◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

孤男は消費しない「サイレントテロ」 part7->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/alone/1412168620/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :名前は誰も知らない:2014/10/01(水) 22:03:40.46 ID:PpYVj1tJ0
孤男なら友人はいないし、当然彼女もいない、将来結婚することも
なく子供もできない。 酒は飲まずギャンブルはせず車も興味がなく
金のかかる趣味もない。 あなたも立派なサイテロです。

前スレ
孤男は消費しない「サイレントテロ」 part6

http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/alone/1381130683/

2 :名前は誰も知らない:2014/10/02(木) 03:17:39.56 ID:2CaNqDhY0
>>1おつ

3 :名前は誰も知らない:2014/10/02(木) 10:02:25.18 ID:SENaBsJOO
孤男であること
それが一番効果的なサイテロ

4 :名前は誰も知らない:2014/10/04(土) 00:17:15.86 ID:BZ/YOJcR0
>>1


5 :名前は誰も知らない:2014/10/04(土) 08:34:12.40 ID:6U54WKDk0
ADSLより高い光で繋いでる人は来ちゃダメ

6 :名前は誰も知らない:2014/10/04(土) 08:36:28.66 ID:SvhGgHAz0
死ぬ事そこが最高のサイテロ

7 :名前は誰も知らない:2014/10/04(土) 14:15:31.90 ID:BczQQfzF0
おいらの場合消費しない、ではなく消費できない。

8 :名前は誰も知らない:2014/10/05(日) 07:52:37.77 ID:1djjmlea0
出会い系の多くは不誠実なサイトが占めています。
しかし数社だけ、ほんの数%の真面目なサイトでは素敵な出会いがあるのが事実です。

◎出会えるランキング◎
■第1位■ http://tt5.me/H9oNE
・会員数450万人
・業界No.1の人気と実績を誇る創業13年の大型メジャーサイト
・ファッション誌の広告が常に多く、若い女性が多く登録
・サクラなし、迷惑メールなし、悪質行為なし
・大手で唯一人妻専用掲示版があり、ふりん希望者が多く登録
☆登録無料☆

いろいろやってみましたが
恋人を探すには今のところここがベストだと思いました。

9 :名前は誰も知らない:2014/10/09(木) 14:44:11.28 ID:YUAYKfqpI
サイテロって結局リベラルってだけだな。日本を取り巻く思想と違うからそれをベリーソフトなテロで物凄く柔らかくシフトして行かせようとする運動な気がする。

10 :名前は誰も知らない:2014/10/11(土) 11:26:03.67 ID:RTHGgWQ10
テロって言うより単に「無駄金がない」だけ。
自分の将来を考えたら 消費=悪 だから。

11 :名前は誰も知らない:2014/10/11(土) 20:20:43.23 ID:NHq/EbOT0
仕事上やっとかなきゃマズそうだから、
中古のゴルフクラブ買ってきて素振り始めた。

仕事でやるときはプレー代自腹じゃないだろうが、
サイテロ民としてはやりたくない行為だな。

12 :名前は誰も知らない:2014/10/11(土) 20:53:10.95 ID:kLNVwhdXI
タイニーハウスに関するニュースを見たんだが、サイレントテロに似たものを感じる

13 :名前は誰も知らない:2014/10/11(土) 21:20:01.99 ID:ehiz119JI
>>11
サイテロ民としては、とか言わないで単純に楽しめばいいのでは?
ストレス溜めるのは何より良くないことだから

14 :名前は誰も知らない:2014/10/12(日) 07:48:51.90 ID:LjpC1RgB0
そうそう
てきとーにやりゃいいんだよ

15 :名前は誰も知らない:2014/10/12(日) 11:59:28.53 ID:NNQFwWE90
死ぬ事そこが最高のサイテロ

16 :名前は誰も知らない:2014/10/12(日) 12:26:25.49 ID:c6v7jHsk0
ガンジーの『非暴力・不服従』

サイテロ民は『最小労働で最小消費』

17 :名前は誰も知らない:2014/10/12(日) 12:47:43.93 ID:Iw1CYUtp0
ニート最強説

18 :名前は誰も知らない:2014/10/12(日) 17:32:25.54 ID:rceZuXzsI
最強のテロは企業の作り出すコンプレックスを回避して各々が幸福になること

19 :名前は誰も知らない:2014/10/15(水) 05:16:42.13 ID:ZDnOjd4N0
日本は黄昏の時代に入る、ハイテク化、多民族化した60年代って感じになるんじゃないのかな?

春は家族と満開の河原で卵焼き弁当330円をほお張る、花吹雪が美しい
同僚に気をつかって大嫌いな酒を満面の笑顔で吐くまで飲む花見が義務だった時代があったらしい。

夏は海水浴にお出かけ、フナムシやカニの観察会、イソギンチャクやケヤリムシで花見するのも夏の風物詩
強い日差しと抜けるように青い空の下、岩に座ってセミの声を聞くのも悪くない
太陽熱温水器やソーラーパネル以外の屋根は真っ白で、道ゆく人々の殆どは半ズボン・サンダル
真っ黒な屋根の家で冷房をガンガン効かせネクタイ、スーツ、革靴が当然な時代があったらしい。

秋はヒガンバナ・バラ・ホテイアオイ・コスモス・菊・紅葉と見るモノが多すぎて大忙し
マイカーって概念が殆ど消滅状態なので公共交通を全面活用、バスや電車はびっくりする程に充実
家やクルマの為にローンを組んで支払いに生涯を捧げ、お出かけもせずに暮らすのが社会常識だった時代もあるらしい

冬は室内で厚着すればどうって事ない、クリスマスは商店街のツリーを楽しみ、バレンタインは手づくりの菓子でお祝いだ
真冬に暖房をガンガンきかせて大汗かいて、全館暖房が常識だった時代があるそうだ

そんな社会になるんだろう(地獄と感じるか天国と感じるかはヒトによって違うだろう)

20 :名前は誰も知らない:2014/10/15(水) 07:41:15.01 ID:5lo+O7VA0
>>13
>>18
なにごとも、楽しんでやらないとね

21 :名前は誰も知らない:2014/10/15(水) 20:01:45.41 ID:R3kvnviDI
寒くなってきたからユニクロでヒートテックやら裏にボアの付いたスウェットなんかを買ったら結局1万円くらいかかってしまった
寒いから仕方ないと思う反面、後悔も半端ない

22 :名前は誰も知らない:2014/10/16(木) 20:11:40.24 ID:VfrwwuTI0
>>21
それで暖房代を節約できるならサイテロ民として許せる

23 :名前は誰も知らない:2014/10/17(金) 11:16:18.44 ID:MgBHuZvN0
今年の冬もノー暖房で行こうぜ
重ね着をする事で洗濯物が2倍に増えても元は取れるだろ

24 :名前は誰も知らない:2014/10/17(金) 11:21:00.32 ID:myjdNKkL0
よーし、今年も
靴下二重履きで行くぜ
ズボンの下に股引も履くぜ
家の中でもジャンパー、毛糸の帽子、マスク、指ぬきグローブのフルアーマーで行くぜ
やかんの水を沸騰させて加湿器代わりだぜ

25 :名前は誰も知らない:2014/10/17(金) 12:38:45.22 ID:o3tqZzxmI
案外マフラーと腹巻きと靴下が肝心

26 :名前は誰も知らない:2014/10/18(土) 23:15:38.98 ID:9xPAAVWJ0
>>24
俺がいてワロタw
洗濯は肌着以外はしばらく使い回す
もちろん汚れたら洗うが

27 :名前は誰も知らない:2014/10/19(日) 00:06:50.68 ID:XgxTW/w70
やはりちゃんちゃんこが最強

28 :名前は誰も知らない:2014/10/20(月) 21:46:18.52 ID:Nipj3BoH0
物産展行って試食だけして帰ってきた
値段の割に普通の味なんだよな…

29 :名前は誰も知らない:2014/10/21(火) 16:14:17.21 ID:SowPJduvI
物産展はご当地での価格が見えない事を逆手に取って不当に価格が吊り上げられている

30 :名前は誰も知らない:2014/10/21(火) 17:41:54.25 ID:Ltg63HAc0
金使うのが楽しいって奴と最近会ったんだが
俺等とは正反対だな
俺なんてサイテロしたくなくてもそうせざるを得ない

31 :名前は誰も知らない:2014/10/23(木) 08:11:59.98 ID:hUlbPMahO
最近、ずいぶん景気が良くなった気がする。
いつもいくパチンコ屋にも外車や3000cc超のセダンが結構停まっているし
デフレは脱したかな

32 :名前は誰も知らない:2014/10/23(木) 08:27:25.64 ID:Z/S/xw4d0
食材以外の買い物は面倒

33 :名前は誰も知らない:2014/10/23(木) 09:01:08.37 ID:imF19CoSO
今年もコタツだけで乗り切る

34 :名前は誰も知らない:2014/10/23(木) 21:20:37.63 ID:0G8IbfcS0
俺もコタツ+厚着だ。
エアコン使うと頭ぼーっとするからダメだ

35 :名前は誰も知らない:2014/10/23(木) 22:27:05.56 ID:Z/S/xw4d0
石油ストーブと足温器

コタツだと堕落する

36 :名前は誰も知らない:2014/10/24(金) 01:56:12.25 ID:vwtFz8VN0
特に下半身を何枚か重ね着すると暖房なんか要らないぜ
そのまま布団もいらず寝られる

37 :名前は誰も知らない:2014/10/24(金) 20:14:01.72 ID:iSYZf5No0
湯たんぽ
気持ちいいよ

38 :名前は誰も知らない:2014/10/25(土) 06:58:10.98 ID:xfFsY1ub0
【iPhone6/5と相性のいい出会い】
ヒント!

FaceTimeをうまく活用すること
このヒントを実際に試してみて!
http://www.5z8.info/launchexe_m8n4co_xxx

39 :名前は誰も知らない:2014/11/06(木) 13:26:33.72 ID:Fv8WK4Qr0
【クローズアップ現代】 企業「30代が足りないの!管理職の人材が不足してるの!(´;ω;`)」 [462593891]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1409654253/
氷河期世代を救わなかったせいで少子化が進み、日本経済が崩壊するのだ!! [805596214]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1412053386/

氷河期世代はサイレント・テロリストになれ 35万人
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/job/1410098227/

40 :名前は誰も知らない:2014/11/08(土) 14:44:09.09 ID:vvCJ1Zk80
確実!他者より有利に!根気ある人!

出会いたい人だけみて!!!

http://1tai.net/ve3ax/118.jpg
     ↑
    「 1 」 を 「 ichi 」 に変更し アクセスしてね ♪

41 :名前は誰も知らない:2014/11/08(土) 16:01:45.49 ID:1Tsm23Bm0
いいこと考えた
一日一食にしよう

42 :名前は誰も知らない:2014/11/08(土) 16:04:32.37 ID:N58ERy58O
無駄にセコいからなあ…

43 :名前は誰も知らない:2014/11/08(土) 19:47:26.98 ID:DEXdQHtc0
一食は厳しいや、現状では最低でも二食〜二食半

44 :名前は誰も知らない:2014/11/10(月) 16:35:07.71 ID:B+XqYQU50
一食は可能なんだけど、胃が大きくなっていたら突然はきつい。初めの慣れないうちは、オヤツなどで適当なタイミングで
間食とる方法でなんとか対処。徐々に回数を減らして1日1食に持っていく。胃が大きくなるのは一瞬だが、小さくするには一苦労。
彼女ができてしまうと胃が大きくなって贅沢を覚えさせられるイベントが多くなるのでその辺は注意な。

インドカレーを昼食に食って、小麦粉+水+ギー(インドのバターみたいなもの)+砂糖+ベーキングパウダーでおやつ作って紅茶と一緒に夕日を見ながら食べた
後は暗くなったら寝る。

45 :名前は誰も知らない:2014/11/10(月) 16:58:13.81 ID:mOFUfEFO0
今月と来月は大好きな旅行も止めて
貯蓄に専念だ。ビールも発泡酒に変えよう。
そして1月に旅行してパアーっと遣おう。

46 :名前は誰も知らない:2014/11/10(月) 22:09:38.71 ID:/7SsZDa60
冬場はエアコンどころか炬燵すらいらないな。
作務衣の上に仕事場で貰って来たドカジャンと軍足2枚重ねで充分。

47 :名前は誰も知らない:2014/11/10(月) 22:15:23.39 ID:ulTefQ9R0
我慢してるつもりないんだよなあ、食材以外に買いたいものやサービスが
ほとんど無い

48 :名前は誰も知らない:2014/11/10(月) 22:25:22.47 ID:B+XqYQU50
>>45
PBの発泡酒は結構安いと思うんだが、他にないかな。最近週末のワインやめて発泡酒に変えた
1月頃には俺も旅行になるけど会社の経費で落とすんだよな

49 :名前は誰も知らない:2014/11/10(月) 23:02:04.87 ID:ugc5STZNO
>>45
そもそも酒なんざ飲むなよ

50 :名前は誰も知らない:2014/11/11(火) 00:49:27.96 ID:KwZQgl/J0
休日なら一日一食イケる
ほとんど寝ているから
寝ることこそ最強のサイテロ
(自殺は除く)

51 :名前は誰も知らない:2014/11/11(火) 03:05:56.88 ID:sdgJ03px0
出会い系サイトはとにかくサクラや悪質サイトが多くて、釣りや悪質サイトに騙されないように注意が必要です。
ちゃんとした出会い系サイトを探すときには、口コミ評価や、ネット上の評判を元に探すのが一番です。
私が実際には使っているのは、LINEとSkypeとJメールです。LINE掲示版は淘汰されつつあるので今は老舗のJメールでなんとか会えてます。

Jメール http://www.g00.me/ZOtEd

出会い系は業者が多い中、ここはお金とか関係なく会ってくれる人妻とか多いので気に入ってます。特に昼間が狙い目です。

52 :名前は誰も知らない:2014/11/11(火) 05:18:26.02 ID:m5NJHbAS0
>>50
その生き方は禅とかヨガに近いのかなあ

53 :名前は誰も知らない:2014/11/11(火) 10:31:49.41 ID:tvkZgro90
たまにストレス発散で
昼前に食べ放題に行き夜と次の日の朝の分まで食ってくる

54 :名前は誰も知らない:2014/11/11(火) 12:31:55.68 ID:2JPac+KvO
>>50
それは言えてる
仕事だと腹減りまくりだし
自炊する時間も気力も無くて金掛かる

55 :名前は誰も知らない:2014/11/11(火) 14:34:58.29 ID:pvI8WSkK0
栄養足りないとフラフラしてくるなどの自覚症状がでる。
腹に入る量はきまってるので、自炊の方が安いんだけれども
食べ放題は視覚的にも味わえるし、普段足りていない栄養を補うチャンスですね

気分が落ち込んだときは肉系統が効く

タケノコについている白い粉のようなものは、シロチンというらしく、
落ち込んでいるときなどに効くらしい

この前もち米、たけのこ、豚の細切れなどで圧力鍋つかって中華おこわ
作ったんだが、簡単でうまかった。

56 :名前は誰も知らない:2014/11/11(火) 14:37:26.66 ID:pvI8WSkK0
すまん、チロシンだった。

57 :名前は誰も知らない:2014/11/11(火) 18:57:02.52 ID:F3+gEp9JO
何の事はない。
大多数の人間が自分の収入に見合った生活をしていけば、おのずとサイレントテロになるんだよな。

58 :名前は誰も知らない:2014/11/11(火) 19:03:46.82 ID:ixB07q2e0
俺は今普通の会社員だが、日によってガッツリ肉体労働の日もあれば、
運転時間が殆どの日もある。今日は1日デスクワークだった。

俺の感覚だと、体力仕事しない日は1日2食で十分。
体力使う日は3食とらないと辛い、というか無理。

59 :名前は誰も知らない:2014/11/11(火) 20:34:10.16 ID:fKIgrcoX0
人間は燃費がいい生物でオニギリ3個で1日仕事ができるんだよ

1日3食になったのは発明したオーブントースターを売るために『これからは1日3食にしよう』ってエジソンが提案したのがきっかけなんだよ

60 :名前は誰も知らない:2014/11/11(火) 20:52:00.58 ID:2JPac+KvO
>>57
人付き合いをしないってのが抜けてる
そこが一番大事だろが

61 :名前は誰も知らない:2014/11/11(火) 22:15:46.42 ID:2JPac+KvO
朝飯は食わない

62 :名前は誰も知らない:2014/11/12(水) 14:46:53.82 ID:ZgAQa7lL0
腹が適度に減った時に食う
とりあえずは避ける

63 :名前は誰も知らない:2014/11/12(水) 20:26:04.59 ID:1maChZ2u0
最近は朝食は食った方がいいかもと思うようになった
朝食べることによって、昼食は食べないか安くすむんだよね

64 :名前は誰も知らない:2014/11/12(水) 20:26:55.89 ID:1maChZ2u0
あ、これは勤人の場合ね
ほとんどの人が該当するだろうけど

65 :名前は誰も知らない:2014/11/12(水) 21:47:24.95 ID:Ggy9JE9V0
栄養学的にも朝食はとったほうがいい、というより食事は3回とったほうがいい
ソースは俺の主治医
「朝食を抜いた方が腸を休める時間が長くなって良いとか聞きますが、実際どうなんですか?」
と聞いたときの回答
2食になるとどうしても1回の食事量が増えて、逆に腸が過労ぎみになる
それよりは1日3食を腹八分で食べた方が腸に優しいとのこと

66 :名前は誰も知らない:2014/11/12(水) 22:10:38.20 ID:/Bs2ycF50
でも一日2食の時の方が調子がいい
ソースは俺の体調
遅い朝食と早い夕食でおk
牛乳が身体に良い悪い、コーヒーが身体に(以下略)、
肉を食べるないや少しは動物性蛋白質は必要・・・
栄養学って信用できるの?
言ってることころころ変わるじゃん

67 :名前は誰も知らない:2014/11/12(水) 22:20:00.66 ID:1maChZ2u0
栄養学って西洋から輸入したものなんでしょ?
体格から違うし単に当てはめられるのかなよくわからん

68 :名前は誰も知らない:2014/11/12(水) 23:45:24.70 ID:fF+mjOta0
>>62
俺も。

2食のときもあれば4食になることもある
4食の場合、各1食は軽い。

69 :名前は誰も知らない:2014/11/13(木) 03:18:05.62 ID:2v75euOd0
庭の手入れや剪定するとき(秋、春〜夏前)、つまりは植物がよく育つ時は体を動かすので
飯を日に3回よく食う
仕事する時期はデスクワークだから日に2回ほど軽めで腹6分程度。
旅行で移動するときは我慢は一切せず気分が良くなる分だけ食って飲む(我慢はしないが暴飲暴食はしない)
他の時期は寝る位しか娯楽がないから1日1食とおやつだけ

70 :名前は誰も知らない:2014/11/13(木) 11:53:20.51 ID:olossEjH0
職場で、「趣味を持て、カネを使いたく無いことを理由にするな、
否定するならまずやってみてから否定しろ」
と押し売りのようにモノやサービスを提示される

俺がコミュ障で仕事もできず無趣味で面白みの無い人間なのは自覚しているが
そんな俺には漠然と金を貯める無意識サイレンとテロすら許されないのか

71 :名前は誰も知らない:2014/11/13(木) 12:38:49.49 ID:GNGaZfaa0
金っていうのは貯めたお金の量より、使ったお金の量 の方が人間の幅を広くするんだと思う。 鈴木亜久里

72 :名前は誰も知らない:2014/11/13(木) 12:58:40.49 ID:ysNr9+/C0
>>70
金は信用になるからいいんじゃねえの

73 :名前は誰も知らない:2014/11/13(木) 15:01:55.90 ID:2v75euOd0
「金は使わんと入ってこんけんのう」

74 :名前は誰も知らない:2014/11/13(木) 15:05:18.60 ID:hZ5hekWL0
睡眠ブーム来ねえかな

75 :名前は誰も知らない:2014/11/13(木) 15:09:41.62 ID:2v75euOd0
>>70
金を出させたい連中は、どんな手を使ってでもして払えるだけ払わせようとする。人格否定は初歩の初歩。
払わせるだけってのは、カードローンさせてでも払わせるって事で、終わりも底も無い。

俺は胸張って言える。君は悪くないし、金を貯めるのは人の勝手で自由。押し売りには
「余計な御世話や。どっかいってくれんか。」と言い返したいところだが、角立つと色々あるので、
「助言ありがとう。でも間に合ってますよ。こう見えても結構忙しいんです」とでも言って
職場を追われない程度に距離を置いてやったら良い。

76 :名前は誰も知らない:2014/11/13(木) 21:41:38.88 ID:/5TLo+/i0
金なんぞショセン道具だからね
とにかく使わせようということが目的になっちまってる手合いに付き合うこたない
金使わずに楽しめることなんぞいくらでもある

77 :名前は誰も知らない:2014/11/13(木) 21:59:27.26 ID:fMCw1Oqu0
プチ断食を趣味にすれば?
食費も削れるし脂肪も削れるしいいことづくめ
昨日一日何も食わなかったらすこぶる体調が良かった

78 :名前は誰も知らない:2014/11/14(金) 07:18:55.28 ID:k42ADYAl0
空腹になればサーチュイン遺伝子が働いて身体の老化を防ぐんだよね

79 :名前は誰も知らない:2014/11/14(金) 07:32:39.40 ID:k42ADYAl0
>>65
それなら1日2食を腹八分で食べたほうがもっと身体にいいって主治医に言ってやれ

80 :名前は誰も知らない:2014/11/14(金) 07:58:59.97 ID:QVwYJmoz0
>>78
ぐぐっちまった

81 :名前は誰も知らない:2014/11/14(金) 10:12:29.18 ID:Uc8A0327O
>>62
仕事ない日はそれだな
仕事だと食えるタイミングが決まってるから、その時に食うしかない

82 :名前は誰も知らない:2014/11/14(金) 10:36:23.39 ID:OasqT5VQ0
>>62

食もマスターベーションもそれがベストだと思う
依存(症)にはなりたくない

83 :名前は誰も知らない:2014/11/14(金) 11:53:22.27 ID:Cr+OeBLG0
クソ寒いな。コタツ布団買わないとダメだがまだ買ってない。
エアコンあるけどコタツの方が光熱費やすいとかいう。
けど布団を買わないとダメなくらいなら光熱費高いエアコンで使った方が得な気もする。ムズイ。

84 :名前は誰も知らない:2014/11/14(金) 13:58:12.64 ID:zRCA9Ow70
エアコン1時間30円で
こたつ1時間10円な
こたつ布団6000円くらいか?
300時間以上使うのなら布団、
余命が短くて300時間以上使えそうにないならエアコンでいい

85 :名前は誰も知らない:2014/11/14(金) 16:09:55.87 ID:2WeuizjD0
俺だったらエアコン。部屋はある程度快適な方が良いよ。理由を挙げたらきりがない

部屋の居心地が悪いと何かと外出が増える。外出が多くなると出費がかえって増える
寒いのを我慢していると赤貧感が漂い始め、何かと金が出て行く(腹減りやすくなったり、病気になったりと色々)
布団系は注意しないとダニのリスクがある(手入れとか色々な手間つまり費用が増えるので考えたほうが良い)
エアコンは耐久消耗品。寿命があるので使えるうちに使わないと損。

86 :名前は誰も知らない:2014/11/14(金) 19:21:38.85 ID:GQYuxhrI0
俺はコタツ派だわ、エアコンあるけどあんま使わない。
サイテロとか関係なしに、頭が暑いとボーっとする体質なんだな。コタツで下半身だけ温めるのが、なんかするときの作業効率高い。

87 :名前は誰も知らない:2014/11/14(金) 19:28:21.30 ID:0iSQ/n+70
エアコンってある程度温度上がると逆に寒くならね?
ストーブは高いしコタツもないから常に毛布とともに行動してるわw

88 :名前は誰も知らない:2014/11/14(金) 19:54:56.43 ID:GhqGiWPw0
俺は湯たんぽ派

89 :名前は誰も知らない:2014/11/14(金) 21:40:46.63 ID:PnWu4aoo0
俺も湯たんぽ好き
そろそろ準備しよう。

90 :名前は誰も知らない:2014/11/15(土) 00:13:19.21 ID:t9w1+KDsO
オレはエアコンもコタツも両方使う

コタツに潜れば快適だし、外に出ようとならないから経済的
しかしコタツだけだと室温が極寒だから、家で何かすることすらキツイし、常に手や顔で寒さ感じるからひもじさも感じる
室温が10℃以下になったらしばらくエアコン付け、快適な室温になったらエアコン切る、その繰り返し

エアコン付けっぱじゃなきゃ問題ないわけだ

91 :名前は誰も知らない:2014/11/15(土) 00:22:48.95 ID:verKn4k70
暖房の温度も重要だ
ある程度部屋が暖まれば23℃にしてる

92 :名前は誰も知らない:2014/11/15(土) 01:59:16.53 ID:7lH9z0ez0
湯たんぽって邪魔で鬱陶しくない?

93 :名前は誰も知らない:2014/11/15(土) 07:28:59.22 ID:jXb5lbrE0
石油ストーブいないね
部屋中凄く温まるよ

94 :名前は誰も知らない:2014/11/15(土) 08:20:17.64 ID:KICbexKqO
エアコンの暖房壊れてる こたつでかいから置き場が無い ホットカーペット買う金危うい ブルーヒータちっちゃいやつでしのいでるが灯油が高い むう

95 :名前は誰も知らない:2014/11/15(土) 11:44:10.44 ID:DF9QCGh30
住んでる所にもよるから比較は難しいだろ

96 :名前は誰も知らない:2014/11/15(土) 12:43:13.29 ID:nhALuDsG0
使い分けが大事ですね

>>94
布団で自分を簀巻きにしてこの冬を乗り切るしかない
俺は貯蓄率を上げるために食費を大幅に削るつもり

ふと思ったんだが、部屋の断熱効果アップで少しは緩和する事は出来ないだろうか
http://q.hatena.ne.jp/1107007096

97 :名前は誰も知らない:2014/11/15(土) 12:49:21.89 ID:nhALuDsG0
すまん途中で送信してしまった

>>俺は貯蓄率を上げるために食費を大幅に削るつもり
最近物価が上がって大変でしょうね。チラシをよく見ていると、まだまだお買い得品が結構多い
献立を工夫すれば食費を削ることができるはず

98 :名前は誰も知らない:2014/11/16(日) 18:57:54.27 ID:1iMEy8bm0
自炊すると料理が面白くなってきてむしろ金かかる

99 :名前は誰も知らない:2014/11/16(日) 19:31:06.80 ID:s/idCB/L0
そうなんですよね。何か良いコツないでしょうか。

今日で一週間一銭も使っていない。
明後日まで頑張れるから無消費10日達成

100 :名前は誰も知らない:2014/11/16(日) 19:49:26.53 ID:pQ0QnhIH0
調理しなくてもいい、素材だけで楽しめるおかずにすればいいんだと思う
たとえば魚とかもずくとか面倒な作業を施さなくても食べられる

101 :名前は誰も知らない:2014/11/16(日) 20:24:13.83 ID:s/idCB/L0
昨日の夕飯は、庭に生やしているルッコラを天婦羅に。
ミニストップのPB乾麺饂飩(5束189円)とお手製の麺つゆと一緒に食ったら結構いけた

102 :名前は誰も知らない:2014/11/16(日) 23:24:59.25 ID:5b4KrZp00
サイテロ住人なのにコンビニ行くんだ?

103 :名前は誰も知らない:2014/11/17(月) 00:37:20.77 ID:RJB+P7f40
コンビニも使い方でしょうよ

104 :名前は誰も知らない:2014/11/17(月) 01:14:28.89 ID:hZpS9Y0K0
そうだいいこと考えた
生えてる植物やキノコを食べよう

105 :名前は誰も知らない:2014/11/17(月) 01:24:45.71 ID:dUfFsrvg0
>>102
たまに買い得な製品がある。
だが、余計な買い物を避けるには余程の強靭な精神力が無いと無理な難所

106 :名前は誰も知らない:2014/11/17(月) 12:40:18.94 ID:FusDAnW00
最初から食費に使う額を決めておいて段々と減らしていけばいいんじゃね

107 :名前は誰も知らない:2014/11/17(月) 19:24:41.69 ID:evIFpQ8D0
平日に休みがとれたら日帰りで温泉に行くのだけはやめられないw

入浴料は数百円だし休憩所は何時間でもいられるが
食事はボッタクリ価格でしかも美味しくはないので家で弁当作って持っていく
飲食物持込は禁止なので駐車場の車の中で食べ、入場して腹がこなれるまで休憩所でダラダラ→1時間ほど入浴→休憩所で昼寝

108 :名前は誰も知らない:2014/11/17(月) 20:48:06.89 ID:dUfFsrvg0
一食70円も使った。ジャガイモ+トマトペースト+カレースパイス+水を煮込んでソースにして、
小麦粉を水で練って焼いた物に付けて食った。すごく美味かった。
日も暮れて暗いのでこのまま寝てしまえば1日70円なんだが。

109 :名前は誰も知らない:2014/11/17(月) 20:50:24.79 ID:1pYzh8GV0
俺も近くの銭湯行くの結構好き
でも瓶の牛乳買ってしまうからサイテロ失格かも。。。

110 :名前は誰も知らない:2014/11/17(月) 21:53:47.14 ID:s1VPK8WC0
温泉行って、車の中で食事って・・・
だったら自宅の風呂にバスクリンでも入れて浸ってろっつーの

111 :名前は誰も知らない:2014/11/17(月) 22:18:41.10 ID:evIFpQ8D0
だって、もともと大して美味しくなかった料理が消費増税で便乗値上げしたしな

それに休みが2日あったとして、2日まるまる家にいるのは流石に息が詰まるんだよ
若い頃は休日には1日中RPGの廃プレイとかしても平気だったんだが

112 :名前は誰も知らない:2014/11/17(月) 22:21:43.45 ID:Zz6WcF2m0
その消費活動が結果的に他の多大な消費を抑えていれば全然おkだろ

113 :名前は誰も知らない:2014/11/19(水) 00:52:32.48 ID:ZCGIQaCK0
そうだいいこと考えた
ひきこもりで退屈になったらシンナーを吸おう

114 :名前は誰も知らない:2014/11/19(水) 01:30:00.66 ID:9XvDfaf10
>>113
やりたかったら勝手にやれ
二度とここに来んな

115 :名前は誰も知らない:2014/11/19(水) 11:01:31.01 ID:QiUlg1pq0
なんつーか街に出ても欲しいもんないよな

ネット代とその電気代がもったいない気もするけどやめられないや

116 :名前は誰も知らない:2014/11/19(水) 11:14:25.13 ID:VGr60kYz0
きれいなトイレが欲しくなる

117 :名前は誰も知らない:2014/11/19(水) 18:48:37.26 ID:9XvDfaf10
まあ、そうですね。今日もスーパーでウンコしてきましたよ。

ついでですが、トマト見切り品6個100円と、天かす一袋50円も買ってきました
天かすの汎用性は最高だと思います

118 :名前は誰も知らない:2014/11/21(金) 10:13:13.26 ID:WXCyQ3Gq0
就職の面接のために、新しくネクタイ買うけど外資系の西友で安いもの買う。

119 :名前は誰も知らない:2014/11/21(金) 11:56:06.49 ID:1DOHTUi/0
おめでとう

120 :名前は誰も知らない:2014/11/21(金) 16:03:45.35 ID:YguCm9ej0
清潔で質素な方が受ける。頑張れ!

