんだろ
133名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/10(金) 18:24:16.45ID:ZJvGHXMV0
>>129
パイロット組と非戦闘組で分けた方がまだキャラを動かせたんでは?
134名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/10(金) 18:39:12.92ID:BMO5IX9j0
>>133
それをするにも地球寮には専属としてのパイロットが少ないし株ガンは設定だけの出オチだしで下地が無い
精一杯の活躍がシャディク隊との決闘でしょ
135名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/10(金) 19:32:34.82ID:yPSLt/X/0
鉄血の僚機だったグシオンはバルバトスと共に爪楊枝で負傷しても仇を取ったのに水星僚機のデミバは最終決戦でタクシー…
136名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/10(金) 19:38:35.07ID:wbRRKLYr0
カタルシス無さすぎる
137名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/10(金) 19:39:11.32ID:/pzaJ60l0
チュチュは共闘予定あったんだよな
どんだけMS戦描きたくないんだよ
138名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/10(金) 19:53:32.62ID:BMO5IX9j0
学園内での決闘しかしたことない学生がガチの戦場で活躍出来るようになるお膳立てもできていない
この辺も一期の時点でいろんなところから指摘されてたから共闘も叶わなかったんだろ
139名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/10(金) 22:16:37.20ID:gW6KwURL0
>>131
逆にここまでの設定があるキャラどうやって持て余すんだよ…
黒幕としての設定バッチリじゃん…
140名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/10(金) 22:37:55.50ID:ca5sgkvq0
ライブ感で脚本変えたとか言ってた鉄血だって現場崩壊はしてなかったよな
不自然な総集編もなかったし
つまり水星は鉄血以上のライブ感覚で脚本変えてたってわけだ
デリングのようにきっちり設定が詰まってる奴ほど遠ざけられて設定浅めの奴ほど動かしやすくて優遇される
141名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/10(金) 23:04:54.05ID:vcbVmA7E0
グエスレ厨は「本来はグエスレがくっつくはずだった」とか言ってるらしいが
本来の脚本ではグエルはこんなに出張るはずじゃなかった、の間違いだろと思う
142名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/10(金) 23:09:42.91ID:zwpWT7v80
初期設定のまま諸悪の根源がデリングで御三家ボンボン男子三人組は単なるバカボンで
スレッタはガンダムで無双する最強でミオリネは敏腕経営者でメカニックも女性ばかり有能
ってのを引きずって脚本続けていたらそれこそホンモノのポリコレフェミアニメだもんな
ツイや5chでポリコレだって騒がれたのはやっぱりそれなりに効いたんじゃね?
きっと総集編何度も入れるくらいポリコレに染まった脚本の手直ししてたんだろうよ
143名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/10(金) 23:12:19.69ID:uH/Mqf9y0
>>124
チュチュと全くと言っていいほど絡みないし
架け橋が何かわからんし
スパイも何したかわからんし
格付け部屋で何もしてないし
絶好の特攻機に乗っても何もしてないし
いつの間にかムショに入ってる

与えられたポジションからすると作中イチ何してたのかわからん謎キャラ
144名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/10(金) 23:12:56.58ID:2v6xctug0
あの会社が泡沫カスタマーの意見気にするなんて思えないからやっぱり原因は中国の配信不能じゃないかな
145名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/10(金) 23:13:29.46ID:BMO5IX9j0
初志貫徹したポリコレ作品か脚本ねじ曲げてクソアニメ化したポリコレ作品かの違いだろ
いずれにせよ視聴者バカにしてるクソ作品だけど
146名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/10(金) 23:15:38.04ID:uH/Mqf9y0
こんなふわふわ何してたのかわからんキャラばかりだから出番が数分でも一発ネタを披露出来たキャラの方が人気が出るネット民らしくな
147名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/10(金) 23:21:52.19ID:xtnI3JmQ0
>>141
それは違うな2期からミオリネじゃなくスレッタと絡む予定だったんじゃね共闘路線だ
148名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/10(金) 23:31:49.49ID:PuN16De+0
グエルはもともとは百合の間に挟まって邪魔する竿役だったんだと思うよ
じゃなきゃ初登場で無闇な乱暴したり糞みたいな理由で決闘仕掛けたりしないだろ
そして負けてプロポーズとか今後メインで使い回すキャラにさせることじゃないし
1期で学園編終わらせて退場させるつもりがネットの反発が強すぎて2期続投
でも1期の横暴さやヘタレ感が拭いきれなくて最後までよくわからん動きさせられてた感じ
149名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/10(金) 23:40:46.12ID:ca5sgkvq0
グエルも何しに地球行ったんだよって感じだしな
後々の話に繋がったのがピタゴライエルオグル(笑)だし
大体「父親の会社を継ぐ」に帰結するなら父親殺しまでさせる必要ないだろ
闇落ちして話をかき回す要因かと期待してたわ
150名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/10(金) 23:43:59.52ID:qZU7eMHY0
そもそもグエルの地球行きとかも本当にあんな展開だったのか?って思っている
もっとソフィノレとかニカとかシャディクとかガールズの既存のアーシアンキャラと地球関係の話をグエルとでやる予定をグエルが人気が出過ぎて既存キャラと絡むとカプ関係で荒れるとかでNGが出てあんな新キャラだらけの地球編になったんじゃねえの?っておもっている
アーシアンの学生キャラをあれだけ用意しておいて地球編が新キャラのみで回すっておかしいからな
151名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/10(金) 23:47:07.63ID:+1MP8DKX0
>>150
ガールズニカあたりは使い所無くて宙ぶらりんになっていたからその可能性あり
ソフィやノレアも学園に来る予定はなくフォルドでグエルとやり取りがあった可能性もある気はする
グエルの相関図にソフィが不自然にいるのおかしいから
152名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/10(金) 23:50:52.82ID:PuN16De+0
グエルのボブ旅行は1期前半にしすぎたやらかしに対する禊のつもりじゃん?
こんだけ辛酸舐めさせられたよ!だからグエルのやらかしは許してね!っていう
でも無意味なプランター破壊とか敗北プロポーズとか
しでかしたやらかしがあまりにもカッコ悪すぎて結局最後までマヌケ属性拭いきれなかった感じ
ポリコレすぎる初期設定が最後まで全体の足を引っ張ってた水星の魔女
ガンダムの呪いとか言う前にポリコレの呪いを払拭しなさいと
153名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/11(土) 00:15:39.65ID:iahLWXt90
>>148
3話じゃ脚本変更できません一期の頃からグエルは2期で活躍するキャラとインタビューで発言してますが…なにか
154名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/11(土) 00:38:01.50ID:y/PB3VCe0
ラウダやフェルペトはグエル人気を受けて出番が増えたって思う
155名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/11(土) 00:39:36.26ID:iahLWXt90
>>153追記
あと本編ではCEOスーツだけどOPだけの白インナー制服のグエルがいる
どうみてもミオリネのために総裁選がゴリ押しされた
グエルはスレッタと共闘路線で動くはずだったんじゃないか
156名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/11(土) 01:18:28.95ID:0+sXKTTT0
総裁選のオチとかガキが大人たちがプリンスって言っているとかいうアホみたいな理由で終了したけど総裁選とかいらなかったな
157名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/11(土) 08:43:15.24ID:/hEFJxAA0
水星の場合はいらなかったものが多すぎる
それで世界観の奥行き出してるならまだしも依然ペラッペラなままだからな
ただの無駄描写でしかない
158名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/11(土) 09:15:20.22ID:VFQ4Fk9K0
>>157
要らないものを排除していったら最後に何も残らなくなるパターンだろこのアニメ
159名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/11(土) 09:42:34.09ID:VsB7tlQN0
要るいらないは個人の感想もあるから何とも言えないが
物語最初に提示したものは結婚以外解決しなかった
そしてそれもあとから否定したから本当に虚無
160名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/11(土) 09:50:01.67ID:/hEFJxAA0
キャラ多すぎアニメといえば無限のリヴァイアスを思い出すが別にキャラ減らせとも思わなかった
無駄な展開だと思うところもなかったし短い描写でキャラクターも描けてた
というかしっかりキャラ同士が衝突したり対話したりしてるからキャラの思想が理解できる
衝撃的な展開も多かったが承認欲求丸出しのなんちゃって露悪とは違いしっかり悲劇に昇華して後々の展開に繋げてる
キャラ多くても書ける奴は書けるんだよな
大河内の才能の無さが問題だわ
161名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/11(土) 11:56:07.41ID:NNH93jKj0
アンチスレなのにグエルsageすると必ず擁護入るけど信者でも来てるのか
162名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/11(土) 12:20:31.13ID:04bX99qM0
せやで
グエルさえ活躍すれば名作になったと思い込んでるお馬鹿さんだ
163名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/11(土) 13:04:02.42ID:TWafY9eO0
スレミオとグエルでやっていることが違うからここわけて別作品にした方がよかったな
164名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/11(土) 13:19:08.99ID:OC/iDJPP0
スレミオをageるための踏み台としてグエルがいたんだけど
脚本が無能ゆえに無駄なグエルsageとグエ虐しただけで終わったやつ
165名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/11(土) 13:26:35.64ID:iahLWXt90
>>162
グエルより主人公が主人公らしくあればマシだったとは思うぞ全部ミオリネがくっついてつまらんかった
166名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/11(土) 13:30:05.02ID:bVS3jtCf0
グエルとミオリネ中心の展開にしたのが駄作の原因なんだよな
スレニカエランシャディプロエリ中心で呪いと格差をテーマにしたダークなSFっぽい物語にすれば名作になった
グエルとミオリネの正義ぶった説教臭いお貴族様のお涙頂戴茶番劇やったせいで駄作になった
167名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/11(土) 13:33:37.17ID:4QFKzIDM0
感動ポルノならぬミサンドリーポルノで終わったな
かといってそれなりにフェミニズムしてたかといえば
女を根底ではバカにしてる奴らが作った似非フェミアニメだという声が少なからず上がってるみたいだし
LGBTカルトをガンダムに呼び寄せただけで終わった
168名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/11(土) 13:45:37.85ID:afr1WSHy0
>>167
ホントそれな
フェミに媚び売った女尊男卑の初期設定
LGBT配慮をオタク向けオブラートで包むための百合演出
しかしそれらはポリコレ騒動受けての脚本修正で陳腐化
時勢的にフェミやポリコレに配慮しなきゃ作品作れないのは理解するけど
そういうことするならガンダム以外でやってほしいものだな
169名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/11(土) 13:46:10.28ID:PTdY6hR30
はっぴえんどしか認めない!見ない!とかいう過激なのが一定数いるからはっぴえんどに偽装したんだろうけどそんなんで騙されるのは極一部の脳が可哀想な人達だけだらう
むしろはぴはぴえんどキチの人ほどお怒りになる内容でしたよね
あれから三年───。(笑)とか、んほりねとかいうさっさと殺した方がいい戦犯の奴隷かラジコンに終始した若死にが決まってる障害者見てはっぴーとかふつう思わないよね
グレーなヘンプの栽培でも始めたのかな?
170名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/11(土) 14:02:08.01ID:nD2oJQjw0
>>167
フェミ界隈の人たちはどんなに配慮してやっても「まだ足りない!そんなんじゃない!」って言い続けるよ
171名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/11(土) 14:13:05.47ID:/hEFJxAA0
男キャラを冷遇する割には根底で女キャラを見下してるよく分からん作風だよな
強いていうならイケメンな男キャラが嫌いで百合という名の女体2つに興奮する弱男向けか?
唐突なマルタン優遇も弱男代表としてなんじゃね
172名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/11(土) 14:35:19.17ID:EYEbeD8s0
親が子供から何やっても全肯定されたいみたいな願望だけで出来てるアニメだよな
反発してたはずのホルダーとかいう制度も子供の幸せのためって分かったらそれに従う
親の人殺しも虐殺も肯定するし殴る親の望む通りに生きる
173名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/11(土) 15:10:06.28ID:Aq+WGU7Y0
>>171
キャラが見下されてるように見えるのは脚本が稚拙だから
そしてそう見えるのは女キャラだけじゃなく男キャラもそう
ただ男キャラは最初から無能なりヘタレなりの設定だから
上げ落としになってない分だけマシに見えるのかもね
174名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/11(土) 16:11:24.26ID:bVS3jtCf0
女キャラで優遇されてるのなんてミオリネだけ御三家よりスレニカソフィノレなどの女キャラの方が冷遇されてるし基本的に男尊女卑
ミオリネ>男キャラ>女キャラだろ
175名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/11(土) 16:28:27.75ID:nD2oJQjw0
フェミに言わせれば水星の魔女は男尊女卑アニメらしい
176名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/11(土) 16:30:02.35ID:n84dA9Z90
水星が男尊女卑とかさすがにねーわ
177名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/11(土) 16:32:14.36ID:0Dlr7btS0
むしろ男卑女卑だろ水星は
178名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/11(土) 16:44:42.40ID:/hEFJxAA0
男はストレートに貶められ女は回りくどく貶められてる印象
「責任は大人に取らせなさい」とか言われてミオリネが喜んでるとこ持ち上げどころか馬鹿にしてるようにしか見えなかったな
179名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/11(土) 16:54:03.90ID:nD2oJQjw0
このスレでも言われている通り男は初期設定で貶められてて女は脚本の都合で貶められてるからそういう印象になる
脚本の都合で貶められてるのは単に脚本が無能だからだけど初期設定で女尊男卑なのは言い訳できんよ
180名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/11(土) 16:58:06.36ID:/hsQjcfE0
フェルシーやセセリアとかは男を歪めても女キャラマンセーしていたな
単にこのキャラはスタッフのお気に入りだから優遇してあげたってのもありそうだけど
181名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/11(土) 17:07:55.11ID:4Y/B59Ln0
面白ければ男が女がって話題にならんわ
本筋もなく話を投げ出したから着目する箇所がそこしかないんだろ
真面目にガンダムやっとけよ
182名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/11(土) 17:20:09.15ID:awi5KHiI0
出番が少なくて本筋にからまないキャラの方が騒がれるって時点で主要キャラが不甲斐なしで物語が致命的につまらないからそうなる
183名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/11(土) 17:49:24.38ID:yMrrKGMU0
地球寮来て弁当数足りなくて主人公便所飯とか、
思い返すと超しょーもないイベントだったなぁ
184名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/11(土) 18:48:17.52ID:X5+2DBT70
>>183
あのイベントいる?せめて地球寮のみんなから少しずつ分け合ってスレッタが食べる分ができるみたいな心温まるエピソードにしたらよかったのに
185名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/11(土) 19:05:01.58ID:NaJscWJl0
便所飯になるきっかけってトマトに業者付けて担当から外されたとかそういう感じのだったっけか
186名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/11(土) 19:10:16.97ID:yMrrKGMU0
>>184
察した誰か分けてくれるとかそういう話に繋げると思ったら何もないあたりがダメだよな

>>185
単に地球寮の奴らが数間違えて多く持ってっちゃっただけだったような
187名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/11(土) 19:19:07.13ID:/hEFJxAA0
弁当の数間違えられただけで自分いらないと思い込んだ主人公が地球寮誤解したままミオたんと絆深める百合てぇてぇイベントだぞ
あれをてぇてぇと思えない奴らはヘテロ厨のLGBTQ差別者な
188名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/11(土) 19:30:04.43ID:nD2oJQjw0
>>186
例えばマルタンが気付いて寮長として分けたりみんなに呼び掛けたり
そういうのがキャラ活かしつつ徐々に育まれる一体感を演出する流れだと思うんだけどな
189名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/11(土) 19:37:06.89ID:yMrrKGMU0
いっそのこと散歩してたデリングにおまんじゅう分けて貰う、ほのぼのエピにでもすりゃ良かったんだ
190名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/11(土) 20:48:48.39ID:JQaf9MyZ0
プライドフラッグ(LGBTの旗)と万博を同一視してるフェミ百合豚

スレミオのイラストにプライドフラッグが描かれてたら政治利用するなとかいうくせに万博にガンダムが利用されるのはOKなオタクもほんまに無理ぽよ…
https://x.com/nekoyanagi_910/status/1719735205202944510?s=20
191名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/11(土) 20:52:29.50ID:r+vx07we0
地球寮の弁当やニカの件とか地球寮ってスレミオの都合でいつも動かされる背景だから
スレッタが信頼していたはずなのに弁当の時には急に地球寮生を信用できなくなって便所飯
スレッタが来る以前からの仲間のはずのニカがいなくなっても心配も何もしないのにスレッタとミオリネの2人のことには献身的につくす地球寮

地球寮って人間味を感じないんだよな
スレミオのために都合のいいNPCって言われているけどまさにそれ
192名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/11(土) 21:07:06.95ID:UDUA7RJL0
アリヤの占いでニカを検索すれば良くね?
企業を決める時や迷い猫の捜索にアリヤの占いを使っているのに肝心のニカで使わないのがなんで?っておもっていた
193名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/11(土) 21:09:24.39ID:F1B0ojEd0
借金しても4号との決闘に付き合ってくれた地球寮を弁当で疑うスレッタはねーよってなった
ニカのことも心配するのは最初だけで戻ってきてもリアクション無しのスレッタ
スレッタと地球寮で絆とか感じないわな
194名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/11(土) 21:21:20.48ID:bVS3jtCf0
スレッタ自身がミオリネとプロスペラの都合でこれまでの積み重ね全部無かったことにされてキャラコロコロ変わるNPC扱いだからな
寵愛キャラのミオリネとグエル削って不遇スレッタと不遇地球寮に活躍回すのが最適だったな
195名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/11(土) 22:08:11.39ID:XxfJPeJv0
いずれにせよ初期設定で女ばかり優遇してた時点でロクな話にはならないと思ったよ
0話の時点ではまだ期待していたんだけどな
196名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/11(土) 23:36:27.86ID:C8zj0ftk0
バズらせたくて必死な公式アカウントも整合性の無い展開を深読みしてアクロバティック擁護する信者も気持ち悪いアニメだったな
197名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/11(土) 23:52:39.21ID:q6qS6wqN0
0話の時点でまあ、どだい学園ものなんて無理だったんすよ
初代みたいにたまたま時代に巻き込まれたの若者たちのミクロな共同体で行くならともかく
復讐鬼の娘と最高権力者の娘メインでがっつり世界の運命を左右していこうという中で
3年B組の一般学生たちに出来ることなんて何一つ無いじゃない普通
ただでさえ他のシリーズの半分しか尺が無いのに、よく周りのモブたちに時間割こうと思ったなって
198名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/11(土) 23:57:06.31ID:Iq1wMZAF0
>>196
なお途中までは擁護してた層も最終回後は続々沈黙して去った模様
そりゃ普通ガンダムの名前を冠したアニメがここまでスカスカな内容になるとは思わんよな
199名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/11(土) 23:58:05.72ID:9GrdYfpy0
>>194
地球寮もスレッタも互いにNPCだからほんと魂がこもってない人形
好きになれんわ
200名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/12(日) 00:07:55.64ID:rzCkaPRf0
スレッタがいる寮なのに下手したらブリオンよりも不人気で最下位な地球寮ってマジで描写を失敗しているわ
201名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/12(日) 00:30:46.98ID:Nl2+ICKw0
鉄血でも見たよ無理擁護
どっちも最初は良さげだったからなかなか損切りできないんだろうな
202名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/12(日) 00:34:10.46ID:rbGvMCr60
学園ものをやりたいまではまだ分かる
企業ものと若社長もやりたいは控えめに言って幼稚園児以下
小学生でも両立できないってわかるだろ?誰か止めろよ
203名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/12(日) 02:37:26.46ID:ZjajPx0x0
>>197
似た様な題材でシナリオ評価されたFE風花雪月ってゲームがあるから学園設定が悪いわけじゃないでしょ
このスタッフに話を纏めれる能力がなかっただけで
204名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/12(日) 07:24:27.25ID:HewVDNWN0
そもそもこのアニメって学園物らしい事を何かやったのかよ…
校内は虐め、謀略、嫌がらせが横行していて教師もまともに機能しておらず学生らしい和気藹々としたイベントも殆どなかったよな
殆どが金持ちや上流階級のお坊ちゃんやお嬢ちゃんばかりという割にはどいつもこいつも品性がない
205名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/12(日) 09:18:39.50ID:B4HSdMlb0
学園ものやりたいって思ってやったわけじゃないからな
戦争ものだと若い人見ないしじゃあ学園ものにするかくらいの気持ち
206名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/12(日) 10:11:50.17ID:RrLGbm870
凄く評判良いみたいだから見たんだけど、ちょっと衝撃的なシーン入れてきて引きつけるけど、そこまで深くなく淡々と終わったんだけどこれそんなに人気なの?
昔のガンダムの方が断然重みがあって面白くね?
自分がただの懐古厨なだけなのか…
207名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/12(日) 10:17:44.76ID:JObUUWqG0
学園やるならネームドの教師キャラいなきゃ
1人もいねーんだぞこれ
授業シーン少ないし学校らしいイベントがオープンキャンパスしかないし
208名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/12(日) 10:25:41.02ID:OQURXxzU0
普通の漫画やアニメだって主人公のクラス担任の教師くらい出るもんだがそれすらいないからな
まぁ居たとしても既存キャラの扱い見るにどうせ担任教師のキャラ設定も活かせないだろが
209名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/12(日) 10:26:05.19ID:JObUUWqG0
>>206
バズとクリフハンガー重視で話の整合性とか何も考えてないよ
210名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/12(日) 10:26:05.30ID:vkkWVBAW0
>>206
Xで実況やるような連中にはウケただけで大量に釣れたのは高齢百合豚とフェミ
主人公はLGBTパレードに利用される始末
https://twitter.com/trzaskowski_/status/1670051071702515715?s=20
https://twitter.com/thejimwatkins
211名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/12(日) 10:32:35.15ID:p9ZFGpKu0
盲目的なグエル厨とミオリネ厨しか楽しめない糞アニメ
考察勢とスレッタ推しとニカ推しとシャディク推しはボロボロ
212名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/12(日) 10:35:36.89ID:grmDBpip0
やりたかったシチュエーション集だよこれ
213名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/12(日) 10:38:06.53ID:vdWDKlHr0
>>206
よくわかってんじゃん懐古厨
思い出補正無しで見ると昔のガンダムも結構ひどいよ、それに話数がムダに多い

売上伸ばしたいなら単純に母数を増やすのが早いし、それをするにはバカにもわかるように作る必要がある
金のかかる戦闘シーンも減らしてコストも削減したほうがいいな
加えて適当に設定盛ればあとはSNSや動画サイトでイナゴ共が勝手に盛り上げてくれる
良い時代になったもんだよなぁ
214名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/12(日) 10:41:23.78ID:3MyYJFeH0
>>206
少なくとも10年後も語られる様な人気では無いと思う
新規取入れのために色んな要素つまみ食いしたけど中途半端になり人が去ったって感じかね
215名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/12(日) 11:25:10.76ID:NGWjS/+E0
>>203
ミオリネとか、白い髪と小柄で華奢な体格・短パンタイツで脚強調・先進的な気質で同性婚も出来るで
人気があった風花雪月のエーデルガルトと同じように人気を出したかったんだろうが
エーデルガルトはアンチも多かったのを凄惨な過去持ち・多様な人々と交流して自分の世界を広げていった・
停滞した社会の解体者ではあったからヘイト軽減されてたのに
ミオリネの場合ダブスタクソ親父となし崩しに和解で諸問題ほぼ置き去り・
主人公と地球寮を実質下僕扱いだからなあ 単なるデッドコピー
216名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/12(日) 11:46:57.55ID:BQh0ryJl0
>>300
ポップストアは地球寮のボールペンだけ余りまくっているけど主人公がいる寮だよね?
217名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/12(日) 13:12:10.13ID:fRWKRaRs0
何をどうしようとしても無理だったぞ
能力のないスタッフ無駄に多いキャラ話の展開は思考回路がおかしいお人形さん遊び状態だから
218名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/12(日) 15:00:33.11ID:Q9PmNcK20
地球寮が物語の都合で動かされまくっているから仲間感が無いからな
あれだけ献身的にスレッタに尽くしているのにスレミオ喧嘩の都合ではスレッタは地球寮に信頼感を無くされるし地球寮はスレッタに無条件で献身的なのにニカのことは死のうが怪我しようがどうでも良いですなやつらやし
219名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/12(日) 15:18:38.93ID:PXdbgsAA0
グラスレー寮が地球がアーシアンがとやるに反比例して地球もアーシアンもどうでもよくなってった地球寮
ソフィの残してったヌイグルミとか見ながら何か話し合う地球寮の図とかあるかと思ってたよ
あまりにも血が通ってないデザインもモサいNPC寮が人気でないのは当然としか
220名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/12(日) 16:18:31.86ID:AyaJup0D0
水星が初ガンダムでコレひでえなって思った後ガンダムってこんなもんなのかと思ってハサウェイとかSEED見たけど全然まともに見れたぞ
221名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/12(日) 17:20:35.94ID:hAGk69dJ0
>>220
アニメ化されたガンダムシリーズの中で文字通りお話にならない水星はぶっちぎりワーストの出来なので
他はせいぜい話数多すぎるのがネック
222名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/12(日) 17:26:52.52ID:PXdbgsAA0
多くのガンダムシリーズは無駄話という贅肉削ぎ落としても芯は残る
水星は贅肉削ぎ落としたら何も残らないレベルのひどさ
223名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/12(日) 19:56:56.93ID:NGWjS/+E0
2期キービジュアルで何かに怒ってる様子のオジェロや、レネと絡んでるリリッケを見るに
もっと地球寮メンバーにもスレッタとミオリネの添え物じゃない独自の活躍の場があったと思うんだよな
もう語られる事はないだろうけど
224名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/12(日) 20:19:59.94ID:/YzSfFKJ0
>>220
ここまで脚本ひどいガンダムないからマジで
225名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/12(日) 20:22:06.00ID:xStviiev0
デミバーティンで2ケツさせるのにニカチュチュの掘り下げ無しって何だそれ?ってなる
226名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/12(日) 21:04:59.11ID:1etQusMc0
ただ露悪的でショッキングな引きでカタルシスもなく話があっちこっちいって本筋もわからない
ちゃぶ台返ししていればこっちがウケると思われているのが本当に心外だ
227名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/12(日) 21:13:04.06ID:fH42F4HA0
次のガンダムが始まるまで水星の魔女はポリコレフェミガンダムとして揶揄され続けるんだろうな
228名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/12(日) 23:35:56.29ID:JFxHVmfr0
>>219
イベントやアニメグッズの店へ行ってもあれだけ悪役させられたグラスレーよりも地球寮は人気が無いからな
主人公が所属する仲間の組織でここまで人気が無いのは水星が初めてだと思う
229名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/13(月) 00:30:12.25ID:3+TbfsC80
地球寮のNPC呼びはまじで笑える
水星信者も否定しないし実際NPCなんだけどもさ
ゲームと違ってフラグ管理もクソもないアニメにNPCを出すってすごくね?
なろう系と違って血の通った人間しかいない世界にNPCがいるんだぜ?
230名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/13(月) 00:41:24.28ID:kf6bVtRl0
NPCなのに出番が多いから困る
231あぼーん
NGNG
あぼーん
232名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/13(月) 01:11:42.27ID:QYws68ph0
イベント消化したらスッと関係がリセットされたり
片方ずつしか画面に映らない戦闘シーンはゲーム的だね
233名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/13(月) 01:13:40.26ID:rrEWXVUo0
独裁者のイカ野郎と赤いキムチのガイジの同性愛で逃げ切ったのすごい
イカ野郎はお咎め無しで赤キムチガイジもブサ面最後まで晒してて因果応報とか寓話的な教訓とかメッセージも何もくそもなくてびっくり
げぼかすあにゅめ認定しますおめでとう👏
自浄作用とか無い会社みたいだし次同じ名前見たらこれより下が来るんだよね、怖っ。
234名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/13(月) 05:10:48.78ID:rlcFzjMu0
大河内にしか最下位は更新できないからな
235名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/13(月) 07:28:39.71ID:vEjF9Z4G0
>>232
主人公のスレッタにそれが多かった
だからスレッタが痴呆に見える
誰のことも信じてなさそうで
236名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/13(月) 07:41:14.42ID:N3kh77Qi0
女キャラを愛玩動物程度にしか思ってない奴らが高尚ぶって女主人公ものを作ればどうなるかという興味深いサンプル
重要なのはレズれる女の肉体であって内面じゃないのがよく分かんだね
せめて愛玩動物扱いしてるということに自覚的であればまだマシだっただろうに
全部無自覚でやってるから質悪いわ
237名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/13(月) 08:04:05.79ID:LeHtPzs20
まあ色んな意味で女を馬鹿にしてるアニメだよなって思う
スレッタみたいに最初から最後まで主体性もなく自分から何も知ろうとしない女主人公とか今時ないだろ
238名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/13(月) 08:14:41.21ID:z2gfYcpL0
フィクションと現実が見えないキモ豚に材料与えてはバンダイが叩かれてるけどLGBTがテーマとか思い込み激しい百合豚が海外に拡散してガンダムに迷惑かけただけだった
10年後に水星で恋愛や人間模様は語れないな
239名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/13(月) 08:18:37.33ID:WIXc9KOR0
スレッタは4号とニカとソフィのことを知ろうとしてたし主体性あった
脚本のグエルとミオリネゴリ押しのせいでなかったことにされた
スレッタは脚本の被害者
全部グエルとミオリネが悪い
240名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/13(月) 08:29:14.76ID:rcwAujNL0
ミオリネ、なんかスゴイ活躍する訳でもなくて一番良く解らん立ち位置だったなぁ
241名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/13(月) 09:10:17.71ID:rPgbIl0w0
>>232
ゲームみたいにエンディングを2つ以上用意できる訳でもないんだよな
242名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/13(月) 09:52:44.75ID:N3kh77Qi0
>>237
女は難しいこと考えられないんだから考えなくていいよという見下し
ミオリネにしても女は責任なんか取れないんだから取らなくていいよというダブルの見下し
おそらく脚本的には女性を思い遣ってるつもりなのが草なんだ
243名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/13(月) 12:58:13.08ID:vEjF9Z4G0
>>237
全てのことを上部だけなんだよな
誰とも人間関係を築けてない
地球寮みたいな全て肯定しかしない奴らの元にいるから主人公としても面白みが無かった
244名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/13(月) 13:02:42.29ID:fHy2utPy0
女キャラが自分で解決がなくて男キャラが全て横槍を入れていた感じがする
スレッタとミオリネで解決しなきゃいけないことをグエルがだいたい動くからスレミオが何もできなくなる
ニカとチュチュで前を向いて解決しないといけないことを全てマルタンが横取りしてやってしまった
ノレアとソフィのことも5号が恋愛関係で救うみたいな話でノレアが罪と向き合うこともなかった
女キャラが自分で解決するところを第三者の男キャラにスポットが当たって無のキャラになるが多かった

