dupchecked22222../cacpdo0/2chb/485/25/anime2146882548521752988899 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズは日5を潰しかねない糞アニメ37 [無断転載禁止]©2ch.net->画像>8枚 ◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズは日5を潰しかねない糞アニメ37 [無断転載禁止]©2ch.net->画像>8枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/anime2/1468825485/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/18(月) 16:04:45.13 ID:ow9KeLNz0
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズはスタッフから疑問が出る糞アニメ36
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1466975747/

次スレ立ては>>900を踏んだ方がお願いします(立てられない場合は代理を要請するか、>>910以降10レス刻みで。
スレタイは、本アニメ作品のクソさを的確に表現し、尚且つ時宜を得たものでお願いします:
隠れ工作員や、アンチを装った人が、わざと>>900を踏んだり、次スレを立てるのは遠慮する様に
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/18(月) 19:15:11.06 ID:HhCzdoWG0
>>1

基地月のセリフを>>1乙に使うのはやめませんか?
見るだけでも不快です。(あなた方が悪いわけではないですが。)
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/18(月) 20:11:57.90 ID:BcEVZIEG0
>>1
日5の枠は残ってもまた新しいガンダムシリーズ放送ってことになったら局側が渋りそうだな
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止@無断転載は禁止
2016/07/18(月) 20:19:04.08 ID:otL3xgOd0
私はクーデリア・藍那・バーンスタイン。火星から前代表である蒔苗氏との>>1乙のためにやって来ました
その蒔苗氏に時間をいただき今この場にいます。ここに来るまでの間、私は幾度となくギャラルホルンからの妨害を受けました
そして今まさに私の仲間達がその妨害と戦っています。火星と地球の歪んだ関係を少しでも正そうと始めたこの旅で
私は世界中に広がるより大きな歪みを知りました。そして歪みを正そうと訪れたこの地もまたその歪みに飲まれようとしている
しかしここにいるあなた方は今まさにその歪みと対峙し、それを正す力を持っているはずです
選んでください。誇れる>>1乙を、希望となる>>1乙を
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/18(月) 20:29:23.07 ID:/+N6en880
いちおつ

>>4
中盤からの歪み畳み掛けに腹イテェ
マジで馬鹿頭
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/18(月) 20:41:13.81 ID:ow9KeLNz0
>>3
鉄血の失態のせいでサンライズへの信頼は完全になくなったしな
2期で高視聴率でもとらない限り絶望的だろう…
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/18(月) 20:47:11.60 ID:l4K7NfI20
>>5
確かに1stのギレンによるガルマ追悼演説に比べれば陳腐極まりないな
脚本家の知性の差がうかがい知れる
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/18(月) 21:02:00.90 ID:i0diojuN0
ガンダムの全ての演説の中でダントツで意味の解らない演説だ
ロビー活動()でGHが諸悪の根元と宣伝しまくったのを前提にした演説なのか??
でも鉄血の世界は元凶は悪くないのが常識では…
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/18(月) 21:03:37.73 ID:l4K7NfI20
言ってることイマイチわからんけどZのティターンズは悪役だぞ
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/18(月) 21:13:33.92 ID:cHwDKwfk0
クーデリアの演説で何か変わる時点で鉄屑は糞
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/18(月) 21:31:06.54 ID:lOg2dTJ70
クーデリアのふわっとした演説とか前半で盛り上がりもなく終わる戦闘とかケロッとしてたシノ達とか
最終回はマジで時間なかったのかってくらい酷い
他の話も大概だが最終回が一番酷いってどういうことだよ
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/18(月) 21:32:03.70 ID:oSP0QOJs0
歪みの原点がはっきりしないのが痒いところに手が届かないこと山の如し
全部GHのせいということなのだろうけど本当にそうだろうか俺にはそうは見えん
けっきょく元凶とか関係なく鉄屑サイドは何をしても許されるどころか株が上がりすらするようで
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/18(月) 22:25:15.96 ID:PRnJDyXY0
鉄火団の行動に何一つ正当性を見いだせないという酷い有り様・・・
自分達が金を手にした途端、かつての自分達と同じ立場と思われた女達を金で買う。
手前らも手前らの命が他人に金でやり取りされるのが嫌だから、一軍や社長を殺したんじゃ
なかったのか?
それが舌の根も乾かない内に手前らが他人の人権を金で買ってるんだから、
笑い話にもならんわな。
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/18(月) 22:34:26.36 ID:l4K7NfI20
いや別に正統性も糞もないだろ。
生きていくためにPMCやる
PMCでやっていくためにデカイ山当てて(リスキーな仕事を受けて全うして)認めてもらう

奴隷と売春婦を一緒くたにしてるとこ見ると左翼臭いが
女を買うなんて古今東西珍しくもないわ
少なくとも商売でやってるんだから客として金払ってるなら文句言われる筋合いはないだろ

解放奴隷は売春婦の生活まで保証しないといけないのかよw
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/18(月) 22:54:40.29 ID:eSsauKA80
それならアトラの過去描写なんて入れなきゃよかったのにな
あれとの対比で、余計何やってんだこいつら感が増した
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/18(月) 22:57:37.95 ID:ckGyYiLZQ
>>7
ギレンの演説も内容自体はクーデリアの演説と大して変わらない
でも、国民を煽り立てる言葉としては説得力があるんだよね
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/18(月) 23:07:51.43 ID:PRnJDyXY0
左翼ってwww
たたら火星の窮状を訴える描写に売春してるとおぼしき女達のカットなんか差し込むなよ!
クーデリアさんは火星の貧困を無くすって意味でも、政治活動してるんじゃなかったの?
クーデリアの護衛が買春してるんじゃ、この人も口先だけの信用ならん奴って捉える
奴等が出てきても文句言えんだろ。
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/18(月) 23:08:38.04 ID:PRnJDyXY0
×たたら
○だったら
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止@無断転載は禁止
2016/07/18(月) 23:11:28.66 ID:otL3xgOd0
生きていくのに必死なガキが
あ~おんなだきて~~って発情して女を買いに行く余裕があるのかwへえーw
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/18(月) 23:18:12.79 ID:l4K7NfI20
いやまあw純粋まっすぐ君かよw
買春なんて兵士たちにとっちゃ当たり前。つかそれでも人道的なのにw
昔は「女は戦利品」なんだぜ坊やw

WW2敗戦後の満州や朝鮮の邦人女性、その前の通州事件
現在に至るもボスニア・フェルツェゴビナ、シリアのIS


いずれもレイプと女の人身売買やってるんだがな

貧しいから少女が売春せざるを得ない状況は改善すべきだが根絶はできん
今の先進国ですら売春婦が立ってる

お前と違って他の連中はその辺は理解してるよ
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/18(月) 23:22:34.47 ID:l4K7NfI20
>>19
お前女だろw
思春期の男なんて発情期真っ盛りだぜw
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/18(月) 23:25:10.06 ID:ckGyYiLZQ
>>19
それは買うだろうし、もともとアウトローに近いメンタリティだから不自然とは思わないな
ただ取り上げ方が中途半端とは思う
なんとなく匂わせる程度にするか、もっと時間を割いて売春婦を通じて火星だか木星だかの社会を描くべきだった
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/18(月) 23:28:15.63 ID:V6YMLfwk0
その辺皮肉効かせた風で実は何も昇華されずに終わる件
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/18(月) 23:29:57.63 ID:lOg2dTJ70
アレは良いとか悪いとか何も無いただ下ネタで泥臭さを演出したってだけの話はでそれ以上でも以下でもない
金があるので女を買った、で終わってそこから先は何もない
鉄血は一つのイベントが全部ぶつ切りで後に続かないんだよな
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/18(月) 23:33:39.04 ID:scUA8z+Y0
>>24
>鉄血は一つのイベントが全部ぶつ切りで後に続かないんだよな

フミタンの死やビスケットの死もそうだよな
普通仲間の死って死に目に居合わせた人に強い影響を与えるという
物語的には重要なポイントのはずなんだけど
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/18(月) 23:36:13.85 ID:/+N6en880
まあ、年齢的なことや明日をも知れない身となれば撒きたくなるのもわかるけど
日5でやるのはどうよというのはあるし、ストーリーに絡むでも無いからサクッと削除で良かったな
それよりもやらなきゃならんことは他にいくらでもあったんだから
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/18(月) 23:36:42.93 ID:M3KpH8G50
だったらコロコロで宣伝する事に疑問を感じるって話だよ。
一期は確か、若年層にも見せたいって、事じゃなかったか?!
女を買う描写があるアニメをコロコロで宣伝する事っていかがなものか?と思う。
今よりもっと緩かった二昔前位ならともかく・・・
ターゲット選びを間違ってるとしか思えない。
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/18(月) 23:43:36.62 ID:QpeHcb4g0
あれくらいの年頃の男は性欲の塊だからリアル()って言っても
クーデリアやフミタン(と、一応アトラ)って若い女が同行してもその手のトラブルは無く
ヤクザの娼婦艦と化してるタービンズ相手には「全員名瀬の女なんだってさ」で愚痴りつつも真面目に手は出さないって
半端に良い子っぽい描写入れてるから、真面目に風俗で発散します!ってのが逆に不自然になんだよな
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/18(月) 23:46:31.56 ID:QpeHcb4g0
性欲抑えられんかった系のトラブル描写を真面目にする気が無いなら、下ネタ会話堂々とするようなゲスさは無しにして
少年漫画によくある若者チーム的な「こいつら去勢されてんでね?」ってくらいソッチの描写を減らした方がマシだったろうと
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/18(月) 23:48:04.44 ID:Rdoppoed0
歩いてたら路地で街娼に声かけられた、なんか体調悪そう
身の上話を聞き出して同情し……
みたいなベタな展開なら引っかかる人もいなかっただろうに
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/18(月) 23:52:33.03 ID:M3KpH8G50
確かに、他に書くべき事があるわな。
昭宏と弟、ビスケットと兄そしてクーデリアとフミタンの意見の衝突とか、
主要人物達の葛藤やら意見の対立やらが抜けていたのが、痛かったと思う。
ただぽっと出て来て死んで終りだってり、いきなり「私はあなたが嫌いだった」とか言って
はいさようならだから・・・
もっと物語序盤からこういう伏線を書いておけよと。
ロボアニメにしちゃ、対立軸が曖昧だなと思う。
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/18(月) 23:58:32.96 ID:eSsauKA80
岡田脚本は大抵いつもそうだから
只のギスギスに終始して対立とその先がどっちらけ
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/19(火) 00:02:36.69 ID:usXJE3Pd0
そんなに尺要らんのにこの作品て種を蒔くことをしないよね
特にクーデリアとフミタンはいつも一緒だから
意味深なカットやセリフ、少しのフラッシュバックがあれば充分なのに
何も伏線張らんでポッと出ばっかで戸惑うわ
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/19(火) 00:02:52.36 ID:ZAlWg4m00
なんかちょっと前から現実基準に持ち出して鉄血の設定擁護してる人おるよな
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/19(火) 00:22:27.12 ID:3m31EJ140
そういやマヨイガも投げっぱなしとか言われたらしいな
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止@無断転載は禁止
2016/07/19(火) 00:22:52.05 ID:dhMjqD7N0
左翼www坊やwwwww女だろwwww

そんなレッテル貼って擁護する俺現実知っている系鉄屑信者…
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/19(火) 00:44:07.15 ID:K1X43n9T0
もう小林昭人を呼ぶしかない
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/19(火) 01:08:29.10 ID:FPohrEd40
深刻な伏線不足って最近なんかのアニメで見たなぁと思ったらカバネリだった
途中から出てきたぽっと出のラスボスにろくな過去話も伏線もなくアニメ自体が乗っ取られて終わった
視聴者にこいつ何がしたかったんという感想だけを残して
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/19(火) 01:53:38.06 ID:KNOWc5RW0
一話での死ぬ寸前でのおっぱい
ヤクザの下に行ったら直ぐに童貞捨て
女見ればおっぱい
戦争後?には出産率上がる

現代感覚だと下品で、もっと表現することあるだろwなんだが
信者にはこれが思春期で少年兵のリアルな表現と思ってるのかね
なんとも言えない気持ち悪さがあってもやもやする
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/19(火) 01:56:28.21 ID:iM8HxAj90
>>17
売春云々はどうでも良いとして、火星のギャラルホルンが不正してたから
地球の本隊に逆らって武器密輸や公務執行妨害等の犯罪行為に手を染めても良いんだ

って主張は、
「神奈川県警の不良警官に暴行された過去があるから、お返しとして、特に関係無い
警視庁の真面目な警官に闇討ち仕掛けて殺すわ」
という暴論と何一つ変わらないっていう
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/19(火) 01:56:49.68 ID:S/JUylhM0
ふと思い出したテラフォーマーズのセリフ
「女の下ネタって面白さと生々しさを履き違えてるから好きじゃねーぜ」
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/19(火) 02:10:12.74 ID:NghswQHoQ
生々しさすらないよ…
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/19(火) 02:10:48.83 ID:SXSC+bvL0
女「生理~どろっとレバー」
男「金たま~ザーメン」

対になる物がこうだからしゃーない
女の性は日本だとタブーだし
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/19(火) 02:53:01.62 ID:zCrkadqU0
話の展開関係なく立場や都合で真面目や普通とDQNや狂っているのを描き分けてるんだな
騎士団と呼ばれて喜ぶけど似たような境遇の人達の革命なんて関わりたくないとか
黒い繋りを持っている立場で女神を気取って相手を一方的に糾弾したり
自分達さえ良ければ他人なんてどうでもいいというテーマなのか
子供も一般も見る時間帯だが
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/19(火) 04:10:41.65 ID:NghswQHoQ
黒い勢力と関わりを持ちつつ清廉潔白な顔をしてても、クーデリアが有能なら波乱を起こす革命家としてリアリティが出たかもしれないが…
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/19(火) 05:59:41.45 ID:KBfrk+t80
>>39
葬式後に出産がどうのでイチャつくのには引いたわ
鉄屑の脚本は下品しかない
葬式後のオルガの変化とか三日月の違和感とか
書くとこ他にあるだろ何一つ物語に絡まんな
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/19(火) 06:43:32.09 ID:m1yKoXrx0
>>27
スタッフのマーケティングがことごとくズレてるからな
サンライズの社長は鉄血で新規を開拓したいと言ってるが
小川はコロコロ読者ガン無視で、ネットのマニアにばっか媚びてるし
まったく新規向けになってない
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/19(火) 07:31:38.92 ID:zPDppUWJO
>>47
新たなる腐女子への開拓なら成功しているんです…?!
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/19(火) 07:40:10.52 ID:m1yKoXrx0
腐だって食いついてるのは20代以上でしょ
そして、その世代は既にガンダムに取り込み終わった層もかなり含まれるわけで
新規開拓と言っていいのか……
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/19(火) 07:53:53.24 ID:ZAlWg4m00
若い腐はおそ松さんに夢中だったもんなぁ
2期の頃は腐向け人気出る作品と被らないと良いですね
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/19(火) 08:15:35.74 ID:m1yKoXrx0
若い腐はおそ松にとられ、中高生はポケモンGOに夢中だもんな
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/19(火) 08:26:13.07 ID:Qw0LP3gH0
まず絵柄がもっさりしてるからなあ
おそ松さんもまあ絵はアレだが割とポップな色調でとっつきやすいから若いのはそりゃそっち行くし
他にキレイめなデザインのアニメも多いから鉄血はデザインからして求心力低いだろ
伊藤悠はあの作風だから売れたわけで絵だけ持ってきても意味ないし
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/19(火) 08:34:07.12 ID:mqaxxybm0
>>45
自分のことを棚に上げて波乱ばかり起こすヒドインなんて、もうギャグアニメじゃないか
鉄血は笑えないからギャグガンダムとしても使えない
萌えも腐もあんまりついてないからキャラガンダムと名乗るのも違う
ドラマなんて、どのガンダムもやってたのに鉄血だけやってない
しかも戦闘もやってないときた何なら出来るんだろうか鉄血は
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/19(火) 08:45:25.95 ID:Fn7U0Rt+0
あらゆるものを叩き潰したい・世界観を根底からぶっ壊したいって妄想はネットの底辺小説でよく見るから一応の需要は満たしてるんだろう
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/19(火) 08:45:51.82 ID:wPYiwuWN0
>>45
最初は世間知らずのお嬢様でも、話が進むにつれて強かな女になって行く、
ヒロインになって行く話なら、そういうアウトローな取り巻きがいてもそれなりに面白い
話になっていたかもしれんが・・・
ポケモンとか見てる層に向ける作品じゃないのと、岡田や長井に料理できるテーマじゃない。
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/19(火) 09:04:47.86 ID:mqaxxybm0
>>55
深夜アニメと同じ感覚でしかアニメを作れないんだろうね
やむを得ずとはいえ私達も悪いことをしてると自覚しなきゃ歪んでる存在と何も変わらないのに
それどころか覚悟完了して開き直っちゃったから悪質
諸悪の根元が責められない世界観は、きっと主人公やヒロイン達が責められないために必要なシステムなんだな
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/19(火) 12:13:21.54 ID:m1yKoXrx0
大義のない殺人者の集団に、一般視聴者が感情移入できるわけないだろ…
クズ主人公でもゆるされる日常アニメのノリを持ち込むな
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/19(火) 12:34:00.87 ID:Qw0LP3gH0
深夜アニメの中でもすぐに忘れ去られる泡沫アニメみたいな出来だな
出オチでインパクト与えたはいいがその後が続かないって感じの
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/19(火) 14:45:09.05 ID:Hng1hLwG0
>出オチでインパクト与えたはいいがその後が続かないって感じの
ふと、岡田脚本みたいなアニメだなと思った
その通りなんだけどさ
監督の長井にも責任がもちろんあるけど、岡田と一緒に受けたインタビューで考えが似ていると言っていたから余計に責任あるね
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/19(火) 14:50:35.97 ID:heku8spW0
岡田,長井,小川,鴨志田による糞のカルテット
誰か一人欠けてたらここまで酷くはならなかっただろうな
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/19(火) 15:04:43.45 ID:5ec2Flp00
あのバカップルインタは作品よりもインパクトあったな!
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/19(火) 15:10:08.62 ID:9nuJsWF40
出来る方の水島って言われてる人と組んだマヨイガも、投げっぱなしでどうも散々な評価らしい
まぁ岡田は混ぜるな危険で、混ぜたら毒ガスが発生するって感じだな
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/19(火) 18:19:53.73 ID:m1yKoXrx0
>>60
・空理空論で誰得な要素をぶち込みまくり、適正のない奴に監督を任せるプロデューサー

・自分の力量を鑑みず安請け合いし、現場スタッフから大不評で逃げられる監督

・メインテーマが尻切れトンボ、因果関係はめちゃくちゃ、独り善がりな不快ネタを連発
山も落ちもサスペンスもないつまらん脚本

・仕事しない設定考証

よくもこんな糞な面子あつめたもんだ(白目)
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/19(火) 21:03:14.50 ID:XOZQHHM70
バンダイはキレろよ
二期も売上に響くだろうに
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/19(火) 21:52:16.53 ID:m1yKoXrx0
小川にガンダム4作やらせてるあたり
バンダイ内にもこいつらに同調してる奴がいるんじゃないかね?
でないと鉄血が企画会議を通過したというのが信じられん
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/19(火) 22:23:41.23 ID:lOV7GJ3Y0
企画はプラモの解説書並に調子いいこと書いてたんだろ
第6形態だっけ様々な強敵を~とか書いてたの
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/19(火) 22:27:02.32 ID:rWPJNJMI0
でもオンエアで丸バレしてる筈なのに何故粛正されない…
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/19(火) 22:39:51.71 ID:Qw0LP3gH0
他は知らんけど鉄血に関しては思ったより振るわなかった…
どころか視聴率爆死で副音声やツイッターで呼びかけとかしてる辺りそれなりにせっつかれてはいるんじゃね
2期の発表でも必死に戦闘増やしますアピールしてるし
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/19(火) 22:48:43.71 ID:5ec2Flp00
もう走っちゃってるんで取り敢えずやるしかない状況なんじゃ
そんなにインタバルないしまた半年の長丁場だし
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/19(火) 22:49:14.99 ID:ZuASV5kC0
>視聴率爆死で副音声やツイッターで呼びかけとかしてる辺りそれなりにせっつかれてはいるんじゃね

数字or結果出せとせっつかれてる感はすごくするよな
総集編でもないのに副音声とかやり出した時にそれはすごく思った

AGEはバンナムの社長が「右往左往するな」と言ったけどあれは当時UCが絶好調だったから
まだ心に余裕があったからだろうと言われていたけど、視聴率スレの数字を見た感じ、
AGEはネガティブ意見がバンバン押し寄せていたけど数字は安定していたから
「まだ慌てる時間じゃない」と判断されたのかなと思う
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/19(火) 22:51:05.19 ID:9nuJsWF40
でもあの二期の機体キャラの変化のなさからして、てこ入れしてる訳でもなさそうで
バンダイは介入せず、好きにやってる感じじゃない
鉄血にはなんで甘々なんか訳分からん
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/19(火) 23:31:12.57 ID:BlLxxVb40
>>68
増えるアピールしてて増えなかったからな一期
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/20(水) 00:22:30.94 ID:9YG+pEFl0
せめて2話ごとに戦闘を入れるべきだった
人間描写を増やして丁寧とか言われるけど往年のガンダム観る限り戦場にいれば勝手にドラマが出来るんだよね…
ロボットっとは戦って(動いて)なんぼ
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/20(水) 00:30:57.93 ID:HHyNhhQM0
>>71
2期放送まで半年しか無いから特に機体はプラモの金型も変更しないといけないし難しいんじゃないかな
デザイン変更して金型も修正するのは決して安くないだろうから、代わりにちゃんと販促になる話を作れって話なんだけど、ここから一転して面白い話や戦闘シーンを作れるスタッフかと言うとソレもまた難しい
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/20(水) 00:52:10.12 ID:QqjLvR3Z0
AGEの時はUCがあったが、鉄屑には尻拭いできる作品が無いという絶望
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/20(水) 01:03:12.81 ID:TnVNnB2+0
とりあえず毎週戦闘やれよ
ノルマこなしてこそのガンダムだろ
岡田の薄い人間ドラマなんてやればやるほど迷作になるんだから
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/20(水) 01:37:42.11 ID:L7JGmlsN0
>>62
鉄血がボロクソになった理由として最大のものは、最終話だから

ちゃんと蒔苗の作中での反応を回収して、鉄血団を使い潰して掌返しかますなり
真っ当な常識に基づいた反応取らせていればまだ今までの描写が伏線として活きる余地があったが、
それもぶん投げた時点で色々終わった
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/20(水) 07:02:06.75 ID:znukkzKo0
>>75
UCのTV放送とBFTの新作、オリジンサンボルで……

本来なら鉄血が当たって主軸になり、ソレを他の作品が追随するって布陣だったんだろうなぁ
コケた作品支えるには微妙に弱い
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/20(水) 07:26:15.06 ID:fWJzP1vS0
新規を開拓できるガンダムが何ひとつないからな……

F91・Vが不調だったときはSDガンダムがブームだったし
X・∀・SD戦国伝が不調だったときは、Gジェネやスパロボが70万本売れる大ヒット
00が子供から人気なかったときは、SD三国伝がヒットしてたのに
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/20(水) 08:22:47.76 ID:rmL97RV00
40代、マニア向けのライン増やしすぎなんだよ今のガンダム
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/20(水) 08:28:44.97 ID:773MY7tk0
鉄屑は非常識底辺クズ向けだから
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/20(水) 09:50:19.28 ID:GCYh5B/d0
どうりで爆死するわけだ
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/20(水) 11:51:06.56 ID:IXYNFuBV0
>>79
こうしてみるとSDって他シリーズの助けになってる気がする。
SDを上手く使って、子供向けにお友達ロボの路線やれば良いのになと思う。
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/20(水) 11:58:15.74 ID:rmL97RV00
>>83
子供の流行に便乗する武者・騎士ガンダムのやり方から学習して、G・Wが生まれたし
Gジェネ・スパロボで宇宙世紀+スーパー系なノリが子供にヒットしたことが、種を生み出すきっかけになった
SDのヒットってリアルガンダムにかなり影響あたえてるんだな
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/20(水) 12:52:53.17 ID:BlobokO40
もう鉄血みたいなの作らずにSDガンダムでポケモンみたいな事をするアニメを作ってそれで子供にアピールすりゃいいよ
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/20(水) 15:20:02.30 ID:8hsMfGEU0
政治からませると今の子供は理解できないから見ないぞ
もういっそ敵を言葉が理解できないエイリアンかなんかにしよう
一目で敵だってわかるようなゾンビか巨人がいいと思う
87 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/20(水) 15:27:34.91 ID:rmL97RV00
>>86
名探偵コナン見るとそうでもないと思うけどな
わりと子供には難しそうな大人の社会を題材にしてるけど、子供にウケてるし

まあ殺人犯、正体不明の怪人とかわかりやすい敵はいるけどね
88 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/20(水) 15:42:42.39 ID:lfvGtTT00
鉄屑は政治()だし子供もきっと呆れてるよ
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/20(水) 17:38:49.98 ID:yfKCOkiXQ
大人でも鉄血の政治はわからん

鉄血に限ったことじゃないけど、設定や状況を簡潔に伝える能力が低下している気がする
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/20(水) 17:54:33.74 ID:IMCRknPW0
武器密輸入して重武装デモでも平和的だの
自主的に亡命済みだけど代表選出馬できるよだの
視聴者の常識と大幅に食い違ってるからなー鉄血世界

一話のCGS襲撃って、コーラルとクーデリア父・ノブリス抜きで考えると
かねてより目をつけられていた活動家が地球行きにあたり
護衛の名目で戦車相当の兵器を多数擁する民兵組織を同行させようとしているとの情報を掴み
これを全力で阻止しようとした、なんだよなギャラホ視点だと
対視聴者では民間企業とかコーラルの癒着とかで誤魔化されてるけど
そりゃ管轄出られる前に武力制圧したくもなるわ
ていうかクーデリアの地球行きに自治政府の職員一人も同行してないのは何故なんだ…
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/20(水) 19:01:58.31 ID:SoskvcpJ0
戦争どころか今暮らしてる社会の仕組みも分かってません
まあこんなもんだ
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/20(水) 19:09:14.01 ID:rmL97RV00
治安組織の司令官を殺した殺人犯の集団が、のうのうと生きてられる社会だもんな
コナンや逆転裁判みてる子供や中高生からすれば違和感しかないよ
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/20(水) 19:10:03.80 ID:oX9XRwvI0
何か事情があって侍女と二人で民間に護送を頼んだんだろうと思ってたが最後まで詳しい説明なくて何なんだと思ったわ
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/20(水) 19:11:40.26 ID:yfKCOkiXQ
>>90
一話の時点だとギャラルホルンはティターンズ並の悪行をしてると思ってたから、そこはあまり気にならなかったな
ギャラルホルンがしっかり悪役をしてくれていれば、ずいぶんマシになっただろうに
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/20(水) 19:26:50.18 ID:c2/RkRiE0
ティターンズだったら武装デモ()なんてする嘗めたコロニーなんて毒ガス注入でしょ
刃向かう連中だけを潰しにかかったギャラホさんはまだ人の心を持っているよ
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/20(水) 19:43:52.95 ID:hRAxLKLo0
ていうかガサ入れ時の発砲でもうGHは法にのっとって拘束出来るはずだから、わざわざ罠に嵌めて虐殺する理由がないよね
企業側もMSを操縦する作業員あんなに死なせたら、翌日からの作業困るだろと(ほかの作業員もだが)
ドルト編は何もかもがおかしいからどうしようもない
ぶっちゃけ街中で武装されたワーカーと銃器を抱えて喚いてる時点でもう被害者面は出来ない
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/20(水) 19:58:44.26 ID:PhlQqmGi0
ガサ入れ入って返り討ちにしてやるしかねえって引きから何故か普通に休憩した後デモやってるのは意味がわからなかった
次週で何も無かったことになってるってギャグアニメじゃないんだからさ…
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/20(水) 20:48:27.56 ID:2K7mAmsS0
視聴者側としては労働者がどんな風に搾取されているか知りたいのに
労働者の抗議声明を台詞被せで曖昧にしたのには呆れたわ
そのせいでその後のクーデリアの演説に説得力もなく賛同もできなかった
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/20(水) 21:05:57.21 ID:OBe4qZlG0
仁義なきガンダムの戦い
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/20(水) 21:18:59.81 ID:c2/RkRiE0
あのクーデリアの演説はニュース番組くらいの内容でしかなかったようだが
それでも事態が好転して独立の女神に
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/20(水) 21:22:57.26 ID:rmL97RV00
加害行為をぼかしたせいで悪役のキャラ立てに失敗したね
ドルトを見る限りじゃ、労働待遇が気に入らない程度の理由で
武器密輸したあげく官憲に発砲したり、戦車で武装して暴徒化したり
暴徒に同調してMSで官憲に襲い掛かる労働者の方しか悪者にしか見えない
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/20(水) 21:56:58.21 ID:neeLl4qB0
いまだに戦艦の中からの演説はなんで攻撃が止んだのか分からん
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止@無断転載は禁止
2016/07/20(水) 22:02:28.27 ID:jmNyuLhI0
>>102
あそこも、ユーラシアからの圧力で止められたみたいだけど
その後に汚職爺が追放からの行っただけで返り咲きもおかしかった
もっと上手いやり方あっただろうと

子供に人気ないのを子供には政治()が分からないからwww
と誤魔化す馬鹿信者多すぎだろ、こういう破綻ストーリー系に特に
104 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/20(水) 22:02:35.67 ID:oWEfphiv0
春闘で砲撃
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/20(水) 22:03:50.17 ID:yfKCOkiXQ
あれは事を大きいしたくない政治勢力が圧力をかけたんじゃなかったっけ?
クーデリアも関係はあるけど、ニュースキャスターの代わりをした程度
でも、三日月はクーデリアの演説でギャラルホルンが引いたと勘違い
106 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/20(水) 22:12:07.31 ID:FByDL5Us0
「すげえよミカは」「さすが三日月さん」と持ち上げられる三日月が後半クーデリアをベタ誉めしまくることで凄いキャラ扱いにするお手軽手法
ぶっちゃけあいつ開き直ることと大声でわかりきったこと繰り返すことしか出来ないので何が凄いのかさっぱりわからん
結局ノブリスとヤクザにいいように利用されてるだけでクーデリアが火星に勝ち取ったもの何もないし
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/20(水) 22:17:01.15 ID:c2/RkRiE0
まあ同じ内容を発信してもニュースキャスターとクーデリアでは影響力が違うんだろうな
あれクーデリアってドルトの時点ではローカルな知名度しかなかったような
ならば世界的に見たらこの人頭大丈夫?という反応の方が圧倒的に多いと思うのだが
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/20(水) 22:52:08.11 ID:IXYNFuBV0
>>101
無政府地帯の武装集団と大差ない。
ドルトの労働者共は。
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/20(水) 22:57:14.10 ID:0IRmDif70
世間体は世界を救う
あの演説()の時に敵艦隊を停めたのはNDRではなくて世間体

ギャラホってさ、いざとなれば情報操作してNDRを武力蜂起を煽動する危険人物に仕立て上げる事も可能な訳でしょ
危険人物のNDRがいくら歪み歪み連呼しても誰も耳を傾けないだろうに
髭爺さんの時も贈収賄の冤罪?で亡命させたんでしょ?それともあの爺さんはガチだったの?

