◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【進撃の巨人】リヴァハンを語るスレ11 ->画像>8枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/anichara/1516895857/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
・男女スレからの派生につき、基本的に男女ノマカプ語り=ハンジさんは女性♀推奨です
・リヴァハン以外の語りはスレ違い
・対抗、荒らしはお断り
・エロSSはお断り
・バッドエンド、寝取られ、リョナ等のSSはスレ違いです
・SSを投下する際には『カップリング名』、『注意点』、『長さや投下間隔』等を宣告してください
・過度な妄想、下ネタ等はご遠慮願います
・荒らしは基本スルーでお願いします
・投稿数は自由ですが度重なる連投はしないでください
・ネタバレは公式発売日の0時から
・ネタバレは改行書き込み
・特定できるような二次の話題はNG
マナーを守って楽しくカップリングのお話をしましょう
次スレは
>>980を踏んだ人が立ててください
・前スレ
【進撃の巨人】リヴァハンを語るスレ10
http://2chb.net/r/anichara/1473869394/ 【進撃の巨人】リヴァハンを語るスレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1370958068/ 【進撃の巨人】リヴァハンを語るスレ2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1373979974/ 【進撃の巨人】リヴァハンを語るスレ3
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1379860241/ 【進撃の巨人】リヴァハンを語るスレ4
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1383141430/ 【進撃の巨人】リヴァハンを語るスレ5
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1388761257/ 【進撃の巨人】リヴァハンを語るスレ6
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1398309565/ 【進撃の巨人】リヴァハンを語るスレ7
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1427457863/ 【進撃の巨人】リヴァハンを語るスレ8
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1441965560/ 【進撃の巨人】リヴァハンを語るスレ9
http://2chb.net/r/anichara/1461981229/ ・関連スレ
【進撃の巨人】男女カプを語るスレ9
http://2chb.net/r/anichara/1505619885/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
流れがまったりなようなので次スレは
>>980にしました
テンプレの男女カプスレが新スレになっていたので新しくしました
その他間違い等あれば訂正お願いいたします
>>980を踏んだかたへ
>>1を立てるときは
一行目に!extend:checked:vvvvv:1000:512と入れてください
進撃の巨人ANIME ILLUSTRATIONSにリヴァハンあり
>>1おつおつ!
NHKだってね
何にせよ動いてる2人に会えるの楽しみ!
自分はサネス拷問シーン辺りのハンジさんに惚れたのがリヴァハンの入り口だったので、そのシーンはちゃんとやってほしいんだけど
どうなんだろう
リモコンの青いボタンを押してリヴァイとハンジを応援しよう!
>>19 ツイッターで編集者が残酷表現の規制に関しては大丈夫です安心してくださいと言っていたので
なくなることはないんじゃないかな
ただ黒っぽくしてグロいところははっきり写さないようにはすると思う
二期のハンネスさんのシーンも上手くごまかしてたし
皆さん深夜にもかかわらず保守ご協力ありがとうございました!
>>21 ああ、そうなんだ、ありがとう
安心しとこう
あの拷問シーンのリヴァハンの連携とれてる感じも好き
あ〜よかった、NHKでもやってくれるか!
残酷シーンがストーリーのキモになってる事多いし、シーン自体削ったら何が何だかわかんなくなるものね。
1様乙でございました!
スレたて&保守乙です!
皆さんありがとうございます
NHKと知って驚くと同時に拷問シーンカットを恐れたけど、大丈夫なのなら良かった
新立体起動装置の黒い服、ハンジさんと兵長も着るのだろーか。
保守とスレ立て乙です
今月でミカサ達調査兵団が出てきたから、来月はついにリヴァハンが出てくるんじゃないかとずっとドキドキしてるよ
早くあのエロかっこいいベルトまみれの黒ボディスーツに身を包んだ2人が見たい
ドキドキし過ぎて待ちきれないから新衣装の二次創作漁って萌え補填してるけど、やっぱり原作で拝みたい!
自由への進撃CDジャケットが好き
そのあとのシチュエーション?なのかアニメ絵でリヴァハンだけの絵もすき
眼帯と黒ボディスーツだと、めっちゃ悪の組織ラスボス感あるな!悪そうに笑うハンジ団長と後ろ姿で控えるアッカーマン2人のイメージがハマる。
リヴァハン初心者なんですけど、支部見てるとリヴァイがハンジを風呂に入れてる描写が沢山あるじゃないですか
流石になんかおかしいなと思ってググッたらなにやら風呂事件というものがあったということはわかったんですけど内容を誰か教えてください
auユーザーのみが閲覧出来る
「進撃の巨人」の
サイトがございまして
(進撃の巨人の公式サイト
にリンクがあります)
そこに
ハンジさんがインタビュー
に答えるという体
の小話(?)が載っているのですが
その中で
研究熱心で、何日も
風呂に入らない事のある
ハンジさんは、リヴァイさんに
「いきなり殴られて気を失って
気がついたら水ぶっかけられてて
どうも風呂上がりっぽい
ってことがたまにある」
と、コメントしています。
ハンジさんの部下さんも
協力しての作業(?)らしいですが。
諌山先生が
どこまで監修して
いらっしゃるのかは
アヤシイですが
美味しい萌え設定として
皆様に愛されているのではないでしょうか?
>>36>>37
ここsage推奨なのでメール欄にsageって入れてください
>>39 37です
スイマセンが、どうやるのか教えていただけますか?
既に書き込んだコメントは、消せないのでしょうか
37です
度々、申し訳ありません
一度投稿したコメントを、後からsageる事は出来ない様ですネ
勉強になりました
皆様、不快にさせてしまって、申し訳ありません
以後、気を付けますので、お許しいただけないでしょうか?
宜しくお願い致します
このコメントは、sageられてると思うのですが、これで宜しいでしょうか?
>>41 sage出来てるよ
新規さんかな?
、は使わないほうがいいかも
みんなのレスを真似るといいよ
42様
ご丁寧にありがとうございます
「てん」は使わない方が良いのですね
勉強になりました
コメントの投稿に
慣れておりませんので
皆様に
ご迷惑をおかけしてしまいまして
申し訳ございませんでした
楽しい雰囲気を壊してしまって
本当に申し訳ありませんが
元の楽しい場となります事を願います
>>43 このスレでは気にしなくていいとは思うけど一応言うと
私が一度「てん」を理由に煽られたことがあるから他所のスレでは気を付けてね
遠慮せずにこれからもリヴァハン語りしていってね!
>>44 読点にイチャモンつけられるとか変なのに絡まれたんだな乙
102話発売まであと10日と迫ってドキドキしてきた
今月ミカサ達が出てきたんだから、高確率でリヴァハンも出てくるよね!
という期待でソワソワしまくりだよ
リヴァハン好きは心広いから大丈夫!
萌をぶつけてくれれば細けぇこぁーいいんだよ
NHKだとCMないから一気に見られていーなと思う反面
進撃の巨人関連のCM見られないのも残念だな〜
たまにハンジさん出ることあるじゃん
>>41 そんなに恐縮しなくて大丈夫よ
私も「、」使ってるし
みんなで楽しくリヴァハン語ろう
唯一の大人組だものねリヴァハン
マリア奪還後はふたりで飲む日もあっただろうなぁ
大人組は四年経ってもあの2人だけかな?調査兵団の立場が上になって仕事すごく増えたんじゃ。
外交もしてるみたいだし、相変わらず多忙だろーな。
そんな中一緒にいてお互い癒されてればいい。
まぁ一番癒されるのは私ですがね。心身ともに潤いますわ。健康に良いよ。
リヴァハン好きもっと増えろー!三期で増えろー
来月号は2人の姿を拝めるかなー
できればあのコスチュームで見たいー
どんな姿であれ拝みたいーー
そろそろ来るネタバレにドキドキしてる。
回想入るのか、そんなもんすっ飛ばしてマーレ続行か
2人が生きてるってだけで嬉しいんだけどね
旦那は出たね
かっこ良かった!
ハンジさんも颯爽と登場してほしい
アルミンとハンジさんは来月かな?嫁の活躍早く見たいーー!
もう調査兵団で出てないのが知能組だしまとめて出てきそう
旦那変わらずカッコよかった!
ちと渋くなった?ハンジさんの変化も楽しみ過ぎる
願わくば回想でも出してくだされ…
お騒がせしまいした自己解決しました
リヴァハンが欲しくて進撃の巨人マンチョコたくさん買ってしまった
贅肉は増えるけど後悔はしていない
>>67 リヴァハン出ました?
私はリヴァイだけ出ました
>>68 出たよー!
もっとたくさん買ってリヴァハン複数集めたいと思ったけれど
あのチョコナッツが入ってるせいかお腹にかなり来るから断念した
ハンジデビル出ました!
リアルでビックリマンチョコ世代だから、キラキラのシールが欲しくなってしまう
リヴァハン妄想で今日も幸せ
ハンジデビル羨ましす
やっとこリヴァハン揃ったー散財したーwwとあるキャラが5枚になって泣きたくなったwww
同じお店でまとめ買いが一番良さげ
あちこちでちょこちょこ買いしてたら10個中2種が3枚になったしonz
ともあれ二人揃ったからいいやww
自分も3〜5枚ダブったシールがたくさんある
西日本だから絶望の炎編だけど家族友人巻き込んで50個以上買っても
リヴァハンどちらも出なくて絶望しながら今朝2つ買ったら出たよ
しかしもリヴァハン揃って!嬉しすぎる
これで残された大量のお菓子も美味しく食べれるw
ついさっきようやくハンジさんがでてリヴァハン揃いました
リヴァイが出るまでは早かったのにだいぶ時間かかったなー
オメ!2人揃ってると、目に入るだけでニマニマできて幸せだね。
この歳でシールやグッズの良さに目覚めてしまったよ。今まで買い物依存気味だったけど、初めてカプ萌えして幸福度でいったら、グッズのが断然コスパいいと思った。給料を捧げよ!
西だからハンジデビル手に入らない…
しばらくしたら逆に販売するかなーと思ったけどいまのところそういう情報は無いし
先行とか書いてるから逆販売やるのかなー?
東のリヴァハン欲しいよぅ
うちも西
いまんとこエレンしかない
リバハンほしいよーー
>>76 おめでとー♪良かったねー!
私も早い段階でリヴァイは出たのに、ハンジが一向に出ないよ…
取り返しのつかない体重増加の前に出てきてほしいなぁ
この2人の組み合わせを考えるだけで、血が滾るから代謝アップしてダイエットになったわ。
だからチョコ分消費くらいはできるハズ!
次の別マガでハンジの所在だけでも知りたいよぉ
別マガのハンジ
女型継承とか推測されてるけど
継承したら13年で死んでまうから
リヴァハン的には悲しい
でもリヴァイと巨人ハンジの
共闘も見てみたい
ぶっちゃけ女型で寿命もろもろよりも普通に戦死しそう
本編で死ぬとしたらやっぱりハンジさんの方が先なのかな
次でだれか死んでしまうのが怖い。
団長のハンジじゃないかって予想してるレスに動揺した。104期とリヴァイは守られてる感じあるけど、ハンジは生きてるのが奇跡なんだよね。
やっぱ出番なくてお留守番でもいいから生きて欲しい。
ハンジが生きてるのは
まだ役割があるからなのかな
巨人研究に団長職に武器開発に
リヴァイ語の翻訳に新聞社への営業に
役割ってか仕事しすぎだハンジ
今後はマーレの巨人科学学会関連にもハンジさんが関わりそうな気がしてるんだよね
学会の存在はグリシャのノートやエレンが懲罰房で見た記憶で知ってるだろうし
あれに巨人研究者のハンジさんが食いつかないわけがないと思ってるんで
まだまだ死ぬ機会は無いだろう…という淡い期待
まだ過去編のかけらも出てないというのに死なないでほしい
せめてサシャ程度の回想挟ませて
ハンジさんには脂肪フラグ立ってないと思うよ
リヴァハンには生きてほしいね
>>88 海まで到達して壁内の食糧事情もだいぶ改善されただろうし
たくさん食べて脂肪はついてるかもしれないけどまだ死にはしないと自分も思う
巨人学会に食い込んでもらえれば安全に出番あるね
王政編から海までかなり活躍してた&104期大人になってそちらを立たせるために退場が不安になってた
もう明々後日だね、月初めは祈るような気持ちになる。
たくさん食べて丸みを帯びててもいい!会いたいよー
あぁ、サイン会でハンジさんの新情報なかったの残念だ。
食糧事情がよくなって片目になったことで立体起動装置があまり使えず多忙という事もあり筋肉が落ちて
程よく脂肪がついて女らしくなったハンジさんとか見て見たいよ
そんな女らしい変化を遂げたハンジさんが最近妙に気になる兵長とかでもいいよ
>>90 一応大人組の変化も描かないといけないとは思ってくれてるみたいだよ
期待したいけど変化と言われるとちょっとコワイかな
エルヴィンの遺骨はハンジさんも一緒に行ったと信じてる
新団長になってから二人行動増えてそう
それ思う
お互いこれまで以上に必要な存在だよね
休むときも稼働してるときも
ハンジが地下でやられた時のリヴァイのアップ切なすぎたもんな
リヴァイがハンジを助ける展開欲しかったけどマーレではないかなあ
地下ってレイス家の礼拝堂の事?
確かにあれは見てるこっちも
悲痛な気持ちになった
でもリヴァイが一番早くハンジの異変に
気づいてたのが嬉しかった
ハンジは過去が気になるな
家族とかリヴァイ以上に
想像できないし
出身地すらわかってないけど
ハンジさんに過去編がないのはエルヴィンみたく氏ぬ直前まで回想を控えてるのか
それともなにも考えていないだけなのか
地下で撃たれた時に1番にリヴァイのアップになってたの、やっぱそーゆー事でいいよね?
最近読み返してハンジはわりと皆に大切にされてるけど、1番はリヴァイだね。
きっと四年で2人の付き合いも濃いものになってそう。
こんなにメイン張ってるハンジの過去やらないと不自然だ、あると信じたい。
今や地上に出て来て一番長い付き合いなのでは?
いつも自分を特別扱いすることなく一番の仲良しだというスタンスで
接してくれてきたハンジさんはリヴァイ自身が気がついていようがいまいが
とても重要な存在だよね
原作者はそういう人と人の繋がりや心の機微を大切にしてる印象ある
大人組に頁割いてくれるならじっくり考えて描いてくれそう
悔いなき選択でリヴァイが20前後、ハンジが10代後半だとして
今は4年たったしリヴァイは30代後半ぐらい?
15年とかそれ以上ぐらい一緒にいるのか
ケニーと会った時、大体5歳ぐらいにはもうファーランたちと会ってたのかな
たぶん、もう少し後になってからだからハンジとが一番長くいるよな
人生の半分は隣にハンジがいるのかと思うと胸熱
ハンジさんに脂肪フラグが立ったと聞いて飛んできた
壁内の食糧事情が良くなってふっくらしたのか
それとももしかして妊・・・ふふふニヤニヤ
リヴァイが地下で暮らした年月やファーランイザベルその他当時の仲間とどれだけ一緒にいたかが正確にわからないけど
原作上ではハンジが最も長く一緒にいる仲間ってのがまた良いよね
以前はお互いもしくは一方に恋愛感情があるのかもって妄想が大好きだったんだけど
巡り巡ってやっぱり2人は一番の仲良しで背中を任せられる長年連れ添った戦友という立ち位置が一番萌えるようになってきた
ここから親友ルートでも恋人ルートでもライバルルートでも、好きなリヴァハン妄想に繋げられるのが良いw
そーなんだよな、ハマり初めはエロいのや恋愛リヴァハンに激萌えしてた。
色んなパターンを回り回って現在の原作のリヴァハンがむしろ1番熱いんじゃないかとすら思う。
だって貴重でしょう。他の作品にだってあんな関係築ける2人なかなかいない
もしかしたら恋愛時代を経ての戦友なのかもしらんし、ご懐妊パターンもそれはそれで美味しくいただきますけど
>>103 お仲間がいて嬉しい!
あんな関係の2人、男同士ならまだしも男女となると滅多に無いよね
恋愛関係からの戦友ってのも良いね妄想が膨らむね
もう2人が仲良くしてるんだったらどんなシチュエーションでも美味しいよ
リヴァハンって同志はもちろんなんだけど恋人とか友達とか家族とか色々妄想できるのがいいんだよね
どれもあり得そうに思うんだよね
スレ違いかもしれないけど仮に男同士でもいーんだよ
リヴァハンなら なんか納得しちゃう
とりあえず生きていてくれたらそれでいい
男同士だとエルヴィンとリヴァイの関係に比べて落ちるし、リヴァハンは男女だからこそいいと思う派
性は違うけど友情が成り立つリヴァハンが好き
>>104 禿同、リヴァハン歴長い人かな?
男女であれだけの関係を築けるのってなかなか無い
ほんとリヴァハンは得がたいわ
男同士だったら、微妙に違うな〜って思う箇所があるな。
エレン初実験前夜に明日の予定が庭掃除と聞いて、じゃあ明日は実験で!『...』のくだりとか。
おおめに見てる感じや、サポートしつつも尻に敷かれてる感じが男同士っぽくない
>>107 あーなんか目から鱗 > 男同士っぽくない
ナマコのところとかもそうだけどリヴァイってハンジに対して基本的に甘いよね
ハンジの判断は信じているけど脇が甘いところがあるから口が出そうになる、結果「…」だったら萌える
>>107 すまない、リヴァハン歴はまだ一年くらいの若輩者なんだ
ハンジもリヴァイも初登場の頃からずっと好きだったんだけど
一年くらい前に突如この2人のカップリングに目覚めて以降
沼の奥底に垂直落下し続け、気付けば四六時中この2人のことを考えてる有様さ
リヴァハンって確かに原作をみると男女っぽい恋愛はしなさそうだけど
かといって男同士っぽくもない
つまり熟年夫婦
リヴァハンには彼氏彼女とか恋人とかより「つれあい」という言葉が似合うと思う
嫁出てこないね…船に乗ってるのかと思ったけどー
早く拝みたいーー
>>113 現実10年以上連れ添ってるだろうから…
奥さんの登場はまたしてもオアズケか〜
今月号も旦那が凄絶にカッコ良かった
早く並び立つ二人が見たいよ
>>108 基本的にハンジには甘いってのが一番萌える要素だな
惚れた弱みっぽくて
リヴァイ単品だと、完璧っぽくて最初苦手だったけど、ハンジに絡ませると急に人間臭くて魅力的になったんだった。
テンション上がって脇が甘いハンジに…だと思うとマジ萌え
三巻丸々でないってさすがに諌山さん酷い……泣けるわ
散々お預けくらった分、登場時の喜びはひとしおのはず!
とポジティブに考えて待ってるw
片目じゃ前線には出れないだろうし、後方で作戦指揮や援護に徹してるのかな
リヴァイも片腕失ったエルヴィンに前線に出るなって説教してたし
片目失ったハンジさんにもお前は絶対に前線に出るなって懇々と説得してそうで妄想が広がる
>>118 今月も出なかったから、おんなじ事妄想してた!
エルヴィンと同じ轍踏まない様に、今度こそ手負いの団長は安全な場所で果報を待てと念を押してるリヴァイ
大事な時に団長が突然いなくなった後継の苦労もハンジさん思い知ってるし
一緒に戦うのも、リヴァイの帰る場所なのも、どちらでも萌えられるよ
やや不謹慎だがエルヴィン亡くなった事でより二人だけの世界が強まった気がする
エルヴィン失った哀しみ共有出来るのはもう残された二人だけだしお互いが一番誰よりも付き合いが長い関係になった
もはや周りから熟年夫婦か?と思われてもおかしくないレベル
新団長とその補佐?として常に隣で支え支えられた濃厚な四年の間で関係の進展か変化は充分にあり得るなあ
>>120 なんの自分の意見も挟まずにただめちゃくちゃわかると言いたい
>>119 >>120 2人ともツイッターだったらイイネ百万回押したいくらい同意
>>121 >>122 禿同。リヴァハン民の気持ちは1つになった!
サイン会で近々1人死ぬって発言あったみたいだからちょっと怖い
出たと思ったら死んだりしませんように
他の団員が命賭けて闘ってる中でみんなを纏め引っ張る団長が出産や子育てする暇ないよなあ...
そういうのは戦い終わってからだろうね
それが出来たとして早くても旦那は40近くハンジさん三十路中盤以降か?
