◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

Androidタブレット総合スレ58©2ch.net->画像>17枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/android/1497027497/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net2017/06/10(土) 01:58:17.29ID:8GlGxJnU0
スレ立て時は1行目に↓下記↓をコピペして建てて下さい(荒らし対策)
!extend:checked:vvvvv:1000:512

◆Androidタブレット総合スレ◆

※前スレ
Androidタブレット総合スレ57
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1494066048/

※関連スレ
中華Androidタブレット99枚目
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1490709065/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd43-RYc9)2017/06/10(土) 02:00:18.50ID:O0DHioGbd
保守

3名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-RYc9)2017/06/10(土) 02:00:27.84ID:+v+x1E1sd
保守

4名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-RYc9)2017/06/10(土) 02:00:36.51ID:Y9nOJ2pkd
保守

5名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-RYc9)2017/06/10(土) 02:00:45.26ID:xjtP+ZKBd
保守

6名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-RYc9)2017/06/10(土) 02:00:55.33ID:XOCsJS9gd
保守

7名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-RYc9)2017/06/10(土) 02:01:04.00ID:xUxA/mU+d
保守

8名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-RYc9)2017/06/10(土) 02:01:12.49ID:dhfvV4Rdd
保守

9名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-RYc9)2017/06/10(土) 02:01:20.87ID:0e6zSyggd
保守

10名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-RYc9)2017/06/10(土) 02:01:30.18ID:c3Aik078d
保守

11名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-RYc9)2017/06/10(土) 02:01:38.85ID:/VHzZjmnd
保守

12名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-RYc9)2017/06/10(土) 02:01:47.34ID:tInbCmuRd
保守

13名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-RYc9)2017/06/10(土) 02:01:55.64ID:+D4UAP8Gd
保守

14名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-RYc9)2017/06/10(土) 02:02:03.79ID:nV1ciz4md
保守

15名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-RYc9)2017/06/10(土) 02:02:13.44ID:WSdKBKced
保守

16名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-RYc9)2017/06/10(土) 02:02:22.12ID:PD2mY+2Dd
保守

17名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd43-RYc9)2017/06/10(土) 02:02:30.80ID:UJJo+IKEd
保守

18名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-RYc9)2017/06/10(土) 02:02:39.44ID:j8se03BAd
保守

19名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-RYc9)2017/06/10(土) 02:02:48.49ID:C8qhBoj9d
保守

20名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-RYc9)2017/06/10(土) 02:03:00.73ID:ijWdODkfd
保守 終わり!

21名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db25-9JIY)2017/06/10(土) 02:06:47.03ID:bxKYlX710
乙なんだけど先に立ってるの有るよ。

22名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa99-rkDi)2017/06/10(土) 02:40:54.71ID:amQMZ5FIa
移動

Androidタブレット総合スレ58
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1497017228/

23名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 238f-XTUM)2017/06/10(土) 06:31:13.66ID:tE/RgAzG0
移動しなくていいよ

24名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2387-3TW9)2017/06/10(土) 07:14:40.57ID:rcLw2aLn0
向こうは意識的にワッチョイ消して立ててるスレだし、
こっちはこっちで、レスを水増ししてて気持ち悪いんだが…

同じ板のスレ見りゃ即死しないの判るだろ(;´・ω・`)

25名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbaf-E0XT)2017/06/10(土) 07:39:17.93ID:lqD3iQfe0
>>1おつ

26名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-NjLs)2017/06/10(土) 10:16:19.33ID:Zo5NS6YXd
ギャラタブS3欲しいなあ
新iPadProの性能見ちゃうと今更SD820…ってなるけど
でも泥がいいのよね
他にいいのないし

27名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-RYc9)2017/06/10(土) 10:19:13.79ID:jeNmH/5Od
>>24
ごめん 自動的に保守しちゃった 次から気を付ける

28名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bdd-vEBq)2017/06/10(土) 12:04:41.20ID:ARn3yugh0
>>26
今度出る835のwinTabってアンドロイド動くんじゃね?

29名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d32-1X0D)2017/06/10(土) 12:58:51.62ID:AlJfBB6+0
昨日発売の、MediaPad T3とMediaPad M3 Lite 10を実際に店頭で触ってきたお!(^ω^)

サイズはあんまり変わらないし、安いからT3で良いや〜と思ってたんだが、実際に見てみるとドット感が気になったお・・・
1万円以上高いけど、僕はM3をオススメするお!(^ω^)

(ちなみに僕が行った時在庫は既にゼロだったお・・・)


HUAWEI MediaPad M3 Lite 10 欲しいお(^ω^)

30名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM59-DEJT)2017/06/10(土) 13:09:28.67ID:Oj9t5AnFM
shield tablet のがええぞ

31名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d32-1X0D)2017/06/10(土) 15:55:31.43ID:AlJfBB6+0
>>30
ソレ知らないんだけど、10インチ以下は買う気ないぞ?

32名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db25-9JIY)2017/06/10(土) 16:10:57.74ID:bxKYlX710
謎の企業のタブレットや!

33名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d26-QqOF)2017/06/10(土) 16:53:00.60ID:Da7CMyri0
>>26
米尼でセール中やぞ急げ

34名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM43-14bz)2017/06/10(土) 17:44:29.60ID:JD3U4xY7M
>>33
え。あれでセールなの?

35名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d63-D9zB)2017/06/10(土) 18:22:50.87ID:KKO+LsuP0
デジタルフォトフレーム専用でタブレットを買いたいんだけどHDとFHDって結構違いますか?
10インチ以上、視野角発色が良いものでなるべく安いのを探しています

36名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM51-A+Nb)2017/06/10(土) 19:45:23.37ID:ZmxBUzLaM
>>35
そもそもスライドショーできるアプリは見つけてんの?
画面OFFの省電力設定無期限にできないやつも多々あるよ?
なんか思慮が浅い気がするんだけど

37名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9563-vEBq)2017/06/10(土) 21:10:33.41ID:3ZQi2XPd0
10インチのベストバイは今のところはM3liteでいいのかな?

38名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03e0-pR+A)2017/06/10(土) 21:37:06.49ID:dTfuD5Ii0
まだはやい
しばらくまて

39名無しさん@お腹いっぱい。 (アメ MMa9-8vNd)2017/06/10(土) 22:03:57.88ID:69WYPWf0M
m3もquatabもスペック上、差ないで。

40名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d32-1X0D)2017/06/10(土) 22:12:29.54ID:AlJfBB6+0
>>38
なぜだ!実機を触って確かめてきたんだぞ?

それとも直近にもっと良いものが出る予定でも決まっているのかい?

41名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 156c-jF3y)2017/06/10(土) 22:29:44.42ID:dA1Q1ghy0
Yoga Tab 3 Plusのほうがいいよ

42名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MMe9-AcE9)2017/06/10(土) 22:33:08.74ID:oMztTWW3M
時期が悪い、はここのテンプレやで!

43名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9563-OlK+)2017/06/10(土) 22:49:57.57ID:3ZQi2XPd0
10インチはASUS
Z301MFL 待ちた゛ね

44名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr71-hsBu)2017/06/10(土) 23:00:31.68ID:kRF2BHVVr
ソフトバンクから出てるMediaPad T2 PROかLenovo TAB3を買おうと思っているんてすが、サクサク度で言ったらどちらが快適なんでしょうか?

45名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db67-FkfL)2017/06/10(土) 23:22:13.58ID:VdVMTbnn0
>>43
MT8735Aて、snapdragonだとどのくらい?

46名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9563-OlK+)2017/06/10(土) 23:31:50.84ID:3ZQi2XPd0
123

47名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 85ee-Iynp)2017/06/11(日) 00:24:41.58ID:NWSO6u9T0
もう今から買うのにスナドラ820以下は割りきった使い方以外は薦められないし
出来れば820でも時代遅れだから835を積んだモデルを出して欲しいかな
ipad10.5以上の性能を求めたい

48名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbaf-E0XT)2017/06/11(日) 00:43:11.30ID:mwGOruOB0
最新のSoCは泥タブに下りてこないし
仮に来たとしても835ですらA10Xにはボロ負け

49名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 85ee-Iynp)2017/06/11(日) 00:55:11.71ID:NWSO6u9T0
ブッ飛んだの出して欲しいよね
3ギガオクタコアでadreno540以上を積んだモデルとか

50名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 234e-twqe)2017/06/11(日) 02:22:57.86ID:lLR2PAQS0
10万円です

51名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 85ee-Iynp)2017/06/11(日) 02:36:10.29ID:NWSO6u9T0
10万なら普通に買うわ

52名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb91-oKW0)2017/06/11(日) 02:41:28.26ID:agKGSEAu0
>>49AC100Vコードが生えてそう

53名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d32-1X0D)2017/06/11(日) 02:54:27.97ID:RNG87YQD0
>>47
半端なものを買うんなら、surfaceでも買ったほうがいいかね?

54名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d38-bpBC)2017/06/11(日) 04:07:23.71ID:gSzYgO450
>>49
オタクコアに見えた

55名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM59-kLiR)2017/06/11(日) 08:01:29.61ID:rOiFpaa/M
>>47
何も割り切って無いが615で不自由は感じない

56名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 230f-Fz1p)2017/06/11(日) 09:47:36.15ID:OB08jldY0
ゲームのデータ共有できないからipadproに移行しちゃうと
スマホも今後iphone選ばないといけなくなる
はやくハイエンド泥タブ出してくれ・・・もうこれ以上はガマンできないぞ

57名無しさん@お腹いっぱい。 (イモイモ Se4b-B5qv)2017/06/11(日) 09:53:37.62ID:wWNar+rMe
memo pad hd7使っているが、USBコネクタの接触がバカになり、
充電がままらなくなり後継機を探している。
YouTube、パズドラ、2ch、ネット閲覧ぐらいにしか使用しないけど、
お勧め機種ってどれ?サイズは8インチまでで軽けりゃ軽いほうがいい。

58名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 85ee-Iynp)2017/06/11(日) 10:12:44.24ID:NWSO6u9T0
>>53
使う目的によるから>>55みたいに満足する人もいる
ゲームや凝った事をするならマシンパワーが必要だし今更820じゃスマホにも劣る性能
ipad pro10.5が段違いで高性能だし事実だけど、どうしても泥が良いならそれしか選択肢が無いんだよね・・・
サーフェスと10.5を比べてもi7モデル以上買わないと10.5の方が性能が上でかつ安いっていうのが・・・

59名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 236c-wgpo)2017/06/11(日) 11:39:16.01ID:jq+vIEln0
>>55
615じゃブラウジングでもモタモタ感があるんだよね
スマホじゃ画面がー タブじゃスペックがーってなる

60名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3563-SwIM)2017/06/11(日) 12:33:46.03ID:2/Low3/Z0
未使用品のd tabを買ったんですけど
動作確認の為に通電はして封は開けてあります
本当に未使用なのかどうか調べる術はあるんでしょうか

61名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d32-1X0D)2017/06/11(日) 13:58:16.41ID:RNG87YQD0
>>58
なるほどなるほど・・・
俺はゲームをする気は全く無いんだ。目的は画像+動画鑑賞
SDカードにブチ込みまくった動画をずっと再生するんだ。
iPadはmkvやflvを再生出来ないから候補にあがらない・・・
iPadで見る為だけに、大量の動画をエンコードするのはメンドイしね

そんな俺にはMediaPad M3 Lite 10が最も良い選択だと信じてる!!

62海老蔵 (ワッチョイ a3f7-DEJT)2017/06/11(日) 17:10:13.09ID:0H53yHD60
そんなことありませんが
あなたがそう思うなら
そうなんでしょう

63名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b70-b8DM)2017/06/11(日) 18:27:42.88ID:dzpqCjel0
>>60
端末情報の稼働時間をみる

64名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMa3-UJlj)2017/06/11(日) 19:57:34.49ID:aWly0qsfM
容量3テラのHDDをFATフォーマットして接続すればHDDに保存してあるファイルを読む事は可能ですか?

65名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2363-2YCt)2017/06/12(月) 00:01:46.30ID:/P1BGyos0
>>60
お店を信じる

66名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b63-x/As)2017/06/12(月) 08:03:07.66ID:LgKw2tm10
>iPadはmkvやflvを再生出来ないから候補にあがらない・・・
VLCでふつーに再生出来ますよ
iTunes無しwifi経由でやり取り出来るし

67名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db25-9JIY)2017/06/12(月) 08:10:38.32ID:yO0LCFVZ0
情報出てるぶんでS835搭載タブレットはとりあえずNokiaだけか。
最短でIFAで発表、でも9月なんだよな。

68名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp71-1X0D)2017/06/12(月) 09:49:23.17ID:PofaHx+mp
>>66
ちなみにVLC以外にiOSでmkvを再生する手段はありますか?

69名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa13-UOSv)2017/06/12(月) 09:50:05.45ID:YIM4IF1Va
技適マークもあったASUSの最新タブレット「ZenPad 10 Z301ML・Z301MFL」を写真で紹介
http://s-max.jp/archives/1720971.html

70名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db6c-24vS)2017/06/12(月) 09:55:05.68ID:PoUK5wcv0
>>68
林檎スレで聞けよ

71名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr71-7sZ5)2017/06/12(月) 13:57:26.82ID:CmihVze3r
Androidタブレットでクアッドスピーカーはmediapad m3 10が初かな?

72名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbaf-E0XT)2017/06/12(月) 14:22:21.31ID:emthISkP0
初かどうかは知らんが
Tab S3がクアッドスピーカー

73名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM13-tPhj)2017/06/12(月) 14:30:00.90ID:lkFH4D//M
>>71
dtab d-01h

74名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr71-7sZ5)2017/06/12(月) 18:26:56.14ID:CmihVze3r
>>73
情報ありがとう。クアッドスピーカーの物に絞って探してるから助かりました

75名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr71-SeHj)2017/06/13(火) 12:24:35.02ID:7mbMiBUir
10インチでそこそこ高スペックで3万円台はやく。

76名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b7c-kOr2)2017/06/13(火) 13:41:51.53ID:/Dk4yZc50
質問させてください、タブレット端末で本日リリースされたキャプテン翼たたかえドリームチームを
プレイしたいのですが、動作する端末を教えていただきたいです
運営にもメールしたのですが案内できないとの回答の為、こちらのスレに来た次第です
家でプレイするので中古でも構いません、予算は15000円前後までです
プレイした感触を教えてくださるとありがたいです(カクカクするなど)
動けば中華タブでも構いません、色々ご提案いただけるとありがたいです
中華タブの場合はスレチなので中華タブスレにいきます、長文失礼しました
よろしくお願いいたします

77名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd51-Iynp)2017/06/13(火) 14:02:49.88ID:AkqH3scMd
15000じゃろくなの買えない
この先もゲームするなら5万近くは出すべき
proじゃないipadが4万で買えて割と良いcpu使ってる
泥ならスナップドラゴン820と書いてあるやつ買えば良い

78名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM39-A+Nb)2017/06/13(火) 14:04:12.99ID:D6ZmYkRcM
スナップドラゴン820って書いてあるアンドロイドタブレットは7万するがな

79名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM39-A+Nb)2017/06/13(火) 14:05:41.35ID:D6ZmYkRcM
つーかゲームのスレ立ってるだろうからそっちに聞いたほうが速いんでねえの

80名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bec-7Mvk)2017/06/13(火) 14:08:29.76ID:K6CijVrd0
試しに見たけどタブレットじゃ弾かれるな

81名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2327-SwIM)2017/06/13(火) 14:10:50.98ID:TKK1xMC80
>>76
少なくともいま使ってるdtab 02hは対応してなく、ダウンロードできなかった。

82名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9563-vEBq)2017/06/13(火) 15:08:25.17ID:9KNc6lbm0
>75
zenpad S 10

83名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4dc2-KibP)2017/06/13(火) 15:48:06.42ID:Jq5OQb8E0
lenovoはよしろよほんとhuaweiかasusの買っちまうぞ

84名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b7c-kOr2)2017/06/13(火) 16:04:40.92ID:/Dk4yZc50
皆さんレスありがとうございました、ゲームのスレで聞いてみます
大きな画面と余分な機能が付いてないのでタブレットを選んだのですが、
大幅に予算オーバーです、>>81さんもありがとうございました、
タブレットは制限されているのかもしれないですね

85名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d32-1X0D)2017/06/13(火) 16:26:51.68ID:c807+fPK0
>>83
lenovoのヤツって、サウンドバー?的なヤツがくっついてるヤツか?

あれのせいでフラットじゃないわけだが、あんまり気にならないもんかね?
むしろスタンドが便利?

86名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d32-1X0D)2017/06/13(火) 16:28:04.69ID:c807+fPK0
>>77
ゲームといえば、はやくandroidタブでエミュレータ動かしてみたいぜ・・・
DSのエミュくらいなら余裕なんだろう?

87名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Saf1-mz8H)2017/06/13(火) 16:32:24.57ID:sU/UhOKka
>>84
俺の持ってる端末だと
Z2
Z3C
X performance
ZenPad3 8.0
Qua tab PZ
F-04H
がインストールは出来る

D-01J、D-01G、D-01Hがダメ

もしかしてジャイロ必須?

88名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b7c-kOr2)2017/06/13(火) 16:38:16.49ID:/Dk4yZc50
>>87
ありがとうございます、本当に助かります

89名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b7c-kOr2)2017/06/13(火) 16:59:58.21ID:/Dk4yZc50
>>87
ASUS ZenPad3 8.0 で良かったでしょうか?
中古の値段も手ごろなので購入を検討しています、アプリの動作具合はどうでしょうか?
よろしければ詳細な型番を教えてくださると幸いです

90名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd13-tPhj)2017/06/13(火) 17:06:58.95ID:O00+cg55d
>>76
huawei m3はインストールできないよ

Galaxy s6edgeはインストールできた

91名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b7c-kOr2)2017/06/13(火) 17:23:16.05ID:/Dk4yZc50
>>90
貴重な情報ありがとうございます、どうも通話機能が無いとダメみたいですね

92名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 236c-kOr2)2017/06/13(火) 17:30:37.90ID:9hwuuGmL0
ここまでの書き込みでNGなのはHuaweiのkirinモデルじゃねえの?

93名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd43-24vS)2017/06/13(火) 17:41:42.19ID:IefzGO6id
>>86
Drasticとかいうクッソ速いエミュレータがあるよ、有料だけど

94名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Saf1-mz8H)2017/06/13(火) 17:46:38.96ID:sU/UhOKka
>>89
インストールはしてない。
インストールできるか確認しただけ。

95名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3f7-DEJT)2017/06/13(火) 18:59:56.16ID:++McJiLP0
何か新しい話題ありませんか?

96名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr71-hsBu)2017/06/13(火) 19:02:56.67ID:9Jh3/GTXr
お手すきでしたら>>44お願いします

97名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 232c-IxEi)2017/06/13(火) 19:36:26.03ID:zXDrbPYP0
>>85
それじゃなくて、Tab4Plusあたりと思われる

98名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd13-tPhj)2017/06/13(火) 20:46:56.11ID:O00+cg55d
Androidの勝男くん用のカツカツのハイエンドタブ出ないかな!国内だとなんかiPadが高級機みたいな感じがあるけどさ他じゃGalaxyだって超高級機だしなhuaweiも良い所まで来てるけどもう少しだしSONYは出さないし富士通は能書きだけだしよ
すまん飲み過ぎた(゚Д゚ )アラヤダ!!

99名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd51-Iynp)2017/06/13(火) 21:41:43.25ID:AkqH3scMd
もうipad pro10.5がどうやっても手の届かない高性能になってしまいましたマジ化け物マル

100名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3f7-DEJT)2017/06/13(火) 22:11:06.16ID:++McJiLP0
けどAndroidがええねん

101名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 230f-/cca)2017/06/13(火) 22:23:15.21ID:Di0G11iw0
国内正規品のハイエンドが存在しないんだからもうどうしようもない

102海老蔵 (ワッチョイ a3f7-DEJT)2017/06/13(火) 22:39:03.53ID:++McJiLP0
だまらっしゃい
もう中華でメリケンでも別に良いのです
性能の一点しか見てませんからメーカはどこでも良いのです韓国企業は嫌です

103名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8585-wgzr)2017/06/13(火) 22:39:09.09ID:bypdCO4O0
>>90
あれ、ウチのM3はインストール可だが。

104名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd51-Iynp)2017/06/13(火) 22:50:09.54ID:AkqH3scMd
いや泥の超ハイエンドが良いけど無いんだもんなぁ10.5を超すなんて夢
でもクァルコムがサムスン切ったみたいだから渾身のスナドラに期待

105名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bdd-9prR)2017/06/13(火) 23:20:01.80ID:HurFrBg80
>>53
WindowsってタブレットとしてAndroidより使いやすい? Windowsノートとしてなら、膝のせでも使いやすいクラムシェルの方がいいだろうし 青歯キーボードを離した自由な位置で使って、省スペースの据え置き機としてならありだと思うけど

106名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-GTbs)2017/06/14(水) 03:34:33.90ID:JU/UN1oud
林檎信者は荒らすことに余念がないな
アホパッドアホパッドうるさいわ

107名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d67-wwbK)2017/06/14(水) 04:13:14.35ID:gOYIcVtD0
>>104
いくら叫んでもAppleのシェアは回復しないんだ。諦めて消えろ。

108名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd13-tPhj)2017/06/14(水) 07:01:17.74ID:HdGYOLbrd
>>103
俺のは 駄目だよまずGoogleプレイでは表れないプラウザから入り込んでも駄目 OSバージョンは7.0にしてる 
Androidタブレット総合スレ58©2ch.net->画像>17枚

109名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr71-SeHj)2017/06/14(水) 08:19:28.15ID:vHPGNVm1r
10インチWi-Fiモデルで発売済み、あるいは近々発売するものでオススメは?
ゲームはほとんどやらないけど、動画再生やブラウジングがサクサク動いてほしい。
今使ってる初代dtabが通信が遅いは、すぐにフリーズ状態になるはで、起動直後くらいしかまともに動かないほど動作が重くなる。

110名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bdd-vEBq)2017/06/14(水) 08:37:04.68ID:m1XqPMLP0
>>108
サポート外のヌガー入れてるからじゃね?

111名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 236c-kOr2)2017/06/14(水) 08:38:46.06ID:5P0bOp6C0
>>96
ベンチマークの数値だけで見ればmediapadの方が少し上

112名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8535-IEch)2017/06/14(水) 08:58:22.13ID:eC1t2B400
10インチってでかすぎない?
個人的には7〜8インチ位が一番良い
10インチだとベッドで横になりながら使うのきついし動画とかを大きい画面で見たければcastすれば良いじゃん

113名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Saf1-mz8H)2017/06/14(水) 08:58:44.22ID:47pmScR8a
>>109
quatabPZ
2万くらいで買えるから手頃

114名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMeb-OpnO)2017/06/14(水) 09:10:04.42ID:rm9bpTQuM
800と600でバッテリー持ちが違いすぎる
一般人は600がベスト

115名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbdd-F9LM)2017/06/14(水) 09:20:55.93ID:I17fWfnE0
>>109
浴室で使うなら113も書いてる防水のQua tab PZ
性能はYOGA Tab 3 Plusだけど独自形状で重い
コスパと動画再生は4スピーカーの白ロムd-01H
数か月以内に発売予定でおすすめはLenovo Tab 4 10 Plus

CPU性能は
YOGA Tab 3 Plus > Lenovo Tab 4 10 Plus > d-01H > Qua tab PZ

116名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr71-hsBu)2017/06/14(水) 09:26:21.60ID:ycli89xQr
>>111
ありがとう

117名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dba5-D9zB)2017/06/14(水) 09:32:19.29ID:x0W2xOh80
playストアにないならapkダウンロードして入れりゃいいんじゃないか

118名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM59-DEJT)2017/06/14(水) 12:29:02.24ID:6OZ60ACQM
俺はシールドタブを推すぜ!

119名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr71-SeHj)2017/06/14(水) 12:32:52.12ID:vHPGNVm1r
>>115
参考になります。
Lenovo Tab 4 10 Plusに期待してたのになかなか発売しないんですよね。
YOGA Tab 3 Plusは他に比べて200gちょい重いみたいですが、これが結構持ったときに違うんですかね。

120名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-kLiR)2017/06/14(水) 12:50:09.37ID:8bqNC9h5d
色々中古にさわって「これだ」と決めたやつを新品で購入
カバーとフィルムつけて大事にしてるが、おかげで重量と厚みが増した
中古のボロを裸で使ってたときのが快適だった気がする

121名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e35b-iuPl)2017/06/14(水) 14:55:20.48ID:uhp7i6D50
>>119
長時間持ったままで使うなら200g違うってのはかなりの違い
持ち運びって意味なら気にするほどでもないと思うけど
個人的にはスマホ&タブの薄型&軽量化は購入時の条件としては重要視しないけど
まぁ各メーカーこぞってやってる理由はちゃんとあると思うよ

122名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d61-ftpr)2017/06/14(水) 18:34:14.95ID:GyqE/Wsl0
すいません、androidのタッチペンスレってどこにありますか…?

123海老蔵 (ワッチョイ a3f7-DEJT)2017/06/14(水) 19:04:30.10ID:6qHDOlXE0
は?

124名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d61-ftpr)2017/06/14(水) 20:08:38.95ID:GyqE/Wsl0
探しても見つからないんですよね
タブレットのタッチペンスレってないのかな…

125名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx71-V2Ep)2017/06/14(水) 21:02:40.81ID:XIkYjUNix
>>124
俺はこれ使ってる 
aibow タッチペン スマートフォン タブレット スタイラスペン iPad iPhone Android 2本+ペン先4個 (ブラック)

126海老蔵 (ワッチョイ a3f7-DEJT)2017/06/14(水) 21:16:39.33ID:6qHDOlXE0
両手の指無いんか?

127名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx71-V2Ep)2017/06/14(水) 21:20:39.49ID:XIkYjUNix
タッチペンは滑りがいいし画面汚れないし、細かな操作が出来て便利だよ

128名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d61-ftpr)2017/06/14(水) 21:25:25.70ID:GyqE/Wsl0
>>125
便利で良さそうですね
自分はjot proが気になってます
結局ペンスレはないのだろうか…

129名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b32-A+Nb)2017/06/14(水) 21:32:41.21ID:ksM7unqv0
絵を描くなら専用ペン付のを使うしタッチペンの存在意義がいまいちよくわからない

130名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx71-V2Ep)2017/06/14(水) 21:48:21.57ID:XIkYjUNix
必要ないと思ってる人には必要ないし、必要な人には必要
俺はもう手放せなくなってる
文章の一部分をコピーするときとか操作しやすいよ

131名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-761d)2017/06/14(水) 22:05:24.56ID:pxZ1Vuwzd
7〜8インチで3万円以内で買える機種ってありますか?
Nexus7 2012の代替として考えています。

132名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03e0-uBt/)2017/06/14(水) 22:08:04.38ID:DZ9e/jF90
>>131
HUAWEI M3おすすめ

133名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d61-ftpr)2017/06/14(水) 22:32:45.37ID:GyqE/Wsl0
>>129
持ってるタブレットを計算用紙代わりに出来たり勉強に使えるじゃないですか
この用途だと絵を描くほどの高性能タブレットを買うほどでもないし

134名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-761d)2017/06/14(水) 22:33:51.05ID:pxZ1Vuwzd
>>132
docomoで似たような機種が出たようですが、何が違うのですか?
OCN モバイルONEのSIMがあるのでこれを使いたいです。

135名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bec-R6pa)2017/06/14(水) 22:46:02.65ID:DlB6dPJb0
>>133
自分はSu-Pen使ってる。タッチの精度が低いNexus 7で正確にパスワード入力したい時とかにも重宝してる。細かい記号とか書かなければペン先太くてフワフワしてても大して気にならない。

Jot Proはディスクが邪魔だし外れて紛失した後につけた交換用ディスクが固くて書きにくくなり引退。

でも、メインの書き物ははiPad ProとApple Pencilだったりする…

136名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbdd-4Lp3)2017/06/14(水) 22:50:10.46ID:DSYFJtKt0

137名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d61-ftpr)2017/06/14(水) 22:59:25.83ID:GyqE/Wsl0
>>135
su-penも気になってたけどやっぱり細かい記号書くときは不便な感じですかー、そうなると自分の用途だと不安だ
でもjot proにも多少の不安が…
ipad proとapple pencilは素直に羨ましい(高くてためらってる)

138名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e587-pR+A)2017/06/14(水) 23:10:51.36ID:hcbFGOz10
キャンドゥだったかで売ってる先に円盤の付いたペンが評判いいよ

139名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebd9-c0QK)2017/06/14(水) 23:27:52.20ID:uw7+2qAt0
ペン重視の人は、ペンが付いてて収納できるタブレットにしといたほうがよいんでは

140名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd4d-WnmG)2017/06/14(水) 23:47:24.65ID:P04m+YEG0
auitoだかのat701いうのもらってきたけどWi-Fiすら繋がらない…

141名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMaf-QeqB)2017/06/15(木) 01:57:23.81ID:wYEgEXEjM
タブ業界になんも明るい話題無くて草
これは本当に社長の呪いなのかもしれん…社長…

142名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27c5-RGMq)2017/06/15(木) 06:16:05.53ID:ofUYfyKR0
Android Oが出たらタブレット業界も若干活気付くだろう

143名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1363-fGFb)2017/06/15(木) 07:12:34.34ID:K3lp+0ks0
そう言えばYoga Tabの話題すら無いな
何でだろう?