121 :名前は誰も知らない:2014/11/23(日) 00:02:52.55 ID:yVBKSNOV0
外資系だろうが消費したらテロにならないだろ

122 :名前は誰も知らない:2014/11/24(月) 17:47:35.81 ID:5L4AoDst0
9年間使用したプリンターがダメになってしまった
出費は嫌だけど近日中買い替え予定。

最新型は要らないので
型遅れの格安在庫処分品を買う。

123 :名前は誰も知らない:2014/11/24(月) 17:55:25.58 ID:Xo7iWaKY0
9年持つのは凄い。最近のプリンタは消耗品で
インク買うより新品買ったほうが安いとか色々あるし
インク詰め替えが比較的簡単なのはブラザー
そのうちヘッドが駄目になってゴミになるのはどれも一緒

124 :122:2014/11/24(月) 19:18:00.52 ID:5L4AoDst0
ネットで調べてみたけど9年使用は長い方みたいね。
自分の使用状況は1年間でインク2セット程度なんだけど
9年目にして『廃インク吸収体が一杯になりました』の表示が出てしまった。

金持ちで新しい物好きの奴らは新製品を喜んで買うんだろうけど
貧乏で長く使っている物に愛着を持つ自分としては買い替えは嬉しくないんだよね・・・。

125 :名前は誰も知らない:2014/11/25(火) 00:38:25.23 ID:/hOlBZP70
>>124
これの事?
http://it.trend-ai.com/patio/pc-hard-ip4300.html
http://seldon.cocolog-nifty.com/petapeta/2005/02/950i.html

貧乏人ほど物を粗末にして新し物好きでどんどん買い換えるという話もありますよ。

詰め替えインクは対応機種がありますね。少し枯れている方が対応している率が高いし。
サイテロ的には型落ち大歓迎

126 :名前は誰も知らない:2014/11/25(火) 09:55:54.64 ID:/yCTmu0Y0
サイテロ的には自分で修理して使う、ということになると思います
どうせ廃棄するならダメ元で吸収体のクリーニングとリセットにトライしてみては?
機械工作やDIYが苦手な方なら電気製品の修理を無理には勧めませんが

127 :名前は誰も知らない:2014/11/25(火) 15:31:17.28 ID:/hOlBZP70
DIYとか機会工作系は、慣れておくとサイテロが捗りますよ

128 :124:2014/11/25(火) 15:57:52.39 ID:Zg+ugd1k0
プリンターについてレス有難う。
今日、仕事が休みになってしまったので
新しいプリンター買ってきた。
エプソンのEP-806AB
展示品を1万5984円で購入。

今まで使っていたキャノンのMP900のリセットも考えていたけど
インクが切れてきたので思い切って買い替えたよ。

ちなみに車は18年目の軽なんだけど
これは自分で、ある程度は整備している。
新しい車が一番要らないわ
つーか気に入らん。

129 :名前は誰も知らない:2014/11/25(火) 19:01:06.86 ID:W6bMLFAB0
>>128
その軽、年間維持費はどれくらいなんですか?
参考にしたいです

130 :128:2014/11/25(火) 19:39:24.76 ID:S6AvtXIY0
>>129
1996年式ジムニー JA22WT型なんだけど
5ナンバーなので自動車税は一年で7200円
給油は一ヶ月で一回程度なので5000円以内
車検は5万円位

年間10万円位かな
保険代とか消耗品を入れても年間20万円以内だと思う。
この頃のジムニーは装備がシンプルで安くて良かった。

でも車なんて所有しないで済めば一番いいな

131 :名前は誰も知らない:2014/11/25(火) 20:39:53.75 ID:/hOlBZP70
>>128
互換カートリッジで約2000円
http://www.itempost.jp/detail/1/hobinavi/101108
あまり使わないなら良いんじゃ無いかと
このスレ住人なら年末の年賀葉書だとかでインクとハガキを浪費しないだろうし

最近の車って金掛かるのかな。最後に乗ったのが初期型ユーノスロードスター(中身はファミリア)なんでよく知らないけれど。
仕組みが割と簡単なので自分でメンテしやすい
エンジンヘッドのガスケットと、定期的にオイルフィルターとオイル交換だけしておけば良く走る(自分で簡単にメンテ出来る)
最も金が掛かったのが触媒の交換(さすがにこれは店に頼んだ)だった

132 :名前は誰も知らない:2014/11/25(火) 20:48:44.20 ID:3UFyGy410
俺プリンター持ってないや。
たまにしか印刷したいことないし、
USBデータにしてセブンで印刷してる。

133 :名前は誰も知らない:2014/11/25(火) 23:43:18.33 ID:kSU3Bal20
よしいいこと考えた
虫を食おう

134 :名前は誰も知らない:2014/11/26(水) 08:28:15.40 ID:Hbgno0ej0
サイレントテロでも卵を買うくらいは許してくれよ

135 :名前は誰も知らない:2014/11/26(水) 11:03:07.49 ID:WNdpLUZe0
卵も高くなってきた

136 :名前は誰も知らない:2014/11/27(木) 01:15:32.73 ID:tBWSLwff0
玉子の値段なんか誤差の範囲
良質なたんぱく質を食べれると思えば安いもの

お前あれだろ
野菜が高いとかで大騒ぎするタイプだろ

例年に比べて30%とか多くても倍の値段が・・・とかに踊らされるみたいな?
肉食なんかより魚とかダシとかで炭水化物取ったほうがいいんではないかい? え?

137 :名前は誰も知らない:2014/11/27(木) 13:09:43.92 ID:am0CS1xx0
野菜と米が安くなってきていて助かってます

最近気づいたんだけど、豚肉(牛肉と比べて安い)を牛脂使って料理すると
美味い。牛肉を食った気分になれる

138 :名前は誰も知らない:2014/11/28(金) 07:52:44.85 ID:gdjKZe0SO
もう生きる望みは何もないから、日本がどこまで崩壊していくのを見届けるのを楽しみに生きている

139 :名前は誰も知らない:2014/11/28(金) 11:18:35.62 ID:vtaigd9H0
風評被害で安くなってる産地の米や野菜でいんじゃね

140 :名前は誰も知らない:2014/11/28(金) 14:11:58.56 ID:2agB8DRS0
>>139
そっち方面のマニアにまかせた

141 :名前は誰も知らない:2014/11/28(金) 20:08:12.46 ID:iZkTcSoq0
>>138
生きる望みのない底辺はこのスレに来なくていいまじで

142 :名前は誰も知らない:2014/11/29(土) 08:32:27.52 ID:yqQ2fstB0
>>141
そんなルールない、おまえは裁判官なのか?

143 :名前は誰も知らない:2014/11/29(土) 08:44:10.34 ID:h/toUW8t0
>>142
底辺はサイレントテロにならない
貯金してこそサイレントテロになる

底辺は貯金さえない
テロにならない

144 :名前は誰も知らない:2014/11/29(土) 08:46:46.64 ID:L4Xl3uQjO
>>143
失う物のない奴ほど強い者はいない

145 :名前は誰も知らない:2014/11/29(土) 08:54:08.94 ID:h/toUW8t0
>>144
だから、サイレントテロにならない
底辺はスレチの存在なんだよ

146 :名前は誰も知らない:2014/11/29(土) 08:58:54.89 ID:L4Xl3uQjO
政党への献金大幅増
アベノミクスの恩恵を受けた大企業の自民党への献金が目立つ
http://n2ch.net/r/x_E-----F/seijinewsplus/1417167573/23-?guid=ON&rc=23

147 :名前は誰も知らない:2014/11/29(土) 14:17:28.26 ID:78cs/y/t0
底辺生活だとサイテロの意味がなくなるね
ただの耐貧生活になってしまう

148 :名前は誰も知らない:2014/11/29(土) 14:30:04.61 ID:f7lT8k9U0
お金は巡り巡っていくものだ。何十年と流れが悪いから不景気であって
自分らが微力でも極力流れを悪くする事によって、お金持ちに入る量も減る
金は絶対量が決まっているわけじゃなく、膨らんだり萎んだりするだけのもの

149 :名前は誰も知らない:2014/11/29(土) 17:25:52.19 ID:BXlpR0o40
俺は>>138の気持ちが分かるわ

150 :名前は誰も知らない:2014/11/29(土) 18:24:19.35 ID:VIO3CKJf0
俺も >>138 と同じ考えだが、貯金は勝手に増えてる。
オレは底辺と自覚してるが、仕事は普通にしてるから 底辺=貧乏 てのは極端な偏見だと思うわ。

151 :名前は誰も知らない:2014/11/29(土) 18:33:43.64 ID:QoWI83Zo0
>>138
アベノミクスの正体は、庶民の富を公務員と富裕層に移動させるってことだろうし
ぶっちゃけ崩壊するのは俺ら庶民だけ
いざとなれば移民に働かせて、
反乱対策に城塞化した街か何かを作ってそこで生活を完結させればいいだけだし

152 :名前は誰も知らない:2014/11/29(土) 20:15:41.50 ID:78cs/y/t0
少々語彙がお厳しい方のレスが上の方で目立つけど、
自民党・公明支持の公務員か、「天下り」団体・「天下り」企業のお方かね。必ず出てくるんだよな。
ま、それは置いといて、今のペースで歳出増えていったらそのうち潰れるんじゃないか。
しかも弱い人を責めるだけで、根本解決できないでいるんだからよ。
破綻したらみんな同じ境遇になるんだから仲良くしろよ

153 :名前は誰も知らない:2014/11/29(土) 20:32:25.31 ID:bz+qSx92O
>>147
金を日本社会に可能な限り(流石にメシ食わんと死ぬ)落とさないことがサイテロ
日本経済から見れば、所得あろうと無かろうと、同じ「金落としてくれない嫌なヤツ」でしかない
だから低所得でも無駄遣いしてればサイテロにならない
あとナマポは金落とすどころか逆に金を吸いよるから一番のサイテロと言える

154 :名前は誰も知らない:2014/11/30(日) 03:26:32.77 ID:Wnbqmqhg0
傍観傍観♪

155 :名前は誰も知らない:2014/11/30(日) 19:57:24.50 ID:yHqG3HZK0
サイテロ続けて8年、31歳になるが
貯金3400万
しっかり稼いで金は使わない
仕事だけでなく投資で他人から金を巻き上げてしっかり貯めこむぜ

去年は税引き後所得691万円、消費したのは207万円
2年連続消費性向30%未満、この調子で行くぜー!

156 :名前は誰も知らない:2014/12/02(火) 15:03:19.45 ID:le4IThxC0
さて12月が来てしまったんですが。
なんかお得なセールとか無いですかね

157 :名前は誰も知らない:2014/12/02(火) 16:05:58.31 ID:pxsJfURe0
1月にでもなればお歳暮の売れ残りで消費期限のあるやつが投げ売りされるかも
12月にはボーナス商戦でがっつり儲けるつもりの店に何かを買う気満々で行ったら
雰囲気に乗せられて余計なもんまで買いすぎちゃわないか?

158 :名前は誰も知らない:2014/12/02(火) 16:20:15.18 ID:dTl1rovI0
12月だから何か買えってか?
俺クリスチャンじゃないからクリスマス関係ないし、大みそかも紅白見て寝るだけ

159 :名前は誰も知らない:2014/12/02(火) 17:07:27.14 ID:le4IThxC0
1月まで我慢ですね。
来年1月からインスタントラーメンの値上げりますよう〜と
スーパーの人に教えてもらった。他にもカレーのルーとか上がるかもしれん
チラシの表裏見て研究しときます

160 :名前は誰も知らない:2014/12/02(火) 22:26:24.65 ID:fHD4UcMC0
>>159
どうして来年から値上がるんですか?kwsk

161 :名前は誰も知らない:2014/12/02(火) 23:16:36.47 ID:le4IThxC0
>>160
最近のニュースで出ていたね
2chでも上がっていたから検索してみると良いよ

162 :名前は誰も知らない:2014/12/03(水) 11:05:51.68 ID:ySLzsbrt0
物は価格より必要な時に買ったほうがいいよ。特に家電なんかは次々とバージョンアップされて、それに伴い廉価版も生まれるからね。
企業からの脅迫に屈して消費していては面白い生活は送れない、と漠然と個人的には思う。

163 :名前は誰も知らない:2014/12/03(水) 20:01:38.67 ID:3MoWPuic0
>>161
ありがとう

164 :名前は誰も知らない:2014/12/07(日) 04:38:42.25 ID:1lTaBE410
アベノミクス不況で生活が苦しくなってきましたが、ニコニコ穏やかな気持ちで生活しています

165 :名前は誰も知らない:2014/12/07(日) 09:11:26.81 ID:ZC1qIXVv0
>>164
いいね!

166 :名前は誰も知らない:2014/12/07(日) 19:24:50.05 ID:C2Mvje8P0
金を増やす努力よりも、金を減らす努力をする方が簡単だって事を
サイテロ生活が教えてくれた。
どうせ金持ちが金使わないと景気なんて回復しないし。

167 :名前は誰も知らない:2014/12/07(日) 19:27:16.91 ID:C2Mvje8P0
↑金じゃなくて出費を減らす努力だな

168 :名前は誰も知らない:2014/12/07(日) 19:41:13.70 ID:hsw1kTQs0
短期的には損するが長期的に見れば実は得する方法
それは店で作ったポイントカードを全部処分すること
ポイント目当てに店に行くのは本末転倒だし、余計な物も買いがち
行く理由を減らせばいい

169 :名前は誰も知らない:2014/12/07(日) 22:07:32.38 ID:4wi3qnI30
クレジットカードのポイントしか集めてないや。カード多いとかさばって邪魔になるし

170 :名前は誰も知らない:2014/12/07(日) 22:34:55.26 ID:owxh3QLw0
ポイントカード作る時に個人情報書かされてDMがシーズン毎に送られてきてウザい
あれで行かなきゃ悪いような気がして買い物しちゃう奴もいるんだろうな
下っ端のバイトまで人の心を弄んで買い物させたがるんだからマジ怖いは

171 :名前は誰も知らない:2014/12/08(月) 10:41:52.10 ID:Zc3teRkM0
そんなに買わないから交換できるポイントになる前に失効するw

172 :名前は誰も知らない:2014/12/08(月) 20:30:28.73 ID:RehJlht40
1人暮らしの奴にはクレカがオススメだよ。
家賃光熱通信食等をほぼ全てクレカで払うようにすれば、年間1万くらいの商品券貰える。
このスレの人間なら、クレカ持ってても無駄使いはしないだろうしな。

173 :名前は誰も知らない:2014/12/09(火) 10:26:07.53 ID:5EBNb8YdO
>>160
クソ自民のせいだろ

174 :名前は誰も知らない:2014/12/09(火) 10:29:45.39 ID:5EBNb8YdO
>>168
オレはポイントカードはポイント溜める目的じゃない
「ポイントカードお作りしましょうか」のやり取りを回避する目的で持つ

それでも使う店を絞ってるからそれなりには溜まる
いくら無断省くにしても流石に食事はしないと死ぬし

175 :名前は誰も知らない:2014/12/09(火) 10:41:43.40 ID:fhHSZR090
「ポイントカード持ってないし、持つ気もありません」
こういうカードを作ってレジで見せればOKw

176 :名前は誰も知らない:2014/12/11(木) 18:34:39.03 ID:R8IueR1E0
ポイント還元率の悪い三井住友カード使ってるけど光熱費とかの引き落としにしてるから他の還元率の良いカードに変えるの面倒い
三井住友カードの場合は
ギフト券だと222円使って1円の還元
キャッシュバックだと333円使って1円の還元
楽天カードだと
100円で1円の還元だな

177 :名前は誰も知らない:2014/12/12(金) 10:52:39.43 ID:xBSTZw3c0
折れ使う額が少ないから1%割引されるカード使ってる

178 :名前は誰も知らない:2014/12/14(日) 23:19:16.69 ID:bDqaeXje0
自民圧勝で増税と格差拡大が確定
ますますサイテロが捗るわ

179 :名前は誰も知らない:2014/12/14(日) 23:22:02.45 ID:VCXAZUsu0
職場の正社員リア充どもが、金使う目標を作れだとかうるさいわ
契約社員で未経験入社新人の俺がお前らと同じように金使えるわけないだろ
しかも仕事内容からじゃ正社員も契約社員も区別つかないし。

180 :名前は誰も知らない:2014/12/15(月) 00:22:14.00 ID:PWEOto1R0
金使う目標を作れってすごい言葉だな
正社員は、非正規の奴らが金使わないせいで不景気なんだよ
お前らが悪い。とかになってんのかな

敵対するだけ損する奴のほうが多いだろうに

181 :名前は誰も知らない:2014/12/15(月) 08:42:17.29 ID:pl0k+dEG0
その正社員が変なだけだろw

182 :名前は誰も知らない:2014/12/15(月) 10:32:09.03 ID:kL4w64Rv0
>>179
>金使う目標を作れ

これ詳しく
どんな状況でどのようにいわれたの?
もしかして社内目標としてってこと?

本当鬱陶しいね
そのようにしてお金を使わせようとする目的って一体なんなの?
俺がそんな社内環境にいたら今より増して節約に拍車がかかるな
消費に対しての嫌悪感があるから

183 :名前は誰も知らない:2014/12/15(月) 11:05:36.42 ID:WuJTaXVA0
「正社員とは待遇が違いますので退職金や賞与の積立預金に使います。でもまだ十分じゃありませんけどね。」

184 :名前は誰も知らない:2014/12/15(月) 20:20:45.43 ID:Hp9oYHy30
>>182
俺が趣味も無く、公私共にうだつの上がらない奴だってのがあるんだろうけど、
人間ってのは金を貯めて買いたい物があれば、仕事にギラギラと打ち込むものだから、
欲しい物を作ってシッカリした仕事をする人間になれと、そういう理屈なんだよ。

例えば車が欲しくなればその目標のために必死に仕事するし
他にも色々な娯楽、趣味を知ってる奴はそれだけ人間性も成長するんだとさ。

今は欲しい物が無いからとりあえず貯金したいと言っても、
「貯金だけしてもしょうがないだろ、結局金貯めて何すんの?今決めろ」
って感じで迫ってくる。
そしてそういう意見に職場の連中も同調してんだわ。

俺が新卒以下の収入しかないってのを知ってて言ってるのかは判らんけど、
そんな事を職場で公言するのもあれだし、実家暮らしだから余裕はあると思われている。

185 :名前は誰も知らない:2014/12/15(月) 21:59:25.05 ID:Zz5CCe/F0
ハア、ハア、と適当に返事しとけば?

186 :名前は誰も知らない:2014/12/15(月) 22:41:09.23 ID:aNrvOAFM0
よく居るよ
いい時計買っとけだの財布は幾ら以上じゃないとだめだの

187 :名前は誰も知らない:2014/12/16(火) 10:28:57.35 ID:KkOkVFkK0
「新築か中古の家かで迷ってて、車も時計も欲しいけど金使えないんすよねー」と言って同調アピールか
「親戚が無職になって俺が仕送りしなきゃいけなくて・・・」で不幸アピール

188 :名前は誰も知らない:2014/12/16(火) 10:59:46.81 ID:bmTcn3JY0
親戚が無職で仕送りする人間っているの?
どこの仏だよ

189 :名前は誰も知らない:2014/12/17(水) 12:12:00.20 ID:QfqtO/DX0
本当に必要なものなら、ローン組んででも買った方が長期的には得なんだろうな。
資産は運用しなければただの保険だ。

俺には本当に必要なものが無いんだけどな。

190 :名前は誰も知らない:2014/12/17(水) 12:38:32.42 ID:1NoxJvER0
>>184
詳しくありがとうほんと鬱陶しいね
欲しいものは自分で決めるとはっきりいってやりたいわ

>>189
ローンは金利だったり商品によっては経年劣化があるから得だとはいえないんじゃないの?
ローンではなく資産運用の話であれば別だけど

191 :名前は誰も知らない:2014/12/17(水) 15:42:55.57 ID:l8NYY6kc0
>>189
マクロ的な考えならデフレの時(個人的には給与所得が減ってる時、減りそうな場合や社会環境)
に物のための借金を増やす事はやめておいたほうがいと思う

金融と実体の剥離が大きくなりかけてるから投資についてはわからんが

192 :名前は誰も知らない:2014/12/22(月) 22:20:28.81 ID:wCotPcN60
ボーナス全額貯金に回したった

193 :名前は誰も知らない:2014/12/25(木) 18:18:17.57 ID:9Ia2UpXc0
ろくでなし子は置いといて↓
年越し前にとんでもないことやらかした結果
奇跡が起きた!
ワイルドだろぉ

da(感&&激)kkun.★net/c17/1225asuka.jpg

(感&&激)と★をワイルドに消し去る

194 :名前は誰も知らない:2014/12/30(火) 21:35:28.45 ID:N2h1Qq0F0
日本は黄昏の時代に入る
ハイテク化、多民族化した60年代って感じになるんじゃないのかな?

春は家族と満開の河原で卵焼き弁当をほお張る、花吹雪が美しい
同僚に気をつかって大嫌いな酒を日曜祝日を台無しにしながら
満面の笑顔で吐くまで飲む花見が義務だった時代があったらしい。

夏は海水浴にお出かけ、フナムシやカニの観察会
イソギンチャクやケヤリムシで花見するのも夏の風物詩
強い日差しと抜けるように青い空の下、岩に座ってセミの声に耳を傾ける
太陽熱温水器やソーラーパネル以外の屋根は真っ白で
道ゆく人々の殆どは半ズボン・サンダル
ぎらつく太陽の真下で真っ黒な屋根の家で全館冷房をガンガン効かせ
ネクタイ、スーツ、革靴が社会人として当然の時代があったらしい

秋はヒガンバナ・バラ・ホテイアオイ・コスモス・菊・紅葉と
見るモノが多すぎて大忙し
マイカーって概念が殆ど消滅状態なので公共交通を全面活用
バスや電車はびっくりする程に充実
家やクルマの為にローンを組んで支払いに生涯を捧げ
お出かけもせずに暮らすのが社会常識だった時代もあるらしい

冬は室内で厚着をすれば困る事は何もない
クリスマスは商店街のツリーを楽しみ、LEDが街中を彩る
不可思議な事だが真冬に暖房をガンガンきかせて大汗かいて
全館暖房が絶対的な常識だった時代があるそうだ

そんな社会になるんだろう
(地獄と感じるか天国と感じるかはヒトによって違うだろう)

195 :名前は誰も知らない:2014/12/31(水) 01:46:57.51 ID:dp/BBK6i0
季節の行事に関わらなくなってから、消費が減った気がする。
年末年始も帰省もしないしどこにもでかけない。いつもどおりの最低限の
生活をしてるから、お金を使わなくなった。
昔は正月のセールで気が大きくなっていろいろ買い物してたけど、今は出かける
気にもならない。

196 :名前は誰も知らない:2014/12/31(水) 11:58:11.52 ID:HDj0MNRe0
年越しだー新年だー初売りだーとか言っても昔と違って
店は普通に31日までやって1日から営業してるしな。
初売りとかただの販促イベントになってるだけだし乗らない方がいいな
人ごみも疲れるし

197 :名前は誰も知らない:2014/12/31(水) 12:16:34.44 ID:LVtKICZr0
正月なのに商売してる所は卑しいって風潮になればいいのに
正月祭りに乗っかりたいからって店開くせいで正月の意味が無くなる

198 :名前は誰も知らない:2015/01/01(木) 12:29:31.14 ID:CMQSOj0h0
年末年始の休みは1月2日だけだから正月気分がなさすぎ
しかも、ちょっと飯を豪勢にしようと思いスーパーに行ったらショボい刺身が1400円もした
祝い事に乗っかって稼いでやろうとしてる悪どい奴らに呆れるは

199 :名前は誰も知らない:2015/01/01(木) 18:59:38.81 ID:h2Bb+YD00
今日スーパーに行ったら年越し蕎麦が半額の5円になってた
おまけに3つで10円だったから野菜と一緒に三が日は蕎麦三昧

冠婚葬祭や各種イベントなどは、やりすぎたと言うか
ずれてても修正出来ずにチキンレースで脱落者が一定量出るまでは続くのかね

200 :名前は誰も知らない:2015/01/01(木) 20:33:48.06 ID:VS5BSZK00
正月だから、おせちとか刺身とか、馬鹿みたい

201 :名前は誰も知らない:2015/01/01(木) 21:15:02.01 ID:Qo7xBY5Y0
行列作って福袋を買っている奴らも馬鹿に見える

202 :名前は誰も知らない:2015/01/03(土) 08:10:57.92 ID:+r7v5CRj0
お賽銭に10円超とか理解できんわな

203 :名前は誰も知らない:2015/01/03(土) 10:44:45.37 ID:Qks+YwX40
初詣に行くというのがそもそもあほらしくて仕方が無い
特に大型神社の大混雑とか本当にアホかと
なんでみんな信じてもいない神を参りに行くんだろうね

204 :名前は誰も知らない:2015/01/03(土) 11:58:24.76 ID:zI8rwSyZ0
福袋は最近転売ヤーばかりらしい
普通の女もいらない服はヤフオクとかで捌くと
トータルでプラスらしい

205 :201:2015/01/03(土) 12:20:14.99 ID:bovqf4wh0
>>204
転売目的なのか・・・
部屋の中に不要な物が増えるワケじゃ無いんだ・・・

トータルでプラスになって副収入を得られるなら
福袋を買い漁るのもアリか・・・

まぁ、俺はやらないが。
商売、下手だし・・・

206 :名前は誰も知らない:2015/01/03(土) 12:57:36.32 ID:1+3L+yI10
>>204
やっぱそうなんだ
ただアレって売れ残りを通常売価から多少安くしてる程度だから転売で利益出るか懐疑的やったわ

207 :名前は誰も知らない:2015/01/04(日) 07:26:27.32 ID:si8tnqvJ0
全部の店がそうというわけではないけど、福袋には福袋やセール用の安価な服があって、それを寄せ集めで価格を高くして売ってる
つまり、通常では店に出せないような安くて質の悪い服を正月気分を利用して売り捌いている
目利きのない素人が大半だからオクで買っちゃうんだろうな

208 :名前は誰も知らない:2015/01/05(月) 18:49:26.71 ID:w74Vi7m80
昔の福袋はもっと質が良かったけどね
大手百貨店が、普段そういう店に来れない客層を百貨店に来させる意味もあった。
歴史のある百貨店だと企業イメージも大事だから、そんな酷い袋にしないからね。

今は安価なアパレルメーカーのゴミ袋ばっかだね。
ゲーム福袋とかも酷いらしい。10本セットで同じゲームが5本入ってるとか。

209 :名前は誰も知らない:2015/01/07(水) 09:33:57.92 ID:V3eNkHgR0
年明け初っ端から取引先からの発注量大幅削減のお知らせが・・・
サイテロマジ捗るは・・・
アベノミクスマンセーだは・・・
中小下請けの契約社員なんてこんなもんか・・・

210 :名前は誰も知らない:2015/01/08(木) 21:48:42.36 ID:WIJD693g0
物欲が段々減退してきている
欲しい物があっても相場未満でしか買わない

211 :名前は誰も知らない:2015/01/13(火) 15:44:25.64 ID:xyn4cnxg0
バブルの頃に上司が
なぜ家を買わないんだ
賃貸なんか引き払え
目標がないからダメだ とか言ってたが
あんな時期に不動産を買っていたらもう大変

212 :名前は誰も知らない:2015/01/16(金) 01:45:46.49 ID:+jSD8I8d0
ヨドバシ行ったけど、店員が多すぎ。
ゆっくり見てられない。
そのおかげで購入しようと思わなくなった。
お店に行く頻度も減った。別の意味で店員には感謝。
お金は上手に活かしたい!

213 :名前は誰も知らない:2015/01/16(金) 12:42:33.82 ID:35jna+sK0
ヨドバシはポイントバックでサポート悪いからショールームが良い

214 :名前は誰も知らない:2015/01/17(土) 08:51:44.83 ID:f3o9UIkB0
昨日職場でオッサンになぜ結婚しないのか?と延々と問われたわ
バブル以前はコミュ障ブサ面でも結婚できたんだろうな、と思った。

215 :名前は誰も知らない:2015/01/17(土) 19:56:40.69 ID:JoS4gYa/0
経団連には心底ムカついているので、できる限り外国資本の会社を利用している
地元商店街は自民党に投票して消費税増税に賛成なのだろうから絶対に買わない
西友アマゾンアップル等を利用する事にした
なおかつ消費量金額を見直して減らしていってる
家計簿しっかりつけて見直して更に見直してる

216 :名前は誰も知らない:2015/01/18(日) 08:43:40.89 ID:LokSx2SE0
買い物は最近、食材以外はアマゾン一本だ。本もKindleでしか買っていない。
世間体とか常識とかもどうでもいい。合理性とか自己を高めていくこと以外に興味ない。

217 :名前は誰も知らない:2015/01/18(日) 12:16:22.76 ID:MRfX5fXy0
キンドルって読みやすい?
本もマンガも

218 :名前は誰も知らない:2015/01/18(日) 13:17:08.67 ID:n01PaX7s0
欲しいものがないから貯金箱に小銭入れるのを趣味にする

219 :名前は誰も知らない:2015/01/18(日) 22:48:17.25 ID:EuDFyrjM0
>>217
ビューアとしての質は他に良いのがある
本屋に行かなくてもパパっと読める決済システムと利便性の相乗効果が絶美

220 :名前は誰も知らない:2015/01/19(月) 00:02:30.20 ID:RDzYXt/l0
>>217
専門書や雑誌、漫画はタブレット買った方がいいな
それ以外はkindleって感じ

221 :名前は誰も知らない:2015/01/19(月) 12:15:06.51 ID:FdV9I1Mr0
俺の地区の浄化槽の費用便乗値上げしてたわ
どうみても3%以上値上げしてて値上げの連絡もなし
独占状態だからやりたい放題だな

222 :名前は誰も知らない:2015/01/19(月) 16:56:00.01 ID:lXiULSq20
やっぱり街に住む

223 :名前は誰も知らない:2015/01/20(火) 01:34:32.51 ID:DIkBDx+30
エアコン使わないのと
酒飲まなくなったら結構節約できた。

でもお菓子好きなので
100円の安いやつとかで積み重なると結構いってしまう。

飴でもなめるかにぼしでも喰うとええんやろか・・・

224 :名前は誰も知らない:2015/01/20(火) 04:46:22.59 ID:jKIo8QOW0
昼飯・・・コーヒー100〜200円 パン100〜250円

225 :名前は誰も知らない:2015/01/20(火) 13:25:54.17 ID:nLlZyBjg0
>>223
俺も酒とタバコ辞めたんだけど、そしたらその分菓子代が跳ね上がったわ。あと体重も。
これではいかんと、最近は飴、ガム、小魚、果物に切り替えてる。
しかし時々猛烈にチョコ菓子を食いたくなる。

226 :名前は誰も知らない:2015/01/20(火) 13:51:03.03 ID:8RIPBjee0
飲み物買うのがもったいないから家の水道水持ち歩いてる
ケチだとか何とか言われても構わない

227 :名前は誰も知らない:2015/01/20(火) 13:54:57.58 ID:nLlZyBjg0
水道水持ち歩くのは基本じゃないかな。
水入れるペットボトルも数十回は使いまわす。

228 :名前は誰も知らない:2015/01/20(火) 19:25:55.62 ID:Z7fLbyYw0
職場にコーヒーとか飲める給茶機があるけど
あるにも拘らず蛇口の水飲んでるわ
ケチどころか変人だと言われてるんだろうな

229 :名前は誰も知らない:2015/01/20(火) 19:56:51.49 ID:jKIo8QOW0
水道水単純にまずい

230 :名前は誰も知らない:2015/01/20(火) 20:00:10.44 ID:nLlZyBjg0
>>229
川崎か?

231 :名前は誰も知らない:2015/01/21(水) 02:29:34.24 ID:m0+YQ+Ok0
安い浄水器でかなり変わる
米やお茶の味も
一人だとカートリッジもかなりもつから安いもんだよ

232 :名前は誰も知らない:2015/01/21(水) 20:29:08.79 ID:Yya0YFVa0
お菓子と週一の酒は止められん

233 :名前は誰も知らない:2015/01/22(木) 10:00:31.61 ID:0yoZ/eSC0
手放すことができない何かが有るのならば
それ以外の何かを見返りとして差し出さねば
均衡は崩れ己が身の破滅を招く

234 :名前は誰も知らない:2015/01/22(木) 13:24:54.63 ID:jAjRMRGj0
菓子断ちしようとしてミックスナッツを食べるようにしてたんだが、結局チョコとかりんとうは止められん
酒もタバコもやらないんだけど菓子だけは止められない
なにやら白砂糖には中毒性があるみたいだからこれも依存症なのかなあ

235 :名前は誰も知らない:2015/01/22(木) 14:03:23.13 ID:4WPkrRfr0
ナッツは太るからほどほどにしといた方がいいぞ

236 :名前は誰も知らない:2015/01/22(木) 15:40:55.98 ID:mEMMsZzmO
本当に今の経済状況で消費税上げるの?
アホなんじゃないか?

237 :名前は誰も知らない:2015/01/22(木) 15:58:47.27 ID:fLGzjl890
75円でコカコーラ買うのが楽しみ
一時期酒飲んでたがやっぱ金の減りが早くてやめた

238 :名前は誰も知らない:2015/01/22(木) 18:24:26.77 ID:DKg3Lz790
俺も健康の為に酒控えてるが、
安酒+ツマミの夕食と比べると、まともに食べる夕食は高くつくね

239 :名前は誰も知らない:2015/01/23(金) 16:45:29.28 ID:KaLcM9v80
風俗行きたくなったらオナニーしてる
オナニー貯金最高^^

240 :名前は誰も知らない:2015/01/23(金) 17:35:20.83 ID:fTLNoBqm0
二十歳前に買った3000円のオナホ1個を大切に扱うことで
月一回の風俗100回分以上は節約できたと自負しております

241 :名前は誰も知らない:2015/01/26(月) 15:00:35.58 ID:Sa5/qdZx0
書籍・雑誌販売額ピークの6割「好転兆しない」
2014年の書籍・雑誌の推定販売額(電子書籍を除く)は前年比4・5%減の1兆6065億円
減少は10年連続で、ピークだった1996年の2兆6563億円から比べると約6割まで落ち込んだ。

242 :名前は誰も知らない:2015/01/27(火) 20:03:47.71 ID:fboZBFwm0
電子書籍しか買わないからこの統計に貢献してなくてよかった

243 :名前は誰も知らない:2015/01/27(火) 20:13:02.55 ID:EkVaA7FY0
酒は飲むけど、ツマミは食わん

244 :名前は誰も知らない:2015/01/27(火) 20:34:01.60 ID:LY9uRrsJ0
酒はやめた
しかし、その分お菓子が増えた(´・ω・`)

245 :名前は誰も知らない:2015/01/27(火) 21:17:57.54 ID:1PCwyTZb0
俺もお菓子よく食べる口だから
にぼしを買ってきて食事後の微妙な小腹すいた感を埋めることにした。

246 :名前は誰も知らない:2015/01/28(水) 15:52:54.51 ID:O694+g1D0
酒飲まないけど菓子は止められん
どうしたものか・・・

247 :名前は誰も知らない:2015/01/28(水) 20:31:45.92 ID:Bh6FzLDd0
菓子って?