ギャラホって今まで大した対抗勢力も無かったから緩い団体になってしまったのね
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/20(水) 23:11:53.47 ID:2K7mAmsS0
練度の高い…ウッ…頭が…
111 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/20(水) 23:31:46.73 ID:jLP4pb3E0
世間帯気にするにしてもクーデリア殺してから
あの女が言ったことは根拠のないデマカセです、暴徒が攻撃してきたので鎮圧しただけです
って釈明したほうがまだマシだろうよ、半分ぐらいは間違ってないし

MWの密輸現場を取り押さえられそうになったから殺す!MW引き連れてデモしたらギャラホに撃たれたから会社員殺してMS奪う!とかキチガイすぎて擁護できんわ
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/20(水) 23:46:51.68 ID:FByDL5Us0
物語上同情されるべき被害者ポジションの奴らがことごとくクズなせいで結果ギャラルホルンの正当性が出てくるってまんま糞アニメあるあるだな
113 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止@無断転載は禁止
2016/07/20(水) 23:50:11.36 ID:jmNyuLhI0
罠とはいえ、送られてきた武器を嬉々として受け取ったらアウトじゃん
その後武力で脅したらテロリストとして鎮圧されるんの当然だよね
情報操作できるギャラが何もしなかったのも凄いご都合だよね

この作品全体的に、加害側が好き勝手にして反撃された途端に被害側に逃げて
嘘八百ならべて、ご都合で正当化されるような胸くそ作品ですわ
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/21(木) 00:13:30.83 ID:LnHgd06/Q
悪役の大切さを教えてくれる、素晴らしいアニメだなあ…
115 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/21(木) 00:14:47.91 ID:RbEiuW5w0
自治政府の失敗もまとめて地球に押しつけ独立を煽り
火星をより混迷させる売国奴クーデリア展開になるかともちょっと考えてたけど
それやるなら一期終盤で舵きらなきゃ構成上おかしいし
やっぱただの主人公サイド超優遇の接待ストーリーだよなぁ
116 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/21(木) 00:19:20.37 ID:zISDFqJX0
売国奴ヒロインw
117 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/21(木) 00:27:41.33 ID:LnHgd06/Q
売国奴の汚名を受けたとか見ようによっては売国奴じゃなくて、どこをどう見ても売国奴だもんな
クーデリア、すげえよ
118 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/21(木) 00:30:14.95 ID:2EFpggpy0
二期のPVを見る限りだと火星の経済的独立が上手くいってそうで怖いな…
ハーフメタルの利権を勝手にばら蒔いたこととか無かったことになってそう
119 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/21(木) 00:36:38.24 ID:kq7jukDb0
交渉の内容がわからん
120 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/21(木) 00:38:42.68 ID:pqEJeVLD0
NDRにどんな権利があるのか知らないけどマフィアや地球の企業にハーフメタルの利権ばら蒔いてるし…
火星の一自治区の代表の娘でしょ?親父がその地位を退いたら只の小娘だよ
いいのか?これ
どっちにしろNDRの行動で他の自治区も地球の各経済圏になんか行動起こしてるだろうし
あちこち混乱してより物騒な世界になるんだろ
正に諸悪の根元ヒロイン
121 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/21(木) 00:49:10.86 ID:f4k5osRp0
ガンダム三大悪女の仲間入りかな?
カテ公はともかくニナは世界に対しては悪いことしてないしな
クーデリアの方がよっぽど酷い

……のに革命の乙女で火星の経済が改善されちゃう鉄血はすげぇよ
122 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/21(木) 01:03:49.26 ID:OfROV2aP0
悪女ってのとはまた違う、視聴者をイラつかせる無能キャラのカテゴリーだと思う、まぁそのカテゴリーだと大半が鉄血キャラで埋め尽くされる気もするけど
123 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/21(木) 01:09:26.75 ID:NHujzELO0
いわゆる三大悪女って言われるキャラは全員なにかしら有能だったしなぁ
ニナ→高性能なGPシリーズの設計責任者
カテジナ→ザンスカール帝国のエースパイロット
ラクス→派閥作り・兵器製造などの根回しが万全

クーデリアの功績やスキルって何かあったっけ
124 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/21(木) 01:12:09.30 ID:8glvWNn/0
勉強しました
125 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/21(木) 01:15:04.03 ID:B3hE+JEa0
最終回付近で有能なふりしてたけど実際はギャラホに鉄道移動がバレるし怪我人続出してても手当てには加わらず表で怪我人の到着待ってるだけ

鉄道移動はギャラホに有能な人材がいたらテイワズがなんと言おうが監視してて
マッキーがバラさなくてもバレるわ
演説の内容も歪み連呼だし
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/21(木) 07:56:12.68 ID:BUmCO3tb0
>>121
制作側の都合で割食ったとはいえガトー逃がしの責任は重いだろ…
127 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/21(木) 09:38:44.47 ID:5lKK03DC0
>>120
清濁併呑なとこが奇麗事吐いて歪んだことしてるお花畑ヒロインと違って現実を見て十字架を背負う覚悟もある立派なヒロインということなんじゃね
清濁併呑じゃなくて目的の為なら手段を選ばないようにしか見えないけど
そのくせキャラ造形は最初から小汚いブサメンに気をかけてキスされたら惚れて引くようなことを見せられても他の女がいても揺るがず一途()とすこぶるキモい
普段は脱け殻だけど戦闘になったら生き生きて冷徹()な三日月さんに通じるところがある
だがクーデリアが目立った回の視聴率を考えたら大多数の視聴者にこんな女いねぇよwと一蹴された形になるな
128 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/21(木) 09:51:50.32 ID:pwhUZKOH0
>>123
クーデリアって、強いて言えば∀のポウが近い気がするが・・・
129 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/21(木) 19:04:27.85 ID:+3usSuwP0
最後まで徹底しておバカなチョロインとしてブレなかったから
変化が嫌いな人や優しく噛み砕いたフラグがなきゃキャラの言動が理解納得できないような人の精神衛生には優しいヒロインだったのではないでしょうか
130 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/22(金) 00:01:30.86 ID:UPMjF31vQ
三日月よりクーデリアを完成された天才に設定すべきだった

と思ったけど、完成されているはずの三日月からしてアレだった…
131 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/22(金) 01:07:00.96 ID:4I5Hqlss0
革命のオトメ()何もできないロボの間違いだろ
132 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/22(金) 02:21:47.64 ID:c1B0tbxr0
三話でCGS一軍を拘束した後でギャラホに引き渡し自分たちは大人の命令に従っただけと言い張る
あるいはクランクが来たときに降伏してクーデリアには己の弁舌でギャラホ相手に頑張ってもらった方がたぶん火星全体のためには良かった
……と思うけどまあ二期で何もかもうまく運びましたよーになってそう

そういや三話でクランク相手に舌戦でもやればクーデリアのアピールと火星の問題点説明一度にできたんじゃないのか
133 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/22(金) 09:32:53.52 ID:Yl3ui4TW0
もちろんNDRも終わっているが他の女も滅茶苦茶

女の地位が低い辛い環境で育ったのに嬉々としてハーレム教に入信のロリ
鉄屑のガキどもの狂気に引いてたのに恐怖の談笑を見て自分の考えすぎと結論付けた金髪
敵だった時は残虐性の塊だったのに味方になったら戦闘中ですらか弱くいい人になったDQN
名瀬の愛は分散させた欠片でも他の男の完全体の愛より大きいと宣いながら名瀬を側室どもに譲らないアマゾネス
高潔な人物らしいが家の再興より家族になる予定のない付き合ってもいない男が大切な麿

共感も好意も持てないのは俺が男だからで女なら応援したくなるのかコイツら
134 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/22(金) 11:35:26.61 ID:iQnI/sBJ0
もう2期はガエリオと主人公交代した方が人気出るんじゃないか?
三日月に何の魅力も感じんわ
135 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/22(金) 12:17:34.15 ID:8omDsV1u0
ガエリオなんて元は最終回まで生かすつもりもなく
ただ監督がガルマオマージュしたくて出したキャラなんだからもうあれ以上広げようがないだろ
何より生きてたらマクギリスが無能過ぎだし
136 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/22(金) 12:20:14.96 ID:K/vpCOB60
しょせんは一発キャラなんだよなガエリオ
137 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/22(金) 12:32:55.80 ID:GF1OUuZm0
>>133
腐ってる女向けの、クソ過ぎてホモ妄想の邪魔にならない女キャラなのでは
138 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/22(金) 12:51:01.94 ID:puS+WM6H0
まあそうだろうね
NDRは三日月のこと意識しまくりでアレだけど
NDRは三日月又はオルガとくっ付けたがる輩がいて棒乞食だとか?
139 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/22(金) 16:06:06.40 ID:wiJFNuSI0
>>133
もちろん三日月も終わっているが他の男も滅茶苦茶、で文章書けるぞ

つまり登場人物全部オワッテル
信者の「鉄血は現代社会と違う価値観で生きてる」というテンプレ擁護は割と本質突いてる
140 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/22(金) 16:57:43.94 ID:UPMjF31vQ
現代社会と違う価値観のキャラを如何に説得力のあるかたちで描き、かつ共感させるかが作り手の腕の見せ所なんだがな
説得力と共感がなければ、違う価値観なんて描く意味がない
141 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/22(金) 17:54:52.91 ID:s2avPXTd0
最近のアニメだとやけに有能キャラや最強キャラに可愛い女の子ってパターン多いけど
鉄血の女キャラは可愛くなくて役に立たないか印象に残らないのばっかだな
オスガキが無双するのがコンセプトみたいだからそれでいいのかもしれんけど
142 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/22(金) 18:28:23.85 ID:KYWxqCqO0
ガンダムお約束の頭のいい女パイロットや上官がいないよね
鉄血は馬鹿女しかいなくて萎えるわ
143 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/22(金) 18:43:18.57 ID:UPMjF31vQ
クーデリアやハーレム女を有能なつもりで作ってるんだろ
144 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/22(金) 18:54:08.05 ID:o0YhqSBS0
勉強しました!作戦立案しました!ので、準備はそちらに任せます!
これで有能()
145 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/22(金) 19:09:06.50 ID:ErsnM0vVO
クーデリアは1話で大事な話をフミタンに任せて三日月と二人きりになるシーンでハア?ってなってたら回を重ねるごとに???????がいくつあっても足りなくなって演説で崩壊した
146 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/22(金) 19:30:58.57 ID:wiJFNuSI0
一番有能なのは鉄火団を適当に手のひらに転がして武器密輸したり火星の利権ゲットしたヤクザのドンなんだよなあ…
メインキャラ総無能とかいいのかそれで
147 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/22(金) 20:01:29.93 ID:4P6ADU2i0
>>132
鉄火丼に自分の考えの甘さを正してもらうお嬢様&さすミカ要員のNDRに
そんな有能な役どころが回ってくる筈無いだろ!
148 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/22(金) 20:18:11.40 ID:sUoaO1ig0
>>135
今の所マクギリスにガエリオを生かす理由は無いわな
149 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/22(金) 21:03:17.21 ID:4I5Hqlss0
>>143
売国奴としてはNDR有能なんじゃね
150 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/22(金) 21:29:03.33 ID:d+Yhv0Kv0
>>145
あの演説なんだったの・・・
151 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/22(金) 22:08:44.11 ID:KnNyCmao0
>>148
ガエリオは死ねとは言わないが、アレで死んでなかったらアインらが思いの外強いから急遽出て来て、怒りの中で生きてきた()とか言い出す最強パイロットさんが余計に情けないもんな
152 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/22(金) 22:52:07.77 ID:7m075E3k0
あれだけ有能ゲスっぷり見せといてガエリオ殺せてませんでしたとか出オチもいいとこだろ
ガバガバ脚本ならやりかねないが
153 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/22(金) 23:05:38.52 ID:ttC3u4aQ0
自分でプロデュースしたグレイズアインが想定外に強すぎましたとかやっちゃったし
絶対死んでると思ったのに生きてたよビックリってなっても不思議じゃない気がしてくる
雑誌記事のせいで公式から思いっきりsageられたよなマッキー仮面
154 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/22(金) 23:06:00.67 ID:7dAhiddp0
裏で糸引いてるくせに実力を測りきれてなかったって時点で大分読みが甘いのに
更にガエリオ殺しきれてませんでしたじゃさすがに馬鹿過ぎるからな
ガエリオ生かしても今のスタッフじゃ扱いきれないだろうし歴代1戦闘しない無能仮面キャラが生まれるだけだろ
155 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/22(金) 23:46:37.86 ID:sUoaO1ig0
>>151
あれって計画通りではなく、予想外な状況になったから慌てて出張って来たのかw
それが本当なら尚更生かしておく理由はないし、ちゃんと死んでるか確認するわな
156 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/23(土) 01:11:41.15 ID:yFxKCogi0
声優が「奴」を「きゃつ」と読み間違えたからアインは生き残ったってのは過去に何度でも出てるけど、
どうやらカルタは岡田が脚本執筆の勢いで殺したらしいぞ
シリーズ構成が勢いでキャラを殺して「ごめん、カルタ殺しちゃった」の一言で済ませるってなんなんだよ…
157 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/23(土) 01:12:27.01 ID:iq/D/vEQ0
今更になってガエリオ生きてるのを仄めかしたのは放送終了後も鉄華団がまるで人気でなくてイベントに参加する腐女子の目当てもガエリオとアインばかりって惨状に危機感覚えたんだろうな
アインは完全に殺しちゃったからまだ言い訳できるガエリオで何とか客ひこうって魂胆
ただそうなるとあの状況で殺せなかったマクギリスがいよいよ間抜けにしかならないし、妹がマクギリスに弄ばれるのをわかっていながら死んだふりで逃げたガエリオもとんだ腰抜けってことに…
どうせ出番増やしたら鉄華団やヤクザ同様頭おかしくなって人気下がるんだし詰んでる
158 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/23(土) 01:19:48.93 ID:iq/D/vEQ0
>>156
そもそもデザインからして完全に出落ちすぎて最初から殺す気で出したとしか…
あんな見た目と間抜けな恋愛脳と無能さにしておいて死にぎわだけそれっぽくしても逆効果
159 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/23(土) 02:11:31.07 ID:9jNSEwCg0
キャラデザがキモイくてコミックリリーフ的な立ち位置だったくせに
中途半端にお嬢様で最期だけトンチンカンなヒロインで終了
カルタの支離滅裂で一貫性がなくチグハグな感じってまるでこの作品の象徴みたいなキャラだったなと思う
160 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/23(土) 02:55:20.33 ID:9UgqRF3g0
>>159
2期は更に酷いんだろうな<NDR
161 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/23(土) 05:48:25.12 ID:OYk1yMns0
>>159
監督はハマーンにしたかったのに中の人に面白演技にされたらしい
162 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/23(土) 06:01:35.95 ID:iq/D/vEQ0
まーた声優に責任転嫁か
監督のお前がそう指示すりゃいいだけなのに後から「本当はあんなキャラじゃなかったけど声優ガー」とか言ったところで誰が信じるんだよ…
つか演技関係なくデザインも脚本もネタキャラ路線な時点で嘘ってバレバレ
163 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/23(土) 07:53:29.70 ID:HSwqM5oX0
というか声優の演技でキャラ変えたとかシナリオ変えたとかが本当だとしても
結局は変更して話をめちゃくちゃにした奴が無能ってことにしかならないと思うわ
164 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/23(土) 08:04:35.08 ID:1WOVSbrC0
というかアフレコ始まる時期になってもプロットまったく固めず
ふんわりした状態だっただけじゃないか?
各キャラの退場予定話数もラスボス予定キャラも最終回までの道筋も
候補複数あげただけで本決定はしてなかったんだろ、これ
17歳の人や松風・内田弟以外にも当初聞かされてたより生き延びた人とか出番なかった人とか多そう
165 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/23(土) 08:37:30.65 ID:l0MAKEcVO
スタッフの裏話聞けば聞くほど絶望しか残らないなんてな…
公式ムックもインタビューでモブ連呼とかなんだかなあだし
166 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/23(土) 09:24:20.08 ID:eVUIfO4S0
>>162
前に岡田がこの作品で受けなかった部分は自分の案じゃないような事を言って責任転嫁してたし、監督の言う通り考えが似通っていてお似合いだと思う
167 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/23(土) 09:46:02.89 ID:HPO3u4bM0
この作品にウケた部分なんてあったのだろうか
あれだけ人間ドラマ()やったのにキャラの言動や心情すらまともに議論されてないような
ネットのみんなが待ち望んだヒーローや女の子がストレスフリーな幸せな世界を見せてくれているんだから
信者には熱く討論する義務があると思うの
じゃないと生け贄にされたMS達が浮かばれない
168 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/23(土) 10:11:47.02 ID:qVtHC+x00
そういや、最終話のデブの死亡報告ダシにダチョウ倶楽部ごっこは結局
声優と制作どっちの仕業なんだ
169 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/23(土) 10:15:41.34 ID:RUz3JkBo0
ストレスフリーの正体ってのは誰からも叱られることのない優しい世界のことだよ
そこに優しい兄貴やバブみとかいう歪んだ母性はあっても父性が著しく欠如してる
殴られず一人前になった奴なんて、そんなのいるわけないでしょが
170 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止@無断転載は禁止
2016/07/23(土) 10:44:21.40 ID:u93vGpDl0
>>168
制作が軽くやれと指示した結果らしいが
だからといってそれを通した制作の責任がなくなるわけじゃないし

声優に視聴率取らせるために見ろと言わせたり
いきなりのコメンタリーやらせたり
最後には作品の悪い部分は声優が悪いと責任転嫁するのか無能鉄屑w
171 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/23(土) 10:50:58.89 ID:9jNSEwCg0
カルタのキャラも鉄屑モブのアフレコもリテイク出さない時点ですべて制作の責任だわな
172 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/23(土) 10:53:14.66 ID:dYVJCh2K0
>>165
一行目同意すぎる…

AGEの時は色々言われもしたけど、わりと視聴者とスタッフの思ってることって同じような方向だったと思う
視聴者「アセムの学校生活もっと見たかった…けど毎週戦闘入れるというしばりがあるから仕方ないか」
スタッフ「アセムの学校生活もっと描きたかった。けど三世代を一年でやらないといけないから尺がカツカツで」
日野さん「アセムの学校生活もっとやりたかった」

偉い人「なら作ればいいじゃない」→MOE爆誕

が決まった時は嬉しかったな
スタッフも同じ事考えてたんだ!って

鉄血はマジでイミフすぎる

あと>165のモブ連呼って一体どういうこと…
173 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/23(土) 11:37:05.53 ID:vL/lIrQe0
>>170
軽くやれがそもそもアレだし
174 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/23(土) 11:38:06.49 ID:JBMdY4+f0
MoEはそこカットしちゃうの!?って点はあるにはあるけど、アセムとゼハートの学生時代を大幅に追加したのは良いと思うよ
ゼハートが最期に何を思って戦ってきたのか語るのも良かった
>>167
こんなレスをしておきながら何をウケたと言ってたか忘れたので自分なりにウケた点を考えてみたけど分からない…本当に分からないんだ
泥臭いとか褒める人はいたけど、そんな雰囲気は最序盤だけだし
175 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/23(土) 12:54:45.87 ID:pbTu9LbN0
>>161
え、何それ、あのふざけたキャラは何だって叩かれたから、言い訳してる感じだな
176 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/23(土) 12:59:19.05 ID:yFxKCogi0
キャラの行動もストーリーも支離滅裂だから、二次創作で自分の性癖を遠慮なく押し付けられるところがウケたんじゃないの
公式もキャラのケモ化なんて二次創作みたいなことして必死に損失を補填しようとしてるし
177 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/23(土) 13:30:15.94 ID:RYhRQ28U0
>>161
「撃沈!撃沈!撃沈!」
なんてセリフでどうカッコよく演じろっていうんですかね……
「撃沈!げきちん!げきちぃ~ん!」
完璧な演技だったと思いますけどね
178 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/23(土) 13:35:01.82 ID:nvDgDI6B0
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズは声優に責任転嫁する糞アニメ38
179 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/23(土) 13:52:50.91 ID:HPO3u4bM0
>>177
完全にお飾り司令官の台詞だもん
他のガンダムならMS部隊の指揮でももっとしっかりした台詞が用意されていたのに
カルタのハマーン要素は惚れた男に相手にもされないで最後は少年に倒されるという一面だけに見えちゃうな
キャラの本質を無視して都合の良いところだけを切り取るのは
キャラに自分に都合に良い振る舞いだけしか認めないオタ精神と重なってビミョー
180 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/23(土) 14:03:11.41 ID:j+RzQU2C0
>>176
おるふぇんちゅには呆れたな、もうなりふり構ってない
181 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/23(土) 14:54:38.68 ID:0p+mawe90
>>161
> 監督はハマーンにしたかったのに中の人に面白演技にされたらしい

初登場の時からセリフや取り巻きがあんな風だったのに、声優の演技で
どうにかする余地なんて有るのか?
それを言ってるのが監督なら、ひでぇ責任転嫁だわな。

作ってるヤツからしてクズだ!
182 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/23(土) 15:07:45.84 ID:oRaRFo9B0
ガエリオ生存確定だってよ
アホくさ
183 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/23(土) 15:11:31.92 ID:HaAe1E930
ほんと腐女子のご機嫌とりに必死だな
184 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/23(土) 15:14:22.75 ID:vL/lIrQe0
腐に見捨てられたら本当に終わりだし
185 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/23(土) 15:28:23.86 ID:pbTu9LbN0
ソースどれ?公式が言ったの?
186 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/23(土) 15:40:35.94 ID:oRaRFo9B0
上映会でガエリオはこれからも成長するキャラですとかなんとか言ったとか
187 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/23(土) 15:48:03.83 ID:VKwCAENL0
どうだろ、Twitterでレポ出してるの漁ってみたけど
確定とも言い難い気がする、言ったのは中の人本人じゃなく17歳の方みたいだし
実際の口調とか雰囲気もわからんから何とも判断できん感じ
188 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/23(土) 16:23:22.28 ID:pbTu9LbN0
まぁ生きててもおかしくはないな、死亡キャラは絶命時しっかり描写してるからさ
カルタも中の人は二期もスケジュール押さえてたのに、殺しちゃったとか
その場のノリで話作ってるみたいだから
189 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/23(土) 16:27:05.98 ID:HSwqM5oX0
確定的な描写や明言するのを避けてどうとでも出来るようにしてある感じはするな
キマリストルーパーも後期の機体の中ではマシな売り上げだったっぽいし圧力でもかかったんじゃね
190 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/23(土) 16:29:32.88 ID:xXus154y0
なんで鉄血の死んだキャラはどいつも惜しくないんだろう
191 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/23(土) 16:30:57.04 ID:k6Hit9V60
アインの悲しいピエロっぷりがまた一段階上がったな
192 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止@無断転載は禁止
2016/07/23(土) 17:06:06.32 ID:u93vGpDl0
>>187
それで腐釣りして
でなくて叩かれたらまた声優が言っただけだしぃ~~と逃げるまでの未来が見えたw
193 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/23(土) 17:35:53.68 ID:HPO3u4bM0
信者…今時視聴率なんて~

小川さんとキャスト…見てください!

この意識の差をどうにかしないとオトコで釣っても無駄じゃないかな
一般や子供達を放置して視聴率取れるほど甘くないと思うの
お財腐を掴んでもノーマル女子や他の人達に嫌われたらねぇ
194 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/23(土) 17:51:38.32 ID:dYVJCh2K0
当初の予定ではもっと女性層も掴める予定だったのかな
あの脚本でどうやって掴むつもりだったのか分からないが
グッズも女性向けの少額グッズとかが多かったし

本編が普通にヒットしていたら「おるふぇんちゅ」とかも
「まあこういうのもアリかな」と受け入れられていたかもしれないけど
00のあのちょりーすドラマCDみたいに
195 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/23(土) 18:16:48.06 ID:nvDgDI6B0
女にヒットするんだったら男にもかなりウケないと駄目だぞ
種、00だって男性層の視聴率は高かったからな
196 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/23(土) 18:22:49.20 ID:00GyRsmQ0
ちょりーす☆が許された…?
個人的に00のCDは2と4しか認めない

…ところで鉄血ってCD出てたっけ?
197 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/23(土) 18:32:21.24 ID:sXnDlyMB0
腐女子にも受けてるのと腐女子にしか受けてないのじゃ雲泥の差だからな
あと鉄血はドラマCDの類は出てないはず
198 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/23(土) 18:40:06.87 ID:dYVJCh2K0
AGEですらドラマCD(+キャラソン)出してるんだから
鉄血も二期が終わったら出すんだろうか
話的には一期~二期の空白の期間をドラマCDで!とか出来そうだけど

しかし副音声にお渡し会と声優酷使しまくっている鉄血でドラマCD発売となったら…
声優さんて仕事とはいえ大変だな
199 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止@無断転載は禁止
2016/07/23(土) 18:41:52.50 ID:u93vGpDl0
都合悪くなったら声優のせいにするくせに
金儲けの時は声優を利用するクズダブスタっ腐にこき使われる声優陣…
200 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/23(土) 18:43:14.03 ID:xXus154y0
>>198
>ドラマCD(+キャラソン)

そういやGレコには…
というか富野アニメにドラマCDやキャラソンとかの展開はあまり聞いたことなかったわ
201 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/23(土) 18:47:58.97 ID:nvDgDI6B0
SDGF、三国伝、BFTもドラマCD出してない
BFは悠木碧のキャラソンだけは出してる
202 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/23(土) 18:53:00.12 ID:hJFkv4jS0
三国伝は後半EDがキャラソン扱いになるといえばなるのかな?
アレは曲の侠臭さ以上に畑亜貴作詞に吹く
>>199
腐敗していたのはGHではなく鉄血製作陣だったんだよ…
203 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/23(土) 19:13:30.30 ID:dYVJCh2K0
BLとか乙女ゲー好きを狙ったのはまだま需要あるけど
一般層をターゲットにしたドラマCDを単体で売り出すのは時代に合わないのかな

時代は副音声ですね!(白目)
204 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/23(土) 19:53:24.09 ID:48ukMIO90
まず腐や萌えみたいな一部の特殊層にのみ受ければいいって深夜アニメ根性をどうにかしないと
オタクと一般層の価値観が違うなんて珍しいことじゃないんだから
205 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/24(日) 00:45:06.31 ID:7RKGuBKU0
がエリオ生存はガチなの?ガセなの?
ガチなら、2期でクソキャラ化が加速しそう。鉄血では、出番が少いキャラの方が勝ち組だと思う。
206 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/24(日) 00:58:15.00 ID:oY2xaxxm0
生きて帰ってきたらアインみたいに
鬱屈とした恨みポエム連呼するだけのうっとおしいキャラになりそうだから帰ってこんでよろしい
207 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/24(日) 01:10:43.56 ID:X4NJOdk20
2期はイデオンみたいにみんな死ねよ
すーっとするわ
208 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/24(日) 01:44:29.58 ID:zjKGCNNY0
そもそも仕事を請け負っただけの鉄華団が二期でも中心になるのがおかしいよ。
あいつら火星の未来どころか自分達以外の世界全てに興味ないじゃん。
何かあっても火星にこだわる理由も愛着も無いんだし、テイワズのお膝元の木星で仕事すればいいでしょ。
209 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/24(日) 04:34:06.33 ID:pNtZNdmN0
ガエリオ生存とか腐に媚び杉
210 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/24(日) 05:49:30.67 ID:aB4DK8JT0
鉄火丼とNDRって長井、岡田の本音を代弁してるだけにしか見えない

三日月(長井)「MS戦・政治・軍事・人間ドラマとかめんどくせ~。適当にやっとくわ」
NDR(岡田)「政治・軍事なんてぜんぜん分かりません~」
シノ・893(岡田)「下品ネタ大好きwww」
211 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止@無断転載は禁止
2016/07/24(日) 08:58:41.01 ID:N1YCfKPm0
>>205
今のところ声優に言わせたレベルだから
今までのクズっぷりをみるに腐釣りした後、評価次第でどうにでもやりそう
212 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/24(日) 10:18:36.11 ID:plMXPUqx0
ガエリオ生きてたら更に生温い最終回だな
はっきり不殺と分かる描写でもなく他の奴等も大した怪我もなく生きてるし
こんな適当詐欺描写ばっかで人間ドラマとか笑止
213 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/24(日) 10:46:28.89 ID:cQ07e6bN0
ガエリオ生存は、ガエリオ視点から考えると全てを取り戻すために
今はあえて身を潜め体力を回復し力を整えることを第一として
妹にすまないと心の中で詫び続けながら機会を待つとかになるんだろうけど
そうなると皆も散々言ってるけど(死亡確認しなかった)マクギリスが
相当なマヌケに見えるよな…

というかネット上でガエリオ生存かもという評判が反応芳しくなかったら
「やっぱ死んでました」とてのひらクルーするんだろうか
振り回される声優さんに失礼なんて次元超えてるぞ
214 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/24(日) 11:00:47.30 ID:RXrztxs10
仮に生存してたとしても、2期が終わるころには
「生きてて嬉しかったのに今は1期で死んでた方がましだったとさえ思う」
つう嘆きがここにまで流れ込んで来る予感がする
215 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/24(日) 11:11:09.20 ID:w4ANEoQQ0
>>214
岡田の脚本なら間違いなくこの展開になる
216 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/24(日) 12:35:27.87 ID:oY2xaxxm0
どうやったらマクギリスにバレずに逃げ出せるのか謎だろ
奇跡的に無傷で自力で歩いて脱出できてたらマクギリスが無能の極みだし
他の兵士に発見されたら生存報告として自動的に連絡いくだろうし
217 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/24(日) 12:54:13.92 ID:plMXPUqx0
ゲスギリスに囚われの身とか
でも鉄屑に処分してもらう予定だったから生かしておく理由ないんだよね
同じ理由でわざと逃がす理由もない
逃げられたならアホギリスに改名だ
218 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/24(日) 13:25:43.69 ID:L/4Ryp44O
今は生きててもどうせ最終回までにしぬんだろってなると冷めるな
219 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/24(日) 13:28:22.11 ID:tjIE/aue0
>>217

改名?
がエリオがしんでいたとしても、これまでの所業はやはりアホギリスなのでは?
220 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/24(日) 14:55:14.71 ID:yS6cm/PS0
一期終盤のマクギリス
GHの衛星に手を加えるリスクを背負ってまで鉄火丼の行方をくらませる
→あっさりと鉄火丼の居場所をばらす
→カルタを焚き付け間接的に始末する事でガエリオの鉄火丼への怒りを深くする
→自分が主導で進めたアイン達磨化からのグレイズアインが想定以上に強く鉄火丼が劣勢になっちゃったので焦って戦場に飛んでくる
→鉄火丼絶対許さないマンになったガエリオと戦場で対峙する事になる
→あっさり仮面を外して正体を明かし「それも私だ」とばかりに自分が黒幕だと暴露する
→散々煽ってブチギレしたガエリオを一方的にボコボコにしトドメの一撃を加える
→実はガエリオ生きてました