女キャラで貢献できたのがセセリアとフェルシーくらいしかいないからこいつらが騒がれる
245名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/13(月) 13:10:56.93ID:iZpqeg/C0
ある意味で女キャラが置物で男キャラが実働のいつものガンダムになって後半はつまんねえの
246名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/13(月) 13:24:15.84ID:gmwTkngn0
男キャラは動いたけど何も手に入れてないから無駄なんだよな
スレッタとミオリネだけハッピーですされても学校中退したただの馬鹿女が何がハッピーなのか
247名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/13(月) 13:25:24.01ID:t0yWEfZ90
>>131
虐殺事件やって戦争で利益得てる人間をいい父親で終わらせようとしてるのが本当にグロテスクなんだよね
制作は戦争受けないし、若者にはわかってもらえないので書かなかったと言ってるけど書けなかっただけでしょ
248名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/13(月) 13:31:09.75ID:t0yWEfZ90
>>157
クリエーターが、設定面にこだわってエンタメ面で受けにくくなったパターン、たとえば富野監督作品のガンダムだとF91的なパターンならまだしも水星は設定もスカスカで販促のアニメなのに戦闘シーン少ないって有り様だから全く良いところないんだよな
一応言っておくが俺は、F91ガンダム好きだからな
249名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/13(月) 13:34:40.39ID:gmwTkngn0
ガンプラ需要があって勝手に売れるから時間かかる戦闘なんてやりたくない
その分レズやりたいって気分で作ったんだろ
250名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/13(月) 13:35:30.37ID:nEDgy2zG0
レズもできてなくね?
251名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/13(月) 13:37:56.85ID:W2Fqt4mC0
>>247
わかってもらえないなら最初から戦争なんて入れるなよ
スペアシ問題関係のキャラはグダグダやん
シャディクとかニカとガールズは何のためにいたのか意味不明なことになっているし
普通に学園ものにして決闘やるくらいの学生までに留めておけば良いのに
252名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/13(月) 13:54:14.16ID:N3kh77Qi0
分かってもらえないからやらねーってそもそもからして対話や説得をブン投げてたか
場外でそれなら作中でもスペアシ問題があんな終わり方するの納得だわ
253名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/13(月) 14:00:35.77ID:12zU5MwX0
グエルとマルタンも別に問題解決してないだろ
スレッタが置物で作中の問題も放ったらかしでグエルとミオリネが動きまくったけど被害拡大させただけで何も解決しませんでした!というだけ
あとニカとチュチュって言うほど元からコンビだったか?ニカの問題はスレッタが関わってたはずなのにニカもスレッタも置物化していつの間にかマルタンの問題にすり替わってた感じ
254名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/13(月) 14:38:10.66ID:t0yWEfZ90
>>160
そのリヴァイアスの谷口が手綱を握ってたから、ギアスはまだ見れる出来だったんだろな
255名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/13(月) 14:39:04.01ID:QpYcOIyQ0
ニカチュチュはグッズでは百合営業でいつもペアにさせられるけど本編では全然ペアでは無いからあれこれ言われるんだと
256名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/13(月) 15:01:53.33ID:43KCcrbE0
百合豚が釣れる程度にはレズだったんじゃね?
あいつらには告白もしないし他に好きな男がいてもラストで指輪してりゃレズ確定なんだろ
257256
2023/11/13(月) 15:04:00.19ID:43KCcrbE0
>>256>>250宛て
258名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/13(月) 15:38:24.02ID:B0ZrmeYH0
とにかく水星の魔女はグエルやマルタンばかり優遇してる
これは間違いなく男尊女卑アニメだよ
259名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/13(月) 15:43:24.46ID:B0ZrmeYH0
>>258
脚本が女性のことをちゃんと理解していないから女キャラがちゃんと活躍できないまま終わった印象
活躍してるの男ばっかじゃん
260名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/13(月) 15:51:23.38ID:z2gfYcpL0
主役にかなり尺の割り当てがあったのに活躍しなかったのは百合レズ営業を優先していたに1票いれとくよ
261名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/13(月) 15:53:32.02ID:/XmJf55v0
フェミカス自演失敗してて草
262名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/13(月) 16:04:03.08ID:KU6phKGC0
>>258
>>259
これが自演までして男尊女卑ガーを主張しに来た恥ずかしい頭水星の姿かぁ
263名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/13(月) 16:25:55.33ID:cr56YOnE0
男もたいして活躍してないんだがな
264名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/13(月) 16:33:53.44ID:pwvb0CJc0
>>258
ミオリネとグエルとマルタンじゃね
男でも4号とシャディクとラウダは扱い悪いし女はスレッタとニカとプロスペラとエリクトとソフィとノレアは扱い悪いけどミオリネは大正義マンセー&脚本ガード
男女関係なくミオリネグエルマルタンの3人が優遇されてるだけ
265名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/13(月) 16:50:22.70ID:jA8Z7dfs0
スレミオもニカチュチュも女の友情を描けない脚本家だから誤魔化すために
グエルやマルタンという話に関係の無い男の話を長々とやったが正解
266名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/13(月) 16:51:17.16ID:00jDQick0
ソフィとノレアはかなりマシな扱いな方だと思うが
267名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/13(月) 16:56:42.32ID:4K2hATD70
>>266
アーシアンの悲壮感みたいなのを描いてもらえたのこの2人くらいだもんな
アーシアンのキャラなんて無駄に多いからこいつら2人だけで良かったんでは?とさえ思う
他のアーシアンのキャラ達なんて何のためにいるのか全然わかんねえ奴らばかりだったもんな
地球寮とか
268名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/13(月) 17:00:12.88ID:9g3p0V9n0
>>265
初の女主人公なのに女の友情がメインのガンダムで女の友情が1番描けていなかったな
269名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/13(月) 17:15:16.07ID:OGaTP+sv0
プロデューサーは架空の大河内の話をしてる
引き出しが非常に多い?ワンパターンじゃないか

岡本 脚本家はどなたにお願いするのがよいだろうと小林さんと話しているときに、私の頭にパッと大河内さんが浮かんだので小林さんに提案させていただきました。

 ガンダムは世界観も複雑で、登場人物も非常に多い群像劇です。大河ドラマみたいなところもあって、さらに今回は女性が主人公という新しい要素まで加わっています。

 大河内さんはコードギアス時代からのご縁ですが、非常に複雑な要素を組み上げていく力をお持ちで、なおかつキャラクターを立たせたドラマも非常に達者な脚本家だと思っています。

 さらに、引き出しが非常に多いんです。オリジナル作品はゼロからイチを考えていくので、引き出しを多く持っている方に入っていただかないと途中で行き詰まってしまうこともあります。また様々なスタッフから出る大量のアイデアを瞬時に構成していく必要もあります。

 こういった要素を鑑みて、キャラ立てと構成力、そして豊富なアイデアを併せ持つ大河内さんにお願いしました。
270名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/13(月) 19:04:09.54ID:DwrOXk4I0
女は何もしようとしないまま成長せず
男は動き回る割に何の成果も得られず
大人は邪魔になったとたん不自然に退場させられる
戦闘は少なく短く大半が塩試合で見所なし
何を見出だしたらいいんだよ
271名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/13(月) 19:17:24.08ID:nMSB+Ppk0
男も女も作中でロクな活躍していないってのにフェミまん様に言わせたらそれでも男尊女卑らしいな
初期設定で女ばかり優遇されてるというのにそこんとこ全く触れずに優遇求めてくるからフェミは嫌なんだよ
272名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/13(月) 21:00:03.97ID:rcwAujNL0
戦闘はあの謎ファンネルが攻防共に万能すぎて色々台無し
誰だよ、あんな兵器考えたの
273名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/13(月) 21:02:17.66ID:N3kh77Qi0
女尊男卑と言われたら女尊男卑だし男尊女卑と言われても男尊女卑だと言える
まあ見方の問題だな
全ての属性に満遍なく砂かけてるから
ある意味才能
274名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/13(月) 21:07:09.62ID:bJXOGH0e0
旗色悪くなるとドッチモドッチ論に持ち込む卑怯さも持ち合わせてて秀逸だなここのフェミは
275名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/13(月) 21:12:38.96ID:N3kh77Qi0
別にどっちも成り立つだろ
制作側が女尊男卑のつもりでアニメを作った
でも根本的に女を見下してるから男尊女卑してるように見える一面もある
君の意見を否定してるわけじゃないんだからフェミガーって暴れんなよ
276名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/13(月) 21:38:21.53ID:biQXHFRq0
>>272
本当にな
決闘ぐらいはファンネルなしで戦闘すればよかったのにね
277名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/13(月) 21:39:22.29ID:v9d++kJa0
キャラによっては男も女も動く奴は動いて動かない奴は動かない
キャラによっては格差が酷い
278名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/13(月) 21:43:11.80ID:aIT8DbA20
最強のビットで学年トップ相手に無双連勝!←この時点でなろうレベルに失笑モノなのに
最強のビット!→ビット無効化!→ビット無効化を無効化!←これもう幼稚園児のやるバリヤー!バリヤ無効ー!と同レベル
279名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/13(月) 21:45:28.70ID:bpxNKyvp0
ビットの中にカヴンの子供が入ってるからなのか知らんけど傷一つない無敵で終わったのマジいかれてる
エアリアルも四肢は傷んでもコア部分は無傷だし
280名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/13(月) 21:50:52.23ID:W0UzNDxD0
>>279
それだったらまだマシだったんだが
結局開示してないから決まってなかったっぽいのがあほらしい
281名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/13(月) 21:54:23.38ID:aIT8DbA20
せめて決闘初戦とか二回戦辺りでスレッタとエアリアルが敗北していれば
そこからの成長という物語にも出来ただろうに
282名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/13(月) 22:03:56.25ID:N3kh77Qi0
この季節にトマト缶か…

これは売れるぞ~
283名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/13(月) 22:08:45.67ID:B0ZrmeYH0
>>275
男尊女卑の部分を絶対に認めない弱男が水星の魔女をポリコレだって言って叩いてるんだよな
男キャラが全く活躍してないみたいな論調で
284名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/13(月) 22:12:24.68ID:aIT8DbA20
初期設定は女尊男卑で物語上はクソ脚本のため男女共にアホ化ってことでまとまりかけてただろ
もう自演フェミさんは引っ込んでろ
285名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/13(月) 22:32:20.84ID:vEjF9Z4G0
スレッタがまだ動いていたのは1期だけ
286名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/14(火) 00:38:39.38ID:hBy3N49i0
水星のファンって恋愛の話ばっか
人間が2人揃えばすぐにカプ扱いして叩き合うからうんざりすんだが
287名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/14(火) 05:16:32.81ID:Qpa/QcFE0
考察したって無駄ですよって叩きつけられたせいで考察してた人たちは去った
288名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/14(火) 06:01:44.68ID:qDP+uhZt0
二期から話の根幹だったSF要素ぶん投げたから恋愛しか残らんし
その恋愛も主人公2人に集中させたから荒れまくるという
普通、残った奴に雑に相手が宛がわれるが水星は無かったから驚いたな
289名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/14(火) 06:17:19.22ID:6vD19bAv0
MS→ろくに戦わず雑に消される
考察→キャラにあわせて設定変えた
キャラ→バズ狙いで急に設定が生える
ストーリー→上記に引き摺られ破綻
恋愛→描写お粗末なのに過激派やエセ人権屋が大量発生し上記の理由で他に注目してた連中が去った結果こいつらしか残らず蠱毒化と派閥争いで荒れる

公式バカすぎんか
290名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/14(火) 06:31:00.36ID:qDP+uhZt0
御三家で大量に釣れちゃったからそのまま引っ張ってスペアシ問題に繋げようとしたんだろうが
総裁選でシャディク一味とグエルミオリネを使ってスペアシ表現なんだろうけどこれが正直死ぬほど詰まらんかった
多少子供っぽくても最初から引っ張ってたSF要素をド派手な演出使ってプロローグと本編繋げられたらカタルシスですっきり爽快なうえ難なく主人公が主人公張れた訳で
291名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/14(火) 06:34:30.34ID:qDP+uhZt0
やっぱクワゼロのあっち側とこっち側の謎とエリクトの同調、主人公の出自とノートレット周りの謎を雑に纏めるか放り投げたらあかんわ
そこ投げられたらそら主人公は空気にしかならんという
292名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/14(火) 07:11:36.45ID:/cnck3aH0
>>288
恋愛という割には過程が凄い雑だし主人公とヒロインの扱いが適当だよな
ガンダムXなんかガロードとティファの関係を丁寧に描写して2人の成長が周りに影響与えてストーリーのテーマに直結にしたりするんだけど
それに比べたら水星は百合や恋愛にしても色んな意味でお粗末だと思う
293名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/14(火) 07:38:59.26ID:FQsX6kuJ0
シャディクとガールズがアーシアンって言われても名誉スペーシアンで不自由ない生活してるからなんの同情もわかないのも見せ方として下手すぎるだろ
294名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/14(火) 07:49:49.92ID:USVAvE590
シャディクとガールズはソフィノレがいるのに何で登場させたの?ってキャラだよ
2クールしかないからソフィノレのフォルドのキャラでアーシアンの悲惨さを出すのわかるしこいつらがオックスアースの命令を受けて動いて尚且つ学生に化けるってグラスレーの役目を全部やっている
地球寮もソフィノレがいればいらないし
295名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/14(火) 07:52:53.89ID:ewNsnAmx0
それでもドラマCDで補完とかあるかと期待していた勢は7巻のドラマCDでまたマルタンの登場で流石に愚痴とかたくさん出ていたな
キャラの優遇に差がありすぎるって荒れまくっていたわ
だからドラマCD7巻は誰も話題にしない
296名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/14(火) 08:00:31.89ID:wM8t2YOJ0
フォルドのおっさんの義手
ラジオで普通にGUNDって言ってたらしいけどほんと?
297名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/14(火) 08:29:54.04ID:LZv+haCU0
ドラマCDのフォルドでガンドって言っていた
ドラマCDはフォルドの夜明けの補完するならグラスレーやニカチュチュとかもやればいいのに
大人組も居酒屋で一応最終回の最悪な印象の回復狙ったんだろうし
補完もいらないようなキャラばかりやたら出番が多いの何とかならんか
298名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/14(火) 09:19:14.90ID:I5Ki4KrJ0
・地球寮所属だけどアーシアンとスペーシアンの確執なんて興味ないです
・アーシアン孤児の末路なんて知りません
・ガンダムの呪いにも当事者として関わりません
・GUND医療やヴァナディース機関も特に関心ありません
・水星に学校建てるのもやりたい事リストもお母さんが言うならやめます
・将来の夢である教師や学校立てる為に積み重ねなんてないです
・4号さんやソフィさんが目の前で死んだけど特に何もないです
・母親とエリクトがクワイエットゼロで何をやるのか知りません
・婚約者のミオリネさんが首謀者扱いされてるけど自分じゃどうしようもないので授業受けます
・ノレアさんが学校襲撃したので避難します
・会ったばかりの議会連合の人に頼まれてキャリバーンに乗ってお母さん達を止めます

こんな自分の身の回りに起きてる事や他人に1ミリも興味や関心持たない奴が主人公で話が拡がるわけねえだろ
鉄血の三日月同様にキャラ設定の時点で失敗してるわスレッタ
299名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/14(火) 10:19:45.99ID:2RTD5AVq0
>>298
死んでいないけど目の前でニカが殺されそうになってその後行方不明になったけど特に何も無いですもあるぞ
無事に戻ってきても喜ぶとかも無かったです
300名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/14(火) 10:22:56.18ID:YDWq4t7x0
最愛()のミオリネさんがニュースで大変なことになっていても特に何も無いもある
挙げたらきりがないかも
301名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/14(火) 10:39:16.19ID:bhRhZxbM0
「キミは現実を知らなすぎる。自分のいる世界ぐらい自分の目で見たらどうだ?」

水星は閉鎖的な箱物環境なのにこれを言うような奴がいないという
まあ言われれるべきはスレッタばかりじゃないが主人公が最後までガイジのままじゃあかんやろ
302名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/14(火) 10:50:08.58ID:TzKQtzJP0
大河内って良心とか人の心ある?
倫欠厨2アニメに特化して深夜とかでやってくれや
303名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/14(火) 11:28:21.66ID:tZHEVAHD0
おっさんがガンドを使ってても何一つ話が膨らまないのすげえよな
それだけ水星設定が空気過ぎるし地球と関わりがなさすぎるっていう
304名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/14(火) 11:34:10.79ID:K+63ml9t0
>>302
スレッタ着ぐるみおばさんは呼んでいない
305名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/14(火) 11:49:05.59ID:H16ySe4+0
オルコットがガンドならグエルより地球寮と絡ませるべきなんでは?
306名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/14(火) 12:01:51.28ID:Wx9b2YM00
>>305
それだと百合展開できないな
307名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/14(火) 12:34:58.70ID:4PC1utBO0
全部ミオリネとグエルを活躍させる為の脚本の都合だろ
スレッタは4号やニカやソフィのことを知りたがってたし主体性あった
スレッタは脚本の被害者
308名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/14(火) 13:00:00.76ID:H16ySe4+0
>>306
何でオルコットと地球寮が絡むと百合展開が出来なくなるんだよ・・
スレッタとミオリネも一緒についていけばいいだろ
309名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/14(火) 13:08:54.03ID:DIs6bD+A0
何も知らない主人公なら段々と世界を視聴者とともに知っていってそれに立ち向かわせて感情移入とかさせる扱いが普通だろうに何も興味持たせません温室で遊ばせときますは流石に脚本がヤバいとしか思わん
310名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/14(火) 13:18:31.14ID:k/cLuA9f0
監督も何がやりたかったのかわからん
ガンダムなんてやりたくなかったんじゃないか
311名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/14(火) 13:22:22.29ID:Wx9b2YM00
>>308
2人が地球にいけばガンダムになるから百合展開なんてできないじゃん
ガンダムに混ぜるな百合って感じ
312名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/14(火) 14:01:42.49ID:amZ8k4sX0
>>310
ポリコレやフェミに忖度してキャラデザやったらネットから思いの外強く反発受けて
途中から慌てて男女で扱いバランス取ろうとしたら脚本が目茶苦茶になったってところだろ
313名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/14(火) 14:06:18.78ID:4PC1utBO0
ミオリネはグエルと地球に行ったじゃん
スレッタは地球寮と地球に行かせればいいだろ
314名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/14(火) 14:33:14.81ID:3RO3iSxS0
成長させたら皆それぞれの道を進むエンドになって百合エンドにできないじゃん
315名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/14(火) 14:44:41.43ID:DIs6bD+A0
百合とかいうジャンルと社会問題絡める話って徹底的に相性悪いよなあ
狭い世界閉じ込めないといけない成長させれないって話としてつまらないだろ普通
316名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/14(火) 14:56:03.67ID:QmeQqHxv0
軽い気持ちでやったらクッソ面倒なのが釣れてそこから先はずっとご覧の通りの公式リプ欄になったからビビったんだろ知らんけど
317名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/14(火) 15:28:47.03ID:0FkzhoCE0
百合豚が厄介なことなんて他見ればわかるのにな
業界にいて知らないはありえない
318名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/14(火) 16:43:03.13ID:gPcN73Xk0
社会問題やらずに誤魔化すためにマルタンやセセリアとかで誤魔化したんだろ
最初からシリアスなんて入れるなよって話
グラスレーにフォルドの夜明けもいるのに地球寮なんてマジで何のためにいたのか意味不明
319名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/14(火) 18:32:23.42ID:egDXtD9T0
やはり百合展開はいらなかったんだな
まぁ百合というにはあまりにも雑すぎるんだけどね
320名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/14(火) 20:09:33.10ID:/bUJe6Bm0
百合豚というより単なるキャラ推しキャラ萌え勢だと思うんだがな
いずれにせよ総じて特定キャラの活躍度合いでしか作品を見ていない奴ら
そういう奴らは推し活躍機会を奪われたと妄信して他のキャラを叩く傾向
物語全体としての良し悪しよりキャラ単体の活躍でしか作品を語れないんだよ
321名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/14(火) 21:11:30.05ID:qvClQrNi0
>>320
だってストーリー性がないからキャラだけ見るオタクだけを釣ったのでそういう奴らしかいない作品になっているので至極当たり前
その手の批判が出るのはバズりを何よりも優先したんだならしょうがないね
322名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/14(火) 21:14:04.98ID:JNZo/9S60
水星は物語を語ると批判や愚痴しか出てこないしキャラを語るとキャラの格差の話しか出てこないような仕様になっているからな
ある意味で>>320みたいなファンしか産まない仕様のアニメなんだからキャラ推し同士で潰し合うのが正しい楽しみ方なんだろう
323名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/14(火) 21:22:34.37ID:SuMbLpxr0
百合豚と言われて仕方ないと思うくらい百合展開嫌いじゃないけど
水星のソレは過程に押し付けがましさがあって好きになれない
水星のスレミオを百合といって捲し立ててる奴って多分あんまし百合の良さは理解してないと思う
324名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/14(火) 21:28:11.22ID:tG1emtL00
水星に湧く百合豚は百合が好きというよりあのガンダムで同性婚やったんだって振りかざして暴れたいだけのように見える
百合と言いつつスレッタはチンコつきの絵描くけどあれも百合じゃないだろ
325名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/14(火) 21:56:20.56ID:USVAvE590
>>320
水星は物語をまず語れないから
326名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/14(火) 22:00:59.95ID:L3AQ2o5e0
水星はどういう物語か聞かれても、なかなかシンプルに答えるのが難しいな
327名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/14(火) 22:09:00.10ID:bhRhZxbM0
スレミオ結婚おめでとう!ぐらいしか言うことがないアニメ
こいつら好きじゃないけど
鉄血といい水星といい同性婚させたい割には同性愛の描写を描かないのは何故なのか
脚本家が持て余すのに主人公を順調に成長させたがらないのは何故
上記二つのシチュ萌えするニッチな奴が上層部にでもいんのか
328名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/14(火) 22:11:20.81ID:bhRhZxbM0
あ、別に同性婚するなら同性愛描写をちゃんとしろって意味じゃないから
2作品続けてこんな回りくどいことするのは何故だろうという疑問
鉄血では普通に叩かれてたのに
329名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/14(火) 22:15:51.76ID:h3yCH3ti0
>>325
水星は内容は語れないけどなぜか「近年稀に見る大成功したガンダム!」と関係者と信者は鼻高々だからな……

もう「大成功した」という評価さえ手にできたら後のコトは知らぬ存ぜぬで押し切るつもりなんだろうか
330名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/14(火) 22:17:10.73ID:UhUxJLlK0
成功した……?Twitterで一時的にバズったものの何も残らなかったのに?
331名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/14(火) 23:19:56.11ID:quh6iJa60
水星の恋愛描写って同性にしろ男女間にしろ小学生の女児向け漫画以下だろ
そして残ったのは糞恋愛描写でマウントを取る下半身脳のカプ厨ばっか
332名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/14(火) 23:22:55.69ID:Uv5tc9/V0
掘り下げる気も無いスペアシ問題とかなぜ入れた?
333名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/14(火) 23:37:49.21ID:Wx9b2YM00
>>332
ガンダムの予算で百合やりたかっただけじゃないかな~
334名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/14(火) 23:59:22.77ID:mCy9tQQ/0
>>329
関係者で水星が大成功したなんて言ってる人いる?
みんな言い訳しかしてなくね?
335名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/15(水) 00:43:15.77ID:dykoZwij0
水星の成功の基準が分かんねえな
Xでバズったから大成功扱いなのかもしれねえし
イーロンの梯子外しには笑わせてもらったが
336名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/15(水) 01:34:21.59ID:0iHMBYe40
大炎上、と読み替えればしっくり来るだろ?
つまりはそういうこと
337名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/15(水) 03:05:43.64ID:pVFTowo90
>>328
鉄血ってアトラもクーデリアも二人とも三日月の事を好きだったから本来ならハーレムだと思うんだけど
最終回で三日月死んだから三日月の忘れ形見の暁を二人で協力して面倒見るって事になっただけで百合じゃなくね?
338名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/15(水) 09:13:40.45ID:z1wHPDV30
百合じゃないと思う
339名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/15(水) 09:14:23.67ID:QvJ8dgL50
バズっただけで語ることも無いガンダム
340名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/15(水) 09:41:39.29ID:Zh76zmwS0
今なんていくらでも面白いアニメがあるのにこれで若者に大人気になると思ってたのがすげーよ
341名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/15(水) 12:30:28.83ID:qL85+mzI0
一時的な注目を集めることはできても中長期的に語られる作品作りはしなかったガンダムの出来損ない
342名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/15(水) 21:00:48.40ID:PN2U1dEt0
ガンド 失った四肢を補ったり人体を補助できる機械