アルフォート?
海老煎?

248 :名前は誰も知らない:2015/01/28(水) 21:19:12.71 ID:RAxy2cSq0
>>246
太らない?

249 :名前は誰も知らない:2015/01/28(水) 22:28:37.22 ID:DcRQDIQZ0
>>243
ツマミ無しの飲酒を続けると
体に負担が掛かって医療費が掛かる上に健康を損なう

250 :名前は誰も知らない:2015/01/29(木) 13:17:24.84 ID:n8Ngtv+h0
>>247
道民なので六花亭のホワイトチョコとか羊羹

>>248
肉とか油物は殆ど食べなくて、基本は玄米と野菜と魚だから太らない

251 :名前は誰も知らない:2015/01/29(木) 20:41:22.10 ID:LYZ/rMez0
まぁ、最低限の贅沢ぐらいは

252 :名前は誰も知らない:2015/01/30(金) 17:41:45.74 ID:FGUt/xQs0
良い年したおじさんだがミニコーララムネを食べるのが贅沢

253 :名前は誰も知らない:2015/01/31(土) 13:40:47.61 ID:ABzP8pAj0
土日まとめて自炊してる、

やっぱ外食より節約できるし、

旨いし、趣味にもなるから当分続けよう

254 :名前は誰も知らない:2015/02/01(日) 02:43:22.76 ID:ATQaWOhb0
仕事やめたい
でも無理だ
金稼ぎたい
でも無理だ
身近なとこから節約しようとしたけどお菓子がとまらない
困ったなあ腹はすくし

255 :名前は誰も知らない:2015/02/01(日) 11:21:00.77 ID:WCGJRxLa0
生活のための仕事と金稼ぐ仕事と菓子を買う仕事の3つをやればいいのでは。
生活費 10万
金稼ぐ 10万
菓子 2万
合計 22万
いけそうなきがする。

256 :名前は誰も知らない:2015/02/01(日) 16:24:58.15 ID:rFRZ6Anc0
アルフォートとキットカットがやめられないんや・・・

257 :名前は誰も知らない:2015/02/01(日) 16:32:41.06 ID:Q8QWph2X0
面倒なところに置くとだすのが面倒になっていいらしいよ

258 :名前は誰も知らない:2015/02/01(日) 16:47:09.89 ID:BIky9v+s0
いい加減、菓子関係のレスやめてもらえない?
一度いえばいいだろアフォ

259 :名前は誰も知らない:2015/02/02(月) 02:54:03.01 ID:6Uc1WmEk0
なに怒ってんだ

260 :名前は誰も知らない:2015/02/02(月) 13:21:25.59 ID:PzthPH420
そりゃ怒るだろ
新着レスがあると思って開いたら
スレと関係ない菓子の話ばかりしてるんだからな

261 :名前は誰も知らない:2015/02/02(月) 14:12:54.42 ID:F7kaCmD70
これはマジで・・・
童貞の自分にも出来てしまった

(欲::情)d♪a♪kkun♪.ne♪t/c11/0202koyuki.jpg

(欲::情)と♪を消去する

262 :名前は誰も知らない:2015/02/02(月) 14:46:45.42 ID:yP8hNA6e0
まあスニッカーズでも食って落ち着け

263 :名前は誰も知らない:2015/02/02(月) 19:54:34.79 ID:6XdawPia0
Have a break, Have a KitKat.

264 :名前は誰も知らない:2015/02/03(火) 12:42:36.91 ID:qzFGB3lL0
酒とタバコを辞めたら、菓子食いがとまらなくなった
何とか減らすべく頑張ってるが、なかなか難しいねえ

265 :名前は誰も知らない:2015/02/03(火) 21:59:09.55 ID:eIiateef0
金は使わなくなったけど人生楽しいと思うことも無くなった…

266 :名前は誰も知らない:2015/02/04(水) 06:56:46.00 ID:+KRwFgVu0
>>264
お前死ねよもう

267 :名前は誰も知らない:2015/02/04(水) 20:24:49.55 ID:9nZ9RQlc0
昼は喰わないと仕事に影響出そうだから
夜を削るわ。

268 :名前は誰も知らない:2015/02/05(木) 18:23:39.10 ID:dubVYy1E0
サイテロ民としてはこの決算の時期は楽しいんじゃないか?

269 :名前は誰も知らない:2015/02/05(木) 20:05:04.36 ID:s3BGcYoi0
赤字転落企業ラッシュ

270 :名前は誰も知らない:2015/02/05(木) 21:06:18.18 ID:CSosUWsy0
決算セールでも
買わないよ

271 :名前は誰も知らない:2015/02/06(金) 23:21:12.64 ID:cOq6hsD50
心底この国に興味がないから決算すらどうでもいい
ビザとか気にしないで住める国程度にしか思っていない

272 :名前は誰も知らない:2015/02/07(土) 11:43:48.02 ID:vO3PTt3F0
モノがあふれ生活は便利になってるのに、
時間に追われることが増えている

273 :名前は誰も知らない:2015/02/07(土) 13:30:41.80 ID:cF6IrN3H0
嫁と子供と住宅ローンは男の三大不良債権

274 :名前は誰も知らない:2015/02/07(土) 23:42:51.55 ID:3sq72iGs0
結婚することも子供を作ることも家を建てることも今の日本では素晴らしいことと考えられていて
他人が多額の金をほぼ義務的に払ってくれる。特に家なんかは100万くらいを親が払ってくれたりする。
これらの人生を台無しにする不良債権を負っていない人は社会不適合者扱い。本当に馬鹿げている。

275 :名前は誰も知らない:2015/02/08(日) 07:31:05.23 ID:sJT4HhNl0
人生を楽しみたい

276 :名前は誰も知らない:2015/02/08(日) 12:24:19.57 ID:bV56e2GY0
安易に子供作るなよと考えてる奴もたまにいるが、俺もその一人だが、
所詮物凄い少数派なんだろうな

277 :名前は誰も知らない:2015/02/08(日) 13:26:15.30 ID:4OmgkYT90
少数派が正しいときもある

278 :名前は誰も知らない:2015/02/08(日) 15:54:27.82 ID:YOpOQeN80
電気代はエアコン使わんことで結構減らしたが
ガス代がイマイチへらん。風呂シャワーぐらいだと思うのだが。

279 :名前は誰も知らない:2015/02/08(日) 18:09:30.65 ID:5ym2ZN740
体育館のシャワールームって誰でも無料で使えるものなの?

280 :名前は誰も知らない:2015/02/08(日) 19:07:03.31 ID:YX5NRdry0
日曜の今日に4日分の夕飯用にシチュー作った。一食300円位で野菜もゴロゴロ多目、牛スネも入れた。 一週間晩飯楽しみだわ

281 :名前は誰も知らない:2015/02/09(月) 02:08:51.94 ID:52dUWP3x0
節約してるけどそのぶん、趣味や健康管理に金を消費させてる。

282 :名前は誰も知らない:2015/02/09(月) 09:08:42.82 ID:QM0z6yG+0
健康的で趣味が充実してたら言うことないね。車とか家を買うより有意義。

283 :名前は誰も知らない:2015/02/09(月) 09:49:48.13 ID:L2zmea8K0
ビールは500ml/日
食事は朝夜は簡単な自炊、昼は会社の仕出し
あと自転車とギャルゲーが趣味
どうかな、サイテロリストかな?

284 :名前は誰も知らない:2015/02/09(月) 12:15:58.83 ID:xWvJFCkG0
まあ、やれる範囲でやればいいと思うよ
あんまりケチケチしすぎて生活が干からびるのも本末転倒だし

285 :名前は誰も知らない:2015/02/09(月) 12:46:58.30 ID:dmEIlony0
貯金する気がなくても貯金できてる人はサイテロでいいと思う。
リア充って収入が増えると、支出も比例して増えてるように見えるから

286 :名前は誰も知らない:2015/02/09(月) 12:54:06.12 ID:quKlq75Z0
前は貯金してるとサイテロの敵みたいに言われてたのに

287 :名前は誰も知らない:2015/02/09(月) 15:11:58.75 ID:xWvJFCkG0
なんでだ?
収入があってサイテロしてると、必然的に金は貯まるだろう

288 :名前は誰も知らない:2015/02/10(火) 01:37:22.70 ID:kwCw7pQj0
最低限の収入で生活して、経済を停滞させるのがサイテロの理想ではある。

ただ、普通に仕事してて収入を意図的に程よく減らすとか無理だな。

289 :名前は誰も知らない:2015/02/10(火) 02:18:22.15 ID:eQwBmtLV0
経済停滞ならタンス預金しか有り得ないんだがそうなのか?

290 :名前は誰も知らない:2015/02/10(火) 10:11:21.77 ID:2nL0qFBI0
普通収入が高ければ、その分経済も動かす人材じゃん
職種次第なのかも知れんけどさ

291 :名前は誰も知らない:2015/02/10(火) 11:26:55.96 ID:dOT0q7VV0
そういう意味では、無職で生活保護で社会資本を食い潰す奴の方が
サイテロリストとしては上だね

292 :名前は誰も知らない:2015/02/10(火) 12:54:06.08 ID:EEuqKkFx0
無職と生活保護と年金生活と専業主婦はサイテロの鑑だわ

293 :名前は誰も知らない:2015/02/10(火) 13:16:09.72 ID:dOT0q7VV0
とは言いながら、安い給料でセコセコ働いてる身としては、
働きもせずにのうのうと生きてる連中には正直反感を覚えたりもするんだけどねw

294 :名前は誰も知らない:2015/02/10(火) 16:48:34.71 ID:ceHAkWeR0
病気理由で退職
限度額認定証で医療費の上限を抑え、今は傷病手当金もらいながら生活してる
確定申告してわずかながらの還付金もゲット、年金もこれを理由に今は払ってない

退職時に傷病手当金を受けていた場合、受給期間が残っていれば退職後も引き続き支給される
会社でも病院でも教えてもらえなかったが、これを知ってるだけでかなり違う

貰える金は有りがたく貰え、払わなくていい金は払うな

295 :シャンプーしない男:2015/02/11(水) 11:28:37.49 ID:cEGLfCt/0
サイテロで最も重要なのは、国の税収に打撃を与えることだ。資本の再分配をわずかでも国家から
取り戻すことができれば、ボディブローのように効き財政を破たんさせることができる。

消費を最小化するのはあたりまえ。しかし消費ゼロでは生きてはいけない。

そこで提案したいのは、赤字企業や非営利団体から買うこと。日本の法人税率は異常に高い
ので、法人税を払う必要のない赤字企業のものを買う。今ならシャープとかだ。

消費せず蓄積した日銀券(円)を預貯金にするのは最悪であり危険。準備通貨であるアメリカドル、
地政学的リスクがゼロで中央銀行の金保有率が高い国(スイスフラン)などの現物もしくは
国債で保有すること。

日銀券に比べれば株式ははるかに安全資産。

アベノミクスは失敗し、デフレは続く。したがって不動産などはなるべく早く現金化
すること。

デフレが持続するとすると円高圧力が働くが、アメリカの利上げはそれを打ち消す。
しばらくは緩やかな円安が続く。

296 :名前は誰も知らない:2015/02/11(水) 12:06:17.07 ID:sWJ8T2fB0
寝てるのがいいな

297 :名前は誰も知らない:2015/02/12(木) 11:45:28.80 ID:sHlLg+Q80
30年続けた飲酒やめたぞ!

年300日飲んでいたのを去年は200日まで減らし、今年はまだ4日しか飲んでいない。
酒税だけで年6万円徴収されていたのが4万に。今年は1万以下にできそうだ。

酒代全体で言うと年30万かかっていた。
浮いた20万以上のカネは辺野古にカンパした。カヌーになったと思う。

298 :名前は誰も知らない:2015/02/12(木) 14:55:19.49 ID:Y46lG+vu0
今年の消費税は阻止できたが油断するな!

消費増税回避のためみんなで節約しよう
省益しか考えない財務省に国民の意思を伝えよう
そして10%への引き上げを阻止して、売国奴財務省の野望を打ち砕こう!

旅行するなら平成28年〜
高額品を買うなら平成28年〜
車を買うなら平成28年〜
家やマンションを買うなら平成28年〜
平成28年移行に全て先送りしよう

299 :名前は誰も知らない:2015/02/12(木) 22:02:29.57 ID:j2wMtU9u0
酒は綺麗サッパリ辞めて、かなり金が浮くようになった
ま、これはサイテロの為ではなく単にアル中と診断されただけなんだがな

300 :名前は誰も知らない:2015/02/12(木) 23:37:13.40 ID:vwimZT2H0
月のガス代4000円。高ぇなぁ…

301 :名前は誰も知らない:2015/02/13(金) 06:59:17.14 ID:voUuY/da0
極寒の間は仕方ない

暖かくなったら気を引き締めよう

302 :名前は誰も知らない:2015/02/13(金) 12:43:57.47 ID:E65edTHb0
昨日のクローズアップ現代で酒場ブームだとかいって若者にアルコール濃度の高い酒を勧めるような特集をしてた。吉田類なんて単なるアル中親父だろ。
連続テレビ小説ではマッサンとかいうウイスキー推奨ドラマもやってるし、NHKは国民を不健康にしたいのか?

303 :名前は誰も知らない:2015/02/13(金) 12:47:09.81 ID:qFMUhy+X0
アルコールは大人の嗜みという勘違いなんか早くなくなればいいのにね
酒なんか人目をはばかってコソコソ飲むもんだろ

304 :名前は誰も知らない:2015/02/13(金) 20:09:33.58 ID:HbZ5g4T10
ま、健康に生きていく上で、まったく必要無いさ。鮭とタバコ。

305 :名前は誰も知らない:2015/02/13(金) 21:32:09.89 ID:ZW2R4JVq0
しんどい現実から逃避する為に酩酊に逃げて、当然のごとくアル中になった

306 :名前は誰も知らない:2015/02/13(金) 23:53:33.04 ID:ftTrOHtY0
>>302
最近のクローズアップ現代は迷走してるよ。
佐村河内、小保方、ビットコイン、Line(少年犯罪)。

307 :名前は誰も知らない:2015/02/14(土) 21:42:34.33 ID:xPbJ/SOP0
ガス代8000円いってたんだが。なんでかのう・・・

308 :名前は誰も知らない:2015/02/15(日) 01:34:25.79 ID:U/prf8R10
たっか〜
それは業者に聞いてみたほうがいいんじゃないかな

309 :名前は誰も知らない:2015/02/15(日) 01:40:20.05 ID:Eyt3JQPc0
おれ1500円もいってないぞ

310 :名前は誰も知らない:2015/02/15(日) 07:22:35.29 ID:XJDAPiZO0
プロパン

311 :名前は誰も知らない:2015/02/15(日) 08:36:42.98 ID:VoqeAh9z0
都市ガスじゃやいとキツイよな。賃貸選ぶ時はまずプロパンか都市ガスかを見るようにしてる。

312 :名前は誰も知らない:2015/02/15(日) 14:34:59.74 ID:f8ITgUNZ0
風俗通いは消費に入りますか?

313 :名前は誰も知らない:2015/02/15(日) 16:45:14.00 ID:wGaAP+ad0
もちろんです

314 :名前は誰も知らない:2015/02/15(日) 23:03:05.59 ID:Eyt3JQPc0
プロパンだったら絶望的だな
地方だと仕方ないのか

315 :名前は誰も知らない:2015/02/16(月) 06:52:01.96 ID:kXzQUeW40
ボンベ交換の手数料だけでも高価だわ…

316 :名前は誰も知らない:2015/02/16(月) 22:53:06.10 ID:vYnhjJmH0
職場の連中が社会人ならクレジットカード作れだとか煩いわ
実家暮らしだから公共料金の支払いなんて携帯の月1500円くらいしかないし
契約社員で収入は新卒程度だし趣味も無いから大して買い物しないし
主にカード使う機会なんて勤務中のコンビニ昼食代くらいしか無いわ
こんなんで、カード履歴を管理する手間に比べて年間いくら得すんのかっつーの

急に金が必要になる場面だとか曖昧な事言うけど
旅行とか行かないしまして接待なんかできる身分じゃないし

クレかなんか必要ねえんだよ!

317 :名前は誰も知らない:2015/02/16(月) 23:59:20.70 ID:ZEaXg2cn0
よく聞くけど急に必要になることなんて一度もなかった。

318 :名前は誰も知らない:2015/02/17(火) 04:28:34.60 ID:8XcqwbBx0
独り暮らしのオレはクレジットカードはかなり便利

319 :名前は誰も知らない:2015/02/17(火) 10:26:55.43 ID:5LT3Zce10
年会費無料のカードなら無職になる前に作っておいて損になることはないと思う

320 :名前は誰も知らない:2015/02/17(火) 20:06:56.08 ID:xMBYFObh0
クレジットカード払い
公共料金(電気、ガス、上下水道、電話)、ガソリン、コンビニ、スーパー
ネットの買物、JRの切符など
別会社のカードになるが家賃もクレジットカード払い

現金払い
病院、床屋、勤務先昼食の食券代など

銀行で現金を引き出す手間よりカード履歴を管理する方が楽だしポイントも貯まる

321 :名前は誰も知らない:2015/02/17(火) 21:58:39.78 ID:m8VpnI2l0
固定費はクレジットでもいいよな

322 :名前は誰も知らない:2015/02/17(火) 22:45:00.22 ID:eb670JzJ0
0.5%の還元でも貯まるとありがたい。
一年くらい履歴見れるから何を買ったかすぐ確認できていい。

323 :名前は誰も知らない:2015/02/18(水) 01:48:24.07 ID:M9bZgILN0
カード1枚あるといろいろ便利ではある。
アマゾンで1円の古本とか気軽に買えるし。
ポイントとかは全然気にして無いけど

324 :名前は誰も知らない:2015/02/18(水) 02:26:24.71 ID:247H2axq0
貧乏でもいいクレカって何があるの

325 :名前は誰も知らない:2015/02/18(水) 06:25:10.72 ID:U9O1cIwd0
行きつけの書店やCD店がどんどん潰れたり
取り寄せに時間がかかったりするので、ネット通販は便利
クレカは長いこと持たなかったが、ETCカードが必要になったので申し込んだ

クレカ払いで代引き手数料が発生しないのが地味にありがたい
1回300〜400円ぐらいとはいえ、塵も積もれば山となるからな

326 :名前は誰も知らない:2015/02/18(水) 18:56:46.51 ID:0x1ha1430
>>324
アコムマスターカードとか楽天カードとか。まあこの中ならICチップが付いてる楽天カードが良い。
でも出来るなら銀行系カードの方が安心。

327 :名前は誰も知らない:2015/02/21(土) 23:52:26.53 ID:bCnTem4O0
俺派遣で年収300万以下のワープアだがJCBのぷろぱー通ったよ(´・ω・`)

328 :名前は誰も知らない:2015/02/22(日) 01:24:39.66 ID:qNcvCtNq0
一年前に車売って、Timesのカーシェアにしたら、保険、駐車場もろもろで年間70万以上削減効果があったわ。

329 :名前は誰も知らない:2015/02/22(日) 17:44:09.60 ID:njth7xuV0
車のいらない生活は田舎じゃ無理。都会の方が生活コスト安いのかもな。

330 :名前は誰も知らない:2015/02/22(日) 19:39:33.78 ID:8VBUdCNo0
>>328
まぢか?追随しようかな・・・

331 :名前は誰も知らない:2015/02/25(水) 21:58:31.24 ID:lAat/SD70
>>728
70万ってどんな車ライフしてたんだよ

332 :名前は誰も知らない:2015/02/25(水) 22:44:10.19 ID:J7Pg3qI20
本体価格を使用年数で割った額も入れてるんじゃないかな

333 :名前は誰も知らない:2015/02/27(金) 18:48:07.72 ID:grUu2F9W0
風俗行ったつもりでTengaでしこってる。

これ結構デカイ。

334 :名前は誰も知らない:2015/02/28(土) 00:09:00.58 ID:nH8PIp8T0
外食→自炊
風俗→Tenga
マイカー→カーシェア
旅行→YouTube
タバコ→吸わない

酒だけ代替品が無くて困る‥

335 :名前は誰も知らない:2015/02/28(土) 00:18:11.43 ID:Ap9ZWQWX0
自炊、オナニー、クルマなし、旅行行かない、タバコも辞めた、酒も辞めた

336 :名前は誰も知らない:2015/02/28(土) 07:42:04.50 ID:zFvYfBUa0
外食するし稀に旅行するけど何故か金は貯まる。
一番金がかかってるのはドローンのメンテとかパーツ代くらい。

337 :名前は誰も知らない:2015/02/28(土) 08:09:51.35 ID:LLJSE6sh0
次の駐車場代支払いまでに車、捨てるわ

338 :名前は誰も知らない:2015/02/28(土) 14:16:21.75 ID:Q650sWQV0
>>336
ドローンいいね
FPVとか空撮とかやってる?

339 :名前は誰も知らない:2015/02/28(土) 20:02:19.35 ID:zFvYfBUa0
空撮やって動画編集して一人で満足する事を趣味にしてる
初期投資は15万くらいしたけど、なかなか楽しいからやめられん

340 :名前は誰も知らない:2015/03/03(火) 21:19:46.26 ID:zUQGYqbV0
この半年くらい、買うものと言えば酒と煙草くらい。一着3万もするアウター買ったかな。
それ以外は殆ど金使ってない。薄給なのに毎月10万貯金してる。
欲求不満は運動することによって解消してる。人付き合いはほぼ無い。

341 :名前は誰も知らない:2015/03/04(水) 06:49:37.30 ID:OVUZQ/N80
>>340
> 薄給なのに毎月10万貯金してる。

これが、大事

342 :名前は誰も知らない:2015/03/04(水) 07:21:59.61 ID:Nnnz1jCA0
>>340
酒とタバコという税金の塊だけ買うとは
悔い改めよ

343 :名前は誰も知らない:2015/03/05(木) 11:17:16.19 ID:WQeWZdpe0
パワハラが原因で退職予定、

年収ガタ落ちだろうけど、

節約が身にしみてるから、やってけるだろ

344 :名前は誰も知らない:2015/03/05(木) 19:49:42.00 ID:o3K15aQs0
>>343
やっていけるさ!

345 :名前は誰も知らない:2015/03/05(木) 21:15:23.64 ID:phBJlpQ20
広井王子が言うには、貯金する金があるなら働かない、らしい

346 :名前は誰も知らない:2015/03/05(木) 21:55:47.14 ID:LMoHLWQd0
たまに本買いたい病にかかるんだがどうすれば

347 :名前は誰も知らない:2015/03/05(木) 22:35:58.21 ID:VF5knWVs0
>>346
もしそれがベストセラー()ならば、半年も待てばブックオフに108円で並ぶ
孤男なんだし、読んだ本の話題を共有する相手もいないだろう
それにあえて時期を外すことで「みんな流行に踊らされてただけだったんだな」と冷静に読むことができる

348 :名前は誰も知らない:2015/03/05(木) 22:48:41.26 ID:R6RY7xeI0
俺は読者好きで、次に読みたい本を幾つかリストアップしてるんだが、それが多すぎて新刊に追い付けない。

追い付いた頃にはブックオフで買えるという良いサイクルになってるわ。

349 :名前は誰も知らない:2015/03/06(金) 01:49:54.91 ID:30H0CO3h0
都会のブックオフは新しい本がすぐに売られて回転がいいんだな
うらやましい
ちょい田舎に住んでるが、近所のブックオフは黒ずんだ古臭い本が多かった
漫画は充実してたが読まないからな…

350 :名前は誰も知らない:2015/03/06(金) 16:17:35.39 ID:xYE1TrSP0
子供の頃から本にはいくら金使っても良いって教えられてきたから中古を買う習慣がない・・・
安いのはわかってるんだけどなあ

351 :名前は誰も知らない:2015/03/06(金) 16:35:17.66 ID:ebOc3W8i0
近所の図書館でDVD借りてるんだがナショナルジオグラフィック・邦画・洋画・アニメあって飽きない
ゲオに全く行かなくなった、まさか最近の映画まであるとは…

352 :名前は誰も知らない:2015/03/06(金) 21:51:04.30 ID:rQ8iwDlO0
図書館で他館から取り寄せ頼んだら学術書系だったせいか購入してくれた
でも俺しか借りてないようでいつも棚に有るw

353 :名前は誰も知らない:2015/03/06(金) 22:15:55.15 ID:SwRnzLu+0
大学図書館オススメだ

大規模大学なら、新しいDVD多い上に館内で観れるし施設も綺麗。
大学近辺に住んでるか勤務してないと入館できないが。

354 :名前は誰も知らない:2015/03/06(金) 23:47:02.36 ID:UF9m1TGM0
近々大学図書館の近くの家賃1万円台の物件に引越し予定だが大学図書館の市民利用が20からで俺はまだ19。なんとかならないものか

355 :名前は誰も知らない:2015/03/07(土) 06:44:34.56 ID:R0exL2dh0
家賃安いのは良いな。

35歳で次の仕事見つけずに退職予定だけど、まず安いアパート探さないとな‥

356 :名前は誰も知らない:2015/03/07(土) 08:04:30.34 ID:+fNrPkxA0
家賃は、ほんと、馬鹿くさい。

しかし、一万円台ってのは、すごいわ。

357 :名前は誰も知らない:2015/03/07(土) 10:02:03.04 ID:VR4nbKlb0
今のアパート決めるとき、家賃二万の部屋見たことあるわ。
普通に清潔感のかる1Kで、最寄り駅(しょぼい私鉄駅)まで徒歩20分超。前住民の高齢独身男性が最近死亡。

幽霊とか信じないし、もう少しアクセスが良かったら決めてたと思う。

358 :名前は誰も知らない:2015/03/07(土) 15:42:42.90 ID:uzjZ2H0/0
コンビ二の前で立ったままカップラーメン食ってる野球帽被った
紺色のジャンパーとか着てる小汚いおっさんとかいるけどさ
すき家とか吉野家とかいくと400円くらいじゃん
だから200円くらいですむコンビ二カップラーメンのほうが安くてよい
という発想にになるわけだよお湯もあるし
考え方によって階級が変わる
いくらなんでもあんな乞食みたいになりたくない

359 :名前は誰も知らない:2015/03/07(土) 18:33:38.79 ID:vE49wr3N0
図書館はいいよな
あるところには漫画も置いてて
こち亀全巻あるとこもある

360 :名前は誰も知らない:2015/03/07(土) 22:10:15.13 ID:EDzJpdES0
PC治った。修理出さなくて良くなった。嬉しい。

361 :名前は誰も知らない:2015/03/08(日) 02:46:32.26 ID:ckgH4K3t0
近々引越しするんだが、なんだかんだで4万の部屋にしてしまった・・・
3万円台に抑えたかったんだけど、安くていい部屋ってのはなかなか無いモンだね

362 :名前は誰も知らない:2015/03/08(日) 03:24:30.65 ID:SsaIBQTN0
地方の方で探すしかないな

363 :名前は誰も知らない:2015/03/08(日) 08:41:29.94 ID:S6LVSmdF0
名古屋だと3万以下でも良い物件あるけどね。

364 :名前は誰も知らない:2015/03/08(日) 10:15:01.29 ID:MG6t0L+f0
法人税減税、消費増税で
年金も医療費も削減だから、危機管理として
老若男女を問わずサイレントテロはやるべし

365 :名前は誰も知らない:2015/03/08(日) 14:33:36.68 ID:HqvMcFp00
会社の近くに住んで交通費安くしたら、報奨金とか出るようにしてほしい。

家賃抑えたい→都心から離れる→社員の通勤負担が増え、会社の交通費負担も増える。
なんかバカバカしい。

366 :名前は誰も知らない:2015/03/08(日) 14:55:24.14 ID:k1Ey6gyO0
>>358
皆それぞれに事情抱えながら必死に生きてるんだ、
たとえどの様に思っても、個人の尊厳に関わることは、
軽く口に出してはいけない。

367 :名前は誰も知らない:2015/03/08(日) 23:55:10.45 ID:S6LVSmdF0
>>366
2ちゃんではあまりない知見だと思うけど、考えさせられたよ。ありがとう

368 :名前は誰も知らない:2015/03/09(月) 00:17:55.88 ID:JFu01Pff0
その情景の何がおかしいのか

コンビニ前でカップ麺を食べるのがおかしいのか
(行儀は良くないが店前にゴミ箱あるし否定された行為ではない)
牛丼代もケチって外でカップ麺ってのがおかしいのか
そもそも野球帽に地味なジャンパーって風貌がおかしいのか

そこまで見栄を気にするならこのスレの意義自体を理解できないような
このスレ的に言うならコンビニのカップ麺なんて割高だから買うべきではない

369 :名前は誰も知らない:2015/03/09(月) 08:36:30.41 ID:9M6YKXMh0
>コンビニのカップ麺なんて割高

コンビニで買うならお湯をもらってその場で食うこと前提だな
お湯代まで含めてと考えるなら有りかもしれん
スーパーやドラッグストアのほうが安いけど、電気ポットなんてまず用意してないしな

370 :名前は誰も知らない:2015/03/09(月) 10:17:21.50 ID:7JoEETe80
カップ麺は体に悪いし、病気になったらさらに金がかかるから、この場合はおにぎり屋に行って100円のおにぎりを2個だけ食うべきだった

371 :名前は誰も知らない:2015/03/09(月) 19:44:17.94 ID:fKvpBgSu0
健康志向でいくなら、スーパーで100円のキャベツと大根を買って丸かじりの方が良いな。

372 :名前は誰も知らない:2015/03/09(月) 19:56:34.98 ID:U0CftGeg0
>>349
図書館で借りれば

373 :名前は誰も知らない:2015/03/09(月) 23:58:52.86 ID:P6hQVH1w0
カップ麺って体に悪いの?
バリーボンズも食べまくってたらしいぞ

374 :名前は誰も知らない:2015/03/10(火) 00:16:28.89 ID:wnr7YVPJ0
>>367
いえ、俺も2ちゃんだから逆に叩かれると思ってたけど、そう言ってもらえて幸いです。

375 :名前は誰も知らない:2015/03/10(火) 10:53:36.05 ID:s75UVP9k0
>>371
カロリー不足で倒れるわ

376 :名前は誰も知らない:2015/03/10(火) 19:58:17.34 ID:XK7udiDz0
親が入院した時病院食を食わせてもらった
同室の老人達はしょぼいまずいどうにかしろと看護師に訴えてたが
俺にとってはすげえうまかったw

377 :名前は誰も知らない:2015/03/11(水) 07:29:36.92 ID:ZDSqP+sR0
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/eco/1425762743/
▼資産課税に賛成VS反対・未来予測▲

378 :名前は誰も知らない:2015/03/11(水) 08:41:05.05 ID:Is5HxZD90
20代の時散々無駄遣いして色んな物買い倒したのでもう欲しい物も無くなってしまった。
今金使うとすればガソリン代、散髪代(千円カットな)酒代、煙草代くらいだ。
田舎に引越したんで風俗もねーしパチンコ興味ねーし。CDやDVD売ってる店もねーし。
服は昔買いまくったのが一杯あるし。

379 :名前は誰も知らない:2015/03/11(水) 14:25:09.42 ID:dSLYkfRP0
35で退職予定だけど、次の職決めずに辞めようと考えてる。貯金1000万くらいあるし、結婚もしたくないし欲しい物もやりたいことも無い。転職で年収下がっても仕事で悩まないほうが良いに決まってる。

380 :名前は誰も知らない:2015/03/11(水) 16:32:54.15 ID:TruufZKe0
政令指定都市は便利で独自の社会保障もあるから田舎より生活コストが低い

381 :名前は誰も知らない:2015/03/11(水) 19:42:33.92 ID:XJjEFuyF0
車買った事が一度も無い
友達0で家族居ないから、無くても何も困らない
ごくまれに行く旅も、電車でいけるところにしか行かない

382 :名前は誰も知らない:2015/03/11(水) 20:56:58.39 ID:EP7NNo6K0
レンタカーで十分

383 :名前は誰も知らない:2015/03/11(水) 23:13:45.96 ID:Is5HxZD90
散髪行ってきたけど2か月ぶりで、しかも千円カットwww
物価上がるばかりで給料あがらねーんだから必然的にこうなるよな。
こんなんじゃ景気良くなるはずねーし。全ては自民党のせいだ。
こんだけ首絞められてるってのにまだ自民党に投票する奴がいるってのが信じられん。

384 :名前は誰も知らない:2015/03/11(水) 23:20:51.87 ID:xtrv4V0T0
俺も、ここ半年は1000円カットかスーパー銭湯併設の1200円カットだな

385 :名前は誰も知らない:2015/03/11(水) 23:54:49.47 ID:c/rL8E8g0
家や車を買わず、酒タバコをやらないで、子供を作らないだけでもかなりのダメージになると思う

平均的な孤独な男性は皆立派なテロリスト

386 :名前は誰も知らない:2015/03/12(木) 05:13:00.04 ID:i29Y45In0
なんかムカつくから、極力大手の商品は買わないようにしてるんだが、
これは効果あるのかな?

