◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【鼻水】アレルギー性鼻炎36【鼻づまり】 YouTube動画>1本 ->画像>8枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/allergy/1707297530/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名前アレルギー
2024/02/07(水) 18:18:50.84ID:kcYbbdhb
前スレ
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1682816895/
2名前アレルギー
2024/02/07(水) 18:32:06.21ID:QPvQx0nA
効果が強い
眠くなりやすい
【鼻水】アレルギー性鼻炎36【鼻づまり】 YouTube動画>1本 ->画像>8枚
3名前アレルギー
2024/02/08(木) 19:02:51.62ID:lx9AujYw
>>1
建て乙
4名前アレルギー
2024/02/08(木) 22:46:59.43ID:A8xGmvzz
>>1
乙です
5名前アレルギー
2024/02/09(金) 06:25:08.13ID:t05vQbQp
マモルームというのがダニに効いて鼻詰まり解消になるらしいが空気清浄機つけてるから駄目かな
6名前アレルギー
2024/02/09(金) 11:59:57.87ID:JWCeK2pc
ザイザル効かないわ
抗ヒスタミン薬いろいろ試すよりアレグラ+ポララミン+プランルカストにラマトロバンやアイピーディやザジテン点鼻液やリボスチン点鼻液を追加した方がいいかもしれない
7名前アレルギー
2024/02/09(金) 12:02:03.52ID:JWCeK2pc
抗ヒスタミン薬も薬効が強そうなのを試させてもらってるけどアレロック、ビラノアが外れでザイザルも外れかもしれない

うまくいかないね
8名前アレルギー
2024/02/09(金) 13:05:19.97ID:df7rv/kQ
ルパフィン、モンテカルスト、モメタゾン点鼻薬、シダキュア2年目
そして。ゾレア先週、これが効いてきた。嬉しい。
9名前アレルギー
2024/02/09(金) 13:07:14.49ID:ZrpUn6As
ゾレアって注射の奴か、そんな重症なんだね…
10名前アレルギー
2024/02/09(金) 15:29:46.54ID:df7rv/kQ
>>9
重症なのかな。今は吸入ステロイドはやめてるし、昼間にSPO2が90切ることはなくなったし。発熱、副鼻腔炎で抗生剤服用することもなくなった。以前に比べればすご楽に過ごせてる。
11名前アレルギー
2024/02/09(金) 16:52:26.44ID:JWCeK2pc
レボセチリジンって1日5mgじゃ効かない人でも1日10mgだったら効く可能性あるかな?
12名前アレルギー
2024/02/09(金) 20:04:34.71ID:jDXqyRzL
>>1
おつですー

先週ぐらいから鼻むずむず
小青竜湯でなんとかなってるけど
なんか品薄らしくて薬局でもあんまり置いてないね
13名前アレルギー
2024/02/09(金) 20:18:39.23ID:ZrpUn6As
>>10
ゾレア注射の対象が既存の治療で効果見込めない(花粉症)重症患者だからね…薬代も高いし
14名前アレルギー
2024/02/09(金) 20:27:54.71ID:IU2cPtfb
>>13
でもね。重症という自覚はありません。
15名前アレルギー
2024/02/09(金) 20:46:05.98ID:cMQUc83M
アラミスト点鼻すると鼻血が出るんだよね…
ドバっと出るわけじゃなくて鼻水に混じる程度なんだけど
あと頭痛がする気がして会わないのかと思っていつも止めてしまう
16名前アレルギー
2024/02/09(金) 20:51:52.72ID:/KQ2JVHW
>>15
2噴射の所を1噴射にしたら鼻血が混ざらなくなったよ
1日1回両鼻1噴射ね
17名前アレルギー
2024/02/10(土) 04:17:31.54ID:B1Xe8WMo
点鼻ステロイドは今はもうアラミストもフルナーゼもナゾネックスも全然効かない
18名前アレルギー
2024/02/10(土) 04:34:19.48ID:B1Xe8WMo
後鼻神経切断術気になる
鼻汁を出す神経を切るってすごい
19名前アレルギー
2024/02/10(土) 16:06:50.10ID:uZXSS8JR
>>16
15です
アドバイスありがとう!やってみます
20名前アレルギー
2024/02/11(日) 08:58:32.27ID:IIRIVdb2
前スレに貼られてた340円くらいの点鼻薬買ってみたけどそれで十分良かったわ。これからそれ使う
21名前アレルギー
2024/02/11(日) 11:11:18.76ID:RU7b7v9g
https://nastent.co.jp/

強制的にチューブを鼻に入れるこれはどう?
22名前アレルギー
2024/02/12(月) 13:36:35.85ID:norbbkJI
医科ランク 最新

SSS 東京大学
SS 慶應義塾大学
S 京都大学
AAA 大阪大学 東京医科歯科大学
AA 九州大学 山梨大学
A 千葉大学  
BBB 防衛医科大学校 名古屋大学
BB 防衛医科大学 東北大学 順天堂大学 東京慈恵会医科大学
B 横浜市立大学 日本医科大学 神戸大学 北海道大学 広島大学
CCC 筑波大学 大阪医科薬科大学 自治医科大学 岡山大学  東邦大学
CC 大阪公立大学 奈良県立医科大学 金沢大学 京都府立大学 名古屋市立大学 
C 信州大学 長崎大学 山口大学 産業医科大学 国際医療福祉大学 三重大学 新潟大学 滋賀医科大学
DDD 関西医科大学 岐阜大学 熊本大学 昭和大学 群馬大学
DD 愛媛大学 浜松医科大学
D 近畿大学 和歌山県立医科大学 東京医科大学 福井大学
EEE 富山大学 東北医科薬科大学 鹿児島大学 久留米大学
EE 兵庫医科大学 香川大学 鳥取大学 弘前大学 愛知医科大学 日本大学
E 藤田医科大学 杏林大学 大分大学 琉球大学 福島県立医科大学 徳島大学 佐賀大学 高知大学
FFF 岩手医科大学 福岡大学 宮崎大学 札幌医科大学 旭川医科大学 山形大学  
FF 獨協医科大学 埼玉医科大学 金沢医科大学 帝京大学 東海大学 北里大学 秋田大学 東京女子医科大学
F 川崎医科大学 聖マリアンナ医科大学
23名前アレルギー
2024/02/12(月) 14:39:46.01ID:OO12s3ch
レボセチリジン効かない
24名前アレルギー
2024/02/12(月) 14:59:44.62ID:OO12s3ch
僕はポララミンが鼻炎にも喘息の咳にも良く効く
薬価も安いし本当に助かる
25名前アレルギー
2024/02/12(月) 15:30:12.37ID:OO12s3ch
やっぱり寒いと鼻汁の量は多くなるな僕は
26名前アレルギー
2024/02/13(火) 23:59:23.24ID:uUelGvk7
ポララミンいいよね
今の病院で提案したんだけどザイザルだわ
27名前アレルギー
2024/02/14(水) 00:55:15.35ID:6EOruFAV
耳鼻科のネブライザーってなんの薬が入ってるの?

家庭用ネブライザーで同じ事するのは不可能?
28名前アレルギー
2024/02/14(水) 05:14:23.41ID:SlwvjN+G
自律神経が駄目なのかな
29名前アレルギー
2024/02/14(水) 09:22:59.81ID:XuPtrIaV
コロナで味覚嗅覚障害中なんだけど、いつも酷い鼻水が治ってる気がする。気のせいかな
30名前アレルギー
2024/02/14(水) 16:51:03.64ID:caCHwIJl
オロパタジンもビラノアもレボセチリジンも効かない
31名前アレルギー
2024/02/14(水) 18:31:20.56ID:JR/7Wx60
>>30
そんなあなたにはゾレア。
32名前アレルギー
2024/02/15(木) 15:51:09.02ID:tXt9kijn
血液検査したけど陰性で市販の薬で過ごして来たけど、鼻水で困ってるのでべつの病院に行ったら、鼻汁好酸球検査はしてないのかと。初めて聞くしなんのことかわからないと言ったら、鼻水取って検査することになった。血液検査だけじゃないんだね
33名前アレルギー
2024/02/15(木) 16:08:50.10ID:f6L7/RIV
マモルーム置いて二日目だけど右の鼻が通った🥺
これもしかして神ツールかも🥺
34名前アレルギー
2024/02/15(木) 18:27:40.47ID:Wz/XHUNu
知恵遅れかよw
35名前アレルギー
2024/02/16(金) 00:20:38.81ID:iZtNogoC
はーマジで死にてえ
人生で鼻呼吸で寝られたことが1度もない、体に悪いと分かってても口で息しないと息が続かない
1か月前に後鼻神経切断術と鼻中隔と下鼻甲介切除術も受けて術後3週間目までは鼻スースーでようやく治ったと思ったが
1ヶ月経過したらまた鼻の粘膜がアレルギー反応で腫れてきて鼻呼吸辛い状態
マジで死にてえわ鼻呼吸出来るやつはそれだけで人生勝ち組だと自覚しろよマジでクソすぎる人生
アレルギー緩和の薬も効果ショボすぎる、舌下免疫療法も検討中だけど良くなる気がしない
36名前アレルギー
2024/02/16(金) 00:23:12.51ID:iZtNogoC
上記の手術はみんな大絶賛だったから期待してただけに辛いわ
つか術後一時的に鼻ビュービューに通ってたのもぬか喜びで本当に気分悪い
37名前アレルギー
2024/02/16(金) 00:31:06.91ID:iZtNogoC
>>18
後鼻神経切断術、俺にはほぼ効果なかったな
くしゃみは減ったが朝目覚めると鼻が鼻くそと鼻水に埋めつくされるのは以前と変わらないまま、体感鼻水20%減って感じ
38名前アレルギー
2024/02/16(金) 12:49:46.37ID:NfjPDLuk
鼻ン中のゴチャゴチャ全部取っ払ってでっかい空洞にして欲しい
入口の穴がふたつなだけで入ってすぐ壁無しいっこの穴にして
39名前アレルギー
2024/02/16(金) 13:35:17.58ID:9VIIBQBB
でっかい鼻くそが出来そうやね
40名前アレルギー
2024/02/16(金) 16:44:50.20ID:fk8AbWMx
鼻の穴にストロー挿しっぱなしにしたら呼吸しやすそうだけど
なんか弊害ある?
41名前アレルギー
2024/02/16(金) 16:47:45.17ID:MWPErsRu
糖質のせいで鼻詰まりなのかも
夜にうどんとか食うと翌日まで残ってるもん
42名前アレルギー
2024/02/18(日) 22:08:45.08ID:wCpZMX2i
第一世代抗ヒスタミン薬って2種類併用しても大丈夫かな?
例えばポララミンとタベジールとか
43名前アレルギー
2024/02/18(日) 22:11:44.82ID:VhKe9NKK
抗コリン作用で大変なことになるぞ
44名前アレルギー
2024/02/19(月) 08:40:15.19ID:irX2P2xe
>>43
やっぱり駄目か

僕ポララミン1日4錠飲んでるけど今はほとんど副作用ない
強いて言うなら少し口が乾くくらいかな
45名前アレルギー
2024/02/19(月) 11:56:10.51ID:B2tT5cXc
ポララミンは好きだったな
46名前アレルギー
2024/02/20(火) 05:41:55.29ID:d05+wqRY
雨のせいか昨日は鼻水出なくて嬉しすぎる
47名前アレルギー
2024/02/20(火) 15:40:12.41ID:miTXyByD
重い人は雨の日のほうがキツい
48名前アレルギー
2024/02/20(火) 17:52:32.57ID:Ql3VMUw6
明日が地獄
49名前アレルギー
2024/02/20(火) 21:26:00.71ID:DC7nD3Jl
鼻中隔矯正術 下鼻甲介切除術など受けた方にお聞きしたいんですけど
術後の鼻粘膜の腫れってどのぐらいで落ち着きましたか? 個人差もあるとは思いますが......
50名前アレルギー
2024/02/20(火) 22:29:50.46ID:TVet+4Fd
小麦やめたら花粉症が治った。ほとんどの場合、体に異常をきたすのは食べ物が原因だ。

https://x.com/hide_q_/status/1759696838712766623?s=46&t=uf5zyy8XrgJt3EDauzRJ4g
51名前アレルギー
2024/02/21(水) 07:07:43.89ID:rpOCxkIU
最近クノールのポタージュスープシリーズを朝食に
今日は妙にさらさらで、シャバシャバの鼻水みたいだなと思った
底のほうに濃厚な塊が溶け残っていて、ああこれいつもの後鼻漏だと思った。後鼻漏を思い出しながらやっと飲み込んだ。
52名前アレルギー
2024/02/22(木) 07:43:39.66ID:EKiPV0z8
ハウスダストでアレルギー性鼻炎だけど
ナザールを使ったことが間違いだったかもしれない、使う前より鼻詰まりひどくなった
53名前アレルギー
2024/02/22(木) 07:46:51.92ID:BU7YHe/k
第一世代じゃないと効かないのに、最近のドラッグストアーやたら買いづらいな…
スギちゃんはクニヒロ置いてくれないし
54名前アレルギー
2024/02/22(木) 07:50:11.42ID:EKiPV0z8
自慰すると鼻詰まりが良くなったわ、運動したからかな
55名前アレルギー
2024/02/22(木) 09:20:29.15ID:m+6XJx6n
毒素が出ていくからね
56名前アレルギー
2024/02/22(木) 11:56:12.00ID:PCIqKX1l
>>49
すぐに落ち着くよ1週間くらいかな
手術は俺は耳鼻科でしてもらったけど
麻酔を点滴で入れながらで
全く痛くなかった
あと、医者にもよるけど
鼻中隔延長を勧めてくる場合もある
その場合は総合病院に紹介されてそこで手術
鼻中隔の曲がりを取るために
軟骨を取るわけだけど
それを使って鼻の整形もして
かっこよく出来ますよ
という話
57名前アレルギー
2024/02/22(木) 12:28:18.13ID:i8qvpDUy
また涙目で起きる羽目に
涙嚢炎は嫌だよ
58名前アレルギー
2024/02/23(金) 08:18:39.32ID:y5c3PI6X
>>53
クニヒロってプソイドエフェドリンでしょ
59名前アレルギー
2024/02/23(金) 08:37:08.92ID:4/HrnCnK
2類になって店でいつでも買えるようになったフルナーゼを使ったが俺には合わないみたい
鼻が痛い
60名前アレルギー
2024/02/23(金) 11:32:40.21ID:KW++zzEE
>>58
そうざます。
でもこれ以外全く効き目なしなんだよね…
61名前アレルギー
2024/02/23(金) 13:16:05.38ID:y5c3PI6X
>>60
だよね
これが一番効く
俺は夜ビラノア+適時プソイドエフェドリン
62名前アレルギー
2024/02/23(金) 14:01:26.08ID:vXjrZ9uB
自分もクニヒロ一択。
63名前アレルギー
2024/02/23(金) 15:17:04.03ID:fbsziWtL
クニヒロ買うわ
64名前アレルギー
2024/02/23(金) 18:08:21.14ID:fbsziWtL
クニヒロ買ってきた🥺夜飲む🥺昨日夜はは鼻が鼻閉して大変なことになった🥺
65名前アレルギー
2024/02/23(金) 18:15:57.73ID:fbsziWtL
あと勢いでナステント注文した🥺これが最後の頼みの綱や🥺寝るときに鼻が詰まるとか拷問すぎるわ🥺
66名前アレルギー
2024/02/23(金) 18:42:03.87ID:CMEBf3Iu
アレルギーだと免疫強くてガンにならないって本当だろうか(*´ω`*)
ガン怖いナリ
67名前アレルギー
2024/02/23(金) 18:46:49.53ID:wdtY9BkB
クニヒロ人気だね
68名前アレルギー
2024/02/23(金) 18:58:01.66ID:y5c3PI6X
>>66
痛風気味だと癌にならないと聞いたことある
69名前アレルギー
2024/02/23(金) 19:07:17.36ID:IBSJYuGf
>>67
安いんだ
70名前アレルギー
2024/02/23(金) 19:40:24.56ID:0bpuj89G
ナステントは鼻詰まりには無力だよ
夜中に隙間から点鼻薬やって使ってた
あとあれ喉やられる
71名前アレルギー
2024/02/23(金) 20:32:58.37ID:fbsziWtL
>>70
夢も希望もないこと言わないで🥺
72名前アレルギー
2024/02/24(土) 00:19:48.95ID:v0zce/mx
>>52
血管収縮剤入ってるタイプのはやめたほうがいいぞ。入ってないナザールもあったはず
73名前アレルギー
2024/02/24(土) 11:18:32.80ID:fcQuTH9F
>>67
安すぎて効きすぎるから本当にヤバい時だけ1錠飲んでる
74名前アレルギー
2024/02/24(土) 11:19:32.30ID:7N4J1Vs7
>>53
クニヒロはジェネリック専門だから買うならネットだよ
75名前アレルギー
2024/02/24(土) 11:43:07.43ID:DqO+kogm
>>74
そうなんだ。知らなかったよ。ありがとうね。
76名前アレルギー
2024/02/24(土) 12:31:35.23ID:N3/ZdoOO
エアリス(日本名デザレックス)で済んでるワイは軽症なんやろか
77名前アレルギー
2024/02/24(土) 13:24:54.35ID:JbtLQLyw
クニヒロのステマが見苦しいスレ
78名前アレルギー
2024/02/24(土) 15:20:19.32ID:toU7/LjR
>>76
うらやましいな
今年デザレックス試してみたけど効果無かったな
ビラノアは不眠になって駄目だったし
79名前アレルギー
2024/02/24(土) 15:28:51.88ID:UdQy8a6c
花粉症で咳が出るとかありますか?痰が絡んで咳払いばかりしてます。なんだろう
80名前アレルギー
2024/02/24(土) 18:47:35.29ID:4tgVy8BJ
>>79
自分も咳と痰が出て風邪っぼい症状になるよ
81名前アレルギー
2024/02/25(日) 14:26:45.03ID:fgi3M/8l
市販の点鼻薬すごいね🥺
一発で鼻通りが良くなって寝れたよ🥺
連用できないのが残念🥺
82名前アレルギー
2024/02/26(月) 00:17:12.46ID:31NBWjCG
ナゾネックスのジェネリックであるモメタゾン50ug(1日片方2ずつ、112噴霧)使った

いままでアラミスト使ってたのだが、アラミストはブシューって感じで霧になってるのがわかる

モメタゾンはジュルって感じで液体が出てくる感じ
83名前アレルギー
2024/02/26(月) 10:46:55.10ID:43MvoqNQ
ここに書き込んでる人はアレルギー性鼻炎でも重症な方が多いと思うけど、僕はもうステロイド点鼻薬一切効かない
84名前アレルギー
2024/02/26(月) 11:51:28.86ID:qcSBTc8Y
アラミストのジェネリックらしい武田テバ貰ってきた
85名前アレルギー
2024/02/26(月) 11:52:53.49ID:XU8jjUVc
>>83
そこまで行くともう手術しなよ…
86名前アレルギー
2024/02/26(月) 12:17:49.03ID:Nwf2lF1S
自分の場合は手術しても
根本的な解決ではなかったようだけど
最近になってようやく解った事は
脂肪肝による化学物質過敏症
でもあるという事
白血球の数値が高い事も
併せて鑑みれば
やはりダイエットで内臓脂肪を
落とし体質改善をしなければ
駄目だという事
87名前アレルギー
2024/02/26(月) 12:35:43.66ID:XU8jjUVc
>>86
具体的にどういう手術したの?
88名前アレルギー
2024/02/26(月) 12:55:19.33ID:VyWi9xK2
>>86
総IGE抗体に対してゾレアは効くよ
点鼻ステロイドが不十分なら相談してみたら
89名前アレルギー
2024/02/26(月) 15:45:00.19ID:Y1DbgnUs
関東でもうスギ花粉ピークてマジか
90名前アレルギー
2024/02/26(月) 16:40:55.69ID:51F/BB6w
起きてるときはなにも問題ないのに寝るとき鼻閉するのなんなん
起きてるときはスースーと呼吸できるのに😭
91名前アレルギー
2024/02/26(月) 16:50:18.43ID:MHULHnoU
胃腸空にすると夜の鼻詰まりは軽減する
92名前アレルギー
2024/02/26(月) 17:43:03.45ID:51F/BB6w
>>91
ならないよ🥺
93名前アレルギー
2024/02/26(月) 17:43:31.06ID:51F/BB6w
頼みの綱のナステントが発送された🥺
94名前アレルギー
2024/02/26(月) 18:17:34.15ID:VyWi9xK2
>>90
そういうもんなんです
https://www.amanogawa-jibika.com/news/%e9%9a%a0%e3%82%8c%e9%bc%bb%e3%81%a5%e3%81%be%e3%82%8a/
副交感神経優位になるからです。
喘息が夜間悪化するのも同じようなもの
95名前アレルギー
2024/02/26(月) 18:47:51.37ID:51F/BB6w
>>94
どうすりゃなおるの😭
96名前アレルギー
2024/02/26(月) 20:06:00.11ID:9VsVMrfj
>>87