144名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd32-T0U7)2017/06/15(木) 07:44:58.31ID:F+mCrpW8d
huaweiがやってくれるだろう あそこまでデカイ企業とは!八兆円超える売上高ハンパないな よくhuawei何か信用出来ないとか言われてるけど3キヤリアともネットワーク機器の核心がhuawei製品って話しじゃん
huawei端末使えない奴はネットワーク自体使えないわな

ますます もうhuaweiで良いと感じてしまう

145名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aedd-fGFb)2017/06/15(木) 10:50:19.83ID:GGh2GqxG0
>>144
個人ユースなら充分でしょ

146名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba6c-iBj1)2017/06/15(木) 13:59:57.46ID:xi5fkHhn0
>>144
2ちゃんを鵜呑みにするマヌケ

147名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e35-XzLc)2017/06/15(木) 15:00:33.21ID:aA7+nXX40
メイドインチャイナは仕方なくても中国メーカー製はないわ

148名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2763-VgqF)2017/06/15(木) 15:08:26.47ID:tsFQsMcy0
中国の会社で中国共産党の影響が無いものは存在しないからな

中国製品はスパイ機器だらけ 日本は無警戒 米豪などは締め出し
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20140121/frn1401211131000-n1.htm

149名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b76-15LZ)2017/06/15(木) 15:30:50.83ID:ZxZxwFsD0
結局のところ国産が糞なのが全て悪い

150名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aedd-fGFb)2017/06/15(木) 16:02:48.97ID:GGh2GqxG0
サムスン買うよりHuawei買うほうがマシだな
高いカネ出してチョン買うより、安いチュンのほうがマシ
そのうちウザイサムスンを叩き潰してくれそうだしな

151名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aedd-fGFb)2017/06/15(木) 16:03:15.17ID:GGh2GqxG0
>>149
コスパ悪すぎ

152名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c725-4ww5)2017/06/15(木) 17:38:46.52ID:JoGAAJBN0
外装が金属のタブレットって長時間使ってると磁力を帯びるの?
金属のスタンドがくっついてた
タブの中の部品に悪い影響があるのか不安になっちゃった

153名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ed9-serP)2017/06/15(木) 18:01:22.09ID:CM5yxngC0
それ、もともと中に磁石が入ってます

154名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 576c-T0U7)2017/06/15(木) 18:05:31.68ID:0gaj89zD0
>>146
ふ〜んそうなんだ?現実解ってるのかい君が

155名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMaf-QeqB)2017/06/15(木) 19:37:16.13ID:kqg4DFwFM
iPad2使いだけど文字入力しようとすると一定時間固まって操作を受け付けないのとモノラルスピーカーでyoutube視聴時の音が物足りないので買い替え検討中。
ほぼ9割youtube専用機にすることを考えてるんだけど、スピーカーの音が良くて画面が大き目なタブレットって何があるかな?

156名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd7a-PEgr)2017/06/15(木) 19:58:44.64ID:lXXjeLgid
Bluetoothのスピーカー買った方が安くすむんじゃないか?

157名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c725-4ww5)2017/06/15(木) 20:45:19.89ID:JoGAAJBN0
>>153
そうなんだ!
もの知らずでお恥ずかしい

158名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87dd-x4Qg)2017/06/15(木) 20:53:33.49ID:qcNdTMFR0
>>155
10インチ前後で4スピーカーなのは下記の機種
YOGA Tab 3 Plus、白ロムd-01H、M3 Lite

159名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16af-HmpA)2017/06/15(木) 21:15:43.81ID:SHEu807i0
Galaxy Tab S3も9.7インチで4スピーカーな
まあ動画メインに使うようなもんじゃないけど

その用途ならYOGA Tab 3 Plusが一番オススメ

160名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM97-PsyD)2017/06/16(金) 04:22:15.23ID:QBHmaZYkM
>>144
日本語下手糞過ぎてバレバレですやんww

馬鹿チャンコロってほんまアホ丸出し

161名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea85-Noln)2017/06/16(金) 04:30:13.83ID:0xyg2Ex40
ヨドバシアキバでm3 lite触ってきたけど、中国製とは思えないほど良い感じだったよ。
国内メーカーも頑張ってほしい

162名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ed9-T0U7)2017/06/16(金) 07:21:45.48ID:yzvn21OE0
>>160
(笑)確かに俺は日本語へただな! たのむからな半島民族にはしないでくれ まだ大陸民族の方がましだよ

163名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdda-Jyfg)2017/06/16(金) 08:58:49.82ID:ejXnn5qud
>>162
だめです

164名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FFda-T0U7)2017/06/16(金) 09:01:55.85ID:X8k9o4BZF
マジ!(笑) じゃ ギャラタブ買わないと駄目じゃねえか

165名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9625-Ag7B)2017/06/16(金) 09:11:30.29ID:kxkykAj+0
>>144
どんな端末からレスしたらその行間空けになるんやw

166名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8725-OIIc)2017/06/16(金) 09:14:44.39ID:5rMi0ne10
【スマホで簡単作業!日給8万円プレゼント!】

報酬:日給8万円(毎日)
条件:一切なし
やる事 :1日5分スマホを2タップ(誰にでもできる作業なのでご安心下さい。)

興味のある方は下記より

http://sp-drive.net/lp/12557/714118

ご参加頂いた方にだけ
日給8万円を約束します。
メール無料登録後に送られてくるご案内を
見た上でご判断して頂いて結構です。

現在登録者殺到の為、募集人数は大幅に
制限させて頂きますので予めご了承ください。

http://sp-drive.net/lp/12557/714118

定員オーバーになり次第
自動的にページを削除致します。

※【Not Found】と
表示されてしまったら
終了の合図ですので気を付けて下さい。

【日給1万円でいいという方はこちらから】

http://sp-drive.net/lp/12558/714118

こちらもお薦め!
【子供でも簡単に1万円!
大人なら短期で10万30万余裕で稼げる!】

スマホ・PCで簡単1分無料登録!
利用者数600万人突破!現金他交換先多数!
安心信頼の

http://moppy.jp/top.php?ShHJe132

167名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef03-T0U7)2017/06/16(金) 11:29:15.91ID:Wd/fpyGH0
>>165
2ちゃんで細かい事を考えるな適当以外なにがあるのか?(笑)

168名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM97-QeqB)2017/06/16(金) 12:38:27.31ID:ouLjjDnDM
>>166
スマホスレじゃなくてAndroidタブスレだぞ!

169名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srab-FWOA)2017/06/16(金) 14:22:13.42ID:JOd+HBD1r
YOGA Tab 3 Plusって形状的に仰向けに寝転がりながら横持ちも縦持ちも快適?

170名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16af-Wijv)2017/06/16(金) 14:52:36.79ID:68NSkjZq0
仰向けに寝ながらタブは重いよ…

171名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aae0-qJVO)2017/06/16(金) 15:27:23.30ID:IHaHNdf60
仰向けに見ながらタブレットいじると斜視になるらしいで

172名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd7a-iFuh)2017/06/16(金) 15:44:24.12ID:0szMJKI2d
仰向けタブレットは寝落ちギロチンがな…

173名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aedd-fGFb)2017/06/16(金) 16:18:27.60ID:1PmlYKwL0
フレキシブルアームを使えば解決

174名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM06-QeqB)2017/06/16(金) 18:39:43.10ID:qCpzjcJNM
>>171
斜視って生まれつきの先天的なものであって、生まれた後から斜視になることなんて無いよ。

175名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb29-4ww5)2017/06/16(金) 18:48:20.20ID:ww8Vwdve0
オマエのなかではな

176名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e325-Qd8E)2017/06/16(金) 19:19:19.00ID:aSEWC+K80
大原斜視!

177名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e381-VTRL)2017/06/16(金) 22:42:35.01ID:1H3q7cwd0
うちのタブが本格的に壊れてきたっぽい

              /_/           . . -‐‐- . .
               /         ∠:: /⌒>,, `ヽ
  く  は  ヌ  7__       /ニ、{{∠∠二、 li ハ
  れ  や  ガ   /     /. -‐…'''⌒ヽ   ij _」
  |   く     |  / 、__    ,'{ r‐…''⌒ヽーi  .<⌒ヽ
  |   き    |  {/ヽ)   ! iヽ.).:.:.:.:.:.:.:xこ| |i  ト、 !i
  |   て    |  >''´}    ', ',.:.:.:/⌒し':::::::| ij  )ノ リ
  |     |  >イ     ', V^)⌒V⌒/7  >こノ
  |      ! ! ! ! >ノ     丶ヽ.__ー__彡'  /
  っ        \ーァ'⌒ヽ.._ \  ̄    {x‐/.:.
 ! ! ! !        r‐一.:.:.:.:.:/.:.:`ヽ/  ノ __//.:.:.:.:
///l/ ̄`ヽ∧j:.:.〈.:/.:.:.:.:.:.∠二 { ∠´/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:

178名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83c8-N4px)2017/06/16(金) 23:05:04.86ID:uA1lfVD20
ピクセルcの新モデルって今年出ないのかな

179名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMe6-yTEj)2017/06/17(土) 11:23:14.39ID:/t/qrH/1M

180名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9625-Ag7B)2017/06/17(土) 11:27:15.14ID:k/8WalOo0
Googleが出す端末で後継モデルて今まで有ったかな?全部一代で終わってない。

181名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9625-Ag7B)2017/06/17(土) 11:28:06.13ID:k/8WalOo0
あ、Nexus7はあったか。

182名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9609-l1rl)2017/06/17(土) 12:10:44.37ID:YKLXL//S0
bnt 791w 2gかなり評価高いな
1万以下では最強のコスパかね

183名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ badd-yb8y)2017/06/17(土) 12:21:15.86ID:UcEKml4B0
スマホがAndroidの場合、タブレットもAndroidの方がいいかな?
片方アップルって人は使いにくいとかある?

184名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa33-Xvt9)2017/06/17(土) 12:23:52.11ID:b5aLtls5a
マルチユーザー機能が使えるタブレットで、2016年か2017年に発売されたAndroidタブレットは有りますか?
ハーウエイのT2を買おうかなと思ったらマルチユーザー対応してないらしくて何を選べばいいのか困ってます。マルチユーザーで検索しても昔の情報ばかりで最近のタブレットについての情報を見つけることが出来ません。
LTE対応、メモリ2GB以上で予算は二万から三万くらいです。ご存じの方居られましたら紹介をお願いします。

185名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a0f-g/RG)2017/06/17(土) 12:27:27.33ID:cjBEqHHx0
>>183
スマホゲームで違うOS間だとデータの共有が出来ないとかがある
それ故に今まさに悩んでる

186名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ badd-yb8y)2017/06/17(土) 12:30:12.55ID:UcEKml4B0
>>185
ああそうか、それがあった
今スマホゲー全部やめたから気にしてなかったけど、ゲーム以外でもそういうのあるよな
やっぱりiPadはアップル使い専用機って感じだな
日本だとiPhoneのシェア高いから自然とiPadばかり取り沙汰されるだけで

187名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMda-QeqB)2017/06/17(土) 13:08:24.99ID:c6bXXtj9M
なんか新情報ないんか?

188名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3e8-PEgr)2017/06/17(土) 13:51:27.28ID:m/QUH38+0
>>186
泥スマホと泥タブとiPad使ってるけどタブレットはipadばかり使うよ
泥のタブレットは動きがもっさりだしハイスペ出て欲しい

189名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 96ab-JQVD)2017/06/17(土) 14:47:02.19ID:OJqWKNP+0
Androidの画面分割って驚くほど使わないな
Windowsでマルチウィンドウできなかったらブチ切れるけど
基本モバイルって一度に一つのことしかしない
BGMぐらいか

190名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd7a-QeqB)2017/06/17(土) 15:12:59.64ID:X+fdNRRcd
>>177

http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1059645.html

Android8になると
Project trebleで
アップデート頻度上がりそう

少なくとも
8になりそうなのを買っておいた方が良さそう

191名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f90-Kytc)2017/06/17(土) 15:22:32.57ID:m5XLDZNj0
今までまとめてアップデートしてたのが、細かくアップデートするようになるだけだろ
逆に煩わしく感じるかもしれん

192名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd7a-QeqB)2017/06/17(土) 15:44:38.16ID:X+fdNRRcd
>>191
いやアップデート自体サポート終了がやたら早いのもなくなりやすくなるとは思う

193名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae63-VgqF)2017/06/17(土) 16:06:21.92ID:bgoh/N2B0
Googleは細かくアップデートするかもしれんが、実際の製品のOSアップデートは
各メーカーだからなぁ…これまでと変わらんような気がする

194名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e381-tToh)2017/06/17(土) 16:20:14.14ID:nhlUYXav0
>>190
ありがとう
でも8にアップデートされそうなのってある?

195名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SDe6-cTQG)2017/06/17(土) 16:35:57.13ID:RHggvXWjD
>>194
今までAndroid6→7のアップデートの実績はあるメーカーで、
現在Android7が載っていて、発売から半年未満のもの

196名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e67-2WTa)2017/06/17(土) 17:32:56.99ID:7XaXiFgu0
asusの500KL持ってて友人にipad pro借りたら
かなりipadの方がサクサク動くので自分も500KL売って
ipad pro買ったよ

197名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83c8-N4px)2017/06/17(土) 17:40:42.39ID:NRUqpN0n0
せめてギャラタブ3と比べてあげないと
アススはローエンドモデルでしょ

198名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e381-2cu+)2017/06/17(土) 17:48:43.00ID:nhlUYXav0
>>195
あるの、そんなの?
でも7でさえまだ普及してないのに8が普及するにはあと2年は掛かるなあ。
マルチウィンドウ目当てでもうすぐ発売されそうなASUSかACERのヌガー機を待ってるけど

199名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3e8-PEgr)2017/06/17(土) 17:52:35.61ID:m/QUH38+0
>>197
残念ながらギャラタブと比べても段違いでipad proのがサクサクなんだよな・・・
例え835のタブレット出しても勝てない、835の50%性能アップしたcpuを積んだメモリ16ギガ位のを出して欲しい10万以内で

200名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae32-Xegf)2017/06/17(土) 18:01:49.04ID:/mxZoiK70
>>199
へえー日本未発売のギャラタブどこで買ったの?

201名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bec-uTwT)2017/06/17(土) 18:04:12.99ID:aBI9YLOd0
>>199
気になるんだけど、どんなときにiPadのほうがサクサクだと感じたん?
ゲーム? 動画? PDF?
それともタッチとかアプリ切り換えみたいな普段のOS上のUI操作全般?

202名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3e8-PEgr)2017/06/17(土) 18:05:31.95ID:m/QUH38+0
835でも勝てないんだから結果は同じじゃん

203名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bec-eSgl)2017/06/17(土) 18:10:08.64ID:OyjdTStA0
林檎信者が必死でワロタ

204名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae5c-plMX)2017/06/17(土) 18:10:50.25ID:mfO89L0f0
日本未発売でも普通に米尼とかにはあるんちゃうの

205名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3e8-PEgr)2017/06/17(土) 18:11:01.09ID:m/QUH38+0
>>201
osの関係上仕方ないけど基本裏で動かない分普段のアプリ切り替えやアプリ起動もiPhone7と比べても全然速い
サファリももの凄く速くなってるゲームもヌルヌルだったよ
uiもサクサク、ただuiは圧倒的に泥の方が使いやすいし戻るが無いのと文字入力がクソなのと細かい所で面倒だからハイスペ泥タブが欲しい

206名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bec-uTwT)2017/06/17(土) 18:13:51.93ID:aBI9YLOd0
>>205
なるほど。たしかにそうかも

207名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bd3-hHqA)2017/06/17(土) 18:37:32.71ID:LiZSalsb0
>>174
こらこら、もっともらしくいい加減な事かくなよ
後天性斜視でググってみたら山ほどヒットするじゃねぇかよ

208名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b4c-rBwS)2017/06/17(土) 18:38:59.29ID:OBw7BKc/0

209名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6edd-FSri)2017/06/17(土) 20:12:59.93ID:3sHOVL5l0
>>83
泥5 13インチのは持ってるから、泥7(泥8へのアップデート保証付き)15インチが出たらほしいかも 青歯キーボードをつないで省スペースデスクトップとして使うつもりだけど、複数アプリを同時表示するにはそれくらいの大きな画面がほしい

>>181
nexus7(2017)出たら買うんだけどなぁ(手持ち用) 諦めて、8インチのm3買ったけど微妙に重い (´・ω・`)

210名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6edd-FSri)2017/06/17(土) 20:17:31.77ID:3sHOVL5l0
>>189
つ 実況

音はいままでもならなかったっけ?

211名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd32-T0U7)2017/06/17(土) 20:51:01.37ID:BKLoIGHJd
huawei honor pad 2って何なんだこれは ロースペックなんかな?

212名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdda-PEgr)2017/06/17(土) 22:10:05.18ID:zSU6WISpd
スナドラ600番台な時点でハイスペかロースぺで言えばロースぺ
その人の使い方によって変わるから動画みだり漫画みたりブラウザする位で重たい処理をしないなら
別に良いと思うバッテリーは持つと思うゲームやるとか動画編集したり絵を描きたいとかならオススメしないかも

213名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMaa-0E0G)2017/06/17(土) 22:12:00.29ID:JqQ1Vw3RM
Huaweiのmedia pad m3 と Asus ZenPad3 8.0を天秤にかけてます。
どちらがオススメですか?

214名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bec-2RZ/)2017/06/17(土) 22:21:27.20ID:iPMhNq/W0
>>213
YouTubeに詳細比較レビューがあって、すごく参考になったよ。

215名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9639-VgqF)2017/06/17(土) 22:21:51.38ID:vJv88GEv0
その2機種なら16:10(m3)がいいか4:3(zenpad)がいいかで決めていいと思うよ
16:10はゲームや動画向け、4:3は電子書籍やブラウジング向け

216名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27dd-x4Qg)2017/06/17(土) 22:26:22.63ID:AR34xqwD0
16:10はゲームや動画向けだと思うけど
ゲーム重視ならkirin搭載のM3はおすすめしない

217名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1363-fGFb)2017/06/17(土) 22:27:07.59ID:zbNRpnaW0
電気屋でipad10.5触ったけど、やっぱ別次元だわ。
m3、mate9 餅

218名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1363-fGFb)2017/06/17(土) 22:27:52.70ID:zbNRpnaW0
値段も3倍だっけ?

219名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1363-fGFb)2017/06/17(土) 22:30:18.11ID:zbNRpnaW0
林檎信者が浮かれているのも分かるわ、
ipad 10.5はantutu200000以上?

220名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16af-Wijv)2017/06/17(土) 22:33:40.29ID:BXBDrfzC0
23万超えてるの見た
ギャラタブS3で15万くらいだから、まるで勝負にならない

221名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb87-2WTa)2017/06/17(土) 22:48:49.71ID:YDVpm8Cp0
林檎マンセーは林檎スレでどうぞ

222名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMaa-0E0G)2017/06/17(土) 22:48:54.73ID:JqQ1Vw3RM
値段は、m3の方が安いですよね?

223名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM06-QeqB)2017/06/17(土) 23:15:08.90ID:57GOFuLNM
shield tablet越えてんの?

224名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa32-sCCI)2017/06/17(土) 23:17:49.21ID:bPaGFLGZa
スマホのXperiaZ5Premium使ってるんだけど、画面の大きさに満足できなくなって、ハイスペックのタブレット欲しくて調べてます。
タブレットってスマホに比べてCPU性能が低めなのが多いのね、スペック重視だとM3がいいのかな?
もう少し待ってGalaxyS3?他に良いのありますか?

225名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM06-QeqB)2017/06/17(土) 23:22:14.13ID:57GOFuLNM
>>224
shield tablet

226名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae32-HmpA)2017/06/17(土) 23:22:52.91ID:/mxZoiK70
S3は海外通販に頼るしかないよ
おそらく日本では出ない

227名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bee-PEgr)2017/06/17(土) 23:31:43.94ID:d5d6VH3e0
泥だとスナドラ820がハイスペの部類で835がそのうち出ると思う
ただ今現在泥タブレットはipad勢に性能では太刀打ち出来ない
スナドラ820より2017ipadのA9xの方が上なのに加えて値段も4万で買える
proになればA10xでantutu23万超えで7万位から買える
2〜3万で買える物か8インチの物位しか泥タブレットを買う優位性が低い
後は泥osの使い勝手よ良さ(iosがクソ)や自由度等、sdカードでの拡張性を求めている人はもう性能はある程度妥協しないといけない
クァルコムがサムソンと決別したのでcpuの性能アップが見込まれるので期待したい

228名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bee-PEgr)2017/06/17(土) 23:38:47.60ID:d5d6VH3e0
なんか所々間違えてるわ・・・兎に角泥タブレットもっとしっかり作って欲しい

229名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efc2-P+d0)2017/06/17(土) 23:40:31.77ID:7+cbZmD10
独占商法糞林檎がどうしても受け入れられないから
性能では劣るけどなるだけハイスペの泥タブが出るのを祈り待ち続けるスレ

230名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9667-b7KB)2017/06/18(日) 00:00:21.91ID:6oE4PXUS0
>>229
ほんとそれ
appleの製品は大嫌い

231名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ad9-J85X)2017/06/18(日) 00:05:45.83ID:3Q44Xw2g0
いくらiPadのベンチが高くても2chmateが
無い、たったその一点で絶対に候補に上がらない

232名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbda-XW22)2017/06/18(日) 00:08:01.26ID:Q7me52Q20
>>231
ほんとそれw そのくらい2chmateには価値がある

233名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16af-Wijv)2017/06/18(日) 00:12:17.92ID:c1jNWOds0
>>227
iPad2017はA9XじゃなくてA9な
流石にSD820の方が上です

234名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bec-2RZ/)2017/06/18(日) 00:28:35.48ID:oTNJg/8y0
自分が使いたいアプリはiOS版のみとか逆にAndroid版のみとか結構多いので、どっちも良い選択肢があるなら嬉しいなあ。

nexus 7から買い替えたくてさっき米AmazonでShield K1タブレット見てみたけど、もう中古しか出てなかった…

235名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 966c-h/Mr)2017/06/18(日) 01:12:13.24ID:To2HTCw/0
>>229
わかるわ、アプリ開発者の立場なんだけど公開するだけで金取られてしかもそれ以外の手段で一切アプリ公開できないのがすっごい腹立つから絶対使わないと決めてる、Macとかも同じ理由で使ってない

236名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9625-Ag7B)2017/06/18(日) 01:20:14.73ID:Wm31UNJ60
>>232
リンゴに移れない唯一の理由だよな。

237名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbb4-V6fc)2017/06/18(日) 05:09:01.32ID:LgAu1OPh0
kalos2使ってるが音ゲー10分程度でアツアツ
泥慣れてるし使い続けたいけど次のiphone出るまでにまともな835タブ発表されなかったら林檎に移るわ

238名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bd3-hHqA)2017/06/18(日) 06:11:24.22ID:Ro4EGMjA0
毎度思うことだけど両方使えば良いだけじゃね?
2chmateとTwitterと動画は泥、ゲームと漫画とネットショッピングは林檎って使い分けてる

239名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16af-Wijv)2017/06/18(日) 06:26:30.00ID:c1jNWOds0
タブレット2枚持ち歩くとか無駄すぎ
泥で全部出来るし統一するメリットの方が大きいわ

240名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bd3-hHqA)2017/06/18(日) 06:37:26.13ID:Ro4EGMjA0
そう?
タブ持ち歩く時点でカバン必須だし2枚になったところでそんなに持ち運ぶ手間も無いけどな
あと自分は音ゲーマーなんで泥統一は無理だしコミックやブラウザーはやっぱり4:3が見やすいよ

241名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MMaa-5vY9)2017/06/18(日) 06:48:46.76ID:06BNpGApM
漫画とブラウジングくらいしかしないオレにはs2タブがベスト 軽いからね

242名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba4e-K1L/)2017/06/18(日) 06:50:23.63ID:mhcvknoa0
音ゲーはまるとめんどいんだな

243名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa32-sCCI)2017/06/18(日) 07:04:15.29ID:LjWkAIbSa
>>240
さすがに二枚持ちはねーよ、感覚ずれすぎだわ

244名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd7a-If8a)2017/06/18(日) 07:08:59.94ID:uSU/U8lPd
音ゲーだって普通に泥で出来るしな

245名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9625-Ag7B)2017/06/18(日) 07:12:20.58ID:Wm31UNJ60
リンゴPadと泥タブとモバイルバッテリーとACアダプタと変換アダプタまで持って外出してそう。あとはiPhoneか泥スマホか。どれだけ重いんだろな。

246名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2787-If8a)2017/06/18(日) 07:22:43.27ID:3AjknkMJ0
アキバのパソコン工房アウトレット館 閉店セール

tc8ra5.0買ったけど、アップロードでandroid6までいけます。

https://twitter.com/outletkan/status/875990496044236800
https://twitter.com/outletkan/status/875922148635713537
https://twitter.com/outletkan/status/869045215943811072

247名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bd3-hHqA)2017/06/18(日) 07:48:18.55ID:Ro4EGMjA0
二度寝してたら全否定されててワロタ
ちなみに持ち歩いてるのはmini4とT2 7.0proだから大して重くないしバッテリーなんて1泊2日の出張くらいなら充電器すら要らないよ、これも2台持ちのメリット
ちなみに電話とメールはガラケーなんでスマホは持ってません、まぁ普通の人はこういう使い方はしないって事は理解したのでスレ汚しスマソでした

248名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f67-cTQG)2017/06/18(日) 08:03:28.85ID:JFI7fLYi0
>>221
Android系スレじゃなければ、ipad proは比較対象にsurface持ち出されて、
うんこ漏らして逃げ出すところまでがデフォだしね。
シェア低下しまくりであせっている基地外信者が叫んでいるだけだし、放置するしかない。

249名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdda-QeqB)2017/06/18(日) 08:28:11.08ID:3wpT5Sh3d
>>246
すげーアップロードでアップデートかよ

超常現象的

250名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e67-2WTa)2017/06/18(日) 08:51:16.15ID:IXIWK8IG0
ゲームや電子書籍ならipadの方が良い
動画は16:10の泥パッドの方が良い

251名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMaa-0E0G)2017/06/18(日) 11:05:40.23ID:CxEScbbNM
>>215
>>216
>>250
ゲームはちょっとするくらいで、
メインは電子書籍とネット、メールくらいです。
となると、4:3のAsusZenPad3かiPadmini4かな?
ちなみに公私混同になっていますが、XperiaZ4tabletのdocomo版持っていて、仕事にはいいのですが、
私用で出掛けるときに持ち出すのには大きいので、探しています。
ノートパソコン用に使っているOCNのmicroSIMがあるので、
WiFi版でも良いです。

252名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM06-QeqB)2017/06/18(日) 12:22:38.44ID:Lw8B9eITM
>>251
shield tablet

253名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdda-QeqB)2017/06/18(日) 12:55:55.31ID:3wpT5Sh3d
>>251
iPad pro10.5

雑誌みたいな電子書籍にはもってこい

254名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMaa-0E0G)2017/06/18(日) 13:00:21.24ID:tZ2X98+QM
>>253
ありがとうございます。
雑誌はたまに読む程度で、メインはビジネス書とか自己啓発書です。
漫画はほとんど読みません。

255名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e67-2WTa)2017/06/18(日) 13:13:13.63ID:IXIWK8IG0
>>251
たまたま運が悪かったのかも知れないが
asusのタブレット3台使ってて3台とも初期不良や
すぐに壊れた
泥タブでも良いけどサポートの良いメーカーのを
買ったほうが良い

256名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bec-eSgl)2017/06/18(日) 13:26:42.26ID:5v7MLL4V0
電子書籍なら電子インクの方がええわ

257名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ baf4-S2F3)2017/06/18(日) 13:52:37.31ID:NH81bsWD0
活字主体ならBNT-791W(2G)でいいんじゃ?
安いし

258名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SDe6-cTQG)2017/06/18(日) 14:52:00.87ID:++XsFWyXD
>>254
ならKindle買っとけ

259名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a87-e4Tk)2017/06/18(日) 15:09:54.84ID:86jXkxKK0
>>257
使ってもないやつがいいかげんなことを
1024x768で活字主体と

260名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ baf4-S2F3)2017/06/18(日) 15:13:13.24ID:NH81bsWD0
>>259
2G版この間届いて使ってるけどなんの不満もないよ

261名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba6c-iBj1)2017/06/18(日) 16:07:17.64ID:5t45cLOl0
>>260
さすがに鈍感すぎて擁護できない

262名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bec-uTwT)2017/06/18(日) 16:23:42.46ID:hHQoPfWo0
>>259,261
KindleはPDFとかみたいないわゆる「固定レイアウト型」の電子書籍はキツイけど、
「リフロー型」を普通に読むだけなら何も問題ない
用途が合ってるならコスパ超良いし、オススメするのは当たり前だろう

ビジネス書、啓発書、技術書とかを読むんだけど、固定レイアウト型はパソコンで、リフロー型はKindle Fireでと使い分けてるよ

263名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba6c-iBj1)2017/06/18(日) 16:42:32.14ID:5t45cLOl0
>>262
いきなりKindleをぶち込んでくるガチガイジ

264名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3e8-PEgr)2017/06/18(日) 17:03:40.38ID:Cv6sB+Am0
多様性が泥の売りなんだから間違ってないだろ
じゃなきゃ上で書いてる様にipad pro10.5にしろで話が終わる

265名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMaa-0E0G)2017/06/18(日) 17:06:17.47ID:GAadxQASM
251です。
前の機種ですが、ZenPad7.0を見てきました。
結構大きく感じました。
XperiaZ4tabletを持っているせいか、8インチクラスのタブレットが大きく感じました。
以前、Nexus7 2012を持っていたのですが、
あのくらいのタブレットって今はもうないのでしょうか?