387 :名前は誰も知らない:2015/03/12(木) 06:09:21.10 ID:bAgCKGYe0
とりあえず、禁煙と禁酒して、新聞を止めてみた、しかし会社を退職したら新聞は死んだときの為に購読しようと思う

388 :名前は誰も知らない:2015/03/12(木) 11:59:55.56 ID:mHBg+dth0
新聞よりもヤクルトとかのがいいんじゃない?

389 :名前は誰も知らない:2015/03/12(木) 12:13:24.12 ID:9LNmZmNQ0
テレビ → 見ない、家にある人は今すぐリサイクル屋に売る
スマホ → キャリアスマホは買わない、MVNO格安スマホにする
服   → ユニクロ、しまむら、ディスカウント、古着屋で揃える
自動車 → 新車を買わない、乗らない、どうしても必要なら中古
食生活 → 外食しない、自炊する、暴飲暴食しない
雑貨  → セリアやダイソーで揃える、余計な物を買わない
情報  → ネット、図書館、ラジオ、立ち読みで充分
住宅  → 実家、ばーちゃん家、地方の安アパートに住め
嗜好品 → 酒、タバコ、ギャンブルはやらない

390 :名前は誰も知らない:2015/03/12(木) 12:15:25.43 ID:9LNmZmNQ0
貧乏ネトウヨ「ジークジミン!ハイル下痢ぴょん!」

391 :名前は誰も知らない:2015/03/12(木) 13:52:57.94 ID:8jGycg1O0
>>389
ユニクロとかブルジョワ乙

392 :名前は誰も知らない:2015/03/12(木) 15:21:55.49 ID:6US4/ITj0
会社倒産して仕事探してるけど給料が総支給15万前後の仕事ばかりだ
こんなんで子供とか絶対無理だろ
社会そのものが少子化を作り上げているんだよ
サイテロは社会の意思なんだよ

393 :名前は誰も知らない:2015/03/12(木) 17:08:51.21 ID:9LNmZmNQ0
・劣悪企業でなるべく働かない&商品を買わない
・劣悪企業の労働現場の実態をネットや口コミで暴露
・劣悪企業で働く者で集団ボイコット

この三位一体の対抗手段が、劣悪経営者を反省させ、改善に向かわせます。
あなたは、このたった3つを徹底的に実行することで救われます。

どっかの団塊世代のように、
ヘルメットを被って棒切れを持って暴力手段に出る必要など全くありません。
また、選挙でヒーローのような政治家を選んで当選させる必要もありません。
また、法律を変えるような困難な課題をクリアする必要もありません。
このような古臭い思考と方法は必要ありません。

あなたがやるべき事は、簡単明白です。

394 :名前は誰も知らない:2015/03/12(木) 18:37:06.14 ID:SOZ5vhtC0
古着屋で、「どれでも5着で千円」というコーナーに、結構しっかりしたジャンバーが売ってあったので買った
他の4着はシャツとかを適当に選んだ
一着200円相当かと思うと、実にいい買い物をしたものだ

395 :名前は誰も知らない:2015/03/13(金) 09:01:07.91 ID:48PwQZbw0
俺はいい具合に風格のある革ジャンを1300円で購入
久々にいい買い物をした

396 :名前は誰も知らない:2015/03/13(金) 17:55:02.92 ID:TF4rV45L0
           ,.- ‐── ‐- 、
            ,r'´            `ヽ    お前たちは恵まれてるんだ!
           ,イ              jト、   だから1000兆円の国の借金はお前に頼んだぞ
        /:.:!       j     i.::::゙,   更に税金10%あげて、俺の面倒を見て、敬え
          i:.:.:|    _,,    ,、--、  !:;;;;|  老人が遊ぶことで景気が回る、福祉は削減するな、
         |;;;;j ,r''"二ヽ   r'⌒ヽ  !;;;!   むしろ増やせ
       ,ヘ;;i! ,,_r ・,ン.:!  {〈・_,>、,, jヘi!   これからはシニア向けの街づくりだ、
       〈 j>j、   "´, イ   `ヽ  ,':::〉!  シニアを店に呼ぶために努力しろ
        `ゝ.`,     ノ、__,入   j::rソ   なんだ、お前元気ないな
           `゙i   / ,r===ュ, `,  '.:〔_   どうして家を買って結婚して子供を産まないんだ?
             }!  ! i.:::::::::::.:! ;!  .!::::j::`` ー----─r- 、
           , イ.:ト、   ゙===='′ ,イ!:::::!::.:.:.:.       ゙,  `ヽ最近の若者は全くクズで
       _ノ /j.:::!:トヽ、 ´ ̄` ,ノ´ ,リ::::.:!:::.:..      i.    \  どうしようもないな
     ,.r'´  /.::!:::::::| `ヽ`"""´ /ノ.:.:.:.:.::!:.:.         |     !
   /      .:|.:.:.:::ト、 リ   /     !:.         !     |

397 :名前は誰も知らない:2015/03/15(日) 16:46:29.74 ID:u6Hea0CS0
服は20代の頃バカ程買ったので、もう飽きてしまって(クローゼットもパンパンだし)
今更新しいのを買う気が無い。なので最近金使うものというと、酒とそのアテだな。
今日も鮭とばやチーズや鰯なんかを買ってきた。ちょっと前はコリアンタウンのキムチを
7千円近く買ったし。あとは煙草だな。それ以外の物は一切買わない。

398 :名前は誰も知らない:2015/03/15(日) 17:20:09.06 ID:r56zHy/O0
>>389
情報 → 格安スマホ以外のネット環境ない
嗜好品→ 酒は飲む
自動車→ 自転車さえ持ってないわ
他はだいたい同じようなもんだ

399 :名前は誰も知らない:2015/03/15(日) 18:51:42.13 ID:BAIgMmxr0
テレビ → 処分済
スマホ → ガラケーとiPadのキャリア契約で月6k〜
服   → H&M、GAP、GU、古着屋。ユニクロは高いから滅多に買わない
自動車 → 免許すら無い
食生活 → 結構外食多い、これは節約していない
雑貨  → 必要最低限のもの以外無い
情報  → ネットのみ
住宅  → 家賃14kの事故物件
嗜好品 → 吸わない打たない、お酒は時々(と言っても缶チューハイ1本程度)

400 :名前は誰も知らない:2015/03/15(日) 23:43:30.86 ID:P7GdTxeR0
質素もいいけど、墓場までは金持ってけないんだから
たまには高給ソープにでも行ってパーっと散財してみたら?

ドケチ&コミュ障のおまえらにはそれさえ無理か。

401 :名前は誰も知らない:2015/03/15(日) 23:46:27.56 ID:D8RBkEQW0
>>400
やりチンのおっさん()
かっこいいーwwwww
すげぇwwwwほれちゃうかもwww

402 :名前は誰も知らない:2015/03/15(日) 23:48:08.39 ID:72ersVqV0
枚挙するわりには全然大したことねーな

403 :名前は誰も知らない:2015/03/15(日) 23:54:40.98 ID:P7GdTxeR0
>>401
おにいちゃん、ありがとよw

404 :名前は誰も知らない:2015/03/16(月) 00:41:57.93 ID:tOZrSxgv0
>>403
捨て台詞もかっこいいwwww
きっと柳沢信吾並にかっこいいんだろうなぁwwwww

405 :名前は誰も知らない:2015/03/16(月) 02:04:14.41 ID:t5R85bOI0
あとはタバコさえ止められれば俺もサイテロ軍に入れるのに

406 :名前は誰も知らない:2015/03/16(月) 06:53:27.75 ID:i9EPKLk/0
>>405
COPD、ググれば大体止められる

407 :名前は誰も知らない:2015/03/16(月) 12:35:43.86 ID:dDaa8T8d0
タバコは禿げると雑誌で読んで止めることができた
しかし額の後退を止める事はできなかった、、、

408 :名前は誰も知らない:2015/03/16(月) 12:42:42.33 ID:qQ4nMMbz0
服はもう5年は買っていない

409 :名前は誰も知らない:2015/03/16(月) 14:12:27.23 ID:zDk+NDmI0
           ,.- ‐── ‐- 、
            ,r'´            `ヽ    
           ,イ              jト、   
        /:.:!       j     i.::::゙,   
          i:.:.:|    _,,    ,、--、  !:;;;;|  
         |;;;;j ,r''"二ヽ   r'⌒ヽ  !;;;!   
       ,ヘ;;i! ,,_r ・,ン.:!  {〈・_,>、,, jヘi!  ワープア問題?介護をやらんか馬鹿者!
       〈 j>j、   "´, イ   `ヽ  ,':::〉!  ちゃんと丁寧に綺麗にワシのケツを拭けよ!
        `ゝ.`,     ノ、__,入   j::rソ     最近の若者は全くクズでどうしようもないな!
           `゙i   / ,r===ュ, `,  '.:〔_   
             }!  ! i.:::::::::::.:! ;!  .!::::j::`` ー----─r- 、
           , イ.:ト、   ゙===='′ ,イ!:::::!::.:.:.:.       ゙,  `ヽ
       _ノ /j.:::!:トヽ、 ´ ̄` ,ノ´ ,リ::::.:!:::.:..      i.    \  
     ,.r'´  /.::!:::::::| `ヽ`"""´ /ノ.:.:.:.:.::!:.:.         |     !

410 :名前は誰も知らない:2015/03/16(月) 15:57:22.00 ID:IDVu8zi70
>>409
やってもいいんだけど資格いるじゃん

411 :名前は誰も知らない:2015/03/16(月) 16:47:42.27 ID:aL0SIIC90
国民がコンプレックスを捨て、幸福になることを国は恐れている

412 :名前は誰も知らない:2015/03/17(火) 01:39:28.12 ID:FMhtTmFa0
給料に不満ないけど、パワハラは耐えきれない。まー金あっても使わないし
辞めるしかないな

413 :名前は誰も知らない:2015/03/17(火) 10:14:14.56 ID:HAVf2Rgv0
身体的なダメージは割となんとかなるけど精神的ダメージは結構損する

414 :名前は誰も知らない:2015/03/17(火) 13:10:04.26 ID:x/65HGtu0
    _  __
   / Y   \   みなさんには貧しくなる自由がある。
  /  / \   ヘ
  | / =  =\_ |  何もしたくないなら、何もしなくて大いに
  Y ノ・ ) ・ヽ V   結構。その代わりに貧しくなるので、
  6  (_)   9    貧しさをエンジョイしたらいい。
  ヽ /ー==-'ヽ/   
  /\__/\   ただ1つだけ、そのときに頑張って
  |  V><V  |   成功した人の足を引っ張るな。
  ||  ヽ /   ||
   ↑世界的名誉の天才経済学者竹中氏

415 :名前は誰も知らない:2015/03/17(火) 13:17:25.68 ID:x/65HGtu0
         ____     ━┓
       / ―   \    ┏┛
     /ノ  ( ●)  \   ・
      | ( ●)   ⌒)   |
      |   (__ノ ̄   /  貧しさをエンジョイすると、
      |            /   余計な物を買わなくなるだろ?
     \_   ⊂ヽ∩\    それで企業が困るのはアリなのか?
       /´    (,_ \.\
         |  /     \_ノ

416 :名前は誰も知らない:2015/03/17(火) 16:59:20.78 ID:xVMQhKPf0
浪費する人にはさせておけば良いさ
それとていつか破綻する
あくせく動く様を眺めて、わらっていればいい

417 :名前は誰も知らない:2015/03/17(火) 20:31:47.12 ID:Fek53AEQ0
せっかく稼いだ金を、他人の儲けにしたくない

418 :名前は誰も知らない:2015/03/17(火) 21:46:42.20 ID:P9shZhiA0
風俗行きたくなったが、オナニーして行かずにすんだ

419 :名前は誰も知らない:2015/03/18(水) 00:05:09.53 ID:9zYJez6C0
オナニー貯金は結構貯まる。

実際風俗より良い

420 :名前は誰も知らない:2015/03/18(水) 00:43:14.61 ID:ZHGUmetV0
オナニー貯金ってなに?kwsk
オナニーの度に貯金するってこと?
いくら払うの?

421 :名前は誰も知らない:2015/03/18(水) 00:59:55.36 ID:9zYJez6C0
風俗行ったつもりでオナニー

422 :名前は誰も知らない:2015/03/18(水) 01:30:15.02 ID:sHyRjtKS0
これがサイテロ精鋭の発想力か

423 :名前は誰も知らない:2015/03/18(水) 02:17:42.77 ID:2jjFf0Hw0
風俗チェックしてオキニを決めて、その上でそれでオナニー
脳内風俗

しかしそれを続けていて、当の嬢が辞めてしまったらやっぱ行けば良かったとなる諸刃の剣

424 :名前は誰も知らない:2015/03/18(水) 09:11:51.43 ID:cg0eLZ2Z0
なんだかんだ言って抜けばどうでもよくなる

425 :名前は誰も知らない:2015/03/18(水) 09:47:08.55 ID:rRRAUW4D0
・Jメール
http://xiqi.us/mintc
知名度が非常に高い。恋愛系以外の趣味、飲み友達、遊び友達、とくに不倫相手などを探す場として最も多く利用されている。人妻系の登録が多い印象。

・ワクワクメール
http://xiqi.us/550909
日本最大級の出会いコミュニティーサイト+出会い系SNSの最大手。
登録会員数が日本一レベルで多い。ただし業者も多く選別作業が必要。それさえ覚えればかなり会える。

・メルパラ
http://xiqi.us/merupara
写メや各種自己主張が非常に練られてるサイト。
若い女性が多く写メ必須な印象。奇跡の1枚でいいから用意すればなかなかいける。

・PCMAX
http://xiqi.us/pcmax
運営元が老舗最大手テレクラ母体。長年の広告や出会いを知り尽くした運営が魅力。若い女性が多い。地方宣伝が凄い。

・ハッピーメール
http://xiqi.us/happymail
知名度が抜群に高く広告宣伝もかなり力がはいってる。援助目的が多いがサクラとかは少ない。幅広い女性層が魅力。

-続く 👀

426 :名前は誰も知らない:2015/03/18(水) 09:47:21.55 ID:RynxmfX90
-続き-
■アプローチ方法
条件を書きこんだら、今度は相手に送るメールの内容を考えます。
毎日10〜20人に送ることを想定し、その大元の文章をつくっておきます。
ただし多くの女性は自分だけにメールが来ることを望んでいます。
従って一人ひとりに書く文章も必要です。たとえば、「最近はグリーンスムージー にはまっています。」
と書いてあれば定型文の最後に自然な形で「僕も最近ジューサーを買いまして毎日飲んでます。
私のレシピかなり美味しいので教えましょうか?」というような彼女宛のメッセージに見せかけた文章を付け足します。
つまり定型文+オリジナルメッセージというようにします。
そのほうが返事が来やすいでしょう。
相手から連絡が来なくなれば、その相手には執着しないようにしましょう。
できるだけ機械的にふるいにかける作業をしていきます。
ネット系出会いが上手くいかない人は、このような段階で1人に執着して追いすぎる人です。
駄目と感じたら即次の女性を探しましょう。
ここですべきことは、相手が自分と趣味や考え方で共有できる部分が多いとみせることです。
簡単にいえば趣味があう、気が合うようにみせるわけです。
じっくりゆっくりでかまいません。ある程度話が進んでいけば、そのうち会えるような流れになります。

427 :名前は誰も知らない:2015/03/18(水) 12:49:24.19 ID:Dj4uoHai0
この半年、金使う事と言ったら酒、煙草と少しの食糧くらい。
その他はガソリン代と携帯代くらいかな。貯金しまくる。

428 :名前は誰も知らない:2015/03/18(水) 13:26:34.25 ID:zpCqVVZ00
実家だったらそうだろうな
サイテロしてもワープア一人暮らしだと金が溜まらん

429 :名前は誰も知らない:2015/03/18(水) 14:49:33.58 ID:Nui7sNtd0
>>428
サイテロしなかったら?

430 :名前は誰も知らない:2015/03/18(水) 15:13:56.64 ID:zpCqVVZ00
>>429
破産するわ

431 :名前は誰も知らない:2015/03/18(水) 18:17:44.44 ID:ZHGUmetV0
ワープア一人暮らしでも、家賃2〜3万のとこ暮らせば
月10万は貯蓄に回せるじゃん

432 :名前は誰も知らない:2015/03/18(水) 18:21:31.84 ID:UNCgI/fO0
             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \
        |      (__人__)     | 食材? 半額で買いますね。
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ  夜19時くらいが買い時です。
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | | 酒?飲まないっすね。
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. | 朝はだいたい卵かけ飯かな。
    \. ィ                |  |
           ↑サイテロ貧乏人

433 :名前は誰も知らない:2015/03/18(水) 18:23:25.35 ID:UNCgI/fO0
             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \
        |      (__人__)     | え?最近買ったもの?
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ   うまい棒たこやき味と半額の鶏胸肉、
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | | 後はダイソーの手帳と靴下っすね。
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. | 一番高額なもの?千円の床屋かな?
    \. ィ                |  |
           ↑デフレ時代を生きる若者

434 :名前は誰も知らない:2015/03/18(水) 18:24:39.21 ID:UNCgI/fO0
             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \
        |      (__人__)     | え?家を買えって?
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ   金ないし、借金は論外っすね。
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | | それに地震来たらヤバイっす。
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. | 実家か安アパートが一番っすね。
    \. ィ                |  |
           ↑南海トラフ地域の若者

435 :名前は誰も知らない:2015/03/18(水) 18:25:36.50 ID:UNCgI/fO0
             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \
        |      (__人__)     | え?最新式の掃除機が欲しいかって?
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ   いらないっす。モップが便利っすね。
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | | 後はホウキで充分っす。
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. | 100均のコロコロも便利っすよ。
    \. ィ                |  |
          ↑一人暮らし6畳アパートの若者

436 :名前は誰も知らない:2015/03/18(水) 18:26:40.90 ID:UNCgI/fO0
             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \
        |      (__人__)     | え?酒タバコ博打するかって?
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ   興味ないっす。酒マズイし、タバコ臭いし。
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | | 競馬にパチンコ?金と時間の無駄っすから。
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. | 休日?釣りか、猫と遊んでますね。
    \. ィ                |  |
          ↑健全な若者

437 :名前は誰も知らない:2015/03/18(水) 18:28:22.38 ID:UNCgI/fO0
             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \
        |      (__人__)     | え?最新スマホ欲しくないかって?
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ   買わないっす。ぼったくりなんで。
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | | ガラケーか、priori2スマホで充分っす。
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. | 格安SIMと自宅のwifiで充分っすね。
    \. ィ                |  |
          ↑スマホも格安で済ませる若者

438 :名前は誰も知らない:2015/03/18(水) 18:29:28.40 ID:UNCgI/fO0
             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \
        |      (__人__)     | え?新車欲しくないかって?
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ   買わないっす。車とか興味ないんで。
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | | 実家の中古MRワゴンで充分っす。
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. | とりあえず貯金っすね。
    \. ィ                |  |
          ↑車に興味がない若者

439 :名前は誰も知らない:2015/03/18(水) 20:36:26.44 ID:BvunpGF40
>>432 酒は飲む
>>433 髪は自分で切る
>>434 - >>438 概ね同意

440 :名前は誰も知らない:2015/03/19(木) 12:18:40.40 ID:C3QWYi2A0
障害者の作った結構大きい食事パンが150円で売ってた。普通に美味いからイメージだけで買わないのは損してるな。

441 :名前は誰も知らない:2015/03/19(木) 14:09:55.93 ID:B02pOhs00
     __,,,,......--------......,,,,__
    ヽ::::::::             /
     |::::::..             .|
     |____________________________________.|
     |::::☆:::::::::::☆:::::::::::☆:::::::|
  (二二二二二二二二二二二二二)
     /::::  /    \    \
     |::::::     /           |  【サイテロ志願兵募集中】
     \::::::   //\/    /
      ):::::::          (  <サイテロ軍はキミを求めている!
   /::::::::   __        \
  /::::::::::   /(:(i_)~丶       ヽ
  |:::::::::::::/:| (  ̄ )i_)        |
  |::::__/:::::::| (  ̄)          |
  |:::::::::::::::::::ヽ(  ̄)          |
  \::::::::::/   ̄           |
    ̄ ̄ I WANT YOU
     FOR BOYCOTT.

442 :名前は誰も知らない:2015/03/19(木) 18:18:05.37 ID:fHbWpSal0
服はもう昔アホ程買ったので要らねーし、CDやDVDもとりあえず欲しい物は買いまくったし
ほんと金使う事ねーわ。増税前に車も買ったし。毎月10万ずつ増えてく貯金だけが楽しみだわ。

443 :名前は誰も知らない:2015/03/19(木) 19:19:01.68 ID:q3SBfl1t0
知英可愛いな

アイコラ作ってアップする

444 :名前は誰も知らない:2015/03/22(日) 12:35:35.03 ID:guLq1auw0
今週も風俗我慢して、テンガでしこった。 この節約が一番でかい

445 :名前は誰も知らない:2015/03/23(月) 09:33:21.12 ID:IVNF7xHn0
テンガも使わねえよ

446 :名前は誰も知らない:2015/03/25(水) 04:50:07.79 ID:TGhBDFKU0
仮面女子みたいな素人女性集団はマジ神だった!!

暇つぶしにやってみたが、この超本命リアルだわ↓

0〓.net/d11/776hina.jpg
〓を22itに置き換える!!

447 :名前は誰も知らない:2015/03/25(水) 19:08:09.38 ID:C/FQZwhD0
貧乏人が増える

消費しない

企業が儲からない→所得が減る→貧乏人が増える

投資家の利益も減る

これでみんなハッピー

サイレントテロは最強です!

448 :名前は誰も知らない:2015/03/25(水) 22:04:33.19 ID:F4Xdw1mJ0
>>444
俺も風俗のサイトを見て行きたいと思うんだが、結局オナホで満足してしまうな。オナニー貯金最高(^.^)

449 :名前は誰も知らない:2015/03/25(水) 22:23:59.56 ID:VhXrBVrP0
正直人生終わってると言えるのは孤独でかつ仕事してないとかしてても低収入で
ほとんど貯金もないような奴だけだろ
なんかこのスレもそうだけど板全体が何気に自慢してる奴が多い気がしてならない

450 :名前は誰も知らない:2015/03/26(木) 08:18:35.21 ID:o0/bLpXS0
衣食住全て満ち足りてるんで、ほんと金使わないし欲しい物も無い。ギャンブルもしない。
酒と煙草だけで充分。なので貯金がどんどん増える。

451 :名前は誰も知らない:2015/03/26(木) 18:17:00.23 ID:g6QZCt000
>>450
この板は卒業ですね。
今すぐ荷物をまとめて他の板に行って下さい。

452 :名前は誰も知らない:2015/03/26(木) 20:18:39.02 ID:DvhxqH6b0
いっそのこと完全に二極化してくれたほうがいい
貧乏人が増えれば貧乏人の世界がスタンダードになる
金持ちは無視していい
別の生き物だと思えばいい

453 :名前は誰も知らない:2015/03/26(木) 20:22:39.05 ID:1j68x6Wm0
>>451
うん?どうして卒業なんだ
サイテロ民は消費しないんだから貯金が増えて当たり前なんだが
むしろ貧乏人はお呼びじゃないんだが

454 :名前は誰も知らない:2015/03/26(木) 22:03:27.77 ID:g6QZCt000
>>453
自慢は他の板でやってね

455 :名前は誰も知らない:2015/03/26(木) 22:05:41.79 ID:1j68x6Wm0
>>454
自慢じゃないよ
貯蓄をすることは正にサイレントテロそのものだよ
履き違えないでね貧乏人さん

456 :名前は誰も知らない:2015/03/26(木) 22:16:13.38 ID:qDCCNBBA0
喧嘩すんなよ

457 :名前は誰も知らない:2015/03/27(金) 07:07:19.35 ID:sUNl5Kc30
日々、精進さ。

458 :名前は誰も知らない:2015/03/27(金) 08:17:12.07 ID:ndQhCScJ0
金持ちとか貧乏とかいう区別自体が無駄
個人的に満足してれば概ねOK
そんなことよりもう春だし自然を満喫して清々しい気持ちになろう

459 :名前は誰も知らない:2015/03/27(金) 10:16:19.18 ID:Cb7JgRkC0
貧乏人としての節約術の追求なら、無職だめ板のサイテロスレか、
ドケチ板のサイテロスレ(いまは無いので復活させる)あたりで良いと思う
ここは貯金の額をで区別するような縛りは無いだろ
ひがむ気持ちは解らんでもないが、ここは痩せ我慢のしどころだと思うよ

460 :名前は誰も知らない:2015/03/27(金) 15:40:23.24 ID:y3veOOrH0
自分へのご褒美だ!!
 ゜(n‘∀‘)η .+ 超本命キタワァ!!
やっぱAFはキモチイイわ

dakk麗net/c13/076miwa.jpg
麗→un.に変換

461 :名前は誰も知らない:2015/03/30(月) 21:13:44.32 ID:HXyzLSAK0
貯金はええやろ
銀行預金や投資に回すのがアカンのや

462 :名前は誰も知らない:2015/04/02(木) 00:08:27.37 ID:6FNYwCix0
サイテロ生活で1億円貯めたら、タイのパタヤに移住するんだ…

安いコンド買ったら、レイトと株とかで運用してチビチビ暮らすんだ…

463 :名前は誰も知らない:2015/04/02(木) 01:45:09.10 ID:nHLy7BRT0
俺も株始めてみようかな

464 :名前は誰も知らない:2015/04/02(木) 06:50:18.20 ID:hNeWk7Yh0
>>463
やめた方がいい

465 :名前は誰も知らない:2015/04/05(日) 13:59:58.49 ID:2zUE28Cy0
朝から夜中まで長時間働くのが好きな人が多いのに
一人当たりのGDPだと先進国で下位なんだね

466 :名前は誰も知らない:2015/04/06(月) 17:05:17.06 ID:6Bc0sZU/0
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 買ったら
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   負けかなと思ってる
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \
        l ,`-=-'\     `l ι';/      \  消費者(24・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|

467 :名前は誰も知らない:2015/04/08(水) 10:31:29.25 ID:/frhdbF50
やべぇ今月もう既に1万も使ってしまった。車の保険と税金で一気に10万飛ぶっちゅうのに。
もっと節約しないとダメだわ。都会暮らしの時は車なんて必要なかったのに
田舎に引越したら車必須。持ってるだけで金かかるしまったく。

468 :名前は誰も知らない:2015/04/08(水) 10:57:28.61 ID:ujgyz4U00
原付きじゃだめなの?

469 :名前は誰も知らない:2015/04/08(水) 11:09:37.46 ID:rHMk54Rj0
原2がいいよ

470 :名前は誰も知らない:2015/04/08(水) 11:15:51.92 ID:DgpsZU1S0
>>467じゃないが、
ド田舎なら車は費用に見合った便利さあるよ。
軽で十分だとは思うけど。

471 :名前は誰も知らない:2015/04/08(水) 13:53:26.84 ID:E1gNPxCO0
別に我慢してるわけじゃないけど浪費しないから底辺なりに金は貯まる
生活レベルはナマポレベルだから、いっそ無職になろうか

472 :名前は誰も知らない:2015/04/08(水) 20:42:32.67 ID:DgpsZU1S0
俺も定収入だが使わないから金貯まる。

1人暮らし社会人だが、たぶんコンビニバイトでも今の生活維持できるわ。

使わない金を稼ぐために、苦しい仕事を頑張るとかなんなんだろ?

473 :名前は誰も知らない:2015/04/09(木) 02:46:49.07 ID:1ogmW0ey0
手取り12万ナス無し独り暮らしだから必然的にサイテロになるしかなかった

474 :名前は誰も知らない:2015/04/09(木) 13:06:13.29 ID:faajDU/R0
今はいいが年寄りになったら心配
身近に年金だけでは暮らせず毎日カート集めや清掃してる老人見るとな・・・
ナマポでいいだろといわれれば終わりだが

475 :名前は誰も知らない:2015/04/09(木) 13:49:54.08 ID:l5W0Ann70
>>459
勃ててきた
【生活の知恵】第一回 サイレントテロの集い [転載禁止]&#169;2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1428554927/l50

476 :名前は誰も知らない:2015/04/09(木) 14:40:50.57 ID:0hjuobWH0
まるで俺が立てるように指示したみたいな言い方すんな
しかも、なんでスレタイとテンプレ改変してんだよ
立てるなら「ドケチ×サイレントテロリスト☆8」だろ
そのうえ、のっけから「第一回」とか

477 :名前は誰も知らない:2015/04/09(木) 20:12:03.42 ID:mTcyfvq30
独身、車家持ってない、友達0、恋人居たことない
の俺でも生きているんだから、人生どうにかなると
悩んでる中高生に言いたい

478 :名前は誰も知らない:2015/04/09(木) 21:09:12.22 ID:hGuVn7Ab0
それで生きてて楽しいんか
死にたくはならんか

俺はいろいろ死にたい

479 :名前は誰も知らない:2015/04/09(木) 23:57:48.55 ID:6y6Ad2CP0
先月も今月も同僚の父親が死んだので香典3000円づつ包んだ
非正規なのに正社員と同額とかつらい

480 :名前は誰も知らない:2015/04/10(金) 05:56:30.55 ID:uux111Bb0
>>478
だって、世の中にはそれ以上に楽しいことが沢山あるだろう?
見渡してご覧よ、世界は好奇心をくすぐる宝庫だよ

481 :名前は誰も知らない:2015/04/10(金) 10:59:27.45 ID:X/NsJ0Oj0
>>479
会社や役員が出してるのは見るが
同僚が出してるのは見たことないぞ
本人が亡くなったなら出すかもしれんけど父親って他人やん

482 :名前は誰も知らない:2015/04/10(金) 12:59:58.67 ID:Wruhy0vd0
本代が毎月1万ちょっとかかるけど知識欲を満たしてくれるから楽しい
1万でこんな楽しいことがあるのに、周りの奴らは無趣味だったりローン組んだりしてて理解不能

483 :名前は誰も知らない:2015/04/10(金) 14:45:17.95 ID:r8oKSIZQ0
500円ずつあつめて、課として同僚の親に香典出したことならあるな。
3000は出しすぎ。

484 :名前は誰も知らない:2015/04/10(金) 15:33:14.33 ID:Hcd/QQEu0
>>482
知識を深めてる割には視野が狭いな

485 :名前は誰も知らない:2015/04/10(金) 16:14:28.85 ID:Wruhy0vd0
>>484
まあそう言わずに、要はおすすめだってことだよ

486 :名前は誰も知らない:2015/04/10(金) 16:53:14.16 ID:X4qOiy1C0
俺も本は好きだな
雑誌・小説はジュンク堂で座り読み、マンガはブックオフで立ち読み
あとは適当に気になったのを図書館で借りてる。買ってはいないが楽しさはわかるで

487 :名前は誰も知らない:2015/04/10(金) 18:07:08.08 ID:i47anAsH0
本はいつも図書館で貸し出し限度MAXまで借りてる
昔は古本屋で買い漁っていたものだが、保管場所のことを考えると、もう金を出して買う気にはならんな

488 :名前は誰も知らない:2015/04/10(金) 23:06:11.05 ID:rwrA1dV/0
俺も本当は借りたほうがいいとわかってるんだけど、
図書館の本って臭かったり全体的に黄ばんでたり、線引いてたりして嫌じゃない?
なんか他人の手垢がついた本って読む気がしないんだよね
因みに中年童貞で結婚相手は処女じゃなきゃ嫌ってタイプです

489 :名前は誰も知らない:2015/04/10(金) 23:35:17.34 ID:X4qOiy1C0
嫌な気分になるくらいなら読まなくて大丈夫やで、サイテロは気楽にやるもんや

490 :名前は誰も知らない:2015/04/11(土) 00:09:37.47 ID:49KYsydG0
>>489
いや、本読むの自体は好きなんで結局買ってしまうんです

491 :名前は誰も知らない:2015/04/11(土) 00:20:49.35 ID:49KYsydG0
>>489
いや、本読むの自体は好きなんで結局買ってしまうんです

492 :名前は誰も知らない:2015/04/11(土) 04:49:17.66 ID:/ENaIho00
品揃えに難ありだけど電子書籍という手もあるよ

493 :名前は誰も知らない:2015/04/11(土) 07:08:00.93 ID:fdGQ7Z6B0
>>482で1万円と書いた者だが、計算し直したら2万くらい行ってた
ちなみに、図書館行く時間があるなら読んでいたい方だから、基本はkindle本を買っていてkindleに無い本は読まない
場所取らなくて結構好きだけど、価格きにするならamazonのマーケットプレイス一択かと

494 :名前は誰も知らない:2015/04/11(土) 10:34:33.04 ID:UZ+95rTz0
もうサイテロじゃない気が・・・w

495 :名前は誰も知らない:2015/04/11(土) 12:28:47.56 ID:veYccIgc0
消費してるじゃねぇか

496 :名前は誰も知らない:2015/04/11(土) 20:22:18.77 ID:fdGQ7Z6B0
しかしamazonに収益が行くし、kindle本の印税は7割は著者に行くから従来より出版社に回る分が少ない
それと前からサイテロスレで指摘されてるように、消費しないという事自体困難なわけで
大企業が不当に収益を稼ぐ事をなるべく阻止することを考えたほうが建設的かと

497 :名前は誰も知らない:2015/04/11(土) 23:03:30.53 ID:fZM3FMTf0
なるべく、他人の儲けにならない

それだけだ

498 :名前は誰も知らない:2015/04/12(日) 23:08:13.73 ID:64c2RlV30
今日は投票行っただけ。煙草は3本吸っただけ。酒は家に買い置きしてあったのを
飲んだだけ。一銭も使ってないぜ。

499 :名前は誰も知らない:2015/04/13(月) 01:03:34.82 ID:EuwCPPqK0
女装するのはどうよ。
自分が彼女なら女に金を使わなくて良いよ。

500 :名前は誰も知らない:2015/04/13(月) 01:31:54.75 ID:BdL1wS380
>>499
天才現る

501 :名前は誰も知らない:2015/04/13(月) 10:40:04.86 ID:ekyczj/20
>>499
変態現る

502 :名前は誰も知らない:2015/04/15(水) 09:44:38.15 ID:g2rFsT7b0
舌の先端を折って舌と舌を擦り合わせてみろよ
これでいつでもディープキス感覚

503 :名前は誰も知らない:2015/04/15(水) 11:06:26.69 ID:M1ixh5I30
自分の服の他に女物の服も買うの?