礼拝堂地下行く前にミカサが父のアッカーマン姓は都市部で迫害を受けていたと聞いたって話してるとき、リヴァハンのふたりのコマで「…!」の吹き出しで想像が滾る
リヴァイのものかもしれないけどリヴァハンの真ん中にその吹き出しがあることからして、
もしかしたらリヴァイがハンジに昔話(ケニーの話以外)をチラッとしたことがあるんじゃないだろうか
>>130 妄想しがいある!リヴァイはハンジと過ごす時間長いし自分のルーツも話してる証拠だね
作者直々にこの2人は過去や趣味を掌握しあってるくらい深い仲ですよ〜と言いたいのであろう
重大な?事をコマの端っこや、わかる人にしかわからないように描写してんのがまた良い
リヴァイはわかりづらい表現するよね
リヴァイからハンジへの好意もわかる人にしかわからないようなささやかな描写
基本ドS兵長で通ってんのにハンジにはSな部分引っ込んでる。失礼なのはクソメガネやクソが長引いたか?位
あのエルヴィンにさえ、気持ち悪い奴めだの両足を折るとか行ってんのに
ハンジにだけ甘々でニヤニヤしてしまう
原作とアニメ等での二人の描写に違いがあるのが解り難くさせてるよね
甘いって表現ぴったり
原作リヴァイはハンジさんに本当に甘い
かと言って盲目的な甘さではなくて死地に於いては優先順位に従って
自分達の命を惜しみなくかけられるところがカッコいい
背中合わせで並び立つ兵士リヴァハンも萌える
マリア戦でリヴァイがハンジさんに囮役を任せる提案してたけど
あの時のリヴァイも死ぬ覚悟しててある意味心中だよなと胸熱だった記憶
>>133 わかる
自分も囮役提案のところで自分とハンジの行先を迷いなく決めていたところで萌えた
ハンジさんが逆の立場でも同じように提案してたと思う
>>133 ホントそれ。普段は甘いのに、死地ではハンジ達を囮にっての燃えた。エルヴィンとエレン達が優先順位上なのを遵守してて色ボケはしてないトコが萌え
アニメではハンジの性格もお馬鹿で大袈裟でイラっとくる
原作ではあり得ない。ハンジもエルヴィンの言うこと聞かずだし、オルオに酷いのとか、巨人は排泄しないよ?とか
アニメのハンジさんはなあ…
アニメ制作が始まったのが女型戦終わって少し後くらいみたいだから
ハンジ=奇声と涎を撒き散らす巨人大好きマッドサイエンティストのイメージしかなくて
そのイメージを更に膨らませた結果なんだろうね
奇人変人のハンジさんも好きだけど、それ以上に頭脳明晰で漢前な頼れるハンジ分隊長が好きだから
イルゼのアニメやゲームなんかでよくやらされてるステレオタイプなトラブルメーカーハンジさんは、別人すぎて誰だこれ!ってなるw
ファンの二次創作ならそんなハンジさんでも歓迎なんだけど、公式でやられると ええっ… ってなるんだよなあ
なので二期のハンジさんは変に性格盛られてないからすごく好き
三期もそんな感じで原作に忠実にやってくれるといいな
というか三期はリヴァハン民が泣いて喜ぶシーンだらけだから今から本当に、本っ当に楽しみ
この間発売された進撃ゲーム2でリヴァイが登場して直ぐの戦闘が
リヴァハン揃っての参戦でテンション上がった
いきなり仲良く漫才始めて可愛かったよw
1みたいにハンジさんの暴走が酷かったらと警戒してたけど
ハンジさんの巨人捕獲作戦とか完全に作り直されてて
リヴァイも熱くなってるハンジさんに仕方ない奴だな程度の反応で安心した
まだ序盤だけどこのまま進んでほしい
>>137 いいね
自分はゲームしないけれどゲームでもリヴァハン共闘なんて嬉しいよ
>>136 2期ハンジさんは大好きです!
削られてる箇所あったけど、(ニック締め上げ時の
金か?いくら欲しいんだ?の男前なセリフとか)
性格改変が無かったのは安心した。
3期は完全にリヴァハンのターンで楽しみすぎ!
二次創作はトラブルメイカーがいると安易にシナリオ進めやすいから、そういうキャラ当てと納得できるけど、公式ではホント勘弁。
ハンジさんトラブルメイカーどころかトラブル解決組だよ
>>137 こないだ発売されてたの良さげだな!ゲーム普段しないけど今回は食指が動いた!
>>109 遅レスだけど、わかる。
前からこの2人を知ってたけど、ある日急にカップリングに目覚めて、垂直落下っての。こういう落ち方したのリヴァハンだけだ。
一気に沼の奥底に行くよね。四六時中考えてしまうのも同じだ。
貴方は1年の若輩者と言っても濃度が濃そうだから、リヴァハンのクンフーめっちゃ積んでるように思われます。上級者です。
さっき昔買った同人誌見てて
巨人を駆逐し終わって壁外に出るって話があったのだけど
そこでリヴァハンが新しい生活し始めるっていう幸せな話
でも現実は壁外もさらなる敵がいると思いながら読むとなんか悲しくなった
巨人いなくなって、りんご農家を2人でやるやつとか見たな
リヴァハンと104期残して全滅の上、世界中から敵視されて
この2人は戦いの合間にイチャイチャするしかないんかな
>>142 特定できるような同人の内容をここで言うのは
>>1違反だからやめよう
壁外にも人間がいるんじゃないかとは思っていたけれども
あんなに文明の進んだ国家がちゃんとあるとは想像していなかったから
戦いが終った後の話を想像するのが難しくなったとは思う
どんなラストになっても受け入れるつもりだけど希望の見える最後になって欲しいな
とにかくリヴァハンが無事であるように祈ってるよ
>>142 ルール違反ごめんなさい
壁の外の人類があんなに現代的で、知性巨人が兵器としてガッツリ運用されてたのは想像以上だった
三期始まったらリヴァハンの新しい同人誌増えるかな
増えて欲しいなあ
そろそろ諌山先生から4月発売の別マガ原稿あがってくる頃だよね
ハンジさんがどうなっているのか、今から緊張する
ハンジさんが出てくる予定があるんですか?
それとも希望?
まあ、希望だよね
もう他の調査兵団出切ってるから可能性は高くなってるけど
ホントだ。もう原稿上がってくる時期だね。月末になるとソワソワする毎月ハンジさんを待つ気持ちでのたうってる。
そして居なくてまたのたうつ。花嫁の登場をめかす時間がかかってんだろ、気長に待つさと余裕かましてられたのも先月までの話だ…もうダメだ。今度ばかりはもう、あかん
エルヴィン死後にリヴァイとハンジに起きた変化が気になりすぎて眠れない
最新話が読めるまであと4日半だー待ち遠しい
今月こそハンジさん出て来るかな
コニーが仕掛けたライトはハンジ達援軍が空から来るための目印じゃないかって予想が色んなサイトで出てるし
鎧に雷槍ブチ込んだ時のように、ナイスタイミングで颯爽とやってきて旦那と子供たち(調査兵達)を助ける姿を見たい
毎月9日が楽しみすぎる
ハンジさんの母性がもう‥良すぎて((語彙力の限界))
母性溢れてるよね〜組織をまとめる女性としての。
ミカサみたいに抱きしめられたいよ
嫁来た〜〜めっちゃ男前〜〜 うれしすぎる…!!
肩ぽんされた人うらやましすぎ!
肩ポンされた人旦那に嫉妬され…はしないか
おニャン子ポン、航空神の名前だって。色んな意味で凄い
ハンジさん手玉に取ってる感でてる。
フレーゲルもすぐファンになってたし。やっぱ嫁モテる人だ。
諫山神の描く旦那と嫁は凄みがあるなぁ
この渋いカッコよさは誰にも出せない類い。
新衣装も眼帯と相まってすんごく似合っててカッコ良すぎる
やっと嫁さんが出てきたのに今度は旦那がいないという焦らし回
このままどちらかがマーレに居残って二人一緒の姿は先延ばしに…
なんてことになりませんように…!
早く二人並んだ勇姿を見たいよ
ふふってなる掛け合いも見たい見たすぎる
ハンジさんめちゃかっけえし美人!
二人の絡み有ればいいな〜。
こんばんは初めまして。最近リヴァハンに目覚めた者です。こんな素敵スレがあるなんて嬉しくて早速書いてみました。今はリヴァハンソング的なものを探すのが毎日の活動です。アニメ化も楽しみにしてます。よろしくお願いしまさす。
>>160 新規さんいらっしゃいませ!
7月から放送されるアニメ3期はリヴァハンの絡みが多いのでぜひ見てね!
お返事ありがとうございます!そうなんですね、最近はあまりテレビとか周りで進撃の話が出なくなってハマるタイミング間違ったかなぁ‥て思ってたんですよ。でもアニメでまだまだリヴァハンが拝めるなんて有難や有難や
>>160 いらっしゃい!三期はリヴァハンのターンだからハマり時は間違ってないよ。自分も同じだから進撃の祭り状態の時にハマりたかった気持ちわかりすぎる。
リヴァハンぽい歌、自分の中ではglobeのfaces placesかな。他にもあるけど、皆さんのリヴァハンぽい曲教えて欲しいです。
>>164 初カキなんだけどいいかな・・いろいろありますねー
リヴァハンぽい曲。でもどうしても外せないのは定番だけど
中島みゆきの二隻の船かな。
二人の絆感にぴったりの曲だと思うんだこれは・・
ハンジさんバージョンなら
COCCOのしなやかな腕の祈りとガーネット。
リヴァイ兵長ハンジさんに色ボケバージョン(笑)なら
スピッツの日なたの窓に憧れてとか。
まだまだ確かに色々きっとあるな。他の人のおすすめ曲、続けて教えて欲しいです。
>>163 ようこそリヴァハン沼へ
>>162と
>>164の言うようにリヴァハン民的にはむしろこれからが本番だから、ある意味一番良い時にハマったよ!
アニメ三期は最初から最後までリヴァハン要素だらけだし
本誌にもハンジが登場してこれから2人の新しい絡みも増えていくだろうから
みんなで一緒に楽しみましょう
こんにちは。私もアニメ2期からリヴァハンにハマったのでまだまだ新参者なんですが、3期でどれくらい絡んでくれるシーンがあるか楽しみです!
>>167 いらっしゃい!
アニメ3期はリヴァハンの出番が多いので私も楽しみ
リヴァイの過去やハンジのパジャマ姿、髪下ろした姿など見所いっぱいだよ
本誌でもやっとハンジ登場で来月リヴァハンがどんな会話するのかなあと想像するのが楽しい!
リヴァハンというよりハンジさん寄りだけど、Do As Infinityの真実の詩がイメージだなぁ
本誌でもやっとハンジさん登場したし3期もあるしこれから楽しみ
寝る前に覗いたらご新規さんがたくさん来て嬉しい
皆さん書き込むときにはメール欄に小文字でsageと入れてくださるようにお願いします
それを入れないとスレが板の上にあがってしまうので
>>164 古いけどBARBEE BOYSの曲がリヴァハンぽいなと思っています
男女の掛け合いの歌い方がそれっぽくて妄想が捗ります
言い出しっぺの私がまず最初に書かなきゃなのに、皆様からステキな情報を頂いてばかりですいません‥石川智晶のvermilionかsee−sawの君は僕に似ている がっぽいかなぁとか思ったんですが、何回か聴いて違うなぁ‥となって‥見つからないものですね(泣)な
米●玄師のBlue J●smineとメランコリ●キッチンはリヴァハンソングとして譲れない
日めくり兵長買いました!親兄弟に白い目をされたり何故か1日一回は書いてあるセリフを言わせられたりするが、構わん。今日は兵長とハンジさんの日だから幸せ
友達以上恋人未満なリヴァハンなら欅.坂.46の『 風に.吹かれて.も』も良い
恋愛に関してはこんな考え方の2人もありかな〜と
上司にしたいアニメキャラランキングで
男性編で1位リヴァイ、女性編で3位ハンジさんいてちょっと嬉しい
>>178 女性編もあったんだ
リヴァハンすごい!
まるで新兵団が高評価されてるみたいに感じられて嬉しいね
リヴァイは前にもランクインしていたから驚かないけどハンジはびっくり!
アニメの影響かな?
ともあれリヴァハンおめでとう!
本編で団長になったこと
あと、シガンシナ決戦編でのミカサを落ち着かせる説得とか、ジャンの取った行動を非難しなかったところが
上司としての魅力をupさせてると思う
というか、自分はむしろそこでハンジさんに落ちた
>>181 同じく
ミカサを説得させる姿がアニメになった日には・・・・気を失うかもしれんw
ハンジさんは
最初のクレイジーな印象から
仕事には一番私情挟まないところとか
部下に対する親しみやすさとか
良い方向にギャップ萌えしたから好きになった
Season3の予告映像
リヴァイはケニー出るから出番多いのは
わかるけど
ハンジさんの出番も多くて嬉しかった
喋ってただけだけどね
4月はオニャンコポンにもっていかれたけど、
来月はリヴァハン の絡みがありそうな気がする
今からドキドキするわー
絡みあってほしいね
自分リヴァイが無事に飛行船に乗ってくれるか
まだまだ心配で
3期アニメ化すっごく有難いけど、でももっともっと贅沢な事を言えば、リヴァハン宝庫と言われてる進撃中学をまたして欲しい‥
進撃中学校はまだ見てないんだけど、アニメとコミックにオススメの美味しい場面ってある?
ネタバレスレに来月から進学高校スタートってあったけど本当だろうか?
だとしたらあの公式二次創作はリヴァハンの宝庫だから楽しみなんだが
まだ発売日前なのにネタバレ系の話題ふるのはちょっと勘弁して
進学高校‥!すごく気になります!あぁーでも自分の妄想力のなさ故にリヴァハンがある有難い状況でもが2人の大人〜な関係をそれ以上に上手く出来ないのが辛いなぁ‥
>>183 同意
クレイジーでこの人大丈夫か?って所からの熱いキレっぷりや弱気になったり、罪悪感で震えてたりのギャップ萌え。振れ幅デカいのに 無理なくハンジさんのキャラに収まってるトコ。
でも最近カッコイイってなったのは、鎧をピークに持ってかれてジャンに食われる所を庇われた後、即座に「マズい!」って起き上がった時の顔です。
シガンシナ決戦はハンジさんに落ちるキッカケのコマが多い
会話はなくとも二人して同じこと思ってる 気がする
悲しいけど
少なくともエレンはさんでリヴァハンが離別することはなさそうで安心した
エレンに対して二人ともかなり切れてるようだね
ジークとリヴァイの睨み合いで妙な妄想が出た
ごめん、ハンジさんの胸で頭冷やしてくる
ふたりの気持ちは同じみたいだね
心が離れることは無い安心感がある
リヴァイは好きなものは最後にとっておく派か‥そうかなるほど
>>203 メインディッシュはハンジさんですね わかります
ハンジさんには
最後の戦いが終わるまで想いを伝えない
でも良い
ドラゴンボールとコラボして、リヴァイとベジータに共演して欲しい
初めて本誌を読んだんですがハンジさんがまたお綺麗になられてて、ビックリドギマギしましたよー
すごくおもしろいネットで稼げる情報とか
少しでも多くの方の役に立ちたいです
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
LKOCC
前にピュレさん達に二人で会いに行ってたけど
道中二人だけでどんな風だったのか妄想膨らむよね
あれからも何度も二人で出掛けたりしたんだろうな
>>207 ほんと綺麗になったと思った。
三十代半ば〜後半なのになー
遅咲きタイプなのかな
本スレでもハンジ美人と言われてたよ
ナチュラルに男を下僕化させる魔性とも。
オニャンコに嫉妬するリヴァイさんを見たいわ
ヤキモチ兵長かわいい!むぅーって顔したりするのかなぁ。2人っきりになったらハンジさんの足蹴ったりして
>>205 まだ想いを伝えてなかったら驚く
まだプロポーズしてない、ならわかる
>>209 あの前後とか描かれてない所で2人きりで何気なく過ごしてるんだろうな。
同僚、戦友なようで、陰で恋人のような時もありそうで
こーゆーちょっと足りない描写ほんとたぎる。
匙加減が絶妙過ぎる
書き下ろしでリヴァハンくるかな?
名前由来の妄想が最近の燃料。
リ倍と半ジで成り立ちから2人はニコイチだよな〜
とニヤニヤしてる。
ようやくリヴァちゅんとハンジちゅんを並べてやれる日が来て嬉しい
リヴァハン通常運転だった
いや寧ろより一層仲良しさんだった
リヴァイが三文芝居につっこむとこ好きw
アイコンタクトのナメわか会話からの
見切り横目リヴァイがツボすぎるw
2人の時間の積み重ねを感じられて最高
目と目で会話してたね 何あれ 結婚してた
同じコマにいっぱいいて胸熱
来月も見られるとうれしい
今月リヴァハンが過ぎる …この上ない幸せ
ニコロくんの周辺で繰り広げられるリヴァハン
緊迫感のなかよくteaparty開催したなw安定のハンジさん
相変わらずツーカーな仲で安心した
リヴァイにはオニャンコポンに取られないようずっとそばで見張ってて欲しいよ
そのteapartyがもはや披露宴の高砂席に見えてきたよ。新郎新婦と同じ並びであの目配せ…。
心理的にも男性は守りたい人を心臓のある左側に置くらしい。
並びといえばリヴァイはちゃんと
ハンジさんの視界に入る側に座ってるよね
それであの可愛いアイコンタクト会話
めっちゃ萌える
すげぇなリヴァハン
テレパシーしだしたよw
待ってたよおかえり
テレパシリヴァハン見てきましたよー熟年夫婦か!可愛いッ!
目と目で通じ合う〜
そうゆう仲になりたいわ♪
すげーアイコンタクトし慣れてる感じだった
>>229 今月号で踊り狂ってる巨人達のアレってば
バブリーダンスなんだってね
バブリー世代ど真ん中の静香様ソングが
あのシーンを描いてる作者の脳内を流れていても
全然不思議じゃないなと思ってしまったw
>>230 同じページ内だしね
バブル時小さな子供だった作者の中でバブル時代がキてたのかも
幼少時は静香様の歌詞が謎だったよ
ナメわか会話は色っぽい話じゃないけど
あの二人はそういう仲だよなぁ
てかフツーに平野ノラネタに乗っかっただけなんかと思ってたわ
>>233 工藤静香 MUGO・ん…色っぽい
>>231 作者ブログの最新記事で現在80年代の歌にハマってるとな!
物心つく前に流れてた曲は懐かしいんだって
紹介されてたのは洋楽だけど意識的に
目と目で通じ合う〜コマを入れて遊んだのかも
リヴァハンの仲良しが明言されたの結構前だけどがっつり活きてる所かパワーアップしてて胸熱だ
細かいけどキース教官に皆で会いに行った時の「私達も会うのは久しぶり」って自分達を一緒くたにした言い方
ナチュラルに距離の近さが表れてて好き
>>236 まるで普段から一緒にお出かけが基本みたいで萌える
ローソンコラボ!!!兵長との身長差がヒールでエグいことになってるwwww
ほんとだwカッコいいけど!
でもあれミカサの頭身おかしいね
カッコいい男が自分より背が高い美女をエスコートしてる姿
最高に滾るよ
リヴァハン素敵だよリヴァハン
動物園コラボのハンジさんはシロフクロウのメスだしね
シロフクロウは特定の相手とずっと添い遂げるんだそうです
>>242 外見で♂♀分かる動物の白フクロウにしてもらえて良かった!
公式からハンジさんメスですよ〜と小さい声でのアナウンス嬉しい
ローソンコラボでもヒール靴だし最近のコラボ美味しいれす
ネタバレ
ついに作者あからさまにハンジさんが女だと断定できる台詞つける
バレ
一問一答を踏まえてからのヒストリア妊娠は堪える
ましてや、弱っているハンジさん見てからのこれは…
しんどい
バレ
弱ってるハンジさんを支えられるのは兵長だけだ
王政編でお前はただの石ころで遊ぶ暗い趣味なんてあったか?と言ってハッと気づかせた兵長を信じよう
前もハンジが弱気になっている時はリヴァイが立ち直らせたしね
しかしエッチ発言はビックリすると同時に妄想が膨らんだどうもありがとうございます
動物園コラボの等身大?パネルの配置がとってもリヴァハンだね
設置スタッフ様よくぞ…拝
ローソン×アサヒ飲料キャンペーンのハンジさんがイケメン過ぎ!
