!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑冒頭に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を3行重ねてスレ立てして下さい。
2019年1月9日(水)から毎週配信・放送、全12話
amazon prime videoにて配信中 (第1話無料)
追加放送局
CSテレ朝チャンネル1:初回23:30〜
毎週木曜23:00〜24:00 [2話連続]※6月13日(木)より
・次スレは【>>950】が【宣言】してから立ててください。(流れが速い場合は【>>900】)
・無理な場合は代役の【レス番号を指名】してください。
・荒れそうな話題は各自判断して控えましょう。相手をするのも荒らし。
・sage推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入する。
・>>1は連投規制で【誘導】【テンプレ貼り】ができない場合があります。気付いた人が行ってください。誘導は重複しても構いません。
・DAT落ち回避のためスレ立て後>>8レスまで保守してください。
●前スレ
ケムリクサ 280枚目
http://2chb.net/r/anime2/1577776400/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ||
|| ○荒らしは放置が一番嫌い。荒らしは常に誰かの反応を待っています ||
|| ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。 ||
|| ○ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。 ||
|| ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。 ||
|| ○荒らしにエサを与えないで下さい。 ||
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて \(><; ) 基本なんです ||
|| ○いろいろへんな人がいますが無視で ⊂⊂ ) ||
||_______ ∧ ∧__ ∧ ∧______| ̄ ̄ ̄ ̄|_______||
( <●><●>)__ ( ∧ ∧__( ∧ ∧
(つ旦 と) ハ ハ_( ∧ ∧_( ∧ ∧ お約束ぽっぽ
わかってます (*‘ω)〜( ( ´‘ω‘)(_,,( *‘ω‘)
〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___o(;;゚;;)
これは他のアニメのやつもはいってます、ケムリクサも入ってます
http://seesaawiki.jp/asciiart/
こちらは一行AA等の小さい通常使うのがはいってます
http://matsucon.net/material/art/aa01.html
一応、アップローダー置いておきます、ご自由に
http://2ch-dc.net/v8/
https://sokuup.net/ ┌───────────┐
|>>1おつかれさまだにゃ〜
└‐v──────────┘
. △△___________________ 今のところ8レスで落ちてないみたい
板によって設定ちがうらしいし たまに変更もあるっぽいので絶対じゃないけど
なんにせよ落ちてなければオッケー
干支ニャ
>>1乙
へんたつの世界に行って滋養強壮にミドリを買いたい >>18
もうたつき総合スレみたいなもんだから関係ないにゃ へんたつでのキイロの使い方はケムリクサ世界でも有効なんだろうか
へんたつでたつ鬼がキイロのケムリクサを使ってレーザーを撃ってたわけだし
地続きかどうかは置いといて、何かしらのつながりのある世界なのは間違いない
そちらはそちらで使うがこちらはこちらで語ることになんの問題があるのか
コレガワカラナイ
>>22
そもそも旧バージョンではケムリクサが買えるという。
謎の世界だしな。 沼とは言うがな大佐
気分としては温泉のカピパラなんだぜ
ケムリクサ強さランキングがあるならキイロ先輩が一気に上位に躍り出た感じ。
わかばは性格的に攻撃手段にはしなさそうだが、りく姉なら使いそう。
とは言えへんたつのはあくまで「こんなんどう?」的なお遊びだろうか。りんがおいも振ってるやつみたいな。
>>26
実際りん達の使い方が正しいかわからんのだよな。
本人らがケムリクサというのもあるが本来は使用適性のなさそうなモノなのに年齢以外で使用制限ついてるし。
説明書のないミ=ゴの電気銃みたく偶々使えてるだけで正しいの使い方なのかわからんし。
ワカバ星人も知らん合成術と使用法もあるからケムリクサ自体が謎過ぎる物質。 >>21
持続力捨ててエネルギー集中すれば可能なのかも
12話のわかばが用いたのがそれに近かったかもね
空間固定の照明弾っぽい使い方だったけど >>26
実は強いのに見せ場も少なく、呼び捨てにされたり木が放置されたままだったりのキイロェ... 赤木が倒されたことでフネの貯水システム等が回復してキイロも助かってるかも
>>33
多分彩りを添えただけだから食べてないんじゃないかな どん兵衛といい、へんたつといい、キイロって本編じゃない方が活躍してるな
>>37
さんをつけろよ、デコ助野郎(´・ω・`) たつきがRTした途端すごい勢いで元ツイートのファボリツ伸びるの草
たつきのリツイ爆撃キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
つべにも上がったな
1回目だから特別扱いらしいが終わったら全部まとめていつか上げて欲しいな
>>37
キイロさんがいなかったらただでさえ画面暗いアニメがもっと暗くなってたんだぞ 音アニプレックスってなんのこっちゃと思ってたが
あのアカムシもどきの声がアニプレックスって読み上げる声のサンプリングなのか
>>48
今度はちゃんと商用だから完全無料公開は難しそう アマゾンからあんだけDVD売れたのに
逃がすわけないと思うけどな
>>52
アニプレが頭なだけで新作のアマゾンネット配信はあり得るからなんとも まあ超外資を味方につけておけば
くだらん国内の島国協定などガン無視できるからのう
アニプレはAmazonと懇意にしてる(FGOもマギレコも鬼滅もプライム無料)
アニプレックスは基本地上・BS・Abema同時放送をやるから、へんたつが本格的にやるならケムリクサの放映よりかなり見やすくなると思う
プライム無料ってのは会費を払えば無料とか頭痛が痛いとか
>>61
プライム会員に入れば何度も無料でアニメが見えちまうんだぜ! >>51
そもそもこれってどういう扱いなんだろ?
商業とはいえ、アニプレックスそのもののCM扱いだったり次回作の番宣扱いならCMなんだから無料で公開もあり得るんじゃない?
CMを観せろってのもよくわからん現象ではあるがw ツイで最初だから、的なこと言ってるからCMというわけではなかろう・・・公式サイトもあるわけで
いやまあ、来週「二回目だから」とかいって公開したらしらんが
なあ? 俺はいったい何を見せられてるんだ?
CMなのか? それとショートアニメなのか?
なんで中毒性があるんだ?
>>67
わかる
今回のへんたつTV版は謎の中毒性がある 見たかったものを見せてくれてるからな
あのモデルで完成度高いアクションシーンなんて永遠にないと思ってた
おれはケムリクサホント大好きだが、アカギ戦はやっぱり得意な人に任せたほうが、ってなったが
自力でなんとかできるし、成長する男なんやなって
なせばなる、たっさんは男の…どっちやろか(たつ鬼を見ながら
たっさんは無敵の万能クリエイターではない
が、ほんの僅かな未来においては定かではない
労力節約しながらの激しい動かし方とか今でも
偉いお禿が狂ってるレベルで突き抜けてると思うけど
節約してるtとはいえそれなり以上に労力かかってる
あれらを手本にするのは作り方的にも難しいだろうからなぁ…
へんたつ世界がケムリクサ世界と繋がってるならさ
irodori世界は遠くても全部繋がってるんじゃないかってさ
思うだけなら良いよね
まさかTwitterに続きYoutubeでも公開されるとは
帰省先だったから助かった
美術手帖 @BIJUTSUTECHO
【2月号 1/7発売】最新号ではたつき監督にインタビューしています。エンターテインメント志向を持ちつつインディペンデントと商業アニメの両方の領域で仕事をされる気鋭の監督に、アニメ観や制作の原点を伺いました。 #たつき監督 #美術手帖
はい
いよいよ次はアフリカ人を主人公にするんですよ
>>74
美術手帖?おもしろそうにゃ。いただくにゃ
FGOの記事もあるみたいだから嫁も読める、かな! >>62
その上でbdをプレイヤーもないのに買うやつがいるんだぜ! >>79
プレーヤーがないと円盤を買っちゃいけないなんてルールはなかったぜ〜? てゆーか本当に見れないのに買ったの?
個性的過ぎるでしょ…
BD買ったんだけど本編は観れるのにコメンタリーが見えないのがここにいるぞ
>>84
そのうちプレイヤー買おうと思ってたんだけど
機会に矢を受けてしまってナ… >>84
側に置いておきたいからしょうがない(´・ω・`) >>84
プレーヤーは何時でも買える。
あとは解るな? >>87
PCなんだけどケムリクサだけはメニューボタンが反応しない 最後まで見た後に出る全話メニューだとコメンタリー版も別個に選べる気がするけど、PCだとどうなってるのか分からない
>>77
SF×アフリカならレズニックの小説のアニメ化とか?
個人的にはベン・オクリやエイモス・チュツオーラなど魔術リアリズムの巨匠の小説とかアフリカ民話とかをアニメ化してほしい ここの顔なんかてさぐれっぽくない?
手書きだからとかなんかな
手書き混ぜてるって分かる人どこで見分けてるの?
ケムリの2D部分も全然気付かなかったのナ
PCは再生ソフト買わなきゃ無理じゃね
無料だと対応してないのばっかだった気がする
>>98
右手を振りかぶってすごいパースが付いて手がワイドになるカットすこ pcでのbd視聴はややこしいと言ってるのにチャレンジするやつが後を経たないのはなんでだろうね
ps4が19800円の時に買えばよかったのに
pcで見ようとチャレンジするのはいいが、それでダメだったとか言ってボヤくのは馬鹿だと思う
DVDとかの頃の記憶で内蔵BDがあればパッと見れると思うんだろうね
とPCを諦めてPS4で視聴した自分は思います
>>98
動いてるシーン大半は顔のパーツ手描きかな? >>109
目は違うんじゃないか?