【鼻水】アレルギー性鼻炎36【鼻づまり】 YouTube動画>1本 ->画像>8枚

鼻中隔矯正術と
経鼻腔的翼突管神経切除術
97名前アレルギー
2024/02/26(月) 20:06:45.77ID:9VsVMrfj
>>88
良さそうだね
検討してみる
98名前アレルギー
2024/02/27(火) 08:34:08.95ID:Y2rYBDaw
花粉シーズンだが一生花粉症にはなりたくねえな
99名前アレルギー
2024/02/27(火) 08:43:29.08ID:Ao0Tctwh
>>96
それで効果無いなら下鼻甲介骨切除も試したらどう?
100名前アレルギー
2024/02/27(火) 14:31:57.98ID:Q/Ziti/i
>>86
ハナノアおすすめ 鼻洗浄のことね
101名前アレルギー
2024/02/27(火) 20:39:45.32ID:R7OM6Jvk
鼻毛カットしてるけど逆効果?関係ない?
102名前アレルギー
2024/02/28(水) 18:47:27.14ID:ClrRpL7r
アレルギー検査View39受けてみた
もう今症状あるけど、なんとスギとヒノキは陰性で
シラカバとハンノキが陽性だった
だから4月からひどくなるんだな
103名前アレルギー
2024/02/29(木) 10:42:46.53ID:XtaJewiR
>>102
花粉症なのですね。
スギとダニは陰性でハンノキとシラカバが陽性ですか。
では残念ながら舌下免疫療法もできませんね。
104名前アレルギー
2024/02/29(木) 17:07:21.31ID:+Ye75I8w
レボセチリジン2錠飲んだのに効いてる気がしないなあ
105名前アレルギー
2024/03/01(金) 08:25:59.48ID:W2OHa/Hp
https://www.yomiuri.co.jp/medical/20240228-OYT1T50034/?from=smtnews
期待していいのか
106名前アレルギー
2024/03/01(金) 12:17:42.65ID:0IBf6K4D
掃除サボるとやっぱ夜間の鼻詰まりキツくなるな
きちんと掃除できてれば飲み薬だけで点鼻薬も鼻洗浄もいらんわ
107名前アレルギー
2024/03/01(金) 18:47:14.09ID:oA8m0VcK
抗ロイコトリエン薬でガン抑制なら、常に鼻詰まりならばガンになりやすいのかな?
108名前アレルギー
2024/03/02(土) 01:24:28.98ID:+t8XxOK+
日本語でおk
109名前アレルギー
2024/03/02(土) 01:44:45.42ID:o08ePHqS
ツボとかグイグイやっても効果とか無くね?
110名前アレルギー
2024/03/02(土) 02:47:56.79ID:BHUt9fhc
マモルームは効果ある?
111名前アレルギー
2024/03/02(土) 11:14:00.93ID:WOZ+HKqu
寒暖差アレルギーはどうしようもない感じする
112名前アレルギー
2024/03/02(土) 17:42:27.86ID:ZH43H434
医者に処方されたベタセレミンを2年近く飲み続けてたけどよくないよね?
少量だけどステロイド入ってるみたいだし
113名前アレルギー
2024/03/02(土) 22:45:41.56ID:ewMH4GkH
日中は鼻水、寝る時だけ鼻詰まりになる
114名前アレルギー
2024/03/03(日) 08:20:20.02ID:83a5fA3I
検査してもし花粉だったらの時期はレーザーやらないと言われて、花粉が判明したから持ち越しだなと思ったらやりたいですか?ってやることになった。でも今やって効果半年しか持たなかったら来年また症状出るね
115名前アレルギー
2024/03/03(日) 09:29:02.50ID:wW3SLurW
昔レーザーやったらかさぶたと合わさった鼻うんうんが毎日大量でひどい目にあったから信用していない
1月後半からの早めのお薬、通年マスクで大分症状和らいでいるから当面はこの路線でイグウウウウウ
116名前アレルギー
2024/03/03(日) 10:20:10.55ID:83a5fA3I
その後の花粉症への効果もなかった?
117名前アレルギー
2024/03/03(日) 10:31:43.89ID:8fPyrG5v
俺は思い切って手術したよ
今の所快適
118名前アレルギー
2024/03/03(日) 10:38:32.73ID:zS8jSDrr
スギヒノキハウスダストネコダニ全部クラス6の俺は後鼻神経切断術+鼻中隔+下鼻甲介切除しても全然効果なかったわ
くしゃみは減ったものの鼻水は相変わらず出続けるし鼻の粘膜もまた腫れて詰まってる
眠くなるくらいの抗アレルギー薬飲んでも効果なし人生詰んでるだろコレ
最近ジムにも通って運動して健康的な食事心がけても鼻詰まったままだわマジで死にたい
119名前アレルギー
2024/03/03(日) 10:39:40.26ID:8fPyrG5v
>>118
そこまで重度ならゾレア注射とかやったら?
120名前アレルギー
2024/03/03(日) 10:48:50.46ID:7ov64N/Z
点鼻薬どうやって持ち歩いてる?
財布とスマホは忘れないんだが点鼻薬忘れること多くてさ
外出して1日中息苦しい日とかあるわけよ
ポケットに突っ込むと忘れて洗濯したとき悲惨なシミができるし
集金バッグ的なものでも持ちあるくしかないのか
121名前アレルギー
2024/03/03(日) 10:54:48.78ID:zS8jSDrr
>>119
調べたけど高すぎんだろ
普通の人は何もしなくても鼻通ってんのに鼻炎持ちはどれだけ無駄金はたかねえと行けねんだよ
122名前アレルギー
2024/03/03(日) 10:57:42.76ID:8fPyrG5v
>>121
じゃあ受け入れるしかないね…高額療養費とか色んな制度利用したら金額少しは抑えられる
123名前アレルギー
2024/03/03(日) 12:05:00.83ID:iWmTUN2/
>>120
かわいいポシェットとか
124名前アレルギー
2024/03/03(日) 12:25:32.44ID:7ov64N/Z
>>123
女子じゃないんだから
忘れたとき用に最悪1回分でも財布に入れておければ…と思って探したらカードサイズのスプレー容器あるみたいね
詰め替えて試してみたい
125名前アレルギー
2024/03/03(日) 14:43:01.01ID:y7z0X5+2
>>117
料金いくらかかりましたか?
126名前アレルギー
2024/03/03(日) 16:11:02.32ID:wW3SLurW
>>116
なかった
127名前アレルギー
2024/03/03(日) 20:12:35.96ID:8fPyrG5v
>>125
高額療養費も相まって11万丁度ぐらい
保険も降りて寧ろプラスになったよ
128名前アレルギー
2024/03/04(月) 09:58:03.22ID:vwFSQa8Q
>>126
鼻くそが詰まるだけか、、、
129名前アレルギー
2024/03/04(月) 18:22:51.71ID:jV3NYKNK
>>113
同じく
ムクノーズ飲んでみるかな
130名前アレルギー
2024/03/04(月) 22:49:00.43ID:TwjNQIwI
乳酸菌でよくなった人いる?
131名前アレルギー
2024/03/04(月) 23:00:29.76ID:A8xAGeLX
いない
132名前アレルギー
2024/03/05(火) 00:28:14.37ID:/UwEJRdS
あれこれ言うくせに掃除には無頓着って奴多いよな
133名前アレルギー
2024/03/05(火) 01:31:57.94ID:2Q6kOn5F
アレルギーの食品を自分で検証して徹底的に避けるしかない。
俺の場合はお茶、玉ねぎ、ネギ、わさび、柑橘、牛乳、甲殻、人工甘味料、こしょう。売ってるものはほとんど無理だな。
手術して、鼻洗浄ボトルで洗浄、空気清浄機。
漢方薬と錠剤の組み合わせで、やっと普通に呼吸が出来るようになった。
134名前アレルギー
2024/03/05(火) 07:01:21.04ID:inGJHm+T
鼻づまりで目が覚める
3時に鼻づまり
6時に鼻づまり
コップ一杯ぐらい鼻水が出る
135名前アレルギー
2024/03/05(火) 19:20:22.64ID:keUrQek3
話詰まってるのに鼻水出るの?
136名前アレルギー
2024/03/05(火) 20:20:20.08ID:yV1Yulkh
>>135
くしゃみの隙に出る
137名前アレルギー
2024/03/05(火) 20:20:58.74ID:yV1Yulkh
今は全く鼻づまりしてないのに本当不思議だよ
138名前アレルギー
2024/03/05(火) 21:15:50.67ID:40d3mMNv
鼻が詰まっても水が通る隙間くらいあるでしょ、でも殆どが喉の方に流れてるんだろうけど
139名前アレルギー
2024/03/05(火) 21:21:16.22ID:4pnzAxS7
腫れには葛根湯加川芎辛夷
詰まり感はプランルカスト
ステロイドはいった点鼻薬
抗アレルギー剤
空気清浄機に週1の掃除
あとデブ由来アレルギー予防で
ダイエットしてそこそこマシになったよ
140名前アレルギー
2024/03/06(水) 00:18:23.43ID:9ExnRhWp
自分はステロイド点鼻薬とクラリチンとハナノア
141名前アレルギー
2024/03/06(水) 00:28:53.68ID:3X9MwEF7
こどものころは、鼻詰まりは鼻水が出すぎて詰まってると思ってた
142名前アレルギー
2024/03/06(水) 00:43:36.58ID:8a4zXUpv
掃除が週1しかしねえってサボり過ぎじゃね?
143名前アレルギー
2024/03/06(水) 07:54:25.36ID:Nq2c/dve
自分は知らぬ間にステロイド漬けにされてて少し困ってる、やめたらリバウンドがきついしそれにやめると鼻炎や鼻茸が悪化する
やめる前に良い医者と治療法を探さないと
144名前アレルギー
2024/03/06(水) 18:44:48.76ID:9ExnRhWp
収縮剤でなくステロイドでリバウンド?
145名前アレルギー
2024/03/06(水) 18:56:21.02ID:KYnZj4O3
辛夷清肺湯、鼻閉にも期待できるのか。
飲んだことある方いましたら感想教えてください。
146名前アレルギー
2024/03/06(水) 20:19:34.64ID:PZInHTWy
ステロイドのリバウンドわかる
自分の場合お肌の調子も絶好調になるんだけど
止めたとたんに吹き出物がものすごく登場する
147名前アレルギー
2024/03/06(水) 21:19:37.32ID:+BRb575i
ステロイドを急にやめると肌荒れがやばいことになる、瞼とか凄い腫れた
やめるには少しずつ量を減らして体を慣らすしかないらしい
148名前アレルギー
2024/03/06(水) 22:16:28.03ID:qulemHUG
>>143
なんか点鼻薬のステロイドはさも副作用全くないみたいに説明する医者多いよね…
149名前アレルギー
2024/03/06(水) 22:32:35.95ID:QmT2vaRN
鼻詰まりで呼吸が苦しいから睡眠状態から起きるわけじゃなく不快感で目が冷める
鼻詰まりが酷い時は両方の鼻が詰まるか、右が詰まるかのどちらかだが
苦しくて起きる時は例外なく左が通っていて右が詰まってる
150名前アレルギー
2024/03/07(木) 00:02:40.02ID:eF6moXf0
>>148
ナゾネックス(モメタゾン)は、数年使ってるけど何も弊害ないな。会社の健康診断しかやってないけど
151名前アレルギー
2024/03/07(木) 01:20:38.54ID:BQC4D5jB
>>149
自分もそうです
夜になると鼻が詰まる、今は左
頭の向きによって詰まりが移動して不快で目が覚める
起きてくしゃみして30分後ぐらいにまた寝る
耳鼻科に行ってもとっくに耐性付いてる抗ヒスタミン第二世代しか出してくれないし
第一世代のほうが効くらしいけど効く保証はない
152名前アレルギー
2024/03/07(木) 12:31:20.79ID:x+t1JGg/
最近、漢方で鼻が通り易くて助かってるけど、ネバ鼻水と痰減った代わりに固形に近い鼻糞と鼻水の合体した奴が3日に一発くらいで出る。実は悪化か?
153名前アレルギー
2024/03/07(木) 12:40:32.75ID:+EGulB8t
>>152
何て名前の漢方?
154名前アレルギー
2024/03/07(木) 13:23:36.56ID:efRITqmL
医科ランク 最新

SSS 東京大学
SS 慶應義塾大学
S 京都大学
AAA 大阪大学 東京医科歯科大学
AA 九州大学 山梨大学
A 千葉大学  
BBB 防衛医科大学校 名古屋大学
BB 防衛医科大学 東北大学 順天堂大学 東京慈恵会医科大学
B 横浜市立大学 日本医科大学 神戸大学 北海道大学 広島大学
CCC 筑波大学 大阪医科薬科大学 自治医科大学 岡山大学  東邦大学
CC 大阪公立大学 奈良県立医科大学 金沢大学 京都府立大学 名古屋市立大学 
C 信州大学 長崎大学 山口大学 産業医科大学 国際医療福祉大学 三重大学 新潟大学 滋賀医科大学
DDD 関西医科大学 岐阜大学 熊本大学 昭和大学 群馬大学
DD 愛媛大学 浜松医科大学
D 近畿大学 和歌山県立医科大学 東京医科大学 福井大学
EEE 富山大学 東北医科薬科大学 鹿児島大学 久留米大学
EE 兵庫医科大学 香川大学 鳥取大学 弘前大学 愛知医科大学 日本大学
E 藤田医科大学 杏林大学 大分大学 琉球大学 福島県立医科大学 徳島大学 佐賀大学 高知大学
FFF 岩手医科大学 福岡大学 宮崎大学 札幌医科大学 旭川医科大学 山形大学  
FF 獨協医科大学 埼玉医科大学 金沢医科大学 帝京大学 東海大学 北里大学 秋田大学 東京女子医科大学
F 川崎医科大学 聖マリアンナ医科大学
155名前アレルギー
2024/03/07(木) 15:45:45.00ID:q/6r9WN7
小竜青湯に頼ってみようかな
橋本病でチラーヂンを飲んでいるのは気になるけど
156名前アレルギー
2024/03/09(土) 15:41:42.98ID:rJELePkx
おいクニヒロ アマゾン以外ほぼ売り切れ販売休止どうすんのこれ
代替品考えとかないとこれ 次に安いのどれ?
157名前アレルギー
2024/03/09(土) 17:18:06.02ID:2yK2qOyf
クニヒロ鼻炎薬貴重になったな。自分も買えなくて困ってるよ。
158名前アレルギー
2024/03/09(土) 19:07:17.72ID:e3RpG77R
>>156
クニヒロ数年前からスギセレクトからはずれて、小林薬品のアトラスミンに変わったんだけど成分値段ともにクニヒロとよく似たもん。クニヒロのほうが気持ち効くかな~って感じはするけどクニヒロないから代替えにはなるよ
159名前アレルギー
2024/03/09(土) 21:05:14.78ID:rJELePkx
アトラスミン いいかも 錠剤タイプで小刻みに量が調節できるのは
クニヒロ派にピッタリ
160名前アレルギー
2024/03/09(土) 22:13:35.11ID:2yK2qOyf
良いこと聞いた。ありがとうです。
161名前アレルギー
2024/03/09(土) 23:22:10.20ID:jxLojbaz
>>153
104と125
162名前アレルギー
2024/03/09(土) 23:44:51.13ID:XZnZqQtX
yodobashi1アマゾンで売らなくなったのがいたい
精神病での薬でもそうだが副作用がないのんてまず効かないからな
眠くなっていいから効いてくれ
163名前アレルギー
2024/03/10(日) 02:34:04.44ID:9F5S8reP
漢方って何で市販はあんなに高いんだろう
そりゃ病院は診察料とか、薬局の薬剤管理料とか色々あるけど、薬価5~6倍は違う…
164名前アレルギー
2024/03/10(日) 03:04:25.46ID:4A2Rha+o
有効成分だけを抽出して大量生産して作ってるのじゃなくて、
熊胆とか大棗とか附子とか竜骨とかを実際に使ってるからじゃないかな
165名前アレルギー
2024/03/10(日) 03:13:49.52ID:ZWHDc9Vu
アマゾンで復活したけどチェック項目うぜえ
166名前アレルギー
2024/03/10(日) 05:16:20.80ID:5qu+V28d
>>159
>>160
15%off使えるからいつもスギで買うんだけど、この間いつものところで売り切れてて、店員さんに聞いたら受注しても入荷しないんだ…みたいなこと言ってた。ひょっとしたらクニヒロミタイなことになりつつあるのかも…

とりあえず他店に確認してくれて在庫7つあったから他店で買えたけど、確認してもらったときは8つだったのに即1つ売れてるからやっぱり品薄ではある
167名前アレルギー
2024/03/10(日) 09:09:57.66ID:q+VzBKCL
クニヒロって販売停止になったの?
168名前アレルギー
2024/03/10(日) 19:49:14.18ID:pm1QXIDs
>>167
今日ダイコクで見かけたが
血管収縮目的なら葛根湯か麻黄湯飲めばいい
抗ヒスタミン目的なら市販で代替は無理か
169名前アレルギー
2024/03/10(日) 20:22:46.71ID:JtRrBuYx
>>168
漢方が手にはいらん
クニヒロほど安く血管収縮してくれるのなくてさ
170名前アレルギー
2024/03/10(日) 20:29:05.42ID:Q0U6aoZl
これは俺の予想だが、プソイドエフェドリンがオーバードーズ対策法の対象に
なってるから主力を別の成分のに移行しつつあるね。
171名前アレルギー
2024/03/11(月) 00:13:41.08ID:r71OAfeU
よし 新しい成分試すど 錠剤を包丁で三分の一に切るんや
そしたら3倍に増えるねん。これで体調に合わせて増減したらええ
172名前アレルギー
2024/03/11(月) 09:45:40.00ID:XsnCcOeE
>>169
>>170
尼独自ブランドの葛根湯あるやん
だんだん値上がりしてるけど
西洋薬なら耳鼻科でディレグラ処方してもらったらどう
使いにくいし常用するとケツの穴も収縮するから要注意
173名前アレルギー
2024/03/11(月) 10:12:30.65ID:Y0f4ATLn
レーザー治療に向けて処方されたデザレックスを毎晩飲んでますが、今日は鼻が止まらないので通院前に飲んでいたクニヒロを飲みたいけど飲み合わせ大丈夫かわかる方いたら教えてください。
174名前アレルギー
2024/03/11(月) 16:27:21.98ID:aMoBBfd6
クニヒロ(クロルフェニラミン)の継続利用はアルツハイマー型認知症等を増悪させるとかで買うのやめた
高くなるけどエピナスチン利用してる
175名前アレルギー
2024/03/11(月) 19:53:34.36ID:Ebi66cGe
クニヒロって買えなくなったの?
尼でポチったのにカード決済できない
176名前アレルギー
2024/03/12(火) 10:53:15.94ID:iIDrR5A6
血管収縮剤を使い続けると逆に鼻炎が悪化するって医者に言われた
177名前アレルギー
2024/03/12(火) 11:09:33.44ID:jRNEbf8X
その他に最悪エンプティノーズになる可能性もある。
178名前アレルギー
2024/03/12(火) 12:25:40.86ID:wwDp3lJW
血管収縮剤を3月から5月ぐらいまで毎日2回使ってるけど、これも使いすぎになるんかな
179名前アレルギー
2024/03/12(火) 12:59:03.06ID:aGQF+mAV
止めて支障なければ良いんじゃねえの
もう駄目無いと我慢出来ない!とかなら依存症
180名前アレルギー
2024/03/12(火) 14:08:09.61ID:3eRGi6O8
血管収縮の点鼻薬は
使うとしばらくは恐ろしいほどスッキリ鼻がとおるが、そのあと逆に完全に鼻が詰まった
という経験のあとは使ってない
181名前アレルギー
2024/03/12(火) 14:59:25.40ID:n0S8Yv25
耳鼻科に行くとナゾネックスとメキタジンをくれるけど
効いたのは飲み始めの1か月だけだったなー
全く効果がないから他のを出してくれと言っても言われても出すわけないだろの一点ばり
182名前アレルギー
2024/03/12(火) 15:51:05.56ID:NF3gOJSw
うちの医者は頼んでもないのに「〇〇もつけましょう」と言ってくるので
俺は目薬も含めてだけどついに処方薬5種類になったw
183名前アレルギー
2024/03/12(火) 17:20:13.20ID:w8JgPCjD
ダウンロード&関連動画>>


夜間の鼻詰まりは横隔膜と関係あるらしいな
ということは背骨の姿勢が影響しそうではある
184名前アレルギー
2024/03/12(火) 17:51:13.17ID:7uZDv/ph
今って花粉やばいの?
185名前アレルギー
2024/03/12(火) 18:23:02.04ID:3eRGi6O8
ヒノキ花粉がはじまって目がかゆい、関東
186名前アレルギー
2024/03/12(火) 18:28:18.29ID:CkneMhqm
>>181
今時メキタジンはあまり使われてないですよね。
187名前アレルギー
2024/03/12(火) 22:35:45.46ID:mycz92W9
スギ全部燃やしたい
188名前アレルギー
2024/03/12(火) 22:57:47.80ID:n0S8Yv25
2018年10月24日からずっとくしゃみと鼻づまり
いい加減治って欲しい
189名前アレルギー
2024/03/12(火) 22:58:16.76ID:n0S8Yv25
>>186
頑固な医者なんだよ
190名前アレルギー
2024/03/12(火) 23:07:49.01ID:k4UdRmdt
スギ薬局は花粉症を応援していま
191名前アレルギー
2024/03/13(水) 08:21:54.72ID:BIJmJY5A
鼻詰まるのは胃腸が関係しているのでは
192名前アレルギー
2024/03/13(水) 08:22:58.19ID:Y0BM62EI
ないない
193名前アレルギー
2024/03/13(水) 08:31:59.93ID:qHQulapW
腸内環境ってことじゃないか?
194名前アレルギー
2024/03/13(水) 08:36:59.04ID:IENkYbWq
ヤクルトは一応飲んでる、何の効果もないけど
195名前アレルギー
2024/03/13(水) 08:40:30.76ID:qHQulapW
薬じゃないからな~
196名前アレルギー
2024/03/13(水) 08:42:11.81ID:ZnaCIfjX
>>191
血管運動性鼻炎の場合はそれもあるかも
アレルギー検査をしても項目にはかからないけど鼻炎の症状が朝と夜、温度差があると出る
自律神経から来てると言うから腸内環境も自律神経で悪くなる
197名前アレルギー
2024/03/13(水) 09:37:28.57ID:KG8mIfFQ
余計に糖分摂るよりは無糖ヨーグルトとか錠剤でいいのでは
乳酸菌が抜本的に効くものでもないが
198名前アレルギー
2024/03/13(水) 09:49:45.86ID:BIJmJY5A
>>196
なんか胃腸とリンクしてる感じあるんだよね
ただ、原因が良く分からん

