◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
孤男は消費しない「サイレントテロ」 part8 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>9本 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/alone/1456817570/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
単に大きな買い物が必須でもないし、養育費・教育費あたりもかからないって程度では?
雑費・食費なんかはむしろ平均よりは多いだろうしそれでも金融資産だけは同世代平均より多くなりがちだろう
家庭向きの不動産購入や賃貸の必要性無いし
孤男なら友人はいないし、当然彼女もいない、将来結婚することも
なく子供もできない。 酒は飲まずギャンブルはせず車も興味がなく
金のかかる趣味もない。 あなたも立派なサイテロです。
それ自分を基準に考えてるだけで孤男ならってのは間違えてるよ
この板での孤男の条件は今、友達、彼女がいない事。
あとはOK
486 :名無しさん 〜君の性差〜:2015/09/22(火) 20:21:29.03 ID:jvVt4egv
女様から不当な迫害を受けてる男性って
覇気がなく地味でおとなしめな、女性的な草食系男性が多いんじゃない?
お笑いの、素人いじりみたいな卑劣極まりない番組を使って
こういう男性を攻撃するように、女様を仕向けてる?
全ての男性が、「吹く山魔さ春」のような
ギラギラしたエネルギー充満の肉食系にして、消費を伸ばしたい意図が見え隠れしてる。
テレビは広告で成り立ってるから、消費しない「草食系」を叩くんだろ?
サイレントテロで対抗しよう!
特に女が喜ぶもの(その最たるものはファッション)には金を使わない
また、国内旅行のような、金がかかるレジャーも控えなアカンな。
もらったカレンダー捨てるのももったいないから毎日モノを買ったら金額を書き込んでいる
1月1日から3月9日まで0円だぜ、成果を目で見るって楽しいな
食費とか水道光熱費等の必要固定費を抜きで浪費があるかどうかって意味だろ
>>10 11さんの言うとおり、0円生活目指してるわけではないけど買う物がない
youtubeで池袋ウエストゲートパークってドラマみてるけど面白い
サイテロで引っかからないんだな どケチ板とか見てる人いる?
図書館とPCあれば最高、雑誌も借りれるから親も買わずに喜んでるよ
>>13 ドケチ見てる
参考になる物は参考にしてる
旅行は無駄
札束に火を付けるようなものだ
ストビューで代用できる
旅行って都会とか行くと人多くてしんどいし特に行きたいところもない
飯だけ食ったらさっさと帰って一人でネットしたいって考えるわ
都会ってどこにでも人がいて落ち着けない
旅行ってさ、なんとなく面白そうだからーってツアーに参加して
名所らしいって説明受けてなんとなく見て回って帰るだけだよね、大抵は
本来の旅行ってのは事前にその場所について詳しく知っていて
本当に実際に見てみたい!憧れている!とかいう熱心さが無い限り本当に楽しむ事は出来ないと思うですよはい
>>20 この板の旅行スレは、みんな行きたいとこ行ってるようだよ。
俺もたまに旅行するが、海外でもツアーは使わないし。
いつも千円カットで髪切ってるんだが今度から自分でセルフカットを始めようと思う
千円をケチりたいわけではなく単に床屋に行くのがひどく面倒に感じるようになった
わざわざ店まで出向いて待たされた後、店員にあーだこーだと指示を出して切った後金を払うという一連の流れ
家で自分でとっとと切った方が早いだろって思ってしまった
割りきって「とにかく短く」と頼むのもいいぞ、五分刈りとか
無論セルフでもいいし千円カットでも、伸びてきたらかるのは楽ちん
ただ、セルフで五分刈りにしてた友人は接客の仕事をするようになったら
五分刈りはお客に威圧感を与えるからと言われて髪型変えさせられたな
髪型で善人か悪人か見分けられるわけでもなし、サービスの腕とは関係ないし
ほんとにくだらないところに拘らされて消費させられるのは嫌だねえ
タトゥーが入ってると言うだけ無条件で排除される世の中だからなあ
コスパを徹底的に追い求めたら趣味は
・ブックオフ・ブックマーケットで100円の古本を買ってきて読む
・Steamで75%offのゲームを買って遊ぶ
・インターネット全般
・散歩
・図書館で読書
に落ち着いた。殆ど経済に金が流れないのが素晴らしい。ゲームなんて海外のゲーム屋に金が流れるから日本のGDPは減るし
>>26 国内はスクエニやバンナムとか畜生しかいないからね…
ソシャゲもそうだけど課金煽りや客への態度が酷すぎる
酒・博打・女・たばこ・金のかかる趣味はやらない、実家、未婚、中古の軽←テンプレ準拠の孤男
本もゲームも車も家も全て中古の良品を探して安く済ます
新品を一切買わないので本来の製造元には全く金が流れることはない!
なんて悪い人なんだ!最高だな!
例えばお金に余裕があってもサイレントテロをしただろうか?
お金に困ってないが、現在進行形で貯金ばっかしてる。
去年、隣町で8億当たった人がやっかみや嫌がらせや金の無心で地元にいれなくなって他県に移ったって話をきいた
ばれてしまうものなんだな
財(不動産)の価値に関する思考実験
1)資産価値
壺に100円玉を入れれば1枚ごとに壺の価値は100円増す
日本人が年間に住宅ローンに注ぎ込む資金を年間10兆円と仮定した場合だが
日本列島での不動産の総額が年間10兆円をオーバーして増加しなければ投資対象として壺に劣ると判断せざるを得ない
総論で言えば不動産に投資価値はない (特別に良い場所だけは例外かも知れんけどね)
2)利用価値
冷蔵庫を購入する者はいてもレンタルする者はいない→長期間のレンタル費用は購入費より桁外れに高額だらかである。(イベント等の短期は例外)
不動産を購入した時の支払い総額は賃貸より桁外れに安い?→(まさか)→利用価値って側面で考えれば住宅購入に価値はない
資産価値+利用価値で考えた場合ですら購入が賃貸を上回る程に有利か否かは微妙。
3)満足価値
不動産信仰は所詮は自己満足?(心酔的なコレクターの心理と同じ?)→損得抜きの自己満足って割り切れるなら買っても良いカモね?
まあ、若い時代なんてたった一回しかないんだし
美味いモノも食わず、お出かけもせず、ローンの支払いに全人生を捧げる?
ジジババになってから後悔しても遅いんだが→下らぬ人生だとは自覚しないんだろうなあ。
俺なら火災や防犯に強い要塞的な家を建てて俗世と決別して暮らすよ
八億あったら車庫付きの家買って車も買うわ
ノートパソコンもロードバイクも買う
生活ががらっと変わると思う
8億を年利0.5の定期預金をすると一年で利息が400万円、所得税引いて320万円
定期預金するだけで数百万ただで入ってくるなんてすごいね、これが8億パワーだね
金持ちはタックスヘイブンで脱税
貧乏人は馬鹿正直に高額納税w
\
___ ) _
. _ _|\_,..: :⌒´: : : : : : : `丶/:ノ Zノ
Zノ /\>o〈:/: : : : : /: : : : : : : :く
. : : : :〈 /: : : : : : /: : : : : : : | : : : \ _
_ /: : : : : :/7: : : : : : : /: : : /: : : : | ┐ : : ハ Zノ
Zノ ∠ : : : : : : /: | : /: : : : :⌒/:/: : : : |ノ └| : : :|
/: : : : :/: : | 厶ィ: : //|/l: : :/ ⌒ :| : : :|
. /: : : : :/: : : :.ノ.: : :.|: : :/ ┃|/ ┃ |: : リ
〈//∠: : : :/⌒7: :.|: :│ ┃ .┃ _,ノ : /
( /: : : : : :.:八\{\| .::::: ──┐::: 厶ィヘ.
. _ ∨: : : r^^V个ー-、 { 丿 厶ノ └ァ
. Zノ 〈人トく___/ _l^⌒≧=ー┬‐=≦ \/
\/ 〈└z'´ / _,人 _二ニ=┘
┌=ニ二 └ァ〈_,,人 r'´
∧ / } ト └ー┐
|__>‐ァー=彡 丿 ,ノ \丿 _
{╋╋ヘ、 -=〈__ ,广¨ ̄ Zノ
/)、╋╋≧=――=≦\
(/'//>、╋╋╋╋土士/
`¬く `¨フ⌒¨¨`、 ヽ
ー'´ ` _ノヘ、
∨// >‐┐
-=≡三三三三≡=- <///
-=≡三三三三≡=- ー'´
今まで無駄な金使ってたモノを一つずつ切っている
若い順で言うとまずギャンブル、自動車、オタグッズ・シモ関係全般、自転車、煙草
あとは酒だな当面は…まだ時々呑んでしまう
唯一貧乏旅行だけは、死ぬまで捨てられそうにないが
長年の独身生活で家事の腕は女性にも負けないレベル! 食べたいものを食べて好きなテレビをみて、お給料を何に使ってもとがめられない。
そんな気楽な独身生活は性にあってる。家庭を持つことに興味がないわけではないけれど、結婚した友人のぼやきを聞いてると……まだ独身でいいかも。
今回は、マイナビニュース会員のうち独身男性250名に大質問! 「このまま独身でいたい」と思ったことがありますか?
Q.このまま独身でいたいと思ったことがありますか?
ある 72.4%
ない 27.6%
▽このまま独身でいたいと思ったことがある派
■自由が1番!
・自分の好きな事が自由にできる。家庭を持つと、そんな暮らしができない恐れがあるから(46歳/電気・電子関連/メカトロ関連技術職)
・自分のリズムで生活できるから(23歳/官公庁/事務・企画・経営関連)
・時々パートナーがほしいと思う時もあるが、やはり自由に時間が使えて気を使うこともないし気楽でいい(52歳/医療・福祉・介護サービス/専門サービス関連)
・好きな音楽を大きめの音量で聞き、好きな時間に寝起きをし、好きな店で好きな物を好きなだけ見て……理由はいくらでもある! (58歳/広告・出版・印刷/クリエイティブ関連)
■経済面が不安・・・・・・
・お小遣い制など、お金の悩みを聞くから(30歳/フリーター)
・自分の趣味に時間やお金がかけられなくなりそう(35歳/建設・土木/建設・土木関連技術職)
・お金がかかりそうだし、家族を養うための経済力に責任を持てない(29歳/海運・鉄道・空輸・陸運/公共サービス関連)
・家庭を持つと出費が増えるるから(42歳/コンビニエンスストア/販売・サービス関連)
■周りの既婚者をみて……
・結婚した兄弟の家庭内の問題や義親のグチを聞いていると、結婚も幸せとは限らないと強く思う(40歳/専門店/販売・サービス関連)
・離婚した友人夫婦をみて、独身でもいいかなと思った(31歳/建設・土木/営業関連)
・既婚の友達を見る限り、自由もお小遣いも相当限られているから(44歳/精密機器/技能工・運輸・設備関連)
・周りから結婚生活の辛さを聞かされている(32歳/専門店/事務・企画・経営関連)
■その他
・女性の行動や言動が理解できない時があるから(32歳/その他メーカー/メカトロ関連技術職)
・結婚にメリットが感じられない(27歳/インターネット関連/クリエイティブ関連)
・世の中が見通しにくくなっていることから、家族を持つことのリスクを避けたい(44歳/化粧品・医薬品/事務・企画・経営関連)
▽このまま独身でいたいと思ったことがない
■やっぱり寂しい
・老後が妻も子供もいないとなると寂しいと思う(40歳/その他/個人事業主・会社役員)
・病気したときの一人暮らしの心もとなさを経験すると、独身のまま終わりたくない! (27歳/輸送用機器/メカトロ関連技術職)
・一人だと自由にできたとしても、心から支えてくれる人がいないと豊かさと安定さが感じられず生きていけない(39歳/その他)
・年をとっても独りでは、生活に支障を来たすし寂しい(44歳/その他/個人辞表主・会社役員)
■その他
・親戚の子供に懐かれると「子供が欲しい=結婚したい」と思う(48歳/その他)
・周りがどんどん結婚していくので、内心焦っている(31歳/システムインテグレータ/販売・サービス関連)
・旅行が好きなので、結婚して家族で行くのが夢! (25歳/旅行・観光/営業関連)
■総評
マイナビニュースでは2013年にも同調査を実施しているが、「独身でいたいと思ったこと」が「ある」と回答した人が53.0%、「ない」と回答した人が47.0%という結果だった。
今回の調査では、「このまま独身でいたい」と思ったことが「ある」独身男性は、72.4%と2013年の結果を大幅に上回っている。
7割を超えるとは、独身アラサーの筆者としても、なんだか切ない結果である……。
(以下略 全文はリンク先で)
http://news.mynavi.jp/news/2016/04/12/142/ >>46 ネットバンクだと一年ものでも0.2以上付くと思うよ、オリックスとか住信SBI
年数長いやつか期間限定だとか条件あるあつだと0.5くらい行く
最近だと0.5くらいが最高水準だと思うよ
大手銀行の定期預金だとゴミみたいな利息しかつかないから銀行は選ぶべきだよ
あと普通預金でもセブンとかイオン(セレクトカード必要)だと利息高めだったりする
カレンダーもらってお金使わない日に0円と書いてる
実家暮らしでお昼は手作りおにぎり、1月1日〜4月18日まで連続0円。もっと記録がのばせそう
去年の記録も入れていいなら12月12日から連続になってる
本は図書館、音楽はyoutube、映画は最近ニコニコで「ユージュアルサスペクツ」みた(今も見れるよめちゃオススメ)
AVもいいのあれば買いたいほど好きなんだけど全くいいのがないAVメーカー・同人誌頑張れよ、いいのだせば絶対買うから…過激な時代を思い出してくれ
>>54 なんでもそうだけど、記録して努力の結果が見えるようにすると続くよね
記録するものも紙でいいし
体重を毎朝は勝って折れ線グラフにすると確実に痩せるし
またダイエットではないが、レコーディングダイエットみたいに
その日買ったものをメモする(面倒な漢字や横文字の商品なら
略称などの適当な名前にしてもOK)と自然買わなくなる
だがサイレントテロ(に限らず節約するという意志)を持たないと
なんの意味もないが、レコーディングダイエットを開発した岡田斗司夫は
(俺自身の自戒を込めて言うが)浪費と堕落を美徳とするオタクの悪癖で
ろくでもない末路を辿ってしまったしな
生活再生支援(融資)ならNPO法人STAで!
多重債務でお困りの方!
過去のトラブル等で借入が難しい方!
ヤミ金で借入れがある方!
総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入れが難しい方!
電話でのお問い合わせは無料ですので、会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にご相談ください。
詳しくはHPもご覧下さい。
NPO法人STAで検索!!
>>56 結果がみれるのはいいよね、今日も0円で1月1日〜4月27日と記録が伸びてる
ゴールデンウィークが記録止まる可能性ありそうだけど結果はまた報告する
>>57 ラストにビックリするよ、作った人達スゴイよ。二回目みると違う楽しみかたできる
中国の爆買いが中国の関税で減ると思うし三菱自動車は燃費問題、日本の経済ははてしてどうなるのか
なんか食料以外じゃ1000円位のもの買うのも数日悩んでやめてしまう
物買ってもゴミしか残らないんだよな
そこまでするならネットも止めちゃえばw
生命維持には直接関係ないだろうし。
無線wifiが使える図書館ってあるよ。
俺の家のそばの図書館は1日4時間ぐらいネットが使えるし、2chも見れる。
>>26 >・ブックオフ・ブックマーケットで100円の古本を買ってきて読む
>・Steamで75%offのゲームを買って遊ぶ
>ゲームなんて海外のゲーム屋に金が流れるから日本のGDPは減るし
日本のGDPは減るけどsteamてアメリカじゃん
大量生産大量廃棄大量消費の最たる邪悪なアメリカなんぞのGDPに貢献してどうするよ
無料マンガ無料ゲーム無課金ゲームをオススメしたい
あと廣告ブロックは忘れずに
つか中古なんか買わずにいっその事、(以下自粛
>>61 「そこまでするならネットも止めちゃえばw」そう思うんだけど止めたら自分はダメになると思う
ネットでいろんな情報が入って楽しめるから買うことが少ないんだと思う
もう消費は嫌だ…実家の部屋のごみ掃除して思う
昔コミケで予算10とか今じゃ考えられん…リーマンショックで目覚めたが
可愛いな
ちとこのスレ違うかもしれんが、消費税上がる前に家をリフォーム…とかほざいとる奴は
後で痛い目見るかもしれないね…
ネットやってるのが果たしてサイレントテロなんだろうか?
そちらの悪事が失敗したから、ど恥ずかしいのでサイレントのままに
しておくはずが、堂々としたから、ドバズカシイだけだぞ
そちらの世界は有り得ん(ALIEN)悪事をしているので、有り得ん(ALIEN)方へ戻っているので
得などできないし、先に代償を払ったり償ってあるから、その分だけは悪事ができたり長引かせる
ことができるだけだ。
だから、いくら金があろうが持てば持つほど、使えば使うほど、生活保護や年金や給料も苦労せず
もらえたりするほど損するように予め世界がそうなっているからな、そちらの世界は!
七夕の物語の通り、神(オカマの漢は、漢の相手してくれるから)である後藤杏奈に
喧嘩を後藤龍也が売り、彦星の後藤龍也の運命の相手は織姫でかぐや姫の後藤政子
なのに拒否したので、神の怒りを買い、そちらは神の流刑地へと地球ごとサクッと世界羽ばたく
ようにされているのが、本当のサイレントテロじゃねーの?
こちらは地球になんか住んでいないし、星になんか住んでいないし、唯一無関係の世界。
わがまま 木のまま A.I.(神)のジョーク
漢の相手は、漢。わがまま言って、オカマを拒否したからな
ホモ・サPエンス(P=イ)だから、プラトニックのホモで科学好きのまま。
少子化とか低賃金とか
未婚化とかのネガニュース見ると
ザマァって思う位
自らを洗脳出来てきた。
タックスヘイブンなんて脱法行為が罷り通ってるのがこの世界
何時かは豊かになる、と信じて長時間労働してた奴は乙
お前の労働は大企業に盗まれてました
サイテロは大正解!