ガンダム 機体性能と引き換えに膨大なデータストームで人体に影響を及ぼす機体

この設定で最後まで全身ガンド人間が出なかった謎
343名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/15(水) 21:18:36.42ID:P4GnMkVE0
ガンド義肢も蝕まれるっぽいがなんの作用なのかわからんよな
ガンタムは直接接続してなくて
強化人士がなんか埋め込んで反応させて痣が出るのかと思えばスレッタもラウダもそうでもないし
訳がわからん
344名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/15(水) 22:09:50.39ID:dmpNVH2T0
>>342
エリクトがエアリアルの中に閉じ込められてるって話が出た時点で
ラストは株ガンがエリクト用の全身ガンド義体を作るか作ろうとするエンドだと思ってたんだけど
3年経ってもキーホルダー閉じ込めで終わるとは思わなかった
345名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/15(水) 22:12:52.43ID:3fJ2k/Ne0
あのキーホルダーお菓子のキャラクターで誰でも買えるやつだからキーホルダーinは後付けだろうな
346名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/15(水) 22:25:12.59ID:Of16S6XN0
尻穴キーホルダーじゃなくてせめてハロにしとけばいいものを
347名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/15(水) 22:31:07.04ID:pKcE/5FQ0
ハロならスレッタプラモ付属品の何のためにあるのかわからないオレンジハロの意味づけもできたのにね
というかスレッタは3年も月日があったのに学校は作っても自分の姉のボディはキーホルダーのままでいいのか…
348名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/15(水) 22:58:50.42ID:dykoZwij0
母親の愛情独占してた姉なんか本当は憎らしいに決まってんじゃん
復讐で自力じゃ動けないキーホルダーに閉じ込めた挙句ミオリネに押し付けて母親から引き離したんやぞ
そして自分は障害を負うとも生ける人形と化した最愛の母親を独占できる宝石の日々や
(憶測です)
349名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/15(水) 23:03:27.89ID:QvJ8dgL50
普通にあのキーホルダーに生命入れるって気持ち悪いし
エランやソフィノレはなぜそうしない?ってなる
350名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/15(水) 23:03:28.79ID:uPqHBk4a0
そのとおりなら母親放置しないんだよな
https://pbs.twimg.com/media/F6Y0VbSbYAAnjHq?format=jpg&name=900x900
351名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/15(水) 23:04:46.75ID:+1TnHsy70
人をキーホルダーに入れるなよ
動物ですら意思があるままキーホルダーにしようと思わないだろ普通
352名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/15(水) 23:06:57.79ID:dykoZwij0
>>350
この傾斜何度見ても障害者に優しくなさすぎて笑うわww
水星ってほんと戦争とか貧困とか障害とかあらゆる属性を馬鹿にすんのが好きだよな
353名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/15(水) 23:07:41.85ID:dmpNVH2T0
>>351
新しい身体が貰えてよかったねと解釈しようにも
スコア8で自由に動けてたエアリアルから
自力移動不可能で音声届けるにも別途器具が必要なけつあなキーホルダーで
環境悪化してるんだよな
354名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/15(水) 23:20:20.31ID:PN2U1dEt0
>>344
あの顔面陥没雪だるまキーホルダー見るとホント草生える
355名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/16(木) 00:56:05.01ID:Z47c57cG0
>>353
ミオリネがどっかで落としたらどうすんだろな
キャリーにつけてたら振動で金具緩みそうだし
ただ転がってるしか出来ないとか酷くね
356名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/16(木) 07:53:53.50ID:apTz8AyJ0
あんだけ医療用ガンドとか言うてたのに母親はタダの車椅子にブチ込んでるのもはやコントやろ
357名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/16(木) 08:14:49.56ID:abPZOjdx0
悪い意味でアンチ富野ガンダムって感じ御代は超えていけないな
358名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/16(木) 08:29:57.07ID:XH/yAjf+0
新規や若者向けだからゆるふわな内容でええやろと思ったのかもしれないが、
ゆるふわだからキャラもストーリーも語る内容がなくて解散も早い、と
鬼滅や呪術が流行ったのはバズだけが理由だと思ってんのかなスタッフは
359名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/16(木) 08:59:32.73ID:tuj9RroZ0
むしろゆるふわならゆるふわでやれば良いのに中途半端に入れたガンダム要素が全て不評
360名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/16(木) 09:02:24.80ID:ni88dewc0
株ガンとかいう視聴者にも不人気で扱いきれなくなった廃材のために足を失わされるペトラ
それ治療するエースがその主犯格と関わって通報を渋っているうちに被害を拡大させたニカとかもうテロとか戦争を甘く見ている平和ボケの象徴みたいな展開
361名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/16(木) 09:35:57.51ID:EGhAhDwx0
シリアスなんてやれる技能は無かったんだからゆるふわを変えずに学園恋愛ごっこガンダムでも続けていれば良かった
どーせカプ厨しか釣れなかったんだから
362名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/16(木) 09:52:10.09ID:qycm+TsB0
若者にウケたかったのに主人公の仲間の地球寮がポリコレ全開の誰得デザインなのは本当に若者狙っているのか不思議
だからグエルとジェターク寮が主人公とか言われる
363名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/16(木) 09:54:07.68ID:V4hvsuTd0
>>355
一応声は届けられるようになってるから拾ってもらえるんじゃね
ただミオリネが意図的に捨てた場合エリクトには抵抗手段がない
364名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/16(木) 10:01:56.88ID:KF8gd7190
ガンダムのネームバリュー使ってガンダムじゃない要素が受けた
冷静に考えれば受けた非ガンダム要素推して行けばいいんだが
残念ながらその決断ができる人間はいなかったようだ
無理もない
365名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/16(木) 10:12:22.20ID:ysNY1jNT0
ガンダムじゃ無い要素がうけていたのにな
あと御三家の美形がうけているのも見ればわかるのに地球寮のゴリ推しはアホ
さっさとスレッタ寮変えさせておけよ
366名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/16(木) 10:13:12.26ID:abPZOjdx0
受けた非ガンダム要素ってなに?スレミオは人気ないよ…
367名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/16(木) 10:14:38.73ID:6nWUGOjk0
公式「マルタンはウケているんです!」

信者「ドラマCDでもうマルタンのゴリ推しはいらんから、他のキャラとチェンジして!」

何も見えていない公式すぎる
368名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/16(木) 10:16:05.65ID:xA3eILtj0
このミオリネアンチスレでは無いからよそでやれ
スレミオは1番人気なのは間違いない
ろくな絆描写も入れなかったのが最悪
369名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/16(木) 10:17:28.95ID:WYpxP6Kp0
百合なら百合一本でして御三家はそれぞれBLに全振りするか
5ノレみたいに別の女キャラを作ってノマカプ人気も獲得しとけばファン同士で殴り合いとか防げたろうにな
370名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/16(木) 10:42:54.17ID:KF8gd7190
受けた非ガンダム要素は主人公無双、学園モノ、非戦争要素かな
分かりやすいのが上と真逆の15話
ニコニコ動画で評価が高かった一方ほかの配信サイト含めると最下位タイだった
掴んだ新規顧客が全く望んでない旧来ファン向けで1話使い切りはダメだろ

半端なんだよどっちかに振り切れよ
371名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/16(木) 10:57:01.87ID:uG2D1qaO0
受けたのはガンダムのネームバリューでゆるふわすることなんだからゆるふわのまま行けば良かった
あと今どき恋愛ドロドロなんて流行らないのにスレミオ百合とノマカプとBLをわけずに全てごちゃごちゃにしたから争いが絶えなくなった
372名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/16(木) 11:24:42.12ID:Z6Th6ool0
ここでも百合だカプだの言ってるのが来る時点でこのアニメのレベルの低さがわかる
なろうも百合も受けてないからこんなだったんじゃねえか
373名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/16(木) 11:49:03.60ID:lamVsQxM0
「受けた」とかいう言葉使って腐ったパンからギリ食えそうな部分ちぎって持ってくるのやめーや
374名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/16(木) 11:50:48.85ID:abPZOjdx0
>>368
中華が勝手に持ち上げてるだけじゃん
375名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/16(木) 13:28:35.57ID:8Qctpuwm0
百合とかカプ好きとかをターゲットにしたのに出来もしないのを世界観を複雑なものを詰め込みまくって失敗
376名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/16(木) 13:48:32.12ID:uhXNgmrH0
敵はソフィノレアのフォルドだけに絞った方が良かったわ
シャディクはともかくニカやガールズなんて完全に使い道に困って余ったキャラみたいになっていた
あと散々キャラが多いとか言われているから日常系のキャラも絞れ
377名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/16(木) 14:08:21.32ID:Ht5o8fTT0
ソフィノレアシャディクの搾取されてきた側と敵対してもなぁ
スペ大正義の体制がクソなのが悪いじゃん
スレッタはシャディク側についてベネリットと戦えよ
そもそもスレッタは蚊帳の外で終わっちゃったけど
378名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/16(木) 16:39:17.86ID:3yJ0eLky0
スレッタがスペアシ問題に興味が無いし
ソフィが目の前で死のうがニカが殺されかけようが無関心
379名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/16(木) 16:44:05.11ID:AtbEGCom0
みんなガンダムに夢中なのにスレッタはある意味蚊帳の外という設定で
ただクローンというだけだし苦しませたくないからなのかしらんが全くカタルシスがないな
380名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/16(木) 16:46:33.78ID:57Q3anHo0
せっかくハリーポッターの真似して寮別けしているのに授業は一緒という無意味なことしているからな

少女革命ウテナをパクるなら中途半端にせず
登場人物を絞って決闘する度に友達が増える、で良かったんじゃねーかな
381名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/16(木) 17:04:42.87ID:toOfssvP0
ハリーポッターみたいにワクワクするような設備も授業もないしな
つまらなさそうだし差別はあるしこの学園に行きたくなる要素がない
382名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/16(木) 17:08:41.60ID:BzO45UcJ0
スレッタはソフィとニカのことを知りたがってたし
グエルミオリネゴリ押しのせいで無かったことにされたスレッタは脚本の被害者だし
383名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/16(木) 17:49:34.51ID:+9A7Kz5n0
エリート校と思えないレベルで治安が悪いしな
384名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/16(木) 19:39:59.54ID:G6OZew5s0
そりゃ水星世界が倫理観欠如しまくってるんだから自然と学校の治安もそうなるだろうとしか
385名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/16(木) 19:40:29.72ID:s46iqLFt0
登場人物は全員脚本の犠牲者だろなんで分けるんだ?
ミオアンか4スレおばさんか知らないけどしっぽ隠せてないぞ
グエルはシュバルゼッテ乗ってもっとちゃんとしたライバルやるはずだったし
ミオリネだって囚われのお姫様してスレッタに助けられるはずだった

SEED映画控えてあの国にビビったのか社内政治の結果か知らないが方針転換したやつが戦犯
386名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/16(木) 19:46:32.54ID:7KYrK1VY0
初期設定の女尊男卑がポリコレ騒動で思った以上に炎上したから脚本が日和ったんだろうな
387名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/16(木) 20:02:02.39ID:nA4SVhMt0
頭にアルミホイル巻いてる陰謀論者みたいなのがウヨウヨしてるなここ
388名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/16(木) 20:14:37.17ID:uJfBK+cn0
作品アンチスレなのに贔屓のキャラがいる奴はどっか行けよ
389名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/16(木) 20:42:24.09ID:+9A7Kz5n0
>>384
信者もこの倫欠っぷりがデフォだしな。
そもそもヴヴヴや水星が大河内の学園ものの限界なんだろよ
コードギアスのアッシュフォード学園は大河内の手綱を握ってた谷口やその他スタッフの頑張りと制限があったからなんだろう

@suna_kago

やっぱり水星の魔女を見て「アーシアン迫害をやめろ! シャディクは正義!」
みたいな意見だった人は、
現実の時事ネタでもイスラエル支持ではなくパレスチナ支持だったりするんかな(現実とフィクションをごっちゃにするなよ!!!!)
@suna_kago
能天気なことを言うようだけれど、今このタイミングで
水星の魔女の第2シーズンが放映されていなくて本当に良かったと思う。
アーシアンからスペーシアンへのテロとその描写が
全然違った受け取りかたをされたかもしれない。
390名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/16(木) 21:36:14.82ID:p8jHpdR30
一国の元首相がカルト宗教とズブズブでそれが原因で暗殺されたことに比べたら
露骨な集金ムーブしてきたバンナムがLGBTや中国に屈して方針変えました
なんて驚きでもなんでもないけどな
391名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/16(木) 21:53:07.80ID:uJfBK+cn0
>>389
うわあ
前もフランスの暴動で水星絡めて倫欠発言してた奴いたな
392名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/16(木) 21:58:40.16ID:uJfBK+cn0
よく考えたら倫欠っていうのも違うな
アニメばっか見すぎて現実まで単純な二元構造に当て嵌めようとするアニメ脳
まあアニメしか見てない奴らが作ったようなアニメだし持ち上げる信者もアニメ脳で当然か
393名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/16(木) 21:59:31.95ID:D84LT7Ze0
アンチスレには基本書かないんだけど
どこが信者なんだ?アンチじゃん
内ゲバか
394名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/16(木) 22:46:12.30ID:fjyCOC7f0
水星みたいなライトノベルなんちゃってテロで世界の現実に照らし合わせるのは無理だろ
地球寮とかクエタのテロを経験した身でありながら不審な行動のものを通報したマルタンを間違っているとか悪者にするような描写入れる時点で頭おかしい
395名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/16(木) 23:12:04.19ID:KLn78SzZ0
テロに対して悪い気持ちのあるキャラのニカもマルタンも自分たちの通報が遅れて被害が防げなかったことを悩まないのでもう倫理観欠如しているなと思う
396名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/16(木) 23:22:58.20ID:zkqEpaiA0
2期は地上編が始まって
サブフライトシステムにチュチュパイセンのデミが乗ると思ってました
397名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/16(木) 23:24:05.80ID:+9A7Kz5n0
そもそも兵器で儲けて?戦争シェアリングなんてやってる側の学園がテロされても残念でもないし当然ってなる
地球と宇宙の関係も断片的すぎて登場人物たちに感情移入出来ないんだよな
学園ものとガンダムシリーズの世界情勢や紛争ってフォーマットの相性が悪すぎるんだよ

水星、ヴヴヴと比較して、コードギアスの時は大河内でなく谷口が頑張ってたとわかるな
398名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/16(木) 23:34:25.26ID:rM/QIEwD0
>>390
屈したあげく本国中国で水星のアニメ配信できなかったんだから呪われてると思う
中国は手堅いガンプラ需要があったはずでは…
399名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/16(木) 23:56:19.36ID:+9A7Kz5n0
国内でもコロナの影響残っててガンプラ需要が上がっていた好環境の時期をツイバズ狙いで無駄にしたのがこの駄作だろ
400名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/17(金) 00:03:43.04ID:42XqdqAr0
>>398
いっその事種映画も禁止になって責任取って上層部一掃した方がいいんじゃないか?
401名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/17(金) 00:15:56.32ID:oxlx37f00
>>397
脚本は表に出て来ないがコンテは出てくるから
脚本を修正するために苦労した結果があのコードギアスのコンテなのかもしれんな。
サンライズはいくらでも後からシナリオ修正できると勘違いしている脚本を書くやつが多過ぎる

コードギアスなんてあの世界は1→R2→劇場版1→ワイバーン→劇場版R2と
何度繰り返しているのか考察するやつまで出て来ているが
単に脚本が間抜けなだけだ。
402名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/17(金) 08:57:26.20ID:mmE9M/aJ0
あまり変更できなくてほぼ予定通り進んだであろう1期の評価が高く
バズやネットを見て変えまくったであろう2期の脚本がボロクソな評価を受けているところ見たら
ストーリーしっかりした漫画原作のアニメの方が人気になるのも頷けるわ
403名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/17(金) 09:06:15.15ID:z4kthtaZ0
1期も話としてはしょーもないよ
まだ時間はあると思われてただけ
404名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/17(金) 09:09:19.59ID:lBVawwMn0
1期も7話から明らかにおかしくなってる
405名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/17(金) 09:21:00.93ID:1WgftVCT0
むしろ7話からは不穏で面白かったわ
表の学園生活と裏で起こる4号の失踪、シャディクとニカの不穏な関係とか
一期のフラグを回収してないのが不満の出所
406名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/17(金) 09:22:53.53ID:lBVawwMn0
ヴヴヴの二の舞が面白い人いたのか
407名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/17(金) 09:26:34.83ID:1WgftVCT0
4号の失踪からガンダムの呪い、ペイルの闇、主人公の出自まで迫っていって。
そしてノートレットにまで話が遡るとかワクワクしてましたわ
ヒロインのパートナー選びを割りと真面目に二期まで展開するなんて予想できる訳ない
408名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/17(金) 09:27:53.47ID:U8XRbCi10
展開が読めない面白さはあったよ
上手くまとめられなかったから批判されてるわけで
終わったあとに遡って記憶書き換わる人には認識できない話だろうが
409名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/17(金) 09:45:46.16ID:zgxpa0QP0
ムダなバズ狙いや同人ネタ狙いの極端な描写とか不快でしか無かったけど
そういうのが好きな連中にとっては途中経過のムダ描写も楽しかったんだろう
ちなみに7話以前からグエキャンとか負けプロポーズとかやってたしこの傾向は最初からだと思うぞ
話としてしょーもないのも今になって振り返れば最初からずっとだったことで
最初の頃はまだ残り話数的に謎が解き明かされるだろうという期待が持てたから耐えれたまでの話
それが結実しなかったから途中で手のひら返した奴が続出したわけで
410名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/17(金) 09:50:42.37ID:FEkk3DWc0
1期はまだ2期で伏線を片付けてもらえると信じられていたブーストがあったけど確かにあれなら1期でももっと話を進めておけよってなる1期
411名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/17(金) 09:54:00.77ID:kk7SZjtY0
展開が読めないというよりそんなアホなことするんだを永遠と繰り返してればそりゃ誰も読めないだろわざわざつまんない方向に舵切るなんて誰も考えつかないから
そして肝心の主人公周りの謎は陳腐で初期から予想されてたまま
412名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/17(金) 10:13:16.75ID:CxDSqKqq0
『田舎から名門学校に転校してきたアタシが学園内で調子に乗ってるイケメン御曹司3人組をチート能力でフルボッコしたらナゼかモテモテになっちゃってプロポーズされちゃった!?』ガンダム

1期の流れはまんまミサンドリー抱えた弱まん様がどハマりするなろう小説そのものじゃねぇかw
これが良かったって言うやつが途中からの方針転換にブチ切れるのはわからなくはない
413名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/17(金) 10:22:21.31ID:vCPF8dav0
>>307
スレッタ受け婆なんか読んでいないから早く出ていけや
ここ作品アンチスレなんだよ
414名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/17(金) 10:24:40.76ID:vCPF8dav0
>>382
だから出ていけよスレッタ受け婆
415名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/17(金) 10:25:51.38ID:X/mzcTHM0
>>412
でもそのネタ海外でドラマになってるから王道そのもの
416名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/17(金) 10:51:15.98ID:zgxpa0QP0
>>412
この感じでスレッタに自分を重ねて見てた人にとって学園内でのスレッタ無双以降の流れは
スレッタが蚊帳の外にされたって気持ちになって耐えられんのかもしれないな
特に女性は物語のヒロインに自分を重ねる傾向があるから
この部分を受けてより強く女性をバカにされたと感じるのかもしれないな
417名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/17(金) 10:59:04.60ID:+ZbB+Aku0
>>412
それにプラスしてスレッタに毒親要素が出てきたあたりで現実生活で不遇()なオタクも食いついて
毒親談義にキャッキャして盛り上がった

でもそういう現実で苦しんだ人が期待したのはスレッタがプロスペラを乗り越えて自分の道を見つけるか
プロスペラをコテンパンにへこますか、とにかく何らかの決着を見たかったんだと思う

でもスレッタ自身が自分の出自に特に悩むでもなくなんか不思議空間で一気に理解して悟りましたで
終わってしまったから視聴者が求めていた葛藤とかドラマが何もなく肩透かしに終わって
味気なさしか残らなかった
418名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/17(金) 11:10:37.84ID:UyAsun8W0
ライブ感の一言に尽きる
その場だけ楽しかった
だからオンエアを見れたのは作品という時間の無駄ではあったけど
ライブは二度と味えないのだから後に語る上では意義はあったと思ってる
419名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/17(金) 11:23:52.48ID:vdV9YbxE0
>>397
>>389
大河内並みに無能老害の谷カスとオワコン汚物アニメが頑張っていたとか印象操作やめとけ笑笑
ギアスの汚物は現在進行形で醜態晒してオワコンが止まらないし谷カスも爆死アニメ量産の老害扱いなのに笑
割れ蓋にとじ蓋でしかない
420名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/17(金) 11:24:07.46ID:CX2ZVcoi0
しっかり準備しても放送中に余計なことしてぐだくだになってたんじゃあいくら準備時間があってもおなじ
初代からして打ち切りだし上層部がアニメなんて所詮プラモの販促としか考えてないのがよくわかる
新規TVシリーズが出る度に種と00は奇跡の出来だったと思い知らされる
421名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/17(金) 11:25:40.91ID:vdV9YbxE0
>>401
ギアス()がオワコンなのはとっくの昔にバレているから無駄な努力と嘘はやめとけ笑
元からグッズの売り上げも悪く今もソシャゲも虫の息がこのオワコンアニメ
422名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/17(金) 12:39:03.35ID:fSMdZe5x0
>>412
関係者が女性の意見を聞いてイケメン御三家とスレッタ無双という少女漫画風にしたと発言しているから2期で話が違うじゃ無いかと大批判を喰らうのは公式が蒔いた種だからしょうがないな
批判されるような種を蒔いた公式が悪い
423名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/17(金) 12:55:31.07ID:kIeHVyxX0
一期のスレッタの方がまだ行動力あったが2期のスレッタはモブ以下だからそりゃ批判が出るわ
424名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/17(金) 13:05:43.23ID:oxlx37f00
>>422
御三家に男装の麗人を入れないから大河内はダメなんだよな
425名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/17(金) 13:07:42.01ID:koHgIcev0
>>422
女性の意見は聞いただけでどこに反映させたかは言ってないよ
あと、中核の場にいる女性がスタッフ情報見ても誰かわからない

岡本 今回の『水星の魔女』チームには、作品の方向性を決めるような中核の場に若いスタッフや女性スタッフがいるので、「こういうシチュエーションは、自分たちが若いときは楽しかったりうれしかったりしたけれど、今の人たちにとってはどうかな?」「このセリフのうれしさは、世代を超えて共通しているのかな?」「こういうシチュエーションやセリフって、女性から見てどうですか?」などと意見を聞いたりもしていますね。
https://ascii.jp/elem/000/004/119/4119322/4/
426名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/17(金) 13:14:27.68ID:5v+Z7GaJ0
>>423
行動力といっても一期は機体性能でイキってるだけのハッピーバースデー突撃性欲女がレズに目覚めて
二期でもレズ性欲以外相変わらず何にも関心がないのも変わってないのに一期のほうが良かったも無いぞ
元々主人公の設定自体が失敗してるんだよこの作品
427名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/17(金) 14:33:24.16ID:/JsoZBjR0
二期でも性欲以外相変わらず何にも関心がないグエルと違ってスレッタは宇宙浮遊してる人を助けに行ったり悪い事は悪いって言って暴力を止めたりテロが起きたら怯えながらもMSの元に向かったりニカに悩みがあるなら相談して欲しいって声かけたりソフィのことを知ろうとしたり行動力あったんだよな
グエルとミオリネさえいなければスレッタ主人公やれた
グエルとミオリネは設定以前に存在自体が失敗してるんだよこの作品
428名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/17(金) 15:49:11.00ID:w8F732300
>>425
少女漫画展開は1期の時にやったと言っているから1期で少女漫画を意識していたのは確か
それで少女漫画展開を夢見るファンを釣ったのだからその釣った信者から2期が叩かれまくっても少女漫画で釣った公式の自業自得としか言えんわ
429名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/17(金) 16:07:07.05ID:zwL8vcIt0
結局は女ウケを狙って女の意見を取り入れたのが間違いだったって話だな
430名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/17(金) 16:07:18.52ID:BcU9Dhwo0
>>425
そういや
同じようなこといってた『SSSS』シリーズは、ちゃんと女性の意見の何を採用したか具体的に提示してたし
意見した女性の名前も公開してたっけ
431名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/17(金) 16:14:43.26ID:zwL8vcIt0
そりゃこの期に及んでこの失敗作にどういう意見を具申したかなんて公表されたくないだろ
432名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/17(金) 16:25:38.69ID:zgxpa0QP0
声優ですら梯子外される始末だしな
今名乗り出たら魔女裁判が始まるし名指ししたら犯人探しが始まるし鳴りを潜める他無いだろう
433名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/17(金) 16:27:31.11ID:KAWPvp7t0
女受けしてるジャンプ作品は儲かってるよ水星はちゃんと意識してなかったそれだけ
434名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/17(金) 16:47:40.68ID:BcU9Dhwo0
>>431
上記のインタビューは2期放送前らしいけど?
435名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/17(金) 16:50:49.94ID:IhA4IlMI0
女受け狙ってフェミ設定盛っても釣れるのはここにいるスレッタ婆くらいで広く女受けはしないってことだ
436名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/17(金) 17:07:30.87ID:UfxyuUpW0
俺は何もかもが薄っぺらい百合をやるくらいなら少女マンガを貫いた方が100倍マシだと思うけどね
437名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/17(金) 17:10:24.17ID:enfxN/IA0
スレッタが御三家と絡むならMS戦描かれるからそっちのがマシ
ミオリネメインに据えて話動かそうとしたからMSの出番が消し飛ばされてる
438名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/17(金) 17:13:44.61ID:+o1i6fc30
百合でも少女漫画でもいいけどミサンドリー拗らせたフェミ思想のようなものを作中に捩じ込めば
そういう厄介な奴らがタカってくるしまともなファンは離れていくよって話なだけでは
439名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/17(金) 18:31:21.52ID:5kUupDH40
バズり狙いばっかりやった結果厄介な百合やカプ厨で内ゲバが激しくなったという自業自得
440名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/17(金) 19:08:57.86ID:HMXG7W300
>>439
そんな連中しか残ってないからどんなキャラ展開やっても必ずどこかで
私の推しキャラが不遇あっちは贔屓されていいよねとか面倒臭い事言い出しては毎回荒れるの草
441名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/17(金) 19:14:29.34ID:OighlgCO0
他の作品ではなかなかないよな自分の推しは不遇であいつばかり出番があるとか
442名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/17(金) 19:21:26.59ID:zgxpa0QP0
女性向けジャンルでは良くあるよ
寵愛キャラがどうのこうのってのはむしろ女性向けジャンルの文化じゃない?
443名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/17(金) 19:36:19.45ID:mbkWlw4l0
映像ソースを基に物語の中でのポジションを客観的に語ってても
推しを貶されたって憤慨してくるから面倒くせえんだよ腐女子
444名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/17(金) 19:37:33.75ID:I04THlvn0
>>412
学園ものとしてやるなら一貫してやれば逆張り擁護以外に好きな人は好きぐらいのポジションになれたかもしれないのに宇宙世紀でオナってる奴らの好きそうな要素混ぜだしてみんな離れたのはアホとしか言えん
445名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/17(金) 19:40:38.33ID:6GOEbnOD0
過去作の大半はMSの話中心に盛り上がって
キャラは二の次なんで水星だけ異常
446名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/17(金) 19:52:18.92ID:6dFObWpg0
開拓したかった女性層には、MSやロボットなんて受けが悪いとか思ってたんじゃないの?
447名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/17(金) 21:53:41.94ID:lu7IFj7b0
百合で女客が掴めると思うのがまずおかしい
448名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/17(金) 22:02:05.49ID:kIeHVyxX0
>>440
ストーリー重視ならまだストーリーに必要だからって言い訳が立つけとマジでバズることしか考えていないからこのキャラを贔屓している!がこの公式ならやりかねないって印象になっている
449名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/17(金) 22:35:43.89ID:fpoWZeVn0
>>446
ちゃんと面白かったらMSもロボットも関係なく受けるだろうに…
450名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/17(金) 22:46:03.97ID:+ZbB+Aku0
>>446
水星のスタッフは変なところで意識高い()から
・女性主人公
・分かりやすいイケメン同士の関係性がない
・人気出そうなイケメン成人男性キャラが少ない 等から
「腐女子に媚びてないのに女性人気出ちゃって~」とtwitterで毎週トレンド入りしてた時は
ウキウキだったんじゃないの