いくらなんでも脚本の都合でアホになりすぎじゃないかマクギリス
ある意味馬鹿製作者の一番の被害者かもしれないな
221 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/24(日) 15:14:16.62 ID:cKMF/NZh0
変な仮面をつけて現れるもあっさり正体がバレる
幼馴染みに対して「死んでおけばよかったのに」と独り言
兄を失ったばかりの幼女を尻触りながら慰める
アホにされたのもそうだが人格についても大概酷い描写ばかりだな
嫌われキャラにしたいならまだしもそうでもなさそうってのが余計に酷いわ
222 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/24(日) 15:26:36.65 ID:aB4DK8JT0
1.ライブ感覚で適当に脚本を書いたため、後半の展開やオチを考えていない岡田
2.鉄火丼がまともにやりあってもギャラホに勝てないことに途中で気づく
3.マクギリスをお助けキャラにして辻褄あわせようとする
4.三日月がクズキャラすぎて人気出ない
5.マクギリスをゲスな悪者にして、三日月の株を上げようとする
6.意図に反して、ガエリオが腐人気出ちゃったので仕方なく生き残らせる
7.マクギリスがただのアホに

鉄血の迷走をもっとも体現してるキャラだな
223 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/24(日) 16:55:18.58 ID:nARCeoyc0
なんつーか、物語の主軸が不在だと感じる。
物語の主軸になり得るのは大抵主人公とその取り巻きなんだが、主人公はあの通り
他者との意志疎通をしない奴だし、こいつの取り巻きも手前らの事だけしか考えない
奴等ばかりだから、物語の方向性そのものがボヤけてる。
主人公が取り巻きも含めた他者と交流したり意見をぶつけ合ったりしないから、
主人公の目を通した物語の世界が外に広がって行かない。
主人公の立ち位置がこんなに曖昧なアニメは初めてだ
224 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/24(日) 16:57:59.49 ID:1JsdlaId0
何が問題かって、ガエリオ生きてたところでそれは鉄火団とは全く関係がないんだよなあ
こんなこと本当は言いたくないが、黙って死んでた方がマシ
225 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/24(日) 17:09:29.27 ID:aB4DK8JT0
>>223
長井、岡田が主軸を考えるのを投げてるからな
三日月がギャラホとの絡みをめんどくさがるのも、完全にスタッフの本音を代弁させてるだけ
226 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/24(日) 17:38:12.57 ID:U1uBRYBl0
>>223
主人公のキャラもだけど、軍隊入りして国の為に戦うのが現実でないって事で
傭兵って事にしたくせに、それが全く生かされてないも問題
一つの仕事に2クールも使った上、すぐにヤクザの舎弟になってぬくぬくの状態になった
火星の独立とか主人公がどうでもいいのに、クーデリアと関わらせて、ちぐはぐが酷い事になった
元々火星内、地球と火星で揉めてて、そこを転戦していくって感じじゃないと
227 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/24(日) 17:46:48.21 ID:5JaC4bIj0
国のためにが現実的でない、主人公は軍隊に属さないって方向で行くなら
ギャラホ他との対立もなしにして良かったんじゃないかなー
慈善活動家のバーンスタイン嬢とかギャラホ火星支部の面々とたまに関わりつつ
基本的に彼らは彼らの仕事を頑張ってて他の民兵組織や私兵集団と戦う感じのお仕事系路線で
228 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/24(日) 19:46:10.70 ID:aB4DK8JT0
ぶっちゃけ傭兵にヒーロー的な要素なんて一切ないのに、なぜやろうと思ったんだか
傭兵なんて忠義もないし、不利になったらすぐ逃げるから弱くて役に立たないよ
ナポレオン戦争で、愛国心に燃える国民軍にぼこられる弱い集団ってのが露呈して
完全にオワコンになったというのに
229 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/24(日) 20:22:25.13 ID:sXtGFOvk0
制作があまりにも勉強不足なだけでぶっちゃけヤクザの鉄砲玉でも傭兵でも姫の護衛隊でも
ドラマは作ろうと思えばどうとでも作れる
もっと色々な映画や小説や漫画読むなり観るなりした方がいいよね
特に脚本家
230 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/24(日) 20:25:36.52 ID:5PUQQs/o0
傭兵の知識なんて真面目に調べないでRPGやラノベから拾ってきたモノなんだろうな
231 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/24(日) 20:36:25.75 ID:BO0RqXQo0
>>228
現代の傭兵だと事情が異なるぞ

民間警備会社とかだと、退役した軍人が技術売ったり、高額な装備で正規の軍人じゃ出来ない仕事とか受けたりしてる訳で
そういう今風の傭兵を主人公にしてる作品もある(ロボット作品だとフルメタル・パニックの続編とか)

まあ、そういう現実的な話基準にすると「安い金でこき使われる少年兵」って設定が微塵も噛み合わないんだけどな
ロクに読み書きも出来ん囮にしか使えん人材とか、わざわざ民間警備会社に依頼して使う訳ねぇだろと
232 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/24(日) 20:53:12.59 ID:/OWcwm8U0
設定は何でもいいんだけど結局は上で言われてる通り何においても柱が無いことだな、と自分も思う
戦う意味もようわからんし何を守るのかも曖昧だし命のやり取りをしてても変化もないし
敵らしい敵もいないしもちろん好敵手も不在だし丁々発止のバトルもないし崖っぷちからの復活もないし
敵でも味方でもみんなポッと出で特に何事もなく退場、というイメージばかり
あの有機デバイスに成り果てたアインでさえそんな感じ
233 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/24(日) 21:08:14.50 ID:aB4DK8JT0
>>231
>「安い金でこき使われる少年兵」

近代以降でそれが成立するのってどっかの軍閥の私兵集団だよね
子供を誘拐したり、戦災孤児を集めて洗脳教育して少年兵にするの
234 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/24(日) 21:31:34.62 ID:tuxtVCrG0
PMCが軍閥なんだろ岡田の脳内では
235 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/24(日) 21:46:03.44 ID:AhuH/LjO0
鉄ラジ

松風「腐女子の皆さんに大分支えられてるんでしょ、うちの作品」
河西「いやもうほんとスゴイですよ!!」

鉄血は腐女子にすごく支えられてる
by公式
236 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/24(日) 22:14:50.27 ID:cQ07e6bN0
>>235
一般男性と一般女性はどれだけ支えてくれてるんでしょうかねぇ…

なんかもう聞いてて居たたまれない気持ちになるな
確実に残っている層にむけて全力で媚びる方針に舵を切ったのか
237 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/24(日) 22:15:49.98 ID:ayMW0hrZ0
ぶっちゃけ過ぎだろ…
細谷も自分の周りでは誰も鉄血見てないとかぶっちゃけてたけど
238 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/24(日) 22:23:55.60 ID:cQ07e6bN0
細谷のあの発言の時も、単に細谷の交友関係上ガンダムに興味ない人が多いのかな
(でも副音声なんだから適当にブラフでもいいから注目されてますぐらい言っとけよ)
ぐらいに思ってたけど、後にアルスラーンの時はダリューン役で出てるんだってな!とか
声をたくさんかけてもらったという話をしてたと聞いて、やっぱマジで鉄血の方が空気だったんじゃ…
と思った

後から鉄血の視聴率の変遷を見てたらマジでこれは誰も内容に興味持ってないわ、
誰も見てないわ…というのが分かって戦慄した
239 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/24(日) 22:55:06.27 ID:qJLkgveZ0
選ばれた人間のみがストレスから解放されるシェルター世界なんぞ
その他大勢には歪な腐敗した世界でしかない…
240 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/24(日) 23:38:56.46 ID:yS6cm/PS0
>>235
腐女子が支えてると言うか腐女子しか残らなかったと言うか
241 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/24(日) 23:47:43.29 ID:uf5UL9230
ガエリオの生存は腐敗したギャラホを現しているんだな
242 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/24(日) 23:52:42.98 ID:JnXwQn6t0
ホモ的な意味で腐敗
243 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/24(日) 23:52:50.36 ID:ayMW0hrZ0
珍走団支援してる幹部が友人を汚名を着せた上で謀殺を目論んだが思うようにいかず自ら始末しようとするも殺し損ねる
って考えると確かに腐敗塗れのシナリオだな
244 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/24(日) 23:59:08.41 ID:oY2xaxxm0
これほど腐に都合がいい設定のガンダムもないよ
そのわりに腐界隈ではいまいちだったけどな
245 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止@無断転載は禁止
2016/07/25(月) 00:09:26.80 ID:kPHHrUWd0
腐の中でも、アリガパンパンでpgrできるような低レベルしか残ってないし…
何かあればキャラ腐同士で殴り合いしているし…
246 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/25(月) 00:11:50.57 ID:BpZdS4KQ0
腐女子が盛り上がるのって大概の場合ストーリーかキャラクターか
どちらか片方に大勢の視聴者や読者を惹きつけるものがある作品だし(その次くらいで設定や世界観とか)
腐女子人気がすごい!って作品はそもそも一般人気がすごい
247 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/25(月) 00:38:16.28 ID:yydoj95c0
腐には見た目好みなキャラが2人いてその関係が自分の萌える関係性なら
性格設定ストーリー上の役割はどうでもよくて無から有を生み出すやつも多くいるから
そういうのには受けるところはあるかもしれんがそれは決して作品人気ではないからな
248 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/25(月) 01:04:34.21 ID:SWuACRzz0
てか一般や萌え豚から比べるとっていう相対的な話なだけで腐人気も無いよ
249 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/25(月) 04:23:10.01 ID:lnC3dYF70
腐も一応女だからな。女はみんな人気あるもの好きだろ
進撃の兵長とか一時期腐人気すごかったが本編が一般ウケしてこそのあの人気だったわけで
キャラ人気だけでジャンルとして大成するものは少ない
キモオタ向けアニメも同じで、紐の女神が一時期人気になったけど本当に一瞬だったな
250 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/25(月) 05:37:27.29 ID:KPWfzvA10
>>236
一般層の視聴率なんてどうでもいいって判断したんか?
じゃあ深夜でやれよ…
251 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/25(月) 14:23:43.53 ID:34UM7XLCO
その腐だって最初のふわふわした175連中は最終回までの統合性のない中身と(あれで)「残虐展開重すぎてついていけない」でだいぶ離れてるぞ
今いるのは焼け野原になった戦場の生き残りだから色んな意味で精鋭
252 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/25(月) 15:24:53.65 ID:Da3Yhber0
誤)腐女子人気が凄い
正)腐女子しか残ってない
だから「支えてもらってる」って微妙な言い方になってるんじゃね
253 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/25(月) 17:08:09.07 ID:9+FUTCXK0
ガエリオ役の松風がそれを言ってるのが微妙なリアリティを感じる
254 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/25(月) 17:14:43.75 ID:Da3Yhber0
実際ガエリオとアインに人気が偏ってるわけだからな…あとマクギリス
255 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/25(月) 18:06:30.94 ID:o0rjWsJB0
アインもこのぶんじゃいきてるかもなw
256 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/25(月) 19:02:32.11 ID:qFjRM/TQ0
>>255
実は遠隔操作で中身は別の場所だったとか、コックピットはあそこじゃなかったとかやんの?
257 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/25(月) 19:04:03.95 ID:ItnqwMPMQ
いっそ、一期の死人を全員復活でいいんじゃないかな
258 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/25(月) 19:08:26.35 ID:iUtks1IR0
正直ガエリオに比べたらまだアイン生存のが理由はどうとでもつけやすいだろうけど
アインの場合は一度死亡確定しちゃってるから万が一続投になったら
一期に続いて二期も可変型ぐだぐだプロットってことに
259 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/25(月) 20:12:50.01 ID:Gnw7Elq10
>>255
某ロックオンさんみたいに、一卵性双生児設定にして「カイン」とかいう
双子の兄弟が出てきたら抱腹絶倒モノだwww
260 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/25(月) 21:35:38.64 ID:gO8s/M4N0
兄弟おったら笑う
261 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/25(月) 21:51:23.72 ID:KPWfzvA10
まぁた生き別れの兄弟なのねそうなのね
262 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/25(月) 22:01:24.36 ID:ORLPe9cf0
いっそ突き抜けた馬鹿晒して清々しいかも
263 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/25(月) 22:50:15.56 ID:+x+L9yaf0
・ナノラミネート装甲にはビームが効かない
 →実は熱に弱い
  →大気圏突入時に燃えない
・ガンダムフレームと同材質のキマリス手裏剣は切れ味抜群 すごい
 →アンテナに掠り傷しか与えられない
  →特別素材じゃないキマトルの剣だとアンテナ切断可能
・何とかの会議を成功したクーデリアの知名度は抜群
 →地球どころか宇宙でも誰だよお前レベル

もう大分忘れたけどこの辺の矛盾は辛うじて覚えてる
264 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/25(月) 22:56:05.36 ID:2+bdNwWj0
スキルポイントが溜まったからレベルアップさせたんじゃない?
265 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止@無断転載は禁止
2016/07/25(月) 23:08:22.69 ID:kPHHrUWd0
命をチップに生きてきた!
→敵の正面から特攻命令
→実は生きろと命令したかった

突然出てきた補給基地っぽいのにもワロタが
このころころ変わる主張をどうにかしろw
266 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/26(火) 06:02:22.58 ID:NAo73QHL0
>>265
鉄屑ではよくあること
267 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/26(火) 07:25:04.43 ID:ojBGG9Lj0
>>259
ライルですら墓参りやニールの死の間際に存在をほのめかしていても叩く層が居るには居たのに特に何も無く出したらどうなるんだよ…
と思ったけど、このアニメは兄弟いるんだ→出てきた…が常だった
ありえるかも
268 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/26(火) 07:54:18.11 ID:IMKF2tT70
クランク兄の仇!がアイン兄の仇!に変わるだけでイケるな
269 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/26(火) 08:32:29.14 ID:bqpgh//70
それなりに重要な存在のはずなのにいきなり湧いて出た感がもの凄いハーフメタルさんを思えば
生き別れの兄弟姉妹が湧いて出ることぐらい大したことないわ
二期じゃ三日月オルガがそれぞれの兄弟の存在を思い出すかもしれん
270 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/26(火) 10:15:26.58 ID:7ne304nF0
兄弟ネタ大好きっていうか安易に生き別れの家族出さなきゃ人間ドラマ()が作れないみたいなとこあるし
生き別れの兄弟はまだまだ出てくるんじゃないかな
三日月もオルガも
オルフェンズとはなんだったのか…
というか一期最序盤では三日月の生き別れの親が阿頼耶識関連の科学者で出てきたりすんのかなと思ってた
271 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/26(火) 10:28:30.48 ID:vPwEm53z0
鉄火団(元CGS参番組)って家族を養う目的で従業員になったのも
普通に何人も混じってる設定だから、その気になればぽっと出の兄弟ネタだけで全25話できるだろ
272 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/26(火) 11:06:58.47 ID:A2WWYMAW0
今にして思うとクランク兄と聞き間違いをさせたいから、中尉やら少佐でなく二尉やら三佐にしたのではないかとすら思える
というかそもそもなんで自衛隊独自の表現をギャラホが使ってるんだよ
273 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/26(火) 11:58:36.28 ID:FAGQNHam0
>>271
さすがに2期も生き別れの兄弟ネタは勘弁してくれいw
1期で乱発されすぎて、ビルドナックル・次元覇王流なみにうんざりするネタになってるのにw
274 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/26(火) 12:08:00.16 ID:nKIcJS810
>>272
組織名やらの由来を考えたら組織の発祥は北欧だろうにな
組織の創設に日本が関わってるなんて描写も一切ないのに不思議だね
275 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/26(火) 12:21:54.02 ID:MFdXDZSPQ
>>272
たしか外国語では普通の軍隊の階級と同じ言葉じゃなかったっけ?
276 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/26(火) 15:13:04.71 ID:tb5ED0uc0
鉄華団ってやたら兄弟姉妹多かったよな
ガチムチ、ビスケット、あとヤマギだかシノだかユージンだかどれか忘れたけどあと1人も妹いるとかあったし
277 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/26(火) 15:44:49.07 ID:vwNdNynb0
特に家庭内不和とかなければ兄弟姉妹ってだけで愛情とか絆とかあるからね
悪い意味ではキャラ同士の関係描写を省くにはもってこいだね
278 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/26(火) 16:02:46.91 ID:RzmD2hcg0
そんなに身内ネタやるなら兄弟を敵対させて身内の裏切りだからこそ余計に赦せんパターンもやれよ仮にも人間ドラマなら
279 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/26(火) 16:50:21.58 ID:n6rXxshl0
ガチムチといえば、岡田の下ネタ好きの一環だったんだろうけどゲイ用語を当たり前の様に使っていて不愉快だったな
ましてや明弘に使うのは誤用っぽいし
280 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/26(火) 18:56:20.01 ID:wggTwoj30
岡田の下ネタが不快に感じなかったことが無い
281 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/26(火) 19:11:04.33 ID:IV6SXgQB0
>>278
最初はラスボスがクーデリアの兄弟だったらしい
282 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/26(火) 19:59:43.17 ID:Vmmqz0WR0
生き別れの兄弟とか誰かを庇って死亡(重体)とか繰り返し過ぎなんだよなあ
引き出し少ないんだろうか
283 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/26(火) 20:23:49.24 ID:gr+oZjdc0
少ないんです
284 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止@無断転載は禁止
2016/07/26(火) 20:35:17.14 ID:LqMxjgg40
>>281
Wのパクリかよw
285 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/26(火) 20:38:34.54 ID:1DMaMGon0
>>282
25話も使ってメインキャラの過去も出さないスカスカっぷりも凄い、戦闘員(実際は士官だけど)からラスボスと化したアインの行動も支離滅裂だしな
命を持って恩返しするといいながら終盤ガエリオを放置、今まで一言も無かったクーデリアに突然ブチ切れで執拗に粘着とかさ
それ以前にもガエリオ組が何の脈絡もなく機体を乗り換えてたりと、何話か見逃したかってくらい酷いんだワ
あと、ガエリオとアインの信頼関係を予告のセリフだけで済まされたりもしたな(出された食事を残さないとか規則正しい生活がどうの)
数日前のカルタの話とか聞く限り、ホントのその場のノリで決めてるとしか思えん、制作スタッフが何人も逃げる訳だわ
286 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/26(火) 20:39:30.06 ID:zDJQsHSs0
アニメーターの貰ってた資料にクリーム3兄弟ってあったやつかな?
声優のスケジュールも押さえてあったんじゃないのかこれ
287 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/26(火) 20:54:52.40 ID:vPwEm53z0
あれはクリーム三「姉妹」だったような…
本バレか嘘バレか知らんけど
ラスボスは(マクギリスとクーデリアが兄妹ではという推測に基づく)
クーデリアが兄と対決するんではって予想が初期にちらほら見られたから
そういう反応見て変えただけかもよ
288 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/26(火) 21:13:41.58 ID:HuzxxbyH0
兄弟をラスボスにしなかったから、クーデリアがバーンスタイン家の火星統治の仕方に
目もいかない事になって、ギャラホの歪み連呼の更に気持ち悪いヒロインなったんじゃないのかな
反応決めて変えたんなら、ほんとスタッフもアホだ
変えたラスボスがアインで、ギャーギャー喚いてて、三日月に煩い言われるのも仕方ないって感じで
ほんとガンダム最低のラストバトルだった
289 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/26(火) 21:23:02.06 ID:Dru+ZFhv0
兄弟ラスボスにすればよかったのに
290 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/26(火) 21:26:41.42 ID:vPwEm53z0
火星の子供たちのためにーと言いながら実家を利用して慈善活動するでもなく
少年兵雇い、死人が出ても自分から契約解除を強行するとか
他の活動家に連絡つけて元参番組の安全確保に走るとか一切しない
ぶっちゃけ作中で一番わけわからん人物であるクーデリアが重要な位置にいる以上
ラスボスが誰であれろくなストーリーにはならんだろうと思うが

つーか判明してる中では唯一火星と地球の混血であるアインが一期ラスボスってこと自体は
脚本がしっかりしてればむしろ普通の配役なんだけどな
291 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/26(火) 21:29:50.12 ID:1DMaMGon0
ぶっちゃけアインは最終的にはガエリオの敵討ちをするキャラかと思った
実際はただの捨て駒だったけど
292 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/26(火) 21:52:15.60 ID:Vmmqz0WR0
火星は独立運動が盛り上がってるって設定のはずなのに出てくる活動家がクーデリアのみで
スポンサーもノブリスだけってかなり胡散臭いんだよな
火星の内情や独立運動についてもっと掘り下げておけばよかったのに
293 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/26(火) 22:37:01.21 ID:xMCMbeqU0
アインが火星人とのハーフなんて後付け感満載の設定出してきたくせにそれ以降活かされることなく死んでいったな
294 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/26(火) 22:58:22.16 ID:7RyKJpe90
肝心の火星についてまるで描写しないで周りの設定やら名前ばっかり増やすハリボテっぷり
295 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/26(火) 23:08:27.77 ID:IV6SXgQB0
アインはラスボス化するために強引な辻褄合わせで支離滅裂なキャラクターに
クーデリアは監督脚本家が無知すぎて売国奴と呼ばれるヒロインに

ネットの意見に振り回されてるアホスタッフの事だから
でっけぇおっぱいクランク兄ガチムチはネット上で、ちょwwwwみたいな反応を狙ってたんだろうな
296 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/26(火) 23:13:40.94 ID:7RyKJpe90
三日月のキャラなんかはまんまネット上で声デカい層に迎合した感じだな
ニコニコで「※主人公です」とかで盛り上がるタイプの
297 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/26(火) 23:23:46.52 ID:zMY3c08s0
キラ「殺したくなんかないのにー!」
刹那「人類の存亡をかけた対話の始まり」
キオ「もうやめようよ」
バナージ「撃てません!」

と結構長い期間不殺主人公が続いたから、
三日月のキャラも新鮮に見えたんだろうな
問題は三日月というキャラが出オチで終わってしまって物語を
引っ張っていく力がなかったことだ…
298 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/26(火) 23:35:09.06 ID:shViQEJM0
>>297
コイツらの不殺とか戦いへの迷いみたいなのって声のデカいガノタに批難されがちだけど、こういう葛藤があってこそ主人公の気持ちとか考え方の変化とかが見れてキャラとしての味が出るんだなと思った
最初から全能力レベル100みたいなクソラノベのテンプレ主人公みたいな奴じゃ話にならないよ
299 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/26(火) 23:54:35.41 ID:bqpgh//70
個人的にはラスボスクーデリアの義兄案は初期にあったってだけで
実作業に入ってからは変更があったにしてもキマリスガエリオがグレイズアインになった程度じゃね?って思ってるけど

とりあえずクーデリアの義兄がラスボスだったところで火星の在り方だの自治政府の問題だの
地球と火星の過去~現在の関係だのに焦点が向いたとはまったく思えんわ
なまじ火星の経済的独立なんて全方位に影響大きそうなもんを柱に持ってきてるから
最終的に対峙するのが他の火星人だろうがギャラホ勢だろうがアーブラウ政府だろうがテイワズだろうがどうにでもなるし、作ってる側にその気さえあれば
つうかギャラホで主人公側と複数回会敵したのが名門の嫡子ガエリオ、火星出身のアイン
高潔な人物設定のカルタって時点でなんぼでもやりようがあったというかむしろかなり描きやすかっただろうと
本当に義兄ラスボスにしたところで「家族の確執は家ん中でやれやゴルァ」になるのがオチじゃね?
300 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/27(水) 00:56:05.80 ID:+OYxLPLc0
19話の最後の三日月を見てこの話からラストにかけて少しは熱い所を見せてくれるのかと思った
結局そんな事は無かったが
301 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/27(水) 03:23:07.67 ID:X+BefGUD0
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズは日5を潰しかねない糞アニメ37 [無断転載禁止]©2ch.net->画像>8枚
302 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/27(水) 08:24:29.25 ID:6SUDSYtX0
>>297
ガンダムは敵が怪人、怪獣じゃないんだから
敵を不殺にするか、殺すにしても葛藤するシーンは入れなきゃダメでしょ
同族殺しを躊躇わない殺人鬼なんて、名探偵コナン好きな一般人はひくよ
303 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/27(水) 09:34:39.94 ID:Pr1gKG1o0
>>293
こういう背景のは、ライバルキャラの設定としては割とオーソドックスだと思う。
ライバル側のコミュニティ内できちんと葛藤なりして成長する所が描けていれば、
それなりに魅力も出た筈。ライバルキャラとしての立ち位置も築けただろう。
鉄血はライバルをマクギリスにするかアインにするかで、放送中もギリギリまで
設定が固まっていなかったんじゃね?
だからアインもマクギリスも、ライバルなのかラスボスなのか中ぶらりんな印象が残る。

普通ライバルやラスボスは、主人公と並んで物語の主軸のもう一本になるべきだから、
この二つのキャラの描写も手を抜いちゃいけない筈なんだがね。
304 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/27(水) 11:37:35.89 ID:g1Fpsg4R0
三日月はどこかで人が殺せなくならないと話として詰まんなくなるキャラだったよなぁ
そのきっかけがクーデリアだったとかなら王道なのに
305 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/27(水) 12:13:03.19 ID:6SUDSYtX0
鉄血は欠如→葛藤→解決という神話の文法ができてないね
ギルガメシュ叙事詩だって、最初は野獣だったエンキドゥが
人間性を獲得してギルガメッシュの親友になるというテンプレがあるのに
三日月はずっと野蛮人のまんま
306 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/27(水) 12:47:21.86 ID:VzGwBCpQ0
>>302
自分が嫌いな人間は同族とは思わないから死んで良し!なタイプのゲスなオタクにウケるように作られたキャラなんでないの?
307 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/27(水) 12:48:59.89 ID:OHB6Q9SH0
>>303
レス後半のそれ、常々思ってたわ
この作品て誰かを描写したらそればっかの構成だよね
平行して誰かのサイドストーリーを織り込むってことがないので色んな事が唐突になるんだよな
まあ、かといって描写に尺を割いたキャラに厚みがあるかったらペランペランなんだけどさ
308 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/27(水) 12:49:20.36 ID:EAsfqbHLO
人間性が欠落してるのに完成されたキャラと言われてるおかげですべてのキャラの足を
引っ張りかねない存在に見えてしゃあない
キャラのなかでは一番てこ入れしないとヤバいかもしれないのに彼が主人公だからいいんだよ
扱いだからなあ
309 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/27(水) 14:50:56.18 ID:6SUDSYtX0
>>306
そう考えるのは少数派なんだよね
兵士が敵を殺せないのはリアリティがないとか抜かす奴もいるが
実際の戦場って、歩兵は敵に向かって発砲するのを忌避するというデータがある

http://fknews-2ch.net/archives/20160103.html
・「ゲティスバーグの戦い」で、北軍は真面目に射撃していなかった

・第二次大戦のアメリカ陸軍兵士の80~85%は、最前線にいたにもかかわらず、
自分のライフル銃を発砲していなかった
310 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/27(水) 15:28:35.33 ID:zgiInWzd0
反対にシリアルキラーは戦争に参加すると勲章貰うくらい活躍するという話もある
普通の人間は人を殺すようには出来てない
だからフルメタルジャケットみたいに教育で人格を矯正したりする
それも精神的におかしくなったり終戦後にまともに生活できなったりする人が多発するわけだが
兵士は無感情に相手を殺して当たり前なんて考え方は戦争を知らない奴の発言だよ
311 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/27(水) 15:49:15.66 ID:OHl8UGwQ0
ネットの語るリアル自体が偏見まみれだもんな
ストレスにならないリアルだけがネットの言うリアルなんだろう
そしてストレスになるリアルはリアル()でしかない
自己の都合でリアルとリアル()を使い分ける人間の求め語るリアルとは一体…
312 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/27(水) 15:52:15.08 ID:Cm3WraVS0
三日月はシリアルキラーってことか
知ってたけど
313 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/27(水) 17:00:29.66 ID:zShr3AEQ0
優柔不断をお勧めして下さい、お願いします
優柔不断を推進して下さい、お願いします
優柔不断を推奨して下さい、お願いします
優柔不断を推薦して下さい、お願いします
優柔不断を宣伝して下さい、お願いします
優柔不断を布教して下さい、お願いします
優柔不断を先導して下さい、お願いします
気紛れを大切にして下さい、お願いします
気紛れを大事にして下さい、お願いします
気紛れを重視して下さい、お願いします
気紛れを尊敬して下さい、お願いします
野蛮人を鑑賞して下さい、お願いします
野蛮人を視聴して下さい、お願いします
野蛮人を確認して下さい、お願いします
野蛮人を見学して下さい、お願いします
314 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/27(水) 17:36:14.41 ID:VzGwBCpQ0
趣味と実益兼ねて殺してますってのもないから、シリアルキラー系主人公としても魅力的じゃないのがな
言動にゲスさが滲んでるから冷酷非情な殺人マシンにもなれてないし
315 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/27(水) 19:36:29.11 ID:yEaqviTf0
日野のレベルファイブの新作が
http://www.famitsu.com/news/201607/27111913.html
メディアミックスのロボ物だけど、
メガトン級ムサシがヒットしたら、
小川Pの存在は無意味だよな
小川が日野に干渉しまくって駄目にしたのが証明されるわ
316 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/27(水) 20:04:14.89 ID:9SFLV6Q40
>>315
なんか色々と酷いな、売れたら個人的にはビックリ
317 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/27(水) 20:59:05.68 ID:67ikS0z70
妖怪ウォッチも初報見たときは「いくらなんでもこれは…」と思ったけど結果がアレだったしL5作品は蓋あけるまでわからんな
318 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/27(水) 21:10:08.15 ID:pz7npZpO0
これでもヒロインの子鉄血よりは可愛いという
319 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/27(水) 21:40:05.69 ID:euT6877T0
鉄屑よりは子供受けいいだろな
320 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/28(木) 05:23:47.71 ID:1pZKnJrz0
鉄屑は子供向け?
321 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/28(木) 07:06:42.71 ID:Rd3uGdrA0
子供向けかどうかは知らないけどインタとか読む限りだと若者に向けて作ってるつもりではあったようだ
どこの若者かは知らんけど
322 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/28(木) 08:48:16.56 ID:H9Ma9vDJ0
鉄血好きな人は魔法科高校の劣等生(さすおに)とかも好きそう
323 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/28(木) 09:43:13.28 ID:yNmHkmic0
>>322
そういう層狙ってたんだとは思うけど、主人公が不細工なチビで超強い訳でもなく(基本的に敵が弱いだけ)
ヒロインも露骨に萌豚狙いの性格じゃない上に今時のオタにウケるようなキャラデザじゃないしで
ああいう深夜アニメ好きそうな層がツボなポイントも地味に外してんだよね
324 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/28(木) 09:47:55.03 ID:yNmHkmic0
やってることはちょっと前のなろう系アニメなんだけど、なろう系馬鹿にしてるオタの顔色も伺って半端に変更した結果
どっちつかずなウンコが出来上がった感があるな
325 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/28(木) 10:13:39.00 ID:qfgXGXey0
一般人は王道展開もストレス展開も嫌いじゃないのに一般人が興味ない優しい世界をやり
両極端のオタクに媚び泥臭さとストレスフリーを混ぜて双方を困惑させ
戦闘すら捨ててガンダムどころかロボアニメであることも止めた
ものすごーーーく違いが分かる人のためのアニメなのだ
326 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/28(木) 10:19:52.25 ID:4hs3Bz3K0
やっぱハンターハンターでしょう

http://kirua777.iiblog.jp/
327 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/28(木) 10:56:35.65 ID:S42ZrSqZ0
>>323
俺tueeeやろうとしてもビーム兵器なし、鈍器・実弾の地味な戦闘ってのが思いっきり足引っ張ってる
なろう、ワンパンマンはドラゴンボール並みに戦闘インフレしてなんぼなのに
328 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/28(木) 11:23:23.93 ID:CbUOrxSA0
三日月は顔をパプワくんに似せたんだから、中身もパクっとけばよかったのに
パプワくんを元祖認定する訳じゃないけど、
無表情、仲間から慕われてる、よっぽどの強敵でない限りワンパンで倒せる強さ、特殊な能力持ち、と俺tueee系に非常に近しい設定だしな
329 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/28(木) 11:46:40.90 ID:tGri4wk/0
>>327
ビームがあると戦艦が一撃で沈む事があったりして嫌だ、みたいなインタビューを見た様な気がしたけど、その割にはビームが無いなりの戦闘は無いし艦隊戦も無い
鈍器メインにする為の装甲設定もガバガバでビームの有無はそんなに関係なかった
岡田の舎弟みたいなラノベ作家が何故か設定公証やってる時点でダメなんだけどさ
330 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/28(木) 12:16:41.86 ID:w6DDABnR0
戦艦が簡単に落ちるなんておかしい!なんて言い出した結果、戦艦同士がぶつかり合っても大口径の砲弾撃たれても揺れる程度で済む不沈艦が生まれてしまいましたとさ
敵艦を制圧する手段はMWで内部にワープする以外に無し
331 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/28(木) 12:32:04.59 ID:eNeQKNn50
お船に体当たりされた軌道ステーションは地球に落ちかけてたな
332 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/28(木) 13:29:20.56 ID:8DrOqCs00
敵の攻撃は効果なくて味方側の攻撃は有効打
ビームはあってもなくてもどっちでもいい派だけど鉄血がつまらないのは何よりもこれが原因じゃないの
ビームあってもどうせ敵の攻撃はかわすかシールドで完全にはじくかして無傷で勝つよ鉄火丼というか三日月は
製作者の寵愛を受けてるから
333 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/28(木) 20:46:44.33 ID:GuyRE7eX0
>かわすかシールドで完全にはじくか
それならまだいいんだよ、鉄屑だったら
「敵は一撃撃墜、味方は衝撃だけ」になる
334 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/28(木) 20:54:22.21 ID:fdh60xxn0
グレイズアインのドリルキックをまともに食らっても三日月さんの乗るバルバトスだけはまるでダメージないもんなぁ
デカい斧二本正面から受け止めても太刀すら刃こぼれひとつしない
なまじ他の味方機の破壊描写でアインの各武装の威力を見せ付けてただけにどんだけ補正かけてんだよと呆れた

