◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
機動戦士ガンダム 水星の魔女 277 ->画像>24枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/anime/1673168421/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend::vvvvv
!extend::vvvvv
↑次スレを立てるときは3行以上に重ねてコピペすること。
その魔女は、ガンダムを駆る。
―――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置すること。削除依頼:
https://ace.5ch.net/saku/index.html ・法律に違反する画像・投稿動画・違法サイトの話題とURL貼りは厳禁。
・sage進行(メール欄に半角小文字で「sage」と記入)と5chブラウザの導入を推奨:
https://5ch.net/browsers.html ・次スレは
>>900が宣言してから立てる事。放送日は
>>800が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
・重複・乱立スレは利用しない。
―――――――――――――――――――――――
■放送&配信情報
MBS/TBS系全国28局ネット:2022年10月2日より毎週日曜 17:00
AT-X:10月4日より毎週火曜 22:00(リピート放送:毎週木曜 10:00/毎週月曜 16:00)
バンダイチャンネル,ガンダムファンクラブ,Hulu,ABEMA,U-NEXT,dアニメストア,Disney+:10月2日より毎週日曜 18:00
他各種サイトにて毎週木曜配信。配信情報詳細→
https://g-witch.net/onair/ ■公式サイト
アニメ公式:
https://g-witch.net/ 公式Twitter:
https://twitter.com/G_Witch_M 公式TikTok:
https://www.tiktok.com/@g_witch_m Webラジオ:
https://www.onsen.ag/program/g-witch バンダイホビー特設:
https://bandai-hobby.net/site/g-witch/ ◆前スレ
機動戦士ガンダム 水星の魔女 276
http://2chb.net/r/anime/1673167033/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
■スタッフ
企画・制作:サンライズ
監 督:小林 寛 副監督:安藤 良
シリーズ構成・脚本:大河内一楼 原作:矢立肇,富野由悠季
キャラクターデザイン原案:モグモ
キャラクターデザイン:田頭真理恵,戸井田珠里,高谷浩利
メカニカルデザイン:JNTHED,稲田 航,海老川兼武,形部一平,寺岡賢司,柳瀬敬之
チーフメカアニメーター:久壽米木信弥,鈴木勘太,前田清明
メカニカルコーディネーター:関西リョウジ
設定考証:白土晴一 SF考証:高島雄哉
設定協力:HISADAKE コンセプトアート:林 絢雯
プロップデザイン:絵を描くPETER,えすてぃお
美術デザイン:岡田有章,森岡賢一,金平和茂,玉森順一朗,上津康義
美術監督:佐藤 歩 色彩設計:菊地和子
撮影監督:小寺翔太 編 集:重村建吾
音響監督:明田川 仁 音 楽:大間々 昂
製作:バンダイナムコフィルムワークス,創通,MBS
■キャスト
スレッタ・マーキュリー:市ノ瀬加那
ミオリネ・レンブラン:Lynn
グエル・ジェターク:阿座上洋平
エラン・ケレス:花江夏樹
シャディク・ゼネリ:古川 慎
ニカ・ナナウラ:宮本侑芽(第10話より白石晴香)
チュアチュリー・パンランチ:富田美憂
プロスぺラ:能登麻美子
デリング・レンブラン:内田直哉
◆主題歌
OP:「祝福」YOASOBI
ED:「君よ 気高くあれ」シユイ
総裁が生き残ってたらこれから粛清パートが始まるわけだが
褐色は暗殺失敗の報告聞いて表情変わってなかったが内心ビビりまくってたりするのかな
>>1乙
なぁ、まさかニカ姉マルタン口封じしてないよな...?
ミオリネもスレッタから学んで来てたから
なんやかんやあってそのうち自分も笑顔で殺してそう
むしろ今回の話でスレッタが単独で呪縛から逃れるのは不可能ってのが判明したから
スレッタを救うにはミオリネが何とかするしか無くなった
ママの影響を受けて人殺してもニコニコだからなあ
スレッタもかなりのサイコパスだわ
こっちがCパートになると思ってたのに
グエルは宇宙を彷徨いながら、そのうち考えることをやめて生物と鉱石の中間みたいな存在になるよ
これが実質クール最終回で色々言われてるけどエランくんはどう思う?
>>12 普通なら跡形も無くなってるレベルなんじゃねビームなら
テロリスト襲撃があっただけで戦争状態になったわけではないから
会社や学園生活はそのまま継続して時間が進むのだろうか?
ニカ姉やスレミオの扱いが変わるだけで
ひだまりスケッチみたいなほんわか百合だと思ったら、血溜まりスレッタでした。
ミオリネさん夕方5時にしちゃダメな顔してるよね
これは4号も仮に奇跡的に生きてたとしても壮絶な状態になってそうだな
>>7 2クール目1話は少し時間飛んでると俺は想像してるんだけど、そこにマルタンが登場しなかったらそうなってそうだよな
5号くんはこの殺人兵器を口説き落すんだよね?本当にやれよ?ハヨいけ5号
スレッタ「逃げれば一つ、進めば二つです」
グエル「俺は進んだ結果多くのものを失った」
グエルにこう返されたら何て答えるんだろ
>>15
犯罪係数オーバー300 執行モード リーサル エリミネーター 慎重に照準を定め 対象を排除して下さい 想像以上にミオリネの役割はデカいっぽいな
スレッタは自力でプロペラの支配下から脱するの無理だろアレ
この展開がアリ派ナシ派でわかれてるな
ガンダムってこんな感じだと思うけど学園パートの差がすごすぎてこんなことになってるのかな
今回の全ての元凶であるこいつにかけるべき言葉
今見終わったー
今までどうしてもスレッタ好きになれなかったけど初めて好きになったわw
ミオリネは最初から最後まで好きになれんかったけど
デリングがガンドサイボーグとして一命を取り留めてミオリネ導いてスレッタと和解させるんだ俺は詳しいんだ
>>8 クワイエットゼロとやらがなんもわからん段階で死なれてもね
しばらく意識不明の重体とかで一時的退場かな
エアリアルフルバーニアンかっこよかったのに全部台無しだよ
プロスペラ&スレッタ
VS
デリング&ミオリネ
こういう展開にはならん?
ミオリネはスレッタを拒否る前にシャディクをぶっころすべきだけど
シャディクが何か上手く立ち回ってミオリネをNTRするルートあるかな
悪くはないんだよ最終回はガンダムしてたし。
ただなんかアクセルとブレーキを踏み間違えたような違和感がどうしてもする今までの展開からして🥺
戦いに敗れてMS降ろされて放浪して
その先で巻き込まれて再び立ち上がってその結果が親父殺しって
ボブの方がよっぽどガンダムパイロットしてねえかこれ
>>1乙乙
>>7 本物のスパイならそうする…
2期でマルタンが行方知れずになっていたら…そういうことよな
ストレートにメスガキ2匹とスレッタが血の繋がった姉妹という可能性も
ニカは薬莢?見てすぐ見抜いたとこみると非武装の連絡要員とか整備担当じゃなくて武器も扱う人間なんだな
デリングはミオリネが一番生存できる選択肢を今まで選んでただけなんだな
ヴィムもそうなのかもしれないが
笑顔はダメだけどだからと言ってガンギマリ状態でやられるのもつらいから
今から敵をヤりますよって時はプロスペラと同じマスクかぶって表情隠したスレッタになってもらおう
主人公がマスク被るガンダムシリーズって斬新かも
進めば2つ…のワードを聞いた瞬間にスレッタの目がキランってなってたから、アレがスイッチなのかもな
かませ犬の親はかませ犬だったなぁ…
>>38 えっちだよな
デリング「だから言っただろう、責任持って飼いなさいと」
昨日は叩かれ気味だったけど
やっぱ映像見たら違うだろ?
俺は最初からそう言ってたからな
こいつら着替えたの、結局テロ仲間と捕虜船員の区別がつかなくなって
グエルが補給中のデスルターかっぱらえる展開になっただけでは?
なんか戦闘シーンイマイチだったなあ
展開とか見せ方が
>>33 ミオリネ視点だと今唯一自分を癒してくれそうな人物だぞ
何かここまで来ると
スレッタ「え、なんでそんな酷いこと言うんですか・・・」
スレッタ「えーミオリネさんひど~いw」 ←こっちの方がまだ精神衛生上良いわ、バケモンだし感情移入せずに済む
自分は違う自分には関係ない違う世界の出来事だ
そういう現実から目を背ける行為が無自覚な悪意となって
このような結果を招いたのだ
TV放送出来るのに配信出来ないって不思議ね
作画も最後までちゃんと作られてたし・・・
てっきり配信は完全版になるから遅れると思ってたが
いつも日曜18:00には配信見れるのに今回はどこでも見れない…!?
ノレアがアーシアンは殺さないキャラだと分かって安心したわ
これがソフィだったらアーシアンでも殺しそうだから怖い
ミオリネとママがスレッタの養育権を奪い合う話になりそう
マルタンは騒動の最中、不運にも命を落としましたとさ
でも地球寮の人たちは味方とも言えるから態度次第では生きてるかも
そうだ水星の魔女1クール目はBパートまでしかなかったんだ
俺は何かの電波を受信しただけなんだ
やっとガンダムって感じの展開で面白かったけど
浦沢漫画みたいな展開って印象はまだ拭えんな
>>15 ほんの少し前まで死や血におびえてたのが180度変わってたじゃん
スレッタはサイコパスじゃなく操られてる
ニカ「私もマルタンのこと友達と思ってるよ、だから私に友達を殺させないでね」ニコ!
どうでもいいんだけど、分割2クールなのに4月からシーズン2って違和感あるわ
シーズン1を2回にわけてるだけじゃないの?
>>24 銀髪美少女の絶望顔だいすこだよ
>>15 サイコパスではないな
元々自分の死や敵相手でも死体に対してあわあわしてる情緒は確実にあった
ちょっとした気分転換を教えられてエアリアルに乗ったら無くなった
今も富野監督って構成に関与してるんかな
だとしたらざまあみろとか思ってそう
ニカねえの件と(多分パイセンの)デミトレーナーの後継機…
どう関わるのやら
ガンダムのおや殺しは通過儀礼みたいなとこあるから
グエルが真の主人公になりつつあるな
命懸けでミッション達成寸前まで到達した優秀な戦士があんな最後って
たぶんミオリネは立ち直って、ガンダムの指先に直径1cmくらいの極小ビームを装着する。
>>41 デリングが死ぬor死にかけでミオリネ闇落ちで父の遺志を継ぐで敵サイドに回る
一人殺すだけで散々悩んで大騒ぎのシャディクさん
鼻歌歌いながらフレッシュトマトにするスレッタさん
どっちがマシかは言うまでもない
大事な人を守るために人を殺してしまうなんて
他のガンダムパイロットも9割は許してくれるやろ
>>32 そんなにわかれてる?
これまでの展開見てきて、ほのぼの終わると考えるほうがおかしいやん
今回人殺しに手を染めたのはスレッタとグエルとニカってことでいいの?
1日3回メールして←スレッタから「私のこと忘れさせません!」
温室の世話←スレッタ「毎日ミオリネさんの顔見に来ますね!」
決闘負けないで←スレッタ「将来結婚して毎日ずっと一緒にいましょう!」
全部ミオリネの言ったやつ墓穴掘ってて笑えねえ…
もうスレッタと一緒にいるの無理だろ…
>>29 グエルは現状自分の大切な物全て失うジェリドコースなんだけど
幸せのコーラサワーコースになれるのか?