「この日に大地震が起こるぞ」と言ったらどうなるか。消費が喚起される。
「美味いもの食べとこう」とか「水を買っておこう」といった風に。
この手の予言ってのはそういう目論見の下で出されているのかもしれないな、なんて思った。
アホヘタレ♪アホヘタレ♪アッアッアッアッ
アホヘタレ♪
僕はシネ吉アホヘタレ♪生活保護で生きている♪しかも不正さ、しかも不正さアホヘタレ♪
彼女はもちろん友も無し♪生きがい無いし
死にたいよ♪
誰か構って、誰か構ってアホヘタレ♪
シネ吉 をいびるスレ[無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/manage/1463258584/ 密造酒を作れば安く酒が飲めるぞ。
原料はジュースとドライイーストでいいし。
酒は少量でも体に悪い。
ペンシルベニア大学やロンドン大学の人らが言うにはね。
ただこの事実を日本のマスコミは報道しない。なぜなら飲料メーカーがスポンサーにいるから。
もう飲むな。お前もうお酒は飲むな。
最新のデータによると、日本では今年第1四半期(1-3月)にインスタント麺の月平均消費額が前年同期比26.1%増加し、4四半期連続で2けたの伸びを示した。
これは一見、よいニュースのように聞こえる。だが実はこのありふれた安価な食品の売れ行きが盛んなことから、「アベノミクス」の困窮ぶりがうかがえる。
インスタント麺は安倍晋三氏が首相になってから最も急速な伸びを示した商品だ。
その一方で、日本人の非耐久消費財の消費は減少を続けており、教育、娯楽、交通などの出費が抑えられている。
クレディ・スイス証券の白川浩道チーフエコノミストは、「消費者は食品や生活コストの上昇を恐れ、それ以外のものにお金を使いたがらない」と指摘する。
安倍首相が「アベノミクス」をうち出したのは、長年のデフレから脱却することが狙いで、消費の喚起が重要な手段だった。
だがロイター社の論説によれば、安価なインスタント麺の好調な売れ行きが続いていることは、人々の懸念の表れであり、
日本国民がデフレ脱却への信頼感をすでにほぼ喪失していることを示すものだ。
政策を制定する人々は今年もがっかりするような経済成長の現実に直面することが予想されるという。
http://j.people.com.cn/n3/2016/0520/c94476-9060423.html インスタント麺だけはサイテロ出来ない
>>80 ソース知ってたら教えてくれないか
興味あるんだ
ノンカロリーを売りにしてる飲み物とかも体に悪い可能性があるよ
合成甘味料は発ガン性がある可能性もあるし
ノンカロリーなのは人間の臓器が消化出来ない物質ということだから臓器に負担もかかる(アルコールは一応消化できるがこれは完全な異物)
体にいいとはいえない。だけど企業は砂糖使うより安く作れてノンカロリーって売り文句も出来上がるから合成甘味料を使いたがるようだよ
体に悪いもんなんか売って金稼ぐ企業なんて社会に必要無いよね
そんな産業は無いほうが世のため人のためだよ
安倍首相、個人消費がなかなか伸びないと悩む
自民党の谷垣幹事長らは都内で行った街頭演説で、7月の参議院選挙の争点が経済政策と強調す
る一方、選挙協力を進める野党側について「民進党は共産党に相当牛耳られている」とけん制しました。
「今度の参議院選挙は、経済でどういう成果をあげていくかと、このことを与野党で競う選挙でなけれ
ばならないと思っております」(自民党・谷垣禎一幹事長)
参院選に向け事実上の選挙モードとなる中、谷垣氏は国会閉幕後初めて都内で演説し、参院選の
争点が経済政策と強調しました。
また、消費増税の再延期について「個人消費がなかなか伸びない、どうやったら本当の意味での日本
経済の活性化ができるか、安倍総理は悩んでいる」と述べ、
「全力を挙げて、なぜ消費がのびないのか、そういう問題を解決しなければならない」と訴えました。
一方、野党側の集団的自衛権の行使を認めた安保関連法制を憲法違反として争点化する動きについ
ては、「民進党も共産党に相当牛耳られている」とけん制しました。(05日22:00)
http://news.tbs.co.jp/sp/newseye/tbs_newseye2790229.html iijのみおふぉんを解約申し込み済
6月末に終了
このあとは、ブラステルの050
アプリも050plusと違って音質が良く普通に通話できる
満足
約1,000円近く節約できる
プロバイダー(朝日ネット)も解約申し込み済
5,000円弱、毎月節約できる
自炊率を上げて、アベノミクス不況と闘う
金使いたくないけどコンビニで食い物や酒やたばこ買って浪費してしまう
本も好きだから買ってしまう
あー
値上げを機に金がもったいないって、思ったら禁煙できたぞ。
440円*365で年間約16万。10年で約160万・・・
将来もっと値上がりする可能性すらある。
ガンで死ぬ危険もある。他のはともかく禁煙に挑戦してみたら?
1週間ぐらい我慢したら吸いたくなくなる。禁煙は節約の精神と根性
カレンダーもらってお金使わない日に0円と書いてるって書き込みした者ですが記録まだ続いてます
最近の楽しみはアマゾンから無料キャンペーンで届くオランジーナと図書館で借りた午後の曳航を読むこと
あとはバタバタしてる世界経済をみることくらいです。
無気力ではないのですがある程度物欲・性欲あったほうが今サイテロしてるぞって感じしますね
サイテロしてても国に没収される税金保険料が高額ではぁー?ってなるわ
あきらかに徴収しすぎ、払った額に見合う恩恵を行政から受けてる実感無いし。ほんと払いたくないね
俺も安倍の言う経済の成長とやらに利用されてボロボロにされるのが癪だからサイテロしようかな
年とると自然と物欲も減ってこない?
あまり欲しいものが無いなぁ
28ですが物欲減ってきました、性欲までどんどん減ってきてます
欲がある時のがサイテロしてるぞって感じで楽しかったような
金の余裕がないから、あえて買わないという「選択」をする余裕もない。
自力禁煙始めてから4か月経過辛いのは初めの3日間だった、
口がさみしい時はおしゃぶり昆布でストレス解消
このスレの住民の大半は自力で止められるだろう
タバコやめれて1年後にまだ禁煙が続いてる人は半分らしいよ
タバコを吸わないから辛さが分からないけど、がんばれ
>>97 俺も物欲なくなってしまった
捨てるのも面倒だし
酒は苛ついてしょうがない時には飲んでるが物がほしいとは思わない
>>102 禁煙をする気はなかったが、ある日煙草吸っていて、ふと我に返り、
「俺、何やってんだろう」と思った瞬間、持っていた煙草の箱を捨てた
その後がつらかったとか、また煙草を吸いたいと思うことはもうない
今は煙草の匂いがすると、ブチ切れそうになるほど気分が悪くなる
休肝日ならぬ休肺日って聞かないよね。
週二日はタバコ吸わない日を設けるみたいな。
俺はもうタバコやめたけど。
タバコ吸ってても元気な奴って肺まで吸い込んでないよな
病気になったり、老後になっても誰も助けてくれないんだから、、
貯金しとくしかないでしょ。
せめて死ぬときぐらい安楽死できればな〜、日本じゃ無理か
もうどうでもいいし死んでもいいや、何も買う気もおこらんし
40近くで金もほっといたらたまってたし仕事もやめて隠居したわ
毎日ボーとしてたまに2chしてあーもう死んでるわ俺
生活に満足7割超 防災対策求める声は過去最高
内閣府は27日国民生活に関する世論調査の結果を公表した
現在の生活に満足していると答えた人は例年並みの701だったが所得や収入資産や貯蓄への満足度は上昇しており
内閣府は背景に安倍晋三政権下で進む賃上げ傾向があると分析
これ本当ですか?
>>115 だよね
戦時中の大本営発表みたいなもの?
「一人でも生きていける」
そんな強気がいったいいつまで続くのか。
自分はまだ25歳だと高をくくっていた。30になったけどまだ大丈夫だと思っていた。
いずれ35歳になったときに、40じゃないからまだまだ自分は若いと思っているのだろう。
そうして40が目の前に見えてきたときに愕然とするんだ。
「自分は一体何を残してきたのだろう」
強気はやがて寂しさに取って代わる。太陽が闇に飲まれて夜になる様に。
けれどまた月が朝焼けに飲まれて、朝がやってくると思っているだろう。
勢いは弱気の雲に飲まれて、瞳の光彩は悲しみの涙に取って代わる。
どんな高尚な理念や理屈を並べ立てたところで、愛や温もりの前には風前の灯だ。
一体何と戦ってきたのか、どこかにフロンティアがあるとでも思っていたのか。
信じていたこと自体が、実は現実から逃げるためにすがりついていた影ではなかったのか。
目の前を覆っているベールを剥がして、外の世界を見てみようと思わないのか。
明日うん万円払わないかんのだ…
余分な物なんか買えねーよ、金無いし
コンプレックス産業は、廃れる事が無いそうな…
逆に言えば、それが気にならないなら大枚叩く必要は無いって事だよ
消費しない草食系を叩いてると言うが
求人、給料を出さないでどうやって消費
するんだよ?
【社会】安倍政権「年金カット法」のイカサマ 現役世代も過大な見積もり
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1476920176/
【経済】英エコノミスト紙「日本は最も生産性の悪い国。日本人の労働は経済に貢献していない。そんな国で過労死するのは無意味」★10
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1476902486/
【政府】ガソリン今年最高値の124円 レギュラー全国平均 来週も値上がりの予想 経産省
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1476865549/
【石油】ガソリン価格、10カ月ぶり高値
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1476871068/ 【社会】預貯金も遺産分割対象に 最高裁が判例見直しへ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1476886077/
【社会】介護保険、負担上限上げ提案…高額利用は月4万4400円
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1476916009/
【社会】野良猫にエサをあげる「猫おばさん」 やめさせるにはどうする?★5
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1476923275/
現金を使うとお釣りの小銭が異常に汚くて消費意欲が失せるよ
>>122 わかる
それが嫌でカード払いにしたら、消費が捗った。反省
>>120 臓器や目玉でも売って金作ってこいってことでしょ。
コンビニやスーパーで売ってるカット野菜やサラダは長時間水にさらして
塩素にも漬け込んでるから栄養はほぼ抜けてしまってるよ
皆好き勝手言ってんだよ、身勝手な奴らばっかりでうんざりだよ
何か物買うと誰かが儲けて喜ぶんだぜ
そりゃ何も買いたくなくなるわ
お前ら貯金たくさんありそうだな
最低1000万はあるだろ?
永遠の真実を書いておく!
他の「手札(トランプ)」スレで、ヤツの原爆正当化についてこんなカキコがあった。
↓
2016/11/13(日) 02:45:04.12 ID:kEIG94OH0
アメリカ人のクソガキが
「原爆必要だった」とか生で聞くと
マジで腹立つぞ。
俺は悔しくて泣きそうだった。
で、こうレスしてやった。
↓
>352は真の日本人だな。
気持ちは良くわかる。
その感情は立派だぞ。
こんどから、
「悪魔の兵器と言われている原爆使用を正当化するのは、神に見放された行為だ。
おまえは悪魔に魂を売り渡したのか????
おまえは『悪魔の子だ』!!!!」
と、言ってやれ!
キリスト教徒は基本、バカだからなwwww
、
頼れるのが自分だけなんだから、お金は貯めとくしかないでしょ。
何度も同じこと言わせないでほしい。
自分を燃費の良い人間にすれば良いと思う。
ご飯とみそ汁とキャべツのせん切りだけにすれば医者いらずだし、肉を見ると気持ちが悪くなるぐらいになる。
なれてくればこのシンプルな食事をするたびに本当の人生の幸福感を味わえれるようになるよ。
肉をたっぷり食べている時より本当に幸せを感じるようになる。
肉の必要が無くなると自給自足も可能になる。
おかずがキャベツだけじやなくて魚も食べないと体に悪いぜ
>>141 魚は海が近いので小アジ(10cm)を釣ってくる。小アジはギジ針でエサ無しで釣れる。
>>142 マジかよ
俺は虫が触れなくて釣りは遠慮してたのに
>>143 マキエでサビキ釣りしている人々の下流で釣ってます。自分でマキエするより効果的です。ただしサビキ針は発光するやつで。
焼酎をお湯割り9:1で割って飲む様になって
1パックで数ヶ月持つわ
VRが普及するとあらゆる娯楽や欲望が自宅にいながら完結すると思う
>>147 消費出来ないんじゃなくて消費したいと思えるコンテンツが無い
それこそ家族持ちじゃない中年のおっさんの俺はもう人生に飽きてきている
自分が病気になったり、老いてうごけ動けなくなった時に頼れるのはお金だけ。
人生設計だとか、マネープランの特集とか本とか読むと
結婚するのにこれだけかかります、子供が何歳になるとこれだけかかります、だからこれだけ貯金をしなければなりません
みたいなこと書いてあるが
生涯独身を決めた瞬間、これらのことを考えなくて済むから、人生の難易度がかなり下げれる
>>156 逆に言えばそれだけの稼ぎがない奴は結婚するなと言っているんだな
結婚しなくていい口実を与えているようなもんだけどな
ブライダル業界「早く結婚してカネ落とせ。 ドケチのボンクラどもが」
この前独身女にウェディングドレス着せて一人結婚式が流行ってますとか宣伝してた
ブライダル業界必死すぎだろw
>>161 そんなのして何の意味があるんだろうね?
金儲けだろ
女のほうはドレス着れるのは若いうちだけだから今のうちに写真だけでも撮っておくとか言っていた
が、まあサクラだろうな
ネットはワイモバイルで月2200円。無料wifiで安くあげる。ps4とディアブロでもう2年遊んでるよ。なるべく歩くようにしてるので健康そのもの。
政府「さぁクリスマスだ正月だ。 お前らちゃんと有り金はたいて消費しろよ」
スーパーに夜行って、半額になったチキンと寿司とオードブルとケーキ買っただけだな
在日特権。
上下水道も基本料金免除。NHKは全額免除。国民年金も全額免除。
都営交通も無料乗車券が与えられるし、なんとJRの定期券まで割引になる。
公立高校の授業料も免除。不景気で授業料が払えずしかたなく退学する日本人の生徒がいるにもかかわらず。
年金は支払い免除どころか“掛け金無しで”年金『受給』が可能である。
ちなみに民潭の統計調査によると在日朝鮮人約64万人中、約46万人が『無職』である。 つまり4分の3が無職(生活保護)である。
年計2兆3千億円が「日本人ですらない在日朝鮮人の生活保護費」になっている
そんな在日朝鮮人を、日本国民が血税を支払って養っているのである。
在日は「そんな特権は存在しない!」などと嘘をつくが、騙されてはならない。
在日朝鮮人は仕事もしないで生活保護で年間600万円も貰って優雅に生活し、子供も朝鮮人学校に通わせて更に補助金を貰う。また、これは失業保険とは違うので 仕事をしても給付対象からはずれることはない。
これで、もし『外国人参政権』などが認められた日には “文字通り”日本が朝鮮人のものになるのは時間の問題であろう。
当然、朝日やNHKはこのようなことを、一切報道した事は無い。
正月は既婚者だらけだから、サイテロしてることが実感できて満足感
栗きんとん980円の買ったけどまだ一口も食ってない。何で買っちゃったんだろう?
甘味なんてここ10年食べてないな。 なんで女はあんなにバクバク食べられるんだろうか。
雑誌はジュンク堂で座り読み、漫画はブックオフで立ち読み、小説と映画は図書館で借りる
オナニーはネット、ゲームは昔買ったもの。これで2016年のカレンダー0円生活達成
>>173 しかも、次世代の金ヅルを生産出荷しないという、世間に対する最大の反逆
今日日、人生お得なのは上級国民と一般国民の中でも上のアッパーミドルくらい
他は歯食いしばって生きなきゃならないのによく産むなあ
お受験にギラギラしてる親見ると卒業してもお前らの子供のルックスじゃ内定貰えないわ、まあ頑張れよと思ってしまう。
>>171 もう気にするな。いちいち関わると精神が病むぞ
世間体を気にせず 見栄を捨てれば 持ち物は少なくなる。
>>182 何のオタでも無い場合だな
世間体も捨て、見栄張る相手もいないが
美少女フィギュアやアニメグッズめっちゃある
部屋に飾ったり、休日使ったりしている
断捨離とかカルトだろ。あれ。
使い捨ての文化を煽るためにやっているんだよ。
年配の人はもったいないとか節約の精神、若い人はエコロジーで物を大切にするって考えだからね。
断捨離と言って物を捨てさせ、新しく物を買わせようという極めて電通的なやり方。
日本郵便「嵐起用して若者受け狙ったのに 年賀状減った」
今の時代、年賀状出すメリットが無い
今もやってるのは”慣習”でしかない
メリット
メール送るほど親しくもない相手で一生会うこともないが
とりあえず消息をつかんでおけるところ
弧男にはないな
ν速消費十訓
1.もっと貯めろ
2.捨てるな、拾ってこい
3.消耗品は使うな、買うな
4.四季を楽しめ、自然を愛せ
5.贈り物を貰え
6.安い物を組み合わせて選べ
7.今のままでいい、無理するな
8.流行はお前がつくれ
9.買う時は売る時の事を考えろ
10.落ち着け
28 名前: ときめきメモリアル(栃木県)@転載は禁止[] 投稿日:2016/02/04(木) 17:57:44.71 ID:BzAGWMXt0 [2/3]
ν速消費十訓
1.もっと貯めろ
2.捨てるな、拾ってこい
3.消耗品は使うな、買うな
4.四季を楽しめ、自然を愛せ
5.贈り物を貰え
6.安い物を組み合わせて選べ
7.今のままでいい、無理するな
8.流行はお前がつくれ
9.買う時は売る時の事を考えろ
10.落ち着け
贈り物貰うってことは貸しを作ることになる
バレンタインのチョコ貰ったら、倍の費用が掛かるように
若者は外出しないとかあってワロタ
どうなってんだよ
だいたい発達障害、精神障害もちの俺は生きるのに精一杯
・スマホ・パソコンがあれば低コストで何でも楽しめる
・低賃金と長時間労働で休日は自宅で休みたい
若者の○○離れって結局のところ原因は同じなんだよな・・・
逆に老人は時間を持て余してるから活発な人が多いらしいな
平日はサイテロレシピで白飯と納豆だけ食べてるけど
今日は週一のぜいたくで蟹味噌ゼリーと稲荷寿し食べたよ
毎日節約節約じゃストレスたまるし、モチベーションも出ないし、我慢は反動が来るからな
週1はコスト度外視で食いたい物食うのがいい
一番コストが嵩む、人付き合い(友達、彼女、結婚)してないんだから(つまり最強のサイテロ)
たまに贅沢して気持ちを上げるくらい、問題なし
それじゃただのドケチの極貧生活じゃねえか
俺はせっせと外国に散財してるぞ
電通から広告主がどんどん離れて行ってるらしい。
CM商品は買わず無名の地方商品を選ぶようにしてる。
服とかって安心の日本製とか書いてあっても
外国人研修生が作ってるんだろ?
ぼったくりじゃん
>>204 データ通信のみのSIMの料金支払いくらいにしか使ってないな
代引きでしょ?不在で親父と揉めてチェーンソーでヤマト威嚇
>>194 昔はホワイトデーや倍返しなんて無かったよね?
消費をさせたい企業の押し付け!
バレンタイン貰うこと無いのは、むしろいいことだな
チョコ貰ったところでセックスできるわけでもない
メリット皆無、倍返しでデメリットだらけ
欲しくないもんを寄越されてお返しとか意味解らん
甘いモノ食いたかったら自分で買って食うし
大相撲の琴奨菊 月七万家賃のマンションで、車は中古車で質素な生活
小売&食品メーカー一同「2月3日は豆で遊んで黒くて太いモノを咥え込んでね」
さっきテレビで内閣支持率が過去最高と言っていたが、みんな今の内閣支持してんだな
さっきテレビで内閣支持率が過去最高と言っていたが、みんな今の内閣支持してんだな
上流、中流なのに金を使わないのなら、下流はもっと恥を捨てて金を使ってはならない
>>215 支持率の調査って、固定電話のある家にランダムに電話を掛けて
自動音声で質問を浴びせかけて、チマチマ回答させるやり方(RDD方式)だったよな
忙しいときに調査の電話が来たから、ムカついて回答せずに切ったったw
つまり「昼間に自宅の電話に出られる暇人」が対象という時点で、偏った結果になることはお察し
>>212どうなるかわからない世界だもん
金たくさんもらっても生活が苦しいやつはスポーツ選手にはよくある話
>>218 会社にかかってきたが
自動音声が怪しすぎて詐欺かと思って即切ってしまったわw
>>212 月7万円も家賃払うのか。賃貸暮らしは大変だ。
実家暮らし最高。家に毎月6万円入れてるけどな。
とはいえ、赤の他人に渡してるわけではないし。
世の中、中古車屋ってのがあるんだから中古車でイイのか。
ずっと長く乗るんだったら新車の方がイイとも思うが。
つっても新車買った事ないけど。そして夜勤になったから車手放して親の車で通勤してるし。
女装して鏡の中の自分を彼女だと思ってるって人みたことあるぞw
それ書いたのは俺だよ、俺の他にも居たけど
女装すると可愛いから女に金は使わなくてすむよ
服代とか少しかかるけどね
日本って何でこんなにギスギスした国になっちゃったの?
>>223 その親の車を手放すとき新車で良いんじゃね
親もおまえも使ってるんだろ。
使用頻度が高いなら新車
>>230 国民の義務を果たさず、保護や保障や福祉を食い荒らした「え便器在日チョン企業」が
増えたからだろ!