504 :名前は誰も知らない:2015/04/15(水) 12:20:01.15 ID:fsUnQhh/0
もう面倒だからパソコンで自分の写真を加工しよう

505 :名前は誰も知らない:2015/04/15(水) 13:45:24.60 ID:M1ixh5I30
誰か美人のヌード写真でも拾ってきて自分の顔とすげ替えれば女装しなくて済みそうですね

506 :名前は誰も知らない:2015/04/15(水) 14:16:43.82 ID:MMSxv1Di0
>>499
俺は中性的だから女装すると結構イケるぞ
鏡を見ると本当に彼女みたいだ

507 :名前は誰も知らない:2015/04/16(木) 01:13:46.64 ID:YxggIfUo0
君たちは病気だ

508 :名前は誰も知らない:2015/04/16(木) 01:32:04.10 ID:yicEwnhI0
ハードオフとか行くと女物の服も安いよ。
というより女物の服のほうが数が多い。
200円コーナーとか行くと女物の服ばっかりだし。

509 :名前は誰も知らない:2015/04/16(木) 20:16:35.96 ID:dQWfD0MT0
>>507
病気なら治せるんだけどな…

510 :名前は誰も知らない:2015/04/16(木) 21:49:17.49 ID:j6EJT1tz0
今月もう3万も使ってしまった。次の給料日まであと23日もあるってのに。
酒だけは止められねーから頑張って節約しねーとな。

511 :名前は誰も知らない:2015/04/17(金) 01:23:27.13 ID:0oN1Xrjg0
精神科で抗酒剤を貰えばいいよ。保険もきくし安い
強制的に下戸にするタイプと飲酒欲求自体を抑える新しい薬もある

どうしても酒を飲みたいなら自作するという手もある
確か販売目的じゃないならセーフだったような気がする
酒の作り方はネットに山ほどあるから検索するといいよ

512 :名前は誰も知らない:2015/04/17(金) 07:52:30.51 ID:gwEyQkPQ0
3L、1000円の日本酒をチビチビ飲めばいいさ

513 :名前は誰も知らない:2015/04/17(金) 12:34:38.24 ID:hNdH3HNV0
禁酒禁煙はサイテロする上で大きいな
どっちも依存性あるし
如何に薬物によって精神に影響を受けて自分の意思ではなく無駄なものに使う事を強要されていたのかが分かる

とか言いつつ酒もタバコも風俗も行かないのに今月はすでに4万近く使ってしまった…とほほ

514 :名前は誰も知らない:2015/04/17(金) 19:54:55.92 ID:mvSz+aPv0
怠け癖が酷い俺は飲酒すら長続きしなかった
嫌いではないんだけどね

515 :名前は誰も知らない:2015/04/19(日) 14:24:28.34 ID:EJSKu+Hg0
国とかどうでもよくて節約スレとしてこのスレを拝見してる孤男ですが
俺(アラフォー)がじじいになる頃には楽な自殺方法や安楽死ツアーが充実してるはずだから
老後の金の心配して節約なんてしなくてもいいんじゃないかと思ってきますた。
どうせ孤男なんだし。

516 :名前は誰も知らない:2015/04/20(月) 07:13:53.33 ID:MIfcJOI+0
一人前で十分に満腹できる定食があったとする
10人前を注文するってのは流石に賢い行動とは言えないだろう
なぜなら9人前の食事が完全に無駄になるんだからね

さて、ちょっと考えてみよう
家やクルマを欲しがらなければ年収300万で楽に生活が可能だ
ヘロヘロになるまで働いて年収900万を実現した努力家がいたとしよう

その努力家は賢人なのか?それとも単なるバカの一人にすぎないのか?
どう思うね?

517 :名前は誰も知らない:2015/04/20(月) 18:19:32.74 ID:ghfklFHn0
家や車はどうでもいいけど女は大好き
いい女はある程度は金かかる
いろんな女とやりたい
枯れたら貯金できそう

518 :名前は誰も知らない:2015/04/20(月) 18:26:14.56 ID:grgzExrn0
環境の変化によってまったく金使わなくなった。
都会暮らしの時はちょっと外出すれば欲望を満たしてくれるすべての物が揃ってたので
金使いまくってたし、自分自身怖い位ギラギラしてた。ところがド田舎に引越したら
そういうものが皆無。最初は禁断症状に苦しんだが、慣れたら一気に金使わなくなって
ハイペースで貯金し出した。

519 :名前は誰も知らない:2015/04/20(月) 19:49:47.48 ID:3r+IWO4U0
貯金自慢はやめよう

520 :名前は誰も知らない:2015/04/20(月) 21:56:53.41 ID:WKFA3Ybz0
>>519
どうして?コンプレックスを刺激するの?

521 :名前は誰も知らない:2015/04/20(月) 22:44:21.60 ID:6FQc+MKJ0
田舎だから車はどうしても必要
住宅街を走るバスも俺が小学生の頃は1日20往復以上してたのに、今は15往復ぐらいまで減ってるし
歩いて通えてたスーパーも撤退してしまった…

それに車は「動く個室」だから孤男には欠かせない

522 :名前は誰も知らない:2015/04/20(月) 23:09:16.68 ID:qUONKImI0
こっちじゃ、いつも渋滞で…

523 :名前は誰も知らない:2015/04/21(火) 00:28:44.92 ID:FSblYFH+0
往復するだけで恵まれてるぞ、本当の田舎は町まで行くバスはあるが、帰るバスが無い

524 :名前は誰も知らない:2015/04/21(火) 00:34:15.24 ID:XQ07/ksb0
広島焼やタコ焼きがすきだったのだが
最近はデフォでマヨネーズがかかってるから
買わなくなったら段々食べたくもなくなった

525 :名前は誰も知らない:2015/04/21(火) 15:10:27.15 ID:oEIDzYsn0
>>521
住宅街とか二桁も往復するとか都会じゃないか

526 :名前は誰も知らない:2015/04/21(火) 18:41:43.06 ID:wS862OH60
車必要に迫られて買ったけど、ガソリン代、オイル交換代、保険代、税金、車検代と
次々に金をむしり取られて嫌になる。保険なんて事故せんと損みたいな額だしな。

527 :名前は誰も知らない:2015/04/21(火) 21:16:54.29 ID:xufVSrQN0
駐車場代が、超痛い

528 :名前は誰も知らない:2015/04/22(水) 12:31:36.69 ID:wjtCPIGO0
また自動車税納める季節がやって来た
軽自動車に乗り換えたいけど乗り換える金がない

529 :夏厨 ◆CSSRntj/V. :2015/04/22(水) 15:18:26.65 ID:+JUZGm9g0
自給自足もテロなのか?

530 :名前は誰も知らない:2015/04/22(水) 18:04:11.23 ID:oPYv2VyN0
>>525
そうか都会か…
でも、朝夕の通勤・通学の時間帯はともかく、昼間は1時間1本…
おまけに国道や県道から離れた住宅街だから、コンビニもドラッグストアも飲食店もない
まあそのおかげで夜は車がほとんど通らなくて本当に静かだからいいんだけどね

531 :名前は誰も知らない:2015/04/23(木) 12:47:27.72 ID:L9pL7MOo0
田舎の自転車生活は辛いが、サイテロ構成員として車購入などありえん
そもそも金ないし

532 :名前は誰も知らない:2015/04/23(木) 16:49:19.96 ID:EOZ5jsg90
都心部人の感覚だと、バスを普段使いしてるだけで田舎っぽい印象だろうな

533 :名前は誰も知らない:2015/04/23(木) 17:09:41.39 ID:5oc7nvFc0
練馬区なんてバスないと移動出来ないような場所がザラだけどな

534 :名前は誰も知らない:2015/04/24(金) 09:57:06.75 ID:gVQhYzbT0
人口2万の田舎で車無しで生活してたことあるが、
意外と大丈夫だった
でも、周りからは車持ってないというと驚かれてた

535 :名前は誰も知らない:2015/04/24(金) 10:22:01.27 ID:0aRn54pL0
>>534
買い物や通勤はどうされてました?

536 :名前は誰も知らない:2015/04/24(金) 17:14:12.71 ID:gVQhYzbT0
原付バイクとママチャリは持ってました

537 :名前は誰も知らない:2015/04/24(金) 19:06:13.48 ID:zVPWEbwW0
車社会の田舎で良い歳した大人が、自転車か徒歩で出歩いてると不審者扱いされるよ。

538 :名前は誰も知らない:2015/04/24(金) 22:55:40.89 ID:zd7mkiki0
>>534
練馬は西武が牛耳ってるとこだろ?
西武が鉄道もバスもやってんだから、
バスも需要あるように作られた土地なんだろう

539 :名前は誰も知らない:2015/04/27(月) 23:04:52.35 ID:lpu2zhK70
俺はハードコア・パンクが好きだが
その中にストレートエッジって思想があって
それがサイテロに近くて興味深い

540 :名前は誰も知らない:2015/04/28(火) 18:38:29.03 ID:G9JlOzIs0
デジアナ変換が3月末で終了してアナログのHDDレコーダーが使えなくなった。
最初は地デジチューナー内蔵のHDDレコーダー(約4万円)に買い換えようかと思ったけど
高いのでケーブルテレビのSTBの最安モデル(約1万円)買って
アナログのHDDレコーダーに接続して録画してる。
録画予約が面倒だけどチャンネル数は充実してる。
外出するよりは安くつくのでオプションチャンネルも契約した。
ディスカバリーチャンネル、ナショジオなどのドキュメント系チャンネル大好き。

541 :名前は誰も知らない:2015/04/30(木) 18:23:43.53 ID:uPcX0cOc0
下痢ゾーがわざわざアメリカに行ったかと思えば土下座演説してアメリカの要求全飲みしやがった
前代未聞の売国野郎

542 :名前は誰も知らない:2015/04/30(木) 21:40:56.78 ID:xW3nTkGv0
ほんと、恥ずかしい

543 :名前は誰も知らない:2015/04/30(木) 21:43:41.63 ID:xSrRNDIY0
いっその事、日本を州の一つに編入して欲しい。

こんな老人国家お断りかな…

544 :名前は誰も知らない:2015/04/30(木) 21:57:05.18 ID:BapmLqD40
皆さん、ネトウヨについてどう思われます?

545 :名前は誰も知らない:2015/05/01(金) 00:51:31.93 ID:S329kYsm0
>>544
落ちぶれている国によく現れる、低脳な右翼
こういう連中が我が国は世界一とか、我が民族は偉大だとか言い出したら、もうその国は終わったと思っていい

546 :名前は誰も知らない:2015/05/01(金) 01:05:46.74 ID:9vBS/SQS0
>>544
2 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [sage] :2015/04/24(金) 19:23:29.59 ID:vupLylL80
無教養 + デマ情報 → ネトウヨ

547 :名前は誰も知らない:2015/05/01(金) 01:18:13.66 ID:JlDBpduJ0
板違い
スレ違い

548 :名前は誰も知らない:2015/05/05(火) 15:08:16.55 ID:o4un5QcJ0
・Jメール
http://q.gs/8FGQT
知名度が非常に高い。本気の恋愛相手はもちろんそれ以外の趣味友、飲み友、遊び友など幅広く全国的に友達探しに最も多く利用されている。

・ワクワクメール
http://q.gs/8FGRO
日本最大級の出会いコミュニティーサイト+出会い系SNSの最大手。
登録会員数が日本一レベルで多い。SNSで絡んで相手を見つけるのが効果あり。

・メルパラ
http://q.gs/8FGSW
写メや各種自己主張が非常に練られてるサイト。
若い男女が多く写メ必須な印象。奇跡の1枚でいいから用意すればなかなかいける。

・PCMAX
http://q.gs/8FGTV
運営元が老舗最大手テレクラ母体。長年の広告や出会いを知り尽くした運営が魅力。若い男女が多い。地方宣伝が凄い。

・ハッピーメール
http://q.gs/8FGUJ
古参の老舗で広告宣伝にかなり力がはいってる。サクラとかは少なく確実に出会える。幅広い女性層男性層が魅力。全国で宣伝に対する規模が大きい。

-続く-

549 :名前は誰も知らない:2015/05/05(火) 15:08:43.51 ID:o4un5QcJ0
-続き-
■アプローチ方法
条件を書きこんだら、今度は相手に送るメールの内容を考えます。
毎日10〜20人に送ることを想定し、その大元の文章をつくっておきます。
ただし多くの女性は自分だけにメールが来ることを望んでいます。
従って一人ひとりに書く文章も必要です。たとえば、「最近はグリーンスムージー にはまっています。」
と書いてあれば定型文の最後に自然な形で「僕も最近ジューサーを買いまして毎日飲んでます。
私のレシピかなり美味しいので教えましょうか?」というような彼女宛のメッセージに見せかけた文章を付け足します。
つまり定型文+オリジナルメッセージというようにします。
そのほうが返事が来やすいでしょう。
相手から連絡が来なくなれば、その相手には執着しないようにしまして、できるだけ機械的にふるいにかける作業をしていきます。
ネット系出会いが上手くいかない人は、このような段階で1人に執着して追いすぎる人です。
駄目と感じたら即次の女性を探しましょう。
ここですべきことは、相手が自分と趣味や考え方で共有できる部分が多いとみせることです。
簡単にいえば趣味があう、気が合うようにみせるわけです。
じっくりゆっくりでかまいません。ある程度話が進んでいけば、そのうち会えるような流れになります。

550 :名前は誰も知らない:2015/05/08(金) 14:29:11.30 ID:VdW+0KpO0
GWの予定ってのテレビでやってたんだが
ほとんどが近場ですます+家にいるだったぞ
思ったよりサイテロは進行しているのかもしれんw

551 :名前は誰も知らない:2015/05/08(金) 14:42:14.87 ID:7FD9bp8H0
円安だしな

552 :名前は誰も知らない:2015/05/11(月) 18:56:02.05 ID:UVCHzkNz0
 
日清の生ラーメン2人前スープ付きがスーパーで199円税込み。
近くのスーパーは月曜日全品1割引きなのでもちろん月曜日に買っている。
これにもやしとキャベツと焼き豚(150円ぐらい)を入れて食っていると、
外のラーメン屋のラーメンがバカ高く感じてほとんど外食しなくなったな。

あと、トンカツとかエビフライとかコロッケも衣ついてて揚げるだけのヤツを買って
自分で揚げれば安くてサクサクでうまい。

外食しなくてもいいように惣菜がどんどんレベルアップしてるのが助かるわ。
外食って中国産やら放射能やら大量に混じってるしなー

553 :名前は誰も知らない:2015/05/11(月) 23:37:06.05 ID:VHC4kv8I0
製造業の外回りなんたが、
工場勤務の人の昼飯の弁当がたまに残ってるから晩飯にしてる。

554 :名前は誰も知らない:2015/05/11(月) 23:47:12.31 ID:xA8F5GKg0
それは大変良いサイレントテロですね

555 :名前は誰も知らない:2015/05/12(火) 02:00:58.34 ID:4D7ls01C0
>>553
それいいな。

夜に残ってる昼弁てうまいんだよな。

556 :名前は誰も知らない:2015/05/13(水) 11:04:49.49 ID:eZa/duxx0
裏技入り
女の子も考えてること一緒っすよ。
地盤はあるってことだね。

tc♪tel♪.net/tt1/513.jpg

「 ♪ 」ぬいて

557 :名前は誰も知らない:2015/05/13(水) 18:16:35.33 ID:2xe/vgtYO
数年前のゲームばかりPLAY
家庭用ゲームで新作は買わずに、気に入ってる昔のゲームするだけで今年も相変わらず浪費は控えてる

558 :名前は誰も知らない:2015/05/15(金) 07:10:31.45 ID:FAr8SM/K0
>>557
完全にクリアするまで次のゲームは買わないとか、
自分なりのルールを作ると、結構な節約になりそうだね

559 :名前は誰も知らない:2015/05/15(金) 07:32:38.61 ID:h+UH63Jz0
時間の浪費が一番無駄

560 :名前は誰も知らない:2015/05/15(金) 11:36:24.27 ID:UGwW3HTu0
アホみたいに消費しないと成り立たないという、今の世の中に不満を感じる
他人と話してても車買ったとか、高い時計買ったとかで自慢してくる奴ばかり

561 :名前は誰も知らない:2015/05/17(日) 09:55:56.62 ID:/kWQU4T+0
最近ゲームは中古すらも買わなくなってきた…ずーっと同じFPSで対戦してる
一戦が楽しいけど疲れるから1・2試合しかしなくても大満足

562 :名前は誰も知らない:2015/05/17(日) 19:34:32.83 ID:OPHR0rg20
おナニーしてればゲームいらない

563 :名前は誰も知らない:2015/05/17(日) 21:23:58.50 ID:jnABHkbVO
ツッコミ気づかずスマヌです>>558
確かにww
しかしクリアする際に次は何するか決めるのも面倒だけどww

564 :名前は誰も知らない:2015/05/18(月) 11:58:17.64 ID:vWtzmfiI0
全てを捨てて瞑想とかを趣味にする
移動は徒歩か自転車。食物も限界まで節約する。マジで毎日お粥とか味噌汁とかしか食べない

そんな修行僧みたいなサイテロ孤男になりたい

565 :>>563:2015/05/18(月) 20:44:43.47 ID:OOCNB08AO
>>561氏の考えは良いですね
俺もネットゲームやろうか考え中

566 :名前は誰も知らない:2015/05/27(水) 08:00:54.61 ID:HDXh3MfG0
今月はすでに毎月使う金額の上限7万円を超えてしまった。
やっぱ車の税金が痛い。ガソリンも入れないといけないし散髪も行きたい。
今月は金かかる。

567 :名前は誰も知らない:2015/05/27(水) 08:17:39.53 ID:cK6sCVgD0
>>566
税金の支払いは最終日まで粘れ

568 :名前は誰も知らない:2015/05/27(水) 12:59:19.09 ID:Yn/zDkkW0
>>564

それ俺

569 :名前は誰も知らない:2015/05/27(水) 14:14:55.49 ID:KqPjqCRS0
タバコとアイスコーヒーでかなり消費してるよ

570 :名前は誰も知らない:2015/05/27(水) 15:43:40.59 ID:HDXh3MfG0
>>569
俺は煙草と酒だな。これでかなり金使ってしまう。けど止められないんだよな。
唯一心を休ませたり解放するための手段だからな。煙草と酒取ったら精神的に
死んでしまう。

571 :名前は誰も知らない:2015/05/28(木) 19:50:32.25 ID:WLsUUoXE0
>>570
エコーと若葉でガムばれ

572 :名前は誰も知らない:2015/05/29(金) 14:28:06.70 ID:nrgj8nFb0
風俗行きたくなって毎回HP見るんだが、オナニーすると行く気がなくなる
この繰り返しで貯金がどんどん増えてくお(;´д`)

573 :名前は誰も知らない:2015/05/30(土) 11:13:48.19 ID:mMe82KUr0
俺はオナニーで性欲はもちろんだが物欲まで減少する気がする
溜まってる時はエネルギーあり余ってるからいろんな趣味に手を出したくなる

574 :名前は誰も知らない:2015/05/30(土) 13:13:02.25 ID:DCCzGgNh0
オナニーは諸刃の剣だからな(-.-)y-~

575 :名前は誰も知らない:2015/05/30(土) 20:36:23.96 ID:6TTa6sb40
部屋の10円玉をかき集め、100円のジュース買ってしまった
休みだからたまにはお金使ってもいいか・・・

576 :名前は誰も知らない:2015/05/31(日) 12:10:34.46 ID:mYe7A8eV0
酒は美味しいし、楽しいからつい毎日飲んでしまうけど、身体と財布へのダメージがデカいな。

577 :名前は誰も知らない:2015/05/31(日) 13:13:49.31 ID:6n1vFg6F0
酒タバコで早死に目指すのが究極のサイテロだったりして

578 :名前は誰も知らない:2015/05/31(日) 18:34:42.48 ID:y8FVutgj0
俺も酒は少しだけど買ってしまう

579 :名前は誰も知らない:2015/05/31(日) 19:31:43.09 ID:gOCQ+PC/0
早死にしちゃダメだ

兵隊を大事にしない軍隊は必ず負ける

580 :名前は誰も知らない:2015/06/01(月) 16:32:38.57 ID:B+JKtR0BO
>>572
賢者タイムですな
俺はエセ風俗とかグレー店とか呼称されるマッサージ店で
大阪の日本橋オタロードに行かなくなった

581 :名前は誰も知らない:2015/06/01(月) 21:28:48.25 ID:7j1hgszj0
ジャワカレースパイシーブレンド旨いな。週末作って平日は毎晩カレーだわ。
最後はカレーうどんにリメイクしてるが、自炊はサイテロに最適だわ

582 :名前は誰も知らない:2015/06/02(火) 20:08:38.55 ID:+qK8fyel0
いつも水だけはミネラルウォーター買ってるんだけど
水道水でもいいかと思うようになってきた

583 :名前は誰も知らない:2015/06/03(水) 00:44:52.92 ID:WIPyIXxc0
仕事探しのせいで出費がかさむ…。
てか新幹線って値段高過ぎ

584 :名前は誰も知らない:2015/06/03(水) 08:06:41.18 ID:4Oe4lEqm0
>>582
川の上流に住んでるとか、近くに井戸があるとか
自然環境に恵まれてるところだったら有りかもね

うちのところは「汚い川」のワースト常連だから水道水そのままは飲みたくない…

585 :名前は誰も知らない:2015/06/05(金) 11:50:03.67 ID:GwtzzTca0
首都圏だけど水道水余裕で飲むわ

毎日空のペットボトルに水道水つめて仕事行ってる。
近所の川の水が蛇口からでるわけやないだろ。

586 :名前は誰も知らない:2015/06/05(金) 12:48:20.84 ID:o8LFr+8y0
日本の水道水は安全

587 :名前は誰も知らない:2015/06/05(金) 14:58:00.41 ID:TVqUXYXk0
不純物は世界一少ないと云われてるな。
味はともかく。

588 :名前は誰も知らない:2015/06/05(金) 20:00:41.71 ID:z9HeKa8b0
>>587
ソースは?

589 :名前は誰も知らない:2015/06/06(土) 09:14:58.48 ID:/Z2AXlMP0
娯楽はオナニーだけの人生
安い

590 :名前は誰も知らない:2015/06/06(土) 22:17:47.16 ID:vMgLFIXb0
塩素で強烈に殺菌してるから水道水は安全、塩素の発ガン性が気になるなら、置き水して沸かして飲めば良いです。

591 :名前は誰も知らない:2015/06/07(日) 12:00:37.68 ID:Xy8oJvMP0
一番安い蛇口型浄水器をつけている。
毎日使うものには多少なりとも気をつかうため。
飲み比べてみてすぐに違いがわかる。

592 :名前は誰も知らない:2015/06/07(日) 18:23:17.67 ID:GZVTxLU70
浄水器の味がつくんだから気づいて当然
それが体に良いかどうかは別問題

593 :名前は誰も知らない:2015/06/07(日) 19:49:37.36 ID:72Z2bOzi0
俺は雑菌が繁殖しやすいって聞いて外したわ

594 :名前は誰も知らない:2015/06/07(日) 23:58:31.04 ID:oEiFr+x80
>>593
殺菌成分を取っちゃうしな。

595 :名前は誰も知らない:2015/06/14(日) 17:19:36.51 ID:VV1bEy0B0
ゴルフでもサインするんか

596 :名前は誰も知らない:2015/06/14(日) 17:20:58.04 ID:VV1bEy0B0
悪い、誤爆

597 :名前は誰も知らない:2015/06/14(日) 22:22:07.54 ID:ao8ztN9B0
増税の嵐でサイテロが捗りそうだな

598 :名前は誰も知らない:2015/06/15(月) 01:48:48.93 ID:l79urOi+0
>>597
安倍のおかげで物価も上がってるしな

599 :名前は誰も知らない:2015/06/15(月) 15:46:45.13 ID:GBkJDD1A0
どうせ買う事になる必需品だけは大量に買い溜めしたw

これでしばらく買い揃える必要はないw

600 :名前は誰も知らない:2015/06/15(月) 19:06:42.18 ID:znDGzAAV0
金のかかる病気にならずに早死するにはどうしたらいいんだろ?

601 :名前は誰も知らない:2015/06/15(月) 19:15:38.55 ID:l79urOi+0
自死

602 :名前は誰も知らない:2015/06/15(月) 20:17:22.15 ID:fzm2Btvf0
早死にしたいのに節約して金ためてるの?

603 :名前は誰も知らない:2015/06/20(土) 00:46:51.13 ID:vJ4wXyLo0
全部とは言わんが自給自足できんものかの

604 :名前は誰も知らない:2015/06/20(土) 09:06:51.66 ID:aQNsVuly0
去年ニート期間があったからか、年金保険料が月1万くらい安くなってる。

累進課税って仕事頑張る気失せるな。

605 :名前は誰も知らない:2015/06/21(日) 02:33:06.06 ID:xQJQ1nIU0
月4万以上の地方税住民税に萎える

606 :名前は誰も知らない:2015/06/22(月) 15:24:53.77 ID:PIkXDraB0
どんだけ稼いでるんだよw

607 :名前は誰も知らない:2015/06/22(月) 20:53:39.79 ID:le3ph6y00
たかが、年600

608 :名前は誰も知らない:2015/06/25(木) 00:57:59.43 ID:ZqBbJQCA0
会社から交通費貰ってるけど、片道40分歩いて会社行ってる。

痩せれるし、一石二鳥

609 :名前は誰も知らない:2015/06/25(木) 23:05:27.23 ID:4S1PkaKA0
>>608
俺も片道40分だが全く痩せないぐあ

610 :名前は誰も知らない:2015/06/26(金) 11:04:52.55 ID:z0IhAohg0
俺は自転車
行きは歩きでもいいんだがはやく帰りたいので

611 :名前は誰も知らない:2015/06/27(土) 23:08:16.60 ID:MosOMej80
意外と知られていない・・・スイートライン
なぜか女性会員増加中!
しかも今なら裏BBSの攻略公開中!!!

http://xn--z7q□w3pexl5□8s.a□sia/t7c6j
         ↑     ↑   ↑ 
          □ を消去し アクセス!!

612 :名前は誰も知らない:2015/06/28(日) 19:49:30.81 ID:eP+QkMs+0
このスレの人間なら・・・・

このスレの人間なら、携帯(スマホ)を持っていないはず・・・!!

・・・・・・・俺だけ?

613 :名前は誰も知らない:2015/07/01(水) 03:04:17.00 ID:rnAp69t70
ガラ系

614 :名前は誰も知らない:2015/07/01(水) 14:51:58.81 ID:JPZ/F12B0
今はスマホでも月1500円ほどで維持できるからなぁ

615 :名前は誰も知らない:2015/07/01(水) 15:08:33.23 ID:Dzj9x5F70
ネット回線→テレビ・ラジオ・新聞・雑誌の代用
       俗世間のあらゆる情報を遮断して隠遁したいわけじゃない
携帯電話→固定電話の代用(何らかの電話が無いとまだ多くの面で支障が出る)
       経済の輪から出ても、行政や地域社会から孤立したい訳じゃない

616 :名前は誰も知らない:2015/07/01(水) 21:44:28.71 ID:v93p9kBK0
俺はbicsimスマホが唯一のネット回線

パソはネット見れない。
テレビや新聞はもちろん見ない。

617 :名前は誰も知らない:2015/07/05(日) 17:21:31.70 ID:pI+Bg1WK0
>>616
おいらもbicsimだ。これをnexus5に挿して使ってる。
月2000円で音声通話とネット4GBくらい通信容量あるけど使い切れん。

618 :名前は誰も知らない:2015/07/05(日) 23:13:30.05 ID:SLcy/QbV0
大手キャリア三社がどれくらいぼったくってるのがわかるな

619 :名前は誰も知らない:2015/07/05(日) 23:44:14.26 ID:BhhUuABN0
まぁドコモショップとか見てみれば、
人件費にすげー金かかるのも分かるけどね

620 :名前は誰も知らない:2015/07/06(月) 16:12:02.00 ID:gYFihbZs0
ホワイトプラン作った頃の気概をみせろよ
ソフバン

621 :名前は誰も知らない:2015/07/07(火) 21:07:35.88 ID:E90BtJG20
青春・・・俺も無かったなあ。

恋愛経験もゼロなら、仲間と何かやりとげた!ってのも無いわ。
ホントに独りだわ・・・・

まあ仲間とか絶対に馴染めない人間だってのは分かってるが。
生涯にたった一人、一生連れ添える相手はいないもんかな。
俺の方がそう思って、デート重ねていけるか?と思ったらフラれたw

622 :名前は誰も知らない:2015/07/08(水) 03:01:09.37 ID:MV/iv/tI0
>>621
無理じゃないの
普通孤独な人とは付き合いたくないよ
なんか相手に求めてるだけっぽいじゃん
金が沢山あれば人は寄ってくるかもだが

623 :名前は誰も知らない:2015/07/08(水) 18:43:49.67 ID:oXmSmW0J0
>>622
ばーか
孤独っていうのは誰にも求めないから成立するもんだろ
頭悪いなお前死ねば

624 :名前は誰も知らない:2015/07/09(木) 21:32:15.27 ID:manEQTBx0
土地代って生活費の中でドミナントなものじゃん?だからさ土地代が安ければ生活費が緩和されて生活強度が上がるんだよね。
でも人が集まる場所は土地代が高くなってさ、そういう場所に仕事、文化まで一極集中しちゃってるからまあそこに住むしかないっつ0話だよね。
かといって土地代が安い場所だと仕事がないわけで、仮にあってもその場所に行くまで時間が掛かるんだよね。パンピーに苦労させるように世の中って本当よくできてるよね。
結局、金持ってなきゃどこ行っても一緒なわけだ。

625 :名前は誰も知らない:2015/07/13(月) 13:08:31.63 ID:OXWJmosj0
奴隷は生かさず殺さず

626 :名前は誰も知らない:2015/07/14(火) 20:48:24.66 ID:1vk6NRul0
おれは学生時代から友達とやらと称されている概念物は持ってないしその後の社会人の今もない
こんなの基本中の基本だと思ってるけど、ここではだいぶ上位に位置するようなので上位孤男と呼んでいる
もしくはより洗練性を強調するならエリート孤男

おれはエリート孤男だと思ってる
おれ自身はまだまだ全然たいしたことないと思ってるんだがこの板自体がだいぶレベルが低いのでおれ程度でもエリート孤男になる

おれは大多数のこの板のぬるい連中に対してはヌルコと呼んでいて見下している

627 :名前は誰も知らない:2015/07/14(火) 22:56:39.50 ID:Tsz/S1VJ0
えりこ……

628 :名前は誰も知らない:2015/07/15(水) 01:07:30.70 ID:69bwGAKw0
エリー湖

629 :名前は誰も知らない:2015/07/15(水) 20:39:56.38 ID:jrYCEmSG0
自身を他者と比較して優劣を競ってしまうあたり孤独になりきれてないような感じするなあ。
所詮は他人の考えだからどうでもいいんだけどさ。

630 :名前は誰も知らない:2015/07/16(木) 00:00:54.27 ID:PUJFwOpn0
孤高?