スレッタ「ミオリネさん、ミオリネさん」
ミオリネ「?」
スレッタ「えへへ・・・(目の前でトマト握りつぶす)」
ミオリネ「嫌ぁぁぁぁぁ!!!!」
ガバッ
ミオリネ「はぁはぁ・・・夢・・・か・・・」
なんだかんだで自分の子供をちゃんと心配配慮してた親父たち
子供になんやかんやで洗脳して人殺しに対するリミッター解除する母親
やっぱりガンダムで出てくる母親の糞率の高さよ
ていうかベリルの養母以外はクソだった
>>77 たった一つの決意で笑いながら殺せちゃうってのは結構サイコだと思うよ
>>48 スペーシアンは条約とやらで実弾使わないって前提があるからじゃないの
>>43 むしろここまでくるのに12話とか遅すぎる
今までの展開なんて三話くらいにバッサリかっとしていい
>>48 種類以前にメイン武器に実体弾使うの自体がアーシアン的なんじゃないの
宇宙での戦闘で薬莢垂れ流すのもどうかと思うが
マルタンはシャディクとニカが話してるとこも目撃してるんだよね
ボブはこのまま地球に直行かな
シャディクは暗殺失敗しても涼しい顔してるけどナジ経由でボブにプリンスの正体バレそう
>>33 よう、お前満足かよこれで…俺は嫌だね…
By ロックオン・ストラトス
スレッタはプロスペラも出会う前は普通に死体を見て怖がってたから潰したときはマジで洗脳っていうか人格変わってるじゃないかなと思ったわ
撤退する時、フォルドのメンバーが大破したMS見つめてるカットあったけど、
あれボブルターなら仲間と思われて回収されてるよね?
特殊清掃員に死体片付けさせるんかな、それともスレッタがやるんやろか
ソフィちゃん、スレッタが兵士叩き潰すシーン観てたら嬉しくてお漏らししちゃいそう…
スレッタ「だれですか?その人」
ミオリネ「はぁ?総裁よ知ってるでしょ?ダブスタ糞親父よ」
スレッタ「痛そうですね」
ミオリネ「見ればわかるでしょ!死にそうなの!」
スレッタ「そうなんですか。それよりミオリネさん、お腹空きません?私ご飯食べそびれちゃって」
ミオリネ「今は治療が先でしょ!」
スレッタ「でもミオリネさん、その人嫌いでしょ?あ、そうだ!エアリアルでぱーんすれば」
ミオリネ「やめなさい!!」
スレッタ「大丈夫ですよミオリネさん、私はどこにも行きませんよ~」
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
ガンダムのパイロットって幸せになれないのかなぁ
かわいそうすぎる
もう痛くてつらいんだろうな心も身体も
エラン映ってたりで2シーズンでも学園は続くんだなぁと思ったけど続く方が怖えぞ
これ実写ならホラーっていうか
ミオリネの立場ならスレッタ=ジェイソン並みにビビるよ
良く考えたら
プロローグの最後が1ク-ルの最後とシンクロしたんだな
あそこで3人殺していること忘れてたわ
グロいグロい言うけど、SEEDのサイクロプスと比べたらどうってことないだろあんなの
自分に置き換えて考えてみよう
例えば自衛隊でエースパイロットの親友が
テロリストに殺されかけた自分と父親を助けにきてくれたが
殺し方がエグくて更に笑顔で血濡れの手を差し出してきた
引くけど流石に人殺しとは流石に言えんかな
助けてくれなかったら二人とも死んでる訳だし
代わりに手を汚してくれたんだし
ミオリネお子様すぎんか
>>105 シーブックの母ちゃん
ちょっとワーカーホリック気味だったが
まあマルタンもニカ姉に初めて奪われるなら本望だろうよwwwwwwww
去年やったククルス・ドアンの島でもアムロがジオン兵をガンダムで踏み潰してたから
いま流行ってるんだよ
>>91 このスレ内も賛否両論って感じじゃない?
刹那とかミカとかやばいやつらの後だからおれは悪くない展開だと思うけど
>>89 自分が大切に思う人とどこぞのテロリストを同価値に考えるのもどうかと
>>48 MSのメカやってるんだからそれくらい解るじゃね
グエル君とスレッタがいい感じに対比構造になってるな
>>51 ミオリネさんのトマトを食べた瞬間もキランとしてたな
つまり
なんかノリだけで会社作ったけどミオリネが知らなかっただけでガンダムは呪いのモビルスーツだよって事を知らしめる展開だったな
こっからミオリネが割り切れるのかガンダムやっぱダメだわになるのか分からないけど規制派中心のデリングがプロスペラと結託してた訳だからなぁ
作戦失敗でシャディクがキャンプしたら
どうせお前らシャディク好きになるんだろ?
>>92 スレッタは軍属でも兵士でもないんだよなぁ
ニカ姉の機転が無かったら地球寮全員まとめて死んでるからな
グエルパパは若いころはMSに乗ってライバルをぶっ叩いてたのかな
母親の洗脳シーンでイイ話みたいなBGM流れてたのはさすがにギャグだよな?
しかしこれ4月に再開したとき
明るい学園微百合ものだと思った? 残念やっぱりガンダムでしたー!
ってなOPに変わってたら笑うな
人殺しじゃないよ、摘果だよ。
邪魔なトマトは潰すんだよ。
>>127 オタク的には2世代くらい隔たりがあるぞ
グエルはあのあとケナンジーの部隊に回収されるんかな?
何だかんだあのバレからミオミオが叩かれる流れにならなかったのやるな?代わりに地獄みてえなことになったが
>>115 クエタの職員は容赦なしなのにね
人員は後方待機組とかいって一杯出てくるし、人手としてもいらない
まあああしないとエラン5号の存在が邪魔だよな
デリング・・・ケガで現場離脱?
グエルパパ・・・死亡次期CEOはグエル?ラウダ?
シャディクパパ・・・目の上のたん瘤消えたがシャディクに消されそう
>>105 死んだドモンの母ちゃん良い人だっただろ
本当ならガンダムの家族でもまともなのがカッシュ家だぞ
グエルくん、本人の主観的に、進んで手に入るより失ったもののほうが多いよねコレ
>>57 キシリアになるしかないだろう
「父殺しは長男だろうが許されない」と言って
クエルの頭を後ろからブチ抜くよ
グエルパパって前回ミオリネのパパを軍人上がりって罵ってたから
根っからのビジネスマンかと思ったらMSの操縦かなり上手くね。
オート操縦だったりするのかな。
クソ親父が瀕死とはいえ死ななかったのが意外だったな
>>132 ウッソ「幻覚に踊ったボクはどーなるんですか!!」
今までのガンダムシリーズなら強化人間とかがこんなかんじでそれをどうやって真人間に育てるかってのが
カミーユやジュドーがやってきたところだけど
主人公自身が叩いちゃうんだよなぁこれが状態だもんな
スレッタ幸せになる権利あるよね…あってほしい
この30分で確固たる狂人キャラを得たスレッタ
流石大河内やでぇ
グエルパパ、フレッシュトマト味、ハエ叩き、という容赦のないトレンド
>>78 関与はしてないが、企画を見て最終的に御大がゴーサイン出さないとお蔵入りだと。
スレッタの中の人が
「ミオリネさん、スレッタちゃんの目を覚まさせてあげて!」って言ってるけど無茶振りしすぎてて草
ソフィはなぜスレッタお姉ちゃんと言ったのか
地球でスレッタの映像を見てる様子だとスレッタのこと知らんって感じだよなぁ
放送前から「人殺し」って書き込みが多数あったんだけど,どっから情報漏れてんの?
>>155 グエル曇らせるためだけのご都合主義が酷いね
>>116 プロスペラがお前を守るために人を殺したんやでって刷り込んだせいで立派な殺人マシンが完成したよ
ヒイロ・ユイも彼女を見習おう
>>172 4chにニュータイプの記事全ページあがってた
>>148 属性乗せ過ぎなんだよ
父親殺しでクェスものっけてしまった
>>152 どっちだろうなテロリストに回収されたのかそれとも
まあケナンジに拾われてエースになっていくとは思うが
それだと親方たちの生死は絶望的だな
>>165 あったからこその今話の衝撃と言えなくもない
>>92 最初からイカれてるウッソとただのコミュ障だと思われてたタヌキじゃそりゃ反応は違うわ
プログラム書き換え中
グエシャディの因縁もできたしファラクトぶっ潰さないといけないしボブの2クールは大忙し
しかし、洗脳を解くにはミオリネが頑張るしかないよな
やめなさいは草
ミオミオの反応は当然っちゃ当然だから仕方ない
もうミオリネにも人殺させて同類にするしか道はないだろ
まさかボブが裏主人公になるとは1話の時点じゃ気付けんわ
…ならない人生の方が幸せだったのに(沈痛)
シャディクは同じ顔してるけど、前回は静かに勃起してて、今回は静かにシュウンって萎えてそう
>>102 ここからだとがんばってもコーラサワーじゃなくてグラハムコース
血圧高めだからミオリネ好きだしトマトジュースよく飲んでるけど今日はなんか飲みにくいわ…
>>162 でも3発撃ってかろうじて1発かすめただけやったで
????「何でそんな簡単に人を殺すんだよ!死んでしまえ!」
????「一方的に殴られる痛さと怖さを教えてやろうか!」
????「フフフフフ…ハハハハハハ!ざまあないぜ!」
スレッタもガンダム主人公なら割と普通かもしれん
子供が見てたらかなりな衝撃だと思うよ
ワイはカミーユがトラウマでガンダムから離れたから
久しぶりに見たら相変わらずで草ですわ
>>63 配信はテレビよりも納期が早い。
単純に締切に間に合わなかっただけ。
ニカスパイばれ
ボブ父親殺し
地球の魔女生存
スレッタ、ミオリネパパを目の前でミンチに
二期12話でまとめれる気しないわ
参加人数多すぎてギリギリなのは伺えるけど作画頑張ってたな
力の抜きどころ入れどころが上手いわ
親父死にかけだし、テロリストに遭遇して殺されそうになったり、千切れた人間の手が顔に当たりニコニコ顔で血塗れの手差し出されたらパニック起こすわ
これターミネーターみたいにミオリネが不殺でスレッタを調教するんでしょ?
丁度学園物だから殺し合い展開少ないだろうし
>>112
まさに シャディクは最後ボブに殺されると思う プロローグの時もサイコパスっぷりを発揮してたし
洗脳抜きで本物のサイコパスなんだろうな
もうスレミオエンド無くなったわ
>>141 ウッソを戦闘マシーンか何かのスペシャルみたく言うのやめろよ!!
>>10 ソシャゲのスパロボDDに参戦するってうわさがあるけど…
>>171 単に魔女同士だからだろ
スレは魔女の先輩だからお姉ちゃん
ボブルターフォルドに回収されてたとして、グエルがテロ仲間になる理由思いつかない
記憶を失って仮面枠かな?