口元とかその辺りが手書きっぽい。
徹底的に省力化してるね。
背景とかも最小限でCG使って労力を削減してるようにも見える。
……一分半でも解析が終わらんぞ。
ナウシカの肉塊を解析してる連中の気分だ。
冬至と夏至に一行追加されるだけでも、その一行すら教団全力でも終わらない……そんな感じだ。 なんとか録画予約できたけど単体で録画予約出来ないアニメって面倒だな
あとFGOとマギカがほぼ空気になってるわ
テレビにHDD繋いで録画することができるが、録画したテレビでしか見られんって表示されてしまうなあ
PCでも見られるようにする為にはやっぱりちゃんとしたレコーダーを4万くらいで買わないと行けないんかな
ハンディカメラをテレビの前に設置してテレビごと録画というアナログな方法を思い出した。
コピーガードでダビング回数に上限が出来るとか情報が出回ってたときに書き込まれた案だけど。
>>111
オレはどちらも試聴してるので問題なしや >>114
FGOはEDも次回予告も見る意味ないしなぁ
マギアの方は梶浦由記さんのスタッフ名見逃して何回も見てるが(未だ見つけられず)
どっちかというと「ウワサ数え唄」にJ・A・シーザー関わっててワロタ、そりゃウテナっぽくなるわ >>115
スレチだけど音楽協力として梶浦さんクレジットされてるよ >>113
そんなことしなくてもテレビつきパソコンでキャプチャすればよろし >>116
EDのスタッフ覧をくまなく見ているのだけどまだ見つけられなくて
あと2020年版のへんたつも円盤にして売ってくれたりするのだろうか? >>119
(つか今回は流れてないopのだけど)最初のほうのクレジットにあるやろ 本名だから仕方ないけどスタッフ名の収まりが悪くなるね
へんたつはスッキリしすぎだが
鶏冠井美智子
鷲見友美ジェナ
武田羅梨沙多胡
ブリドカットセーラ恵美
キャスト
ゴブリンA ゴブリン
なみに二度見した
>>124
せめて名字と名前の間は空けて下さい…… 芸名とはいえ田中優美清春香菜が違和感なくなってきたな
>>124
武田と鷲見はポルトガル語圏をルーツに持つという共通項がある。
ポルトガルかアフリカかマカオかブラジルかはともかく。 >>130
ケニアのたつきももうちょっと名前長くても違和感ないのにな
尾本鬼娘人鳥企鵝たつき 部族の勇者の名前が連なっていって
本当はビカソ並みに長いかもしれんぞ
>>131
うぇいべんくいにゃんれんにゃおちぃあーたつき 大相撲の蒼国来(内蒙古出身)の本名 → 恩和図布新
たつきがトンボ鉛筆使ってるからって、トンボ鉛筆使えばたつきに成れるわけじゃないゾ
鳥山明がフツーのサインペンで
フリーザ編書いてたようなもんだろ
コミケの整理についても積み重なったノウハウがあるから見た目よりかんたんではない
そのままコミケスタッフ囲めばいいのにな
コミケ参加者はスキをダイジにしてる
オリンピックに来る人々にも、オリンピックをスキになってもらえばモラルが向上するやもしれぬ
スレチだけどラグビーW杯は割と上手く行ったけど、オリンピックはさすがに規模が違いすぎるかしらんね
スレチついでなんだけどNAVYさんのけもフレRPGがまだ死んでなかったのに驚愕と嬉しみ
まだけもフレ同人誌もがんばってるな
二次創作はまだ消えていない
もう3年経つがまだみんなけもゾンビなんだよな
スパッと離れられたら楽なんだろけどそうもいかない
ぶっちゃけ二次創作も間接的にこのIPを長生きさせることになってるのかと思うと応援できなくなってきた
アレは9.27公式声明で完全に見切りつけたわ
円盤とその日まで集めた二次画像200点は保存してるけどその後収集は絶ったしグッズは全部捨てた
アレ以外のirodori関連の画像は1000点超えて尚増加中
>>151
たつきがけもフレから離れてくれたおかげでケムリクサが見られた
俺はケムリクサ放送中に感じてたワクワクはけもフレを超えてたので
結果的に9/25事件は差し引きでプラスの出来事だった かばんちゃんとサーバルはボスと一緒に今も楽しく旅を続けてるよ
りょう姉ってパイプ無しでも強いの?
パイプ無しならりょくでも勝てそうだと思うんだけど
>>151
けものか
色々楽しかった覚えはあるんだけどね
忘れたよ、もう >>157
全盛期のりつ姉やりんには敵わないけどりく姉とタメ張れるくらいは強いと思う >>157
りく姉に放った「よしよし」が痛いだの雑だと評判なので素の腕力もヤバいと予想 >>159
>>160
ありがとう
何だかお互い素手だけで戦うりょう姉とりく姉がすごく見たくなってきた
あと耐久力ならりく姉の方に分があるイメージ ばっつーん! を拳に乗せて打ち込んでくるから
結局強いままだぞ
へんたつ世界には植物が生えてるんだよな。ケムリクサ世界は植物が無かったよね
>>165
ワカバが作った転写の世界(船の中)はね
船の外はみどりみどりしてたよ りつ姉のイメージカラーはもう緑色しか考えられないよね
>>163
りく?素手で闘うところがイメージ出来ない。
りつのことかな? 素の身体能力ならりんの方が強いんだろうけど
好きこそ物の上手なれ。
多分大体りょうの言ってた通り。
素手なら
全盛期のりつ>>超えられない壁>>りん>りつ=りょう=りく>りな≧りょく
というイメージ
りく姉の足掴んで振り回してりく姉頭突きハンマーにしたら強そう
ふとTV欄見てると八十亀ちゃんかんさつにっき2が始まるのね
需要があるのね・・・
美術手帖のたつきインタビューは6ページくらいあった
別の人たちの対談記事でも少し言及されてた
うーん
むしろ女の人が多そうなのに
そのランクにいるのはすごいと思う
電子版が届いてたので読んできた
割とごく普通なインタビュー
演出力はニコでの活動で鍛えられたとか
サンライズとニコでの活動の両立は大変だったがそれをやり遂げたから今につながってるとかそういう系
自分はamazon発送待ちなんだがみんな早いな
サンライズ時代のことも触れてるのか
>>188
読みどころはたつき監督インタビューしゃなくて、磯×山下対談じゃないかな
まさかのサーバル落ち(アニメは「たーのしー!」で作るのがいいんだ、みたいな話)
なんだ、このひとらもけもフレ好きなんじゃねーか! みたいな
たつきはホント、ほかのクリエイターに好かれるよな >>191
朝にチラッと読んだだけなので他はまだ目を通して無かった
それも楽しみだ 磯×山下対談読んできた
後半はたつきの名前出しまくりの褒めまくりやないですか
業界の重鎮に認められてるのはいいね
朝からいい気分になれた
そらテレビ局や出版の横暴に歯噛みしまくってたクリエイターからしたら
あんな痛快な事はないからな
名を刻む監督になるんだろうね
イチローみたいな感じだ
りないちろー
りなじろー
りなぞう
りなしろー
りなごろー
りなろくろー
三人目は常にりなぞうでなければならぬ…! これは呪いだ!!
りなぞー「出番よこすのナ…(ずぞぞぞぞ…)」
創作に真摯に向き合うクリエイターほどたつき監督には共感するんじゃないかな、とは思う
>>194
多分創作に理解の無い局Pや編集者や脚本がこれを入れないと売れないって主張する定石の設定と演出を吹き飛ばしたのが大きいかと。 能無し素人の意見は基本無視した方が売れるし
失敗してもクリエイターも納得するんだよな結局
土居×高瀬×石岡対談でも「彼の作品はゲームプレイの感覚に近い」みたいな感じで少し触れられてた
>>193
そうなんですよ、電脳コイルの磯監督に認められてる…と感無量でした
たつきちゃんはね、すごいんだよ!いつも楽しいことを考えて他のクリエイターの力になってるの!
と隙あらば嫁自慢みたいなモードに入っちゃう 素人の案から刺抜き、ド素人は近づけない、それで成功したのが一期
あ、あるぇー?
連載経験のある漫画家が素人扱いされているような…?
クリエイティブ性のないプロデューサーは現場に口出すなってのは基本
ある人ならうまく現場をコントロールしていいものができるけど
いや局側のプロデューサーなんて
普通作品に絡むもんちゃうやろ
スケジュールや枠の段取りしてくれ
りんと同じ髪型してるキャラをみかけると
ケムリクサのことを思い出してしまう
そりゃあんなお芋ヘアー見たらりんちゃん思い出しますよ
同じ髪型…?
スペシャルイベントの時に似せて披露したみかこしとウルトラセブン位しかおらんくね?
>>209
の… 飲み会の段取りならできるもん!! >>191
磯さん、6pの対談のなかで3回もたつき監督の作品に触れてて笑った
ツイでたつき監督のインタビュー推薦したのも磯さんって言ってたし、好きなんだろうなぁ
梅沢さんのインタビューでもirodoriが話題に挙げられてるね 美術手帖呼んだけど、磯さんと山下さんの対談で「アニメがエンタメであるということに向き合っているのが新海誠監督とたつき監督」って、
もはやこの2人で新世代の両雄って評価なのな
あと磯さんが「たーのしー」に感染してたw
「好き」をすることは「たーのしー」からな
けもフレもケムリにも通じるテーマ
たつ鬼ちゃんにはたのしみながら好きなもん作り続けてもらいたいな
たつ鬼ちゃんの好きは私たちの大事だ
大人になるとたーのしーを追求するのは難しくなるんだナ。たーのしーを思い出させてくれるアニメは貴重なのだ!
>>220
新海誠監督はこれまでBadEnd作品ばかりなのに君の名はから急にHappyEndにすり寄ってきてなんか違和感が
たつき監督は11話でBadEndにみせかけてかーらーのーだからなんか違うけどね 「ハッピーエンドでも鬱でも、お話やキャラクターが旅した素直な結果であれば、全然それはもうどっちになっても良い」
って言ってたし、たまたま2作続けてハッピーエンドだっただけでその気になればドエラいバッドエンド突っ込んでくるかもしれない
君の名はの終わり方は監督が予定していたものから変えられたよ
予定していたものもそこまでバッドエンドではないけど
新海は陰キャで絶対普通のハッピーエンドになんかしてやるもんかってスタンスだから
バッドが来る時は来る時でそうなるべき道筋をきちんと書いてくれるんやろなあ…
たつきが描く「バッドエンドになって然るべき物語」ちょっと興味あるけどみたくはないよ(精神薄弱)
たつき監督のBadEndだとどうしても わかば死亡集とか考えてしまう。
1話につき2〜3回死にかけてるからなぁ
たつきの作る「素直な結果」な上でのバッドエンドとなると…
胸糞のオワオワリな背景と人物しか想像出来んが、それを“面白く見せる“のはもはや不可能の域じゃないか…?
それにたつき自身の好みもあるし、こればかりはたつきに似た別人の作品でしか味わえないだろうなぁ…
たつきのバッドエンドは1作めの猿の惑星みたいな感じ
いわゆる人の生き死にじゃなく、仕組みとしてのバッドエンドかもなあ。
ケムリクサだって単純なハッピーエンドかって言われると違うし。
もしかしたら、生殖は出来なくてある程度成長した姉妹は木になって、わかばは生涯それに寄り添って生きたとか言うエンドかもしれないしね(´・ω・`)
例えば、赤い木は倒せたけど本体を使い果たしたりんが「好きだ」って言いながら散ったら
りんは満足して散ったとしてもわかばと視聴者的にはBadだわな
ケムリクサってwitnessを最初から解き方のわからないパズルを点々と置いて、ある地点でそれの簡単なバージョンのパズルが置いてある感じって言ったらわかりやすいんじゃない?