631 :名前は誰も知らない:2015/07/16(木) 21:02:55.19 ID:jTSBMAR/0
いちいち他人へ憎悪なんてしない
向こうが勝手に否定してくるから
僻みっぽくなったり懐疑的になるんだよ

今、帰り道で信号に立ってたら
対面に立ってる女がわざと信号から十メートルぐらい離れて
俺から遠ざかる様に渡ってた
なんでそんな冷酷なことするかな、自意識過剰にも程がある

俺は太ってもいない髪もだらしなくボサボサにしてるわけでもない
当然毎日風呂にも入ってる
人から避けられたくない劣等感があるから
そういうのはきちんとしてるつもり

でも避けられる
コミュ力以前の差別だよこれ
奴らからすると地味な奴、古臭い奴はいなくていいんだろう

632 :名前は誰も知らない:2015/07/23(木) 12:25:19.03 ID:7VsKVyG/0
郵便局で仕分けアルバイトはじめたんだ、一日5000円くらいもらえて嬉しい
数駅歩くんだけどその駅分の交通費もらえるだ、意外とモノを雑に扱う事を知ったw
クーラーあってトイレ使って冷水機あっていいところだ、休みの日は図書館いくんだ
給料でたらタンス貯金してサイレントテロだ

633 :名前は誰も知らない:2015/07/25(土) 00:29:57.13 ID:VnYnaaDI0
>>632

へんなブラックで働くなら郵便局の方がずっとマシなんだよな

634 :名前は誰も知らない:2015/07/25(土) 09:32:50.43 ID:z1lKglCZ0
幸せそうで、なにより

635 :名前は誰も知らない:2015/07/25(土) 09:33:20.77 ID:z1lKglCZ0
皮肉じゃないよ

636 :名前は誰も知らない:2015/07/25(土) 14:14:38.90 ID:c+ob41W50
彼女作らないと、ほんと人生詰むよな。。。

異性と付き合う以上の何かに充実できることしているのであれば、
良いけど。。
人間関係だと、必然的に異性との関係が不可欠になってくる。
異性と関係作れなければ、もう人間関係の成功はない。

637 :名前は誰も知らない:2015/07/25(土) 17:59:48.12 ID:ikxFNL580
水筒持って花火大会いってこよ

638 :名前は誰も知らない:2015/07/26(日) 09:10:30.12 ID:9V06NVsY0
一人でか?

639 :名前は誰も知らない:2015/07/26(日) 09:34:47.57 ID:daN4NWR20
オパンティ越しにオマンコの臭い嗅ぎながらオナニーしたい。

640 :名前は誰も知らない:2015/07/26(日) 11:22:35.97 ID:rRG18FcG0
実際、臭いだけなんだけど、そういう目に遭っても、そういう気持ちになってしまうのは分かる。

641 :名前は誰も知らない:2015/07/26(日) 12:22:15.83 ID:QoM1Lxcb0
俺はこれからツーリングへ行く
もちろん一人だ
金かけずに爽快な気分になれるぜ

642 :名前は誰も知らない:2015/07/26(日) 15:26:43.76 ID:dPxz6B2z0
>>639
もわぁぁあ

643 :名前は誰も知らない:2015/07/26(日) 15:37:33.90 ID:SAnfJd0D0
ツーリングは1人のがいいな。
自由に寄り道できるから。

花火も1人が良い。
余計な飲食費が掛からないから。

644 :名前は誰も知らない:2015/07/26(日) 16:25:09.11 ID:Oytkoe190
顔面騎乗とか憧れるw
勇気がないから無理だけど
クッセーの解ってるからなw
顔面騎乗の動画では抜く

645 :名前は誰も知らない:2015/07/27(月) 13:45:52.34 ID:eE1s6qpi0
ニコニコ動画のボカロつくってる20歳の方
バイクに乗った20歳の女子大生が事故って
会社員の24歳の会社員が川に飛び込んで
家族で旅行中の小6の男の子が事故で

昨日でこんなにも若い方が亡くなってるんやで、夏はサイテロ民も気をつけような

646 :名前は誰も知らない:2015/07/30(木) 08:09:22.46 ID:CkVqFh9C0
洗濯するとき洗剤を入れるの辞めてやったぜ

647 :名前は誰も知らない:2015/07/30(木) 09:32:45.25 ID:SJrQ8Tqe0
洗剤入れないと色々無駄になるだろ

648 :名前は誰も知らない:2015/07/30(木) 19:36:35.96 ID:t3XF0rZ70
みんな携帯なに使ってる?
今iphoneの2年縛りが切れてるんだが
どうするか悩んでる

649 :名前は誰も知らない:2015/07/30(木) 20:36:48.65 ID:hT95dBxg0
もってない

650 :名前は誰も知らない:2015/07/31(金) 23:49:13.37 ID:n00kMVRm0
2009年夏モデルの740SC、一番安いから買ったモデル(パケット定額に入ってない分)
iphoneいいなーうらやましい

651 :名前は誰も知らない:2015/08/01(土) 19:38:27.78 ID:BIbXJZMr0
iphoneつっても4年前ので月2300円ぐらい
このまままた2年継続するか将来を見越して乗り換えるか考え中

652 :名前は誰も知らない:2015/08/01(土) 21:29:18.49 ID:ejP6chtd0
>>648
bicsimいいよ
でもiPhoneだと使えないかも

653 :名前は誰も知らない:2015/08/03(月) 19:27:42.45 ID:Yv47LfrJ0
>>631
自分がそうなんだが
叱責されて育った者は性別とわず
遠慮がちになり端のほうを渡る気がする・・・

654 :名前は誰も知らない:2015/08/08(土) 10:02:36.27 ID:nm1fczIt0
若くて顔がよくて肌の色つやもよくて
旧帝大に進学して、学生時代に何人かの若い女と付き合って
大手や上級公務員に就職したやつは羨ましいが

ビジネス系やアニメ系専門卒の中小零細企業勤めの
一人暮らし経験ゼロの40歳のいない歴=年齢の童貞カッパハゲとかには
なりたいとは思えない


不思議だよな? なぜなんだ??

655 :名前は誰も知らない:2015/08/10(月) 16:40:13.58 ID:2FrPWwdM0
かき氷に500円出すとか近頃の小学生は金持ちだな

656 :名前は誰も知らない:2015/08/11(火) 07:13:27.89 ID:gu0mDWrw0
>>648
iPhone6なら一括0円案件出てるだろ

657 :名前は誰も知らない:2015/08/12(水) 19:53:42.29 ID:x5otpnqE0
>>648
F01F
神機種だわ
サクサクだしロングバッテリー
液晶も綺麗だしデザインも無難

658 :名前は誰も知らない:2015/09/02(水) 22:04:21.65 ID:k+eeo6S/0
東京・神保町の書店「書泉ブックマート」が9月末で閉店

効いてる

659 :名前は誰も知らない:2015/09/08(火) 15:48:45.20 ID:T+n4J3Gp0
ブックオフで漫画を立ち読み、ジュンク堂で雑誌を立ち読み、図書館で小説を座り読み
youtubeで音楽をきき、ニコニコでゲームを見る、よい人生じゃ

660 :名前は誰も知らない:2015/09/08(火) 17:01:31.80 ID:9pNH9ltE0
内面的に豊かな、孤独で静かな、そして質素な生活は、確かに理想ではある。
けれども、凡人が「清貧」を貫くのは難しく、「貧すれば鈍する」が実際のところ。
じっくり物を考えたり本を読んだりする気持ちの余裕は失われる。
だからこそ、何がしかの訓練が必要になるのだが、どうすればよいのか分からない。

661 :名前は誰も知らない:2015/09/08(火) 17:10:40.00 ID:7IISLm610
>>660
考えすぎ

662 :名前は誰も知らない:2015/09/09(水) 02:03:05.61 ID:3l8bsu/K0
趣味はやめられないが極力ebayと蟻駅で買い物するようにしてる

663 :名前は誰も知らない:2015/09/09(水) 02:54:17.59 ID:atCBKS190
アンケートサイトとかでamzonポイント貯めてるんだが買い物しないから2万ぐらい溜まってしまった
米でも買うかな
マクロミルは現金に出来て便利

664 :名前は誰も知らない:2015/09/11(金) 12:59:50.96 ID:aVTwvO+80
どんだけ節約してもお前らが生きてる限り消費するんだからテロにならんよ
生活保護とか受給して納税以上に税金貪れば完璧なテロだけども

665 :名前は誰も知らない:2015/09/11(金) 17:39:38.98 ID:EkG679rV0
テロって言葉がよくないね、「サイレント無駄遣いしない」だ
ジュンク堂もラーメン二郎もゲーセンも店の前とおったがみんなお金使ってるのー

666 :名前は誰も知らない:2015/09/12(土) 02:41:39.56 ID:zeB1ZzPh0
どうかな
皆が金使わないことが不景気のスパイラルではあるが国はただ税金あげるだけだ
そのうち独身税なども出来るだろう
まあテロというか嫌がらせみたいなものだ

667 :名前は誰も知らない:2015/09/12(土) 09:48:39.97 ID:PPOZuSvE0
大塚英志(オタク文化に関する引きこもりとかの問題についての発言もある人)がいってるんだが

日本の世論てマッチョ思考、ムラ思考だから、将来的には
年金や生活保護を破綻せずに残すために、若いころ引きこもりだったり障害で働けなかったりした
人には年金・生活保護を支給しない、みたいなことをやったりするかもって言ってたな

つまり、社畜や土方・トビみたいな脳筋仕事をして汗を流した奴が偉いんだから怠けてた奴は死ね
怠けじゃなく精神病や体の障害だと?そんなの甘えだから理由にならん、って言い出す奴が幅を利かせやすいんだと
(大塚が日本などの歴史を分析したところそういう傾向があったそうだ)

俺も、まずは>>666の言うような独身税から始まって、いずれは大塚の予想のようになると思う
政府がやるだけでなく、庶民も消費ダイスキだから喜んで協力するだろうしな

俺のオススメとしては今のうちに生保、障害年金その他など使える権利を調べて実行、金を貯めといて使わずにおけば
サイテロにもなるし将来の計画も立てられる、釈迦に説法とは思うが、スレの皆さんはご一考てみてはいかがだろうか

668 :名前は誰も知らない:2015/09/12(土) 11:04:12.30 ID:Zhp6vuBJ0
独身税という名称だけはあり得ないよ反発多過ぎて通る訳ない

ただし子ども手当と名前を変えてやれば通る

669 :名前は誰も知らない:2015/09/12(土) 16:45:30.09 ID:qoVw5AK50
既にかなり多目に取られてるだろ

670 :名前は誰も知らない:2015/09/12(土) 18:27:07.20 ID:MdFLCUbc0
>>667
去年の国民の消費性向は70%を下回ったらしい
消費大好きな国民とは思えないが
働く者食うべからずという言葉もあるし、多分大塚という奴の予想通りになる気はする

671 :名前は誰も知らない:2015/09/15(火) 16:14:21.07 ID:u+2124ps0
お金使わないというよりパソコンという娯楽がすごすぎる

672 :名前は誰も知らない:2015/09/15(火) 21:25:29.91 ID:vZ7P3AJ10
物買う時にそこの会社の社長の暮らしを想像すると
やっぱいらないやって思う

673 :名前は誰も知らない:2015/09/15(火) 22:19:29.57 ID:3xRfQJ5QO
鬱になったら休日は家で寝ているだけ。
動いてもネットを見ているだけ。
社畜になったら自然とお金を使わなくなった。

674 :名前は誰も知らない:2015/09/15(火) 22:44:36.47 ID:wzbouW4x0
働くのが辛すぎて、働いてまで欲しいと思うものがない

金を使わずに貯金することで、将来の労働時間を買ってる感覚

675 :名前は誰も知らない:2015/09/16(水) 07:02:38.99 ID:Y7iq0J860
>>647
亀レスだけどよっぽど汚れてない限り水洗いで充分なんだよ

676 :名前は誰も知らない:2015/09/17(木) 03:40:19.99 ID:hvrmmy1h0
ここ全然伸びないな

677 :名前は誰も知らない:2015/09/18(金) 20:03:42.06 ID:ZTE2KYWJ0
99 :名無しさん 〜君の性差〜:2015/09/03(木) 20:33:16.18 ID:zEdATAOh164 :名無しさん 〜君の性差〜:2015/08/29(土) 16:05:58.02 ID:s7BAo8vW

オトナのオンナの基本的な価値観はこれだ!
141 :マジレスさん:2015/04/26(日) 19:04:10.03 ID:twll/SNx

世の中はそういう犯罪にならない
ギリギリのところで自分よりも弱い
他人を貶めていくことで機能してんだよ。
それが良いことだとは言わないが、
バカにされたり笑い者にされる側になりたくないなら、付け入るスキを無くしてくしかないという話。
【顔がキモいならせめて服装をちゃんとするとか】、清潔感を保つとか、態度を堂々とするとかしないと、すぐに、「あ、この人はバカにしても良いのだな」っと判断される。
自分のマイナスを少しでも他の部分でカバーして、多数派から外れないようにするんだな。
人としての尊厳だのなんだのは、
一部の得してる人間が踏み台がグラつかないようにコントロールするための御題目に過ぎないんだから。
政治にしたって格差社会を論じてるのは、何があっても食うに困ることはない二世、三世議員たちばかりだろ?
みんな多数派で居続けるために生贄にする弱者を探すのに必死なんだよ。


※【 】部は、要するにチャラい、流行りの服を買わせようという魂胆だろう。
だからマスメディアを動員し、服がださい=攻撃してもOK
という流れを作り出してるとしかおもえない。
心ある男性諸氏は、女性受けのする服を買わないように心掛け
なるべく一つの服を長く着続けて、ファッション業界の思惑を打ち砕くようにしてください!

678 :名前は誰も知らない:2015/09/19(土) 22:39:11.33 ID:0cZcSY8C0
>>671
みんなパソコンで何してんの?
俺も2ちゃんやるしyoutubeとか観るけど1日でネットしてんの30分か1時間だわ

図書館で借りてきた本ばっか読んでる

679 :名前は誰も知らない:2015/09/20(日) 02:19:04.31 ID:3+5hdh9T0
放送中のアニメ見る
2chまとめ巡回
ニュースサイト巡回
動画サイト
これだけで半日は余裕

680 :名前は誰も知らない:2015/09/20(日) 06:51:09.49 ID:PggcMR1F0
NFLのゲーム見たりマンガ読んだりするPCで

681 :名前は誰も知らない:2015/09/23(水) 16:46:04.03 ID:DE3VM7uA0
>>631
426 :名無しさん 〜君の性差〜:2015/09/22(火) 20:56:41.89 ID:jvVt4egv女様から不当な迫害を受けてる男性って
覇気がなく地味でおとなしめな、女性的な草食系男性が多いんじゃない?
お笑いの、素人いじりみたいな卑劣極まりない番組を使って
こういう男性を攻撃するように、女様を仕向けてる?
全ての男性が、「吹く山魔さ春」のような
ギラギラしたエネルギー充満の肉食系にして、消費を伸ばしたい意図が見え隠れしてる。
テレビは広告で成り立ってるから、消費しない「草食系」を叩くんだろ?

サイレントテロで対抗しよう!
特に女が喜ぶもの(その最たるものはファッション)には金を使わない
また、国内旅行のような、金がかかるレジャーも控えなアカンな。

682 :名前は誰も知らない:2015/09/23(水) 18:03:40.65 ID:4nAv6+T00
高齢者が貧困に陥るパターン。

【1】本人の病気や事故により高額な医療費がかかる
【2】高齢者介護施設に入居できない
【3】子どもがワーキングプアや引きこもりで親に寄りかかる
【4】熟年離婚
【5】認知症でも周りに頼れる家族がいない

683 :名前は誰も知らない:2015/09/25(金) 13:09:44.63 ID:hEKGyxu30
金のかかる観光地はテレビで済まし
金のかからない過疎地へ旅行する
もちろん弁当持参で日帰り
ガソリン代だけ使ってしまうのが悩み

684 :名前は誰も知らない:2015/09/25(金) 14:30:47.99 ID:37YpyrKv0
そんな旅行すらしない
とにかく金使いたくないからひたすら部屋で引きこもってしまう

685 :名前は誰も知らない:2015/09/25(金) 14:41:12.24 ID:vYT/LAHm0
>>683
海外通販で買った自転車で行けばok

686 :名前は誰も知らない:2015/09/29(火) 22:10:22.49 ID:dT3LKvvh0
自分は原付なんでガソリン代も安上がり

687 :名前は誰も知らない:2015/10/04(日) 11:50:29.84 ID:/CSMV9EA0
好きだから漫画だけは買ってしまう
無料のweb漫画も読むけど

688 :名前は誰も知らない:2015/10/06(火) 20:07:16.65 ID:QOKkSN5T0
布団は人類の考えだした最大の発明
なんでこんなに気持ちいいのおおおおおほおおおおおおおおおおおお

689 :名前は誰も知らない:2015/10/07(水) 18:52:19.20 ID:TILv9n+r0
布団いいね!

690 :名前は誰も知らない:2015/10/10(土) 18:35:51.93 ID:F6wrTONn0
慰安婦を世界遺産にしよう!

691 :名前は誰も知らない:2015/10/10(土) 20:20:09.75 ID:3VroI7C70
スナック「慰安婦」

692 :名前は誰も知らない:2015/10/12(月) 17:41:54.97 ID:FXx6Z7aE0
警戒馬鹿が増える背景?


流行のファッションを買わせたい業界の、テレビを使った扇動?


@草食系(覇気がなく、おとなしく、おしゃれじゃない)男は『もてないから、常に女を狙ってる不審者』
 肉食系(複屋魔まさ春のような、常に女を求めてるギラギラ系。モテるためにおしゃれする奴)男は、『もてるから、不自由してない=安全』
             ↓
Aこれをお笑いや、女性向けのエンタメ誌やファッション誌で一大キャンペーンを張る
             ↓
Bテレビや雑誌以外の判断基準がない、自己の頭で考えることのできない大多数の女が
 真に受けて、街中で警戒馬鹿のような態度をとる
             ↓
C街中で、職場で、女から不審者扱いを受けるぐらいなら
 女性から好かれる、流行りのファッションを買って、着ようか…


★★Cがファッション業界の狙いですね。テレビは業界のCMで成り立ってるから
  こういう内容を、お笑い番組なんかで敢えて取り上げるんでしょうね。
  514氏の言ってるように…。

  なら、あえて服飾系には一切金を落とさないといった、男性陣の強い意志が必要です!
  

693 :名前は誰も知らない:2015/10/12(月) 20:55:23.42 ID:NmdkqGPd0
たまにぐググるスリーとビューでこんなとこ一生行かないんだろうなってゆう過疎地の土井中探検するのが楽しい
でもどいなかなのにすげー穴場的ないい場所あったりするから日本って侮れないよねもう20か所は見つけたいつか行くつもりガイドブックにも載ってない俺だけの秘境に

694 :名前は誰も知らない:2015/10/18(日) 21:19:47.39 ID:Bz6pMbJ60
高校の頃、席から離れずにずっと窓の外を見ているのがカッコいいと思ってた。
移動教室や体育は例外として、絶対に席から立たないと決めていた。
ずっと外を見て、黄昏ている自分に酔っていたよ。
昼飯も必ずカロリーメイトと缶コーヒー。トイレは一度も行ったことがない、というか行かない。
クラスメイトと馴れ合うのはカッコ悪いと思っていたから会話なんて数えるぐらい。
朝一番に席に座り、放課後もみんなが帰るまではずっと座っているのが日課になってたな。

そんな日々を半年続けてたんだが思わぬ事態が俺を襲った。
朝から体の調子がおかしかったんだが、昼休みになった頃からそれは訪れた。
俗に言う『腹痛』である。こればかりはどうしようもないと思った。
半年続けてきた事だけど流石にやばいと思い、席を立とうとすると、
クラスのDQNから「うわ!! あいつ動けるのかよwwww」と騒がれた。
いつのまに俺は動けないキャラになったんだこの茶葉ねゴキブリがと思ったが、
それを聞いた周りが予想以上に騒ぎ始めた。

ここまで言われたら意地でも我慢してやると思い、いつものように外を見る。
平静を装ってたつもりだが、おそらく顔は真っ青だったと思う。
授業が終わって、みんなが帰るまでは何とか持たせると決意した。

昼休みが終わって数学の授業。よりによって小テスト。問題もロクに解けない。
まさしく鬼の形相。結局開始から5分後、極度の緊張と我慢により、ついに呪縛を解き放ってしまった。
その瞬間、俺は限りなくゼロに近かった社会的地位を完全に失った。

父さん、そんな僕でも今は何とか自力で食べていってます。

695 :名前は誰も知らない:2015/10/19(月) 00:09:15.50 ID:201yqi5i0
お前らphaのブログとか読んでそうだな

696 :名前は誰も知らない:2015/10/19(月) 02:06:45.84 ID:nwLfhL3v0
たまに読んでるよ
最近ほとんど更新ないし、更新あってもつまらん話ばっかりだけど

697 :名前は誰も知らない:2015/10/23(金) 07:53:11.17 ID:FajbYaQY0
現状

電化製品はPC 照明 電気コンロ エアコン(使わないときはコンセント抜く)
電気代2300円
本は図書館
あとは衣類か

698 :名前は誰も知らない:2015/10/23(金) 09:37:17.43 ID:0UxzSLKN0
こうなったら法改正して身請けを制度上認めるようにしたら良いと思う
孤男に消費させることもできるし、少子高齢化にも歯止めがかかる

699 :名前は誰も知らない:2015/10/23(金) 19:11:27.53 ID:GO5nB6Uf0
>>698
スレと真逆のカキコですね

700 :名前は誰も知らない:2015/10/23(金) 22:26:28.20 ID:aPLULunB0
出かける服がいつも同じだから
10年程写真見るといつも同じ服で写っている俺

701 :名前は誰も知らない:2015/10/24(土) 00:24:50.51 ID:XjxfJquH0
俺も
運転免許の写真の服が3回連続同じになってしもた

702 :名前は誰も知らない:2015/10/24(土) 22:13:44.66 ID:fszYjGUe0
孤男は無害なんで、税金安くして欲しいよ。 

703 :名前は誰も知らない:2015/10/24(土) 23:45:17.46 ID:PpJpZhH50
孤男は無害なんで、優しくして欲しいよ。 

704 :名前は誰も知らない:2015/10/25(日) 00:06:44.69 ID:uYD77+Pv0
人々が消費しないから税金を上げる
税金が高いから消費をやめる
消費しないから税金を(ry

705 :名前は誰も知らない:2015/10/25(日) 19:07:31.09 ID:EKnc86Am0
>>700
俺もだわw

706 :名前は誰も知らない:2015/10/27(火) 23:38:55.12 ID:ZM59q8sD0
そもそも写真がない

707 :名前は誰も知らない:2015/10/28(水) 20:34:09.65 ID:WpWG2ZkH0
傘もない

708 :名前は誰も知らない:2015/10/28(水) 21:04:56.42 ID:QG8AZbRc0
花を入れる花瓶もない

709 :名前は誰も知らない:2015/10/28(水) 22:32:04.13 ID:8MyeCwKu0
アベノミクスの恩恵が下々に降りてくると本気で信じてる人間など居るのだろうか
一般消費者や労働者は吸い上げられて一生を終える悲しき存在なのだ

710 :名前は誰も知らない:2015/10/29(木) 01:33:35.46 ID:/yzWSrhf0
ほんまにな

711 :名前は誰も知らない:2015/10/29(木) 05:10:39.56 ID:kCanOwT/0
愚問だけどクリスマスどうするの?

712 :名前は誰も知らない:2015/10/29(木) 07:26:47.32 ID:MkAsvQj40
なにそれ?

713 :名前は誰も知らない:2015/10/29(木) 11:06:46.99 ID:+H9A8Fhd0
安くなったチキン、寿司、ケーキやらが食える日やろ

714 :名前は誰も知らない:2015/10/29(木) 12:45:46.61 ID:Wwy7ta3m0
盆所月みたいなイベント時って食料品やお惣菜が高くなるから嫌だわ
特に惣菜コーナーなんか大人数用のオードブルや寿司ばっかりになる

715 :名前は誰も知らない:2015/10/29(木) 13:51:34.01 ID:P8IIYK+M0
世間が俺様に合わせろよって考え方の人じゃないよね?
世の中の傾向が分かっているのなら、それに対応した行動すればいいだけ

716 :名前は誰も知らない:2015/10/29(木) 16:11:23.03 ID:/yzWSrhf0
ぼやくぐらいかまへんやろ

717 :名前は誰も知らない:2015/10/29(木) 19:58:14.73 ID:SkBZpdu90
クリスマスは別にいい。せいぜい2〜3日くらいしか盛り上がらないし
それより今年のハロウィンだ。9月頃からメディアがごり押ししてウザいことこの上ない

718 :名前は誰も知らない:2015/10/29(木) 20:43:10.91 ID:JBZfVhJ90
クリスマスの方が明らかに盛り上がってるだろアホか
新しいイベントが流行り出して嫉妬してるだけだろ

719 :名前は誰も知らない:2015/10/29(木) 23:29:35.67 ID:qkh0Nsx40
ハロウィンのおかげでクリスマスが短くなったのは確か
どっちも嫌いだが

720 :名前は誰も知らない:2015/10/30(金) 00:16:39.54 ID:l5AXnOLH0
ハロインには全然関心が無いので、
ハロインがいつで、何を祭る祭りかということもロクに知らない
それで何も困らない

721 :名前は誰も知らない:2015/10/30(金) 06:28:15.58 ID:if27/fL40
クリスマスはカップルがセックスだけどハロウィンなんて仮装大会だから気にしなくてもいいだろ

722 :名前は誰も知らない:2015/10/30(金) 09:43:13.93 ID:0mCMK3wm0
他宗教の関係ない行事に企業の宣伝に踊らされて消費する愚かな民衆共
あんなイベンドで子供みたいにお祭り騒ぎしてほんと恥ずかしいやつ等ですねぇ
ばっかみたーい、あっはw あんなことしかやることないなんて心が貧しい証拠だぜ
人間社会は進む方向を見失っているようだねっ

723 :名前は誰も知らない:2015/10/30(金) 22:36:37.21 ID:c58wfwnL0
俺以外の他人はガンガン消費してくれたまえ
そうしてもらわんと経済立ちいかないからな

724 :名前は誰も知らない:2015/10/31(土) 00:46:09.07 ID:O+ncWBc80
俺は消費せんよ

725 :名前は誰も知らない:2015/10/31(土) 00:53:00.06 ID:FSoCl0YW0
ハロウィンハロウィンって
外国のイベントばかり盛り上がりやがって
日本人なら、お月見に紅葉狩りだろが

726 :名前は誰も知らない:2015/10/31(土) 06:33:12.94 ID:gubgYTJe0
ハロウィンの次はイースターのゴリ推しくるだろうな
イベントで散財するど底辺愚集どもは為政者にとっては有り難い存在

727 :名前は誰も知らない:2015/10/31(土) 10:35:57.53 ID:ZkQvbVXX0
もうそれ今年からゴリ押しされてたな

728 :名前は誰も知らない:2015/10/31(土) 13:27:45.95 ID:OVjOWxE90
ハロウィンでまた愚民たちに金使わせようと躍起だな

729 :名前は誰も知らない:2015/10/31(土) 23:01:32.00 ID:1NJQpVEJ0
少子化で子供が少ないから、無理矢理大人の仮装パーティーと食い物限定品に繋げてきたか
もうね、消費させるために必死すぎるだろ

730 :名前は誰も知らない:2015/11/01(日) 05:52:08.15 ID:GQa9SKtq0
筋トレ用に懸垂機買ってしまった

731 :名前は誰も知らない:2015/11/01(日) 09:35:03.41 ID:D97tn53A0
何それ?
ぶら下がり健康器みたいな奴?

732 :名前は誰も知らない:2015/11/01(日) 17:15:12.86 ID:GQa9SKtq0
うん

733 :名前は誰も知らない:2015/11/03(火) 12:57:09.34 ID:yJ/1HVVT0
洗濯もの干すのにも首吊りにも使えるから俺も一つ欲しい

734 :名前は誰も知らない:2015/11/03(火) 21:58:00.49 ID:3smixqo40
おいらはマンションの非常用ハシゴにぶら下がってるわ
結構胸筋つくな

735 :名前は誰も知らない:2015/11/04(水) 00:04:52.80 ID:Kai+NcN+0
今日の晩飯は日清焼きそばUFO

736 :名前は誰も知らない:2015/11/04(水) 17:44:18.41 ID:qXczP0Lt0
闇社会 = 天皇と皇族

インチキで復活できないようにするために、まだ出生できているだけで、人類は再び滅んだ。

不妊と関係ある「日中韓の関係の本当の関係」を説明する。

安倍のいる地域の国(獄)というのは、韓国の刑務所「中国」の中の「精神病患者」だけが住むところ

という意味。

だから、
精神科医も含めて精神病院で働いているスタッフ(皇族)こそ、本物の精神病患者であるという証拠である

天皇や皇族と本当の天皇が「本物の精神病」である証拠に、そこに産まれることができて、未だに粘れるのだから、それが証拠。

だから、天皇や皇族全員と本当の天皇が、本物の精神病だから、自然淘汰で、不妊となり、少子化となって、人類は再び滅んだので、そちらの世界(神の世界)は再び滅んだことになり、もう終わり。

しかも、精神病鑑定で「精神病」だと、公に「精神科医こそ本当の精神病患者」だとさえ、していないしね。

だから、反日なのだよ! だけど、反日で、出口の韓国、中国も狂ってしまったので、そちらの世界(神の世界)の外国もまとめて、不妊で少子化し、再び滅んだ。韓国が先祖の国だから。

ちなみに、中国の失われるパラレル・ワールドが米国。米国と関わったら終わり。

こちらの世界には、関係無い。

737 :名前は誰も知らない:2015/11/04(水) 22:38:04.02 ID:qW5m7jUI0
>>735
俺はバゴォーン派、俺的に味の完成度がこっちのが上

738 :名前は誰も知らない:2015/11/09(月) 03:20:53.30 ID:TLwvSYzH0
けっこうモノ減らしたな
後は絶食できれば完璧

739 :名前は誰も知らない:2015/11/14(土) 04:55:33.65 ID:X29D3ifY0
みんな服はどこで買ってるの?

740 :名前は誰も知らない:2015/11/14(土) 05:15:41.94 ID:x189PG2G0
服なんぞはめったに買わないが、
買うときは、スーパーの2階にあるような衣料品売り場とユニクロと古着屋を回って、良さそうな奴を買う

741 :名前は誰も知らない:2015/11/14(土) 15:51:27.69 ID:AqJ8QlIu0
ユニクロで期間限定値下げ価格の時に買う
靴下はプロノという仕事用品店で安くて品質の良いやつ

742 :名前は誰も知らない:2015/11/14(土) 16:19:00.10 ID:H0DDlT+40
服はスーパーやしまむらやドンキでシーズン終了間際に投げ売りされてるのを来年のために買う
靴下はワークマンで黒いやつ
靴はホームセンターで安全靴、あとドンキでクロックス風の安いやつ

743 :名前は誰も知らない:2015/11/15(日) 09:37:54.49 ID:InDp0iTU0
サイテロした先に何があるのだろう
サイテロで得るものと失うものはなんなのか
考え過ぎか

744 :名前は誰も知らない:2015/11/15(日) 11:11:57.02 ID:7rahEO4I0
みんな東芝を潰そうぜ東芝製品の不買を呼び掛けよう今韓国が東芝つぶしたがってるから便乗しようぜそうすれば俺たち念願の
にほんてんぷくにちかずけるはずだ

745 :名前は誰も知らない:2015/11/15(日) 12:06:45.91 ID:4gUUBW8s0
サイテロこそが本来の人間の生きるべき道標、欲望に支配されるままモノを欲しがっても
それがあなたを幸せにはしてはくれないということに気づくべきなんだ
高い理性を持ってモノによる幸せではなく精神的な自由という幸せを望むべき
物質的、物理的、空間的なモノによらない身の内の心の宇宙を旅するということ

746 :名前は誰も知らない:2015/11/15(日) 15:51:32.50 ID:3HdShtce0
服は西友かヨーカドー
安くて良さそうなのを買う
似たものを何枚か買っておくと後でローテが楽
たまに洋服の青山のワゴンでパンツとか買う

747 :名前は誰も知らない:2015/11/15(日) 17:12:17.28 ID:exFdT5kQ0
パンツなんかその辺の100円ショップの奴で十分

748 :名前は誰も知らない:2015/11/15(日) 20:34:15.34 ID:3HdShtce0
100円ショップはすぐ破れる

749 :名前は誰も知らない:2015/11/16(月) 02:51:23.99 ID:YXFSlM4/0
年で残尿漏れするんで、厚手の生地でなきゃダメ

750 :名前は誰も知らない:2015/11/16(月) 17:39:28.55 ID:glXHBO6Q0
服や下着は安物はすぐヘタれるから、サイテロ的には怒られそうだけどそこそこのものを買ってるわ
そのかわり滅多に買わないし、数も少ない
少ない服だと、収納に場所とられないし管理が楽

751 :名前は誰も知らない:2015/11/16(月) 22:24:25.78 ID:bPiW5TZo0
そもそもぼっちの俺は誰かと行動を共にすることもないから
着るものなど一張羅で十分なのであった
行きつけの店員にコイツいつも同じ服着てるなとか思われてるだろうが
赤の他人だしくっそどうでもいい

752 :名前は誰も知らない:2015/11/16(月) 22:44:12.86 ID:ab5oY3SZ0
服はほんとに買う機会がないな
同じ服10年くらい平気で着続けるし、部屋着なんかボロボロになるまで着る
買う必要がなかなか生じない

753 :名前は誰も知らない:2015/11/17(火) 01:00:30.34 ID:b2fN7xeh0
冬は上着さえはおればいいからいいな

754 :名前は誰も知らない:2015/11/17(火) 10:32:13.41 ID:LPsmaENH0
数年前に8万の革ジャン買ったから
一生着る

755 :名前は誰も知らない:2015/11/17(火) 13:40:05.07 ID:dwBQwtbB0
革ジャンて、肩が凝らんか?