>>333
後半はまんまそんな感じで鉄華団側だけ射撃で敵を撃墜できるようになってたな
ナノラミネート装甲やら宇宙でのゼロ距離射撃()すらかなぐり捨てたご都合っぷり
335 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/28(木) 21:01:50.96 ID:AqJckX1k0
寵愛されてるじゃなくて製作者が無能だから三日月や鉄華団に有利にしないと話が作れないだけかと
戦闘シーンのご都合主義に目を瞑ってやった所でドラマとしてもつまらない救いようのなさ
336 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/28(木) 21:10:35.82 ID:1GW4Og0DQ
ご都合主義が悪いんじゃなくて、それを面白く演出できないのが悪いんだよ
337 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/28(木) 21:14:42.63 ID:Q0fM2EPh0
つまらないご都合主義が鉄屑
338 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/28(木) 21:17:57.87 ID:fdh60xxn0
ビーム一撃で戦艦が落ちるのをご都合主義と言っておきながらそれ以上のご都合主義を平然と出してくる無能監督
339 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/28(木) 21:47:20.53 ID:qfgXGXey0
敵のパーツを奪う、をここまで無意味にできるのも凄いぞ
とんでもなく遊べそうなネタなのに
でも硬派だから遊びはいらないのかな?
340 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/28(木) 21:53:38.70 ID:Rd3uGdrA0
パーツを奪うとか換装してくとかそういう前情報聞いてわくわくしていたのでむしろもっと遊んでほしかった
間違い探しがしたかったんじゃないんだよ…
341 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/28(木) 22:09:58.90 ID:1GW4Og0DQ
外装全部着せ替えて敵基地に潜入とかを期待しちゃったよ
342 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/28(木) 22:42:55.64 ID:H4UdQKhK0
緑グシオンハンマー:仲間になりそうにない昌弘マンロディの破壊に利用される
宇宙キマリスランス:三日月に奪われてシュヴァルベグレイズ破壊に利用される
地上キマリスランス:ロリコンに奪われてキマトルシールドの破壊に利用される
343 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/28(木) 23:21:14.95 ID:fdh60xxn0
そういや最終決戦では滑空砲を全く見なかった気がする…
地球きたときにグシオンが二丁持っててそれも複数用意してるのかよと驚いたのに
344 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/29(金) 00:03:23.64 ID:tNObYTvU0
>>341
本当。こういうホビーアニメ的な要素も期待していた。
軍事・政治経済をテーマにしつつホビーアニメの魅力も上手く話に組み込んでいれば、
それこそ新規ファン層を開拓できた可能性があった。
345 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/29(金) 00:14:55.95 ID:lKFMqv3+0
>>344
そんな高度なこと小川にできるとでも?
346 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/29(金) 01:05:39.03 ID:3OuhVmtV0
組み換えは今でもバルバトスのプラモではウリにしてはいるけど、作中では特に言及することなくいつの間にか敵機のパーツを取り付けているのが主
地球でエーコが試したい事があるからとバルバトスの脚部改修を言及したのはかなりマシな方だったな
>>343
滑空砲といえば間違いを修正せずここまで来たからにはどんな兵器なのか一度聞いてみたいな
EXVSシリーズではちゃんと滑腔砲となっていたりと徹底できてないけど
347 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/29(金) 06:23:19.29 ID:7SHlb8uM0
パーツを奪うってのが無理ありすぎたと思うな
そんなカサばるでかいもんの奪い合いとか不自然だし、話をつくるのはきついだろう

ロックマンみたく敵を倒してチップを奪うとか
龍騎やウルトラマンオーブみたく敵を倒して変身カードを奪う
みたく小物の奪い合いにすべきだったんでは
348 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/29(金) 07:04:30.64 ID:Lt8q1XiQ0
さすおには割りと好きだけど鉄血には嫌悪感しかないんで
さすおに好きな奴にこれが受けるとか思われるの迷惑です
349 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/29(金) 07:36:20.61 ID:Qd+hmDbvQ
>>347
スポンサーがプラモ市場に若年層を呼び込みたいなら、やはりパーツだろう
かさ張るのが難点なら傭兵上がりの運送屋とかジャンク屋にすればクリアできそう
350 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/29(金) 08:20:47.51 ID:7SHlb8uM0
>>349
そんなにパーツにこだわるならSD三国伝の天玉鎧みたく
世界を滅ぼしかねない超兵器の合体パーツの争奪戦にすべきだろう

間違い探しにしかならない装甲とか、どうでもよさそうなアイテムなんて論外
351 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/29(金) 08:36:39.91 ID:KMU+8ScZ0
鉄火団GO
352 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/29(金) 08:36:43.60 ID:tVlnJ6em0
奪うより専用のオプションパーツがいくつかあるって、種やAGEでやってたパターンのが良かったのではとは思う

敵から奪ったパーツを使うってのはロマンではあるが、鉄血世界のガンダムの設定とは微妙に噛み合わないんだよな
他のMSの部品流用した方が性能上がる骨董品ならMSごと乗り換えた方が強そうだし
ガンダムが古いけど優秀な兵器というのなら現行機の部品流用する意味無いし
353 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/29(金) 08:47:20.29 ID:7SHlb8uM0
>>352
それGレコでやったばかりだし、ネタ被りを避けたのでは
354 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/29(金) 08:59:14.55 ID:Qd+hmDbvQ
宇宙世紀ガンダムの部品の互換性は驚異的だから、そのあたりの辻褄は頭になかったな…
355 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/29(金) 09:11:39.59 ID:GNKYMlfh0
>>352
ちょっと擁護してみるとガンダムのツインリアクターが出来る内部フレームは優秀だけど
外装やオプション武装は現行の方が優秀でガワだけを取り替えてるって感じかな
356 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/29(金) 09:29:00.87 ID:tVlnJ6em0
>>355
グレイズが生産性重視した機体だからフレームも高性能ではないってのは分かるが、それならリアクター周り以外は優秀ってのも変だし
作中でガンダムフレームの優位性が見えないってのと、リアクター二基搭載型のフレームが高性能になるなら
何でギャラホそのタイプの新型を造ってないのか(主にエース機用に)って疑問も生じる
357 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/29(金) 09:34:50.53 ID:tVlnJ6em0
ガンダムフレーム製作技術がロステク化してるとか、希少な素材が必要で新たに造るのは金が掛かりすぎるとか
ギャラホにとっては存在そのものが重要なMSで、キマリスみたいに貴族が自分の家の象徴みたいにしてるから新造禁じてるとか理由は作れるけど
ソレならソレで「じゃあ何で現存するガンダム探して回収or破壊してないの?」となるからな
358 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/29(金) 09:43:57.44 ID:3OuhVmtV0
>>350
そういう方がハッタリ効いていて良いかも
ガンダムフレームの特別感も出せるだろうし
と思った一方、鉄華団の様なヒャッハー共にソレが渡ったら危険すぎるので主人公周りの設定を大幅に変えなきゃならないな
359 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/29(金) 09:47:30.29 ID:tVlnJ6em0
>>358
珍走族メンタルのクソガキ共が世界を左右する圧倒的な力を手に入れ、騒動起こしながら
責任ある大人に成長していくってのは、いい話になりそうではある
逆に愚者のまま世界を混沌に突き進ませるってのもアリだろうし
360 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/29(金) 10:21:17.48 ID:7SHlb8uM0
>>358
正直、1機の主人公がいろんなフォームに換装してくって商法はガンダムに合ってないと思う
主役とそのバリエしか売れんからな
三国伝が成功したのは発想を逆転させて、1つのパーツがいろんなガンダムと合体するようにしたからだろう
これで脇役の曹操、孫権、呂布も、主役と同等の活躍ができるようになったからな
361 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/29(金) 10:44:25.97 ID:Qd+hmDbvQ
>>主役とそのバリエしか売れんからな

そこでパーツ略奪ですよ!
…のはずだったんだろうな
362 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/29(金) 10:48:24.78 ID:7SHlb8uM0
>>361
パーツ略奪するだけの出オチ1発ネタで終わっちゃてるんだよね
そこからどうやって脇役キットが売れるような見せ場をつくるのか?というビジョンがまったくない
363 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/29(金) 11:01:42.99 ID:tVlnJ6em0
それこそ敵機を個性の塊みたいなバリエーション豊富集団にしないといかんかったのにね
装甲奪うだけなら敵機である必要ないし
364 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/29(金) 11:10:26.92 ID:Qd+hmDbvQ
そのあたりは商品の企画よりアニメ本編の力かな

ドムは絶対に三つとかシャア専用ズゴックを買ったらジムが欲しいとか、そう思わせる絵と物語の魅力があるかどうかだろう
365 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/29(金) 11:13:16.84 ID:dejmwjkX0
パーツ略奪やパーツ使い回しも最近始まったクロスボーン・ガンダムDUSTの方がちゃんとやってるという
366 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/29(金) 11:29:00.11 ID:hGsT/4uR0
>>357
ガンダムフレームが鉄血本編世界観で追加生産不可なのは公式設定じゃね?
確かリアクターの並列化の技術レベルが高すぎて一部技術衰退してる本編時間軸だと再現出来ないとかどうとかだし

>>362
パーツ取りに絡まなかった百里、百練、マンロディ、本編で活躍が無かったシュヴァルベグレイズ(マクギリス機)のプラモはトコトン売れなかったみたいだしな…
模型屋の人の話だとバルバトスと最初のグレイズ(あと武器オプションセット)はかなりビックリするくらい売れて
今回のガンプラは久しぶりにイケるかと思ったけど、追加ラインナップがコケてあとはイマイチパッとしなかったとか
後半のグレイズリッター、グリムゲルデ、キマトル、グレイズアインはそもそもの入荷数を絞ったんだか絞らされたんだかで売り上げ数はそこまでだったけど、それで品薄感が出て人気っぽく扱われてたとか…
でも、小売的にはそんなイメージ付いてもって感じ
367 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/29(金) 12:51:54.98 ID:ba00HRgv0
俺も3話までは期待半分不安半分で見てたからな
4話で不安が一気に増えて5話でアンチになった
そりゃまあバルバトスとグレイズだけ売れるわ
368 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/29(金) 13:49:22.10 ID:lKFMqv3+0
山本弘は種の時は種批判してたのに、種より荒唐無稽な鉄屑は弁護しているという謎
369 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/29(金) 14:20:47.33 ID:RewJdsA30
>>90
確かに相手側組織に属する人間が居ないとクーデリア本人を誰が保証してくれるのやらw
わけわからん女が武装組織率いて地球来たレベル
370 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/29(金) 16:33:30.59 ID:YY3MTPlz0
>>353
AGEに先にやられちゃったから変えたんです~とか言ってたぞ
371 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/29(金) 18:50:29.00 ID:CYRCdcT60
ガンダムはリアルロボアニメだから泥臭さが売りなんだよ
イケメンや美少女が大人より力があるなんてあり得ねー
羽やド派手な武器や玩具じみた武装もあり得ねー
ブサイクで運が良いだけのガキが大人に利用されながらも勝ち組に
地味であえて退屈な戦闘こそ玄人が認めるリアリティーのある戦闘
これこそが本来のガンダムだ

と意気込んでたんだろうな鉄屑スタッフ
二期も同じ意気込みなんですかね
372 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/29(金) 19:14:13.53 ID:cehD14mA0
>>371
そういやコロコロの編集部がマクロスや日常アニメにケンカ売ってたな
確か日常アニメに円盤売り上げで負けてたけど、マクロスΔの円盤売り上げどうだったんだろう、こっちにも負けた?
373 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/29(金) 19:41:04.35 ID:CYRCdcT60
>>372
あんまり詳しくないけど他のスレ情報では鉄屑一巻はΔ一巻にギリギリ敗北らしい
374 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/29(金) 19:45:41.51 ID:SrY71iUQ0
>>370
なんでAGEに先にやられたからってそこを変えたんだ
AGEと被ってるから変えるべきなのは火星という舞台だと思う
……まあ、あのスタッフのことだから「俺らの方が火星を舞台に
凄く人気の出るストーリーを展開できる!」という自信があったんだろうけど

でもアンチでもファンでもない普通の視聴者からも
「AGEは1~2話で火星の悲惨さが描けていたけど、鉄血は火星の状況がよく分からない」って
言われてたのはどう思ってるんだろうか
375 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/29(金) 20:26:00.45 ID:n7hn8iIC0
>>373
ギリとはいえ半額セールまでやっといて放送枠が深夜ローカルのマクロスに負けたのか…
376 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/29(金) 20:26:13.78 ID:k3Ic/ZFl0
>>374
ネット中毒民の鉄血スタッフ的には何やってもAGE以下は無いとか本気で思ってんじゃないか
アフィへの売り込みのおかげで自分で考えられないアホを自称古参ガノタ様として引き込めた鉄血と放送前からサンドバッグにされて叩かなきゃにわかって空気を構成されたAGEとじゃネット内での評価で差つけてるから鉄血スタッフは勘違い加速させて勝ち誇ってそう
377 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/29(金) 20:46:45.45 ID:YY3MTPlz0
>>374
地球上は嫌だから木星にしようぜって言ったら遠すぎるから火星にしろって言われただけらしい
378 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/29(金) 21:11:09.61 ID:WkQvWLJp0
木星ならクロボンとダブるんですけどね
379 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/29(金) 22:48:03.99 ID:SrY71iUQ0
>>376
鉄血は最初のうちはネット工作上手くいっているように見えたし
実際ありがパンパンまでは「三日月さんスゲー」「こういうの待ってた!」と
評価も上々だったのに、視聴率がジワ下がりしていき
ついに1%台に突入して急遽副音声ねじ込まれた時に
ネット工作担当していた人は(存在するとしたら)何を思ったのか凄く気になるところだ
ネットは上手く情報操作していたのに何故!だったのか
下級国民どもめ、見る目ないな~だったのか
380 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/29(金) 23:00:23.01 ID:fbG74K2t0
>>377
なんかまるで木星や火星はちょっと手入れすれば
すぐに人間が住めるはずだとでも思ってそうな発言だなw

そういえばロボット物やSF作品の基本中の基本である
人類が宇宙に進出した理由やテラフォーミング関連には触れられてないけど
鉄血の主要スタッフって視聴者に世界観を納得させる為の基盤となる
基礎的な設定すら用意できないのな…
381 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/29(金) 23:22:42.63 ID:dejmwjkX0
第4回ガンダムプロデューサートークショー

ORVSTBR4
・小形 TBは1話1万枚くらい使ってる。ORはキャラだけで2.8万枚だから実質ORの方が使ってる
・小形 TBはPG12になると思ったら付かなかった。ちょっと残念 ・緊張するからと富野監督に挨拶に行ってない長井氏。岡田氏も同行を断る。鉄血も黒歴史に入れば良いなと
・小形 BDの売り上げ次第ですが、来年またここでお会いできれば。アトラスガンダムは既に作画さんから描きたくないと言われてる。
・小川 GBFTのARで久々に早見さんに会いました。
・小川 グレイズアインの時にサイコザクを特に意識はしてませんでした。小形 時代性?
・小川 GBFTは綿田氏が当初700cut、結果的に600cutのコンテを出してきた。この野郎。まだ制作は終わってません
・ユニコーンで社長に怒られた件をT口氏にいじられる小形P。
・T口氏はオークションをチェックしているとのこと。
382 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/30(土) 00:06:41.98 ID:L7EcQ2Qx0
グレイズアインがサイコザクのパクリって言われてるのは気にしてたんだなw
383 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/30(土) 00:34:53.39 ID:ETYz5SRe0
今度はバンシィをパクるらしい
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズは日5を潰しかねない糞アニメ37 [無断転載禁止]©2ch.net->画像>8枚
384 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/30(土) 00:45:09.70 ID:KhNVT7E50
>>383
武器形状が普通にイミフ
ビーム○○でゴリ押ししてる方が現実的ってどうなんだ
385 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/30(土) 01:15:12.81 ID:1m5dAV7Z0
>>383
新しいデザイナーが増えたのかと思って名前でググったら一件もヒットしなかった
二次創作とかじゃないよな
386 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/30(土) 01:18:21.48 ID:ETYz5SRe0
自分で貼り付けて何だけど機体解説の文章も日本語おかしいから外国の二次創作かもね
387 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/30(土) 01:18:23.90 ID:PYA+c0Oh0
機体解説が急に変な敬語になってるし釣りじゃね
388 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止@無断転載は禁止
2016/07/30(土) 07:57:48.98 ID:PsYqwDad0
完全に海外のやつを日本語転載した感じだなwwww
>>383がどっから持ってきたのかはしらんが公式?工作?がこんなコラ作って
炎上釣りしないと不味い状態なのかよ、鉄屑はw
389 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/30(土) 08:03:17.46 ID:RuFHDa/H0
見るたびに違う発見があって面白いとか割と本気で言ってるのがいて眩暈がしたわ
390 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/30(土) 09:42:17.76 ID:8eMa/Y6R0
ガンダムや日5を終わらせかねない内容をやりまくったのに
自分達だけ不満が無ければいいという排他的な考えを持ち続ける特殊な連中は正に鉄華団
枠的に非オタに接待しなきゃ駄目なのにネットの正義をゴリ押しとか
ギャラルホルン並に仕事できない製作
391 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/30(土) 09:49:43.64 ID:MLkncybn0
ビームで撃たれて戦艦が沈むのは許せないが、艦と艦(だったか?)が
激突しても壊れず、中の人間もヘーキのヘーザな監督。(笑)

颯爽と登場してフリスビーをカッコ良く放ったら弾かれて終わりにする
演出と監督。(笑)
そんなショボいMSプラモに人気が出る訳ない。
ドルト労働者側の機体を両断するカットぐらい入れとけよ。1~2秒で
済むだろうが!
392 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/30(土) 10:05:32.27 ID:9+gZVVN30
鹿せんべい思い出したw
393 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/30(土) 10:06:32.36 ID:8eMa/Y6R0
ドルトの機体は動かなくなるんだっけ
弾の入ってない銃を敵に持たせて抵抗をさせるって策なんだろうけど
それをやると画的に下らない展開にしかならない雑魚MSは戦闘で散ってこそ華なのに
でも弾の入った銃を持たせたら制圧したのに逆転されるって大失態をやらかしちゃうからな
士気と練度って何すか名瀬さん
394 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/30(土) 12:25:01.67 ID:p0R7Hhd3Q
そもそもMSに乗らして罠に嵌める意味がわからん
395 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/30(土) 12:39:04.68 ID:Hq46pMQ90
だってMSどんどん出せって言うから…
396 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/30(土) 14:38:42.00 ID:buOwDhNu0
貴重なMS(笑)をわざわざ犠牲にする作戦を取る理由がわからん
普通に捕縛しろよ
397 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/30(土) 14:54:06.94 ID:1Ip7VHhI0
何度も言われてるけど、密輸の現場を抑えられた上に発砲の時点で重罪だろうに、何故か迂闊に手が出せず一々罠に嵌めないといけないGH
398 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/30(土) 15:35:34.30 ID:sxPyyEc60
何かギャラルに武装デモを拡大か激化を狙ってる空気があった気がする
どういう意図があってのことか最後まで明かされなかった気がするが
MSや戦闘シーンを出すことを迫られた結果かも
399 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/30(土) 16:14:32.81 ID:N1TW21zK0
ロボアニメってロボットがドンパチやる見せ場を考えて
そこから逆算して話をつくるのが常識だと思ってたけど
鉄血はそうじゃないのか…?
400 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/30(土) 16:15:39.71 ID:+sLLVAjm0
鉄血って全体的にイベントがぶつ切りな傾向だけどドルト編は特に酷かった気がする
ひとつひとつの出来事として見るならそうでもないけど全体の流れは明らかにおかしいみたいな
401 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/30(土) 16:17:32.41 ID:1m5dAV7Z0
>>399
小川「鉄血はBFみたいに毎回戦闘しなきゃいけない話じゃないから」
監督どころかプロデューサーすらプラモのコマーシャルとして作る視点がないから仕方ない
402 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/30(土) 17:13:32.79 ID:pSXZOUSI0
15話は丸々削っても何の影響もない上に面白いと感じれる場面が一切無いから凄い
403 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/30(土) 18:07:01.62 ID:rCpbjGLN0
ロボアニメでロボの作画やCGが大変だからスタッフの休憩&溜めとしてロボ戦闘無しの回があるのは解るが
鉄屑のロボ戦闘無し回が多いのは理解しかねる
戦闘無し回が何回も続いても印象に残るようなロボ戦闘が無い
404 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/30(土) 18:43:25.62 ID:buOwDhNu0
>>403
失礼な、宇宙で威力減衰する滑空()砲とか
アステロイドを一撃で粉砕出来るハンマーを喰らって
原型とどめてるマンロディとか
ナノラミネート装甲すら切り裂ける(ナノラミネート装甲を切り裂けるとは言ってない)
スラッシュディスクとか
なぜか威力を発揮しはじめる射撃(味方のみ)やら
ランス喰らったけどフレームの隙間に引っ掛かったからセーフ()とか
明らかに胸に怪しい追加装甲付けてるのにバカ正直に
突進するキマリスとか
印象に残る戦闘はいっぱいあっただろ
405 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/30(土) 20:37:42.46 ID:aE8lRLb30
真っ当に生きるために(真っ当じゃない手段で)立ち上げた会社が世界警察のGHと戦闘行為。
パイロット殺したうえMSを盗用と転売。
わざわざ追いかけなくても火星の本社を抑えて逮捕して終わり。
MSに乗って戦う理由(火星の独立とか)は無いのに、
戦えない理由(表立って運営されている会社としての社会的立場とか)はある。
立場は社会人なんだから、傭兵まがいの事は足のつかない裏家業にすべきなんじゃないの?
406 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/30(土) 20:39:42.63 ID:N1TW21zK0
組織の隊員や幹部まで殺されたのに
木星ヤクザがテロリスト集団のバックについただけで
ビビって手を出せなくなる世界の警察って何なの?
そんなんで社会秩序がたもたれるの?
407 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/30(土) 21:04:02.91 ID:AzuvcC9x0
>>406

あれなら世界の警察じゃなくなってるよな
408 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/30(土) 22:40:06.30 ID:SySxOyrP0
ヤクザに怖気付いて何も出来ない世界の警察とかどう考えても治安悪そうなんですが大丈夫なんですかね…
409 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/30(土) 23:38:35.70 ID:MLkncybn0
某バカップル「おめーらバカか? ギャラホの腐敗って説明してるだろうが!」
410 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 00:16:16.13 ID:NfNgvzNN0
ブルワーズ等の宇宙海賊がのさばり放題な模様
411 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 00:24:42.91 ID:X0nUqSoo0
ギャラルホルンの腐敗()で片づけるから大丈夫w
412 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 01:45:02.20 ID:l+u22xhA0
久しぶりに休みだったから録り貯めてた0083見たけどコウってちゃんと主人公やってるな、昔見たときはなんかパッとしなくて好きじゃなかったけど鉄血見た後だと話の中で成長してるスゴい良い主人公に感じた
413 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 12:10:43.96 ID:v2Sm2zSU0
ガンダムって主人公達を通して争うことの虚しさを描いている1面もあるのがお約束だけど
サイコパスや売国奴どもの欲望が満たされれば人が何人泣こうが傷つこうがどうでもいいってガンダムは新しいな
これを扱った紅白すげぇよ
414 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 12:18:07.87 ID:cMpbAzYq0
恨みも憎しみもない殺人とか一番つまらない見世物を出されたこっちからすればたまったもんじゃない!
415 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 12:24:22.88 ID:yAc6dPdu0
これ、第二次厄祭戦が始まる「まで」の話を4クール使ってやってるんじゃね?
って気がしなくもない。放送枠を考えるとそれはないんだろうけどw
一期最終回では一見大団円、二期で転落していく、だと構成上おさまりいいし
416 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 13:46:36.70 ID:Y5eKSnem0
大きな戦争が始まるまでの話がやりたかったなら一期でもうちょい大きく話を動かしておけばよかったかもな
クーデリアというただの田舎の活動家(どれだけの権限があるかも明確な描写がない)を送り届けて終わりじゃ
正直盛り上がりに欠けてるし
417 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 13:54:41.26 ID:rx4bh2V30
オルガのスーツワロスなんだけどあれ本格的に893の鉄砲玉になるってことか?
418 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 19:01:50.75 ID:BL+FTpiD0
そうかもなぁ
ワインレッドのスーツなんて露骨にヤクザ感を出してきてるし
しかし火星資源配分をNDRに約束させたり、軍事顧問()にもなったからヤクザ内の地位は鉄砲玉どころかそこそこの地位に居るかも
419 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 19:08:15.45 ID:HmPMtQKv0
ギャラルホルンは腐っている歪んだ組織だと弾劾して実権を握ったわけだけど
完全にヤクザと癒着してるクーデリアとアーブラウの腐敗については二期で追及されるのかね?
420 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 21:25:51.38 ID:WbSto8xJ0
クーデリアの腐敗の方が酷い件について
421 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 21:39:04.00 ID:JYqsdPtq0
クリュセのハーフメタルの利権がクリュセの人達の物になりました
でも木星圏の企業テイワズと地球のモンターク商会、火星圏のノブリスがそのうちの何割かをいただきます

NDRの言う火星の人達が豊かになるのはいつの日ですかね…
422 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 23:23:42.10 ID:dWB8TyXK0
ギャラホの支配から解放されて資源も自分らの物になったと思ったら、その権利はNDRによってバラまかれていて火星に色んな組織が介入し始めるとか、政府はおろか民にとっては寝耳に水だわ
423 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 23:40:54.08 ID:55CWkoLa0
何の権限もない民間人の小娘が口約束しただけだがな
次期女王となる予定の王女とかならわかるけど違うし
そんなあやふやな契約に乗るヤクザいるんかね
424 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 23:55:10.69 ID:dQ7MaMt60
各自治政府の代表は世襲制とか、元は火星が統一国家だった頃の元首一族とかなんじゃないかな…
本編中でまったく言及ないけど、そのくらいでないと収集つかんと思う、さすがに
425 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/01(月) 00:07:34.27 ID:UzdxMZR10
>>423
その小娘の口約束をちらつかせてアーブラウやクリュセを脅すんでしょ?
マフィアが
貧民を含めただの一般の火星の市民たちはどう思うんだろうね
426 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/01(月) 00:13:24.68 ID:SFejxzeS0
火星の民間人は発言力ないんだろ
427 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/01(月) 02:08:14.68 ID:Ll1Xq/xN0
本編中で喋った火星の民間人てCGS及び鉄火団メンバーとビスケットの家族
アトラとアトラの女将さんぐらいだけど、全員独立運動に無関心だったあたりが…
アトラに至っては「地球行くならお洒落してくるんだった」だし
428 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/01(月) 11:47:13.40 ID:DLamRSaE0
地球に搾取されて貧困にあえいでいる火星の一般人のはずなのにオシャレできる余裕がある不思議
429 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/01(月) 14:29:44.48 ID:8tFyMPLo0
NDRはいい女らしいと聞いたけど、どの辺りがいい女なんだろ
ルックスすら微妙に平均点を下回ってそうなのに
430 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/01(月) 17:43:16.24 ID:SlEmOdtE0
>>418
オルガが若頭気取りで草生えたわwww
431 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/01(月) 18:16:53.40 ID:t64eoxzH0
>>429
某所で髪の毛が長いと不潔そうとか言われてるときにこいつの名前が出て
ついでにケバいとか可愛くないとかの言われてたな

ラジオでは最近NDRageキャンペーン中らしいよ
なにかと持ち上げてるわ
432 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/01(月) 18:54:17.12 ID:PCaapv+40
>>429
というかキャラデザが古臭い、内容含めて20年くらい前のアニメに見える
433 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/01(月) 19:32:19.27 ID:jf9UQ/6b0
キャラデザがもっさりしてて垢抜けないのはすっきりした絵じゃ泥臭い感じしないからじゃね
実際の作風が泥臭いかどうかは置いといてそこはあえてやってるんだと思うわ
434 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/01(月) 21:20:38.27 ID:/ECxKk730
化粧品のCMでベルばらみたいなゴテゴテまつ毛キャラが出て、うわ、なんなんこれwwって思ったけど
印象はまぁ残ったな、マイナス方向でも良いからとにかく印象残って欲しくて、あんなキャラデザなったのかな
435 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/01(月) 21:23:30.96 ID:9UM3t8ST0
鉄屑のキャラデザは無茶苦茶
436 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/01(月) 21:41:10.48 ID:P2ysiR7A0
伊藤悠にしたのが間違いだった男は三白眼だらけ女は可愛げのない厚化粧だらけ
外伝キャラに至ってはモブレベル
437 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/01(月) 22:23:12.42 ID:eTGAjhlM0
伊藤悠さんにしたのが間違いとまでは言わないけど、どういう意図やイメージをもって
デザインを伊藤さんに頼んだのかは興味あるな
鉄血は監督と脚本家の気持ち悪いインタビューは結構あるけど、このへんのキャラデザの意図とかは
まだあまり見かけないよな