胃腸の中身が多いと横隔膜が動かなくて、鼻呼吸に影響があるとか?
鼻横隔膜反射?分からん
199名前アレルギー
2024/03/13(水) 10:56:05.87ID:ZD75Nt0i
体調と直結してるだけでしょ、体調が悪ければ風邪もひくし鼻炎も悪化する
200名前アレルギー
2024/03/13(水) 11:02:06.11ID:BIJmJY5A
体調に関係なく普通に詰まる
むしろ鼻水が出るときのほうがつまらないまである
201名前アレルギー
2024/03/13(水) 12:25:36.31ID:Y0BM62EI
体調が悪くなるとまず鼻に来るのは狩猟生物だった昔の名残だな
体調が悪くて獲物の匂いが嗅ぎ取れないのに狩なんかしないだろ
202名前アレルギー
2024/03/13(水) 16:28:53.03ID:WBE3pB6L
花粉症と季節の変わり目の風邪が同時に来たっぽい。つらすぎ
203名前アレルギー
2024/03/13(水) 19:10:14.53ID:VLEO3Deb
虫歯菌にアレルギーある人もいるからな、腸内細菌のどれかがアレルギーな人もいるのかもな、しらんけど
204名前アレルギー
2024/03/13(水) 21:15:00.54ID:KG8mIfFQ
風邪引いたときの花粉症キツかったなあ
205名前アレルギー
2024/03/13(水) 22:44:38.37ID:miAszf8M
アレルギーってやっぱ糞だわ、いい加減画期的な治療法や薬とか出ないもんかな
既存のはどれもこれも対処療法過ぎる…舌下は長いし確実性そこまでないしそもそも対応してるアレルギーが少なすぎるしで
206名前アレルギー
2024/03/13(水) 23:38:17.41ID:BE0zSk6J
治療法が無い病なんて幾らでも有るんやで
207名前アレルギー
2024/03/13(水) 23:57:40.37ID:ZwZm4StL
今度、断食ブチかましてくる、
208名前アレルギー
2024/03/14(木) 00:01:02.52ID:mzA7qsvx
おう、効果出るまで1ヶ月はやるんだぞ
209名前アレルギー
2024/03/14(木) 06:13:34.67ID:BxtoVAfJ
耳鼻科、皮膚科って薬出しときゃ儲かるから楽だよな~。
完治したら儲からないから患者生かさず殺さずいるんだよ
210名前アレルギー
2024/03/14(木) 06:40:04.07ID:WOE1won5
根本治療じゃなくて、おくすりだしときますねだもんな
食事指導とか保険じゃしないのだろうか
211名前アレルギー
2024/03/14(木) 08:31:13.18ID:MmEWMw8P
鼻炎アレルギーはアレルゲンに暴露されないようにするのが根本治療だろ
212名前アレルギー
2024/03/14(木) 16:35:26.35ID:7qegkXfu
鼻炎アレルギー薬なんて行きつけの内科でもらえば混雑しない
213名前アレルギー
2024/03/14(木) 18:45:27.72ID:qZazg5LM
季節の変わり目で体調弱ってる所に花粉が効いて、もう体力も顔面もグチャグチャ。
しかもどうやらコロナ風邪も併発したっぽい...
いつまでも肺にモヤモヤがこびりついて咳が収まらない。
これ一昨年のコロナ風邪と同じ症状だわ。
あーめんどくせ
214名前アレルギー
2024/03/15(金) 04:54:46.10ID:Cv6gKHM3
>>212
健康だから病院行かない
行きつけなんてないよ
215名前アレルギー
2024/03/15(金) 07:30:10.32ID:66D1bM5s
鼻炎程度と自分で対処してたら副鼻腔炎になり嗅覚も無くなり手術するしなくなった
216名前アレルギー
2024/03/15(金) 07:30:26.19ID:JYLzPH+0
>>214
中年になると健康診断するたびに薬が増えるぞw
217名前アレルギー
2024/03/15(金) 08:12:46.20ID:1Xo4irw1
>>212
何の薬をもらえば良いんですか?
218名前アレルギー
2024/03/15(金) 10:56:04.65ID:1eJZOEZS
それはこっちの要望に合わせて処方してくれるのではないか
219名前アレルギー
2024/03/15(金) 11:32:32.80ID:Sv5+R/vs
>>215
これうちの母親が同じこと言ってた
早めに耳鼻科いって見てもらわないと副鼻腔炎になるって
220名前アレルギー
2024/03/15(金) 11:54:18.93ID:xCDNK1gN
市販薬でも買えるような弱い抗ヒスタミン薬ならそこらの内科でも処方してもらえるだろうな
221名前アレルギー
2024/03/15(金) 12:10:57.23ID:RBxlm5E6
副鼻腔炎の手術は鼻からドリル入れて目の下や脳の下辺りまで掘るんだよ
20分くらいで終わるけど局所麻酔だと地獄
222名前アレルギー
2024/03/15(金) 12:20:30.89ID:yQ1Ni9z8
有吉がその手術したんだっけ?
223名前アレルギー
2024/03/15(金) 12:24:42.87ID:MHkCM9kG
あ~、肺血栓で首から掘って肺血管にフィルター入れたけどキツかったぞ
局所麻酔しても痛えし摘出時も地獄だった
224名前アレルギー
2024/03/16(土) 07:16:33.50ID:MQY8PElw
>>220
ザイザルを内科でもらってる
225名前アレルギー
2024/03/16(土) 11:53:39.83ID:Qqq9g+R0
ウェルウォッシュアイとアイリスCLみたいな
涙液と似た成分の使い切り目薬を併用してる人いますか?
昔コンタクト時代に使い切りタイプ使ってたけど使用感を忘れてしまい
ウェルウォッシュアイと比較してどうなのかなと思ったので

ウェルウォッシュアイはやさしい使用感でいいんだけどなんせ高い…
226名前アレルギー
2024/03/16(土) 14:40:12.77ID:o9B0nKFn
上司が咳払いで嫌がらせしきてノイローゼになりそうだ
素で出る咳払いに嫌がらせで出す咳払いを混ぜてきやがる
鼻炎って便利なんだな
鼻炎になろうかな
227名前アレルギー
2024/03/16(土) 16:34:31.64ID:HpEbUl9x
女がやりがちのやつな
あと鼻炎は関係ないやつな
228名前アレルギー
2024/03/16(土) 17:27:01.20ID:HekHapI4
今日辛いわ
229名前アレルギー
2024/03/17(日) 10:05:05.48ID:84nCmVnp
>>227
本屋さんがやるやつ
230名前アレルギー
2024/03/17(日) 11:31:29.19ID:VTbIvaJx
今年は鼻より目が辛い
231名前アレルギー
2024/03/17(日) 15:05:42.35ID:tmOzc85+
デザレックスって飲み続ける系?貰ったけど全然効いてる気がしない
232名前アレルギー
2024/03/17(日) 15:23:13.03ID:Xo3hNa9s
顔にスプレーしてバリアするみたいな商品ってホントに聞くの?
233名前アレルギー
2024/03/17(日) 15:35:54.40ID:ZcPAWBcG
昨日からは寝る時もマスクしてる
234名前アレルギー
2024/03/17(日) 15:58:44.08ID:zIquyOCy
通年性アレルギー性鼻炎の舌下免疫療法を希望したため、血清抗原検査をしてもらいました。
結果ヤケヒョウヒダニがインデックス値3.05で、ハウスダスト1が2.71で陽性でした。
クラスは3に該当しますが、これは通年性アレルギー性鼻炎でも軽症ということなのでしょうか?
235名前アレルギー
2024/03/17(日) 17:01:19.89ID:WxwVWTN3
>>234
素人でなく医者に聞きなさいな
236名前アレルギー
2024/03/17(日) 17:35:36.45ID:pHDKR9nG
>>235
耳鼻科医師に言ったら血管運動性鼻炎なんてそんな鼻炎はありませんよって言われたよ
一応薬を出しておきますって言われて、次行ったらGoogleで調べたらありましたって言われた
237名前アレルギー
2024/03/17(日) 17:51:03.72ID:pHDKR9nG
まず医師っていうのは
医大を卒業すると大学附属病院に1年または2年間勤務する事が出来る
その1年間で全く仕事ができないようだと解雇される、長くても2年、すごいコネがあったり優秀だったりすると長期勤務が可能になる
大学附属病院退職後は町の小さな病院などで働くことになる、最後は親の診療所を継ぐ、こういう人はまだ知識があるんだけど

全くコネがない人だと大学附属病院の勤務の時に助手なんだけど何もやらせてもらえない
だから医師の免許はあるのに何もわからない医師になってしまうわけ
フリーターとか会社員になれば良いんだけど、
女だと親が医師の男と結婚して男だと親が医師の女と結婚して、とりあえず医師として働けるようになる
こういう医師は何も知らない上、プライドだけは高い、手に負えない医師になる
こういう医師がいる病院に行くよりはネットで聞いたほうが良いって話もあるよね
238名前アレルギー
2024/03/17(日) 18:35:00.27ID:HMYqrH8B
寝る時のマスクは濡れマスクじゃないと乾燥を防げず意味無い
ハウスダストを吸わないと言う目的でも既に腫れてる粘膜には意味がない
239名前アレルギー
2024/03/18(月) 14:25:30.42ID:SXuMsYWa
Googleで調べたら~って言う医者も珍しいなw
まあでもその医者が信用できないなら
別の病院で診てもらった方がいいな
ネットの…それも匿名掲示板の書き込みなんて玉石混交で
信用するかどうかは自己責任
結局は信用できそうな医者を探した方が安心できると思うけど
240名前アレルギー
2024/03/18(月) 16:11:01.15ID:r1lZc8kG
ここで〇〇ってどう?って聞く奴も大概白痴だよな
5chなんて所詮は便所の落書きだぜ
241名前アレルギー
2024/03/18(月) 16:19:42.49ID:nmD3GICF
答えられんかった奴の悔しい書込み
242名前アレルギー
2024/03/18(月) 17:37:21.60ID:KAKAd2AU
>>241
答えられなくて悔しいという感情が分からないのだがお前はそうなのか
243名前アレルギー
2024/03/18(月) 18:18:42.55ID:BBmT7rce
責任もないのに答えられないわ
たとえ医者でも耳鼻科行ってくださいとしか言えん
244名前アレルギー
2024/03/18(月) 21:40:46.51ID:nmD3GICF
いちいち便所の落書きに反応してしまうかわいい奴w
245名前アレルギー
2024/03/18(月) 21:51:04.43ID:6aVI/J2e
じゃあこのスレ要らねえじゃん
246名前アレルギー
2024/03/18(月) 23:27:42.52ID:tj5g/pFF
自分の期待する答えが返って来なくて
悪態ついてるなw
子供かよ
247名前アレルギー
2024/03/19(火) 00:39:32.49ID:oTY3p7jC
医者だって素人みたいなもんだろ?
人生経験が長くなると
プロとは何か?とか
考えるようにはなるだろ?
どんな職業だろうと
プロはプロではあるんだけど
自分がどれくらいのレベルか
分かるんじゃないか?
プロでも自分はまだまだと
思っていたり
漫画のブラックジャックや
ドクターK
現実は漫画のように上手くは
いかないんじゃないかな?
248名前アレルギー
2024/03/19(火) 03:23:30.32ID:hcMyliVw
そりゃそうだが少なくとも人体の病理薬理の知識や実践は素人の到底及ぶところではないし、
大抵の医師は指定医を取ったり論文を書いたりしている、いくつになっても日々研鑽だと同級生の医師は言っている
素人の自己療法や民間療法でうまくいってる人は、自分に合った療法をたまたま引き当てただけ
249名前アレルギー
2024/03/19(火) 06:19:36.43ID:HPJwEyGx
epaとか買う価値ある?
250名前アレルギー
2024/03/19(火) 08:32:49.55ID:cR3g4lOg
グルテンフリーもアレルギー持ちには効果あるよねってのが何故か万人に効果のあるように宣伝してるしな
251名前アレルギー
2024/03/19(火) 09:24:40.03ID:HPJwEyGx
グルテンはたしかに効果あると自分は感じる
胃もたれがすごいもん 食パン食べると
252名前アレルギー
2024/03/19(火) 09:25:41.83ID:0YC+Fi9A
>>248
論文書いてるからって信用しない方が良い
俺の世代の医者になったやつは単純にそれほど勉強が出来ないやつが多かった
学歴ロンダしてない有名国立大学卒の真面目な医者以外は本当に怖い
今なら医学部でどんな本使ってるかどうか確認出来るから自分で買って読んでそれなりに理解した方がいいよ
順序良くやればそれほど難しくないから
最低限生物の本くらいは一般常識としてあった方がいい
253名前アレルギー
2024/03/19(火) 11:43:59.17ID:cR3g4lOg
>>251
万人には効果がないって書いてるだろ
たまたま自身には合ってただけだ
254名前アレルギー
2024/03/19(火) 12:46:28.49ID:Yw9lMJuY
>>231
処方薬では比較的軽いとされる薬だね
2週間飲んで効かないなら向かないのかも
255名前アレルギー
2024/03/20(水) 03:44:24.15ID:10DqOVAa
皆んな外科手術すればいいのに。
薬は決して根本治療にはならんよ。
256名前アレルギー
2024/03/20(水) 06:05:00.86ID:otU6l+mV
また眠れなかった
ってかビエンって蛋白糖質脂質のどれの影響が一番強い?
257名前アレルギー
2024/03/20(水) 07:34:06.43ID:yQdV+Gd6
耳鼻科医と精神科医に名医なしって言われるぐらい下の選択なんだろう
好き好んで人の鼻の穴を治療しようとは思わないし
花形の外科医、内科医が優秀なんだよな
258名前アレルギー
2024/03/20(水) 09:14:16.89ID:CCcsQ6Vf
>>255
鼻詰まりの外科手術も一時的でまた再発するというのをよく聞くからなかなか踏み切れない
259名前アレルギー
2024/03/20(水) 12:00:13.13ID:FhNyF1CB
>>257
肛門科は
260名前アレルギー
2024/03/20(水) 12:09:54.07ID:S6FT66w4
>>255
手術も根本治療にはならないよ
でも状態が酷くなるとするしか手がなくなる
261名前アレルギー
2024/03/20(水) 12:26:14.83ID:O9mIeua8
断食だ!断食!
262名前アレルギー
2024/03/20(水) 19:44:38.21ID:FhNyF1CB
ヨシ!5月まで!
263名前アレルギー
2024/03/20(水) 19:50:22.33ID:O866gZLk
鼻づまりだと思っていたら鼻毛が伸びていた
264名前アレルギー
2024/03/20(水) 21:08:11.41ID:y3OIIWI/
鼻毛出ると嫌だからかなりカットしてるけどしない方がいいとかあるのかな
265名前アレルギー
2024/03/21(木) 00:07:50.57ID:VYT3SWaU
アレルギー持ちの皆さん、観察していると食生活が酷すぎます。
まずは食生活の改善です!

花粉、排気ガスなども、もちろん、それはそれで悪いのですが、
それらはあくまで因子の一つです。

最優先で、食生活を見直しましょう。薬では絶対に解決はしません。
そうしないと一生、続きますよ!

チェーン店には入らない
ファミレスは使わない
甘いものは食べない
乳製品は極力食べない
肉は厳選する

外食のトウモロコシは食べない
ジュースを飲まない
養殖の魚は食べない
お菓子(たとえ甘くなくても)を食べない
白い炭水化物を食べない

アメリカ小麦を食べない
揚げ物を減らす
旬のものを食べる
発酵食品を増やす
ねばねば系を意識して食べる

キノコ類を意識して食べる
○○風調味料は買わない
ノンカロリー物は飲まない
第三のビールは買わない
プラスチックボトルの油は買わない

テフロン鍋は使わない
フッ化物やラウリル硫酸Na入りの歯磨き粉は使わない
266名前アレルギー
2024/03/21(木) 06:11:45.40ID:Oswkcv9O
日中は大丈夫 夜だけ詰まるが、なにか対策ない?試してみたい
267名前アレルギー
2024/03/21(木) 08:52:37.38ID:pIF0Vk5N
>>263
それたぶん鼻くそ
268名前アレルギー
2024/03/21(木) 13:39:27.86ID:kRnIA20G
アレルギーでクシャミと思ってたら鼻毛だったことは多々ある
269名前アレルギー
2024/03/21(木) 18:52:45.49ID:WFNrdfmT
>>266
帰ってきてからと寝る前にハナノア
270名前アレルギー
2024/03/21(木) 19:03:30.47ID:Oswkcv9O
>>269
生理食塩水と違うの?
あと、通年性だから、季節性の花粉症とも違うと思う。
271名前アレルギー
2024/03/21(木) 19:55:37.73ID:R/z+Jl4q
>>270
朝は大丈夫なの?
272名前アレルギー
2024/03/21(木) 20:22:23.55ID:Oswkcv9O
モーニングアタックはありますが、それで詰まるということはないですね。
むしろモーニングアタックでつまりが解消されていきます。
273名前アレルギー
2024/03/21(木) 22:22:27.09ID:pIF0Vk5N
>>272
じゃあ同じだね
鼻が詰まって夜中に目が覚める
274名前アレルギー
2024/03/21(木) 22:24:51.59ID:pIF0Vk5N
タイガーバームを塗るとスースーして少しマシになるけど
肌が弱い人はかぶれるかも
275名前アレルギー
2024/03/21(木) 23:33:19.13ID:NjWpDx39
モーニングアタック食らってる時点でアレルゲン除去出来てねえよ
276名前アレルギー
2024/03/22(金) 00:04:26.80ID:BdYKT1GN
アレルゲンっていうか血管運動性鼻炎じゃないの?
277名前アレルギー
2024/03/22(金) 00:08:34.65ID:cF3BI7/x
寝室は床をさすっても埃なんか付かないだろうな?脱衣所もトイレもハウスダストの宝庫だぞ
後は意外なとこだと廊下も溜まりやすい
汚部屋に住んでるのは問題外じゃ
278名前アレルギー
2024/03/22(金) 02:02:08.04ID:owMfWUVF
【 続き 】
マーガリンは使わない
冷凍食品は買わない
外国産フルーツは買わない
電子レンジは使わない
コンビニで買い物しない

明治雪印森永の製品は買わない
山崎パンの製品は買わない
AJINOMOTOの製品は買わない
キリンサッポロサントリーの製品は極力買わない
日清の製品は極力買わない

キューピーの製品は極力買わない
ロッテの製品は買わない
イオンやほかの大規模スーパーで買わない
ワタミ系を使わない
モンテローザ系を使わない

スタバで飲まない
マクドナルドに行かない
ロッテリアその他に行かない
モスバーガーに行かない
JTのたばこは買わない
279名前アレルギー
2024/03/22(金) 06:12:08.65ID:TFjhYFa5
とりあえずポリエステル枕カバーにする

>>273
そう、夜だけ詰まる
日中は花粉吸おうが全く問題ない

何か体質的な問題だとしたら、何かあるかな
>>274
メンタームでもok
280名前アレルギー
2024/03/22(金) 06:51:56.54ID:BdYKT1GN
寒暖差アレルギー
もう4月なんだから空気読め
281名前アレルギー
2024/03/22(金) 06:55:15.17ID:BdYKT1GN
>>279
スースーすれば効果は一緒かも
たぶん原因は自律神経が乱れて副交感神経のせいで鼻詰まりになってるだけじゃないかな?
282名前アレルギー
2024/03/22(金) 08:31:16.22ID:R+PEVTyy
寝てるだけの寝室に寒暖差アレルギーが起きるほどの温度差が出る訳ねえよw
常人でも副交感神経優位で鼻詰まる事はあるけど問題にはならねえからな
283名前アレルギー
2024/03/22(金) 08:57:25.77ID:MQZZJU4v
住環境に問題があるとか
284名前アレルギー
2024/03/22(金) 09:05:52.61ID:em80pGNo
血管運動性鼻炎は自律神経の乱れによって交感神経が機能が正常ではない状況になって鼻炎が起こる
つまり自律神経失調症の予備軍的な人だね
だから花粉とかダニとかは関係ない
アレルギー検査しても何もなしになる
通常の花粉症も辛いけど、血管運動性鼻炎は治る事はまずない
薬の効果も耐性が付いたら終わり、その薬はもう効果はない
横向きに寝ると鼻詰まりが右左移動する
日中は鼻詰まりしない
夜または朝だけ症状が出る(交感神経の切り替えが上手く行ってない)
これらの症状だとほぼ確定するらしい
285名前アレルギー
2024/03/22(金) 12:26:39.15ID:R+PEVTyy
アレルギー検査して何もないならそうなんじゃね?診断するとしたらそこだけが信用できる
後は羅列しただけだな
286名前アレルギー
2024/03/22(金) 12:40:05.02ID:TFjhYFa5
太ると鼻詰まりになるね
息も苦しい

>>281
自律神経とかどうしたらいいのか分からんね
カフェイン減らしてるんだけどな
287名前アレルギー
2024/03/22(金) 12:57:52.29ID:Zcdnev9k
4年前に発症して1500日ぐらい継続しているけどアレルギーはほぼなしだった
【鼻水】アレルギー性鼻炎36【鼻づまり】 YouTube動画>1本 ->画像>8枚
288名前アレルギー
2024/03/22(金) 13:04:35.99ID:o0FJlmVq
>>287
リクライニングベッドとかで上半身起こしてたら鼻の血管はマシになりそうだな
疲れが取れるかは兎も角
289名前アレルギー
2024/03/22(金) 21:17:14.54ID:Zcdnev9k
>>288
この4年間、悪化はしてもマシになった事は一度もないんだよねー
290名前アレルギー
2024/03/22(金) 21:18:39.73ID:DNwvxvq7
床に布団やめてベッドにするだけでも効果あるかな?
291名前アレルギー
2024/03/23(土) 06:50:20.23ID:LqOAGfp1
>>235
そうですよね。
どうやらクラス3だからって軽症とは限らないようですが。
292名前アレルギー
2024/03/23(土) 06:51:25.68ID:LqOAGfp1
ミティキュアの舌下免疫療法始めてるが舌の下に入れるのって結構難しいもんだな
舌を上に上げて、鏡見ながら奥の方に入れて舌を下げるという風にするようにしてる
293名前アレルギー
2024/03/23(土) 07:16:48.87ID:8GLZOSsl
霊感のツルツルの枕カバーにしたら多少マシになったかもしれない
294名前アレルギー
2024/03/23(土) 08:58:18.15ID:S8xZ5JJ2
幽霊に取り憑かせるわけか
295名前アレルギー
2024/03/23(土) 11:04:11.98ID:B1WL5Tr5
クニヒロ買えなくなったんだけど、、、、
296名前アレルギー
2024/03/23(土) 11:07:10.15ID:B1WL5Tr5
公式見てきたらこう書かれてた。販売停止じゃなくてよかった

鼻炎薬A「クニヒロ」につきまして、一時的に品薄・欠品となっております。
ご愛用のお客さま、お得意先のみなさまには大変ご迷惑をお掛けし、申し訳ございません。
297名前アレルギー
2024/03/23(土) 11:10:09.98ID:3hrtSOLo
>>286
入院していた同室のでかい兄ちゃんの
夜のいびきすごかった
音もすごいが無呼吸時間が長くてこっちが心配になるというとばっちりの睡眠障害
298名前アレルギー
2024/03/23(土) 11:13:56.68ID:8GLZOSsl
寝てるときは鼻がパリッパリに乾燥する
昔はジュルジュルで、まだ詰まらなかった