756 :名前は誰も知らない:2015/11/18(水) 01:02:23.93 ID:fzSxuNEo
気に入ってるから我慢できるわ
年々馴染んでくるし

757 :名前は誰も知らない:2015/11/18(水) 02:08:08.52 ID:mRxiWPct
凝ることは凝るんかやっぱし
俺は着心地のしんどい服はどうにもあかんわ
ユルユルの楽な服ばっかし着てる
ネクタイとか一日付けてたら夕方には気絶しそうになる

758 :名前は誰も知らない:2015/11/19(木) 22:43:26.97 ID:3m2P4U9z
俺もらふな格好ばかりしてるわ〜
世の中きついことばかりだからな〜服くらい楽なの着たいよね

759 :名前は誰も知らない:2015/11/22(日) 00:47:18.22 ID:/ACZvoFR
>>752
俺もだww

760 :名前は誰も知らない:2015/11/22(日) 01:15:49.12 ID:OwFp9vNs
今どき新品買うか?
なんで古着屋使わないの?

俺、親が買った古着のおさがり着てる

761 :名前は誰も知らない:2015/11/22(日) 04:10:06.10 ID:4cVj2q0z
お洒落に気を使ってる奴ってのは、流行に合わせて毎年毎年高い服を買ってるんかね
まだ全然傷んでない服を大量に持ってるのに、買い続けてるんかね
保管場所にも困ろうに
流行遅れになった服は、まだまだ着られる状態でも、どんどん捨ててるんかね

なんか全然想像も出来ん世界だが

762 :名前は誰も知らない:2015/11/22(日) 07:45:51.74 ID:/ACZvoFR
>>761
うちの死んだババアがテレビとか雑誌に騙され流行求めて次々に買ってたな
死んだ後に服が1000着くらい残ってて捨てるのも大変だわ
服の管理のために倉庫買って毎年業者にクリーニングに出して…
現金残しといてくれたらどんなに助かっただろうな

763 :名前は誰も知らない:2015/11/22(日) 08:55:08.41 ID:QiWNC3Bx
衣類買ったのは2,3年前にパンツと5年前にヒートテックを買ったくらいかな

764 :名前は誰も知らない:2015/11/22(日) 12:08:04.34 ID:D+Q9uMJC
何も頼りにならないクソ社会を作っておきながら、貯蓄志向で消費しないと嘆く日本の政治家と経営者は世界一無能。
ちょっと足を踏み外せば、挑戦に失敗すれば、一発で人生終了。こんな社会が発展するわけねーよ。
どうせ消費しても、その金は海外の投資や株主に流れるだけだし・・・

765 :名前は誰も知らない:2015/11/22(日) 16:55:46.73 ID:F1bJSMGZ
そうそう
ま、こんな糞みたいな国では、誰も結婚もしたがらんだろうし、子供も作りたがらんだろうし、
税金も納めたがらないだろうし、国の借金は果てしなく膨らんでいく一方だろうし、
ま、そのうち間違いなく破綻するだろうから、崩壊してゆく様をマッタリと傍観するだけだな

766 :名前は誰も知らない:2015/11/24(火) 17:41:49.56 ID:CR95QFFb
WINDOWSXPから切り替えさせようとヤフーが必死だな

767 :名前は誰も知らない:2015/11/24(火) 19:43:29.91 ID:qPYr1VIZ
明日からお弁当作りを再開します。
お弁当箱はセリアで買った105円のもの。
消費税を下げて欲しい。
お弁当の中身を考えるだけでも愉しい。
安価な楽しみだ。頑張ろう!

768 :名前は誰も知らない:2015/11/24(火) 20:58:19.23 ID:/OwZ4hqR
>>767
うpして

769 :名前は誰も知らない:2015/11/24(火) 22:04:07.07 ID:Lk+Dotv5
100円の弁当箱てのはシール性が非常に悪そうだ
弁当箱だけは500円くらいの奴にした方がええんちゃうん

770 :名前は誰も知らない:2015/11/24(火) 23:14:12.90 ID:snsV2YH3
男は黙ってサランラップで包んでGO

771 :名前は誰も知らない:2015/11/26(木) 15:18:14.30 ID:C14csmTr
>>765
本当だよ
こんな国のために働きたくないし税金納めたくないもんな
子供作っても他人の養分になるだけだしかわいそうだ

772 :名前は誰も知らない:2015/11/26(木) 21:46:33.22 ID:35LC3I/6
また郵便局でバイトはじめた
短い時間で楽だし通勤のサイクリングがいい運動になる、給料で買うもの特にないけど楽しみで充実してる

773 :名前は誰も知らない:2015/11/27(金) 06:34:52.18 ID:dJXW5R+2
日々楽しいことは良いことだ

774 :名前は誰も知らない:2015/11/27(金) 06:40:03.23 ID:myZagZNJ
俺は郵便で働いた時にいきなり怒られたな
それ以来年賀や郵パックの営業も一切断ったり風呂とか入ってて面倒なときは再配達させるようにしたし
外でタバコ拭かせたりして休憩してる時は郵便局へ通報するようにもなった

775 :名前は誰も知らない:2015/11/27(金) 19:01:11.66 ID:ahIzye1z
2020年までに強制的にLED切り替えか

776 :名前は誰も知らない:2015/11/27(金) 19:38:21.15 ID:WeOC+HHo
郵便局の正職は中卒と高卒の巣窟だからね
ロクな奴がいないのは仕方ない
局長は世襲でバカが継ぐから何億という横領事件が起きる

777 :名前は誰も知らない:2015/11/27(金) 20:40:58.08 ID:xIQDwz11
世の中はコネとカネでまわってる

778 :名前は誰も知らない:2015/11/27(金) 21:13:21.75 ID:5W1wlCdW
まったくつまらん世の中だ
早く滅びればいいのに

779 :名前は誰も知らない:2015/11/28(土) 23:47:32.13 ID:faB71LO+
郵便局ってほとんど正社員いないのな、スーツ着てる人以外ほぼバイト
受付や配達員もバイトだったとは…サイテロも楽しいし、月10万ちょっとのタンス貯金もいいね

780 :名前は誰も知らない:2015/11/29(日) 03:54:35.32 ID:iEPLzK0I
とりあえず、自民党に献金してる会社の物は絶対に買わない

781 :名前は誰も知らない:2015/11/29(日) 16:17:18.92 ID:g7OqT+en
>>780
ほとんど買うものがなくなってしまうぞ
企業の政党への献金は禁止すべきだよな

782 :名前は誰も知らない:2015/11/29(日) 21:40:17.98 ID:45qTQm3g
もはや食料品くらいしかまともに買ってないな

783 :名前は誰も知らない:2015/11/29(日) 22:20:54.39 ID:2gzeczj0
俺もそんな感じ
あとは家賃と水道光熱通信代か

784 :名前は誰も知らない:2015/11/29(日) 23:25:23.49 ID:kplJPVZb
最近食料品もアマゾンで買うようになってしまったよ、値段を調べて必要なものだけ
意外とスーパーより安いのあるよ、お茶の葉はもうスーパーで買わなくなった

785 :名前は誰も知らない:2015/11/30(月) 07:03:39.29 ID:KRoDV+ry
最近FC2で北の国からよく見るんだけど
そこかなと思ってしまう

786 :名前は誰も知らない:2015/11/30(月) 07:54:57.06 ID:sBh8q8cm
>>785
冬場の燃料費が馬鹿にならないし、そもそも冬場はマトモな仕事がない。
厳冬の北海道は薪ストーブじゃ乗り切れない。

787 :名前は誰も知らない:2015/11/30(月) 07:56:17.24 ID:/h0gV8rK
じゃあ何で乗りきるの?

788 :名前は誰も知らない:2015/11/30(月) 09:23:08.40 ID:wnFDPXGY
>>785は何の話だ?
今後の人生、どこでどのようにして生きていくかという話か?

789 :名前は誰も知らない:2015/11/30(月) 11:01:03.51 ID:S4cvo7mB
もう隠居して静かにひっそり余生を送りたいよ

790 :名前は誰も知らない:2015/11/30(月) 14:47:42.01 ID:KRoDV+ry
北の国のような生活ができるわって意味

家賃込み10万で余裕で生活できるわ

791 :名前は誰も知らない:2015/11/30(月) 18:27:30.21 ID:dwatviOn
>>787
灯油でガンガンストーブ焚いて部屋を暖房して乗り切るんだよ。
以前会社の事務所で冷蔵庫にバナナ仕舞い忘れテーブルの上に置いてて、朝見たら凍って皮が真っ黒になってたよ。

792 :名前は誰も知らない:2015/11/30(月) 18:35:37.93 ID:2oUucJ4d
誠意って、なにかね?

793 :名前は誰も知らない:2015/11/30(月) 19:53:16.05 ID:S4cvo7mB
しかし本当最近欲しい物がなくなったわ・・・
なんであんなに色々買ってたんだろうな馬鹿みたいだよ

794 :名前は誰も知らない:2015/12/01(火) 06:43:22.10 ID:UU5aUAPu
家の周りで百姓できるようになれば
効率良いな

795 :名前は誰も知らない:2015/12/01(火) 07:03:50.65 ID:817BcQRd
>>794
土地を買い占めれば良いじゃないか。

796 :名前は誰も知らない:2015/12/01(火) 21:32:44.74 ID:n7AjnDqP
欲しいものがなくなって物欲から開放されたのは良いが、それに伴い働く意義も見いだせなくなった
もう生活保護でも余裕なんだよなあ

797 :名前は誰も知らない:2015/12/02(水) 00:10:35.41 ID:SbL3WkIL
そーなんだよ
ガッツリ仕事しなくても生活できるんだよ

798 :名前は誰も知らない:2015/12/02(水) 06:39:05.20 ID:m6og9UpV
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/mass/1448749387/
ミニマリスト(物欲なき世界)未来予測

799 :名前は誰も知らない:2015/12/02(水) 07:45:53.76 ID:7C9npeFD
>>796
それなら生きる意義も無いから消えれば?

800 :名前は誰も知らない:2015/12/02(水) 08:51:24.14 ID:TaDfnZW4
物欲を持つこと=生きる意義・・ではないだろ
生きる意義とやらはそんな安っぽいものでは満たされないよ?
物欲に支配される人生なんて貧しくて不幸でしかない
それを理解していない人があふれているのが今の日本だな

801 :名前は誰も知らない:2015/12/02(水) 19:30:25.70 ID:PaCSnig0
>>800
まともに食べる物も無く、民族・宗教紛争ばかり繰り返してる最貧国に生まれるよりかは、100万倍マシだろ。

802 :名前は誰も知らない:2015/12/02(水) 20:26:29.70 ID:897K6JBa
>>801
バカが持ち出す定番の論法

803 :名前は誰も知らない:2015/12/03(木) 07:32:49.11 ID:K+c1xwui
>>800
もそっと肩の力抜いて、気楽に生きろ。

804 :名前は誰も知らない:2015/12/03(木) 08:09:44.97 ID:smSYDkUY
>>802
反論された途端に、激怒して相手を馬鹿呼ばわりとか意味不明。
何故冷静な対応が出来ないのだろうか?

真の馬鹿はどっちなんだろうね?

805 :名前は誰も知らない:2015/12/03(木) 12:30:23.45 ID:HVoDSVM5
交際相手・遊び相手・飯友・エッチ目的など多数登録してるから
いろいろ選べてかなり使えます

Jメール
誘い飯掲示版が新設!ご飯友探しでどんどん異性の友達を増やせる。
https://breve.xyz/mjnuzgases

ワクワクメール
こちらもおねだりご飯スタート!ご飯友をきっかけに出会いを!
https://breve.xyz/ovazoeausu

メルぱら
https://breve.xyz/winkazfitz

PCまっくす
https://breve.xyz/uuuaeetoge

はっぴーメール
ニュースみました?それだけ男女の繋がりが実際にある証拠
https://breve.xyz/oaealieoyo

806 :名前は誰も知らない:2015/12/03(木) 12:31:05.71 ID:HVoDSVM5
毎日2〜3人に送ることを想定しその大元の文章をつくっておきます。
ただし多くの男性は自分だけにメールが来ることを望んでいます。
従って一人ひとりに書く文章も必要です。たとえば「最近はグリーン スムージーにはまっています。」
と書いてあれば定型文の最後に自 然な形で「私も最近ジューサーを買いまして毎日飲んでます。
私のレシピかなり美味しいので教えましょうか?」というような男性宛のメッセージに見せかけた文章を付け足します。
つまり定型文+オリジナルメッセージというようにします。
そのほうが返事が来やすいでしょう。
相手から連絡が来なくなればその相手には執着しないようにしできるだけ機械的にふるいにかける作業をします。
ネット系出会いが上手くいかない人はこのような段階で1人に執着して追いすぎる人です。
駄目と感じたら即次の男性を探しましょう。
ここですべきことは相手が自分と趣味や考え方で共有できる部分が多いとみせることです。
簡単にいえば趣味があう気が合うようにみせるわけです。
じっくりゆっくりでかまいません。ある程度話が進んでいけばそのうち会えるような流れになります。

807 :名前は誰も知らない:2015/12/03(木) 16:54:06.27 ID:mhfAh65P
「よその国よりまし」
「嫌なら出て行け」

この手の理屈を言い出す奴はほんと救いようの無いアホ

808 :名前は誰も知らない:2015/12/03(木) 19:33:55.85 ID:x6X2LdSd
>>807
何故アホなのか分かり易く説明して下さい。

809 :名前は誰も知らない:2015/12/03(木) 19:46:31.38 ID:mhfAh65P
>>808
「気に入らないなら、このスレを出て行け」

810 :名前は誰も知らない:2015/12/04(金) 06:56:40.47 ID:+h4W81HW
>>809
説明すら出来ないのなら、他人を馬鹿呼ばわりするな。

それと他人に出て行けとかお前は何様だ?
ろくに説明も出来ない馬鹿なお前が出て行け。

811 :名前は誰も知らない:2015/12/04(金) 07:03:11.65 ID:DNydMvdl
>>809
誰も気に入らないとか言ってない、説明してくれと言っているだけだ。
貴方は日本語が不自由な人ですか?
とても自己中な人みたいですね。

812 :名前は誰も知らない:2015/12/04(金) 10:27:08.36 ID:c2MFPNhP
>>801
物欲ってのは食欲じゃないんだが?
物欲とはあってもなくても困らないものを無駄に欲しがる事を言う
そもそも日本人がどう生きるかって話をしているわけだから
貧困な途上国を引き合いにする意味が全く分からないよ
我々は日本で生活しているのだから日本を基準にした話をしてくれ

813 :名前は誰も知らない:2015/12/04(金) 13:42:05.70 ID:diNT2x1M
>>810-811
「気に入らないなら、日本を出て行け」

という言い草がアホなのは、つまり、そういうことです。
説明すら出来ないのなら、他人を馬鹿呼ばわりするな。
それと他人に出て行けとかお前は何様だ?
ろくに説明も出来ない馬鹿なお前が出て行け。

誰も気に入らないとか言ってない、説明してくれと言っているだけだ。
貴方は日本語が不自由な人ですか?
とても自己中な人みたいですね。
「気に入らないなら、日本を出て行け」って。

814 :名前は誰も知らない:2015/12/04(金) 19:38:51.28 ID:v5ATG4u1
>>813
気に入らないとか言いだしたのはお前だろ。
早く日本から出ていけ。
祖国に帰れ!

815 :名前は誰も知らない:2015/12/04(金) 21:01:49.08 ID:diNT2x1M
>>814
バカ発狂
日本の恥部

816 :名前は誰も知らない:2015/12/05(土) 05:31:46.16 ID:wFJWj6j8
孤男なんだから喧嘩すんなよ
だから孤男なのか

817 :名前は誰も知らない:2015/12/05(土) 07:15:07.60 ID:RhRRqCzW
今はやってるミニマリストってサイテロとやってること同じだけど、
その人たちには経済を破壊してやろうという信念はないのね
しかしベッド捨てて寝袋で寝るのはやり過ぎだし、少し神経症じみてる

818 :名前は誰も知らない:2015/12/05(土) 07:39:31.92 ID:JDqnrMX0
捨てて寝袋買い直すならだめだな
ベットあるなら完全に壊れるまで使うべきだわ
なにもないなら寝袋買うのも選択肢だが

819 :名前は誰も知らない:2015/12/05(土) 08:58:09.35 ID:pALVH90Y
俺はベッド置くと部屋が窮屈になるからフローリングだけど敷布団で寝てるなー
ベッド捨てたからっていきなり寝袋に行くのは良く分からんな
睡眠の質を下げてまでそんなことする意義があるとは思えん

820 :名前は誰も知らない:2015/12/05(土) 15:22:47.86 ID:9cIpmYW+
>>819
布団は毎日ちゃんと上げ下げしてるの?
俺は、床に布団敷くとどうせ万年床になってしまうし、ベッドならいつでもゴロンと横になれるし
ベッドの下にかなり荷物も置けるし、ずっとベッド使ってるわ
安物のパイプベッドだけど

寝袋は論外だな。ちょっと狂気じみてる

821 :名前は誰も知らない:2015/12/05(土) 21:34:58.71 ID:RhRRqCzW
今日も半額弁当をむさぼる でも幸せ

822 :名前は誰も知らない:2015/12/05(土) 21:45:18.03 ID:RhRRqCzW
これおもしろい 
やっぱ日本のミニマリストおかしいな

https://twitter.com/guu3n/status/671899978437005313

823 :名前は誰も知らない:2015/12/05(土) 21:49:59.53 ID:pALVH90Y
>>820
基本敷きっぱなしでたまーに掃除で外に干す、表の掃除がけなら毎週
マットレスの下にすのこ的なものを敷いて空気通るようにしてさらにその下に銀マット敷いている

824 :名前は誰も知らない:2015/12/06(日) 08:39:02.21 ID:v2qyXP6F
>>823
寝床にダニがウヨウヨ居そうだな。

825 :名前は誰も知らない:2015/12/06(日) 08:56:41.38 ID:dZuK5ho5
ダニってのは人間の皮脂がエサらしいから
人の住んでいない空き家にはダニは存在しないらしい
ダニが一番多くいるのは布団で特に枕だそうだよ
寝床にはダニのエサはないからダニはそこへは移動しない
ダニは60度以上の熱を与えれば細胞のたんぱく質を破壊できるので殺せるよ

826 :名前は誰も知らない:2015/12/06(日) 13:49:00.38 ID:dZuK5ho5
俺の部屋は狭いからこういうロフトベッドが欲しくなるな
梯子でなく階段ってのがまた良い
孤男は消費しない「サイレントテロ」 part7->画像>3枚
あまり贅沢なものは買わずに快適に暮らす工夫を考えるのは結構楽しいもんだね

827 :名前は誰も知らない:2015/12/06(日) 16:46:01.11 ID:e4W8d3s8
>>826
そういうベッドて、収納が増えるのはええんやけど、寝転がるのにいちいち階段登らないかんのと、
寝転がってテレビ見にくそうなのが微妙やなあ

828 :名前は誰も知らない:2015/12/06(日) 18:36:06.19 ID:Wd4mAouC
>>827
まだこれくらいの高さならテレビも見やすいんじゃない?
布団干すときもサッと取れそうだし
天井近くまであるタイプは不便そうだ

829 :名前は誰も知らない:2015/12/08(火) 01:51:14.37 ID:qOGMtsRZ
サイレントテロって流行らねえのかな
ほかの板にスレ立っててもすぐ落ちる

830 :名前は誰も知らない:2015/12/08(火) 06:02:20.57 ID:Gzgragf5
ベッドやテレビが邪魔な件

831 :名前は誰も知らない:2015/12/08(火) 22:48:10.96 ID:buW/TvsC
銀行に振り込まれた給与を引き落として火をつけて燃やす!
これで立派なサイレントテロリスト、背徳感に酔いしれそうだぜ

832 :名前は誰も知らない:2015/12/08(火) 23:38:22.59 ID:VlcBWFOV
意味不明

833 :名前は誰も知らない:2015/12/09(水) 09:31:47.78 ID:mus9Tzc9
「金はこうするに限る」

834 :名前は誰も知らない:2015/12/10(木) 23:04:10.62 ID:LOUZsCJV
もったいないから燃やすなら暖炉にしよう

835 :名前は誰も知らない:2015/12/11(金) 07:35:41.19 ID:06V0gijU
>>834
そんな有効活用はNGです。

836 :名前は誰も知らない:2015/12/11(金) 16:25:09.03 ID:2lWpzmt7
>>833
心臓発作で死ぬフラグになりそうだ。

837 :名前は誰も知らない:2015/12/11(金) 20:54:33.20 ID:ILuCyMyO
世の中は物欲性欲食欲の権化みたいな連中がうようよしているからな
消費しないのが趣味というのは中々に変態性が高い

838 :名前は誰も知らない:2015/12/11(金) 20:59:10.88 ID:pb3v+RcS
変態で変人
そして友達がいない

839 :名前は誰も知らない:2015/12/12(土) 07:07:08.37 ID:rxD7/b5/
俺はこんなに高いもの持ってるんだって、他人を見下すためだけに生きているような連中しかいねーもんな
しかし100万の時計買って盗られるの怖くて自宅に保管して時計してない奴に「1000円の時計なんて時計じゃねーよww」
とか言われたりすると、イラッと来るから俺はまだダメだな

840 : ◆kYkm6xMENE :2015/12/12(土) 22:46:25.18 ID:Ou+HjJAM
自宅に保管していて外出先で時間が見れない時計が時計なわけないよね
それは時計の形をしたただの宝飾品やん
ということで1000円の時計こそが本物の時計
時計とは時間を見るための実用品であって持ち歩けないなんて言語道断

841 :名前は誰も知らない:2015/12/12(土) 23:20:15.42 ID:swXeq1mY
>>840
そりゃ高級時計は貴金属みたいなもんだろ。

842 :名前は誰も知らない:2015/12/13(日) 07:59:17.90 ID:UVhGDN3P
ほんとに時計が似合うやつを見たことがない

時計に負けてる

843 :名前は誰も知らない:2015/12/13(日) 09:35:01.11 ID:glyukSvv
むしろ最近そんな奴みない
存在自体希少なんじゃ

844 :名前は誰も知らない:2015/12/13(日) 14:54:22.42 ID:P4YJkeZn
この時代に腕時計を自慢する奴とかまだいるのか

845 :名前は誰も知らない:2015/12/13(日) 15:04:11.45 ID:QFQiIdfB
高級腕時計を買っても家計に響かない財力があるから凄えんであって単に高級腕時計を買って所持するだけなら誰でも買える
貧乏人の背伸びほどみっともないことは無いと思うから俺は買わないけど

846 :名前は誰も知らない:2015/12/14(月) 00:18:05.34 ID:j8CL8TS5
貧乏人のひがみかもしれんが、
時計とか車(特に高級車や外車)の販売員って
客の身なりであからさまに対応変えてる人が多いような気がして嫌だわ
身なりがショボイと声もかけずにあー冷やかしねwみたいな感じ

847 :名前は誰も知らない:2015/12/14(月) 07:40:24.91 ID:vJOF2Vj2
>>846
でも、冷やかしなんでしょ?

848 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 08:36:44.33 ID:DkQnk/jz
そうやでボーイ。。。

849 :名前は誰も知らない:2015/12/14(月) 23:46:34.44 ID:bvf7rzwl
一時期車検討する振りしてジュース飲みに行ってた

850 :名前は誰も知らない:2015/12/15(火) 07:42:57.50 ID:PqSTqVjD
>>849
孤独を紛らわしに行ってたんだろ?
正直にな。

851 :名前は誰も知らない:2015/12/15(火) 11:30:50.95 ID:I9/JsbTr
子供を作らないことはサイテロとして最強だと思ってたけど子ども手当の所為でもうイーブンな気がしてきた
その辺のガキに子ども手当に見合う経済効果があると思えないんだが

852 :名前は誰も知らない:2015/12/17(木) 06:23:33.05 ID:ZTtfuVv0
>>845は人格障害だと思うよ 言ってる意味はわかるけどなんでも自分の価値観に
当てはめて他人を捉えるから勝手に自分が疲れて鬱病になるタイプ

買いたい人は買えばいい 経済効果0の君よりよっぽど有意義な存在だよ
昔の人間は少し無理してでも高いものかってそれに収入が追いついて
いったもんだよ

むしろ少し視点を変えてみると毎回欲しいものを常に諦める人生なんて
それこそ糞だと思うよ まぁこれは極論だが
根底にあるのは自分に自身がない 勝手に自分を見限ってるんだよ
大した経験も積んでないくせに小さくまとまった先になにがあるんだい
価値観を買える為にたまには欲しいものくらい買え

853 :名前は誰も知らない:2015/12/17(木) 07:18:20.42 ID:K/hhVC/W
結局みんな言い訳してるだけじゃんw

854 : ◆kYkm6xMENE :2015/12/17(木) 22:28:45.80 ID:JlDquqAY
100万円の時計を買うより慈善事業に100万円寄付したほうが有意義だな
100万円寄付してやった方がよっぽど凄いし、自慢になるかもしれん
むしろ100万円の時計勝って喜んでる奴はしょーもない人だな、ただの成金ですやん

855 :名前は誰も知らない:2015/12/17(木) 23:05:15.74 ID:Gyb4b+aD
100万使うなら寄付の方が有意義というのは同意
しかし、どの慈善事業が真っ当で有意義かという見極めがなかなか難しそう

856 :名前は誰も知らない:2015/12/18(金) 07:12:42.29 ID:ZyPFjOfs
>>855
ユニセフの職員とかは、結構良い給料貰ってんだろ?

857 :名前は誰も知らない:2015/12/18(金) 08:02:45.00 ID:tyz02V+1
家の中でころがってたポケットティッシュを使うことで
箱ティッシュを買わずに暮らしてるぜ

858 :名前は誰も知らない:2015/12/20(日) 01:19:11.18 ID:y01XGDgz
郵便局でバイト中なんだがポケットティッシュたくさんもらえて助かる
昔はもっと街で配ってたんだけどなあ…居酒屋・サラ金・不動産関係のポケットティッシュ

859 :名前は誰も知らない:2015/12/20(日) 22:06:16.53 ID:d6rNMQeE
俺は普段ボックスティッシュしか使わないから
ポケットディッシュは溜まる一方だな、使いにくい感じがどうしてもしてな

860 :名前は誰も知らない:2015/12/21(月) 19:30:43.22 ID:Gepv1qQy
使わないならためずに捨てた方が良いよ
割り箸とかも捨てられないくちでしょ?
1年使わなかったら捨てても問題はほとんどない

861 :名前は誰も知らない:2015/12/21(月) 20:58:42.11 ID:INJ2t7S+
>>860
捨てるのは大事だよね

862 :名前は誰も知らない:2015/12/22(火) 00:14:01.85 ID:AdraiEBm
割り箸も自宅で使う分には何回も再利用するから全然減らんな

863 :名前は誰も知らない:2015/12/22(火) 06:59:28.85 ID:bwv97cbp
ステンレス箸なら
ほぼ一生使える

864 :名前は誰も知らない:2015/12/22(火) 07:39:34.71 ID:UfuFSz+T
>>863
金属の箸や器で飯を食うとか味気ないし、半島の民を連想するから嫌だわ。

865 :名前は誰も知らない:2015/12/22(火) 09:10:55.48 ID:Y+1tkt0U
一生使えるシリーズ、ステンレス爪楊枝!これ一本で生涯爪楊枝に困らないすぐれもの

866 :名前は誰も知らない:2015/12/22(火) 20:34:24.10 ID:JfEt9iOD
>>1
酒飲むしアニメグッズも買うんだが

867 :名前は誰も知らない:2015/12/22(火) 23:23:27.51 ID:AHrnYGjx
家があってお腹いっぱいなら
そこから先は好みだよね
サイテロという自己実現か
贅沢バカか高級品自慢の自己承認欲求ロボット

というかサイテロのテロがネガティブすぎてね
むしろ聖人君子に近いような
孤の人達は老子好きかい?

868 :名前は誰も知らない:2015/12/23(水) 21:26:30.14 ID:odcyTT84
>>867
老子もいいが、サイテロ的には徒然草や方丈記がしっくりくる。

869 :名前は誰も知らない:2015/12/23(水) 23:30:52.67 ID:UetuQKXj
小国寡民という考え方はものすごい同意してる

870 :名前は誰も知らない:2015/12/24(木) 02:30:27.53 ID:mEeAV6I2
小屋に住みたい

871 :名前は誰も知らない:2015/12/24(木) 05:54:28.31 ID:M7vHAR1d
12月23日(水曜日)更新
これが僕らニッポン列島の雇用賃金の現実です!
全求人107,887件の平均最低月給196,900円

■都道府県、市区町村の平均月給ランキング
http://jobinjapan.jp/area/ranking.html
1位 東京都 225,600円
47位 沖縄県 166,800円

■都道府県、市区町村別、求人情報と平均最低月給一覧
http://jobinjapan.jp/area/

■資格や検定・免許の求人市場評価ランキング
http://jobinjapan.jp/license/ranking.html

■希望する職種、役職、活かせるスキルで探せる求人情報
http://jobinjapan.jp/cate/

872 :名前は誰も知らない:2015/12/24(木) 22:47:11.77 ID:gja7xxN1
カプセルタワービルのユニットみたいなのを置いておいて住みたい

873 :名前は誰も知らない:2015/12/25(金) 20:44:03.72 ID:QIm8r3Wv
やべー なんにも興味がわかない
めし食うのすら疎かになってきたわ

874 :名前は誰も知らない:2015/12/25(金) 22:13:32.00 ID:IS0UBR0U
おれも昔はゲームやらグッズに金と時間かけてたがもうそんな気力もない
ただの年かも

875 :名前は誰も知らない:2015/12/26(土) 22:41:32.84 ID:qU75uhMs
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1451137007/
バブリストVSミニマリスト

876 :名前は誰も知らない:2015/12/27(日) 09:33:13.35 ID:0SwqLky2
無為に過ごすことは最高の贅沢だよ
何もすることが無いならゆっくり時の流れに身を任せればよい
きっとそんな時間こそが一番の幸せだよ

877 :名前は誰も知らない:2015/12/29(火) 00:07:04.23 ID:9Ldvhs11
今でもゲームは好きだな、毎日ゲームのまとめサイトみてるくらい
ただ買わないだよなー、ゲーム情報みて動画みてレビューみて満足
今年もいいサイテロだった、よいお年を

878 :名前は誰も知らない:2015/12/29(火) 06:49:45.60 ID:cOCRNiM4
今年まだ暖房入れてないんだけど
部屋でテントもいいなと
考えてる

879 :名前は誰も知らない:2015/12/30(水) 23:10:30.67 ID:OZv2bQBM
動く時は手袋と上着着用で
動かない時は布団にくるまってる

880 :名前は誰も知らない:2015/12/30(水) 23:12:11.50 ID:ChbonnGy
寝袋が重宝するよ。

881 :名前は誰も知らない:2015/12/31(木) 07:19:46.77 ID:Kxn6Yu1F
空間が欲しいんだよね

テントかな

882 :名前は誰も知らない:2015/12/31(木) 08:02:20.74 ID:Z7dySZHU
部屋でテントか、人が丸ごと入れるコタツが出来そうだな

883 :名前は誰も知らない:2015/12/31(木) 08:15:35.21 ID:qO6LF7EO
478 :オトナの女、撲滅委員会:2015/09/21(月) 16:45:05.23 ID:F+2KXO34
【オトナのオンナの基本的な価値観はこれだ!】
141 :マジレスさん:2015/04/26(日) 19:04:10.03 ID:twll/SNx
世の中はそういう犯罪にならない
ギリギリのところで自分よりも弱い
他人を貶めていくことで機能してんだよ。
それが良いことだとは言わないが、
バカにされたり笑い者にされる側になりたくないなら、付け入るスキを無くしてくしかないという話。
【顔がキモいならせめて服装をちゃんとするとか】、清潔感を保つとか、態度を堂々とするとかしないと、すぐに、「あ、この人はバカにしても良いのだな」っと判断される。
自分のマイナスを少しでも他の部分でカバーして、多数派から外れないようにするんだな。
人としての尊厳だのなんだのは、
一部の得してる人間が踏み台がグラつかないようにコントロールするための御題目に過ぎないんだから。
政治にしたって格差社会を論じてるのは、何があっても食うに困ることはない二世、三世議員たちばかりだろ?
みんな多数派で居続けるために生贄にする弱者を探すのに必死なんだよ。


※【 】部は、要するにチャラい、流行りの服を買わせようという魂胆だろう。
だからマスメディア(お笑い)を動員し、服がださい=攻撃してもOK
という流れを作り出してるとしかおもえない。
心ある男性諸氏は、女性受けのする服を買わないように心掛け
なるべく一つの服を長く着続けて、ファッション業界の思惑を打ち砕くようにしてください

884 :名前は誰も知らない:2015/12/31(木) 09:30:40.28 ID:pUYxUcId
>>881
夏場はハンモックが重宝するよ。

885 :名前は誰も知らない:2016/01/02(土) 16:37:51.31 ID:JontsseM
ぶっちゃけ全く外食しないだけで節約になるよな。
酒も外で飲まないで家でしか飲まなかったら大して出費にならない。

886 :名前は誰も知らない:2016/01/02(土) 23:09:19.90 ID:j3iZdWGM
週5外で飲んでた
今は家飲み
外食は食材が不安
家で作ったほうがうまくなってきた
良い調味料おすすめ

887 :名前は誰も知らない:2016/01/04(月) 11:14:27.28 ID:HsaskB4K
寒いからついつい
食ってしまう
太るわ

888 :名前は誰も知らない:2016/01/04(月) 11:35:18.28 ID:zk5CWdtA
大袋のスナック菓子は空けるとなぜだか一袋あっという間に食ってしまうので
菓子類は出来るだけ小袋や小包装の物を選んで買うようにしているよ

何か食いたいなーと思っても意外に食わなきゃ食わないでいつの間にか気にならなくなったりする

889 :名前は誰も知らない:2016/01/05(火) 00:23:50.86 ID:57JIntU7
過食でメタボを運動で…攻防は続く

890 :名前は誰も知らない:2016/01/05(火) 06:35:31.24 ID:xUfXWliE
あらゆる財産を含む、お金システムをさっさと撤廃しないといけない。

お金システム自体が、詐欺だからである。

100円のリンゴを200円にすることができてしまうからな。

100円のリンゴと、100円のナシを互いにお金を使って取引するのが、今の嘘と捏造の社会。

これをやると、リンゴを交換して得たナシと、100円が手に入る。

さらに、そのナシを売れば、200円になる、という矛盾した錬金術が可能だからな。

まだ分からないか?
等価交換だから、本来は、お金のかからない取引なのに、モノも交換できた上に、100円を得るのだから、それが矛盾なのさ。

だから、お金システムというのは、もともと作ってはいけないもので、詐欺だから、大罪なのさ

さっさと、あらゆる財産を含む、お金システムをさっさと撤廃しないといけない。

韓国が日本を地獄以上の地獄にするために、日本入りしてやったのだが、日本というのは、そちらの世界全体の縮図で仮想国で幻だから、そちらの者は、
そちらの世界に、お金システムを作ってしまったという矛盾で、強力に鎖で繋がれることになったという墓穴である。ブザマだな。

もともと、こちらの世界に、他所から来られないが、上記のことも加わったので、たいがいに悪事をあきらめろ。
韓国が竹島に上陸したことで南沙諸島の人工島を作るしかなくなり、すでに、日本という仮想国は消えてきているので、中国上空に巨大な街の蜃気楼が出たし、
いずれ日本という仮想国は失われるが、その効力は消えない。
韓国がそちらの日本を地獄以上の地獄にしたということは、そちらの世界全体がそうなったということである。
中村家を、野放しにしているから、そちらは今後も、とんでもないことになるぞ。
早く中村家を逮捕し、きちんとしないと、どうなっても知らないからな。

こちらは日本ではないし、無関係の世界。人間(女も人間)は死なない。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


891 :名前は誰も知らない:2016/01/06(水) 22:55:02.39 ID:l8kZP5GC
皆は「これだけは抑えられない」みたいなのってある?
自分もサイテロしたいんだけど、酒と煙草と食品にどうしても金を使ってしまう

892 :名前は誰も知らない:2016/01/07(木) 07:34:51.86 ID:lPvOg9HV
>>891
全然ダメじゃんw

893 :名前は誰も知らない:2016/01/07(木) 08:23:45.89 ID:2Q/I+BWH
>>891
からあげ

894 :名前は誰も知らない:2016/01/07(木) 11:46:41.38 ID:eDyxRVBn
ネット

895 :名前は誰も知らない:2016/01/07(木) 17:04:13.27 ID:rEg66aRj
>>891
エロDVD

896 :名前は誰も知らない:2016/01/07(木) 18:22:53.78 ID:uzGpaBlN
>>895
で抜く。

897 :名前は誰も知らない:2016/01/07(木) 20:06:57.93 ID:+cF6JnWI
全然ダメなんです…
煙草と酒は最低限なんとかしないとですね

898 :名前は誰も知らない:2016/01/07(木) 22:12:26.20 ID:8euFSNtC
コーヒーは日課
酒・たばこ・外食は全くしない

899 :名前は誰も知らない:2016/01/08(金) 05:47:11.19 ID:v65wqvGf
金がないからもあるけど
酒をやめれつつある

900 :名前は誰も知らない:2016/01/08(金) 07:24:47.28 ID:02vNhuj4
サイテロのお陰で、ようやく貯蓄額が6000万を越えました。
でも、まだまだこれからですね。

901 :名前は誰も知らない:2016/01/08(金) 21:26:23.25 ID:uRuXLvsz
6000おめ
あとは配当生活かな?