266名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e381-VAiH)2017/06/18(日) 17:20:06.91ID:HzusNsf/0
なんで電子書籍はアマゾンしか使ってないと思うのかね
普通は色んなサイト使ってるだろ
キンドルなんて電書の中じゃ使い勝手最悪だぞ

267名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdda-PEgr)2017/06/18(日) 17:28:19.88ID:qM6W9mb0d
個人の自由って言葉があるけど知ってる?
こういうのがあるからどう?なら分かるがいちいち文句をつける意味がわからん

268名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e381-VAiH)2017/06/18(日) 17:51:38.00ID:HzusNsf/0
ipadやkindle欲しかったらそっちのスレ行ってるだろ
ここは泥タブ欲しい人、持ってる人が来てるんだから
なんでそんな人にipadやkindle勧めるんだよ

269名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bec-uTwT)2017/06/18(日) 17:52:21.23ID:hHQoPfWo0
そうそう。否定や批判も自由だと思うけど、それならもっと建設的に、例えば別のデバイスの紹介とかしておくれよ
おれももっと良いタブレット欲しくてこのスレ見てるんだし

270名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Saeb-MEI2)2017/06/18(日) 17:55:57.31ID:4kbw0MF3a
機種スレでもiPad連呼多いけどAndroidタブレット総合でも似たようなもんやな

271名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3e8-PEgr)2017/06/18(日) 17:58:54.24ID:Cv6sB+Am0
性能が良いから仕方がない、ただクァルコムもサムスン切ってtsmcと組むからどんなチップが出来上がるか楽しみ

272名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdda-i++I)2017/06/18(日) 18:29:34.80ID:dn9ni19rd
動画再生とネットサーフィンぐらいしか用途がないんやけどおすすめある?
店員さんからm3 ライト10 薦められたんやが…

上見だすとキリがないけどこれはコスパ良いらしいし

273名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1363-oqWU)2017/06/18(日) 18:52:09.84ID:+TLKw7u70
SD835のタブっていつでるの?

274名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a87-vt6L)2017/06/18(日) 19:00:21.12ID:GUGDATVc0
>>272
問題無い
その用途ならkindleでも充分なくらい

275名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8732-xoJG)2017/06/18(日) 20:28:49.87ID:50BhCN4J0
HUAWEI MediaPad M3 Lite 10 延長保証付けたいから店頭で書いたいんだが、売り切れだお( ´ω`)

276名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa33-serP)2017/06/18(日) 20:31:09.47ID:w0/ZZu7sa
>>265
Nexus7(2012)のサイズと、いまどきの16:10のような画面比率の8インチは、
短辺はほぼ同じです(120mmちょい)
長辺はちょっと長いですが

1ページ表示、縦持ちで読むのなら、比率4:3よりもこちらをオススメします

277名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9667-b7KB)2017/06/18(日) 20:34:37.37ID:6oE4PXUS0
m3lightとt2プロってもっさり感は同じくらい?

278名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMaf-l8Xv)2017/06/18(日) 21:10:12.06ID:ZkYoKbSqM
なんでkindleの話を毛嫌いしてる人がいるんや?
むしろ世界でも代表的なAndroidタブレットの一つでしょ

279名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3e8-PEgr)2017/06/18(日) 21:25:16.48ID:Cv6sB+Am0
Kindleが泥だって知らないんじゃない?

280名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb87-j8QL)2017/06/18(日) 21:27:53.26ID:u3206cAc0
Kindleって独自OS使ってなかったっけ

281名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bec-2RZ/)2017/06/18(日) 21:37:11.41ID:oTNJg/8y0
Androidベースだけど標準ではGoogle Playが利用できなかったりと違いがあるんだっけ。

282名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3e8-PEgr)2017/06/18(日) 21:37:26.73ID:Cv6sB+Am0
Androidベースのカスタムosだよ

283名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ad1-QeqB)2017/06/18(日) 21:38:02.98ID:AH16NQqW0
>>251
サポートの良いメーカーをお勧めする。

284名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e381-VAiH)2017/06/18(日) 22:08:10.98ID:HzusNsf/0
Kindleだけじゃ電書専用かFireか分からんし
FireもFire OSでAndroidとはエコシステムが違う
Fire専用スレもあるんだし

285名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srab-oWh/)2017/06/18(日) 23:18:54.43ID:T4e92qkrr
スナドラ800系の載せてるのは出んのかいな

286名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bec-eSgl)2017/06/18(日) 23:55:29.34ID:5v7MLL4V0
ここでiPad言ってる奴よりはええわ

287名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43db-S9sD)2017/06/19(月) 01:19:57.08ID:DyU9wCMF0
A10積んだandroidよろ

288名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83c8-N4px)2017/06/19(月) 10:33:54.08ID:x7LE0Q3e0
新iPadがあまりの高性能なんで浮気してしまいそう

289名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8732-xoJG)2017/06/19(月) 11:18:51.24ID:ws+pViib0
>>288
pro?値下げした普通のヤツ?どっち?

290名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3e8-PEgr)2017/06/19(月) 11:45:07.52ID:kjk2wEVn0
pro10.5じゃない?流石に高性能すぎるからなぁ

291名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bade-cTQG)2017/06/19(月) 12:24:08.72ID:/uHXevwm0
ipad ipadって、毎日毎日同じやつかな。
ほんと、信者は必死だな…

292名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM97-WpKv)2017/06/19(月) 12:37:28.87ID:VDAgm0MWM
proの能力が必要なのは殆んどいないわ

自分を知らずして買っているだけだろう
appple製品は信者が多いのは事実

293名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3e8-PEgr)2017/06/19(月) 12:56:09.06ID:kjk2wEVn0
そんな事言ったら進歩無いじゃん
ゲームする人や絵を描きたい人、何かとスペックほ必要だよ
泥は低スペで良い人向けと思われるのは嫌だな

294名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae4c-e9H+)2017/06/19(月) 13:00:29.04ID:6FJtgbS20
そりゃ、
金が無限にあればproもいいけど
高すぎるべ

295名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae2c-qJVO)2017/06/19(月) 13:13:28.64ID:zSZGYSqn0
ChromebookがAndroid対応してきてるから
もしかしたら10インチ以上の戦いはChromebookがメインになるかも
まぁAndroidタブに望んでるのは7~8インチ帯なんだけどね

296名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM97-WpKv)2017/06/19(月) 13:51:55.76ID:VDAgm0MWM
進歩っておまえは誰のために買っているんだ?
自分が使えればそれで良い

進歩のために君が買えば良い
人を巻き込むな

俺なんかPCゲームのために高いビデオカード買っているが
進歩のためなんて考えたことないわ

297名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3e8-PEgr)2017/06/19(月) 13:57:39.03ID:kjk2wEVn0
そりゃお前がスペックの良い1080とかを買うのはより良い環境でゲームがしたいからだろ
だから進歩し続けてるんだろがアホかw
タブレットだってスペックが高くなっていってるんだよ

298名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MMa7-b7KB)2017/06/19(月) 14:10:20.23ID:V+PSDQ85M
10.4はいいな
Androidも大画面だしてほしい

299名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SDe6-cTQG)2017/06/19(月) 14:25:23.07ID:Q4vzvwvzD
>>297
はいはい、スレ違いだから出ていけ

300名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efc2-P+d0)2017/06/19(月) 18:13:36.19ID:JS5U3/c10
10インチのましなの出せや!

301名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16af-Wijv)2017/06/19(月) 18:48:55.10ID:i442ENgb0
何をもってマシとするのか

302名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM32-sCCI)2017/06/19(月) 19:14:18.44ID:fuiqlE6SM
ギャラタブ日本でも売ってほしいわ

303名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1363-fGFb)2017/06/19(月) 19:15:07.49ID:ITWQ+Irp0
ipad pro10.5のスピードは尋常じゃなっかたわ。
体感速度はM3の3倍以上だったわ。
欲しーな

304名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdda-pY6B)2017/06/19(月) 19:20:23.83ID:HH3VuUvUd
スレタイも読めない頭じゃせっかくのハイスペックも宝の持ち腐れだろうな

305名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16af-Wijv)2017/06/19(月) 19:35:57.40ID:i442ENgb0
>>302
欲しいなら買っちゃった方がいいよ

306名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1363-fGFb)2017/06/19(月) 19:37:08.15ID:ITWQ+Irp0
買ったら、多分卒泥するな。

307名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SDe6-cTQG)2017/06/19(月) 19:37:31.40ID:Q4vzvwvzD
>>303
まだ自殺してないの?

308名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16af-Wijv)2017/06/19(月) 20:00:27.59ID:i442ENgb0
iOSで満足出来るなら最初から泥である必要性ないと思うけどね
あんな変態縛りOSじゃ使い物にならない

309名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMda-RGMq)2017/06/19(月) 20:06:07.41ID:rTsrnNUNM
apple板って世代ごと画面サイズごとにスレ細分化しまくった結果全部過疎ってんだよな
そもそも人も減ってるみたいだし
それで泥スレに来るって虚しくならんのか

310名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3e8-PEgr)2017/06/19(月) 20:08:02.82ID:kjk2wEVn0
別に縛りとかはどうでも良い泥で出来る殆どの事は出来る
アプリも充実しているし何も問題は無い
戻るボタンとクソキーボードとウィジェットのクソさを改良してくれれば

311名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd7a-If8a)2017/06/19(月) 20:22:48.53ID:4zLzwnlld
流石にしつこい
iPadを語りたいならiPadのスレでやれ
それだけの事がなぜ理解出来ない?

ここは泥タブについて語る場所なの

312名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2756-/wKi)2017/06/19(月) 20:26:50.16ID:A6W4N5nW0
オマエラもいい加減スルーしろよw

313名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da9b-OSS/)2017/06/19(月) 20:32:26.08ID:wxWuRpD+0
>>312
ほんこれ
どっちも幼稚

314名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd7a-If8a)2017/06/19(月) 20:36:07.97ID:4zLzwnlld
>>313
そうだな
俺が間違ってたわ
ここでiPadの素晴らしさを存分に語ってもらうべきだよな

315名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebcf-qcz1)2017/06/19(月) 20:38:56.19ID:nQ9UVp4i0
apple板でAndroidのことを語るんだよあくしろよ

316名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ad9-J85X)2017/06/19(月) 22:37:45.08ID:9oWvY8Lu0
本当に林檎厨は頭悪いな。何度も言わせんな、iPadのベンチがいくら高くても2chmateがない、この一点をクリアで出来なきゃ例えベンチマーク100万越えても候補にならないの。お分かり?

317名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdda-QeqB)2017/06/19(月) 23:38:36.21ID:bfNCndo3d
>>316
ジョニーデップきたー

318名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea85-Noln)2017/06/19(月) 23:57:29.02ID:GaZg2ScG0
>>316
かっこいい

319名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a63-w/Nb)2017/06/20(火) 00:14:11.65ID:eADldRm90
>>316
2ちゃんなんか見たり書き込んだりする奴いるか?

320名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e52-RGMq)2017/06/20(火) 02:26:01.43ID:qLasKrD70
そもそも幾らスペック高かろうがiosがゴミ過ぎて
11なったら少しはマシになるんか

321名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bec-eSgl)2017/06/20(火) 02:47:18.75ID:gWbMd3Ml0

322名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SD7a-J85X)2017/06/20(火) 06:39:40.39ID:TsuPWOOXD
>>319
クソワロタwwwwwwww

323名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb87-j8QL)2017/06/20(火) 06:50:34.38ID:WB7QRJKZ0
GalaxyS3日本来ないかなぁ

324名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae63-uQ3T)2017/06/20(火) 07:16:19.73ID:EpXbNgQl0
iPadうんぬんは対立煽りの自作自演に見えるな
互いのレスが同レベルの口汚さだし

325名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdda-sCCI)2017/06/20(火) 07:29:51.84ID:ve+fRQtld
現行タブレット製品らはスペック低すぎて買う気しない、はよ夏モデル出してください

326名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srab-FWOA)2017/06/20(火) 07:45:29.01ID:hvYSOIwmr
>>310
その糞さがストレスがたまって嫌なんだと思うが。

327名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd7a-If8a)2017/06/20(火) 08:38:10.19ID:v4cAPOm2d
>>324
そういうお前は何なんだよ
急に出て来て勝手なレッテル貼りよって

328名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a3b-JQVD)2017/06/20(火) 08:46:49.59ID:hIjGauTy0
>>327
あっ…

329名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e67-2WTa)2017/06/20(火) 08:52:09.59ID:Fz1eF5Uu0
>>316
janeじゃダメなのか?
自分はjaneばかり使ってるけど

330名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd7a-If8a)2017/06/20(火) 09:27:00.02ID:v4cAPOm2d
終わり際に出て来て外野面して一方的にレッテル貼れば勝ったとでも思ってるんだろうか
賢いのかも知れんが性根は腐ってんな

331名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bec-uTwT)2017/06/20(火) 10:25:59.47ID:mfajqBQF0
なんかiPadでAndroid動けば幸せそうだな

332名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Haa-5vY9)2017/06/20(火) 11:53:45.36ID:0C3+4n3ZH
スナドラ600番台でいいから軽量ペゼル極狭のどっか作れよ もうスペックは十分だわ

333名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdda-PEgr)2017/06/20(火) 12:07:01.83ID:5XZ6N7ymd
いや流石に600番台は無いだろ・・・
最低820は積んでくれ835はよ

334名無しさん@お腹いっぱい。 (フリッテル MMe6-qcz1)2017/06/20(火) 12:10:18.49ID:k4J2hD+VM
タブレットが極狭だったら使いづらそう

335名無しさん@お腹いっぱい。 (フリッテル MMe6-qcz1)2017/06/20(火) 12:10:59.83ID:k4J2hD+VM
mimixでいいじゃん

336名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5667-N+yY)2017/06/20(火) 12:17:21.85ID:dW0kY0Rh0
800番台はいらん ゲレスケ禁止

337名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb3e-LFwM)2017/06/20(火) 12:26:24.04ID:yATFJBcO0
625とかバッテリー持ちもいいしバランスいいぞ
600番台はいいぞ

338名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM97-QeqB)2017/06/20(火) 12:28:41.76ID:cBka/iQRM
iPad2からAndroidタブレットに乗り換えてみたいんだけどAndroidタブレットの使い心地ってどうなの?
Android OSの使い心地が気になる

339名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5667-N+yY)2017/06/20(火) 12:33:41.43ID:dW0kY0Rh0
最初はアップル脳に侵されてるからしんどいかもしれん

340名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e63-Xegf)2017/06/20(火) 12:35:23.64ID:/hSJT91j0
ホーム自体を違うホームアプリに変えられるしアップルみたいに与えられたものを使うんじゃなく気に入らなければ自分で変えるという能動的な使い方になる
受け身しかないバカには無理

341名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ badd-yb8y)2017/06/20(火) 13:29:12.20ID:uSFfisNI0
AmazonのfireってAndroidではないのかな?
Androidアプリ使えない?

342名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e363-YD8M)2017/06/20(火) 13:39:32.04ID:5sbBAdwg0
どっちかのOSにしか慣れてない場合
慣れてない方のストアでアプリ検索するのが一苦労
アプリによってiOS非対応(又は泥非対応)とかある
まあ安い泥機買って違いを知っておけば問題ないけどな

個人的にAppストアの方が目的のアプリが探しにくい気がする
(真の類似アプリの自動抽出がイマイチ)

343名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e363-YD8M)2017/06/20(火) 13:44:48.18ID:5sbBAdwg0
>>341
基本は泥と同じ
googleplayストア入れれば泥アプリが使える
ググってやり方の情報がない機種以外は出来るんじゃね

344名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdda-i++I)2017/06/20(火) 14:02:07.80ID:3c5Pi9bVd
情強のお前らオススメタブレット教えてくれ

家使用でエロ動画とネットと漫画読みたいんだが…

microSDで拡張できてコスパが良いやつ

345名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a37-l1rl)2017/06/20(火) 14:14:58.52ID:agxUmp9q0
Huawei MediaPad MediaPad M3 Lite 10

346名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdda-i++I)2017/06/20(火) 15:53:26.01ID:3c5Pi9bVd
まーそれも候補にはあがってるんよね
m3 lite10
t2 8 pro
fire 8
あたりを考えてるんやけど値段バラバラやからなかなか比較が難しいんよね

347名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16af-Wijv)2017/06/20(火) 16:07:10.81ID:BMi1Pe+Y0
家使いメインなら8インチ級より10インチ級の方が満足度高いんじゃないかな
そこまで機動性必要ないわけだし

348名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efc2-P+d0)2017/06/20(火) 16:40:28.67ID:iwfjmzoa0
10インチで動画見だしたら8インチには戻れなくなる

349名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a6e-dibu)2017/06/20(火) 16:48:49.01ID:sgJGWVjf0
NTT-Xで32GBのSDカードプレゼント付きでM3 lite 10 を買おうと思ってたら、会員登録している間に売り切れちまっただよ....

350名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd7a-ejZb)2017/06/20(火) 18:30:41.87ID:qO5wQMPsd
>>349
あるある
次回のチャンスを逃さないように頑張って。

351名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMa7-stc4)2017/06/20(火) 18:48:36.95ID:rfPX4cCIM
次はパスワード思い出せずまごまごしてるうちに売り切れるよ

352名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdda-i++I)2017/06/20(火) 19:04:25.49ID:3c5Pi9bVd
やっぱ10インチのがいいか

m3lite10とt310はどっちが良い?

m3は動画,ネット,漫画ぐらいじゃオーバースペックな気がするんだが

353名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd7a-qnh+)2017/06/20(火) 19:12:50.07ID:f19VL6hxd
t3 10は解像度的に常用するのは厳しいんじゃないか…?
まず家電量販店でも良いから自分の目で確かめてきた方が良い

354名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16af-Wijv)2017/06/20(火) 19:14:28.43ID:BMi1Pe+Y0
10インチでHDって相当ボケボケだからな
そこを気にするかどうかの問題かね

355名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/20(火) 19:17:39.18
>>352
i-pad のが性能低くてオススメやぞ

356名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f63-pGLT)2017/06/20(火) 19:34:37.09ID:w3snZwFV0
>>354
10インチ HDて40インチ 4kと同じ画素ピッチて話を見たけど、どっちもボケボケなのか?

357名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba2c-kTh/)2017/06/20(火) 19:36:03.16ID:+gqkG8C10
LENOVO Tab4 10 Plus...発売遅れてんの?(´・ω・`)

358名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MM72-b7KB)2017/06/20(火) 19:39:21.81ID:OADvzijTM

359名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdda-i++I)2017/06/20(火) 19:44:33.37ID:Of6RIYEvd
実物見てきた

店員は断然m3liteオススメだって

初めてのタブレットなら尚更スペック高い方が良いって

360名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/20(火) 20:08:55.01ID:28IroLMP0
>>359
それ店員に騙されてるやん

361名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMaa-0E0G)2017/06/20(火) 21:20:01.24ID:QI6boYK+M
持ち出し、寝転んで使うには8インチがいい?

362名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a34-QeqB)2017/06/20(火) 21:53:20.80ID:2mTshkLJ0
Androidタブって画面消した状態でYoutube再生できる?
ベッドの中でYoutubeでラジオ聴くのにipadだと画面が常時点灯でまぶしいんだよね

363名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9653-QeqB)2017/06/20(火) 22:05:05.13ID:dCWpUsLj0
画面を下に向いておけばok

364名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae32-Xegf)2017/06/21(水) 00:00:01.13ID:EAFzCnb00
真っ黒の画像でも表示しとけば

365名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd32-T0U7)2017/06/21(水) 00:19:30.96ID:1S2VRlE4d
>>362
できるよ!

366名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa77-jMyr)2017/06/21(水) 01:05:54.83ID:PsL/dLHUa
>>357
lenovo UKのtwitterアカウントは7月って言ってる。

367名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d663-20KA)2017/06/21(水) 01:20:53.98ID:dC9rIGAA0
>>362
純正アプリではできなくて
バックグラウンド再生できるアプリがストアから外されたので
できないようにしたいというのがgoogleの意向らしい

368名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spab-kTh/)2017/06/21(水) 06:17:09.20ID:D5BtCuRrp
>>366
アリガトン(´・ω・`)

369名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd32-T0U7)2017/06/21(水) 06:53:09.54ID:1S2VRlE4d
>>367
いつ外されたんよ?プレイストアに並んどるみたいだけど機能外されとるんか

370名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fe9-xoJG)2017/06/21(水) 10:09:56.05ID:gmaqfurb0
LENOVO Tab4 10 Plus 知らなかったんだが、カッチョイイし安いな
Huawei MediaPad MediaPad M3 Lite 10とほぼ同額になりそう

同額ならLENOVO Tab4 10 Plusの方が良くないか??