正直キャラデザよりも本編内でキャラ同士の会話がないからどのキャラがどういう名前なのか
今一つ定着してない事もヤバイと思う
アンチスレでも「○○ってどのキャラ?」「てかそんなヤツいたの?」とか言われてたし
金髪きれいめ系の男の子が二人いるとか、名前も覚えにくいとか、
その辺ももう少しどうにか差別化出来なかったのかとか気になる
438 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/01(月) 22:35:01.14 ID:tYEicOlP0
小川が好きだったからしゃなかった?
439 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/01(月) 22:57:39.58 ID:PCaapv+40
>>436
2期の新キャラも見事なモブ顔だったな、あのドカベンみたいな奴とリーゼントみたいなのはきっと2期の死に役だろう
長井達は顔の整った味方キャラは殺せないからな
440 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/01(月) 23:08:09.47 ID:2zNurQrK0
伊藤何某が女だったとか鉄屑で初めて知ったんだが
441 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/02(火) 00:27:02.94 ID:PhojqFkz0
伊藤さんは鉄屑に関わったのはマジで可哀想だと思う
442 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/02(火) 02:22:04.93 ID:2ZG9iGwC0
伊藤悠のキャラはデザインだと地味なのが本編の言動や表情で印象に残るってタイプだからそもそもデザインをさせるのが間違い
皇国(漫画版)人気をあてこんでやらせたんだろうけどキャラの掘り下げがまさに天地なのでただイモいってだけになっちゃってる
443 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/02(火) 06:40:18.46 ID:4/aLIuP40
>>437
長井が「伊藤悠の漫画が自分の描こうとしてる物語に合うと思った」とかどこかで発言したらしい
まあソースも定かではない又聞きな上にうろ覚えだから原文ママじゃないけど

それからシュトヘル読んでみて
思えばその時から嫌な予感がしていた
444 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/02(火) 07:41:56.67 ID:vtX4NmhlO
皇国は好きだけどまさかああくるとは思わなかったな
(主に形状記憶合金的な髪型)

むしろ良い材料(伊藤悠)使ってんのに出来た物のメシマズ感半端ない…オルガなんかどうしてああなった
445 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/02(火) 09:08:51.49 ID:myz8VnnV0
>>442
要は人物の作り込みなんだと思った。
キャラの言動や思考がブレずに、その背景とかをキチンと描けていれば、
それなりの魅力が出てくる筈なんだけどね。
446 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/02(火) 09:12:42.39 ID:y2peH9Iq0
漫画では良いかも知れんが絵単体で言えば癖のある絵だろ
伊藤のストーリーの中で動いて彼女の演出あって活きる絵だ
線を単純化するアニメには向いてない
447 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/02(火) 19:13:48.58 ID:YHnNfWBe0
つまり、味付けの仕方が天と地の差なんだろうな
まあ、その場の思い付きで話考えてるような奴が作ったキャラクターなんて魅力なくて当たり前だけどさ
アインのハーフ設定も、奴の怪我のを心配していた同僚が5話に居たから、完全に思い付きの後付けなのが透けて見えるし
448 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/02(火) 19:35:41.78 ID:kuSgsMcx0
2期に出す予定で声優のスケジュールまで押さえてたカルタも勢いで殺したらしいからなあ
ユージンも裏切る予定が無くなっていきなりオルガの意向に逆らわなくなるし
ライブ感と言えば聞こえはいいが単に整合性合わなくなってるだけなんだよな
449 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/02(火) 21:07:02.23 ID:PhojqFkz0
>>448
カルタは2期も出す予定だったのか
450 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/02(火) 21:20:29.34 ID:hHf9CDpL0
>>446
元々カプコンとかの同人やってたし癖はあるかもな
漫画の中では映えるんだけど
451 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/02(火) 21:30:31.40 ID:XvdSEUK50
2期も小川長井岡田の3戦犯は続投だろ
この時点で絶望
452 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/02(火) 21:37:23.24 ID:DL/Es/vT0
泥臭いからピュンピュン飛ばないんだで宇宙ピュンピュンしてんだ?
453 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/02(火) 21:37:30.93 ID:Wvjn0h4/0
設定の後付けはそれほどないと思う
ただ出してくタイミングが唐突なだけで
何しろ重要なはずのハーフメタルですら初出は遅かった
454 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/02(火) 23:04:05.12 ID:tAu6k8kq0
エイハブリアクターが重力制御できるってのは後付けだと思う
無くても特に問題無い設定なのに唐突に出てきてその後活かされないどころか艦内の重力切り替え描写すら無くなったし
何気なくやった重力制御が超技術すぎて突っ込まれ顔真っ赤になった岡田がねじ込んだんだと考えてる
455 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/03(水) 00:07:29.65 ID:0dj4rAu/0
この作品何が後付でもおどろかないわ
456 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/03(水) 00:13:29.31 ID:qczRM8/K0
別に重力制御は大した問題じゃない


視聴者「腰周りが装甲無くてフレーム剥き出しとか流石に脆杉じゃね?」
視聴者予想「排熱効率が異様に悪い、とかそういう欠点設定でもあるのか?」
 ↓ ↓
スタッフ「実はフレームの方が装甲より遥かに硬いから問題無いんすよ」
 ↓ ↓
視聴者「日本語でおk」
   「ナノラミネート装甲の存在意義とは一体」

なんて状態の糞を通り越した設定に比べれば可愛いもの
457 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/03(水) 00:21:12.43 ID:BuA3yCBEQ
メタスのおなかはメカのキャラ立てとして優秀なのにな
458 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/03(水) 00:36:20.64 ID:gQwWcl+z0
AGE FX腰細すぎだろと思ってたがそれより細い腰の主人公機が出てくるとは思わなかったよ

バルバトスのメタス腰って強度的に大丈夫なのか?
459 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/03(水) 00:42:53.74 ID:zcVRSlRl0
>>448
整合性とはまた違うけどユージンがオルガへの憧れみたいのを急に言い出したと思ったら、以後は一切触れられないのは吹いた
オルガとユージンの会話すらなくなるし
460 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/03(水) 01:25:23.19 ID:hVbxZfTh0
>>458
それへの回答がフレーム自体が外側の装甲よりもさらに硬いからOKらしいぜ
461 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/03(水) 01:34:38.30 ID:BuA3yCBEQ
合理的な理屈はともかく、不完全ゆえの可能性を象徴するデザインなんだろう
でも、肝心の換装があの有様だから無意味なデザインになってるんだよね
462 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/03(水) 06:53:08.77 ID:qzI5O6dR0
>>459
出オチ1発ネタの連発はギャグアニメなら誤魔化せるが
長編ストーリーでやられると、視聴者の不満がたまって逆効果ってことを
誰か岡田の馬鹿に教えてやってくれ
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズは日5を潰しかねない糞アニメ37 [無断転載禁止]©2ch.net->画像>8枚
463 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/03(水) 07:22:19.64 ID:poJ/9JxN0
岡田は伏線を張ってさえなかったからなあ
どうやったらあんな脚本が書けるのかマジで謎
464 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/03(水) 07:37:38.63 ID:4tvE7MzH0
脚本はまあ得意としているものと2クール×2の政治軍事ものとが致命的に噛み合ってなかったんだろうけど
自分的には監督の方がなんでガンダム(というかこのタイプの作品)の監督やろうと思ったのか不思議
465 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/04(木) 00:06:17.26 ID:mkYkS/8Y0
岡田にガンダムはむいてなかったんだってことがわかったのが鉄屑唯一の成果?
466 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/04(木) 00:12:12.59 ID:jP+Hokbk0
>>454
当初は通信障害引き起こすだけだったのが
最終回でEMP兵器化したってのもある
467 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/04(木) 00:22:35.58 ID:3ZAFG1hW0
>>466
あれさ初期の頃CGSの動力源にしてたの大丈夫だったのか?って思ったりするんだけど…
468 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/04(木) 00:27:42.06 ID:anKaUpPk0
>>467
信者「社長が対策しといたんだよ!」
メイス量産やら人材育成やら後付けされるたびにどんどん有能かつ温情ある経営者像ができつつあるな
469 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/04(木) 00:38:21.24 ID:oH547x0r0
というか、テイワズ系下部組織タービンズとの関わりがあり
訓練と農場の手伝いだけの参番組のためのMWetcのせいでたぶん業務に比して保有兵器が過剰、
さらにはMS用のメイスと明らかになって、これ端から見たらただの武力溜め込んでる危険な組織じゃね?ってなる
一話の襲撃って元々CGS叩く作戦があったところにたまたまクーデリア捕獲が重なっただけと言われても納得できるw
470 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/04(木) 01:31:16.94 ID:Uujfcvat0
次に、10月2日(日)よりMBS・TBS系列全国28局ネットにて、毎週日曜17:00から放送開始されることが決定した『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』第2期について。
若井さんから「鉄血には(阿頼耶識システムを施術されたアインが組み込まれた)グレイズ・アインという機体が登場しますけど、
サンダーボルトの(リユース・P・デバイスを搭載した)サイコザクを見たときはどう思いましたか?」とたずねられた小川プロデューサーは、この2つのシステムの共通点について
「意識はまったくしていなかったですが、タイミングというか時代性に合っていたのかも」と分析した。
http://www.gundam.info/topic/16188
471 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/04(木) 07:14:51.94 ID:qaAQ1NK90
てかアインの生存が決まったのは後々なんだから、鉄屑がパクったとかじゃないのか?
472 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/04(木) 07:28:49.24 ID:IasbaKKB0
>>469
つっても、宇宙海賊や宇宙ヤクザが複数所持してるMSを、ガンダムタイプとはいえ単機しか持たず、しかも発電機代わりにしか使ってませんって
MWじゃMS相手には刃が立たないって戦力差を考えると、まともな武力溜め込んでるとは……

てか何と戦ってたんだ?MWだけじゃ役に立たんし、MS用のメイスだけ複数所持してても意味ないだろうに
473 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/04(木) 16:22:52.65 ID:jP+Hokbk0
>>468
鉄火丼が火星出たあとも旧CGSがやってけるってことは
バルバトス以外の電源があるってことだよな?
わざわざ全ての電子機器に電磁シールド用意するって
相当金かかると思うのにワザワザMSを電源とする理由って・・・
474 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/04(木) 17:09:26.84 ID:ioYZI7kmQ
そう言えば、襲撃のときにガンダムのリアクターは感知されなかったの?
475 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/04(木) 20:58:17.72 ID:anKaUpPk0
>>474
何故かされてなかった
だからのそのそ起動して地下から飛び出すバルバトスにも一切気づかずやられた
ちなみにCGSではビスケットがバルバトス以外のエイハブウェーブ観測してグレイズの存在に気づくシーンがあるという
476 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/04(木) 21:04:23.61 ID:DPZ7xvpL0
厚顔無恥すぎるな小川P
サイコザクのパクリだろどう見ても
477 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/04(木) 21:14:25.62 ID:anKaUpPk0
タイミングがー時代性がーとか偶然ですみたいな言い訳してるが
パイロットをユニット化するのは今も昔も描かれてるけどごく少数で流行ではないし現実でそういう兵器が発表されたわけでもない
サイコザク自体そもそも原作では数年前に書かれてた上にアインは最初さっさと死ぬ予定だったのがラスボスになったとゲロっちゃってるんだよな
鉄血の設定なんてこれ以外もFSS始めいろんな作品のパクリなのにどう信じろと
478 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/04(木) 22:06:55.17 ID:yj2gxscf0
どうせならロボコップ2の麻薬ロボみたいに脳と脊髄だけにしときゃよかったのに
479 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/05(金) 00:09:38.49 ID:Nq//v11H0
ゾイドジェネシスの機械兵みたいに放送コードに引っかかったんじゃね?脳と脊髄
480 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/05(金) 16:24:37.22 ID:XWfg2q080
えーと話だけ聞いてると
フレームだけでよくね?それこそ間接部とか脆そうなところだけ装甲でカバーすればいいわけだし
それかスラスター兼装甲にすればいいだけなんだよね
しかしあのスラスターの位置、どう考えても宇宙用じゃねぇ・・・・三日月は宇宙でたことあるのか知らないけどスラスターと人間の機動を合わせて行うのって本能とか才能関係なしにもっと訓練必要だと思うんだけど
481 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/05(金) 16:35:58.86 ID:wFZxHhkB0
>>480
デブリ帯でのスペースデブリの直撃を考慮してブルワーズで運用してたグシオンやマンロディは全身の装甲をマシマシにして対処してるし
流石にフレームだけじゃダメでしょ
482 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/05(金) 16:42:28.42 ID:0qvqf2Qt0
銃弾防ぐくらい頑丈だからなデブリ
483 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/05(金) 21:24:25.03 ID:8nlIPwZm0
デブリ武器にすればいいじゃんw
しかしあのオカマ海賊なんでガンダム保有してたんだ?
484 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/05(金) 22:25:42.93 ID:rM5IQ+L90
>>483
なんかあの宙域の海賊はガンダム拾って使って飽きたら元の場所に戻すって謎風習があるとか前にこのスレで聞いたけど
485 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/05(金) 22:39:50.06 ID:QA3guDSC0
486 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/06(土) 00:14:07.33 ID:sA+zD4Ql0
ガンダムフレームの希少価値がいまいちよくわからないんだよな
ガエリオのキマリスみたいに代々伝わるからPMCの電池で、海賊の拾い物w
487 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/06(土) 00:22:12.74 ID:rneVeXz20
ガンダムフレームって言っても阿頼耶識が無いとただ出力が高いだけの古い機体だしな…
そして、阿頼耶識無し&出力を活かす装備がないと総合能力的にはグレイズと同程度って話じゃなかったっけ?
488 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/06(土) 01:08:57.27 ID:lLeO1NXy0
>>487
むしろツインリアクターとフレームの強度ぐらいしかアドバンテージないので総合的にはグレイズの方が優秀って設定のはず
489 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/06(土) 01:16:36.25 ID:zylR6XxT0
ガレリオさんはわざわざポンコツを引っ張り出してきた可能性が微レ存…?
490 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/06(土) 01:20:44.49 ID:lLeO1NXy0
三日月スゲーをしたいがためにガンダム大したことない設定を作ったせいでそうなっちゃうんだよね
何でわざわざハンデ負うの?と
まああいつ何に乗っても戦果ゼロなんだけど
491 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/06(土) 01:30:25.09 ID:T/I3jAlDQ
設定上の強さがどうであれ、メカアクションがつまらないのが問題
492 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/06(土) 01:49:51.41 ID:m9osBc0w0
>>489
キマリスは一応高出力なのを全うに活かした直線番長だし
一撃離脱に徹すれば流石にシュヴァルベに乗り続けるより強いんじゃないの?
493 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/06(土) 05:28:46.19 ID:t5QU71mM0
いつも思うけど信者よりアンチよりのほうが詳しいのはなんで?
494 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/06(土) 07:08:42.17 ID:mDRX5uD+0
そもそも阿頼耶識って情報が直接脳内に伝達されてどうのこうのらしいけれど、
文字の読み書きができない人間が理解できる情報って何?テレパシー?
仮にそれで操縦方法が分かってもMWしか動かしたことないのに何で正規兵を圧倒できるの?
ガンダムの癖に敵にも味方にも因縁のある人が居ないし反応も皆無。
300年前の兵器が革命の象徴とか認知度あるの?
495 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/06(土) 09:31:40.76 ID:w7LSsiYa0
>>493
「ロクに観てもないのに叩くなボケが!」という月並みな反撃を封じ込める為だろ、そんなの基本やで
496 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/06(土) 09:43:16.09 ID:+hPtI6DW0
まぁ鉄カスはちゃんと見ててもおかしいと思える部分に突っ込んでも、アンチ=ロクに観てない奴認定してくるけどね
497 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/06(土) 09:45:19.67 ID:G11MU7O00
>>494
>敵にも味方にも因縁ある人が居ないし

一字一句同意。
ライバル方と自分達との因縁は、ロボアニメのみならずバトルアニメでも必須要素だろう。
バトル系作品の要素(戦争や紛争も含めたざっくりした意味での)が理解できていない
岡田を脚本とシリーズ構成に据えた小川の采配は、狂気の沙汰だよ。
この人も好き嫌い分かれるけど、今西隆の方が遥かに戦争モノを理解しているし、
その中で生きる人間を上手く描けている。
498 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/06(土) 10:15:54.65 ID:s6L53MDj0
鉄血は物語のモデルをどうしたかったのかよく分からん
ARMSみたく世界を支配する軍事組織に喧嘩売るわけでもない

母星の解放という点では、スターウォーズEP1に近いかもしれんが
占領してる軍隊はしょぼいくらい弱いし
火星独立という難題を達成するための、解決方法すらちゃんと設定されてない
NDRみたいな何も権限持たない民間人が、小学生レベルの演説して終わりじゃ説得力ねえわ
499 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/06(土) 10:46:52.22 ID:hLn335Zn0
最後の演説が即興で考えたのかってくらい酷いのが致命的だった
あそこでいいこと言えてたらあそこまで締りのない終わり方にはならなかったと思う
500 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/06(土) 11:06:12.32 ID:2jHmoQvl0
「私たち被害者なんですぅ。やりたい事やろうとしたら邪魔されましたぁ。これっていけない事だと思いますぅ。あなた達どうにかしてくださいよぉ」
くらいの感じだったな演説
いや、演説って言葉が値するのかアレは
501 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/06(土) 12:24:53.58 ID:Q5Oajcj80
>>499
あれも声優にアドリブさせたんじゃ…(邪推)
502 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/06(土) 12:28:45.22 ID:CvGxgLtq0
>>500
2chでよく見る自分語りでしょ
503 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/06(土) 12:29:03.50 ID:s6L53MDj0
武器密輸犯、官憲殺人犯の一味が何を言ってるとしか……
被害者意識で逆恨みしてチクっただけやん……

てかこの程度のチクりで問題解決するなら、
NDRじゃなくて、火星の独立派の有名な政治家に演説させるだけで簡単に解決するじゃん
NDRがわざわざ議会行く意味あったか?
504 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/06(土) 12:44:41.48 ID:T/I3jAlDQ
クーデリアと同じすっからかんの内容でも、ギレン閣下が演説したならすごいことを言ってるように錯覚するんだろうな
505 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/06(土) 13:00:02.16 ID:/M4XVbom0
>>504
何かの新作でギレンが同じくらい薄っぺらい演説したらジオンオタからも監督・脚本総叩きされるレベル、演説してる人物の風格とかで誤魔化しきれるような並の薄さじゃない
506 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/06(土) 13:12:08.66 ID:T/I3jAlDQ
>>505
クーデリアと同じ内容を言うにしても、ギレンなら豊富なボキャブラリーと表現力で…と思ったけど、その時点で厚みが出ちゃうな
507 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/06(土) 13:27:34.28 ID:LVXPtpc80
演説はたとえ骨子が同じだとしても豊富なボキャブラリーや重い言い回しをを駆使した時点で完全勝利だわな
アホの子のゆるふわ演説の歪み連呼じゃ全く違うわな
508 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/06(土) 13:28:04.84 ID:w7LSsiYa0
というか代表選出に関係ない話だから叩き出されるのが普通だろうにな、しかもクーデリアは火星人という完全なよそ者
509 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/06(土) 13:51:51.68 ID:T/I3jAlDQ
代表選の演出なんだろう
でも、火星の情勢が世界的に注目されていないと意味がない
しかも、ゆるふわ演説
鉄華団の年少組がたどたどしくしゃべった方がまだ演出効果があったんじゃないか
510 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/06(土) 13:54:17.04 ID:ZoYwbFri0
>>500
クラスに馴染めない性格が個性的()な中学生が先生に言って学級会開いて貰うみたいな言い分だな
511 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/06(土) 13:56:40.69 ID:S7milst80
>>505>>508

100%同意!
512 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/06(土) 16:24:36.08 ID:iz1k+lmTO
そもそもCGSの壱番隊隊長様が睡眠薬で眠らされて~~の下りからしてお察しジャマイカ
513 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/06(土) 17:57:01.80 ID:lLeO1NXy0
>>492
その突撃もまともに直撃してもフレームに挟まった程度で止められる出力だからなぁ…
514 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/06(土) 19:24:18.71 ID:371xb1VU0
これ2期やんのかよ…やめてほしいわ
515 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/06(土) 19:39:55.31 ID:s6L53MDj0
ヒロアカ、アルスラーン、大罪ファンからすれば
何で俺たちのアニメが短期で終わって、鉄血とかいう糞アニメが4クールも占領するんだ…?
って不満たらたらだろうね
516 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/06(土) 19:50:05.64 ID:LVXPtpc80
原作付きではあるけどアルスラーンて見せ場の肝を心得てて気持ちいいなと思ったわ
鉄血観たあとだから余計にな
517 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/06(土) 20:04:01.77 ID:UKFj3n7Z0
>>492
ミノフスキードライブみたいなのならまだしも、バイオエタノールか何かを推進剤に使ってる推進器にリアクターの出力は関係ないでしょ
518 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/06(土) 20:13:43.85 ID:X4AoG0t30
そんな事いったらガンダムグシオンの設定だって意味不明な気もするけど…確か設定だと

グシオンを入手したブルワーズはエイハブ・リアクターを二基搭載したツインリアクターシステムの高出力に目を付け、これを活かす為に機体を改修。
その結果、グシオンはモビルスーツとしては規格外とも呼べる超重装甲が施された高出力・重装甲型の機体として完成した。

高出力だと重装甲に出来るってなんぞ?
っていうかビームみたいなエネルギー兵器とか無いのに高い出力って何に利用してんの?
519 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/06(土) 21:24:53.35 ID:4FF7p51X0
グシオンをどうやって手に入れたんだよブルワーズ
デブリに混じってたのか?
520 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/06(土) 22:00:33.41 ID:zLZZ/+WO0
>>518
鈍器で相手を潰すのが効果的な世界だし、高出力を活かしてハンマーだったのだろう
重装甲にした意味は分からんな
リベイクにしたら鈍器も無ければ重装甲でも無い、真逆の機体になってしまったし
521 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/06(土) 22:49:31.16 ID:UKFj3n7Z0
>>518
リアクターの高出力を生かして駆動系をパワーのあるやつに変えて重装甲でも大丈夫なようにしたってことなんじゃねーの?
塗料が装甲なんだから重装甲にする意味なくね?とか無重力下でそれ意味あるの?とか思うけど
522 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/06(土) 22:52:48.24 ID:m9osBc0w0
>>519
地球~火星間のデブリ宙域で発見された後に宇宙海賊たちの間を転々として、本編の時間軸で最終的にブルワーズの元に転がり込んでた
って、事以外は特に細かい設定は言及されてないので他の宇宙海賊から略奪したのか、それとも金か何かで買ったのかすら不明
523 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/06(土) 23:02:59.49 ID:yPLYp9uZ0
ガンダムバルバトスは特に高出力を活かす装備無し
ガンダムグシオンは高出力を活かして重装甲&武装がハンマー
ガンダムグシオンリベイクは高出力を活かして隠し腕であるサブアームユニットを搭載
ガンダムキマリスは高出力を活かして大型の刺突槍を装備&エイハブリアクター直結のエネルギー回路と冷却装置が合わさった「マルチスロットアクセラレーター」 と言う特殊な出力回路を胸部に搭載(劇中では未登場)
ガンダムアスタロトorガンダムアスタロトオリジンは高出力を活かして右腕に特殊なエネルギー伝達機構が組み込まれている

バルバトスだけガンダムフレームの特性を特に活かしてない気がする…
524 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/06(土) 23:06:59.95 ID:DwTUZx0L0
つっても大したことないハンマー
525 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/06(土) 23:23:43.68 ID:m9osBc0w0
>>517
今更だけどエイハブリアクターの出力って推進器とは全く関係ないのか…?
宇宙世紀になるがジオンのケンプファーは武器にビーム系のような機体の出力を割く兵装を避けて、わざわざビームサーベル以外は実体弾系兵装を装備してるんだけど
その理由が連続した戦闘を行っても機体各分の大推力スラスターや全身のアポジモーターなどの推進器に割り振る機動用出力に支障が出ないようにする為って設定なんだけど…

ガンダムにおける出力って基本的にビーム兵器がある世界観の機体とかならそのビームデバイスを動かすのと、機体の全身の駆動モーターを動かすのと、推進器の推進剤を燃焼させたりするのに使う熱源とかに割り振ってるって設定じゃなかったっけ?
526 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/07(日) 00:18:33.92 ID:63uyZtLn0
グシオンハンマーはいまいち威力分からん
527 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/07(日) 00:36:05.65 ID:+sIzRHIQ0
トンカチ系ハンマーってのはロマン武器としては嫌いじゃないけど武器としては殴りにくいぶんメイスのほぼ下位互換なんだよね、特に鉄血世界の大抵のMSはメイスで一撃出来るってバルバトスが証明しちゃってるからわざわざ使い難くしてまで威力上げる意味も薄いし…
528 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/07(日) 12:14:23.79 ID:Wu/8ZSMP0
ビームで戦艦1発より刀剣等で戦艦1発の方が圧倒的に説得力ないのである
529 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/07(日) 14:37:45.34 ID:bEpC5qTb0
このアニメっていまだにMSの鈍器で戦艦撃墜する方法を描写してないよな
さっさと見せてくれよ長井
530 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/07(日) 14:39:07.54 ID:/ONm9h6p0
鈍器どころか戦艦同士がぶつかりあっても沈まないし
どこまで頑丈なんだ
531 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/07(日) 14:45:04.10 ID:wYC1TBHR0
宇宙船のすれ違いざまに飛び移るとかいう相対速度も人体の強度も無視したファンタジー法則の世界だぞ
ゼロカス拾いに行ったヒイロだってまだその辺のエクスキューズに気を使ってた
532 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/07(日) 16:06:38.88 ID:VhZiuwbg0
戦記モノとかやっていた訳でもないラノベ作家サマが設定公証してますので…
それでなくとも戦闘シーンをやる気が無い作品ですし
533 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/07(日) 18:32:08.24 ID:5hDSSvds0
>>531
しかも乗移りは毎回全カットだからなぁ
無茶でもハッタリきかせて絵面としてやってしまえばいいのに
534 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/07(日) 21:40:03.32 ID:uXMeX7i70
2期はもっと戦闘シーン減るのか・・・
535 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/07(日) 22:40:18.50 ID:Ck4DkVxaO
あれ以上減ったらもうガンダムである必要性もないしただのラノベになってしまう…
536 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/07(日) 23:13:30.70 ID:gEAh2Buj0
一応二期は戦闘増やすとは言ってるぞ
ただ一期の間もそれ言い続けて結果はあのザマだからどこまで信用できるかは知らない
537 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/07(日) 23:36:08.79 ID:vt2V5YDh0
鉄屑から裏切り者が出るらしいね馴れ合いの世界は受けないと判断した可能性もあるけど
ストレスフリー()なので新キャラを最初からいかにも裏切り者って分かるキャラに仕上げて視聴者にショックを与えない優しい世界の危険性もある
まあ今更多少仲間内でギスギスさせようと途方もなく手後れ
それに敵や裏切り者の言葉は極力無視でプチ殺しのうすら寒いスタンスは変えられないだろうから
538 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/07(日) 23:37:23.66 ID:2qcKSbmS0
どうせならとことん戦闘シーン減らして他のガンダム作品に予算回して欲しいわ
戦闘に力入れたところで根本的にセンスが無いから逆催促が増えるだけだろうし
539 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/08(月) 00:07:14.52 ID:PY/yM2wc0
>>535
唯のラノベに失礼だと思います
540 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/08(月) 00:08:19.36 ID:PyIbxF9Q0
>>537
どうせ、いなくなってもキャラ商売に支障なさそうな奴にするんだろ?としか
541 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/08(月) 00:33:54.43 ID:lZ3UU00w0
フミタンの二番煎じになるだけだろ裏切り者出したって
542 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/08(月) 00:41:24.21 ID:OTmCN/nn0
>>537
どうせ新キャラが裏切る役回りだと思う。
543 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/08(月) 00:58:31.42 ID:EhOnWB7v0
トドフミタンに続いて裏切り者出したらオルガが無能どころの話じゃなくなるんだが
鉄屑はクソストーリー都合でsageられてるキャラ多いよな
544 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/08(月) 03:33:45.32 ID:Gqr54l0N0
>>536
回数だけ増えて時間が減るんでしょ
545 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/08(月) 07:08:50.02 ID:T5AVxwu20
前回までのあらすじ扱いで
毎回同じ戦闘シーンを冒頭で流して水増しだな
546 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/08(月) 08:31:12.04 ID:TW5+EJ9m0
東南アジア、インドに作画発注しまくるという最後の手段
GUN道みたく作画崩壊は確実だが…
547 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/08(月) 14:13:40.14 ID:aWy4kYhL0
>>543
むしろ自分らの地位向上の為の鉄砲玉の消耗品にしといて裏切る奴が出ないのがな
洗脳出来てなけりゃ飯に睡眠薬盛られて殺されてるだろうな
548 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/08(月) 18:39:48.49 ID:gMCwpvKj0
腐人気はどんなもんなんだろ
その手のキャラグッズはほんと途切れることなく出続けてるけど
三日月はさすがにキオやセカイあたりよりは人気か?
549 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/08(月) 18:54:47.16 ID:aNX1IGKz0
>>548
キオやセカイは明らかにそういう路線では作ってないだろうからそいつらより上ってのは当然っちゃ当然だけど、狙いまくった割りには種勢や00勢には全然敵わないな
550 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/08(月) 19:01:47.31 ID:vnuMeDtQO
種やOOに比べたら全然人気無いがあの内容で残っただけに精鋭揃いの基地外しかいないし、鉄屑グッズをコミケで先行発売と聞いて腐媚びしないと生きていけないなんて…って思うとだんだん悲しくなるね
551 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/08(月) 19:04:07.03 ID:TW5+EJ9m0
三日月のキャラプレート投売りされてたり
同人サークル数がマイナーアニメと同レベルな時点でお察しだろう
552 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/08(月) 19:26:52.98 ID:8biKxu5Q0
女キャラもネットの野郎どもが好きそうな一人の男としか絡みませんをやってるのにさっぱりだな
顔の不味さも問題だろうけど自己中やゲスい輩を気に入る女とか冷静に考えたら壊れてるとしか思えないもんな
553 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/08(月) 19:35:03.08 ID:TW5+EJ9m0
萌え豚が好きなのは美少女動物園だから、男キャラは余計な要素でしかない
男女の恋愛やるなら一般寄りの層を狙わなきゃいかんのだが、キャラがアレすぎてそれも無理だしな
554 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/08(月) 19:36:43.38 ID:uKE+1piZQ
ゲス・自己中としてキャラを立ているならまだしも、制作側は憧れられるかっこいいキャラとして描いているからな
555 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/08(月) 19:38:26.81 ID:TW5+EJ9m0
小説の書き方の本に記載されていたダメな創作の例