女性…だと思うんだケド、ネクタイのお約束ポーズもお似合いで素敵〜
それ!ローソンのハンジさんかっこいいよね!
幹部三人ボードが欲しくて普段飲まない炭酸水をとりあえず二本購入したww
詰まったモノに効くらしいからしばらく炭酸水を飲むことにする
あの絵、ハンジさんだけ水に濡れてないんだよね 。透けさせたらヤバイからか
ステッカーがハンジさん→リヴァイの順でとても素敵
アニメ・・・大丈夫なのかアレ
色々と後に繋がる伏線はしょりすぎな気がした
>>251 そのリヴァハンの原点たるシーンが丸々カットなのはマジか!?ってなった
ハンジさん脇役の1人にされちゃうのか
>>257 丸々カットですよー
それどころかリヴァイの渋い会長とのやり取りもカットですよ
どう収拾するんだろう、物語として成り立てるのかと不安になる
とりあえず原作とは別モノとして静観した方が良さそうな予感
だけどシリーズ構成の人がホモ脚本家でググるとヒットしちゃう人なので
正直なところ悪い予感しかしないよハンジさん
良かった点
巨人化実験をしたくてうずうずしてる嫁の為に
大事な掃除のお小言を後回しにした旦那
脚本が1期と同じ人ならリヴァハン事件起こした人ってことだから他を期待してみる
それにわざわざハンジに班員を借りるぞって言ってたから謝罪して見つめ合う二人は見られると期待したい
リーブスは捕まえて転がしてるだけみたいだからあとでやるかもよ?転がしたまま放置ってどうなのとは思うけど
わかりやすくする為に構成し直したらしいから
思わぬところでカットされた部分を
挿入してくるかもしれないよね
まあ最後まで見てみないと何とも言えないかな
自分はリヴァイからのハッパ掛けの余地は
場面を変えてまだあると思ってたりするから
本当になかったらその時盛大に嘆くことにしたよ
進撃アニメ初回見逃してしまった‥急いでテレビつけたらへいちょが叫んでる所でリヴァハンどころかハンジさんさえ見れなかった‥アニメ一話ってリヴァハンシーンな、ないですよね?!
>>264 今ならGYAO!で無料で1話見られるよ
まあ先生も進撃は幼馴染の物語だと言ってるしそこはね
個人的にはリヴァハンの原点は初登場のセリフから一貫してるお互い慣れ親しんでる感なんだけど
原作にあったシーンが省略されたなら残念だな
まあリヴァハンどころか全体的に端折られてるんだけど
って、よく見たら酒場からリヴァイがいなくなった後
記者が店主に聴取してたね。あ
ハンジすまないも無かったね
でも全カットも覚悟してた拷問シーンがちらっとでもあったから満足
駆け足展開だし贅沢は言えない
2話のちみキャラ4コマ調査兵団にリヴァハン拷問きたー!
3コマ目のリヴァハン可愛すぎて和む
いくらなんでもアニメの削除改変が酷すぎて一年間楽しみにしてた自分がかわいそうになるレベルだ
抗議メールってどこだせばいいんだろう?
>>272 そういうのはここで聞くことじゃないし自分で調べて
>>270 リヴァイがサネスを殴るところは全部カットされたのに
その後のハンジさんのエキサイティングな拷問になだれ込むところに笑ってしまった
ハンジさんの美脚とパンチが炸裂するシーンが存在するならもう満足
しかし一体どうなんだろう
>>271 スイカはハンジ担当かと思いきや何気にリヴァイがピンセットから器具持ち替えてるんだね
共同作業かよ萌えた
しかしこれからしばらくリヴァハン別行動が続きそうな気がするな
ハンジさんは礼拝堂の戦闘には参加しないでフレーゲルと新聞社の方に行きそう
礼拝堂の戦闘の前に本部襲撃がなければそうなるだろうね
でも今の差し替え入れ替えを見ると杞憂じゃないかな
ハンジさんのパンツ姿は本当に危険だと思う。
ダメだよあんなに細くてすらりとして引き締まった美尻をさらしたら!
旦那さんがきっとカバーすると思うけど
>>277 ローソンのクリアファイルは衝撃の美脚だった
思わず二枚ゲットした
礼拝堂の戦いと憲兵に飛び蹴り食らわすシーンは楽しみにしてるけど削られないか不安だよ
ハンジさん活躍しすぎて104きが
104期が霞むから頭のよさや有能な活躍消して目立たないキャラにされてる気が
せめてリヴァハンシーンは削らないでほしい
今さら言ってもだけど9話事件とかやるくらいならカッコいいセリフや深みのあるやり取りは残してほしい
旦那さん、嫁の足癖に突っ込まないで合わせてくれるなんて優しいねww
>>278 来週に期待できるかもしれないっ・・・!
不意打ちでびっくりしたw嬉しい改変だったね
礼拝堂もちゃんと合流するみたいだし楽しみだ
>>280 嫁のゴーグル上げた顔を見ていろいろと察したであろう旦那さん萌え
上の方と同じコメントになりますが
言わせて下さい!
ハンジさんの美脚キック後の登場キャラが
エレン→リヴァイさん
に変更になってたのはホントに良かった!
しかも後半のハンジさんのセリフが
リヴァイさんのセリフになってて
会話になってた
「何やってんだ(呆)」
なんてバッサリじゃなく
軽口にノッてあげるんだ〜と
ホッコリした
エレンは何で荒れてるのか分からなかったけど、
一緒に拷問したリヴァイはハンジさんが言うところのゴキブリの意味が分かってるんだよね
やるせなさを受け止めつつ気持ちを切り替えさせようとする優しい台詞になってた
ちゃんと視線が絡み合ってからの会話だものね
付き合いの長さや深さを感じたよ
バレ
決戦前のエルヴィンと同じ台詞を言うハンジさんぐっと来た
わからないものが〜もハンジさんが前から言ってる言葉だよね
ブレずに進む団長かっこいいよ
リヴァイはエルヴィンを失った喪失感を引き摺ってそうだけど
あの視線はハンジさんの発言にちょっと救われた、ってことだと思いたいなあ
ハンジさんかっこよかった
調査兵団は前進してこそだと思う
サシャとかヒストリアの件で鬱々してたけどハンジさんの言葉で少し光が射したよ
あのシーンのハンジさん
素敵でしたネ
次のコマのリヴァイには
「ハンジ…
なんて良い女なんだ…」
と、私がモノローグをつけておきました
暑いと言いつつハンジさんがジャケットにループタイまで着けてるのは団長としての意識の表れなのかね
逆にリヴァイはエレン達みたいにジーンズ?履いてるっぽい
クールビズにしてもラフすぎるから非番のところをハンジさんから呼び出されて一緒に来たのかなあ
>>289 自分もあれは惚れ(直し)た表情だと思った
うん、そうに違いない
今更だけどウィルキンソンの幹部三人のボード当たったー!すげぇ嬉しい!届くの9月だけど
今度一番くじでリヴァイ&ハンジの色紙がある!欲しい!!
>>291 一番くじは久しぶりのリヴァハンセットグッズで自分もテンション上がってる
コミックス26巻の「こう・・・くう?」「チッ、ビビッてんじゃねえよ」の二人のやり取り大好き
ハンジさん、素敵すぎます!
ワイルド夫婦だろもうっ!!!
新聞社は省略されたけど、逆にあれでよかったかもしれない
あああ・・・鳥肌立った!
次はリヴァイの「すまない」と
ハンジさんの「…でも」が見られると
信じている
ハンジ班の事はハンジさんも
知ってるみたいだけど
リヴァイならハンジさんに
面と向かって謝ろうとするだろ
あそこはリヴァイの誠実さと
ハンジさんの優しさが詰まってて好きなシーン
>>293 新聞社のシーンは次の回で来るかもと思ってる
謝罪シーンきてほしいねぇ
五歳女児がアニメみてハンジさんはリヴァイと結婚するんだよね?と言っている
何も吹き込んでいないのに
リヴァハンフィルターかかってないものから見てもそう見えるんだなぁ
>>296 リヴァハンハマったのはコミックを見てからだったんだけど
先にhuluでアニメを視聴してた時は夫婦もいるんだなって素で感じてたわ
現在に至るまで雰囲気が出来上がって熟してるって、他の作品では中々見ないね
>>296 5歳児 将 来 有 望
熟年夫婦感あって、なんかもう結婚とか夫婦っていう言葉で潜らなくてもいいんじゃないかと思えて来た。
そんな枠組み超えすぎ尊い。
あらっ?ご夫婦で出演ですかね…目と目で会話してましたね
新聞社のシーンなかったね(´・ω・`)あると思ったのに
でも謝罪のシーンきたー!!欲を言えば原作のあの二人のモノを言う目を見たかったけども
馬車で隣同士なのも良かった
漫画だとリヴァイは馬に乗ってたもんね
ハンジにスルーされるリヴァイが見られなかったのは残念だけど隣に座ってたのは嬉しかった
謝罪シーンは仇の鉄砲野郎は〜の台詞こそ無かったけど、
無言でしんみり見つめ合ってるのも気持ちが通じ合ってる感があってこれはこれで素敵だなと思ったよ
旦那さんがすぐ気づいた?
フードを脱ぐ前に気づいたのかあれ!
そして旦那さんが三人の件で謝って嫁さんが眼差しで応えた!!!
セリフは色々省略されたけど美味しすぎるじゃないですかっ!
やべえこれはこれで悶絶したww
アニメ勢だけども
この二人から出る大人の通じ合ってる感がたまらないわ
>>303 旦那さんその嫁の視線をアップでしっかり受け止めてたね
静かに悼みを共有する夫婦だった
>>305 しかもアップからしばらく嫁さん見てたよ!!
がっつり見てから考え切り替えたよ!
もうなんなのこの夫婦、仕事モードと大人モードの切り替え慣れすぎ!!
たまんないなもう!
エピソードの入れ替えで
ハンジ班メンバーが亡くなった後に
リヴァイとハンジさんが会う機会は
既にあったのに
その時じゃなくて
このタイミングで謝罪?
と
ちょっと気になったケド
良いシーンだったので満足
野暮は言うまい
>>304 セリフ省略されてもハンジさんの発したかどうかってくらいの『…っ』と見つめ合う無言の数秒で深い思いが表現されていて良かった
キャラクターに深みがでていいシーン
リヴァイの横顔のカットってハンジさん視点だよね…すごく切ない顔してる
リヴァイの申し訳なさそうな表情もそれに応えるハンジさんの微笑みもどっちも悲しいけど美しい
>>307 それ思ったけど、報告はできてもちゃんと謝れるタイミングがなかったんだと解釈した
クーデター成功で状況が少し落ち着いたところで改めて謝りたかったんじゃないかな
進撃の巨人原画展の音声ガイドがリヴァハンだという件について
ちょっと検証してきます
>>303 あの部分本誌で呼んだ時から
リヴァイがいち早く気づいたとかだったらいいなと妄想してたから
数年越しの成就でめっちゃありがとうございますという気持ちだw
>>310 以前の巨人展の音声ガイドもリヴァハンだと評判だったけど原画展もなら嬉しいね
幸運を祈る
>>311 さっき行ってきた!
内容は一期と二期がメインで、リヴァハンとエレミカ、エルヴィンの五人のやり取りで進んでた。
明るいボケツッコミのやりとりでクスっとしたのと、女型の巨人戦フロアで
ハンジがリヴァイに気遣うやり取りが、この前のリヴァイが謝る場面と対照的にクールな印象。
個人的に驚いたのがミケ班全滅した一件で、獣の巨人に憤怒露わにしていたところだね。
ハンジさんを通じてハンジ班やミケ班と仲良くしてたのかなって、しんみりしたよ。
ニファが死亡したあのショックの表情は、ハンジさんへの申し訳なさで一杯だったんだろうな。
リヴァイがあんなに憤怒を見せるのは悔いなき選択以来じゃないのかな。
仲良かったんだろうな、ハンジさんを入れてとても仲が良かったんだろうなって思ったよ。
それからパンフレットのスタッフのイラスト、それがさり気なくリヴァハンで笑った
リヴァイの誕生日プレゼント、あのカットはどう見ても置き場所に困ったハンジさんが
さり気なく表れるリヴァイに恥ずかしながらプレゼントを直接渡す五秒前と解釈した。あれはびっくりしたw
リヴァハンイベント関連に恵まれてんなあ
ありがたや
行けなかったけど去年のUSJ もだし原画展も
ここで聞いて飛行機で行こうかと思えてきた
ミケの件は作者も死を悼む幹部描かなかった事を後悔してるようだったから補完されて良かった
そういえば過去にあった贈り物の山に埋もれるリヴァイのイラストあったじゃない?
>>314のハンジの贈り物とリンクしているみたいで
チェス盤の下にたった一つ開封された独特の一品があるんだよ
腹筋崩壊して悶えたのは言うまでもない!
>>315 音声ガイド中々良かったから聞ける機会があるうちに行ってきて!
確か今週日曜日が最終日だったはずだから
>>318 誰がどう見ても贈り主がハンジさんとわかる一品ですw
リヴァイとハンジさんが夫婦しとる
馬車での座った位置が変わったのは寄り道から戻った時なんだろうな
おそらくリヴァイが座る前にミカサが先にハンジさんの横を占領
仕方なしに向き合う位置でリヴァイが座るみたいな
てかもう、お父さんとお母さんじゃないですか
ラストの104期を見守る様子なんてもうっ!!
今回も美味しいリヴァハンご馳走様でした!!
ミカサがちょこんとハンジさんの隣で体育座りしてるとこなんか
普段お父さんに反抗期の娘がお母さんの横で安心してるみたいな
リヴァイとハンジさんは保護者としか見えないw
>>321 二人並んだ時の夫婦感&104期の両親感すごいよね
次回予告、色んなシーンがある中でハンジさんとリヴァイのカット連続で映してくれるなんて
アニスタの人GJ
血濡れハンジさんの作画原作に寄せてて格好良かったし
苦い顔してるリヴァイの視線の先はひょっとすると…?
自分は正面に座ってるリヴァイさんを見て、顔が見たかったんだなって思ってもうた
本当にお父さんお母さんっぽかったww家族会議になってた
ここ見て原画展行きたくなったけど遠い…ミケたちのことで憤るの聞きたいけども
>>324 ハンジさんとエルヴィン、リヴァイのやり取りの中で
「あの猿だけは絶対に許さねえ、次に見つけたら手足を切り落として細切れにしてやる!!」
という感じで言ってたよ!
>>325 おおおおお!嬉しい!
それだけでも知れてよかった!ありがとう!!
リヴァイ攻カプは昔から荒らしが嫌がらせをしてて
リヴァハンもリヴァハン好きを装おって変なの最近活動してるから
ツイッターしてる人は気をつけて欲しい、巨中アイコンの奴ね
>>328 いろんな人がいるんだねw
教えてくれてありがとう、見つけたらスルーするよw
でもそのTwitter経由でYouTubeに上げられたある動画を発見。
海外のリヴァイ役とハンジ役の声優さんが簡単なコスプレして9話事件を演じてるのがあったよ!
悶絶したのは言うまでもない!「リヴァハン 海外」でツイート検索すると出るよ!
さて今夜に備えて早寝早寝
旦那さんがアルミン頼んだ!のセリフがないのは旦那さんが回収するためか?!
録画に失敗して前半取れなかったけどリヴァハンだけ取れたからマシとするけど
円盤予約してるから絶望なんてするもんか!!
とりあえずdtv更新を待つ!
あれだよね、もう戦いにおける非情さを徹底しなきゃいけない104期が愛しいよ
旦那さんもさることながら子供たちがめちゃめちゃ動揺しててもう、泣けるっ
ハンジさんが倒れて旦那さんが停止し、目をクワッ!と開いて
呆然とすること数秒後、舌打ちして追いかけるまでのシーンがもうたまらないっ!
ああ、六分撮れなかったのが残念だ!
ハンジを任せた!がなくて悲しみ
負傷者や死者が出て、それが誰であろうとも自分の仕事をきっちり遂行するところが旦那のかっこよさなのであって、だからこそ「ハンジを任せた」が輝くのに
あれでケニーの追跡中断するのは旦那じゃないしそんなの嫁も喜ばない
>>332 あの場面でアルミンいなかったから、何か入れ替えの布石だと思う
そこまで悲しまなくても大丈夫だと思うよ
まあ改変については来週を待つよ
とりあえずハンジ負傷でリヴァイ衝撃の流れガッツリやってくれて良かった
原作でも真っ先に凄い顔で反応してて嬉しかったし萌えたな
やるべき事に徹しながらも素の感情が出てしまう人間味が好き
本誌のハンジさんを見てて思う
物語が進むごとに美形になっていってない?
分かります!どんどん美しくなっていっていますよね〜!あっ新しくはいってきたものです!
>>336 ようこそw
バレ
旦那さんがジークの見張りで同行している場面
なんだか物憂げな、心配そうな雰囲気がしたんだよね
これは嫁さんの身に起きる出来事を事前に聞いてのことだろうか
時間軸の整理をしたらもう少しわかりそうだけど
バレ
・鉄道建設での104期
・ジークの提案を提示したキヨミ
・イェレナに付き添ったフロックと、エレンが変わった時期
・ヒストリアの妊娠
・マーレに潜入
・エレン単独行動、104期と別行動
・宣戦布告
・妊婦ヒストリアと幼馴染のワンシーン
・サシャ殉死
・凱旋後、ピクシスがイェレナ拘束
・サシャの葬儀での悶着
・リヴァイがジークと同行、古代の森へ移動
・独房に入れたエレンとハンジさんの悶着
・某レストランでの怪しげなワイン、ヒストリアに関与した第三者の件
・エレンに対しての不信感を抱く104期
・フロック率いる一般兵による勝手な行動と、民衆の騒動
・ハンジさんの言う「調べもの」
・ピクシス、フロックを扇動した嫌疑の件でイェレナと対面
・ガビら、サシャの意思を継いだ子により某レストラン関連へ?
・ザックレーがキヨミを迎える
こんな感じかな
振り返るとハンジさんやリヴァイの二人はピクシスがイェレナを拘束することを
知っていた感じっぽくない?それを踏まえてエレン回収って感じかな?
発売日過ぎたらバレ改行は必要ないんじゃない?
ハンジさんの状況が辛過ぎて、こんな時こそ兵長がハンジさんの支えになって欲しいと思ったよ…
>>340 そうは思うんだけど、時々アニメオンリーで原作未読の人がくるみたいだから
>>341 Twitterでも皆同じことを願ってて胸打たれたw
そして本スレではハンジさんが美人に描かれ過ぎて
縁起でもないフラグという人が時々いるけど、絶対違う
作者がハンジさんに辛い想いをさせていることを考えてたら
元々の美人が更に美人になったんだと思う
だって過去を振り返ると辛い状況に置かれたキャラの美形率高いんだもん
>>342 いや1にもあるけど公式発売日0時から本誌最新話の話題は普通に出してOK、
発売日以前はバレ改行しようってルールだからアニメ派への配慮とかいらないと思うよ
ほんとに配慮するならアニメになってないとこ全部改行しなきゃいけないでしょ
二人関係ない部分までわざわざ箇条書きにする意味がわからない
アニメ派だけどむしろ先の展開知りたくて来てるところはあるw
スレ覗いてるような人はネタバレ気にしないと思うよ
ここが盛り上がってると原作もリヴァハン熱いのかなって嬉しくなるし
>>344 それならいいんだけど、ちょっと心配したんだ
ありがとうね
>>345 物語の整理だから、そりゃ入るよw
ようやく44話観た
ハンジさん負傷にショックを受けるリヴァイが引きとアップで二回も見られるとは
憲兵達を追わなきゃならないのにハンジさんのこと長く見つめすぎなのは少し気になったけど
それだけ重要な出来事として扱ってくれたんだと素直に喜んでおく
原作の方は……ハンジさんが孤独で辛い
頼れる部下は誰もいないんだろうか
四年間ずっと護衛も補佐役もリヴァイがやってたのかな
二人が合流するのはいつだろう
アニメ嫁さんをソッコー退避させる旦那さん
いただきました
嫁さんの名前を呼ばなかった代わりに嫁さんの救助優先!!
最高じゃないですか!
馬車で搬送される嫁さんの傍から離れずに走る旦那さんが隠れデレでもう!!
モブリットが残ってたのは嫁さんの搬送を自然にするためだったんだね
でもこれはこれで納得の描写だし、すっげえ満足!!