>>231
猿の惑星とかホラー物にあるような、必死で死地から生還した主人公達を待ち受けていたのは
更なる絶望だった。系のバッドエンドなら至る所に伏線を撒くたつきの作風に合いそう。 >>236
まあ最初というか同人版はわかば&りんも散るけど
ワカバとりりで回収エンドだったスメルするからね
分裂前も救う、分裂後も救う
どっちもやらなきゃいけねーのが
たつきのツラいところだってなっただけで >>226
そのたつき発言ほんと好き
真摯にキャラクターに向き合って作ってる人でなきゃ言えないと思うわ
オーコメの「あの人らに聞いてみないと分からん」なんかも ケムリラストの姉妹は皆「やり尽くして満足して笑って消えていく」覚悟だったものな
>>241
ラストどころか始終覚悟決めてますやんか。 >>226
創ろうと思えばいくらでも超鬱BADも可能な展開だからな
呪詛に染まったたつきとか居なくて本当に良かったわ ちゃをと積み重ねがあって
その終わり方につながってれば
なんでもいいよ
たつきじゃないけど
いきなり最後のシーンだけ見せられて
ほら絶望しろ!感動しろ!(ボロンッ)てのは勘弁な
>>245
護衛も防弾チョッキも付けずに勝手に飛び出して 変なセリフで絶命するどこかの団長みたいだな >>236
んで、12.1で裏姉妹と合流して、からかわれて赤面しながらあたふたしてるところに
ワカバ登場でハチャメチャが押し寄せてくる、と >>191
商業作品を作る人にとっての悪夢と夢を同時に体験した人やからな
更にそれなのに体験をドヤ顔で語るわけでもなく答えは作品でって作家としては理想像過ぎる >>247
泣いてる場合じゃないな
夢中になれるものがいつか6姉妹をすげぇやつにするんだろう 6姉妹の24時間耐久鬼ごっこがあったら、
りょう姉とりつ姉だけを執拗に追い詰めたい
学校で開催するじゃん
疲れるじゃん
保健室にベッドあるじゃん
二時間ほどご休憩じゃん
あとりょう姉とりつ姉以外は追い詰めるふりして捕まえたら
逆に美味しいお菓子あげて優しくしたい
>>255
りなこは毎回死ぬのにネタにされない
代わりにりなぞう(りなぞう)がネタになった もちろん脚本があって進行するのがアニメだけど
上手い人はキャラの生き様を曲げずにストーリーを作れるからなあ
例に上がってる団長が出てくるアニメは、キャラが脚本の奴隷だった
今月の美術手帖でたつきの事が取り上げられてるのって個別インタビューと磯×山下対談の他にどこかある?
>>257
体張って水を守った命の恩人やぞ、ネタには出来ん >>257
ザ・無駄死と命を繋ぐ尊く気高い犠牲を比べてはいかん。 終末旅行なんかもやたらバッドエンド扱いしたがるやついたなあ…
FGO観終わったorマギレコ観るためにチャンネル変えたら突然へんたつが流れてきた時の初見さんの反応が知りたい
FGO民「なんやこれ…」
マギレコ民「なんやこれ…」
irodoriファン「なんやろなあ…」
たつき「分からへん…」
多分こんなん
1話で倒してしまっても構わんのだろう?のシーンまでの間に完璧に視聴者の積み上げたポスドクとエライ差が付きましたな
>>263
え?あれバッドちゃうの?
最後の飯食って壁の向こうもなんもなくて
他の人は皆もう死んでるってやつやろ >>266
現在別作品に元気に登場中と聞いたぞ。似た別人かも知れんが 少女終末旅行はいつか観るアニメリストの筆頭に置いてるけどまだ観てない
絶対泣くやつなんだよなあ…
>>268
アニメは漫画の完結までやってないので多分大丈夫 寝かせてた3巻のスタッフコメンタリー見たけど
11話ラストの演出を初見で見たかった、というあたり
たつき監督にとっても渾身の演出だったんやろうか
(あそこは何度見ても落涙するわ……)
Amazon 売れ筋ランキング:
1位 ─ 現代美術
1位 ─ アート・デザインの雑誌
例の本
いろんなカテゴリーで取り敢えず一位を取る称号コレクターと化している
取り敢えずビールみたいな感覚で取り敢えず1位取るな
とりあえず5000人は何も考えずに買う層が居るんだろうな
俺と違って複数買ってる奴もいるかも知れないけど
>>266
そこに至るまでの話を考えたらとてもじゃないがバッドじゃないぞ あの世界の中でなら多分一番いい終わり方だからね。それこそ二人が旅した素直な結果だよ
そしてあの物語はあくまで序章に過ぎない…
ケムリクサって日本神話をベースにしてたの?
知らんかった…
転生したら無人島で4つ子メイドと猫耳巫女と
お芋に囲まれていい塩梅にハーレムな件
>>281
日本に限らずけっこういろんなとこのが混じってると思うぞ
俺的にはヨモツヘグイに抗った黄泉の比良坂みたいな感ある >>281
12.1話のデカい葉っぱは仏教の極楽浄土に咲く蓮だし、キャラは輪廻転生みたいなもんだし なんとなくケムリクサは作っていってる間に結末が少し変わったんじゃないかと思った
少なくともOPED曲の打ち合わせ時には粗方決まってそう
IROIROBOOK見た感じ初期は同人版寄りだったし
三種の神器も対応してると思うよ
剣 ミドリちゃん りょうの鉄パイプ
鏡 記憶の葉 りょくのレンズ
勾玉 モモちゃん(りな玉) りくの風神のあれ
同人版のりなこが死ぬとき、最後だけは語尾にナをつけずに「元気でね」って言ってるんだな
昔から設定練り込まれてるナ!
復活したばかりのわかばに向かってりんがケムリクサ吹いて当たったときの描写も武器を対人使用してセイフティが働いたような感じ
今見たら伏線の宝庫でめっさ楽しいですやんか
>>258
あれは監督がバッドエンドやりたがってて
他は乗り気じゃなかったから噛み合わずに迷走した感じ >>291
_
\ヽ, ,
`''|/ノ
.|
|
ヽ,
.ヽ」7サ7t7ク _
. .-、" ヽく
. -ケ.Li」」_」_Li}'
. | |(j'{●三●}'|
. | |、、 ワ 'リ ┼ヽ -|r‐、. レ |
. ノメ ヘ. d⌒) ./| _ノ __ノ >>281
日本神話が世界中のパクリでもあるからな
記紀できたのが6世紀頃だから元ネタの創世記やギリシャ神話が成立してから1000年くらい経ってる訳で
悔しいけどパクリで作った神話なんだよ >>291
一人だけ語尾がノなのは何りななのか
ずっと考えているけど全然わからん ナとノ
つまりたつきはTV版OP歌手を想定していた…?
>>290
別に七枝刀も兼業しててはいけないこともないからね >>297
歴史の積み重ねを否定するのは愚かなことだよ >>297
どうやって創世記とかギリシャ神話が日本に伝わったって言うんだ?
キリスト教の伝来もそれ以前に遡るってことか? イエス復活の時は2ちゃんねる全体が鯖落ちしてヤバかったよな
>>303
日本文化は世界中から色んなものを吸収して自分のものにしてるな
食いもんだとラーメンとかカレーライスとかな
文字も漢字・カタカナ・英語・和製英語とかな
何でもありだからアニメ文化も栄えるな このスレはアニメ制作の休憩にたつき監督に監視されてます
| | .::| .::| .::| .::| .::|彡⌒ミ |
| | .::| .::| .::| .::| .::|・ω・`) |
| '〜 〜〜〜〜〜 〜〜
| ,-、 _______
(⌒;ク・―――/ ヽ二ヽ/旦 /#\
| ̄|.H'| /_____/# ノ
|_|/ /彡⌒ ミ# # # # ヽ# ノ
__ _ 、(・ω・´) ⌒ヽ__ノ
/__/| | Oiコとノ '
|= ̄=| .| |_ ピコピコ
/ヽ__ヽ//l
| ̄ ̄ ̄ ̄ | |
>>297
世界各地に似たような話があるし別にどうでもいいな
文字だけで言ったら三種の神器はユダヤ文字で裏に名前書かれてるし元は1つの民族か何かだったんだろ 世界中の様々な文明も元を辿れば一つのケムリクサだったりするんでしょうか
めっさ気になる〜!
神話類型論や同祖説はよく話題になるけど結論出てない話だろ
>>311
何でもかんでもケムリクサと思ったら大間違いナ! >>303
シルクロード
現にペルシャのガラスの器が正倉院にあるわけで ケムリクサで一島訪問動画とか投稿してる某氏の動画とか見てると、
ほぼ共通で人類が普遍的に好感を持つストーリーや記号が本当にあるのなら、そりゃ神話も互いに関係なくたって似た話になるよなあと思うわ
ところで神話って基本パブリックドメインだろ
パクったからなんだっていうの
たつきが評価されると必ず神話だパクりだという書き込みが出てくるのはなぜだろうか?