おそらくカフェイン依存が関係してそう
299名前アレルギー
2024/03/23(土) 12:35:08.30ID:8GLZOSsl
>>294
つるつるしたサテンみたいな枕カバーね
やっぱり綿系は悪いのかも
300名前アレルギー
2024/03/23(土) 18:04:04.87ID:8GLZOSsl
腸内環境良くする方法ある?
硬いときは臭くて便秘気味
301名前アレルギー
2024/03/23(土) 18:26:33.73ID:FVSvrS41
野菜増やして肉減らす
302名前アレルギー
2024/03/23(土) 18:36:23.99ID:8GLZOSsl
野菜は割と浴びるほど食べてるのだけどね
303名前アレルギー
2024/03/23(土) 18:43:22.22ID:3hrtSOLo
自分は乳酸菌の錠剤
304名前アレルギー
2024/03/23(土) 18:54:14.52ID:FVSvrS41
まあ人それぞれ違うよな
自分は肉多めと野菜多めで顕著に違いが出る、ちなみにヤクルト1000は何の変化も無かった、単なるジュース
305名前アレルギー
2024/03/23(土) 19:14:57.20ID:b5IzeKXp
左の鼻が詰まってるよう違和感で見てみたら、粘膜?が腫れてくっついてる。右は離れてる。これはなに?
306名前アレルギー
2024/03/23(土) 19:18:56.05ID:MzUAiFvq
鼻の中のポリープ、鼻茸
307名前アレルギー
2024/03/23(土) 20:04:15.48ID:UlZQxH77
鼻の構造は人によって違って片方が狭いってのはあるから詰まりやすい方もあるだろうな
308名前アレルギー
2024/03/23(土) 20:14:40.15ID:Aa/fUnqF
内の猫2匹もくしゃみをして鼻水をたらしている
アレルギーになるのは人間だけではないんだな
309名前アレルギー
2024/03/23(土) 21:25:37.54ID:llYTKxvH
動物の鼻水はヤバい病気だと聞かないか?
310名前アレルギー
2024/03/23(土) 22:23:46.71ID:Aa/fUnqF
種類によってはね
もちろんうちの猫は治療してるよ

風邪かと思ったら、そうではないと
アレルギーなんだってさ
311名前アレルギー
2024/03/23(土) 23:46:16.87ID:VkOiqIYK
鼻詰まりだけじゃなくて寝る体制になると喉が渇く
自律神経の交感神経が優位になっているから喉が渇く
これから寝るのに交感神経が優位になってどすんこ?って感じする
312名前アレルギー
2024/03/24(日) 05:38:39.29ID:KL52TPbl
人工甘味料も悪いかな
すげー詰まる
313名前アレルギー
2024/03/24(日) 07:31:10.69ID:zeliL450
鼻のくっついてる粘膜?を気になって爪楊枝で触ってたらくしゃみ鼻水が止まらなくなって焦った
314名前アレルギー
2024/03/24(日) 07:40:34.43ID:bdvLMnVd
さっさと耳鼻科行けよw
そのうち嗅覚もなくなるぞ
315名前アレルギー
2024/03/25(月) 06:07:18.33ID:AF/sq8Q8
なんでここまで固定化するのか分からん
寝てるときは100%詰まる

ダイエットしたら治るかな
316名前アレルギー
2024/03/25(月) 06:19:53.79ID:AF/sq8Q8
ダウンロード&関連動画>>


うーむ(*´ω`*)
317名前アレルギー
2024/03/26(火) 16:47:28.05ID:bWicz4rD
医科ランク 最新

SSS 東京大学
SS 慶應義塾大学
S 京都大学
AAA 大阪大学 東京医科歯科大学
AA 九州大学 山梨大学
A 千葉大学  
BBB 防衛医科大学校 名古屋大学
BB 防衛医科大学 東北大学 順天堂大学 東京慈恵会医科大学
B 横浜市立大学 日本医科大学 神戸大学 北海道大学 広島大学
CCC 筑波大学 大阪医科薬科大学 自治医科大学 岡山大学  東邦大学
CC 大阪公立大学 奈良県立医科大学 金沢大学 京都府立大学 名古屋市立大学 
C 信州大学 長崎大学 山口大学 産業医科大学 国際医療福祉大学 三重大学 新潟大学 滋賀医科大学
DDD 関西医科大学 岐阜大学 熊本大学 昭和大学 群馬大学
DD 愛媛大学 浜松医科大学
D 近畿大学 和歌山県立医科大学 東京医科大学 福井大学
EEE 富山大学 東北医科薬科大学 鹿児島大学 久留米大学
EE 兵庫医科大学 香川大学 鳥取大学 弘前大学 愛知医科大学 日本大学
E 藤田医科大学 杏林大学 大分大学 琉球大学 福島県立医科大学 徳島大学 佐賀大学 高知大学
FFF 岩手医科大学 福岡大学 宮崎大学 札幌医科大学 旭川医科大学 山形大学  
FF 獨協医科大学 埼玉医科大学 金沢医科大学 帝京大学 東海大学 北里大学 秋田大学 東京女子医科大学
F 川崎医科大学 聖マリアンナ医科大学
318名前アレルギー
2024/03/26(火) 20:54:00.44ID:t+1Q8SKS
漢方の小青竜湯を飲んでる方いますか?
効き目はどうですか?
319名前アレルギー
2024/03/27(水) 06:05:18.35ID:fx56KTAZ
夜の鼻詰まりがおかしい
なんでこうなる
320名前アレルギー
2024/03/27(水) 09:08:47.32ID:2IjcPTJW
クニヒロ昨日かえた🤩
321名前アレルギー
2024/03/27(水) 20:31:26.25ID:jjVkCi+b
>>318
飲んでます
就寝前にビラノア飲んで翌朝にちょっと効き目が足りない時の
頓服的な感じで飲んだり
ビラノア飲まずに寝てしまって翌朝ダメだった時に飲んでます
どちらもくしゃみ鼻水が強い場合です
鼻づまりが強い時は葛根湯加川芎辛夷
どちらも処方してもらってる
322名前アレルギー
2024/03/27(水) 20:33:19.42ID:jjVkCi+b
>>318
効き目を書くの忘れてました
私は漢方効くタイプで30分以内に効果出るし
持続性もあるので重宝します
323名前アレルギー
2024/03/27(水) 22:08:20.66ID:VDJR/0au
風呂入るとある程度、通りが良くなる。
324名前アレルギー
2024/03/28(木) 05:57:57.48ID:Ch6aKMt9
ビラノアをXで検索してたら肝臓数値が悪くなる可能性があるという話が出てた
325名前アレルギー
2024/03/28(木) 07:15:52.66ID:73FF6TnL
どの薬も肝臓に影響ある可能性あるよ
326名前アレルギー
2024/03/28(木) 18:24:36.90ID:pkBi1S0A
薬つっても毒薬だからな
鼻炎薬と風邪薬を併用してみ?
327名前アレルギー
2024/03/29(金) 11:10:14.09ID:IBfFl1mr
サトウやめようかな
328名前アレルギー
2024/03/29(金) 11:24:27.80ID:hYP2Bavv
小青龍をもらってみようかな
橋本病だけど大丈夫か気になるけど
329名前アレルギー
2024/03/29(金) 15:41:42.65ID:L30pWgej
レーザーやったから効果が楽しみ
330名前アレルギー
2024/03/29(金) 15:49:38.28ID:7bKL1CGd
レーザー後の2週間まで悪化してその後は効果あるんだかないんだかで元に戻るよ
331名前アレルギー
2024/03/29(金) 18:37:24.05ID:L30pWgej
えー、、、
332名前アレルギー
2024/03/30(土) 04:55:20.92ID:Jbay3nBx
寝て余計疲れるっていうのにうんざりしてる
中途覚醒10回くらいはある

でも起きてるときはほとんど詰まらない
333名前アレルギー
2024/03/30(土) 14:35:53.95ID:SnFmn/ui
頑張って起きている夢を見ればよひ
334名前アレルギー
2024/03/30(土) 20:59:00.82ID:Y5A5ABBM
>>332
花粉とかハウスダストとかは目から入ってくるからね
目を閉じていると詰まらなくなる
335名前アレルギー
2024/03/30(土) 21:15:35.89ID:KUzy36GC
本格的にやるならレーザーじゃなく局所麻酔or全身麻酔の外科手術が必要
というかレーザーなぞやるぐらいなら初めからそっちの方がいいと思う
336名前アレルギー
2024/03/30(土) 21:31:41.66ID:q9tAWPej
>>332
夜間や睡眠時になると、リラックス時に働く副交感神経が優位になりやすく、鼻腔内の血管層が厚くなり、鼻づまりが起こりやすくなると言われています

ようするに自律神経が乱れて交感神経が正常に機能してないんだよ
337名前アレルギー
2024/03/30(土) 22:55:55.12ID:RbzhLYh6
別に正常な奴でも鼻は詰まるぞ
338名前アレルギー
2024/03/30(土) 23:00:01.99ID:+yo0Hzsi
>>300
ピルクル飲んでる
339名前アレルギー
2024/03/31(日) 06:24:03.12ID:csFcLCA9
カフェインやめるか、水を飲みまくって排出を促すと夜間のつまりが軽減される
調べるとカフェインはアデノシンを減らすから、結果としてアデノシンと拮抗するヒスタミンを増やすらしい
340名前アレルギー
2024/03/31(日) 10:10:15.61ID:a/1fvq/Q
常に鼻詰まってるせいか血液検査だと常に赤血球白血球多くてドロドロ血液だと言われる
それ以外は別にないんだがこれ鼻詰まり影響してるよな?
341名前アレルギー
2024/03/31(日) 11:00:48.68ID:vrShpjqG
レーザー後2日目だけど鼻づまりもない。いつも寝起きの鼻水すごいから鼻を抑えて起き上がるけどそれもなし。スギ花粉が落ち着いてくる頃だからかもしれないけど、このまま続くといいな。
342名前アレルギー
2024/03/31(日) 11:15:55.26ID:mrlIQuAP
普通の花粉症ならレーザーでかなり効果が出るけど
血管運動性鼻炎は難しいかもね、鼻炎になる時間が限られているわけだし
343名前アレルギー
2024/03/31(日) 22:31:35.93ID:fbRiXiTN
副鼻腔炎・アレルギー性鼻炎を薬に頼らず治す!
https://tkj.jp/book/?cd=TD053497&p_bn=
344名前アレルギー
2024/04/01(月) 00:30:33.05ID:nTJ2QTST
夜と朝だけ鼻詰まりするのが治る気しないんだけど
345名前アレルギー
2024/04/01(月) 06:09:31.77ID:475FxpKV
カフェインはどうしたらいいと思う?
346名前アレルギー
2024/04/01(月) 06:14:00.72ID:475FxpKV
結局nisaとかidekoってどうなん(*´ω`*)
347名前アレルギー
2024/04/01(月) 10:53:00.56ID:GU39NBSi
テスト
348名前アレルギー
2024/04/01(月) 10:53:13.59ID:GU39NBSi
クニヒロ鼻炎薬どこも在庫無しじゃん。
349名前アレルギー
2024/04/01(月) 13:07:44.21ID:I4KrBQx6
>>346
ビットコインだろ今は
350名前アレルギー
2024/04/01(月) 20:44:09.36ID:VIFWOscg
まじでクニヒロどこも売り切れで困ってる。買い貯めしとけばよかった

アスゲンもクニヒロと同じくらい効くけど、クニヒロと比べて高いんだよね
351名前アレルギー
2024/04/01(月) 20:59:31.08ID:9wcUP/Sk
>>350
平和堂に売ってました
352名前アレルギー
2024/04/01(月) 21:39:15.41ID:50W4uJbk
>>351
ましたって事はもう売ってないって事?
353名前アレルギー
2024/04/02(火) 00:25:13.71ID:ROB3fvca
昨日サンドラッグで見たよ
354名前アレルギー
2024/04/02(火) 03:12:05.02ID:mNWqJChf
>>346
夏に買ったBTCは3倍になったぞ
年率何%とかならリスク取る意味ないって
355名前アレルギー
2024/04/02(火) 04:31:59.48ID:WEjTuSB3
>>350
自分もどこも売り切れで、困ってます。まだ買いだめしたのあるけど、春先だから、すぐ飲んじゃってなくなるの見えてる。
356名前アレルギー
2024/04/02(火) 14:14:37.49ID:XqpTOEMr
最近クニヒロすら効かなくなってきた…
357名前アレルギー
2024/04/02(火) 16:11:47.54ID:YdqmBOaG
レーザー後鼻水出なくて快適!自分には合ってるのかも!
358名前アレルギー
2024/04/02(火) 20:42:39.00ID:bwqLZFZF
>>357
保険でいくらかかりましたか?
359名前アレルギー
2024/04/02(火) 22:38:00.66ID:um0hnsve
>>356
同じくクニヒロ効かなくなった
360名前アレルギー
2024/04/03(水) 00:28:13.36ID:jZJjeqQl
クニヒロ不足を期にアレルビ試してる。悪くはないが、イマイチな感じ
なので、朝クニヒロのストックで夜アレルビにしたら相乗効果か知らんけど
凄くいい 医療用で主成分ミックスしたのも有るから多分大丈夫だぜ
361名前アレルギー
2024/04/03(水) 06:44:55.83ID:0otQMHB0
枕なしで寝るか
362名前アレルギー
2024/04/03(水) 07:01:06.27ID:N2qsE+TM
最近体質改善はじめた
とりあえず甘いジュース好きだったけどやめた
あとお菓子も
飲み物を紅茶コーヒールイボスティーに変えてタンパク質も念頭に置き生活する
363名前アレルギー
2024/04/03(水) 11:28:22.98ID:hOG5H26d
体質改善してる人はアレルゲン調べて減感作治療はしないの?私はハウスダストの注射を月1で射って体質改善してる
364名前アレルギー
2024/04/03(水) 12:17:25.05ID:U3Inxhx9
>>362
カフェインって勝手に良くないイメージ持っていたけれど、
むしろアレルギー鼻炎を抑制してくれるのか
365名前アレルギー
2024/04/03(水) 12:39:17.43ID:pM0yh1Ze
クニヒロはレジで担当者呼んで説明受けないと買えないのが面倒くさい
366名前アレルギー
2024/04/03(水) 14:16:53.69ID:31NwL6Qu
>>365
第一世代はだいたいそう
367名前アレルギー
2024/04/03(水) 14:29:40.70ID:0otQMHB0
カフェインはヒスタミン増やすらしいけども、いい効果悪い効果があるんだろう
368名前アレルギー
2024/04/03(水) 16:08:32.66ID:gAb2J2jO
古い世代は飲み続けるのは体に良くないつっても所詮は自己責任の他人事だしな
369名前アレルギー
2024/04/03(水) 17:10:35.31ID:JlDWIFI6
医科ランク 最新

SSS 東京大学
SS 慶應義塾大学
S 京都大学
AAA 大阪大学 東京医科歯科大学
AA 九州大学 山梨大学
A 千葉大学  
BBB 防衛医科大学校 名古屋大学
BB 防衛医科大学 東北大学 順天堂大学 東京慈恵会医科大学
B 横浜市立大学 日本医科大学 神戸大学 北海道大学 広島大学
CCC 筑波大学 大阪医科薬科大学 自治医科大学 岡山大学  東邦大学
CC 大阪公立大学 奈良県立医科大学 金沢大学 京都府立大学 名古屋市立大学 
C 信州大学 長崎大学 山口大学 産業医科大学 国際医療福祉大学 三重大学 新潟大学 滋賀医科大学
DDD 関西医科大学 岐阜大学 熊本大学 昭和大学 群馬大学
DD 愛媛大学 浜松医科大学
D 近畿大学 和歌山県立医科大学 東京医科大学 福井大学
EEE 富山大学 東北医科薬科大学 鹿児島大学 久留米大学
EE 兵庫医科大学 香川大学 鳥取大学 弘前大学 愛知医科大学 日本大学
E 藤田医科大学 杏林大学 大分大学 琉球大学 福島県立医科大学 徳島大学 佐賀大学 高知大学
FFF 岩手医科大学 福岡大学 宮崎大学 札幌医科大学 旭川医科大学 山形大学  
FF 獨協医科大学 埼玉医科大学 金沢医科大学 帝京大学 東海大学 北里大学 秋田大学 東京女子医科大学
F 川崎医科大学 聖マリアンナ医科大学
370名前アレルギー
2024/04/03(水) 21:26:36.58ID:ZL0qhfII
>>358
9200円くらいでした!
371名前アレルギー
2024/04/04(木) 06:29:23.87ID:/Roa08gL
胃腸の対策なにかしてる?
372名前アレルギー
2024/04/04(木) 13:49:16.55ID:Jr0M5Gvh
今年はすすめられて麻黄湯+越婢加朮湯を試してみた
たしかに鼻水はピタっと止まる
373名前アレルギー
2024/04/04(木) 16:36:13.68ID:/Roa08gL
ドローインすると調子が良くなるが なぜ
374名前アレルギー
2024/04/04(木) 17:58:15.43ID:rpPJag0H
【花粉症が治った!?】

あれれ??
今日ってスギ花粉がピークなの!?
というのが信じられない位、症状が「出ない」

以前は両鼻が詰まって目が腫れて、蛇口の壊れた水道のように鼻水と涙が溢れるくらいの重症だったのが嘘みたい

現状、症状ほぼゼロ

薬は全く飲んでない

僕がやったことは極めてシンプル

小麦粉を固めた食材と、砂糖で作られたお菓子を食べないようにした
これを丸3年続けただけ
(無理っていう人いるけど無理じゃないです)

自分自身の体験、体感をもって確信した

薬は「症状を抑える」かもしれないが
身体を「治す」のは食事だ

悪食、悪習慣を辞めるということはつまり、欲望に打ち勝つということ

この誘惑まみれの世界で、欲望に打ち勝つことが身体を「治す」ことになる

これは身体に限った話じゃないかもしれない

https://x.com/awakend_citizen/status/1764460997815996707?s=46&t=uf5zyy8XrgJt3EDauzRJ4g
375名前アレルギー
2024/04/04(木) 19:08:38.95ID:4oBj5mQE
これを当てにする愚か者
376名前アレルギー
2024/04/05(金) 20:46:06.16ID:Q3K0D/iL
>>365
えええまじで?ネットで買ってるから知らんかった
377名前アレルギー
2024/04/05(金) 20:46:29.82ID:Q3K0D/iL
>>371
たまにガスター飲んで整えてる
378名前アレルギー
2024/04/05(金) 21:20:40.93ID:ouTrM6Su
太田胃散飲んでたことはあるけどさっぱり鼻には影響なかった
379名前アレルギー
2024/04/05(金) 21:38:21.53ID:E/ylu2ET
花粉症かそれ以外の鼻炎なのか切り分けは病院で検査?何科に行けばいいのかな?
380名前アレルギー
2024/04/05(金) 23:31:12.88ID:gr2xkLjh
>>374
これやると、小麦断ち中のコンビニの誘惑とかスゲェよ

世の中、小麦と砂糖ばかりで水と沖縄の黒糖だけ持って外出して、それで凌ごうとしても、

誘惑スゲェよ
381名前アレルギー
2024/04/05(金) 23:35:11.98ID:biAfeMl3
小麦食っても何の影響もないな
382名前アレルギー
2024/04/06(土) 00:12:36.33ID:9N+xdA69
グルテンフリーってなんの根拠もないらしいよ
それやったら西洋人とかめちゃくちゃやばいことになってるけどそんなことないし
383名前アレルギー
2024/04/06(土) 05:18:58.32ID:+xaWuYSm
血管運動性鼻炎って食事は関係ないのかな?
384名前アレルギー
2024/04/06(土) 16:59:09.00ID:TtU8CHgc
鼻炎薬のエフェドリンでラリってる奴なんかいねぇよ
何規制してんだよ
嫌がらせか?
385名前アレルギー
2024/04/06(土) 17:15:17.56ID:uiKw5e3E
漢方薬を飲み始めたけど全く実感がないな
吸入器もサーレMP60はダメかな
386名前アレルギー
2024/04/06(土) 17:43:56.43ID:+xaWuYSm
何しても治らんのは血管運動性鼻炎かもな
これの原因が良くわからんっていう、、、
387名前アレルギー
2024/04/06(土) 18:38:04.99ID:4b1HM9o3
楽天のフランネル布団 寝具 A953を使った日から
モーニングアタックが始まったんだよね
これが原因か偶然かは不明だけど
一週間で止めて綿100のカバーに変えたけど6年たった今も悪化し続けている
388名前アレルギー
2024/04/06(土) 19:24:23.88ID:EqkUv2I4
馬鹿の一つ覚えみたいに血管運動性って言ってるな
389名前アレルギー
2024/04/06(土) 20:37:54.61ID:sbNntRXZ
>>387
一度のキッカケから(その後すぐ止めても)治らないってあるあるよね
390名前アレルギー
2024/04/07(日) 03:36:22.02ID:mY41R7IS
性欲無くなるのもアレグラのせいかな?
391名前アレルギー
2024/04/07(日) 06:15:32.17ID:pJFqLOJ+
>>390
歳のせい
392名前アレルギー
2024/04/07(日) 09:17:54.90ID:z84bdZC6
ウレタンMASKって呼吸しやすい?
睡眠時につけたい

普通の不織布は窒息しそうになったナリ(*´ω`*)
393名前アレルギー
2024/04/07(日) 16:12:47.03ID:yjtpw4Jh
2層のマスクどうかな
394名前アレルギー
2024/04/07(日) 17:04:57.53ID:tM+mzzje
>>389
あるんだ?
じゃあそれかもしれない
395名前アレルギー
2024/04/07(日) 21:00:18.54ID:PpxHzyt3
健康診断で胃カメラ飲まないといけないんだが
経鼻も口からもどっちも辛い
しかし鼻からすると1か月は鼻炎的にも不調になるので
やはり口からだよなー嫌だ―
396名前アレルギー
2024/04/07(日) 23:10:20.53ID:nagOrFBF
ビタミンcフラッシュやったら効果抜群
397名前アレルギー
2024/04/08(月) 03:27:05.99ID:Dlzh/q6w
>>395
麻酔するの
398名前アレルギー
2024/04/08(月) 04:33:38.68ID:Z2XM+jfk
ダイエットで鼻詰まりって良くなるもんかな?
夜のつまりがやばい

中途覚醒数十回だよ
399名前アレルギー
2024/04/08(月) 14:11:21.29ID:Z2XM+jfk
鼻詰まりって心臓と関係あるのかなー
400名前アレルギー
2024/04/08(月) 15:25:43.19ID:Hkk5DsrF
>>398
運動によって交感神経の活動が高まり鼻の粘膜の血管が収縮して鼻詰まりが良くなるね
自律神経も整うので運動でダイエットするなら良くなる可能性はあるよ
401名前アレルギー
2024/04/08(月) 16:02:51.60ID:M7SXFc/k
つーか血管運動性鼻炎て板としてはスレチじゃね?ここアレルギー板だぞ
402名前アレルギー
2024/04/08(月) 16:53:53.00ID:Z2XM+jfk
>>400
今は筋トレ有酸素はやってるけど、痩せているとは言えないな
筋肉増やすためにカロリが必要だし