・一部のキャラの過剰なプッシュと冷遇
・起承転結という物語の基本が出来ていない
・物語の根底になっている設定に矛盾が発生している
・読者が見えないところで勝手に物語が進んでいる
・創作者の考えを代弁させるためだけのキャラが存在する
・一般常識からでは到底理解出来ない行動をするキャラがいる
・そのキャラクターの行動が物語内では正当化されている
・おかしな主張が目立つ味方と正論を主張している敵の構図
・悪い方向ばかりにリアリティーが存在している
・続編を作るためなのかと勘繰られるようなどう見ても尻切れトンボなEND

なぜ鉄血が一般人にウケないのか的確にまとめたコピペ
556 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/08(月) 19:39:24.69 ID:aWy4kYhL0
ていうか豚釣るデザインじゃないしな
唐突に三日月に惚れて以後はゾッコンって豚向けの恋愛感情しかないくせに
微塵もエロくない服装で顔も別に可愛くないっていうね
557 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/08(月) 19:47:44.01 ID:uKE+1piZQ
>>556
骨太の大河ロマンだったら悪くないデザインだと思う
クーデリアのデザインを見て、そういう作品かと思い込んで期待してた…
558 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/08(月) 20:30:03.65 ID:rouiz4+U0
>>540 >>542
脇役女すら「可哀想だから」とか言って殺せないチキンだからね、どうせあの三人(ドカベン リーゼント ボサボサ頭)のどれかだろうな
559 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/08(月) 20:39:14.22 ID:GJ/lokK/0
恋愛関係がほとんど発展しないという点においては種00より余程腐に優しい展開のような気もするが
やっぱり地力の差はどうしようもないか
560 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/08(月) 20:39:56.54 ID:Tt9oX4es0
>>556
思うに萌えはみんな大好きと勘違いしてるんだろう
萌えと噛み合わないキャラデザだろうと周りに迷惑かけまくりな男をいい男と最後まで思い込むバカ女であろうと
一人の男に一意専心する姿は可愛いと思ってもらえると
561 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/08(月) 20:58:12.47 ID:WohYl7K0O
>>549
セイとかも狙ってないけど男女関わらず人気出てなかったか?
562 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/08(月) 21:34:49.18 ID:Kqw7L/kr0
鉄屑はキャラ人気あるのか?
563 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/08(月) 21:37:35.96 ID:5fc6V1F80
ない
腐も相対的に多いってだけで腐人気もない
564 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/08(月) 21:37:59.06 ID:63i+8lJe0
腐女子に厳しい作りだったのはAGEだと思う

主人公に子供が出来る→女と結婚するの確定・子供が生まれるまで主人公の生存確定なので緊張感がない
子供の髪の色で嫁が誰かすぐ分かる→種好きだった層(三角関係・寝取り寝取られ騒動好き層)がそっぽ向く
キャラデザが受け入れられない・イケメンキャラがいない→腐女子的には見る楽しみがないも同然

まあAGEは初手から腐女子層に受けることは捨ててたから問題はなかったんだろうけど
鉄血は男人気もそしてあわよくば女性人気もと期待してただろうなとは思う
565 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/08(月) 21:38:20.33 ID:TW5+EJ9m0
>>561
セイはキャラグッズぜんぜん出てないからそれほどでもない
下手すると三日月より人気ないかも
566 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/08(月) 21:41:09.91 ID:TW5+EJ9m0
>>564
いちおうイナイレはあのキャラデザで腐に大ヒットしてたんですよ
まるっきり腐を無視してたというわけでもないかと
567 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/08(月) 21:59:08.62 ID:SIjJ92BF0
GBFシリーズは鉄血よりもキャラグッズが少ないけど、その中でも1期のグッズはまったくと言っていいほどない
トライも主人公がモテモテだけど女に興味がないタイプで三日月と被ってるし、
小川としてはトライと鉄血は自分の分身主人公が俺ツエーしてるからキャラグッズを出すけど、1期は監督か脚本の意向が強い主人公だからどうでもいいんじゃないかと個人的に思ってる
568 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/08(月) 22:01:43.88 ID:rouiz4+U0
>>563
「おるふぇんちゅ」とやらはどうなってるんだろうな、アレを初めて見たときは寒気がしたわ
569 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/08(月) 22:03:51.05 ID:lHr67/1K0
まあおそ松さんが腐女子に大ヒットしたわけだしキャラデザは必ずしも重要ではないんだろうな
鉄血は単に展開遅すぎつまらなすぎで腐女子も序盤で飽きて離れただけなんじゃね
570 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止@無断転載は禁止
2016/08/08(月) 22:06:40.89 ID:6gy5PSwz0
腐でもありがパンパンでpgrできるキワモノと
ブランド物売れたのはキャラ人気のお陰!とドヤッってくるアホと
内ゲバで殴り合いしているから腐でも逃げる罠w
571 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/08(月) 22:19:27.76 ID:uKE+1piZQ
それにしても、ありがパンパンの演出意図がわからん
何を表現したかったんだ?
572 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/08(月) 22:23:41.61 ID:WohYl7K0O
キオとかは確かに主役にあるまじきモブデザインだよなあ
573 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/08(月) 22:28:31.68 ID:5fc6V1F80
>>569
シリアスものは関係性がものをいうからなぁ
オルガ三日月じゃ掘り下げ薄いしこれといった執着も絆もないし萌えられんでしょ
574 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/08(月) 22:34:56.72 ID:Tt9oX4es0
>>571
家族以外には非情になれる俺達ってクール(キリッ
なお普通の感覚の人達には悪党のリンチにしか見えなかった模様
575 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/08(月) 22:38:16.24 ID:Tt9oX4es0
>>573
無駄に人間ドラマ()やってるのに何で掘り下げないんだろうか
しかも戦闘削りまくったのに尺に余裕がなかったなんて唖然…
576 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/08(月) 22:40:52.52 ID:uKE+1piZQ
>>574
そうか、かっこいいつもりだったから、わけのわからん描写になったのか
577 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/08(月) 22:48:46.10 ID:Ol13N+Hm0
三日月とオルガの過去は描写が皆無に等しいから考察する余地も妄想する余地も無いんだよ
せめて断片的な情報を多く出して二期が気になるように仕向けろ
578 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/09(火) 00:23:37.08 ID:42suEjqM0
岡田にロボアニメは無理だった
579 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/09(火) 00:33:27.64 ID:5wTFaLK80
ロボ以外もダメなんですが
580 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/09(火) 02:35:54.69 ID:SusPM5H60
岡田は身の程をわきまえて不快系ギャグアニメだけやってろ
ロボアニメに出しゃばるな
581 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/09(火) 08:34:41.63 ID:TbzK9AJ8O
一期見てる限り「鉄華団はホモの集まり!腐女子大喜び!!>実は頭おかしい殺戮集団だった…こんなの萌なぃょ…鉄屑まじ屑」とかいうライト層は壊滅してるんだよな
そら基地外しか残りませんわ
582 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/09(火) 09:01:01.51 ID:36sSfbTQ0
>>577
2期やることなくなるので薄く引き伸ばしております
583 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/09(火) 09:08:22.98 ID:Ew6nALMF0
>>546
きっと二期もネット工作に金使いそうだから、作画はまず手抜きだろうね。
フィリピンの作画は本当に酷い。
584 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/09(火) 09:43:05.47 ID:SusPM5H60
>>583
ドラゴンボール超がそれでひどいことになってるんだっけ
585 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/09(火) 12:31:56.31 ID:TI2Z/3BY0
>>582
マクギリスの過去もかなり中途半端なのはそんな事情が感じられたな
怒りの中で生きてきた()じゃなくてもっと突っ込んだ事を言わせれば2期が気になる人が出て来るかもしれないのに
586 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/09(火) 12:46:33.80 ID:ZowN3oK60
マクギリスやオルガと三日月の過去は時間開けすぎた上に考察材料少ないせいで信者の妄想が膨らみすぎて
いざ2期で全部明かされてもショボいとか考えてたのと違うみたいな反応になりそう
それか奇を衒いすぎて失笑されるか
587 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/09(火) 16:23:25.79 ID:SusPM5H60
小川がやったBFは異世界さんざんひっぱといて2期で放り投げたし
鉄血のキャラの過去話もその二の舞になりそうな気が…
588 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/09(火) 19:11:42.27 ID:sytIy+zS0
>>581
多少キャラの性格がゲスでも顔が美形or声が今をときめく人気声優の美声だったら
「カッコイイから許す!」なミーハー層が付くんだけど、鉄血の場合は本編の展開が
胸クソすぎてそういう見た目や声重視のミーハー女オタも裸足で逃げ出していったからな…

マクギリスの場合は可哀想な過去をもう少しチラ見せして同情票を獲得しとくべきだったのかな
でも一期の段階でもラスボスすら決めてなかった脚本だから、きっとマクギリスの過去も
後でテキトーに考えようとか思ってたような気がする
589 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/09(火) 20:19:15.73 ID:f4MdS2wx0
うろ覚えだからソース分からんけどマクギリスは何か分厚い設定書いた紙渡されたって櫻井が言ってた気がする
単純に出し惜しみし過ぎで気がついたら好感持てないキャラになってたってだけなんじゃ
このアニメ全体的にペース配分おかしいし
590 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止@無断転載は禁止
2016/08/09(火) 20:44:21.58 ID:dmw1bSYD0
愛人?妾の?子で養子にしてもらって育てて貰った恩を仇で返す糞ギリスにしかなってなくて
出し惜しみしてなくても、制作の頭じゃただの逆恨みの恩知らずということになりかねん

アインや火星の設定にも言えるけど
こうされている、差別されているという過程が全くなくてキャラの台詞だけですませて
接し方も別に普通じゃんwwwていう
591 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/09(火) 20:50:50.66 ID:6A2YkLXT0
完全におかしい…てか、尺無いって言ってるくせに結局要らないものが多すぎる
識字問題だって後の展開にもエピソードも繋がらないなら要らなかったし
海賊なんて丸々削っても良かったと思う
金髪オバサンだって物語に絡まないんだから要らないし
何か本当に酷い脚本だったなあ
592 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/09(火) 21:29:22.37 ID:FnVs9Ack0
脚本変えないことには鉄血は鉄屑の儘だ
593 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/09(火) 21:33:23.52 ID:Irf4kLjz0
>>591
弟の話しだした途端、弟と再会する話は完全にギャクの類
あと、グシオンハンマーがモロに入ってもまだ生きてるとかバッカじゃねえかと
594 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/09(火) 21:52:48.17 ID:SusPM5H60
>>591
メインストーリーの火星独立をまったく進めないで、わき道ばっかにそれてるんだよ…
監督と脚本が無知すぎて、政治・軍事絡みの話をまったく進められないのが原因

歴史に無知な奴が脚本やって、主人公におにぎりばっか握らせてた花燃ゆと同じ
595 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/09(火) 22:01:31.12 ID:BPSddkT90
だって圧政を受ける植民地の独立という政治を主軸に据えた話なのに「自治区」「デモ」「亡命」「ロビー活動」などの言葉の意味すら全くわかってない監督・脚本だぜ?
596 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/09(火) 23:01:12.00 ID:TI2Z/3BY0
ハハハ、設定考証がいるから意味は分かっているさ!
…岡田絡みといえ何でただのラノベ作家を設定考証をやらせたんだろ
じつにばかだね
597 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/09(火) 23:07:50.70 ID:eY+ZKZYq0
利権が他に映るだけ
598 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/10(水) 00:32:57.30 ID:aAins2pM0
火星独立ものですらないんだよなこのゴミ
599 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/10(水) 17:20:05.46 ID:O79KdVZT0
600 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/10(水) 17:37:21.29 ID:KzrBZEaB0
>>576
人間味が無い奴が徐々にそれを取り戻していって在りし日の自分を思い返して
多少なりとも後悔したり変化のきっかけになる

というならまああの描写にも意味は大いに有り得た

そんな切っ掛けなんて存在しなかったからこの有様だがな
601 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/10(水) 17:55:48.78 ID:hsZVgTtI0
>>599
気持ち悪すぎて即閉じした
602 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/10(水) 18:02:48.36 ID:vrMTFZxa0
>>599
本編が面白ければこういうのもお遊びとして笑って受け入れてたかもしれんが今はもうクッソ気持ち悪いだけだな
603 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/10(水) 18:05:46.55 ID:rD2YSVBI0
己のやったことを後悔とかメインキャラクラスの他者から否定されるとか優しい世界()では禁忌だからなぁ
604 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/10(水) 18:11:48.24 ID:jvWNe8Cw0
>>599
きんめぇ
そんでアインがモルモットはめっちゃ悪趣味
605 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/10(水) 18:19:19.49 ID:T5xaMKgh0
ネズミを狩るためにいるネコの側にネズミ系のモルモットを置くことに違和感を持つ奴はいなかったんだろうか
というか、アインは雑種の子ネコで血統主義者から嫌われてるとか、ネコだと思ったらトラだったでグレイズアイン状態を暗喩とかのほうが設定すっきりするだろ
606 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止@無断転載は禁止
2016/08/10(水) 19:47:38.55 ID:zCuN5nBV0
ねずみ()がエキスポ寄生で人形公開とかしてたらしいなw
607 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/10(水) 19:49:05.00 ID:zCuN5nBV0
モルモット=実験体
っていう考えがあるわけ…ここでいったら後付けでそう考えてたんです!とかやりそうかなw
608 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/10(水) 20:06:41.72 ID:VicEdym50
鉄屑「実験体って日5のことか?どこまで不愉快かつ面白くないのをやれば枠が消滅するかってなw」
609 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/10(水) 21:46:45.19 ID:5+9P6rOg0
日5潰れるな・・
610 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/10(水) 23:33:21.28 ID:8T1K1uI80
>>599
まんま腐女子がピクシブでやってるようなことで草
おそ松あたりでこれやったら腐女子大喜びでグッズ売れまくりになったんだろうけど
鉄屑でこれやっても痛々しいばっかりだな
611 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/11(木) 00:09:15.35 ID:WuzrlWId0
当時腐媚びだなんだと叩かれた種や00よりも余程腐に媚びてるな
それでも腐の数はこの2つの足下にも及ばないみたいだけど
612 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/11(木) 00:13:55.39 ID:bMC/bso00
なおさんざん宇宙世紀disっておいてサンボルとオリジンのイベントに背乗りして宣伝に行った恥知らずのプロデューサーがいる模様
613 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/11(木) 00:20:10.26 ID:b7QT2KIJ0
小川っていうんだろその恥知らず
614 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/11(木) 00:50:49.98 ID:PAA9a83j0
>>612
普通なら恥ずかしくて出られんわ。
さぞかしサンボルとオリジンのファンからの視線は冷たかったと思う。
615 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/11(木) 01:31:28.88 ID:WPmCDzD+0
オリジン&サンボルのイベント行ってグレイズアインはサイコザク意識した?と聞かれて「全然意識してないですぅ。たまたま時代性があっただけじゃないですかぁ?」的な事言ってる基地外ですよ
総スカン食らった事でしょうね
616 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/11(木) 02:56:27.94 ID:C/ZRADnQO
公式が自ら作品を殺しに行くスタイルとかさすがだぜすげぇよ
617 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/11(木) 11:45:45.61 ID:LmGMKWuJ0
>>612
面の皮の厚さと空気の読め無さはベッ○ーレベルやね
618 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/11(木) 12:09:09.91 ID:a4D0mB/90
ゲスの極み
619 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/11(木) 12:17:08.32 ID:CfDWZhYE0
>>599
これの設定文見るかぎり公式はマジで三日月=ヒーローって扱いしてるのか…てことは1期で見切りつけた奴はもう絶対戻らないだろうし2期が1期以下の糞になるの確定じゃん…
620 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/11(木) 12:40:24.55 ID:a4D0mB/90
1期以下なんて人間に作れるのか…

鉄屑は体制に屈しないヒーローとして扱っているようには見える
体制にどす黒い悪意や傲慢な野心がなければ珍走団にしかならないのに
生存競争ってほど切迫もしてないし
621 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/11(木) 12:40:51.51 ID:952PIUHh0
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ ‏@g_tekketsu

明日8/11(木・祝)より京都市営地下鉄烏丸線で運行予定の「京まふ号」を、
オルフェンズでも装飾して頂きました!9月上旬からは、東西線でも同じ装飾がされる予定です!


公共交通機関で893アニメの宣伝とか京都市は頭おかしいのか?
622 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/11(木) 14:18:39.47 ID:bMJUzJTPQ
>>620
Ζなんてティターンズが毒ガスで虐殺をやってなきゃ連邦内の権力争いで撃ち合ってるだけに見えてしまうからな
623 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/11(木) 14:42:43.36 ID:qdf4iau60
>>621
やっぱお金の力は凄いね(棒
あ、893のごり押しですねw
624 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/11(木) 19:28:30.41 ID:HUHdS2cz0
やっぱ全国ネット、商品展開、宣伝費と鉄血は賭けてたんだろうな…大失敗だと思うよ
2期やるのはしょうがないとして撤退準備もしておくべきろ
なのにフルスロットルじゃん
625 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/11(木) 19:38:11.24 ID:aF8Q/LYW0
>>624
クーデリア「これだけの犠牲をはらったから一歩たりとも引かないぜW前進だ逝けぇスタッフども!」
626 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/11(木) 19:41:47.23 ID:TZHGr3A40
>>621
軽く調べてみたら9月に京都で毎年開催しているアニメイベントの宣伝列車みたいね
複数の作品が装飾している中の一つってだけで、オルフェンズオンリーの装飾ではないみたい
まぁ1期がアレだったし、知らない人に見てもらう為に宣伝しなきゃな
627 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/11(木) 20:25:53.86 ID:HUHdS2cz0
>>625
ビスケットのように離脱するメーターはたくさんでたね
628 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/11(木) 22:11:32.36 ID:h+mTTxqq0
スタッフ離脱するってすごいなw
どんな内情だったんだか
629 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/11(木) 22:16:09.52 ID:952PIUHh0
>>628
大張と大塚がツイッターで
長井の現場への口出しがうるさい、現場のアニメーターをぜんぜん信用してくれない
もうやめたいこの職場、って愚痴ってたよ
630 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/11(木) 22:23:53.09 ID:bMC/bso00
あとはメカ作監が「今日も格納庫に突っ立ってるバルバトス描きました」とか「思ってた大気圏突入と違う」とストレートにdisってたな
ちなみに鉄血で嫌気さしてサンライズ辞めた大塚健は新バルバトスのデザインを見て「線多くて大変そう」と言ってた
631 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/11(木) 22:29:38.82 ID:aF8Q/LYW0
製作現場は鉄華団(家族)、だったんじゃあないんですかっ
632 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/11(木) 22:39:40.02 ID:bMC/bso00
>>631
仲のいい少数で馴れ合って他は使い捨てのチップってとこまで再現されてるだろ!
633 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/11(木) 23:11:25.15 ID:JWxjMcFk0
アレを本気で家族関係の在り方の一つだと思って作ったのかよ…
いい年こいて一般常識や価値観とはあまりにもかけ離れすぎだろ
あそこまで非常識で不快なゴミアニメが出来上がったのも納得
634 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/11(木) 23:57:06.85 ID:UTTw105d0
>>629
指摘が適切なら別に良いんだけどセンスの無い無駄な口出しして現場をイライラさせてるんだろうなぁ
635 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/11(木) 23:58:32.67 ID:R4uUgm0t0
>>633
あれもまあ家族関係の在り方の一つではあるが
(でもこれは悪い方の在り方だよね)と示唆してないと駄目な奴だろ
636 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/12(金) 00:05:23.24 ID:/Iu20vJx0
>>635
無理じゃん
作り手にそう言う意識の欠片もないし
そんな作劇出来る頭なら鉄火団も三日月も一期で大きな挫折があったはず
637 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/12(金) 00:17:09.18 ID:Prmqg+WE0
>>636
そんな作劇出来たらこの惨状になってないよな
638 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/12(金) 02:28:43.22 ID:UV+3GMp+0
ヤクザ用語の家族って意味とも違うよな
639 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/12(金) 06:18:46.87 ID:Pylky9WG0
マンセーしてくれる奴と好き勝手やらせてくれて責任を取ってくれる奴が家族
ただしどっちにしろ簡単に出来るだけ早くギスギス感もなしで家族化しなければ家族と認めないし
例えこっちに落ち度があろうと敵化するなんて論外死あるのみ
これが鉄屑(優しい世界)の家族
ガンダムであろうとストレスフリーでなくてはならない鉄屑の掟
640 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/12(金) 06:23:54.58 ID:tBWPYz400
長井の理想のリーダー像がオルガと三日月って時点でお察し
現場の人間は監督に意見を言わず黙ってマンセーしてろ、とか思ってそう
641 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/12(金) 06:38:20.23 ID:tEUNoo2j0
アニメーターの名誉を守るだとか何とか言ってなかったか小川
642 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/12(金) 12:41:24.72 ID:Pylky9WG0
>>640
理解できるできないより前に真面目にどこら辺が理想か分からない…
643 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/12(金) 13:47:44.73 ID:UV+3GMp+0
ニセコイがヤクザ肯定ENDでめっちゃ叩かれてるな
644 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/12(金) 20:15:27.94 ID:oi83KybiQ
>>643
そりゃ、リアルで抗争真っ直中じゃファンタジーな仁侠は難しいわな
645 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/12(金) 22:20:21.77 ID:+Bzw5sIq0
>>643
kwsk
646 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/13(土) 00:04:00.79 ID:sDIshkTw0
小川がアニメーターの名誉を守るw
647 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/13(土) 00:40:59.32 ID:CkDEPoKf0
× アニメーターの名誉を守る
○ 自分達の「アニメーターに優しくした」という評価を守る

福田両澤の逆をやっとけば良いと完全に勘違いしてる
作画崩壊しまくった種もアニメーターが追及されることはほぼ無かったのに
648 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/13(土) 01:49:43.25 ID:ebqoQFed0
ヤクザ=任侠なんてお花畑とみんな認識してるもんな
649 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/13(土) 05:14:01.09 ID:W/g0638MQ
>>648
そのお花畑すらリアルに感じるほどのゆるふわが鉄血のヤクザ
650 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/13(土) 10:33:47.19 ID:z/kSdXVd0
ハイレゾバルバトス、ビッグで8000円切った(定価の半額以下)
にも関わらず誰も手に取ってない辺りやっぱ鉄血はすげぇよ…
651 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/13(土) 10:49:27.86 ID:rX+eo+Vy0
まあハイレゾはそもそもの出来の悪さも売れない原因だけど
それに加えて本編の出来も悪いんだからそりゃ売れる理由が一切ない
652 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/13(土) 10:57:39.61 ID:er9u20Jv0
番組が買わせる努力をアホほど怠ったからな
さらに誰も観てなかったから、それ以前の問題でもある
653 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/13(土) 12:35:50.97 ID:3TmCnDGs0
普通の1/100(2700円)が半分切ったというなら気まぐれで買う人が居るかもしれないが、ハイレゾは半額でもMG以上の値段だからそうそう手を出す人はいないだろう
気まぐれで買うんじゃダメなんだけど上でも言われている通り買わせる努力をしてないからなぁ
654 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/13(土) 12:48:09.54 ID:a6I+2IDv0
1万越えの高額商品なんてマニアしか買わないのに
マニアにウケるクオリティじゃないからな
ほんと誰得だよ
655 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/13(土) 15:13:28.59 ID:Qxta28x40
ハイレゾって何か問題あったの?
656 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/13(土) 18:18:25.45 ID:0vR8UUBi0
見て来た感じ粗大ゴミというかなんというか…
元から欲しくないのを差し引いても値段に見合った買い物とは到底思えないし、プラモデルとしてのバリューはないわアレ
金属部品まで使ってるからまさに鉄屑
657 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/13(土) 18:23:39.44 ID:ebqoQFed0
amazonレビューを100%鵜呑みにするつもりもないけど悪評だらけなんだな
658 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/13(土) 20:40:00.86 ID:KuZmf4rR0
>>655
・デザインのアレンジがきつすぎて好みわかれる
・全パーツメッキorコーティングで限定キット路線
・完成品である金属パーツ使用のフレームが欠陥品で胴体部を動かすともげる
・2万近いのにメイン武器であるメイスがつかない
これなら普通の1/100買って仕上げるかいつか出るMG待つって感じでファンもスルーした
659 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/13(土) 22:23:46.51 ID:568+hYSu0
あの糞な内容でキットが売れるわけないのにドラマ()やったのにキャラグッズも惨敗だっけか
視聴率が致死レベルなことも考えたらやっぱバトルとサスペンスは必須
深夜じゃないのに新規を開拓しないなんてあり得ない
660 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/13(土) 22:28:07.78 ID:UFxyfXg70
マジで枠が消滅しそう
その引導を渡したのは間違いなく鉄血
それまではそこそこだったのに鉄血以降ちょっとヤバイね
あんなの半年もやったら離れるわ戻らんわだな
661 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/13(土) 22:34:59.22 ID:riIlerXZ0
10月からまた半年あるんだぜ
日5にとっては致命傷になるだろうな
662 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/13(土) 22:48:27.68 ID:t222aJ1i0
>>661
そしてそのツケがまた回ってくるであろうヒロアカ…
663 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/14(日) 00:40:49.88 ID:clsxb+7d0
ヒロアカはどう考えても鉄血に足を引っ張られたよな
664 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/14(日) 00:40:55.25 ID:7SayA3AS0
日5だけでなくガンダムシリーズにも致命傷になりそうで怖い
665 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/14(日) 03:33:46.67 ID:rTIn7lRk0
今やってるアルスラーンけっこう面白いのになぁ
色んな勢力がそれぞれの思惑で活動してるけどそれが分かりやすくて面白い
ポンポンと戦いの舞台が変わるから飽きない。ずっと宇宙で立ち往生みたいなことになってないからかな
666 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/14(日) 06:36:06.99 ID:BP8L7FJK0
アルスラーンはメインストーリーがどんどん進んでくけど
鉄血は火星独立というメインストーリーがなかなか進まない上に、
七月会議とか物語の核心になる重要イベントカットしまくりだからね
667 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/14(日) 08:33:25.30 ID:G979/ftO0
アニメアルスラーン引き合いに出すなよ…
信者がウリアゲガーとか言い出すんだからよぉ
668 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/14(日) 08:47:41.69 ID:qsO2US1O0
メインは鉄屑とクーデリアのゲス一行の傍若無人な慰安旅行だと思う
火星はゲス一行が地球へ行くための理由にしか見えなかった
669 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/14(日) 08:50:03.52 ID:PKXHi3Mt0
>>659
>サスペンスは必須

でもそのサスペンスを求めたら求めたで
ビスケットをヤラセ臭く死なすわ、さらに遡ればその為だけに当時の展開上別に出す必要なかった兄貴を出すわ
今さらビスケット1人が死んだ程度で味方サイドがなんか変なノリになって
前半でその当時のノリで作ったシーン(8話オチの「捨てねーよ、俺らは家族なんだから」、9話オチの「これからは俺達1人1人が鉄華団のことを考えてく」)
を無意味なものにしていったわけで
670 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/14(日) 09:08:46.43 ID:qsO2US1O0
サスペンスは見る者に不安感や緊張感を与えることみたいだから
そう言う苛立ちやショックじゃなくて失笑を誘うような展開はサスペンスではないと思う
違う意味で苛立ちはしちゃうけどね
671 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/14(日) 11:08:49.27 ID:BP8L7FJK0
ビスケットの死はサスペンスじゃなくて、サプライズだろ
ヒッチコックの「テーブルの下の時限爆弾」の寓話を読むべし
672 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/14(日) 11:26:16.81 ID:ya05rRuk0
さあどうぞ、標的ですよ!そしてハコ乗りですよ!
あれは本当にサプライズでした
673 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/14(日) 11:45:00.29 ID:BP8L7FJK0
・カルタ側が鉄火丼を全滅させるための伏兵なり、トラップなりを張っている
・その情報が視聴者に開示されている
・鉄火丼がそこへやすやすと誘導させられて、カルタ「馬鹿め!」でトラップ発動
・そこでビスケットが犠牲になる

これだったらサスペンス
674 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/14(日) 12:00:28.28 ID:jvB1ff9a0
サスペンスでもないが別にサプライズというほどでもないというか

ヒッチコックの例え話的に言うと
テーブルの下に爆弾は観客だけでなくテーブルの前に座って会話してる奴らにも見える位置に露骨にあるのに不自然に反応せず
何か意味があるのかと思いきやそのまま爆発するって感じで
驚きも無いが、観客もシーンに入り込めないというか「目の前にあんだろ頭おかしいか」で終わる感じで
675 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/14(日) 12:06:44.54 ID:BP8L7FJK0
>>674
ああ、なんかしっくり来たw
サプライズじゃなくて、観客を白けさせるStupidだな
676 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/14(日) 12:10:03.77 ID:ya05rRuk0
これでプロの脚本家なのか!? ってそう言う意味でサプライズだったわ
677 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/14(日) 16:53:16.85 ID:UEET77nh0
鉄屑「練習しないで東邦みたいな思いしてー」
678 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/14(日) 17:49:53.22 ID:49tRFblk0
盛り上がりどころもなく終始ぐだってたよな
ビスケットの死もカルタの無能描写とポツンと棒立ちなMWのせいでアホなミスで死んだような印象しかない
679 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/14(日) 21:41:33.97 ID:knUfOOHo0
ビスケットの死は酷かった
680 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/14(日) 22:03:55.67 ID:C54QsjfO0
必死に戦ったけど追い詰められて…って展開じゃなくて
雑魚相手に舐めプしてたら思わぬ反撃受けたって感じだもんなあ
681 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/14(日) 22:19:08.87 ID:wQ+xfs6p0
落とし穴も凄かったな
笑ったよ
682 :
プラズモン@無断転載は禁止
2016/08/15(月) 02:16:48.65 ID:f/Q/7U1+0
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは最高だよ
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは最強だよ
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは無敵だよ
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは名作だよ
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは傑作だよ
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは秀作だよ
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは話題作だよ
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは意欲作だよ
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは超大作だよ
デジモン(デジタルモンスター)シリーズはネ申ゲームだよ
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは神ゲームだよ
デジモン(デジタルモンスター)シリーズはネ申アニメだよ
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは神アニメだよ
683 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/15(月) 06:57:58.01 ID:D28fiElQ0
>>674
そういや種1話でザフト兵がコロニーに侵入して、時限爆弾を仕掛けてく展開って
まんまテーブル下の時限爆弾だよな
684 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/15(月) 16:49:39.06 ID:IpCJy03Q0
>>683ザフトがコロニーに爆弾仕掛けた時コロニーに居たザフト以外のキャラ全部が気づいてたけどほっておいた設定があったのか知らなかった教えてくれてありがとう!
685 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/15(月) 18:09:41.17 ID:deJZ0woC0
EXPOの二期情報