ごちになりましたw
ああもう、寝そべって話してる嫁さんの色気が半端なくて胸が痛いw
本誌の嫁さん、団長になってから後に色っぽくなったのかな
団長という立場上、中性的な印象から脱却して美女特有の色香と美しさが強調されてる気がする
変化を意識してるのか単にきちんと描いてるのか分からないけど顔も綺麗で女性的だよね
リヴァハンの対等で気安いところが好きだけど、
やっぱり異性なのを意識するとシチュは男部下×女上司なわけでなんかドキドキするw
今度のひらパーのイベントリヴァハン的なのがあったら行きたいけどどうなんだろか
>>353 都内なら行ってみてくる、それは正式名?それでググれば出てくる?
最新アニメで爆弾材料持って来た嫁さんの側に
しれっと速攻で移動してる旦那可愛い
やっぱりリヴァハンの並びが一番しっくりくるし
絵になるんだよなぁ
>>355 見wたwなんだあの旦那わかりやすすぎww
さっきまでエルヴィンの傍にいたのに、掛け声のあと十秒もしないうちに移動してる!
いいわあ、本当にたまんない
というかこの二人の掛け合いを聞いてると切迫した空気が緩みますなw
確認した!w
嫁さん好きすぎでしょ!
秒で移動したね!
私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。
http://u0u1.net/M03L 拡散も含め、よろしくお願い致します。
原作の「じゃあ本当にこれ使うの?」の後の「………」がアニメでは目線の動きで表現されてたの良かったな
目で返事するリヴァイとちゃんと受信するハンジさん
本誌の嫁さん辛い立場で弱音吐いてて心配...
旦那は何やってんだよーー!!早く抱きしめにいけーーーー!!!!
離れ離れが寂しい反面で一緒にいたら心配するし声かけるだろうからリヴァイ不在なんだろなーとポジティブに萌える
本誌の回想やアニメでの2人ぺったりぶり見ると特に
一部除いて基本的にアニメって必ず作者のチェックが入るんだって
だから秒速で旦那さんが嫁の傍に寄ったのも、旦那さんがアルミン達に避難指示を出したのも確認済みってことなんだよね
>>359 そこどうするのか気になってたからちゃんと拾ってくれて嬉しかった!
机蹴りといい謝罪シーンといい三期の二人は黙って視線を交わす場面が多くてニヤニヤする
あの会議でミカサがヒストリアに女王になったら殴ってやれって会話をさり気なく夫婦が聞いていたらいい
前回の作戦時、音速で嫁の傍に移動したあれは、ロッド戦の後に待ち受けるケニーとのやり取りに
少しの癒しを求めていたらいい
というかね、本当に保護者の振る舞いが固定されてて
子供らの肝試しに付き合って、ちょっと気が緩んだ笑顔って印象だった
あれ多分、注射器の扱いについて報告する前の流れだったんだろうな
もっともっと重たいものを背負わないといけない現実で無邪気な子供の悪ふざけはサプライズになるよ
で、後々に嫁さんに肩震わせてちょっと笑われて
ムスっとスネてたら尚萌えるw
「お前らありがとうな」の笑顔をこれまでも嫁にだけは見せてたんじゃないかと思うとグッとくる
スマパス最新話がめっちゃリヴァハンだよ
ありがとうスマパス
見てきた!!!!
ありがとう
>>366マジありがとう!。゚(゚´ω`゚)゚。
いいね、マジもう本気で泣けてしまうよ!!
真面目な話、来月にハンジさんが出てくるなら
ヒストリアに真相を聞いたりするのかな
夫婦仲良しとてもいいけど、いいけどさ
何となくだけど原作のヒストリアはハンジさんには素直に真相を話しそうな気もするね
スマパスさ、団長の重圧で落ち込んでるハンジをリヴァイが気分転換に
孤児院に一緒に行かねえか?って誘ってたら萌えるのになぁ
道中久しぶりに二人きりになれて二人とも癒されるといいわ
ネタバレになるから具体的には控えるけど
結構女性には失礼なことをさらっと言う旦那に対して
そうだねって軽く返す嫁さんの様子が・・・たまらなくない!?
気分転換も兼ねて仕事と、それから護衛を兼ねて旦那が付き添ったんだと思うけど
もう、もう、今回のアニメで嫁さんの出番が少なかったことはチャラになるレベルでたまんない!
スマパス見て来た!
当然のように一緒だしめっちゃ夫婦じみた佇まいだわぁ
>>369 そこ俺はお前を良く知ってる感にニヤニヤしたw
真面目に昔から側にいないと言えない言葉だし心配してるんだなあ
重圧の中にいても2人でいる時は少し気が抜けるといい
柔らか銀行の私、むせび泣く
スマパスを柔らか銀行でも見れるようにしてほしいっす
>>363 本誌でも目と目で通じあってたね
団長になってから最近のハンジさん大人の女性な色っぽさ爆発してんのって
リヴァイさんに抱かれまくってるせいなのかな
旦那さんが抱きたくなるほどの色香は確かにあるね
ただ、彼女の場合は何かに集中することで増す色香だと思う
狂犬時代にしてもマッドサイエンティスト時代にしても、
今は団長としての責任感で魅力が溢れまくってるんだよ!
元々美人が悲しんだりキリっと引き締めた表情を見せたらゾクっとするような感じかな
もっともそれを間近で眼福状態で楽しんでるのは絶対に旦那さんだと思うw
チェンパズのストーリー動物園コラボ後半をようやくやってて リヴァハンコンビじゃないのかよーと思ったけど、これは作戦失敗になる流れだからなんだと気付いた
リヴァハンコンビなら相性抜群で作戦成功になっちゃうもんねw
チェンパズ操作難しいねw
ツムツム慣れしてるけどあれはまだ完璧に使いこなせないw
そうなんだよね、あのイベントでの失敗例を面白おかしくしたものだから
夫婦が揃ったら日常モードと作戦モードと戦闘モードがすごい勢いでキレイに切り替わるから
完全に作戦成功になっちゃうw
アルミンがこの二人以外での組み合わせで成功できれば、ってのがポイントw
エレンの鼻血心配する場面良かった
今期二人+子供たちのやりとりが多くて本当両親ぽさがすごい
あと今更だけどグラフアートの付箋とモバイルバッテリーがリヴァハンだね
http://kyaragoods.shop-pro.jp/?mode=grp&gid=1945539
他は三人とか四人セットなのにリヴァハンだけペアなの珍しい
👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:fc5433912aa55592f73f2dda4d43bdf8) >>376 ありがとう、ちょっと別マガと一緒に今から買ってくる
アニメも本誌も出番あってウハウハ 会話なくても2人一緒に画面に写ってるとうれしい
「奪還作戦の夜」 ってなんか2人がラブラブしてそう
>>379 リヴァイは幼馴染み達の話を壁越しに聴いていた場所で
ハンジさんと待ち合わせしてて
合流した後は朝まで一緒にいたことになってるよ
自分の脳内ではw
本誌色々心配はありつつもこの局面で異性関係に触れ出したことにドキワクする
4年後入ってから胃が痛い一方男女ネタ多くなってる気もして頭が忙しい
リヴァハン関係ないけど
リヴァイ「モテたことくらい……ある」
進撃のこういう間本当好き
そういえば今月号アルミンとミカサが小声で会話してたけど
リヴァハンのあの吹き出しの型とは違ってたね
やっぱりリヴァハンの会話はテレパシーだったw
>>0382
それを言いながら
リヴァイを見つけた途端あふれんばかりの笑顔で駆けてくるハンジさんが脳内再生されていたりして…
ハンジからは他の誰より親しく思われてるんだしねー
あそこ咄嗟に仲良い女性が頭に浮かんだのでは??
二人のプライベートが見え隠れするとテンションあがる
リヴァイ一応モテとか気にする人だったんだねw
スルーしても良さそうなところをマジレスするのが何だかハンジさんみたいだと思った
アニメ49話、画面でツーショット多め、ありがとうございます!!
壁の上に上がるとき、あれ二人きりですよね?二人きりだよね!!?
上でもお隣だし、馬も並走だし、会議はハンジの後ろにいるし(原作もだけど)最高でした
あとED怖かったです
録画失敗して、寝ちゃってたから起きて発狂した。あれ特にリヴァハン多いかいなのに...。
戸を挟んでおしくらまんじゅうみたいにドア閉めるとこすこ
>>383 アルミンとミカサは吹き出しの端が三角になってたけどリヴァハンは全部丸だったもんね!
アニメは馬で並走とかゴンドラとか二人一緒のシーン多めで嬉しかった
ほぼ毎週何かしらの二人の絡みが観られて贅沢な3ヶ月だったなあ
アニメはツーショが多くてほんと良かった
ハンジが「あんたのあこがれだったもんね」言われてるとこ
やっぱり兵長聞いちゃったね
あのゴンドラのシーン、ナチュラルに2人だけで乗ってるんだよね…(感慨深い)そして背中合わせ、地下室に繋がる…
王政編〜シガンシナ区決戦編って結構二人の行動がシンクロしてる気がするんだけど気のせいかな
リヴァイのマルロヒッチ捕縛とハンジさんの憲兵襲撃シーンは
銃を構えた敵を部下と二人で高所から制圧するって所が一緒だし
サネス拷問の「まだ(歯は)いっぱいあるだろ」と憲兵尋問の「まだ骨は何本もあることだしな」とか
その後悪魔め、まともじゃない、って言われて否定しなかったりとか発言も少し似てる
奪還作戦前は二人ともそれぞれ慕ってた(元)団長の行動原理が私情だったのを知ってショック受けてる
シガンシナ戦はジーク/ライナーの取り逃がし方(誰かに食わせようとしてピークに奪われる)が同じ
単に偶然というか無理やりこじつけてるだけかもしれないけどw
別行動なのにやってることが被るって似た者同士っぽくていいなって思った
なんやかんや根っこの考え方や向いてる方向が同じ2人だとは思うなあ
だから行動も似るしごく自然に背中預けたり連携したりできるのかなーと
自分はここ3年の回想でハンジ視点だと2人別々の場面もそれなりにある一方で、
ミカサアルミン視点だとリヴァハンペア状態なのに萌えたな
本人達的にはけっこう一緒にいれない時もあるんだけど
第三者から見るといつも一緒に見えるのかなー的な
作中キャラからも一般読者からもコンビ扱い=ナチュラルに二人でいる認識だもんね
ずっと一緒にいると言動似てくるのかも
ゴンドラ原作でも馬四頭に二人で乗ってたな
読んだ
これは事前に密に話し合ってるってことだよね
二人のガッチリな信頼関係が窺える回だった
ジークとリヴァイの居場所を知ってるのが現場と伝令を除いてハンジさんだけっていうのがね…!
何となく上層部や104期も知ってるものだと思ってたからびっくりで萌えた
二人きりで作戦会議しただろうねきっと
久し振りにハンジさんの口からリヴァイの名前が聞けたのも嬉しい
兵長側にイェーガー派が潜んでないか心配
早くリヴァハン合流して欲しいけどこの流れだと相当の事が起きないと無理だよね…
二人が離れてるのが不安でしょうがない
11月中旬〜下旬に発売されるハロウィングッズ(遅いよww)でハンジさんが吸血鬼なのを見て
そういやゲームだとリヴァイが吸血鬼だったなー…この仲良しさんめっ!!って思ってしもた
>>401 リヴァイが吸血鬼やってたゲームのタイトルどんなの?
今もあるの?
>>402 自分はやってないんだけど2016年のPS3、PS4PSVitaから出てる物語の中で立体機動を使ってミッション?クリアしていくゲーム。タイトルはまんま「進撃の巨人」
あれのハロウィンの衣装チェンジ(有料)でリヴァイが吸血鬼だった。かっこよかった。しかし何故か3月に配布だった。今も配布してるかはわからない
リヴァイ 吸血鬼 ゲーム で画像検索かけると見れると思う。それ以外の二次の絵も出てくるけど検索にゲームって入れてれば最初らへんのはゲームの絵のはず
遅ればせながら読んだ
もう言われてるけど、リヴァイの居場所知ってるのが
直接現地に行く人間以外はハンジだけって美味しいなあ
連絡はお互いの間でしてるよね
お手紙妄想してしまうよ
マーレから帰って来て二人で話せる時間あったか描写ないけど、そういう事だよね手紙かぁ
1ヶ月も会えない状況なのかな..?
さっき3期アニメ見返して気付いたのだけど、ハンジさんのシャツがエレン実験の時は左前でニック殺害を報告してる時は右前だった……。
エレン実験の時着てたのは彼シャツだったんだなと妄想して今脳内がお花畑
>>406 それ気付いたの凄い(驚)
報告ありがとう
3期は
ハンジさんのシャツが黄色い時と白い時があるなぁ…
とは思ったケド、合わせ目まで気付く人は、どんだけいるのか…
改めてチェックしなきゃ
>>400 飛行船でも巨大樹の森でもエレンやジークに警戒心バリバリな部下達の描写があったから
30人の中にイェーガー派はいないような気がしてる
新旧リヴァイ班編成の時もリヴァイは適切な人材を選んでたし
きっと今回も裏切りそうな要素のある兵士は連れて行ってないんじゃないかな
でも何かしら保険はかけられてるだろうし自分も少し不安
離れ離れでもちょくちょく燃料貰えてありがたいけど合流待ち遠しいね
私も巨大樹の部下達はジークを睨んでたから大丈夫なんじゃと思ってるな
あと兵団があっちと交渉する流れなら森から裏切者は出ないんじゃとか
万一紛れててもリヴァイに危害加えるよりはジーク連れ出すの優先するんじゃないかな〜とか
でも先生次第でどうにでもなるし早く合流して欲しいねえ
離れても繋がってる的な2人には萌えたし安心したけど、
やっぱり顔合わせて連携して欲しいな
某スレでリヴァイとBLが大嫌いって公言してるリヴァハンの人が晒されてる
762 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/11/17(土) 18:36:24.54 ID:ek7qTFe1
あとすげえ強烈なの見つけた
不人気コンプこじらせて闇落ちしてる
行動作戦やら何やらを、ほぼリヴァイが指揮してんのも納得いかない。モヤモヤする。
アニメや各種コラボ関係、グッズやその他末端にいたるまでの諸々が、やたらとリヴ○イ推しである現状が嫌いなので、そのキャラについては常に超辛口&激塩対応。
リ○ァイ兵○ワッショイ祭り終わったー? ……ふーん。 録画って、興味ないところが早送りできていいよね←
いつ見ても毎度毎回呆れるくらい、本当にあたりまえのように贔屓されていますねー
主人公すら押し退けて、一番目立つポジションを確実にキープしますもんねー
さすがは人気No.1自分は貴方のこと、好きじゃないけれど。
ハンジさん絡みのCP(NL)最大手はリヴァイみたいだけど、個人的にこの人好きじゃないんだよなぁ…
読む分にはぜんぜん問題ないし、支部のブクマもほぼリヴァハンだけど、それでもリヴァイが報われなかったり、ハンジさんに振り回されている話のほうが好き(酷)
二次元のソレ(特にBL)は吐き気催すレベルで無理。 心の底から気持ち悪いとしか思えない。
正直個人的には、この世から消滅してくれてもまったく困らない。 てか、ホント消えてくれないかな。
腐○子の人たちって、どうしてあんな簡単にそういう思考にいきつくんだろう? たくさんキャラがいる中で、何故わざわざ男同士でカップル組むの?
766 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2018/11/18(日) 22:59:58.62 ID:TCREzA8y
>>763 サンキュー
支部にツイのリンク貼ってあったからヲチフォルダに追加したわ
他にも支部垢があるっぽいな
しかし兵が好きじゃないというかむしろ嫌いなのに支部に一万ぐらいあるリヴァハンのイラスト全部見たらしいぞこの人
凄くないか?
767 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2018/11/18(日) 23:09:28.48 ID:TCREzA8y
リヴァハンワンドロにも普通に投稿してるし
兵推しが嫌いなのにこのジャンルで活動できてるのは尊敬する
ストレス溜まって仕方がないから愚痴垢作ったのかな
情熱大陸見た!
リヴァハンの並んだときの身長差ってホントかわいくて好き
見逃したかたMBS動画イズムで25日まで配信しているのでぜひ!
見たよーしっかり録画済み
子供らに身長抜かれたリヴァハン夫婦の図だねw
>>412 わー情報ありがとう早速観て来る!
ついったのトレンドで観逃したことに気付いて悲しみに暮れてたから凄く嬉しい!
>>411 リヴァイ嫌いだけどリヴァハンは好き、とか3、4年前はツイッターでも堂々と言ってる人結構いたけどまだいるんだね
今流行ってるコナンでも
安コのコナン好きの人や、あむあずの梓好きの人達がツイッターで安室の悪口を言ったりしてるから
ヲチスレで不人気キャラのくせに生意気!とかよく晒しあげられて叩かれてたりするけど
どこのジャンルも一緒だね
そこは素直にあぼーんなのに触ったらあきまへん
それはともかく諌山さんの髪型がリヴァイでワロタw
レス内容が悪口宣伝してるだけだしお触りもお客さんだよ
情熱大陸予告見て先が分かり過ぎるのも怖いなあって思ってたんだけど
みんなの感想見ると良かったみたいで楽しみになったw
配信絶対見るよー
>>417 しかもテレビに出るのに堂々と寝癖なところも可愛かった
兵長も寝癖ついたりするのだろうかと妄想
後れ馳せながら情熱大陸見たら、とっても残念な私の頭が恐れ多くも、兵長とハンジさんに子供出来て成長したらこんな感じなのかなって先生見て思ってしまって、そしたらもうずっと先生が兵長とハンジさんのハイブリッドに思えてしまって(リアル御両親出てたけど!)
私の頭末期すぎだろ………と色々悲しくなった
あ、番組事態はとても良かったです
今日は11月22日、いい夫婦の日!リヴァハンありがとう!
>>419 先生が前にサイン会で最近リヴァイは前髪に寝癖がついてる的な事を言ってたみたいだよ
エルヴィンが亡くなってから髪を整えるやる気がなくなったんじゃ?みたいな事をファンに言われてたけど真相はわからない
椅子で寝てても机に突っ伏したりすれば寝癖は付くんじゃないかな
色紙か何か忘れたけどそんな諫山先生のイラストがあったような
リヴァイの寝癖ってコマによってあったり無かったりでいつから意識的に描かれてるのか分かりにくいけど
シガンシナ戦の後っていうのは確かだよね
自分は大事な戦友を失った傷痕みたいなものかなと思ってる
ハンジさんの左眼も同じく
兵長の前髪、あれ寝癖だったのか……。兵長だけあまりに見た目が変わらないのを気にしてイメチェンしたのかと思ってた……。
戦友を失った喪失感もあるだろうし、それに加えて島内の巨人を殲滅出来たのもあるのかもと思った。少し気が抜けたと言うか、勿論状況は芳しくないにしても、巨人相手なのと人間相手なのは違うだろうし。
カプスレ的には椅子じゃなくハンジさんの隣りで寝てるんだね
って妄想完了
朝バタバタして整える時間がないんだなぁ
>>426 自分の身嗜みより新しく団長になった嫁の身嗜みに拘ってしまうんですね、分かります。
だからハンジさんは逆にキッチリする様になったのか……
>>426 実際自分は真っ先にああハンジと同衾するようになったからねって思ったw
>>425シリアスに考えると失うことを恐れてたリヴァイだから
定期的に仲間が巨人に食われる心配がなくなって少しストレス減ったのかなと思ったよ
先生のインタだとリヴァイはいつも気が休まってなさそうだったから
寝癖とか気が緩んでる印象のコメント出たのは良かったなあて思ってる
この流れで、毎朝兵長がハンジさんの眼帯の内側(目に当たる方)とハンジさんの左目にひとつずつキスしてから、ハンジさんに眼帯着けてあげてる絵が浮かんだ
ハンジ小綺麗、リヴァイ寝癖はそんな裏設定が!まじで用意してくれていてもおかしくないよ諫山先生わかっててやってんのかなー
一緒に眠るようになった設定に身悶えして久々支部あさりしてた
エロ同人にはないキュンキュンくるリヴァハン神作品多すぎて未だに発掘したり、新作も滾るのが出てきて休日があっちゅーまに消費されてしまうよ
離れ離れになってる最近ハンジのポニテの位置がズレてる?のとかねw
一緒にいる2人が本当に可愛い
リヴァイが困った状況になった時ってわりとハンジさんが助けてることが多いよね
エレンが腕だけ巨人化した時とか山小屋の翻訳とか
シガンシナでミカサがフロックを斬ろうとした時とか
だから巨大樹の森のリヴァイと部下達がピンチになったら
そのタイミングでハンジさん達が森にやって来てリヴァイ達の危機を救って合流
みたいな展開にならないかな〜なんて淡い期待を抱いてみる
最悪このまま再会できない可能性も一応覚悟はしてるけど
あと逆にハンジさんが負傷したり生死不明になった時は
(リヴァイが戦場にいない場合を除いて)直後のコマがリヴァイになるのが萌える
お互いに気遣い合ってる二人がすごく好き
いきなりですが、皆さんは来年のリヴァハンのアイツのメガネに恋してる行かれますか?