やっててもつまりまくる

歳とってから余計に
403名前アレルギー
2024/04/08(月) 18:36:14.90ID:dFeW4wHc
>>401
花粉症が悪化して血管運動性鼻炎になる
季節だけの花粉症は初期症状なんじゃないか?
俺も初めは何もアレルギーなかったけど、今は食べ物でさえ普通にアレルギー反応出てるよ
404名前アレルギー
2024/04/08(月) 23:49:09.82ID:lBzTJ9Sq
何だよ花粉症が悪化ってwアレルギー何もなかったら花粉症の症状すらねえぞ?
言ってる事滅茶苦茶じゃねえか
アレルギー反応は後天的に発症するからな
405名前アレルギー
2024/04/09(火) 00:25:23.41ID:XMgDPTLT
血管運動が悪化して花粉症になるのか
406名前アレルギー
2024/04/09(火) 03:32:56.39ID:LxTx4bGR
>>401
それがもう既にあるんだよな
2005年からこの板に未だあるご長寿スレ

【滝の】血管運動性鼻炎+花粉症の人【鼻水】
http://2chb.net/r/allergy/1111586521/
407名前アレルギー
2024/04/09(火) 06:30:29.34ID:W7Nm3HGd
血管運動が原因と言われても良くわからんのよな 何をしたらいいのか
高血圧なのかな
408名前アレルギー
2024/04/09(火) 10:22:00.33ID:knEc0lrj
血管運動性鼻炎になったら諦めろ
ロシアンルーレットで全弾入れた拳銃で頭撃ちして弾が出ない確率は1/2000万
末期ガンが完治する確率1/30
血管運動性鼻炎が完治する確率0
治療法どころかなってる原因すら不明
宝くじをバラで10枚買って1等5枚ぐらい当たってる確率と同じよ
409名前アレルギー
2024/04/09(火) 11:17:51.73ID:W7Nm3HGd
血圧と鼻詰まりって関係あるんかな?
頭に行った血が戻らない感じだわ
410名前アレルギー
2024/04/09(火) 14:18:03.66ID:XMgDPTLT
今日はくしゃみと鼻水が止まらない
雨でも強風だから花粉が飛ぶのだろうか
411名前アレルギー
2024/04/10(水) 07:05:28.41ID:76fJ6xkr
アトラスミン?通販探せないんだけど、みんなどこで買ってるの?
412名前アレルギー
2024/04/11(木) 09:30:53.40ID:QY+Xt7KD
fodmap食とかかなり良さそう
新しい概念だよね
413名前アレルギー
2024/04/11(木) 11:44:47.55ID:sFYGPUyr
コロナ前から言われてた記憶ある
414名前アレルギー
2024/04/12(金) 00:34:40.05ID:bWCQAuCW
ケアビエン買ってみた
安いから効いてくれたらリピするんだが
415名前アレルギー
2024/04/12(金) 10:33:10.26ID:gWShKR1t
ケアビエンってアレグラのゾロ品だろ?効かないって人もいるね
ただ日本じゃフェキソフェナジン60 mg/錠を1日2回だけど海外製品には1錠120 mgやすごいのは180 mgなんてのもある これを1日1回らしいけど
416名前アレルギー
2024/04/12(金) 10:35:21.60ID:gWShKR1t
ちな自分はセチリジン10 mgが個人輸入で結構安かったからまとめ買いしたけどそれなりに効いてる やや眠気が出る感じはあるけど大したことはないし車運転もしないからまいいかってなってる
417名前アレルギー
2024/04/12(金) 12:16:43.44ID:io6R7JD9
常用する薬を個人輸入はヤバくね?定量的にも純度的にも保証出来るのか?
418名前アレルギー
2024/04/12(金) 13:57:57.52ID:h+jdYJwu
鼻うがいサイキョ
419名前アレルギー
2024/04/12(金) 16:03:56.43ID:NQ9CKzSN
確かに
怖そうだけど手で掬った水を鼻から吸って喉に通る手前で止めて鼻を噛む
これを数回繰り返すだけで絶大な効果がある
420名前アレルギー
2024/04/12(金) 16:09:52.55ID:r3XKL2nq
手で掬ってとか雑菌吸い込んでるだろw
421名前アレルギー
2024/04/12(金) 16:36:02.51ID:ZYqupmRE
ちゃんと鼻うがいキット使いたまえ!
422名前アレルギー
2024/04/12(金) 17:50:29.51ID:xrXelUmB
鼻うがいは耳にミズがはいったらきっついからやってないなあ
423名前アレルギー
2024/04/12(金) 18:36:38.99ID:V5MWF4/L
片方の鼻が詰まってるから鼻うがいしても出てこないんだよ
424名前アレルギー
2024/04/12(金) 20:41:08.43ID:gWShKR1t
>>417
大丈夫サー
425名前アレルギー
2024/04/13(土) 08:03:34.04ID:653B/Thm
>>421
社員のステマ乙
426名前アレルギー
2024/04/13(土) 09:50:18.46ID:c0qT7V8n
処方されたデザレックスを夜飲んでも翌日午後には鼻が出ます。1日1錠だから追加で飲めないしこれは効いてないということですか?これが効かない方は何を飲んでますか?
427名前アレルギー
2024/04/13(土) 10:47:16.06ID:l2UWQR8S
epa買ってみようかな
毎日魚食べるのは大変だし飽きるなりね(*´ω`*)
428名前アレルギー
2024/04/13(土) 12:07:03.81ID:L8QRHCrh
>>420
鼻の中まで風呂に入るイメージで飲み込むわけじゃないからいいだろ
15年やってデメリットを感じないわ
429名前アレルギー
2024/04/13(土) 12:13:18.85ID:AT9F+qNz
>>426
デザレックスは眠気が弱いようだから自分は朝飲んでいる
新しい抗ヒスタミン薬を出す時は2週間がお試し期間のようだから、
2週間飲んでも効果が実感できないなら合わないってことだろう
次が何かは耳鼻科で聞いた方がいい
430名前アレルギー
2024/04/13(土) 12:15:36.06ID:653B/Thm
>>427
馬鹿だなあ今歴史的なイワシの豊漁だから産地に行けばとれたての刺身や塩焼きタダ同然で食えるのに
431名前アレルギー
2024/04/13(土) 19:58:20.97ID:ergKy1oH
>>430
移動費考えろよ脳カラ
432名前アレルギー
2024/04/13(土) 20:18:02.93ID:653B/Thm
イワシ食えないからってブチ切れるなよ低能
433名前アレルギー
2024/04/13(土) 20:43:53.44ID:ergKy1oH
効いてる効いてるwwwwwwwww
434名前アレルギー
2024/04/13(土) 23:23:27.60ID:rLHLx8MV
全く効かない
くしゃみも止まらない
435名前アレルギー
2024/04/13(土) 23:26:08.73ID:rLHLx8MV
また風邪薬飲む
436名前アレルギー
2024/04/14(日) 04:40:46.35ID:K4DDA9TT
>>430
サプリのepaは純度高めてるからね
437名前アレルギー
2024/04/14(日) 11:44:00.74ID:R7efYO+3
サプリのEPAやDHAは過酸化脂質になってしまっていて大変危険な毒物
438名前アレルギー
2024/04/14(日) 12:42:20.40ID:OSHTlQbI
それが言いたいだけなんです
439名前アレルギー
2024/04/14(日) 15:34:19.87ID:zybu44Rd
おまえらの身体が心配なんだよ
440名前アレルギー
2024/04/14(日) 18:43:42.34ID:QauYu1Yw
とれとれのいわしも食えねえ脳なしは酸化し切ったepaサプリかっくらって急速に老化した挙げ句ガンで苦しみ抜いてとっとと氏にさらせ!
441名前アレルギー
2024/04/14(日) 18:47:35.20ID:5GPqJ7fg
何言ってんだこいつ
442名前アレルギー
2024/04/14(日) 20:43:31.74ID:A7zWNYmB
やっぱ脳味噌空っぽだなコイツw
443名前アレルギー
2024/04/15(月) 06:28:55.96ID:d1vyUac6
低脳と脳カラの抗争か!
444名前アレルギー
2024/04/15(月) 08:07:12.67ID:B5drwc3m
とれとれのいわしって何?どこの地域?
445名前アレルギー
2024/04/15(月) 16:54:50.95ID:fYszjzLu
見事に単発IDだらけw
446名前アレルギー
2024/04/15(月) 18:29:44.22ID:sC4IsXY1
クニヒロが買えなくなったので、ついで買いもしなくなりました。
さよなら○○バシ
447名前アレルギー
2024/04/16(火) 20:57:28.56ID:wiqD5Qod
たまに食事内容によって鼻が乾燥してしょうがないのは何故だと思う?
448名前アレルギー
2024/04/16(火) 21:16:21.46ID:eu9+kpVx
そりゃ鼻が乾燥してしまうようなものを食ってるからだろ
449名前アレルギー
2024/04/17(水) 16:41:01.08ID:YsxevboX
ミミズ生薬地竜エキス  
アレルギーの原因の炎症タンパク質を分解しちゃうから効いているのか
パパイヤ酵素、ブロメラインよりも効いているかも
450名前アレルギー
2024/04/17(水) 19:44:39.14ID:fwFOWOto
今現在、日本は帰化系を通して大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている。
だから「政治家に立候補する時、帰化朝鮮人の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう。
新聞、テレビ局、出版社が帰化朝鮮人の家系の人間に乗っ取られているから大変な騒ぎになるだろう。それでいいじゃないか、それが狙いよ。 
帰化朝鮮人たちに日本人のふりをされてこのまま緩やかなホロコーストに向かうなら、戦った方がまし。奴らがやっているのは緩い民族虐殺。隣国を侵略して
いいという国際法はない、差別を盾に奴らがやっているのは、隣国侵略行為そのものだろ?
帰化人たちが暴動やら起こすと日本は荒廃の一途を辿る、夜道も歩けないぐらいに。。。内戦状態になるだろう。
でもそこでようやく海外の人間たちにも伝わるはずだ、日本が帰化朝鮮人に乗っ取られて見る影もなくなっていると、やつらが日本で隣国侵略行為をしているのかと。。
自衛隊の機能も衰退しているはずだから中国だって武力で侵攻してくるかもしれん。
日本は一度灰燼に帰すだろう。
だがこのまま帰化人に日本人に成りすまされて、日本人が日本の国で迫害されて、過半を帰化人に占められるよりよっぽどましだ、
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い。合法的に侵略行為が完了してしまう。
戦おう 
大韓民国と北朝鮮という隣国に侵略行為を受け、日本人が帰化朝鮮人に支配されるのは国際的にもどう考えてもおかしい。
451名前アレルギー
2024/04/18(木) 05:19:31.26ID:VeNGmKk3
ドライノーズって何が原因なんだろうか
452名前アレルギー
2024/04/18(木) 06:08:25.95ID:aPKsGu89
そりゃドライノーズの原因でしょ
453名前アレルギー
2024/04/18(木) 09:08:08.71ID:q37bQ8LK
は?
454名前アレルギー
2024/04/18(木) 09:50:17.81ID:wohMIdOr
クニヒロどこも売ってなくて死にそう
455名前アレルギー
2024/04/18(木) 10:30:48.19ID:1NFOOb3F
ヤク中は氏んでいいよ
456名前アレルギー
2024/04/18(木) 11:03:22.04ID:Wu0BlM0g
長期常用はすんなよって薬だしな
457名前アレルギー
2024/04/18(木) 13:56:07.55ID:pHQQt88X
小竜なんとかは効果感じられなかったな
鼻うがいもダメ、これ治る事あんの?
458名前アレルギー
2024/04/18(木) 16:05:35.44ID:7d1JqHkL
>>454
頑張ればまだ探せるよ
459名前アレルギー
2024/04/18(木) 16:53:06.59ID:1NFOOb3F
鼻水だけなら大青竜湯がメチャ効く
460名前アレルギー
2024/04/18(木) 18:28:40.16ID:0SU+XJga
クニヒロの代わりになる鼻炎薬ないの?
461名前アレルギー
2024/04/18(木) 18:38:09.34ID:hPkN0rx5
私的調査結果では、クニヒロに似ている物の中では現時点では以下が最もCPが良い
新アルシン鼻炎CP 48カプセル

しかし、カプセルっちゅうのは嵩張るな
462名前アレルギー
2024/04/19(金) 09:02:39.87ID:c2bn7hAj
鼻水はいいから鼻詰まりに効くのがほしいな
463名前アレルギー
2024/04/19(金) 11:35:20.49ID:lTcyPDpN
アスゲンがクニヒロと同じくらい効くけど高いんだよ
464名前アレルギー
2024/04/19(金) 11:42:22.19ID:bjaqq5k4
>>460
アストラミン効くよ
465名前アレルギー
2024/04/19(金) 11:55:43.82ID:Xattu2no
>464
アトラスミンな
466名前アレルギー
2024/04/19(金) 12:15:14.11ID:bjaqq5k4
>>465
ごめんね間違えた…アトラスミンです。

ちなみに、アスミンは自分には効かなかった
467名前アレルギー
2024/04/19(金) 22:38:35.23ID:mdHbUOPA
皆さん先生にあの薬が飲みたいですとかリクエストしてますか?
468名前アレルギー
2024/04/20(土) 08:41:21.88ID:ImwGhtmE
>>467
してるし、していいと思います
469名前アレルギー
2024/04/20(土) 12:23:28.29ID:vksn4Zw7
リクエストするけど、出してくれない医者もいる
そういうところは辞めたほうが良い
470名前アレルギー
2024/04/20(土) 13:32:39.27ID:bJFtjBl4
素人が医師にモノ申すなや
471名前アレルギー
2024/04/20(土) 15:08:01.04ID:wegoRPsC
薬にアレルゲンいれるとか馬鹿なの?
4ねよ
472名前アレルギー
2024/04/21(日) 04:25:01.51ID:rAMClm3c
fodmapとか意味ある?
腹にガス貯まると詰まる感じはあるんだよな
473名前アレルギー
2024/04/21(日) 11:48:54.07ID:MuqFA+x9
最近なんだかクニヒロが効かないんだけけど同じような人いますか?
474名前アレルギー
2024/04/21(日) 14:06:20.84ID:rAMClm3c
市販薬で蓄膿症って治るの?
鼻がツーンとするわ
475名前アレルギー
2024/04/21(日) 14:15:10.48ID:rAMClm3c
寝起きに鼻水ってのはみんなあることじゃないんだな
当たり前だと思ってたわ
476名前アレルギー
2024/04/21(日) 14:16:14.54ID:PoubaAGy
朝は鼻水でその後は鼻詰まりが凄い事になる
477名前アレルギー
2024/04/21(日) 14:19:09.41ID:rAMClm3c
ダウンロード&関連動画>>


鼻うがいと葛根湯ってどっちがええんやろ
478名前アレルギー
2024/04/21(日) 14:19:33.18ID:rAMClm3c
>>476
自分は朝鼻水が出ると、昼間は問題なくなるね
479名前アレルギー
2024/04/21(日) 14:53:16.09ID:E7zjlq3d
鼻うがいもきちんと熱消毒した水使えよ
480名前アレルギー
2024/04/21(日) 14:57:51.16ID:9pJLd3k9
関連性があるのかはわからないが、涙管マッサージを日常的にすると少しマシになる
あとは小鼻に指を当て、目尻当たりにもう片方の手の指を宛てて思い切り引っ張って無理矢理鼻腔を広げるとか
481名前アレルギー
2024/04/21(日) 15:32:12.66ID:rAMClm3c
>>479
コンタクト用使う
煮沸なんて必要か?
482名前アレルギー
2024/04/21(日) 15:33:32.53ID:rAMClm3c
あっ、水道水を使う場合は必要ですかね?
483名前アレルギー
2024/04/21(日) 15:35:01.47ID:E7zjlq3d
鼻うがいの水は一応煮沸消毒しないと菌のアメーバが怖い
484名前アレルギー
2024/04/21(日) 15:35:19.99ID:E7zjlq3d
蒸留水ならしなくてもいいよ
485名前アレルギー
2024/04/21(日) 15:41:43.83ID:rAMClm3c
そうか 結構めんどいね
水道水ならアメーバも大丈夫とは思うけどどうなんだろう

精製水に塩混ぜるくらいなら、最初から生理食塩水にしたほうが楽だね
486名前アレルギー
2024/04/21(日) 16:37:38.93ID:Y25u6mSD
20リットルぐらいの大容量の生理食塩水が2,000円程度で売られていればそれ買うけどね
まあ煮沸水道水になんとかの粗塩とかとあと主義主張によっては塩化マグネシウム入れたぐらいが気楽でいい
そんなに濃度厳密でなくても構わないし
487名前アレルギー
2024/04/21(日) 16:48:14.63ID:rAMClm3c
鼻うがい容器はドレッシングのやつとかでいける?
488名前アレルギー
2024/04/21(日) 18:19:42.71ID:jaBHnRR/
「鼻うがい」はやめろ、最悪死ぬぞ [595582602]
http://2chb.net/r/news/1713662696/
489名前アレルギー
2024/04/21(日) 20:44:12.85ID:1tzXBi/y
手術した後しばらく鼻うがいしてるんだがヤバいの…?容器は毎回ちゃんと洗ってるけど
490名前アレルギー
2024/04/21(日) 21:43:00.90ID:E7zjlq3d
しないと鼻がむずむず変な汁でるからしないわけにはいかない
491名前アレルギー
2024/04/22(月) 05:48:22.98ID:mYAKCq2D
実際問題、風呂入るだけで水道水が鼻に入ってるんじゃないの?
492名前アレルギー
2024/04/22(月) 06:46:42.64ID:1JWQ5TWu
まあ確率の問題だわな
493名前アレルギー
2024/04/22(月) 08:19:09.60ID:mYAKCq2D
epaとかアレルギーに効果あった?
魚が主食の日は多少調子がいい感じはする
ただ、その日は豆腐を食べないから、豆腐アレルギーが回避されるのかも

>>492
とりあえず市販の生理食塩水でやる
あるいは精製水を2%で使うか
494名前アレルギー
2024/04/22(月) 09:51:44.25ID:vPdFnweY
日本の水道水なら問題ないと思うけど
海外の水道水はやばい、普通に飲むだけでもやばいって聞くしね
495名前アレルギー
2024/04/22(月) 10:20:14.42ID:QnC0A/co
日本の水道水信用し過ぎ
496名前アレルギー
2024/04/22(月) 12:00:11.37ID:iZFn5DZ7
アメリカだと綺麗な水は中国に売って
汚い水は洗浄して国民に提供する
中国の水も酷いけど日本は水道水そのまま飲めるからかなり良いよ
497名前アレルギー
2024/04/22(月) 12:02:03.30ID:mYAKCq2D
精製水500mlに塩入れたら、すぐ駄目になる?
使う都度塩入れたほうがいいんだろうか
498名前アレルギー
2024/04/22(月) 12:07:14.14ID:iZFn5DZ7
汚水の原因は核実験かな
日本は敗戦したおかげで環境だけは綺麗だからそこだけは敗戦効果
もし勝ってたら世界一核実験してる国になっていた
499名前アレルギー
2024/04/22(月) 12:08:12.49ID:iZFn5DZ7
>>497
水道水でも3日ぐらい平気な気がしたよ
500名前アレルギー
2024/04/22(月) 12:25:03.12ID:mYAKCq2D
むしろ水道水のほうが長持ちじゃない?
精製水は塩入れただけで腐るのかな
 試してみるけどさ
501名前アレルギー
2024/04/22(月) 12:27:37.44ID:mYAKCq2D
最初から生理食塩水買えば良かったかな
でも200円もしたわ
前は100円くらいだった記憶なのだが?
502名前アレルギー
2024/04/22(月) 13:17:45.41ID:563ZLBRl
鼻の奥まで水を入れなくてもいい
歯磨きしたら口をゆすぐだろ?飲まないだろ?
同じイメージで水を啜って喉を通る前に止めて鼻をかむ
鼻くそが沢山取れるのが見えて気持ちいいし効果絶大
503名前アレルギー
2024/04/22(月) 13:28:01.18ID:iZFn5DZ7
鼻炎の人は鼻くそなんてないだろ?
毎朝の鼻水だけで鼻の中は洗浄できる
504名前アレルギー
2024/04/22(月) 15:41:40.64ID:Lze39vQE
鼻炎だけど鼻水なんか出ねえぞ?
505名前アレルギー
2024/04/22(月) 16:20:09.89ID:mYAKCq2D
やっぱ鼻うがいとかしないほうがいいのか?
やりづらいしなぁ
506名前アレルギー
2024/04/22(月) 16:23:01.30ID:mYAKCq2D
>>502
それいいね
奥まで入れるの怖いし気持ち悪い

しかしドレッシング入れだとやりづれー
507名前アレルギー
2024/04/22(月) 19:54:33.71ID:LHlwd8Gt
夜になると副交感神経のせいか、鼻がつまりだす死ねよ
>>505
したほうがいいよ
508名前アレルギー
2024/04/22(月) 20:22:10.36ID:mYAKCq2D
鼻うがいすると鼻水めっちゃ出る
509名前アレルギー
2024/04/22(月) 21:10:40.36ID:oecrofNp
鼻水なんて外でマスク外すだけで出てくる
どんだけ出んだよって思える
510名前アレルギー
2024/04/23(火) 08:42:11.34ID:t9rLzT2q
塩水鼻うがいで夜間のつまりは多少よくなった
やっぱり汚れが付着してるのかな

しかし、汚れが付着していても鼻くその層が防御してくれれば問題ないのかな
511名前アレルギー
2024/04/23(火) 12:56:31.28ID:t9rLzT2q
ハナホジとか、相当な細菌を刷り込んでるのかもな
512名前アレルギー
2024/04/23(火) 17:44:01.57ID:t9rLzT2q
ハナクリーンとか常温でどのくらい持つもの?
常温保存可能な洗浄液とか安くないかな?
そんな大量に使わんし、数滴で効果あったわ
513名前アレルギー
2024/04/24(水) 13:34:55.15ID:iSzZ5jTQ
鼻うがいで最悪死ぬというけど水泳をする人は早死?
ちょくちょく鼻に入るよね
514名前アレルギー
2024/04/24(水) 20:50:12.58ID:n3BPYNEl
入れっぱなしだと死ぬんじゃないの?
しらんけど
515名前アレルギー
2024/04/25(木) 05:07:52.33ID:g/SVjnu+
epaって効果あるかな?
516名前アレルギー
2024/04/25(木) 06:44:54.21ID:bw0XFYPe
ない
517名前アレルギー
2024/04/25(木) 06:48:47.13ID:rKvtRFu4
さっきeテレで鼻炎特集やってた…。次回は治療法です
518名前アレルギー
2024/04/25(木) 10:27:20.86ID:hdSZyeDa
>>517
GoogleとかYouTubeにある鼻炎対策を教えてくれる
519名前アレルギー
2024/04/26(金) 02:41:35.22ID:/EUpKsHW
薬に乳糖入れるやつ馬鹿か4ねよ
520名前アレルギー
2024/04/26(金) 06:29:03.50ID:NHAhUf7z
なんか文句あんのかコラ
521名前アレルギー
2024/04/26(金) 07:04:28.36ID:wh2wP3lt
私はネティポット使ってるけど