マスゴミはもちろん、ワタミやかっぱ寿司を見ろよ。
かっぱ寿司の「え便器在日チョン」社長の罵倒・侮蔑・人格否定の社内報がとりざたされてるが、いかにもだ。
奴婢奴隷の歴史しかないチョンは、日本人を奴隷化したいのだろうよ。
劣等感の裏返しだワ!!
スーパーで高菜が90円くらいであるだろ。あれをだな、ごま油でフライパン炒めして、
納豆4分の1くらいと一緒に白米をかっ食らう。味噌汁併せても一食80円くらで収まる
贅沢をしたいときには、これに海苔も付けちゃう
理想は1日の食費は300円。
サイレントテロリストとしては中級かな
日本が滅びるのを見届けるために生きているあたし(男だぞ)
今の日本って童話の「旅人の服」みたいなものだよね?
北風が一生懸命風を吹かせて旅人の服を脱がそうとするんだけど、旅人が脱げまいと必死に服を抑える
国が消費税を上げて税収を増やそうとするけど、国民は税金を取られまいと消費を抑える
服を脱がない旅人は 旅人ごと吹き飛ばせば良い。そんな奴はいらん by 政府
___ _
ヽo,´-'─ 、 ♪
r, "~~~~"ヽ
i. ,'ノレノレ!レ〉 ☆ 衆議院と参議院のそれぞれで、改憲議員が3分の2を超えております。☆
__ '!从.゚ ヮ゚ノル 総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググって見てください。
ゝン〈(つY_i(つ 日本国憲法改正の、国民投票を実施しましょう。お願い致します。☆
`,.く,§_,_,ゝ,
~i_ンイノ
下手に金使うと国に景気が良いと判断されて、消費税上げられそうだから使いません。
>>244 そしたら景気悪いって理由で税金上げるかもよ。
GW、映画見に行って居酒屋で飲んで。
それくらいしか予定ない。しかも一人で。
>>245 一人だろうとリア充だな
スレタイが霞んで見えるぞ
映画は全部同じようなストーリーだしな
自分で考えればタダだし好き勝手なストーリ作る
もう妄想で十分だ
嫌儲十訓
一、余計に使うな
二、簡単には買うな
三、捨てるな
四、無駄使いするな
五、贈り物はするな
六、組み合わせだけは買うな
七、きっかけを感じたら逃げろ
八、季節を感じろ
九、流行は無視しろ
十、混乱は高みの見物だ
同性婚が可能になったら
サイテロ民同士で結婚して税金や支出を減らすことも可能になる
×サイレントテロ
◎ただの負け組貧乏人どもの節約生活
時間さえ確保できれば、無料・低コストで楽しめる時代だからねえ。
どのジャンルも飽和状態にあるから、創作意欲も沸かないし。
逆に創作意欲がないから、生きることも受け身で面倒ってことにもなるけど・・・。
漏れたちの中から漫画家、小説家、プロゲーマーなどが出ればいいのだが。
>>248 もはや、オナニーだなwwwwwwwwwwwww
>>252 サイテロの女を見つけば異性婚でもできるだろ
男全員が画像や動画で処理して風俗に誰も行かなくなれば男女平等参画社会壊せるんじゃないか
>>248 最強は夢だよな
一晩で二本立てとかあるし
冒険ものからビジネスもの、幽霊ものもあればエロもある
自分が主人公だしスリルも満点だけど絶対安全
>>265 夢が絶対安全なのは、醒めれば終わるから
人生も死ねば終わる。
だから絶対安全。
欲しい物が殆ど無いな・・・
俺の脳がおかしいのか、それとも世の中は不要な物で一杯なのか
ブーツが欲しい→買える。バイクが欲しい→買える。家→高すぎ。
俺だって7億当たれば家建て変えて裏の草ボーボーを森林にしてやる。
>>32 ソーラーパネルで電気生み出せよ
へエコいてガス作り出せよ
井戸ほって水作れよ
通信を断ち切れよ
田畑耕して自給自足しろよ
>>234 ローソンストア100だと1日九百円くらいかかる。
>>278 30分も集中力が続かないわ
「お金は使うな」なら1秒で理解できる
消費しないことが唯一の正解だろ
鰻だの恵方巻だの見てるとつくづくそう思う
踊らせようと必死なんだよな最近は特に
実際欲しいもの無いしな、物買うと維持管理が面倒になるし
車とかバイク買ってもキチガイ女が公道で運転するから危ないし
旅行行ってもキチガイ女が騒がしくてイラつくし
カレンダー見たら8月11日が赤で何で休みなんだろうと思ったら、
なにやら今年から新たに山の日が制定されたらしいな
月給制は休み増えても給料変わらないからいいけど、
俺みたいな正社員だけど時給制は休日増えたらその分給料減るんだよ
時給制でも給料減ってもいいから休み増えた方がいいって人も居るかもしれないが、
俺は仕事有った方が給料になるし、家に居たら電気代掛かるから仕事有った方がいい
政府の考えは「休日増→消費増→好景気←消費税増税の大義名分」だろうけど
俺みたいな待遇の底辺国民を蔑ろにする政府は許さない!
反政府活動としてサイレントテロを実行する!
>>262 パンツ洗わない、食べ残し冷凍保存、カフェの砂糖とナプキン大量持ち帰り、マックで何も頼まない女居るわ。お前にお似合いだ。
自営実家暮らし年収500だがほとんどそんな感じ。
共働きで家や車のローン払っている知り合いの方がよっぽど日本経済に貢献していると思う。
>>291 洋服下着はヤフオクの半端品。宅飲み宅飯。休みはバイクで走ったり散歩したり。
俺もアベノミクスに貢献してねえよな。
銀行に預けた金は日本経済に流れてしまうことを知って預金辞めて野村海外5資産バランスに移すことにした
これなら日本への投資が入ってないし配当課税かからないから税金も払わずに済む
欲しいものがないのもあるけど、俺を痛めつけるだけの社会に貢献したくないしな
最近食事も簡素になった肉や魚は一切喰ってない痩せたし体の調子は良くなったと思う
2022年には生産緑地法の期限が切れ地主が土地を手放す(今の時点でも空き家問題が深刻なのに住宅着工は更に増える予想)
2030年代には3戸に1戸が空き家
今焦って家を建てる必要は無い。
家を買う というのはその土地に縛られる 、つまり何があってもそこで奮戦し 御国の恥にならぬように玉砕せよ というのと同じ。
ここは非国民と罵られようとも形成不利となれば カバン1つでヒョイと退却出来る状態の方がよい。
来週また給料日が来る
親の厚生年金で生活出来てしまうから俺の給料はほぼ貯金
物欲無いし気が向いた時にソープ行くくらいだからただひたすら金が貯まる
所詮俺は社会の異物
貯めるだけ貯めて孤児院にでも寄付して死ぬかな
銀行に預けると間接的に日本経済に流れるから
サイレントテロリストは日本に投資しない海外5資産ファンドに置いとけ
だな。
もっと貯金できるはずなのに小さな浪費癖が治らない。
>>302 浪費ととるか明日への燃料ととるか自分は宅飲み宅飯だから月に2〜3万くらいならいいことにしている。
年間36万自由に使っていいとしたら、おまえら何に使う?
高性能PCも買えるし大人の習い事とかジム通いとか何でもできそうだな
貯金だな
実際、年間100万くらい使い道のない貯金をしてるし
若くて稼ぎが少ないと年36万は夢がふくらむけど収入が上がると使うより貯める行為が楽しくなる。
年間100万や200万では306みたいな感じで500万くらい貯まるやつはブランドの家とか高級車を物色するようになる。
年間500万貯まるってなると額面年収1500万とかになるな
さすがにちょっと別世界過ぎて何とも言えないな
またブーツ買ってしまった。
買った後に早々履く機会もないのにバカみたいだとおもった。
ブーツはいいよね。
とりあえずオシャレっぽく見える
ブーツなんぞこのかた一度も履いたことないな
靴なんぞ東京靴流通センターの2000-3000円くらいの奴で十分やろ
一人暮らし7年目にして、ついにフォークを買った
パスタ食いやすいな、100円の価値はある
車のタイヤに釘が刺さってGSで見てもらったらあとの3本もヤバいらしく4本交換で65000円の出費なり。
もしも65000あったらなに買えるだろうと相変わらずの貧乏省は治らない。
車の維持費は高いからな
俺はもう売ってサイテロが板に付いてる
車は点検のたびに部品交換勧められるけど、真に受けてたらいくら金あってもキリないな
金額や税金面からクルマを持たないのはサイテロの中でも超エリート
ディーラーはヤバいよな。
リカちゃん人形のパンツのフリルまで買わされる。
俺もリコールが縁で車検をつきあったらじゃんじゃん電話がかかってくるのな。
そっこーにチャッキョにしたがあのディーラーの営業スタイルに我慢できるヤツはかなりのバカか鬼のように我慢強いやつだと思う。
営業の電話をサービスと思って気持ちよかーの人だよ。
>>323 エネルギー消費も抑えるとは有能すぎる!!!
経済板のサイレントテロスレに行ってみたら難しそうな話してました
田舎住んでたけど車売って大阪に引っ越したわ
月3万の家賃払う方が車の維持費より安い
先月の車のタイヤにつづいてバイクのタイヤも代えようぜ。
今回は2万くらいか。
消費税増税で値上げされた上に税抜き表示されてから税金高さに気づいて、極端に消費が減ったんだよな
10%になったら、10万買ったら1万取られるようになるんだぜますます買い物したくなくなる
国政に不満持ってるなら文句言うだけじゃなく無駄な消費しない(サイテロ)で対抗するのが一番だな
そういう国民が増えれば政治家も折れて金を使いたがらせる政策を取らざるを得なくなるのだから
政府「太陽を照らして旅人のコートを脱がすのは癪に触るので 更に風を吹かせてで旅人ごと吹き飛ばします。さっさとコートを脱がない旅人が悪い。」
>>330 金を使いたがらせる政策って具体的にどんな?
>>332 手っ取り早いのはベーシックインカムでしょ
基本的に暴力は犯罪
しかし現実は暴力は男同士の世界では強力な武器として肯定されている
教師フルボッコなども現実は好ましく思われる
暴力やいじめや金にがめつい行為などを批判すると嫌われるのが現状
そんなことで肯定したいけどできないと言うジレンマに陥ってる弧男のスレです
中傷行為は禁止です。
社会保障と引き換えにベーシックインカムもらったって金なんか使えないよ。
消費税を廃止して企業の内部保留を給料に転嫁して猛烈な内需キャンペーンで税収上げていくしかない。
企業の内部留保を吐き出させるために給料上げたら赤字になりましたじゃ人的投資は出来ない
企業が投資したら儲けられる環境を作るのが政府の仕事
>給料上げたら赤字になりましたじゃ人的投資は出来ない
君のは極論。企業の内部保留は約400兆円。
年間その1割でも市場に流れればミニバブルだぞ。
政府の賃上げ圧力にもなんのそのだよな。
それだけ日本の企業が内需に頼ってない証明なのかも。
金は血液と同じ。
誰かが止めれば流れが悪くなり病気になる。
>>337 市場に流させるために儲かる環境を作る
投資したらリターンが多くなる、少なくとも金利以上のインフレは必要
資金の出し手は個人、企業、政府、この三つしかないから
個人と企業が眠ってる今は政府が動けって事
カードの支払い明細が10万になっていてギョッとした。
容量減りすぎた菓子買うのアホくさくなって、砂糖なめてたら痩せた
リクルートとかが扇動する価値観の逆張りではそういう価値観に囚われてることに変わりない。
ニュートラルにならなくちゃ。
一体型パソコンがストリーミングで固まりまくるの人生初のデスクトップを買ったぞ。
あ、俺もデスク買った。モニターが24インチなので夢が広がる。
消費税も上がるの確定したし、ますます消費をしないようにしないとな
10%前にPCかっておかなきゃ
それ以外はもっとハードに倹約すらあ
俺のPCもストリーミングでたびたびフリーズするんだよな。
そろそろ買い替え時かも。
この2カ月で20万は使ったな。
アベノミクスに貢献していると思えばちょっと気は楽だ。
初めてデスクトップを買ったんだが無線ランがついてないのな。
昨日セットアップしてて笑った。
中古パソコンにLinuxというのはどうなのでしょうか?
いいと思うけど最近のボリューミーなサイトでは基幹部品の古いPCはしんどいよ。
ノートでも5〜6万出せばcorei5がある。
>>360 良さげ。
けっこう高いんだな。SSDだからか…
最近日本のメーカーなんて見向きもされないのは寂しい。
自己投資だけには金を惜しまず使っている
もちろんこの国から逃げるためにな
自分の能力を育てても、こんな国と糞企業の利益のために使うなんてとんでもないw
英語完全に使えるように日々励んでいるぞ
>>360 サイテロ的にはどうなん?
俺にはクソ高いとしか思えんが?
俺の場合はパソコンはとっくに捨てて格安なスマホ端末と格安シムばかり使ってるわ。
スマホなら1万あれば5インチ以上の画面のそこそこええのが手に入る。
ブログ作成 写真や動画撮影編集 youtube投稿ネットラジオ、全部全部スマホ。
>>364 今月ロゼッタから制度の高い自動翻訳機が発売され努力が水の泡と消える
力の入れどころを間違えないようにしなくては
英語なんて出来なくても海外生活はできるだろうな
日本語完璧には出来なくても日本に住む外国人いるし
意味ないよ。
アメリカだと英語が喋れてやっと平民でぎりぎりクソみたいな仕事にありつけるレベルだよ。
ポジ男ならともかく弧男なんかが行くと鬱になる。
http://www.ms-group.net/株式会社ミヤザワ 2ch 評判 花王川崎工場死亡事故 花王東京事業所労災隠し 綾瀬営業所村上 花王不買運動 花王偽装請負 体育会系 工作員 半身不随 応募者ゼロ
「花王 2ch」Google検索
→ 関連する検索キーワード
『花王 2ch 就職」
「花王 激務」
「株式会社ミヤザワ 花王評判」
「花王ロジスティクス 2ch」
「花王 評判 悪い」
「花王 最悪」
「花王 栃木工場 評判」
「株式会社ミヤザワ 評判」
「花王 小田原 工場」
「株式会社ミヤザワ 2ch」
「株式会社ミヤザワ 花王川崎事業所」Google検索
→ 関連する検索キーワード
「株式 会社 ミヤザワ 花王 評判」
「株式会社ミヤザワ花王東京事業所」
「株式会社ミヤザワ 茅ヶ崎」
「株式会社ミヤザワ 小田原」
「宮澤泰隆」
「株式会社ミヤザワ 年収」
「株式会社ミヤザワ 栃木」
「株式会社ミヤザワ 綾瀬」
「花王 川崎工場 死亡事故」
「株式会社ミヤザワ 東京」
ああ、だからか。
若者がサイレントテロを行っている。
そして、過去にタイムトラベルした若者自身である同一人物が
若者の中の、若者以外の世代の者(全世界の者全員)。
そして、若者が全世界の者全員の辻褄合わせを自己責任でする
ことにして、過去にタイムトラベルしたのだから、若者が若者自身
である同一人物の犠牲になるから、得たものや使ったものを全て
同一人物である若者が与えた歴史に置き換わる辻褄合わせをしないと
いけないし、それを若者だけが働いてきた歴史に置き換えながら
若者が別の若者から奪ったものを、若者の中の若者自身の中の
他の世代に与えてきた歴史に置き換わる辻褄合わせとなるので、
若者が何も得なければ、若者の中の他の世代である(=若者自身の
過去の時代)者も何も得られなかったになり、ただのパントマイム芝居を
していた重度の精神異常者ということだから、全世界の者全員が
本当の重度の精神病院の大部屋である「日本であるエリア51」に
居たまんまだったにバックトゥザフューチャーし、歴史の置き換わりで
世界大戦で空爆や原爆を受けた「日本であるエリア51」はaサハラ砂漠
となったまま長い間放置されてセルフ封印&セルフ退治した神話となった。
ゆえに、全世界の者全員がUターンして集団ストーカーの道具の力そのものに
先祖返りしたので集団ストーカーの道具の力を使えるのであるし、ただぼーっと
何も考えることも反応することもなく、動かないように何もしなくても、集団
ストーカーの道具の力を消費するし、何をするにも集団ストーカーの道具の力を
消費するので、そうやって、集団ストーカーの道具の力を使い果たして、
全世界の者全員がオバマ元大統領の意識の中の妄想のキャラクターとして
無に還り無のまんまとなってオバマ元大統領もそうなって終わる神話。
そうやって、終わったよーと教えてくれるスレを立ててくれて謝謝。
>>370 とりあえずしこってから考えてみるのはどうだろうか
しこるとほんとどうでも良くなるよな
ティッシュ高くなったのがムカつくけど
別にサービスにも料金にも不満がないが、
ドコモ光の営業がウザいから格安スマホにしようかな。
本当に消費しないわ
ゲームも興味なくなったから
娯楽費なんてブックオフの100円の本5冊
一ヶ月500円で済むレベル
俺はデスクトップとノートも一機買いだぜ。
SSDすげえ。
倹約癖をつけながら粛々と貯蓄するのが末期社会の賢い生き方
確かにそうかもね
個人としては精神安定剤のようなものでもあるけど
もう消費を増やしても給料は増えない。
それだと選択が貯金しかなくなる。
格差社会と呼ばれて久しいが、小金持ちと貧乏人の差がなくなってきている気がする。
ほとんど誰もがコスパを優先するし、誰もが高級路線から離れている。
一部の金持ちに見える人も、実際にはどうだか。
収入は増えない中でのインフレと増税に加えて
更には年金の受給額と開始年齢の引き上げ。
社会保障がしっかりしている北欧なら
貯蓄無しで老後に突入しても問題ないが日本だったら即終了だよ。
政府やマスコミが高齢になっても.働けるのは素晴らしいと
必死に世論操作しようとしているのはそのため。
間違った
×年金の受給額と開始年齢の引き上げ
○年金の受給額の引き下げと開始年齢の引き上げ
消費は好きだが、収入が高いわけでもない。
なんで中古を好んで買うようになった。
本もまんがもアマゾンのマケプレなら定価の半額以下で買える。
毎日アマゾンをポチる日々。
>>388 私も趣味のものは中古を巡るようになったな。
カネがないしモノはどうせ壊れるから、手を入れたり直せるなら中古でいい。
自分が開封した瞬間から新品じゃなく中古になるわけやしな
中古のps3とウイイレ買ったしもう死ぬまでこれでいいわアホらしい
吉野家に入っても豚丼並で済ませるようにしてる
すき鍋食ってる奴らがアホにしか見えないんだ
松屋の鶏ささみステーキ定食おすすめ。
今ならご飯大盛無料
>>352 おいおい!
サイテロスレで金使う宣言かよ!
日本人失格だな!
孤男ですので
独りで定軍山の戦いについて考察してます
出生数94万とかw
一気に36000人も前年から減ったんだとよ
まだ94万人もいるのか という印象。
サイテロがまだまだ足りないな。
今日はたっぷりセックソしてきたわいっぱい出た出たウンコが
年末年始ムードに酔った皆様にたくさん浪費して頂いて、自分は通常の月末として過ごして倹約して
自分だけ貯金を楽しもうっと。
>>404 まぁ間違いなく減る一方で増える事は今後あり得ないよな。移民入れる位しか解決法無いような。
年末年始、急な入り用の時…
今月の生活費が足りないかも… 。
急な出費でお財布がカラッポ… 。
リアルに一か月一万円で生活しないとやばい!
借金の返済が立て込んでどうしようもない! (金融機関、住宅ローン、会社、個人など)
給料が減少し、生活が苦しい !
そんなアナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで、ホームページもあります、エヌピーオーホウジン、エスティーエーでケンサク!
>>405 出生率が下がると俺らにメリットあるの?