>>139 ミオリネに降り掛かった災難に関してはガンダムの問題じゃなくてプロスペラ親子の問題では
スレッタはともかくとしてグエルのメンタルのほうが心配だな
あれだと闇落ちしてもおかしくないやろ
>>92 Vガンでもここまでの表現は無かったような…
>>133 わくわく動物ランド見ててかわいいタヌキだなーって思ってたら捕食シーンが始まったような感じだぞ
ミオリネも命を救ってもらった事よりも目の前で人がぺちゃんこバラバラになった衝撃がデカかったんだろう
ショックで言葉が出なくなってるところにニコニコしなから降りてきたスレッタを見て恐怖から出た言葉が「人殺し」だったんだろう
スレッタも助けられた事よりも母親が人を殺した事にショック受けてたし
父殺しで子供は成長するんやろ、ホントに殺したらどうなるか知らんが
グエル父は最後の瞬間優しい父親ムーブだっただけにキッツいな
>>128 リアリティってよりアニメ的演出って感じがする
「人殺し」発言しかり
前半もキャラが「戦争」っていってたけど普通は「戦闘」なところをアニメ的演出であえて誇張してると思うわ
Vガンダムでは子どもに人殺しさせることに対してカテジナが抗議してたな
父親じゃないけどシンが恩人を知らずに殺すってのがあったな
シャディクは死んで詫びるしかないわな
今後何やっても戦犯の罪消えんやろ
メスガキは増える一方なのにオヤジ達が在庫一掃セールになっててつらい
二期からはデリングの状態考えるとミオリネが学園長でさらにグループの総裁になって
スレッタが狂人のボディーガードになるんかな
グエルは自分で殺してしまったからなあ
アーシアン憎いにいくのかシャディク憎いにいくのか分からないね
MSを使って戦争することは悪、身近な人を守るために敵対する人を殺すのは良し、この二つが「お母さんに教えてもらった」でスレッタの中では矛盾していないってのが
>>105 プロスペラもきちんと実の娘の心配してるだろ
いの一番に実の娘の心配して、脱出のためにパイロットをきちんと洗脳する辺りは
真の母親だわ
ここまで悲惨なことが重なると清々しくて笑ったわ
スレッタの気持ちが分かったかもw
>>24 今日の晩御飯のおかず
麻婆豆腐と一緒に
いたーきます
親父がしっかりグエルの心配してたのが無茶苦茶キツい
メスガキはパーメット4がギリギリで5で死にそう感じだったな
エラン4号とスペック的には同じ感じだけど強化人士なのかね?
>>116 どう見てもそうなのにそうじゃないって思ってる人が多すぎるわ
プロスペラの言葉でスイッチ入って切り替わった感じだと思った
ミオリネがとっさに父親の盾になろうとしたとこ見て評価上がった
やっぱり大切なものの為には体張れる女よ
二期のグエルもう流出してて草
MSでグチャッとか理解のすべてを超えてしまうわ
ミオミオの頭がバグって何を口走るかなんて本人にも分かりようがない
後であれは自分を守るためとは理解できてもスレッタに恐怖を抱くのも仕方ない
>>106 エアリアルを介してサイコパスになったと考えるのが妥当
やっぱりエアリアルは純粋な学習型AI
ただスレッタの脳とリンクしていてスレッタが学習した事をエアリアルも学習し
AIが上書きされるとスレッタのバージョンもそれに上書きされる相互リンクが成立している
無人兵器が非難されるのはこんな所だよね
ゲームみたいに人が殺せるようになっちゃうから
ここからミオリネは花嫁として花婿を親の呪縛から救い出せるのか?
現時点ではそれどころじゃ無いけども、そういう展開でもないと救いがない
カテジナさんすら子供に人殺しさせることに嫌悪感抱いていたのに
>>127 作画の綺麗さが20年前とはダンチ
20年前かー…
戦争だしパイロットだしガンダムだし人を殺して狂っていくのも分かるんだけど
助けるために無我夢中じゃなくて虫でも潰すようにベチャすんのはさすがに吹いた狂ってる
>>231 シャディクが泣いて命乞いする姿が見たい
>>183 人が居るかは関係ないだろ
TV本放送が終わったアニメはアニメ2って決まりなんだから
>>123 メスガキちゃん強化人間っぽいからペイルが裏で繋がってるんかな
シャディク微笑んでるだけで1クール終わったのは残念だな
何考えてるか何も分からんやんけ
スレッタの洗脳が実技試験前じゃなくてよかったな
スぺーシアンのモブ生徒たちをデミトレーナーでグチャグチャにしてたかもしれんぞ
11話まで見た富野「スレッタちゃんは可愛い頑張ってる(ニコニコ)」
12話富野「これを作った人は病気です。ガンダムでこういうのをスタンダートにしてた自分の責任です」
>>194 2番目と3番目は八つ当たりとはいえ完全にキチガイ
1番目はあの状況なら許される
>>206 グエラジでの中の人の温かいコメントが沁みるわ
>>232 フェルシーちゃんとセセリアが在庫で終わりそう
予定通り放映していたら
現実のクリスマスに0080作中内同様
「ミンチよりひでぇや」になったわけで
スタッフが0080に傾倒しすぎでは?
>>126 タイトル変わるかどうかも判らんしどうなんやろな
>>139 母ちゃんに目眩ましになるわ~wって言わせてたので視聴者を裏切ってないからセーフ
>>247 黒アキトルートで草
黒い機体乗ってきそう
ママに大切なものの為ならぶっ殺してもいいんやでとか言われたからなあ
それでも初の殺人であんな笑顔なのは怖いが
>>82 スレッタは洗脳からいかに解き放たれるかって感じだから
戦争物の主人公が背負うオーソドックスな重荷や展開はグエルが引き受けてるな
今のスレッタの状態だとエラン関連の爆弾処理もグエルが引き受けたほうが
エピソードに起伏作りやすそう
4歳の誕生日から、無邪気にヒトをコロコロしてる主人公
それが、赤いタヌキ
一期の続きはこのセリフから始まりそう
作戦は失敗でも不敵に笑うシャディク
お前ガンダム見せたかっただけだろ
フレッシュトマト味、最悪な宣伝だけど話題になるし売れそうなのが腹立つw
>>205 それ気になった
もしかしたらプロスペラが地球と水星行き来してたし
地球にガンドに耐えられる才能を持った孤児の集めて研究してる施設があって
ソフィもスレッタもそこ出身だからかな?と思った
>>249 AIっつーのは俺も同意するけどスレッタもそうってのは違う気がするな…、いや分からんけども
OPの歌詞みたいに二人で決められた運命に立ち向かって行くストーリーなんだな
二期も面白くなって欲しいなあ
エウレカセブンで似た展開があったなと思ったけれど脚本家が同じだった
おまえらスレッタサイコサイコ言うけど
案外あんなもんだよ現実は
罪悪感なんてなくなる
ガンダムシリーズ主人公のはじめての殺人シーン集とか作られそうだ
とりあえず派遣の魔女っ娘たちが死ななくてほっとしたわ
ミオリネもう鉄の匂いだけでフラッシュバックして吐いてそう
地味にジェターク社が悲惨なことになってね?トップが息子に殺されるってスキャンダルでは?
>>263 4月まで間があくけど、まだ終わってないからここで良い。
化物語スレなんか、まだ最終回が配信されてないって数ヶ月居座ってたからな。
最終回にでてこなかった、フェルシーロスだわ・・・・
血まみれの手を差し出すのちょっと演出過剰な気が
いくら殺人を厭わなくなったサイコでも友達に血まみれのままの手ださんだろ
>>23 定義理解してねぇゴミ害虫くたばれっつってんだろ
>>294 流石にあんな一瞬でなくなるって方が稀だと思う
ってかお前は一体その現実とやらの何を知ってるんだよw
>>259 カミーユとかミカとは比較にならんサイコで草
ママに洗脳され済やね
勢いが速過ぎて全然読めてないw
デリングは生存するのだろうか?
餌付けしてたたぬきが子猫を捕食してるのを見てしまったような感覚
そういやお前雑食だったなって
あのまま血の付いた手で顔に血糊つけたらメロウリンクだったのに
一話前が2週間まえだからかなり前な感じするな
今、11話見たら「この後…あれがこうなって…」って色々と思う
あとシャディクはどうなってたら満足なんだ?
CEOが息子に殺されましたみたいなスキャンダルは隠蔽するだろうな
黒い機体…
>>282 さっきも言ったけどフォルドのパイロットが大破したMS眺めてるカットあったから
仲間と思われてフォルドかなと
ドミニコスだとそれはそれでやばいな
女って一度生理的に無理ってなったらどんな好きだった物でもとことん拒絶するからミオリネが今後スレッタとそれまで通りに交流できるとは思えない
ここで水星の魔女レトルト・トマトカレーとかコラボしてくれれば・・・
売れるか?w
>>252 捏造汚物害虫なんか消えて当然だ
さっさと消えろゴミ
グエルがヴィムを殺してしまった事実は広まってるんだろうか
誰か目撃者がいるとは思えないが
>>290 年上だったりしたら
そんな言い回したりするよ
>>293 最終話でモーニング・グローリーされても遅いぞ
>>313 クワイエットゼロとプロスペラと共闘してる謎があるから生かすだろう
なんか違和感あったけどやっと見れるようになった
あの学園兵器を操作してるってみんな自覚がないのが不思議だった
一期はラスボスといえるラスボスいなかったなぁ
エアリアルもっと活躍させろよ
>>149 まあやはり「初心者向けガンダム」という点がキーだったかな
その内、スレッタが殺しを決断するとは思っていたんだが
想像以上に唐突かつ気楽な実行に意表を突かれた
>>239 前半15分ラスト、グエルの絶叫でしめて
さらにCパートハエ叩きと「人殺し!」で心折ってく最終回
鬼だな。
はよ先の話見せろやー!
殺される寸前のところで助けられたのに人殺しとか言うなよw
銃撃戦の時のプロスペラの射撃精度が地味にヤバかったような
ほぼ1発でヘッショしてなかった?ガンドのエイム補助とかのおかげかな?
登場してるのに名前すら設定されていないシンの両親……
>>318 しかしねぇとか言った瞬間にフレッシュトマトになってそうw
>>329 知ったラウダが闇堕ちするのかと思ったけどグエル正直に話すんかな?
>>70 これがマジで心配、あと1クールで畳めるんかこの展開
>>257 ネネカ隊は登場に対して退場の仕方がえぐ過ぎる
MSって存在自体が凶器と思い知らされる
>>245 人死みてパニックになってるところに母親がつけ込んだ感じよな
スレッタが人殺しに対して抵抗なくなってるのは、無意識の自己防衛的な心の働きな気がするわ
ふと思ったんだが、この後は誰と誰が戦えばいいんだ?
少なくとも戦争になるような勢力争いは起こっていないと思うのだが
一般アーシアンが難癖付けられるのだろうか
お前らランボー1みろよ
ランボーに人殺しって言えんのか?
>>333 こっから成長するから主人公たり得るんだ
ってミカの時も思ってたんだけどなぁ…
もうこの展開やったらスレッタも死ぬしかないんじゃね?
ミオリネ「人殺し・・・」
ハサウェイ「じゃあ教えてよ?この仕組みの深さを破壊する方法を」
>>326 お前まさか徴兵免除とか受けてるんじゃじゃないだろうな?
国民の義務だからちゃんと行けよ
>>309 まぁアレは極端に分かりやすく過剰描写してくれたって感じだろうし
正直見てる時のインパクトは最高だったし…
グエルがカミーユみたいなことしててさすがに爆笑したわ
なんていうか敵の大ボスがいないからガンダムっぽくないね
もっと分かりやすい敵ボスがほしい
一番かわいそうなのは血糊で汚れまくったエアリアルの手の平を誰が掃除するかだよな
スレッタが「きれいきれいになろうね♪」とかいいながらブラシで掃除するんかな…
>>354 死ぬかはともかく感情移入は厳しくなった
舞HiMEも学園モノが途中からドロドロした殺し合いになったっけな
戦って負けたら1番大事な人が消える
>>232 つーか地球領は学園に戻れなくね?