谷口
先日アフレコが開始した。クッキークラッカ死んでません。
・新キャラはどのくらいでるのか?⇒いっぱい出ます。ギャラホ側も出ます
・鉄血のアフレコは人が多いがまた増えてきた。30人以上いる。
・ガンダムは増えますか?⇒増えます
・ガエリオ生きてる?⇒まだ答えられない
・クッキークラッカの出番はありますか⇒あります

桑原と千本木
・アフレコ面白かった。こーなるんだ?!と思った。

谷口
・PVからいろいろ推測できると思う。アトラ1~2歳くらい成長してる?
・NDRの成長した姿も伊藤先生のデザイン
・ヒューマンデブリのみんなの変化。気づいててもまだ内緒にしてね
・クーデリアの髪は増えたか⇒あのままです
・セブンスターズ増えるのか⇒答えづらい
・次の発表8月27日までにアンケート企画で楽しんでください!
・ルプスは監督がつけた名前で狼の名前です
・次回11月のEXPOは鉄血がメイン。バンダイさんが等身大メイス作ってくれるかも?
686 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/15(月) 18:21:57.00 ID:ZJ+0v+i80
まだ答えられないとか、やっぱ人気出たから死なずにまた出そうって事よね
>>678
よくZガンダムのカツが死んだ時の隕石への衝突がネタにされるけど、指揮中に見透しの良い場所に出て来て狙われた結果に死ぬとかカツより酷い死なせ方だと思うのよ
687 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/15(月) 18:33:50.43 ID:1WFaJIhD0
人気出たというよりはギャラルホルン側でメインに据える予定のマクギリスが予定外の不人気で
それよりはマシな状況のガエリオ引っ張るしかなくなったんじゃね
美形、仮面ポジ、キャストは人気声優、シャアオマージュという要素を盛り込んで全然支持されないのは逆にすげえ
688 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/15(月) 18:48:56.14 ID:PiDtXPCl0
25話かけてやったのがコソコソ裏工作潰させ合いじゃ人気も出ねえわ
689 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/15(月) 19:14:10.33 ID:fTL1d3QX0
予定が狂って自分が出ざるを得なかったと
スタッフが糞設定出したせいで更にアホ度が増して人気減っただろうがw

またエキスポ寄生してごり押しかよ…
690 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/15(月) 19:37:13.48 ID:uxA8FTDg0
ガエリオはまず最終回まで生かすつもりがなかったらしいからな
それが続投することになるならおそらく当初のシナリオを大分変えなきゃならないだろうし
ただでさえぐだってた脚本が更にめちゃくちゃになりそうだ
691 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/15(月) 19:44:27.96 ID:cxBySQP+0
>>690
チョイ役だったアインを声優の演技だけでラスボスまで引っ張っちゃうほどライブ感()で作ってるんだから元々滅茶苦茶だろ
692 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/15(月) 19:48:45.29 ID:+7rFy8RZ0
>チョイ役だったアイン
これもコーラの二匹目のドジョウを狙ったのだろうが、
コーラは他者との関係性が希薄な一エースに過ぎなかったから上手く行ったって側面がある事には気付いてないんだろうな
693 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/15(月) 19:51:59.15 ID:linZiUa/0
>>691
演技ちゃう
言 い 間 違 い
694 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/15(月) 19:54:09.72 ID:sVAzl3/70
>>691
ていうか演技というよりも内田の顔に惚れたんじゃねえの?
1話も2話もロクにセリフ無かった気がするが・・・
695 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/15(月) 20:05:49.51 ID:plTwSNjG0
黒幕とライバルに分けておけば、話作りはもっとシンプルだった筈。
黒幕がマクギリスでライバルがアインで良かったと思う。

それと三日月みたいな、ライバルや黒幕の動向に無関心な奴は主人公にしちゃいかんだろ。
戦う目的が一応ハッキリしているだけ昭宏やクーデリアを主人公にした方がマシだ。
696 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/15(月) 20:14:36.89 ID:at+QXSpn0
>>693
奴(やつ)をきゃつって読み間違えたのを監督に気に入られたんだったっけ
本当にアホアホエピソードでござる
697 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/15(月) 20:14:57.98 ID:2j8tvPKi0
三日月は最終回になってもそこまでで積み上げてきた感情とかそういうの無いからな
698 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/15(月) 20:17:21.00 ID:4AeWGJVJ0
虐待されてる孤児にビスケットみたいなまるまる太ったデブが居るだけで
「ハァ?」なんだが、ビスケットの死とその他モブの死の扱いが違いすぎ
て笑ける。
ラフタ、アジーなど味方側女も不死身っぽいし。
「命は平等じゃない」ってのがテーマなのか?(笑)

>>685
>・ガエリオ生きてる?⇒まだ答えられない

「生きてる」ってゲロってるも同然だな。アイン化してるのか。

>>686
> よくZガンダムのカツが死んだ時の隕石への衝突がネタにされるけど

そうなん?
調子に乗って隕石に接触→撃たれて操縦不能になる→激突死 の流れは
そんなに変だとは思わなかったけど。
初代ガンダム、Zは何度見ても面白い。名作だわ。
699 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/15(月) 20:24:04.56 ID:uxA8FTDg0
>>698
ガエリオ生存はゲロったというか生きてますよアピールしてチラチラ反応窺ってるんだろ
折角獲得した数少ない腐女子を逃さないために必死なんじゃね
声優にまでこのアニメは腐女子に支えられてるとか言われちゃったし
700 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/15(月) 20:44:02.37 ID:aUlZAG8a0
>>699
よく腐女子人気を維持するためにガエリオ生存(させてるんじゃないか)とか推測されるけど
なんで半年空けて二期やるという充電期間もうけておきながらそんな
一期の人気キャラにすがる後ろ向きな姿勢なんだろうかと思う

どうせなら「ガエリオに負けないぐらいの新しい人気キャラ出して
物語りを盛り上げてひっぱっていくぞ~!」ぐらいのガッツを見せろよ

ホントなんというか保険をかけながらネットの反応うかがいながら
叩かれたくないって気持ちがビシビシ出てる
701 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/15(月) 21:07:41.26 ID:deJZ0woC0
比べるレベルじゃないけどガルマを生き返らせるレベルの愚行
702 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/15(月) 21:11:14.75 ID:xDqW5rNg0
ガエリオ生かした意味あるの?
703 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/15(月) 22:00:40.48 ID:uxA8FTDg0
一般層やガノタが脱落していく中で未だに残ってくれてる腐女子層を繋ぎ止める
代わりにわざわざ出ていってべらべら思惑喋っといて仕留め損ねたマクギリスがかなり間抜けなことになるが
704 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/15(月) 22:08:16.69 ID:2Q06Kls30
アインも復活するのかなw?
705 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/15(月) 22:29:00.57 ID:UfRLzRrM0
>>698
カツの技量を見せつつ若さ故の油断で死ぬってのは普通に面白い描き方だよな
意味なく前でた結果死んだビスケットと比べるのは失礼
706 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/15(月) 23:42:58.64 ID:LXz7JQOE0
>>701
死にそうなキャラや死んで当たり前のキャラが死んでもおかしくない場所で死ななかったとか実は生きてたとか、お禿が一番嫌いそうな展開だな
707 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/15(月) 23:55:08.42 ID:fTL1d3QX0
アフレコで30人以上いる(キリッとかやってんのに
一期キャラの生死(チラッチラッでしか腐の興味を引っ張れない時点で
二期の出来も期待できんな
708 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/15(月) 23:59:18.57 ID:PSdK85di0
>>707
富野アニメじゃめずらしくもない
709 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/16(火) 00:20:44.94 ID:5+x25yK+0
1期で名有りの味方が全然死ななかった事をいろいろ言われたから2期じゃ殺していくつもりなんだろうな、ぽっと出の新キャラを
そもそも1期の時点でまともな出番ないキャラなんて腐るほどいるのにそれが増えたところで何が変わるんだか
710 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/16(火) 01:03:43.98 ID:KsEuzirM0
>>708
戦闘ない分尺はむしろあるのにほとんどのキャラが富野の描くモブ以下の存在感って逆にすごい
711 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/16(火) 01:34:39.44 ID:tV6FtGX10
>>710
出てきて数話で死ぬキャラでも無駄に濃いの多いもんな富野作品
712 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/16(火) 01:42:49.33 ID:TCmJYcyx0
初代ガンダムだとランバラルが死ぬ回で、ランバラルに幼少アルテイシアが
抱かれてはしゃぐたった一枚の止め絵で、視聴者に二人の人生を見せてるん
だよな。

戦闘シーンもろくに無い、ましてや人間ドラマなんて無い「鉄血」の監督と
脚本は無能の極み!
713 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/16(火) 09:35:17.46 ID:fB4eIM6C0
>>712
クランクがランバラルのオマージュとか悪い冗談過ぎる。
岡田も長井も小川も、ファーストの何を見てきたんだと小一時間問い詰めたい。
714 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/16(火) 13:45:23.41 ID:Cd7TEbVj0
戦う理由が国とか地球のためってのが現実的じゃないっていうならなんでそうなったのかを描くのが物語だと思うんだが
鉄血は国とか地球のためとか下らねえそんなもん腐敗してるからぶっ潰せとしか言ってないんだよな
715 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/16(火) 13:54:47.63 ID:P8wJ5OXi0
小林まことの漫画からだけど、昔の長谷川伸の股旅物のアウトローは仁義のために戦っていたんだよな
大義などないけど、世話になった人への恩を返すためや筋を通すために孤独に戦うんだよね

鉄血に大義はなくてもいいからさ、守るべきものがないじゃない
仁義がない
ただやりたいようにやるチンピラで、こんなの股旅物の敵の思考だよ
716 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/16(火) 14:39:32.58 ID:xTkxvUe+0
戦なんて命のやり取りしてるのにその行動原理が解らんて本当に奇妙な脚本だわな
でも多分制作側は彼らはただ生きていくために戦わなくてはならない
…てつもりなんだろうけど肝心の鉄火団がああじゃ全く無理な話なんだよなあ
銃を取るしか道はない、なんて状況に置かれてないんだから
717 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/16(火) 14:48:05.57 ID:uyLkEnnR0
小川「泥臭さとストレスフリーを融合させたら全ネット住民が大喜びじゃん」
718 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/16(火) 15:45:29.32 ID:/oYhOA7O0
あと2カ月で始まるからか
「たくさんキャラグッズ出る鉄血は人気」みたいな露骨な持ち上げ増えてきてウザい
719 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/16(火) 18:14:44.72 ID:fYJ6wYeB0
>>717
何その戦隊モノで、敵をマヌケな小物にしてコメディやったら子供に大ウケじゃん
を実行したファイブマンみたいな理屈…
720 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/16(火) 19:28:49.88 ID:KF6Zf0Ch0
地球のために戦ったガンダムなんてほうがすくなくね?CCAぐらいだろ
あれにしたって隕石落としなんて暴挙は食い止めるにきまってるし
721 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/16(火) 19:43:42.54 ID:AtRAlbec0
AGEも地球のために戦ってたんじゃね?
始まりはフリットの私怨ぽくはあるけど

でもそもそもの戦争が起きたのが
マーズバースディの時の地球側のクソ対応が原因だったからどうとも言えん…
722 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/16(火) 19:43:47.12 ID:wO0AkcQN0
軍人や武装組織の主人公はそんなにいないしどちらかというと巻き込まれ型の方が多い気がする
723 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/16(火) 19:56:51.95 ID:H71GVjLp0
>>720
クロスボーンガンダムは今の所全部地球の為に戦ってない?
地球全土を汚染出来る核搭載MAの破壊、木星から地球まで直接狙えるコロニーレーザーであ?神の雷の発射阻止、未知の宇宙病原菌エンジェルコールを使った地球全土への細菌テロ阻止
724 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/16(火) 20:40:20.56 ID:/oYhOA7O0
どっかで日5の放送枠が一ヶ月8000万で深夜枠が200から500万と聞いた
725 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/16(火) 21:27:37.96 ID:5JwkTbK90
>>717
小川は完全にその認識だっただろうな・・・
726 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/16(火) 22:07:41.79 ID:ry76h69V0
鉄火丼の人数多すぎて、キャラ絞れよって位なのに、更に増やすって
一期以上に何やりたいのか訳分からんアニメになりそうだな…
727 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/16(火) 23:34:31.65 ID:fB4eIM6C0
>>726
主人公のキャラ作りさえもマトモに出来ていないのに、これ以上人物増やしたら益々
誰が主役なのか解らなくなる。
728 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/17(水) 00:02:00.51 ID:YSIl5tkr0
三日月が主人公なのかオルガが主人公なのか分からん奴は何人かいそうだな
729 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/17(水) 00:09:39.71 ID:cAsEjK6M0
バカデリアは2期でもあんな演説を得意げにやらかすのか?(笑)
730 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/17(水) 01:42:45.15 ID:gb6Ec/1I0
>>727
1期終了後のインタビューで長井は三日月を描ききれなかったと言ってたっけな
そんなキャラが薄い状態で、敵味方共に新キャラを追加しつつ三日月を描くのはなかなか難しいと思う
731 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/17(水) 06:08:15.51 ID:rD+o8gmO0
>>729
政治パートは終始テキトーな感じで終わりだろうね
今から勉強したって間に合うわけない
732 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/17(水) 06:56:53.60 ID:pGkVZNYE0
>>729
二期ではアトラと一緒に身体の一部がマヒした三日月のお世話をするんだろ
733 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/17(水) 08:28:07.00 ID:JOz4Xb3G0
>>685
双子が死んでる死んでないとかどうでもいいだろ
734 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/17(水) 08:42:19.49 ID:wTyB2e7u0
クーデリアやアトラとか鉄血ヒロインってどの界隈に需要あるんだろうな
男視聴者から可愛いと思ってもらえず女視聴者から共感されず
キモオタ大好きな男は一人だけとしか深く関わりませんまでやってるのにネットで話題にもならない
腐の集まりすらも悪そうだしキャラの作り方が悪いんだろうか
戦闘はあんまりする必要ない人間ドラマ(ガンダムの意味なしだが)でキャラで魅せれないなんて
何ならできるんだ鉄血スタッフは
735 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/17(水) 09:28:23.08 ID:rD+o8gmO0
>>734
NDRとアトラが萌え豚から人気ない3つの理由

・キャラデザがイモくさい。今の萌え絵の流行から外れすぎ

・NDRの声優が彼氏いるってカミングアウトしてる。処女信仰の強い萌え豚からは人気でない

・男主人公が弱気になったところを慰める、母性のシュチュエーションがない
三日月はヒロインに弱味を見せないし、ヒロインが一方的に依存してるだけ
736 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/17(水) 10:53:16.46 ID:5kfRoplkQ
クーデリアの設定だけは好みだな
本編を見なかったら、俺は萌えていた
737 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/17(水) 11:09:08.71 ID:xmOSrfcSO
>>735
最後の行でNDRがどうしてもダメな理由がわかった気がした
革命するする言いながら主人公に依存してんのほんとダメだわ
738 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/17(水) 11:20:55.08 ID:yySoRoZD0
>>736
自分は鉄血そのものがそんな感じ
五行くらいのざっくりした大まかな作品説明だけなら面白そうに思える
だから大枠の大枠だけ使って他の人の監督脚本だとどうなるかなってのはある
739 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/17(水) 11:42:55.88 ID:5kfRoplkQ
>>738
小川Pのコンセプトを無視できる人じゃないと多少マシになる程度じゃないかな
740 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/17(水) 11:43:33.86 ID:aCLa6LMj0
まだネットで叩かれてる福田夫妻の方が長井岡田より鉄血マシに出来たんじゃね?
その位酷い
741 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/17(水) 11:44:54.09 ID:rD+o8gmO0
長井、岡田じゃなかったらニチアサUCくらいは反響あったかもね
742 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/17(水) 12:01:31.13 ID:nxHCPGZO0
ニチアサのUCと比べると本当に鉄血の酷さがわかる
743 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/17(水) 12:35:33.05 ID:7kVfcGUF0
どっちも平均視聴率2%程度で、低迷の一言

スタドラやヒロアカでも出せなかったゼロ%台はよ
744 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/17(水) 13:05:14.22 ID:GHUj0BXK0
>>740
そもそも種って、ネットじゃ酷評されてるけど結果は出してるからねぇ
ネットで一部の奴が持ち上げるだけでロクに結果出してない低視聴率作品と比べりゃ雲泥の差だろう
745 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/17(水) 15:06:28.76 ID:ldnHB8UZ0
早朝と夕方枠を一緒にするのもおかしいだろ
746 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/17(水) 15:21:56.42 ID:rD+o8gmO0
>>745
UCの時間枠って恐竜キングやバトスピは3~4%とってたからな
視聴率が不調なのは確か
747 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/17(水) 15:34:35.82 ID:a3kF7hXF0
>>744
種みたいにやりたかったんだろうけどな岡田は
748 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/17(水) 15:43:35.26 ID:yySoRoZD0
ただ、この枠は直近のアルスラーンは3.04だし大罪は3.65だからそこそこだったのに鉄血はそこから大幅ダウンの平均2.25
これは言い訳できないんだよな
ガンダムの冠あってこれだよ
749 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/17(水) 15:49:21.90 ID:QMlw/8yo0
>>747
サスペンスろくにできない岡田に、種の二番煎じなんて無理無理
1話を見比べてもその差は歴然
種はザフト兵に「テーブル下の爆弾」やらせててサスペンスの基礎がちゃんと分かってる
750 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/17(水) 16:40:44.33 ID:jJq1FGY30
種は初回にガンダム奪取作戦、親友同士が戦場で再会という急展開持ってきて
視聴者を引き込むのには成功してるしな
鉄血は序盤から話の流れが平坦過ぎてとりあえず続き気になるから見るって層をごっそり落としてる気がする
クーデターとかもっと緊張感ある展開かと思ったら特に何事もなく睡眠薬盛るの成功してあっさり勝ちが決まったし
751 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/17(水) 16:57:21.20 ID:KedQtvP50
男キャラ同士絆させて女キャラを特定の男にだけ発情させとけば種越え余裕とか思ってたんだろうMSや戦闘から目を逸らしてなw
尤もキャラもあっちは仲間同士でも確執あったり人間関係が入れ替わったりで緊張感あったけど
少なくとも一般人はシリアスな方向の話に温いもんは求めてないが温いもんを好むオタクまで離れたのは鉄血の闇が深いということだろう
752 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/17(水) 17:10:40.51 ID:Hc88P+my0
腐も豚も温いもん好きだけど温さの中に中途半端にシリアスがあると逃げるからな。くまみこみたいに
温いならとことん温くするぐらいじゃないと
きもいきもい言われてたおるふぇんちゅってシリアスに耐えられなかった腐への救済だろ
753 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/17(水) 17:19:50.29 ID:bwaXRI9M0
>>748
その後も日5は視聴率低めになってるしな
鉄屑信者はヒロアカはつまらなかったから視聴率が低いと言うかもしれないけど(その発言自体ブーメランだが)、
アルスラーンが落ちてることから枠のポテンシャル自体を鉄屑が落とした可能性は十分ある
これで大罪も視聴率を落としたら確定
そんな状態で鉄屑二期という地獄…
754 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/17(水) 17:27:10.98 ID:yySoRoZD0
>>753
うん
もし枠が消えることになるとしたら間違いなく鉄血が引き金になってると思う
755 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/17(水) 17:32:55.04 ID:wKcoR8In0
そもそもオルフェンスの設定で温いの期待してたらアホだと思うんだよ
756 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/17(水) 17:36:32.46 ID:/w0r7nKB0
どうして2期を制作出来るのか理解できない…
スタッフ離れた云々のソースって今も確認できる?
757 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/17(水) 17:37:00.46 ID:MK6EjcRX0
売り上げが散々で8話に短縮された荒川アルスラーン以下の視聴率じゃ
他のヒロアカだUCだ、いってる場合じゃないだろ
信者馬鹿すぎwwwww
758 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/17(水) 17:42:16.27 ID:QMlw/8yo0
>>756
大塚健は鉄血の仕事から離れるとtwitterで言ってる
他のスタッフははっきりとしたソースはなかったような
759 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/17(水) 17:47:16.16 ID:imwq4CKL0
>>755
そもそも温いの期待してる奴はガンダム見ないような気もするわ
シリアスなの期待してた層からしたら鉄血は温すぎて駄目なんだろうけど
何か全てが中途半端なんだよな
760 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/17(水) 17:53:21.31 ID:xUNGjII00
なんか、↑の一連の鉄血女キャラが何故受けないか見てて
ガリガリ君がガンダム主人公ぽいと言われる理由がなんとなくわかった
だって女に影響受けて女の為に強く感情動かされる・泣くのって
せいぜいあいつくらいじゃねえか
女が良くも悪くも主人公に絡んで影響するのがガンダムの特色の一つなのに
761 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/17(水) 17:56:49.33 ID:KedQtvP50
>>755
ガンダムであっても主人公周りだけは綺麗()なお話にエンタメ()に仕上げてくれると勝手に期待するアホがいるようだな…
762 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/17(水) 18:09:59.15 ID:Hc88P+my0
>>760
だって鉄火団周辺にいる女キャラって出来の悪い野球漫画にいそうな空気女子マネージャーみたいのばっかだもんな
カルタは酷い間抜けキャラだったけど死んだ分だけ女子マネよりは爪痕残せたみたいだな
763 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/17(水) 18:10:50.77 ID:xmOSrfcSO
当初の予定通りにキャラしんでいった方が良かったんじゃっていつも思うガンダムとは
764 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/17(水) 18:24:58.04 ID:iYOjPzVQ0
当初の予定より早く死んだカルタは勝ち組かな
765 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/17(水) 18:31:23.94 ID:KedQtvP50
主人公といえば三日月はヒイロや刹那と一緒に「プロ」扱いされることあるよなアレは不思議だ
三日月もヒイロの台詞をパクってたから製作側もそういう意識を持っているのか
女キャラ同様酷いな
766 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/17(水) 18:47:44.32 ID:eLs51q6r0
元テロ屋の2人と違って、ただの訓練番長だしな三日月
普通に軍人系主人公達のがプロ度高いだろう三日月よりは
767 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/17(水) 19:11:38.92 ID:cFHFvUA50
刹那はCBだとバレてはいけないという規則を徹底的に守っていて
旅行者、現地の子供、パーティー参加者の運転手、ちょりーす学生と
なんでも演じてみせた
その姿勢はプロと呼べると思うけど…三日月は何なんだよ
何のプロだよアラヤシキのプロとか?
768 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/17(水) 19:12:39.19 ID:7jDbgCjq0
プロなのは肩書きだけで、やってる事はDQNと何も変わらん
DQNが強い玩具を手に入れただけだろあんなの
769 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/17(水) 19:26:29.61 ID:cAsEjK6M0
>>766
> 元テロ屋の2人と違って、ただの訓練番長だしな三日月

そうか? アラヤシキと機体(ガンダム)のおかげで強いだけだろ。
770 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/17(水) 19:27:09.73 ID:w87/JbOS0
>>753
そのヒロアカだって鉄血よりかは健闘してたんだよな。視聴率に関しては。
771 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/17(水) 20:26:27.94 ID:F56RKCrY0
>>769
インタビューによると「荒屋敷×3の膨大な情報を処理できて、最新鋭のグレイズにクラシックなバルバトスで対抗できるのは三日月が天才だから」ということらしい
772 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/17(水) 21:25:55.93 ID:Tg22wRxy0
>>745
この後の時間にやる特撮ヒーロー番組って視聴率わるいんだっけ?
773 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/17(水) 21:32:04.80 ID:1g7GBEi60
バルバトスってグレイズより性能低いの?
774 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/17(水) 21:34:08.64 ID:F56RKCrY0
>>773
ツインエイハブリアクターによる出力とそれによるナノラミネート装甲の強化・頑丈なガンダムフレームと強い要素しかない気もするが総合的にはグレイズの方が上という設定らしい
それを覆す三日月がすげーんだとさ
775 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/17(水) 22:37:35.11 ID:akPRJXZQ0
>>770
ヒロアカの視聴率低いって言っても全体的に回復傾向にあったから視聴者の満足度は高いことが伺える
一方の鉄血は序盤は4%取れたこともあったが右肩肩下がりで最終回の視聴率は作中でワースト5
776 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/17(水) 22:45:41.35 ID:HUYSd3600
ここまで酷いとこの際100歩譲って三日月が天才ですげーのはいいけどいや本当は良くないけど
視聴者の心を鷲掴みにするビジュアルや演出ですげー天才ぶりを表現できないもんかね阿頼耶識?なんじゃそりゃ?という感想しかないのだが
華のないもんには人は寄ってこないが地味でかっこよくもないもので人気を取れる自信があったのかな
777 :
769@無断転載は禁止
2016/08/17(水) 23:28:04.86 ID:cAsEjK6M0
>>774
> 総合的にはグレイズの方が上という設定らしい

解説サンクス。だが‥‥
わざわざインタビューやら何やら見に行かずに視聴してる人間で、そんなの誰が
納得するんだよ?(笑)

設定がカスならそれを受ける演出もカス。当然トップの監督もカス。
グレイズが(これまでの)最高性能マシンだという演出が無いから、三日月が
凄い奴だという気にもなれない。
本当に「鉄血」創話スタッフは無能ばっかり。
778 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:14:13.52 ID:rfKoTBqX0
>>776
三日月の容赦ない、下手に敵に共感なんかしない殺しっぷりは
見てて胸がすくと言ってる奴は何人か見たが
それ以上に引いたり地味でつまらんと感じる人間の方が多かったからこのザマじゃないの
779 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:15:05.40 ID:4YRyGNPYQ
シャアザクの三倍の速度やロックオン外しみたいなマンガチックな誇張表現が演出として正解ってことかな
780 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:32:31.78 ID:anYfbGcd0
長井の根本のところで人を信用していない感性は中学二年生にはウケると思う
781 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:42:09.08 ID:S+cb2lVB0
>>777
総合的な意味って確か汎用性、生産性、整備性、拡張性の高さも含めた意味合いって聞いたけどな

あと、これはちょっと俺分からないんだがエイハブリアクターの出力が高いから装甲が硬くなるなんて設定あったの?
こっちはちょっと意味分からんのだけど…
782 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 01:32:23.89 ID:K6sfY9Jz0
>>781
タイマンならグレイズの方が断然勝率高いってインタビューで言ってた
ナノラミネート装甲に関してはよくわからんね
783 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 02:51:55.72 ID:uU+nYsDm0
>>776
三日月が天才っぷりを表現した描写か…
大気圏サーフィンとか刀の使い方を覚えてラスボス瞬殺とかかな?
784 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 18:41:59.88 ID:eSNQuoSx0
刀の使い方を覚えたと言っても、扱いづらいわーとか言ってたのがグレイズアイン戦で急に分かった!な感じだったじゃないですかー
6形態目になった時に刀をしょっていたから、扱いづらいとか言ってたのは何だったんだよ…と思ったらコレだよ
785 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 21:07:29.53 ID:AIk7Ox1U0
たいてい続き物では数字が下がるので、視聴率0%の期待大
786 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 21:08:21.55 ID:K6sfY9Jz0
円盤もGレコどころかBFT以下になりそう
787 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 21:54:21.56 ID:zQgSZQaM0
>>785
皮肉にも鉄屑信者が叩いてる種死は種より売れてるんだよな
788 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 22:58:48.74 ID:scXy2pHL0
Gレコを貶すわけじゃないが
鉄血がGレコとどっこいなんて結果はなさけねーよ
日5全国ネット商品ラインナップとプロジェクトの規模が段違いなのに
789 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 23:44:18.54 ID:/ee2j99U0
鉄血儲にGレコボロクソに叩かれて鉄血アンチになった俺が居るからこの手の話題は見かけると腸が煮え繰り返る
物語的にアレな部分はあったが、メカ描写やら戦闘やら楽しんで見てたのに…
特に某ガンダムまとめ速報とかあそこらへんのガンダム雑談系まとめサイトに居る鉄血儲は何様のつもりだったんだ

ぶっちゃけガンダム作品としてはメカ描写とかやる気なさすぎだっただろ鉄血
790 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 23:52:09.53 ID:903L5Stc0
登場人物の役割が曖昧でいい加減過ぎる。
単なる和数稼ぎの為のツールでしかない気が・・・
フミタンとメリビットは纏めて一人で良かった。メリビットはもっと若くしてバカデリアの
スパイ兼秘書にして、鉄火団と行動を共にする事で心変りして行くみたいな。

主人公側の人物が多過ぎて空気になっているキャラが多すぎる。
だからこそ仲間内での対立をやるべきだったと思うんだが。
それと、三日月は天才だけど不器用で熱血型の性格だったら未だ共感が持てた。
791 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/19(金) 01:23:58.85 ID:JNt4kx2b0
ガンダムってアニメで気になった細かい設定とか人物像を後から読むのが楽しかったのに
鉄屑は設定自体破綻過ぎて黒歴史にもならないギャンダム
792 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/19(金) 05:59:51.07 ID:sDVMts080
>>790
いらん名有りキャラ多すぎるよね
スターウォーズEP1の主人公パーティだって名有りは8人くらいなんだから、この程度で抑えるべき

>クワイガン、オビワン、ジャージャー、アミダラ、パドメ、パナカ隊長、R2D2、アナキン
793 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/19(金) 07:21:00.01 ID:fpO+S8+q0
鉄屑メンバー多すぎるのにも関わらず派閥もできないのが緩くて眠くなるしキャラに人間味を感じない
オルガのカリスマ性のお陰ってことなんだろうけど最初から反目も擦れ違いも無関心も何もなく一致団結とかドラマ性ゼロじゃん

ビスケットが死んだ件ですら誰もオルガのせいにしてなかったけど真っ当な人間なら、ああまで残念なことされると憧れも消える気がするが
それともあの残念な行動に戦略的な理由や鉄屑団を守る為とかの必要性があったと鉄屑メンバーはオモシロ判断したのか

何やらかしてもみんながついてくるってほどカリスマ性も全能ではないだろうし家族が死んでるのだから同じ過ちを繰り返さない為にも原因責任の追及くらいしろよ
離れ離れになることが赦されない家族がいくら死んでも性欲だけのキスとかお前伝えろよとかゲスかと
鉄屑団の進歩のためにも鉄屑sageも描け何でもかんでも直接の加害者を仇にしたらドラマ性は最早マイナスだし家族には見えず気味悪い集団にしか見えない
長文申し訳ない
794 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/19(金) 08:08:08.22 ID:sDVMts080
やっぱパーティの中に1人くらいそりが合わない奴がいないと面白くないや
七人の侍だって周囲からつまはじきにされてる菊千代がいるわけだし
795 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/19(金) 08:33:36.89 ID:VGVy7EVq0
ユージンがそういう役割になると思いきや裏切りルート削られていつの間にかオルガage要員みたくなったな
本当にキャラを全く生かせてないわ
796 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/19(金) 09:14:33.23 ID:bYg5qh/V0
トドを裏切らせたからそれで良しってことだったのかな?
797 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/19(金) 09:34:29.29 ID:vxEkEU7w0
そうだろうな
一定の好意を見せてる者でそりが合わない責任の追及なんてやっちゃうとオタク様が激おこするからw
頭から悪そうなキャラにしたり露骨にフラグ立てたり如何にも敵化しますよと分かりやすくしてるキャラしか悪者にしたくないのが透けて見えるわ
これも優しい世界の弊害かな
798 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/19(金) 11:34:02.80 ID:+jsV25Sh0
今更ガンダムエースを読んだけど、相変わらずのスピード展開でビスケットが死んで行って苦笑いしたよ
追い詰められたカルタがいつの間にか部下共々脱出していたあたりは流石にアニメのままではダメだと思ったのか、三日月がトドメを刺そうとした時にガエリオが助けに来ていた
そこで終わったから分からないけど、ガエリオが助けに来たという事で雪原の一騎討ちはカットしてカルタ死亡までやったら流石に吹くわ
799 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/19(金) 12:17:23.31 ID:LCg5gOtK0
ユージンじゃなくビスケットでもそういう展開できただろうにな
家族がいるなどの理由から安定志向で行きたいメンバーと
リスク込みでもでかい仕事したい上昇志向のメンバーで派閥ができるとかやりようはいくらでもあった
ビスケットが反発した途端死ぬとかどんだけ都合の良い世界だよ
800 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/19(金) 14:56:38.58 ID:oJOHoqZv0
「ストレスフリー」とかほざいて、そんな世界でどうやって引き込まれる
ような面白い話を作れるんだ?