あまりいい気分はしない。
日本にシルクロード交易品が来てたのって古くて奈良時代だから、古事記編纂と同時期かその少し後でしょ
古事記の時代に神話として定着してるには年代的に無理があるのでは
編纂の際に諸外国の物語を参考にするのは自然だと思うが
文字に起こす時点で一大事業だし底本がいる
中国古典は6世紀ごろには広く知られていたはずだし それ経由で色々入ってるはず
シャカとイエスの出自の話(厩産まれ)とか絶対共通の起源に由来してると思ってる素人の持論
シルクロードか
なかなかにロマンのある話だけど創世記とかギリシャ神話の書物でも残ってないと流石に憶測の域を出ないかな
口伝で伝わるにはシルクロードは長すぎる
国産み神話の類似性が日ユ同祖論の根拠だったりするんだけどさ、福岡で金印が見つかったり卑弥呼の時代にはもう後漢(もしくは普)奈良飛鳥時代以前から交易があったから一概には
>>323
遺伝的には一代でモンゴルから日本まで移動してるからシルクロード程度の距離だと口伝できる。 美術手帖で「ケムリクサは日本神話をベースにしてるのでは」と指摘してた方がいたから
「そうやったんや…知らんかった…」ってなったの
もしかしたらたつき監督も「そうやったんや…知らんかった…」ってなるかもしれない
複数の神話的モチーフから取り入れたのではないか、という意見は当時からあったな
山の中に死後の世界のような船がある→黄泉平坂とかノアの方舟とかなんかギルガメッシュ叙事詩で出てくる船とか色んな要素がまぜこぜ? とか
あとりり→姉妹やワカバ→わかばは仏教的輪廻転生要素だしな
けもフレかケムリクサの解説動画で英雄の類型について解説してるのがあったな
世界中の英雄伝説には決まったパターンがある、みたいな
神話もやっぱりそういう類似性があったりするのかな
末子成功譚とか類似は結構ある。
大筋が似てても細部や結末が違ったり、西洋東洋で違いがあるものも多い。
獣が化ける性別とか。
生け贄を捧げる話は結末が大分変わる。
助けるパターンとバッドエンドパターンが民族によって変わる。
日本だとヤマタノオロチ討伐パターン、アイヌだと全滅バッドエンド。
>>215
飲み会の段取りと、声優をコンパニオンとして呼ぶのはできるのが細谷伸之
未成年声優でも深夜の酒類提供飲食店に呼べちゃう有能w イザナギが仕込んで(意味深)産まれた火之迦具土神のせいでイザナミが死に、それを悲しんだイザナギは黄泉の国まで連れ戻しに行こうとする
いざ眼前に見ると、イザナミの姿は腐り蛆にまみれた姿となっており、それにショックを受けたイザナギは連れ戻しに行くのを放棄し逃げ帰る
戻ってきたイザナギは黄泉の穢を落とすために禊を行い、3柱の神を生んだ
↓
ワカバの為にりりが仕込んで生まれた赤い木のせいでワカバが危機に陥り、それを悲しんだりりが助けに行こうとする
助けに行く直前に別れる前のワカバを見るとすでに死んでおり、それにショックを受けたりりが助けに行くのを放棄する(させる)
そうしてりりは消え使命を持たない6人の姉妹が生まれた
りりが現世地球で死んだ後に船の中で生き返るので船は実質的に黄泉の国であり、上記の経緯を乗り越えて二人の転生体たるりんとわかばは船の外つまり現世に帰還した
日本神話とケムリクサを極めて強引にこじつけるとこんな感じの考察になる
貴種流離譚だよね
船で一番偉い人(船長)の生まれ変わりが
元カノの娘達と出会って助け合いながら
図らずも船長と元カノの願いを成就させる
神や英雄だった頃の能力を失いただのヒトになったが
努力や心の力でかつて出来なかったことを成し遂げる
わかりんの子孫でも出てくればこれ完全に神話だよ
>>325
そりゃ可能かどうかって言われれば可能なんだろうけど根拠としては薄いんじゃない?って話
船で漂流したとかキリスト教の布教のために来たとかでもないのに何のためにシルクロード歩いて日本海まで渡るのか想像出来ない
文献が伝わったって残ってるっていうのなら分かるんだけどね
まぁどのみち憶測の域を出ない話か
そういやケムリクサ星人は何で文献とか芸術とか技術じゃなくて建物だけを文化財として残そうとしたんだろうな
ケムリクサ星人にとって建物は何か重要な意味がある? >>335
古代エジプトで作られたのトンボ玉が縄文時代の遺跡から見つかってるからわりと物流はあったと思われ。
情報も結構流動するもんだと思う。 >>279
過程がどうであれ少女終末旅行はバッドエンドでしょ
行動した結果が全て徒労で雪の中で死ぬなんて自分には無理
ケムリクサで赤い木を倒したがりな玉が伝えたのがりつ姉たちの遺言でりんも「わかば…好きだ」と言い残して消えるラストだったらバッドエンド認定してもいい 6世紀頃にはソグド人が四文字教やギリシャ文化を中国に運んでたから中国に行けば西洋や中東の神話・文学に触れることは出来たと思うよ
>>327
当時から神話型SFの復権作になるとSF界隈では騒がれてたからな ヘブライもギリシアもエジプトもメソポタミアも、神話はその地で全てが創作されたものではないし
文字や文明もない古い時代から各地で神話や民話が口承で伝えられ、それらがいったん文明の地に集められて、その地独自の文化の影響を受けて変容しながら文字の記述によって体系化されたものだから
同じ話が文明以前に口承によって世界各地に伝えられたから、今日でも文明圏の異なる各地の神話に共通点が残っていると考えるのが自然だろう
>>335
日本に伝わる神話のルーツも有史以前に日本列島に渡ってきた人たちの口承であるならば、なにもキリスト教徒がシルクロードを渡って創世記を伝えに来ずとも、古代日本に似た話が既に存在しても何も不自然なことはない 中国までは陸で繋がってるから比較的早い時代から文化等伝わってきそうではある
素人考えだけど
>>336
>>340
なるほど、シルクロードかどうかはともかくあり得そうな話に思えてきた
ぶっちゃけ神話なんて全部作り話なんだしな
何かの影響を受けたり神話と神話が混ざったりなんて当たり前に起こることではあるね ま、色んな神話をベースにアニメを作ってたら
当の本人がいつの間にか神話になってんだから
どの神話がルーツかってのは対して重要では無いな(暴論)
こういうかつてのけもフレスレみたいなわけわからん感嫌いじゃないやで
むしろ冷奴が行き過ぎて原型無くなるとたつきが帰ってきたんだなって気分になって僕は好きです
>>337
あの状態からハッピーエンドにするにはUFO襲来ルートにするしか無いからな
日本人には嫌われるけど俺はUFOルートで強制ハッピーエンドの方が好きだな figmaだと実物のペンがいい感じのサイズになるのかな
>>352
サイズ感がジャスト過ぎて
へんたつは小人だった! 本編の中野は模型だ!!(冷奴)
こうですね分かります UFOの外に出たら水が沢山あった、よってケムリクサもUFOエンドである
>>356
繋がりがあったらやはりジャバリパークなのかな >>356
UFOエンドって言ったらサイレントヒル思い出しちゃう。 UFOと言えばCMの歌を思い出す。
六畳一間は宇宙の広さ〜
各々勝手に夢想してるだけなんだから他人の夢想を笑うよりは自分も夢想しろ夢想夢想夢想夢想
リアルタイムでたつき体験できた事はオレにとってはかなり幸せな事
>>368
コミケとコミティアでたつき監督から同人誌を手渡れた俺は至福(同人誌買ったときだが) そんなこと言い出したら神話自体が夢想だし、ケムリクサもたつきの無双じゃないか
ケムリクサキャラ最強と思いきや
じつは傾福さん最強
>>370
お、俺なんか昔手塚治虫のサイン会で握手してもらったもん!! >>375
オレは高見山に抱っこして貰った事あるぜ(´・ω・`) いいなあ、手塚治虫が亡くなったときはTwitter大騒ぎだったんだろうな
ベテランが多くてむせる
コミケ一桁時代から行ってる俺は人のこと言えんが
>>380
1ヶ月くらいYahooニュースのトップ記事だったよ! 有名人にあまり積極的に会おうとしない性格なのでサインもらったり絡んだりした経験ってあんまないな
市民祭にB&Bが来たとき客席からヤジ飛ばしたら島田洋八にイジられたのと、馴染みの雀荘に入ったらたまたまドラマロケやってて出番待ちの鶴瓶に握手してもらったくらい
>>382
マジかよすっげぇ!!
・・・人物評価って生前/死後だとどうしても変化するから両方体感してるのは羨ましいなあ。 >>374
次元の階層の序列というか
irodori作品群を最も高い位置から俯瞰できるのは
さやかと仏滅なんじゃね いえ、ここはミニストップです。おすすめはソフトクリームです!
前作はランクインすらしない現実w
【速報】5chベストアニメランキング2019
順位 タイトル ポイント数 票数の順番で
1位 五等分の花嫁 488 141
2位 ハイスコアガールU 368 104
3位 鬼滅の刃 344 109
4位 進撃の巨人 Season 3 Part.2 341 93
5位 かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 334 111
6位 Dr.STONE 327 99
7位 彼方のアストラ 298 93
8位 私に天使が舞い降りた! 287 86
9位 ヴィンランド・サガ 282 86
10位 モブサイコ100 II 261 74
11位 女子高生の無駄づかい 255 88
12位 けものフレンズ2 252 64
13位 風が強く吹いている 198 58
14位 ダンベル何キロ持てる? 170 65
15位 ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 162 55
16位 Re:ステージ! ドリームデイズ♪ 160 47
17位 この音とまれ! 155 48
18位 ひとりぼっちの○○生活 142 50
18位 慎重勇者 〜この勇者が俺TUEEEくせに慎重すぎる〜 142 55
20位 キラッとプリ☆チャン 137 31
21位 魔王様リトライ 122 36
22位 荒ぶる季節の乙女どもよ。 118 40
23位 ちはやふる3 117 35
24位 BEASTARS 109 38
25位 本好きの下剋上 司書になるためには手段を選んでいられません 104 40
26位 上野さんは不器用 97 39
27位 どろろ 93 39
28位 からかい上手の高木さんA 85 30
29位 魔法少女特殊戦あすか 74 23
29位 約束のネバーランド 74 27
31位 盾の勇者の成り上がり 70 29
32位 さらざんまい 60 19
33位 八月のシンデレラナイン 57 21
34位 ソウナンですか? 56 25
34位 BanG Dream! 2nd Season 56 19
36位 バビロン 55 21
37位 私、能力は平均値でって言ったよね! 49 19
38位 バミューダトライアングル 〜カラフル・パストラーレ〜 46 12
39位 えんどろ〜! 45 22
40位 星合の空 41 14
41位 手品先輩 40 16
42位 荒野のコトブキ飛行隊 39 13
43位 キャロル&チューズデイ 38 14
43位 可愛ければ変態でも好きになってくれますか? 38 12
45位 ライフル・イズ・ビューティフル 37 16
45位 ぼくたちは勉強ができない 37 17
47位 まちカドまぞく 35 12
47位 放課後さいころ倶楽部 35 15
49位 コップクラフト 34 15
49位 戦姫絶唱シンフォギアXV 34 12
ニュービーの皆さん
ドコグロは必死に事実を歪め妄想を喚き散らす頭□のアッパッパーです
このランキングもまちかどまぞくが一位で□の位置にケムリクサがいました
なんの意味があるのか
どう叫ぼうと□が残した爪痕もケムリクサが与えたキラキラも
ファンが投票のために真摯に書き込んだ何千の総評も、何も変わることはないのに
相手のこと信者だ何だって言う風潮はきらいだけど
このドコグロさんは完全に何かの信者だよね
理屈を越えて、願望のままに捏造し続ける
彼の宗教で言うところの祈りなのか、苦行なのか、はたまた功徳なのか
端から見ると完全に狂人なんだけど、本人は勝ち誇ってる辺りが本当に宗教っぽい
>>387
中の人的に仏滅=たつ鬼でさやかにもたつ鬼にもケムリクサが作品だとの認識がある
そのたつ鬼に荷物を雲の上から届ける傾福さんか…
メタ発言を傾福さんがしないから作品達との立ち位置がイマイチわからんナ
関係ないけどへん猫がピンクの猫耳なのってさやかオマージュなのかね >>401
みんなで枝持ち寄って焚き火囲んで あたたかいねぇって言っているそばで
【悲報】ケムリクサ ランクインしてない って騒がれてもねぇ
で、この後この嘘ランキングがなぜかまとめサイトで拡散されるまで想像できるわ 昨日神話の伝搬話で盛り上がってたドコグロはいいドコグロさんなのか疑ってすまなかった
仕方ねえ
数多くの気違いの中にたまには普通の人もいる
そういうもんだ
>>396
はいはいいつもの嘘ドコグロね
本当の結果はこれ
>>401
宗教と病気は違うぞ
似てるけど違う
そこはちゃんと区別しないと 後藤分って圏外なのか。見てないから知らんがそこまで不人気なん?
>>398
毎回、□を1位にせずにケムリと入れ替えてる所を見ると、どう考えても□が1位にはなれないゴミだって事は理解してるんだろうなと思ってる(´・ω・`) >>410
アニメ担当「5人の区別つかないから髪の色変えたわ」
原作者「俺の理想通りの配色だわ」
原作ファン「うせやろ?」
最終回の回想シーンで原作の色で出てくるけど たしかに区別つかん 黒いドコグロは
gsQ5でわかるからな
木曜日だあら変わるかもしれないが
モルモル
>>412
ふーむ。分かった、これ実は五人同一人物なんやろ。 五等分は りな検定試験より難易度高いと思う
>>411
アンチに粘着されてる上に不利なファミリー向け作品で12位は健闘してるよ
94枚のケムリはランクインすらしなかったがなゲラゲラゲラゲラ >>419
表情で見分けろ的な…?