東京じゃなかったら私・即・行なんですけどね‥行かれる方が羨ましい‥
斉藤さん w
同じく、地元から東京は遠いので、行ける方が羨ましいです。
自分も地方住みだからいつも通販頼り
先日のイベ分の本が先週今週と届くからとても幸せ
ネタバレ
うああああああへーーーーちょぉぉぉおおおおおおお(((°д°;)))
ネタバレ
最初にハンジさんの所に来たから嫁ピンチヤベェってなってハラハラしてたのに恐る恐る読み進めてたら兵長が更にヤバい事になって私はどうしたら良いのか分からなくなった………
来月号見るまで今月号読まないけどこれだけは言える
兵長きっと大丈夫
久々の無垢巨人(元部下)が大量に降り注ぐ
それを囮にジークはスタコラサッサ〜
>>439 縛られてる間はむしろピンチ回避だと思ってる
エルヴィンも後ろ手縛られてる間はしばかれても命は無事だったし
リヴァイと一緒にいたらジークの傀儡巨人にされてたかもしれんから二人は離れてたと納得
そもそもどうして兵長死ぬとか言う人が多いんだろう
それが不思議でならない
死亡フラグとか言うけど作者がそんな無意味な法則に従うとは思えないんだけど
自分はリヴァイは大丈夫だろうと思っているんだけど
ハンジさんがやっぱり心配だ
フロックがヤバい方へ振り切れてたら本当に恐い
今までは何だかんだ大丈夫だと思ってきたけどもう進撃自体の終わりが近いことを考えると
2人が生き残れるとは限らないと感じてつらい
せめて、もう一度2人が会えますように…
この展開だとそれすら叶うか心配だけど、取越し苦労でありますように
ホントにハンジさんが心配
イェーガー派は
ジークの居場所を
何としてもハンジさんの
口を割らせようとするよネ
抵抗したら
何されるか…
イヤだケド
最悪
死亡エンドでも
せめて苦しまないで欲しい
ハンジさんもリヴァイもこれ以上好き勝手させないって言った矢先に相手に出し抜かれる流れで辛いなぁ
そういうところはお揃いじゃなくていいのに
リヴァハンどころか今生きてるキャラの何人が最終回まで生き残れるのか分からないけど
長年一緒に戦ってきた二人の絆や信頼が見えるような場面がこれから来てくれるといいなあ…
底の底が今だから、逆転の流れになると思う
死なないよ、大丈夫
思ったケド
ハンジさんは自身の身の危険で
口を割る人じゃないよね
ハンジさんを知る人なら
彼女(?)を痛めつけても無意味だと
考えるはず
なら
適当な人質をとって
口を割らせる等
他の手段をとるはず
つまり
ハンジさんの身は
とりあえず安全?
メンタルは心配だケド
メタ読みするとまだ新章始まって2巻目だし
今リヴァハンがどうにかなるのはないんじゃないかなあ
先生はキャラを退場させる時はわりとじっくりスポット当てるし
ほんときっついけどハンジに道案内させるって事はハンジはリヴァイ達の方に向かうのかな
どうなるか分からないけど2人が合流できるかもとポジティブに考えとく
>>452 451です
失礼致しました
ご指摘ありがとうございます
アッカーマンの主従関係がクローズアップされてて滾ったわ
??何故?
アッカーマン主従はエレンミカサ、エルヴィンリヴァイのことであってハンジさんは1ミリも関係ないよね
>>455>>456
どちらも主従関係ないよ
王家から離反した時点でね
いやスレチなレスは自由じゃないよw
テンプレ読んでね
ここカプスレ
新しいLINEスタンプのリヴァハンのま?使い易くていい感じ
兵長お誕生日おめでとう!( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
どうか最後までハンジさんと二人で生きていて下さい
兵長おめでとう!ハンジさんと祝ってるといいな♪\(`∀´)/
リヴァイ誕生日おめでとう〜
これからもハンジと2人で頑張ってね!
一日遅れだけど誕生日おめでとうリヴァイ
ハンジさんとまったり過ごして元気充電完了なはずw
アニメイトでリヴァハンセットの缶バッジゲット
改めて緑と紫って相性良しで落ち着いてて
リヴァハンにピッタリなカラーだと実感
>>453 退場させる時じっくりとかぁ
びっくりする位アッサリ戦死した後にスポット当たってるサシャの例もあるね過去描写はカットのみだけど
ハンジさんもプライベートの描写ないよね
絶対リヴァイ絡んだプライベートが見たい
生き残ってくれるのが第一に望むことだけど
あけましておめでとう
今年もリヴァハンで幸せであります様に
あと諌山先生ご結婚おめでとうございます
あけましておめでとう
先生おめでとう!新年からハッピー情報だね
リヴァハンにも幸せ分けてください!
とりあえず元気な姿で合流できますように
もうリヴァハンも結婚しちゃえばいいと思うよ
先生おめでとう!嬉しいな!
スレ止まってしまったか
もう正月も終わりだけどあけおめ
皆戻ってこ〜い!今年もリヴァハンの話しようよ
あけおめ〜
ここはもともとまったりペースだよ本誌発売前は特にね
先生もご結婚なさったしリヴァハンにも幸福来て欲しい!
あけおめ〜♪って遅いかな??リヴァハン心配すぎて寝不足...。どうか幸せに...!!
読んだ
二人とも精神的に痛め付けられてて辛い
同じ空の下リヴァハン頑張れ
取り敢えず兵長が無事で安心はしたけど、キツイのは変わらないもんね……良い部下達だったんだろうな。
嫁も相変わらずピンチだし心配………
でも今月号読んで、これ大ピンチな嫁を助ける旦那がもしかしたら見れるんじゃないかって期待してしまった悲しきリヴァハン脳
ほら、やっぱり旦那無事だった
あとはあれだよね、嫁さんだよね
よく聞く拷問の順番とやらはフロックが引き受けるでしょ
とにかく夫婦が無事合流して反撃の狼煙をあげるのをはよ見たい
2人なら敵だって怖くないはず!!...と思いたい...。合流してほしいと願うのはダメでしょうか?
>>476 上げるのやめてね
書き込みするときはメール欄に小文字でsageって入れて
自分も早く二人が合流して欲しいよ
団長のハンジさんはリヴァイの主君なんだし二人で共闘してピンチを打開して欲しい
現在リヴァイのアッカーマンとしての主が誰なのか
居るのか居ないのかわからない状態だけど
気になるよね
またリヴァハンが肩を並べてるとこ見たいよ
この先最悪な事態は回避できるよう願うばかり
ここでこんな事聞いていいのかわからないけど
他スレでリヴァハン嫌われてるのなんで?
なんか悪さした?半公式カプだから?
どのカプにもモメサが○○に憎まれてる!と捏造して煽るレクリエーションがあります
>>481 笑ったw
お触りせずに無視するに限るね
>>479 どのカプにも別カプを毛嫌いする人は一定数います
リヴァハンはジャンル全体から見たら人口の少ないマイナーカプなので比率的にも嫌いだって人は多くなるので仕方ない
なのでここに乗り込んで来ない限り気にする必要は無いよ
あと細かい事言うとリヴァハンは半公式〜とか書き込んでるけど
そうやって半公式〜とか上の方にあるハンジさんはリヴァイの主君〜とか
カプフィルターかかった妄想をさも公式のように一部のファンが言うのは対立厨とアンチにエサを与える行為なので
あなたがモメサでないなら書き込む時は表現に気をつけた方がいい
このスレでもTwitterでもpixivでもなんでも
好きだという人同士でわちゃわちゃやればいいからね
人は人、自分は自分で割り切って場所を考えて盛り上がれば問題ない
くれぐれも他のキャラをディスったり叩いたりせず、本スレで主張することなく
ほのぼのすれば済む話だからね
ああ、早く夫婦漫才が見たい
今年中にはリヴァハン合流出来ると良いなぁ
三期後半もあと3ヶ月切ったし
辛い展開なのは分かってるけど早くリヴァハンの背中合わせをアニメで見たい
>>483 >>482 変な人には構わないでここでは自由に妄想を楽しもう!
原作辛いけど春のアニメでリヴァハン見れることは自分も楽しみだよ
旦那側は捨て身のジークが恐いし
嫁側はフロックの暴走が心配だし
二人の安全が確信できるまで胃が痛いよ
好きな人もいりゃあアンチもいるさー割り切っていこうぜ!
兵長、無事でよかったー‥はやくリヴァハンのイチャコラみたい!
精神的にはめちゃくちゃキツいだろうしこれからどうなるか分からないけど、
今のところ二人とも身体は無事なのは良かった
兵長本当に強い人だね…
俺達がどれだけ仲間を殺してきたか知らねえだろうにってところは
ハンジさんの調査兵団は未だ負けたことしかないんだよ?を思い出した
今までの苦闘とそれでも進む覚悟が表れてて、すごく悲しいけど格好良い台詞だと思う
壁外に出る度に仲間が死んだ日々と
壁内にいて裏切りの積み重ねを見る日々
どっちも辛いけど夫婦はきっと乗り越えるよ!
>>479 半公式ってなんのこと…?
何もかも全部妄想だよ
捏造なのわかった上で萌えてるんだよ
リヴァイがとうとう雷槍使ったのがちょっと嬉しい
しかもめっちゃ使いこなしてる
今まで使う気配もなく使う必要もなさそうだった嫁の雷槍を
旦那が初めて使ったからだよね
シガンシナ時も使ってなかったしレベリオ時もひとりだけ旧式だったから身長制限あるのかと思ってたわ
来年は回想だろうし二人はいつ会えるんだろか
>>497 身w長w制w限www
いやいやきっと嫁が旦那にも使い易い様に改良したんだ、そうに違いない
>>497 身長制限くそこん
旦那専用雷槍ちょっと短かくしてあったりしてw
そうだとしたら嫁の愛だわ
旦那仕様!いいなソレは萌える妄想捗る
リヴァイにも使って貰いたいからって重量あって威力デカくて短いっつー特別仕様で
みんなが間違わないように色とか違ったりしてw
旦那の生死は心配してないけど、怪我は心配……
この感じだとすんなり嫁と合流も出来ないだろうし、嫁も心配
怪我っても軽く捻ったとか、そういうのだと思う
だって旦那さんはタフの塊だから
どこか欠損したって事なら今回でもっと分かりやすく見せてると思うんだよね…
もし無くしたなら今月道から血と肉と骨が送られてくるって話が改めて出てきたし再生するのかなとか
夫婦でねんどろ揃えられるってのに気持ちがジェットコースターだ
今ハンジさんってジークのホテルに向かってるんだよね?
てことは、どんぶらこっこなリヴァイをハンジさんが発見するような感じになるのかな?w
あえて川を描いてるって事はポチャンしそうだよねw落下の衝撃も和らぐし
ジークのとこに向かうと言ってたからには来てほしいな
ジークに逃げられた憤りを八つ当たりという形でもいい
旦那さんが嫁さん拘束してるフロックを惨殺未遂、撲殺未満でギタギタにのめして
フロック万歳やってるお馬鹿な子達を恐怖で調教して欲しいな♪
旦那の特別仕様の爆薬多目威力強めなんて書くんじゃなかった
こんな事になるなんて
むしろ爆薬控えめでお願いします
逆に考えよう
嫁の特別製なので旦那への被害は控えめなったに違いない
元々は人体バラバラレベルの代物
ハンジさんジークの居場所教えるのかなぁ
酷い目に合って欲しく無いのは勿論だケド、自分の身可愛さに口を割ったらちょっとショック
口を割るなら、そうせざるを得ない納得出来る理由の描写があると信じてる
ジークの雄叫びを察したようだし、その時点で居場所はすんなり教えるんじゃないかな
ただそこに巨人がいる可能性は予想しても言わないと思う
縄を自ら解いてガビの連れを保護して隠れてるといい
そもそも居場所知ってるハンジは最悪殺されないだろうけど
捕まってる人他にも沢山だしどうしようもないんじゃないかな
リヴァイが川上に進んでたという事はシガンシナから出るぽいハンジと距離縮まってたのではと
早く合流してほしい私は考えてしまうよ
アニメイトのグッズでダブルリングペンダントって言うのが予約開始してる。兵長とハンジさんの組み合わせもある。すんごい滾った。
>>514 ちなみにあれはアニメイトオリジナルのグッズじゃなくて
U-TREASUREというマンガやアニメとコラボしているアクセサリーの会社だよ
公式からでも通販できる
https://www.u-treasure-onlineshop.jp/ 情報ありがとう!グリーンガーネット×アメシスト良いね
リヴァハンのイメカラってわりと緑と紫で固定されてるけど
好きな色だし組み合わされて使われてることも多い2色で街中でニヤニヤする
せっかく合流できたのに…絶望だわ
でもハンジさんのとっさの判断かっこいい
2人とも無事でいて欲しい!!
まさかの早期合流に感涙だけど厳しい状況で胸が苦しい
その川の流れの先に都合よく奥さんの実家とかないかな
安心して身を寄せられる場所がほしい
とにかくしっかり抱きしめてはぐれませんように
二人共生きて!
思ってたより兵長のケガ酷かった……
嫁のとっさの判断に脱帽
二人で生き延びてこの状況をぶっ壊して欲しい
読んだ…もしかしたら完結までにもう会うことなく終わってしまうだろうかって思ってたから
再会は嬉しかったけど状況が過酷すぎて
ボロボロのリヴァイを見たハンジの気持ち考えると泣きそうになったよ
見送るばかりだって言ってたハンジはきっとリヴァイまで自分を置いて行くのかって思ったかもしれないって考えたらつらすぎる
2人の無事を祈るしか出来ない歯がゆい
なんというか、世界観的にも物語の流れ的にも2人で平和に生き延びるっていうのは諦めていたから
せめてハンジさんがリヴァイを助けられたってだけでもすごく嬉しい
例え、この先2人が下流で生き絶えたとしても自分の中のリヴァハン像的にはすごくいい…
先月までは、もう今生では会えない展開も覚悟してたからせめて合流できてよかった
リヴァイ生きてるんだろうネ(涙)
わざわざ手指の欠損描写してるし
死んでるならいらない表現と思われ…
しかし、手負いを抱えてハンジさん
複数の追っ手を撒くなんて可能なの?
ハンジさんなら手練れだから可能か
これまでリヴァハンを腐れ縁的に見てたけど今回読んですごくドラマチックな関係だなーと思った
あと不謹慎な上シモだけど
二人で川に流されていくってなんかエロいと思ってしまった
一緒に川流れして着いた先でリヴァイ兵長の治療を(麻酔無しで縫うとかきついわー)して、体温が下がるだろうからハンジさんが裸で温めてあげればいいと思うよ!!
こんな絶望的な回で私の脳みそはこんなだよ…脳みそ花畑にしてないとツラいわ
>>525 同じ事思った
濡れた身体は温めないといけないケド
火を使ったら追っ手にバレるし
定石の「裸で温め合う」になるんじゃなかろうかネ
エロい意味じゃなく
本編でその描写があるかは微妙だケド
しかし入水でより出血は増えるだろうし
蘇生の可能性は著しく低いのでは?
そこは漫画らしく
「その状態で何故か死なない不思議」
が起きると良い
>>528 わかる
二人でゆっくりした時間を過ごしてほしい
でも、自分たちさえ良ければいいって人たちじゃないのがこの二人の良いところなんだよなー
たまたま河辺を通りかかって2人まとめて温めてやりたい
リヴァイは頭部から出血してるみたいだから
なんだか重症に思えたけど
単に気絶してるだけで案外軽症って事もあるね
頭部の傷は小さくても大出血するとも聞くから危ないか
遅ればせながら読んだ
ぐったりしてボロボロのリヴァイ、話には聞いててもかなりショッキングだった…
今生きてる人達の中で一番島のために尽力してきたはずの二人が
今や追われる身になってしまったのもすごく辛い
でも裏切りや仲間割れ描写が続いてる中で
相手のために命すら懸けられるハンジさんとリヴァイの絆がすごく眩しく見えたよ
今月のタイトルが「支え」なのも泣けてくる
今までもリヴァイのピンチに駆け付けるのはいつもハンジさんだったよね
二人で奮起して底から這い上がって来てほしいなぁ
>>433 あなたは予言者か
4月号を読んだ今まさにこれ
別サイトだけど
ハンジさんの心理描写が少ないからジークの居所を明かしたのを仲間を裏切ったと考える人がいるみたいで悲しい
>>534 ジークホテル知ってるのハンジさんだけじゃないし、脊髄駅で兵団掌握されてる時点でハンジさんに選択肢なかったと思うよ
兵長と30人の調査兵団と合流して裏をかくつもりだったとか…確かに一文でも描写あったら良かったかもね
まあよそで言われてることは気にしなさるなー
それにしても川流れリヴァハンとても滾る…!唐突な合流に運命の赤い糸が見えました…ありがとうございます、ありがとうございます…ないだろうけどここで心中してても本望です…
>>534 それだとリヴァイ抱いて川へドボンする必要ないよね
重要なのは旦那のピンチに嫁さんが配されたことだよ
うん!
>>534 ピクシスが一切の抵抗を禁じたってはっきり書かれてるのにね
全兵団への命令だからハンジさんのところにもイェーガー派なり通じて伝わるはずだし
ハンジさんはそれに従っただけにすぎない
ていうかほんと、そもそも裏切るような人だったら自分の命を危険に晒してまで仲間助けるわけないよねw
>>534 別サイトとかそういう情報要らないよ悲しいとかいう言い方もわざとらしい
重要なのは夫リヴァイのピンチに妻ハンジが機転を利かせて
命がけで救ったっていうことなんだから
アニメ9話のあのシーンは必然的に追加されたアニオリシーンだったのだ…
茶化して悪いけど密着して濁流ダイブってさあれの暗喩みたい
歌唱兵団のコースター2人だけキャラと名前の位置が他キャラと違うね。それだけで萌えてしまう()
>>543 それわかる
もうすぐ始まるアニメの続き(日本語)
楽しみですね皆様
>>545 わかってくれて嬉しい
兵長は渋いしハンジさんはただただ可愛いしでやりとりが3割増し甘く見えてしまう。クソメガネならぬ4つ目呼びもいいw
へぇー英語版は見たことないから良いこと聞いた見てみよう
>>544 見てきたけどほんとだ!