371名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f9e-QeqB)2017/06/21(水) 10:30:32.22ID:6a4jxFLN0
価格は、Lenovo Tab 4 8 が $109 ~、Lenovo Tab 4 10 が $149 ~ 、Lenovo Tab 4 8 Plus が $199 ~、Lenovo Tab 4 10 Plus が $249 ~ となっています。

372名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bdd-x4Qg)2017/06/21(水) 10:38:40.54ID:d+3VOksJ0
性能はLenovoの方がいいけど
今までの傾向では不良品多くてサポートも悪いのが欠点

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000824204/SortID=19618387/
YOGA tab 2 で報告されていた突然電源が入らなくなるバグはtab3でも健在のようです。(>_<)
電源ボタンを何度押しても、1分くらい長押ししても電源が入りません。
ボリュームボタンの音を小さくする方を押しながら、電源ボタンを押すと電源が入りました。

373名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae4c-e9H+)2017/06/21(水) 10:49:25.35ID:OEl5YNZ10
lenovoの8+
ずっと待っているんだけど・・・

完全に他を買い控えさせる
出す出す詐欺じゃん

374名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f9e-QeqB)2017/06/21(水) 12:11:06.55ID:6a4jxFLN0
そもそも国内販売はアナウンスされてない

375名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fe9-xoJG)2017/06/21(水) 12:14:05.57ID:gmaqfurb0
>>372
えー、そうだったのか・・・
んじゃ、発売してから、店頭で触ったり、買った人の報告聞いて、Huawei MediaPad MediaPad M3 Lite 10と比較することにするか

376名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fe9-xoJG)2017/06/21(水) 12:14:22.49ID:gmaqfurb0
>>374
(;゚д゚)

377名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SDda-cTQG)2017/06/21(水) 12:24:43.05ID:CKqsT+KDD
10インチWQHDだと電子書籍も見開きでいけるようになるんで、
8インチまでとは世界が違ってくる。

雑誌とかだと辛いけど。

378名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMe6-serP)2017/06/21(水) 12:27:44.26ID:DiEXcJAiM
雑誌は12.3インチとかでも厳しいから、ビンチインピンチアウトで読み進めるのに慣れるしかない

379名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9625-Ag7B)2017/06/21(水) 12:28:46.06ID:YiuvLiin0
Android初期の頃は冒険心溢れる変態タブレットが日本でも発売されてたけど、昨今は市場価値低いのか海外展開してる普通のタブレットでさえ販売無いもんな。

380名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMda-QeqB)2017/06/21(水) 12:55:24.07ID:0zNIEYDSM
最近新発売で全く騒がない
4gamerのタブ関係の記事とか何年無いんだよ

381名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdda-qnh+)2017/06/21(水) 13:53:42.59ID:LXemiNYgd
そりゃみんな買い替えないんだもん
売ってる側も需要ない物をわざわざ売る馬鹿は居ないよ

382名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bec-uTwT)2017/06/21(水) 14:58:43.23ID:dApaB70a0
どうせじきに新iPadの真似をしたAndroidタブレットがいっぱい出てくるやろ

383名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bade-cTQG)2017/06/21(水) 14:58:52.12ID:CXwTD3hT0
>>378
電子書籍との相性の悪さもあって雑誌という形式自体が滅びていきそうな気も。
webマガジンでいいやんという感じで。

実際、電子書籍で雑誌はそう売れてないし、リアルの雑誌も減っていく一方だし。
セブンイレブンでの書籍コーナー縮小が致命傷になる予感。

384名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f90-Kytc)2017/06/21(水) 16:32:03.44ID:XqutVUSb0
日本のカスタマーは要求レベルが高いから、メーカーは二の足踏むんだろうね

385名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SDda-cTQG)2017/06/21(水) 16:38:33.90ID:CKqsT+KDD
>>384
単に、日本では海外に比べてタブレットが売れていないだけだからという可能性が。
もちろん、全世界的に売れていないけど、日本では更に売れていない

386名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6edd-AqQu)2017/06/21(水) 17:39:57.95ID:H5rBjPHg0
>>382
パチもんはパチもんだからねぇ m3の初期設定のひとつボタンはとても使いにくかった △ ○ □に変えたけど

387名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e67-2WTa)2017/06/21(水) 18:38:15.46ID:rR2dFPSA0
電子書籍はもっと安くなれば広まるだろうけど
書籍とあまり値段変わらないと
年寄りは普通の書籍買う

388名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae5c-2WTa)2017/06/21(水) 20:18:28.25ID:hB+fCYWd0
可能性も何も日本でタブレットが終わってるのなんてここ数年ずっとそう
iPadも泥タブもキャリア向けに作って、回線セットにして売るのが大口の販売経路で
そのiPadですら不振気味でiPhoneの堅調に助けられてるんだから

最早どこもかしこもデカイのしか出さなくなってきてるのはせめてものニッチ需要狙い
スマホはさすがにこれ以上デカくならんしなw

389名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srab-FWOA)2017/06/21(水) 20:22:24.98ID:2OW9Ub3rr
>>373
自分もTab4 10 Plus待ってるのにいつまで経っても出ないから出す出す詐欺に同意。
同等スペックの他機種があればそれを買いたい。

390名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spab-QeqB)2017/06/21(水) 20:29:34.34ID:1cOCsonQp
>>389
だから日本で出すなんて発表ないやん?
いちゃもんつけて詐欺とかwww

391名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bec-eSgl)2017/06/21(水) 20:44:02.90ID:nxLADLCd0
タブレットが終わってるは間違い
iPadが終わってる

392名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae5c-2WTa)2017/06/21(水) 20:49:57.78ID:hB+fCYWd0
早速馬鹿が釣れるw

393名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb87-C7l9)2017/06/21(水) 20:54:05.49ID:fZCvDtV00
先月くらいにでたファーウェイのmdiapad T3 10て使ってる人います?安いから欲しい

394名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd7a-eSgl)2017/06/21(水) 20:59:37.36ID:LiNrt8Ccd
>>392
お前より馬鹿はいないぞ

395名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a8c-QeqB)2017/06/21(水) 21:05:42.28ID:7ON7cyyy0
タブレットの良いところ
スマホよりもスピーカーの音が良いところ

396名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1767-e9H+)2017/06/21(水) 21:57:44.52ID:LUG8HXt70
>>390
輸入するから日本とか関係ない

同じ参加のモトローラの経験から
輸入したほうが安いだろうし

397名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3e9-xoJG)2017/06/21(水) 22:13:22.86ID:Avyw0gG80
>>393
M3 lite10の方をオススメします

398名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3e9-9CWk)2017/06/21(水) 23:19:11.02ID:F5IHdQ0U0
>>397
ゲーム動きますかね

399名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdda-1ODd)2017/06/21(水) 23:53:41.49ID:dF9tfwnRd
>>398
T3 10とM3 Liteどちらもゲームするには性能不足
どんなゲームをしたいのか分からないから何とも言えないけど
とにかくゲームしたいなら例のタブレットしかない

400名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57e9-m7Wg)2017/06/22(木) 00:03:10.25ID:nVs2Eu080
>>399
リネ2レボですがまだ開始されてないので動くかわからない所です
今がXperiaZ2なのでそれよりは良いですよね

401名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57e9-PjrX)2017/06/22(木) 00:07:32.49ID:2NKcYN9s0
M3 liteでも、DSソフトのエミュを動かすくらいなら問題無いだろう

402名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1734-q/w5)2017/06/22(木) 00:08:47.67ID:IBgeCCHM0
4Kディスプレイのタブレットて無いの?

403名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff32-NPQb)2017/06/22(木) 00:14:35.62ID:5z7/doRY0
あったところでバッテリバカ食いのクソタブレットになるが

404名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fc2-MppA)2017/06/22(木) 02:04:19.43ID:iZLJAti00
タブレットに有機EL来るのはまだまだ先かな

405名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-ieVu)2017/06/22(木) 02:58:39.70ID:WS8S6LDAd
>>400
少しそのゲーム調べてみたが上の2つの機種だと無理があるかもしれない…
今持ってるZ2のantutuスコアと見比べてみるといい
↓はM3 lite 10 のスコア
Androidタブレット総合スレ58©2ch.net->画像>17枚

406名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57e9-PjrX)2017/06/22(木) 03:02:51.77ID:2NKcYN9s0
>>404
有機EL版psvita復活してくれないかな・・・( ´ω`)

407名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17ee-leDd)2017/06/22(木) 03:38:20.07ID:QvyzsUno0
今買いたいと思って目的がゲームという条件で勿論最高スペックなら例のタブレットだけど
百歩譲って泥が嫌ならせめてcpuがスナドラ820の物を選ばないという神経がわからんのだが・・・
後初代vitaを買った自分だが二度と有機EL商品は買わないしやめとけと言いたい

408名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7c2-3pZn)2017/06/22(木) 04:07:46.24ID:devILmEn0
泥がいやならスナドラ…?

409名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-JGHq)2017/06/22(木) 04:13:58.38ID:l51/kDaFM
タブレット端末使うならコレは入れとけってアプリある?
2chMate 0.8.9.27/HUAWEI/d-02H/5.1.1/LT

410名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37d1-3The)2017/06/22(木) 04:57:56.33ID:2Q3TA+U40
>>404
galaxy s3 tabは有機ELかと

411名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf25-BH89)2017/06/22(木) 04:58:37.69ID:AzyZ/4Qd0
2ch Mate
COLOR NOTE
ヤフー天気予報

(´・ω・`)2ch Mateは言わずもがな下記二つはウィジェットがええよ。

412名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp0b-ELcP)2017/06/22(木) 06:14:17.71ID:DxjAPqjSp
>>404
>>410がいってるGalaxy Tab Sシリーズは
初代の2014年版から有機ELだが?

413名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f710-kvR4)2017/06/22(木) 06:40:10.80ID:VmOwR4Xa0
あとはkalos2とf-03gくらいか
DELLも出してたか

414名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f67-ZLad)2017/06/22(木) 06:42:55.28ID:JZSlluOL0
Galaxy Tab Sは韓国だから
まだi padの方がアメリカだから好み

415名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-YiDK)2017/06/22(木) 06:53:01.98ID:tktQMfnna
>>414
それAndroidバージョンいくつですか?

416名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57e9-PjrX)2017/06/22(木) 07:33:00.94ID:2NKcYN9s0
10インチandroidタブレット+microSDカード



ふつーのiPad128GB

このふたつって、実はそこまで価格差が無くて悩んでいる・・・( ´ω`)
ふつーのiPadならあまり価値はないかな?難しい・・・

417名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fdd-3UE0)2017/06/22(木) 08:07:47.77ID:piyLsEGw0
目的で選べば自ずと答えは出るだろ
出ないんならそういうことだ

418名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffdd-dgH6)2017/06/22(木) 08:46:01.14ID:wLxGaedZ0
>>416
普通ってもA9だろ?
性能的にはiPadの方がいいな
アンドロイドじゃなうと気が狂うってことじゃない限り
OS11でファイル周り少し改善されるからそれまで我慢するとか...

419名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f67-ZLad)2017/06/22(木) 09:19:01.47ID:JZSlluOL0
>>416
ゲームと電子書籍ならi pad
それ以外ならどちらでも良い

420名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 173e-euvI)2017/06/22(木) 09:42:55.85ID:c7sarfUq0
基本的にiPadのほうがレスポンスやらいいよ
ただファイラーとかそういうの重要視するならAndroid

421名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b767-ZLad)2017/06/22(木) 09:54:43.54ID:OzICLFrU0
はやくtab4plus出してくれ・・・
これが大本命だろ

422名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMdf-NPQb)2017/06/22(木) 10:39:04.01ID:AjI2oJhMM
しつけえよ

423名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57e8-leDd)2017/06/22(木) 11:27:09.39ID:uqlrD27z0
>>418
たぶんA9じゃios11カバーされないと思う
A9xの旧プロと7からじゃないかな

424名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57e9-PjrX)2017/06/22(木) 11:29:15.47ID:2NKcYN9s0
>>423
iPhoneは5Sからios11サポートだっけ?

425名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd3f-YiDK)2017/06/22(木) 11:34:45.08ID:4zapT1Dpd
本当に林檎はしつこい

426名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-ieVu)2017/06/22(木) 11:36:17.67ID:Vf6dC6xqd
>>423
A7以降の端末対応だよ 今回初の32bit排除で
使えないAppが出てくるようで また騒ぎになるかもね

427名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d763-dgH6)2017/06/22(木) 11:48:04.67ID:72hVQOFP0
俺も7台の泥餅だが、最近安くて高性能の林檎が気になっているのは事実

428名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffdd-dgH6)2017/06/22(木) 11:53:45.10ID:wLxGaedZ0
>>423
マジか?
新型ipad出た瞬間から産廃ってどうなの?

429名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffdd-dgH6)2017/06/22(木) 12:01:17.90ID:wLxGaedZ0
俺8インチ派だからipad関係ないな
基本性能低いし大きさも中途半端なMiniとか誰得状態
アンドロイドでも7インチは性能低すぎ、6インチは両極端だし

430名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f3b-bIWw)2017/06/22(木) 12:19:07.29ID:zutaMRxs0
さっさとスナドラ835にメモリ6GBで泥タブ出せや
林檎なんかに好き勝手言われやがってクソが

431名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf25-BH89)2017/06/22(木) 12:21:14.03ID:AzyZ/4Qd0
泥タブでS835搭載はまだ無いよな、噂のでも1件しか知らないし。

432名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfaf-CbkJ)2017/06/22(木) 12:32:25.90ID:zczzn1YS0
Galaxyは嫌だから除外って人は大変だよね
泥で一番安定して出来良いのを選べないんだから

433名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM1b-q/w5)2017/06/22(木) 12:35:31.44ID:c+arnofvM
1番激安のAndroidタブレットを教えて
5000円ぐらいで売ってたりしないのかな?

434名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-P5K+)2017/06/22(木) 12:36:15.90ID:N+CCyW6+d

435名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-P5K+)2017/06/22(木) 12:38:12.47ID:N+CCyW6+d

436名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57c8-94Uk)2017/06/22(木) 12:40:07.30ID:4rEnWzE70
>>432
iosが嫌ってのも同じだな
最強スペックタブが選べない

437名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-YiDK)2017/06/22(木) 12:43:30.40ID:ThfEqcCHd
iPadはスペックの持ち腐れって言うんですよ

438名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMbf-bf2C)2017/06/22(木) 12:45:24.79ID:SALguOOgM
スペックが良かろうがiOSじゃ意味がない
Androidとのデュアルブートになったら考えてやるよ

439名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM3b-q/w5)2017/06/22(木) 12:48:56.45ID:602Ky2mDM
>>404
KALOS2を崇めよ
KALOS2を崇めよ

社長!何不審死してんすか!

440名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf25-BH89)2017/06/22(木) 12:57:41.36ID:AzyZ/4Qd0
個人的にipadはポートがUSB-Cにさえなれば考えなくもないんだけどな・・・

441名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f710-kvR4)2017/06/22(木) 13:17:58.69ID:VmOwR4Xa0
LGが諦めるほどだものな

442名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf25-BH89)2017/06/22(木) 13:22:40.10ID:AzyZ/4Qd0
ダークホースで2017 冬モデルで富士通がドコモタブレットを更新するかどうかだな。

443名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM3b-q/w5)2017/06/22(木) 13:24:21.92ID:602Ky2mDM
富士通いまAIに全フリしてるからタブにそんなに力いれんのでは?

444名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f37-dbM/)2017/06/22(木) 13:27:16.05ID:sBgVllUR0
ゲームに強いタブレットって
どうやって見極めてます?
メモリ2G以上は当然としてそれ以外がわからん

445名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fdc-ZLad)2017/06/22(木) 13:27:56.35ID:kz3Dk+Ok0
そんなの使われてるCPU見ればわかるだろ

446名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SDbf-6ukS)2017/06/22(木) 13:28:04.13ID:ZgFozAGdD
スナドラ

447名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd3f-leDd)2017/06/22(木) 13:33:05.59ID:bHUSTwujd
スナドラ820が最低レベル例のメーカーならA9が最低

448名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd3f-leDd)2017/06/22(木) 13:34:32.35ID:bHUSTwujd
クァルコムがサムスン切ってtsmc(例のメーカー御用達)に鞍替えしたから次の新型チップに期待したい所

449名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1776-+1xc)2017/06/22(木) 13:44:26.99ID:ceBpCtH90
最新国産スマホ、ファーウェイ等格安スマホに対抗 RAM2GB ROM16GB Snapdragon410、防水ワンセグおサイフ完備 実質実質0円、月8,000円〜

「現在のスマホは海外工場での生産が主流だが、F-05Jは企画・開発から生産まで日本国内で一貫して行っている。国内一貫体制はコスト面で不利になることもある」
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1706/16/news008.html

宗教上の理由により海外製が使えない人向けか

450名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff5c-sB6o)2017/06/22(木) 16:05:00.76ID:I+3rWqxf0
ゴミスマホの宣伝で草

451名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffec-1GUQ)2017/06/22(木) 16:42:58.59ID:Nh9+RlVL0
d-02hからm3に買い替えた
やっぱ用無しプリインアプリてんこ盛りでメモリ2GBはキツいな

452名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffdd-dgH6)2017/06/22(木) 16:45:36.71ID:wLxGaedZ0
>>449
企業の要請とかもあるだろ
真面目に何入ってるかわからんからな

453名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fe0-v507)2017/06/22(木) 17:43:55.70ID:SV2DqFUc0
>>433
ドンキのやつかな

454名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37e9-PjrX)2017/06/22(木) 20:14:16.60ID:Lqfw8LVj0
iPadなのか10インチandroidタブレットなのか悩んでたら、最近は4万くらいのラップトップの方が良いんじゃないかとすら思えてきた・・・

っていうか、俺って結局この3つ全部買わないと気が済まないんだと思う

455名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57e8-leDd)2017/06/22(木) 20:39:42.27ID:uqlrD27z0
4万のラップトップとかゴミだからやめとけ

456名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-q/w5)2017/06/22(木) 21:34:01.15ID:42jmqoJsd
>>455
んだんだ

457名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-q/w5)2017/06/22(木) 21:59:54.88ID:5uVXCQJ5a
>>454
俺も同じ

8インチタブレット7.9インチタブレット3万ノート、更にSurfaceProまで買った

458名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37e9-PjrX)2017/06/22(木) 22:10:09.58ID:Lqfw8LVj0
>>455
そ、そうなのか?Ubuntuとか入れて遊ぼうかと思ったんだが・・・
マウスの乃木坂キャンペーンのヤツが安くて迷ってた

>>457
surfacepro良いなぁ〜
でも、それ買うならintel i9の自作PCに備えて貯金しちゃうかなw

459名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sddf-T2B8)2017/06/22(木) 22:45:09.84ID:nXJKi+Ztd
シャオミが日本での正規販売近いだろうから、mi pad3が気になるんだけど

460名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp0b-O5nd)2017/06/22(木) 23:04:10.75ID:kHKkZ66Rp
>>415
Tab S の最新バージョンは6.0

Androidタブレット総合スレ58©2ch.net->画像>17枚

461名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-q/w5)2017/06/22(木) 23:21:13.21ID:5uVXCQJ5a
>>459
今日注文しちゃったよ

462名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MM9b-q/w5)2017/06/22(木) 23:32:00.55ID:LrQADNA7M
もしかしてiPadと同じサイズの泥タブってGalaxyTabS3とZenpad3S 10しかない?

463名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57e9-m7Wg)2017/06/23(金) 00:07:15.92ID:lb5Jn3550
>>405
Z2は55000ありました
とりあえずタブレットは検討ですね
わざわざありがとうございます

464名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sddf-T2B8)2017/06/23(金) 00:31:23.41ID:ejYxxzbcd
>>461
ええな〜 なんぼ💰?

465名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sadf-8xKz)2017/06/23(金) 00:33:46.05ID:oDykLJWXa
mipad3は2から劣化激しくて

466名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37e9-PjrX)2017/06/23(金) 02:34:28.48ID:ccXXOydm0
10インチタブじゃなきゃ嫌だ( `ω´ )

467名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d763-dgH6)2017/06/23(金) 05:41:54.56ID:JyoQxBbn0
win10のtabletで2chmateて有るの?

468名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37db-0ou8)2017/06/23(金) 05:47:12.71ID:Yjz8F+wS0
>>465
mi pad3、割と良さげだなぁと思って気になってたんだけど
なんか悪くなってるの
win版がなくなったこととか?

469名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM7f-ywfo)2017/06/23(金) 07:06:43.29ID:GeU3sGO/M
オススメの格安タブレット教えて。

・7インチ程度の軽量小型
・旅行(国内/海外)に行った時にガイドブックpdf を持ち歩く用
・いまはiPhone5sとiPad3を持っている
・上限1万円程度
・Amazon fire 7が気になってる

470名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f67-ZLad)2017/06/23(金) 07:17:22.13ID:+d9RKHKs0
2chmateするだけならアマゾンの前に売ってた5000円位ので良いだろ
泥アプリ入れるのに多少弄らないとダメらしいけど

471名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-q/w5)2017/06/23(金) 07:23:36.77ID:IHU9yH1Ua
>>464
Gearbestで25000円くらいだったよ

>>465
そうかな?メモリ倍増だし割といいと思うけど
ただベンチマークはほとんど変化なしってのと指紋がないってのがキツいな
指紋は一回慣れちゃうと戻れない

472名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffdd-dgH6)2017/06/23(金) 10:32:02.42ID:epvVrA2g0
>>469
mediapadT2 7.0では?

473名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f8f-16mf)2017/06/23(金) 10:40:45.38ID:HMrQ3LB30
auだからauのタブってだめなん?

474名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3769-66wX)2017/06/23(金) 10:43:00.18ID:hKkcIEIC0
>>469
PDF見るならFire7じゃ解像度が足らないんじゃないかな
FullHDかWUXGA解像度の機種から選んだ方がいいと思う
俺が格安重視するならキャリア端末の白ロム中古を探す

475名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM3b-q/w5)2017/06/23(金) 11:39:41.45ID:UMjdAREsM
shield tabletええで

476名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MM9b-xv/t)2017/06/23(金) 12:02:25.16ID:V6I/bmUtM
タブレットの開発に力を入れてるのMacだけだよね
アプリの内容もあっちの方が種類があるし
でも高いけど

477名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa0b-YiDK)2017/06/23(金) 12:39:36.59ID:B2Fix9vVa
アプリならAndroidの方が多いだろ

478名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM7f-ywfo)2017/06/23(金) 14:54:50.25ID:0DuiEvRVM
>>474
中古探すとしたら、例えば何の機種?
タブレットもSIMロック解除できたら嬉しい

479名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d787-y5ED)2017/06/23(金) 16:35:43.52ID:HNSBjtek0
>>478
auのQua tabあたりはどう?

480名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b76c-T2B8)2017/06/23(金) 16:44:37.18ID:Kqjcjd7M0
>>471
安いね ん〜なやむ

481名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcf-q/w5)2017/06/23(金) 18:36:29.75ID:b3jUvrz7M
Youtube再生専用タブレットとか格安で出してくれたら欲しい

482名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb8-x7Tb)2017/06/23(金) 20:26:07.55ID:GMVs520d0
なぜそれで格安にできるのか、いみがわからなぃょ…

483名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-q/w5)2017/06/23(金) 20:39:57.98ID:GLXgngEad

484名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffdd-dgH6)2017/06/23(金) 21:15:51.63ID:epvVrA2g0
>>480
SD不可だし指紋認証がない
mediapadm3のほうが良くね?

485名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcf-q/w5)2017/06/23(金) 21:17:47.49ID:b3jUvrz7M
>>483
高杉だわアホウ

486名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b76c-T2B8)2017/06/23(金) 22:04:17.21ID:Kqjcjd7M0
>>484
いや〜M3は持ってるねん半年弄りたおしてヌガー要れて
そろそろ新しいオモチャが欲しくて目に付けてたんですよ

487名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0b-5g2t)2017/06/23(金) 22:32:07.31ID:iCMF1HV0r
テスト

488名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ff7-q/w5)2017/06/23(金) 23:22:57.54ID:3jwz+MKZ0
海老蔵さん…

489名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f725-9/K+)2017/06/24(土) 03:58:34.84ID:0YsVzimx0
iPadpro10.5凄い良かったけど、重い疲れる怠い。
重いは本当に重大な欠点だった。
それに比べてMediapadM3の大きさが一番使いやすい。
HUAWEIにM3のスナドラ820以上の上位機種リリースして欲しい。

490名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f790-WYnO)2017/06/24(土) 04:41:48.23ID:Hf06q+AZ0
キリンある限りムーリー

491名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57e9-m7Wg)2017/06/24(土) 06:13:08.66ID:I7V20dzP0
ZenPad3 8.0良さげだけどここで話題にならなくて不安

492名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97b4-vM4Q)2017/06/24(土) 06:35:24.93ID:KSLMRJq/0
ゲーム目当てだとスナドラ以外信用できない
835タブ出してくれよぉ

493名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM3b-IHtp)2017/06/24(土) 07:08:19.16ID:/+92glBzM
>>489
別に重くないけどこれ以上思いと嫌だな
思いと思ったら7.9インチを持つことにしている

10.5は雑誌を見るのにとても良い
今日は10.5と7.9と普段使っている7インチを
持ち運んでいる

494名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffdd-dgH6)2017/06/24(土) 07:30:34.63ID:QVbkTYnO0
>>489
kirin960でM4が出ると思うけど来年かな?
だけどKirin960燃費がかなり悪いらしい

495名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff63-92HW)2017/06/24(土) 08:09:52.24ID:93mZqoI40
>>459
スマホやタブを売るとはアナウンスされてない
そもそも代理店のフライングみたいなもんなのに無駄な期待をしない方がいいんじゃないの

496名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb8-x7Tb)2017/06/24(土) 09:13:44.96ID:F9jQ1af+0
シャオミ一気に落ちぶれて危機と聞くよね
なんか間違って日本重視してくれたら面白いのにな

497名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sddf-T2B8)2017/06/24(土) 09:47:38.72ID:DXx7QQmTd
>>495
やっぱ大陸盤買うしかないか

498名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fe0-aG9o)2017/06/24(土) 10:54:30.17ID:0dRyOucZ0
lenovo tab 4 plusって日本以外でもまだ発売してないの?
10インチ欲しくて待ってんだけど、現状他によさ気なものがない。

499名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp0b-ELcP)2017/06/24(土) 11:22:59.18ID:7Klqua5rp
ログも読まない、読めないウザ

500名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7c2-DM87)2017/06/24(土) 12:45:38.50ID:3SRHcs4R0
そもそも発売あんのかな

501名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff32-BwjI)2017/06/24(土) 12:58:07.66ID:4vd1OPi10
レノボほんとしつこい

502名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffec-1GUQ)2017/06/24(土) 13:52:20.82ID:WZhbNrXe0
XiaomiはグローバルROMのデベロッパー版で日本語対応したとかじゃなかったっけ?

503名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 579d-LvKX)2017/06/24(土) 13:55:34.65ID:fnLPc+aE0
尼でMediaPad M3 Lite 10のケース探してるんだけど
明らかに写真が違うのばかりでどれ選べばいいか判らん

504名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57e9-PjrX)2017/06/24(土) 16:14:24.07ID:lgPocZTs0
>>503
一体型じゃないと駄目なのか?

Amazonベーシック ノートパソコン ケース スリーブ 11.6インチ
NC1303151
http://www.amazon.co.jp/dp/B00CD8ADKO/ref=cm_sw_r_cp_api_CeHtzb1V4JT9M


こういうのじゃ嫌なのかい?

505名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17db-NIhq)2017/06/24(土) 16:53:12.57ID:QNPn/N2p0
Nexus9からzenpad 3 8.0に買い替えた場合
ゲーム利用的には快適度変わりますか?

506名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/24(土) 16:56:38.73ID:pEDkMXCU0
全画面表示しないアプリ多いよ 幅狭くなってたり

507名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d767-VrWr)2017/06/24(土) 18:22:06.73ID:K6kVo8Mu0
家用にタブレット買おうかと思っているんだけど、
みんな2台以上持ち(スマホ+タブレット)の時に、アカウントって
どうしてます?一緒でいいかなとも思うが、別々のほうが使い
やすいんだろうか??

508名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7e0-9eQh)2017/06/24(土) 18:23:43.49ID:Db42+DcC0
有料アプリとか課金を考えると同じが良いと思う

509名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff5c-8SzA)2017/06/24(土) 18:40:57.34ID:jWWLFs/p0
片方は普段使いの本垢でもう片方は完全にエロ専用とか
まあそういう使い分けならありじゃないの
家族がいてエロのほう見られたくない貸したくないとかなら尚更

510名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f8f-MEuG)2017/06/24(土) 19:15:49.80ID:9KclDzZt0
エロ以外の用途ってなんだろう ...

511名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57e9-PjrX)2017/06/24(土) 20:18:01.59ID:YlofpMj80
>>510
エミュやアニメ、とか?動画再生機にしてる人が多いんじゃないかな

512名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3732-BwjI)2017/06/24(土) 20:23:17.32ID:hhkKHvDT0
アカウント分けても結局同じ有料アプリ欲しかったり同じことしたりしちゃうからアカウント一つでいいと思うけどね

513名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b767-fhef)2017/06/24(土) 21:00:21.45ID:Bmsx1Tom0
持ち運びが容易で動画の種類問わず再生できる機械と言うのは意外と凄い事なんだよな
国産のテレビやカーナビで同機能が備わってる製品がどれだけある事やら

514名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f6c-v507)2017/06/24(土) 22:31:35.95ID:BF5t7fi40
アカウントはいつでも切り替えられるし取り敢えず同じでいいやろ

515名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d78c-L8ho)2017/06/24(土) 22:52:30.39ID:DkUScqcD0
Surface ProとかCore i5以上使ったWinタブ持ってる人に泥入れてみてほしいな、どんなもんか知りたい
ハイスペ泥タブ探してる人の選択肢にならないかな

516名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d767-VrWr)2017/06/24(土) 22:54:59.97ID:K6kVo8Mu0
>>507です
皆さんありがとう。参考になりました。
とりあえず同じアカウントで運用してみようと思います。

517名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d763-dgH6)2017/06/24(土) 23:46:44.23ID:pAEYWj590
有料アプリは原則3台まで同一アカウントでインストールできる
ただし機種変の際はアカウント管理画面で不要になった機種を
アカウントから外しておく必要がある
(単にアンインストールするだけでは駄目らしい)
自分はこれで4台目まで問題なくアプリを移行できている(常用は2台運用で)

518名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57e9-PjrX)2017/06/25(日) 02:26:52.00ID:VXJXvVfh0
>>513
そうなんだよなー
動画再生機としての「資格」があるかどうかは、いかなるコーデックにも対応出来るかどうかという事

それを考えるとやはりsurface等のWindows搭載機という事になるのだろうか・・・

519名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa0b-qFeu)2017/06/25(日) 03:51:07.56ID:I0eqm+j2a
>>517
台数制限とか初耳なんだけど

520名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f67-ZLad)2017/06/25(日) 06:10:18.42ID:PVVF57JD0
スナドラ835よりもI7の泥タブ出して欲しい
RAM16G

521名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9751-eDBz)2017/06/25(日) 08:42:07.09ID:c6ApstV30
s820でいいから16:9の7インチタブレット出て欲しい。
830は望まないから…

522名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0b-aJB7)2017/06/25(日) 10:54:04.92ID:4K52hQmIr
>>517
それ特定のアプリのことでは 使ってないのも含めたら10台以上はあるはず

523名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f763-kjhA)2017/06/25(日) 12:49:44.02ID:QtjllQpt0
>>503
安く済ますなら100均のB5サイズのポーチみたいのがオススメだね。ビニール系なら簡易防水にもなるし。衝撃からの保護にはならんけど。

524名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fe0-NIhq)2017/06/25(日) 18:11:10.35ID:kVcnF2Yu0
Lenovo待ち切れそうに無いからMediaPad M3 Lite 10を買っちゃいそう。

525名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17ec-azxv)2017/06/25(日) 18:20:10.98ID:kQVQbaRL0
MediaPad M3 Lite 10、店頭で触ったらなかなか良い感じだったよ。動画専用の4スピーカー欲しかったから買いたくなってきた。

処理速度が遅めなのと、M3 8.0で起きたWi-Fiまわりの不具合があるかどうかが気になるので、口コミ出揃った頃に決めようかと思ってる。

526名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57e9-PjrX)2017/06/25(日) 18:36:40.88ID:VXJXvVfh0
>>525
俺も店頭で触ったら欲しくなってきた

部屋を静かにして、四ヶ所スピーカーの実力を実感したい

527名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf67-9DHu)2017/06/25(日) 18:45:17.88ID:U95i0g3e0
M3 Liteの4スピーカー、期待してたほど臨場感は出てはいない。ノートパソコンのステレオスピーカー程度かなあ。

ASUSの低音、サラウンド盛々な音響みたいなのを期待してるとガッカリするかも。

528名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f74-k2a6)2017/06/25(日) 19:16:33.12ID:jDRKeDG10
13インチくらいのAndroidタブレットない?