殺されるぞ
ベネリット側は手引したスパイが誰かを知らん
地球領の船だけ生きてる時点で黒だしシャディクはニカが捕まる前に口封じに殺すぞ
フォルドに回収されて
地球の現状をグエルを通して見せてほしいなぁ
地球なりの言い分をちゃんと知りたいわ
>>217 少なくとも現状出て来てるガンダム扱ってる連中ってスレッタプロスペラの水星組と焼きとうもろこしのペイル社な訳でガンダムと関わってるのはロクでもない奴らで間違い無いのでは?
スレッタの呪いがガンダムの呪いより先にミオリネの前に立ちふさがってしまった
頑張ってミオリネさん!あなたの花婿よ!
>>341 マスクにエイム補助が付いていてガンド腕と連動してるのかもしれない
>>359 グエルとマルタン、他の地球寮勢もいるだろ
>>178 クェスは劇場版ではチェーンに殺され
ベルトーチカチルドレンではハサウェイに殺された
富野は父殺しを許さないから人だから仕方ないね
seedの電子レンジより全然キツい
よく放送できたわ これ
>>332 大義貰って戦争行った兵隊でもPTSD発症すんのにな
あーあこれがスパロボ世界だったら
平手する前にシャッフル同盟や万丈やボン太くんが
ミオリネとパパを救ってくれただろうに
これなんで2クール(24話ぐらい?)なんです?
だいたいガンダムは50話ぐらいやろ?ひよってんのバンダイ?
一期終わってもほとんどの登場人物の目的も立ち位置も不明なままだったなあ
その上に地球側の謎の組織の存在もあるし、果たして二期で収拾つくのかな?
シャディクとグラスレー社(と地球側テロリスト)
ミオリネとベネリットグループ
スレッタ親子達
少なくとも3グループできるんだが、誰を主人公にして話を進めるんだろうな
実戦と決闘は違うゆーてたけど決闘でも散々大破描写あって死人出ないのが不思議なくらいなんだが
チュチュやシャディク隊のやつらもあんなイキってるけど実戦だと怖くなっておしっこチビったりするの?
スレッタのサイコ感が話題だけど実はスレッタが人殺したのはあの潰したの1人だけなんだよね
しかもミオリネ助けるためだから笑顔じゃなかったらマジで人命救助やろな
>>370 ニカにマルタン殺せるとは思えないし
どうするんだろうな
ここまで人間関係ズタズタにしておいて一体どういうところに
物語の結末をもっていこうとしているのか全くわからない
少なくともハッピーエンドなんて絶対無いよな
>>329 ヴィムがディランザで出撃したのは管制の人間が知ってるしボブがMSで出たのも船の人間たちは知ってるから捜査されればすぐに分かりそう
しっかし、11話と12話の締めのギャップが凄すぎるなw
>>360 分かりやすいボスなら水星狸のそばにおるじゃる
ミオリネにデリングが一言
だから言っただろ?ガンダムの呪いは重いって
グエル勝利の影でやはり撃墜される運命にあるHG化決定済ジェターク社MS
なんか自分の中でいまいちスレッタとミオリネに対する好感度が育たなくてつらい
回が進めばきっと好きになるだろと思ってたから見続けてきたんだが
グエルやシャディクの動向の方が気になる
しかし地球産ガンダム&地球の魔女
パーメットスコア2までは反応がないのか苦痛ないのかわからんが支障無く
4までスコア上げると反動あるだからエアリアルみたいに完全対策されてるわけではないんだな
>>337 1クールしかないからな
同じ1クール相当のガンダム0083みたいなストーリーのペースでやれば終わるぞ
ヴィム結構良い動きしてたよな
元パイロット疑惑あるぞ
>>386 プロローグで3人殺してるぞ
エリクトだが
>>386 サイコ言われてるのは殺したって行為自体の事じゃないし
>>401 デリングと同じ軍人上がりなんじゃねえの?
>>351 大河内は直弟子かつファンボーイだからね
あそこで人を殺してしまったって悩み苦しむならミオミオも優しく手を差し伸べただろけど
新しいエアリアル、後ろの部分がガンダムDXみたいになってるな
性能的にはフルバーニアンなんだろうけど
3歳の時には笑顔で3人殺してる奴だぞ
今更すぎるだろ
ヴィム最後は自分で戦闘にでるし
野心家だけど嫌いじゃないわ
グエルのこともちゃんと心配してたやんけ
あんな優しい声かけられたのが最期とかホンマつらい
>>348 ゆりかごの注射のくだり思い出したわ
ずっとああやってきょういくしてきたんだな
>>345 グエルなら聞かれれば贖罪の意味で素直に白状しそうではある
今のところ知られた事実はなさそうだからドミニコスに回収されて身分判明後に学園送還が自然かなぁと思った
>>372 絵面のグロさはサイクロプスの方がヤバイ
>>309 そんだけ殺しに対して無頓着なんだろ
無意識下だと利き手を自然と出すみたいだし
まあ利き手が右かは知らないけど
>>396 サンライズ・バンダイ「ガンダムに関わるなら覚悟してもらわんとね」
しっかしラストでようやくガンダムらしくなってきたわ
遅いんだよな
>>349 プロスペラの画策でアーシアンとスペーシアンの全面戦争になるとこをスレミオが止めて終わりなんでしょ
ミオリネをあそこまで怯えさせるならテロリストの兵士に追い詰められる描写はいらんかった気が
そりゃスレッタがニコニコしてるのは狂気だけどスレッタ来てなかったら父親共々自分が殺されてたんだぞ
「プロスペラにずっと洗脳されてきたスレッタちゃんを助けられるのはミオリネさんしかいないしかいないんじゃないかなって私は思うんです」
「目を覚まさせてあげる的なことね」
「だからミオリネさん次第な感じ」
魔女ラジは放送してないあいだも続くと言ってた
ミオミオ「第1に娘の心配しろ!」
ダブスタ「(心配してるのに…)」
ディランザは最後までノーマルディランザの販促がなかったな
今回もディランザ・ソルの販促だったし
ママ倒して終わりかね
二期でリボンズ等みたいなしっかりしたラスボス用意する尺無いやろ
奇しくも同じ日に殺人するとかこれスレッタとグエル実質夫婦だろ
デリングは今回の件がテロリストの犯行で
シャディクが絡んでいたことは知らないのかね?
ヴィムが死んじゃったからシャディクが実行したの知る奴はいないかな?
もしかしたらシャディクはワンチャン生き残れるかもな
むしろテロリスト側がジェターク社のMSつこてたってほうが大問題になりそう
一話前にミオリネとあんなイチャイチャしたあとに
バーンだからヤバイわw
>>401 グエルがパパ好きだった理由が分かって良かった
どうかんがえてもガンダム側が悪でダブスタクソ親父が正義なんだよな
娘とコミュニケーション不足なだけで
>>363 舞-HiMEシリーズは全部ハッピーエンドだし
特に乙の方はコテコテ王道だった
自分はロボットに乗っている
目の前で恋人が殺されるピンチ
、、、そうだロボットの手の平で潰そう!
これはママもドン引きしてそうw
スレッタが真人間になったら今回の件をどう回想できるのか気になる
こういうので更生したロボットアニメ主人公っているのだろうか
闇落ちになっていくんかな
>>399 スコア4で私生きてるだし4号くらいの耐性かな?
2クール不満がってる人多いけど
時代に合わないダラダラした4クールだったからこそAGEとオルフェンズの惨劇だった訳で・・・
1話で3話分ぐらいの濃さだから実質76話分
>>409 電子レンジに入れられたダイナマイト的な
>>423 プロローグの時も歌いながら殺してるから洗脳は関係ない
水星の魔女が好評につきシーズン延長が途中で決まって
現場が混乱してるとかないのかな
>>247 分かってない人がいそうだけどこれコラだからな
本来ならクリスマスに放送してバーニィと水星の魔女を両方見ることになったのか…
このスレミオを信じて2クール目を待とうな!
機体には普通識別番号付いていて誰が乗っていてなにをしたってのが記録されているけどこの世界観では知らない
主人公が0話の4歳の誕生日に、無邪気にコロコロしてるの、
覚えて無い人も多いのかな?
ヴィムの最後もいつも通りの罵声、怒声でなく
かといって泣き事や弱音でもなく、過剰な心配でもなく
「お前こんなところにいたのかよ、心配したんだぞ?」って最後だけ声色が普通の親父だったのだがな
最後のスレッタの笑顔は洗脳の成果?それともエリクトが混ざってるの?
ヴィムは殺されても息子を気遣うなんてやはりいい男だな
グエルが慕うのも分かるわ
これで半分来たがまだ地球に降りてないんですよ皆さん…
まあこれでデリングは生きてる訳だから
二期は解答ルートだな
ガンダムの呪いとは親父の計画とは
エアリアルとは
>>422 敵がいなきゃスレッタがプチする理由も無くなるから展開が成立しないだろ
>>89 シャディクとテロリストは全員フレッシュトマトにすべき
アーシアンの方が悪じゃん
2クールの機体で強くなりすぎたエアリアルくんの対抗馬いるのか
シュバルゼッテも無理そうだぞ
暴力ではなく愛でガンダムを取ろうとする精神と
地球の魔女とかいうクソ厄物とは関わろうとしないバランス感覚を備えた
エラン5号とかいう水星一期最高の傑物
>>435 エウレカセブンのレントンとかはどうだろうか?
ニカはラチェットレンチでぶん殴られるくらいじゃ済まねーな
>>398 途中からプロスペラへの恐怖と憎悪がマシマシになってきて
スレッタが最終的に母ちゃんにはむかうのを期待して見ている
ここからスレッタとミオリネが仲直りして百合エンドになる方法が思いつかんのだが…
まさか何事もなかったかのように学園生活に戻るんかこれ
>>450
こっちだぞ
スレッタとミオリネはしばらく精神的に分断されてまたバディになるんだろうけど
ここからどうやっていけばいいんだろう…
ミオミオはスレッタの行いを父親や地球寮の皆に相談できるんだろうか
>>440 少なくともこの世界のいざこざは終わらんだろし展開続きそうね
>>409 超広範囲の地域を巻き込む爆弾、範囲内の人間は風船のように膨らんで爆発する
グエルも養子だけど
小さい頃から愛情をもって育ててたんだろうな
キャッチボールとかプロレスごっことかして遊んだに違いない
>>446 エリーは自覚なかったからな
スレッタとは、そもそも違う
さっきまで人殺しに動揺してたのが、ママの一言で別人みたい変わってしまうのが怖いわ
エランが焼きトウモロコシにされて、ミオリネがフレッシュトマトを浴びて
となればスレッタは塩対応されるかしおしおになるかだね
>>193 でもグエルが迎え撃たなければ、テロの親玉は味方の救援が間に合わずやられてそう
最速で親玉を狙いに行った行動の早さは評価できる
まあ息子に妨害された訳だが
前のほうがよかったと作中のキャラに言われる程度には見慣れたガンダム感あるよな
新エアリアル
スレッタなら「えっ、でもミオリネさん達は助かりましたよね?何が悪いんですか?」くらい言いそう
このアニメはスレッタと関わり成長した子供達が魔女親から無垢なスレッタを救う物語なのかな?