リヴァハンお揃いでニヤニヤするw
>>546 クソメガネ→4つ目
の訳って何だろ
メガネの人に対する向こうでは割と一般的な呼称なのかリヴァイのオリジナルか
0550です
連投すいません
一応調べてみたら、four eyesは、眼鏡をかけた人を指す言葉の様です
リヴァハンは、勉強になるなぁ
私も調べたらfour eyesは攻撃的なニュアンスを持つので使うときは気をつけましょうってネイティブの回答がありました
クソメガネの訳にぴったりな単語があったとは胸熱
しかし罵倒語が愛称って改めて考えると面白いw
そう言えばだいぶ前に
終盤辺りでリヴァイの過去話を入れるとか入れないとか
インタビューでイサーマ先生が言ってたと思うんだけど
もし川流れ中やら後に入ってきたらなんか胸熱だ
今月号リヴァハン出番なくて残念だけど
今あの世界で旦那の生存を願っているのが
奥さんただ一人という事実に気がついて打ち震える
誰かに救出されるまでずっと
寧ろ出番ないことが生存フラグだと思って安心した
最終回までにリヴァハン活躍あるかな…
とにかく2人で生き残って欲しいから見せ場も出番もなくても最終回で生きてる姿見れたらそれでいい
リヴァイの怪我具合的にもこのまま離れられないだろうし、最終回まで一蓮托生だったらいいなー
コミックの引きにしてわざわざ話数もまたいでおいて死亡だけってのはなさそうよね
願望入ってるけどリヴァハンは今の時点ですでに古参の2人だけの生き残りだからこの上死なないんじゃって思ってる
ちょくちょく言われてるけどリヴァイのピンチに助けが入るならいつもハンジだよね
読み直すと本格登場した古城の頃から最強リヴァイが困ったらハンジサポートで先生の役割振りに震える
この2人は一緒に揃ってるとどんな困難でも乗り越えられる安心感ある
精神的にも物理的にも補い合ってる所がいいね
能力が正反対なだけじゃなくて足りない部分をお互いフォローできるのが良いよね
個人的に王政編ぐらいからリヴァハンも104期みたいに短所や欠点もはっきり描かれるようになったと見てて、
長所だけじゃなく短所でもうまくハマる補い愛な2人だと思ってた
この二人が揃ってると安心するのは本人達もそうだろうね。
古参生き残り組としては、お互いに今一番信頼できて、一緒にいて安心できる存在な気がする。
というか生真面目で神経質なリヴァイには、ハンジさんのような聡明で大らかで明るい女性がお似合いだ。
時々イラつきながらも悪い気はしてない感じが、リヴァイからは何となく伝わってくる。
文句言いながらかまうし一緒にいるしねw
先生が昔に漫画で表現したい的な事を言ってただけあって
2人の会話や行動やお互いへの態度で
説明されなくても距離近いのが感じ取れるようになっててすごいと思う
ハンジさんの年齢をリヴァイ基準で答えたり
ハンジさんはリヴァイを一番仲良しだと思ってるとか
先生の中でしっかり二人が関係付けられてると窺えるのがいい
アニメの背中合わせツーショット何回も映してくれて最高だった…幸せ…
ここから進撃でも随一の見せ場だしリヴァハン的にも色々楽しみだ
あとハンジさんが一瞬opに出るタイミングがリヴァイのすぐ後なのも良かったね
>>564 背中合わせカットされたらどうしようとか思ってたから幸せ…。一緒の画面に写ってる時間長かったよね
今さらながら115話読んだ…。
Twitterでリヴァハン民じゃない人までイラスト描いたり二人について呟いたりしてたから耐えきれず別マガ買った。(単行本派)すごい理想的なリヴァハンだった…
アニメの背中合わせ良かった
兵士長と分隊長という立場なら普通、それぞれが部下を指揮する為少し離れた位置に立っていそうなものなのに、一緒に居るのが萌えた
指揮とってるのハンジさんだったし。兵長はいつでもハンジさんの傍に居たいんだなw
自覚はないけどハンジさんのこと大好きだったらいいのに。
115話は辛いけど最高のリヴァハンだよね。これから更に深まる二人の絆に期待。
今月号に登場して欲しいな。ずっと気になって仕方がない
戦場で背中を預けるとかよっぽど信頼してないと出来ないよね。アイコンタクトだけで意志疎通してるし言いたいことを汲み取って通訳も出来ちゃう二人の相互理解やばい…
>>569 それアニメで気づいて悶えてた!
実力者は等分になるよう離れて配置されるものなのに背中合わせってのがエルヴィンの優しい計らいなのか、2人の意思なのか
嫁さん1人だと気丈な振る舞いだけど旦那隣に居るとちょっと戸惑いとか弱気を見せるとこかわいいわ
後2日か
1コマでもいい、登場してくれ!
115話は自分の中で予想してたよりもドラマティックなリヴァハンで2カ月経った今でもショックで頭揺れてる
川流れリヴァイをハンジが拾うじゃなく、拾った後に安全確保されてたハンジが飛び込むって
あの必死で守って生き抜く感じ正に進撃の世界観にあったリヴァハンだった
本編が一番リヴァハンしてるとは熱い
再登場毎日楽しみにしてる
諌山先生が120話までに重要人物が死ぬと言ってたので、個人的には121話まで登場してほしくない。
二人が生きるなら…私は何ヶ月でも耐えよう…
>>575 それソース出どころ不明だけどマジっぽいよな
120話は8月前半発売か巨人展真っ盛りの時期でアニメも終わる頃だし何らかのクライマックス要素が来るんだろうな
それなら自分も2人の出番は秋まで待つわ
最新インタビュー本で何かで怪我を負ったら即復活せず障害として描いていくって言われてた
ツライけど生きててくれるならそれでもって思う。ハンジさんも最強でなくても、戦えなくてもリヴァイは生きてるだけでいいって気持ちがあるから、あの行動なのかとずっと考えてる
マジでか…。それなら自分も再登場はしばらく我慢する
しかしあの展開でリヴァイに障害が残るか死ぬかしたら、それはリヴァイにとってあまりにも残酷で辛すぎるよ
エルヴィンとの約束も果たせずに獣はピンピンしてるんだから
大事に育ててきたキャラにそこまで残酷な運命は与えないと、作者を信じたい
ハンジさんは、とにかくリヴァイを助けたい一心だろうね
壁内人類の希望とか調査兵団の主力とかそういうの抜きで、仲間として命を助けたい、みたいな。
もう二人は前線を退いて行方不明のまま二人だけでひっそりと生きていって欲しいよ
今の原作の流れの重要人物って、反旗翻したイェーガー派とマーレ軍だから
死ぬとしてもそのキャラのどれかだと思う
とりあえず夫婦共に隠れて傷をケアしてて下さい
で、連中が絶望に立った時に隻眼夫婦が出てくる流れで
半年、下手すりゃ一年くらい新婚旅行から帰って来なそう
どこか偶然流れ着いた温泉地で湯治してきたらいいよ
完全復帰待ってるよ
新婚旅行w
もうそう思うことにする!
不妊化発動する前にこさえててくれ
最新号の表紙、旦那の目線嫁にいってる気がするのは私だけでしょうか?
>>582 エレンを見てる様にも見えるけど、顔の角度的にこれはハンジだなと確信して小躍りした!
皆真剣に前見てるのに1人嫁を気にする旦那かわいい
よそ見してるのを嫁に怒ららればいい
今回の表紙にも何か今後を示唆する意味があったりして
将来的に死んでくれは兎も角w
>>582 ガッツリ嫁さん見てるよ!
嫁さんがあまりにも真剣な表情だから
何かクソ系のツッコミ入れたそうに見えるw
ハンジさんに「オイ」って声かけてそうな目線と表情だねw
リヴァイの意識が戻った時、ハンジさんが傍にいる事を知ったらどんだけホッとするだろう
助けたのがハンジさんで本当によかった
えらい事なってるシガンシナ区に今二人がいなくてよかったよ
>>581 こさえてるの希望!!
人類最強の遺伝子は残しておかないとね
加えて頭脳明晰ときたら将来有望だ
最終回でエレンが抱っこしてるのが、リヴァハンの子だったら嬉しすぎて逆立ちジャンプする
>>587 逆立ちジャンプしてんの想像したらなんかワロタww
>>587 嘘か本当かわかりませんが、なんかで読んだんですが、運動能力は父親から、頭脳は母親から受け継がれる的なことを。
この二人の子ならハイブリットができますね。
サシャ死んだのがショックでしばらく追ってなかったけど
115話の噂を聞きつけて想像以上にリヴァハンの仲は深いのだと思い知らされた
漫画が漫画だから普通の幸せを迎えられるってのは難しいだろうけど
苦労してきたこの2人が報われるような描写が少しでもあれば良いなと思う
>>531 週間漫画家なんて睡眠ほとんど取れない、デスロードだしな
あとは本連載なくても単行本作業とかもあるだろうし
いまさらこんなことに突っ込むのもなんだけど、
彼岸島のエテ公は頑張ったら森の中くらい入れるよね
漫画家って不安定な仕事だし、やめても大丈夫なようにちゃんとした学歴持つようにしたんだろう
声優とかもいつ売れなくなるか分からんから、他に潰しが聞くような資格をちゃんと取っておけって言われてるし
知れば言いがかりレベルの婉曲表現だと思うかもしれない
わからないならわからないまま流してくれ
>>513 僕やりは女キャラが出てくるとなんか覚めるんだよな
まんこ作者にお色気漫画を描かせるなよ
高確率で頭クリアーティな作品ができあがる
パラレルパラダイスみたいな作品を描けるセンスがある奴にやらせろ
異世界ラノベやアニメはせいぜいラッキースケベで胸に触れたりパンツが見える程度だからエロをしっかり描けるのは大きな差だな アニメ化は無理だろうが
なんも育つ気がしなくて嫌だなぁ
嘘喰いも終わっちゃうし
トップクラスに売れてる(知られている)漫画って、海賊とか人喰い巨人とか探偵とか「萌え」とはあまり関係ないのばかりなのに
ヤンジャンは「個性的な女の子」とか「エロいシチュエーション」みたいなの路線ばかり増やして思うように売れずに切ってさ…
まぁ骨太ストーリーでちゃんと売れる漫画ってのを揃えるのは難しいんだろうけど
猿先生以外の描いたGOKUSAIやRUNINは1年くらいは連載続きそう
進撃は100話に向けて盛り上がる展開にしてきてるよな。テラフォはいつ戻って来るんや
>>534 どれも歴史を感じるな
一番変わってるのは嘘喰いかな
ヤンジャンはここ数年で1番コミック伸びてる雑誌だし、色々試してる時期なんじゃないか
ダイナー、バス江、ぺペンとか結構挑戦的な漫画だし
海賊版サイトについての見解
パソコンや携帯電話など、デジタル技術が発達して、マンガの読まれ方はずいぶん変わりました。
そして以前よりもずっと気軽に、容易く作品を手にしてもらえるようになっています。
本当にすばらしいことだと思います。
私たちマンガ家に限らず、ものを創作する人間は、作品を読んだり、観たり、聴いたりしてくれる人たちに、まずは楽しんでもらいたい、と考えています。
そして、一生懸命作り上げた作品がきちんとみなさんの心に届き、感動として実を結んだときに、私たち作り手は充実感とか達成感を感じ、また次の創作に向けて頑張ることができるのです。
でもそれには、作り手と、作品を利用するみなさんが、きちんとした「輪」のなかでつながっていることが大事です。
残念ながら最近、私たち作り手がその「輪」の外に追いやられてしまうことが増えています。
その代わりに、全く創作の努力に加わっていない海賊版サイトなどが、利益をむさぼっている現実があります。
世の中には、マンガ以外にもたくさんの作品があふれています。
それらを観たり、読んだりするときに、その「輪」のなかに、創作した人たちがちゃんと一緒に入っているだろうか? と、ちょっと考えてみてくれませんか?
私たち作り手は、どんなに頑張っても、その「輪」の外側では作品を作り続けられないのです。
このままの状態が続けば、日本のいろいろな文化が体力を削られてしまい、ついには滅びてしまうことでしょう。
そのことをとても心配しているのです。
平成30年2月13日
公益社団法人日本漫画家協会
NHKニュース7で取り上げていただきました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180211/k10011325131000.html NHKサイトでは、より詳しい記事を掲載していただいています。
公益社団法人日本漫画家協会
https://www.nihonmangakakyokai.or.jp/?tbl=information&id=7015
あいうえおかきくけこさし
>>526 こうして見ると源君も結構初期と絵柄違うのね
上手くなって……なってるの?うーむ
君淫は1巻から2巻まで4年もあったのに話は何も広がらずに終わったな
一体何のために引き延ばしたのやら
この作者初めてか?
「体を鍛えておけば、上司に怒られてても心の中でその気になれば殴り殺せると思っていたら心の平穏を保てる」
とか言っちゃってるあたりネタじゃなくてガチめにやべー奴だろ
>>519 他誌に行った人を執拗に責める
本当にゲハみたいだな
裏切り者リストでも作ってるのかな?
近年で上がったのはエロ漫画界の画力だけってのも情けない話だな
>>520 80〜90年代に人気だったエロ漫画家やエロゲー絵師で今でも食っていけてるのはごく一部だけだろうな
ぐぐった 杉元佐一の人は舞台と洋画中心の人
アシリパはうまるの切絵ちゃん ジブリで子役?デビューしてその後普通に深夜アニメ声優してる人
(コクリコ坂の主人公妹役、山賊の娘ローニャ役等)
>>533 仕事断る人気声優なんていないだろ
所詮声優だぞ
>>5 白石って切絵かよ
あんな爆死声優出したら駄目だろ
カムイって初期のヒンナヒンナしてる頃が好きだったわ
今の展開はハード過ぎるというか…
あとむげにんもそうだったけど主人公とヒロイン(?)が離れ離れになると旨みが激減するイメージしかない
編集長変わったら有能な漫画家が寄ってくるんならセワないぜHAHAHA
分かってたけどうまるGって載ってるのみると脱力だわ
わかるよ
君らの求めている人物は大竹ではなくこちらのお方だろう
残念ながら本誌ではないようだが
http://grandjump.shueisha.co.jp/mecha/ ●巻中カラー!! 風俗業界を生きる女子大生デリヘル嬢を描いた人気コミック、待望の続編!!
デリバリーシンデレラ-Repeat-
NON
むしろデリシン理論は軽度池沼の肉便器共から絶大な支持を得るだろう
>>511 NON先生は話の内容は不思議な事になったりするけど絵は悪くないと思う
嘘喰い・カムイ・リクドウみたいな漫画増やしてほしいわ
女読者狙ってんのかラノベみたいな漫画ばっかり増えてげんなり
ダイナーもいまいちだし
いや、このスレにも立ち読み等ですませて金払って無い人がある程度いると思ってな
本誌を買ってるならここに書くよりハガキに意見書いた方が反映されるだろ
>>616 来週は田中美久ちゃんの水着載るのか
ぶっかけねぇとな
>>614 チアは爆死というより、衰弱死に近い気が
まるで爆発したかの言うのはやめろ
>>627 カナちゃん不幸かわいい
助かる道が爆弾がフェイクでまたからかいに来る
くらいしか思いつかんがどうなるだろ
>>625 新連載は結構良いと思った
まあ、ココんとこ1話限りで失速する作品ばっかだけど・・・
タマタはもう感心するくらいつまらんな
どこまで落ちるか見届けたいレベル
>>626
.
( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ TAMATAもつまんねーけど うまるG もつまんねーぞ っていうか面白い漫画ないんだが
/ ) ヽ' / 、 ヽ
/ --‐ ' / ̄ ̄  ̄  ̄/
! 、 ヾ / FM-V /
! ノヽ、_, '`/ / >>625 新連載は題材がありがちすぎるから、期待薄い
でも始まったばかりだからわからない
ダイナーの無駄な引き伸ばし
爆弾でアワアワで一話引っ張るとか、初期のグールや銀映よりひどいぞ
表紙書いてる暇があるならリアル書けだな井上は
新連載読むまでTAMATAがオナニーの人の作品だと思ってたわ。
TAMATAも新連載の時シンマン作家の云々って煽りがついてたからさ
控えめに見てもクソで笑えねえ
金とる中身じゃないのばかりだ今週
>>603 お前ら今週のヤンジャン、キングダムがないのとカムイが戻って来たのとどっちが大きいの?
>>596 新連載は最近の中では大分マシな方だと思うわ
主人公に不快感がないのがデカイ
ヘルベチカとかしょっぱなからイライラした
フルドラムは不快でしかなかったけどな
結局あの主人公のラグビーだけやたら才能ある理由わからんかったな
>>598 読み切りのメイドのやつ、キングスマンで使えそうだな(錯乱)
>>596 とうとうヤンジャンでもデスゲームものが始まるのかと思っちまったので、それよかマシかなと
だから主人公に説明をしろよ、説明を
>>629 デスゲーム見てるとほんまこのしたり顔してるゲームマスター的な奴
とっととぶっ殺して終わってくんねえかなと思っちゃうんだよね
>>599 新連載の見開きで真っ黒はデスノもそうだけど悪くはないな マンキンやBLEACHは酷くてネタにされてるが
初期路線からブレがちだったから軌道修正したかったんだろうな
読みたくて買っていたはずだったのに
今週に限っては、買ったから一応読んでみた…みたいな感じになっていた
なんか不思議だけどどうもヤンジャン読んでる気がしなかった
ヤングキングかヤングアニマルでも読んでるみたいな気分になっていた。最近の両誌がどうなってるか知らないけど
>>628 糞みたいな漫画載ってると思ったら大竹だった
>>607 タマタがよくわからん
結局会長は親父なのか、車椅子なのか?
スーツ服の連中の中にも親父を会長と信じてるやつらがいるってことでいいのか
メガネ男は車椅子のことを知ってたようだけど、親父を会長と呼んでたし
200円が当時の価値で大金なのは分かるけどどうしてもショボく感じてしまう
尾形も「怪しいけど案外良い奴なんじゃ」と感じさせといて普通に悪人というね
ヤンジャンって裏をかくのが好きな漫画家が多いのかな
キングダムとかブンゴとか結構それで残念展開になってる部分あるから
あんま意外性ばかり狙うのもどうかと思う
どんなときでも頼りになって大きな存在だったアリシパさんが
今はひどく小さくみえる
あの時代の200円は現代の貨幣価値で80万円ぐらいらしい
>>622 杉元は幼馴染の梅ちゃん治療費だけもらえればええねん、そのために命をかけてる
ええ主人公やけど梅ちゃんがアシリパさんに負けすぎてるからギャグとか言われてて泣いた
>>619 (;´Д`)ハアハア 自分の作品を客観的に見れるとは
思えない
特にtamataの作者
(;´Д`)ハアハア 大竹利明?どっかで聞いたことあるな
確か ジャンプの増刊で 勇とピアノ空を描いた人だったな
才能があると思っていたら漫画家になっていたのか
>>620 (;´Д`)ハアハア ログ速報で 勇とピアノ で検索してごらん
ホッカルさんが立てたスレが読めるから
あいつ もぐささんを描いてたのか
当時と名前が違うため気づかなかったぜ
ベテランや売れっ子には編集が何も言えないから、新人に介入しまくる。
結果おかしな漫画が生まれる。
と、聞いた事がある。
有能な編集は仕事して欲しいが無能はしないで欲しい。
>>611 龍が如くも馳がストーリー作ってた1と2は良かったよ
倉科も馳も伊達に売れてない
>>622
.
( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ 作者自身がLGBTなのにwww
/ ) ヽ' / 、 ヽ
/ --‐ ' / ̄ ̄  ̄  ̄/
! 、 ヾ / FM-V /
! ノヽ、_, '`/ / >>604 こいつは決め付け的な妄想癖あるタイプだな……
_, ,_ _, ,_
:(;゚∀゚)゚∀゚;): ヒィィィィ──!
:( `⊃⊂´ .):
:と_ _))(_ _つ:
一番長生き出来たのが主人公だからと言っていたが…
一度襲われてあっさり殺されちゃうとこみると、長い短いって次元ライダーの匙加減次第でしかないよね
LGBT内でも一枚岩じゃないからそれ以外なんて道具か敵としか見てないでしょ
>>613 結局その時点で資質を問題視されてたってオチだろうなあれは
波平はなんかイヤだな
WXYの編集は嫌味な女でも好感持てたのに
>>610 以前にチアは単行本が500しか売れてないみたいな事が書いてあったけど単純に計算して各都道府県に10冊前後しか置いてない事に
海賊版サイトについての見解
パソコンや携帯電話など、デジタル技術が発達して、マンガの読まれ方はずいぶん変わりました。
そして以前よりもずっと気軽に、容易く作品を手にしてもらえるようになっています。
本当にすばらしいことだと思います。
私たちマンガ家に限らず、ものを創作する人間は、作品を読んだり、観たり、聴いたりしてくれる人たちに、まずは楽しんでもらいたい、と考えています。
そして、一生懸命作り上げた作品がきちんとみなさんの心に届き、感動として実を結んだときに、私たち作り手は充実感とか達成感を感じ、また次の創作に向けて頑張ることができるのです。
でもそれには、作り手と、作品を利用するみなさんが、きちんとした「輪」のなかでつながっていることが大事です。
残念ながら最近、私たち作り手がその「輪」の外に追いやられてしまうことが増えています。
その代わりに、全く創作の努力に加わっていない海賊版サイトなどが、利益をむさぼっている現実があります。
世の中には、マンガ以外にもたくさんの作品があふれています。
それらを観たり、読んだりするときに、その「輪」のなかに、創作した人たちがちゃんと一緒に入っているだろうか? と、ちょっと考えてみてくれませんか?