毎週twitterでバズりだのトレンド入りだの深い考察だの盛り上がってる様子見て
視聴者の心を掴むのに成功しているとマジで安心してたんだろうか
それとも「こんなテキトーな脚本で考察とかしてくれるなんて視聴者チョロイwww」と笑ってたんだろうか
451名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/17(金) 23:01:49.46ID:MQ8d+9qt0
多様性()を謳うなら青年将校の一人くらい出せよと思ったがもしかしてケナンジがその枠なのか?
452名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/18(土) 00:22:42.88ID:BbxocGFr0
>>450
グエルとラウダが腐人気があるとわかると公式はすぐ飛びついていたが・・
453名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/18(土) 00:29:48.71ID:p/cUQn2K0
主人公がパイロットと絡まないとか異常だよそんなに百合が大事なんだろうか
454名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/18(土) 03:48:06.67ID:qLPC2NL60
というか百合なんか全然描けてるとは思えんしぶっちゃけ友人かどうかも怪しい段階に思えるんだが
大体真横で人間潰してほほえんでた女だぞ普通に考えてトラウマだろ
455名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/18(土) 06:21:31.91ID:2lMPzyRb0
百合ですら無いだろ
表情とアクションだけは豊かで感情が伴ってないコミュ障発達女と
感情的で他人の事は自分の物差しでしか測らないコミュ障横暴女が
普段薄情なのに相手が自分から去ろうとした時だけ急に必要だー会えて良かったーと言い出して引き留めてるだけで友情にも至らない
456名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/18(土) 06:29:19.58ID:ZZWL9PH60
加害者の娘が被害者の娘をこき使って奴隷にして使い潰すアニメ
なお被害者には有難いお説教をする模様
457名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/18(土) 10:19:12.74ID:diWn3VjL0
>>451
あれだけラウダがにいさん、にいさん言ってて、グエルはスレッタと対比させて描かれてたから「ラウダとグエルくっつくんかいな」と思ってたらいきなりペトラ出てきたしな。
もう分からんってなった
458名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/18(土) 10:33:37.70ID:jRUjF/IK0
不完全コピーだから被害者の娘ですらないけどね
459名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/18(土) 11:33:30.86ID:DUjcK8zs0
そういや、プロスぺラのお腹の中に居たエリクトの妹ってのは結局出て来なかったのか?
460名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/18(土) 11:35:04.31ID:XeYLiRUU0
>>459
そんな設定どこにもない
考察厨の妄想だろ
461名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/18(土) 16:36:24.88ID:3pcsOFgJ0
>>420
こういう人は種とOOしか見てない感じがする
ここは水星のアンチスレだから他シリーズsageはいらない
462名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/18(土) 19:36:36.03ID:nud3P+pI0
>>457
それニカチュチュでもやっていたな
ニカチュチュの方は1期のときなら常にペアにして2期も絡みますよみたいな宣伝ポスターまで入れて絡み無しだからさらに詐欺が酷かったけど
463名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/18(土) 20:53:42.67ID:gs6BNP6a0
スレミオも酷かったけど他のバディもやる気が無いというか関係性が酷いし特にフォローも無い
464名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/19(日) 07:22:06.90ID:ZDDGq5RR0
女の子が主人公でもガンダムできるんだよそれに付属して百合展開もあるよ…じゃなくて水星はとにかく百合メインにしたのが失敗なんだ
465名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/19(日) 10:27:36.65ID:e/kAy5r80
クィアベイティングとか言い出した奴らのせいだろ
そのせいでレズメインにせざるを得なくなった
466名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/19(日) 13:18:41.68ID:FC86iW740
百合厨は勝手に来るんだから媚びる必要全く無いのに
467名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/19(日) 14:23:06.77ID:dk/8+LFo0
最初から求めてもなかったのに客のせいとか本編だけじゃなくて責任転嫁も雑だな
468名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/19(日) 14:30:48.10ID:l9PfCB2N0
話が進むほどキャラにも話にも魅力がなくなっていった稀有な作品
キャラだけは良かったとか言うやつは他に良い作品知らないだけでは
469名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/19(日) 14:53:48.93ID:yQ0oU03l0
>>468
この虚無アニメに膨大な時間を費やした事に少しでも意味を見出だそうと苦心した結果がキャラ萌えなんだろ
総集編や3ヶ月ブランクで余計に時間取られてるから心が無に呑まれないよう必死なんだよ
470名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/19(日) 16:01:11.66ID:nfz0Ny530
>>452
もう兄弟ゴリ押しセットはやめたよ
ラウダはグッズ枠から外されてラウダ厨が不平不満をボヤいてる
しかもそれをグエルのせいにしたりもしているから酷いもんだわ
単にラウダのグッズが思ったより売れなかったからグッズ枠から外れただけだろ
471名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/19(日) 17:15:01.11ID:kmsT3W+i0
>>470
グエルだけは魅力あるキャラとでも思ってるのかもしれないが、
水星のキャラはグエル含めて全員虚無だし中でもグエルが一番酷いくらいだぞ
こいつが動いたことで本筋のストーリーに何か前向きな影響あった?
472名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/19(日) 17:29:12.27ID:OA0COoFV0
グエルはあんだけ酷い目に遭ったんだから
Gレコのマスク大尉みたいになって帰ってくるかと思ったら全然期待外れだったなぁ
473名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/19(日) 17:59:22.86ID:YYDjoOnr0
グエルはポリコレ疑惑をはぐらかすために炎上後にやたらめったら出ずっぱりにされた感ある
その結果として何かを成し得たわけでもないし逆にくど過ぎてアンチまで生えてくる始末
これを人気だとか優遇だとか魅力だとか言うのは違うよな
474名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/19(日) 18:47:18.97ID:slKNh9zN0
>>470
まあラウダのあの扱いではよほどの兄弟腐以外でラウダを買おうって人はいない
475名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/19(日) 19:24:33.81ID:wxMnLUVQ0
ラウダの扱いは意味不明だった
ずっとグエルの尻拭いと太鼓持ちやらされて最後だけ彼女のそばにいますって言われても
多くの男オタにとっても女オタにとっても魅力的には映らないだろうしひたすら扱いが不憫って印象
「グエルを殺しかけた」だの「大事な時に横槍入れるな」だの叩かれてたけど、
水星はラウダ以外も「そうじゃないだろ…」「今じゃないだろ…」の連続だし
476名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/19(日) 20:10:33.53ID:1x9dZuim0
全てに意味がなかったのでその渦中にいるキャラも皆中身の無い空っぽな脚本のお人形だよ
ガンダムブランド背負って予算もらって一体何がしたかったのかもわからない
全部中途半端で全部解決しない
477名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/19(日) 20:16:44.25ID:CVcYEVOv0
案の定謎だと思ってたポイントはフレーバーで終わった
478名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/19(日) 20:57:34.36ID:755Nuv0p0
ラウダ発狂は水星のひどいポイントの中でも非常にわかり易いひどさだったからな
個人的にはミオリネさんのグループ解体RTA&スタイリッシュ命乞い中継とか雑に出てくるラスボスとか
突入部隊に当然のようにいつもの学生メンバーとかのが酷かったと思うが
ガンダム的にはシュバルゼッテを汚した罪の方が重いと言われれば、それもまあその通り
479名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/19(日) 22:23:46.69ID:lwdPZbVo0
ラウダ
ニカ
デリング
プロスペラ
ガールズ

この辺りはなにがやりたくて登場させた?が酷かった
480名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/19(日) 22:26:07.16ID:YRkJuGeU0
シュバルゼッテの販促としてみてもラウダ暴走は意味不明の最悪の展開だからな
スレッタがシュバルゼッテ乗ると言われてたからの肩透かしつきwww
481名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/19(日) 22:44:49.81ID:7xkFlKdo0
スペアシ問題なんてフォルドだけあったら良かったと思う
ごちゃごちゃ複数の組織やキャラを描けるほどの尺に余裕が無いのわかるだろ
しかも本筋はクワゼロというものがあるのにこっちも色々と複雑にしすぎて中途半端
そのどっちとも関わりの無いジェターク兄弟のケンカにクライマックスで1番力入れる謎采配
482名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/19(日) 23:23:46.75ID:1ELTX0rL0
しかも弟がタヒぬこともなく収まる無意味な闘い。
483名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/20(月) 17:16:52.16ID:ePZdk3yI0
>>481
クワゼロのどこが複雑なんだろう?あんなもんひたすら陳腐でしかなかったぞ
484名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/20(月) 17:17:29.51ID:revVUr0r0
>>481
つかフォルドを出さずにソフィノレの役割をシャディクとガールズににやらせた方が良かったんじゃ…
5人も無駄に女キャラいたんだから有効活用しろよ
485名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/20(月) 17:24:02.78ID:9xrj/sEi0
ミオリネとグエルの尺削ればシャディクもフォルドも有効活用できたしスレッタとエリクトとプロスペラの話もちゃんとやれただろ
486名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/20(月) 19:23:37.37ID:HW+Y1PUH0
>>482
闘い以前に弟の存在が無意味なんだよ、居なくても物語に全く影響がない
水星の登場人物って描写不足でそんな奴ばかりだから、
登場人物半分にした上で各登場人物をきちんと描写すれば少しはマシになった
大河内の脳ミソじゃ無理だけど
487名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/20(月) 19:45:12.49ID:FsdOEYti0
ラウダの母がヴィムの愛人だった設定もまさか何も意味がないとは思わなかった
実はその母親がアーシアンで…とかいくらでもやりようあったのに
愛人の子を差別しないで受け入れたグエル凄いっていう単なるグエルage要素でしかなかったとは…
水星はこういう死に設定がいくらなんでも多すぎなんだよな
488名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/20(月) 20:08:29.81ID:pcIyRESf0
>>483
本来ならガンド技術を注ぎ込んだプロスペラの野望の象徴程度で済ませるべきだった所を
裏でデリングと結託してて、しかもミオリネママンの専門分野である植物学を人間社会に応用したどうたらとかいう無駄に複雑な設定を積んだ上で
その総てをかなぐり捨てて出てきたのが世界征服要塞だからな
複雑と陳腐は両立するのだ
489名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/20(月) 20:41:13.22ID:7wcZJdpc0
>>484
フォルドを出さずにシャディクとガールズで地球寮に潜入していたガールズメンバーの最後の1人ニカとかやっておけばキャラを有効活用できたかな
490名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/20(月) 23:03:15.30ID:82it2YSf0
>>487
ジェタークの奥さんと愛人が二人とも子供を置いて家を出ている情報がネットで公開された時
「ジェターク家エモい!!」とネットで大騒ぎだったけど、そういう情報はちゃんと
ストーリーの中で描けよ……と思った

あの時はツイバズで順風満帆で調子こいてた時期だったから何でもかんでもネットに上げて
話題にしてもらう戦法だったんだろうけど、劇中で描かずネットで絵や図を出して終わりた
水星は多すぎた

その最たるものが戦争シェアリングだったけど
あれこそ本編で説明しないとストーリーが意味不明になるだろ
力の入れどころを間違えてるとしか思えないけど、周囲はもう大河内の手綱は取れなかったんだろうな
491名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/20(月) 23:18:39.53ID:QoPSijdc0
大河内が戦犯の一人には違いないだろうが大河内だけが悪いわけじゃないだろうな
水星の惨状は大河内の悪ノリに全員が乗った結果としか思えない
492名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/20(月) 23:25:20.14ID:fUK42QIR0
『僕のなかでは全て説明がつきます』
『続編や後々のサイドストーリーで明かされることがあるかもしれません』


一時期の鳥山求めないみたいな思考だよな
493名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/21(火) 00:13:32.19ID:pH/TxPYp0
大河内連呼や大河内しか名前を出さないやつは世の中自分の知っていることが全てと思ってるアホだろう
巨大プロジェクトのガンダムでたかが脚本家があれもこれも決めれる訳が無いのに、そこに理解が及ばないんだから
大河内は無理やり伏線回収するタイプのたたみ方するのにそれすらできていないからもう全体的にグダグダだったんだろうな
494名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/21(火) 00:18:00.00ID:CjN1ueeY0
>>489
フォルドorシャディクたちのどちらかにした方が良かった
とりあえず今のストーリーならソフィノレアだけにしてシャディクガールズニカは消した方がスッキリする
495名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/21(火) 00:38:40.06ID:v6WG8WMj0
全く魅力の無いブラコン無能モブのラウダが私怨逆恨みでシュバルゼッテ出撃ってシュバルゼッテにとっちゃ逆販促でしか無かっただろ
あれなら自動操縦やパイロットを固定しない機体の方が良かったよ

デザインやギミックの良さで結構売れたけど本編の扱いがまともだったらもっと売れただろうに
ブラコン無能モブのラウダのせいでシュバルゼッテまで冷遇されてる
そもそもブラコン無能モブのラウダは自分専用のディランザですら雑魚戦闘だったからな
あいつにパイロットとしての才能は無いのに兄貴にくっついていたいからパイロット科に進んだのダサ過ぎるわ
496名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/21(火) 00:49:50.60ID:HsDSaGXi0
悲報 今年のガンプラ福袋
水星ガンプラ大量説濃厚か
497名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/21(火) 00:58:19.36ID:NhPcDKLW0
既に2023年正月の福袋が水星プラモだらけだったじゃん
498名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/21(火) 03:23:09.93ID:Pcp3YtlI0
種映画の影響かHGやRGのストフリやエールストライクやディスティニーガンダムを見かけるようになったけど大体瞬殺で売れてる
水星のプラモは何ヵ月も売れ残ってる
499名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/21(火) 04:16:31.74ID:6T1KyUXb0
>>493
いつもの大河内で終わらせたいんだろ
鉄血やら小○元Pやらの禊を済ませた後のテレビシリーズ
日5枠復活の狼煙、令和のガンダム、初のTVシリーズ女主人公etc
脚本大河内以外の原因で失敗したとなると、、、
500名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/21(火) 04:19:55.32ID:y1Fa1apx0
>>485
あんな同胞人間爆弾のヤリチンゴミのシャディクなんてどれだけゴリ押ししても人気ないよ
501名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/21(火) 05:59:13.12ID:RDMfu3Rq0
脚本に全部ヘイト向いてるのはPや監督が表にほとんど出てこないのもある
502名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/21(火) 09:27:10.34ID:CjN1ueeY0
大河内はやりたいことやらせてもらえなくて我慢しているようにも見える
大河内はネットの意見でストーリー変えるようなタイプかな?とも思うから
503名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/21(火) 10:14:17.77ID:DhpsZ27O0
大河内なのにスレッタが生き残ったのは変っちゃ変
504名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/21(火) 12:33:06.40ID:ttwd4p6w0
>>487
二卵性双生児でも話は進みそう
505名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/21(火) 15:11:18.72ID:qaxfk0eV0
>>436
キモいよおばさん
506名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/21(火) 16:18:53.98ID:Z7XVqAxp0
こういうネタでしかバズらない
https://x.com/SuzuSupi/status/1726286063772336414?s=20
507名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/21(火) 17:05:32.66ID:52SE7aGz0
男を役立たず+作中でボコボコにして悦に入ってるのがしょうもないんだよな
508名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/21(火) 17:44:43.98ID:32ggU5//0
水星がスペアシ問題ならシャディク主人公じゃないと変で実際に二期からスレッタの浮きっぷりがおかしかった
シャディクはミオリネとくっついてスペアシ政略結婚成立(実は恋愛結婚でデリングと同じ)とか
509名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/21(火) 18:04:43.24ID:NhPcDKLW0
>>507
ミサンドリーってやつだな
俺もこのスレでその単語知ったクチだけど
510名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/21(火) 18:07:12.79ID:vUk4AeRI0
>>507
百合っていうのがそういうもんだからな
ガンダムに持ち込むなよ
511名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/21(火) 19:25:45.28ID:v8noqd3S0
脚本家だけじゃなくて指揮棒振ってる上の奴らが勘違いの無能だらけなんだろう
TVシリーズはずっと駄作の連続なんだからとっくに答え出てるんだよ
512名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/21(火) 19:47:05.62ID:nlba6cGZ0
>>508
>シャディクはミオリネとくっついてスペアシ政略結婚成立
火星のお姫様と地球人の主人公が結婚して融和の証になるんやろうなと思ってたら
お姫様が全然知らない男と突然結婚したアルノドアを思い出す


水星は女性主人公のスレッタでやるとしても、
色々抱えてるシャディクはもっとミオリネや物語に絡んで面白くできたキャラだと思うから勿体ない
513名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/21(火) 20:07:47.31ID:swSzck9W0
スレミオがまずスペアシ問題に興味無いからな
幼馴染のシャディクに会社のエースのニカが実はシャディクのところの間者だったとか
面白くできる要素が全部意味無し
スタッフのやる気の無さがすごかったからなぜスペアシ問題なんて入れた?ってツッコミしか無い
514名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/21(火) 20:16:26.77ID:+tQ68EOC0
ミオリネはグエルと一緒にスペアシに関わったけど2人そろってぶん投げたじゃん
スレッタはソフィ死んだ後に戦争シェアリングのことを知る展開にすればよかったのに作者がミオリネとグエルにかまけてスレッタを動かすのを怠った
515名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/21(火) 21:07:49.26ID:/AI5oQ2O0
ミオリネの話の軸であるスペアシの経済問題からは主人公のスレッタが浮いて
スレッタの軸であるプロローグから続くガンドと復讐からはヒロインのミオリネが浮く
なんでこいつらこの噛み合わなさで主人公とヒロインやってるんだ?
516名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/21(火) 22:02:33.61ID:CClf2Zkv0
主人公クローンにしてプロローグの当事者じゃなくしたのほんま糞
517名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/21(火) 22:03:23.49ID:doJc8nvn0
>>515
ミオリネがゴリ押しキャラだからでは…アンチのつもりなく…
518名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/21(火) 22:20:10.06ID:RDMfu3Rq0
主人公に付された設定全てに意味がなく
主人公自身も全然物事に興味関心持たず受け身のままで
何の戦っていたのかもよくわからないつまんねー話だった
519名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/21(火) 22:26:34.47ID:CjN1ueeY0
ニカがなんでシャディクのダミー会社まで立てて学園に入学してテロに関わることになったのかとかをスレミオも地球寮も聞かされることなくすっ飛ばした時点でスペアシ問題にスレッタたちを関わらせる気ゼロ
主人公様が興味無い問題を少ない尺の中に入れたのマジで意味わからん
520名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/21(火) 23:33:15.81ID:F5wvVOSJ0
>>515
性格の相性も悪いしな
対等な存在ではなくひたすらミオリネがヒスってスレッタが下僕のようにこき使われるだけ
521名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/22(水) 07:37:40.45ID:qIoYpYCU0
主人公が事実上クローンだったことにショックも受けないんだぜ
522名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/22(水) 09:06:03.42ID:fwQ5awUO0
クローン技術とかすごいことやっているのにサラッと流してバズ狙いのサブキャラばかりピックアップするのほんと呆れるわ
マルタンやセセリアとかどうでも良いキャラにはドラマCDまで用意してシャディクの重要な情報は声優にオーコメで言わせるとか公式は何を考えてんだよ
523名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/22(水) 09:10:19.08ID:YPm7AcAz0
1話のノートレットが作った特別なトマトって説明に対して私も同じですって答えてるの最初から作られた存在て知ってたみたいな違和感あったな
命を奪うガンダムに知らずに乗せられてたり、良かった居たんだってのも変で本当にガンダムから声が聞こえ出したら良かったじゃ済まんだろうし、
水星時代から出自やMSについてある程度は疑ってた?
524名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/22(水) 09:15:15.03ID:sraPua190
>>508
マイナー不人気捏造カプ豚の願望を作品アンチスレで書くおばさんさぁ
525名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/22(水) 09:52:31.80ID:+v3O5udF0
>>522
前期で意味深なニカの言動の数々を後期でマルタンで全て消化してベルメリアに突然怒り出すニカとかやったのは本当に呆れたからわかるよ
あんな消化の仕方するならグラスレーの連絡役とかさせずにニカはずっとスレミオのそばで良き理解者役のお姉さんで良かったと思う
526名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/22(水) 10:31:46.89ID:koPdtsXv0
テロと繋がってるやつがいて合言葉で退けられた
それを目撃して悩むやつがいた
というやりたいシーンだけあって話として組み込めてないのがな
捨て回じゃなくてメインのストーリーなのに
ここだけじゃなくてほとんどそう
527名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/22(水) 10:49:15.74ID:fwQ5awUO0
マルタンやセセリアはあれ以上の補完なんて必要無いと思うけどこちらは手厚くドラマCDなどまでやるのに
補完の必要なシャディクやニカはドラマCDにも殆ど出番が無いからマジでやる気が無いなら最初からスペアシ問題入れるなやって思う
528名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/22(水) 14:46:25.09ID:R8wOrKSn0
>>522
クローンとかいっているが
実際はプロスペラのお腹で育てたコーディネイターだな
529名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/22(水) 15:48:13.47ID:lV6TywCa0
メインキャラは訳わかんなくなっちゃって下手に触ると自分達より詳しいファンに突っ込まれるから安易なサブキャラに逃げるんだろうね
530名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/22(水) 15:59:11.01ID:4Zx9g79T0
>>523
もう今となっては設定倒れでしかないのほんとひどい
531名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/22(水) 18:00:19.70ID:KAwyd0sQ0
プロスペラが産んだのか種の人工子宮みたいなの使ったのか不明
コーディネーターのように遺伝子いじったのか不明
なんでエリクトとスレッタでガンド耐性が違うのかも不明
ベルおばは既知なような言動だから視聴者に開示されてないだけで作中では解明済みかもしれないが
細部まで設定考えてないだけだろ
532名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/22(水) 18:51:48.91ID:F7QIXnw00
やることやらないでセセリアやマルタンとかのくだらないネタの方を引っ張るのマジでうんざりする
533名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/23(木) 00:08:36.09ID:9gVIrNM30
モグリとかいう奇形判子絵師がまた採用されるの嫌だな
あいつら散髪屋でどんなオーダーしてるのか
よりアタマおかしく見えるように奇形にして下さい!って頼んでんのかな
534名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/23(木) 01:56:45.23ID:g+DhqDhA0
無駄に引き伸ばした主人公の出自をパメ焼き(映像無し)からの自分語り(回想シーンなし)で終わらせるアニメだからな
しかも聞いた作中キャラたちが大した反応しないからまあ盛り上がらない
535名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/23(木) 07:25:19.12ID:MDf1agMA0
>>515
後からミオリネ追加したから
536名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/23(木) 11:29:55.84ID:xt48OnSU0
全く追っかけてないからどんな感じかしらんが
マルタンセセリアフェルシーあたり名前を聞くにはいかにも二次創作の盛り上がりって感じだな
下手に出番があるメインは語りにく過ぎてここら辺で盛り上がるしかない
537名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/23(木) 11:44:38.47ID:TjGFBKoU0
前回と比べてドラマCDは全くネットで話題になっていないね
538名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/23(木) 11:54:46.57ID:veIfJW0N0
フェルシーとかよく知らんが最後の方信者には人気だったんじゃないのか?
結局百合か男が絡まないと話題にならないってキャラカタログの割にメイン以外は話にならないんだな
539名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/23(木) 12:09:03.26ID:GQCX6vhG0
マジで今回のドラマCDはXで誰も語っているやついない
540名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/23(木) 12:11:45.29ID:I+e3cM6p0
フェルシーもガチ勢からはフェルシー出したいがために脚本変えたとか批判されていたわ
兄弟好きからもあんまよく思われていない
グエルとラウダの敵対は必要無いからな
ラウダとかグエルのサポートで一緒に出撃でいいだろって話なんで
541名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/23(木) 12:14:27.77ID:LmfoUqui0
>>537
7巻のドラマCDは他にいるだろってキャラもやらずにマルタンのゴリ推しで前評判から悪かったからな
聞いたけど内容もクソつまらん
542名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/23(木) 12:51:10.10ID:veIfJW0N0
>>540
兄弟好きとかガチ勢ってそもそもここ水星アンチスレだが
543名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/23(木) 13:18:41.40ID:OVUaD4Ap0
水星自体ネットの反応を特に気にし過ぎな所があると思う。
水星が始まる前キャラ、相対図の公表時
ネット上で
「年月の割にキャラの見た目が一致しないからタイムリープでスレッタはクローン」
「ニカはスパイ」
これらも設定が同じだった。 
↑2つは良く覚えているけど、他は忘れたけどうろ覚えで考察動画のストーリー展開、設定と同じだったりネット上の意見を見て決めているのでは?と思う様な事が多い記憶があるわ。
544名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/23(木) 13:19:01.91ID:fFNYnCIw0
ラウダの声優はネットの評判を見ていたのかフェルシーの声優に迷惑かけてすまん的に謝ってお礼言っていたな・・
声優に気を使わせる脚本
545名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/23(木) 13:44:59.51ID:6FreHqHt0
>>537
ステマが規制されたから当時のような雑なステマが出来なくなったんでしょ
546名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/23(木) 14:04:45.78ID:+rCXrjbf0
ステマ以前に最新のドラマCDはくだらないからだと
ドラマCDの脚本家も見事につまらない回の担当脚本家だった
547名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/23(木) 14:48:59.72ID:wP51m8c40
セセリアの懺悔室って1発ネタみたいなもんで何度もやってもつまらない

しかも重要なところをやらないでちょっとウケたネタを何度も繰り返すとか信者も呆れるだろ
548名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/23(木) 15:51:21.09ID:vgGrEFPe0
>>544
ラウダの声優もさすがにラウダの言動行動には苦言していた
ちゃんと演じたキャラと自分を線引き出来る人で良かったわ
中にはキャラ=自分で私物化する人もいるからね
549名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/23(木) 17:45:19.67ID:ReYXnjxD0
>>535
スレッタ受け婆の話なんか聞いてないから出ていけよ
棒乞食婆気持ち悪い
550名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/23(木) 22:27:37.80ID:ySprpGJ40
>>544
>>548
ラウダ声優は話題になるアニメによく起用・期待されてるようだから水星の事なんざ早く忘れてのびのび仕事してほしいね
551名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/23(木) 22:55:13.27ID:I8tei+C+0
クリフハンガーのみの作品ってやはり失敗するんだなって
552名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/23(木) 23:08:12.35ID:i76RYeOc0
オチを考えられないまま衝撃的な引き!をするんだから仕方ねえ
この結論にするためにその展開いる?ていうのが大杉
553名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/24(金) 01:25:08.80ID:XTB4kEYs0
>>109
そもそも刑務所ではないから刑務所連呼してるんでしょ
554名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/24(金) 01:45:23.12ID:q8n32kaW0
最終話のニカがどこから出てきたのか分からないのが論外だろ
テロップ入れるとかキャラに説明セリフしゃべらせるとか入口の表札を映すとか映像作品が普通にやってることが出来てない
555名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/24(金) 01:50:46.13ID:/ppe/gbb0
>>107は色々ごちゃごちゃ言ってるけど「ニカは何かした(刑務所に入った)」「キャラに感情移入出来ない」ってのを強調したいだけなんだろうな
刑務所に入った云々がそもそも破綻してる
人気投票からまたこの辺の無茶苦茶言う奴が露骨に出てきた
556名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/24(金) 01:51:49.35ID:lU0ClgOJ0
>>554
一通りは喋ってたやん
そこで有刺鉄線がどうたらって無知晒す奴が何匹かいたってだけ
557名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/24(金) 02:28:04.29ID:3/zaYRsF0
今ニカ叩いてるのは自分の思い通りにならなかったからってのが大きそう
ムショムショうるせえのも自分の頭でもそうじゃないってわかってるからだし
まあ今となっては憶測囚なんだが
558名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/24(金) 03:27:44.82ID:X8LxvUmU0
なんだニカガイジが戻ってきたのか
あいかわらず馬鹿なヤツだ
559名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/24(金) 08:01:21.77ID:NBUMuwUN0
>>554
この作品は全てにおいて直接的な描写から逃げてるだけで
あの作品で表現できる最大の描写なんだ

つまり刑務所です
560名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/24(金) 09:18:43.08ID:9aD4QOBs0
そもそもニカというキャラで何がやりたかったのか意味不明なキャラだったわ
1期のニカの伏線の割には
561名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/24(金) 09:21:26.48ID:06b+x5zk0
>>554
あんなもん刑務所ってわかるやろ
そんなバカは何人もいないわ
いつものバカ1人だけ

ニカに関しては思わせぶりな動きをさせておいて作品上いらないキャラだったなというのが感想
そしてそんないらないキャラに無駄に尺を取ったのバカらしい
562名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/24(金) 09:29:59.05ID:ZIM/nGgH0
せっかくスパイという美味しい役なのに何もさせて貰えなかったからキャラが死んでて
あの使い方だと結果的に一番要らないキャラだよなあ
物語に寄与してない割に下手にメイン側だから無駄に尺だけ取ってる形
563名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/24(金) 09:37:07.72ID:Uh7GRwde0
ニカについてはスパイらしく処刑されたほうがまだキャラが立ってた
華々しく爆散した00のアニューは要らなかったとか言う人居ないし
564名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/24(金) 10:09:14.31ID:AwuIrK8p0
バオリパックに乗った時点で特攻仕掛けるとかもしないから本当にニカはいる意味が無かったな
565名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/24(金) 10:14:58.32ID:EPFzIBua0
ニカはまったく無関係の人かソフィかノレアの役でスパイ兼テロリストでよかったね
566名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/24(金) 12:07:20.68ID:B6Iy+xi30
ニカがヒロインやってスレニカでスペアシ問題に関わるはずだったのに2人とも空気にされた
グエルとミオリネが全て奪ったんだ スレニカソフィノレの存在意義を
567名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/24(金) 12:29:58.53ID:1G/8iqv90
こいつしつこいな
568名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/24(金) 13:47:19.23ID:zSVDAmmG0
>>566
アイスココアの人は自分のTwitterに篭ってください
569名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/24(金) 18:44:01.06ID:QCibGT8D0
キャラが多すぎて主要キャラも掘り下げできない状態に
掘り下げられないなら変な設定を入れるなよって思うけど
570名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/24(金) 19:11:46.50ID:8PfWlZfS0
話が迷走しまくった上に全部ぶん投げて終わったのがあたかも成功したように見えるのならそれはYOASOBIの祝福のおかげなだけ
ストーリーは本当にダメダメ
571名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/24(金) 19:13:07.70ID:fzxYspyf0
そんな判断がちゃんと出来る現場ならここまで酷いことにならない
572名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/24(金) 20:34:59.43ID:ZhXprIU10
ファンもストーリーを褒めている人はいないのは草なんよ
特に2期は信者も苦言が吐いているのが多い
573名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/24(金) 20:40:44.36ID:WCv6+9AX0
そう言えば水星って可変機出てないのか?
作中での活躍は置いといて種死のガイア00のキュリオス鉄血ですらフラウロスがいたんだが
あぁMS戦描く気ない水星に出る訳ないか
574名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/24(金) 21:45:02.68ID:6e41UnBw0
大したストーリーでも無いのに
ガンドとかパーメットとかリアルにない言葉があるせいで無駄にわかりづらいガンダムだった。
比べると鉄血のアラヤシキとか過酷な世界を物語る要素でもあったしすげーわかり易かったわ。
575名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/24(金) 23:59:59.02ID:FtUo/UgG0
PERMETER:発音はパーメット。南アジア圏では学術名や単位として使用される。

造語を創作するなら音の同じ単語が存在しないか確認すべきだよな。
昔のアニメなんて絶対こんな言葉無いだろって決めつけて使っちゃってから
実は実在する言葉でいい意味ではないから
海外版では別な言葉に置き換えてややこしいことになっていることも多い。