529名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f74-k2a6)2017/06/25(日) 19:17:06.03ID:jDRKeDG10
中韓以外で

530名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f74-k2a6)2017/06/25(日) 19:18:01.58ID:jDRKeDG10
今はASUSの10インチ使ってるけどもうちょい大きいのが欲しい

531名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57c1-ZLad)2017/06/25(日) 19:18:13.84ID:vS3hDT4x0
タブレットである必要があるのだろうか・・・?

532名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b76c-T2B8)2017/06/25(日) 19:19:49.71ID:Zwvft2HS0
音はm2系のdtab 01hとどっちが良いのかな?

533名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f67-ZLad)2017/06/25(日) 19:32:44.53ID:PVVF57JD0
泥機10インチで出せる金額はM3の10インチまでだな
4万円近くなったらI PAD買う

534名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17ec-azxv)2017/06/25(日) 19:36:43.76ID:kQVQbaRL0
>>527
価格.comにも音質は平凡って書かれてるね。安いしそんなもんかな。

今持ってるうちの一台が9.7インチの4スピーカーだけど、M3 Liteの方が断然安いから割り切ってAndroidアプリ用として使うなら十分満足できそうな予感。

535名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa4f-q/w5)2017/06/25(日) 20:46:50.74ID:7z+Gug9Xa
MediaPad M3、アス比3:4だったら最高なのに
15.6インチ以下は間違いなく3:4の方が見やすいんだよなあ
SurfaceProとかiPad使うともう16:9に戻れない
この事実にみんな気付いて小型ノートPCとかも全部3:4にならないかな

536名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd3f-uDPn)2017/06/25(日) 20:52:25.11ID:PQdDE/jPd
Asus ZenPad 3 8.0 と Huawei Media Pad M3 を天秤にかけてます。
手持ちのMicro SIMを生かすとなると、前者のLTEモデル。
持ちやすさを考えると、細身の後者。
う〜ん、悩みます。
どなたか背中を押してください。
ちなみに用途は、ネット、電子書籍(ビジネス書や自己啓発書など)、メールが主で、動画やゲームはたまに使う程度。

537名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fd9-x7Tb)2017/06/25(日) 20:55:36.99ID:tMUUcuO20
以上、お前の中ではそうなんだろう、というご意見でした

538名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f5b-XubJ)2017/06/25(日) 21:00:51.17ID:EvhhJLDU0
>>531
ノートPC(2in1は除く)じゃタブレットみたいに場所を取らずに置けない(使えない)

スピーカーの数が増えるだけで高音質になるならAUヲタはこの世に存在しなくなるw
スピーカーの数やブランドじゃなくチューニングが重要なんだと思う
だいたいタブレットの大きさ・容積で高音質は(ry

539名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fcb-VJjP)2017/06/25(日) 21:13:02.65ID:RSkvzZWn0
winだとamazon videoのダウンロード視聴ができないよな

540名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f02-q/w5)2017/06/25(日) 21:22:28.89ID:SnbLPnUB0
Androidで何気に不便なこと
LINEにログインできない

541名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d763-dgH6)2017/06/25(日) 21:34:31.38ID:4a8jGNHg0
は?

542名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f710-kvR4)2017/06/25(日) 22:05:13.01ID:Ys18S5uf0
>>535
4:3のsurface?

543名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7e0-9eQh)2017/06/25(日) 22:39:06.62ID:jMFfl4D+0
>>536
mediapad m3はzenpad3より高くなるけどLTE対応モデルもあるよ

mediapad m3の画面は比が16:10だから動画やweb閲覧に良いと思う
zenpad3の画面は4:3だから文庫本1ページ分の画像をほぼ全画面で表示できる

文字入力はmediapad m3のiwnn imeよりzenpad3のatokの方が良さそうな気がするけど、google日本語とか入れて使う気なら無視していい

やるゲーム次第ではzenpad3の方を選んだ方が良い

544名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMbf-q/w5)2017/06/25(日) 23:01:41.08ID:IyceBINgM
shield tabletは?

545名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd3f-uDPn)2017/06/25(日) 23:45:10.43ID:PQdDE/jPd
>>543
ありがとうございます。
16:10と4:3って、全然違いますか?
細身のHuaweiは手にしっくりきそうです。
以前、Nexus7 2012使っていたのですが、あの手に収まる感じが良かったです。

546名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7c7-ZYTO)2017/06/26(月) 00:23:35.36ID:39tZNnhV0
中国でスーパースクリーン触ってきたけどこれは良いわ
スタートアップだけどどっか買収してもっと大きくやらないかな

547名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7e0-9eQh)2017/06/26(月) 00:36:43.84ID:jC+UdqGS0
>>545
本体とディスプレイのサイズ(横×縦×厚み)
mediapad m3 (310g)
124.2mm×215.5mm×7.3mm
約113mm×181mm(8.4インチ 16:10)

zenpad3 (320g)
136.4mm×205.4mm×7.57mm
約120mm×160mm(7.9インチ 4:3)

nexus7 2013 (290g)
114mmx200mm8.65mm
約94.5mm×151mm(7.02インチ 16:10)

mediapad m3はnexus7から全体的にサイズアップしてる
商品画像見ても結構画面の占有率が高いのが分かるから数値より細長に見えるのかも?

zenpad3は主に横幅が増えてるけど、背面がレザーみたいな見た目でザラザラしてて幾らかグリップ感が得られると思う

548名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f8f-xkzY)2017/06/26(月) 00:51:57.02ID:3GdjEA1K0
>>546
遅延や画質はどうだった?

549名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7e0-9eQh)2017/06/26(月) 01:06:54.46ID:jC+UdqGS0
>>544
ここ数ヶ月で結構高騰してるし微妙かな
ヤフオクでも中古が3万前後で新品が4万行くし

550名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf39-NIhq)2017/06/26(月) 01:42:06.30ID:WuzWd3dJ0
>>545
全然違う、縦向きで使いたいか横向きで使いたいかで選んで良いと思う
16:10は横向きにしたとき表示領域が縦に少ないのが弱点で、そこを改善した代わりに持ちにくくなったのが4:3というイメージ
基本4:3は横向き、16:10は縦向きで使うことになる

あとは持ちやすさはマジで影響でかい、M2(8インチ16:10)とZ500KL(10インチ4:3)の両方を持ってるけど気に入ってるのはM2のほう
M2は片手で持ってしっくりくるよ(M2とM3がサイズほぼ一緒)

551名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SD3f-pxas)2017/06/26(月) 06:25:39.80ID:T7LLllSXD
ギャラタブS3が日本で出てくれたら一部の人以外は済む話なんだがな

552名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMbf-/f8/)2017/06/26(月) 07:46:54.01ID:gsvt6HtrM
>>540
確かにタブレットでも使えたら便利
iPadはスマホと同じアカウント使えるのになぜそんな制限するのやら

553名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37d9-udqq)2017/06/26(月) 08:42:11.46ID:4uDtnkt80
輸入すればええやん

554名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffdd-dgH6)2017/06/26(月) 11:46:47.96ID:bcAXDrfX0
>>551
高いだろ

555名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM6b-5S57)2017/06/26(月) 18:40:25.14ID:wLABDuOZM
8インチ以下、antutu15万越えが出るのをずっと待っています

556名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-q/w5)2017/06/26(月) 18:43:28.80ID:5wBER8x1a
>>552
これだけでiPadを選ぶ価値がある
LINEの普及率がこれまでのメールレベルに高くなってきて
メールができるタブレット、メールができないタブレット、レベルの差になってしまった

557名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f67-ZLad)2017/06/26(月) 19:21:06.54ID:HFT9pktE0
OSにこだわりの無い人なら
4万円近くなったらI Pad選ぶと思う
10インチならM3Liteくらいまでの予算が泥選ぶ基準

558名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3756-LvKX)2017/06/26(月) 19:49:26.83ID:ROX8NJDh0
ipadが32GBじゃなきゃな
4万未満にするためだったんだろうけどそこは少し惜しい

559名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SD4f-pxas)2017/06/26(月) 19:58:23.50ID:NUZ4Mj/iD
>>554
だから一部の人以外、と書いたんだ

560名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57e9-PjrX)2017/06/26(月) 20:00:06.06ID:DeyX0GXh0
>>556
結局、iPadもandroidタブレットも、両方買う必要があるんだな( ´ω`)

561名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-q/w5)2017/06/26(月) 20:16:57.53ID:V38jPkSkd
>>560
Android買う場合はipadもあった方が良いけど

ipadあればandroidタブレットいらないと思う

Amdroidはスマホあればいいでしょ

562名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17c2-LvKX)2017/06/26(月) 20:22:11.05ID:EwIvaE+40
まだ林檎キチ住み着いてんのか
巣で相手してくれないの?

563名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0b-yti6)2017/06/26(月) 20:26:11.82ID:iyQGC0qCr
iPadってmicroSDを挿して使えるの?

564名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/26(月) 20:27:48.71ID:5r9DJNWe0
使えてたら容量詐欺しないわなあ

565名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM3b-q/w5)2017/06/26(月) 20:28:02.64ID:Gi4AiK+fM
使えるよ(使えるとは言っていない)

566名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-T2B8)2017/06/26(月) 20:32:55.85ID:Dr2O25g2d
LINEをタブレットでまで使いたくないわな 仕事上や世の中の流れで仕方なくスマホには入れているがタブまで要れたら頭が
パ〜になるよ
俺環だろうけどな

567名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-q/w5)2017/06/26(月) 20:52:48.46ID:V38jPkSkd
今なら安く良い環境揃えるなら

スマホ
http://consumer.huawei.com/jp/mobile-phones/P10LITE-JP/index.htm

タブレット
https://www.apple.com/jp/ipad-9.7/

この組み合わせが良いかなあと思う

568名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57e9-m7Wg)2017/06/26(月) 21:16:54.22ID:dzXk5+490
アカウント共有出来ないから林檎の選択肢はない

569名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f735-/24t)2017/06/26(月) 21:21:05.25ID:UjswzPfd0
アップル売れないからあちこちでネット工作がひどいな

570名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-q/w5)2017/06/26(月) 21:24:09.62ID:V38jPkSkd
>>568
Googleアカウント同期のことなら
iPadにアプリ入れれば

Gmail、
Googleマップ、フォト、ドライブ、ドキュメント、スプレッドシート、カレンダー、youtube、
chromeブラウザ

のデータがそのまま使える

571名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3763-BwjI)2017/06/26(月) 21:26:56.51ID:HCFk1tkW0
ゲームの話でしょ

572名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-q/w5)2017/06/26(月) 21:27:20.30ID:V38jPkSkd
>>571
そういうことか、、、

573名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-q/w5)2017/06/26(月) 21:36:13.70ID:V38jPkSkd
>>569
Chromebook,ipad,windowsなども使ってるけど
Googleドライブ経由の同期なのでむしろ
Google依存度が高い

Fireとかも持ってるけどこれはamazon専用で孤立してるけど同期せず

574名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57e9-PjrX)2017/06/26(月) 21:54:29.67ID:DeyX0GXh0
>>561
今持ってるのは、デッカイ自作デスクトップ+iPhoneのみ( ´ω`)

575名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17ee-leDd)2017/06/26(月) 22:47:23.53ID:BcSHJ0350
なぜここに・・・?でも俺もPC不調で
泥スマホ、泥タブ、ipad使っててPC新しくしたいんだけど
まだ使ったこと無いimacが気になって調べたら同じ値段のwin機と比べるとスペックがくそ過ぎて萎えた
iphone、ipadはやたら高性能なのにmacだととたんにショボくなるのは何故なんだ
ゲームやるから最終的にwinになるとは思うがあまりにも勝負にならん

576名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57e9-PjrX)2017/06/26(月) 23:09:57.79ID:DeyX0GXh0
>>575
タブレット欲しくて、このスレで勉強中!

577名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sadf-5S57)2017/06/26(月) 23:13:50.01ID:bGs9uiMua
Nexusって作るのやめたの?

578名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-q/w5)2017/06/26(月) 23:32:46.04ID:V38jPkSkd

579名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-q/w5)2017/06/26(月) 23:39:32.50ID:V38jPkSkd

580名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9787-AU9i)2017/06/27(火) 02:40:42.86ID:0WxNt6x/0
>>576
自分もモンストのサブ用にタブレット購入考えてスレ覗いたりしてるな
BNT-791W(2G)とかアホみたいに安いが画面が4:3だし性能的にモンストでマルチできるのやらw
MediaPad T2 8 Proなら値段と性能が少し上がるからこれが無難なんかな
LINEマルチするならiPadなんだろうけど4万弱は高いからなぁ…

581名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f67-ZLad)2017/06/27(火) 04:42:53.91ID:pPjOy1ob0
今7インチタブが実質上T2Pro7インチだから
スマホの6インチで安いのが出てきたらそれにしたい

582名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff35-WstA)2017/06/27(火) 05:41:35.42ID:S3rNTuQR0
教えてほしいのですが
スマホとタブレットでゲームのデータは連動できるのでしょうか?
あと契約なしにタブレット本体だけ購入して中に動画などを入れて出先で見たりなどもできるのでしょうか?

583名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffec-9DHu)2017/06/27(火) 06:20:37.92ID:3SwkrJJ50
>>582
ゲームによる。
ゲームによっては、複数端末で同アカウントでのプレイが出来るし、一方でログインすると元の端末ではデータ初期化されるのもある。
データの引き継ぎについても、出来るのと出来ないのがある。

(SIM回線)契約なしで使えるかという質問については、WiFi専用端末として使える。(少なくとも、最近の端末で出来ないのを知らない)

584名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff35-WstA)2017/06/27(火) 07:10:17.69ID:S3rNTuQR0
>>583
ありがとう
Wi-Fi端末というよりも例えば携帯ゲーム機でPSP等では中に動画とかを入れて見れてましたがそういう使い方もできるのでしょうか?
何の契約もせずに本体のみを購入して中にデータを入れて屋外に持ち出して見たいのですが

585名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0b-yti6)2017/06/27(火) 09:27:35.92ID:T82TSjQpr
iPad proのCMをやたら見かけるな。
Excel使えますアピールが笑える。

586名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17ee-leDd)2017/06/27(火) 10:24:27.31ID:y4iXFWyb0
ipad pro10.5はエクセルていうかオフィスは有料だよ月額制で年間一万以上かかる
9.7は無償だから旧proじゃないとダメ、しかも完全互換じゃない

587名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMbf-9DHu)2017/06/27(火) 10:25:57.06ID:tXcXIxthM
>>584
できる

588名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfdb-NIhq)2017/06/27(火) 10:46:22.07ID:rn0nzd8/0
>>584
契約云々と中にデータを入れて屋外に持ち出しの関連性が無いと思うんだけど?
(SIM回線)契約なし=Wi-Fi専用端末でWi-Fi利用出来ない所ではオンライン前提の動作(動画や音楽配信サービス、一部を除くゲーム)は出来ない
屋外だろうが屋内だろうが事前に中に入れたデータを視聴するのはオフライン動作でしょ?

589名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa6b-q/w5)2017/06/27(火) 10:52:34.44ID:WaE62C+ya
>>582
Googleアカウントに紐付けて連動出来るのもあるし、iOSとAndroidでは連動出来ない奴もある
ゲーム次第

590名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f6c-v507)2017/06/27(火) 12:08:19.69ID:x10qvxbH0
>>588
昔は関連性があったから
タブとか初めてでわからなかったんやろ

591名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0b-yti6)2017/06/27(火) 12:29:37.10ID:T82TSjQpr
>>586
マジかよ。
それCMで明確にわかるようにしないと情弱は騙されちゃうよ。

592名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-YiDK)2017/06/27(火) 12:32:41.33ID:sF1+wbgjd
いつまで糞林檎のゴミPadの話してんの?
スレタイ読めない?

593名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f52-nmmA)2017/06/27(火) 13:08:46.85ID:+GDbPoZM0
林檎さんは宣伝しても世界中で売れないので何卒

594名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57e8-leDd)2017/06/27(火) 14:02:22.99ID:m2Hg8f6Y0
話の流れで名前が出てるだけだろ何自治厨気取ってんだ?

595名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-gp2z)2017/06/27(火) 15:15:40.61ID:sI/pAaXGd
話の流れってレベルじゃねーぞ

596名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-dUdV)2017/06/27(火) 15:28:38.22ID:zkBUXZ7Cd
アポ信者は、ほんと馬鹿だな笑

597名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57e8-leDd)2017/06/27(火) 15:47:02.07ID:m2Hg8f6Y0
どうみても話の流れだろw
エクセル使える→条件があるのを教える
これだけの話にいちいち噛みつくのか?w

598名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-f5B0)2017/06/27(火) 15:53:17.52ID:ioGC7eb0M
出たーーーーー!!!!!
話の流れwwwww

599名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7c2-LvKX)2017/06/27(火) 15:56:22.71ID:tuOAG4wB0

600名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff5c-sB6o)2017/06/27(火) 16:17:08.16ID:T1jjFF900
まあipadならどれ買うかなんて悩まなくていいしなw

601名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-YiDK)2017/06/27(火) 16:19:13.15ID:qfpCE4ahd
>>600
どれも糞すぎて買えないの間違い

602名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf6c-5g2t)2017/06/27(火) 16:34:30.19ID:+IAz4CX90
動画見るのにタブレット買う場合、ドコモとかで普通に契約するより、物だけ買って来た方がいい?家にWi-Fiはあって家でしか使いません。

603名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-gp2z)2017/06/27(火) 16:38:14.86ID:sI/pAaXGd
>>602
YES
する必要のない契約なんて無駄だし完全にキャリアの養分になるぞ

604名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcf-9eQh)2017/06/27(火) 16:40:45.06ID:6ewnY9iuM
>>602
家だけで使うのに外用の回線代も払うとか維持費用がバカにならないからそっちのほうが良い
後々外で使いたくなるかもしれないならsimフリーのやつを買って、後から格安simでも挿せばいい

605名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa6b-S8ad)2017/06/27(火) 16:51:59.75ID:OCD9iA+Qa
>>602
外で使いたくなったらスマホでテザリングしてやればいいだけだからSIM刺せる必要は無い

606名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f763-dgH6)2017/06/27(火) 16:53:45.87ID:riWCks+c0
安くなったipad2017検討中
林檎に2chmateって有る?

607名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-T2B8)2017/06/27(火) 16:54:50.29ID:C2/OWOEdd
SIMフリーかWi-Fiかは人によって違うから何とも言えないよね
自分で結論だすしかないよな

608名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-gp2z)2017/06/27(火) 16:54:54.78ID:sI/pAaXGd
>>606
あるわけねーだろ死ねよ

609名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f67-ZLad)2017/06/27(火) 17:27:58.26ID:pPjOy1ob0
そもそもタブでオフィス使う気になれないわ
特にエクセルなど
オフィス使うならせめてWinの小型ノートPc

610名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7e9-PjrX)2017/06/27(火) 18:34:06.09ID:1tN2WHRV0
>>605
テザリングって、とんでもない通信料が請求されたりしない?怖いお・・・
現在データ定額5GBってヤツに入ってるお・・・
テザリングオプションには入ってるお

611名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1771-ldJk)2017/06/27(火) 18:41:26.85ID:k/XgByOb0
>>610
ドコモのMパックならテザリング料金かからんし容量超過しても低速になるだけ

612名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7e9-PjrX)2017/06/27(火) 18:56:22.00ID:1tN2WHRV0
>>611
書き忘れましたが、SoftBankですお・・・
でも、同じだよね?

613名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf6c-5g2t)2017/06/27(火) 19:05:05.78ID:+IAz4CX90
>>603
>>604
>>605
ありがとうございます

614名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-3pZn)2017/06/27(火) 20:00:47.26ID:x7dDaumCa
今まではauのast21を使用してた人間にちょっとアドバイスお願いしたいんだけど

・会議のメモとかで手書き入力がわりとしやすい(細目のスタイラスペンが認識する)
使うのはOneNote

・お絵描きはしません

・電車の中でマンガか書籍読む、

・2GB RAMでいつも空き容量がいつもカツカツなので(大抵いつも300MBくらいしか空いてない)3GB以上は欲しいかも

・スマホでゲームは一切しない

・AmazonPrimeの映画も見る

・予算は40000くらいまでなら性能次第では出す

・アプリの切り替え&文字入力がモタつくのが一番嫌い

こんな条件だと、この程度の機種で良いんじゃね、って言うのがあったら教えてほしいです。

615名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f7c-VJjP)2017/06/27(火) 20:07:30.95ID:mAEw5Dko0
>>536
両方使ったが、性能は変わらん。
オレは、通話必須だから、耳に直接当てて通話できるASUSになった。
軽いし薄いし。

M2、M3も通話はイヤホン必要性だし重い。

616名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f6c-v507)2017/06/27(火) 20:39:01.43ID:x10qvxbH0
>>614
M3

617名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f74-k2a6)2017/06/27(火) 20:48:43.03ID:ElDHn9+S0
>>609
物理キーボードとマウスがあれば使える

618名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd3f-uDPn)2017/06/27(火) 22:44:11.49ID:hL4aPvTGd
>>615
ありがとうございます。
店頭にZenPad 3 8.0が並んでいたので手にとってみましたが、
手が小さいせいか、指を目一杯広げて持つ感じでした。
M3はまだ実際に見たことがないです。
ヤマダやケーズデンキでは置いていないのでしょうか?
一つ前のZenPadの7インチが手にしっくりきました。
性能はイマイチなのでしょうが。

619名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfdb-NIhq)2017/06/27(火) 22:58:46.51ID:rn0nzd8/0
>>618
主な用途が、ネット、電子書籍、メールなら性能気にする必要ないと思うよ
2万以下の安いものや数年前の古い端末でも十分機能するから
性能面では画面サイズや解像度だけ注意しとけばどれでも良いと思う
動画についても似たようなもので4k動画とかじゃない限りどれ選んでもまともに見れない端末はないと思う
因みにゲームは2D系の軽いもの以外はZenPad 3 8.0程度の性能は欲しいところ

620名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf67-GHww)2017/06/27(火) 23:11:19.62ID:zCPqsDwD0
そのZenPad 7はやめとけ。
イマイチどころか、Nexus2012よりも劣るから。

サイズ的な話だと、
Nexus 7 2012の幅が120mm、
MediaPad M3が124mm、
ZenPad 3が136mm。

サポートがいいのは、HUAWEIのほう。
OSはどっちもカスタマイズされてるけど、ASUSの方がとっつきはいいかな(個人の感想)。ただ、HUAWEIIのEMUIは、馴染んでくると理にかなってて使いやすい(個人の感想)。

621名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfaf-CbkJ)2017/06/27(火) 23:17:41.43ID:59DwJez10
>>618
M3実機が近くにないなら、ドコモに行けばd-01jってタブレットがあって
それがM3ベースのタブレットだからサイズ重量ディスプレイとかの確認は出来る
中身はちょっとデチューンされてるから違うけど

622名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-T2B8)2017/06/27(火) 23:25:15.73ID:C2/OWOEdd
十分機能するのと快適は違うと思うけど?
特に雑誌系のアプリは差が出るしブラウジングも読み込みの遅さは苛立つ事が多くなる
最近アプリ自体がある程度のスペックを求めてる場合が増えているからね予算が許すならなるべく良い物を選んだ方が良いと思うけどね

623名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-q/w5)2017/06/27(火) 23:34:10.31ID:bp/mzIaIa
正直金さえあれば絶対iPad買ってる
泥タブは劣等材だよ

これは共通認識であってみんな金がない前提で話してるのにiPadの話を出すのはナンセンスだわな
アルトワークスすげー!って話してるところにアヴェンタドールの話持って来るのと一緒だ

624名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf67-GHww)2017/06/27(火) 23:44:32.99ID:zCPqsDwD0
iPad Air2持ってるけど、iOSが糞なので、結局泥タブ買っちゃった。
スペック以前の問題だね。

625名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-m7Wg)2017/06/27(火) 23:46:03.03ID:zzov0VKnM
iosがゴミなのでいくら外面が良くても買いません

626名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3763-BwjI)2017/06/27(火) 23:46:57.87ID:BNchNSJI0
ipad proより高いandroid使いの立場は…

627名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-T2B8)2017/06/27(火) 23:52:29.80ID:C2/OWOEdd
買えないんじゃなくて買わないんだよ ほとんどの人は自分に必要で良い物をなるべく安く買うだけだろ もし1万2万の差で買えないならタブなんか買わないんじゃねえのか

628名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f87-YhiP)2017/06/28(水) 00:33:38.70ID:HHzZb72w0
俺は買う理由のメインがデレステだから仕方なく泥選んだけど価格問わない人にはipad勧める
泥のメリットって安いのがある以外に基本無いし…

629名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-JGHq)2017/06/28(水) 00:37:18.85ID:FxA1acJgM
>>623
623: アウアウウー Sa9b-q/w5 2017/06/27 23:34:10 ID:bp/mzIaIa
IP:42,64,106,128
UAMonazilla/1.00 (BB2C 1.3.66; iOS 10.3.2)

やだ!このレス林檎臭い!

630名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f7f-VJjP)2017/06/28(水) 02:57:45.69ID:FD8ncrrj0
急にipadすすめる林檎教信者きもいな

631名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0b-yhZc)2017/06/28(水) 03:12:57.03ID:1x11xJi3r
iosくそ過ぎて使う意味が分からんのだが

632名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f67-ZLad)2017/06/28(水) 04:48:36.67ID:ZSc9Aa3Q0
目的だよ
ゲームと電子書籍ならipad
2chmteならM3LITE10インチ

633名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9787-5VaT)2017/06/28(水) 05:43:24.63ID:a5uhAKS80
quatabもいいぞ

634名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f3b-bIWw)2017/06/28(水) 06:22:07.83ID:uDOTaKkr0
こうもハイスペックタブが出ない現状、ゲーム需要はどうもならんね
ファブレット行くか林檎に逝くか

635名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7e0-9eQh)2017/06/28(水) 06:28:50.45ID:LtWqdqbt0
今でもちゃんとハイスペックって呼べるのはgalaxy tab s3とpixel cぐらいだっけ?