単体で来られるとなおわからんだろうなこれは… >>419
全員次女やな。
間違い無い(´・ω・`) >>419
五当分はしらんけど
ふたりと5人を思い出した
合掌 五等分はとりあえず手塚プロにやらせんじゃねえと思った
>>419
りなぞうポジのヤツが居ないケムリクサかな? >>427
いないのはりなむでは(目閉じ的な意味で) >>426
今の手塚プロは旧ガイナ末期の様に
手塚の版権管理で辛うじて存続してて
アニメ製作力は殆ど無いしな… >>431
まあ、ガイナとは違って手塚作品もまだ結構印税入るだろうしなぁ
マッドハウスからの独立のMAPPAと共同製作したりでなんとか食いつないでるんだろうけど
安達としまむらってアニメもやるみたいだけどまた桑原監督で作画崩壊しそう 凄まじい醜聞が広まったガイナックスだが
プレアデスを作ってくれたスタッフ陣には感謝したい
上になるとくさるのなんなん…なんなん…
>>435
55周年記念のはずが エガオノダイカっていうダメ作品を作ったタツノコプロ
この先生きのこるには・・・ >>436
分家のIGもPSYCHO-PASS3がとんだ駄作で評価大暴落… >>438
PSYCHO-PASSは誰がどうやっても1期を超えられない。2期に比べたら3期はマシ
でも続きは劇場でねってのはアカンなぁ サイコパス3は続きは映画でって禁じ手をやりやがったから評判悪いってだけじゃね?
ちゃんと地上波で一区切りつけてたら問題ない出来だと思う。
どこもかしこも安く買い叩きしてきたり踏み倒してきたりしたツケの支払い時期が来ただけだぞ
回り回って全て跳ね返ってきただけ
>>441
いや、社会システムの根幹を全無視したようなのは完全にアウト >>443
犯罪計数のお話しなのに犯罪者が全員正常値とかおかしいわ
ドミネータ撃つどころか犯罪者が計測してみろよって言われる始末
ケムリクサが出てこないケムリクサみたいなもんだ >>444
物語の根幹であるビフロストという謎の組織が何故犯罪係数を上げずに犯罪モドキが出来るのか?という謎。
考えただけでアウトな世界じゃなかったっけ? サイコパス3期話の内容ほとんど覚えてないわ、なんかアニメのくせに尺が長かったという印象が強い
犯罪行為ではなくてあくまでゲームをしてるだけ、実行者も犯罪に関わってるとは知らずに駒になってるだけ、だから犯罪じゃないとかいうガチサイコパス理論やろ
シビュラより古くて賢ければシビュラを出し抜けるとかいうガバガバ設定
PSYCHO-PASSは1期でテーマを描き切ってしまったから、続編はどうやっても「新しい事件と新キャラというタレをつけて同じテーマを焼き直す」ことになる
なのでタレの風味と焼き加減で勝負しているわけだが、その味が気に入る気に入らないで評価が分かれているのだろう
ケムリクサも12話でテーマを描き切っているので、12.1話ベースで続編をやるとしても同じパターンになると思うがどうだろう?
美術手帖のアニメ特集のインタビュー記事、素人でも読みやすいね。
もっとムズくて難解かと思ってた
美術手帖、表紙にNo72とかあるから72冊目かな?とか思ってたら
横にNO.1080…なにこの数字?72年目の1080冊めなのかよ!
長い歴史ある専門誌に扱ってもらえるなんてありがたすぎる感謝だ
>>449
マイナー雑誌で特集されても意味ない。吉崎さんみたいに流行語大賞取らなきゃ まぁでも1期は誰が見ても面白いってのはいい情報だ
機会があったら見てみようサイコパス1期
サイコパス一期は観てたなー
監督と脚本家の間で意見が割れて縢の生死が曖昧に描写されたエピソードは雑誌で読んだ記憶がある
>>451
この雑誌、美術系統ビジネスの必須雑誌じゃね?
言うなれば大河出版のツールエンジニアリングとかそう言う専門家が必須の情報がつまってる雑誌。
流行語とかいうあやふやなもんじゃなくてガチのビジネスで有用な本と同じ。
吉崎がミーハーなトリビアならこれの特集はここから先の時代は知らなければ通用しない知識。 美術のびの字も知らない素人からすると敷居が高いなあ…>美術手帖
ガチ美術雑誌すぎてレジに持って行くのが躊躇われる
旅と鉄道のときは気軽に買えたんだけどなあ
表紙はアニメ特集を前面に押し出していたので、超コアな意識高い系アニオタ向けっぽくて逆にレジに持って行きづらかった
逆にキョドってると「おっこいつたつきファンか」って思われる
アニヲタってよりアニメガチ勢と思われてそう
娯楽について語りつくす本なんて普段手にしないもの
レジで「領収書ください」って言えばアニメ業界人に見えるかも!?
そんな恥ずかしいなら、無道先生の
漫画が掲載されてる本を上にのせたらいいじゃん
ボディを除けて首が飛ぶ奴だ(ヴォーパル的な意味で)
現代農業でも一緒に買えばいい、あまりにも畑違いで店員も困惑するだろう
それに家庭菜園からガチ農家まで役立つ情報てんこ盛りだぞ
そういえばこち亀のレンタルビデオ屋のバイトで、AV借りるのに躊躇っているのを
「本命はロリコンとSMの間に隠すんです、ばれにくいですよ」っつってるのがあったな
全部AVで借りてる時点で本命もフェイクもなくないか…
目の前の箱や板でアマゾンから買うという選択肢は無いのかね?
ケムリクサ2は
ろん、れつ、りの、りょお、らく、りょかのアナザー6姉妹が繰り広げる奇跡の物語
…だったら面白そうだと思います
本はなるべく実店舗で買う主義なんだ
例外に該当するかな…美術手帖も
無道先生が描いてるなら応援のために買わないとと思ったらこれか
LOは日本以外の国では持ってるだけで逮捕されると言われてる本だからな
日本もマークぐらいはしとるやろ
和月らないようにラインはしっかりな
置く場所が無くなって電子書籍になったな
売ったり捨てたりを躊躇しちゃう性格で…
>>486
ゴーンに日本の司法制度マチガッテマスと言われちゃうナ!
でもりなちゃんは健全だから大丈夫ナ りなちゃんずは同人版のセリフから少なくとも50歳以上であることは確定してるからへーきへーきだナ
>>491
不純じゃなくて純粋な邪悪がまじゃってるんだよなぁ... >>496
どっかのスレでこの表紙とJRの青春18キップだかのキャッチコピーを
5〜6個並べて答え合わせしたら意外と正答率が低かったような・・・ 昔はりなちゃんの顔面半分飛んでたんだっけ
結構マイルドになったな
>>499
わかばも蹴られて吐血してたしね
こっちの描写エグいのもアニメで見たかったなぁ LOキャッチコピーとブリーチのオサレポエム並べるのも面白かった
りつねえにもこのゴミ虫がぁー! って言われて見たかったかも
りんさんに処理されそうになる度に「辞〜め〜にゃ〜よ」って止めてもらいたい
>>504
逆に律姉に「凛には内緒にするニャ...」って言って欲しい >>499
旧版はりなこの顔が吹っ飛んで、でも全くテンション変わってないのが狂気を感じたw
というか旧版の鳴はりなむ以外表情がアレで固定されてる感じなのが何というかいい感じに狂気を醸し出してたって言うか
あの画面の手前で5人の鳴があの表情(りなむ除く)でゆらゆら揺れてる画の何とも言えなさよw スレとは全然関係無くて誠に恐縮ですが、
今夜りりはワカバを襲います、性的な意味で。
ピンク色のケムリクサは100枚用意しました。
>>514
鳴がいつも笑ってるのは身体を7分割した代償として記憶や感情が欠落したから、というのを知って
ゾッとしたし愛おしくて苦しくなった
マイブロークンリナコ… りんねえねは性癖の総合デパートだと思うのナ
上げればキリがないナ
同人版のりなの重さも結構キたけど
同人版と比較してあまりに小さい水槽に結局毎回ハラハラさせられた
>>526
木も水槽もあんなにちっちゃくなっちゃって…世界観はマイルドだけど環境はこっちの方が厳しいと思った思い出 拠点もでっかい部屋から狭い足場の上の壊れた電車一両だけに変更というね
水の量が少ないからビルカタパルトの戦術使えない切なさ
何のランキングだっけ?
ケムリクサが一位じゃないランキングなんてイカサマだよ
まぁこんなもんだろ
それでも8位くらいにはなりそうだけどな
上位陣は納得の強さ
むしろこれでこじんまりとしたケムリクサが上がってるのが凄い
映画が入ってるからこれまでの多くのランキングより下がってとうぜんなんだよね
映画抜けばトップ10に入る時点でかなりの評価を頂いていて嬉しい限りだぜ
アニメの人気投票は上位は女性の組織投票で独占されるよ
そこにどれだけ食い込めるかってのが実質的な勝負なわけ
金の掛からない投票なんてお祭りなんだから楽しんでおけば良い
>>533
なんのランキングか知らんけど
知ってるの半分くらいだし
観たのは2、3くらい
さっきTBSで鬼滅の特集してた 今オーコメ9話と10話見てたら伊佐さんが9話ラストと10話イントロで水の量がめちゃ少なくなってるのを指摘してて色々すげえってなった
今の今まで全く知らなかった…
7話で積めるだけ積んだのにもうこんなに減って…ヤバイよヤバイよ
ってのを語らずとも視覚的に訴える演出
10話始めで「ギリギリ七島まで引き返せる量」って言ってたのにBWEに登っていく前にはもう尽きてしまった
十島ってかなり広かったんだな
普通ラストダンジョンなんて準備万端で挑むもんですし…
根っこ探知ができなかったらもっと早く詰んでたと思うけど
たつき監督のけものフレンズとケムリクサ大好きだけどへんたつってキャラに延々と愚痴を言わせるのが悪趣味な感じで好きじゃない
愚痴と言われても猫はそう言う生き物でモフモフして急にキレだす反応も学術的に名前がついてたはず。
紀伊國屋で芸術手帖ゲットした
思ってたよりサイズ小さくて最初どれか分からんかった
美術手帖、他の人が専門用語出しながらガチ語りしてる中でたつき監督の語りは平易でアニメ制作とお客さんとの対話を楽しんでる感がいい意味で浮いてた
片渕監督のインタビューも奥深そうな話してんのに分かりやすくて面白いし磯監督もめっさたつき推ししてたりで、素人には難しいとこもあったけど買ってよかった
そんな事言って、考察班のガチ分析に耐えるんだもの…
もう、ほんとにたつき監督は、もう…!