日本のアニメでよくやる子供の頭を撫でる行為も
南アジア圏では『それ以上成長するな、という死の呪いをかける行為』として有名だ。
576名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/25(土) 00:16:48.18ID:ap7GBWSf0
>>573
ただただガンダムというIPをポリコレに汚染させたかっただけの作品だから
577名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/25(土) 01:20:56.37ID:89EOyCRC0
女受けさせたかったら男主人公で活躍させた方がいいんだよ
578名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/25(土) 02:31:56.41ID:/HfVueKJ0
女受けさせたいならガンダムWみたいに5人の美少年が5機のガンダムにそれぞれ乗って戦う話の方が遥かに受ける
579名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/25(土) 07:51:51.76ID:HMiK4ddT0
>>570
YOASOBIの祝福もこの作品のツイバズ狙いのゴミ展開に台無しにされた感があるわな
580名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/25(土) 07:55:59.76ID:HMiK4ddT0
アニメサロン今見たら、水星のキャラ厨のアンチがスレ乱立させててワロス


>>578
00や種も女性人気出たのはそれだしな。種の方は美少女キャラも出して男人気も頑張ってたが
そして種も00もカッコいいモビルスーツ大暴れさせてって販促頑張っていた。水星はラストバトルすら盛り上がらない、ガンダムの面汚し
581名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/25(土) 08:14:12.21ID:QGhCAhBJ0
女だけど男ばかりのガンダムでもUCやハサウェイサンボルみたいな物語にちゃんとテーマがありそうなものなら躊躇わないけど
wとか00とか種すら興味ありません
水星は脚本家の脚本家による脚本家のためのガンダムだから駄目だ
582名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/25(土) 11:11:19.26ID:v05qf7rn0
Wはシリーズの中でもかなりテーマに重きを置いてた作品だよ
むしろ答えの無いテーマに大真面目に取り組んだ結果脚本は常に破綻してたまである
583名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/25(土) 11:17:22.45ID:jaSHoJ0/0
自分の事しか考えない薄情女二人による営業のようなレズアニメ
584名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/25(土) 12:21:46.61ID:dZixdFjZ0
>>583
百合レズ営業のためにそうなっちゃいましたね
585名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/25(土) 12:43:31.34ID:Db35paX50
自分の事しか考えないグエミオ二人による周り全部舞台装置のような毒親継承アニメ
586名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/25(土) 12:47:43.14ID:WCxfXuuq0
シュバルゼッテはあんな性悪無能ブラコンモブの私怨に使われるくらいなら
無理やりアニメに出して販促しない方が良かったんじゃないの?
デザインやギミックは良いのに本編での扱いが最悪
今後もゲームやコラボなどの派生展開でラウダの機体として出されると思うとガッカリ感が半端無いわ
587名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/25(土) 18:48:41.25ID:obRqMIp+0
>>580
今更キャラのアンチスレ乱立させてるのなんて恋愛相関図しか興味無い蠱毒精鋭部隊だろうよ
588名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/25(土) 23:59:16.84ID:y7kt45zZ0
>>579
YOASOBIのツイ見ると本当にそんな感じするわ
589名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/26(日) 01:14:31.58ID:si5c7YeF0
祝福も今聴くと大して内容と合ってないボンヤリした主題歌になっちゃったな
フリーレンや推しの子の主題歌聴くと作品内容をダイレクトに反映した歌詞が特徴だから
祝福だけ浮いた存在になりそう
590名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/26(日) 01:54:41.38ID:eLOfroLQ0
監督や脚本の一存でやれる範囲超えてるからやっぱりPの意向なんだろうな
監督脚本が前日譚小説とプロローグ、序盤の数話と設定を全部ぶち壊すメリットないし
591名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/26(日) 01:59:41.77ID:+VGi0KiJ0
52話でやる規模の話を1/2に圧縮しているというのもまんざら嘘ではなさそう
それくらい各話の繋がりが薄く歯抜けだと思う
592名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/26(日) 02:02:43.97ID:qnCzZTCW0
>>589
好きだったアニメの主題歌はいつ聴いても元気出たり作品を思い出して懐かしくなったりするけど
祝福聴くとなんでこの通りにならなかったかなぁ…という悲哀を歌から感じるようになった
593名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/26(日) 02:02:51.65ID:371vC+Xw0
>>589
フリーレンの勇者はストーリーに合ってる
水星の祝福はop詐欺って感じ
594名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/26(日) 02:29:36.06ID:GeVV6OXU0
ポリコレや~→え!?配信不許可!?→路線変更
これ以外思いつかん
595名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/26(日) 06:14:36.07ID:O8ecff/C0
>>574
ガンダムってわりとずっとそうだぞ?
それ言いたいだけだろみたいな説明不足なワード使いたがるのは冨野時代から
”それがガンダム”みたいなのがそもそも大勘違いだと思うけどね、あきらかやり過ぎで解りずらくなってるだけ
596名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/26(日) 07:18:36.25ID:+q1cj/uA0
>>586
ガンダムの呪いで死ぬ死ぬとかやっちゃったからおいそれとは出せなくなったっていう
それでも出さざるを得なくなってラストにちょろっとしかもラウダで設定を全部ぶん投げて呪いとはとしまったという
夏休みの宿題のようなやっつけ

しかも早々にガンダムと張れるディランザで高性能AIの道が拓けて兵器としては呪いは解決するのに
最後までガンダムがー呪いがーって馬鹿みたいな話だった
597名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/26(日) 07:25:28.13ID:UdElecPf0
本来の愛人枠ならミオリネの総裁選なんて地球の事情を知るからいらんかったよ
598名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/26(日) 08:20:46.88ID:CHfhtOYG0
ガンドやパーメットのわかりづらさは単語じゃなくて劇中の使われ方がごちゃごちゃだからだよ
普通にさらっと視聴しただけで義肢技術から大規模ハッキングに至るまでの繋がりを直感的に想像できるやつはいない訳で
599名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/26(日) 09:12:21.18ID:5OhJIIGM0
じっくり見てもわかんねーよ
600名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/26(日) 10:53:57.26ID:eZlY5kQS0
強力な兵器のはずがプロローグからあっさりやられてたり
ソフィとノレアも抑えられてたからあんま強く感じないんだよね
601名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/26(日) 13:13:18.84ID:aZ47rAmW0
学園ものなら転校生の主人公を通して物語の舞台を説明していくのが序盤の常套手段だが
このアニメは2話で拘束されて専門用語ずらずらのガンダム裁判おっぱじめやがったからな
承をないがしろにして転んでばっかやねん水星
602名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/26(日) 13:16:43.82ID:ie3sD/nB0
住む寮すら決まってないの草
603名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/26(日) 13:16:56.25ID:T/jmIWR50
>>600
種は強化人間の乗るガンダムはこんなに強いぞってカラミティレイダーフォビドゥンガンダム、デストロイで描写してたのにな
販促もろくにできてないし何ができてるんだよこのゴミ
604名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/26(日) 17:19:19.53ID:5OhJIIGM0
噛ませ率100%アンチドート
一回くらい完全制圧させろよ
グラスレーの意味ないだろ
605名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/26(日) 17:21:18.50ID:1HDHi39U0
スレッタが負けたら花婿()じゃなくなるじゃん
女同士の花嫁花婿ごっこがメインだからなこれ
606名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/26(日) 17:45:14.40ID:nKd3OiaD0
女を主人公にしても所詮女はごっこ遊びしか出来ないっていう制作者様のメッセージやぞ
まあこのアニメ自体がガンダムごっこって印象だが
607名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/26(日) 17:46:52.01ID:5OhJIIGM0
>>605
花婿じゃなくなって取り戻しに行くほどの気概もない主人公だしな
お膳立て前提でしか動かないから緊張感ない
608名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/26(日) 17:55:15.74ID:
女のごっこ遊びをやらせたいなら女だけでやってればいいんだよ
変に男を出して男を馬鹿にするような描写入れるからアンチフェミ勢刺激して炎上すんだよ
609名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/26(日) 18:15:38.23ID:3vDL73fx0
別に女主人公の設定でもよかったよ
ただそれをやるなら女だからと贔屓忖度しないで従来の男主人公と同じようにガンダムに乗る意味を自分で考え戦場で悩み自らの意志で戦うようにしないと駄目だった
610名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/26(日) 18:38:42.84ID:KuuA45FI0
>>609
17わ
611名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/26(日) 18:39:15.77ID:KuuA45FI0
すまん、ミスって書き込んだ
612名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/26(日) 18:58:12.04ID:TIXA+FOt0
14話でそういう話になってたのに15話以降記憶消されてグエルとミオリネに主役乗っ取られて蚊帳の外に追いやられたからスレッタは被害者
613名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/26(日) 19:31:55.90ID:3vDL73fx0
>>609
自己レス
あと無理に百合()仕様にしないのも追加で
614名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/26(日) 19:57:48.49ID:AQpHkWRo0
ガンダム二大不憫の一人主人公スレッタ
615名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/26(日) 22:39:58.23ID:9fk5dR+W0
>>604
全体的に寮とキャラが多すぎ
616名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/27(月) 01:21:26.77ID:eqxzbobE0
9話でグラスレーに勝つのがまずおかしいからな
あのタイミングで勝ってしまったせいでスレッタとエアリアルのイベントが全部消えた
617名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/27(月) 06:36:12.15ID:CMpiwFka0
9話はエアリアルの秘密が漏れでる回だから勝つのは別におかしくない。ここからエアリアルの秘密に迫らないのがおかしい
618名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/27(月) 06:51:44.70ID:CMpiwFka0
やっと葛藤し始めた14話から尺もないのに主人公が移って
主人公なのに葛藤を乗り越える描写がなく一枚のカットだけとか、一期の違和感回収をパメ焼きで終わらせたり
水星は主人公周りが雑だから変
主人公とエアリアルが水星の秘密そのものだったのに
619名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/27(月) 09:36:57.64ID:W59MKK1p0
9話でこいつガンダムじゃね?って裁判になるくらいでよかったな
620名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/27(月) 12:52:45.56ID:1dzSdOai0
シュバルゼッテに拡張性があるとか凄い事言ってるジェターク社推しを見かけたんだが新鮮な発想だわ
まだダリルバルデの方がいじれる要素あるだろ
621名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/27(月) 13:08:03.78ID:4bfgeJvI0
シュバルゼッテのマイナス要素は性悪無能ブラコンモブが私怨で横領して乗り込んだ挙句
ヒロイックな戦いぶりも出来ないままパーメットにシュワシュワ溶かされたからだろ

もっと人間性も能力的も優れたパイロットが乗ってくれれば箔も付いたんじゃないの?
元々ラウダは嫌いだったけどシュバルゼッテのイメージを悪化させたことでさらに嫌いになった
622名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/27(月) 15:39:27.15ID:j33j4kBA0
このグエル信者もしつこいなあ
623名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/27(月) 16:21:08.31ID:549XXW4A0
そもそも水星のMSの大半は名前も記憶に残らないし印象的な戦闘シーンもない
こんなゴミをガンダムと呼びたくない
624名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/27(月) 16:25:04.87ID:cEL3bQJZ0
ホントにガンダムをポリコレ汚染したかっただけの魔女
625名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/27(月) 19:12:11.85ID:dL3wdMon0
>>616
それはそう
あれはどう見ても初敗北イベント→落ち込むスレッタ→地球寮の仲間の支えやらミオリネとの絆描写→再起からの再戦、ギリギリ勝利!とかなる流れだろと
そうなってたら機体がチートじゃんって言われがちなスレッタの実力を示す機会になったし、エアリアルももっとおいしい扱い方あったはずだし、対戦相手を煽るあたおか視聴者を増やさずに主人公ぽさも演出できてそうなもんだがなあ
本編の天丼にも限度があるチート勝利は呆れて言葉も出ないんで省略するが、地球寮にも『それゾンビ戦法じゃねえか』『こいつら主人公側の割にめちゃくちゃセコくて草』『あの時点で動けるパイロットはチュチュだけのほぼ素人集団だけどがんばったのでヘッドショットで勝ちます!イキった事も言っちゃう!なろう以下かな?』とかまあとにかく疑問と不満が先行してあの展開はどうにもノれなかった
626名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/27(月) 19:24:32.75ID:RXUuqQpB0
ずっと違法チート機体に乗り続けての連戦連勝大勝利だから当然すぎて盛り上がるわけがない
対戦相手に文句を言わせないための前口上とナアナアで結論出させない魔女裁判とインキュベ
全部お膳立てされた上での約束された勝利
量産機に乗ったのはビービー泣いた一度きり
つまんねーよ
627名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/28(火) 08:20:10.57ID:aq2b4WU20
>>596
信者は高2病拗らせて水星は、諸悪の根源を倒してスカッとするエンディングじゃないのが立派()らしいぞ



でも敵対勢力との和解や共存を本気で模索しようと足掻く物語も好きですよ。最後の最後に至ってもずっと「なにが正解か分かんねえけど、頑張る!!!!」ってミオリネとスレッタが暗中模索を続けていた水星の魔女は本当によくやっていたと思う(解決困難な事態の困難さから逃げないの偉いねって)



本編が徹底的に「諸悪の根源を見つけてそいつを成敗してザマァすればスカッとしますよ」という流れを否定しているのが立派だなという印象(だからグループを解体したくらいではスペアシの構造はなくならないし問題含みの親に三行半を叩きつけて終了にはしない。「言うても親子やし」という情を描く)
628名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/28(火) 08:41:57.39ID:zMOVI1AU0
所詮作り話でリアリティー()とか意味無いんだし2クールでやれる尺に合わせてもっと要素を削ぎ落として4~5キャラメインで盛り上げて面白くすれば良かったのにね。
629名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/28(火) 09:50:50.66ID:ITA5Mf9+0
和解や共存目指しててああなったと本気で思ってるなら読み取り力高すぎて草
信者は都合悪いとこ好きに補完して一生懸命良いように取ってくれるから楽な商売だな
630名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/28(火) 10:03:17.83ID:4cvgSzJJ0
総裁選とかグループ解散とか特に企業関連がリアリティー無さすぎで萎えるんですが
631名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/28(火) 11:53:40.26ID:83a+FM2q0
総裁選とかそれだけでいろんな思惑が交錯して1クール作れるやつなんだよね
なんでガキ2人しか立候補してないんだよ
視聴者バカにしすぎだろ
632名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/28(火) 14:44:45.27ID:VLEpZ5+80
水星の魔女をガンダムシリーズから削除してほしい
マジでシリーズにカウントすること自体が嫌だ
633名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/28(火) 15:32:42.48ID:eN4dpSRR0
ガンダムシリーズのイメージダウンになるコンテンツと判定されたら取り下げるようお願いしたら
634名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/28(火) 16:32:25.40ID:zy07KGIw0
ハッピーエンドも糞も、ラストの戦いなんて全く無意味だろ
支離滅裂な話でエンドにもなってないよ
635名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/28(火) 18:11:15.68ID:3hBrhedJ0
>>631
てかシャディクはジェタークのCEO殺しもペイルの強化人士も知ってるのにカードにしないでクリーンな選挙活動してんの謎
636名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/28(火) 18:24:29.69ID:9Ldfou9Y0
>>635
シャディクへのヘイトコントロールは凄く気を遣ってると思う
デリングも死なんしwヴィムを殺すのも息子、ソフィノレアも本人の意思によるところが大きい
汚い事してるようであんまり無いのか見せない
モブには容赦ないがこっちは視聴者が気にせんし
637名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/28(火) 19:01:01.59ID:0HUOwfNd0
設定変更の歪みをシャディクが引き受けてるだけに見えるけどな
ベネリットグループ総裁の娘ミオリネと相思相愛
ベネリットグループ御三家の養子で次期グラスレーCEO筆頭
学生でありながらベネグル幹部会にも出席が許される能力
こいつがテロ起こす理由が何一つない
638名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/28(火) 19:09:06.78ID:83a+FM2q0
次代の幹部だし内部から変えていける立場なんだよな
余命数年でもないのになぜか性急なテロをしだす
639名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/28(火) 19:21:45.67ID:wA5GazHV0
スレッタは最強パイロットでなければならないからMS戦は卑怯な手段抜きでは無敗でなければならない
ミオリネは経営も政治も天才でなければならないから企業も和平交渉も外因抜きでは成功しなければならない

こんな女性活躍(笑)の制約に縛られてるから糞つまんない物語になるんだよ
640名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/28(火) 19:43:27.84ID:9Ldfou9Y0
脚本家はシャディクを主人公にしたかったんだろう
BDの特典で色々語ってる
スレッタが主人公なのが本当に意味が分からない内容だし
641名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/28(火) 21:32:49.16ID:/TtMmIg50
脚本家はシャディク主人公でミオリネをヒロインでやりたそうに見えた
スレッタ主人公でやる気が無かったのも頷ける
642名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/28(火) 21:34:32.83ID:hR8E4Yhn0
>>636
シャディクもニカも変に悪いことを描かないから逆にキャラが死んでたわ
悪いことをしたとしてもしっかり背景を書けば良いだけの話
643名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/28(火) 22:01:45.92ID:pGixW26s0
>変に悪いことを描かないから逆にキャラが死んでた

ホントコレ
シャディクも生々しい汚い人間性の部分や必死感をもっと出して描写すれば印象に残っただろうに
(コンプラとか放送当時のLGBTの流れでビビって踏み込んだ描写が出来なかった事情が
あったのかもしれないけど)

デリング(虐殺)、エラン本物(影武者複数登用)、スレッタ(トマト)も
やらかしたことが結構デカイんだからもっとそれについて向き合う必要があったと思うけど
なぜか深掘りせず「皆死なずに最終回迎えて良かったね」ムードで名作()成功作品()扱いされてるんだから
チョロイよな……
644名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/28(火) 22:14:40.13ID:RflFZuTP0
途中退場したやつは完全に死に損なハッピーエンド
645名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/28(火) 23:02:54.26ID:P8+bcSu70
シャディクも過去とか書いて必死さを書けばよかったしニカも過去とか描いてそうしないと生きていけない孤児がいるみたいな背景しっかりやれば良いだけだった
全て曖昧にして2人とも刑務所には入るだから感情移入もできないし意味不明なキャラで終わった
646名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/28(火) 23:48:05.43ID:wA5GazHV0
雑に使われてるキャラはスレッタやミオリネをアゲるための舞台装置か噛ませ犬でしかないから仕方ない
ポリコレ的に主役女性二人を全力でよちよちしなきゃならなかったんだろ
647名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 00:51:37.00ID:9tAnl4Yd0
デリング責任を問われるっつってもう会社無いし首吊るしかないのに
そんな仕打ちをしたミオリネの家族愛なの
648名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 06:30:29.98ID:6bmcX19z0
>>646
モブが大量に死んでる横で主役2人だけがよちよちされてるの見せられても不快感しか生まれない
649名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 06:52:53.75ID:V8J0Xfo20
水星持ち上げてるのって結局百合百合言ってるキモい豚かホモホモ喜んでるキモい婆だろ
しかも気に入らないと公式に突撃するとか民度も最悪
これをガンダムの枠組みに入れられるとか迷惑この上ない
650名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 06:58:57.99ID:V8J0Xfo20
ガンダムなのにキャラの話しかしてないガチの性欲猿共で気色悪すぎる
あいつらの必死さ見てると吐き気催すわ消えてくれ
651名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 15:24:07.70ID:YPmpS1eI0
スレッタのトマトも意味無かったしシャディクのテロも背景分かんないしニカはそもそも具体的に何やったか分かんないし制作陣がグエルとミオリネにしか焦点当てる気ないのに無意味な汚れ役やらされて可哀想
652名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 15:25:59.55ID:YPmpS1eI0
>>646
スレッタが1番雑に扱われてるだろ 主役なのに心理描写ぶつ切れで舞台装置以下
653名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 16:11:12.66ID:GYmspbfd0
おそらく当初の予定通りスレッタとミオリネが無双する路線で話を進めていたら
ガチガチのフェミニズム作品にしかならなかっただろうし
それをポリコレの炎上を受けて脚本焼き直しした結果がこれだとしたら
そもそもどのキャラが優遇だの不遇だのもうそういう次元の話では無いんよ
654名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 16:43:17.87ID:YPmpS1eI0
フレトマやらされて15話以降蚊帳の外心理描写ぶつ切れで円盤表紙単独なしの主人公スレッタが最不遇に決まってるんだよな 
次点でニカ、シャディク
グエルなんかミオリネとツートップでageられて活躍と心理描写も丁寧に描かれてるのに信者は何が不満なんだ?
655名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 16:54:17.24ID:GYmspbfd0
なんだいつものフェミスレ婆か
656名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 16:57:46.37ID:0atOQqgy0
前に自演してたやつだろこれ
毎回同じことばかり言ってる病気の奴
657名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 17:18:59.66ID:YPmpS1eI0
最不遇スレッタ
シリーズ初の女主人公軽視
マイノリティ差別
658名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 18:33:52.04ID:QrxmOhp90
本スレ覗いたらスレッタ婆いて草
こいつアンチ装った信者じゃん
やはり水星信者ってフェミ脳に偏った婆がメインみたいだな

13 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 87bd-ayIT) sage 2023/11/26(日) 08:10:18.64 ID:pVSM/+aM0
スレッタとニカとエラン6号とラウダとロウジがメインの水星の魔女season3をやって欲しい
スレッタがアーシアンの孤児と触れ合い地球の闇に踏み込んで地球に学校を作るまでの地球編
ニカと4号とシャディクとシャディク親衛隊とソフィとノレアの悲しき過去もちゃんと掘り下げて
クソスペミオカスはデリングと共に宇宙に帰れ

315 名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 87bd-ayIT) sage 2023/11/29(水) 17:41:08.92 ID:YPmpS1eI0NIKU
グエリオ・ジェターク

657 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2023/11/29(水) 17:18:59.66 ID:YPmpS1eI0
最不遇スレッタ
シリーズ初の女主人公軽視
マイノリティ差別
659名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 19:12:51.55ID:xGCh6ifz0
外耳炎が笑ってハッピーエンド
660名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 19:15:27.02ID:zgaPpNoJ0
>>658
そいつこのスレにもXにもいる暇人だぞ

Xの垢
https://twitter.com/18dWiO9lKWuBIRf/status/1704994618528727412?t=DSipFgZQVcY6WZF8OUas5w&s=19
https://twitter.com/thejimwatkins
661名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/30(木) 01:14:24.67ID:n8oAtX050
スレッタや4号やシャディクやニカの扱いが悪いってのは同意するわ
ただ>>660は絶対スレッタニカシャディク4号のファンでも何でも無いやろって思うけど
むしろ自分の本当の推しのためにそいつらを棒に使ってんやろなと
662名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/30(木) 01:37:56.24ID:eJBlGQps0
全体がグズってんのにキャラの扱いがどうとか論争する価値があんのか?
663名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/30(木) 03:32:28.68ID:BqhOlPNp0
>>660
これがニカガイジか
664名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/30(木) 03:46:13.10ID:xAxaLxxB0
>>663
お前純粋やな
こいつが名前出しているキャラはみんな嫌いだから痛い信者のふりしてるんだぞ
このガイジは4号スレ派説がある
ソフィが好きってこいつは公言していたけど本当にソフィが好きだってなるか?
665名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/30(木) 03:50:57.21ID:zvsbuz990
ミオリネアンチに見せかけてミオリネはあんな粘着アンチに付き纏われて可哀想って同情引くやり方しているから4スレというよりはミオリネ厨が成りすまして活動しているように見える
他のキャラはデメリットでミオリネ信者にメリットになる動きばかりしているから
666名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/30(木) 04:42:49.38ID:3tXoPXzJ0
バンナム&サンライズは百合作品だけ作っててくんねーかな
最初から女しか出ずに百合ってる作品ならそもそも見ないし被害被らなくていい
水星みたいな百合の当て馬に男キャラをボロ雑巾の様に扱う作品とか超胸糞
真っ当に男が活躍して冷遇されない作品はジャンプやら他の媒体で楽しむとするから
金輪際こんな作品作んな 女しか出ない百合作品だけ 作 っ て ろ
667名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/30(木) 04:42:49.38ID:3tXoPXzJ0
バンナム&サンライズは百合作品だけ作っててくんねーかな
最初から女しか出ずに百合ってる作品ならそもそも見ないし被害被らなくていい
水星みたいな百合の当て馬に男キャラをボロ雑巾の様に扱う作品とか超胸糞
真っ当に男が活躍して冷遇されない作品はジャンプやら他の媒体で楽しむとするから
金輪際こんな作品作んな 女しか出ない百合作品だけ 作 っ て ろ
668名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/30(木) 05:50:48.84ID:er4bp5mf0
プロデューサーがグローバルの拡大とか言ってるけどまたお得意の多様性でもやるか?
https://x.com/Char_Tweet/status/1729795674030428601?s=20
669名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/30(木) 09:12:31.18ID:xIvVHZpb0
グローバル狙うならそれこそ今まで通りに普通にやればいいんだよ
水星みたいなのは変化球すぎるし少数派をターゲットにしてどうすんだよ
670名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/30(木) 10:22:58.34ID:ZSxAAbWT0
数の割に声だけデカいポリコレに日和ってファンに叩かれるのは大企業あるある
先に失敗してるのを見てるのに同じことするのはなんでかね
ポリコレ推してても売れてるやつはそれ以外のクオリティも確保できてる作品だけで
何もかも失敗してポリコレしか売りがないやつは尽く爆死してるんだがなぁ
671名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/30(木) 11:57:27.31ID:n8oAtX050
ポリコレ色の強い地球寮が1番不人気でポリコレはやめた方がいいってのはわかるだろ
エンタメだから美男美女がみんな見たいんだよ
672名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/30(木) 14:43:30.01ID:YCq/9Pp10
バズのことしか頭に無いのかマルタンでニカチュチュをかき回して台無しにしておいて流行らないとわかるとセセロウを無かったことにしてバズるキャラのセセリアに今度はマルタンを仕向けるみたいな節操の無さでキャラはあんまり大事にしていないのはわかっていた
673名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/30(木) 15:23:13.28ID:tpILmiLE0
Gフレームの水糞抱き合わせアソートのボックス売りつれぇわ
674名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/30(木) 15:26:46.03ID:tpILmiLE0
瞳が光ってパワーアップはもうやったから痣が光るっつうのもキモいし
反ルッキズムのポリコレですと言っとけとば言い訳になるし
675名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/30(木) 15:40:06.74ID:5Fe/lqe/0
>>672
マルタンのキャラはめちゃくちゃ大事にしている
マルタンのために犠牲になるキャラ多数
676名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/30(木) 17:49:59.65ID:ASK/AKm50
そもそも水星に美男美女なんていたっけ?
677名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/30(木) 23:44:22.94ID:F+wo1ykY0
ポリコレ圧力で女尊男卑な初期設定にした所からの失敗だから美男美女とかいう次元の話では無い
ポリコレやフェミのやり方は特定カテゴリの属性を持ち上げることより
その対極にあるカテゴリの属性を貶す方に力を入れる傾向にあって
肝心の持ち上げるべき対象は最終的に万能ではあるが虚無なキャラになりがち
水星の魔女のスレッタやミオリネが最終的にふわっとして終わったのもポリコレ作品にありがちな結末よ
678名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/30(木) 23:50:52.70ID:hKAPra3A0
このスレにもいるスレ婆もポリコレとかフェミというよりミサンドリーみたいだし
>>677の言うように男性キャラ虐って嘲笑える作風の方が弱まん様たちには刺さるのかもね
679名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/01(金) 00:10:06.81ID:8kN3Vmpr0
>>676
設定上は御三家ミオリネティルは美形らしい
680名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/01(金) 00:22:57.65ID:VSQuUZf30
設定上で良ければリリッケもモテるって話だろ
681名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/01(金) 13:06:43.94ID:mcJHBMni0
>>391
こいつかな
むへどるり@muhedoruri· 7月5日
水星の魔女の提示した「若い子は革命なんか目指さしてないで、
ちゃんと親と話をして、周りの友人達を大切にして、よく勉強して、
世界に希望を持とう」という終わり方は批判も多いけれど、
今まさにパリ暴動の逮捕者3000人の大部分が
10代という現実へのカウンターになってるよね
682名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/01(金) 13:36:22.80ID:qIAc7wXp0
リリッケがモテるならスペアシ問題とか無いやん
地球寮男子全員がリリッケ狙いならわかるけど
683名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/01(金) 14:08:10.82ID:5xbgGiNK0
倫欠って言葉が気持ち悪いのは俺だけか?
批判が思いつかないから創作物に現実の倫理観持ち込んで無理やり批判してるようにしか思えないんだが