636名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfaf-CbkJ)2017/06/28(水) 07:53:21.99ID:AzS8X3kw0
話の流れで出ることもあるだろうからと思ってたけど
もうNGワードでいい気がしてきた

637名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f67-ZLad)2017/06/28(水) 07:55:13.49ID:ZSc9Aa3Q0
>>635
MiMix

638名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0b-yti6)2017/06/28(水) 08:35:01.66ID:rMS/WlJBr
iPadが今の使いづらい糞UIからAndroidと同様のUIになって、SDカードが使えて、
アプリ環境もAndroidと同条件になれば買ってもいい。

639名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff5c-sB6o)2017/06/28(水) 08:43:15.50ID:Orzfk65J0
人前の仕事で使うなら間違いなくiPadだけどね
営業が時計と靴には金をかけろと言われるようなもので
社会人としての最低限の身嗜み

640名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf25-BH89)2017/06/28(水) 08:52:43.03ID:kNoFL1Vo0
狂信者てこんなのw

641名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7e0-9eQh)2017/06/28(水) 08:57:18.26ID:LtWqdqbt0
>>637
あれ、これはスマートフォン……いや、6.4インチはタブレットか
でもiPhone7 Plusとかとサイズ大して変わらんしスマホ?
いやこれはXperia Z Ultraとかのファブレットの系譜として数えるべきか
て感じだった
このサイズはタブレット枠で認識していいのかな…
そこら辺のサイズはスマホ並みにベゼル狭いやつ多いし境界がよくわからない

642名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f56-v4C/)2017/06/28(水) 08:59:38.55ID:539rfY8Z0
>>641
結局なんやねん

643名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-JGHq)2017/06/28(水) 09:10:43.46ID:GWmWHyu+M
人前の仕事で使うなら間違いなくiPadだけどね
営業が時計と靴には金をかけろと言われるようなもので
社会人としての最低限の身嗜み
(Android 4.4.2 MeMO Pad 8 AST21)

最低限のタブレット買って出直してこいよw

644名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7e0-9eQh)2017/06/28(水) 09:11:11.23ID:LtWqdqbt0
>>642
mimixをタブレットに関連付けして良いのか俺には判断出来ないごめんねミアミーゴ
て感じ

645名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd3f-BFLg)2017/06/28(水) 09:20:00.92ID:oHgrAOlzd
社会人としての最低限の身嗜みを謳うのであればここで林檎の話題を避けた方がいいことくらいわかりそうだがな

646名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17ee-leDd)2017/06/28(水) 09:29:57.05ID:9EAKJKHv0
どっちにしても泥タブの話題なんて無い現状が悪い
泥タブを買う人は安物しか買わないし高性能の高いのを買いたい人には物が無い
良くてスナドラ820や835で既に例のやつに大きく差を付けられている
最悪勝負出きるのが8インチ辺りのサイズの物しか無い訳で例の奴が比較に出るのも無理はない

647名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfa5-ZLad)2017/06/28(水) 09:32:09.43ID:dOLM6J4b0
何言ってんだこのカス

648名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd3f-whNa)2017/06/28(水) 09:33:11.72ID:uZ94QOG0d
比較に出るだけならいいけど
明らかに分かってて荒らしてるから...

649名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fdc-ZLad)2017/06/28(水) 09:41:43.22ID:PuXCh4Es0
http://sumahoinfo.com/new-pixel-pixel2-pixel-xl-2-spec-revealed-5inch-and-6inch-s835-4gb-ram
Pixel 2 XLは835積んでるが6インチだからタブレットと呼ぶにはちょっと厳しいか

650名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f763-kjhA)2017/06/28(水) 10:19:34.50ID:UV2Bez690
社会人なら必要なスペック把握して選べば泥、窓、リンゴのどれでも良いわ。

ここは泥板だからTPO考えろって話だけどな。iPadを片手に脱線を続けるプレゼンとかクソ社会人だろ。

651名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf25-BH89)2017/06/28(水) 10:32:12.75ID:kNoFL1Vo0
散々脱線したあげく最後は「要するに」で締めようとするタイプやろうなぁ。

652名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fd9-LvKX)2017/06/28(水) 12:00:00.40ID:JP2A/U990
社会人ベストっつーならWinタブだろ。
なんか急速に色々でてきてるし。
Miixなんか普通に重めのWinゲーでも動くしな。
社会人必須っつーならオフィスだろうし、互換性100%で動く以上のメリットは他端末にない。
高いけどなー

653名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fd9-x7Tb)2017/06/28(水) 12:14:52.26ID:1Zx8CbiR0
「人それぞれ」で締めくくります

654名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM3b-3pZn)2017/06/28(水) 12:16:41.99ID:LJ3CxRLDM
>>651
いるなそういう人w

655名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fd9-x7Tb)2017/06/28(水) 12:21:41.30ID:1Zx8CbiR0
>>652
ゲームは厳しいでしょ…
SurfacePro3でもトロピコ3ですらストレスフルだよ

656名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f90-Qa5Z)2017/06/28(水) 12:51:19.24ID:VBOi8Mzm0
>>651
「いずれにしましても」
政治家、官僚

657名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3735-9/K+)2017/06/28(水) 12:52:20.28ID:S6pHb8it0
>>655
トロピコ3ってそんなに重いのか?
haswell -U 上位って2009年当時のc2q+中位グラボぐらいの性能あるでしょ。

658名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d735-RPqs)2017/06/28(水) 13:54:24.80ID:anz490pD0
>>585
まあExcelはWin(当時はDOS?)より先にMacだったから、彼らなりの思い入れがあるんじゃないかな。

659名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0b-k2a6)2017/06/28(水) 14:43:55.93ID:S3UbGpsir
iPadにAndroid入れた人っていないの?

660名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9787-ftIc)2017/06/28(水) 15:04:21.04ID:WA7Sllfa0
ゲームのサブ用に泥タブレット買おうかなと思ったけど2万以下でいいのないもんかね
最悪ファブレットでもいいんだけどさ

661名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdbf-leDd)2017/06/28(水) 15:11:16.14ID:cvYkLxHWd
実際こんなんばっかじゃね〜か
2万以内でとかしかもゲームって
どんなゲームか知らないがどうやったって2万で満足にゲームが出来るタブなんて無いだろ
スナドラ820積んだやつから選ぶしかない

662名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM3b-fhef)2017/06/28(水) 16:06:51.66ID:7yYvD0aeM
屋外でciv4をやるのを夢みていたがスペック、バッテリー、操作性と満足できる機種が出ないまま数年経ってしまった

663名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff7c-KgOQ)2017/06/28(水) 16:15:56.22ID:htyxZlng0
昔よく信者にプアマンズiphoneと罵られたもんだがタブはマジでプアマンズipadなんだよな

664名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp0b-q/w5)2017/06/28(水) 17:59:09.64ID:RIwyyCm7p
今買いの8インチは?

665名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7e9-PjrX)2017/06/28(水) 18:14:32.38ID:tLeqxzfE0
>>662
civってタブレット版なんかあるのか??

666名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd3f-leDd)2017/06/28(水) 18:19:42.45ID:xiJ6+3Qbd
d01-jかm3

667名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMbf-9eQh)2017/06/28(水) 18:50:29.47ID:2FVjAbVCM
>>660
ゲームにもよるけど、個人的には新品三万円がスタートラインだと思う
約半年前は二万円台でshield tablet k1という選択肢もあったけど今は高くなってる

668名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f67-ZLad)2017/06/28(水) 19:08:19.64ID:ZSc9Aa3Q0
トロピコ3ってXenonで出来るくらいだから
大した重いゲームじゃない
FPSとかを高精細でサクサクゲームするなら
スナドラ820くらい要るだろうけど

669名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fd9-LvKX)2017/06/28(水) 19:48:25.09ID:JP2A/U990
>>655
いや全部やったわけじゃねえけどMiix720でCiv6は普通に動いてる。
Corei5だが、そこまで違うと思えんしトロピコ「3」だろ?
古すぎて逆に最適化でコケてるか、ウィルスでも動いてんじゃねえの?

>>662
だからWinタブですよw

670名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ff7-NIhq)2017/06/28(水) 20:02:35.07ID:eqgtS7FA0
マジでシールドタブでええんちゃう?

671名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcf-3pZn)2017/06/28(水) 20:03:07.37ID:nsgVJ0t7M
売ってるならな

672名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7e0-9eQh)2017/06/28(水) 20:20:14.37ID:LtWqdqbt0
shield tabletはオークションで新品(同様)が3~4万だったな

673名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ff7-NIhq)2017/06/28(水) 20:29:52.62ID:eqgtS7FA0
そろそろ新型シールド出ねぇかな無いか

674名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf25-BH89)2017/06/28(水) 20:32:54.99ID:kNoFL1Vo0
謎の企業はSwitch向けとAIで手一杯なんじゃないの、タブレット出す余裕あるかな。

675名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7e0-9eQh)2017/06/28(水) 20:35:44.56ID:LtWqdqbt0
事業方針の変更とかでわざわざ新型shieldtabletらしき型番のFCC認証取り下げてからゲーム機出してたしなぁ

676名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9787-AU9i)2017/06/28(水) 21:11:20.82ID:WA7Sllfa0
>>667
うーん、やっぱり高いか
スマホならメモリ2GBのでも軽めのゲームやれるから2GBので探してたが
タブレットだと4GBからじゃないと軽めのゲームも無理な感じなのかな
やっぱり大人しくファブレットで探した方が良いのかな

677名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d72c-lJ7K)2017/06/28(水) 21:33:59.52ID:f2f8Owzm0
媒体サイズとメモリ量は関係ない

678名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfdb-NIhq)2017/06/28(水) 21:41:35.53ID:vqUXGa/H0
>>676
Nexus9はRAM2GBだけどAndroid7にアップデートするまでは特に重いと感じたゲーム無かったよ

679名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7e0-9eQh)2017/06/28(水) 21:44:09.86ID:LtWqdqbt0
>>676
今の所3Dゴリゴリのゲームやっててもshield tablet k1の2GBで落ちる事はない
並行してブラウザで調べ物したりするとゲーム側が落ちてたりするけど、2GBのsnapdragon機は普通に粘るから多分shield tablet特有かな

RAMが3GBや4GBのミドルスペックスマホが発売され始めてまだ一年だからしばらくは要求スペック2GBの時代が続くと思うよ

680名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57e8-leDd)2017/06/28(水) 21:47:27.09ID:GmuJra7w0
>>674
どこが謎企業なんだ・・・大手なんだが・・・

681名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f763-kjhA)2017/06/28(水) 21:55:03.47ID:UV2Bez690
T3 10てどう見ても低スペックだけど液晶がHDだからGPUへの要求は低いわけでしょ。意外と3Dゲームがスムーズに動いちゃうなんてことないかな?

682名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37d1-3The)2017/06/28(水) 21:56:45.60ID:HUHhawqJ0
>>680
某大手ニュースで謎企業扱いされてたことへの皮肉かと

683名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7c2-LvKX)2017/06/28(水) 21:58:42.34ID:7l3l2JK90

684名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7e0-9eQh)2017/06/28(水) 22:01:34.06ID:LtWqdqbt0
>>680
トヨタとnvidiaが繋がった時の日経ビジネス記事のタイトルになってた煽り文句が元ネタ
自動車業界の括りで見ればnvidiaは新規新鋭だから謎のAI半導体メーカーって表現なのかなと

685名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57e8-leDd)2017/06/28(水) 22:02:46.51ID:GmuJra7w0
そうなんだ知らんかった・・・ありがとう

686名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3735-9/K+)2017/06/28(水) 22:13:14.43ID:S6pHb8it0
車用半導体におけるnvidiaは、スマホにおけるtegra以下の存在だからな

687名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f3b-bIWw)2017/06/28(水) 22:23:12.83ID:uDOTaKkr0
NVはモデムで躓いて何故か怒りの車載に全力宣言という
相変わらず見切りはえーな

688名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ff7-q/w5)2017/06/28(水) 22:31:39.06ID:eqgtS7FA0
シールドタブこえてるスペックのタブレットってあんの?

689名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfaf-CbkJ)2017/06/28(水) 22:45:56.93ID:AzS8X3kw0
Tab S3とかPixel Cとか

690名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf25-BH89)2017/06/28(水) 23:01:48.21ID:kNoFL1Vo0
(´・ω・`)いいってことよ。

691名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17ee-leDd)2017/06/28(水) 23:01:56.80ID:9EAKJKHv0
shieldなんてもう古すぎるんだが・・・
antutu75000位やぞ

692名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7e0-9eQh)2017/06/28(水) 23:42:00.73ID:LtWqdqbt0
さっき測ったけど今のantutuだと9万超えるな
流石にsnapdragon82xには全てにおいて叶わない感じだったけど810とならまあまあいい勝負
Androidタブレット総合スレ58©2ch.net->画像>17枚

693名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-q/w5)2017/06/28(水) 23:58:39.61ID:nkOtVQjVd
新型ipad proが23万だっけ

その半分か

694名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6dd1-MNSz)2017/06/29(木) 00:07:01.21ID:yqnkOeZj0
>>693
さすが新型だなあ

695名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1e9-ngaF)2017/06/29(木) 00:19:04.11ID:sOCVB3bP0
>>693
すっかり金持ちのおもちゃと化したな

696名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1987-TwWI)2017/06/29(木) 04:13:50.58ID:2wUN1xDi0
>>676
モンストとかの軽いゲームなら2GBでも別に良い
1.5万前後で好きなのを買え、性能はどこも似たようなもんだ
ただT2 8はGPSに不具合があるのかモンストの近所マルチが出来ないらしいが

697名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be67-wjSU)2017/06/29(木) 04:22:52.61ID:Mx6s3hnc0
はっきり行って今現在Androidの高性能の機種買うなら
スマホしか選択がない
泥タブは企業が力入れないからダメだよな
泥スマホならアップルに十分対抗出来る泥スマホ出てるのに

698名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMed-lWbe)2017/06/29(木) 04:25:04.19ID:tkTPHxuBM
数売れないしサイクルも長いから仕方ないね…

699名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0128-CicO)2017/06/29(木) 06:49:52.79ID:XIhgfyLr0
ゲーム用に泥タブほしくなって調べ始めたらこんな状況でびっくり
スマホより筐体でかいから高性能のチップ積めるんじゃないかと勝手に想像してたけど
そんなに単純な問題じゃないのね・・・

700名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d6c-nPlK)2017/06/29(木) 07:31:38.36ID:DmJoU/UJ0
デレステとかよく騒いでるからインストールしてやってみた!
オ〜これか 年寄りのボケ防止ゲームだったんだな
じじばばには良いよ デレステが〜デレステが〜騒ぐのもお年寄りだからねちっこいのも理解した

701名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa31-mBhJ)2017/06/29(木) 07:35:11.08ID:i1hcJksIa
お前もうボケてるよ

702名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd0a-nPlK)2017/06/29(木) 08:01:57.51ID:Vsb41QXcd
マジ!
Androidタブレット総合スレ58©2ch.net->画像>17枚

703名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d32-Ka2m)2017/06/29(木) 08:04:05.58ID:cHEKko+j0
むしろ年寄りならではの文体じゃねえか

704名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0625-C0+Z)2017/06/29(木) 08:06:53.73ID:uretlnUO0
(ヽ'ω`)S835泥タブは未だかいのぉ…

705名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e63-ejy1)2017/06/29(木) 08:30:09.57ID:0QMvsuLL0
いやボケては無いだろう
滑っている

706名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61e0-lWbe)2017/06/29(木) 08:32:37.13ID:mktw/mhU0
>>704
sd820のタブが出たばっかでしょおじいちゃん

707名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86af-pLZl)2017/06/29(木) 08:43:32.13ID:FjB/iJUU0
ハイスペがいいならGalaxy Tab S3買おうぜ

708名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2edd-omdW)2017/06/29(木) 08:54:01.85ID:QIJzbfau0
sd835wintabって泥載らないのかね?
デュアルに出来れば使い勝手いいのに...

709名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd62-gr/3)2017/06/29(木) 09:52:06.96ID:dYYj3amrd
マルチウィンドウが使えるようになってからタブは本気を出すかと思ったがそんな事はなかった

710名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd62-z5gr)2017/06/29(木) 09:55:43.07ID:Dhbgs/xRd
売れないから仕方ない

711名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0625-C0+Z)2017/06/29(木) 11:17:53.93ID:uretlnUO0
(ヽ'ω`)数年前じゃ泥と窓のデュアルブートはASUSが新機種発表したあと、マイクソソフトが潰したことあるからのぉ。もう日の目を見ることはなかろうて。

712名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65ec-ddzC)2017/06/29(木) 11:21:59.49ID:0idPRort0
多くの人には、巨大化、高性能化してきたスマホで十分そうだもんねえ
タブレットが売れるようになるには、更なる巨大化(高DPI化)と軽量化が必要なのではと思う
まあ正直それよりはスマートスピーカーやスマートウォッチとかが需要出てきそう

おれは超快適に集中して電子書籍読める端末が欲しい

713名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa0a-iZ7+)2017/06/29(木) 11:36:07.88ID:eVaqNbZ5a
バッテリー容量の大きいタブレットかバッテリーの取外しのできるタブレットが出てくれば嬉しい

714名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c23b-rpdU)2017/06/29(木) 12:25:34.39ID:VUs8V5KI0
昔の給電してればバッテリーパック外しても動くようなん欲しいなあ

715名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM62-HpRm)2017/06/29(木) 12:31:05.04ID:Tvp8drVpM
シールドタブレット買おうかなって状態

716名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM0a-PA5H)2017/06/29(木) 12:33:53.05ID:bpGmenW7M
>>712
なんかスマホの画面を特殊技術のBTでタブレットもどきに飛ばすっていう商品どっかが作ってなかったっけ

717名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd62-gr/3)2017/06/29(木) 12:39:30.73ID:tsN8ELnSd
>>709
Nー05Eの後継が835、4GB以上、UHS2.1_64GB以上、FHDパネルx2なら文句無しに即買いだな

718名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6edd-t2v7)2017/06/29(木) 12:45:48.94ID:TsRmKc9P0
>>639
仕事で使うなら レッツノートだろ
>>709
個人的には、15インチで実質据え置き機のタブレット、Android Oへのアップデート保証付きで出してくれたら、買うんだけどなぁ
↓これは13インチだけどLollipop止まり (´・ω・`)
2chMate 0.8.9.27/LENOVO/YOGA Tablet 2 Pro-1380F/5.0.1/LR

719名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1e8-5X33)2017/06/29(木) 12:54:44.00ID:x3y3LnAA0
>>715
やめとけ

720名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1e9-ngaF)2017/06/29(木) 12:55:21.61ID:sOCVB3bP0
レッツノートってなんであんな高いわけ?
全く価格相応に感じないんだが

721名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H81-CicO)2017/06/29(木) 12:56:56.85ID:R7L9W3NRH
待望の7インチタブの新型よ
「MediaPad T3 7」
http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1067855.html

722名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2e0-Ie+t)2017/06/29(木) 13:03:49.31ID:F9m5ENLx0
proまだ

723名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d6c-RY/0)2017/06/29(木) 13:10:47.42ID:DmJoU/UJ0
麒麟の960でいいよhuawei M4はよ出せ
M3飽きちまったからよ

724名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MM25-S0yZ)2017/06/29(木) 13:20:35.23ID:OQjDf+AgM
>>719
何でダメなん?

725名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c2dc-wjSU)2017/06/29(木) 13:40:10.02ID:4jyyDAJ30
>>724
爆熱だから

726名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp71-HpRm)2017/06/29(木) 13:47:49.96ID:AvEgHAdqp
>>2
>     γ⌒ヽ
>       ,. -、Y⌒ヽ
>    r:::/,: :^: :^ヽ^}\
>    У / {.: : : :.':,:':, Y
>    {: : {-A: :./-r}: :',|
>    |!: :.{仞 `´ 仞: : |!   |ト‐-  -一 7
>.    'ヘ:圦   '  .|: :/:〉  .‖ 最後尾 }
>    圦{:个r-- i个;イ:^|   .}}_     }em
>    |: :|:/[≧i≦]|:.:|:__:|. ...||  `¨´ ⌒´                    【重要なお知らせ】
>   .f7^,/;;爻天爻}:.:};;::`i  .||lap
>   {;;{.{:{;;;;;;;;;木;;;;;;;}:.};/;;;}  ||
>   |;;{;|!;;;;;;;;;;;;|;;;;;;;;;;}!;;};;;;;| .||
>   |;{;;;;;;;;;;;;;;; |;;;;;;;;;;;; 从;;;}γ ヽ               この板は歌詞などの書き込みは禁止されています。
>    |人;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;;;;;;;;;/{;;斗に )
>   .};;;;;;};;;;;;;;;;; |;;;;;;;;;;;;{: {;;;;;;;`T!´               替え歌や空耳、それに類するネタも禁止です。
>.  .};;;;;;′;;; ;;; |;;;;;;;;;;;;{:.个ー=H

>   |;;;/ ;;;;;;;;;;;; |;;;;;;;;;;;;;':,:: :.|                     その他、この板のルールなどにはしっかり目を通して了承した上でスレを閲覧してください。
>   |/ ;;;;;;;;;;;;;;; |;;;;;;;;;;;;;;;;':,:.:|
>  〈 ; ;;;;;;;;;;;;;;;人;;;;;;;;;;;;;;;;;〉:|                  我々はこの場を借りている立場です、管理人さんへ迷惑のかかるような行為はやめましょう。
>   /≧!1"s。;;;;;/:i:∧;;;;。s≦Y
>  ./:i:i:i/:i:i「:i:i:i|:i:i:iT:i:i‘,:i:i:‘,
>  {:i:i:/i:i:i:i{ :i:i:i|:i:i:i:i}:i:i:i‘,:i:i:i}
>.  ⌒「"'<:L:i:|:i:i:i:i}>''~「⌒
>.   |,____|`´|____,|
>.   |    |  .|     |
>.   |    |  .|     |

727名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc2-CwS2)2017/06/29(木) 14:11:32.31ID:5ZlgqtL1d
なんという解像度、メモリー、ラム

728名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0163-SOe4)2017/06/29(木) 14:17:56.91ID:puYskM2M0
>>721
これ良いな買おう

729名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4203-QMmJ)2017/06/29(木) 14:19:02.27ID:lkOLofuJ0
>>721
新型やけに安いのですが、どうなのでしょう?
Nexus 7 2012の後継に使えそうですか?

730名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2edd-omdW)2017/06/29(木) 14:34:55.45ID:QIJzbfau0
>>729
こんなの買うなら、T2 7.0Proの方がいい
若しくはT3Proが出るまで待つから

731名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sae9-+k/C)2017/06/29(木) 14:39:12.04ID:PVLU7rata
>>721
T2 8proの方が性能良いように見えるが違うんかな?

732名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sad6-S0yZ)2017/06/29(木) 15:07:27.15ID:H8QpuEP/a
>>725
ありがとう

733名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd3c-D66J)2017/06/29(木) 15:25:50.76ID:MGr6Tcnr0
MediaPad T3 7、A7クアッドでバッテリー3,100mahか
今更出されてもなぁって感じがする

734名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd0a-nPlK)2017/06/29(木) 15:38:24.89ID:N/GD01Iud
huawei年末のM3発売後はショボイタブレットしかださないな
なんかさ日本は安物しか売れないと思われてエントリーモデルなのかな?馬鹿にされてる気分になってきたよ

735名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc2-z5gr)2017/06/29(木) 15:40:25.96ID:PWYzHcj0d
実際、安い方が売れてるしな

736名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c26e-TlAQ)2017/06/29(木) 15:42:54.33ID:r05pQDXN0
M3 Lite10 きたー\(^O^)/

Huluアプリ動かねー _| ̄|○

737名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5c2-CicO)2017/06/29(木) 15:43:44.36ID:tPYexB5O0
ゲームやってない奴には必要十分じゃん

738名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e5c-wjSU)2017/06/29(木) 15:47:26.11ID:Q5efKE6C0
ミリシタ動く一番安いタブレットありませんか?って質問レスが雲霞のように湧くと予想される

739名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp71-ngaF)2017/06/29(木) 15:57:40.96ID:hNTgFzyRp
>>736
ん?どういうこと?M3 liteに問題があって動かないってこと?

740名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2edd-omdW)2017/06/29(木) 16:00:02.50ID:QIJzbfau0
>>734
Tシリーズは安価設定
冬くらいにはTProが出るだろうから、それを待て
sd650くらいは載ると思う

741名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd0a-nPlK)2017/06/29(木) 16:08:35.40ID:N/GD01Iud
>>739
いや麒麟960か砂835のハイスペックが欲しいだよね!
値段が性能に合っていれば俺は見えっ張り日本人だから高くてもかうぞ

742名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c23b-rpdU)2017/06/29(木) 17:03:19.59ID:VUs8V5KI0
>>716
別端末やらTV画面やらに飛ばすのはいっぱいあるやん

743名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1e8-5X33)2017/06/29(木) 17:06:33.58ID:x3y3LnAA0
今更650とか余程安価じゃない限り売れない予感

744名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d35-BdXY)2017/06/29(木) 17:08:56.54ID:rC5InIbZ0
劣化820ぐらいの性能の、650後継って出ないのか?

745名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e5c-dlxK)2017/06/29(木) 17:20:18.75ID:73p629IV0
一時期噂されてた660ですらまだだし
ましてや820クラスのミドルなんて数年後の話だろ

746名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1e8-5X33)2017/06/29(木) 17:28:39.64ID:x3y3LnAA0
例のメーカーだと現役タブレットの一番遅いcpuでもantutu8万位だよな
目安にしかならんが泥タブレットも最低これくらいは欲しいな

747名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1ab-omdW)2017/06/29(木) 17:51:26.50ID:cM4SKRlm0
林檎

748名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c2b8-gKly)2017/06/29(木) 17:58:44.57ID:E2isEpqW0
>>720
1グラムでも軽く、んでそれでもそれなりに丈夫に作るために、
お安く売ってる汎用品でなく専用設計で作った部品を使ってるから

749名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bdc5-mjvQ)2017/06/29(木) 18:23:45.58ID:41RQS/E70
>>721
> ディスプレー 7型IPS液晶
> 画面解像度 600×1024ドット
> CPU MediaTek MT8127 1.3GHz(クアッドコア)
> メモリー 2GB
> ストレージ 16GB
> OS Android 6.0(EMUI 4.1)
> 無線LAN IEEE802.11n(2.4/5GHz対応)
> バッテリー容量 3100mAh

750名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd62-HpRm)2017/06/29(木) 18:26:14.63ID:Zv5Y4ZJHd
>>721
今頃android6なんて出すな

751名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be67-wjSU)2017/06/29(木) 18:27:56.72ID:Mx6s3hnc0
>>749
1万円以下なら良さそうだけど

752名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c561-fGP5)2017/06/29(木) 19:02:00.87ID:vwc9KU8e0
し、しょぼすぎないか・・・?

753名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM0a-PA5H)2017/06/29(木) 19:08:57.72ID:7hnd+wSbM
>>742
タブレット端末に飛ばすのは無い
つまりスマホがタブレットみたいになる

754名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d32-DXpz)2017/06/29(木) 19:16:17.29ID:cHEKko+j0
asusとかgalaxyとかwindowsに画面飛ばすやつあるからwinタブレットに飛ばせばいいんじゃね
汎用アプリもあったはずだが

755名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d32-Ka2m)2017/06/29(木) 19:23:47.30ID:cHEKko+j0
huluはガツガツ対応端末絞り込んでてキャリアじゃないとほぼ動かないとかどっかで見たわ
そのうちhulu死ぬな

756名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc2-2DWx)2017/06/29(木) 19:31:52.75ID:i+2RGUowd
>>716
何スレか前に出てたクラウドファンディングのやつだろ?
http://tech-surf.com/news/20170323-superscreen

757名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c2e9-ngaF)2017/06/29(木) 19:46:44.97ID:NOlfk8wb0
>>755
はじめてきいたわ・・・参考になる

Netflixとか、他のサービスはどうなの?
特にNetflixは入る予定だから気になるな・・・
デスクトップから見るしかないのか

758名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f181-1RQ4)2017/06/29(木) 19:58:45.66ID:NZzpp5xo0
>>749
このスペックで1万8千円は高くないか?