【鼻水】アレルギー性鼻炎36【鼻づまり】 YouTube動画>1本 ->画像>8枚
522名前アレルギー
2024/04/26(金) 07:18:49.27ID:+N0orQaV
鼻うがいは多少は効果があるって感じ
でも、やつぱり食べるものだろうなと感じる
523名前アレルギー
2024/04/26(金) 08:58:44.80ID:VU7H5s9J
鼻うがい一日3回サイナス リンス、メガボトルが欠かせない。
524名前アレルギー
2024/04/27(土) 14:34:40.09ID:KTR2s28n
気のせいかクエン酸を小さじ3杯接種したら寝るときの鼻詰まりなかった
しばらくクエン酸接種を続けてみる
525名前アレルギー
2024/04/27(土) 14:41:05.49ID:4lEOrqwF
ほぉー 腸内にいいのかもねー
お酢でもいいね
526名前アレルギー
2024/04/30(火) 10:41:42.93ID:o+xVpX9P
ダイエットと関係ある感じもするね
527名前アレルギー
2024/04/30(火) 13:09:18.45ID:o+xVpX9P
epaって効果あるかな?
528名前アレルギー
2024/04/30(火) 13:36:45.91ID:fZ/J1k/6
ないぞ
529名前アレルギー
2024/04/30(火) 20:51:42.42ID:iEqPq7TO
お茶、玉ねぎ、ネギ、柑橘、甲殻、乳、ニンニク、ニラも怪しい。
一見無関係な食べ物でも乳やホタテが入っていたりする
一体何を食べろと?
530名前アレルギー
2024/04/30(火) 20:53:26.23ID:iEqPq7TO
ホタテエキス、オニオンパウダーとかマジでやめてくれ
531名前アレルギー
2024/04/30(火) 21:39:06.80ID:kpKFbXby
じゃばら粉どうなの
532名前アレルギー
2024/04/30(火) 23:52:40.85ID:fZ/J1k/6
水だけ飲んでればええ
533名前アレルギー
2024/05/01(水) 04:25:20.72ID:1bnIjeRX
fodmapのこと?
自分は胃もたれが強い
ガスと鼻炎って関係あるんじゃないかな
534名前アレルギー
2024/05/01(水) 06:46:02.04ID:aqmCPvSa
無いな
535名前アレルギー
2024/05/01(水) 15:30:10.30ID:1bnIjeRX
エビオスとか効いた人いる?
536名前アレルギー
2024/05/01(水) 16:50:34.22ID:sZg31wmF
いないよ
537名前アレルギー
2024/05/01(水) 17:59:55.42ID:3YtzBf5T
とうとうクニヒロ鼻炎薬買えなくなった。もう自宅の在庫も残りわずか。困ったなぁ。とりあえず、アスミン錠だかを買ってある。どんなものかまだ試してない。
538名前アレルギー
2024/05/01(水) 18:03:50.00ID:1bnIjeRX
ナファゾリンの点鼻常用ってまずいかな
余計肥大するとは良くいうが、使わないと寝られないし
539名前アレルギー
2024/05/02(木) 07:51:32.50ID:DsCcbIHZ
小麦断ちが効いてるのかな
それとも上に書いてあるクエン酸かな
今朝は薬無しで症状が出ない
540名前アレルギー
2024/05/03(金) 00:03:48.54ID:vVQrPiId
朝勃ちが効いてるのかな
541名前アレルギー
2024/05/03(金) 07:33:39.46ID:B8vzZ/Vd
扇風機買ったら1000円クーポン貰えたからナザールαARの2本セットを注文してみた。
市販のフルナーゼはくせーな 病院だとミリカレット処方してもらってたけど待ち時間ダルい
542名前アレルギー
2024/05/03(金) 07:36:43.40ID:B8vzZ/Vd
しかもナザールだと180回使えるみたいだからフルナーゼの倍以上長持ちするな
また明後日までの期限の1000円ポイント貰えたから2本買うわ

2400円で4本買えてしまう。180回x4だから耳鼻科行くより良いな
のみ薬は内科毎月行ってるからその時についでに貰ってるし
543名前アレルギー
2024/05/03(金) 11:24:51.11ID:AS1q4UoP
エビオス試してみる
544名前アレルギー
2024/05/03(金) 13:20:14.02ID:jQ7LvRmh
昼間も鼻詰まり気味でつらい
しかも夜になると更に詰まって寝苦しい
545名前アレルギー
2024/05/03(金) 14:20:26.96ID:Dd0l5v5K
常に鼻つまるしやべえわ
薬飲んでも寝る時になったらすぐ鼻つまる
元々持ってたビラノアじゃ無理なのか
耳鼻科行くしかないかなあ…費用どれぐらいかかるんだろ
546名前アレルギー
2024/05/03(金) 15:02:04.70ID:YtwLTGRg
そこまで酷いなら皆手術すればいいのに
薬では対処療法にしかならない、根本解決するなら手術しかない
547名前アレルギー
2024/05/03(金) 17:50:45.96ID:pASo/B7x
同世界転生というのは
548名前アレルギー
2024/05/03(金) 18:45:31.27ID:K5O+rbbe
なたまめ茶は効いた
549名前アレルギー
2024/05/03(金) 19:13:20.51ID:AS1q4UoP
胃腸と関係あるだろうな
エビオス試す
550名前アレルギー
2024/05/04(土) 02:25:35.96ID:O5jcVxaG
慢性鼻炎だから手術考えるもレーザー意外高いなあ
神経切るってやつが魅力的だったが入院するみたいだしアイヤー
551名前アレルギー
2024/05/04(土) 21:09:21.81ID:uyvLV33N
減感作で完治したわ
552名前アレルギー
2024/05/05(日) 05:08:48.06ID:b0wtonGw
エビオスさっぱり効果ないわ
そんな短期間ではないと思うがね うんともすんとも
553名前アレルギー
2024/05/05(日) 11:01:17.36ID:0xsongUu
アレルギーの仕組みは解明されても発症には複雑な背景があると思われる
万人に効くものはおそらくない
554名前アレルギー
2024/05/06(月) 22:30:38.54ID:7peXp0i7
>>546
手術しても根本的な解決にはならない
アレルギー体質は変わらない
物理的な緩和はする
555名前アレルギー
2024/05/06(月) 22:35:55.08ID:7peXp0i7
>>540
キモいので絡まないでくれ
どうせホモだろ
知能が低い奴からはキモいものしかでて来ない
556名前アレルギー
2024/05/07(火) 09:21:43.99ID:eEjULpUO
>>546
手術しても治らないほうが多いらしいね
557名前アレルギー
2024/05/07(火) 09:27:11.76ID:FmOGkZgr
スギ・ヒノキはもう終わったはずだがまだひどい
ふと周囲を見るとマツの花が咲きまくり、原因はたぶんこれか・・・
558名前アレルギー
2024/05/07(火) 18:04:36.46ID:z10N0m2S
PM2.5が原因だと思う
559名前アレルギー
2024/05/07(火) 19:03:44.55ID:AK24PtLC
家の玄関が木で出来ていてその木に猫がオシッコして何度も洗ったり漂白したんだけど匂いが消えなくて部屋の中まで匂いが入ってきて香水や消臭剤かけたけど全部の匂いが混ざって強烈な匂いになりその匂いのせいで鼻が痛くなり鼻炎になり頭痛い。
引っ越ししたいけど兼ねがない。助けて
560名前アレルギー
2024/05/07(火) 19:20:02.48ID:xf0kbuCO
>>559
犬の人形とか置いておけば警戒して近寄らなくなる
561名前アレルギー
2024/05/07(火) 19:41:53.05ID:FSkHSApg
猫の臭いってほんとに鼻に来るよね…わかる
うちも近所に猫の餌やりババアがいるので
梅雨の時期とかすごいくさい
562名前アレルギー
2024/05/07(火) 20:42:33.28ID:AK24PtLC
>>560
家の飼い猫です。
玄関土間の事です。すいません…
上がり板?が木製でそこが臭い。実際猫が粗相したのが玄関の扉近くなんだけど、何故か上がり台の木が臭い。
多分冬場に石油ストーブ使っていて結露で猫のオシッコの匂いが木に移って臭ってるのか腐ってるのか謎です
563名前アレルギー
2024/05/08(水) 06:31:35.96ID:Ps1ZHkON
3月の終わりにレーザーやって効果あるなと思ってたけど、ここ数日毎日鼻水かみまくりで結局薬飲んでる
564名前アレルギー
2024/05/08(水) 09:47:26.06ID:BmdlJ024
鼻水全然出てこないのに慢性鼻炎と言う事ってあるの?
565名前アレルギー
2024/05/08(水) 19:10:08.39ID:vG+FIrpP
あるよ。ずーと鼻詰まってる
566名前アレルギー
2024/05/09(木) 15:05:11.66ID:T3BDG+L3
レーザーの効果は人それぞれみたいだな。
普通は1年持つらしいけどw
567名前アレルギー
2024/05/09(木) 15:08:24.21ID:T3BDG+L3
俺も1年中鼻水出たり詰まったりする。
今は内科でついでに貰ってるアレグラと市販のナザールαARだな
耳鼻科通ってたときはもっと強い薬出して貰ってたから物足りない
568名前アレルギー
2024/05/10(金) 07:36:39.38ID:XOlMawJ7
内科でもザイ゛ザル゛は出して貰えるでそ
569名前アレルギー
2024/05/10(金) 14:52:43.64ID:mAsrlf0b
根治を目指すなら減感作しかないよ
570名前アレルギー
2024/05/10(金) 20:25:18.13ID:4AtTgkRG
そういえば右だけ通り悪いけど湾曲してるんかねえ
どうも通ってる耳鼻咽喉科だとそういう手術はしてなさそうだが
571名前アレルギー
2024/05/10(金) 20:27:16.34ID:4AtTgkRG
数年前に鼻腔の写真撮った時に大した指摘なかったから軽度なんだろうけど
572名前アレルギー
2024/05/10(金) 20:28:11.75ID:4AtTgkRG
>>568
自分は相談したら出して貰えると思うけど母親の行ってる内科は耳鼻科行けって言われるらしい
573名前アレルギー
2024/05/10(金) 21:35:02.75ID:IY5n47UG
>>570
俺は右にちょっとだけ湾曲しているが
広いはずの左が詰まることもあるのであまり過度に考えない方がいいかも
574名前アレルギー
2024/05/10(金) 21:49:05.87ID:6QiJJJn8
>>570
紹介状書いて貰って大手の病院で手術して貰った方が良い
鼻通りが全然違う
575名前アレルギー
2024/05/11(土) 10:07:01.34ID:2xTOip3E
>>567 俺は耳鼻科月一回は行けないので通院してる外科でついでにビラノアとアラミストを出して貰ってる。
576名前アレルギー
2024/05/11(土) 19:02:47.12ID:zUVTcBEI
春の耳鼻科って 商売大繁盛大入り袋乱発並に混んでるからな
577名前アレルギー
2024/05/11(土) 19:12:40.23ID:6OCIdY6m
関東でいまごろ飛んでる花粉ってなによ? もうスギもヒノキも終わったんじゃねーの?
578名前アレルギー
2024/05/11(土) 20:31:19.89ID:pIaqxnn6
ハウスダストの減感作の注射がメーカーの都合で中止になるらしい
579名前アレルギー
2024/05/11(土) 20:40:13.41ID:nPSvKcQa
季節の変わり目は虫に刺されなくても刺されたようなものが一つ二つできる
580名前アレルギー
2024/05/12(日) 02:05:03.07ID:WF5wvbhX
>>577
カモガヤ、オオアワガエリなどイネ科の植物ほか
ちなみに秋はブタクサやヨモギなど
花粉症の元になるのはスギヒノキだけじゃないから辛い
581名前アレルギー
2024/05/12(日) 04:50:56.20ID:7RxkFlhO
fodmapって何気をつけてる?
582名前アレルギー
2024/05/12(日) 09:15:57.91ID:GMp89KIp
> >580
> カモガヤ、オオアワガエリ
うあー、こいつらぐぐってでてきたハルガヤってのが近くの住宅跡の空き地に群生してるわこいつか!!
先週の水曜日ぐらいから風邪みたいな感じでただ熱はなくて鼻水と咳とくしゃみなんだよなー
空き家壊してたのが一昨年だけど去年前半ははまだきれいな空き地だったのに今年は雑草が繁茂してるぜったくはた迷惑な
583名前アレルギー
2024/05/12(日) 09:19:42.63ID:YRiHvVdS
今マツにガンガンにやられてる
これを乗り切ったら次はイネだー

勘弁してほしいわ
584名前アレルギー
2024/05/12(日) 15:11:25.84ID:7RxkFlhO
オリゴ糖で胃腸どう?
585名前アレルギー
2024/05/12(日) 15:13:37.92ID:7RxkFlhO
夜のつまりだけどうにかしたい
586名前アレルギー
2024/05/12(日) 15:25:43.75ID:1t0TNLi0
夜中のつまりで口呼吸になって死ぬから明日レーザーの相談してくる。3回目のレーザーだけど
587名前アレルギー
2024/05/12(日) 17:25:01.61ID:YUS3+ABF
おまえらクエン酸水飲め
飲みだして夜間のつまりが無くなったよ
588名前アレルギー
2024/05/12(日) 17:35:37.54ID:7RxkFlhO
自分は効果なかつた
クエン酸だとしたら町内環境かな
589名前アレルギー
2024/05/12(日) 18:09:50.22ID:YUS3+ABF
>>588
2週間は試したか?
590名前アレルギー
2024/05/12(日) 18:24:35.86ID:N+FOt3eW
何言ってんだこいつら
591名前アレルギー
2024/05/12(日) 18:58:20.70ID:7RxkFlhO
いや、1週間くらい
シンプルにお酢でもいいのかな

エビオスはさっぱりだね
592名前アレルギー
2024/05/12(日) 20:13:54.62ID:6uczp9mF
お酢は胃が荒れるんだよねー
593名前アレルギー
2024/05/12(日) 21:15:59.93ID:YUS3+ABF
クエン酸買え
594名前アレルギー
2024/05/12(日) 22:34:32.22ID:Kz+9b2b0
酒はいかんね。もう毎日鼻水ダラダラ
稲科だかPM2.5だか、、熱ないし
Twitterも鼻風邪おおい
595名前アレルギー
2024/05/15(水) 04:05:51.17ID:TR6FnsnG
epaって効果ある?
596名前アレルギー
2024/05/15(水) 17:24:16.13ID:PxsncqSZ
ない
597名前アレルギー
2024/05/16(木) 16:43:44.22ID:lF9dW6KM
ある
598名前アレルギー
2024/05/16(木) 18:32:32.33ID:zXDYx4p1
599名前アレルギー
2024/05/17(金) 10:59:03.01ID:Y9F7bUIY
今日未明からすげーひどい
昨夜薬飲むの忘れたけどそんなのいつもだよ
鼻から涙みたいに流れるから布マスクに適当な形に切った生理用ナプキン貼った
センターインありがてぇ
600名前アレルギー
2024/05/17(金) 13:45:00.08ID:eb1xKzTT
外出中の鼻水が一番困る、最悪ティッシュ一箱使い切るまで止まらないのに
601名前アレルギー
2024/05/17(金) 16:07:58.41ID:af+fKsDJ
トイレットペーパー 1ロール持ち歩け
602名前アレルギー
2024/05/18(土) 13:00:24.67ID:76FGJANQ
とりあえず火曜日にアルゴンプラズマやってきた。これどのくらい効き目あるのかな。2年くらい?
603名前アレルギー
2024/05/20(月) 10:51:07.39ID:Ks0I9M7f
レーザーの効果なかったので飲んでいたクニヒロ買おうとしたらAmazonで販売してない。花粉の時期終わったのに
604名前アレルギー
2024/05/20(月) 12:56:36.76ID:aVKkUglf
鼻炎から喉に移行して痰と咳が苦しい
605名前アレルギー
2024/05/20(月) 15:13:12.65ID:+1hURV5n
>>603
Amazon以外もほとんと買えない。
606名前アレルギー
2024/05/20(月) 18:36:08.86ID:/LE8fbg0
しばらくしたらパッケージリニューアルして価格改定して売り出すから待ってなさい
607名前アレルギー
2024/05/20(月) 19:39:27.39ID:SHTHTF1a
グ●コみたくシステムトラブルとかじゃないだろうね
608名前アレルギー
2024/05/20(月) 21:17:23.41ID:Pe8PxHT3
>>603
クニヒロの公式サイト見ても今は品薄状態みたい
609名前アレルギー
2024/05/21(火) 09:26:12.20ID:XBm3agjY
息が苦しい
610名前アレルギー
2024/05/21(火) 12:23:06.36ID:TpSK/ZI9
クニヒロ情報ありがとう。レーザーやるからいいやと買わないでいたらこんなことに
611名前アレルギー
2024/05/21(火) 18:44:22.51ID:8O+2ds8z
ヤブ医者ばかりだから治療法は自分で考えた方が良いぞ
医療は利用するだけだ。
612名前アレルギー
2024/05/21(火) 18:46:02.36ID:8O+2ds8z
最低でも鼻洗浄のボトルは使えよ
一番コスパがいい
613名前アレルギー
2024/05/22(水) 20:46:18.71ID:PupXoOn+
>>611
俺もそう思う
614名前アレルギー
2024/05/23(木) 08:11:17.93ID:lmnCsG/5
レーザー4回したけど鼻づまりは復活するので粘膜下下甲介骨切除術やろうかと思ってる
615名前アレルギー
2024/05/23(木) 10:36:13.56ID:LqXhutTL
>>614
費用いくらかかるの?
616名前アレルギー
2024/05/23(木) 14:10:24.66ID:eO/rjR+z
クエン酸飲み続けたら良くなったって人いるん?
なんでなんやろね
617名前アレルギー
2024/05/23(木) 14:17:39.77ID:HEy0IJYu
レーザーもエンプティノーズになる可能性あるから注意ね
618名前アレルギー
2024/05/23(木) 17:08:28.15ID:9ZIbIl54
>>615
日帰りで6万くらいかと
619名前アレルギー
2024/05/23(木) 22:45:30.09ID:6V89lpUb
マスクしたら耳がかぶれるし最悪だ
620名前アレルギー
2024/05/23(木) 22:52:26.26ID:CjdL3KlV
クエン酸水飲みだして寝るときかなり軽減されるようになった☺
621名前アレルギー
2024/05/24(金) 06:18:30.86ID:9VZ44suu
どういうロジックで(*´ω`*)?
622名前アレルギー
2024/05/24(金) 07:52:19.56ID:SlpGPpTU
気のせい
623名前アレルギー
2024/05/24(金) 09:13:39.75ID:0KAO84AT
ポッカレモンだろ?クエン酸とか言ってカッコつけんなよ
624名前アレルギー
2024/05/24(金) 10:50:59.64ID:hJ/RRnbT
そんなコスパ悪くて添加物まみれの毒汁飲むやついんの?
625名前アレルギー
2024/05/24(金) 13:49:26.49ID:Pmza8tjr
クエン酸安いよ☺
1キロで1000円とかやん☺
626名前アレルギー
2024/05/24(金) 14:25:38.78ID:9VZ44suu
クエン酸飲んでるけど体感はないな
まだ3日
ビタミンDためしてみっか
627名前アレルギー
2024/05/24(金) 15:52:57.12ID:AgB57c32
匂いがわからなくなってきた。鼻水鼻詰まり大量の鼻くそ。
2週間たったけど、いつもの軽い鼻詰まりに戻るかな?
628名前アレルギー
2024/05/24(金) 15:54:13.59ID:AgB57c32
毎日レモン粉末ジュースビタミンCとビタミンD入り飲んでるけど効果出てないぽい
629名前アレルギー
2024/05/24(金) 17:17:17.61ID:Pmza8tjr
まあクエン酸水はがん予防のために普通は飲むものだからね☺
体をアルカリ性に傾けるからいろんな病気を防ぐ効果か目当てだし☺
アレルギーはアレルゲンを鍛えるしかないよね☺
630名前アレルギー
2024/05/24(金) 19:05:34.02ID:SlpGPpTU
酸って自分で言ってるんだがw酸なのにアルカリの性質あるんかよ?凄えな
631名前アレルギー
2024/05/24(金) 19:32:18.80ID:Uvde/iME
体内に入るとクエン酸はアルカリ性へ変わる作用があるよ☺
632名前アレルギー
2024/05/24(金) 19:52:53.10ID:xoPyUG8M
>>627
亜鉛取っとけ
633名前アレルギー
2024/05/24(金) 21:06:43.36ID:hJ/RRnbT
クエン酸Naやクエン酸Kの形で摂った場合はな
遊離したクエン酸がTCAサイクルで代謝され余ったNa+やK+がNaHCO3やNaHCO3の形で重炭酸イオン保持の予備アルカリとして機能する
ただのクエン酸の場合は単にTCAサイクルで代謝されてATP産生するだけ
634名前アレルギー
2024/05/24(金) 21:12:06.11ID:Pmza8tjr

【鼻水】アレルギー性鼻炎36【鼻づまり】 YouTube動画>1本 ->画像>8枚
635名前アレルギー
2024/05/25(土) 02:56:59.72ID:g7wl5yFx
今はクエン酸ってか酢がブームなのか?
35年くらい前に社内でクエン酸広めてるおっさんがいたのを思い出した
出処は「酢は寿」ってペラい黄色い自費出版の小冊子だったな
乗せられて多くの社員がやってたけど効果あったって人は不明
当時まだ花粉症発症前だったので自身に何の効果があったかはわからない
636名前アレルギー
2024/05/25(土) 05:25:06.79ID:k8nkOjrD
>>634
いまだにそんな嘘信じてるやつがいるとは(呆
https://athtrition.com/170302/
637名前アレルギー
2024/05/25(土) 09:54:55.80ID:pyCxwOPZ
>>636
そりゃ医師会に支配されてる研究機関としてはクエン酸みたいな安価なものが広まったら廃業だからね☺
物を見抜けるようにならないと‥☺
638名前アレルギー
2024/05/25(土) 09:55:26.82ID:pyCxwOPZ
元日本医師会会長 武見太郎氏「クエン酸が世に広まったら我々医者や病院、製薬会社も廃業だよ。クエン酸が一番良いのはわかっているが、どこでも手に入る上に安すぎて商売にならない。医者が要らなくなって、とんでもないことになる」

639名前アレルギー
2024/05/25(土) 09:57:46.91ID:tGUKjlL1
んなわけない(*´ω`*)
640名前アレルギー
2024/05/25(土) 10:30:21.31ID:DtceSkuu
クエン酸で医療関係が潰れるわけねえだろ
体に必須だからって話を盛り過ぎだな
641名前アレルギー
2024/05/25(土) 19:10:33.65ID:k8nkOjrD
クエン酸否定されたらクエン酸サプリ業者が潰れる
642名前アレルギー
2024/05/25(土) 19:30:04.27ID:pyCxwOPZ
クエン酸は安すぎてサプリにしても儲からない☺
1キロ1000円とかなんだ☺
1年でも使い切れないよ☺
643名前アレルギー
2024/05/25(土) 20:26:45.66ID:pSqo4P/+
反ワク患ってそう
644名前アレルギー
2024/05/25(土) 21:12:27.93ID:h5OiO1SJ
なんとか健康法とかすぐ騙されそうだな
645名前アレルギー
2024/05/26(日) 05:16:54.62ID:CQ/6MHDS
クエン酸無駄だと思う 鼻炎には
646名前アレルギー
2024/05/26(日) 05:54:15.38ID:CQ/6MHDS
ビタミンDは何か変化あった?
647名前アレルギー
2024/05/26(日) 06:56:03.16ID:DHs4EKvb
>>641

>>634 = >>638が必死なのはそういう理由だったのか!!