水星は普通に展開もつまらんしロボットの活躍も足りないからそんな言葉使う必要すらないはずなんだがな
684名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/01(金) 16:19:18.33ID:dPV/2hXk0
このアニメ好きな奴シンプルにキモい
685名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/01(金) 17:06:52.30ID:hA+7TEmg0
何言ってるんですか
水星は近年最も成功()したガンダム作品ですよ
話題性抜群のこの勝ち馬に乗らないと置いていかれますよwwww
686名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/01(金) 17:23:13.42ID:1T5TdveJ0
>>684
好きな奴は男は殺せ戦闘パートつまんねって言う百合豚だからな
687名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/01(金) 17:26:47.47ID:dPV/2hXk0
何のドラマ性もないMSも中途半端な水星に何の未来があるのか
増えていくのは豚用の餌のキャラクター商品だけ
このゴミ優先にして他シリーズの展開遅れたら本格的に見限るわ
688名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/01(金) 17:27:12.48ID:1GKK5EfQ0
おそらく百合豚というよりフェミ弱まん様だな
689名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/01(金) 17:30:14.84ID:1T5TdveJ0
>>688
フェミの豚もいるがそっちは家父長制にこだわってる
男殺せ戦闘イラネは男の豚
690名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/01(金) 17:37:04.61ID:dPV/2hXk0
>>688
百合豚はガチで共存できないシコりすぎて頭おかしくなってんだろう
女キャラ同士のイチャイチャや関係性なんて糞の役にも立たないわストーリーや戦闘シーンにデメリットしかない
男キャラ同士ならライバル関係にするだけで勝手に妄想するからベクトルは違うけど共存可能

ガチで百合豚は死滅してくれ
691名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/01(金) 20:14:19.05ID:e/2W1shl0
主人公なのに円盤単独表紙がないスレッタ不遇
692名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/01(金) 20:16:27.47ID:0C6h4L550
ミオリネの引き立て役だからな
最近はダブル主人公って発表してるらしいがついに単独主人公まで奪われたか
693名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/01(金) 22:01:25.36ID:kfk4w4lz0
初期設定は女尊男卑
ポリコレ騒動の後の脚本は男女問わず全キャラ迷走
これが全て
スレッタだけ不遇とかスレッタに肩入れしてる婆さんは
ナチュラルにフェミ思想に偏ってるキチガイ
694名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/01(金) 22:30:26.31ID:oIQQr/rx0
>>691
独り立ちできなかった主人公に相応しい扱いしてるだけだろ
何を思って主人公をこんなキャラにしたのやら
695名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/01(金) 22:32:58.47ID:hshbbP7c0
女主人公ならこれでいいって判断かな
最後まで狭い世界しか興味ない馬鹿女だった
696名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/01(金) 23:07:23.87ID:c3sxlpNT0
スレ婆まだIDコロコロして自演してんのか
697名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/02(土) 07:17:48.45ID:ynYNm4Kv0
>>684
作中のスペアシ格差は正しいですってボンボン視点で物を見てるのが歪んでると思わないこいつとかなww

籠原スナヲ
「ケナンジさんは真っ当な大人だよ」「でもアーシアンを弾圧してるよね」「それは単にスペーシアン側の軍人としてやるべきことをやってるだけだよ」
みたいな会話。

水星の魔女、「スペーシアン側の人間として」スペーシアンとアーシアンの間に横たわる格差と対立をどうするか、って話に絞っているのも好印象だった(アーシアン側から下剋上してスカっとする話にしてない。むしろ自分たちは恨まれている側の人間なんだ、というところからモラルを組み立てる)
698名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/02(土) 07:19:54.58ID:ynYNm4Kv0
>>687

百合やTwitterでバズることだけ優先した、販促失格のガンダムが他の販促真面目にやってるガンダム作品の展開の足引っ張りしてるとしたら不愉快極まりないわ
どうせ種の劇場版や閃光のハサウェイの続報きたら忘れられるんだろ
699名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/02(土) 07:20:57.67ID:4rGafW9W0
>>697
そいつ大河内信者でもあるからまともに受け取ったら駄目だ
700名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/02(土) 07:44:34.26ID:m+q5+Una0
このアニメ最初からのアンチより反転アンチの方が多そう
701名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/02(土) 07:45:39.66ID:2ca5IvCR0
毎週記憶消されて人格コロコロ変わるし活躍も成長もさせてもられない単独表紙ももらえない最不遇主人公スレッタ
女性軽視アニメ
ミオリネとグエルさえいなければseason2はスレニカでスペアシ編やって成長できた
702名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/02(土) 08:14:15.39ID:ZhdIjk+v0
>>699
お前らってレッテル貼りと責任転換が好きだよな間違ってるし本当に不快だわ
言い返せなくなるとすぐフェミだー〇〇信者だーって頭おかしすぎ
大体どのファンの誰が発言している何て主張に関係ないだろ
703名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/02(土) 08:51:15.04ID:z3AEe0ue0
701-702のフェミ婆はだいたい二連続でIDコロって投稿してくるから分かりやすいw
704名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/02(土) 09:24:37.37ID:ynYNm4Kv0
>>700
実際Twitterでも一期は面白かったのに2期にバズ優先して駄作化したって言ってる元信者っぽいのが居るな
705名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/02(土) 10:41:13.64ID:FndGimSZ0
Xは二次創作だけは続けているけど公式はもう買わないみたいな元信者はよく見るし今でもファンだけど公式の悪口ばかり言っている人も多い
Xとか流して見てたら不満ツイート多いぞ
706名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/02(土) 12:30:30.63ID:HPjox4oz0
汚い大人キャラは生かさず適当にコロコロする
主人公は思考停止ロボットにしない
主役を乗っ取るようなキャラは作らない

こういう当たり前のことができなかった鉄血と水星
707名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/02(土) 15:12:47.02ID:bRE0ZSU50
水星への文句は生煮えとか焦げてるとか具が入ってないとか糸を引いてねばつくとかレベルだからね
擁護側はそれを味付けの問題だと思ってるから反転アンチが増える
708名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/02(土) 19:00:09.16ID:O/k48Gmy0
三日月もスレッタも逆張りでキャラが造られたとしか思えない
造ったはいいがそいつらが主人公できないから実質主人公ポジの相方キャラが添えられる、と
709名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/02(土) 19:55:48.44ID:yhdG7d9f0
初期設定から1期の中盤までフェミニズムに迎合した流れだったのは
まともな人から見れば明らかなことではあるけど
総集編とか入り始めた辺りからやたらグエルを重用し始めた
これはやっぱりポリコレ炎上を受けてのテコ入れだろうけど
結果としてグエルがカッコいいキャラに昇華できたとも言えず
最終的にガンダムシリーズ随一の面汚し作品になったって気がする
710名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/02(土) 22:20:55.61ID:/esvJQA10
グエルは出番こそ多かったけど物語になんも寄与してない
元はなにもいいことがなく死んでしまいました枠だったんだろうなって気はしている
711名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/02(土) 23:14:36.99ID:m+q5+Una0
キャラに役割与えられて無いから全員宙ぶらりんで適当に動かされて続けて24話
主人公ですら何のためにいたのかもわからないのにそれ以下のキャラなんて存在意義があるわけがない
712名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/04(月) 08:04:25.00ID:TdWnD9av0
妙に陰湿なイジメ描写が多いのは制作側にそういうことされた奴らがいるからかなw
713名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/04(月) 12:45:39.16ID:FJ5EeRFX0
水星は若者に見てもらいたいから大人もロクに出さず、美男美女の高校生キャラばかり出したわりに
作中の行動がイジメや嫌がらせや暴力上等のシーンが多くて爽やかでないのがなぁ
若者向けならみんな仲良し!ゆるふわ!嫌なこと起きない!スマホ使って華やかな行事目白押し!
ぐらい割り切ればまだそういう路線のガンダムなんだなと思えたのに
変にリアル路線も捨ててないアピールだったのか?(まあ虐殺から始まってるからアレなんだが)

AGEは昭和平成によくあった普通の学校生活を高速で展開してたけどファンには好評だったから
水星も不愉快なところだけリアルにせずにもっと楽しい学校生活をやっていればまだマシだったのでは
714名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/04(月) 13:40:58.17ID:GJh4usAk0
3億クラウドファンディングで集めた水星やり直しますって言われたら投資する?
715名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/04(月) 14:33:49.13ID:uXIM+TDi0
まず3億ではガンダム級のタイトルの1クールアニメはできません
716名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/04(月) 15:01:41.13ID:MWggMJPe0
やり直しする価値ないだろこんな糞
717名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/04(月) 15:12:06.41ID:+WfAm5Ow0
>>714
大河内小林岡本を排除するなら考える
718名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/04(月) 15:20:26.82ID:N+PuLpBT0
水星は若者に人気っておじさん達言ってるけど本当の若者人気はないよ
ティーン層に受けるガンダムを作ろうとしたけど結局受けたのは20代後半の若者達()
決算でもティーン層から若い世代に言葉変わってる学生向けのアンケートでは乗ることすらなくかすりもしない
SEED、00世代を帰ってこさせただけの若者人気()
719名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/04(月) 15:56:17.23ID:3iyTRxhG0
20代後半にもウケてないだろ
ポリコレの魔女で釣れたのはここや本スレに粘着してるフェミ脳のスレ婆みたいな連中ばかりよ
720名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/04(月) 17:26:30.18ID:JiFObbuO0
ウケたのは始まったちょっと後くらいまでで2期になる頃にはほぼ消えてた
721名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/04(月) 17:59:54.87ID:2m36D1Is0
>>714
要らないんで早くハサウェイ続編作ってください
722名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/04(月) 18:39:08.79ID:pXelvBRP0
要らん
その金と時間で新作作れ
水星は捨てろ
723名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/04(月) 22:14:19.65ID:iRnhP0XC0
水星に投入した金と時間と労力をハサウェイに注いでた方が利益出てただろうな
724名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/04(月) 23:09:46.21ID:et/YZ2/M0
水星で報われなかったキャラだけは救って欲しいけどね
725名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/04(月) 23:44:41.92ID:Wiv/Amxz0
今更報いとかいらない
埋めろ
726名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/05(火) 01:55:50.98ID:MC6uzjXF0
4号が死んだなってやつとか
手のひらでペシャンコとかね
まずガンダムを避ける層はああいうのが見たくない人だってことわかってないよな
同じくらい避けられる原因の政治劇は省いたくせに
727名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/05(火) 01:59:18.34ID:32yCKWdL0
ペシャンコは悪ノリ好きなネット民に未だにネタにされてるな
https://x.com/syaparinton/status/1730942850056200254?s=20
728名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/05(火) 02:04:26.64ID:pPgEKO9G0
制作に自浄作用があるならストーリーに関わった奴全員降ろさんと
某有名RPGみたいに同じような駄作を作り続けることになる
どっちも人気看板に甘えすぎた結果腐敗してる
729名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/05(火) 02:58:56.88ID:sZRQAbt40
確かアレも女のスタッフばかり登用した挙げ句に出来上がったのがイケメンドライブゲームだったし
水星も女のスタッフの意見を積極的に取り入れたらしいしつまりまぁそういうことなんだろう
730名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/05(火) 06:50:07.79ID:vF1K50MV0
女の意見なんてどうでもいいからあんな最終回になったのになに言ってんの
某RPGってなにそんなの知らない
731名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/05(火) 08:35:40.13ID:o5SCzXbw0
取り入れてあの2期のグダグダか
732名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/05(火) 11:00:05.50ID:zpLwO4j20
取り入れる側も意見提案する側もツイッターバズしか考えてなきゃ酷くなるだろう
733名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/05(火) 12:37:03.91ID:kEVIm82p0
水星の魔女は不毛すぎんだよ
ガンダムなのに最終回でガンダム消えたから今後の展開はガンダム関係無くなるし良く分からん商品を展開するのはやめてくれ
とにかくこのコンテンツを一刻も早く終わらせてくれ
734名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/05(火) 13:00:24.42ID:TEo4rNCo0
一年戦争中のガンダムが後から後から生えてくるのに最終回で消えたとかなんの関係もないよ
売らなきゃ放置されるだけだから買わないのが正解
でも現状は作品や特定キャラのアンチしながら「〇〇は悪くない」とか言い訳並べて買ってるやつ多数
バンナムのキャラ商売の上手さには困ったもんだ
735名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/05(火) 14:14:18.80ID:RjP2h0T10
女の仕事ってだいたい自分さえ良ければだからな
某RPGも水星も視聴者がどう受け取るかより
内部の女スタッフの選り好みで作られた結果の産物なんだろう
736名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/05(火) 15:49:44.46ID:h0mxOWYp0
あれだけ再放送して反応無かったから、制作側も失敗だったと認識してるだろう
鉄血といい水星といいTVアニメガンダムはもう駄目かもしれんね
737名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/05(火) 16:23:23.24ID:WyoT0ZLk0
ライブ感やらリアルタイムやらで脚本変えるのをまずやめろ
水星は鉄血より悪化して現場逼迫して実害でてるハサウェイの制作を遅らせんな
あと過去作の逆張りやめろ
不殺主人公批判がなくなったのはいいが
738名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/05(火) 17:52:39.31ID:0JnRmAkz0
鉄血アンチは鉄血のスレでやれよ
739名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/05(火) 21:07:03.93ID:mZy4idLs0
>>736
でもおまいら土安島も嫌いじゃん
740名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/05(火) 21:18:40.73ID:TEo4rNCo0
普通のガンダムファンは二作連続で主人公ほっぽりだしてほかキャラにんほられたら言いたくもなる
741名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/05(火) 22:58:30.84ID:oX8RSk5Z0
大不評の鉄血の反省を踏まえて鉄血の逆張りしたら更につまらなくなったのが水星
742名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/05(火) 23:01:04.47ID:zpLwO4j20
水星って鉄血の逆張りか?
743名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/05(火) 23:14:36.22ID:bfCJaYD30
>>742
鉄血は男キャラばかりだったから、女性キャラ多過ぎな水星はその部分では逆張りに感じる
鉄血が男ばかりだったのはストーリー上そうなるのは理解できるけど水星はなんであんなに男女比偏ってたんだ

地球の魔女も両方女だし、ペイルも4人女だし、シャディクガールズは5人女
それで画面が華やかになってるかというと……終盤唐突に出てきた女艦長も雑デザインだったし
細かい部分でやる気を感じない作品だった
744名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/05(火) 23:17:52.64ID:WyoT0ZLk0
鉄血で不評だったところを強化し良かったところをナーフしたのが水星
745名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/06(水) 00:13:11.30ID:wncO6oha0
水星はメスガキばっかりのうえノレアとソフィが昭和アイドルだよ…
746名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/06(水) 00:20:11.47ID:+w7yU2y20
プロデューサーも脚本家も「これだ!」って自信が無くて、
「女性の意見を取り入れさえすれば、女性客を取り込める!」
って安易に飛びついただけの結果に見えるなぁ

女性の意見や物の見方を取り入れるのは悪いことじゃないけど、聞く側がしっかりした基準を持ち合わせてるのが前提だと思うわ
じゃないと、「女性にはそういうのが受けるのか、ほへ~」って思考停止でネタの善し悪し判断できずにグダグダなるわな
747名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/06(水) 06:27:14.90ID:gIKYxAfm0
オドオドしてたスレッタが徐々に成長していくかと思いきや、
終盤でプロスペラに洗脳されてるかのような行動取るし萌えないし燃えないアニメだったなあ
748名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/06(水) 06:54:31.41ID:HJO/kS/m0
ガンダムの呪いとか気にするんならそもそもガンダムってタイトルつけなきゃいいのに
ブランドに縋らずオリジナルでやれよ
749名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/06(水) 06:59:01.84ID:K2WK+4P40
最終回でスレッタがエアリアル返却拒否して自力でスコア上げだしたのが意味わからなかった
4号が何を始めたのかもわからないし結局エリクトが手貸して何とかなったから最初からエアリアル返して任せてれば良かったんじゃないのか
スレッタは何がしたかったんだ
750名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/06(水) 08:21:43.74ID:wncO6oha0
女の意見を無視しても常識もって面白ければついていくもんよ
本編は結局蝿を呼ぶ無理矢理展開で埋められこれガンダムって呼べるんだろうかってレベルの非パイロットを急に主人公にしたあたり
受けを狙おうとして顰蹙を買いシリーズファンからも新規からも逃げられただけ
751名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/06(水) 08:38:51.65ID:g7gadQbu0
女に意見聞いて主人公が学校中退障害者で母親は廃人エンドにするか?
752名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/06(水) 09:19:11.78ID:rZsICPQx0
まさかとは思いますが、この「意見を聞いた女性」とは、あなたの想像上の存在にすぎないのではないでしょうか。
753名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/06(水) 09:41:07.08ID:/k0RXFmZ0
女性スタッフの意見を多く取り入れたって公式が言ってたことだし
女性に配慮(笑)した作品ってことには変わらんだろ
754名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/06(水) 10:06:57.62ID:6HfKzfR/0
女性の意見を聞いてたら地球寮なんてポリゴレ全振りの人気皆無の寮が誕生しないだろ
755名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/06(水) 10:14:35.44ID:VpGZpiPE0
初期設定はフェミ思想持ってる女スタッフの意見を聞いてポリコレ汚染
ポリコレ騒動での炎上を受けてテコ入れしたけど間に合わず迷走ってトコだろ
756名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/06(水) 10:27:59.62ID:NMBoKsWR0
>>751
聞いたとしても途中までしか聞いてなかったんだろうな
本当に最後まで女性や若いスタッフの意見取り入れてたら毒親・ヤングケアラー肯定物語にはならん
757名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/06(水) 10:57:12.65ID:Zg4zqK2v0
放送開始当初はフェミ臭い女が集まってきてたし
未だにここに粘着してるフェミババアもいるし
初期のシナリオはフェミ側の女には刺さったんだろう
スレッタオバチャンはその後のシナリオ改修でスレッタが不遇にされてアンチ転向したみたいだけど
758名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/06(水) 20:18:29.24ID:ULqKfBvy0
ポリコレがーじゃなくて結局よく出来てるかで来てないかっしょ
ポリコレでもなんでもよく出来てる作品はちゃんと存在するんだし
んで水星は全く出来てない 草もはえん程に
759名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/06(水) 21:02:36.83ID:+w7yU2y20
定見のないプロデューサー、まだまだ経験不足の監督、インテリぶっててひねくれたことやりたがるけど王道がこなせない脚本家
たずさわる人間が悪すぎたんだよ
760名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/07(木) 22:27:29.04ID:srMH7u4G0
テスト
761名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/08(金) 01:17:04.17ID:BgGDlOEc0
>>759
種や00の福田や黒田は曲がりなりにも過去に王道作品の監督や脚本やってたからマシな作品作れたんだろうなってなる、水星で、大河内の悪趣味な作品見せられた後では
762名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/08(金) 20:17:56.95ID:2pk1WwWf0
本スレ見に行けば分かるけど水星の最終巻の円盤の売上が本スレ見に行ったら書いてあったけど、6400枚ぐらいだったらしいな。
それで、本スレの米見ていたら
「それでも売れている!」
「実績を残した!」
とか言っている奴等が一定数いたわ。
一年前辺りの作品である「ボッチ」「リコリス」は確か巻事にどれも1万枚売れているのに覇権覇権と言われて、尚且つ特にツィッタートレンドも覇権の水星さんは
どの巻も1万枚行ってないよな。
あれ?可笑しいな(笑)(笑)
プラモでさえも水星が始まる前から確か右肩上がりで大分伸びてたもんな。
所詮アニメの内容も禄に見ず、群がるネットイナゴのアニメだったな。
763名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/08(金) 21:38:23.76ID:84P0L8QQ0
ボッチもリコリコも円盤2万以上売れてなかったか?
水星とはステージが違うわ
764名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/08(金) 22:58:44.47ID:o1/Cax+N0
同時期の鬼滅もどの巻も1万超えしてるよ
1万超えしていないのに覇権は無いわ
765名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/08(金) 23:56:53.23ID:udk4Aviy0
その6000枚のうち半分以上は「ガンダムだから」買う層でしょ
ガンダムじゃなかったら下手したら数百枚だろ
766名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/09(土) 00:02:51.40ID:vf4Ypb0E0
今は配信の時代と言われるけどちゃんと円盤売れてるアニメがあるから言い訳に使えないな
767名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/09(土) 00:20:05.44ID:s7jzNWAp0
Twitterで信者が、現代は過去作のガンダムは古いアニメで4クールの作品見る体力ない人が多いので、話数短い水星がおすすめとか寝言ぬかしてた
768名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/09(土) 00:31:02.74ID:NPWQ0OeI0
それだったら宇宙世紀の短編か00や鉄血の一期見た方がよくない?
769名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/09(土) 04:24:54.00ID:+zBea6pX0
まず水星はガンダムどころかロボットアニメですら怪しい作品だからな
ジャンルで言ったら他に百合百合言われているどのアニメよりも百合豚用アニメ
いくら取り繕うとしても内容が終わってるからその分ちゃんと数字に出ちゃうね
770名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/09(土) 08:00:38.37ID:HhqL+4nC0
水星信者は水星にこもっててほしいからそれでいいよ
他作品の話するときだいたい水星上げたいときだろうし
771名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/09(土) 08:52:08.66ID:ytCgfnbz0
話が破綻してるのにドンパチすらも無い水星じゃ人生を無駄遣いしたい奴にしか勧められない
こんなの勧めるくらいなら絵が古臭くても他作品の劇場版勧める
772名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/09(土) 11:02:56.30ID:BFaC7b8O0
水星見たら大抵のアニメや制作物に寛容になれる利点があるぞ
ヴヴヴの方が視聴者に対して誠実だとすら思える
773名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/09(土) 12:04:47.04ID:hfj5M4gw0
「これはどうなの?」って違和感を指摘したいのは別にスレッタが「女」主人公だからじゃなくて全然能動的じゃないからだし何度も何度も「自信が無いスレッタ、落ち込むスレッタ→周囲が励まし背中を押す→ようやく動き出すスレッタ」と似たような展開ばかり繰り返すから話の進みは牛歩でフラストレーションしか溜まらない
この作品を褒める世間(?)が理解できなすぎて自分がおかしいのかと思うと他の作品鑑賞も躊躇する
本気で耳と目を閉じ口を噤んで孤独に暮らすべきかもしれない
774名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/09(土) 12:22:20.00ID:TR5lQ8Xc0
>>772
そのヴヴヴの監督が水星手伝わされて愚痴ってたな

松尾衡 @komatsuof1
1985年 高校生で阪神を応援していた。ガンダム視聴者。
2023年 野球未視聴。ガンダムは仕事。

Zは劇場の仕事やった。最近、カミーユがマークIIに乗るところをリメイクした。
そういえば、スイセイをちょこっとやらされてた。
この子のお母さんが出るシーンだった。
小形と仲はあのお母さんより強引w

松尾衡 @komatsuof1
俺「スイセイ観てないんだよ!最終回まで一気見するから仕事したくない!ネタバレ嫌!だいたい俺忙しいじゃん!」
「戦闘シーンなんで大丈夫です」
大丈夫じゃねーよ!
って感じでちょろっとコンテやったんだ。
絶対詳しい人が描いた方が良かったよ。

松尾衡@komatsuof1
俺はこれで2クール目を見る気がなくなったんだよ。
だからいまだに手でペシャンコにされたところで終わってんの。
どうしてくれんだよ。

WACONGO@WACONGO120
コンテを細切れにして「旧サンライズ」の人脈ちからを総動員するんなら、いっそヨシユキに依頼しなさいよ!ってのはあったなぁ。スイマジョ。

松尾衡@komatsuof1
そんなこと、私も言いましたよ
「富野さんに頼めよ!ガンダムじゃないかよ!」って。

WACONGO@WACONGO120
「なんでここまでスケジュール詰まってるのよ!」ってぷりぷり怒りながらコンテ超速で仕上げてくれそうです、富野さん


松尾衡@komatsuof1
制作の「助かる」気持ちより「怒られる」恐怖が勝っているのが問題w
https://x.com/komatsuof1/status/1721197735892926573?s=20
775名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/09(土) 13:40:44.24ID:OOmYESj90
1クール目もあれだけど2クール目なんて輪をかけて話が破綻しているなら見なくて良かったと思う
1クールで思わせぶりなことしたの全部意味が無かったから
776名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/09(土) 14:20:09.91ID:s7jzNWAp0
トミノが手伝うってなったら大河内の脚本にマジ切れか呆れて無理だろ
777名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/09(土) 14:31:22.28ID:yYwKK8Jb0
>>762
見事に推しの子と同じコースだな
どれだけネットで暴れても数字でボロ出すんだよ
778名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/09(土) 15:03:52.95ID:ytCgfnbz0
見返したくなる話じゃないからしゃーない
779名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/09(土) 16:55:14.57ID:NX4G/Gmb0
>>778
祝福の歌詞と真逆なラストだったしな…
yoasobiは悪くないけど祝福ももう聴けなくなった
OP詐欺が過ぎるわ
780名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/09(土) 17:45:50.03ID:B9AO6cxJ0
祝福は第1期終了時点で本編が歌詞の三割程度しか到達してないという想像力に富んだ名曲だった
781名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/09(土) 18:32:41.85ID:s7jzNWAp0
あの格差毒親肯定のエンディング自体が祝福作ってくれたYOASOBIへの侮辱だよ
782名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/09(土) 21:37:47.58ID:l2u+t/500
初期構想の展開を聞かされてあの小説を出されたうえであの歌詞になったんだからそこは責められんのよな
だって歌詞と全然違う話なんだもの
783名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/10(日) 08:19:59.69ID:UV1UieDS0
>>762
あいつら最終巻表紙はウエディングドレス姿でスレミオキスで一万枚ってほざいてたからな
ああいうノリもあって新規でも真面目に支えるファンを叩きまくったからフォローしない
784名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/10(日) 11:09:30.47ID:DyphWWnW0
話題にはなってるけど、アレな層を呼び寄せるネタってのは確実にあるわけで
どういう人がそのネタを強く推したり主張してるかまで見ないと、真っ当な人がドン引きするんだよ
785名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/10(日) 11:38:12.93ID:Gno0Daq40
>>783
>>784
スレ受け婆さんまだいたのか
御三家にモテモテ(笑)スレッタも後付けなのはこのスレでも話題になったのに懲りないな
786名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/10(日) 13:31:38.88ID:Tk3AdPCu0
>>783
多分最終巻は普通に右肩下がりだろうな
初動6000枚切るんじゃね
787名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/10(日) 14:08:09.29ID:FveExtBg0
特典次第によっては最終巻より全校集会の方が売れそう
アニメ本編は配信でさくっと見られるしな
788名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/10(日) 15:02:37.73ID:zYN1bl2T0
>>762
特典とか興味ないから最近知ったけど全巻予約購入はキャンセルできないらしいな
その分とガンダムブランドを差し引いたら結構悲惨な数字では
789名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/10(日) 15:20:52.07ID:1dGdobio0
終盤見て全巻円盤予約しなくてよかったと心から思ったね
キャンセルできなかった人は可哀想だが
790名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/10(日) 20:35:16.39ID:ZjYPJZnE0
水星信者曰く水星は成功しているらしよ。
ガンプラ→水星のアニメと同時に主要なプラモが発売された2022年10月〜12月前から2022年1月〜9月まで資料を見るに一定の水準で売上が伸びていた。
円盤→どの巻も1万枚には届かず
信者曰く「今の時代円盤は売れない&それでも水星の円盤(平均5000〜6000枚位)
は売れている!」
水星より昨年辺りの「ボッチ、リコリス」はどの巻とも1万枚は超えている。
視聴率→基本平均視聴率は余り良くなく
最終回の視聴率は圏外で測定不能。

0129 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fed-C3j7) 2023/12/10(日) 14:29:11.44
毎回論破されてるのに
水星を失敗という事にしたい層が飽きずにスレに現れるよね
ID:GSvH36lk0
0132 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d7fc-xuVD) 2023/12/10(日) 14:59:10.86
>>129
水星は成果は残しただろうよ