759名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMd6-l9UX)2017/06/29(木) 20:01:40.97ID:0F2TnaSsM
>>758
11,800円だろ

760名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d35-BdXY)2017/06/29(木) 20:04:25.28ID:rC5InIbZ0
スペック的には6000円で売ってたゴミキンドルと同レベルだ。

761名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e5c-mQuD)2017/06/29(木) 20:20:03.02ID:73p629IV0
キャリアのdtabやquatab系統の白ロムと値段性能どっこいで
余分なキャリアアプリがないと考えればまあ…でも載ってるのMediaTekか

762名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c9dd-D66J)2017/06/29(木) 20:25:04.59ID:2pTKokWw0
>>757
NetflixでアプリからHD再生出来る機種は少ない
https://help.netflix.com/ja/node/23939#netflix-hd-3

非rootでカスタムロムじゃないなら
ほぼ全ての機種でアプリからSD再生出来る

763名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c2e9-ngaF)2017/06/29(木) 20:37:38.46ID:NOlfk8wb0
>>762
なるほど・・・
んじゃ、入会するのはNetflixの1番下のグレードで良いかな

764名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d63-oemh)2017/06/29(木) 20:38:34.69ID:m7xS3iuT0
ミリシタがiPad前提の高スペでリリースされてるの何かアレ PixelC持ってる人良ければミリシタが3D高画質で動くか教えろください

765名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61e0-lWbe)2017/06/29(木) 21:02:29.35ID:mktw/mhU0
>>764
tegrak1で3D高画質設定して動くし行けるでしょ

766名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82d9-CicO)2017/06/29(木) 21:04:02.34ID:6RNmk+J30
>>763
PS4とか他の端末もってねえの?
つかWinでフルHDいけるのに。

767名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c2e9-ngaF)2017/06/29(木) 21:23:50.98ID:NOlfk8wb0
>>766
自宅じゃないとこで見たいのさ〜

768名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be67-wjSU)2017/06/30(金) 04:25:28.41ID:TRmsnbwj0
地下鉄やJR車内でタブ使ってる人
殆どipad日本だけかもしれないが

769名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd39-nP2k)2017/06/30(金) 04:37:02.27ID:a8XGqa330
>>764
むしろiOSのほうが動き悪いって話だぞ
Z500KLで最高画質がヌルヌル動くしハイスペ前提ってことはないよ、相性問題

770名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be67-wjSU)2017/06/30(金) 04:41:01.37ID:TRmsnbwj0
>>769
ASUSはサポートが糞だから駄目だ

771名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 090f-oN9C)2017/06/30(金) 05:26:36.88ID:PHnGHzkh0
ASUSは型番枝分かれしすぎで嫌いになってきた
さくっと同じ仕様で
8インチwifi or simフリー
10インチwifi or simフリー
の4つに纏められないもんかね
何でいちいち指紋認証あったりなかったりCPU変えたりするのよ

772名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMd6-rpdU)2017/06/30(金) 05:28:35.70ID:nXcs7O+eM
いざお世話になるまではへーきへーき

773名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61e0-lWbe)2017/06/30(金) 05:33:57.70ID:6FiNrDQ50
サポートとか初期不良対応以外の何を望むというのか

774名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd0a-nPlK)2017/06/30(金) 06:11:19.98ID:Bl4ZRcn/d
故障意外にも解らない事はサポートに聞くんだよな新商品の時は特に有るよ 情強君には不用だろうけど(笑)

775名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61e0-lWbe)2017/06/30(金) 06:37:05.45ID:6FiNrDQ50
いや、相手の顔が見えない状態で手取り足取り教えてもらうってなんか恥ずかしいじゃん……心臓バクバクしない?

776名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 426c-Ie+t)2017/06/30(金) 07:19:21.12ID:jXJtseBH0
みんなが待ち望んでいたMade in Japanのタブやスマホが来る日も近いらしいな

777名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd62-z5gr)2017/06/30(金) 07:23:48.58ID:kNABblLNd
保証期間内に壊れた時の対応とかかねサポートの良し悪しは
経験あるけど無償修理だとしても戻ってくるまでに1ヶ月かかるとか言われたら死ねと思うよ

778名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr71-YrLv)2017/06/30(金) 07:32:10.76ID:Vh89bl0zr
LENOVO Tab4 10 Plusは8月以降か。

779名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd0a-nPlK)2017/06/30(金) 07:33:28.97ID:Bl4ZRcn/d
Androidはメーカー独自の機能があったりするからな発売直後はサポートに聞いた方が早いその情報がネットに流れてる場合が多いよ それ見て情強気取る奴がいるけどね(笑)
でサポートは大事って事だ
全体的にasusはあまりいい感じは受けないhuaweiは今の所は良い感じだと思う

780名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6538-MNSz)2017/06/30(金) 07:36:00.90ID:SFwH25P20
Appleもメーカー独自の機能があったりするよな

781名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd0a-nPlK)2017/06/30(金) 07:43:01.91ID:Bl4ZRcn/d
ios=apple メーカー独自とは?

782名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6538-MNSz)2017/06/30(金) 09:12:52.83ID:SFwH25P20
>>781
だからメーカー独自、実質一社

783名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f11d-1RQ4)2017/06/30(金) 09:18:41.48ID:Kg4PgcRP0
むりくり過ぎるw

784名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd0a-nPlK)2017/06/30(金) 09:41:50.85ID:Bl4ZRcn/d
ゞ(´Д`q汗)+・.

785名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6538-MNSz)2017/06/30(金) 09:42:53.70ID:SFwH25P20
>>784
わかった?

786名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd0a-nPlK)2017/06/30(金) 09:57:39.97ID:Bl4ZRcn/d
了━d(*´ェ`*)━解☆

787名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6538-MNSz)2017/06/30(金) 10:08:04.74ID:SFwH25P20
>>786
よろしい

788名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c26e-TlAQ)2017/06/30(金) 11:11:52.77ID:7eKEI7c30
>>739
Huluによれば動作未確認機種だそうで....
Amazon Prime Videoは問題なく視聴可能
この間のサーバ引越といい、まったくユーザー視点という考えがないな

789名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx71-b3na)2017/06/30(金) 13:36:28.00ID:aPcjAj8Xx
>>771
お前みたいに要求ばかりするユーザーが多いからだろ

790名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb6-oN9C)2017/06/30(金) 13:41:16.26ID:CfOboJMqM
>>789
イミフ

791名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr71-mkPx)2017/06/30(金) 14:07:47.75ID:VODSSTKMr
>>790
流石に分かれよ
で何で13インチを出さないんだよ

792名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb6-oN9C)2017/06/30(金) 14:11:01.43ID:CfOboJMqM
>>791
えっそういうことなの?w

793名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c18c-9dI/)2017/06/30(金) 14:35:12.06ID:gzc9zS010
ハイスペハイスペ言ってる人は具体的に何の作業で820だと足らなくて835以上のものを望んでるの?

794名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d63-oemh)2017/06/30(金) 14:42:56.45ID:6zRTt/oJ0
3Dゲームがやりたいだけ

795名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1e8-5X33)2017/06/30(金) 14:45:26.37ID:w63QOF8z0
むしろなんで820で良いやって考えるんだ?スペック高い方が何をするにも良いだろ
ゲームをしたい人もいれば絵を描きたい人もいるし動画編集したりネットとyoutubeしかしない人ばかりじゃ無いんだぜ?

796名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d32-Ka2m)2017/06/30(金) 14:47:57.30ID:P8oJx8z10
絵描きだけど820で十分だよ
ただメモリが足りない
メモリくれぇ〜メモリくれぇ〜

797名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86af-pLZl)2017/06/30(金) 15:01:29.77ID:5b+mqdmd0
>>795
少なくとも今の端末で我慢するよりは820の機種買った方がいいんじゃね
知らんけど

798名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c2dc-wjSU)2017/06/30(金) 15:16:08.68ID:IRhBULn60
宇宙戦艦物語RPGは高難易度になると表示がガクガクになるからスペック高くないとキツイんだよね

799名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM62-HpRm)2017/06/30(金) 15:18:39.50ID:w5ZDShJYM
どの辺りの端末からセーフなんだ

800名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc2-XQUB)2017/06/30(金) 15:37:47.51ID:NeMM2Tg6d
今S820が最高なんだからハイスペが欲しいならそれを買えばいい
後になってもっと上の機種が出たなら買い替えればいい
もっとも今のところそんな予定はないから気にする必要はないが

最新じゃなきゃヤダヤダって奴は来年になってS835搭載機が出てもまた難癖つけて買わないし
そもそも今何を使ってるのか知らんが新機種買わずにそれで続投するならそれで十分ってこと
そういう奴は口先だけなんだよ

結果的にハイスペタブは売れないし今後も出なくなるわけ

801名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd0a-nPlK)2017/06/30(金) 16:07:12.16ID:a1D3IniId
ハイスペック望むのに理由なんかいらないだろ何に使うのとか馬鹿じゃないの良い物は良いんだよ お前は蓮舫とおなじで2番じゃ駄目何ですかとか言うやつだよな
偉そうに能書きたれるなよ
まあ能書きだけで買わない奴もウザイけどな

802名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6dcb-6DWy)2017/06/30(金) 16:13:53.03ID:JTnVDIXL0
>>801
このおっさんキレすぎやろw

803名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c23b-rpdU)2017/06/30(金) 16:23:20.86ID:PSpr23Zf0
>>800
ええっと、君がどう考えたのかは分かったけど
妄想をもとに断じられても…

804名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2edd-omdW)2017/06/30(金) 16:24:54.12ID:wJrqCjz80
>>801
Wintabにすれば?

805名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2edd-omdW)2017/06/30(金) 16:28:05.37ID:wJrqCjz80
Wintabにアンドロイド乗っけるのが今は一番いいんじゃね?

806名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd0a-nPlK)2017/06/30(金) 16:31:05.88ID:a1D3IniId
いや〜大分酔ってるな スマンm(__)m
金曜ナンチャラのせいで金かかるわ!

807名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4274-mkPx)2017/06/30(金) 16:36:26.39ID:mv0iQw7u0
>>805
乗っけるってのはOS入れ替え?それともwin上でエミュレータを動かす意味?

808名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86af-pLZl)2017/06/30(金) 16:38:50.38ID:5b+mqdmd0
>>803
断じるのはあれだけど
でも大体あってるな

809名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2edd-omdW)2017/06/30(金) 16:42:09.10ID:wJrqCjz80
>>807
x86系ならエミュのほうが安全では?
アンドロイドx86では動くかどうかわからん

810名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d32-Ka2m)2017/06/30(金) 16:44:54.89ID:P8oJx8z10
windowsタブレットは薄い筐体そのままヒートシンクとして利用して排熱するから激熱だよ

811名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1e8-5X33)2017/06/30(金) 17:06:23.27ID:w63QOF8z0
いやいるんだよなそんなスペック要らんだろとかいう人種が
別に良いスペックならそれで良くてまた良いのが出たらそれ買えば良いだけ
ただ現状820がハイスペとか泣けてくるわ今からタブ買うなら最低が820で良い位なのに
835にメモリ8ギガ位サクッと出せといいたい

812名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06db-nP2k)2017/06/30(金) 17:07:08.38ID:QCDyVs7Q0
結局、現状ハイスペックのタブレット欲しい場合iPadしかないの?
Androidのが欲しいんだが…

813名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d63-oemh)2017/06/30(金) 17:28:37.31ID:6zRTt/oJ0
何も考えずにハイスペックだったらSHIELD K1かPixel CかGALAXY s3tabあたりなのかな

814名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1e8-5X33)2017/06/30(金) 17:36:02.34ID:w63QOF8z0
例のタブレットには逆立ちしても勝てないしshieldはもう820にも勝てない

815名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e5c-dlxK)2017/06/30(金) 17:39:23.65ID:UhlIGAV/0
シールド過大評価ってまだいるんだな

816名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d32-Ka2m)2017/06/30(金) 17:39:54.64ID:P8oJx8z10
シールドキチガイみたいなやつずっといるな

817名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d35-BdXY)2017/06/30(金) 17:41:17.80ID:UOhhAv+h0
tegraはもう死んだんだ

818名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 657d-WwN4)2017/06/30(金) 17:45:13.77ID:1cLhSfOm0
ファーエイに12.9インチのタブを3万代で出して欲しい
雑誌読みに最高だと想像する

819名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr71-mkPx)2017/06/30(金) 17:59:43.97ID:VODSSTKMr
>>809
さすがにエミュレータじゃあ快適さ皆無だな

820名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr71-mkPx)2017/06/30(金) 18:01:13.67ID:VODSSTKMr
>>818
ファーウェイなら要らん
ASUS、htc、国産なら買う

821名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6dd1-MNSz)2017/06/30(金) 18:04:39.31ID:2KF/lPgV0
>>820
ファーウェイよりasusのほうがいいの?

822名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0625-C0+Z)2017/06/30(金) 18:32:59.76ID:GtMuCCiz0
ま、皆まで言わないがasusは例のマザボがあるしシンパシー感じる人には外せないんだよ。

823名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be67-wjSU)2017/06/30(金) 18:37:42.64ID:TRmsnbwj0
タブで動画編集まで考えると
ipad proくらいしか

824名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d63-oemh)2017/06/30(金) 18:55:03.16ID:6zRTt/oJ0
えっSHIELDってもうダメなの…

825名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61e0-lWbe)2017/06/30(金) 19:04:36.32ID:6FiNrDQ50
>>824
タブ全体からしたらまだ上位だけど、スナドラ810に近いクラスの性能だからpixel cやgalaxy tab 3と同格として並べるのは無理がある

826名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e5c-mQuD)2017/06/30(金) 19:18:57.41ID:UhlIGAV/0
z4tですら高性能の部類に入るぐらいにはハイエンドタブが出てないし
PixelCもs3も日本販売はなし、シールドは国内品がリコールされてからは海外のみ
やはりタブレット自体がもう大型スマホに食われてるんだろうな

そこそこの性能の10インチタブとかなら生き残れるだろうけど

827名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4274-mkPx)2017/06/30(金) 19:20:33.66ID:mv0iQw7u0
>>821
yes
サムソンもだめ

828名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02f7-HpRm)2017/06/30(金) 20:14:53.22ID:fOFi/qKp0
愚かな泥タブ民よ
shield tabletを崇めよ

829名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b101-Ie+t)2017/06/30(金) 23:24:02.47ID:yHMGWaz50
4K動画見れるタブレット待ち

830名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMd6-rpdU)2017/07/01(土) 00:37:37.74ID:ZM58iZjBM
>>828
SHIELDTVとか訳のわからん逃げ方しやがって

831名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02f7-HpRm)2017/07/01(土) 01:22:28.48ID:e1XWgpHD0
>>830
なんだとこの野郎
shield tabletを畏れよ

832名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5c2-oN9C)2017/07/01(土) 01:35:50.59ID:7Lrx1SGR0
>>778
おいどこ情報よそれ

833名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM92-MXVD)2017/07/01(土) 06:12:30.27ID:AJT+xN4zM
>>768
アメリカの地下鉄で使ってたら神

834名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMe1-/yms)2017/07/01(土) 07:38:02.01ID:DNz3HOS4M
アンドロイドタブレット欲しくて調べたんだが、スペック、デザイン、画質で欲しいと思えるのが2015年発売のX4Tabletしかない…
アンドロイドタブレット終わってんな…

835名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be67-wjSU)2017/07/01(土) 07:54:21.96ID:zpwY3N5o0
>>834
アンドロイドほしいならスマホ買え

836名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sae9-gKly)2017/07/01(土) 08:19:15.55ID:jSiVM1rYa
>>643
言いたいことはわかる
打ち合わせにファンシーな手帳を出す営業女子もいるわけで…

837名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sae9-gKly)2017/07/01(土) 09:53:43.52ID:jSiVM1rYa
>>720
業務用なところもあると思う

838名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sae9-gKly)2017/07/01(土) 09:54:20.82ID:jSiVM1rYa
>>749
子供のゲーム用にはいいかも

839名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c267-HpRm)2017/07/01(土) 10:30:53.28ID:nObVcbVV0
>>825
Pixel Cは液晶半分死に病があるでな…
しかもひっそり市場からも死んでったので

ということで、7.0のアップデートきてるしおそらくOもくるであろうSHIELDこそが素晴らしいのである
ばってらの減りは愛嬌

840名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61e0-lWbe)2017/07/01(土) 10:35:39.33ID:EOSE8PJG0
>>839
android4.4の時からあるのに今もアプデ続いてるの本当凄いよね…

841名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4274-mkPx)2017/07/01(土) 10:52:40.23ID:+MWS/IHj0
>>840
ありがとう

842名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c18c-9dI/)2017/07/01(土) 11:00:11.68ID:TbgxFnV40
取りあえず>>800は自分とは別の人として
具体的に>>798みたいに820だと足りないゲームやってる人ならわかるというか単純にそういう話が聞きたかった
動画編集は確かにいくらでもスペック高くていいやね

そりゃスペック高い方がいいに決まってるがそれは価格との釣り合いがあってのこと
ハイスペハイスペやたら言ってる人が実際にtab s3持ってるのかまず疑問なのとその上で具体的にこれやるのにスペック足りないといった書き込みを見かけないから気になっただけよ

843名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c267-Uzxe)2017/07/01(土) 11:06:03.41ID:nObVcbVV0
>>840
うん、リコール騒ぎもあったけど今ではいい思いでです
後継がなかなか噂もなく(たぶんないかなって)そこが残念ですね

でもいまでも二万位で買えるしコスパは高いんじゃないかな

844名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM05-lWbe)2017/07/01(土) 11:17:10.92ID:iZWovOpKM
>>843
今オークションでも新品3~4万じゃなかったっけ
中古も3万行く勢いだし

845名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e5c-OXoP)2017/07/01(土) 11:35:37.35ID:ECm+9mUR0
>>822
それがあるからマザボスマホタブレットノートとasus買ってきてたけど
マザボ以外は品質がなぁ

846名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc2-5X33)2017/07/01(土) 11:39:05.89ID:b5O3vbKtd
>>842
勘違いしているのかそれしか選択肢がないからと思ってるのかわからないがハイスペと言ってる人は今さら820なんて買わないぞ?
何が悲しくて今時820なんて買うんだ?835なら候補に上がるが・・・
今や820が最低ランクと思ってるよ例のタブレットが256ギガのメモリ積んでペンを買ってもs3と似たような金額なのに
わざわざ数ランク落ちの機種が欲しいと思う訳が無い、だから例の奴に近づいた物を待ってるんだと思うぞ

847名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd0a-nPlK)2017/07/01(土) 11:53:09.82ID:RkB1HgYMd
>>842
Androidはハイスペック機でさえオーバースペックでは無いから
何をするにもハイスペック機の方が快適に使えるでしょ
Androidの価格差なんてロースぺとハイスペ大して代わらんだろ
安いに超した事はないけどね 逆に何故目的がないとハイスペック望むと駄目なのかな?

848名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f18e-TwWI)2017/07/01(土) 11:56:18.12ID:BBZBmSbH0
ウィーエイ

849名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86af-pLZl)2017/07/01(土) 12:00:06.06ID:4WuMigVJ0
>>846
で、そのハイスペと言ってる人は今何使ってるん?
まさかその最低ランクの820より下の泥タブなんて使ってないよね?
そこまで言うんだからね

と思った

850名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc2-5X33)2017/07/01(土) 12:08:03.14ID:b5O3vbKtd
例のタブレット使ってると思うよ、でもosはAndroidが良いから匹敵するのを待ってると思うよ
クァルコムがtsmcに換えたみたいだから次のスナドラに期待出来そうだしね

851名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK05-oleT)2017/07/01(土) 12:08:12.18ID:MaIp3oz3K
俺は店頭販売は苦手
もちろん買い手の方なんだけど
持ってる知り合いのおかあさんから毎年いろいろ
ただ手元にはないけど、あるよ品物は実家に
販売員は大変だ、デジカメで足が震えるよ

852名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86af-pLZl)2017/07/01(土) 12:11:51.10ID:4WuMigVJ0
>>850
マジかぁ、泥限定の話かと思った
泥じゃなくていいならそりゃそうだけど
俺は泥じゃなきゃ嫌だから選択の余地もなくTab S3買っちゃったよ

853名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd0a-nPlK)2017/07/01(土) 12:20:46.20ID:RkB1HgYMd
820さえ積んでるタブが無いんだけどな?タブは8インチしか欲しいと思わないだんよ
自分が今使ってるのが8インチではまあ良い方だと思ってる
だからハイスペック機を出して欲しいんだけど

854名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd62-QLvF)2017/07/01(土) 13:27:25.62ID:E537t4b6d
 
http://pdadb.net/index.php?m=device&id=11306&c=samsung_sm-t825n0_galaxy_tab_s3_9.7_lte-a

855名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d32-DXpz)2017/07/01(土) 13:36:27.33ID:oSMiBYuz0
>>853
2chMate 0.8.9.27/samsung/SM-T820/7.0/DR

856名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd0a-RY/0)2017/07/01(土) 14:03:20.76ID:RkB1HgYMd
いや ハチインチが欲しい
ギャラタブは良いのは解ってる
このサイズでも国内販売してたら衝動買いしてるかもな

857名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd62-gr/3)2017/07/01(土) 14:20:47.23ID:ogKFv3Zsd
>>842
10インチクラスは使い勝手悪い
最大でも8インチクラス
出来ればSHー05Gくらいの7インチサイズがベスト

858名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be67-wjSU)2017/07/01(土) 15:10:37.64ID:zpwY3N5o0
ASUSは品質が悪い
MEMOPAD2台と
ZENFONE1台買ったけど
3台ともすぐに壊れた
サポート対応も悪いし

859名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6dd1-MNSz)2017/07/01(土) 15:17:26.40ID:ivZTO8MN0
>>858
やっぱファーウェイかサムソンだよね( *´艸`)

860名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd62-HpRm)2017/07/01(土) 15:26:13.08ID:zDfG/Lc2d
>>858
今までに、タブレット3台買ったけど

一昔前は
タッチパネルの品質が悪い印象

確かにファーウェイに負けてる感がある

ファーウェイかアップルかだな

サムスンはなんか嫌だ

861名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c935-wjSU)2017/07/01(土) 15:31:40.24ID:d8huJQ7k0
ファーと林檎上げの流れは見ていて本当に気持ち悪い

862名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d6c-nPlK)2017/07/01(土) 15:58:48.86ID:VSjrSfpT0
huawei.林檎 上げとかいってもな実際問題AndroidはhuaweiであとiPadしか選択しがねえよGalaxyが日本でタブ売る気がないしSONYは作らねえしasusなんかタブは論外だしのこるは
huaweiかappleじゃねえかよ

863名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM62-CicO)2017/07/01(土) 16:19:26.65ID:IDWIIlGKM
暇つぶし動画用なら泥ロースペ使い捨てでいいよ

864名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d32-Ka2m)2017/07/01(土) 16:21:34.30ID:oSMiBYuz0
ASUSはトチ狂ったカラー処理まだやってる?
S8.0で気が狂いそうになったんだが

865名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa0a-/yms)2017/07/01(土) 16:22:34.70ID:10ltiUoBa
iPadPro10.5にAndroid7入れて売ってください

866名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 42df-TwWI)2017/07/01(土) 16:32:15.45ID:YI7wDda60
いいけど

867名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5c2-oN9C)2017/07/01(土) 16:49:02.89ID:7Lrx1SGR0
>>862
lenovoは?

868名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06db-nP2k)2017/07/01(土) 16:56:14.25ID:R+e4DQ/v0
>>858
そういう話ちょこちょこ聞くけど(他に尿液晶とかドット欠けとか)
俺はASUSに限らず直ぐ故障とかしたこと殆ど無いな
これまでに初期不良あったの楽天KOBOと東芝のテレビだけかな

869名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d35-BdXY)2017/07/01(土) 16:59:58.40ID:ZOC4FVtd0
ファーウェイとasusに特に品質差はない。
同世代タブなら、ソニー>サムスン>asusファーウェイ

870名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06db-nP2k)2017/07/01(土) 17:03:38.78ID:R+e4DQ/v0
>>862
asusタブは論外でhuaweiはありの理由が分からん
製品自体は五十歩百歩だと思うんだけど

871名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd62-HpRm)2017/07/01(土) 17:12:43.93ID:zDfG/Lc2d
ソニー最近タブレットやってないんじゃない?

Apple>Huawei>samuson>asus>sony
タブレット市場での存在感はこんな感じかな

872名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d6c-nPlK)2017/07/01(土) 17:42:18.03ID:VSjrSfpT0
asusが論外なのはね俺の好き嫌いm(__)m ヤマダ電気が嫌いと同じ感じ
品質はどれも代わらなくなってきたよねアジアの企業は日本を見本にして管理してるからこの数年ですごい進歩じゃないの

873名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06db-nP2k)2017/07/01(土) 17:43:37.45ID:R+e4DQ/v0
Apple>Huawei>asus>>lenovo>samsung>sony
世界のことは知らんけど日本ではこんな感じじゃないの?

874名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd62-HpRm)2017/07/01(土) 18:02:16.55ID:zDfG/Lc2d
サムスンはギャラクシーノート初代のノイズがひどかった

Asusはタッチパネルいかれやすい時期があった
今もそうかはわからん
何台も買ったけど

でこの経験上二者のは躊躇する

サムスンは爆発設計もしたし怖い

875名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd62-HpRm)2017/07/01(土) 18:02:51.39ID:zDfG/Lc2d
>>873
それが正解だね

876名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d32-Ka2m)2017/07/01(土) 18:04:40.69ID:oSMiBYuz0
アップルも爆発しまくってなかったっけ

877名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e17-CicO)2017/07/01(土) 18:05:37.97ID:VXZUxVBd0
lenovoやasusは昔からアウトレットの再整備品が大量に出回るが
他所は不良品を隠してるのか特価品が出てこない

878名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd62-HpRm)2017/07/01(土) 18:08:10.99ID:zDfG/Lc2d
Chromebookはasusの買ったし
親父ようのはasusだけどね

自分と母親のはipad

879名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e5c-dlxK)2017/07/01(土) 18:13:23.60ID:upqAEOfW0
ていうか今きちんと日本向けに泥タブを出してるのがasusとhuaweiぐらいしかないしな
NECのは中身レノボだっけ?
キャリア向けのを含めても前2社がほとんどだから選択肢が少ない

880名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc2-XQUB)2017/07/01(土) 18:23:43.34ID:zVcjnnd9d
格付けだの自分語りだの

881名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d6c-nPlK)2017/07/01(土) 18:25:55.20ID:VSjrSfpT0
タブレットの話題が無いって事だな

882名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd62-gr/3)2017/07/01(土) 18:28:29.50ID:ogKFv3Zsd
>>868
尿液晶言う奴は基本白の色認識がイカれてるだけだから無視だけどな

883名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4274-mkPx)2017/07/01(土) 19:30:01.84ID:+MWS/IHj0
>>865
いや13に

884名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c263-OXoP)2017/07/01(土) 20:09:18.92ID:btaNbwJZ0
>>882
他機種との比較ぐらい可能と思うぞ
その結果ならお前の立場無いな

885名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c15d-b3na)2017/07/01(土) 20:40:51.86ID:pTBQsqlC0
Amazonのprimeデーで何かお買い得なやつがあるの期待

886名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0203-CP37)2017/07/01(土) 23:57:20.29ID:PK0FMwhv0
ASUS買って問題なく使えてるのは当たり引いたってこと?
ここのスレ見ると次買うのASUSやめたほうがいいのかな?