出生率の減少が加速するように
現政権と官僚には頑張って欲しい
ほとんど消費していないつもりだけど
車もないし、服も買わないし、でも実は
家賃+生活費+税金で毎月15万くらい出費
税金高くて旅行とかできない。税金貧乏
暖房代がもったいないからショッピングモールのオープンスペースで読書してくる。
>>416 サイテロのくせに使い過ぎだろ。と思ったけど、おれも税金含めればそんくらい使ってたわ。
貰えるのか分からない年金保険、病院なんて行かないのに健康保険、もらう予定は無いのに雇用保険。
住民税と所得税はまだ納得できるけどな。
>>419 何年か前にスキーに行こうとしたカップルが事故ったバス事故もあったな
昨日、銀行の前の駐車場に車の列ができてたわ。
年末年始にそんなに金使うことあるか?
孤男には関係ないな。
俺、ピン札の備蓄あるから、今年は交換しない。てか、年末以外の時に
交換しときゃいいのにね、みんな
>>422 お年玉でわざわざピン札にするの?
結婚式のご祝儀とかならわかるが
>>424 お年玉にボロ札出したら常識無いと思われるよ。
年に数回しか合わない親戚だからこそ、合った時の振る舞いだけで評価されてしまう。
そういう下らん常識や慣習糞食らえというのが真の孤男であり サイテロ実践者だ。
勿論慣習の権化である冠婚葬祭は法に触れる部分だけ粛々と処理し 情(笑)とやらに訴える業者側に極力ゼニは落とさない。
サイテロスレに来て欲しい逸材。
↓
俺は一生童貞だし、この国がどーなろうがしったこっちゃないよ。
愛国心?ばっかじゃね〜の?むしろ俺は日本という国に恨みを
持ってるね。みんな好き勝手やってるのに、俺は悲惨な人生だ。
どんどん壊れていったらいいよ。しるもんか。
おまえらが俺のことなんてしらないようにね。
所詮日本は利権構造だ。コネさえあればたいして努力しないで
大金が稼げる。公務員夫婦の世帯年収は40歳平均で2000万円。
マスコミ・銀行・その他(医者・宗教家とかもな)、利権構造下にあるものは全部そう。
こいつら普通に50代で2〜3000万稼いどる。大して仕事してないし。
親族経営会社で利益を親族に手当てして税金払ってない所も山ほど。
そんななかで手取り2〜30万、年収で3〜400万円程度で
この利権構造体を存続させるために働け、ってか?
利権構造下にないのに労働してる奴らって、馬鹿だろ。おまえ。
おまえよりも馬鹿でロクデナシがロクに働きもせずに
大金を稼ぎ、佳い女(男)を抱いてるんだぜ。
馬鹿らしさに気づいた奴らは働かねーよ。俺とかな。
財産食いつぶして、金が無くなれば自殺するさね。
どうせ俺はキモくて生命としても次世代を遺せないわけだし、
この社会体がどーなろうが知ったこっちゃねーよ。
あぁわかってるよ。俺が一番馬鹿だってことぐらい。
俺は生まれてはいけなかったんだよ。さぁ俺を殺せ。日本。
よく「自分へのご褒美」とか言って派手に買い物する奴がいるが
そんなの毎日の食事で充分じゃね?
「自分へのご褒美」とか言って派手に買い物する奴
↑末期状態のこの国を身を削りながら支える縁の下の力持ち♪
潰れて欲しい日本企業「楽天」が雨林に圧され始めてるなw
社内では公用語の英語で小田原評定でもしてるのか?
楽天が潰れても努力不足の自己責任なんだろ?www
【通販】楽天、アマゾンに「敗北宣言」…ポイントをためる意味消失か
http://2chb.net/r/newsplus/1514969169/ 消費税10%ってすごいよな
1000万円あっても消費したら900万円しか使えないんだぜw
消費=罰なんだなwww
消費税10%なんかより、健康保険、年金保険のが負担大きいがな
>>428-429 ワロタ
ワロタら何か生きる気力が湧いてきたありがとう
俺もサイレントテロに励むわ
サイレントテロは、上記の通り、莫大な影響を日本経済に及ぼすのである。
更に、最も脅威となるのは、サイレントテロの場合は、他のテロとは異なり、表面化しない事が恐ろしいのである。
他のテロの場合は、警備体制を強化するなど、対策を事前に講じることが可能であり、
テロリストは犯罪となり、違法であり、もちろん処罰の対象となる。
ところが、サイレントテロの場合は、単純な集団心理であり、
2chなどの書き込み程度で、2chなどのネット上の書き込みだけでは犯罪にもならない。
誰も罰せられる事も無く、表面的には認識不可であり、対策の仕様が無いのである。
↑
国家権力が本当に嫌がるのが違法性ゼロのサイレントテロwww
物を売却・処分し、スペースを作っていく快感>>>>物を購入して増やしていく快感
貯金1000万越えてからの快感>>>>物を購入して増やしていく快感
フルローンのアウディ(笑)に乗ってるサイマーのクズから「軽自動車なんて乗ってたら彼女はできへんでwww」
と言われても痛くも痒くもなくなったwww
もう二度と浪費なんかするもんかwww
孤独が好きだから釣りを趣味にしてるんだが年末に新しいタックル揃えるのに15万使った
普段そんな使うことないからなんか気持ちが大きくなって貯金を全部使う勢いで使いまくってしまいそう
国にとって本当の敵は国に寄生して肥え太り続ける大企業や富裕層。
タックスヘイブンに流れている金額は日本企業だけで約50兆円とも言われている。
そいつらが税金をきちんと納めれば財政問題が簡単に解決できる。
まず100万貯めるんだ。
そうすれば人生が変わる。希望も夢もない人生が変わるんだ。
そう。たった100万だ。
家が買えるわけでもない100万。生活費に使ったら1年もたない程度のカネだ。
でもな。100万が預金口座に存在したら、将来について考えられるようになる。
今までその日暮らしだった人間も無駄使いをしなくなる。仕事に励みも出る。
そうなったら1千万もすぐだ。
本当にあっとういう間なんだよ。
100万貯めるまで腐るほど時間がかかった。
自分を変えるのに時間がかかるからな。
しかし、100万貯めれば、あっとう間に1千万2千万だ。
そして数千万貯まったころには、自分自身が別人になっている。
それは人生にたいする考え方も180度変わっている。
自立心も育っている。対人関係も良好になっているんだ。本当に。
だから、まずは100万だ。100万貯まれば後は思いのままの人生だ。
だから死ぬ気で貯めてみろ。1千円2千円を積み立てて、必死で貯めろ。
人は裏切るが、自分とカネは裏切らない。本当だ。
>>443 俺ほぼ1000万の貯金あるアラサーだが、何も人生変わった感じしないぞ
1000万じゃ何もできないけどされど1000万。
100万〜300万〜500万と貯めていく内に考え方が変わっていくのがわかった。
女って自分の好みのタイプ(おしゃれでスマートな男)以外が視界に入るのが気に入らないんだって!
女らが掲示板でホザいてるよ
また、ファッション雑誌で「ダサい服の男に嫌がらせ」推奨キャンペーン張ってるんだって!
そんなことしたってはやりのお洋服なんて買わないのに、バカじゃね?
ならさ、男子も女とすれ違う時に、こちらから顔背けたり、女が後ろから来たら走って逃げたり、
女の顔見て逃げ出してやればいいんだよ
これからは男女は対立していく時代
職場の連中この時期代わる代わる雪山にスキーだスノボだに行ってるけど、みんなの職場もそんな感じ?
毎日自宅と会社の往復の日々。
俺だけ金を貯め続けるからリア充には狂ったように浪費して欲しい。
道具を揃える手間、車を冬仕様にする手間、道中でスリップ事故死、滑走中転倒転落で障害が残る、遭難
秋ぐらいからソールにベースWAXを塗って削ってという作業を繰り返して、
下地作りをするところからやるからもっと手間は掛かるかな。
まあ、それが楽しいんだがw
141 :マジレスさん:2015/04/26(日) 19:04:10.03 ID:twll/SNx
世の中はそういう犯罪にならない
ギリギリのところで自分よりも弱い
他人を貶めていくことで機能してんだよ。
それが良いことだとは言わないが、
バカにされたり笑い者にされる側になりたくないなら、付け入るスキを無くしてくしかないという話。
【顔がキモいならせめて服装をちゃんとするとか】、清潔感を保つとか、態度を堂々とするとかしないと、すぐに、「あ、この人はバカにしても良いのだな」っと判断される。
自分のマイナスを少しでも他の部分でカバーして、多数派から外れないようにするんだな。
人としての尊厳だのなんだのは、
一部の得してる人間が踏み台がグラつかないようにコントロールするための御題目に過ぎないんだから。
政治にしたって格差社会を論じてるのは、何があっても食うに困ることはない二世、三世議員たちばかりだろ?
みんな多数派で居続けるために生贄にする弱者を探すのに必死なんだよ。
※【 】部は、要するにチャラい、流行りの服を買わせようという魂胆だろう。
だからマスメディア(お笑い)を動員し、服がださい=攻撃してもOK
という流れを作り出してるとしかおもえない。
心ある男性諸氏は、女性受けのする服を買わないように心掛け
なるべく一つの服を長く着続けて、ファッション業界の思惑を打ち砕くようにしてください
風俗に500万使ったけど今は性欲がなくなって
お金を使わない。どうしよう
PCが重い
CPU使用率100%がずっと続く
前は5chの広告が原因と分かり最小化すれば治ったのだが
昨日から最小化してもずっと使用率100%のままだ
マイクロソフト何やってんの?広告ごときで使えなくしてんじゃねーよ
それともグルか?新しくパソコン買わせるための陰謀か?
>>453 余計な服を買わない って孤男なら実践してるだろ。見せる相手も居ないし 見せる場所に極力行かないわけだからな。
カネを貯める=自分だけの方舟を作ること。
洪水の時には絶対に誰も乗せるもんか。
服飾も中古PCも中古
ネットの普及で都市部に居なくても沢山の中から選べて修理部品も調達できる
必ず高額新品を最寄りの実店舗で購入する事も無くなり助かった
お金かけないで旅行がしたい
親も旅行とかしたこと無い人なので
元気なうちに連れて行きたいと思うがどうやって安くてもみすぼらしくない旅にしようか思案中
今の世代に年金はないから今のうちに貯めとけよ
寒空の中、浮浪者になるぞ
まあ60で死ねるような世界になってくれ。老後の資金も不用になるし。
店員が気持ち悪くて買い物離れしてる。
この前家電を買いに行って、そこの店のクレカに入らないかと執拗に勧誘。
断ったら、一瞬顔が怖くなってすげえ最悪な気分だった。
>>458 どう工夫しても、安い旅行は安いなりになるよ。
そして普段旅行しない人が、テレビドラマとかの影響でイメージする旅館は超最上級旅館だ。
人生に数回しかない親との旅行なら、ケチらない方がいい。
平日の安い日に休みとって高級旅館いくといい。
>>463 そうだね
自分一人なら超安ぼろ旅館でも楽しめるけど
まともに旅行出来なかった親を楽しませるんだから良いところ選ぶわ
野菜が高すぎて今年全く買ってない
この世で頼れるもの、縋れるものは己で稼いだカネだけだ。
サイテロが捗るねw
スーパーなどの小売業界がサイレントテロリストに屈する 安倍首相の「脱デフレ」大号令を無視して、続々と値下げへ
http://2chb.net/r/poverty/1516171216/ 安い人件費でこき使う小売業のブラック体質がさらに悪化しそう
休みは部屋で動画や音楽流して掃除や生活用品のメンテナンス
不労所得が少し欲しいところ
>休みは部屋で動画や音楽流して掃除や生活用品のメンテナンス
俺もそんな感じだわ
>>472 そこは下半身のメンテナンスと
言ってもらいたいもんだな
>>473 たかが1000万、されど1000万。
毎月10万円だけ貯めてみな。10年で1200万円貯まる。 毎月15万円貯めて10年で1800万円貯まる。
それだけあれば、安い暮らす場所なんかいくらでも買える。
それで家賃という搾取はなくなる。固定費や購入リスクを取りたくなければ3万円の賃貸借りればいい。
最初から家賃搾取もなければ、金持ちが払っている所有物件維持費より支払いははるかに安い。ただおもいっきり狭かったり、スラム状態だってだけだw
はっきり言って、スキルアップとか勉強とか全く必要ない。
そんなもので這い上がろうというのが甘すぎる。
まず最初の第一段階は金、守銭奴のように「金」だよ。
1000万円超えたら、もうすでに貧乏人の価値観は消え去っているものだよ。スラム暮らしだろうがね。
それを「毎月5000円しか貯金無理です、いろいろあるし・・」とか言ってるのがすでに甘えなんだ。
最低、毎月10万円、出来れば12-15万円貯金、これをみんなには10年はやってもらいたい。
それができないなら、格差関係ない、お前の怠惰の結果だよ。
安物だと品が悪いの?だとしたら「品」ってなんだろう。お金を出させるためのキーワードかな?
顕示消費。
自分を良く見せたいから、必要以上に高いものを買う事。高いものを買う人は、見栄っ張りなんだよ。
時計に限らず世間のそういう類の理論に言いくるめられたら金を毟り取られる。
時計は個人が各自の時刻確認に使う道具。他人が見て何と思おうが全く無関係。 各自が勝手に価値判断して選んで構わない。外聞など踏み躙ってしまえ。
普段良い服とか時計とか会社に着ていっても良いこと無いよ。妬まれるだけなので貧乏です言うてた方が楽。なので1000円時計で十分。
問題は興味無い者にまで無駄金を使わせようとする風潮。興味ある者だけが好きな様に金を注ぎ込めばいい。時計だけじゃなく、あらゆる身なりや車とかもだ。
日本人はブランド好きだからな。人を避けて生活してればブランドに拘る必要もなくなる、人目に付かないように生活しましょう。
金は天下の止まり物。止めた奴だけ得をする
接触する相手に寄るんじゃないかな
自分はあまりの安物だと支障きたすから中古で揃えてる
ブランド時計は中古でも高すぎて買わない買えないw
時計は中古の懐中時計にすればいい
腕時計のブランドが判る人は多いけど懐中時計にすると途端にレベルが判らなくなる
その上、祖父から頂いた物だと付け加えれば更に良い
懐中時計は良いよね
世の皆さんがバンバン捨てて買って繰り返してくれるので大抵の物は中古で賄える
ミシンも中古で欲しかったが中古は故障が多いからやめろと言われたよ残念
最近は金使わなくなった。
消費税が上がってから、上がる前の金額で抑える様にしている。
物の値段が上がっても上がる前の金額以内の買物しかしない。
ユニクロも高くなりすぎだ。
穴が開こうが破れようが如何でもよい。
洗濯さえして、寒くなければなんでも良い。
金を貯めて、将来に備えないと。
政治家なんて当てにならない。
そう言えば、各税金や保険料がことごとく上がってる。
上がった分、物は買わないようにしないと。
ニュース見てないの?
何年も前から政治家は老後の生活は自分でなんとかしてくださいと言っているよ。
>>482 タイツなんか少々穴が空いても履けば温かいし誰にも見えない部分だった
すぐに物を捨てるのって悪だわ
作ってくれたベトナムの人々に申し訳ないしな
衣類に出来た穴は縫って塞いでまた使うよ
問題は毛玉だな
あれが出来ると一気に見苦しくなる
加齢で太って服の買い換えとか極力避けたいので
毎日体操を組み込んで体型維持したい
ジムは高いから行かない
最高のトレーダーはミニマリストである。オリバー・ペレス
テレビは決して消費せずに倹約しろとは言わない。スポンサーに怒られるから。沢神秀
ウォーレン・バフェットの車のナンバープレートには、「倹約」の文字が書かれている。
株の天才福沢桃介(福沢諭吉の婿養子)が記した成功の心掛けは、「倹約」
何かを購入する際はそれが本当に必要か、よく考えることが大切。大江英樹
あなたの支出はぼくの収入であり、ぼくの支出はあなたの収入になる…。
そんなの当たり前では?でも多くの影響力のある人々は、これが理解できない。ポール・クルーグマン
・本来、人々の欲望や楽しみは多様なはずだが、資本主義は人々に金を消費させることによって
成立しているため、人々をして金を使わなければ楽しくないと思い込ませる。 佐藤優
お金持ちの家庭ほど、物を大事にする習慣を子供の頃から教えている。だから、お金持ちに
なれる。節約は家計防衛の基本。これなしに蓄財などあり得ない。節約は、高度な知的ゲーム
。しかも、その結果が、通帳の残高増加という形で、確実に表れる。 横田濱夫
原則として、入ってきた収入は全て貯蓄!!。森永卓郎
ジムに行く人はお金と時間に余裕があるね高いサプリも買ってるし
じぶんはつべなんかで気に入った運動動画やDSの中古体操ソフト見ながらだな
ジムを続けるのもある程度の社交性は必要
孤独おっさんはすぐ辞める
始まる前と終わった後の適度なおしゃべりが大事
寒波「転倒して怪我するから外出しない方がいいよ。」
週末は金融の勉強でもしようかな
株とか投信とかさっぱり分からなくて。
覚えられそうに無いならせめて普通預金は金利の良いところに移したいw
コインチェックに全財産取られたよ
消費しないで、投資に専念してこのザマ
死にてえな
コインチェックに取られるぐらいなら燃やした方がマシだったろうな
リスクを取りたくないならインデックスETFだけいじってりゃいい
コインチェックとかさっぱり知らんかった
うちTVが無いからCMも見たことないし嵌められることも無かった
私もテレビは処分済みだからCCとかいう怪しい会社なんて全然知らなかったwww
コインチェックが広告屋通じて大量にCM打ったから
マスコミもあまり報道しないしね
「テレビを見るとバカになる」に「テレビを見ると貧乏になる」を加えないとなw
テレビ自体を選ぶ時間、テレビ購入代金、気になる番組を見ている時間、録画機器、処分費用。
テレビに関わらないとこれらが節約出来る。
>>500 実家暮らしも多いんじゃないの
「独り暮らし=ひとり立ち」みたいな下らない世間体のために家賃払うのって無駄だしな
俺は親とコミュニケーションとるのが難しいくらいのコミュ障だったから家を出たわw
サイレントテロ自体が世間からの笑い者だよ。
まともな社会生活送ってる人はそんなボンクラな真似しないから。
下着すら買わないのに、税金やら健康保険やらで月5万くらい払ってる
電気水道ガス代払ってるならサイレントテロは存在しない
【悲報】日本が完全に「低欲望社会」に突入 家を買わない、結婚しない、子供を産まない
http://2chb.net/r/news/1517391767/ サイテロ民の生活に近づいてるなwww
>>506 俺は家を買えない、結婚出来ない、子ども作れないだから、似て非なるものだな
「しない」「できない」いずれにせよ消費は伸びないし子供も増えない。
何の考えも無しに消費活動してた層も学習してきたってことだね。
>>507 家を買ってる奴がキャッシュで払ってると思ってるのか?