されとは別に水星基準にするのではなく、また別口で新しいことしてほしいてことだ
ID:0iNiPT6O0(11/11)
791名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/10(日) 22:57:48.38ID:napOfG5N0
ガンプラ転売ヤーが水星モデルのあまりの売れなさにガンプラ転売から離脱したのは評価するよ
792名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/11(月) 06:18:03.03ID:Iz7amCWH0
水星はリトマメみたいなもんでしょ
普通の映画としてみたら成功だけどディズニーブランドとして見たら大爆死ってやつ
広告費とかにやたら金かけてるところも同じ
793名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/11(月) 06:21:21.89ID:Iz7amCWH0
ガンダムがだんだんと小粒になって他のアニメに埋もれていく…
794名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/11(月) 06:29:33.27ID:P9QR/MbV0
2クールしか無かった時点で元々その程度の期待値
水星のお粗末な出来で良くてこのまま悪けりゃ1クールに短縮
一応ブランド終了ではないらしいが大手でもあんなスケジュール管理の酷さだったら期待できない
795名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/11(月) 07:23:22.59ID:QPseSrev0
SEED以降のアナザーってWの真似というか世界観が似たり寄ったりなのがねえ
Gガンや∀みたいなぶっ飛んだ世界観のアナザーをもっかいやってもええんやで
796名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/11(月) 07:44:25.43ID:hTyCRjvJ0
スケジュール管理ができない会社が多いけどここまで酷い会社滅多にないのでは
普通脚本くらい仕上げて完パケしてるから放映中にイベントやらグッズやらPRするはずなんだけど
サービスシーンひとつもなかったし地獄しか聞こえない作品ってあまりないよ異常な脚本書き変えもない
797名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/11(月) 08:16:33.58ID:xwzAJsSz0
>>792
ガンダムだから見たって人が多いだけで
ロボアニメとしては境界戦機の方が百倍マジ
むしろ水星の比較対象はサクガンかってくらい酷いレベル
798名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/11(月) 09:30:26.25ID:86rFfKdQ0
無理なスケジュール変更はガンダムだと状態化してる
初代打ち切り、W監督交代、X放送時間変更打ち切り、種死種後1年で続編、00途中で映画化決定、鉄血大幅な脚本変更
アニメをプラモの付属品としか見てないんだろう
普通は放送延期になるところでも金と人材の力でゴリ押ししてるが
破綻もちらほら見える(種死のバンクまみれ、鉄血の敵のいないOP等)
799名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/11(月) 13:46:36.75ID:W3vGCqkV0
>>798
こんなんだと監督も脚本も引き受けてくれなくなるよな
メーターだって嫌でしょ
800名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/11(月) 14:03:20.10ID:aS2ufKZm0
水星はMS戦をやりたくない(作画したくない)をひしひしと感じるんだが販促になってんの?
アニメがプラモの付属なら何故シュバルゼッテがあの描写になったんだ?
801名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/11(月) 14:13:50.91ID:WkXNY2eh0
アニメ2期やる制作費払うより、2クールにMS詰め込みしてキャラ売りする方が安く済むとバンナム気がついちゃった…
ガノタが健気に買うからなぁ
漫画にしか出てこないアノクタだって売れてるし

今回水星の制作費すごかったろうな
無駄な宣伝費も払ってるし
802名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/11(月) 14:16:32.45ID:89pCW3VM0
ほとんどの若者見てないのに渋谷の宣伝すげー金かかってそう
803名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/11(月) 14:23:26.95ID:qrLCzehV0
そういや渋谷ジャックやったんだっけ
この公式のいう若者向けってクリエイターや宣伝を若者受けするの使ってるってだけよな
内容は完全高齢者向けで配慮されてないからそっぽ向かれる
804名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/11(月) 14:24:05.64ID:/aU4G7gp0
若者向けとかいう割に全然若者向けじゃないおっさんセンス丸出しのアニメだったよな
せめて脚本家をもっと若手にすれば良かったのに
805名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/11(月) 14:29:41.69ID:89pCW3VM0
>>803
若者狙って学園ものにするより初期案でやった方が今よりマシだったと思う
806名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/11(月) 15:06:29.85ID:XBrMxbPI0
今のアニメ見て気づいたんやけどキャラが尺を割いてでもお礼と謝罪きっちり入れてくるんよな
視聴者が不快になるからだと思うが
そういう今の感覚に大河内ついていけてないんよな
テンポ最優先
サブは多分わかってる
807名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/11(月) 15:09:43.98ID:XBrMxbPI0
アニメであることを利用したセリフをはしょるテンポの良さが大河内の強みなんかもしれんけど、キャラ性を損なうやりかたじゃ通用せんのよ
そしてスパイでそれをやるのはやめてくれ
808名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/11(月) 15:09:57.59ID:jWI7AUUW0
おっさん向けというよりミサンドリー抱えたパヨ脳フェミ弱まん様向けだろ
おっさん向けならもっとゴリゴリMS戦入れるよ
809名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/11(月) 15:26:27.61ID:lhsAKcE40
>>806
視聴者が不快っていうか一般的な感覚だと思うんだ
虐殺親父が無罪になってなぜかダブスタクソ親父とかネタになって本当はいい父親扱いの水星は異常
810名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/11(月) 15:27:09.24ID:nsF8PRRM0
>>806
>>キャラが尺を割いてでもお礼と謝罪きっちり入れてくる

ラウダの印象が最悪のまま終わったのはそれ
今まで非礼をされて来たスレッタや船を攻撃された地球寮に謝るどころか
「僕はまだお前たちを許したつもりは無い」と居直ったツンデレ構文
ラウダよちよちファンが言うにはあれでも大分譲歩しているつもりらしいがそこは普通に謝れよと思ったわ
殺すか殺されるかの兄弟内ゲバを命がけで止めてくれたフェルシーにもお礼を言っていないし
「ありがとう」と「ごめんなさい」と言う最低限の礼節も弁えられない恩知らず野郎の印象で終わった
知らずに巻き込まれただけのニカが自首して3年懲役したのに
ラウダはガンダム横領も殺人未遂もなぁなぁで不問か観察処分程度で済んでそうだし
3年後は相変わらず経営再建で苦労しているグエルから離れてちゃっかりペトラと幸せゲットだよ☆していたし最悪

ごめんね自分ラウダ嫌いなの
811名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/11(月) 15:35:02.58ID:37K1p1QZ0
>>808
自分の周りのおっさんオタも水星は駄作扱いで切り捨ててる
ガノタはMSや戦闘関連のことが描かれないことに不満持ってるし
百合オタはもっと丁寧で上質な百合作品があるからそっちに行ってる
キャラ萌えカプ萌えでキャッキャしてた腐女子たちは一期までしか付いていってない
最終的にどの層が水星に残ったのか本当に謎
812名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/11(月) 15:45:48.63ID:ye91QMLB0
水星の収支がどうだったんかわからんけど、制作費削ってもガンプラが売れたとなると、今後もMSが詰め込まれた雑なキャラアニメばっか見さされることになるんでは?
ガンプラさえ売れれば…ブランドが保てば…みたいなガノタもおるけど、ブランド食いつぶしてるだけじゃろ
813名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/11(月) 15:55:00.62ID:jWI7AUUW0
>>811
初期設定から前期中盤までの女尊男卑が全ての元凶なんだわ
あのまま進めてたら近年ディズニー顔負けのポリコレガンダムになってた
しかし炎上したことでシナリオ修正入ったがそれ故に全キャラが迷走して収集つかなくなった
結局水星というタイトルに残ってるのはここにいるスレッタババアみたいな
初期の女尊男卑だけ肯定してさらなる女キャラ無双を願ってる思想偏ってるキチガイだけ
そのキチガイたちもシナリオ修正で女キャラの無双があやふやにされてご覧の有り様
814名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/11(月) 18:11:10.27ID:+LSqJpzn0
>>791
ガンプラ福袋の中身水星の比率高そうだな
815名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/11(月) 18:19:03.60ID:eitJ/bs30
>>806
最終回を大河内一人に任せないでサブの脚本家も入れてたら少しはマシなものになってたかもな
例えばラウダがスレッタに嫌味言った尺で謝罪の一つくらいさせられただろうに
それをしなかったから去ったラウダファン多数、他の視聴者にとっては不快なキャラで終わってしまった
子供に迷惑かけた大人キャラも謝ってないし、八百長仕掛けたグエルとミオリネもスレッタに謝ってない
水星は全体的にこんなんばっかだよ
816名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/11(月) 18:46:16.90ID:W9Ma8bJz0
>子供に迷惑かけた大人キャラも謝ってないし、八百長仕掛けたグエルとミオリネもスレッタに謝ってない
>水星は全体的にこんなんばっかだよ

謝るシーンがあればさらに新しい人間関係がこれから構築されるとか絆が深まるとか
ドラマが動きそうで重宝しそうなのに大河内は雰囲気重くなるとか湿っぽくなるから
ダサいという考えなんだろうか

ヴヴヴも最終回で主人公が皆と話したいことがあるとか言ってたのに話す前に死んで終わって
ビックリしたわ
ああいう展開なら多少ご都合でも主人公パワーの奇跡で生きて帰って仲間と話して終わりになるだろ……
817名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/11(月) 19:01:12.98ID:uzZmGB6M0
>>792
実写リトマメは普通に爆死だぞ
818名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/11(月) 19:09:03.00ID:tlLkQOl+0
>>815
シャディクとか言う汚物を忘れているぞ
こいつ顔が変わるまで殴られて当然の汚物だろ
819名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/11(月) 19:36:41.68ID:nsF8PRRM0
>>815
ラウダは兄から離れてペトラを選んだラストに幻滅して離れたファンも多そう
ラウダのファンは兄弟近親相姦BL好きの腐女子が多いしヤンデレブラコンのまま成長しないでグエルにずっとベッタリなラウダを望んでいたからな
百合(スレミオ)が成就するならBL(ラウグエラウ)も成就すべきだ!なんて謎理論をかましていた
820名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/11(月) 19:37:53.86ID:P9QR/MbV0
気持ち悪いキャラ厨しか残らなかった
821名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/11(月) 20:07:48.84ID:jWI7AUUW0
>>820
脚本の都合で登場人物全員アホにされたわけでどのキャラが優遇とか不遇とか無いのにな
キャラに入れ込み過ぎちゃう脳ミソお花畑な子はまるで自分がアホにされたように思っちゃうんだよ
822名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/12(火) 02:25:08.07ID:OVceO0x+0
ガンダムブランドの寄生虫だよな
823名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/12(火) 07:19:17.57ID:HdWT8b6f0
>>818
シャディクはクソだがほぼほぼ極刑確定の奴に自戒や反省を求めてもしゃあないというか
終盤はむしろあんなのを利用してるミオリネさんの酷さの方が際立つ
824名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/13(水) 02:25:28.87ID:7dB9LfrL0
池沼スレッタとヒス女のミオリネの全く萌えないゴミ
他の百合アニメに失礼だよ
825名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/13(水) 04:25:00.88ID:wm/vQF3F0
>>806
ははは、何を言ってるんだ?大河内脚本の最終羽でもお互いに謝罪を述べるシーンが入ってただろう?

何故か4号とスレッタで…
違う、謝罪の言葉を聞かせて欲しいのはお前じゃないんだ4号…お前は被害者側…

そういやプロスペラもエリィのオマケのようにスレッタの名前呼んで謝ってたな
直前の「あなたに何が…」とかで大分微妙だったけど
826名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/13(水) 09:21:44.03ID:+5X6x/EF0
何も知らないのに計画に巻き込んだり説得に聞く耳を持たないあたり
スレッタには愛情がない設定だったんだろうけどそこに突っ込むことなく終わったからぼやけている
827名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/13(水) 09:39:25.11ID:hvWYNgMW0
1番重要な話をどうでもいいミオリネトマトに奪われたからな
母娘対峙しないのおかしいだろ
828名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/13(水) 09:57:19.55ID:zITJrDHo0
一応ミオリネが突っ込んだだろ「平等に愛しなさいよ」って
なんでミオリネなんだ
こういうのは出来てる別の親が説教するんじゃないのか
829名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/13(水) 12:05:53.81ID:9N7uZa7Q0
スレッタが自立するお話だと思ってたから「お母さんも…諦めない」って台詞や3年後に違和感あった
プロスペラの方も子供が望んでも離れるのが親だろと
観ながら脚本の人って子供いなくて親も健在なのかな〜とか謎マウントとってしまった
830名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/13(水) 12:10:23.31ID:xGUAhAi50
>>829
むしろ子に離れてほしくない親なんじゃないか?自分から言うんじゃなくて子供にそう思って欲しいみたいな願望
831名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/13(水) 12:12:00.30ID:IBSpYYVw0
スレッタプロスペラをぶつけさせる良いアイディアが思い浮かばなかったからミオリネ親子にスライドさせてお茶濁しただけだろ
そのミオリネ親子も中身が非常に薄いんだが
というのもミオリネがガチで親父の虐殺を自分には関係ないと思ってて興味を抱かないせいだな
そこは糾弾させとけよ
親が好きだからこそ親の所業に葛藤するドラマを誰一人やらなかったな
832名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/13(水) 18:23:17.86ID:7MrUJoA00
グエルを邪魔扱いしようとする水星の魔女のファン層、スレッタが活躍できなかったのはグエルのせいだとのたまう阿呆どもが多くて呆れ返るばかりだ
スレッタの活躍を奪ってたのはグエルではなくミオリネだ
言い出したらきりがないが、一番納得いかないのがクワイエットゼロでスレッタが露払い要員にさせられてプロスペラと対峙するのがミオリネだったこと
心底がっかりした

五体満足であちこち飛び回るミオリネと対象的に体はボロボロで療養を余儀なくされ母親の介護までのしかかるスレッタの人生への搾取ぶりは胸糞悪すぎてとてもじゃないが最終回は見返せない
最終巻など誰が買うか
833名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/13(水) 19:34:52.17ID:PbzXLL4c0
>>823
>>832
ノマカス婆さんのミオリネガー!は聞き飽きたわボケ
しゃあない()なんて言い訳通用するか馬鹿が
頭のおかしいシャディクモンペの痛いババアがこいつのクソさ棚上げしてマンセーしているからな
834名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/13(水) 20:17:47.76ID:7MrUJoA00
>>833
あ?何言ってんだ
自分はノマカスとかいう連中ではないし823でもねーわボケ

ミオリネというキャラに対して憎悪があるわけではなくこいつをメインに据え置いた途端に設定がボロボロ崩壊してんのに何の修正もなく突き進んだクソシナリオを扱き下ろしてんだよ

なんだよあのご都合主義なトマトの遺伝子コードにとってつけたようなノートレットの愛とか興醒めだわ
これまで散々利口な立ち回りしてたプロスペラまで都合よく単騎で出てきてくれるわ茶番もいいとこだろ
素人の2次創作のがまだ上手くプロット繋げて話作るわ

お前のようなクズが馬鹿の一つ覚えでグエルのせいだグエルのファンのせいだと的外れな当て付けして問題をすり替えてる時点でいかにクソな視聴者引き寄せたか分かる
ガンダム史上間違いなくワースト作品だ
835名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/13(水) 20:25:38.38ID:FYDSKWbG0
話の都合以外でミオリネがクワゼロに乗り込む理由がわからない
836名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/13(水) 20:36:21.89ID:CgxOTk8t0
>>835
戦力外だもんな
だからもっと足手まとい感あるマルタンついて行かせて誤魔化そうとしたんだろう
837名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/13(水) 21:18:51.30ID:IBSpYYVw0
トマトコードがミオリネに役割与えるため臭がすごすぎる
まあ危険な本拠地にノンポリ地球寮をつれていったりしょうもない兄弟喧嘩させてたり最終戦自体がトマトコードレベルだが
838名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/13(水) 21:30:36.24ID:gz3VAYWo0
あのトマトコードも「みんな」で考えたかたんだってよ
みんなみんなっていい年した大人が恥ずかしくないのか
839名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/13(水) 22:05:44.24ID:IBSpYYVw0
「トマトコード僕が考えました」なんて言おうもんなら向こう十年は語り継がられるから名乗り出られるわけがない
840名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/13(水) 22:36:34.47ID:CHSnPPby0
トマトコードはいきなり学生がよしトマトの遺伝子を解析しようとするのが不自然だとみんな思い至らなかった事実に失笑する
841名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/13(水) 22:52:11.87ID:0fpGNsLF0
これポリコレで炎上したからこの程度で済んだけど
炎上せずに初期のフェミポリコレのノリで進んでたら
さらに酷いことになってたと思うの
842名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/13(水) 23:03:04.43ID:zITJrDHo0
それでもシュバルゼッテがグエル搭乗の初期案で派手に戦ってくれるならそっちのほうがマシ
シナリオ変更で戦闘シーンが減ったと言うならの話だが
フェミとかポリコレとかどうでもいいロボがかっこよければオーケーという層もいます
843名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/13(水) 23:15:44.39ID:0fpGNsLF0
初期のノリのまま進んだところでロボ描写だって
ビットぴゅんぴゅんのスレッタ無双になるだけで
グエル機シュバルゼッテもたいした活躍せんて
844名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/13(水) 23:22:59.11ID:bU9+qTd/0
格好良いMS戦は戦闘シーン+戦う理由や背景込みで印象に残るものだと思うんだが
背負ってる背景が物語の根幹から一番遠いグエルを目立たせてもなんかパッとしなくね?
845名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/13(水) 23:31:59.79ID:0fpGNsLF0
>>844
自分もそう思うけどガンダムが動いていればいい
という人がいるのもわからないけどわからなくはない
けど水星の初期のMS戦見る限りどちらも満たせない
なろう小説で主人公が「ボクやっちゃいました?」
みたいなノリでチート能力で無双し続けるだけよ
846名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/13(水) 23:44:42.85ID:CgxOTk8t0
あれはバトルきっちりしてりゃ他はどうでもいいんだよ!じゃなくて
ストーリー期待できそうにないからせめて格好よく戦え他は見逃すから
という悲痛な願いであり叫びだっての
バトルと人間ドラマの両立ができる公式にバトル偏重の要望なんか出すわけないだろうが
847名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/13(水) 23:49:47.82ID:r5FgSR4t0
デブスでもおっぱいとまんこさえあれば顔に紙袋被せときゃヤレる理論だな
848名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/14(木) 00:10:19.01ID:cnRz9Xzc0
>>834
微塵も反論できなくて草
シャディクみたいな汚物擁護できないもんな
849名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/14(木) 01:33:21.34ID:fsGN0cPt0
>>825
プロスペラはガンダムシリーズの親の中ではマシな方と言う水星信者
毒親だよな
エリィのためとか言うが自己満足のクワイエットゼロだったな
その娘に場所を守らせたり人殺しさせたりで最後はエアリアルはボロボロと脚本がガバガバだからほんとに娘のためなの?になる
850名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/14(木) 10:15:54.28ID:QmKz+7cw0
水星の魔女の物語の気持ち悪さは何をやったかではなく誰がやったかで善悪が判断されてそうなところ
全体的に価値基準が(自分の中の)常識から乖離してて何もわからねぇ気持ち悪ぃってなる
公式の大団円なハッピーエンド扱いしか認めないムーブも合わない価値観の押しつけで吐き気がする

レンブランの虐殺は口先でちょこっと批難されてしかし直接的な罰を受けることはない
特にミオリネに関しては総取り一人勝ちで話にならない
対してサマヤはこれが復讐に走った報いだと言わんばかりに一家揃って身障者になり自由に動ける未来を奪われてる
復讐に走る原因になった元凶は五体満足でのうのうと生きてるからバランス悪すぎるだろ
両方罰を受けるか両方赦しを得るかじゃ駄目だったんか?
851名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/14(木) 10:44:37.18ID:0hR6fSof0
デリングの虐殺は綺麗な虐殺だから
水星信者もあれは仕方のない必要悪だったって擁護してたぞ
同じ口でシャディクのテロをぶっ叩いてたけど
852名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/14(木) 11:00:35.18ID:ahNJNNDu0
自分は株式会社ガンダムが存在意義まるでない尺取り設定だと思う
ミオリネを単なる学生ではなくインテリ女社長に見せかけるための舞台装置だつたんだろうなって感じ
別に地球寮のままで何ら問題なかったやろ

水星の魔女のテーマは生まれが全てって事かな?レンブランか否か
レンブランであれば、何かあってもメソメソ引き篭もれば誰かが絶えず手を差し伸べてくれるし、これまでの罪や責任も他人が肩代わりしてくれますって事だからな

4号があんな末路を迎える羽目になった決闘システムも結局はミオリネのためにデリングが作ったんだし、クワゼロも元凶はレンブランだろ
あの一家がどれだけの人を不幸にしてきたんだよって話
それなのにこいつらは何のお咎めもなしでピンピンしてんだからな
これが宝石の日々ですか?
反吐が出る
853名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/14(木) 11:03:07.81ID:pwHqr/kU0
ミオリネが総裁になるのはフェミポリコレ的に規定路線なんよ
854名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/14(木) 11:17:16.33ID:iZjb1z050
>>851
デリングと関係ない罪のない人巻き込んだシャディクが叩かれないとでも思ったのこの馬鹿女?w
855名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/14(木) 12:00:30.97ID:C67x5iXb0
やらおんでも水星はミオリネ叩かれてるしいつかある総集編か続編かリブートかはポリコレ忖度なく仕上がるんじゃないか
856名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/14(木) 12:12:23.95ID:D0zgOOzA0
5ちゃんでまとめブログ根拠に出されるとジェネレーションギャップ感じてなんとも言えない感じになる
857名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/14(木) 14:33:06.96ID:zvyakgIk0
なんか水星って各所で水星(笑)みたいな扱いじゃね?揶揄するのに使われてるのよく見る
858名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/14(木) 14:39:40.37ID:M+Ps6+xY0
水星(笑)って言うと百合豚が飛んでくるまでがセット
859名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/14(木) 14:43:29.50ID:6lo7+aM00
>>852
4スレ婆って文字も読めないんだな
ここ水星と言う作品自体のアンチスレだからお前みたいな場違いババアはお呼びじゃないんだよww
860名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/14(木) 14:46:21.90ID:zvyakgIk0
水星は信者もアンチもちょっとアレやからな
いやアンチの自分がいうのもなんだけど
861名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/14(木) 16:29:10.60ID:wZdgxKXj0
>>852
行き当たりバッタリ脚本にありがちな糞浅設定よな
同人誌あたりでやんのは勝手にしろだけどガンダムって看板背負ってやっていいレベルの仕事じゃない
862名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/14(木) 17:35:28.71ID:0hR6fSof0
>>860
方向性が違うだけだからな
このスレにも陰謀論極まって見えないもんが見えてる奴いるし
まあアンチスレだし好きにすりゃいいけど
863名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/14(木) 18:13:08.85ID:6BHzmF5/0
水星には作品アンチする価値がないからな
水星のストーリーはつまらないがファン含めた共通認識で争いも起きない
信者とアンチの差は推しキャラの扱いが気に入るか気に入らないかだけ
864名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/14(木) 18:42:19.29ID:pwHqr/kU0
>>863
その辺を弁えてるアンチは水星そのものや作品の姿勢を否定する
その辺を弁えられていないアンチは推しキャラの不遇アピと他キャラディスりに終始する
この差はあると思う
865名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/14(木) 19:57:10.07ID:R9/+GfMG0
シナリオの矛盾は全てレンブランに通ずるだからな
キャラヘイトではなくどうしてこんな杜撰なシナリオになったのかまじで意味不明
女性同士の恋愛が好きな人らにはうけたのかもだが長期的に見て何のメリットもない
このスレにもいるがやたら攻撃的で他のキャラのファンに暴言吐くのも一部のこいつらだし排他的で治安の悪い腫れ物作品まっしぐら
好みのMSあっただけに残念
866名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/14(木) 20:07:51.60ID:UWRss+DZ0
問題の解決方法おかしいからな
向き合べき相手とは対話せず暴力向ける相手もズレてるし
867名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/14(木) 23:50:28.59ID:eQueGuA30
そりゃ一応はこの作品のメインヴィランであるシャディクが悪いことしてる!って叩くのはただのバカだろ
悪役がやるのと同じ事をヒロインの父親がやってたらヒロイン共々責任を取れって話にしかならん
868名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/15(金) 00:02:31.75ID:kdj0OEbn0
>>867
シャディク信者婆さんなんか呼んでないから消えろ
こんな汚いヤリチンがどうして人気出ると思ったの?w
869名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/15(金) 01:44:59.92ID:ZUq+z0q50
ミオリネの中の人がシャディク好きだもんな
ミオリネの中の人ラブの公式としてはシャディク絶許だよ
870名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/15(金) 01:49:54.95ID:vWpYnvom0
脚本がどこまで脚本家の手によるものなのか分からんからなぁ
制作スタッフから原型が残らないほどいじられる話が本当ならそりゃみんな逃げる
871名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/15(金) 05:36:45.53ID:uZxdXdiK0
生まれたのがあまりにもクソ脚本過ぎて
これ視聴者の反応も見つつ皆でちょっとずつ修正して行こうぜした結果
元よりもおぞましいキメラが出来上がってしまった感
872名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/15(金) 08:15:59.07ID:JWL7MEOb0
マジでX民の反応なんざ参考にしてたら製作陣が終わってるとしか言いようがないなw
873名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/15(金) 08:57:21.69ID:LsHYULe10
>>869
ほらほらやっぱり反論できないww
声優ガー!ならグエルはセセリアがシェルシーとくっつかなきゃいけないから諦めろよババアww
874名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/15(金) 09:24:33.13ID:Sg+F24ss0
>>873
それを言うならスレッタの中の人はグエルが好きなんだけどな
875名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/15(金) 09:32:25.01ID:k9RPoQNG0
シェルシーって誰だよ
何でもかんでも婆煽りで女敵視するのは弱者男性の百合豚か?キャラ名間違えるカス頭がよ
876名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/15(金) 09:50:07.58ID:Sg+F24ss0
ガイド本3年後のスレミオの設定画像だけ隠して指輪までのってる可能性あるから買わなくていいよ
のっていたらどうせマウントしにくるからな
877名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/15(金) 13:38:14.20ID:vq3udUxf0
作品アンチスレで特定キャラアンチ?と首を傾げたが百合豚か
カプ厨のくせにアンチスレに書き込んでんじゃねえよみっともねえな
878名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/15(金) 14:01:21.53ID:9NDKlfPq0
>>876
ガイド本の表紙は一貫して帯付きの画像しか出さないから帯を取ればミオリネが指輪しているのがわかる仕様だろう
サプライズってやつか?それでまたスレミオ厨がマウントしまくるんだろうよ
機動戦士ガンダム水星の魔女はハッピーエンドゴリ押し糞アニメ55 YouTube動画>1本 ->画像>3枚
879名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/15(金) 15:10:54.59ID:Bm9Ae7WY0
キャラ厨カプ厨は本スレで言い負かされたらこっちに逃げてくるんで
まともに相手にしたら負けだと思うよ
880名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/15(金) 15:27:10.56ID:29not0Ri0
どうせSeason1前半の少女漫画()に騙された亡者どもだろ相手にするだけ無駄無駄
負け犬らしくキャラアンチスレで妄想垂れ流しとけよ鬱陶しい

話の都合で設定や性格がコロコロかわるなに【このキャラはセーフ】【このキャラはアウト】とかないから
881名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/15(金) 18:12:30.03ID:q3+kbK3m0
あいつらアニサロに存在するアンチスレと腐スレ全部監視してるの怖い
882名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/15(金) 18:23:25.40ID:kCAVdKWM0
水星信者はあのキャラデザと糞設定でよくここまでのめり込めるよなぁと逆に感心する
883名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/15(金) 18:50:01.21ID:pAikvq0S0
>>880の言うように当初はフェミやポリコレの要求に準拠した設定や流れだったから
未だに特定キャラを養護してる奴らはそういうところを以て水星そのものを否定出来ないんだよ
884名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/15(金) 19:39:32.56ID:QYnpSWIE0
>>874
4号だと思ったら5号だったと発覚して発狂したの忘れて草
885名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/15(金) 19:46:57.64ID:NUMWXp7f0
養護()
886名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/15(金) 22:47:25.48ID:vq3udUxf0
サンライズって売れてたらスペエディ出して銭ゲバ根性発揮する印象だが無いってことは
887名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/16(土) 00:25:34.24ID:28+u+cY20
>>872
X民の反応をめちゃくちゃ気にしてやってると思う
7巻はメスガキ懺悔室がウケたからってドラマCDでもやったら見事に無風だったのはスカッとしたわ
888名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/16(土) 02:09:52.51ID:u1txo92f0
メスガキ懺悔室とか何が面白いのかわからん
一発芸を何度もやっても寒い
889名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/16(土) 03:19:46.36ID:5ZVR11Ho0
X民に媚びてネタワードを大量に作ったのに
ネット流行語大賞のTOP20にひとつもランクインしてないのがクッソwww

ダブスタクソオヤジ()
ガンダム体操()
グエキャン()
メスガキ懺悔室()