そんなこと言ってもたつき監督も専門のケニア呪術に関しては専門用語バリバリで早口で語り出すんだろな
明日も「二日目なのでツイッターにも…」ってしてくれないかなぁ
>>567
個人的な予想としてはTV放送が全話分放送された後にまとめてyoutubeとかにアップされるんじゃないかなと考えてる
根拠はない >>567
円盤で欲しい。
円盤を……
何故予約販売のページが無いのだ? ドコグロ
アブナイ
サワルト
ドコグロニナル
シロは賢いなー
と思ったら既にドコムシになってて草
(<、,,> ":::::::::::::::::::::::::::: 、
〜〈/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::) い ロ た
〃:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::<、 い リ ま
~そ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,) よ コ に
、_ ,, /::::::::::::::::::::::::、,ゝ===く:::::::,:::::ヽ ね ン は
`V::::::::::::::::::::、_γ `ヾ,_ < ! も
l::::::::::::::::::::::く( γ⌒ヽ )> く,
〜v,ん:::::::::::::::´:::::::=; ,=ニ `/l/!/⌒Y
l:::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ===イ ´::::゙:::::::::::::::::::::::::::::::
、m,.. ,ゞ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
´ " ~ ヘ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
>>572
これはサキュバス、はっきりわかんだね。 りり「ワカバ、何か体が変なの・・・」
りり「ワカバ、私分かってるから・・・」
りり「ワカバ、今日もするよね?」
りり「ワカバー、えっちするよっ!」
どの度合いが好きだこのロリコンどもめ
りり「押し倒したと心の中で思った時にはッ! 以下略」
ロリに襲われたい度し難い変態しかいないのか このスレは…
>>585
何だかんだ言っておいてりつねえ派ですまんな >>585
FeelingをTeachingするゲームが悪いんだよ 寝そべりりりはいつゲーセンのクレーンゲームの景品で出ますか
>>587
大五郎を小脇に抱えた少女など居ない
>>589
愛でるばかりでどうしても鬼畜になれない俺
サンドイッチフラグは無くなったらしいと言う噂を聞いたが… >>581
本家の博士助手より、めっちゃ親しみやすくて頼りになる存在として愛されそう
ビーバーちゃんにジャパリまん30個要求とか見返りとか絶対に求めなさそう その昔サンドイッチで死んじゃう病弱淫乱ロリサキュバスがいてだな
淫魔み
異種族レビューのサキュバス嬢が〜にゃ語尾キャラでりつ姉みを感じて複雑な気分
>>598
白衣プレゼントしたら仕事手伝ってくれるようになり赤木END回避 >>583
2番目?
個人的にはわかりなじの姉弟だか兄妹だか分からん関係が、好きだ! >>598
サンドイッチを食べさせてはいけないりり これなら食うかな
>>604
りり・スタフォード「貴重なタンパク源です(ニッコリ)」
ワカバ・グリルス「折角なのでそのまま頂きましょう(しかめ面)」 MAN vs Red Tree(邦題:ケムリクサ)
ワカバ・グリルス「今回は赤いケムリクサの対処法をお送りします」
>>607
変なトコで無駄に体力消耗したりしてスゲー難儀しそう BSアンテナ工事終わった
7500円くらい掛かった
へんたつがテレビショッピングでBSアンテナ売る画像ください
アンテナとかベランダの手摺に挟んで終わりちゃうんか
スカパーのアンテナ自分で付けたことあるけど角度の設定がすごく難しかった記憶
>>611
衛星の方へきちんと向けなきゃダメなんだよね、確か >>607
この赤い霧に入ると体が溶けてしまい大変危険です
しかし、強い体を持っているヒトならしばらくは耐えられます
入ってみましょう 屋根に登ってパラボラや分波器つけて調整してもらって7500円なら安いものだな
出張先のアパート、BSついてないんだよね…
配信サービスはどこか見られないかな?
ネトフリとアマプラは入ってるんだけど
ネカフェって行ったことないんだけどなんかしらの録画手段あるの?
画面スマホキャプチャとかじゃなくて。
>>621
録画なんかさせるわけねーべ。HDMIキャプチャーでも持っていけば出来るかもしれんが、勝手に配線を繋ぎかえるとかやべー ソフトバンクの白戸家CMがつべに公式アップされてるし
へんたつも全編公開されないかね
>>622
いや、安いやつでもDVDレコーダー的なやつとか、sdカード使えるとかそういう感じの機器が設置されてるのかなぁって話。 >>624
稀にあるかもしれないけど、大手チェーンでそんな事出来るとこはないんじゃない?
たつきの仕込みをチェックするためにどうしても後で確認出来る様にしたいならビデオカメラ持っていくべ。 きっとまたたつき監督が上げてくれたりする
たつき監督を信じろ(無責任
美術手帖無事買えた
雑誌記者として当然なのかもだけど、インタビュアーさんがirodori作品についてよく勉強してはるなあという印象
まだ買ってない人は買うのだ 1600円(税抜)だぞ
NHKのBS番組録画すると左下の邪魔なの消えちゃうんだよねアンテナ受信の場合オンリーだと思うけど
美術手帖が密林から届いたから流し読み。
たつきの手法は新しい時代の製作手法になるかもしれない。
たつき自身も製作手法は特殊であると認識(外部の委託には業界のスタンダードでお願いしてる)。
アニメ製作って完全分業制の生産工場なんだな。
個人的感想としてirodoriって小さいワークショップの熟練工員みたいだな。
工数を緩く管理して都合に合わせて工作機械を使う担当も変えながらワンオフの製品を作るみたいな。
と言うかこれアニメ史をちゃんと学ばないと深く読み込めない……
ポケモンショックのあれ、アニメだけで起きる現象じゃなかったのか……
全然関係ないかもだけどバトルエンジェル(洋画)を見たんだけど彼氏は上、彼女は下、のシーンが完全にブロッキングの手法でおおっ?!っとなった
こーゆーの意識しながら観るとまた違った楽しみ方になるな 光過敏性てんかんの事なら極度に緊張しながら集中してる状態で光による過剰な刺激を受けると発症しやすいものだよ
だから同じ状況になったら何やってても発症する可能性はある
問題はどうやったら極度に緊張しつつ長時間集中できるかって所で
子供達にとってよっぽど面白かったんだろうなポケモン
昔流行ったビックリFlashか
引き込んでドーン!
悲鳴+画面にパンチ!
りつねぇねの空ビンが有効活用されるのナ
アルタの近くの駐車場ナ BSアンテナ、自前でとりつけるのも難しくはないけど、色々試してるうちに同軸折れて最終的に繋がらない!ってなったりもする
あと自力じゃなく業者に頼むとアンテナコミコミ9万とかスカパーに一年契約するなら1万(スカパー代は別)とか言われるぜ
ネカフェでスマホの録画機能でへんたつを直撮りするんだ
そういや受験期だよな
センター近い学生も息抜きに見てたりして
>>636
当時のポケモンは全盛期と言っても過言ではなかった。
クチコミでゲームが売れていってアニメ化して大ヒット。
その回の内容も非常によくてな。
日本中の子供達が見てたと思う。
俺は親父に居間のテレビを占拠されて古いオンボロテレビで見てたから明滅も酷くはなかった、ほぼ砂嵐状態だったからな。
しかもヤベェのはこの次の週。
これも別の意味で伝説。
ヤ シ ガ ニ 屠 る
神坂一の新作をアニメ化というコンテンツとして申し分ないシロモノをゴミにした罪は重い。
テンションも下がったっぽくて小説も打ち切りエンドなのがな…… >>638
しっかりミドリちゃんの根も伸びててクサ BS11のOA一覧に載ってるぞ
BS11_アニメ全国無料放送テレビ局
@BS11_Anime
【本日のOAメモA】
PM11:00 [新]TVアニメ「22/7」#1
PM11:30 Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア- #13
PM11:57 へんたつ
AM0:00 マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝 #2
AM0:30 魔法科高校の劣等生 #2
さらに!→ ✨(*'ω'*) #ナナニジ #FGO #へんたつ #マギレコ #mahouka #bs11
ついにCMから番組に昇格したか……
なんかジワジワと枠を侵食していきそう。
トルネで録画しようとしたけど、番組表に載ってないんだよな・・・
仕方ないから前後の番組を録画して何とかなるか試そうと思うんだけど、
これでCMカットで綺麗にへんたつだけ録画されてなかったらさすがに
キレるわ
これを貼れと言われた気がする
録画開始
;;-、
/ヽ;;)
∧_∧ /
∧_∧_(◎・∀・∩
( ・∀|[__|o|_∧つ ___
| つ ∩( ・∀・)) | i \ \
と_)_)( つ|三|O | i l =l
と_) ̄) | |__ノ ノ
 ̄ | ̄ ̄| ̄ ̄|
>ご飯よー!
;;-、
/ヽ;;)
∧_∧ /
∧_∧_(・∀・◎∩
(・∀・|[__|o|_∧つ ___
| つ ∩(・∀・ )) | i \ \
と_)_)( つ|三|O | i l =l
と_) ̄) | |__ノ ノ
 ̄ | ̄ ̄| ̄ ̄|
;;-、
|ヽ;;
_ |
|[__|o∧_∧ | ___
∩#・∀・)| | i \ \
( O | i l =l
と_) ̄つ|三| | |__ノ ノ
 ̄ | ̄ ̄| ̄ ̄|
>>651
これか…
/ \ ____
ゴハンヨー ('A` ) | ̄|ヽ _\
\ ( ∪ ∪ _____ | |= ) )
と__)__) [_i(::)ェ] | | r r
/ | ̄ ̄i ̄ ̄ ̄|
____
(; ゚д゚) / _/| ̄| < ハーイ
( ∪ ∪ _____ ミ ( ( .=| (⊃
と__)__) [_i(::)ェ] ピョン i___i_|_|
| ̄ ̄i ̄ ̄ ̄| (ノ ∪
( ゚д゚ )
( ∪ ∪ _____
と__)__) [_i(::)ェ]
| ̄ ̄i ̄ ̄ ̄| >>641
おかわりいただけただろうか••• >>652
それそれ
番組表に出ないし、設定も上手くできん
もう時間になったら直接録画ボタン押す あれ?なんか音声再録してる?
あとなんかopのイントロみたいの流れた?
ちゃらっちゃー(謎ジングル)
さやか始まるかと思ったやんけ
へんたつただ流すだけに見せかけてまたなんかしてきそうやな来週は
この後コミティアの話だけどさすがにテレビではやりにくい気がする
ああ〜、いいねが2020を軽く超えてしまった・・・
シャチバトのムク崎がまたムクってしまう、しまいますぅ〜w
このエロい子誰?