プロスペラの邪悪さを前面に押し出してるような演出だし
>>429 グループ内の魔女探しはしてたけどテロリストと通じてる間者探しはしてなかったからな
>>309 プロスペラの洗脳がいかに恐ろしいかあのシーンで表
スレッタ 進めば2つと信じて嫁を助けるべく殺したのに嫁から「人殺し」 多分今後嫁に避けられる
ミオリネ 親父は死にそうだし旦那はサイコパスの殺人鬼だった 下手すればうつ病発症
ボブ 初めての実践で親父殺し
ニカ テロリストの内通者だとバレる
シャディク テロの首謀者 普通まともな人生送れない
5号 なんかシャディクとつるんでいそうだから普通こいつも碌な死に方しない
これさ主要メンバー殆どアウトじゃん
どうやったらハッピーエンドになるんだよ
ブ「かつてガンダムに乗った者たちと同じく、君もガンダムに選ばれたのだと思いたい。いつもそれは、結果的に必然だった・・・良くも悪くも、だがな。」
こういう矜持から遠すぎるよスレッタ…
>>326 おいおい、ここで答えにくい質問するなよ
>>448 普通に洗脳だろ
エアリアルはガンダム発言にしても一瞬で言いくるめられて賛同するようになったし
>>439 あきらかにプロスペラの作った死体見たときとやめなさいでノリ違うじゃんなに見てんの?
グエルの父親は息子への接し方や暗殺計画とか裏目に出る選択をことごとくしてしまったのが死因
>>422 MSで人を直接殺害はガンダムワールドではかなりの非道行為
とりあえず、来週発売のこれは争奪戦になるだろうな…
平手で…
>>463 学園生活つーか、会社経営こんなんでやってけるのかって問題も
ニカもスパイバレしそうだし
>>418 あそこまでどろどろの手をだすのって殺しに対しての無頓着さとはちょっと違うと思うが…
まぁわかりやすくするためなんだろうね
ニカ姉はあの状況ならまだ上手く言い逃れできる可能性はありそう
ヴィム自らMS乗って戦ったのはカッコよかった
この人軍人上がりだっけ?
>>475 スレッタはクローンの活動限界が来て塩になりそう
なんで笑ってるの?人殺し・・・
やらなきゃやられるってお母さんが言ってました
なんかミオリネの未来見えてきたなぁ
脚本が大体逆張りしてくるから読めちゃうんだこれ
ミオリネ遠い人になっちまったなぁ→逆に地球寮とは長い付き合いになる
会社の人間と結婚なんてごめんだわ→大人の考えができるようになりシャディクと結婚する
私は大丈夫です!花婿ですから!→永遠の別れ
うーん・・・・
まあ幸せと言えば幸せなのだろう・・・
どうすればよかったんだろ?
エアリアルのパーメットスコアの状態にもよるけど
銃撃ちそうな兵士をつぶさない程度の力でつかんで
宇宙空間へぽーいすれば良かったんだろうか?
あのハエ叩きって咄嗟に数cmレベルの精密な動作できる自信ないとできない動きだよね
トマトはアエリアル君なら止めてた気がするんだよなぁ
幼いエリクトなのでハエたたきになったのではないかと思ってしまう
なんかエアリアル君は機能停止してそうな気がする
戦いなさいスレッタ・・・はいマザー
朝見たぞこの流れ
色んな感情ごちゃ混ぜにして「大満足」という評価ではあるんだけど
グエル周りの展開だけなんか雑というか急ぎ足な感じがしてそこだけは残念だった
スペースオペラの主役になれない危機一髪も救えないご期待通りに現われないケナンジはダメだな
>>448 父親生きてそうなミオリネはともかく、結果として父親殺しされたグエルは絶対に折れれないわ
「ミオリネがあのスレッタにドン引きするのは当たり前だろ!」←わかる。そらそうよ
「ミオリネがあの場でスレッタを人殺しと罵倒するのは当たり前だろ!」←いやそれはそれで頭おかしいだろ…
この違いをガン無視して後者へのツッコミを前者の擁護で躱そうとするのはいただけんなぁ
ケナンジが悪い予感は当たるとか言ってたけど、特にSOS受けたわけじゃなくてジェタークのプラント巡回艦隊が変なとこうろちょろしてたの見ただけで予感しちゃったの?
>>493 むしろニカのあのちょっとした動きだけで察した男が名探偵すぎる
続き気になるけど全然回収しないで一旦空かれるのはなぁ
まぁでも、水星の魔女はスレッタが人間になっていくのが主軸だから、なんだかんだで最後はその方向で大団円になるっしょ
シャディクはデリング暗殺失敗しても割と平気そうなのが
まあ、こいつもグループ解体以外何考えてるのか分からないんだけど・・・
ボブは家出なんてしなければこうはならなかったのに…
2話あたりから感じてた、学生らの死生観の違和感
やっぱ伏線だったんだな
実弾が協定違反だの実戦仕様だの、明らかに不殺意識してたし
ここに来てスレッタだけ不殺の境界線が無くなった
>>493 展開としてはマルタンが死体で見つかる方が面白くなりそうなんだけどな
>>482 えっハッピーエンドなんか期待してたの!?
こっからの毎日怒涛の3メールが来るのかと考えるとおぞましい
やめてえええええ!とかダメェええええ!!って絶叫しながらハエ叩きならまだ擁護できたかもしれないが
やめなさーいっ!(軽い)でプチっだしな
何かに似てると思ったら
ムーンガンダムにも少し似ちまってるわ新エアリアル
とにかく過去のガンダムのごった煮感がすごい
>>447 息子に対して高圧的な怖い親父の印象強かったからなあ
グエル一生忘れられないわ
>>503 スレミオの間に存在を許されなかったトマトさん…
>>478 直前に自分が同じ状況だっただけになおさら
ミオミオは別れるとか言い出しそうだが
シャディクの解体作戦
絡め手でスレッタを狙うエラン
父殺しをしてしまったグエルの今後
プロスペラとデリングの計画、ガンダムの呪い
地球の魔女との決着
スレッタ&ミオリネの今後の関係
スパイばれしそうなニカ
株式会社ガンダムの今後
これ全部まとめれるのかな
やっぱりグエルパパは子供思いの良い人だったんだね
最後の言葉が行方不明だった息子の心配とか株がストップ高だよ
>>499 まだスレッタとはバディになり切れてないから
今度こそ本物のバディにはなるはず
その道筋がちょっとかなり厳しそうなだけで…
>>460 フレッシュトマト以外許されないよ
テロをやった以上アーシアン虐殺でかまわない
>>501 ガンドアームだから普通の操縦感覚と違うんじゃね
>>500 やったあとでサイコタヌキが泣きわめいてたらセーフだった
気持ち悪過ぎの主人公
まじキモい 降りる
さいなら〜
なあに神無月の巫女大好き民としてはまだまだ大丈夫さ!
あちらは曇らせ展開が続いてレ○プやって挙句地球ぶっぱしたんでね(相手を救う為の演技か操り人形かの違いはあるけど。後家族を討つってのはグエルくんもカワイソーマも同じだな)
神無月は最後姫千歌が男も世界も輪廻も超える最高の百合エンドになった事だし、スレミオもきっと何とかなる筈!!
>>383 スレッタの大事なミオリネさん助けるためだから人殺しもやむを得ないね!バチーン
あれ?スレッタ?スレッタ?
僕から降りてからの行動間違えてるよ!?
>>463 中の人もここから関係の再構築ムリやろ言ってて草
>毎週日曜午後6時より配信している各サービスは、1月9日(月)午後6時以降、順次配信開始となる予定です。
1日遅れで済んだのか
良かった
あのバッドエンドだとスレッタの正体とエリーの行方が明かされないのも、忘れちゃうな
ニカ姉がマルタンの前で脱ぐワンカットでも入ってたらもっと良かった
>>513 察しのいい奴は大体死ぬな
マルタンはヒューズ中佐みたいになるのか?
ミオリネはしばらくスレッタを避けるというか怯えるのかな
>>501 そういう細かい動きは水星での採掘作業で慣れているのでね
最後はママンから逃げることになりそうだから
結局エスタブライフってことで
ククルス・ドアンの島でアムロがガンダムでジオン兵を踏み潰してたな
>>527 やり方や接し方はともかくグエルが望んだとおりに愛してはくれていた、と
殺してから気づかせてくれるという脚本
>>512 SOS受けたらもう予感じゃなくて襲撃確定でしょうが
>>524 プロスペラにずっと洗脳されてきたスレッタちゃんを助けられるのはミオリネさんしかいないしかいないんじゃないかなって私は思うんです
これ言ってるの市ノ瀬加奈だぞ
ミオ「ママはどこなのパパ?(幼児退行)」
スレ「トマト収穫してきました。おいしいですよミオリネさん!」
ミオ「イヤ~」
で始まる2期
>>463 2期はとりあえず学園には戻るだろうけど
地球寮はスレッタやニカの扱いを巡ってバラバラになるだろうな
進めば二つはスレッタをマインドコントロールするためのキーワードなんだろうな
仮面もパラガスの腕輪みたいなコントロール装置かもしれんぞ
マルタンは進撃の巨人のマルコみたいに死んだ姿で発見されそう
マルタンも頭の回転早いのが運のつきだ
>>320 弟かと思ってたがマジでボブ機なのかもしれないな
表向きあのテロ組織に属してシャディクを狙うとかかも
>>463 いつものクリフハンガーだから次の日には温室に入れてくれるって
>>487 自分が殺されるかもしれないのが怖いだけで一方的に殺せる立場の時はなんも感じない
つまりサイコパス
>>532 この親父を毒親扱いしてた見る目の無いやついたっけな
>>477 いつもガンダムのデザインってゴチャゴチャしていくから
最初のシンプルなデザインが一番好きだわ
マルタン『撃っちゃうんだなぁこれが』パーン
シャディク死亡
ミオミオがスレッタに何か喋りかけられても
今までみたいに強気に返せなくなってて
すげえDV旦那に怯える奥さんみたいな感じに2クール目でなってたら
正直めっちゃ興奮するからそうして欲しい
スレッタとミオリネの溝は深そうだけど、
いままでの展開からいってシーズン2の1話目で和解するかもしれない
>>523 声担当の一ノ瀬もその辺苦笑いして語ってたから
スレッタについてはサイコパス以外に何かありそうだな
後でミオリネと和解できるとしても、今度はスレッタ&ミオリネ vs ママン&邪悪キキララ になる気が。
表立ってテロリストが使っていたのはジェターク社MS
デリングに直前に因縁着けていたのもジェタークCEO
グラスレーは徹底して後方にいるし、無関係として片づけられるようにしてそうだな
当分このネタでからかわれそう
仕事が速すぎる
改修型エアリアルめっちゃフルバーニアンだな
顔もガンダムらしくなったし好みだわ
スレッタほんの少し前には人を殺すのはダメだって分かってたのに何があったんだよ??
御曹司でホルダー
↓
3連敗
↓
求婚失敗
↓
退寮&キャンパー
↓
退学&偽名&作業員
↓
父親殺し
↓
出家へ
一人だけ物語多すぎだろ
グエパパは良くも悪くもシンプルな人だし元々そこまで嫌では無かったな
>>500 普通のロボットアニメなら両者の間に手入れてミオリネ守る
前半寝てて見てなかったんだけど、
チュチュ先輩達どうなった?