私たち作り手は、どんなに頑張っても、その「輪」の外側では作品を作り続けられないのです。
このままの状態が続けば、日本のいろいろな文化が体力を削られてしまい、ついには滅びてしまうことでしょう。
そのことをとても心配しているのです。
平成30年2月13日
公益社団法人日本漫画家協会
NHKニュース7で取り上げていただきました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180211/k10011325131000.html NHKサイトでは、より詳しい記事を掲載していただいています。
公益社団法人日本漫画家協会
https://www.nihonmangakakyokai.or.jp/?tbl=information&id=7015
あい
料理が得意な設定の男が出すぎだろ最近
馬鹿の一つ覚えか
新連載主人公、魔女の主人公、チア主人公、もぐさストーカー、ボンベロ、青山、タイヘイ
ぱっと思いつくだけでこんなにいるぞ
料理が得意な男と言ういかにもまんさん好みの陳腐な設定
あっ・・・(察し)
>>614 あ、おれおれ
俺そうだよ
つかさ、上で言われてるけど、日本の主婦って特化馬鹿より特化以外は旨いよ
上手いとは言わんがね
>>596 新連載は絵が下手なだけじゃなくて雑なのはまずい
うまるもドヘタだけど雑ではないし
わからん
話の意味わかる人がいたら解説してほしい
なんで石膏の人と喧嘩したらヌード投稿したのか
>>596 アシㇼパは年の割に知識だけでなく技能も含めて覚えてる事が多すぎと思った事はある
まあ正確な年齢は出てないはずだが
>>605 かぐやの会長は絶望的に料理が下手そうだよな
んでまた藤原が教える回とか来るんじゃないかと思う
かぐや途中から好きになったが今回の話はやめてほしかった
あの告白方法ダサいのかよ
じゃあ大人はどうやって告白したらいいんだよ
>>614 波平…
お前さえよければ俺の生涯の肉便器にしてやってもいいぞ…
波平は今週で一気に嫌われ主人公に落ちちゃったね
編集は何やってんだか…
うまる素直に終わらせとけよ同じ内容いつまで繰り返すんや
>>602 波平、一度はレズ拒絶するも
快感が忘れられずまた犯してください展開ならまだワンチャンあったのにな
意識高い系の女もメスの喜びには勝てずに堕ちてエロ漫画化ってルートにすれば良いのに
作者自体がエロ漫画では売れたくないっつープライドがあんのかな
今んとこ登場人物全員クソだから普通に描いてたら売れるの厳しいと思うけれど
>>611 揃いも揃ってゴミばかり連載させやがって
パラレルパラダイスを軽く越える売上出せる作品を早く出せや
>>605 波平はエロを途中で逃げたからゴミ
そもそもレズ姉さんにしたのが作者の逃げ
波平を逆境に突き落としたいなら
普通にキモいオッさん鬼畜作家で波平はフェラから始まり
一晩中ズコバコとアナルまで犯されまくって
鬼畜作家「気持ち良く無かったからやっぱり書かないよw」
波平「ばっ…バッカもーん!」くら言わせるべきだった
少し前にも女を死なせないためにループする男の漫画があったなあ
スピリッツの看板作家がなぜヤンジャンに?と思ったら
元々は集英社で賞獲ってデビューした人だったんだな
なにそれ源平合戦の時代背景がまるで意味無かったうらたろうみたいじゃん
ループでももっと主軸のストーリーが別にあって、その中にループやサバイバルがあるのは
まぁ全然問題ないと思うけど・・
もうデスゲーム系もループ話も類似設計の話が飽和状態で
テンプレートに当てはめてるだけの粗悪品はみんなもうおなかいっぱいな状態だからなぁ
で、第一話で特に変わった要素があったわけでもなく・・
小説と内容違っていてもはや原案レベルじゃなかったっけ?
> エロい女の子さえ書ければ無難にコピーするだけで万は売れるんだからそういうことだろ
そんなに簡単ならそういう漫画ばっかり乗せてる角川の雑誌はどれもこれも馬鹿売れするはずだがそうなってないだろ
理解できなくても売れてる物には他にはないすごさがどっかあるんだろうよ
アイドルとかも俺には大して歌も上手くないしどこで売れるのかよくわからんが
やはりそういうジャンルの中での厳しい競争はあり「数百人に一人の才能と努力」ってのはあって
売れてるアイドルと売れないアイドルが出てくるんだろうし
今まではヒロインと次元ライダーだけがループしてた
これからはハンデとして主人公もループするようになった
ここからは予想だけど次元ライダーはループした時に記憶を持ち越せる人間を選べるんだろう
ハンデはいいけどそこまでの次元ライダー有利すぎだよな
今回の主人公なんかヒロイン守ろうともしてないわけで
話の導入上仕方無いのかもしれないけどなんか違和感はあるよな
じげんらいだー雫は生きてる
並のズコーな展開で終わりそう
>>612 年間だとキングダムよりグールの方が売れてんのね
週ジャンを簡単に打ち切られたヤンジャンが日本2位の雑誌になるとは
>>610 こんだけ話題になるんだからやはり流行り物に乗って正解だったなw
それはそうと、頭ヤンジャンな俺にはおやゆび姫読んでも意味わからなかったんだが、プロ読者さん解説してくれんか?
意味はわかるけどそれ自体がオサレなんだよそういうところやぞって感じだよな
読切大不評で何よりだ
少女漫画モドキはモーニングやスピリッツで充分
勘違いしてヤング誌にまで出張ってこないで欲しい
嘘喰いとキングダムとタフと銀英伝とテラフォが載ってない割には今週の結構良かった
むしろ本編に逆輸入してるよな
ワシズコプターとか
円光してても驚かないとういうか
イニシャルDもそんなのいたよね、固定のパパ?
信者目線ならそうなるのかもしれんけど
オレはそうは思えないってことで
>>691 今週って盆休みだから昨日出てたりした?
>>686 手をハンドルにガムテで固定しといて、『曲がれぇぇええ!』とか
喚くまでは本当に傑作だから読んでみて。
読んでないなら買うまでは出来るだろうけど、買ってよかったと思うかは不明。
ま、本当のファンなら、下らない作品にNo!を言えてこそだと思うけどね。
>>696 古谷のは、進撃の巨人にあやかって、謎が謎がでどこまで引っ張れるか
実験してるようにも見える。辛抱して読み続けて良かったなんてオチは
期待すんなw
主人公が苦戦して敵キャラ倒して、さらに強い敵キャラが・・・
って展開ばっかのジャンプ漫画が大人気だからな
変化球より王道の方がウケやすいのは事実
>>706 犬童貞男もホラーのままで「世にも奇妙な〜」みたいなノリの方がもっと受けはよかっただろうな
駄洒落を入れないと気がすまない性分みたいだけどそれが足引っ張ってた
>>701 みんなでチルと書こう
ガンダム漫画が忙しかろうが関係ない
>>696 バイオギガかバイオテラで続かせるかもしれん
それならBLAMEでいいじゃん。まったくと言っていいほどストーリーが終わって無い訳だし。
いやでも、ヤンマガでやる必要ないか。毎週8ページとか載せられるより、アフタ系で普通に連載した方がぜんぜんマシ。
そりゃ原作のほうでしょ
荒木は言われたとおりに漫画仕上げてるだけのロボット
ジャンプは少年誌だからヤンマガと比較するのは違うだろ
ジャンプとコロコロ比較するようなもの
ヤンマガは毎週楽しみにしているけれど、ヤンジャンはもう読まなくなっちゃった。
べしゃり暮らし、東京グール、イノサンしか読んでなかったってのもあるけれど。
ヤクザ飯ってのはこの前読み切りが載った新人に作画任せてんだな
まあ1話目は悪くはなかった
ヤンジャンよりはヤンマガの方がいいだろ
ヤンジャンはオタクに媚び売りすぎ
ヲタに媚び売っておもろいな構わんよ
媚すら売らずにおもろないのが最悪
次号でついにてぶせん最終回か…
どうせ連載中の何かを打ち切りにしたらサイコメトラーを復活させるんだろうな
そして、楠みちはるがヤンマガに帰って来る!
月刊ヤングマガジン10月号から新連載「首都高SPL(スペシャル)」スタート
来月号発売日9/20(火)まで暫し待て!
え、でぶせん終わりなんだ。なんだか面白そうだから、集めようと思ってた。
>>686 序盤や途中でこの漫画何がしたいのかわからないってのを見かけるから
今のヤンマガには分かりやすさが足りないんだと思う
喧嘩稼業みたいに「AとBが闘います」「ここが笑い所です」みたいな分かりやすさ
とうとうコピペ荒らしこっちにも来ちゃったね…
通報しても対応してくれないからここに次スレ立てても埋められるだけだし、
管理しっかりしてそうなPINK板の難民辺りに移転してみる?
避難所だと検索で見つけられなくて迷子になる人多そうだし
>>708 寿司屋行ってウニトロイクラで舞い上がって自制心リミッター解除で大暴れ、とか完全に昭和の発想。しかもかなりの底辺層。
藤沢センセー的にはギャグなんだろうけどな。
ラーメン出さずにザーメン出すラーメン漫画を思い出した
主人公の大学生は好感の持てないタイプの底辺キャラだし
ヤクザのほうもヤンマガですっかりヤクザ像が目が肥えてるこっちからしたら嘘ヤクザにしか見えないし
ロン毛組員があの死体?奪還してきて食材に使ったら応援する
湾岸やるくらいなら、エイト復活して欲しいんやけど。とぅっとぅー
>>700 ヤングマガジンスレって歴史が浅いっていうかスレ速度が昔は遅かったっていうか
喧嘩がないときは半額にしれや
つまんない漫画しかないやん
ヤキュガミ 4,498
ちこたん、こわれる 5,071
中2の男子と第6感 4,420
Back Street Girls 14,775
でぶせん 11,239
GTO パラダイス・ロスト 51,763
ロボニートみつお 0
DELETE 1,174
センゴク権兵衛 2 75,302部
喧嘩稼業 7 83,147部
監獄学園 359000
賭博堕天録カイジ ワン・ポーカー編 33,657
クダンノゴトシ 11,306
僕たちがやりました 38,128
ハレ婚。 11,646
ハンツー×トラッシュ 29,398+9,228DVD付限定版
ザ・ファブル 48,528
セーラーエース 11827
よしふみとからあげ 2,199
少女不十分1 42,763
アルキメデスの大戦 14,817
セブン☆スター8 44,327
スモーキング 6,508
みなみけ14 100140
匿名の彼女たち4 12679
彼岸島 48日後… 30,376
手品先輩 1 33,475
(デイリー補完あり)
ランキング集計中で前巻を下回るものは除外
仮面ティーチャーはあまりにもつまらなすぎてヤンジャンの産業廃棄物と言われてたのに
GTOは売れてるんだな
小説原作のコミカライズは大抵綺麗に纏まってるからじゃないか
雰囲気描写やモノローグ中心でインパクトがあまりなかったり
ヤンマガというかヤング漫画誌読む層にウケ易い下品さやエロやグロがなかったりするし
>>702 福満は嫌いじゃないが
中二は死ぬほどつまらんからなんとかしてほしい
俺も同意。ただし他人に勧めようとは思わん。そういう意味ではすぎむら作品で一番ダメなやつw
面白い面白くない以前に
こういう何の告知もなしにフェードアウトみたいなのは好かん
>>709 サンケンロックって聞いたことあるけど見たこと無いわ
当初は単にヤクザがメシ作ってうまいぞゴルァとか言うだけの内容だったけど、捻りを加えないとネタ尽きるんだろうね
俺もどうかと思ったわ
>>686 ゲーム落ちや夢落ちみたいな説明がないと納得できないタイプ?
洋画とか洋ゲーとかあとは観る人の想像にお任せみたいなのは沢山あるよ
まぁ西尾維新みたいなのは主題は過程であって、オチはどうでもいいって感じだけど
まあまあだけど本当にまあまあぐらいなんだよね
料理漫画として見るとウリって何?って感じ
別に今のところヤクザ設定と料理の組み合わせがそれほどいい味出してない
今週は稼業も彼岸島も載ってるから カタカタ
監獄はダラダラ進まないな作者やる気なさそう、コミックス売れてるから編集はいかに続けさせるか必死だろ
ファブルもほぼヨーコが男酔い潰すので2話とかさw
デリートはほんと即打ち切りでいいぞ
監獄で持ってるようなもんだな
そりゃグダグダなっても終わらせてくれないわ
>>16 つか数字的には手品先輩が意外だったな
累積3万も出ると思わなかった
ゴクドル程度になると思ってたよ
>>703 手品先輩のスレなんか荒れてないかね
前からあんな感じなのか?
女キャラメインの漫画スレはエロコピペやリョナコピペ荒しがデフォ
花ちゃん効果とアニメ化で一時的に知名度上がって元に戻った感じやな
グダグダなのは最初からだったし
>>689 飯漫画はゴミアイドル同様に何処も飽和状態でいらん
設定変えただけでしょうもない…まともな漫画読ませてくれや
久慈進之介大先生の新作はよ!
俺は少女不十分はオチだけは良かったわ
壊れてるとか両親がいないとかあったけどちゃんと真っ当に育ってましたっていう
とどのつまりは
>>716 アルキメデスのポーカーも使いふるされたネタだが
カイジの誰得引き延ばしポーカーもどきよりはマシに見えたわ
イニDは末期ですら30万部近く売れてたから完結すれば雑誌に影響が出て当然といえる
ポーカー繋がり
おっぱい繋がり
編集はわざとやってんのか
最終回迎えた二作品とも面白かったなー少女は作画が好み過ぎ表情最高
みなみけはシュール系だからな
喧嘩や彼岸島みたいな派手な漫画だと薄味に見えるのは仕方ない
>>694 ネギ飯でいいんじゃね
アレは美味いだろう
結婚できるくらいの年齢差なのがええんやろが
最終回の後その日中にやっちゃったのかな
とか妄想するのがええんやろが
>>705 センゴクもいい意味で安定した中堅の役割だったのに気付いたら売上上位になってるものなぁ
手品は本当につまらない
絵も話も彼岸島のようなオリジナリティも無いし
手品先輩の初版は35000部前後くらいか
それでも多い方かもしれない
最近は短絡的思考のガキみたいなのが増えたな
手品の読者か
というか漫画的フィクションが求められていて
硬派とか男気とか「男が憧れるカッコ良さ」みたいな需要が無い
>>713 硬派漫画好きは単行本買わないから仕方ない
数ページのショート枠漫画よりハレ婚とかセーラーAみたいな長いクソを叩いてほしいな
この二作品は読者のことが眼中になく描いてる自分が楽しいだけの志の低い漫画に見える
>>698 でも1万部ちょっとは売れてるんだろ?
読者のニーズや漫画の視点のことなら相性が悪いんだなドンマイとしか
>>694 ハレ婚ってあの設定で作者が表現したいこととか描きたいこととかやりたい事が全く感じられんのよ
単に連載ゲットしてタラタラ続けて原稿料もらうのが目的なんじゃないか?とすら思ってしまう
>>694 自動車漫画が同時期に3つも連載してるようなニッチな状況よりはいい
手・・手品が効いていない・・のか?
も・・もう一度聞こう・・手品が効いていない?
>>789 その場にある残り物食材を最大限に使って旨い飯を作る
ミネラル水は毎度使う訳にはいかねえが
デリートは打ち切りコースだね
いくらなんでも捻りなさすぎたし
>>789 ジャンクフードはそもそも美味いから食ってるかどうかは
実はわりと微妙なんじゃないかな
金があって寿司食えるんなら寿司食うんじゃないかと思う
オレは釜炊き派なんだが、高級炊飯器にも興味あるな。
釜炊きはすごいね
炊飯器いいよ。
前まで貰い物の3万の炊飯器使ってたけど、今のは段違い
ワンポが引き延ばし以外はいけるんなら
和也編も引き延ばし以外はいけるんじゃないかな
俺的には、17歩が限界だけど・・・
全13巻で4つのギャンブルを収録した黙示録はあらゆる方面に影響力を及ぼした漫画史に残る作品
だから引き伸ばしが許され、それを甘んじて受け入れて聖域状態のゴミ漫画に
今は1つのギャンブルにどれくらいの巻数かけてんの?
週刊連載はほぼ毎週読める利点もあるけど、話の流れが細切れになっちゃうな
それもって間延びした印象になるんだろうけど
彼岸島はグラン・ギニョールという立派なジャンルだよ
今のヤンマガでリーゼントが出てくるのってGTOくらいじゃないか
そういうのをグランギニョルという
ライチ☆光クラブとかね
>>779 小説原作の奴の感想見に来たら
あれ原作付きだからなー。小説だとラストで成人Uの登場が大どんでん返し的なオチなんだよな
ストーカー被害に遭ってから精神的におかしくなったんだっけ?
そういえばボーボボも割りとバトルしてたな
集英社はバトル入れないといけない掟でもあるのか
ヤンマガでホモネタ入れるように
>>809 サードでスーパー大ヒットした亜人ちゃんがアニメ化2017年1月放送決定したらしい
そして、おまえらが大好きだったゴーストライターとディノサピエンスは9/6発売のサードで涙の最終回だから見てくれよな!
ヤクザが作る料理ぴったり食材が余ってるのがイラっときた
酒のつまみにかまぼこ有ってスマンな
林檎とかもコンビニに置いてあったりするし
作者がエロマンガ界の若手だったから
ヤクザ飯の代わりに暴対レシピ載せよう
>>794 ヤサ男を質問役、ヤクザを解説役にするなら「それ俺が買ったんじゃないんですけど」
くらいの一言は欲しいよな。なんだコイツはってなって話に集中できんw
ヤクザ飯はあれだ
主人公の顔が常にひきつっているのと
絵が下手なのが合わさって非常に不快感がある
今週はなかったけど料理とかそれ以前の話だな
>>790 ヤンマガろくなの無いからヤクザ飯でも全然いいと思う
てかもう買うのやめようかな
俺もそう思ってたとこ。喧嘩稼業は好きなんやけどなあ、他はセンゴクぐらい…
ファブルは新章で盛り返してくれると信じてる
しかしこのスレで東京グランギニョルの名前が出るとわ
朝にネット注文して夜(夕方?)までに届いて古い冷蔵庫も引き取って貰ってって
amaのお急ぎ便でも無理じゃないのか。漫画だからいいけど
>>805 ブラックカードだからそれくらい余裕だよ多分w
>>777 どんどんつまらない雑誌になっていくな
監獄とかだいぶまえからスルーしてるし老害漫画家多数でつまらんわ
俺は最終回をネットで知った後に読み始めたから最後まで楽しく読めた
当たり屋編以外は
>>807 クリーニングのおばちゃんがとったぐらいでなによみたいなこと言ってるよ
>>796 手品先輩は別の雑誌ならひっそりと続いてたんじゃないか
丸太振り回すような連載が人気あるとこでサバイバルするのは無理だ
適当に前号の彼岸島8ページ載っけとばいいんじゃない
みなみけがつまらないというか、なぜ漫画雑誌に載っているのかわからない
あれで何をどう楽しめというのか?
売り上げトップクラスだから、笑えることはなくてもここが面白いという肝心の部分があるはずなのに
まったくわからない
風俗は単行本がアルキメデスやロボニートなどのベテラン作者より売れてるから
編集も切らない
>>794 匿名の彼女たちは単行本が表紙詐欺だからな
マンネリ脱出はいいけど2作連続で妄想オナニーしてんじゃねぇぞって話では
天才が連載当初からその恵まれた才能をいかんなく発揮し
周囲もその才能を認めざるを得ず誰がみても圧倒的であり
対戦当初は相手の方が強いかもしれないと思わせるが結局かませ犬であった
そんな話を延々やられてもねぇ
才能はあっても経験値が低くて現時点では相手の方が実力は上とかいうのもないし
しげのの女キャラって色気あって昔から好きだったけどなぁ。
読み切り?のやつクソキモかったわ
食い物でエロとか一番きもいわ
絵も女性誌っぽいし
あれ、新人じゃないぞ
パチンカス設定がヘイトを増やすだけだな
>>790 つかなんでみな乳輪小さいんだろうな、ヤンマガは特にそう
監獄の伽羅はでかそうだが
>風呂場じゃないんだから湯気で隠す訳にはいかんなら他のもの使ってでも隠せよというレベル
いわゆる「不自然な入射光」ってやつな。
しかしながら個人的にはGTOの乳首はわりと評価できる。というか、したいと思う。
背が高くて怪力で男性アイドルの追っかけやってて包丁振り回すメンヘラっぽいやつ。
地味子好きなのであれはちょっと興奮した。
デブセンのチクビと違って完全ギャグではないので、エロスとして成立できるギリギリなのが良い。
逆に、件の乳首はまったく評価できない。誰得?少なくとも俺得ではない。
モンタージュの時の、とりたたて必然性のない濡れ場、あれを思い出していただきたい。
なんつーか、場末感というか底辺臭というか、そういうDQNっぽい要素を含むエロシーンを期待してるんだよね。
マジか! 近代麻雀はアカギしか読んでないから知らなかったわ。
>>791 お前は仙人か何かかw
引きこもって修行でもしてろ童貞
ここでいう「抜ける」「チンコ立った」なんてのは、実際に自慰行為に利用してますって事じゃなくて、リビドーを刺激されたか否かって事だよな。
エロいとか言ってても、いわゆる18禁のポルノグラフィの場合とは意味合いが違って当然と思うんだけど、どうなんかね?