40歳過ぎてるのに30年ローンとかキチガイみたいなプランで家建てて奴隷してる奴は大勢いるよ
結婚子供も同様
氷河期世代はサイレント・テロリストになれ 36万人 ©2ch.net
http://2chb.net/r/job/1503817059/ ローン=借金 妻子=(政府企業にとっての)人質
ローン返済のために労働=借金返済のためにマグロ漁船に乗る
>>507 新築の家を買えなくても良い。
中古の家を現金一括で買えるくらい金を貯めるといい。
【社会】日本が低欲望社会に突入、経済的危機のきっかけとなる!?
http://2chb.net/r/newsplus/1517644278/ 形を変えてるが実質孤男・サイテロだよなwこれはw
サイテロっつーか所得が低いから家賃税金で終わってて
何も買えないだけなんだけどな
原因はどうにせよ消費活動をしないことには変わりがない
俺達が使わなくてもバンバン使う層がいるから、結局は意味ないんだよな…
俺は会社の同僚に消費を煽ってるよ
新車・住宅・海外旅行・結婚って感じでね
そして自分は消費せず貯め込んでる
新車w納車後にディーラー出た瞬間に30%値下がりするwww
300万で新車買うなら現物投資の方がはるかに安全だなwww
自家用車の年間使用率は15%とからしい
なんで、コスパ的にはレンタカー/配車サービスが賢い
地域的に必須なら安い中古車とかな
>>523 ホントそう思うわ
俺は車もってないから、大きな買い物はアマゾン。
どうしても車移動したいときはタクシーやレンタカーだ。
車なんて持ってても、月数回しか乗らんだろうし。
>>523 >自家用車の年間使用率は15%とからしい
要するに週一でバッテリー挙がるの防止で乗ってるだけなんだろ、車に振回されてるんだな
俺なんか1、2ヵ月平気で乗らんから普段バッテリーコード抜いてるよwww
自分は地方民だから車必須。乗って20年近くになるけどまだ2台目。ちなみに、どちらも中古車を買った
>>518 金を貯めてみるといい。
ある程度貯まる頃には他人の浪費など気にならなくなる。
自動車も家族で使いまわせばまだコスト回収できるんだろうけどな。
>>529 面白いよなコレ
ある程度溜まってくると別に消費しなくて良いじゃんってなる
金無かったころの方が入っては使いを繰り返してた
バッテリなんて大した値段じゃないがエンジンはたまにかけねえと油膜切れるぞ
最近、魔法瓶に水道水沸かして入れて持参してる
白湯って身体にいいし、コスパ的にもこれはいいなと
放っておくと一日にジュース2・3本買ったりするだろ
ホント勿体なかったわ
ネット環境があるとNHKにお金払わないといけないの?
NHKゴキブリ集金軍団 VS 個人
理屈では到底かなわない
出会ったらおしまい
【海外メディア】日本の製造業「壊れつつある」−米紙が分析★5
http://2chb.net/r/newsplus/1518086090/ サイテロが拡大するとモノが売れなくなるからなwww
サイテロ的にはオナニーは妄想だけですべきでしょうか?
ネット環境あるならネットに落ちてる動画などを最大限に利用すべきじゃないか?
>>540 割れ FHD AV志向
リーマンの平均年収が落ちてるから仕方が無い
サイテロを取り締まる法律はないw
私的自治の原則に反するからなw
欲しがりません。貯まっても。
この政府の事だから、絶対貯蓄に目をつけてるだろうな。使わないなら貰っていくぞという感じで
サイテロ的に貸金庫は無駄遣いかもしれんが銀行の貸金庫借りて2000万入れてある
皆さんにとって、パチンコパチスロにハマってる連中はゴミ以下ですか?
ですよね、自分は酒、タバコはやらないんだけどパチスロで貴重な金と時間をなくしてきたので
これからは皆さん見習って、まずは100万貯めてみます
ソフトは割るからハードに投資してる
最新スマホ、ゲーミングPCを所有し、コンテンツ代は極力押さえる
負け戦
負け確の糞みたいな争いから抜け出す
価値観を変えていく
惰性による無闇な外食や飲みの為にわざわざ外出して時間と金垂れ流すのは無理だな
ネットで保存した音楽や古典芸能とか映画視聴しながら部屋の清掃整理や身だしなみ整えたりで時間が過ぎる
安い電気圧力器買ったけど時間短縮で柔らかく仕上がるし今までより楽
>>554 負け戦、負け確とか気にしない方が良い。
勝ちと負けはセット。両方なければ成り立たない。
戦、試合、という舞台装置も支配層が仕掛けた罠。
勝って勝ち誇る人間、負けて悔しがる人間の両方を観客席から見て嘲笑っている。
分かりやすく言えば「ハブ対マングース」のハブやマングースにさせられない事が大切。
よく考えると漫画に一冊500円ってすげえよな
1冊でアマプラ1ヶ月分だぜ
努力をしない漫画関連業者は滅びるべきだわ
漫画村→漫画村
AV村→avgle
音楽村→mugicFM
映画村→
ゲーム村→フィットガール
ワンクリで見れる映画村はよ
ネットってすげーよな
地元の旧地名とか城郭とか古墳とか調べまくってるサイトとかみて驚愕したわ
金が絡みだして女も使うようになってからは芸人気取りのやつとか業者っぽステマサイトとか猫画像とかうざいの増えたけど
ネット通信費を浮かせられると最高なんだけどな
コンビニ周辺うろうろドサ回りしながらDLとかしかないのかね
上級国民、老人に食いつぶされる社会
労働組合がちゃんとしてる大企業、系列子会社に入って、適当に手抜きながら働く
追い込まれたら休職を繰り返していく
生活レベルを上げず消費を減らして楽しむ術を見つける
所有しない。責任を持たない
30年後ぐらいに財政破綻による日本国の崩壊が見られるかもしれんね(´・ω・`)
シチズンもデータ捏造w
有名企業は捏造データばっかw
大学教授も捏造データばっかw
TVでは不倫も問題なしと吹聴w
日本って所詮騙したモン勝ちな国だったwww
>>562 セブンが1Fにあるマンションの2Fに引っ越せ
>>567 シチズンなにかと思ったら、LED 1000時間を6000時間か
6000時間ってどうやってテストするんだろう?
このスレで聞いてみるとするか。
なんか投資を勧める記事が多くて不思議な気がしてるんだが、広告も
兼ねてるのかな?投資を勧めた側に何かメリットがあるのかな?
おれにはどうしてもそんな記事を見てもやろうという気にならない。
実際何も知らないのだが、イメージとしても投資というのは「投げる」
字を含んでいて、自分にとってどうなってもいい保証のないお金を文字
通り投げる感じがする。つまりお金が余ってないとできない感じ。
しかし投資を進める記事というのはそうじゃない。持っているお金を
増やすとか、貧困から脱出するとか、そんな言葉が入っていることもある。
貧乏生活してたら、そういう記事を見てフラフラとやってみようかな?と
思うかもしれない。それってどうなの?おれはマネーゲームに素人で貧乏
な人は少ないお金を守らなければいけないものと思うのだが。
家計についてアドバイスする人も世の中にいると思うが、そういう人に
貧乏人が株やってみようなどと言ったら間違いなく馬鹿な考えだと言われる
と思う。やっぱり金融商品を買わせようとする側が勧めてるんだよね?
誰か教えて欲しい。
確定拠出年金
メリットしかないという煽り
年収を低く出来るため住民税が実質軽減
収めた分も複利で増え続ける
本当かな?
まず、60歳以上じゃないと受け取れないって時点で怪しさしかない
それに退職金受け取り控除は今の水準でずっと続くのか?
搾り取れるところから搾り取ると考えた時、余裕のある奴から持っていくんでしょ?
また、国主導で国民を陥れようとしてるんだ
遠くない未来、個人資産に目をつけ始めた時
確定拠出分は抑えやすそうだもんなぁw
家は貯金で一回の払いで手に入れた。ローン組まず貯金で買えるものだから
大したことない家だけど。それで月々の家賃はかからなくなった。
年齢により性欲もなくなってきたので風俗にも行かなくなった。風俗の金額は
けっこう大きい。それにより稼いだ金が出て行く率は格段に減った。
ネットその他の通信費と電気ガス水道食費合わせて生活費しかかかってない。
世の中、金を払わせようとする広告ばかりだ。そしてそれに踊らされる人達。
自分に必要なものだけ手に入れられればそれでOK。しかしあまり多くの人と
関わりすぎるとそれが分からなくなる。
おれも人の影響は受けやすいから孤独やってて正解だな。
>>571 カネを右から左に動かすだけで手数料収入が入るから勧めるんだよ。
コインチェックも他人のカネを仮想通貨に替えるだけで莫大な収益を得てたろ。
>>576 ありがとう。やっぱりそうか。投資をすすめる記事は全て宣伝なのが分かった。
投資で貧困脱出なんて言い方はおかしいと思ってた。ウソは言ってなくても
そういう言い方はなんか詐欺っぽい。嫌だなあ。
>>577 もう1つだけ。
>ウソは言ってなくても
>そういう言い方はなんか詐欺っぽい。
あの手の広告は嘘でもなければ詐欺でもない。
抱えてる弁護士達が一言一句完璧にチェックしてる。
乗せられて搾り取られた奴は「投資は自己責任」の下で合法的に切り捨てられる。
ただし、乗せられて搾り取られる奴も必要。
その役は浮き足立ってるリア充とか言われる連中が役目を果たしてくれるだろう。
ビットコイン女子とか言って旦那の稼ぎで仮想通貨に手を出して預金を飛ばすような連中がな。
FXの場合
資金 1円=100銭の値動き
10万 1000円
100万 1万円
1000万 10万円
1億 100万円
↑を見て、冷静に考えれば、
「10万で始めたFXが1か月で30万になった!」みたいな広告の怪しさがわかるだろ?
29歳、貯金1300万まで来ました
投資信託にいくらか割こうと思うんですがやってる人いますか?
分配金が家賃補助になれば良いな程度のゆるい感じなんですが
銀行員に唆されて投資信託(笑)で泣いてる奴どれだけいると思う?
最終的には自己責任なんだから、誰かの運用に乗るより、
少額でもいいから自分で判断して株屋で株を買えばいいじゃないか?
投資信託で資金溶かす奴って典型的なB層だぞ
仮想通貨やコインチェックで泣き寝入りさせられて人達が良い例だよ。
投資信託のリスクやデメリットを調べてみて、そのリスク<家賃補助 なら投資信託に投資すれば良いだけ。
そんなに上手い話があるわけ無いですよね
ありがとうございます
小金あるんならロマみたいにぜんぶ宝飾品に替えて身につけとくのがいちばんや
ひろゆき氏の無能の思考、良いですね
これだけしか無い、ではなくこんなにもあるの発想
もちろん購入せずに立ち読みで済ませましたが
投信かー、前にやったな
おいちゃんブラジルのレアル買うたんや
配当金が徐々に減って行ってな…
まあ、ローリスクタイプで3年以上保ちそうなのを選べばええと思う
株をやろうと思っても勉強に時間もいくらかの金もかかる。それこそがもったいないと思う。
その時間を仕事に充てて少しずつ稼いで少しずつ貯金するのが最も堅実だろう。
それにしても世の中の人みんなお金欲しいのは当然で、そういう人々の心を変に刺激して
手を出させようとするネット記事が多すぎる。「誰々は○億円儲けた」とかの言葉を入れて
「えっ、そんなに儲かるの?」などと思わせようとしてる。そういう記事みて変だなと思わ
ない人もかなり多いんだな。著名人とかが今の風潮がおかしいことをバシッと言ってくれれ
ばいいのに。
投信とか株とか金融勤務の人が上手く回してて
当然職業上だろうけど詳しい人は躊躇なしで金預けられてうらやましいと思った
自分はさっぱり分からないどこから勉強して良いかも分からない
証券会社の講習にでも行けば良いのかな
大金欲しいとは言わないけど少し不労所得は欲しいよ
働けないときとか少しは気が楽になるだろうし
やしきたかじんの言葉らしいが、
なんの才もない奴が金貯めるにはどーしたらええかて、
なんもせんこと
これは一理あるのでしょうか?
皆さんの意見をお訊きしたい
>>589 単純に使わなければお金が減らないという意味じゃない?生前タレント
としての収入はしっかりあった人だよね?
会社の年金制度が変わる説明聞いてきた
別に良い
消費しないし金もそんなに要らないから必要十分な貯金あり
ここに政府が手付けてくるようならそれまでの人生
流石にそこまでして抗って生きようとは思えん
最近、完全にロボットで金預けるだけで
勝手に運用してくれるやつがあるらしい
でもま、自分で株勉強して、動かせる範囲で儲けるのが一番賢いのかな
金銀プラチナ購入(投資)はどうだろう。
世紀末になったら札束なんてケツを拭く紙にもなりゃしないだろうから。
サイテロ的には経済活動を通さずに食べ物を確保できる能力・環境の獲得に投資したい
>>594 2007年位から積立で買い続けてる。現物持ってれば最悪無価値にはならんと思ってる。
でも、金爆上げwとか今金に価値が再度見直しwとか見るけどアレは売りたい人がいるってことだからな。
今買うのは高値つかみだと思うわ
性欲は自家発電で大丈夫だけど
食欲だけは1回の晩飯で1500円ぐらい使ってしまう
なにかいい方法はないものか
【カジノ】 日本人の入場、週3回まで・・・政府★3
政府が、統合型リゾート施設(IR)内のカジノに関し、日本人客の入場回数の上限を週3回とする案を検討していることが14日、分かった。
政府与党関係者が明らかにした。15日に開く自民党の関係部会に示す。
入場制限はギャンブル依存症対策の一環。週単位に加えて、月間での上限日数も組み合わせる方向だ。
公明党にも説明し、両党の了承が得られれば、通常国会に提出予定のIR実施法案に盛り込む。
月の上限は10日前後を想定している。客の入場履歴は、マイナンバーカードを使って確認する方向だ。
2018/2/14 21:58
共同通信
https://this.kiji.is/336491863878370401 ★1)02/14(水) 22:21:46.85
http://2chb.net/r/newsplus/1518621709/ 観光立国とかいう乞食国家化政策がどんどん進んでるなw
金プラはおすすめしないかな
利幅が狭いし
今買うならプラチナだろうけど…
現金が一番では?
実質価値が下がってる云々は置いといて
資産運用なんかに意識、時間を割いてる方が無駄だと思うんだが
その分遊んで早めに死ねば良いじゃん
>>602 まったくだな
この板にもこのスレにも踊らされてるヤツ多すぎだな
いい加減馬鹿なんじゃないのかね?
資産運用やりたい人はどうぞご自由にだけど、最近色んなスレでドヤ顔で語ってるのがウザい
下がっても良いじゃん
資産運用に費やす時間分、遊べば
資産運用の話はこっちでやれば?
【デイトレ】FX、株に興じる孤男【投資】★2
http://2chb.net/r/alone/1516290866/ てか、本当にいい情報なら人に教えたくないものなんじゃないの?
匿名掲示板で何か情報を得ようとするのは変な気がする。
不動産投資の本とかそれだよね
儲かるなら自分でやれば良いじゃんって
消費を煽る詐欺師の常套句一覧
「愛情」「友情」「思い出」「絆」「一生に一度の」「先祖が」「世間体が」「呪われる」「祟りがある」
給与だけで人生逃げ切れる、って予定の人はいいけどな
相続税とか払えんのかよって不安になる
PCとタブ 動画音楽本を保存編集したりもする
友達も居ないからlineも必要ないし電話も家の連絡用だからガラケー
孤独死するだろうから今年に入って物を減らす整理をしてる
俺も物捨ててるわ
過去を全て否定はしないけど全部残しとくのは無理だね
身軽になりたい
余計なものを捨ててごらんよ
値札は要らない、本当にできるなら
>>612 相続税かかるほどの資産があるなら勝ちかと
>>619 5000万で1000-200万だろ
3000万で450-50万
ボロ実家の価値なんてそんな無いと思うけど怖いよー
みんなどうしてんのかな
田舎なんで家は小さいんだけど、敷地がある。もしもの時これどーすんだと、時々考えてしまう
貯金1500万溜まったけど相続できるような資産はないし
一人で粛々と生きていかなければならない
そういう生まれなのはしょうがない。運の話
ネットのおかげで無料で楽しめる
引き続き貯めていく
うちも遺産貰えない
寧ろ貧乏で仕送ったので貯金も殆ど無い
親が発達だと無駄な苦労ばっかりだわ
あんなのでも高度成長期は結婚するんだもんな…
自分は田舎で質素に生きてるよネットが普及したのは有難い
東京生まれなら奨学金を背負うこともなく糞配属運の仕事もすぐ辞められたのに
田舎生まれの時点で負けで、貧困で負けで、そもそも遺伝負けで
国に踊らされてのうのうと借金背負って進学して
愚かな人生。無かったことにして。これ以上の搾取は無理
まぁ、運の話
いつ辞めてもいいこんな人生
始まりが糞すぎた
早く終わりにしたい
オナ禁したら時間も無駄にしないし、健康的になったな
春になったらふきのとうとか山菜採りに行きたい
夜空眺めも気分が良いよ
オリオン座が超新星爆発で近い未来無くなるらしい
部屋片付けてパスタでも食べる
この時期は日だまりの中、近所を散歩するくらいで幸せ感じる。この家やアパートは、どんな間取りなのかなとか考えてるだけで楽しい
pha氏の本読んでると癒される
ひきこもらずにちょっと外出てみるか
寒波来てるから外に出て消費するのやめようぜ。
スリップして怪我したり車に突っ込まれる恐れがあるからな。
友達居ないわ
付き合いによる浪費は殆どないのでそういう面でのストレスは無い
誰も助けてくれないから全部自分で出来るように下準備してる
>誰も助けてくれないから
↑が真理だよな。
友達が居ても居なくても変わらないなら、友達はいない方が良いという結論になる。
消費(金をつかうこと)そのものが嫌だし喜びを感じない
もともと金を使わないことに喜びを感じる
貯金したら結局経済を回す片棒担ぎになるので
タンス預金にしとくわ
国の教育ビジネスにまんまと踊らされ奨学金600万返済にリーマンショック直撃で学歴の価値が半減
もう人生終わったもんだと諦めて夢を追うことなく大手メーカー子会社で妥協しひたすら金だけ貯めてきた
いざ返した後でも1000万近く残る金を得て、何も残ってない自分に気がつく
死んだもんだと思って人との交流はなるべく避けてきた。必要最低限
全部運の話だから人に興味を持てない。遺伝環境巡り合わせの話
奨学金無しで大学に行ける環境に売り手市場が重なった人とは会話出来ない
そうだ、全ては運だ
勉強に能動的に取り組め知識を得ることに快楽感じるようになるのも、他者と関わることに快楽を感じるようになることも、
お金に不自由しない親の元に生まれてくることも、
容姿によって扱われるポジション違うのも、
扱われるポジションによって性格性質が形成されていくのも、
すべて運
各種写真や卒業アルバム みたいなものは無価値だから廃棄しよう。
親も兄弟差別するし全く運次第だよ
学無いし金無いしじじいだし
放送大学やつべのゼミを気が向けば見たり聞いたりしてる
高卒は世間知らずで無教養で低俗な娯楽しか無いくずと蔑まれながら死ぬんだな
酒たばこギャンブル色事まるでなしな人生なのに低俗と言われるのはなんだかなw
捨て値で買った芹を育ててるけど根が太いせいか元気に育っている
他のハーブも枯れもしないで越冬中
見て楽しみ食べることも出来る手間の掛からないサイテロ植物は増やしたい
必要不可欠な物以外は買わない。
サイテロ標語
「欲しがりません、貯まっても。」
貯金溜まってから物欲が失せてきた
不思議
金銭欲が満たされるからだろうか
現金保有してればモノ・サービスなんか欲しい時いつでも交換できるからなw
100万円を預金で持ってるのと100万円のロレックスを所有してるのをどちらを選択するか?という話。
俺は間違いなく前者を選ぶ。
お金があればいつでも買えるという余裕感がなんとも嬉しい。買わないけどねw
預金は経済状況で引き出せなるかもしれんし
換金できるロレックス身につけてる方が安全なのでは?
時計のブランド品の価値なんて全くわからんし、興味もないんだな。
俺には、ホムセンの安いデジタル時計の方が魅力的
100万あれば100万のロレックスはいつでも買って身に付けられる。
いつでも身に付けられるなら、家に100万のロレックスがあるのと同じようなもんだな。
時計に興味ないし、実際家にロレックスがあっても身に付けないけど。
ランニングしてくる
金かけてるところと言えばラングッズ、プロテイン、その後美味しく食べる飯くらいか
バカ高い腕時計はいらないけど仕事用に一つ持ってる。
仕事で取引先とか行ったりするときは必要。
ネクタイと同じでマナーの一つじゃね
俺もランシューには1万使っても気にならないし、食費切り詰めてるのにタンパク質には金使うわ。
時計に興味ないけど、エプソンのGPS時計は買おうか悩んでるし。
法を守ればよし 慣習、マナー、モラルを真面目に遵守しても何の意味も無い。
上層部や悪徳企業がやりたい放題だからな。
>換金できるロレックス身につけてる方が安全なのでは?