887名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMed-lWbe)2017/07/01(土) 23:59:42.31ID:cmqDEGBRM
>>884
ディスプレイをキャリブレーターで測ってると、ほぼ6500kか、それより色温度が高いやつばかりな印象
リファレンスから一目瞭然なレベルで黄ばんでるタブレットスマホは今の所見たこと無いわ

888名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMd6-rpdU)2017/07/02(日) 00:48:58.54ID:yavPit7wM
色温度高いと目が死ぬからワイ大歓迎

889名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c2c2-rnBq)2017/07/02(日) 01:21:40.13ID:SPVIXncL0
10インチでメモリー32G、ステレオスピーカーで2万以下のタブでた?

890名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc2-HpRm)2017/07/02(日) 01:34:18.81ID:ocduRA6xd
>>889
二万以下だとこれくらいしか選択肢ないぞ

http://s.kakaku.com/item/K0000969290/

891名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c2c2-rnBq)2017/07/02(日) 01:36:48.44ID:SPVIXncL0
それ見てここ寄ってみたんだけど
ストレージ16Gだし、ステレオモノくさいし・・

892名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c263-OXoP)2017/07/02(日) 01:54:04.01ID:Y3Pdc/ga0
>>887
どの道、ユーザー側で任意設定不可
もしくは調整方法不明瞭なら尿液晶同然て事かと
買う前に各機種ごとに任意設定の可否を調べ回るのも手間だし

尿液晶 で画像検索すると
黄色く調整して出荷してる機種とか
制作意図がイミフじゃね
デフォ調整時点から白は白、の方がいいだろう。文句の付けようがないわけだし

893名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc2-HpRm)2017/07/02(日) 01:57:45.56ID:ocduRA6xd
>>891
諭吉さん追加して

http://s.kakaku.com/item/K0000969288/
こっちにした方が良さそう

894名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c2c2-rnBq)2017/07/02(日) 02:33:26.07ID:SPVIXncL0
ありがとう、でもまだ早かったかなって感じ
今使ってるタブもそこまで不便じゃ無いしね
また一年後くらいに来るよ・・

895名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMed-lWbe)2017/07/02(日) 04:51:20.15ID:Od0LtMOIM
>>892
普通は正確な比較対象や計測手段なんて無いから、どんな評価があっても仕方無いね

黄色く調整っていうのはおそらくsRGBの色空間を忠実に再現した結果なんじゃないかな
もちろん例外はあるんだろうけど…
ちゃんと色を調整した画面は一見地味に映るせいで評価されにくいし
林檎の携帯とか3DSLLの例を見てるとsRGBやBT.709の標準である6500kの白は尿液晶って言われやすいんだろうなと思ってる

目って夕日や日没後とかの環境に合わせて色味をコロコロ変えるから、文句のつけようのない白って結構難しいと思う

896名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa0a-/yms)2017/07/02(日) 05:39:42.11ID:S7o6rIC0a
mateもsdもマウスも使えないのに、ipad proの圧倒的性能に惹かれてる。おまいら俺を引き止めてくれ!!

897名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd62-z5gr)2017/07/02(日) 05:52:11.02ID:seSDBjkid
逝ってらっしゃい

898名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4287-fX3d)2017/07/02(日) 06:54:50.23ID:7BstOVDz0
いきたいんだろ、いっちまえよ(ゲヒヒ

899名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 066c-s8c2)2017/07/02(日) 06:55:31.43ID:NkYRvEE70
>>896
なんでスレチなこと態々ここに書くやつを止めなあかんの?

900名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e17-P9OG)2017/07/02(日) 07:10:38.86ID:828r7JFV0
nexus7(2013)ずっと使ってたけど
今やりたいゲームが対応してないから買い替えたい
何か良いのありますかねぇ

901名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6563-omdW)2017/07/02(日) 07:33:17.23ID:z7ptnRwb0
ipad2017の1択
by 泥餅

902名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be67-wjSU)2017/07/02(日) 07:51:28.53ID:pb3qnQcD0
現実的に10インチだと27000円の,M3Lite10インチか
37000円のIPADかだよね

903名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0653-HpRm)2017/07/02(日) 08:17:52.73ID:POnP2G+L0
ライトは無いわ

904名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e288-WwN4)2017/07/02(日) 09:16:11.51ID:NOgD5f0Q0
7月だぞレノボはよしろ

905名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c23b-rpdU)2017/07/02(日) 09:16:29.92ID:3nIFKLU60
ゲーム目当てだとKirinはなあ…もちろんゲームにもよるけど

906名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0625-C0+Z)2017/07/02(日) 09:50:43.50ID:Z8464ZDQ0
パナソニックさん、おたくの小型タブレットは泥と窓をご用意されてますが4Kタフパッドが窓だけなのは勿体無いと思いませんか?チラチラ。

907名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd62-gr/3)2017/07/02(日) 10:08:10.61ID:I0K11NUId
>>892
どうしても間違った青白さじゃないと気が済まないってのはよく分かった

908名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e5c-mQuD)2017/07/02(日) 12:19:40.79ID:C3Mm06Bd0
M3liteってsd435だろ?正直色々きつくないか
400系統では新しいとはいえ

909名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f127-k1q/)2017/07/02(日) 12:19:56.34ID:37wblHAH0
M3 Liteはほんとバランス悪すぎ。
音響・映像はいいのに、CPUパワーがしょぼすぎるとか。
こんなバランス悪いと速攻ですぐ不満になるだろう。

910名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f127-k1q/)2017/07/02(日) 12:20:53.33ID:37wblHAH0
こんなバランス悪いなら
音響・映像もCPUも普通の製品の方が満足度高そう。

911名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM62-HpRm)2017/07/02(日) 12:28:38.67ID:LIatMSRvM
うーん shieltabletとか良くないですか?

912名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b17f-tzdN)2017/07/02(日) 12:31:25.68ID:N+osxWbf0
z3 tab compactからの買い替え先がいまだ見つからない

913名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM62-HpRm)2017/07/02(日) 12:32:08.01ID:LIatMSRvM
>>912
shield tabletとかどうすか?

914名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMed-lWbe)2017/07/02(日) 13:30:19.50ID:yCi9fWljM
>>913
z3tcからshieldはちょっと微妙じゃない?
重さが100g以上増えて厚みもある、非防水だし背面のデカイ文字が受け入れられるかどうか
そういうところは別に良いから単純に処理能力が欲しいって人ならありかも

915名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1e8-5X33)2017/07/02(日) 13:37:22.93ID:jjqOTzLL0
いい加減shieldは時代遅れのタブレットだって理解した方が良い

916名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bee0-nP2k)2017/07/02(日) 14:09:11.77ID:IkKx3JNu0
7月になった。
Lenovo Tab 4 10 Plusはまだー?

917名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d967-12Zg)2017/07/02(日) 17:44:02.67ID:U3n5Vbpv0
ipadはmateが使えないと容量商法がな
32gbなんてとても足りんだろ

918名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM0a-fX3d)2017/07/02(日) 18:25:38.29ID:syx/27XzM
iPadは戻るボタンも無いしな

919名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be67-wjSU)2017/07/02(日) 19:14:21.71ID:pb3qnQcD0
今10インチ買うなら激安のT2pro10インチか
Ipadだよな
ASUSの500KL買ったけど直ぐに不具合が出てきたし
4万円近い割にはそんなに早くないし
その後ipad買ったら音ゲームでも500KLよりずっと速いしサポートも良いし

920名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86af-pLZl)2017/07/02(日) 19:26:14.84ID:lGA2I8qg0
なんだこいつ

921名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6563-7GW2)2017/07/02(日) 19:27:26.24ID:Gw56HANa0
>>919
T2 10 Proとかいらんだろ。
T3を買った方がいいよ。5000円くらい安いからな。液晶解像度とスピーカーの差が気にならない用途ならな。

俺ならT3買って差額でBTスピーカーかBTイヤホンのどちらか買うよ。

10インチのHDならテキストと動画の表示は申し分ないよ。漫画や写真は高解像度に慣れてるとキツイかもな。

922名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa25-HpRm)2017/07/02(日) 19:29:56.10ID:gF2kYNswa
アス比が3:4のiPadとZenpad Sと16:10のhuaweiは全く表示できる情報量が違う
16:9のゲームor映画以外することないなら16:10でもいいと思うけど

923名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d67-BaAS)2017/07/02(日) 19:40:47.24ID:KCQJ/MX20
4対3のNexus9使ったけど
動画メインだったから
上下がすげー無駄に感じた

924名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc2-HpRm)2017/07/02(日) 19:50:33.93ID:UvA/GSHsd
型が古いの勧めるのやめろよ

925名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1987-ZCVk)2017/07/02(日) 20:39:14.41ID:tDvhxKVP0
quatabPZでよくね?
フルセグ防水ヌガーで新品2万だぞ

926名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr71-pGjD)2017/07/02(日) 21:05:29.09ID:tLFdm+TDr
タブレットはスマホに比べて需要が弱いからか、CPUも型落ちや不人気が多いね

927名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc2-HpRm)2017/07/02(日) 21:13:31.38ID:owk9SsZPd
>>926
OSのバージョンが最重要

928名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1e8-5X33)2017/07/02(日) 21:19:07.47ID:jjqOTzLL0
いやosなんて使用パーツでどうにでもなるだろ
型落ち積んでosもクソも無い、ていうか国内メーカーが最低820希望は835でメモリ4ギガ以上の物を出せば
普通に売れると思うんだがなぜ泥タブ購入する人は2万とか3万とか言い出すんだよな
セルラーモデルで835積んでメモリ6ギガストレージ256ギガ以上なら10万以内なら買うんだが

929名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d6c-nPlK)2017/07/02(日) 21:33:34.92ID:bqj/Y2Wt0
>>928
俺もハチインチクラスなら即日買いだわ

930名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e7c-MtvO)2017/07/02(日) 21:35:57.64ID:sQJjudhP0
ハイスペは売れないから出さないのをキモヲタはいい加減理解しろ
ボランティアじゃねえんだよ

931名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e5c-mQuD)2017/07/02(日) 21:36:16.61ID:C3Mm06Bd0
そんなごく一部の妄想につきあってるほどメーカーも暇じゃないってことでしょw

932名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e5c-mQuD)2017/07/02(日) 21:44:29.37ID:C3Mm06Bd0
ちなみにかつてのハイエンドモデルだったz4tはセルラーモデルの本体価格9万円也w
で、「それを遙かに上回る性能のタブレットを」「セルラーモデルで」「10万以内で」くれとw

933名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd62-gr/3)2017/07/02(日) 21:51:21.65ID:7msl0FKQd
>>928
USBが3以降でストレージがUSF2.1以上ならSoCは660でも十分かなと思う

934名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d6c-nPlK)2017/07/02(日) 22:17:30.04ID:bqj/Y2Wt0
z4tはキャリアが絡んでるから設定が高いだけだけどな
日本メーカーが造らないのは海外での戦闘力が無いのと技術的に負けてる部分が多く開発費に賭ける金額をAndroidに回して貰えない現実
国内でAndroid人気がもう少しあれば国産機ももう少し力を入れていたかもな

935名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc2-5X33)2017/07/02(日) 22:17:58.52ID:ccEUiW9od
>>932
おじいちゃん時代は移り変わってるんですよ?
例のタブレットが835をはるかに超えた性能でその価格なんやで?
あえて835と現実路線を考えたんだが

936名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e5c-mQuD)2017/07/02(日) 22:48:39.62ID:C3Mm06Bd0
あれだけ中華で搭載スマホ出まくった820時代に一つとして820搭載タブが出なかったのが
泥タブの現実を世界的に示していると言っても過言ではないよねw

937名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d6c-MtvO)2017/07/02(日) 22:58:28.34ID:pivMZIMn0
Qua tab PXとd-01Jで悩む
スペックはd-01Jのほうがどう見てもいいが
現時点ではQua tab PXのほうがOSは新しくてしかも安いし
d-01JのNougatはいつになるんだろうか

938名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1987-TwWI)2017/07/02(日) 23:13:39.94ID:qL5Cp2hN0
T3 7買うよりT2 8 Proを買う方が良いのかな
1万円台のタブレットってどれを選べば良いのかサッパリだわ

939名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d67-wjSU)2017/07/02(日) 23:17:04.24ID:EK8LjIFn0
ハイエンドは出しても売れないんだろうね
俺もそんな高いのはいらないけど

940名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65e9-ngaF)2017/07/02(日) 23:39:22.42ID:BsCI8RwY0
HUAWEI MediaPad M3 Lite 10 欲しいお(^ω^)

941名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d35-BdXY)2017/07/02(日) 23:43:44.03ID:fYH9E74s0
dtabってメジャーアップデートしたことあったっけ?

942名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d6c-MtvO)2017/07/02(日) 23:55:22.93ID:pivMZIMn0
>>938
LTEとか気にしなければT2 8 ProよりQua tab PXのほうがいいよ

>>941
d-01JはNougatにアップデート予定あり

943名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd0a-nPlK)2017/07/03(月) 00:21:41.08ID:pEUW8YmAd
docomoアローズf-04hは予定あり販売で未だにヌガーにアプデなしだろ 早くても1年後じゃないの

944名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c2f6-ILsS)2017/07/03(月) 03:53:16.63ID:RSgrGkpA0
>>937
d01jってeSIMだからドコモの契約かWi-Fiでしか使わないならいいかもしれないけど、mvnoも視野に入れるならmediapadのがいいかもよ

945名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 620c-nP2k)2017/07/03(月) 09:14:27.19ID:tXXSpv8p0
Amazonのプライムビデオ、アベマTV視聴用に一台欲しいのですが
何が良いでしょうか?
ASUS MeMO Pad 7 K013とかいうの使ってますが
すぐ落ちて使い物になりません

946名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 426c-Ie+t)2017/07/03(月) 10:00:01.81ID:8zxRhVOf0
>>945
m3

947名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 620c-nP2k)2017/07/03(月) 10:10:31.46ID:tXXSpv8p0
>>946
Huawei ファーウェイ
BAH-W09Bですか
今Amazonかヨドバシでポチろうと思って小一時間考えてました

948名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bed9-gKly)2017/07/03(月) 12:50:14.04ID:YRTWSyox0

949名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be67-wjSU)2017/07/03(月) 13:19:12.99ID:g+aRP7q+0
>>945
AMAZON HD8で良いだろ

950名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMed-HpRm)2017/07/03(月) 13:36:10.17ID:RO+AVV/qM
>>945
shield tablet

951名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 620c-nP2k)2017/07/03(月) 14:09:28.38ID:tXXSpv8p0
BAH-W09Bヨドバシの実店舗で買ってきました
30090円、ポイント使ったけど
しかしケースが無いと言われたので帰宅してAmazonで注文
画面保護シールはヨドバシドットコムで注文・・・
一度に済ませたかった

952名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82d9-CicO)2017/07/03(月) 16:08:58.75ID:OLhZP2D/0
M3lite10持ちだが、BAH-W09Bなんて型番あるのはじめてしったわw

953名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM92-fvMH)2017/07/03(月) 16:16:42.15ID:yzpkOJovM
初代ipadから16:9の10インチ級でmicroSD使えるのに乗り換えたいんだけど
ローカル動画試聴に限って使用した場合、microSD使うと電池消費は結構違うものかな?

954名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11c8-heWX)2017/07/03(月) 16:26:49.59ID:CRCr9dIm0
ハイエンドの誘惑に負けてiPad pro 買ってしまった
みんな今までありがとう
(´・ω・`)

955名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM92-z5gr)2017/07/03(月) 17:02:32.17ID:IsxGMjMAM
いいなあ
ストレスフリーだろうな、、、

956名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6563-z5gr)2017/07/03(月) 17:02:55.47ID:zBG8SfW40

957名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6563-z5gr)2017/07/03(月) 17:03:46.83ID:zBG8SfW40
Asus死亡かな?

958名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06db-nP2k)2017/07/03(月) 17:05:15.47ID:ux9KXWDU0
いいと思うなら買えばよいのに…
俺は要らんけど

959名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be67-wjSU)2017/07/03(月) 18:42:30.14ID:g+aRP7q+0
Asusはシマシマが出て使い物にならなくなったり
K500KLは突然しするし
ハズレばかりだ

960名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd69-RolV)2017/07/03(月) 18:43:54.29ID:plX7CusM0
iOSとAndroid行ったり来たりするのも悪くないよ
Googleへの依存度が高すぎても問題あるし

961名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa31-mBhJ)2017/07/03(月) 18:50:19.77ID:KwX9lKhGa
ありとあらゆる手を使ってiPad買わそうとする林檎に涙が出るわ

962名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 066c-s8c2)2017/07/03(月) 19:02:54.63ID:9xtEAWIm0
林檎への依存はもっとやばい
せめて野良アプリ許可してから出直してこい

963名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sae9-XQUB)2017/07/03(月) 19:09:18.93ID:a2c1NKQWa
泥タブ新しくしたいんだが現状でおすすめの泥タブ教えてくれ
RAMは最低3GB以上で出来れば4GB
ipad pro12.9もあるから大きさは10インチくらいでいい
用途としてはipadで見れない動画見たりダウンロード出来ないのを落としたりとか

964名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr71-YrLv)2017/07/03(月) 19:10:51.50ID:3gAdAyXLr
Androidに慣れてるせいで、たまに仕事でiOS端末を使うと直感的に操作できず凄く使いづらいんですが、
iOSのUIになれるとAndroidより全然使いやすいんですかね。

965名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc2-gr/3)2017/07/03(月) 19:30:37.79ID:oXgJ970wd
>>964
そんなことはない
どっちも一長一短がある
どちらも使ってどっちにも慣れるのが正解

966名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82d9-CicO)2017/07/03(月) 20:03:17.38ID:OLhZP2D/0
>>963
YOGAとか?

967名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd62-RpUq)2017/07/03(月) 20:03:55.83ID:C5i+2MQhd
いまどき女子校生でもiOS端末とAndroid端末両方持っててどっちも使いこなしてるのに
信者ガーとかドッチガーとか言いあってるオッサン共は哀れだわ
両方買って両方使いこなせよ

968名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49c2-CicO)2017/07/03(月) 20:06:11.92ID:xDRZxYSA0
いらないつってんのに押し付ける糞林檎信者www

969名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM62-HpRm)2017/07/03(月) 20:11:11.66ID:UdRkdw6bM
shield tablet買え

970名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6563-7GW2)2017/07/03(月) 20:12:27.67ID:aFldh1Lf0
リンゴと泥を使い分けれるなら泥板でら泥の話しろよ。この使い分けが出来てからとやかく言えよ。

971名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c9ec-mBhJ)2017/07/03(月) 20:14:16.69ID:OhYtRf4Z0
どっちも使うとか無駄の極み

972名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/03(月) 20:54:02.24ID:JTD557+30
ほい(´・ω・`)つ次スレ
Androidタブレット総合スレ59
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1499082811/

973名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6563-Ka2m)2017/07/03(月) 21:07:51.37ID:haUjz1ev0
>>972

二台持ちのJKなんてそうそういないわ
Android端末三台持ちが最強

974名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c263-OXoP)2017/07/03(月) 21:27:31.45ID:J9rDMvjZ0
ipad3がいつからかwifi切れが酷すぎて使い物にならん
ググれば同じ症状沢山出てくるが解決に至らず

これ経験してipad系全部同じトラブル抱え持つイメージにガラっと変わったわ
最新のipadまで何らかのトラブル隠されてそうって思う
ipadて名前だけの過大評価がトラブル隠しの役割も果たしてるって疑った方がいいな

975名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd0a-nPlK)2017/07/03(月) 21:30:35.96ID:p+/N5+1Wd
今更かい?

976名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6563-7GW2)2017/07/03(月) 21:33:17.11ID:aFldh1Lf0
価格comでリンゴ信者のエグさを目の当たりにしたわ。

iPad Air2(45,000円)



Mediapad T3 10(18,000円)

を比べてT3の評価を星1つ。数年経ったから半値以下の製品でも近い性能だと思ったが使うに耐えない差があったと。ただの情弱で悪気はないんかな。

977名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c263-OXoP)2017/07/03(月) 21:36:49.16ID:J9rDMvjZ0
5年前に買ったけどあんまり使ってなくて今はモンスト専用機なんだわなw
だから今更気付いたw

978名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06db-nP2k)2017/07/03(月) 22:16:38.29ID:ux9KXWDU0
まがりなりにも当時のハイスペックモデルと最新機とは言えエントリーモデル比べちゃ駄目だろ
5年以上前のモデルならまだしも2〜3年で差が埋まるわけない
せめてMediapad M3と比べろよと言いたい

979名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c9ee-5X33)2017/07/03(月) 22:48:31.26ID:DXut0UVt0
>>976
普通にair2の方が性能良いしサクサクだと思うが・・・

980名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e54-P9OG)2017/07/03(月) 22:54:26.85ID:XIn03hzN0
>>979
ガチアスペ?

981名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c9ee-5X33)2017/07/03(月) 23:03:03.86ID:DXut0UVt0
ああ値段が違うから性能低いのが当たり前ってことね
そんなん始めからわかるだろと
ていうかair2超すのも大変とかどうなってんだm3だってスナドラ435だろ?

982名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd0a-nPlK)2017/07/03(月) 23:10:51.91ID:p+/N5+1Wd
M3は950だか何か?

983名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c9ee-5X33)2017/07/03(月) 23:26:28.86ID:DXut0UVt0
950だったかすまん、でもA8xのair2と比べたらどっこいか負けそう・・・
持ち運びなんかはしやすそうだし同じ8インチクラスだと悪くないね
例のメーカーだとmini4でA8だからな

984名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd62-gWky)2017/07/03(月) 23:41:21.43ID:PwWxquYld
Androidタブレット総合スレ58©2ch.net->画像>17枚
実際iPadは凄いと思うよ
恐らくA8Xにさえ現行の泥タブのエントリーモデルじゃ勝てない

でもiOSにはmateが無いんだよ そこが最大の欠点
俺にとってはiPadは選択肢にはならない…

985名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d32-Ka2m)2017/07/03(月) 23:44:19.71ID:vFqnGzWZ0
androidは仮想マシンでアプリを実行してる以上絶対にアポーには勝てないってわかってるのに毎回毎回くだらない言い合いしてんのはなんなの?記憶がなくなる病気?

986名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86af-pLZl)2017/07/03(月) 23:55:19.67ID:bmX5RyGZ0
いい加減鬱陶しいんでそれ系のワード全部NGした
話の流れで〜とかもうどうでもええわ

987名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c263-OXoP)2017/07/04(火) 01:20:40.16ID:sSJX8WiO0
いくらスペックが良くても
ある日から突然wifi切れ起こすようではな
スタンドアローン機かっつーの
昔の8bit PCかよ

988名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61e0-lWbe)2017/07/04(火) 01:28:59.97ID:4+dJGKEM0
windows meあたりのノートパソコンはwifi装備無かったなぁ

989名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6563-omdW)2017/07/04(火) 06:06:00.11ID:f27hYyRC0
950って体感的にはミドルレンジだよ

990名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd0a-nPlK)2017/07/04(火) 06:41:07.42ID:K+yKvfHId
>>989
そんな事はみな解ってるからm4には960よりも開発中の970をのぞむ声があるんだろ
当たり前の事どや顔で言われてもな(笑)

991名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMed-u+U4)2017/07/04(火) 07:05:51.71ID:Lkq5UoEbM
ipad買ったけどjane使いにくい
まとめも良いのないないか? マリンバやだ

992名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61e0-lWbe)2017/07/04(火) 07:16:56.54ID:4+dJGKEM0

993名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd69-RolV)2017/07/04(火) 09:32:06.74ID:4z5V5E8s0
>>984見て思った
Apple依存よりGoogle依存よりもヤバいのが2ch依存だな

994名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sae9-gKly)2017/07/04(火) 10:39:21.49ID:ursCaM/Ua
>>984
タブレットでmateってどうなん?

995名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e63-ejy1)2017/07/04(火) 11:25:37.00ID:sCzk0zjo0
スマホと一部動作が違う
スレ読んでて戻るボタン押すとホームへ戻る

996名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be67-wjSU)2017/07/04(火) 11:35:44.29ID:P0JnALTg0
MATE使うならスマホの方が良い

997名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM92-z5gr)2017/07/04(火) 12:26:49.99ID:dD0Qvmf7M
ファーウェイ泥vs林檎になったな

998名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/04(火) 12:32:45.67ID:Xtdqymja
AcerのWiFi版新Iconia One 10がFCCをパスしたみたいだから、そろそろ出るか

999名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02f7-nP2k)2017/07/04(火) 12:34:28.37ID:mM2IOeVR0
エイサーやアザーッス買うならファーウェイとかシャオミの中華買う

1000名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd62-z5gr)2017/07/04(火) 12:38:42.78ID:I7QigQUyd
>>972
次スレ

rm
lud20170726020501ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/android/1497027497/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「Androidタブレット総合スレ58©2ch.net->画像>17枚 」を見た人も見ています:
Androidタブレット総合スレ6
Androidタブレット総合スレ94
Androidタブレット総合スレ95
Androidタブレット総合スレ86
Androidタブレット総合スレ87
Androidタブレット総合スレ89
Androidタブレット総合スレ74
Androidタブレット総合スレ69
Androidタブレット総合スレ62
Androidタブレット総合スレ76
Androidタブレット総合スレ64
Androidタブレット総合スレ63
Androidタブレット総合スレ80
Androidタブレット総合スレ100
Androidタブレット総合スレ102
Androidタブレット総合スレ81
Androidタブレット総合スレ101
Androidタブレット総合スレ66
Androidタブレット総合スレ90
Androidタブレット総合スレ57
Androidタブレット総合スレ52
Androidタブレット総合スレ44
Androidタブレット総合スレ45
Androidタブレット総合スレ96
Androidタブレット総合スレ51
Androidタブレット総合スレ92
Androidタブレット総合スレ122
Androidタブレット総合スレ117
Androidタブレット総合スレ77
Androidタブレット総合スレ123
Androidタブレット総合スレ107
Androidタブレット総合スレ71
Androidタブレット総合スレ79
Androidタブレット総合スレ46
Androidタブレット総合スレ121
Androidタブレット総合スレ118
Androidタブレット総合スレ75  
Androidタブレット総合スレ42 ©2ch.net
Androidタブレット総合スレ49 [無断転載禁止]
Androidタブレット総合スレ48 [無断転載禁止]
Androidタブレット総合スレ61 [無断転載禁止]
Androidタブレット総合スレ56 [無断転載禁止]
Androidタブレット総合スレ58 [無断転載禁止]
国内メーカー製Androidタブレット総合スレ1
Androidタブレット総合スレ132 (26)
8インチAndroidタブレット総合
8インチAndroidタブレット総合 Part6
8インチAndroidタブレット総合 Part2
8インチAndroidタブレット総合 Part5
8インチAndroidタブレット総合 Part23
8インチAndroidタブレット総合 Part12
8インチAndroidタブレット総合 Part18
8インチAndroidタブレット総合 Part22
8インチAndroidタブレット総合 Part24
8 インチAndroidタブレット総合 Part44
8 インチAndroidタブレット総合 Part29
8 インチAndroidタブレット総合 Part33
8 インチAndroidタブレット総合 Part45
8 インチAndroidタブレット総合 Part35
8 インチAndroidタブレット総合 Part28
8 インチAndroidタブレット総合 Part32
8 インチAndroidタブレット総合 Part46
8 インチAndroidタブレット総合 Part47
8 インチAndroidタブレット総合 Part30
14:48:03 up 39 days, 15:51, 0 users, load average: 94.20, 86.80, 85.61

in 0.34781193733215 sec @0.34781193733215@0b7 on 022204