>>581 明らかにプロスペラの洗脳
その辺の呪縛をどうするかが2クール目だろうね
>>548 水星では救助できずに死を待つかしない状態の人を
ああやって介錯してきたから余裕っすよ
さっきまで人殺しに怯えてたのがママの話を聞いた途端に無邪気に殺人だからなあ
洗脳されてると言われても仕方ないな
>>459 レントンはホランドの暴力とか親切にしてくれた人の死亡とか
ハイになって軍人やってもうたことあるもんな
まわりに一応それを見守ろうとする大人が少なからずいたしエウレカもレントンよりも重い罪を被ってたからな
惚れた女の為に一生懸命で突き進んだ印象だな
>>578 トマトがトラウマになって野菜を育てられなくなるミオリネか
>>572 ミオリネは引きこもりになってメールの着信の度にビクビクするようになるよ
バディになりかけ、どころかこっからどう対等なバディになるんだよ
下手したら「こいつの機嫌損ねたら私も殺されるかも」ってビクビクする関係になりかねないぞ
最後の最後で脚本胸糞悪いな、なんでも意外性だけで何とかなるもんじゃないぞ…
>>493 多分マルタンの言ってることを信じるか信じないかで皆分かれると思う
サイコ感はあったが正当防衛だからな
虫叩くみたいな感じは予想外だったがw
>>581 進んだ(殺した)ことでミオリネとデリングの救援に間に合った
ママから言われてだろみんなを助けられるって
>>562 こっちに乗ると思ったら、今日の回で出たみたいだし
実はループ物でもうこのルートはバットエンドルート確定みたいな感じなのかな こっからハッピーエンドとか無理じゃねこれ
>>578 早いなw
>>579 ヤマザキから(略
そうか?上半身はわりと好きだが
新エアリアルなんか下半身は魅力無くなった感がすごい
>>569 とは言え、親として息子のことを愛してはいたけど普通にバットコミュニケーション連発してた毒親やろ
スレッタもう無理
顔も髪型も肌色も無理
ドン臭いくせに有能殺人鬼とか
ホラー映画でチャッキーの代わりやってりゃいい
ヘドが出る フィギュア買ってたら間違いなく捨ててたわ
キモいこの発達障害インディオ娘
グエルパパは暗殺とか好きそうなのに、本人は武闘派なんだよね
>>572 今後のスレミオFAはヤンデレスレッタと怯えるミオリネが大量だろうな
>>568 死んでるから安心しなさいってプロスペラママが言ってた後だよ
「胸糞悪い」って感じてる時点で手のひらの上なんですよねぇ
>>520 マルタン?
なんで死んだ?立体機動装置もつけねえで…
ママンが目の前で射殺したのにビビってたのにその後のバチーンは草w
あまりにも変わり過ぎてて洗脳するにしてもなんか脳に埋め込まれてるんじゃないかって疑うレベル
>>555 いやそうだとしたらあんなデブなのに出来る男だなぁと
>>457 異教徒とテロリストは人間ではありません。
暴力をふるっても罪にはならないのです。エイメン!
ガンドフォーマット薬物説
サイコパスレッタ…ハイになってる
エアリアルに執着…依存症
グエル父は常にイライラした喋り方じゃなければかなり真っ当だった
ただ息子とはもっと会話しろ
>>532 グエルグランパに親には従う帝王学を仕込まれたから子供に優しく接する事が出来なかったのかな…
バレ見た時は割と修復不可能な溝になると思ってたけどこれならむしろマッマの支配から脱するきっかけになりそうで胸を撫で下ろした
マルタンの察しの良さなら
ニカ姉の動きがなければ自分もまとめて全員死んでたことぐらは理解してるっしょ
スレッタのヘアバンドが怪しいんだよな
あれ洗脳装置とかじゃないのか…
>>399 アンチドートをオーバーライドする機能はないけど
4までレベルを上げればアンチドートは無効化されたね
とても生身とは思えないからエラン4号のように強化人士だろうけど
その製造法がペラン社以外にあった事には驚きだわ
>>558 地球はあんな状況だし
アーシアンは人助けのための殺人なんて何とも思ってないんじゃね
マジで二期でマルタンが謎の死を迎えてそうで怖いわ…犯人は一体誰なんだ
>>463 そもそも百合作品じゃねぇもんに向けてほざくな害虫くたばれ
グエルはマジでもう頭丸めて寺に入った方が幸せになれそう
忍耐力はあるし
学園→戦争始まってそれどころじゃない
ジェターク社→社長が死んで落ち目なのに倍ヤバイ
ミオリネ→父親瀕死で会社がヤバイ、グループとして対ガンダム対策も必要になる
スレッタ→進んだ結果ミオリネの信頼を失う
グエル→進んだ結果、父親殺しをする
ニカ→スパイとマルタンにバレてヤバイ
うーん、カオス
マルタンは察しがいいからダメそう
一期は焼きとうもろこし味とフレッシュトマト味の宣伝になったから二期も期待できるな!
>>569 息子として後継者として愛してたとしてもやってる事DV勘当と酷いからね
クソ親だよただのクソ親なだけこのアニメではマシってだけ
>>579 ヤマザキビスケットの風評被害やばそうで草
>>621 不買運動につながるならまずかろうが、そうはならんやろ
脚本家は早めにスレッタ殺してグエル主人公にしてよ
まじキモい変な生き物を主人公に据えるなよと
ああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!! )
>>609 親はそんなに完璧な存在では無い
子供への愛情が皆無な親こそが毒親なのだ
>>605 神無月の巫女の事もあるしまだまだ大丈夫さ!
>>589 輸送艦ごと殺されそうになったけどニカ姉がコールサイン送って回避
でもマルタンにそれを目撃される
>>601 そもそもマルタンがそんな食い下がるかなって
>>525 もっと面白い武器使って欲しいな
あれほぼハイパーメガランチャーだし
>>500 こんなふうにミオリネの盾になるのか良かったかな?
>>252 そんなアホは最初から居場所ねんだよボケ
グエパパは悪い事して下手うったので仕方無いね
インガオホー
ママとエアリアルの洗脳的なのはそうだろうけど問題は普段?のスレッタに戻ったときに今回のをどう考えるかだよな
スレッタはママかミオリネどっちか選べって言われたら
「ヒトリダケナンテエラベナイヨー」って大人な対応するのかな
洗脳直後ならママン選ぶだろうけど
ママンと離れてミオリネの前ならミオリネを選ぶだろうか
>>539 捏造汚物害虫くたばれっつってんだろ荒らし消えろ
>>569 見た目も最期もカミーユの親父オマージュなのにな
>>600 週刊連載って「ああ、ガケから落ちそうだ、どうする!」で続いちゃダメだそうで
「ああ、ガケから落ちてしまったー!どうなる!」まで行かないとダメだと。
で、「どうすんだよ…」と翌週の展開どうしようか頭を抱えるw
テレビマンガもそういうもんでいいんだろう。
スレッタマーキュリーは進めば一つという言葉に反応して無敵殺人マシーンになるのだ!!
親の言う事を何でも聞く中身空っぽの狂人って話の前振りを12話掛けたほのぼの話しで丁寧にやってたのか
マルタン『まさか君もシャディク様のスパイだったとはね』
アンチトードは3までしか効かないってあるけど
3以上は無効化出来ないというか4から対アンチトード兵器起動出来るからって感じの意味合いなんかな?
これ進めば二つって言葉多分恐怖心とか人殺してもなんとも思わないようにする仕込まれた暗示か何かだよね
>>605 別にここから和解できりゃいけるだろ
とりあえずもっと混沌としてほしいけど
スレッタはプロスペラによって善悪の区別より母親の言う事優先なんだよな
1話の髪飾りの下りは実はすげーやばい含みあったんだな
マルタンが生きているか行方しれずかでニカの今後が決まる
生きていれば地球寮の皆にスレミオに謝罪して一緒にいられるかもしれない
行方しれずの場合は本当にもうもどれない
>>623 グエルお父さんのこと好きそうだし
いい父親だったんだろうなあ
ミオリネも冷静になったらスレッタをママから引き離さないと駄目になるって気が付くでしょ
>>652 2期の初めにマルタンとニカ姉がバスローブ姿で寝室で会話するシーンとかあるかもな?
時間的にアウトな内容だと思うので
みんなで批判していきましょう!
俺のメンタル
ドイツに勝利
コスタリカに敗北⇐今ここ
結果論だけど4クールあれば丁寧に描けたのかなぁ
登場人物多くてそれぞれにしっかりドラマがあるのに尺が短いからすごい駆け足に感じる
このままだとシャディクと取り巻きが何も語らないままサクッと死ぬてんかいとかもありそう
>>652 あの状況ならマルタン始末しそうなニカねえ
>>661 スレから消えるべきは百合否定する君だろ
今もウクライナでは家族と国を守る為に人殺しをしてるのにその行いを否定すんのお前ら?
>>647 いやデリングもだけどあの接し方じゃ毒親と言われてもしゃーないって
「俺は愛情をもって接していた!!」って言う毒親だっているんだし
てか完全にGNバスターライフルだったよな新型エアリアルのアレは
00クアンタのギミック全部使うつもりか?
マルタンもああいうのに気づかなければ良かったのに
動きでモールスっぽいなって気づいてる辺りが優秀過ぎたな
責任もって解決して、寮長でしょ!
グエルの親父が出撃したとこではあ?ってなってそれ以降話に入れなかったわ
あのさあ、無理矢理すぎんだろ
スレッタは主人公だけど、スレッタが戦って勝つのは正しいとは限らない
まあ原因はママのせいなんだが
2期は火星の魔女と金星の魔女と冥王星の魔女がでてくるな
>>428 そんなものスタッフの匙加減でどうとでもなるでしょ
「婿が土下座したら嫁が許した」とか
ただどうもここまで観ていると一般視聴者からみて
強引な着地点にしそうな印象は受けるかな
グエキャンとか言ってはしゃいでた頃がまさかまだあんなに幸せなだったなんてな…
ヴィム、シャディクに舐められたからって自分の計画を邪魔する方に動くとかわけわからない
ちょっとグエル周りは無理矢理かなって……
スレッタはウッソみたいなもんだと思えばセーフセーフ
ラウダどうなるのかな
尊敬してる兄が父親殺したってなるともうかなり精神がおかしくなりそう
全部スレッタが悪いに全振りするんだろうか
マルタン「なんだよ!何やってんだよニカー!!」
ニカ「…スチャッ パーン!!」
二期の出だし決まったな😎
ミオリネがママンとスレッタの関係性に疑念を抱き始めてるから
ここから糸口を掴んでいって…みたいな感じかな
>>669 やはり呪いの言葉だった
この言葉を元に構築された二人の関係が崩壊するのも必然
>>636 シャディク→サリウスに大見得切ったのに失敗しちゃった
5号くん→何もしなかったので一人勝ち
>>663 オマージュかもしれんけどカミーユ親父はカミーユと知っても撃ったし
撃墜したのはカミーユじゃないけどね
>>689 百合作品じゃないアニメのスレでいつまでも百合百合騒いでる害虫がほざくな
>>636 学生の感覚としてはドンパチ始まったからやべえ戦争だ!だろうけど実際はテロ受けただけだから学園は普通にあるんじゃね?
特に主張もなくアーシアンの一テロ組織が動いただけでスペーシアンとアーシアンの全面戦争にまではならないだろうし
お注射定期的にされてるし強化人間とかエクステンデットと同類なんだろうねスレッタ
ヴィムパパがまあまあ強かった事によりグエルが強いパイロットだった父の姿を見てエースパイロット目指した説浮上してきてて地獄だな
ヴィムも昔は現場で乗り回してたんかな
スレッタの殺人は正しいけど
あの笑顔は安堵じゃなくて歓喜なんだわ、そりゃ怖いわ
勘のいい奴は大体死ぬからな
あの状況ならテロリストにやられたことにできるし
マルタン死亡はほぼ確定
スレッタスパロボに出られるのかね
めっちゃキラとか周りから罵倒されそう
>>711 二期最初で仲直り会するでしょ、出ないと話進めにくそうだし
デリングが母親の話しだしたからその辺が明かされるんでない?