>>642で火消しを試みたけど無駄に終わったと
648名前アレルギー
2024/05/26(日) 11:54:16.99ID:DHs4EKvb
>>646
鼻炎に効いたとは思えんけど全く風邪ひかんようになったわ
649名前アレルギー
2024/05/26(日) 12:31:50.73ID:e0KS/9DB
>>648
なるほど、ありがとうございます。
650名前アレルギー
2024/05/26(日) 16:01:53.38ID:/eMjcidd
>>647
1キロ1000円で買えるクエン酸があるのにサプリが売れると思うの?☺
651名前アレルギー
2024/05/26(日) 16:58:14.47ID:dWO/JfCP
息が苦しい
652名前アレルギー
2024/05/26(日) 18:46:42.28ID:DHs4EKvb
>>650
ちょいと添え物入れて馬鹿高い値段つけて売ってる業者だろオマエ!
653名前アレルギー
2024/05/26(日) 19:10:58.59ID:/eMjcidd
>>652
そんなまがい物買うわけ無いじゃん☺
純粋で良質なクエン酸が売ってるのに☺
654名前アレルギー
2024/05/26(日) 20:36:32.44ID:uLgp3Q5S
テスト
655名前アレルギー
2024/05/27(月) 04:35:38.50ID:dL8mh36s
>>653
またまたぁ
業者乙
656名前アレルギー
2024/05/27(月) 04:47:23.90ID:zDzhcjTQ
業者かどうかはどうでも良いが鼻炎に効きもしないクエン酸談義なんか他所でやれや嵐行為だぞお前等
657名前アレルギー
2024/05/27(月) 04:54:12.84ID:UOWmXJYp
☺←この顔にむかつく
658名前アレルギー
2024/05/27(月) 09:05:10.35ID:zAy7oYDq
体がアルカリ性に傾くとあらゆる万病に効くんだぞ☺
659名前アレルギー
2024/05/27(月) 09:05:18.72ID:zAy7oYDq
>>657
ひどい☺
660名前アレルギー
2024/05/27(月) 11:06:53.87ID:WDIFs4t7
いい加減すっこんでろID:zAy7oYDqの顔文字すっとこどっこい野郎!!
661名前アレルギー
2024/05/27(月) 11:47:51.67ID:8sz3ZfTw
スレチに構うやつも荒らし
662名前アレルギー
2024/05/27(月) 19:07:06.33ID:tj8htXLQ
凄い咳が出るようになってしまった。副鼻腔炎にでも移行したかな?
とりあえず塩水で鼻うがいしてみた。
喘息かな?空気清浄機新しいの買おうかな…
663名前アレルギー
2024/05/28(火) 00:01:37.84ID:2HxjtAni
咳喘息とかだと吸入ステやらないと改善しないんじゃ
664名前アレルギー
2024/05/28(火) 08:49:10.97ID:qqn2Axv1
☺ ☺ ☺ お は よ う ご ざ い ま す ☺ ☺ ☺
665名前アレルギー
2024/05/28(火) 09:13:05.60ID:AqnJ/XY5
最近は鼻炎よりも喘息がひどい
なんの違いなんだろう
666名前アレルギー
2024/05/28(火) 16:02:27.28ID:ju9pjnz2
うん
667名前アレルギー
2024/05/28(火) 22:40:26.41ID:tBCRqq0i
鼻くそ毎日黄色いのが沢山でる。ほってもほっても鼻くそだらけ
668名前アレルギー
2024/05/29(水) 06:49:16.44ID:uUYMHTFD
ドライノーズの原因ってなんだと思う?
鼻がカピカピ
ワセリンは対症療法でしかないし
669名前アレルギー
2024/05/29(水) 14:05:02.51ID:oiglk/mt
手術失敗とか☺
670名前アレルギー
2024/05/29(水) 16:58:35.88ID:TQqAryxI
>>646
私はD10000IU飲んでますけど全然効きません。
671名前アレルギー
2024/05/29(水) 18:22:17.94ID:oiglk/mt
>>670
飲みすぎてす☺
適量にしましょう☺
おすすめはクエン酸水を毎食後に1グラムです☺
672名前アレルギー
2024/05/29(水) 20:34:38.94ID:sKcKwrwS
>>670
感性が鈍いんじゃないか?
673名前アレルギー
2024/05/29(水) 20:35:12.11ID:xKqKGdDj
アホか
674名前アレルギー
2024/05/29(水) 22:57:37.49ID:sKcKwrwS
アホ=>>673ハケーン
675名前アレルギー
2024/05/30(木) 01:01:06.93ID:/epPGfza
ジャバラ効くで
676名前アレルギー
2024/05/30(木) 04:30:58.16ID:pbawypzw
https://jp.daisonet.com/products/4949176190138
これってどういうロジックなんだろう?
677名前アレルギー
2024/05/30(木) 04:32:04.78ID:mj7PpA6M
ダイソーのは使わないほうがいいよ☺
678名前アレルギー
2024/05/30(木) 15:17:43.94ID:p9VUJLVM
鼻孔を拡げる仕掛けだろ
その手のやつどれでも大差ないからとりあえずダイソーで当たりつけてみろ
679名前アレルギー
2024/05/30(木) 16:44:23.09ID:pbawypzw
広げる方式なの?
内側に押して広げるってのが分からん
680名前アレルギー
2024/05/30(木) 17:24:58.28ID:p9VUJLVM
鼻中隔の粘膜を圧迫してむくみを軽減する
681名前アレルギー
2024/05/30(木) 17:55:26.55ID:pbawypzw
そんな効果があるんだ 試してみよありがと
ブリーズライト系だとどうせ剥がれるしなぁ
682名前アレルギー
2024/05/30(木) 22:34:11.43ID:xU+YXIO7
アレルギー改善するために銀歯抜いてくるは
683名前アレルギー
2024/05/31(金) 05:14:24.83ID:65/aOHiJ
胃腸の調子が悪い
小麦ってやっぱ良くないかな
684名前アレルギー
2024/05/31(金) 07:44:37.86ID:pXdAUEVO
さっさとアレルギー検査してこいよ
日本人の発症頻度は0.21%らしいがな
685名前アレルギー
2024/05/31(金) 13:08:31.18ID:65/aOHiJ
https://jp.daisonet.com/products/4949176190138
これダイソー以外にある?

daisoのブリーズライト系はまあ多少広がるかなって感じだった
686名前アレルギー
2024/05/31(金) 15:02:41.86ID:J1KtTjfm
そんないっぱいはないけどそれなりにあるぞ どんな探し方してんだよ
687名前アレルギー
2024/05/31(金) 15:20:37.34ID:65/aOHiJ
ありがとう
どこの100円ショップにある?
688名前アレルギー
2024/05/31(金) 17:28:14.33ID:wipkG1w0
>>685
もっといいやつ教えて
689名前アレルギー
2024/05/31(金) 18:34:08.76ID:GpWIDTKu
教えてクソのすくつはここでつか
690名前アレルギー
2024/06/01(土) 05:40:39.41ID:d41xV/Dd
探したらすぐ見つかるよ
691名前アレルギー
2024/06/01(土) 18:23:55.62ID:T+occchU
クニヒロなくてこのスレ見てスギ薬局ので凌いでたのにスギ薬局のもどこにも売ってなくなった
もう生きていけない
692名前アレルギー
2024/06/02(日) 04:35:47.66ID:/W3ZUAJv
鼻中隔湾曲って日帰り無理なんかな
693名前アレルギー
2024/06/02(日) 05:32:31.29ID:f0ZMzmU9
>>691
スギちゃんのアトラスミンのことここで書かせてもらったけど、そのワイも昨日スギに行ってもなくても買えなかった…。

店員さんに ワイが5ちゃんで宣伝してあげたで~…っていったら お客さんすごいインフルエンサーだね~って冗談いわれちゃったw
694名前アレルギー
2024/06/02(日) 07:54:45.30ID:QNexatrC
>>693
店員に聞いたらもう取り扱い無くなってハリー鼻炎FXってのに全部置き換わったんだって
アレグラと同じ成分なので良いですよ!ってプッシュされたんだけど、愕然としてアレグラ全然効かないんですよね…って返しちゃった
もう世の中に俺に効く鼻炎薬無くなった
695名前アレルギー
2024/06/02(日) 08:10:54.22ID:+ozNhQD1
アレグラってかなり弱いタイプの薬じゃなかったっけ
696名前アレルギー
2024/06/02(日) 10:05:25.61ID:f0ZMzmU9
>>694
中部地方のひとならわかると思うけどvドラッグにブルミンってヤツ売ってたけど、小林薬品でアトラスミンと成分全く一緒だったよ
697名前アレルギー
2024/06/02(日) 11:58:55.75ID:qYfHkDYb
この時期の鼻炎って何アレルギーなんだ
698名前アレルギー
2024/06/02(日) 13:02:41.38ID:N0jgisyX
稲科かな
699名前アレルギー
2024/06/02(日) 13:24:49.07ID:AXWbTKUW
海外には1錠あたりの成分120 mgや180 mgのアレグラジェネリックがある
日本人が飲んだらどうなるのかは知らん
700名前アレルギー
2024/06/02(日) 14:07:09.03ID:f0ZMzmU9
わいはプールの塩素アレルギーだから年中鼻炎だよ…
701名前アレルギー
2024/06/02(日) 16:16:30.59ID:1dSugoIb
プールに行ってるの?
702名前アレルギー
2024/06/02(日) 21:17:59.93ID:QNexatrC
>>699
一応買ってみたハリー鼻炎FXの有効成分みたら120mgだったよ
値段もアレグラより安いしアレグラで多少効果感じる人には上位互換かな

なお俺は今日飲んでみたがあまり効果が無かった模様
703名前アレルギー
2024/06/02(日) 21:20:54.18ID:QNexatrC
あ、ごめん書いてから気付いた
1日2錠分で120mgだったわ
704名前アレルギー
2024/06/03(月) 02:48:34.67ID:gfcLfNHb
アメリカのアレグラは量が二倍の代わりに飲む感覚も2倍に立ってるから日本と一緒なんだよな
705名前アレルギー
2024/06/03(月) 05:45:26.61ID:bl1uc1Xh
まあ試しに60 mgを2錠飲んでみたらどうなるか
706名前アレルギー
2024/06/03(月) 11:53:20.57ID:54sNiahd
毎朝2錠フェキソフェナジン(アレグラ)飲んでるよ1錠では効果イマイチなので
夜はケトチフェン(ザジテン)1錠
ひどい日は朝1錠セレスタミンです
707名前アレルギー
2024/06/03(月) 11:54:30.50ID:hieNRchE
ずっと酷いなら手術すればいいのに…
708名前アレルギー
2024/06/03(月) 12:01:53.28ID:gWffxQQU
引っ越したんだがもうほんとうにきつい
シックハウスかなんかだと思うのだが
サンテFXALで涙管を消炎してマスクして、かろうじてどうにかだわ
709名前アレルギー
2024/06/03(月) 13:19:41.36ID:WhTqudUP
もう一度引っ越せば?
710名前アレルギー
2024/06/03(月) 15:12:52.44ID:gWffxQQU
入居費用と引っ越し代で給料1.5か月分払ったからそんな金ないw
これまでの経験から1週間もすれば落ち着く
そこまでの我慢だ
711名前アレルギー
2024/06/03(月) 17:06:55.15ID:WB/+Mw3Y
100円ショップに鼻拡張ある?
ダイソーにないんだよね
712名前アレルギー
2024/06/03(月) 18:34:12.85ID:bl1uc1Xh
あるけど?
713名前アレルギー
2024/06/04(火) 00:15:44.67ID:mV5t/h8D
鼻の粘膜腫れすぎて空気の通り道ないし焼いてもすぐに元に戻っちゃうよ〜
714名前アレルギー
2024/06/04(火) 00:25:35.20ID:EoGZ67J+
>>713
外科手術しなよ
715名前アレルギー
2024/06/04(火) 05:08:07.22ID:/PM2gJP3
ダイエットって意味ある?
鼻の通り道がヒロックなるのかなって
716名前アレルギー
2024/06/04(火) 05:47:58.85ID:8I87ng6R
ヒロックならんよ
717名前アレルギー
2024/06/04(火) 08:50:12.05ID:PWlg8oYF
>>714
再発するから意味ないよ
718名前アレルギー
2024/06/04(火) 09:16:21.42ID:ZshepSMN
クニヒロは似た成分の薬他にもあるのでは
鼻炎カプセルも概ね同じ
値段は違うかもしれないが、いずれにせよ常用するものではないし
719名前アレルギー
2024/06/04(火) 11:25:37.28ID:EoGZ67J+
>>717
鼻中隔矯正術+粘膜下下鼻甲介切除術なら再発しないよ
720名前アレルギー
2024/06/04(火) 19:38:49.61ID:3V1g5M6M
ケロイド体質だから粘膜焼くって想像するだけで恐ろしい・・・
721名前アレルギー
2024/06/04(火) 19:40:23.54ID:vp762bXc
手術は怖いよ☺
副作用が出た場合取り返しがつかないからさ☺
やはりクエン酸だよクエン酸☺
722名前アレルギー
2024/06/05(水) 17:03:22.83ID:awldEv/a
鼻詰まりって血圧と関係あるのかな?
723名前アレルギー
2024/06/05(水) 17:36:54.52ID:5sFPYHqu
>>722
鼻詰まりが起こりやすい副交感神経が優位の時は血圧が低い
724名前アレルギー
2024/06/05(水) 17:38:27.99ID:4NVsE8u3
血圧関係ねえじゃん
725名前アレルギー
2024/06/05(水) 17:48:39.09ID:49T3H9j2
花筒マリー演歌50周年コンサート
726名前アレルギー
2024/06/05(水) 19:48:50.30ID:awldEv/a
>>723
逆立ちすると頭に血が登るじゃない?
横になるとあの感覚が若干あって、詰まる感じがする
727名前アレルギー
2024/06/05(水) 23:50:07.85ID:YEifBxky
白痴か?横になると重力の影響を受けづらくなって鼻の粘膜にも血が鬱滞するんだよ
常識だろ
728名前アレルギー
2024/06/06(木) 05:01:26.90ID:3fWQPZ/O
だからそれは程度問題だろ
程度がひどいと言ってんだよ
文脈読めないのか
729名前アレルギー
2024/06/06(木) 07:33:57.13ID:ar7BPq7K
>>719
根本的に解決したいならそれやるしかないよね
730名前アレルギー
2024/06/06(木) 09:06:21.11ID:3fWQPZ/O
そばは鼻の調子悪くなるな
731名前アレルギー
2024/06/06(木) 18:53:12.87ID:k4t5KP3f
そりゃ小麦粉アレルギーだわ
良質の十割蕎麦ならそんなことは起こらない
732名前アレルギー
2024/06/06(木) 23:35:10.79ID:+dRV5cPJ
>>719
再発したよ
粘膜腫れたら結局塞がるんだし
減感作療法が効くかしかない
733名前アレルギー
2024/06/07(金) 01:25:26.51ID:o5JyvCCM
ナザール高くなってきたからジキナの鼻炎スプレー試しに買ったけど結構いいな
734名前アレルギー
2024/06/07(金) 04:25:14.35ID:t1uOsOcu
>>732
骨取れば再発しないよ
735名前アレルギー
2024/06/07(金) 05:22:18.88ID:13Q8tK3Y
>>734
だからしたって
粘膜腫れるのに関係ない
736名前アレルギー
2024/06/07(金) 19:15:58.65ID:n8pd7Hst
減感作183回打ったら根治したわ
737名前アレルギー
2024/06/08(土) 04:25:08.92ID:vVLwlUgb
肥満と鼻つまりは関係ありそう
738名前アレルギー
2024/06/09(日) 21:02:59.28ID:3fF7gKRt
いろんな手術やったけど結局鼻つまる
739名前アレルギー
2024/06/09(日) 21:04:11.19ID:3fF7gKRt
空いたスペースだけ粘膜が腫れてくる
740名前アレルギー
2024/06/09(日) 21:14:18.13ID:VmJ4bbrq
そんなあなたにクエン酸水や重曹水☺
741名前アレルギー
2024/06/09(日) 21:45:19.40ID:7VBi44Ey
神経切ったりの手術は鼻閉には効果なかった
鼻水は減った
寒暖差持ってるから、特に冬は終了
742名前アレルギー
2024/06/10(月) 03:58:22.73ID:Gldh9F6m
>>739
じゃあもう粘膜をほぼ切除して貰ったら?
743名前アレルギー
2024/06/10(月) 12:37:31.69ID:Lp3hIAOh
鼻炎が無かったらもっと良い人生送れてたよなと思う
744名前アレルギー
2024/06/10(月) 12:44:05.05ID:Dnk+ep8p
花粉症がないだけマシだけどシーズンオフが無いからな
745名前アレルギー
2024/06/13(木) 12:16:38.10ID:WWXEd2ta
クニヒロはいつになったら買えるの
746名前アレルギー
2024/06/13(木) 12:17:19.62ID:WWXEd2ta
鼻水の原因が自律神経って言われてもどうしたらいいの
747あぼーん
NGNG
あぼーん
748名前アレルギー
2024/06/13(木) 19:50:08.76ID:S8jXxA7x
>>747
QRコード詐欺にかかるほとここの連中は若くないぞ
749名前アレルギー
2024/06/13(木) 19:58:57.43ID:gRMkSth2
>>747
試してみるGJ
750名前アレルギー
2024/06/14(金) 09:12:49.65ID:9S6AUrai
>>747
グロ
751名前アレルギー
2024/06/14(金) 20:34:51.24ID:JxmfgAlU
QR詐欺のアホが処されたか、ザマァ
752名前アレルギー
2024/06/15(土) 19:22:41.05ID:8J46CpN0
鼻水鼻詰まりと無縁の生活送ってる人が羨ましい
753名前アレルギー
2024/06/15(土) 22:44:59.16ID:RYTeP7QK
ようやく、「なんでまだマスクしてるの」って言われることがなくなったよ
マスクが必要なのはコロナだけじゃないのにな
754名前アレルギー
2024/06/17(月) 21:31:28.63ID:gk1FujTj
外では平気なのに帰宅した途端にひどい鼻詰まりになるんだよなぁ
755名前アレルギー
2024/06/17(月) 23:40:15.35ID:THjt0K92
ダニかカビかハウスダストかシックハウスか
756名前アレルギー
2024/06/18(火) 00:34:45.28ID:ZsCLH8Eh
自分ここ10何年かパブロン飲んでたのですが耐性が付いてるみたいで、6時間くらいで効果が切れます。
最初の頃は1錠飲めば3日間くらい効果がありました。

パブロンからの乗り換えにおすすめの鼻炎薬を教えて下さい
757名前アレルギー
2024/06/18(火) 05:42:03.42ID:9SOVJrHo
>>756
病院に行って事情を説明したらいいじゃん
市販薬よりも効く薬を安く処方してもらえるよ
758名前アレルギー
2024/06/19(水) 08:01:59.43ID:Wz18x29d
クニヒロはもうネットで販売不可なのかな
759名前アレルギー
2024/06/19(水) 08:21:22.35ID:ZD/Gj2t7
>>758
もうどこも販売停止してるね。
760名前アレルギー
2024/06/19(水) 13:16:53.93ID:G0IRvHUq
>>758
公式サイト見ると今だけ販売停止してると思うよ
761名前アレルギー
2024/06/19(水) 13:20:59.34ID:G0IRvHUq
一時的に品薄、欠品となっております..........と書かれてる
762名前アレルギー
2024/06/19(水) 18:06:52.68ID:r3Z1gS44
いろんな薬剤メーカーがやらかして生産調整くらってるからその影響もあるのかな
763名前アレルギー
2024/06/19(水) 20:39:26.22ID:N+GtawrO
月1回か2回くらいで鼻の奥痛くなるんだが慢性蓄膿症なのかもしれん。医者には膿溜まってないって言われたがどうにもおかしい。酒飲むとほぼ間違いなく痛くなる。
タウロミンとチクナイン飲んでみようと思うが効くかな?
764名前アレルギー
2024/06/20(木) 06:08:56.10ID:VvCrWrYG
おうなんでも好きなもん飲めや
なんなら俺様のを飲ませてやるぞ
765名前アレルギー
2024/06/22(土) 08:57:01.23ID:/0XQoA3s
ティーツリー鼻に塗ると効果あるんでシェアする
766名前アレルギー
2024/06/22(土) 15:27:57.69ID:/Oqdf+1z
副鼻腔炎治ってから、午後になると片方だけ鼻が詰まる。
767名前アレルギー
2024/06/23(日) 00:43:40.66ID:ZCC1Zfrn
それ治ってないやん
768名前アレルギー
2024/06/23(日) 17:16:09.91ID:ORQdZwXJ
>>766のカキコを信じるとすれば片方だけ鼻が詰まる病気は副鼻腔炎だけじゃないから新たに何か発症したんだろ
769名前アレルギー
2024/06/23(日) 18:06:07.86ID:ZHPr9fM0
>>765
マスクにティーツリー滴してるわ
効き目あるよね
770名前アレルギー
2024/06/23(日) 18:07:14.59ID:ZHPr9fM0
>>766
片方だけ鼻中湾曲してない?
771名前アレルギー
2024/06/23(日) 18:35:19.00ID:ySEBCf39
>>770
片側だけ鼻腔が少し狭いようです。
リラックスした時(副交感神経時)に片側だけ詰りやすいです。アレルギー鼻炎(季節や寒暖差)持ちです。
772名前アレルギー
2024/06/24(月) 16:10:30.63ID:hVZfJwP0
おまえらエアコンは新しいのにしとけよ
カビとかが生えてたら空気中にカビがまわって鼻詰まってたわ
773!dongri
2024/06/24(月) 22:35:07.09ID:cKbKpPZv
鼻水止まんない
774名前アレルギー
2024/06/25(火) 17:27:33.41ID:2TH6sNKE
ネットでクニヒロの在庫がないから薬局行ったけど、店でも売ってないんだね。色々試したけど自分はクニヒロが1番だったので似たような薬があったら教えて欲しい
775名前アレルギー
2024/06/25(火) 21:39:20.30ID:94PiLI3O
アスゲンは似てるんじゃないの
ただ高いね
776名前アレルギー
2024/06/25(火) 21:44:30.30ID:94PiLI3O
これ似てると思う。元々アスゲンを勧められて飲んでたけど、高いから色々探してクニヒロ見つけて飲んで見たら効き目が同じだったよ