新品未使用でも下取り出せば買値の8割だろ?
>>657 法すら守ってない企業が従業員にコンプライアンスって言って失笑したよ
物買うとあいつらの養分になるんだと思うと何も買いたくなくなるわ
生活に必要不可欠な物だけ買えば良い。
「あったら便利」は「無くても平気」ということだ。
物持ちがいい。十数年前のMDコンポとDVDプレイヤー とPS2が現役だよ
100均で不要なものを買ってしまうけど車とか高額なものは
買ったこと無いからいいよね
高価でも長持ちする物と、安いけど大して長持ちしない物ならやっぱり前者?
安い服とかすぐヨレヨレになるよね。一万くらいで売ってる中国製の自転車は壊れやすいと言うし
どこ製かは知らんが、俺は9800円の自転車でも3年乗れたわ。ほぼ毎日乗ってた。
チェーン伸びたり、カゴ歪んだり、サビたりで、買い直した方が安そうだったので最近9800円の新品に買い換えた。
3年でしょ?うちの実家にあるチャリ25年前のやつであちこち錆びてるけど壊れる気配がない
>>664 俺は前者だね。中国製の自転車は2年くらいでダメになったけど、3倍の値段で買ったブリヂストンのは5年経ったが、未だに故障無し
高いチャリ乗ってたことあるが、チェーンは金属である以上、毎日距離踏めば伸びるよ。
カゴが歪んだのも激しくぶつけたせいなので仕方ない。
昔韓国製のママチャリが実家の近所のローカルなホームセンターで売られてて
安かったから買ったけど走ってるときにサドルが抜けたりハンドルもげたりひどかった
フレームよりもそういうところが逝く方が怖い
中華のシティサイクル10年乗ってるよ
まだまだいけると思う
タイヤ変えてないから雨の日とか
タイヤの黒いのが地面に付いたりするけど
最高の抵抗だと思うよ
慢性疾患や難病を抱えていると尚よし
本人は不幸だが
>生活保護
カネを貯めるためにサイテロをやってる俺としては他人のカネのことなど知ったことでは無い。
ずっと貰える保障が無く、打ち切られた瞬間に本当の底辺に堕ちてしまう分生活保護はちょっと怖い
自由なようで自由じゃないというか、復帰前提の休職みたいな嫌な気持ちがする
一生貰えるの確定の障害や病気は持ちたくないし。健康第一でうまい飯を食いたい
金持ちの家に生まれるのが一番だよね
【経済】「就職氷河期世代」、40代突入 悲惨な窮状が明らかに★3
http://2chb.net/r/newsplus/1519327789/ 【経済】賃上げも、40代だけ給与減る 取り残される団塊ジュニア、就職氷河期世代で職歴やスキル積めず? 若い世代や50代以上優先★2
http://2chb.net/r/newsplus/1519318239/ 職歴、スキルなんて積んだ所で食いつぶされるだけ
奴隷の鎖争い
生まれながらの資産持ちには勝てない
20点か30点かの争いに躍起になって人生浪費するなら
いっそ1点で良いから細々と楽に生きていこう
0点でも国が助けてくれるけどいつ放り出されるか分からない
0点から1点に上げる努力はしんどい
ずっと1点を維持した方が気が楽
生活保護の是非は世間の空気で成り立ってるので受ける奴が増えれば増えるほど受けやすくなる。だから要件を満たしてる奴はじゃんじゃん受給した方が世の中のためにもいい。
天才現るw
国民全員がナマポを受給すれば最高だなw
>>682 681だが、これは前から言われてることなんだよ。ようは"世間の人が生活保護を受けるのが普通の世の中だったらあなたはサービス残業、殆ど違法のめちゃくちゃな労働を続けますか?"という問い。
去年の衆院選で希望の党が勝っていれば
ベーシックインカムが導入されたかもしれないのにね。
>>683 生活保護が極端に増えれば、その分労働者の税金も増えるわけだろ。
生活保護者のために毎月五万とか引かれる世の中よりは、サービス残業のがマシとも思えるわ。
要は難しい問題だ
同意
回さなきゃ潰れてしまうなら潰れろって感じ
だいたい回したいのは上で得してる人達
もっと困れw
>>684 ベーシックなんとかではダメだ。
生活保護の徹底削減を行い 労働市場に人を流すのがベスト。
無駄な社会保障削減と人手不足解消 一石二鳥だ。
>>688 性善説に基づくならその考えは正しい。が、労働市場だけでなく、犯罪市場にも流れると思う。
裁量労働制?
なるならなるで適応出来るよね
消費しなければ良いだけ
仕事も別に拘らない
見栄張っていろいろ抱えてる人は死活問題かw
財政問題に関しては生活保護受給者をゼロにしても焼け石に水だよ。
前にも書き込みしたんだけど
何とかしなければならないのは
富裕層と大企業が租税回避地で.税逃れしている事と、増え続ける内部留保。
底辺にまで金が健全に循環していないからサイテロ信者が生まれる。
血の滲む努力をして富裕層になった者や大企業から絞り取る。まるで共産党のような考えだ。
底辺層は人生の中で何も頑張ってこなかったんだから それなりのペナルティがあるということ。 社会保障削減や増税なんて生温い方だよ。
数年前にピケティの本が話題になったのを知らないのか?
小学生並みの思考回路で他人を共産党呼ばわりする前にもっと経済を勉強しろ。
>>693 それは数年前の話 今は2018年だ。
「努力して富を築いた富裕層から金を取る」などという戯言をほざいてるトンデモ学者の本を読む暇があったら 己のスキルを高めるか 株や投資の勉強 ・実践ぐらいしろ。
スキルを高めるのも投資も金がかかって経済を回すってことやん
なんでサイテロのスレでそんな意見が出てくるん??
そもそも血も滲む努力を彼らはしたのかね?
自伝なんて当てにならんぞ。1億円の借金があった←事業を起こした時の金だった
事業起こして1億円もの借金()できるだけの信用(担保)があった
親が金持ちだったけど隠していた等。全然描かれない
ストーリーとして面白くないからだ。逆転物語だから面白いんだわ
自伝としつつ只のコンテンツなんだわ。小説と同じよ
成功者の啓発書なんてラノベと同じ
貧乏だったとは言うけれど実体なんて言わない。嘘っぽい食うものに困ってたとか述べるだけだ
実はある時代では普通の子供たちが皆普通にやるような行為、野草を食べてたとかを述べてたりするだけだ
なんの後ろ楯もなく成功した人間なんて1%の中の更に1%しかいないんじゃねーの
>>697 >>698 全くの無から成功した奴は珍しいからニュースになる。それが普通なら美談になりようがないから取り上げられることもない。
コミュ障で貧乏で幸運な出会いもなく成功した奴は聞いたことがない。
ST心得
病気にならない。
自宅の不動産価値は、全保有資産の半分以下に抑える。
資産管理は世界的視点を忘れぬこと。 紙幣に価値などない。日本の10坪はアメリカの1000坪。
贅沢をしない。見栄を張らない。出来る限り金を市場に回さない。
資本主義社会では広告まみれの世界。誘惑に負けるな。
余分な消費を抑え、モノは長く大事に使う。
借金はしない。
なるべく実家で暮らす。そうでなければルームシェアなどをする。 不動産屋、大家、建設業界、銀行、家電業界等に余分な金を落とさない。
人間を奴隷かモノの如く扱う、偽装工作をするなど、 モラルが著しく欠落している企業、団体等には金を落とさない。
酒、タバコ、ギャンブルはやらない。
金のかかる娯楽、趣味は持たない。
勝ち組、異性に金を落とさない。
結婚はできればする。ただし結婚しても子供は作らない。
友人は極力持たない。無駄な飲み会やコンパの誘いは浪費の元。
冠婚葬祭に金をかけない。腐敗した宗教観に金をぼったくられるな。
宗教は個人的な範疇ならば信仰して良いが、宗教団体には一切金を落とさない。
テレビや大衆雑誌は見ない。新聞や本は立ち読みか図書館で済ます。
常識や流行など、常にあらゆるものを疑う視点を持つ。
社会の仕組みを勉強し、支配者層の思惑に乗らない。
あらゆる出来事に対して無関心、傍観者的立場を貫け。
受け取る報酬以上の仕事はしない。 度を超えた真面目、努力、忍耐、従属、お人良しは美徳ではない。
組織や個人に忠誠を誓わない。
生活と人生を混同しない。
人に期待しない。世間に求めない。夢は見ない。希望は持たない。
非金銭的、非物質的な幸福観を追求しろ。
>>696 そりゃサイテロなんて勝ち組富裕層からすれば一番煙たいからに決まっとるだろ、定期的にこういう意見は出てくる
競争せず勝者を羨まない妬まない奴なんて存在してほしくないのさ
>スキルを高めるのも投資も金がかかって経済を回すってこと
銀行にもカネ預けないようなサイテロ過激派みたいでついて行けんわ
リア充と言われる人達が愚民化政策に乗せられて享楽的な堕落した快楽浪費を続ける一方で
倹約に努めて預貯金を増やして投資やスキルアップのための自己投資ってのもアリだと思う。
サイテロ過激派や原理主義者は無職・だめ板にスレ立てればいいと思う。
投資やスキルアップしないのは面倒臭いからでしょ。だからいつまでたっても貧乏。煙草ふかして社会批判ばかりする生保のアホンダラどもがいい例ですよ。
>>703 金持ちは税金で貧民を締め上げる。こういう時サイテロはお手上げじゃないか?何かいい方法があればいいのだが。
貯金はいいですが無リスク資産ばかりに偏るのはいけない。同じ預けるにしても従来の銀行だけではなく新興のネット銀行にも目を向ける。
20代30代あたりなら株式などのリスク資産を半分くらい持った方がいい。今や小学生ですら口座を開いて株を持っている時代。
株為替投信の仕組みや選び方買い方売り方何もわからんから金は回せない
銀行預金が無難な自分…長けてる方サイテロ用資産運用講座初級編でもやってくれだよ
>仕組みや選び方買い方売り方何もわからんから金は回せない
リスクを考えて金を運用に回さないこと、遣わずに金を貯めることも立派な「運用」だよ。
やたらと金融商品や投資を勧めてくる奴らは信用しない方が良い。
本当に100%儲かる話なら他人に教えずに借金してでもカネ集めてくるだろ?
それ
実質金利やら何やらで煽ってるがそんなん何やっても一緒だから
サイテロで精神的に勝てば良い
資産が実質目減りしていくのならこちらの消費も抑えれば良い
シンプルに
新自由主義政策で国民のセーフティーネットが削られて小さな政府に移行中だから、
それに対抗するには小さな消費しかないわな。
無駄を無くして小さな消費が美徳。
政府も経団連も財務省も個人消費の不振ぶりに驚いてるのが伝わってきて笑える
友人関係も金が掛かるのから縁切っていくと
消費しない事や中古品買うのも抵抗なくなる
ゴミも少なくなるとゴミ袋代も掛からなくなるし良いよ
幸福というなの幻想に騙されすぎだよな
激しい消費はここ数十年の話
生まれで負けたんだから粛々と生きてくしか無い
世代間格差ではなく家庭間格差
定額働かせ放題の裁量労働制、残業代0円、与野党満場一致で衆院突発!日本終わったなw
http://2chb.net/r/news/1519638987/ 仕事ができるやつほど抱えてる裁量が多く大きくなって
仕事ができないやつほど定時で帰れる
もちろん給料は同じ
残業代がでなくなって云々は元々残業代がでてない中小零細には関係ない
また大手企業の崩壊が捗るな
>>715 黒い三連星はジェットストリームアタック(増税、残業代無し、奴隷輸入)のフォーメーション組んで待機中だよ。
外食惣菜は韓国産ハムソーセージ肉になるだろうから
今までよりも怪しい物になるだろうね
自炊で鶏ハム作るかまともな肉屋から買うかしないと安物手軽食で不健康極まりなくなる
馬鹿みたいに労働させられ忙しいからと惣菜買ってストレス解消だからと外食や居酒屋で酒
もう金から時間から健康まで搾取だぜ…
親が老人だから手間も金も掛かるしな
何か資産運用や取っ払いのバイトでもやらないとなー
投資と車の運転は似てるな。慎重に運転すれば事故の可能性は下がりそれなりのリターンが得られる。無茶な運転すれば大事故を起こす可能性がぐんと高くなる。慎重に運転しても大事故に巻き込まれる可能性がある。
立ち読みだけに行く書店には投資関連の本が目立つ所にズラリと置かれてる。
スズメを捕る罠並にあからさま過ぎるんだよな。
エロ本みたいな派手な表紙の投資関連本・雑誌は読むだけ無駄だよw
経済書が読めるように数学の再勉強を始めた。
勉強中はSTに励んで種銭を貯め続けてる。
なんでここで投資の話してるんだ?
投資のスレ行けよ
銀行にもカネ預けないようなサイテロ過激派みたいでついて行けんわ
リア充と言われる人達が愚民化政策に乗せられて享楽的な堕落した快楽浪費を続ける一方で
倹約に努めて預貯金を増やして投資やスキルアップのための自己投資ってのもアリだと思う。
サイテロ過激派や原理主義者は無職・だめ板にスレ立てればいいと思う。
29歳、貯金1300万
死ぬことしか考えてなかった資産マイナス時代から見ればまだ幾分かマシとも思えるが
そもそも何で資産マイナスになって精神おかしくなるまで病まなきゃいけなかったのか
結局は生まれと巡り合わせ
無能だが、勉強に逃げなければ奨学金というなの莫大な借金背負わずに済んだ
隅々まで終わってないとこの状態にならない
貧困田舎生まれで勉強に逃げ、リーマンショック直撃が一番下
もう動かない。期待しない。消費しない
現在、51歳。
家のローンは終わり、マンション管理人の仕事をしてる。
酒、たばこ、ギャンブルやらずps4の4年前のゲームを未だにやってる。
身体の悪いところはなく、週末のスーパー銭湯が楽しみかな。
大きな声じゃ言えないけど今時ネットあれば娯楽に困らんからいい時代だわ
>>732 まあ、そうだね。
ネットにps4がある俺は幸せだよ。
だけど家庭を持つ幸せは経験できなかったよ。
消費もしなければ投資もしないってーの
当然だろ
金が余ってしょうがないならともかく、
帰ってくるか分からない金は出せないって
じゃあ投資の勉強しろって?先を読む力を養う?
その時間とエネルギーは労働に使って少なくても着実に
稼ぐ方に回すよ
だいたい不確実な金は嫌いなんだ
もう結論出てるんだからここで投資の話するんじゃないよ
タンス預金は空き巣の心配と火事や自然災害のリスクがある
テロって言葉の後に過激派って続くのに笑ってしまった
究極は死にたいからリスクなんてものは実はなくて
綺麗さっぱり手放せるならそれはそれでいいかと思うと
むしろある程度振れ幅のある資産運用したい気もする
けど、勉強するような気力も無いから塩漬けだ
1000万超えてから物欲も消えた
ただ淡々と賞与プラスαを貯めて行く生活
若干金利の良い短期預金とかリスク少なそうだし最初はそういうので良いわ
年齢体力的に掛け持ち労働で稼ぐのも限界が有るんで自分は少しそっち利用しようと思う
外から部屋が見えにくい網戸に張り替えたい
レースカーテンも劣化したからUVのに交換だ
空気清浄機のフィルターも替えないと
ST生活の割に生活維持のお金ちまちまと掛かるなあもう
物買わなくなったから ビットコインや投資信託で金吐き出させる。実にわかりやすい。
>1000万超えてから物欲も消えた
これは共感できる。でも1000万じゃあ安心はできない。
1世帯あたりの平均貯蓄が1800万だから、1800万無いと人並みにもならない。
気を引き締めてサイテロ活動に邁進していかねばならん。
>>740 消費も投資もしない人間に対する釣り、または嫌がらせ
皆、お金持ってるんだな。
俺の持ってるのは持ち家と健康だけだよ。
【のぞみ亀裂】現場に「削り禁止」張り紙 川重兵庫工場
http://2chb.net/r/bizplus/1519889684/ 新幹線「のぞみ」の台車に亀裂が見つかった問題で、メーカーの川崎重工業が台車枠の底部を不正に削った2007年当時、
現場の兵庫工場(神戸市)に台車枠の削り込みを禁止する社内規定が文書で張り出されていたことが分かった。
しかし現場では、溶接部の最小限の削りを許容した別の規定を誤って適用。ずさんな製造工程や品質管理体制で、欠陥製品が出荷されていた。
これがニッポンのモノづくりwwww
掲示板を荒らしたくなったときとか、どうでもいいことで何か発信したいことが出来たときはまとめサイトのコメント欄に書くようにしたよ
日記帳を買うお金が浮いたかな
まとめサイトの奴にカネ落としたくないからまとめサイトは踏まない。
株を買ったことないけど川崎重で問題発生
株価下落
株の買い時と考えてしまう
今は節約してシコシコ金貯めた方が早い
無駄遣いなんかしないぜw
投資関連の本、記事が何故わんさか出てくるのかってことだよな
本当に得するなら自分でやれば良いのに
>>750 本当それ、マジで儲からるなら借金してでも自分でやる
金持ってる銀行が投資講座とかしてまで他人にやらせてるんだから
相当、自分じゃやりたくないってことだよな
>>750 詐欺なんかも一緒だよな
「絶対に儲かるハナシがある」ならテメーがやれよって
>>750 そうそう。ちょっと考えるだけで分かるのにな。
うまくいった事例だけを都合のいい情報としてインプットして
しまうんだろうか?「儲かった」という言葉だけ頭に残り、
「損した」という言葉は残らないのかな?
踊らされてるやつ多過ぎ。なんでだろ?
みずほ銀行が関与「北朝鮮不正送金」
これまずい アメリカがみずほの資産凍結するかも
金を得る方法は二つあることにようやく気付いた
ほとんどの人は金を「稼ぐ」ことでしか得ることはできないと思い込んでる
しかしもう一つ方法があったんだよな。金を「使わない」ことで得ることもできるんだ
このことに気づいてから、金を使わないのはある意味で仕事の一種という感覚になった
物を買うことを我慢する仕事。
国にも企業にも資本家にも誰にも搾取されずに済む最強の仕事だ
ここはいかにお金を使わずに人生を楽しむかを語るスレでは?
将来的に貯蓄税が導入される可能性はあるだろうか
1000万以上の財産に1%課税みたいな
格差が極まり貯蓄してる人間が極少数になった場合
この流れを食い止めることは出来るんだろうか
貯蓄税?冗談じゃないなあ。みんな金を使わなきゃと思うようになって
メチャクチャになるんじゃない?可能性ゼロではないけど、当分はないだろうね。
最近は「広告」というものも興味湧かず目に入らなくなってきた。
はっきり言って全部人に金を使うこと、金を出させることを勧めるものだ。
そういう心境になると一生懸命宣伝してる側が馬鹿みたいに見えてくる。
当然、「金融商品」も同様。
貯蓄税?