902 :名前は誰も知らない:2016/01/08(金) 22:05:49.66 ID:LeZ4FmGE
使わないなら無いのと変わらなくないか。
金を貯めるだけ貯めて死んで国庫に納めるのが夢なの?

903 :名前は誰も知らない:2016/01/08(金) 22:44:45.73 ID:aZ028zfK
これから暖炉に放り込むってことだろ

904 :名前は誰も知らない:2016/01/09(土) 08:44:11.18 ID:ZNhZNS9N
俺は定年まで働く気が全く無いからな
早期退職して悠々自適に暮らすつもりだよ
労働は国民の義務らしいがそんなのは放棄してやる

905 :名前は誰も知らない:2016/01/09(土) 20:14:28.91 ID:M1THXOG7
全くなければナマポ貰えるから
中途半端に働くよりはいっそ働かない人生のが豊かに過ごせるという…

906 :名前は誰も知らない:2016/01/11(月) 12:24:16.09 ID:/hOrgbPs
>>891
強いて挙げるなら、ブラックのコーヒーかな

コレだけは止められない

907 :名前は誰も知らない:2016/01/11(月) 19:02:12.63 ID:dJzUy+dS
>>902
金の流れを停滞させるテロなんよ。

俺は貯金もったまま死んでも構わん

908 :名前は誰も知らない:2016/01/11(月) 21:05:34.41 ID:OK7FjO5Y
タンス預金以外だとサイテロ的に意味ない?
もしかして銀行とか投資先に使われちゃうの?

909 :名前は誰も知らない:2016/01/11(月) 22:09:04.96 ID:4HJ5b3kp
ネットもやらず水道、電気、ガスも使わず山奥で自給自足の生活こそ
真のサイレントテロリストって感じか

910 :名前は誰も知らない:2016/01/12(火) 07:55:24.92 ID:w2rLMaqV
5アンペア生活をやってみた
斎藤健一郎著

911 :名前は誰も知らない:2016/01/12(火) 16:08:07.85 ID:A30zOXQ9
サイテロは働かずナマポ貰うことじゃないか?!
国に対するダメージ半端ないぞ

912 :名前は誰も知らない:2016/01/12(火) 19:42:29.44 ID:gtdwOxCE
>>911
そんなの意味ないわ、ゴミ屑と同じじゃん。

913 :名前は誰も知らない:2016/01/12(火) 22:01:00.58 ID:rZEMO4zi
金を掛けないで遊ぶんならパソコンのフリーソフトは良いと思うんだけど、
俺のオススメは、シミュレーションのfreeciv、格闘ゲームのmugenあたりかな。

914 :名前は誰も知らない:2016/01/12(火) 23:46:37.96 ID:7afXaqpj
>>911
国にダメージとかサイレントじゃないな。
普通に鬱陶しいテロだわ。

自給自足みたいのがサイテロの理想。

915 :名前は誰も知らない:2016/01/13(水) 09:11:56.08 ID:hytKExIi
転落カード新規で作ったからボーナス6000ポイント貰えるんだが
買うもん無いから新作ゲームでも買って即売りして現金化してしまうことにする
しっかしこのポイント10日くらいですぐ失効するなんてあからさまな客寄せだぜ
使わせる気がないとしか思えないな

916 :名前は誰も知らない:2016/01/19(火) 20:47:37.40 ID:yOCS4zjt
全てをサイテロは無理なので、自炊の比率を上げている
お弁当も作って持っていく日を設定して、手短に作れるようにしている
まあ、日経平均6700円も有り得ると思っているアベノミクス恐慌に備えてサイテロ頑張るよ

917 :名前は誰も知らない:2016/01/19(火) 22:13:49.36 ID:qDh4tytl
僕も、毎日もろみ茶漬け(2のつく日はモンブランケーキ)で腹を満たしています!
同志よ!がんばりましょう!

918 :名前は誰も知らない:2016/01/20(水) 01:29:39.83 ID:lU+4ocyp
3食入り100円うどんで
煮込みうどん作ってる
この時期非常にうまい

919 :名前は誰も知らない:2016/01/20(水) 01:38:37.95 ID:2ftB0U4Z
8パック90円くらいのインスタント味噌汁で結構腹が膨れてしまう
ダイエットかねて味噌汁愛飲する日々

920 :名前は誰も知らない:2016/01/20(水) 09:55:24.74 ID:qxyTSrS7
玄米って完全栄養食らしいよ。
皮の部分に栄養素が多く含まれているんだとか。
だからといっておかずを食べないとさすがに栄養が偏るだろうけど。

921 :名前は誰も知らない:2016/01/22(金) 01:16:37.10 ID:6M4YXAqr
玄米食べてるんだけど
炊くのがちょっと面倒
次回麦試してみる

922 :名前は誰も知らない:2016/01/24(日) 19:45:08.81 ID:fVGramJF
冬の光熱費はかかるなー
なんとかせんと

923 :名前は誰も知らない:2016/01/24(日) 19:46:22.12 ID:RirYfmcE
ただのケチ野郎の集まりじゃん。

924 :名前は誰も知らない:2016/01/25(月) 11:43:23.42 ID:xHtCZA5k
そりゃそうだろ
サイテロやってると必然的にケチケチ生活になるからな

925 :名前は誰も知らない:2016/01/25(月) 21:04:25.05 ID:KMquZQN4
もの買おうとするやん
これ買うと誰が儲かるんやろて考えるやん
そうすると買う気なくなてくるねん

926 :名前は誰も知らない:2016/01/25(月) 22:24:37.46 ID:Ft/eU49u
俺はなんでケチなのかよく分からん。
両親が超倹約家だった影響なのかな?
環境なのか、遺伝なのか?
平均以上に稼ぎのある親なのに。

927 :名前は誰も知らない:2016/01/26(火) 07:22:48.75 ID:GwDSOWxR
>>924
ネットやってる時点で通信業者を儲けさせてるけど、それは別に問題無いの?

928 :名前は誰も知らない:2016/01/26(火) 09:26:23.74 ID:E2NWV80F
今はまだ現世に未練があるが
そのうちネットもしなくなりそう

929 :名前は誰も知らない:2016/01/26(火) 09:30:06.43 ID:HPNFpROR
俺はケータイではネットしないからパケット代は一切払ってないよ
ケータイ会社の料金はぼったくり感が半端ないから払う気ないわ

930 :名前は誰も知らない:2016/01/26(火) 09:44:48.40 ID:95PCeRJk
俺は格安スマホでネット定額。
このスマホ以外の通信機器はない。

931 :名前は誰も知らない:2016/01/26(火) 13:07:59.48 ID:AQcQGxXp
>>927
コピペ以外に普通に書き込むって相当悔しかったの?

932 :名前は誰も知らない:2016/01/26(火) 19:46:35.45 ID:durD5dhX
>>931
なんだよコピペって、他の誰かと勘違いしてるぞ。
馬鹿だな。

933 :名前は誰も知らない:2016/01/29(金) 21:52:59.48 ID:I9Gj/KXq
>>927
ネットは今や水道光熱なみに必要不可欠なものだし、
費用対効果を考えても此方にも十二分に利があると思うのでそれは別に問題ない

934 :名前は誰も知らない:2016/01/31(日) 17:20:22.46 ID:QzuYIua9
痩せ我慢してサイテロサイテロするのは逆にストレス溜まる
バランスが重要よ

935 :名前は誰も知らない:2016/01/31(日) 18:36:38.78 ID:cRVoFMOI
ここ別にサイテロを実行する人のスレじゃないからね。
>>1にも書いてるしスレタイもそうだけど、「孤男は必然的にサイテロになる奴多いよね」て話題のスレ。

サイテロなんて無理にするもんじゃない。

936 :名前は誰も知らない:2016/02/01(月) 00:05:49.77 ID:/taa/Oxu
まあなんだかんだで月に12万くらいは使ってしまうわ
なんとか10万以下に抑えたいところだけど結構難しいね

937 :名前は誰も知らない:2016/02/01(月) 02:03:29.39 ID:RjDRbKuf
月八万以下でくらしてる

938 :名前は誰も知らない:2016/02/01(月) 07:34:59.01 ID:H/ELDjpL
サイテロって誰に対してのテロ行為なの?

国家相手なら国内では金を遣わず、稼いだ金は海外のボランティアに寄附するとか。

企業相手だと会社で働く事自体、その企業の手先になる事だから難しいぞ。

939 :名前は誰も知らない:2016/02/01(月) 16:08:19.47 ID:gWU9Mepd
>>909
その手のBライフ系の人たちって皮肉にもものすごいネット依存多いんだよね
まあそこに収入源求めてる人だらけだから仕方ないけど

940 :名前は誰も知らない:2016/02/01(月) 16:24:20.57 ID:y9dan8DZ
そもそも本当に仕方なくサイレントテロ状態になってるホームレスの連中なんかは数年で死んじゃうらしいからなあ
まだまだ我々なんかは上顧客の位置なんじゃないの?

941 :名前は誰も知らない:2016/02/02(火) 19:08:44.69 ID:hjpwCtSM
貯蓄税来たぞw
何が何でも国民が蓄えた金を吐き出させたいようだw
最早タンス預金か?

942 :名前は誰も知らない:2016/02/02(火) 19:46:59.29 ID:Ntt+tsDp
日本人は貯蓄率が高いからね。
しかしギリシャみたいにタンス預金が増えると、空き巣が大喜びするね。

943 :名前は誰も知らない:2016/02/03(水) 14:56:04.58 ID:z7ifO+b2
火災とか自然災害も怖いよな
一文無しも夢ではない

944 :名前は誰も知らない:2016/02/03(水) 18:25:38.29 ID:BVovy5zO
純金を買って自宅の耐火金庫で保管するしかないな。

945 :名前は誰も知らない:2016/02/11(木) 11:41:43.63 ID:5a2M36bp
マイナンバー関係のアルバイト始めたんだが文句あるやつほど作りにくる不思議
一日税金で給料7000円ほど我がタンスにウェルカム

946 :名前は誰も知らない:2016/02/11(木) 18:27:10.67 ID:UAAxQSBs
ツンデレ

947 :名前は誰も知らない:2016/02/13(土) 09:10:41.22 ID:DyBhaJwT
マイナンバーとかゴミ制度だろ
様々なサービスで本人確認の手続きなどが簡単に済むようになるだって?ww
実際には様々な手続きでマイナンバーも追加で登録しないといけなくて面倒が増えてるだけじゃん

948 :名前は誰も知らない:2016/02/13(土) 10:15:50.02 ID:v8///hhW
マイナンバーなんぞ、どうせ国家が個人個人の財布の中までチェックしたろうというためのモンなんやろ

949 :名前は誰も知らない:2016/02/13(土) 13:40:05.25 ID:70jZHIMB
マイナンバーって写真いるらしいけど
もったいないから似顔絵でいいかな

950 :名前は誰も知らない:2016/02/13(土) 18:49:38.17 ID:i1Mu8PdO
マイナンバー未だに送ってないわ

951 :名前は誰も知らない:2016/02/14(日) 07:30:38.96 ID:NIWpB8B2
>>949
個人情報カードなんかわざわざ作るのか?

952 :名前は誰も知らない:2016/02/15(月) 07:40:37.81 ID:+uRkdBpt
マイナンバーカード

そのうち運転免許証みたいに更新制になるんだろうなぁ。

953 :名前は誰も知らない:2016/02/15(月) 18:51:47.73 ID:5h+fLsBY
とりあえず、食料は上手に買いだめしとく
3.11のあと、本当に苦労した
一週間は確保しておいた方がいいと思ってる
それから、預金封鎖はあるはずだから金の延べ棒を買っておこう

954 :名前は誰も知らない:2016/02/15(月) 21:33:04.56 ID:Cep97+kw
会社近くのアパート解約して、住民票は実家へ、
車かって車中泊生活にしてみた
家賃とかで取られる金よりましかな

955 :名前は誰も知らない:2016/02/15(月) 21:38:01.85 ID:zISaeSo4
>>954
車中生活いいね
そういう生活すごくあこがれるわ
ブログとかやってないの?

956 :名前は誰も知らない:2016/02/15(月) 21:49:32.58 ID:/l4HHJYV
狭い車の中で寝泊まりすると血栓が出来易いので注意。いわゆるエコノミークラス症候群

957 :名前は誰も知らない:2016/02/16(火) 07:20:14.25 ID:haVhkZr+
>>956
定期的に運動すれば無問題

958 :名前は誰も知らない:2016/02/20(土) 00:43:48.62 ID:nEuVxyqm
車中って疲れ取れないんじゃない?

959 :名前は誰も知らない:2016/02/20(土) 12:35:55.66 ID:A99GNSLR
老後の心配ってする必要あるのかな。
その頃には今より安楽死OKの国が増えて安楽死ツアーが充実してるだろうし
飲んだら楽に死ねる薬がネットで買えるようになるんじゃないかな。
国は必死で取り締まるだろうけど無理だろうな。
そうなったら悩みなんて無くなるな。犯罪も増えるだろうけど。

960 :名前は誰も知らない:2016/02/20(土) 12:39:09.76 ID:A99GNSLR
あと、技術が進歩したらいつか必ずアメリカで
携帯型核爆弾の自爆テロが炸裂する。

961 :名前は誰も知らない:2016/02/20(土) 17:13:20.62 ID:P/MZm7QS
後部座席をフロア状に改造して布団敷いて寝たら
部屋で寝るのとそんなに変わらんのじゃない?

962 :名前は誰も知らない:2016/02/20(土) 17:25:07.20 ID:JPAO3k6w
トイレとか面倒じゃない?
いちいち外に出ないといけなし。
昔、一人スキ―で車中泊してた時そう思った。

963 :名前は誰も知らない:2016/02/20(土) 20:11:54.20 ID:EK4aotXN
>>962
小ならペットボトル系でOK
大は仕方ないな
でも家で寝ててもトイレが近くにあるわけじゃないから
そんなに苦痛ではないな

964 :名前は誰も知らない:2016/02/20(土) 20:39:42.89 ID:JPAO3k6w
晴れてればいいけど天候が悪いと行くのをためらうぜ。
吹雪いてたり台風だとなら尚更。
気にしない人ならいいけど。

965 :名前は誰も知らない:2016/02/21(日) 12:42:45.77 ID:MxC1E2/7
外で寝るなんて俺には無理だな
車中で寝てる間に暴漢に襲われたり、灯油まかれて火をつけられたりとかしたら死ぬやん
アメリカとか治安悪い国だと間違いなく殺されんだろ

966 :名前は誰も知らない:2016/02/21(日) 23:26:31.31 ID:eNUFGjiV
お前ら釣られすぎ、嘘にきまってんだろ

967 :名前は誰も知らない:2016/02/23(火) 16:17:12.21 ID:7U+3bNz0
トレーラーハウスで暮らしたい

968 :名前は誰も知らない:2016/02/23(火) 19:59:17.00 ID:OGRlXWoW
>>967
アメリカじゃ貧困の象徴じゃんw

969 :名前は誰も知らない:2016/02/23(火) 20:04:05.91 ID:guuqem6B
安アパートが一番だよ

970 :名前は誰も知らない:2016/02/23(火) 20:19:51.93 ID:LbpgMOIM
いずれ孤独死するんだし、立派な家などいらんわw

971 :名前は誰も知らない:2016/02/23(火) 21:32:48.55 ID:jeP5ia1m
去年の冬は毛布と自分の体温だけで越せた
今年もそうなりそうで安心

972 :名前は誰も知らない:2016/02/27(土) 12:14:22.54 ID:w0B/OD91
オレは体温が上昇しやすいので冬は辛くないな
この時期に冷やし中華食っても汗が出る

973 :名前は誰も知らない:2016/02/27(土) 12:15:31.92 ID:w0B/OD91
書き忘れたが決してデブではないぞ

974 :名前は誰も知らない:2016/02/27(土) 12:49:25.48 ID:OWFHSEPB
>>952
マイナンバーカードは更新制やで、10年で更新子供は5年(PCで確定申告できるサービスは5年)
ちなみに今のところ更新お知らせのハガキを送る予定無し、昔の免許と一緒で今後変わる可能性あり

975 :名前は誰も知らない:2016/02/27(土) 14:29:56.25 ID:L7oh0486
でも、使わなかったお金は、結局どうなるんです?

976 :名前は誰も知らない:2016/02/27(土) 17:10:55.60 ID:40CxEMRb
国庫

977 :名前は誰も知らない:2016/02/28(日) 01:50:57.84 ID:CPV7huYO
恋愛相手・遊び相手・飯友など
大手↓のサイトなら大抵の人は見つかります

Jメール
「誘い飯掲示版」が新設!ご飯友探しでどんどん異性の友達を増やせてかなりの評判です
http://t.im/10zpk

ワクワクメール
こちらも「おねだりご飯」スタート!ご飯友をきっかけに出会いの場になってます。日本一規模のサイトです
http://t.im/550909

はっぴーメール
逮捕のニュースみました?それだけ男女の繋がりが実際にある証拠
http://t.im/1207p

メルぱら
アクセスメンバー検索が優秀(今現在アクセスしてる人にメールを送れる)
http://t.im/1207m

PCまっくす
裏プロフィール検索がかなり使える(相手の裏好みで検索)
http://t.im/1207n

※真ん中上左側青色をタップ(押す)するとそれぞれのサイトにいきます

978 :名前は誰も知らない:2016/02/28(日) 06:49:37.05 ID:pwaMXYke
国にやるなんてもったいないだろ
死期を悟ったら有り金全て使って世界旅行に出かけて旅中に死ぬとかがいいな
そういう映画があったよね、モーガンフリーマンの

979 :名前は誰も知らない:2016/02/28(日) 08:23:16.71 ID:WYCVub/e
遺書書いて自然保護とか動物保護のために信用できる団体に寄付するわ。
国庫に入っても公務員やナマポに使われるだけ。

980 :名前は誰も知らない:2016/02/28(日) 13:25:26.90 ID:NVCKyzpd
相当出費減らしてる
あとは食費だけだわ

981 :名前は誰も知らない:2016/02/28(日) 16:17:19.64 ID:B60xIQ41
俺も
あとはパチと風俗とレコード収集だけだわ

982 :名前は誰も知らない:2016/02/28(日) 16:27:04.22 ID:VbHYJIWn
仮に宝くじ6億当っても生命維持の為だけの最小限の支出でサイレントテロ生活するの?

983 :名前は誰も知らない:2016/02/28(日) 17:04:27.00 ID:pwaMXYke
俺は6億あったら仕事はやめるが生活水準は変えなくていいな
変わるのは買い物で多少けちけちしなくなるくらいだろうな、だが今までどおり無駄に高い物は買わないぜ
仕事をせず社会に貢献しないでたまたま手に入れた他人の金を勝手に使って一生暮らせるとか最高だな

984 :名前は誰も知らない:2016/02/28(日) 17:21:13.41 ID:VbHYJIWn
>>983
死後を悟って旅行に行って金使いまくったら結局サイレントテロになってないと思う。
いかに金を世間に回さないかが目的だろうし

985 :名前は誰も知らない:2016/02/28(日) 17:42:45.11 ID:Kc+3WeYS
実際1000万くらい貯金ある今でも、テレビもパソコンもレンジも車も自転車もなく、家賃3万のアパート住んでるかんな。
6億あれば家買うだろうが、それ以外は変わらなそう。

986 :名前は誰も知らない:2016/02/28(日) 17:56:00.93 ID:VbHYJIWn
当選した6億の札束に火を付け、
金に踊らされてる世間の人間共を嘲笑しながら札束の火で肉を焼き
食らうくとかして欲しいなあ。
家を買うとかメッチャ経済に貢献してんじゃんww
ホントにサイレントテロリストかよw

987 :名前は誰も知らない:2016/02/28(日) 18:01:46.34 ID:Kc+3WeYS
>>986
6億なくても、家賃払うよりマシだと思ってるから家は買う予定なんだ。

988 :名前は誰も知らない:2016/02/28(日) 18:27:35.12 ID:VbHYJIWn
金を使わない生活を送っていても金を残すのは惜しいから使い切るとか、
サイレントテロというよりただのドケチな人のスレな気がしてきた・・・

989 :名前は誰も知らない:2016/02/28(日) 19:40:02.69 ID:5+uv2lSE
もの買うと誰かが儲かって得するだろ?それが嫌なんだよ

990 :名前は誰も知らない:2016/02/28(日) 22:29:21.14 ID:pwaMXYke
払った金以上のアドバンテージが得られる商品なら買った方が得だろう?
相手に多少の利益が発生したとしても自分が大きく得るものがあれば買うべきだろう
モノの価値は値段だけでは推し量れないよ、その商品の本質で評価しないとね
高額のゴミもあれば格安の逸品もあるだろう
要は金儲けが目的の商品を回避し、顧客への利益還元の高い全うな商品だけ買うってすればええんや
そして最小労働最小消費で人生を省エネモードでエコに生き抜くのだ

991 :名前は誰も知らない:2016/02/29(月) 00:23:11.46 ID:8yERSJeW
40代だけど結果的に節約覚えたな
前は外食5日の飲み三昧
今はツマミを家で作ってる
あんなに好きだった酒も減った
安く飲む方法も知った

992 :名前は誰も知らない:2016/02/29(月) 19:52:36.13 ID:1x+V1HA+
>>972
この時期に冷し中華とかやってないだろ。

993 :名前は誰も知らない:2016/02/29(月) 20:53:33.36 ID:Hp4Z5Plc
自炊に強い孤男に教えてほしいんやけど、おかずやツマミってのは、
食材から自分で作るのと、スーパーの100円200円程度の出来合いの半額惣菜を買うのとでは
結局どっちが安くあがるんやろう

俺は自炊は面倒だが外食で金を使うのも嫌なので、米だけ炊いて後はスーパーのタイムセールの安い惣菜買うことが多い
それも面倒なときは白飯+漬物+納豆+生卵でエサのような食事で済ませてしまう

994 :名前は誰も知らない:2016/02/29(月) 20:58:03.42 ID:Hp4Z5Plc
たまには多少金を使っても旨いもん食いたいなーと思うこともある。焼肉とか寿司とか鍋とか
しかし一人だとやっぱり全然食べに行く気力が出んね
つい安易なエサ飯で済ませてまう

正直飯付き合うてくれる恋人や友達がおったらなーと思うことが最近多い

995 :名前は誰も知らない:2016/02/29(月) 21:09:28.02 ID:mzh7J2WT
>>993
半額の弁当・惣菜の方が自炊より安い。

自炊は高い上に時間もとられる。
確実に半額の時間帯にスーパー行けるなら、自炊やめた方がいい。

996 :名前は誰も知らない:2016/02/29(月) 23:01:54.14 ID:gzfp6PV8
ごはんに飽きたときはシリアルとかグラノーラに牛乳注いで食べて野菜ジュースでも飲めば十分良い食事
調理不要でおいしく安いぜ
あとミカンとかバナナ等のフルーツ類もそのまま調理不要でおいしく食べれて健康に良いから便利
食事のバリエーション増やせば外食なんてせずともいろいろ楽しめて満足できるよ
こないだ久しぶりにパスタ茹でてレトルトのソースかけて食ったらなぜかやたら美味かった

997 :名前は誰も知らない:2016/03/01(火) 00:07:47.22 ID:m5lloMTN
スーパーの弁当惣菜嫌いなんだよな
その時間買うの面倒だし
納豆食えればいいな

998 :名前は誰も知らない:2016/03/01(火) 07:32:22.47 ID:BTnxqP5z
>>997
お前は一生納豆だけ食ってろ。

999 :名前は誰も知らない:2016/03/01(火) 07:50:40.35 ID:IvQrtBva
お前は一生
納豆食うな!

1000 :名前は誰も知らない:2016/03/01(火) 08:19:13.52 ID:hdYxT+1I
1000

1001 :1001:Over 1000 Thread
                    /⌒彡:::
                   /冫、 ):::  1000だ
                  __| `  /::::  スレ立てろ
                 / 丶'  ヽ:::
                / ヽ    / /:::
               / /へ ヘ/ /:::
               / \ ヾミ  /|:::      孤独な男性
              (__/| \___ノ/:::  http://that4.2ch.net/alone/
                 /    /:::


mmpnca
lud20160416161625ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/alone/1412168620/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「孤男は消費しない「サイレントテロ」 part7->画像>3枚 」を見た人も見ています:
孤男は消費しない「サイレントテロ」 part6
孤男は消費しない「サイレントテロ」 part8
孤男は消費しない「サイレントテロ」 part9
孤男は消費しない「サイレントテロ」 part13
孤男は消費しない「サイレントテロ」 part11
孤男は消費しない「サイレントテロ」 part11
孤男は消費しない「サイレントテロ」 part10
孤男は消費しない「サイレントテロ」 part12
孤男は消費しない「サイレントテロ」part26
孤男は消費しない「サイレントテロ」part30
孤男は消費しない「サイレントテロ」part28
孤男は消費しない「サイレントテロ」part16
孤男は消費しない「サイレントテロ」part29
孤男は消費しない「サイレントテロ」part27
孤男は消費しない「サイレントテロ」part20
孤男は消費しない「サイレントテロ」part18
孤男は消費しない「サイレントテロ」part19
孤男は消費しない「サイレントテロ」part24
孤男は消費しない「サイレントテロ」part21
孤男は消費しない「サイレントテロ」part25
孤男は消費しない「サイレントテロ」part23
孤男は消費しない「サイレントテロ」part22
孤男は消費しない「サイレントテロ」part17
孤男は消費しない「サイレントテロ」part43
孤男は消費しない「サイレントテロ」part40
孤男は消費しない「サイレントテロ」part39
孤男は消費しない「サイレントテロ」part42
孤男は消費しない「サイレントテロ」part41
孤男は消費しない「サイレントテロ」part38
孤男は消費しない「サイレントテロ」part37
孤男は消費しない「サイレントテロ」part15
孤男は消費しない「サイレントテロ」part14
(ヽ'ん`)「働かない、消費しない、これがアベ自民に対するサイレントテロだ!」
来年春に消費税が「10%」になるけどお前らサイレントテロは続けてるよな? [無断転載禁止]©2ch.net
【速報】庶民のサイレントテロにスーパーが屈する、消費者の節約志向の高まりを受け日用品や食品など500品目で値下げ [無断転載禁止]
【悲報】麻生太郎が嫌儲民のサイレントテロに激怒「金は使わなきゃ何の意味もない、さらにためてどうするんです?」 [無断転載禁止]
サイレントテロは何故軽犯罪を犯さないのか?
どうせモテないしサイレントテロでレジスタンス [無断転載禁止]
力や頭がないけど社会にダメージ与えたいならサイレントテロよ [無断転載禁止]
【食べない話さない】サイレントテロリスト尾形春水について話そう【踊らない歌わない】
【悲報】麻生太郎が嫌儲民のサイレントテロに激怒「金は使わなきゃ何の意味もない、さらにためてどうするんです?」★2 [無断転載禁止]
子供産まないのがサイレントテロで一番効果的だよね
麻生太郎が正論「減税?庶民は金を持ってないんだから消費しないし減税する意味ないだろ」
黒瀬深「ネトサヨは3000円のパンケーキを食ったからとスガはやめろと騒ぐ、金持ちが消費しないと経済は回らないのに 」
日本国民、気づく。「家からほとんど出なくても生活できる」「出かけなければお金も減らない」「消費しなくても生きていける」
サイレントテロの正体 [無断転載禁止]
サイレントテロ【ハゲ・ズラ支部】
サイレントテロで経済をどん底に叩き落とそうぜ45
サイレントテロで経済をどん底に叩き落とそうぜ65
日本政府、氷河期世代のサイレントテロにものすごく焦っているらしい
【テレ朝】玉川徹氏、新型コロナでの経済対策を提言「消費税を減税したらいい。半年とか一年間は消費税ゼロ」
【芸能】上原さくら、ダイソーで必ず購入するものを明かす「数年間で50セットくらいは消費したと思います」
豪華列車「四季島」が人身事故。運転士「人が横たわっていた」これもうサイレントテロだろ [無断転載禁止]
サイレントテロ、氷河期世代を見捨てたために日本経済が崩壊することが決まりました [無断転載禁止]©2ch.net
スーパーなどの小売業界がサイレントテロリストに屈する 安倍首相の「脱デフレ」大号令を無視して、続々と値下げへ
【サイレントインベージョン 中国の静かなる侵略】中国、ノルウェーとの条約に「中国を批判しないこと」を入れる 
サイレントテロは地球に優しい
【サイレントテロ】自分の子供持つなんてやめよう
サイレントテロで経済をどん底に叩き落とそうぜ52
サイレントテロで経済をどん底に叩き落とそうぜ51
サイレントテロリストは古いパソコンを長く使う。
◆デフレターゲット2% サイレントテロ・侘・寂◆
ダウンタウンのガキの使い 「サイレント図書館 完結編」 ★3
01:37:38 up 20 days, 2:41, 0 users, load average: 9.88, 9.88, 9.36

in 0.040549039840698 sec @0.040549039840698@0b7 on 020215