>>684
自分を一般人だと思ってるアニメ新時代の先駆者。 ほぼまんまだったけど逆にこれはたつきは別作品を製作してるからへんたつに労力割いてないと考えていいのかな
腰ぶつけっこ、味見、内緒、感度3000倍、エッチじゃん、ばっつーん...の大本だし
>>55
>>520
なんかワープにも複数個体出てきた
今までの内にこもった独り言タイプと
メンションつけて絡んでくる奴と >>697-698
あと6体倒したら何か枠貰えるらしいで
この企画自体が次への布石らしいけど
まあカッティング地獄って言ってるので今はこの作業もやってるんでしょう 異種族レビュアーズの猫娘で
ケムリクサりつねえ言われてて草
>>710
何か同人版の律ねぇねに声質が似てたナ! レビュー1…いい訓練が出来そう
レビュー2…悪くない手触り
レビュー3…不思議な音がした
レビュー4…身体の具合が少し変だ、距離や時間によって顔の辺りが熱くなる気がする
他にも、胸元がドクドクしたり、視界が少し眩しく曇る…ときも、ある気がする
レビュー5…嘘をついている味がした
レビュー6…日記音読された、もう殺すしかない
これ、記憶の葉がりんに入ってたからこうなっただけで他の姉妹だったらどうなってたんだろうか?
CM枠でアニメ放送が可能に成った今いつ何時爆撃を受けるのかわからん
りくねえ、りつねえ、りょくちゃんとは割と早い段階で好きを共有できそう
りつ 聴覚に集中すると猫耳が光る
りな 味覚に集中すると舌が光る
りん 視覚に集中すると目が光る 攻撃時に手や腕が光る 全身光ってる事もある
りょく 視覚に集中すると目と髪の毛の先の4つの目?が光る
表姉妹が緑に光るのに対して赤紫の光なのはみどりに消耗を肩代わりさせずに記憶の葉の力を消費してるからだろうか
りく 触覚に集中した時どうなるかは不明 指先や手、あるいは全身が光りそう
りょう 嗅覚に集中した時どうなるかは不明 やっぱり鼻が光るんだろうか
>>727
表姉妹は機能を使うのに外付け電源のみどりちゃんを使っているけど
裏姉妹は内部電源本体の葉を使っている違いじゃなかろうか りょうは鉄パイプのリボンが光るで結論出てるでしょ!
ネタ抜きに考えるなら、脊椎動物式の鼻じゃなくて昆虫の触角みたいなモノなんだろう
虫の触角は触覚だけじゃなくて嗅覚や味覚等の情報も得ることが出来る優れものらしい
目がいいと光線出せる
耳がいいと超音波発振できる
ということは鼻がいいと匂い出せるんじゃないだろうか
そうだナ!
りなちゃんは味覚がいいから食べたもの出せるんだナ!
りなちゃんはプリント材以外のものを食べられるのだろうか?
りなちゃんは食べた物をスカートから出せるなら、水もスカートから出せるのかな?
りつ姉がえっちな店で働かされる異種族レビュアーズとのクロスオーバー同人誌誰か描け
あれ?りんちゃん達って実年齢は結構行ってるんだっけ?
同人版だけ?
同人版だと2000歳とかだったハズだけど
TV版だと0歳の可能性まである
TV版の姉妹は地球時間なら生後1ヵ月も経ってないんじゃね?
同人だと
・地に降り立ってから2000年
という設定があり、
・りなこの前に人が死んだのは20年、いや50年前の話
という会話がある
>>717
レビュー4の人が今期の理系の人みたいなこと言ってる
統計で好きを証明しそう >>744
りりはここからマジでビームぶっ放しそうで怖い
そしてキョウジュ! りりだと武器転用(高威力化)は権限不足で出来ないとかありそう、逆に
分裂後に使える程度の権限ははじめから持ってるやろ
子供だからロックされてて大人になれば使えるというのはワカバの嘘だったわけだし
りくは青色操作出来てたな
防御用の壁だけロックされてる理由もよく分からん
りり「キイロは光のケムリクサだからレントゲンみたいに使えるかもしれない…
そうだ!服だけ透けるケムリクサを作れば!!」
レビュー7…10点 一目見た時から運命の人と思いました
>>749
未発動の葉の状態ならりくでもOKだけど
一旦壁になった場合は張った本人か上位権限持ちじゃないといけないとか?
わかばはワカバでもあるのでどっちもOK、とか 嘘じゃなくて、アオだけは艦長ロックで他は年齢ロックだったんでしょ
>>747
でもりりなら練習しても出来なかった場合
合成でレーザー発射専用ケムリクサつくっちゃう >>752
確かに防御用の壁をホイホイ開けられたら意味ないわな
葉の状態でも閉じ込められたりするからチャイルドロックかかってるのかも >>744
そのうちキイロをミドリとアカに分裂させて高エネルギーを取り出したりしそう ケムリクサの操作と言えば何故りく姉が記憶の葉のロックを外せなかったのかが気になる
そこまで複雑な操作じゃなさそうだったしいじくり回してればいずれ解けそうなのに
微かに残ってたりりの記憶が思い出すことを拒んだ、とかいうセンチメンタルな理由でも別に良いんだけど
りく姉は文字の概念がないからな
ポッチを特定の順番でなぞるという発想か出ないんだろう
>>760
赤いケムリクサをワカバが操作出来ないように仕込んでるし
分身達に解除出来ないように仕込むはず りりは絶望した状況だったけどそれでもほんの少しだけワカバの言葉を信じたい気持ちもあって
万が一ワカバと会ったときのみ解除できるようになってたと冷奴
ロック解除のなぞるのがワカバマークだったとか
ロック解除は、音声認識わかば→手動では若葉マーク→ハートって冷奴あったよね(´・ω・`)?
りんわか・りりワカそれぞれ単体でも尊いのに
二組絡めるとさらに尊いのズルいわ…
BD下巻のジャケ絵とか、いろんな感情が溢れて今でも泣ける
りりのワカバを見るようなわかりんを見るような絶妙な視線が良い(下巻ジャケ絵)
つかニコニコだとサントラとかエイベックスピクチャーズが出してる分のは原盤使用許諾曲なのね………
フライングドッグが出してるOPのKEMURIKUSAは許諾ないけど、TV版サイズならエイベックスピクチャーズが出してるサントラの枠で許諾されてる
異種族レビュアーズ観てたら
けもフレだけじゃなくて
ケムリクサのコメも結構あった
異種族のレビュアーズは美術スタッフに大久保さん(みかんみんみの人)おったな
YouTube版、自動字幕が酷いw
>>775
関西のイントネーションはロボには難しかったか りょく<あんたらぶっさー!
>>782
ufo強すぎw
テレビ1位に映画2位と5位とか >>775>>781
せっかくだから他のも(´・ω・`)
英語字幕
たつき監督が竜記になるのはまだわかるけど
狂竜記て
狂はどこからきたんだ
局線と光沢のエロ度が増している
ってか自重しなくなってるな!
局線ってなんだ
局部の線?そんなのエロいに決まってますよ〜
確かに腰のラインとか下腹のラインとか、これはエロすぎますねぇ(メガネ クイッ
ちょっとケムリクサっぽい
メキシコでは2020年中に、3Dプリンターで家を建造する「3Dプリント住宅街」を計画しています。
予定している50軒中のうち2軒が、たった数日で完成したとのこと。どんな家なのでしょうか。
こちらはイメージ図。場所は貧しい農村地帯。
一軒当たりの製造コストは4000ドル(約43万円)未満で、3Dプリンターは24時間体制で稼働するため、たった数日で2軒同時に着工可能。
この地域は地震が多発するため耐震性能も考慮。通常の建物より頑強だそうです。
床面積:46平方m、寝室が2つにバスルーム、リビング、キッチン完備。1軒ずつならもっと大きな家も建設可能。
周辺はこうした貧しい農村。
コストパフォーマンスとスピード効率は革命的であるとのこと。
この先3Dプリント住居が発展すれば、世界が変わると期待されています。
ダウンロード&関連動画>>
ソース
http://labaq.com/archives/51917162.html >>799
何故か魔人ブウの家作りの様子を思い出した
アイツ何気に平地に基礎工事も無しの粘土だけで水道完備する謎技術持ってる >>799
すごいなこれ
被災地の復興に導入できないかな まあ技術としては日本の方が圧倒的に上だろうね
蓄積が違う
あと仮設住宅必要なとこだとプリンターを動かす電気もないわけで
異種族レビュアーズとりつ姉の音声混ぜたのがニコニコにあった
>>799
周辺はこうした貧しい農村…一瞬多摩川の河川敷の風景かと思った >>809
幸区の違法居住区画は撤去されてマンションになったけど
まだ他にもあるかな 貧しい農村地帯なら汗水たらして家を建てる仕事作ると言う事が大切で
ただ物を与えるのではだめなのだ
りんには内緒にするニャ...
シャワーいくニャ...
異世界レビュアーズってこういう話なのかw十把一絡げのなろうモノだと思ってチェックしてなかったわ。
今度見てみようかな。
>>821
だが大抵の場合「奪った方が早くね?」となる。 りん「汗水たらして十島まで一緒に旅した過程が大事だから」
>>824
異種族な
どっちかというと未知のシチュエーションを楽しむ感じ どこだったかで日本人が一人現地でサポートし、皆で治水工事して自給自足や産業をできるようにした結果
傭兵にならなくてらいけない人達がほぼいなくなってかなり平和な国になった話最近聞いたな
なんか最近その日本人が亡くなったとかで
アフリカのボツワナみたいに周辺諸国は貧しかったり紛争が多い中で自力で国づくりして発展してるとこもあるからな
>>829
アフガニスタンで襲撃されて死んだ人だね
身を持って憲法9条の理念を貫き通して無意味だった事を証明した人(かなり言い方悪め)
砂漠に日本式用水路を敷設し、20年ぐらいかけて緑化に成功して緑豊かな水源にしていってたアフガニスタンの英雄(かなり言い方良いめ) あれも実際は水路や排水のスペシャリストいたのに
何故かパヨク医者の手柄にされたんだよな
企画立案実行した男だしな。
スペシャリストが自発的に動いたならわかるが。
陣頭指揮をとった男をバカには出来ん。
元々本業の医療活動してて衛生がゴミすぎるからどげんかせんといかんって働きかけまでした御仁をパヨク呼ばわりか
ほんとなんでも政治に絡めようとする無能ってのはゴミだな
まぁ俺らも平安さんとかゆっこさんの仕事でもたつきたつき言ってるから同じようなもんだろ
国家が認めた一個人だからなぁ。
他国の人間をここまで特例で国家が信頼するというのも中々ない。
言外に日本国の保証無しでも信頼に価すると国家が認めたようなもんだし。
信条云々よりこの行動力がヤベェ。
>>833
あの地域は用水さえ引ければ緑化出来るのは紀元前から解ってるけど水利が紀元前から揉めてて誰も手を出せなかったんだ
そこを利害調整して嫌がらせとかで壊されずに用水引けた功績が地元で評価されてる所なんだよ
用水引いたのはちゃんとあの方の依頼受けた専門家だよ なにこれ、次のアニメは砂漠のりょく化がテーマなの?