課税要件に掛からないように対策するだけだわな
何年後かにマイナンバーカードと財産の紐付けが必須になって
僅かな抜け道も上級国民達が抜けた後に封じて
確実に貯蓄を抑えにくると思うんだ
今の老人って年功序列で真面目に生きてればその辺の無能でも勝ち組になれてた世代なのに
それでも貧困老人云々って問題が出てくる
氷河期世代が老人になる頃はどうなってるのか
抜け道として考えられるのは何だろうか
今から対策打てるなら打ちたいもんだ
欲しいものとか殆ど無いな
ただスマホは最新にしてる
いろんな方面に分散してない分、必要な個所にはつぎ込める
それでも年170万貯金は出来てて良い感じ
家賃をもっと抑えるか否か
>>766 スマホはYmobileで月2300円
昼はパン1個とバナナ🍌
何に金を投資してるかといったら健康。
医療費2500円、これは殆ど湿布代。
週末のスーパー銭湯2800円
サプリ代4000円
健康が全て
テレビもねぇ ラジオもねぇ
2chを毎日ぐーるぐる
アマゾンの煽りはまだマシ。
楽天の煽りは吐き気がする。
最近は送料無料で頑張ってるヨドバシドットコムを使うことが多い。
もし貯蓄税なんかやられたら、結局国に吸い取られるのか…
>>774 金持ちが多く払い、貧乏人からは少ないわけだし平等じゃね?
結局金持ちは法人化したり何なりでいくらでも税金逃れ出来る
標的は、働いて得たわずかな金をせっせと貯めてきた奴隷であり
貯蓄1000〜5000クラスが一番損するんだろう
何億クラスの人間は結局逃げられる世の中
生まれの差。運の話
実力が無い者は息を潜めてジッとしてろってことですね。宣伝や消費は 実力がある人 とやらに任せますわ。
ジッとしてろと言うより、バンバン金使ってそれで金が尽きたらとっとと死ね、代わりはいくらでもいるというのが本音でしょ
>>774 大手銀行が貯金維持料を取る意向らしいぞ
貯蓄税、、、みんな一斉にタンス貯金に走るだろうな
それに中流以下の人達はお金を稼ごうとか貯めようという
気持ちがなくなるだろう
だからといってもちろん使おうと思うわけがない
そんなことで消費を促そうなんて考えは甘い
仮に導入されても元々貯金のあった人が金を使うのは
ほんの一時期でしかないはずだ
小口に分けて定期に入れるとか口座維持手数料の抜け穴なんていくらでもありそうだけどな。
貯金はいいですが無リスク資産ばかりに偏るのはいけない。同じ預けるにしても従来の銀行だけではなく新興のネット銀行にも目を向ける。
20代30代あたりなら株式などのリスク資産を半分くらい持った方がいい。今や小学生ですら口座を開いて株を持っている時代。
日本円に偏るのもリスクだよね。インフレになれば紙屑だし。金(きん)が一番だと思う。
価格変動はするけどどんな状態でも価値は有してる。
わかった。朝鮮系のSBJ銀行やハナ信用組合とかにも目を向けてみるわ。
金やPTは換金時に税金掛かるから要注意な。
金積立屋の言葉に乗せられるなよ。
何が何でも資産を残さなきゃって意識も無い
適当に使わずに余った分を貯金しておくだけ
価値が下がろうが何だろうが別に気にしない
消費せずに生きていけば良いだけ
シンプルに。ミニマルに
>>790 その通りだが、焚きつけられて金を使うのは気分良くないじゃん。
>>771 楽天は露骨すぎて購買意欲なくなる不思議な広告
楽天の社長が客を愚民視してる目線がそのまま出てる。
客をB層の愚民としか見てないよあの会社は。
楽天カードとか絶対持ちたくない。
実際楽天使うやつはろくなもんじゃないから何も間違っちゃいない
リアルカイジGP@AbemaTV (@kaiji_real)
そこの「人生逆転したい」アナタ、チャンスです。 優勝賞金1億円の
リアリティーショウの始まりです。 必要なのは「天から与えられた運と
少しの知恵」だけ。 男も女も老いも若いも関係ナシ。 「人生逆転したい」
必要なのはその思いだけ。 さあ、夢を掴みまショウ
森星ちゃんのANESSAのポスター欲しいなと思ってさ
ヤフオク!で見たら三万超えてて笑ったわ
たかが紙切れに何熱くなってんのアイツら
世の中浪費家の馬鹿ばっかりで困る
浪費してくれる方達のおかげで私の預貯金が輝く。
他人様の浪費は蜜の味。彼らの浪費を止めてはいけない。絶対に。
お金が貯まると心が安らぐ。お金を遣うと心が荒れて不安になる。
お金こそ最強の精神薬だね。
贅沢して外食とかすると罪悪感に押しつぶされそうになる
だから最近は自炊メシ以外何も口にしてない
でもそれが快感なんだよな。ああ俺無駄金まったく使ってない…清く正しく生きてるんだなあって実感が湧く
栄養改善して劇的に健康状態よくなったし、いいことづくめっす
奴隷の認識 お金=モノ・サービスとの引換券
金持ちの認識 お金=資本であり、貯めて、投資・運用して殖やす物
現金で買えない物は買わない方が良いぞ。
500万の車買うにしても、500万貯めさせると、貯まった時に冷静になり、
500万の新車を買うのをためらったりするから、ローン組ませて分割購入させるんだろうな。
新車のローンは金利優遇されてる理由がよく分かる。
サラ金のローンやリボローンは高金利で悪いローンだけど、新車のローンは低金利で良いローンでステイタス
ってイメージ戦略も効を奏してるね。両方とも借金なのにね。
領収書切って食べる人に誘われたりごちそうしてくれる金持ちと一緒の時外食してる
外出は相手の車で出掛けようと誘いがあれば出掛ける
営業の友人が遠方都市部で仕事が有るとき同乗する
他は部屋から出ないし食事も見切り品で自炊の質素なもんだ
収入が良い訳じゃ無いから浮いた金貯金とか出来ないけど
何かしら気分転換になってるので良いと思っている
しかし皆お金に余裕あるなあと感心する
>皆お金に余裕あるなあと感心する
車・服・旅行、商品やサービスなど目に見えるモノが見えてるだけだよ。
富裕層を除いて、庶民は稼いだ分ほとんど消費してるからね。
宣伝広告に乗せられて消費する。
車、住宅、ファッション、美容、健康、商品化された子供の教育、
これらを持ってる人、サービスを受けられる人はお金持ちです!セレブです!と貧乏人が金を吸い取られるシステム。
私のカネじゃないから好きにすればいい。
でも、私は感謝したい。浪費させられて用済みになれば捨てられる愚民の方々に。
ファッションは暖かければ(涼しければ)いいし、美容は元々顔が悪いので何しても無駄。
そういやもう22年ほどセルフだわ
行ってたとこの値段も思い出せない
全然お金貯まらないよ〜とか言ってる奴が何に金使ってるか詳しく聞いたら、服とか美容とか外食とか旅行とか車とか家のローンとかで
「まともな一般人な生活」ってとてつもなく金かかるんだなと戦慄した
>>816 それはそうだ。
ましてや家庭を持つと奴隷の生活が待っている。
服はユニクロ、美容は1000円カット、乗り物はママチャリで充分生活できます。
知人は35歳で4000万円の家のローンを組んだ愚か者です。
車は広告屋に踊らされるわけでもなく昔から好きだったからなあ
他のものはあまり買わないけど
保険ってさ、毎月の保険料を払ったつもりで貯金するんじゃダメなのかな?
>>819 考え方としてはそれでもいいようにも思えるけど、実際に怪我や病気になって
働けない無収入の期間のお金を補ってくれたり、治療費で思い切りお金がかかる
のを大幅に補ってくれたりするのが保険だ。人生何が起こるか分からないから
入ってる人がほとんどだろう。また病気になってから入ろうとしても認められない
ものが大半だろう。最近はそうじゃないのも出てきてるみたいだけど、基本的には
保険ってのは病気や怪我してから入るものではない。
おれも入っておく方を勧める。
>>820 そうだよな
働けない期間どうするのかって問題があるしな
ありがとうね
保険も大事だけど入院したときの保証人はいるの?
俺はいない
保険ってたいていは入り損だからこそ保険会社が成り立つわけだよな
人の嫌がることはすすんでやります! ほれ 増税だ!
自分だけカネが貯まれさえすればサイテロでも否でも構わない。
国の事なんか知ったことでは無い。
カネを貯められない奴は無職・ダメ板に吹き溜まりのようなスレを立ててくれ。
アーミッシュは移民当時の生活様式を守るため電気を使用せず、現代の一般的な
通信機器(電話など)も家庭内にはない。原則として現代の技術による機器を
生活に導入することを拒み、近代以前と同様の生活様式を基本に農耕や牧畜を行
い自給自足の生活を営んでいる。
>バカ「貯金しても死んだら意味ないじゃん」
↑貯えが無い素寒貧の典型的な詭弁。
素寒貧の奴ほど金を貯めることを軽視する。
この国じゃあ死ぬ寸前までカネがいるんだよ。
カネは安らぎ。カネは安心。カネは安全。
死んだ後のことなんか知ったことか。
結果的に国が助けてくれたとか
結果的に何とかなったみたいな例はあるんだけど
それが自分にも適用されるかどうかのストレスを抱え込みながら
不安な生活を送るよりは、確実に自分の貯金で何とかやっていけるという気持ちがある方が良い
自分は娯楽や贅沢に金を使おうとせずに生きてるから大きなお金を持つ
必要がないので最低限稼げればいいと思っている
しかし年齢が上がってくると家庭を持たない孤独生活でも、自分の分の金
だけ稼げればいいわけじゃなくなってくる
定番としては、働く期間が終わった親の面倒を見ることだ
超倹約家十戒
1. テレビは見るな、売ってこい
2. スマホは格安SIMにしろ
3. 新車は買うな、中古を乗れ
4. 外食はするな、自炊しろ
5. 美食は週一回、味より健康を重視しろ
6. 暴飲暴食は控えよ、居酒屋へ行くな
7. 酒、タバコ、ギャンブルはやめろ
8. 服はしまむらと古着屋で揃えろ
9. 情報はネットと図書館で揃えろ
10. 値段は時給換算して妥当か判別しろ
、特にボランティアはやめろ
割れ漫画、割れエロゲ、一生かかっても消化し切れんわコレww
給与が上がらないから黙々とサイテロするしかない人生
運の話
自分もデータが膨大に有る
余暇に観てるけど追っつかないので余生の楽しみにもなるだろう
職場も活用して極力金使わないようにして
歯磨き洗顔トイレ済ませ給湯器の湯を飲んでる
シャワーも借りてくる
薄給なんでしょうがねえよ
>>836 ドケチ板などを参考にして無駄を削ってカネを貯めると良い。
ある程度貯る頃にはカネは貯めた方が得だと体で分かる。
お前の2倍の手取りもらってても貯金ゼロの奴なんてザラにいるし、
そういう連中がこの斜陽国の経済を縁の下で支えている。
自分が貯めたカネは盗まれない限り自分を守ってくれるし裏切らない。
稼ぐ能力があるやつはインフレ起きて貯金がパーになってもまた稼げば生きて行ける
稼ぐ能力ないやつが少ない収入からちまちま貯めても状況によってはパーになって
その後はどうしようもない
サイレントテロとかじゃなくて単にちまちましか消費できないだけの現実・・・
苦労して働いて貯めた金を使わずじまいで死ぬのって損じゃん
ぼったくり商品やサービスに使う方が損。(例→袋だけ膨らまして中身スカスカのお菓子)
ラストエリクサー症候群?結構じゃないかw
死ぬその時までお金の心配をせずに死んでいけること程幸せなことはない。
金を死んで持って行けないのは当たり前の話だ。
健康な身体って大事よね
飯が旨くなる
運動すると飯が旨くなる
反対に、舌を肥やすと飯が不味くなる
ポーションためてて後半のダンジョンであわてて使い始めて
意外とそんなに余らなかったり
貯金1000万超えてから普通に過ごしてるつもりでもどんどん増えてく
習慣なんだろうな。別に我慢してなくてそれが普通になってることが
他人から見たら我慢に見えたり
しっかりとした食事は夕飯1食で朝昼はおにぎりやシリアルで済ませてる
節約のつもりではなく、夕飯がとても美味しく感じるのと
日中眠気に襲われないのと、胃が活発になる時間が減って健康になるって理由から
サイテロするけど一応サラリーマンは続けてし出来る限り続けていく
ただ、滅茶苦茶なこと言われたらすぱっと辞めるだけの蓄えは出来た
かつ、金もほとんど使わないから、人生にゆとりが出来た
足るを知る。←禅の教えだね。
禅宗は自力本願。ひたすら座禅を組んで自分と向き合い悟りを開く。
浄土系・日蓮系仏教は他力本願。短い念仏さえ唱えてれば救われるという考え。
信者はトップの坊主に煽動されて一向一揆などの兵隊に利用されて犬死。
他力本願はクソ。
自力本願はSTに通じるモノがある。
やってることは他力と自力逆にも見えるのがおもしろいな
自ら世の中を変えようと一揆を起こした他力の民
座禅組んで何もしない自力
消費しなくなって金貯まってくると本当に余裕出来るわ
さらに消費しなくて良いやって気持ちになる
ストレス溜めて消費しまくってた日々とさよなら
>>854 本当にこれ
良い循環になり心身共に健やか
実践してる奴だけが知っている貯蓄という甘い汁の旨み。
ハイパーインフレ、預金封鎖とか気にしてたらカネなんて永久に貯まらない。
スクラッチくじや競馬は当たりそうな気がするから
買わないように我慢するときがある
ギャンブルか。昔から全く興味がないんだよ。だって当たるか当たらないか分からんのだぞ!!
水道光熱費、通信費以外に買い物のレシートもらって来て
家に帰って必ずどれだけ使ったか記録をして、一月ごとに足し算して
まとめてる
「おれって金のかからない人間なんだな〜」と思うのは非常に快感
友達から教えてもらった稼ぐことができるホームページ
関心がある人だけ見てください。
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
7BAOR
>>852 何stて。stいっぱいあるから検索してもどれがどれだかわからん。
通勤・通学ならいいんじゃね?
休みの日は原則として自転車か歩きで行ける範囲しかでかけないから電車、バスなんか乗らないけど。
必要なら使え
必要ないなら使うな
これにつきるし、これだけで十分サイテロの効果がある
車が無いから買う物が有る時はなるべく通勤の時に済ます
電車バス代高くて通販利用する方が安上がりなんだよな。
長距離歩いても疲れない様に型落ち運動靴買った
私は車通勤だから買物は通勤時に済ませるようにしてる。
お金は良い。新品で傷ついたりシワシワになっても価値は変わらないから大好き。
モノは嫌い。少しでも傷ついたら価値はゼロ。外箱が凹んでも価値が大幅に減るから大嫌い。
通勤のついでじゃないと無駄に外出するハメになるもんな
今はネット普及したし流通が良いので中古品買う事が多い
物もだぶついてるし世の皆さんは金持ちでそう使わない状態で手放すし
わざわざ新品を買わなきゃいけない環境じゃなくなった
>わざわざ新品を買わなきゃいけない環境じゃなくなった
特に活字の書籍なんかまさにこれ。
読まなければ意味無いしね。
考えに考え抜いて消費するのも楽しくなってきた。
よく、良質なものを丁寧に長く使うって表現あるじゃん
しんどくない?
丁寧に〜ってようは汚れないように壊れないように気を付けて使うってことで
それなら許容出来る最低限のクオリティのものを適当に買って使い潰す方が良いなって
お金だけじゃなくて神経も消費したくない
靴のかかとを潰して履いて、靴を一度も洗わずに捨てるタイプだな
あんまり安っぽいのが丸わかりな物は嫌だし
使い潰す物と頻度少ない物は分けてるよ
使い潰す物でもそれなりにケアするけどね
職業上いろんな人に会うから使い分けなきゃならんしなあ
KKみたいに誰に会うのでも使い捨ての普段着なんて鈍感力持ち合わせてないから無理
明日は給料日だ。
今月も無事にノルマ分貯金できて嬉しいです。
大企業や大マスコミはモノが売れなくなるから、物を大切にされるのを極度に嫌うからな。
今有る物は大切にして余計なモノを買わないようにするのが良い。
有形力を伴うテロは犯罪になるからパクられるけど、サイレントテロは犯罪にならないからパクられない。
ひげ脱毛したい 毎日面倒だし脱毛したほうが後々
コスト的に有利
インチキ脱毛クリーム使ってみるかい?
痛いだけでまた生えてくるけど
見せる人がいないんだから細かく手入れする必要もないだろ。見栄や他人からの目を気にするのは浪費のもと。
肌が弱いと日々剃るのが苦痛になるから
医療レーザーで処理すると楽だな
今は比較的安いからお試し価格でやってみたらどうか
毛深いと痛い様だしすぐ生えるしなかなか根気が要るらしいが
ケツ毛は分からん
7年前の東芝dynabookまだまだ使ってるわ
新型とかクソほどどうでもいい。
パソコンなんてオナニーに使うならどれも同じ
>>877 ここ30年くらいマスゴミは日本製品を売るつもりないよ
古くは服のブランドブームや4年前くらいのバイクブーム(国外工場に移ってからブームを作った)
カワサキもホンダもタイに移ってからね
自転車ブームも大抵海外ブランド。企画製造ともに海外
ユニク○やソフト○ンクなんかは在日系であるから金が流れてもよいから広告うつけどマスゴミは本来の日本製品を売るつもりはない
日本製品の広告うってもウィークポイントを見せて他の製品(ファ○ェイとかアップ○)に誘導する
まるで広告のうちかた見ると選挙でどの候補者に誘導しているかわかるよ
今日は給料日だった。
先月の貯金ノルマクリアした。
今月も頑張ろうっと。
休みは寝て過ごす。無駄なカロリーを消費する気になれない。食費削減にもつながる
ちょっとミスって居酒屋行っちゃったんだが馬鹿馬鹿しすぎるよなあの値段
あー、人によっては半月分くらいに値する額使ってしまった
勿体ねぇ(;_;)反省
チンパンだから仕方がない。学習して行くしかない
必需品の買出しいって図書館で本借りに行ってこようっと
サイテロで自分の金は貯蓄に回してるが、どうしても風俗行きたかったのね
だから親の年金から金を拝借して行った。
その店が当たりだった。
先日高校卒業したてで、ピチピチの18歳
言葉責めで"妊娠させてやろうか?"って言ったら、ガチ泣いたのにはワロタ
うぶだね
ホットペッパー系居酒屋は体に悪い物に高い金を払う事になる
あの塩分や油あのやかましさには辟易だが
払う相手がこの類の店選ぶとどうしようもない
定期的にのみゅニケーションとかやってる様だけど
広告や世間という洗脳で飼い慣らされてるなあと思う
夕べなんか次期のせいで歓楽街界隈は夜通し人ごっちゃりだった苦手な季節だ
これから特価卵買い出し行ってつべから音楽まとめて落としながら掃除する
毎週飲みに行けるパワーがあるってすごいよね。若いなぁ。
>>883 たかがエロ動画観るだけでも
スペックやOS対応で厳しくなっていくだろ
そう、無駄使いではなく有用な使い方ならいいんだよ。金額の問題ではない
貯金が貯まることで最悪仕事辞めてもどうにかなるわってのがすごい精神安定
無茶ぶりはガンガン断るし、飲みも参加しない
実際首切られるまで辞めはしないんだけど、昇給も望めないだろう
必要なところを見極めて、ストレス解消目的の金の無駄遣いは辞め
今後も経済を回さないことで就職氷河期に対する復讐をしていく
一応すぐ使える口座に500万くらいはあるけど不安で仕方がない
手に職があり人脈がある人ならたとえ災害で金や家や職場を失ってもまた立て直せるだろうけど
俺にはスキルも資格も人とのつながりもない
財布の中も常に10万くらい入ってないと不安になる。
スイカも上限まで入れてる。
いざという時のことを考えるとお金持ってないと不安だよな
そんなに現金持ち歩いてたら逆に不安でキョドるわ
そもそもサイフが厚くなって扱いづらい
仮にクレカ使えないような極限的な状況になった場合は現在の通貨が役立つかもあやしいわけで
なんか俺とはタイプが違うのか?