他になんかあったっけw
890名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/16(土) 04:09:31.45ID:uvsCHHVi0
>>110
ノレアはあからさまに八つ当たりだったしニカからすればただの大量虐殺したテロリストでしかないから影響もクソも無い気する
これについての焦点はノレアが改心するか否かだと思う
891名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/16(土) 06:13:26.40ID:HhgFLfVZ0
登場人物全員脚本の被害者なのに気づかず
被害者の会の内々でしばき合ってるだけだからな
892名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/16(土) 06:27:37.05ID:qol6hBbd0
何か物足りないと思ったら、みんな利権とか人間関係のしがらみで個人でドンパチやってただけで宇宙世紀みたいな大規模な艦隊戦が無かったんだよな
893名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/16(土) 06:29:15.22ID:XdqIJZpD0
仮にやったとしてもこの監督じゃ期待できるものにはならなかったと思う
894名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/16(土) 06:35:42.83ID:a+6D31Wl0
>>882
キャラデザは、人によって好みの感性が違うだろうけど、(自分も好きではないけど)設定やストーリーは糞過ぎて水星信者でさえも本編の内容で援護できてないからなぁ。
水星の放送時の時は考察が主でスレもすぐ埋まる程、
895名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/16(土) 07:10:19.25ID:d20LAHVD0
>>892
24話で学園ものの世間知らず主人公な時点で狭い話になるだろうとは言われていた
でもなあ…予想を遥かに下回る閉塞感だったよ広がることなく狭まるだけ
個人の問題すら何も解決せず放り投げてそれをハッピーエンドと呼ぶとは
896名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/16(土) 10:18:23.04ID:8oLLQQq00
>>886
円盤が2000枚ほどしか売れなかったAGEですら再構成OVA出してるからな
素材はほぼTV版の使い回しだから安く作れたんだろうけど
897名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/16(土) 10:18:53.77ID:5Hqp0q5v0
比較させるためなのか二期は一期の繰り返しだから閉塞感酷いね
比較して見せる手法なのか知らんが兎に角動かん
一期はヒロインの誕生日がタイムリミットでそこに向かっての時間の動きがあったけど二期は何もかもあやふやに感じた、一期の謎を回収しないのも意味分からん。おそらく許しの物語にするため放置したんだろうけど
度重なるヘイトコントロールもする必要はなくそこに至る過程を描けば良いだけでキャラがボヤけただけ
898名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/16(土) 12:13:53.41ID:tu09aVnB0
>>887
結局ダメだったんかアレw
Xの連中なんざイエスマンなんだしアテにするなよな、Xでトレンド入りした程度しか誇れないのかとずっと思ってたw
899名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/16(土) 12:41:16.18ID:2/WEdMCE0
>>896
水星はストーリーラインが汚いからかなり手を入れないといけない
無理
900名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/16(土) 14:22:55.90ID:FxDr4EuC0
>>890
お互いに影響も与えないような関係を割と長く2期で描いたのが馬鹿らしいんよ
他の作品でそんな無駄な展開は絶対やらないから
901名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/16(土) 14:36:48.38ID:Opw9Nnyw0
監禁部屋はスペアシ問題や底辺孤児の掘り下げや色々できそうな材料をただ扱いに困ったキャラたちを収納していただけです以上の役割が無かったの水星くらいしかそんなことしない
尺の長さを考えてスペアシ問題もアーシアンの設定も最初から入れんなよ
902名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/16(土) 17:21:47.26ID:n1IQJZGD0
扱いに困ったにしても3人を同じ部屋に入れるってシャディクが頭悪すぎ状態に
普通はニカはすぐ処分して殺すしノレアは連携している組織の仲間で5号は保護している人間を全て同じ檻に入れるって馬鹿だろ
903名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/16(土) 19:07:03.95ID:d20LAHVD0
扱いに困ってない奴誰だよってくらい全員訳のわからない言動させてる
収拾つかなくなって3年飛ばすことで全部放り投げたようにしか見えん
904名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/16(土) 19:10:55.65ID:UrsxCZbU0
>>892
鉄血もそうだったけどあれだってエドモントンの戦闘は大規模戦にしようとしてたし、二期はジャスレイ艦隊戦やギャラルホルン戦で大規模艦隊戦やってたよな
最終戦闘がまったくもりあがらないのは水星だけだよ
905名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/16(土) 19:16:14.26ID:uaFAJZPt0
水星は最後まで内輪もめで終わったな
アーシアンの怒りもすごいんだか実はそうでもないんだかよく分からない
906名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/16(土) 19:21:58.84ID:Qs89TDqv0
基礎設定は変えなくていいから再編成してリメイクしてほしいわ
まあ無理だろうけどな…
メカデザやキャラデザはいいだけにもったいないんだよ
907名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/16(土) 19:35:35.64ID:UrsxCZbU0
>>905
スペアシ問題自体描写がうまくできてないんだよな
あれなら地球は田舎になってるとか、独立運動で宇宙が独立して勝利したが双方に怨恨が残っててガンダムの技術で相手を潰そうと考えてるのがいる。って感じにわかりやすくしてたほうが良かったよ
企業間の対立構造があるわりにベネリットグループの内輪もめばっかでぽっと出の議会連合が悪者にされただけ
アーマード・コアみたいに企業間の戦争や紛争を描写しろやタコ
908名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/16(土) 19:46:43.20ID:xRfZqZTw0
>>907
水星見た後にACやったらもとの設定は似てるのに作品としての質の差に驚く
909名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/16(土) 19:54:18.80ID:tu09aVnB0
キャラ虐とか嫌だったけどスペーシアンキャラがアーシアンにリンチにされるのは見たいな、それも惨たらしくw
910名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/16(土) 20:59:16.78ID:6f565gty0
>>609
リメイクも外伝アニメもやらなくていいよ
そのまま水星信者ごとコンテンツに隔離してくれ
911名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/16(土) 21:42:06.15ID:qPER4UVe0
>>905
アーシアンって内輪揉めばっかりじゃね?
アーシアン同士の方が仲悪かったよな
912名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/17(日) 00:54:50.00ID:MofK1rY10
アーシアンはみんなバラバラでお互い嫌いあっているからスペアシ問題以前にアーシアン内での仁義なき抗争になってるわ
913名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/17(日) 02:05:26.40ID:jpzzOih50
>>111
>>116
バオリパックがパーメット空間移動の為ってのから逸らすぐらいにはニカ無しで成り立ってないのが気にくわないのはわかった
914名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/17(日) 06:14:53.27ID:MBWPPQBa0
>>912
そんな土壌だから戦争シェアリングが成立してるわけだしな
915名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/17(日) 13:45:52.79ID:UqdCYIcC0
【悲報】安倍派キックバック問題で去年出た米津玄師のMVキックバックのコメント欄が大喜利状態になる!w
チェンソーマン主題歌9d
916名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/17(日) 14:27:40.46ID:UJtr17rj0
ニカとか物語にいなくても代わりができるキャラがいくらでもいるようなキャラをメインに添える時点で計画性もない公式
917名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/17(日) 22:23:08.07ID:h67q5+kW0
グッズが一つ出るたびにマウント合戦が発生してファン同士で憎み合ってんのすげーな
918名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/17(日) 22:47:57.12ID:Rh1avFN40
>>917
シャディクの目指した勢力均衡化の成れの果てがこういう世界だよ
919名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/17(日) 22:56:07.52ID:AnEEU22C0
>>917
また喧嘩でもしてんのか?
920名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/18(月) 01:30:02.43ID:RYo7SbdD0
そんなんだからアンチじゃない奴らが避難して来てんの?
921名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/18(月) 08:15:01.61ID:6b6Vba1W0
グエルがシュバルゼッテに乗り換える初期構想通りのシナリオの方見たかったなとグッズ展開見て思った
特別なガンダム乗るならシナリオ牽引してきたキャラに乗ってほしい
922名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/18(月) 08:50:10.22ID:C3asOrR20
そもそも何一つマトモに描写しきらず、「物語に余白をつくること」だけに注力した水星が糞なのは当然
大河内は二度と出てこないで良いよ
923名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/18(月) 10:02:14.22ID:ZFgqZlJx0
振り返るとほんと余白だらけで笑うな
924名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/18(月) 10:57:25.84ID:hFuFmnWk0
尺不足と擁護していたファンを嘲笑うような終盤の雑パロパッチワークイベントと24話OP垂れ流し
余白作りすぎて無事尺余り
925名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/18(月) 11:10:28.50ID:Re2ESHFa0
スレッタに生やしてマッチョの男扱いすんのもグエルをキュルルン姫扱いすんのもキモい
926名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/18(月) 11:27:47.43ID:67sOWGmQ0
グエルなんて無駄尺筆頭じゃねーか
927名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/18(月) 11:44:56.75ID:yqSwIztb0
主役をグエルと絡ませたくないからつまらん戦闘で尺伸ばしよ
宇宙でスレミオが手を繋いで歌って踊るラブライブした方が受けたんでないのそれマクロスじゃんって言われたら確かにその通り
928名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/18(月) 12:08:09.77ID:wn9Bmjob0
グエルとミオリネが出しゃばって無駄尺だった
グエルとミオリネが帰ってきてからスレッタは蚊帳の外に追いやられた
シャディクとプロスペラがシナリオを牽引して盛り上げてくれてたのにグエルミオリネの踏み台にされた
929名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/18(月) 14:44:18.22ID:6uShJ+IS0
>>928
その結果としてグエルとミオリネは魅力的なキャラになったか?
おまえはグエルとミオリネに好感を抱けたか?そうなってないから二人を叩いてるんだろ?
結果として脚本の都合でクソキャラにされたのはその二人も同じなんだよ
推しの不遇を嘆くのは勝手だが盲目になって他キャラに八つ当たりすんのは醜いぞ
930名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/18(月) 16:23:08.53ID:SPG3rofJ0
>>928
シャディクのゴミが物語盛り上げたことなんか一度もねーよババア
こいつは人気でなくて醜態晒したのみ
931名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/18(月) 18:00:29.52ID:ImC+W8oJ0
>>921
水星で物語を牽引したキャラなんていないぞ
みんな脚本のおもちゃで操り人形だからグエルがシュバルゼッテ乗ってもどうせ戦闘シーンそっちのけでバズ優先の糞展開になるぞ
932名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/18(月) 18:34:46.87ID:RnMRsGvY0
スレミオの物語だからジェターク陣が出張りすぎに感じた
グエルはスレミオに次ぐキャラだからまだしもラウダとフェルペトは1期ぐらいの出番で良かった
2期に出張りすぎている
933名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/18(月) 18:50:10.79ID:P8sylpu00
スレミオ()の物語だから他はでしゃばるなって百合豚の口癖だな
指輪だ結婚だのしか頭にない馬鹿女ばかり出るのがガンダムか?
おとなしく百合アニメでも見てろ
934名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/18(月) 18:53:19.60ID:sXLCLUw/0
スレッタとミオリネが中心なのは事実だからそこに各キャラの問題が絡むように話展開してりゃもう少し纏りは良かったと思うぞ
とりあえずバズ特化のために本筋関係ない話をあれこれつまみ食いした上に見識のない企業とかをやったのがつまんねー理由
935名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/18(月) 20:16:24.91ID:1lWDQV/r0
序盤から締め括りまで徹頭徹尾「スレッタ最強!ミオリネ天才!アホ男どもザマァw」の展開引っ張るのも
まるでどっかの大河ドラマみたいで歴代ワースト争いする作品になっただろうけどな
936名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/18(月) 20:33:35.10ID:TvjfS4bi0
ミオリネとかいらんかったな
スレニカエランシャディプロエリ中心でやってれば名作になったのに
937名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/18(月) 20:34:50.06ID:TvjfS4bi0
ランブンリングが神だった
ミオリネとグエルが帰ってきて出しゃばりすぎたせいでゴミだった
938名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/18(月) 20:38:33.15ID:TvjfS4bi0
シャディクとソフィノレがいいキャラでしたね
スレニカをオックスアースの陰謀に巻き込んでいろいろやらせりゃ面白くなった
公式のお気に入りグエルとミオリネマンセーの為にスレッタもシャディクもアホにされて最悪だった
15話以降はゴミだった
939名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/18(月) 20:39:39.54ID:hFuFmnWk0
スレッタもミオリネもどっちも馬鹿女で終わると思わねえわ
940名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/18(月) 20:41:38.83ID:TvjfS4bi0
ずっとニカとスレッタ中心で戦争だの陰謀だのスペアシだのやれば面白くなったのに
ミオリネとグエルが帰ってきてから総裁選だの八百長試合だのトマトパスワードだの兄弟喧嘩だのゴミすぎた
941名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/18(月) 20:42:32.62ID:TvjfS4bi0
スレッタとシャディクは寵愛キャラのグエルとミオリネ活躍させるために知能奪われたのさ
942名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/18(月) 20:43:58.06ID:TvjfS4bi0
スレッタがデミトレーナーに乗って活躍するの見たかった
グエルはミオリネと結婚してどっか行って死ね
943名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/18(月) 20:45:03.08ID:TvjfS4bi0
グエミオセックス性病死
944名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/18(月) 20:46:03.19ID:TvjfS4bi0
スレッタはお姉ちゃん
ニカはエンジェル

グエルは疫病神
ミオリネは悪女
945名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/18(月) 20:48:36.65ID:TvjfS4bi0
ジェターク代表はラウダでいいだろ
御三家はエランシャディクラウダ
ラウダの方がイケメンで内面が複雑だしネタ的にも面白いキャラしてる
グエカスは単細胞ファザコンゴリラ 物語の癌
946名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/18(月) 20:49:39.32ID:TvjfS4bi0
クローンスレッタがエンジェルニカと出会って世界の広さと人の心を知っていく物語にすればよかったな
947名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/18(月) 21:10:00.54ID:tc3frCGR0
今どき「常勝無敗ですがアタシ何かやっちゃいました?」系主人公なんてなろう畑に腐る程生えてるんだよ
スレッタが最初になろう系ムーヴかました時点で水星にはなろうレベルの作品になる結末しか残されてなかったわけ
実際にはなろうと比べても下の中ほどの位置付けになったが
948名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/18(月) 21:39:06.29ID:TvjfS4bi0
グエルとミオリネばかり出しゃばったけど、
ストーリーに重要なのはスレッタとシャディクなんですよね
949名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/18(月) 22:28:01.41ID:GC3sjCt30
なんかまた香ばしいのが来たな
950名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/18(月) 23:52:49.61ID:9Qn2MlJC0
>>890
アスティカシアはベネリットグループ傘下でグループは地球の紛争に武器与えて戦争シェアリングで儲けて地球搾取してるのでノレアが学園襲ったのはあながち八つ当たりともいえねえんだよな
スタッフはそのへんの設定や構図考えてないからこんな事になったんだろうな
951名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/19(火) 00:03:00.99ID:wpLP0yAh0
この作品、アンチも信者もキャラかカプ厨ばかりで、相互に対立してて暴れてるのかってなる
でなきゃアニメサロンにアンチスレが5つも立たないだろ
952名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/19(火) 02:03:06.80ID:IEZQMrAw0
キャラ以外に語る内容がないからな
本スレですらバンダイは成功だって言ってる!以外の擁護がないんだぜ
953名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/19(火) 09:31:34.79ID:4x5gtQbH0
成功のわりにはステマ規制法以降静かだな
954名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/19(火) 17:08:37.31ID:Fh1EcCkJ0
というか、成功しているかどうか何を持って成功なのか分からんけどね。
バンダイの幾つか水星を言及している記事を何個か見た事があるけど、大体
「話題性」が多く水星のガンプラの売上に貢献したとか書かれてた気がする。
そのガンプラも水星の主要プラモ(2022年10月)が発売される前から好調だったし、ガンプラ売上の記事では(2022年8月)「ガンプラが好調で工場も新しく建設する」とも書かれていたんだよな。
ついでに言うと円盤はどの巻も1万枚にすら届いてないけど昨年辺りの「ボッチ、リコリス」はどの巻も1万枚は超えている。
水星は所詮話題性だけしか取り柄がない上、円盤ですらどれも1万枚に届いていないのが滑稽すぎる。
955名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/19(火) 17:30:09.89ID:Fh1EcCkJ0
水星が話題性が主にツィッタートレンドで高いのは事実だとしても、所詮話題性何かすぐコロコロ変わるんだよ。
アイドル(推しの子)も話題性が高かった気がするけど円盤1万枚にすら届いてないしな。
話題性とは言うけど、水星が終わってから5ヶ月余り経つけど水星でキャキャしていた人も今流行りの呪術、フリーレンでキャキャしているだろうな。
956名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/19(火) 18:40:21.63ID:teINCqJI0
スレッタの声優がフリーレンに出てるせいで百合豚が移動してあちらのファンに迷惑かけてる
957名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/19(火) 20:18:08.01ID:sYufRw7b0
レズ蝿が水星以外にも迷惑かけてるんだから失敗だろ
害悪でしかないレズ蝿を調子乗らせた公式も本当に終わってる
958名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/19(火) 23:48:53.95ID:MYPiVeKb0
フリーレンをミオリネコスさせるのマジで気分が悪いからやめてほしい
959名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/20(水) 00:42:24.79ID:Ota6EPnl0
フリーレンがコスプレするなら魔法使いの嫁のちせだろう
あちらが水星では不可能だった少女の友情編なのにあんまり盛り上がらないのおかしいんよ水星より造形のよい少女ばかりなんだがな
960名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/20(水) 01:34:38.61ID:PKdypeC40
>>113,114,119,120
ノレアはテロリストだし問題外なだけだと思うが…ニカは夢については繋いでたし
チュチュは結局あの後フェードアウトしたよね
961名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/20(水) 07:58:17.58ID:P1+INZpc0
>>956
そもそもフェルンってシュタルクと仄かな恋愛やっていて
フリーレンもヒンメルの関係然りバリバリのヘテロ物でどこら辺に百合要素あんだよ
962名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/20(水) 08:12:56.25ID:0Fv7n5kO0
葬送のフリーレンって人間とは異なる時間で生きてきたエルフの魔法使いが一緒に旅した勇者が寿命で死んで
「人間なんてすぐに死ぬ」って価値観がその死によって揺さぶられて知ろうとしなかった事を後悔し人間とは一体何なんだろうって知ろうとするという明確な物語として軸があるからな
百合云々以前に何を描きたいのか伝わってこない水星じゃ同じ土俵に立つ事すらできんわな
963名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/20(水) 08:17:31.42ID:cILX0mgw0
大人は大罪の責任取らずに逃げ切りました子供達がそのツケを払いますって話だろ水星って
964名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/20(水) 08:26:27.86ID:YTQpihtW0
>>961
あいつらガワしか見てないから
最初は女二人旅→百合だ!
片方が色素薄い銀髪ロン毛の無愛想、もう片方の声優がスレッタと同じ→スレミオ百合だ!

マジでこのレベル
話なんて何も見てない
965名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/20(水) 09:50:14.21ID:jvA/ApK+0
>>964
男女2人が横並びしてたら付き合ってるとかいう小学生レベルのやつ
966名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/20(水) 13:22:58.29ID:7lkPB7Fg0
>>124
>>143
長文並べる割にスパイだとか口先だけの理念とか格付け部屋とかムショ入りとか構文ばっかなのはわざとなんか
967名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/20(水) 13:27:58.30ID:bTdqW0/l0
どんだけ遅レスやねん
968名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/20(水) 13:36:46.53ID:wVDyIwA70
サビーナやノレアとのシーンで口先だけじゃないのはわかるし監禁された時のは脱出後に関わってた
チュチュとは散々関わったしムショじゃなくて資格取り
箇条書きマジックにしたってもうちょい考えろよ感
969名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/20(水) 13:45:05.83ID:Cwu3Hlb30
架け橋の意味がわからないってのもどうなんだ
970名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/20(水) 13:48:24.39ID:jWPDinRL0
これガンダムじゃなくて女同士が花嫁花婿ってお遊びしてるだけのアニメだから
971名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/20(水) 13:54:08.63ID:RzgL34dF0
『お堅いのね…こっちじゃ全然アリよ』
百合ガンダム!?の最初のインパクトがピークでグダグダとっ散らかりストーリーで尻すぼみになりましたよね
972名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/20(水) 15:02:07.43ID:UFYdZONf0
資格取り?なんの資格とったの?
973名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/20(水) 15:07:06.28ID:7hKVm6nr0
同人脳こじらせすぎて脳内で妄想膨らませられる奴には楽しいのかもな
974名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/20(水) 16:26:34.22ID:CntvWjG80
>>126
人間臭いとか言う無理やり過ぎる難癖
つかこれグエミオ連呼のやつだな

>>130
ニカは連絡係についての実態は知らないよ
975名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/20(水) 16:58:54.83ID:2AKD1W3y0
他のスレから切り取ってきた物で
俺は売上とかの正式な決算は良く分からないけど
↓のガンプラの売上の数値って確か 
水星だけの決算では無くてgamebizという記事で見た事あるけど水星のプラモ発売前から決算大分右肩上がりだったような気がするんたけど。
例えで言えば身長が160cmの人がいて
20〜30cm(水星が始まる前の決算)の靴を履けば180〜190cmに上がるんだし。
決算とかの見方が良く分からんから有識者がいたら水星が始まる前の決算があれば水星が幾ら売上伸ばしたか分かるはずだから教えて欲しい。

0052 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/20(水) 14:54:18.325

決算だけなら鉄血490億で水星は1期720億からの2期終了でガンダム市場初の1000億達成してるからな
新規獲得は成功しただろうね
976名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/20(水) 17:04:03.52ID:jLZESWIN0
公式もニカのキャラを失敗した自覚あるからドラマCDやキャラコメンタリーでのニカ外しすごかったな
977名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/20(水) 17:06:39.04ID:s6EKR1Jt0
アンチスレで暴れているニカシュバの人が来てんじゃん
とてもニカのことを好きそうには見えないけどニカ厨のふりしてんのは笑う
978名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/20(水) 18:01:27.68ID:G2DW8oGi0
コロナ禍巣篭もり需要でガンプラブースト無かった8年前の鉄血と比べても意味なくね?
あと水星信者って鉄血に限らず過去作馬鹿にするから嫌い
979名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/20(水) 18:01:42.74ID:Ov0JBmDf0
ニカキチには公式関係者疑惑が出てる
出現率が高いくせに視聴者叩きしかしないからな
980名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/20(水) 20:41:30.91ID:LOvM+kGk0
ニカキチのやっていることは公式擁護だから関係者なんだろ
1番人気の無いニカを棒にしている
981名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/20(水) 22:00:35.97ID:p1eBfGWY0
ニカは水星の迷走の象徴みたいなキャラだったな
公式もその汚点を無かったことにしたくて円盤の特典にニカを出さないようにしてニカの存在を消そうと必死
982名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/20(水) 22:35:47.61ID:s82Qx4Jw0
>>151
宙ぶらりんどころかグエル以外だとニカとサビーナぐらいだったろ地球関係に関わってたの
983名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/20(水) 22:37:06.91ID:9w0S9SDv0
>>968
ところで資格取りって何
984名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/20(水) 22:49:39.68ID:WbVJHgWj0
>>982
ニカとサビーナがなんかやったか???????
こいつら出番すらねえじゃん
985名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/20(水) 22:50:26.38ID:GaRG6Rb80
スペアシ問題を真摯に取り組んだのはチュチュだけよ
986名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/20(水) 23:08:10.12ID:BntL31BJ0
>>985
チュチュくらいしかスペーシアンと交流していないけどスペアシ問題はなぜ入れたのか
987名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/21(木) 01:05:09.48ID:F/dtl2Mf0
2クールで捌けるキャラと内容じゃないよ
1クール目ですでに素人視聴者からもこれ絶対尺が足りないとか言われてたがプロが取捨選択できずに放送してるんだから
988名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/21(木) 06:47:12.77ID:n76+dZ7x0
2クールで捌ける内容じゃないと言うが、こんな中身の無いアニメなら
仮に4クール与えたところで同じ結果になってただろ。
989名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/21(木) 16:22:36.69ID:JLcaFK5M0
これのステマ班が未だにスレチでも無理矢理話出してうぜーし
新しいグレンダイザーせっかく凄くカッコイイのにこれの糞脚本が担当してるとかマジ不愉快降板しろ
990名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/21(木) 18:15:42.50ID:fYdsnLIh0
結局監督もガンだったか…
991名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/21(木) 18:27:52.95ID:kyp9N7jq0
やったね水星ちゃん!公式で結婚扱いだよ!!
しょーもなw
992名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/21(木) 18:45:13.21ID:8AfXIZQs0
バンナムからの監督が勝手に言った宣言期待
993名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/21(木) 18:50:12.50ID:TRLTPrQ80
ダムエーがせっかく泥被ってたのに無かったことにするんだな
どこまでもガンダムブランドに砂をかけるようなことしかしない作品だな
994名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/21(木) 18:51:38.74ID:Nfi0c1lu0
機動戦士ガンダム水星の魔女はテンペストを馬鹿にした糞アニメ56
995名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/21(木) 18:57:02.56ID:Nfi0c1lu0
エラーで次スレ立てられないから立てられる人よろ
996名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/21(木) 19:01:12.96ID:TNbtMQgt0
>>993
逆を言えばブックレット自体も勝手に書いただけだとは思うぞ
997名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/21(木) 19:03:51.45ID:64vAWx2S0
まぁ最後だしな
来年からSEED一色になるだろう
998名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/21(木) 20:40:51.97ID:SpBwRCYw0
結婚ヤッターしてもそれで喜ぶ様な連中はそれで満足してガンプラとかは買わないのになあ
それから鉄血を同性婚してる同類扱いしてて水豚さぁ…ってなった
999名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/21(木) 23:00:48.95ID:vjAFzTKT0
スレミオ派はならなんでダムエーの時に変更した?とか結婚しているのにノマカプの方の話をしてスレミオの話はやらないのおかしいって不満が出てるがまあノマカプとか誰にでも良い顔をしようとする公式はマジで悪いと思う
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/22(金) 02:54:20.14ID:A6E0Bbkh0
>>996
涙拭けよシャディ婆
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 45日 12時間 48分 23秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login

ニューススポーツなんでも実況



lud20250410200323ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/anime2/1699247157/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「機動戦士ガンダム水星の魔女はハッピーエンドゴリ押し糞アニメ55 YouTube動画>1本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
機動戦士ガンダム水星の魔女はステマで騙し売り糞アニメ50
機動戦士ガンダム水星の魔女は糞アニメ21
機動戦士ガンダム水星の魔女は糞アニメ23
機動戦士ガンダム水星の魔女は糞アニメ22
機動戦士ガンダム水星の魔女は糞アニメ20
機動戦士ガンダム水星の魔女は糞アニメ28
機動戦士ガンダム水星の魔女は独裁を肯定する糞アニメ42
機動戦士ガンダム水星の魔女はダブスタ糞アニメ10
機動戦士ガンダム水星の魔女は制作のオナニー糞アニメ48
機動戦士ガンダム水星の魔女は2話連続で戦闘なしの糞アニメ12
機動戦士ガンダム 水星の魔女は観てる方が「え?」の糞アニメ4
機動戦士ガンダム水星の魔女はフェミとポリコレが暴れる糞アニメ62
機動戦士ガンダム水星の魔女はキャラと脚本が最悪の黒歴史糞アニメ33
アニメ「機動戦士ガンダム 水星の魔女」のミオリネアンチスレが明日を待たずに666スレに到達!ミオリネの何が気に入らないのか?
【アニメ】機動戦士ガンダム 水星の魔女:外伝に“新たな魔女”登場 「ガンダムエース」にキャラクターデザイン原案も [Hitzeschleier★]
機動戦士ガンダム 水星の魔女 45
機動戦士ガンダム 水星の魔女 275
機動戦士ガンダム 水星の魔女 435
機動戦士ガンダム 水星の魔女 595
機動戦士ガンダム 水星の魔女 585
機動戦士ガンダム 水星の魔女 295
機動戦士ガンダム 水星の魔女 545
機動戦士ガンダム 水星の魔女 395
【反省会】機動戦士ガンダム 水星の魔女 Part5
【TBS】機動戦士ガンダム 水星の魔女 「逃げ出すよりも進むことを」 ☆5
機動戦士ガンダム水星の魔女
機動戦士ガンダム 水星の魔女
機動戦士ガンダム水星の魔女
機動戦士ガンダム 水星の魔女
機動戦士ガンダム 水星の魔女60
機動戦士ガンダム 水星の魔女 76
機動戦士ガンダム 水星の魔女 86
機動戦士ガンダム 水星の魔女482
機動戦士ガンダム 水星の魔女 31
機動戦士ガンダム 水星の魔女 37
機動戦士ガンダム 水星の魔女 14
機動戦士ガンダム 水星の魔女 297
機動戦士ガンダム 水星の魔女 311
機動戦士ガンダム 水星の魔女 176
機動戦士ガンダム 水星の魔女 4
機動戦士ガンダム 水星の魔女 170
機動戦士ガンダム 水星の魔女 137
機動戦士ガンダム 水星の魔女 18
機動戦士ガンダム 水星の魔女 617
機動戦士ガンダム 水星の魔女 277
機動戦士ガンダム 水星の魔女 586
機動戦士ガンダム 水星の魔女 598
機動戦士ガンダム 水星の魔女 590
機動戦士ガンダム 水星の魔女 578
機動戦士ガンダム 水星の魔女 579
機動戦士ガンダム 水星の魔女 287
機動戦士ガンダム 水星の魔女 296
機動戦士ガンダム 水星の魔女 592
機動戦士ガンダム 水星の魔女 470
機動戦士ガンダム 水星の魔女 571
機動戦士ガンダム 水星の魔女 19
機動戦士ガンダム 水星の魔女 67
機動戦士ガンダム 水星の魔女 30
機動戦士ガンダム 水星の魔女 91
機動戦士ガンダム 水星の魔女 90
機動戦士ガンダム 水星の魔女 44
機動戦士ガンダム 水星の魔女 84
機動戦士ガンダム 水星の魔女 588
機動戦士ガンダム 水星の魔女 618
機動戦士ガンダム 水星の魔女 581
09:28:34 up 87 days, 10:27, 0 users, load average: 9.86, 9.27, 9.39

in 2.006707906723 sec @2.006707906723@0b7 on 071322