スタッフ「さぁ、阿鼻叫喚せよアニオタの民よ! 次回は四月まで持ち越しだッ!!」
マルタンニカはギアスの扇と誰だっけ名前忘れた女みたいな感じになるのか
>>620 ソフィもレベル4で絶頂してたしやっぱキメセク的なやつなんかなガンドフォーマット
グエルパパが自分の安全よりも嵌めた奴らを殺しに行くのを優先するというちょっと無理のある展開だったよな
でもミオリネがその言葉言った時はタヌキなんも反応なかったし言葉でなくバロンのせいやろ
ハサウェイもナラティブもぬるすぎて水星民には合わんだろ
>>684 コスタリカはドイツとスペイン諦めて日本に全力で突っかかってきたから仕方ねえ流れだろ。
俺はそうやってくるからコスタリカに負けるだろうって最初から予想してたし
グエルパパ擁護してる奴いるけどアイツもテロ事件の片棒担いでるからな
完全な被害者はボブくんだけだ
>>708 正のご都合展開は幸せになる層がいるけど
負のご都合展開はただの粗だからな
ニカの怪しい動きを見たのがマルタンじゃなくてチュチュだったら殴り合い宇宙して
そのあとブリッジで二人大の字で仲直りしてたはず
>>658 普段のスレッタとかないんじゃないの
母親に言われたことがスレッタの新たな常識になるだけだから
洗脳ってそういうことでしょ
もう一回見直したけど「人殺しッ」で終わる様は
エヴァ旧劇の
「気持ち悪い」
終劇
に似てるなぁと思った
>>676 シーズン2の1話で逃げ遅れて死んだことになってそう
ヴィムが死んだのなら表面上はジェタークの潔白が証明されたのでは?
>>722 タッチダウーン!!ブラボーー!!
って言えよ
カオスすぎて何がなんだか
何か深く考えちゃダメだなコレ
これミオリネにドン引きされたスレッタはエランにNTRされて、ミオリネはガンダムこえぇわで元凶とは知らないシャディクにヨシヨシされる展開なんだろうか
まぁたぬき顔で血まみれの汚ねえ右手を差し出すスレッタが全部悪い
あらよっとって人を潰すまでは仕方ない部分もあるけど
ママンが余計なこと言わなかったら殺しちゃっても私やっちゃった…ってさめざめ泣くスレッタをミオリネも泣きながら励ます感じになっただろうに…
これ海外で放送したら死ぬほど叩かれるだろうからスレッタはろくな死に方しないだろうな
それこそルルーシュみたいになる
今までガンダムは50話まで毎週やってたのになんで今回は3ヶ月も空くのですか?
祝福の言葉やん
あそこでスレッタが尻込みしてたらみんな殺されてたんやぞ😁
>>637 これ主人公でやったらストレスがずっと続くから視聴者ついてこないわ
サイドストーリーみたいに進むやり方だから成功したと思う
おい…お前…マルタン…か…?
見ねえと思ったら…でも…こいつに限って…ありえねぇ……
>>727 朝からサンデーモーニング垂れ流してるような放送局に今更何の抗議するんだよwwww
今回の名有り死者
グエルパパとマルタンだけ
なんか意外と被害少なかったな
>>734 キラ自体がめちゃくちゃ罵倒されてましたやん・・・。
黙っててほしければ…という名目でマルタンとシャディクどっちともネンゴロさせられるニカ姉だって…?
プロスペラがスレッタ助けに来て銃撃戦になったシーン
ベルおば居なかったけど、まさか死んでる・・・?
単に非戦闘員だから隠れてただけだよね?
マルタンがニカのことをチョイチョイ見てたのは伏線だったんだな
たんに肉食ってるだけじゃなかった
>>761 なんで?展開的に重いけど別にそういう作品は他にもあるだろ
ハサウェイは「僕のかっこいいレジスタンス紹介」で終っちゃうからな
>>758 2期で5号と体の関係になってる正体に気づいてないスレッタとかわしは嫌だよ
まあ表情が悪いな
スレッタは恐怖に見えてもしゃーない
>>680 ミオリネがプロスペラとエアリアルの謎に迫るきっかけとなってくれればいいが…
ミオリネがトマト栽培出来なくなってるのが目に浮かぶわ
>>743 ナラティブはぬるいがハサウェイはハードだぞ?w初手がケチャップぶちまけテロハイジャックだし、街中逃げまどうところとかもなかなか
グエルはこれで4種類の機体に乗ったのか
最多はシャアとジェリドの7機らしいけど越えられるか
しかしカーチャン強いな
完全武装の工作員4人をハンドガン一つで
>>760 プロスペラにああ言われてなきゃスレッタ膝を抱えたまま助けに行ってないしミオリネも親父も死んでたけどね
スレッタはミオリネが怯えてるのにどうして怯えてるか理解出来てなさそう
普通にメール3回送ってきそう
おまえはもうマルタン死んだ扱いでなんなんなよ
マルタンがニカ姉殺す可能性もあるだろ
「スタッフの匙加減次第ではボブが1話の内にMSを入手して戦闘は可能」
みたいに主張していたが、予想通り匙加減次第としか言いようがなかったなー
前話まで→時速40kmでマッタリ安全運転
今日→アクセルベタ踏みフルスロットル!!
…あのさあ🥺
>>720 ハサウェイとサンダーボルトはいいけどNTなんて駄作は観る気ないな
エアリアル、初の実戦でも決闘出力で出て舐めプしてしまう
アマプラとかのレーティングが
18+になるの確実だな。全年齢向けはもう無理だ
>>760 ママが何も言わなかったらエアリアル出撃せず全員死んでたぞ?wwww
>>780 ただ、あれを怖いって言うならともかく何笑ってンのよって怒るのがサイコパスらしいなって思うところ
>>762 00やレコンギスタは見てない?
4クール一気に完走は今の時代難しいでしょ
ラスト二話はもう間隔空いてる前提のペース配分だよねこれ
毎週やるには一話分がジェットコースターすぎる
ミオスレの尊いシーンを期待してたのにご覧の有様
オープニングやエンディングをだせ😡
>>767 まさか首謀者ヴィムをやったグエルが英雄扱いされてドミニコス入りする可能性が…
たとえそうでも目からハイライト消えてそうだが
>>788 ガンド技術の義手が無ければ私は助からなかったでしょう
元々戦争ドラマなんだけれど普段プレイヤーや観戦者としてモビルスーツの決闘や改造などに興じていた主要キャラ達が
根本は命のやり取りや異常事態にまるっきり無頓着な子供という面が強調されているね今回は
ミオミオは自身が育てたトマトが如く優しい世界で育ってたんやなって
Vガンを見て心を鍛えた方がいいな!
マルタンは進撃のマルコみたいになりそう
名前も似てるし...
やっぱりTwitterもここも盛り上がってるな。
絶対なにかぶっこむとは思ってたけど、あまりの衝撃でぼーっとしてたわw
サイコなニコニコスレッタが怖くてドン引きしてるのはわかるけど
その怖いサイコ野郎になぜか初手で罵声浴びせるのは相当狂ってるというかもはや精神分裂しとるんよ
脚本がおかしい
>>778 2部からどんどん崩壊するのが良いんじゃね?
>>725 神無月の巫女本放送時も百合アンチがそうほざいたよな。最後は見事敗北してカワイソーマがどうたらと愚痴を吐きながら逃げていったけど
これも脚本家がスレミオの物語って言ってたし、最後はいい終わり方になるだろ。苦難が大きければ大きい程大団円の感動も大きくなるので
>>802 ドン引きしてるだけで怒ってはないでしょ
>>611 旧式だったとはいえ普通にグエルを追い詰めてたし全盛期を見てみたいと思ったわ
今回みたいな戦闘回を毎回出来ないから
戦闘自体は2クールも限られそうだけど
>>802 受け入れがたい状況でそれでもスレッタのことを理解したいという愛だよ?
>>798 なんでや
ただちょっとトマトが潰れたくらいやろ
雑誌では制作の人達が「グエルは乗り越えられるはずです」って言ってるから多分闇堕ちはない
実際問題百合民ってこの展開見て消えるのか?
あいつらのメンタルはよく分からん
ミオリネの太ももの為ならシャディクもスレッタも気が狂ってもしょうがないよね
本当の魔女はミオリネかも関わる人間が暴走しがちなのが
>>801 百合豚にとって男は蠅と同じだから問題なし
プロスペラのマスクの目の部分から洗脳光線出てるだろ
みんなが懸念してた3ヶ月ミオリネぶっ叩かれることはなくなったね
ママンに言いくるめられるのはわかってたけど
あの場面は罠でもエアリアルに乗るしかないからね
しかし分割かぁ…
絶対忘れてるし熱冷めてんだよなぁ
あの状況で殺す以外の選択肢ある?スレッタは間違ってないよ
>>734 あれぐらいで罵倒とかガンダム舐めすぎやろ
>>795 俺NT嫌いじゃないんだけどなぁ、オカルト全開だけどそれはUCで慣れたし
>>775 モブじゃないからそんな死に方はしないでしょ
ベルメリアは描写なければ流石に生き残ってるっしょ
フラグの塊の割には長生きやな
>>813 チェンソーは 18+だぞ。もう同じだろ
普通のメンタルならスレッタは面会謝絶食らってもしょうがない
>>816 フレッシュトマト
クリスマス予定
安定のネット民
>>828 百合好きはそもそも見てもねぇっつってんだろゴミしね
プロスペラ「本当はガンド腕に銃持たせて遠隔操作で無双できたんだけどね」
一週間くらい口きいてくれないかもしれんけど大丈夫だろ
百合豚は信じろよ😉
おい…見てるかカミーユ…お前を超える逸材がいるのだ…!!
>>817 平静でない精神状態が発言にどう作用するかなんて誰にも分らんのだから良いだろ別に
>>803 Gレコは自身の年齢もあって「途中で倒れないこと」を最優先にしてたらしいなあ。
TVシリーズは体力勝負だから
外国人の反応みたらプチってするシーンで
よっしゃー間に合ったー的な感じでめっちゃ喜んでて草
初の殺人であんなニコニコされたらそりゃ怖いだろうなあ
これ二期グエルの設定画だったんかな
トレンドのフレッシュトマト味ってなんだ?って思ったら草だった
https://imgur.com/a/5c9Exk1 >>828 むしろここから関係修復できればより強固な絆になるわけで
期待しかないけど
>>845 アレは腕吹っ飛んだり断面描写したり臓物垂れ流したりしてるからじゃね?