いっそ誰も死なない、戦闘も起きないガンダムを作るか?(笑)

「けいおん」みたいなガンダムが出たら、それはそれで新鮮かもしれん。
801 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/19(金) 14:58:57.21 ID:X0BnFUNYQ
面白くできる要素を丁寧に潰していくよね
字を覚えるあたりは本当にもったいないし、遊女買いの話も木星ヤクザがその社会でどんな位置付けなのかを描けただろうに
802 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/19(金) 15:18:36.56 ID:IXFbNVdI0
話の起点なクーデリアに、確たる動機が無いから、全部上滑りしてんのよ
803 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/19(金) 17:05:24.64 ID:sfJrAZbb0
クーデリアは運動家とは思えん位無知なのが問題
804 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/19(金) 17:24:21.62 ID:X0BnFUNYQ
>>803
植民地の人間が利口になられたら困るから、教育水準が低いんだよ
火星人であるかぎり、クーデリアのレベルまでしか教育が受けられないんだろう
つまりクーデリア自身が歪みの被害者…
805 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/19(金) 17:32:15.38 ID:jeT8/asn0
クリュセ自治区のトップが父親なのに何でそっちへの働きかけは無視して同じくギャラルホルンに実質支配されてるエドモントンへいくのか
806 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/19(金) 18:08:03.73 ID:V6mvQgba0
言われてみりゃ自分の父ちゃんをなんとかする方が手っ取り早いよね
807 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/19(金) 18:48:01.82 ID:LCg5gOtK0
クーデリアの父が娘に火星のレアメタルに関する交渉権託したんじゃないのか?
全然覚えてないけどなんでクーデリアが交渉することになったのか経緯明かされてたっけ
808 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/19(金) 18:52:12.94 ID:X+Q9+gvo0
まさに鉄屑
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズは日5を潰しかねない糞アニメ37 [無断転載禁止]©2ch.net->画像>8枚
809 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/19(金) 19:02:04.97 ID:vxEkEU7w0
SDなのに殴りたくなる憎たらしさだなバルバトス
810 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/19(金) 19:07:49.91 ID:jeT8/asn0
>>807
1話見返してみたけど
・クーデリアが地球との交渉にいくのは父親が許可
・その裏で父親はギャラホのコーラルとも連絡とって情報をリークし、クーデリア殺害を黙認
これぐらいしかわからなかった

しかしモブのセリフが面白すぎる
「クリュセ独立自治区は地球圏から独立をー」
「植民地支配はんたーい」
811 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/19(金) 19:26:41.92 ID:u+MUJXHH0
コミックワールドはクズが映えるなぁ…
三日月というかこの作品に多少の好感度があれば微笑ましさもあるんだけどね
812 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/19(金) 19:46:56.78 ID:q3I5GzDm0
>>808
鉄屑の面白くないのがこれに凝縮されている気がする
この漫画の内容もちっとも面白くないし
主人公TUEEEとも思えない
813 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/19(金) 20:30:06.93 ID:JjS66ubS0
>>812
殆どこのノリの話をシュールギャグじゃなくて真面目にやってるからな
814 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/19(金) 21:29:55.33 ID:EqZXj2xx0
さすおにならぬサスミカ
815 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/20(土) 00:13:52.09 ID:x49weFzz0
主人公ツエーとしても微妙なのが鉄屑
816 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/20(土) 00:21:21.30 ID:qjLAMWUKQ
俺tueeeから壮快感を引いたら、ストレスフリーと泥臭を両立できると思ったんだろうな
817 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/20(土) 06:49:48.45 ID:caqllujE0
今なろうで、蜘蛛ですが何か?みたいな雑魚主人公のサバイバル物がヒットしてるんだし
おとなしく敵が強い泥臭サバイバルやっとけばよかったのにね
818 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/20(土) 10:26:24.55 ID:9hl43Kih0
>>808
信者がコレ見たら面白いと思うんだろうか・・・
819 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/20(土) 10:54:44.98 ID:NEBvFL2i0
>>817
てか、俺Tueeeeeee系でも敵は強くないといかんとは思うよ
設定だけは盛りまくったり、モブや雑魚には圧倒的な強さのキャラを楽勝で粉砕してこそ、主人公をお手軽に最強キャラに出来るんだし

見た目も能力も雑魚な敵ばかりで、強キャラっぽい奴は勝手につぶし合って終わってた訳だし
820 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/20(土) 11:29:23.97 ID:AgzUUl4q0
主人公が無双するなら北斗の拳みたいに敵があからさまに不細工であくどい方が爽快感はあるよなあ
政治劇や主張のぶつかり合いが描けないなら開き直ってそういう路線にした方が良かった気がする
821 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/20(土) 11:58:24.05 ID:P52jGKhC0
鉄血って今やってる高校野球の試合くらいツマラナイ
敵の無能さで勝つとこまでそっくり
822 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/20(土) 12:35:25.69 ID:CX+l4bIx0
>>821
高校生は練習して頑張っているのに
その物言いは鉄屑信者と同類だぞお前
823 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/20(土) 13:01:16.80 ID:Rc5Qd08V0
鉄血を野球で例えるなら、草野球チームがメジャーのトップクラスを集めたドリームチームと対決するけど、
作戦らしい作戦もないのになぜか完封するようなもんじゃないの
これが例えば球場でなく町中で変則野球をさせるとか、
敵選手に下剤を飲ませるようなゲスい手を使うとかすれば盛り上がりを作れるのに、
草野球チームのピッチャーで投げ方も滅茶苦茶だけどなぜか敵は球を打てませんとか、
敵の球は豪速球だけど特に理由もなく打てますみたいなことされて面白くなるわけ無いだろ
824 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/20(土) 13:11:33.78 ID:NEBvFL2i0
>>823
メジャーのドリームチームって程魅力的な設定もやれてないというか

敵はメジャーリーガーのチームだ!って言って出て来たのがカツラと付け鼻付けてルー語喋る日本人のオッサン集団で
ふざけた見た目に反して選手としちゃ凄いのかと思いきや普通に草野球以下で当たり前のようにボロ負けして終わるレベル

「何故か敵が勝てない」ではなく「勝てそうな有能な敵が出ない」だからな鉄血は
825 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/20(土) 14:16:17.76 ID:cLpQ7cBS0
敵失で勝つのは構わない
問題はその失敗に根拠と説得力が無い場合
826 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/20(土) 14:50:04.98 ID:S8Z6yHxx0
格下と思われていた主人公側が、悪戦苦闘しながら格上の相手に勝つから
カタルスがあるのに、格上が舐めプして格下の相手をなぶり殺しにするアニメなんて退屈でつまらないだけ。

派手な戦闘シーンで格好よさを上手く演出できていたら未だ見られるが、それさえ無い。
827 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/20(土) 15:33:59.48 ID:Kz5OdoJ70
公式で色んなお題の投票を連日行っているのを今更知ったけど、2回目にして「裸で寝ていそうなキャラは?」となんだか頭の悪いお題で何だか頭が痛くなってきた
1回目は「ベストバディはこの二人」で主人公を差し置いてガエリオ&アインだった
今日は身の回りの友人に「鬼かよ…」と思った瞬間は?と色んなツイートさせているし、アニメに出してファンサービス()でも狙ってるのかな?
828 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/20(土) 16:02:52.02 ID:/G6wjyRQ0
>>820
ブルワーズのオカマとオークがその枠だろ
悪どさもなければ強敵でもないせいで全然カタルシスなかったけど
829 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/20(土) 19:31:00.38 ID:907Qbfva0
AGEとヴヴヴに続く銅像END、待っとるで
830 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/20(土) 20:16:20.91 ID:lmRhs8Iu0
クーデリアの銅像w
831 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/20(土) 20:45:05.64 ID:vxu6L2wk0
>>830

これこそパロディ・マンガにして欲しい。碑名は「bakaderia」。(笑)
832 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/20(土) 21:58:49.11 ID:lmRhs8Iu0
クーデリアの銅像建てるよりミカのほうがよくねw
833 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/20(土) 22:09:45.15 ID:gm26V/Dz0
>>828
あのオカマとデブ小物過ぎた
834 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/21(日) 00:08:03.47 ID:uKGy+upg0
小物倒してもサスミカw
835 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/21(日) 00:13:00.47 ID:uzrrzgHv0
>>827
気持ち悪い投票してるなあ
しかし後半で過程省略していきなり仲良くなってたコンビに主人公コンビが倍以上の差で負けるって酷い結果だな
836 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/21(日) 02:57:29.98 ID:GaJnXqRnQ
>>835
かたや指示待ち殺人鬼とそいつの目が怖い兄貴分
かたや描写は薄いとは言え、身分を越えて互いの誇りを認めあう同志

どちらが好感度が高いかは考えるまでもないわな
837 :
三日月の勝利が確定した@無断転載は禁止
2016/08/21(日) 13:00:47.87 ID:l1xlPxg5O
お前ら、数年後に死んでんじゃねーぞ!

仕える主人を間違えると國賊として死ぬぞ。
838 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/21(日) 15:22:38.81 ID:TBxSw+kJ0
国賊以前に、離ればなれになりたくないが故に安全な仕事を蹴って危険な方を選び、命をチップに~とか言い出すリーダーの下じゃ命がいくつあっても足りないわ
839 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/21(日) 15:43:29.12 ID:GaJnXqRnQ
>>838
オルガと鉄華団が国を盗む勢いの野心ギラギラ軍団なら、命をチップもかっこうがつくけどねえ
840 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/21(日) 15:53:01.26 ID:9lHoyBAG0
>>838
仲間として死ぬ事しか認めないって事だもんなぁ

まあ正気の奴は最初期に退職金貰って去ってるだろうし
841 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/21(日) 21:05:07.27 ID:StaMqj/E0
>>83
CGSの設定って要らなかったと思う。
三日月とオルガは最初からアウトローな少年ギャング団として、テイワズの下っ端組織の
面子として出した方が良かった。
オルガに名瀬の役割を移していれば、オルガももう一人の主人公としてキャラが生きた。
国家や政府が崩壊した後の、それこそ北斗みたいな世界観を舞台で火星の天下取りを
する話の方がマシだったと思う。
842 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/21(日) 21:07:50.59 ID:StaMqj/E0
アンカーミス。
>839に対するレスだった。
843 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/21(日) 21:42:02.09 ID:LyWQnLNy0
鉄屑2期いつやるん?
844 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/21(日) 21:52:12.15 ID:TBxSw+kJ0
>>839
結局、みんなの命を預けてくれ!をオサレに言おうとしてただスベっただけだったという
>>840
散々団員を死なせた後に本当は死ぬなと言いたかったんだろカワイソカワイソとフォローしてもらえて良いよね良くない
845 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/21(日) 22:53:30.41 ID:PLa3+txQ0
三日月って、自分の今までのオタク人生で散々味わった
「作り手が完成されたキャラと自負するキャラに限ってむしろ作中ワーストから数えた方が早いダメっぷり」
のパターンど真ん中なんだよな
846 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/21(日) 22:58:49.10 ID:GaJnXqRnQ
ヤクザやマフィアの運命共同体としての「ファミリー」と家庭の「ホーム」を混同してるんだよね、鉄血の家族って
847 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 00:14:31.98 ID:Ifh1TvIC0
ヤクザが抗争してるときによくやったよな
848 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 01:10:08.72 ID:BgeWh7Fl0
中学のころ同級生のヤンキーが関東連合に勧誘されたとか自慢してたなぁ
あの連中も最初は結束力みたいなもんあったみたいだけど今はただの半グレ集団でアホみたいな事件起こして壊滅状態だし
鉄屑もああなるんじゃねえの
849 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 01:23:56.39 ID:JT4G471b0
>>848
オルガと三日月で分裂しそう
850 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 12:02:21.65 ID:m3d9gahA0
分裂はしないだろ
一期のいきなり従順になるユージンとか反論してもすぐ引っ込めるビスケットとか見る限りだと
もうそういう厳しい方向性に行くつもりはないと見た
851 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 12:34:29.28 ID:b4fzTKKc0
今で言うストレスフリーってのは登場人物が好き勝手しても叱られず、憐憫の情を集め、よくやったと褒めてもらえることなんだろうな
852 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 15:48:00.91 ID:qqhYKWIU0
このアニメ主人公が戦闘中に煽りと舌打ちくらいしかしないのがつまらないと思う
好みの問題でもあるんだろうけど個人的には舌戦も盛り上がる方が好きだから物足りなかったわ
しかも戦闘自体少ない
853 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 16:06:04.51 ID:o//ouAYz0
「魅せるMS戦を作る」「同時に人間ドラマも深める」
「両方」やらなくっちゃあならないってのが「ガンダムブランド」のつらいところだな
854 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 17:20:51.91 ID:adwglslV0
今までは色々言われても何だかんだ出来てたよ
両方出来てないのは初めて
855 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 17:48:03.53 ID:EMxkn4fh0
BFTのSPみたら鉄血2期もアンチの意見無視して一期の問題点引きずったまま進めるんだろうなと思った
856 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 18:19:34.18 ID:vmu6c1ln0
無能小川だけでもBFTみたいなのが出来上がるんだから無能が4人揃ってる鉄血がまともな2期をやれるはずがないという
857 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 20:13:26.21 ID:UxQMYzNJ0
>>855
ネットの意見取り入れてる割には、否定的な意見はガン無視してるよな
858 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 20:19:22.49 ID:5r5RM+uJ0
>>857
やっぱりtwitterだけ見てるのかな
twitterだと名前もHNとはいえ明らかだし本人に接触できるしで
あやしくないって思うんだろうか

別に便所の落書きみたいな2ちゃんは見なくてもいいと思うけど
twitterであまりに同じ方向性のマンセー意見ばかり目にして
少しはおかしいとか思わないんだろうか
859 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 20:30:14.26 ID:m3d9gahA0
Twitterは付き合いもあるから下手に批判や不満言って雰囲気悪くするのもめんどくさいんだよな
絡まれてもウザったいし
860 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 20:32:41.28 ID:YKgxKQoi0
専門的なことはともかく、半年しかないので否定的な意見を反映させるのは難しいだろう
1期終了時点で少なくとも2期序盤はそれなりには出来ているだろうし
なので良くて中盤以降かなと思うけど既に手遅れ
861 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 21:25:18.76 ID:VKCswWTFQ
ネットの声を聞いたところで、相性やテーマの一貫性も考えずにぶち込むだけだから
862 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 21:41:53.78 ID:KebwBUn90
ネットの声を聞いた(だからお前ら文句言うなよ)
これだろどうせ
863 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 21:59:31.06 ID:SpUKIcbw0
ねっとのこえw
864 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 22:03:00.33 ID:fIjxba4w0
マンセーだけが声
つまらなくても批判は許さない
それが鉄華の誓い()
865 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 22:29:59.07 ID:OXD5p+6r0
声の限りだけにな
866 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/23(火) 01:24:43.20 ID:7067iIWs0
サスミカ()
867 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/23(火) 03:02:13.78 ID:zXQ2X3EJ0
少し心配なのは鉄血の作画がぐちゃぐちゃだったり戦闘少なかったりした時にBFTのせいにされそうなこと
868 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/23(火) 09:59:59.60 ID:Mgd38LCB0
人殺しはダメだっていうのは基本的な人間の原則だろ
それを踏み越えて戦争したり殺し合うのがガンダムの特徴なわけで
主義主張をそれなりに持たなきゃ人間としてもたないからコクピットの中で必死に叫ぶのさ
鉄華団が人を殺すための集団としても仕事にしちゃ素人みたいな策戦で行き当たりばったりな上に敵は取りのがすし
仲間を守るにしてもモブはアホみたいに特攻させるし
子供が命はって守りたいものがある!っていうのは残酷でヒロイックなシチュエーションだけどそれで果たすのが政治家にくっついて軍事顧問って…
軍事顧問なんて無理だろというのをさておいても名ありのキャラどもは年下が特攻で死んだのをドリルでも貫けない安全なコクピットの中で眺めてて恥ずかしくならなかったのかね
869 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/23(火) 10:11:02.77 ID:ZJkRjKdp0
>>867
小川が無能ってだけだから大して変わらん
870 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/23(火) 10:21:03.93 ID:vthwkjR10
重箱の隅をつつくような批判とか言うけどさ
むしろ異物を取り除いてたら重箱が空になったというか
871 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/23(火) 11:25:25.32 ID:1jGxl/j90
とにかくスタッフがやる気なさすぎる
ガンダムつくるのめんどくせーって思ってるのが露骨
江川達也の仮面ライダーなみの糞を見せられるとは思わなかった
872 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/23(火) 14:06:58.74 ID:HY3TgpyW0
鉄屑は腐女子ガンダム

51 名前:通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 0bf5-iqWO)[sage] 投稿日:2016/07/24(日) 22:34:59.23 ID:joO1cR2V0
鉄ラジ

松風「腐女子の皆さんに大分支えられてるんでしょ、うちの作品」
河西「いやもうほんとスゴイですよ!!」

鉄血は腐女子にすごく支えられてる
by公式
873 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/23(火) 18:27:34.81 ID:TrY3hkL70
>>870
最初からグルーポンのおせちなみにスッカスカで質も悪かったからな
874 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/23(火) 19:00:46.53 ID:ZhauMbLB0
>>870
> 重箱の隅をつつくような批判とか言うけどさ

え!? 信者たちはそんな事言ってるの?
重箱の隅をつつくような批判なんてしてたら、1話につき何十って批判ポイントが
出て前に進まないよ。
オウム真理教を、いちいち軽犯罪法違反で起訴するような事、誰かしたかぁ?
875 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/23(火) 21:21:05.37 ID:oPpnw+3u0
重箱の隅どころかこれは美味しいものですと提供されてるものが糞まずいだけなんだよなぁ
876 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/23(火) 21:29:16.47 ID:P9HOO4ez0
マクロ的に見たらうんこ
ミクロ的に見てもうんこ
877 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/23(火) 21:33:12.57 ID:1jGxl/j90
>>875
料理人のやる気がなくて料理が手抜きだし(ロボ戦なし、脚本構成めちゃくちゃ)
空いたスペースを埋めるため、うんざりする悪趣味な食材を入れてくるし(下品ネタ、ヤクザ、どうでもいいお喋り)
二重に不快
878 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/23(火) 21:33:31.92 ID:+IjRr4aY0
ふつうに糞じゃんw
879 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/23(火) 22:27:25.13 ID:1GIdJ+Xn0
>>872
これマジか
今までも腐人気分だけ同年代より頭1つ抜けるって自体はあったけどさ
大分支えられてる&公式で言っちゃうって大分ダメでしょ
880 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/23(火) 22:29:55.57 ID:ybRMStvR0
>>877
やる気あってこれだから糞なんじゃないのか?
空いたスペースを埋めるために何かしようって気概も感じないな
岡田は最初から自分だけが好きな悪趣味食材を入れる事しか頭にない
その為ならおせちの華である海老さえも抜く馬鹿
881 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/24(水) 00:04:59.52 ID:aJUICoDN0
>>880
グルーポンのゴミおせちみたいなもんか
882 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/24(水) 10:37:27.46 ID:6yaq3TWx0
>>880
政治・軍事モノやるってのにろくに勉強も取材もしてないし
ロボアニメなのにロボがぜんぜん戦闘しない
やる気がないと言わずしてなんと言う?
883 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/24(水) 11:20:43.24 ID:F4Df3c1n0
例え全体にチョコソースとごま油と生クリームとカレーがかかってても
「おせち」と言う名で出されただけで、これは良い料理なんだと
思ってしまう人が一定数いるってのがわかった
884 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/24(水) 12:51:57.05 ID:oCZXs2jz0
>>882
岡田絡みで採用されたであろうラノベ作家に設定考証という要職を任せて何とかなると思ったのかね
面白い話を描けば関係ないとでも思ったのか一ヶ月戦闘が無い事もあるし
このへんは小川も了承済みだったんだろうけど、戦闘増えますよ!(嘘)云々は予想外の結果に焦ったのかな
885 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/24(水) 14:24:18.28 ID:MeOR0wAb0
低迷していたガンダムシリーズを甦らせた『鉄血のオルフェンズ』は、なぜ大ヒットしたの?
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1471863310/

岡田が絡むアニメのステマスレ
08巻 *5,229(**,617) *6,232(**,***) 16.07.22 ※合計 *6,849枚
超低視聴率、円盤も8巻にして7千以下まで落ち込んだクソアニメが大ヒットしたこと
になってるぜ

そしてこのスレでも相変わらず鴨志田が~、監督が~って喚いてるのな
迷家、キズナイーバーも大不評、大爆死してんのによ
886 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/24(水) 14:58:01.51 ID:N++jW+hV0
脚本、監督、P、コイツらのうち一人でも欠けてたら
ここまで救いようの無い惨状にはなってないだろ

はっきり言って主要スタッフの大半が駄目なんだよ
岡田以外をよくそこまで過大評価できるな
887 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/24(水) 16:22:45.59 ID:6yaq3TWx0
>>886
まともな監督なら、脚本に岡田なんて呼ばないだろうし
まともなPなら、長井にガンダムを任せるわけないんだよな

類が友を呼ぶで、糞な奴を引き寄せているという負の連鎖
888 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/24(水) 19:09:32.27 ID:T0ryiE0B0
>>885
そういや結局Gレコと比べて円盤の累計売上は負けたの?
鉄屑儲がGレコ筆頭に他のガンダムをこき下ろしまくってたのでアンチになるくらい印象最悪なんだけど…まさか深夜枠の作品に負けてたりしないよね?
889 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/24(水) 19:26:38.05 ID:MeOR0wAb0
誰と組もうが、どんだけ有名なンテンツと絡もうが、もれなクソアニメに貶める
岡田麿里最強伝説
890 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/24(水) 19:29:52.51 ID:hrow5dBD0
>>884
戦闘したって
武装デモ民「あれ?MSが動かないよー」
オルガ「俺もろともビスケット市ねぇ」
等々ろくでもない内容ばっかり
891 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/24(水) 20:23:44.37 ID:f4QkWWvn0
>>883

上手い例えだ。

>>885

こんなクソ・アニメでも「ガンダム」ブランドが付けば8巻で7000枚弱売れるのか。
5倍から10倍はブーストされてるよな。
素人有名人の棒読みを多用するあのスタジオに洗脳されてる信者の様な物か‥‥
892 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/24(水) 20:29:36.07 ID:MeOR0wAb0
>>888
深夜アニメのGレコと紙一重の攻防だったが、8巻にてとうとうGレコ以下達成
日5アニメが深夜アニメを下回る快挙

ちなみに岡田は、今季最糞アニメスレにてダントツ2度めの受賞
(2014春売上込)M3~ソノ黒キ鋼~
(2016春)迷家-マヨイガ-
893 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/24(水) 21:51:35.46 ID:fZTHCdE/0
2期鉄屑で三冠王も夢じゃないな(白目)
894 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/24(水) 21:55:47.66 ID:PVk0goYC0
本来なら深夜ローカルのGレコより種や00と比べた方が良いはずなんだが
そっちとはもはや勝負にすらなってないってのが鉄血のヤバいところだと思う
895 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/24(水) 22:20:33.08 ID:9yLK+1iK0
放送枠の使用料が文字通り桁違いの日5で視聴率や円盤が深夜枠のGレコと争うレベルってのは相当まずい
896 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/24(水) 22:42:14.92 ID:GUtJ+LnR0
購買力の高い腐女子に支えられておいてGレコに負けるってどんだけ惨めなのよ
897 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/24(水) 22:50:59.59 ID:KqE1Tzb10
もうあとはOVAで終わらせときゃいいのに
また2クール与えたとこで、行き当たりばったりの基本何も考えてない話をダラダラやるだけだぞ
898 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/25(木) 00:17:27.95 ID:3tHU685X0
種00とは比較するのも失礼なレベル
899 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/25(木) 00:54:54.44 ID:N94o7mNN0
うちの近所のレンタル屋、いつ行っても
鉄屑一個も借りられてなくて笑える
タイミングの偶然もあるかもしれないけど
900 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/25(木) 01:00:56.67 ID:2L/7hswf0
ニュー速で、サンダーボルトのスレもUCのスレさえも立たないのに、鉄血のスレだけが
しつこく何度も立てられる不自然さ
それも鉄血を名作・人気作だとの捏造してのスレ
901 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/25(木) 03:40:51.24 ID:VfiQ4o/X0
確かガンダムまとめ速報っていうガンダムのアフィまとめサイトの管理人が自分で2chにスレ立てて、そのスレのコメントをまとめてサイトに載せてるんだが
そこの管理人は富野監督の熱心なアンチで富野ガンダム作品(宇宙世紀系)をまとめサイトで過剰にsageまくって、それ以外のアナザーガンダムとかを過剰にageて絶賛してる
その対立煽りの為に今は鉄血が神輿として担がれてるからだと思う
902 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/25(木) 08:38:02.30 ID:eoBflW9t0
御輿って軽い方がいいからね
903 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/25(木) 09:36:12.51 ID:vAxykrNd0
>>895
日5枠という事を考えたら惨敗レベルも良いと所。よく後半2クールもまた枠貰えたな。
サンライズの政治力のお陰か?
オリジナルアニメなら良くても深夜送りで、普通なら打ち切りモノなのに。
904 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/25(木) 09:40:58.00 ID:X+aJWZdK0
始めから確保してたから穴埋めるのが面倒だっただけじゃね バンダイサンライズのごり押しもあるだろうけど
905 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/25(木) 10:27:20.60 ID:++QbmqvK0
まあ、ガンダム作品は円盤売れなくてもガンプラが売れてくれれば良いみたいだし
最悪その作品のガンプラの売れ行きが微妙でも、とにかく毎月毎回新しいガンプラを出し続ける事に意義があるというか…そんな感じだからなあ
鉄血がアレな作品なのは間違いないけど、ガンダムのブランドを冠して新しいプラモのネタを提供してくれれば、会社的にはそれだけでいいんだろう
906 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/25(木) 11:24:54.87 ID:f0n2tF6H0
>>903
鉄血は逃げ切れるけど、次のガンダムは日5に入れてもらえないのは確実だろう…
907 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/25(木) 11:33:31.77 ID:zd/48QWu0
>>902
センス無い神輿掲げてるぶんはたから見たら笑いもんだがな
908 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/08/25(木) 11:35:10.86 ID:2L/7hswf0
ガンプラが売れれば良いってい言っても、そのガンプラだって売れてないだろ
円盤も日5・ガンダムブランドにしては爆死レベル
視聴率も最低
ガンプラも売れない
即打ち切りレベルなのに戦犯を代えることもなく2期制作
全力でニュー速でステマも実行中
何故なのかwww
350KB

lud20160825154537
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/anime2/1468825485/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  
このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ



全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズは日5を潰しかねない糞アニメ37 [無断転載禁止]©2ch.net->画像>8枚 」を見た人も見ています:
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズは二期など要らぬ糞アニメ32
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズは家族をチップに賭博する糞アニメ29 [無断転載禁止]
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズはホモ兄弟の盃を交わす糞アニメ6
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズはチンピラ任侠カオスな糞アニメ5
機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズは信者も呆れる糞アニメ64
機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズは覇権糞アニメ61 [無断転載禁止]
機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズはケジメを丸投げする糞アニメ43 [無断転載禁止]
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 437
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 169滴目
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 429滴
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 412滴目
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 172滴目
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 435 [無断転載禁止]©2ch.net
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 394 [無断転載禁止]©2ch.net
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 418滴 [無断転載禁止]©2ch.net
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 434滴 [無断転載禁止]©2ch.net
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 370滴目 [無断転載禁止]
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 258滴目 [無断転載禁止]
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 431滴
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 171滴目
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 419滴
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 167滴目
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 415滴目
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 455滴目
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 449滴目
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 449滴目
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 447滴目
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 168滴目
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 173滴目
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 414滴目
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 441滴目
機動戦士ガンダム水星の魔女は水星が出てこない糞アニメ57
機動戦士ガンダム水星の魔女は全てに意味がない糞アニメ51
機動戦士ガンダム水星の魔女はババアがガンプラ買わない糞アニメ61
機動戦士ガンダム水星の魔女は糞アニメ22
機動戦士ガンダム水星の魔女は糞アニメ21
機動戦士ガンダム水星の魔女はフェミとポリコレが暴れる糞アニメ62
機動戦士ガンダム水星の魔女は制作のオナニー糞アニメ48
機動戦士ガンダム水星の魔女は信者が結婚に固執する糞アニメ53
機動戦士ガンダム水星の魔女は百合豚が株主総会で演説する糞アニメ58
機動戦士ガンダム水星の魔女はテンペストを馬鹿にした糞アニメ56
機動戦士ガンダム水星の魔女はストーリーが破綻した糞アニメ54
機動戦士ガンダム水星の魔女はストーリーが破綻した糞アニメ54
機動戦士ガンダム水星の魔女はハッピーエンドゴリ押し糞アニメ55
機動戦士ガンダム水星の魔女はフェミとポリコレが暴れる糞アニメ63
機動戦士ガンダム水星の魔女はポリコレとフェミに忖度した糞アニメ59
機動戦士ガンダム 水星の魔女 577
機動戦士ガンダム 水星の魔女 587
機動戦士ガンダム 水星の魔女 597
機動戦士ガンダム 水星の魔女 617
機動戦士ガンダム 水星の魔女 292
機動戦士ガンダム 水星の魔女 612
機動戦士ガンダム 水星の魔女 592
機動戦士ガンダム 水星の魔女 602
機動戦士ガンダム 水星の魔女 582
機動戦士ガンダム 水星の魔女 616
機動戦士ガンダム 水星の魔女 599
機動戦士ガンダム 水星の魔女 596
機動戦士ガンダム 水星の魔女 590
機動戦士ガンダム 水星の魔女 579
機動戦士ガンダム 水星の魔女 591
機動戦士ガンダム 水星の魔女 595
機動戦士ガンダム 水星の魔女 614
機動戦士ガンダム 水星の魔女 615
01:21:39 up 94 days, 2:20, 0 users, load average: 8.98, 7.77, 7.82

in 0.027276992797852 sec @0.027276992797852@0b7 on 072014