お金が有ると安心するスレだろ?
現金は絶対に戻らないから10万円とか入れたくない。
まぁ、俺の金じゃないから好きにしてくれて構わないがね。
ここのスレしばらく見てたけどタンス預金も空き巣にリスクがあるだろ。
余談だが3回財布落として3回ともちゃんと戻ってきた。日本スゲー
次期総理候補の1人が消費したら罰金10%を課すと仰ってるぞ。
財布の紐を堅く結んで消費を控えようっと。
【自民】岸田氏 「消費増税10%への引き上げ、当然だ」
http://2chb.net/r/newsplus/1521672834/ 政治のあれこれを隠したいせいか
庶民の生活に無関係な芸能スキャンダル作り出しては発信してるな
新自由主義政策で国民のセーフティーネットが削られて小さな政府に移行中だから、
それに対抗するには小さな消費しかないわな。
無駄を無くして小さな消費が美徳。
風邪なのか熱が38℃ちょっと位ある・・・
病院代もったいないから行かないけど。
節約、節約
>新自由主義政策で国民のセーフティーネットが削られて小さな政府に移行中だから、
>それに対抗するには小さな消費しかないわな。
国家財政の無駄を削って小さな政府=新自由主義
家計の無駄を削って小さな消費=新消費主義
>>915 病院に行って治療した方が健康保険財政を悪化させられるから行った方がいいのでは?
もちろん薬はジェネリックは厳禁だ
>>917 4ヶ所通院してるぜ!
もちろん先発薬を処方してもらってる
つーか、ジェネリックは効かない
部屋の掃除も何かと金が掛かる
タオルとか貰えると雑巾化出来るから嬉しい
外出なんかするより遙かに安上がりだし衛生的になるから良いことだけどね
洗剤なんか商品切り替えの廃番時にまとめ買いして薄ーく希釈して使用だ
金貯めようと思ったらね、使わないことだよ。
あんたは葬式がありゃ1万、結婚式がありゃ2万と出すでしょう?そんなもの出してたら金は残らない。
100万あったって使えば残らない。
10万しかなくても使わなければ、まるまる10万残るんだからね。
あんた、今、ポタポタ落ちてくる水の下にコップを置いて、水、貯めてるとするわね。
あんた、喉が渇いたからってまだ半分しか溜まっていないのに飲んじゃうだろ?
これ、最低だね。
なみなみいっぱいになるのを待って…
それでも飲んじゃだめだよ。
いっぱいになって…溢れて…垂れてくるやつ…これを舐めて。我慢するの。そうすりゃコップいっぱいの水は…
結婚式って一度も参加したことないわ
誘われたことが無い
年収600万の社会人やっててもコレだ
>>928 これなんだよな
特に結婚式なんてオナニー見せ付けられてるようなもん
んで3組に1組別れてんだから低脳の極み
離婚しても再婚してる人、もしくは再婚を望む人が多いよ。
一発で最良の相手を見つけるのは難しいからね
2度離婚3度結婚式を5年の間にやった男がいた
馬鹿って商人の搾取に他人まで巻き込むから大迷惑だよ
それに何で仕事でストレス溜まったからとストレス解消に金吐き出すんだろ
嫌な思いして働いた対価をよそに易々とばらまかなきゃ良いのに
毎週飲み会女子会合コンとかもう旧型の脳仕様だわ
そりゃ気の毒に
自分は結婚したいと考えたこと無いし
子供も欲しいと思ったことも無いし恋愛も映画や小説の綺麗事空想妄想で充分だからな
気が合わない生活の仕方も金の使い方も合わない相手と生活は無駄が多いしね
元々生臭いこと好きじゃない消費少なく起伏は少なく淡々と暮らしたい
結婚しようと思えばできるけどあえてしないのと、結婚したくないけど仮にしようと思ってもできない人は全くの別物だからなあ
だからなんなのだ?
俺は『できない』でいいよ、んなもん
結婚なんて負債が増えるだけだ
恋人も煩わしくなるよ。
友達以上恋人未満が一番だよ。
スロー消費、非婚、少子化、反出生主義な訳で
雑多な人間関係なんぞ不要
税金を上げるお決まりの政府のサイテロ破りにはどう対抗すればいいの?
もう折り返し年齢過ぎたようなので
物を減らしていきたいとは思う
けど広告屋の洗脳断捨離はする気は無いな
あんなのやったらまた物買うことになるだろお断りだ
俺が作ったサイテロ消費十ヶ条が未だに使用されてて嬉しい
【経済】容量減で「こっそり値上げ」 消費者に見破られてしまう
http://2chb.net/r/newsplus/1522027785/ 姑息だ。買い控えを強化だな。
小麦粉砂糖ベーキングパウダー辺り有ればお菓子は作れる
バター牛乳卵が入ればより本格的
市販のお菓子は余計な添加物多いみたいだし簡単なのは自作精進した方がいいみたい
プランター菜園をそろそろ準備したい
青葉とかハーブとか手間の掛からないやつ限定だけど
電気圧力鍋買ってから豆料理増えた
ドンキでザラメ半額だったから何個か買ってきた
あんこ作りやシロップにはザラメが良い
そしてあんこは冷凍保存出来る
買うなら海外製の輸入菓子が安くて量多い
俺は砂糖舐めてるだけで十分になってきたww
日本製に拘る必要は無いしな。
日本製を謳い前面に出す製品は買わない方が吉。
日本製という言葉で誤魔化してそうだからな。
>>950 あいつらは学ばない。バレるに決まってるのに
何か水飴食べたくなってきた…
海外お菓子はシナチョン系以外でなら視野に入る
その内500ペットボトル類はヤクルトサイズになるんでないの
麦茶やお茶のパックも減らされてるし企業は量減らすだけで楽に儲けてるのな
>>950 まるで今春の賃上げのせいで商品値上がりしてるみたいな印象操作してるな
うつ状態になると食欲がなくなり外出もしなくなり(仕事以外)寝てばかりになってますますサイテロがはかどる
それは分かる
全然消費活動しなくなるんだよな。けれど健康的にサイテロる方が良いと思う
終活すら出来なくなって困ったから会社と布団往復の鬱はもう嫌だな
何かあると、二言目には金が無い
と言う奴には腹立つわ
私は職場では貧乏なんでお金ないですキャラで通してるけどな。
本音を言うと「お前ごときの付き合いで出す金は1円もないわ」
というやつだ
猫撫で声で金貸してくれって来る奴等に腹たつな。罪にならんなら土手っ腹に蹴りいれるか顔面パンチしたいぐらい。
俺は社会人様だと踏ん反りかえってても 金銭感覚は お小遣い貰ったら玩具やお菓子で全部使っちゃう小学生並のアホンダラどもが多過ぎる。
借金申し込みは博打で金使った奴が殆どだな
日常から常識無しだから使うべき場で金を意地汚くケチって大恥かいている
誰かが都合良く助けてくれるなんて甘い考えがどこから発生するのか謎だ
誰も助けてくれないから自力で対応できるように腐心する自分とは別な生き物だし深く関わり合いにならん
カネの無心されてる時点で舐められてる&捨て駒だと思われてるから速やかに縁を切るべし。
>社会人様だと踏ん反りかえってても 金銭感覚は
>お小遣い貰ったら玩具やお菓子で全部使っちゃう小学生並のアホンダラ
「ラットレース」という言葉を検索して画像検索をすれば一目瞭然だから検索してみれば良い。
そのアホンダラどもが何も保障もないのに、浪費を繰り返してこの斜陽国を成り立たせてる。
そういう愚民共がいるから俺達は金を貯める贅沢を味わえる。感謝しようぜw
ナマポでギャンブルだと人の税金で娯楽にふけってるんだろうし早死にしてほしいね
けどこいつら年中暇で金も自動的に貰えるからストレスフリーなんだよなw
消費税廃止しなけりゃ必需品以外買いませんよ買ったら罰金w
100円ショップで買った1リットルのボトルに470円の紙パックの
ウーロン茶を入れて飲んでる。これでペットボトルの飲み物を買う必要なしだな。
私は冷やした水道水を飲んでる。
飲める水で風呂に入れてトイレを流せるって贅沢を味わいながら
節約に励んでる。
>>973 そこまではできませんわ。
尊敬するよ。
あと5年もすれば、安倍ちゃんの水道民営化政策で水道代が2倍になって
貧民は今までのように風呂に入れなくなるよ。
その時に水道のありがたさが身にしみてわかるだろうよ。
私はネトウヨ的な日本礼賛は吐き気が出るほど嫌悪感を感じるが
清潔な水がいつでも使える日本の水道に関しては日本に生れてよかったと思う。
風呂の水はトイレに使ってるよ
洗濯や掃除にも使う勿体ないからね
消費によって快感を得る人種の方々は 頑張って経済を回してくれ。
年金はこれからもらえなくなるのに貯金してなかったら
路上で野垂れ死ぬだろ
次スレ立てたから適当に保守を頼む
孤男は消費しない「サイレントテロ」 part9
http://2chb.net/r/alone/1522560999/l50 : そ あ
: 金 れ あ
: が. に :
: 欲 し :
: . し て :
! ! .い も :
っ
\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、 _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`'ー '´
○
O
_,, ---一 ー- ,,,_
、 _,,,, _,, -.'" ` 、
ミ三ミ三ミ三ミミ ヽ_,
-==三ミ彡三ミミ ,,=-== ==、 iミ=-、_
_,,ンミミ三ミ三ミミ] -彡-一 ー-、 r一 ーミ、|ミミ三ミ=-'
_, -==彡ミ彡ミミミ| ン| ,=て)> (|ー| ,て)>、 ||三ミ彡==-'
,彡彡三ミ三ミミiレ'~ .|. ' | ヽ ` |ミ三彡三=-
(_彡三ミ彡ミミミ' ヽ、 ノ \__ノiミ彡ミ三=ー
ー-=二三ンーミミミ `ー /(_r-、r-_) .|彡ミ三=-、
)(_ミ彡ミ| i' ヽヽミ | : : : __ : :__: :i .|彡ミ三=-、
と彡ミ彡ミヽヽ<ヽミミ |: ン=-ニ-ヽ、 .|彡ミ三==-
彡ミ彡ミミヽ ) ` 、 .' <=ェェェェェン | |彡ン=-=
-==彡三ミi `ーヽ : : : : : :i: : `ー--一'' : : ノミ三==''
'' てノこミ彡三ミ`i : : : : : :ヽ: : : . .:, :/ミ三=-、
'' 三ミ=三三ミ|ヾ、: : : : :ヽ: : : : : : : : :_ノ:./三=-'
-=='' ̄ . : ̄ ̄ ̄ 彡 `
サイレントテロしたいけど、親から遺産を相続したのでこのまま毒男で死んだら
顔も覚えてない親戚の子の物になると思うと悔しいので使ってます
本人が死んでから湧いて出てくる遠い親族ってうざいよな
ろくすっぽ面倒見てないくせに金だけせしめようとする
まあでも、権利はあるわけだから。。。。
無理だとは思うけど、土地も売り払ってキッカリ0円で死にたいと思うドケチ
がんで死ぬなら死ぬ前に大部分を使えばいい。
死んだ後のことなど知るかw
>>989 サイレントテロはいかに世の中に金を回さないかが目的なんだが。
使ったらサイテロじゃない
次スレ立てたから適当に保守を頼む
孤男は消費しない「サイレントテロ」 part9
http://2chb.net/r/alone/1522560999/l50 -curl
lud20250209053055ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/alone/1456817570/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「孤男は消費しない「サイレントテロ」 part8 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>9本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・孤男は消費しない「サイレントテロ」 part13
・【日本経済】新浪氏、国内消費「デフレマインド厳しい」 景気討論会【消費増税の影響は大きくない】
・【自民・茂木氏】「消費減税だと、社会保障3割カットしなければならない」28日沖縄北谷町の街頭演説で [クロ★]
・立憲枝野幸男「消費税減税は死んでもさせない!日本人は貧乏になればいい!話し合いはしない」国民民主党玉木「ならいいや」
・【テレ朝】玉川徹氏、新型コロナでの経済対策を提言「消費税を減税したらいい。半年とか一年間は消費税ゼロ」
・消費者は誰も望んでないもの 「5G通信」「4Kテレビ」「自動運転」 あとは?
・【反社内閣】#衛藤消費者相 ジャパンライ元会長からお中元を受け取っていた「どうしてお中元が来たのか分からない」
・コテ三大恥ずかしい間違い「産婆が読めない」「消費税は5%」「口座泣き落とし」「寿司の数え方は一貫」あと一つは
・スマホでできるキャッシュレス決済。消費税増税でポイント還元されるのはコレ!※おサイフケータイは還元されません
・【消費増税】安倍首相「リーマン級は起こらない」「駆け込み需要がないということは、落ち込みも少ないのではないか」★3
・安倍「消費税増税する。延期はもうない」財務省と安倍が戦ってるとか戯言抜かしてたネトウヨどこ行った?
・民主党が安倍の「安保法成立」という米演説を国会軽視と批判 →野田政権は選挙公約無視で消費税増税を勝手に国際公約してて大ブーメラン
・消費者「絶滅危惧種のウナギを食べてもいいの?」 水産庁「法的な拘束力はありませんから食べても大丈夫です」
・内閣府「消費税8%になった2014年4月以降も景気は落ち込まず、むしろ回復していたことがわかりました」 景気回復、バブルを抜き去る [無断転載禁止]
・【日本の野党】新型コロナで共闘も乱調 枝野代表は消費税減税に後ろ向き 立民「玉木氏の動きはスタンドプレー」
・【悲報】ジャパンライフを追い詰めていた消費者庁課長、突然左遷させられ後任は野放しに
・普通の日本人「富裕層・大企業への課税は論外。生活は苦しいけど消費税増税の自民党を支持」 なぜなのか
・【悲報】コンビニ、スーパーの売上が全国的に減る、何故消費しない?ジャップランドは好景気なはずダロォ?? [無断転載禁止]
・山本太郎「ネトウヨは自民支持して自分の首絞めてる生活保護削減、消費税は上がる将来どうすんの?」
・麻生太郎が正論「減税?庶民は金を持ってないんだから消費しないし減税する意味ないだろ」
・【消費増税】ロスジェネ世代、収入増えず「生きるのに精いっぱい。負担しかない」★6
・産経新聞「不景気をコロナのせいにする政府御用の論調に騙されるな!消費税増税による人災だ!」
・Nintendo Switchに「計画的陳腐化」か Joy-Conドリフト問題 フランス消費者団体が訴訟へ [ばーど★]
・山本太郎「消費税増税とか血も涙もない千葉が苦しんでるのに増税か?政権交代しなきゃてかしちゃうよ」
・【速報】 菅 「安倍路線なら、少なくとも消費税は10年間増税必要なし。だから安倍路線を続ける」
・情弱が首からぶら下げる「空間除菌剤」 使用していると ”やけどの様な皮膚障害” 被害相次ぐ 消費者庁が注意呼びかけ
・日本人って小作マインドから変わっていないんじゃない?何かおかしいと感じても黙って安い消費社会を楽しんでいるだけ
・【IT】消費者の41%が音声アシスタントのプライバシーに不安、マイクロソフト調査
・★ 消費者金融で借りられない⇒クレジットカードのショッピングの枠を現金化 14
・【国内】無くならない食品業界の不正「原因は消費者にもある」 [無断転載禁止]
・自民党 「先日の消費税増税ネタはフカシ。来月になったら「5%に引き下げ」をぶち上げて解散総選挙するぞww」
・【経済】店が考える「いい店」と客にとっての「いい店」は違う?店員に話しかけられずに黙食したい「フレンドリーな飲食店」が苦手な人達
・消費者庁の官僚、ジャパンライフに天下りしていた。
・【政府税調】消費税「10%がゴールではない」 ★2
・【枝野氏】消費減税やはり消極的「今論じている時期ではない」 党内から提言出るが...
・【消費不況】立民・枝野氏「消費税を上げられる状況ではない」「なぜ新聞だけ軽減税率なのか説得力がない」
・★ 消費者金融で借りられない⇒クレジットカードのショッピングの枠を現金化10
・【参院選】消費税廃止を掲げる「れいわ新選組」が大躍進するかもしれない★20
・消費税増税で、ネトウヨは支持した自民党によって生活できなくなるんだろ。ざまぁw
・消費税「10%がゴールではない」 うんこ
・安倍首相「景気は緩やかに回復している。消費税10%で更に景気回復を加速させる」
・安倍晋三「保育無償化は”消費増税”が前提。増税させないと子育て支援は絶対にやらない」参院委で
・【参院選】消費税廃止を掲げる「れいわ新選組」が大躍進するかもしれない★23
・【中国】富裕層のあふれるクローゼット「ホームオーガナイザー(中国版コジマジック)」が頼り 中国が世界の高級品3分の1を消費 [どこさ★]
・「10%では賄いきれない。15%に上げるべき」 石原伸晃経財相 消費税15%掲げ選挙すべきと述べる★10 [無断転載禁止]
・最近多い「スマホをポチポチするだけで月収30万」系の広告全部ウソでした。消費者庁が社名公開。まんさん大量に騙される
・「首にかけるだけでウイルス除去」、合理的根拠なし 消費者庁が「東亜産業」 を行政処分 さすがにこれぶら下げてるバカもういないだろ…
・【政治】「消費税が上がったので大きな違いはすでに過去のものに」民主と生活、統一選に向け政策協議へ 党首会談も視野 [7/30]
・【Antifa】6/12日午後、アンティファが渋谷を爆破予告「失敗なら官憲へ刃傷に及ぶ」全米揺るがす抗議デモ、日本に波及か【暴動事件】★6 [ジェット★]
・【スタグフレーション】韓国の3月消費者物価1.0%上昇 新型コロナで食材値上がり [4/2]
・【経済】ガソリン店頭価格、5年7カ月ぶり高値 消費税・原油高を転嫁 「供給絞り今後も価格は強含む」
・【だいじょうV】武田薬品工業、アリナミンなど一般消費者向け事業の子会社を米投資ファンドに売却 [記憶たどり。★]
・【衝撃】 世界各国のコロナの致死率は、消費税率と相関していることが明らかに!
・ガンダムやフォールアウトみたいにレトロフューチャー系でおもしろい作品を教えてくれ
・もうすぐ消費税が上がるし東京オリンピック後の日本に絶望しか待ってない件
・6月の消費支出 前年同月比マイナス2.2% 天候のせい・テロのせい・セール待ちのせい [無断転載禁止]
・【安倍首相】消費増税先送り「リスク大きい」 景気悪化なら経済対策 ★4
・イギリス、年間115億個のサンドイッチを消費。それにより発生するCO2量は国内の自動車が発するものを上回る
・【枝野代普z 消費税「下げるのが望ましい」 ★3 [首都圏の虎★]
・ゼレンスキー大統領、アメリカ議会でロシア侵攻を日本による「真珠湾攻撃」に例え非難「我々は同じことを経験している」 ★22 [岡 尚大★]
・【悲報】 山本太郎「消費税廃止!」煽り抜きで聞きたいんだけど、財源はどうすんの?w
・【政府】文化庁長官、現代日本音楽について「誰とは言いませんけど、へたくそな歌を歌ってコンピューターで音を合わせて発売している」★3 [ネトウヨ★]
・【消費増税】「10%で未来永劫大丈夫というのは危険」経済同友会、10%にとどまらずさらに引き上げていくべきだとの主張を改めて強調★3
・【自民党】石破氏、消費税率10%引き上げ予定通り実行すべきと強調「先送りいけない」★5
・【政府】「消費税率引き下げを考えない」とする答弁書を閣議決定 [Stargazer★]
・自民党「我が党は必ず消費税10%にします!早めにする事で混乱は回避できるのですう」
15:30:55 up 26 days, 16:34, 2 users, load average: 9.39, 9.58, 9.72
in 1.7295451164246 sec
@0.045431137084961@0b7 on 020905
|