>>837 行動自体は間違ってはいない
ただただ態度が異様で気持ち悪いだけで
>>854 カミーユとは似て非なる存在だと思いますよ安西先生
まだあくまでミオリネ視点だからスレッタ主観パートでは明るく振舞わないと・・・とか
実は手が震えてたりとかあるかもしれんだろ!ないとは思うけど
グエルやスレッタばかり話題だがマルタンがしれっと口封じされてたらショックだぞ
>>845 チェンソーは倫理しっかりしてるヤツがみないとヤバイぐらい倫理感が根底からおかしいからw
>>788 プロローグではあくまでもテストパイロット出身で兵士ではないんだよな…
しかもヴァナディース側所属の
もしスレッタが躊躇してそのせいでミオリネが死んだら
スレッタは悲しむだろうしミオリネ助けるためには仕方なかったよな
ミオミオ本当嫌なヤツ、絶体絶命の状態で助けられたくせに人殺しって言える立場か?戦争知らないガキだな
2クールでは是非ミオミオにも人を殺して責められてほしい
>>788 004みたいに指先から弾丸でたらかっこいいのにな
あれはテロリストへのご褒美
スレッタちゃんは優しいなおまえら羨ましがるなよ
>>820 百合は途中でなったりならなかったりするもんじゃねぇし、他の要素の「ついで」で成立するもんでもねぇ
勝手に「百合ジャンル」の用法歪めてるゴミがデタラメほざくなさっさと消えろゴミ
>>864 どうやって修復するんでしょうか
不安しかないんですけど
>>836 ハサウェイとサンボルで熱を維持しようぜ
NTは知らん
>>730 ソフィノレアと同じ施設出身ということかと
と考えるとこの襲撃もまたプロスペラの手のひらの上になりそうで
スレッタは倫理観の根っこが致命的に狂ってそうだな
善悪をお母さんから教わってはいても何故いけない事なのかを考えたことがなさそうな
もしそう聞かれたら「お母さんが言ってたから」と返してきそうな感じよな
>>802 いや血溜まりの上で笑ってるスレッタがサイコパスだよ
5号くん「地球のガンダムには関わらない」
ナイスな判断だよ
これ監督が今までのんびりしてたから最終回で一気に取り戻したかった感がする。
悪くないがもう3話くらい早くして欲しかったわ…
>>866 赤い血見せた時点で18+とAIに判定されるよ
2期序盤はギクシャクしてて、スレッタの出生の秘密を知って関係修復ってとこだろうがさて何話かかるか
良くも悪くも勢力図がとっ散らかってて誰と誰が戦ってるのか分かり辛いから先の展開が読めないのは良いよなこのアニメ
>>878 まぁプロスペラにも親父批判してるけど
そのドレス親父が買ってくれたものだよねって突っ込まれてるし
意図したキャラ造形やろうな
>>873 マルタンがミカ姉に口止め料としてエロい展開になってる同人誌が大量生産される手筈
ここからハッピーエンドを思い付いた!
ミオリネも覚悟を決めて相手を血の海に沈めてスレッタとトマト畑で幸せなキスをして終了
宇宙だと白兵戦でもガンド化された体持ってるのは文字通りチートなんやろな
カミーユ「ガンダムの呪いってやつは乗っていると精神がおかしくなるんだアハハ」
>>873 メタ視点だけど始末されるにしてもそのシーンは描かれると思うから2期でいきなりされてたって事は無いと思う
ある意味ウテナとは別方向で狂いはじめたかんじだな…
いかれた主人公をどう周囲が真人間にもどすかがキーになるのかな
スレッタもベルリみたいに不殺を心がけるようになるのかな
あのあとエアリアルとの接続が切れたら急におびえだしたりするかも
なんかサイコガンダムっぽい感じがしてきた
グエルの活躍を待ってた人たちは今回の結果はどうなのかね
百合おじ脳が破壊された状態で三か月待たされるのか
気が狂いそうw
しっぱいしたらしくて
ほっとしてるシャディクだけが救いだったわ
スレッタもママの洗脳光線食らう前は普通だったのに…
地球寮の皆、暗殺教室のE組みたいになっちゃうのかな
なんだよ…お前等、鉄血のパンパンパンで喜んでたじゃねぇか…
俺はこれっぽっちも面白くなかったがな
ミオリネ親父が倒れ、グエル親父が倒れ、
スレッタの母親は無双して勝利って、
ストーリー構成考えた奴が天才的だわ
日5が何しても許されるってホントなんだね(´・ω・`)
「三か月経つとどうなる?」
「知らんのか」
「トラウマが増える(多分)」
スレミオ的には2クール目も二人の関係を描写していくつもりなんだと分かって特に問題はないな
>>893 そうだよ、辛いかもしれんが我慢しろ
まぁガンダムは来週からもあるしギアスの時はこれの比じゃなかったぞ、展開的にもそうだし1年近くも待たされたしな
逆に言うとスレッタが別に笑ってなくて血塗れの手じゃなかったら特に問題はない事である
だからわざとサイコっぽい演出にしたんやろな
>>888 それはソシオパスであって、倫理感をねじ曲げられたスレッタに対してはそちらの方が適切。
ミオリネは共感性が根底から低すぎるから親父のサイコパスを遺伝してると考える方が適切
ミオミオ脳破壊されたままそのうち戦争に突入してトラウマとか言ってられなくなりそう
人死にが当たり前になればトマトジュースなんて気にならなくなるさ
>>911 初勝利をあんな形にしたスタッフの方がスレッタよりエグいと思った
ミオミオは理解ある花嫁なんだから花婿の倫理観も理解してあげないと
頑張れミオミオ
>>887 人殺しに忌避感はあったし水星で人助けもしてたわけでそこらへんはあるだろ
母親が貴方が戦えばみんな救われるって洗脳が効きすぎてるだけや
失敗してなんでシャディクへこんでないんだよ
失敗してよかったのかよってはあるな
ロザミー「お兄ちゃん!」
プル「お兄ちゃん!」
スレッタ「お母さん!」
こういうのは求めてない
百歩譲って二期への布陣として
スレミオはいいけど
グエル先輩を曇らせる必要は無かったよね
これさ2期って
これから半年とか1年後って設定になりそうじゃね?
ミオリネは学園に来てなくて
地球寮の寮長もマルタンがこの騒ぎで死亡したらニカに変っている
スレッタは5号とよろしくやっている
んな感じで
元々ほぼ潰れてたけど4号君生存ルートはもうなさそうだな
まあこのままスレッタとミオリネが別れるってなっても今までの何?ってなるしな
前回気持ち悪いぐらい百合だったから
こんなんガンダムでやるのかよって思ったけど
やっぱりただのガンダムだったな
上げて落とすためのイチャイチャだったとは
情緒が理解出来ないわ、わざとなんだろうけど。
ことごとく「実は○○な設定で後でわかります」みたいな作りばっかりなんだよね。
ルブリスやらスレッタお姉ちゃんやらプロスペラやばすぎ
まあ1stのアムロなんて「相手がザクなら人間じゃないんだ」って言いながら基本コクピット狙いだからな
中の人間殺せばもう動かないのを分かっててそれが一番合理的なの分かってやってる
それに比べたらまだまだだよ
>>873 マルタンがニカのスパイとしての覚悟のほどを試すリトマス紙
もちろん覚悟決まってませんように願うばかり
>>930 ヴィムが死んだからバレはしないがそのことまではあの時点で知らんよな
>>930 シャディクの最終目標は財団の解体だから成功すればよし
失敗でも打撃を与えられればよしの二段構えだろう
これ後12話で収まるん?
謎とか伏線全部2期に丸投げ状態だけど
>>902 小説のスレッタは人助けしてるわずか10歳の天才少女パイロットとして書かれてる
しかしこれで2期は視聴者が激減するの間違いないと思うわ
ガンダムだから見ない、悲惨なシーンは見たくない、っていう人に向けて作ってたはずなのに、最後の最後で一番強烈なシーンを流して3ヶ月空いたら新規は興味失ってるだろうし
左手出したら問題なかった
あんな血まみれの手で迫るとか狂気の人でしかない🫶
この平手フライトユニットとなんの関係があるんだ?
>>935 デリング看病のために、ということでしばらく来てない、ってのはありそうだな
その間、メールを送ってるのに返事がない感じで
最終決戦は洗脳解かれたスレッタVS能登ママなのか?
他の奴が襲われててそれをスレッタがプチッとするところを陰から見てて、人殺しって思うならまだわかるが
自分と父親が殺される寸前で助かった直後なのに、人殺しなんて言う余裕あるかな
普通は命が助かったことに安堵するだけで精一杯だろ
ツイッターとか見た感じ的にマギレコ(1期)最終話を思い出す…
>>788 とっくに脳みそ以外擬体化済みという可能性
>>926 元ホルダー様だから登場前に散々かってるから…
>>951 結局いつものガンダムだったわ
一般人は寄りつかんでしょ
>>524 プロスペラと会話した後の作画からして
覚悟とかじゃない何かがキマってる顔にされてたのに洗脳されてないとか思う方がちょっと足りないでしょ
>>951 「悲惨なシーンを見たくない人の為に」なんてのは見た記憶はないぞ
今日の水星見てるとトレンド合戦がいかに意味がないか分かるな
これでプラモ買おうとかグッズ円盤買おうとかならんでしょ
ただ「トレンド上げさえすればいい」という作劇やめえや
宗教でも思考停止状態にして、普通なら良心が咎める行為でも
防波堤を超えて行わせるってのは往々にして有るもんだからな
進めば2つって前向きな言葉かと思ったら殺人スイッチだったとは
>>933 グエルは雑に曇ったなw親父何やってんだ
>>960 今までのスレッタと違いすぎてってのはあるだろう
「エアリアルの改修機がかっこよかった!」
「グエルの初勝利が見れました!」
「ミオリネの窮地をスレッタが救うシーンが泣けました!」
「おもしろかった~(舌足らず)」
「「「せ~っの!水星の魔女、最高~~~~」」」
まあこれで一般人はドン引きフェードアウトだな
このスレでもちらほら見るし
夢女子も消えるな
しかしニカ姐は微妙だよなぁ
あれのおかげで生き延びれたわけだけど
アムロもドアンの島でプチプチ相手を踏みつぶしていたぞ
>>953 プラモの拡張セットに新規造形の手が付くのは別に珍しいことじゃない
>>734 いつも通り、肉弾戦得意なやつがかけつけて終わりよ
>>960 親父が今にも死にそうだからこそ、死に敏感になってるかもしれん
>>911 ・ありがちだが混乱に乗じてMS奪取
・初めての実戦と殺人で葛藤
・殺してしまった相手が親父で自分を心配してくれてた
これらを数分でこなしてくれる主因公的資質は最高
>>937 これで別れるようじゃガンダムヒロインなんか務まらねえぜ
カミーユやジュドーですら何人殺したか
でもまあコレで人殺しって責められてもって状況ではあるよな
>>936 ただなんか12話を観て4号スレはあそこで終われて良かったなと思った
まぁミオミオに限らず人を目の前でパーンって潰された後に血塗れで笑顔で手を出されたら一般人なら似た反応するとは思う
あにまん掲示板がめちゃくちゃ不安定なんだけどもしかしなくても水星のせいじゃないのかこれ……
>>930 ベネリット解体するって言ってたろ
失敗したら閑職に追いやられるし親父も殺して武装蜂起するんだろ
グエル、今回のトラウマでコクピット恐怖症になりそう
>>969 良くも悪くもネット受けを狙いすぎてる感はあるよな
最終的にいつものガノタしか残らなそう
新規開拓とは一体
最初からこういうのをやってればよかったのに株式会社のくだりはいらなかったな
>>911 心配だったはずの主役コンビのシーンが霞むレベル
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 48分 18秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250217033624caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/anime/1673168421/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「機動戦士ガンダム 水星の魔女 277 ->画像>24枚 」を見た人も見ています:
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 294
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 206
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 205
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 209
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 202
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 240
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 203
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 292
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 235
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 236
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 269
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 245
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 267
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 242
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 207
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 287
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 208
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 275
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 273
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 27
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 244
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 264
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 293
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 295
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 271
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 240
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 494
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 304
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 450
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 184
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 302
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 32
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 142
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 479
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 423
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 11
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 16
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 548
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 331
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 107
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 313
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 487
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 15
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 13
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 336
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 45
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 108
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 399
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 65
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 190
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 332
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 44
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 464
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 192
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 52
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 7
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 3
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 47
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 48
・機動戦士ガンダム 水星の魔女60
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 37
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 536
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 72
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 434
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 397
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 39
15:45:19 up 85 days, 16:44, 0 users, load average: 9.48, 10.01, 10.94
in 0.018211126327515 sec
@0.018211126327515@0b7 on 071204
|