はい。 心を砂漠にしてはいけない
かわいた心に夢はわかない
ぼくらが胸に飾る勲章は
愛と夢と男のロマン
りょくちゃんが砂漠の星をさ迷う話しか?デューンかサンサか
枯れちゃう
ヘビの皮に詰めた自分のオシッコを飲んで助かるんだろ?
かのケンシロウも脱水症状で身動き取れなくなるからな
りょくちゃーんみみずにゃあ!
姉妹の誰かがミミズ千匹だったとしたら、他の姉妹も同様の可能性
ひいてはりりも… 夢がひろがるな…!
ねこみみでにゃっていうところまではテンプレだからな
ハカマ格闘家巫女属性までついたら是非連絡くれや
>>865
大雑把な大酒飲みのダメ女属性までついてくるが宜しいか(´・ω・`)? BDを全巻小冊子付きで買ったは良いものの色々あって見れず
ようやくAmazonの箱を開封したところなんだけど
これ2巻と3巻の箱ってどうしたらいいの?
捨てるには惜しいけどBDをBOXに入れちゃったら行き場ないよね特に2巻
>>868
巨乳属性がついていれば何も問題ない
あとガーデニング好き属性
病弱属性の方はなくていいな りつ>りん>りく≧りょう>りり≧りな>りょく
でよろしいですかな!
>>873
アナルにみどりちゃん挿しっぱなしで生活する程のアナルフェチやぞ(´・ω・`)? >>871
3巻の箱は特典冊子とかドンキコラボのクリアファイルとかIROIROブックとか入れるのに使ってる
2巻の箱はしまってある
とりあえず早く本編マラソンの後オーコメを聴く作業に戻るんだ りょくちゃん酔ったらえっちそう
ハイ!ハイ!ハイハイハイ!
>>871
俺はもう処分してしまったよ
確かに3巻の箱は特典のブックレットなどを入れるにはなかなか良いんだけど、俺は別の保管方法ですでにしまっちゃってたからね
ど〜しても必要になったなら…また買えばいいんだよ すまん嘘つきました
クリアファイルはBDとDVDと3巻の箱が置いてある棚の隙間に挟んでるだけだったわ
サイズ的に入らん
箱の件レスありがとう
やっぱり使いどころ難しいよね
1話→1話キャストコメンタリー→1話スタッフコメンタリー→2話…
って見てるがコメンタリー面白いね
たつきはネットでというか文字で饒舌になるタイプなのかな
覚醒するのが三日かかるから三日間コメンタリーさせればいい
ニコニコで異種族レビュアーズ見たら
猫のエロいシーンでりんには内緒にゃ…ってコメント大量に流れてケムリクサ生えまくった
やっぱスタッフキャストコメンタリも入れるべきだったような
たつき:CV高杉薫、伊佐佳久:CV門脇舞以で
ふと
1分半の内容で
毎週声優さんにアテレコしてもらってるのかなあ
それともまとめてもうやっちゃってるんかね
>>885
さやか:CV琥遥ひより 仏滅:CV???
も頼むわ(´・ω・`) >>886
毎回呼んだらそれだけ金かかるし
1日だけ呼んで一発取りじゃね 手を潰した方がまぬけなのか、潰された方がまぬけなのか……
りく姉がだんだんこの人に近づいていく
りつねぇもキャバ嬢なのか?
ゲーム機持ってないけど買うか……?
ぶっちゃけ味分かるほど繊細な舌は持っていないのにゃ
音の違いは分かるにゃ
龍が如くフェイスキャプチャー使うようになってから
キャバ嬢はセクシー女優に頼むことが多いんでないっけ
これの塩レモンにすでにハマってる
生産が追いつかないほど売れてたとは知らなんだ
>>917
これとこだわり酒場のレモンサワーをローテで飲んでる
以前はレモンサワー苦手だったけど、これらは美味い 「生産が追いつかないから発売停止」の意味がわからないんだが
作ったら作った分だけ売れよ
>>924
原料の確保がキツい。
確保したレモンが足りん。
質がゴミになってもいいなら量産出来るが、ガチのエタノール溶液になるぞ? >>926
まあ、一時停止だからまた生産はするよ
欲しけりゃ買いだめに走れ 昔は工業用のメチルアルコールを薄めて飲んでたニャ
おかげで目が悪いニャ
アメリカの戦闘機の冷却アルコールの純度が良くて整備士とか隠れて飲んでいたらしい
しかし次回作どうなるんだろうな
アニプレックスとヤオヨロズ+αでメディアミックスできそうな物でも作るんだろうか
りつ姉「ドンペリなんて高いもん1本頼むよりも大五郎100本よこすにゃ」
>>933
たつきのアニメと世界観を使ったIPでも作るんじゃないかな >>942
獣友+妖怪で第二の東方になりそうな予感もあるね
監督の頭の中には百以上の世界があるらしいし たつきアニメをIP展開に使って欲しくないという気持ちがどっかあるんだよなー
大五郎が、いっぽ〜ん、にほ〜ん、さんぼ〜ん・・・きゅうほ〜ん・・・・・・いっぽん足りないニャァァァ
足りないのは一本だけですかねぇ?
と言うか中身が入ってるんですか?
まさか空瓶が一本足りないから空瓶を作るとか言いませんよね?
まさかとは思いますが、この「大五郎」とは、あなたの想像上の存在にすぎないのではないでしょうか
ふふふ、血中大五郎濃度を上げておしっこで無限大五郎にゃぁ
シュー…
もったいないニャ、もったいないニャ スゥースゥー
ケムリクサ人の代謝や構造が謎だけど
水飲んで動いてるんだから
植物みたいに光合成して使ったり気孔から出したりしてなきゃ
どっかから出してるんじゃないん
これからは一切の食事を「下」から摂取していただくことになっております
>>955
水の中の重水素使った核融合的な
ヘリウムは出るかもね なんで星新一の1作品がさも当然の基礎教養のように出てくるんだよこのスレは
「乾杯ニャ」そう言うとりつ姉はスカートの端をたくし上げて
SF読み的には教養みたいなもんだろ(大げさ)
実際 1番面白いアイデアの根幹部分だけ抜き出して小さくまとまってる感じだし 誰にでも読みやすい
>>962
Nャ氏とか出てきそうだな(´・ω・`) 地球人そっくりの異星人と国交持つことになって使節団が地球に来て
なんか彼ら皆スカート履いてるけどスコットランドの民族衣装みたいな物かな?
会食が始まると彼らはスカートをめくり、股間の象の鼻のような器官で飲食を始めた
そう言えばさっき外で吐いてる異星人いたなあ
こんな感じの短編だっけ
主人公が美人の異星人とキスをして喜んでいるところに彼らの食事シーンが明かされるんやで
下から食べるということはつまりさっき自分が唇をつけた部位は…
星新一は良いとは思うが好みに合わん。
ホーガンとかの方が好き。
>>972
┌──────────────┐
|スレ立てご苦労さまにゃ
└‐v─────────────┘
. Λ_Λ_______________ >>979
帰したら、さやかが家なき子になっちゃう(´・ω・`) 布団で寝たら周囲が自爆しまくって
コーヒーでトドメ刺されたという
リアルタイムで見ていても意味不明な超展開
>>978
作業開始から一定時間が経過
スタッフA スッ(マクラ)
スタッフB カラカラカラ(ベッド)
鬼娘 「ビクッ」 >>978
どうせなら折りたたむと椅子になったほうが 「コンニチハ、タムタムデス…」
たつ鬼「うお、なんやアンタ… 怖っ!!」
歩道でパグナディオスは迷惑だからダメですよ
車道でもダメだけど
>>943
ケムリクサは既にキレイにまとまってるせいか尊すぎるせいか二次創作や放送後の盛り上がりはけものフレンズ程じゃなかったしねぇ
発展性のあるアニメだったら第2のけものフレンズ化も十分ありうる
そうすれば資金的余裕もできるしな
無論irodoriにもちゃんとリターンがある契約が前提だけど >>987
この仕事、椅子は大事だから椅子は専用の高い良いやつの方が良い。 今夜は大五郎をおでんで出汁割りにゃ(大五郎9出汁1)
美味しそうにゃ。いただくにゃ。
mmp
lud20210730132231ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/anime2/1578193568/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「ケムリクサ 281枚目 YouTube動画>3本 ->画像>43枚 」を見た人も見ています:
・ケムリクサ 291枚目
・ケムリクサ 290枚目
・ケムリクサ 299枚目
・ケムリクサ 285枚目
・ケムリクサ 280枚目
・ケムリクサ 298枚目
・ケムリクサ 279枚目
・ケムリクサ 263枚目
・ケムリクサ 200枚目
・ケムリクサ 251枚目
・ケムリクサ 277枚目
・ケムリクサ 250枚目
・ケムリクサ 284枚目
・ケムリクサ 81枚目
・ケムリクサ 41枚目
・ケムリクサ 294枚目
・ケムリクサ 287枚目
・ケムリクサ 293枚目
・ケムリクサ 295枚目
・ケムリクサ 246枚目
・ケムリクサ 247枚目
・ケムリクサ 254枚目
・ケムリクサ 210枚目
・ケムリクサ 278枚目
・ケムリクサ 253枚目
・ケムリクサ 255枚目
・ケムリクサ 267枚目
・ケムリクサ 231枚目
・ケムリクサ 201枚目
・ケムリクサ 233枚目
・ケムリクサ 272枚目
・ケムリクサ210枚目
・ケムリクサ209枚目
・ケムリクサ 175枚目
・ケムリクサ 185枚目
・ケムリクサは黒い糞アニメ210
・ケムリクサは公式も信者も工作上等な糞アニメ 211
・ケムリクサは公式も信者も工作上等な糞アニメ 210
・ケムリクサはたつき信者もまともに見ていない駄作糞アニメ250
・ケムリクサは中身虚無でたつき信者も語れない駄作糞アニメ243
・ケムリクサはたつき信者が本編もOPもEDも違法DLする駄作糞アニメ216
・ケムリクサはたつき信者が本編もOPもEDも違法DLする駄作糞アニメ221
・ケムリクサはたつき信者が本編もOPもEDも違法DLする駄作糞アニメ217
・ケムリクサはたつき信者の77%が予約キャンセルする駄作糞アニメ227
・へんたつ 12杯目
・へんたつ 16杯目
・であいもん 7代目
・恋と嘘 7通知目
・たまゆら 94枚目
・であいもん 7代目
・であいもん 8代目
・であいもん 9代目
・たまゆら 96枚目
・たまゆら 91枚目
・ゆるゆり 102人目
・BEATLESS n体目
・であいもん 11代目
・ばくおん!!60台目
・ばくおん!!58台目
・たまゆら 101枚目
・ばくおん!!56台目
・たまゆら 98枚目
・実は私は 7時限目
・甘々と稲妻 14品目
・ばくおん!! 68台目
04:44:54 up 31 days, 5:48, 3 users, load average: 94.86, 74.82, 69.86
in 0.20732688903809 sec
@0.20732688903809@0b7 on 021318
|