>>15 アカギって近麻で一番つまらんやん
ヤンマガはカイジだけ読んでます!みたいなもんか
>>793 スピンオフ作品と並行連載(実際には一時期だけ交互に連載)とでは「同じ作者の別作品」という程度の共通性しかないんじゃ?
でぶせんは周りの好感度が高すぎて、みっちゃんが男だとバレても、あいつら普通に愛を誓って掘ってきそうな気がする
おおホントだ。二作目のバレーボーイズと早乙女好きだからちょっと期待。
確かにまあ古臭いけど、只野仁みたいにドラマ化すれば化けそう!
雑誌やコミックスが売れないのも要因の一つだと思うが
値上げの大きな要因は別の所にあると思うぞ
出版社の収益は雑誌やコミックスの売り上げだけじゃないんだから
アチャー…って気分だなこりゃ。もう活動してくれなくても結構なのに、新作準備中かよw
経歴的には間違いなくヤンマガ出身なんだけど、個人的には「ころがし涼太」ってイメージが強い作家なんだよな。バレーボーイズは評価の対象外って感じで。
>>786 さすがに失礼じゃないのか
命削って新作描こうとしてるのに
>>793 好き嫌いはしょうがないだろ
俺もバレーボーイズは本当に早く打ち切って欲しいと思ってた時期がある
作者が病気だろうとなんだろうとその時の感覚だったら同じ意見だったかもしれん
その後鬱系になっていった後半はキライじゃなかったからそこら辺から評価変わったけどね
早乙女もお下劣系をもう少し控えてくれればかなり好きな部類ではある
とはいえ万人が好きって作家でもないだろうからしょうがないと思うよ
>>807 しげの、福本をまず切ることが一番
福本が無理ならしげのだけでも今すぐにでも切ってほしい
しげののパンチラが楽しみなのか…
人の好みはわかんねーな
>>776 風俗は絵も中身もアレだけど不定期だから何とかギリギリ許せているけど
絵も下手だしエロくないし話も面白くはないからこれが売れていると言われるとかなりの謎
モンタージュって結局殆ど読まなかったな。
ドラマ化するって事は人気だったのね。
>>786 モンタージュは中盤が面白かったな
敵の関口さんが無双してるあたりが
魅力的な悪役だった
でぶせんスレでドラマ化決まったみたいなレスあるけど
サイコメトラー知らない一元がでぶせん見て面白いんだろうか
ゴクドルが面白かった
こういう勘違いで進行するネタ好きだな
>>801 ファブル、A-KILLERでアキラってなるほどって思った。
GTOパラダイスロスト どういう名目であのおばはんを立件するのか気になる
犯罪の教唆(窃盗等をさせている事から)が一番なんだよなあ
土竜の唄は勢いは良いけど
やっぱブラックエンジェルズは
悪党がいかにも悪党面してて
その悪党面通りのド外道行為をはたらいた結果
地獄に墜ちろ〜!されるのが良いんだよな
客が勃たなかったくらいで涙ぐむ嬢なんかいるの?
俺、店行っても不発で出てくることたまにあるんだけど・・・
ファブルは兄さんが熊と戦う展開がこの先2週くらい続くのかな
今週の風俗は更につまんないな
丸一話かけてやるネタか?
あくまで読者目線の素人考えなんだけどさ、代理原稿って・・・・そもそも募集するものなのか?
連載未満で作家を抱え込んでいられるご時勢じゃないんだろうけど、月間賞をやってる雑誌で代原のアテがないってーのはどうにもw
>>882 応募自体が少なくてスカウトしに行かないといけない現状では仕方がないな
>>896 ここ最近は酷評されてないぞ
ラーメン娘みたいな扱い
>>870 よ〜わからんけど
そうするとからあげはまもなく打ち切られるってことで良いかな?
不条理系としては一本ぐらいキープしておきたいところだけど、社畜という自虐ネタが対象年齢的にちょっと高めなんだよ。
連載末期(打ち切り直前)に他誌へ移籍してまもなくフェードアウトって流れで行けば、その後どこかで復活する目もあるかも?とか。
短期間で消耗しきらなければわりと使える作品だと思うんだよねカラアゲ。
>>875 >今コこれ上回っている連載は10本程度かな
比較してみたいのでなんか適当なソースくれ。
ちなみに連載作品数は、通常枠が21前後で、ショート枠が7前後。16年20号あたりの時に数えてみた。
大友やシロマサと比較したらそりゃ気の毒だが、
今のSF冬の時代にあんな大げさなSFを連載する気になったのと
それを容認して掲載した編集部は悪くないと思ったんだがね
内容がまったくその期待について行けない物だったのが最大の失敗だった
せめてストーリーとSFならではの詳細な設定を完璧に練り上げていれば
絵の下手さは抜きにして評価が少しは上がっていたんじゃないかとも思う
つまり別人が描いていたら、のIF話なので惨敗結果に何ら変化はないのだが…
>>884 いまいちなギョウ攻め編だけど、いつまで続くんだろ?合従軍並の長さになるのか?
合従軍編ってコミックで読んだんだけど、実際の連載はどんくらいやってたんだ
白老は六将が嫌いで憧れてた上に結構根に持ってて人間くさいし、桓騎と王翦を指揮してたのが味わい深い。
>>866 カンキ死亡時に出会いとか回想でやんのかな
あの扱いの難しそうなカンキと王センを従えてたのは凄い
李牧が謀殺されたら、カイネは自害するだろうな。
下手すりゃテン宛てに手紙を残す位、原はやりそう。
フテイはその前に戦死でいい。
いや、カンキさんには10万人首狩りというでっかい仕事がある
こんなつまらん戦い早く終わらせてこれが見たい
>>872 26巻の騰がいちいちカッコいい
言葉に重みもあって泣けるぜ
>>870 そろそろカリョウテンを置き去りにしてリンチにかける神回を作って欲しい
髪の毛手足引きちぎって 肥溜めに叩き落として欲しい
これが 戦じゃああ!なめんんなよ ガキしね!!!!!!!
どっぶううううん 髪の毛ほとんど引きちぎってまるハゲにして
歯もぼっろぼろになるまで岩に叩きつけて
片目くりぬいてほしいね
>>748 そうするかー
またここに立てて荒らされても面倒だしね
3,4年前に比べたらスレ過疎化進みすぎやね
もう誰も期待してないんやね
おいおい
趙軍圧倒的有利じゃないか!
もう趙軍勝ったなこれは
ギョウウンに匹敵する武を持つのは
王翦、カイキ、楊端和とキョウカイ
普通にここらへんとやり合ってくれた方が面白そうだが
多分信の武功首でしかないんだろーな
最近お膳立てがワザとらしいぜ原
>>885 ギョウウンの1万はどの戦場に来たの?タンワのところ?
>>893 趙は土がいいんだろう
次から次へと将が生えてくる
武将の生産農家は儲かってるだろうな
趙の地下では黒い球体状のワープ装置が大量生産されている
あーたーらしいーあさがきたー
ギョウウンどこに表れたの?
タンワのとこ?信のとこ?
壁が挽回しようと奮起するも空回り 絡め取られるダメ押しwwwwwwwwwwwww
ガキのように突っ込んでくるぞ!
四方から切り刻めぇ!!!!
壁ざんまああああああああああああああああああああああああ
しねしねしねしねwwwwwwwwwwwww エロヒゲしねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>894 信〜民家から食料かっぱらってきたぞ!まだまだ隠し持ってやがるぞ!ギャハハ!
明さん「こんな所にいい感じの丸太が!ウオオオオオオオオオオオ」
信「こんな所に良い感じの武将が!ルアアアアアアアアアアア」
ギョウウンは武だけ三大天クラス
司馬ショーは単体で三大天クラス
ギョウはあと何日で墜ちるんだ?
10日か20日か?
>>924 試したけど規制されててダメだった
もしよければスレ立てお願いします
>>867 単純に
わたしがその時代だったら三大天あるよ
→奴は底が知れん、殿を奴と戦わせるな
→んふふ〜
→底が知れないのは殿の方だ
みたいにサクッと黒羊以降に登場した趙将討ち取ってほしいわ
やっぱりシュンスイジュだけは顔ボコボコになるまで殴ってほしい
>>896 逆に騰クラスが中華に何人居るのか?って感じだけど…
コウヨクに手こずっていたのと魏火龍で評価下げたの印象悪いけどさw
>>873 100巻間近の末期の作品と比べるのはどうかと
引き延ばそうがすまいが、内容がひどいんだからどうにもならない。
そもそも目の前の敵と戦わないで抜け道使ってカンキの軍をどっちかが強襲すればいいんじゃね?
>>890 リンコはメモ片手に独りで異様だった上にダブルサークルモッシュでインパクトあった、今は赤金以外おっさんばかり。赤金はそんなに性格に難有りに見えなかったけど戦場で天才だったらいいと思ってる。
趙軍 3万 6万 3万 計12万
秦軍 5千 5万8千 2万5千 計8万8千
↓
趙軍 2万 5万 3万 計10万
秦軍 1万5千 3万8千 2万 計7万3千
こんな感じか?
開戦初期に秦中央軍から2万左軍に移動した時点で中央軍は趙6万対秦3万8千
李牧尭雲で中央突破で勝てたんじゃね?
>>881 ?に潜らせた桓騎軍のスパイがそろそろ食料庫に火つけるよ
王都奪還編のメンバーの信、政、河了貂(ここまでが元祖3人組)、楊端和 + 壁は特別な絆で結ばれている。
信とかキスイの首とって来いって指示出したのに途中で諦めて李牧の首狙いに行ったからなw
扱いづらくてしょーがないだろw
今回も行雲にでもぶつけるんだろ
自害w壁ならしそうだけどw
あくまで日本人のメンタルを投影して描いてるから
そういう発想でるけど、実際、そういう観念って
大陸の戦にあったのかな。ぐぐればわかるんだろうけど、あんまり中華の歴史詳しくない。
昌平君は蒙武しかり信みたいな武力の高い武将が好きな傾向があるねこれは李牧も同じなんだけど戦略や戦術は自分がやれば良いってやつらだから中途半端に知略のあるやつより扱いやすいし戦力になるからな
え、じゃそろそろ魔法使いとか出てくるの?
でも確かに戦士だけだと戦いにバリエーションがね。
でも当時そんなネタになりそうな史実ってあるかな。
>>874 カンキ軍に食料わけてもらえるよう伝者をってwwwwww
どこも食料カツカツやん
そして とばっちりで クソ野郎呼ばわりされるwwwwwwwwwwwww
壁がわるかったんや!全ては壁と 裏で操ってるクソ原が悪いんや
>>894 重要な戦以外は5〜6週分くらいでサクっと勝つ展開もあっていいと思うけどなぁ。
最近は毎回のように隠れた実力者出てくるし。
キングダムの場合、戦闘力っていうよりワープ力だからな・・・
山界の女王軍が兵糧を壁に預けてた? 半分? なんでだよ・・・ 他の軍に食料預けるとかありえないだろ
>>886 ギョウウンが出陣して終わりとか・・・・
本当、進まねぇな・・・
>>883 ギョウで足止めされているカンキ軍無視してコチョウ呼べばすぐに勝てるのに列尾に5万も無駄に配置しているバカ李牧
アカキンというユーチューバーに媚売ったクソキャラが活躍したら萎える
そんなものに使うページあるなら壁を挽回させるのに使ってくれ
砂鬼一家のやり方見て吐いてたのも那貴だっけ。下衆なの無理だったのかと思ってたけど若干未練がありそう。
>>896 桓騎に食われっぱなしにならないように信をフォローするための黒羊限定キャラのイメージが強い
キョウカイにはもう一つくらい試練与えて
さらに確率変動してほしい気がするけど、そうしたら無敵になっちゃう?
あまりにも男と男が真正面から斬り合ってるばかりじゃ飽きてくるんだよね。。。
無性にキョウカイの戦闘シーンだけ見たくなるもん。
髭生えてますがな
原て絵実は下手だよな
コマで顔がコロコロ変わって安定しない
>>872 藺相如は十数年前の時点で秦が本格的に攻めてきたら
朱海平原が主戦場になると読んでたってことか?
李牧、王翦どころじゃない究極の読んでました魔人じゃねーかw
>>866 三大天の将軍ギョウウン=レンパ四天王だった輪虎ってことやん
義理の妹を愛した兄の槍使いを既に倒しとる王賁には勝てんやろ
もう信は敵将3人位取らないと他の二人とツリアワナイだろ。
>>867 壁って千人将でオウキの元で戦った時も
趙軍将軍フウキに誘い込みされてたよね
信の百人隊の不意打ちの囮にされていた。
このパターンが王翦将軍に引き継がれて
囮将軍の名をほしいままにしていることを考えると
今回も壁は王翦の重要なコマとして着実に敵の油断と隙を広げている
史実は知らんけど漫画設定の三大天に序列みたいな描写はないな
>>884 一歩は日本タイトル取ったあたりから脇役にもスポット当たらせる群像劇路線になりそれも暫くは好評だった
鷹村の初世界戦や会長の戦後編は名作だ
>>873 りんしょうじょがイケメンすぎ
李牧と入れ替えた方が盛り上がるぞ
>>889 YJ: 来年の抱負は?
原: ギョウ編おわらせたい 2018中になんとか
50週ちかくかかる
>>886 オウキ、キョウ、昌文君とか
ぎょうん、藺少女、がりゅうとか
こうしょう、紫夏、アモンとか
作者はドリカム状態好きだよな
女性読者増えてるからって
腐女子サービスしすぎ
キョウ
ヒシンタイは信・協会ちゃん・蓑虫の
オレンジ☆ロード状態だけどね。
>>875 弓屋兄弟さすがにあれだけ尺とって
弟がこれから兄のピンチか死で覚醒するフラグまでつくったんだから
早めに消化しないとキャラ鮮落ちちゃうよ
尭雲の武力はちょうど97だろうな
廉頗も97だが大将軍補正があるから実質100
凱孟97、紫伯96
数値上は微妙な差だが三馬鹿の誰かが98倒しちゃったら99か100になっちゃうので
それはやりすぎなので今回は97を超えるストーリー
尭雲99で羌カイがスヒンしちゃうってのもありだがなww
>>871 福岡拠点なんだね
缶詰なんだろうし、場所なんてどこでもいいようで
そうでもないってわかりはじめる頃合いなのかしら
人間、なにかを起こしてヒットすると、猫の手も借りたくなるけど
手が多ければいいもんじゃないし
質の高い手は、9割は東京在住だからねぇ。。。
べつに東京がいいとかではなくて、どういう人たちもまた同じ理由で
東京にいるわけで、結局、他人を選ぶ選択肢が多い場所が最強なんだよね
この距離の問題がテクノロジーで解消されつつあるけど、
交通費が値上がりするわけで、格差社会になればまた、選択肢は結局少なくなる罠
歴史風ヤンキー漫画だよ
歴史の知識が無い連中が作っているからつまらない
原は福岡でゴリパラの連中と飲みに行ったりさて仲良くなってんだよ
シュンスイジュはパラシュート部隊の斎藤でバナンジはゴリケンがモデルなんじゃないかと思ってる
>>894 そうなったらもうマサと明の関係にしかならない
-curl
lud20250122001040caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/anichara/1516895857/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【進撃の巨人】リヴァハンを語るスレ11 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
・ファイティング・ネットワーク・リングスについて語るスレ ★2
・ファイティング・ネットワーク・リングスについて語るスレ ★5
・ファイティング・ネットワーク・リングスについて語るスレ ★3
・エバグリーンを語るスレ!1
・オリンピックの中継を語るスレッド 4本目
・iOS 12.xを語るスレ Part14 リンクマン専用
・コナン&工藤新一信者の悪行を徹底的に語るスレ1
・入場料・ファンクラブ・イベントを語るスレ36
・入場料・ファンクラブ・イベントを語るスレ40
・【ルヴァンカップ】Jリーグを語るスレ【代表】
・【ドイツ】メルクリンを語るスレ【デジタル】
・アドセンス以外のクリック広告について語るスレ
・V6 ,直6,V8 ,V10,V12 多気筒エンジンを語るスレ1
・iOS 13.xを語るスレ Part8【※リンクマン書込禁止】
・【セックスレス】鳥居みゆき、11年の夫婦生活語る「やっていない、結婚してから」
・オリンピック東京五輪向けナンバーのタクシー(白タクじゃなくてちゃんと二種だけど白ナンバー)を語るスレ
・【音楽】キンクスのレイ・デイヴィス、名曲“Waterloo Sunset”をリリースしたくなかったと語る [湛然★]
・【芸能】ク・ハラ、韓国に戻ってすぐ遺体で発見 ファンが語る韓国芸能界の異常さ「心を病むレベルのいやがらせを受ける」
・【テレビ】ローランドが“学歴”語る「僕は飛行機の座席に例える」「いい大学行ってる人はファーストクラス。でも…」★2
・【将棋】外国人女流棋士のカロリーナ女流1級がカロリーメイトと栄養スポンサー契約「日本語的なダジャレですね…」
・【PC/PS4/Xbox One】シリーズ最新作「ファークライ5」の国内発売は2018年春に決定。日本語吹き替え版のアナウンストレイラーも公開
・【音楽】エルヴィス・プレスリーはビートルズを自身のバック・バンドに起用したいと考えていた 友人のトム・ジョーンズ語る [湛然★]
・【声優】上坂、冬のライブツアーには“こたつポップアップ”を熱望!ポムポムプリンとお見合いも果たしたファンクラブイベント語る
・【プレミアム】星奈あいプレミアム専属決定!最新作を独占リリース! 顔面レベルやっぱり最強!淫語と空気づくりが天才的にエロ過ぎる!女王様ホッシー...【スレンダー/ハイクオリティVR】
・【福島原発事故】「高速無料化」1年延長決まる! 原発事故の自主避難世帯対象、【福一関連スレリンク多数】
・【オーストラリア】完全菜食主義者100名が道路封鎖で抗議デモ 「レタスには鼓動があり生きている」と電凸するヴィーガンも[04/11]
・【サッカー】<日本0−1コロンビア>冨安がハンドを取られファルカオのPK弾で日本敗れる…キリンチャレンジカップ★5
・【アニメ】『少女☆歌劇 レヴュー・スタァライト』始動!ミュージカル化、TVアニメ化も決定――アニメ×ミュージカルがリンクする
・フリクラ棋士を語るスレ
・巨人ファンの民度を語るスレ
・巨人ファンの特徴を語るスレ
・巨人ファンの特徴を語るスレ
・DAIVA(ディーヴァ)を語るスレ
・アルファポリスのBLを語るスレ
・アジアンスネークを語るスレ3
・ハーメルンについて語るスレ627
・ハーメルンについて語るスレ672
・スティーリー・ダンを語るスレ
・ラインハルト風に宝くじを語るスレ
・イヴァリースを語れる人っている?
・ハーメルンについて語るスレ499
・ハーメルンについて語るスレ573
・ハーメルンについて語るスレ642
・ハーメルンについて語るスレ629
・ハーメルンについて語るスレ611
・ハーメルンについて語るスレ466
・ハーメルンについて語るスレ589
・ハーメルンについて語るスレ620
・ハーメルンについて語るスレ528
・ハーメルンについて語るスレ470
・ハーメルンについて語るスレ519
・ハーメルンについて語るスレ639
・ハーメルンについて語るスレ439
・ハーメルンについて語るスレ538
・ハーメルンについて語るスレ409
・ハーメルンについて語るスレ541
・ハーメルンについて語るスレ640
・ハーメルンについて語るスレ506
・ハーメルンについて語るスレ580
・ハーメルンについて語るスレ542
・ハーメルンについて語るスレ496
・ハーメルンについて語るスレ446
・ハーメルンについて語るスレ592
・ハーメルンについて語るスレ566
21:34:10 up 24 days, 22:37, 0 users, load average: 10.23, 10.35, 10.31
in 3.4062559604645 sec
@3.4062559604645@0b7 on 020711
|