【鼻水】アレルギー性鼻炎36【鼻づまり】 YouTube動画>1本 ->画像>8枚
【鼻水】アレルギー性鼻炎36【鼻づまり】 YouTube動画>1本 ->画像>8枚
777名前アレルギー
2024/06/26(水) 08:39:18.11ID:LS5UtC8w
アスゲン調べてみます。花粉の時期終わったのになんでクニヒロ品薄なんだろう
778名前アレルギー
2024/06/27(木) 12:32:25.85ID:+aV4VnNf
ホームページに書いてある「品薄」は嘘だと思ってるよ
ここ最近で買えた人いるか?完全に販売停止してるでしょ
779名前アレルギー
2024/06/27(木) 19:18:56.37ID:L/AeWAPD
生産停止在庫なしだから品薄の極致なんでそ
780名前アレルギー
2024/06/28(金) 17:07:04.87ID:+6t6246t
クニヒロと似たような成分の見つけて飲む事にしました。クニヒロの方が安いけど。自分はとにかく鼻水でアレグラもテザレックスも効かなかった。クニヒロ早く復活して欲しい
781名前アレルギー
2024/06/29(土) 23:11:44.54ID:2ib6uB1t
この間さぁ、花屋に行ったんだ
そしたらさぁ、目が痒くなったんだ
てことはさぁ、アレルギーなのかったんだ
782名前アレルギー
2024/06/30(日) 08:19:18.16ID:F4lOUnY/
花屋アレルギーか
783名前アレルギー
2024/07/04(木) 17:45:55.64ID:ckiem111
下鼻甲介の手術するかもしれないんだがエンプティノーズのリスクになりたくない
下鼻甲介の手術にも色々種類あるがどれがおすすめ?
784名前アレルギー
2024/07/05(金) 06:04:10.45ID:R/BTqXlN
長期間鼻炎薬飲み続けてるやつアレルギー様のさらさらした透明な鼻水が主症状なら思い切っていっぺんやめてみるの手かもよ
とうぜんだらだら鼻水出るけど一度きちんとかんでその後綿球やまるめたティッシュを突っ込んで吸い取らせる
何度も交換して吸い取らせてるうちに分泌腺も音を上げて鼻水でなくなる
また出てきたら同じようにしっかり鼻かんでまた綿球かティッシュで吸い取らせる
数日たってもどうしても止まらないならあきらめてまた鼻炎薬
785名前アレルギー
2024/07/05(金) 14:31:02.39ID:AgGRw1qp
>>783
骨取るのやったけど、鼻つまりには意味なかった
786名前アレルギー
2024/07/05(金) 15:13:07.08ID:eGAMD3dt
>>785
ええ、まじ?
787名前アレルギー
2024/07/05(金) 15:20:14.39ID:/Pj4GjVJ
下鼻甲介の手術で効果感じられなかったのでラジオ波やったらエンプティノーズっぽくなった。
点鼻薬とか鼻炎の薬やめたら粘膜が少し大きくなったのか改善がみられた。
ワセリン塗ると少し呼吸が楽になる
ラジオ波の効果は半年から2年くらいだからよくなっていくと思っている
788名前アレルギー
2024/07/05(金) 16:29:29.95ID:1V05l60H
>>787
つまりラジオ波治療したらエンプティになったんか?
789名前アレルギー
2024/07/05(金) 16:36:50.44ID:/Pj4GjVJ
>>788
そうかもしれない。
790名前アレルギー
2024/07/05(金) 17:05:04.14ID:PuDmXk9p
有吉がやった手術?
791名前アレルギー
2024/07/05(金) 19:44:55.36ID:eGAMD3dt
鼻うがいする時みんな洗浄液煮沸してからしてる?
792名前アレルギー
2024/07/05(金) 21:43:54.27ID:R/BTqXlN
してる
朝起きたら生食つくって電子レンジに入れてチン
朝シャワーしながら歯磨いてひげそってひとしきり身体きれいにしてその間にある程度生食は冷める
まだ熱けりゃ生食の容器よりひとまわり大きな入れ物に水張って漬けときゃすぐ冷めるから適切な温度になったところで鼻うがい
793名前アレルギー
2024/07/05(金) 22:22:33.85ID:ZHIiKCty
鼻うがいしても効果ないから最近してない
794名前アレルギー
2024/07/06(土) 01:29:15.37ID:mg2QeFFz
>>792
電子レンジでチンで大丈夫なのか
795名前アレルギー
2024/07/06(土) 06:04:25.78ID:8RcJU/Jt
完全に沸騰するよ電子レンジ
沸騰石ってのを入れとかないと突沸する
796名前アレルギー
2024/07/06(土) 15:39:52.47ID:xF4OBPSI
アレルギー性鼻炎の人は咳は出ないの?うちは万年アレルギー性鼻炎で鼻が詰まったりしてるけど体調崩すとアレルギーで喉まで腫れて咳痰が2ヶ月続くよ。
797名前アレルギー
2024/07/07(日) 00:28:19.06ID:rWwXS9AT
もう下鼻甲介の粘膜自分で切って削ってみようかな
798名前アレルギー
2024/07/07(日) 08:38:13.06ID:ynkxvq3B
>>797
病院へ行きましょう。
799名前アレルギー
2024/07/07(日) 08:48:05.11ID:pdlddErT
出るよ
おかしいと思って検査したら喘息だってさ、
しかもオキシメーターの数値が常時95%でやや酸欠なんだと

アトピーといい、なんでこうアレルギー症状をどんどん追加してくれるのかな
俺の場合は幸運にも食物アレルギーはないが
800名前アレルギー
2024/07/08(月) 05:48:59.50ID:A9QABuMW
鼻毛って、そったほうがいいのかな?
多すぎてもゴミが付着すると思う
801名前アレルギー
2024/07/15(月) 12:54:36.89ID:/6/n6K4H
イネが辛いな、この時期は
田舎で、田んぼばかりで一面のクソミドリなのが恨めしい
802名前アレルギー
2024/07/15(月) 14:11:02.95ID:TqlbFCpZ
稲刈りの頃が辛い
803名前アレルギー
2024/07/16(火) 05:17:19.60ID:IpH70P2C
マスクって、しないほうがいいのかな
しすぎても、花粉が付着する
804名前アレルギー
2024/07/25(木) 16:24:19.65ID:3Tj2B9cw
2月から5月が毎年花粉症で大変なんだが
7月に入って目の痒み、くしゃみ、鼻水が止まらなくなった
7月にこの症状は初めて
新たなアレルギーの発祥か
暑い上に新たなアレルギー
もう辛くて辛くて
805名前アレルギー
2024/07/27(土) 09:11:45.65ID:htxgi6T2
プールも鼻炎にはよくないみたいね
806名前アレルギー
2024/07/27(土) 21:35:01.07ID:bjRRJNZ2
目にも悪い
807名前アレルギー
2024/07/30(火) 04:40:09.03ID:xx8m6RoP
>>804
イネ科に反応するようになったのかもね
https://brand.taisho.co.jp/allerlab/kafun/033/
808名前アレルギー
2024/07/30(火) 11:01:53.98ID:EUK63wIW
目が痒くてかなわん
まともに目を開けてられない
薬つけてるのに
すぐに効果が切れる
809名前アレルギー
2024/07/30(火) 20:07:33.34ID:EUK63wIW
夕方雨降ったので
くしゃみと目の痒みは
ちょっと落ち着く
810名前アレルギー
2024/08/01(木) 01:43:40.15ID:HV31Ah0C
メガネかけてる人は
鼻パットのところに溜まる塵が
目の痒み、くしゃみを引き起こすので
念の為要注意
811名前アレルギー
2024/08/05(月) 21:51:02.20ID:bzg4rf8y
クニヒロどうしちゃったの
812名前アレルギー
2024/08/06(火) 11:47:41.37ID:a2hIGTud
鼻うがい、機械買って生理食塩水で初めてやったが塩味はまぁしょうがないとして半日は快適だな
鼻炎薬は年間4万近くの出費だったから鼻うがいだけでよくなりたいな
漢方薬とか頭蓋骨矯正(鼻づまりや頭痛に詳しい先生)とか色々やってみたけど、鼻うがいが一番快適になった
813名前アレルギー
2024/08/06(火) 11:49:40.47ID:a2hIGTud
頭蓋骨矯正は鼻づまりには?だったけど、顔は変わったw職場の人からも言われた、顔の表情が左右対称に近づくからだと思う
814名前アレルギー
2024/08/06(火) 17:08:15.76ID:Bi3EiHCa
>>811
もう作らないってさ
815名前アレルギー
2024/08/06(火) 22:47:35.89ID:2SPXlrnG
ヨーグルト食べると鼻炎が酷くなるっぽいわ
そんな人いる?
816名前アレルギー
2024/08/13(火) 04:48:18.57ID:dCtsP4nr
鼻うがいしたいのだけど、スプレーを鼻に噴射する容器って、ダイソーとかにはないよね
817名前アレルギー
2024/08/13(火) 12:10:36.00ID:dCtsP4nr
逆さで噴射できるスプレー買ってきた
818名前アレルギー
2024/08/13(火) 14:17:39.61ID:zAJGxYgX
重曹水飲んでたら鼻詰まりが軽減した
819名前アレルギー
2024/08/13(火) 16:40:43.15ID:dCtsP4nr
胃薬みたいなもんだからね
820名前アレルギー
2024/08/13(火) 19:33:16.51ID:/1vg/v+G
>>816
コップとかでもできるみたいよ?
821名前アレルギー
2024/08/13(火) 23:41:08.38ID:QwA6ySo0
慣れるとコップで出来るみたいだね
夏は症状が軽くてロラタジンを飲むくらい
点鼻薬はサボりがち
ドライノーズスプレーならそんなに高くないよ
看護師さんも生食を使ってると言ってた
たばこはメンソール+リコリスばかりになった
822名前アレルギー
2024/08/14(水) 00:01:05.13ID:tK0fRa/l
鼻うがいって副鼻腔炎になるからしないほうがいいらしいぞ
823名前アレルギー
2024/08/14(水) 05:55:46.29ID:xQbNDJGW
コップかぁ
真空スプレーボトル買ってきて、鼻にスプレーしてる
824名前アレルギー
2024/08/15(木) 08:29:57.58ID:1k+gOfud
ほぼ一年中鼻水出てるけど、最近特に酷い。クニヒロだけが頼りだったのにもう作らないんだ、、、クニヒロ飲んでた方は他に何飲んでるんだろう
825名前アレルギー
2024/08/15(木) 08:57:41.53ID:kmMlQ1ZA
鼻の穴の中にワセリンを塗ったあとワセリンタイプのステロイドを薄く塗ると鼻水止まる
効き目はすぐ切れるけど何回か繰り返すうちに鼻炎がほぼ治って目の痒みもマシになってきた
826名前アレルギー
2024/08/15(木) 13:30:01.95ID:ekDYT5+6
>>822
水泳選手に副鼻腔炎持ちが多かったら信じてもいいけど
827名前アレルギー
2024/08/15(木) 18:54:06.27ID:P7VqDqar
鼻うがいはスッキリするからいいけど、あんまり鼻の粘膜に良い感じはしないな
828名前アレルギー
2024/08/16(金) 08:12:09.55ID:GhPjPoFM
大昔のガキの頃(4歳くらい)のトラウマで鼻洗浄的な治療を避けていたけど、
鼻詰まりが酷くて一か八かで鼻うがいを試したわ

ガキの頃に耳鼻科で受けた鼻洗浄は不快で不潔な記憶しか無かったが
(鼻から出た水を桶で受ける、桶は使い回しで青洟がこびりついていた)
現代の鼻うがいは実に良いな、温めの生理食塩水を使う事で不快感も酷くない
お陰で呼吸が楽になったわ
829名前アレルギー
2024/08/16(金) 18:58:44.54ID:8FW2CxIG
>>824
公式サイト見たら一時的に品薄になってるだけって書いてるよ
830名前アレルギー
2024/08/16(金) 23:41:45.43ID:Y+qzfpr8
鼻洗浄ポンプは必須
ペットボトルの方な
831名前アレルギー
2024/08/16(金) 23:43:03.75ID:Y+qzfpr8
>>822
鼻洗浄した方が良いに決まってるだろ
832名前アレルギー
2024/08/16(金) 23:46:50.30ID:Y+qzfpr8
鼻洗浄する時は袋詰めの粉じゃなくて
普通の食塩を使えよ?
歯磨きの時にイソジンうがいと口内の粘膜磨きもやるのだ
833名前アレルギー
2024/08/17(土) 03:43:42.86ID:kts/A9Kz
パブロン鼻炎カプセルがどこにも無くて死にそう
834名前アレルギー
2024/08/17(土) 05:07:06.51ID:sSGd1EJw
300mlくらい入る鼻洗浄ボトル、100均で売って欲しいよな
税込み220円程度ならバカ売れする筈
835名前アレルギー
2024/08/17(土) 08:12:33.96ID:CivrvYyg
キャプ付きのドレッシングなんかを入れる縦型のボトル容器ならキャプ部分がちょうど鼻に入る細さになっているから、それで塩入れて鼻洗浄してる。百円だよ!ダイソーで買った
836名前アレルギー
2024/08/17(土) 09:39:53.76ID:5/BzEYnp
スイドウスイデ ハナウガイ アメーバニ ノウヲクワレルゾ
837名前アレルギー
2024/08/17(土) 19:43:41.21ID:4RaOCj+/
鼻クリーンSを愛用してるんだけど、高いんだよな
温度計とかついてて使い勝手はいいんだけど・・
838名前アレルギー
2024/08/18(日) 02:00:12.27ID:A0tv28D1
タイで鼻洗浄習った時は、コンタクト洗浄液と同じ形状のボトルに入ってる
生理食塩水使った
あれ薬局で100円位で買えるし、冷蔵庫にしまえば数回使えるからなかなか良いよ
やり方は普通のやり方と変わんないけど、ちょっと頭を下げて右か左を軽く向いて上げた方の鼻に生理食塩水流し込むだけ
あー、とか声を出すとやりやすい
839名前アレルギー
2024/08/18(日) 14:18:46.01ID:vwieELxX
これ使ってるけど良いよ。ネティポット

【鼻水】アレルギー性鼻炎36【鼻づまり】 YouTube動画>1本 ->画像>8枚
840名前アレルギー
2024/08/18(日) 15:42:51.58ID:LXmuH9HZ
クニヒロの代替え品を探しに行ったら、まさかのクニヒロ48錠二箱に出会って買おうとしたら、レジで薬剤師?に、どれくらいの頻度だ、病院には行かないのかなど色々聞かれ、最後にこれは一箱までですって。最初からそう言えよ。売ってないから買おうとしただけと言ったんだけど、この薬ってなんかあるの?
841名前アレルギー
2024/08/18(日) 17:34:04.84ID:b1cUCvkF
医者の利権を守るために嫌がらせしてるだけ
842名前アレルギー
2024/08/18(日) 19:00:14.42ID:qlRjpjic
拡張剤が入ってるから依存を警戒されてるだけ
843名前アレルギー
2024/08/19(月) 19:26:00.33ID:kJoiiPP5
>>839
押せないから厚が弱そう
844名前アレルギー
2024/08/19(月) 19:34:33.13ID:kJoiiPP5
>>838
何の話してるのかわからないけど
先っぽがレの字の鼻洗浄のポンプ(500ml)が通販で売ってる
それにただの食塩水(ぬるま湯)入れてあらえば良いだけ
2本同時仕様がいいよ

薬局で売ってるやつや、消耗品買っても金の無駄
【鼻水】アレルギー性鼻炎36【鼻づまり】 YouTube動画>1本 ->画像>8枚
845名前アレルギー
2024/08/19(月) 21:59:36.42ID:Iz8VsG7R
>>844
これなんて名前で売られてますか?買いたい
846名前アレルギー
2024/08/21(水) 19:36:45.43ID:x3OuAS4x
ツルハの鼻炎薬txってまんまクニヒロやん
847名前アレルギー
2024/08/22(木) 20:37:16.81ID:T6UkjSyo
現在、皇漢堂製薬の鼻炎薬A「クニヒロ」は、一時的に品薄・欠品の状態が続いています。
これは、医薬品の製造に必要な原材料の調達に遅れが生じていることが主な原因です。
次回の出荷は、2024年9月頃を予定しています。
ご不便をおかけしますが、ご理解いただけますようお願いいたします。
848名前アレルギー
2024/08/23(金) 02:18:37.37ID:CdSWy4FA
>>845
鼻洗浄 ボトル
とかで検索すれば出てきますよ
300mlと500mlがあります
押しボタン式ですが、
2本同時にボトル本体を押した方が圧が強いです。
500mlなら細粒の食塩を大人スプーン一杯でokです。

タンク+ポンプ式の洗浄器、袋詰めの粉は買わないでください。高いので。
849名前アレルギー
2024/08/23(金) 22:04:10.39ID:QrM48T+u
>>848
ありがとうございます
850名前アレルギー
2024/08/23(金) 23:53:33.41ID:gxmOinSE
>>849
このタイプはパワーが弱かったのでお鼻スースーな人以外にはおすすめしない

100円ショップ園芸コーナーの サナダ精工 チューブ水差し もしくは類似品
その先端に100円ショップの イヤーピース を装着で完成
食塩は計量スプーンで濃度0.9%になるように測ればいい

水差しの接続部分から水漏れするので入浴時にしか使えないけど本体を握りつぶして水を出せるのでそこそこパワーがある
851名前アレルギー
2024/08/24(土) 01:34:37.02ID:8b4aDAsT
圧力かけて鼻洗浄しちゃ駄目だろ
副鼻腔炎になる
852名前アレルギー
2024/08/24(土) 01:43:57.56ID:xo+9UmR0

   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           `'ー '´
            ○
             O
            _,,  ---一 ー- ,,,_
 、  _,,,, _,, -.'"           ` 、
 ミ三ミ三ミ三ミミ                ヽ_,
-==三ミ彡三ミミ     ,,=-==     ==、 iミ=-、_
_,,ンミミ三ミ三ミミ]  -彡-一 ー-、 r一 ーミ、|ミミ三ミ=-'
_, -==彡ミ彡ミミミ|  ン| ,=て)> (|ー| ,て)>、 ||三ミ彡==-'
 ,彡彡三ミ三ミミiレ'~ .|. '     |  ヽ   `  |ミ三彡三=-
(_彡三ミ彡ミミミ'   ヽ、    ノ   \__ノiミ彡ミ三=ー
ー-=二三ンーミミミ     `ー /(_r-、r-_)   .|彡ミ三=-、
)(_ミ彡ミ| i' ヽヽミ       | : : : __ : :__: :i   .|彡ミ三=-、
と彡ミ彡ミヽヽ<ヽミミ      |: ン=-ニ-ヽ、   .|彡ミ三==-
 彡ミ彡ミミヽ  ) `    、 .' <=ェェェェェン |    |彡ン=-=
-==彡三ミi `ーヽ : : : : : :i: :  `ー--一''  : : ノミ三==''
'' てノこミ彡三ミ`i : : : : : :ヽ: : : .      .:, :/ミ三=-、
  '' 三ミ=三三ミ|ヾ、: : : : :ヽ: : : : : : : : :_ノ:./三=-'
   -=='' ̄ .        : ̄ ̄ ̄    彡 ` 

>>851
なるわけねーだろ
頭に栄養行かない人ですか?
853名前アレルギー
2024/08/24(土) 13:10:03.51ID:ZN1Eli4a
耳の方に入っちゃうからよくないと思うな
854名前アレルギー
2024/08/24(土) 21:56:42.50ID:9BVJG+Rg
お医者さんにちゃんと習うと圧力かけすぎるなって言われるよな
>>850みたいなのは、けつあなにシャワートイレで最強で水流し込んでるような層なんだろう

まぁ知能低いやつは自己流で勝手にやればいいと思うけどw
855名前アレルギー
2024/08/24(土) 21:58:20.03ID:xo+9UmR0
>>853
耳に出来るだけ入らないようにする
横向いて鼻洗浄はダメ。
下向きと、正面でやってるけど少し入る時もあるけど吸収されるから問題ない。

みんなで情報共有したり工夫したりしてんだよ。
みんなの治療の妨害をするな。
知能低い馬鹿は口を閉じてろ
856名前アレルギー
2024/08/24(土) 22:02:26.22ID:xo+9UmR0
>>850
ボトル2本同時使用で本体握り押しでパワー十分だぞ。
0.9%とかいちいち計りたくないわ
なんでわざわざ面倒臭いやり方でやるんだ?
857名前アレルギー
2024/08/24(土) 22:13:25.94ID:xo+9UmR0
>>850
先っぽが塞がらないこの形こそ水圧が弱くなるだろ。どこが水圧強いの?
自分でやるのは勝手だが、話す時ちゃんと考えて話せよ。
みんなの治療の妨害をするな。

【鼻水】アレルギー性鼻炎36【鼻づまり】 YouTube動画>1本 ->画像>8枚
858名前アレルギー
2024/08/24(土) 22:18:26.02ID:xo+9UmR0
>>854
お医者さんの言うことを鵜呑みにしていたら一生かかってもたどり着かないよ
ちゃんと自分の頭でも考えるんだよ
859名前アレルギー
2024/08/24(土) 22:33:54.10ID:xo+9UmR0
鼻洗浄は

>>844

>>848

>>855

を参考にするんだぞ。

承認欲求や妨害で、
後から提示された下位互換の情報や、「医者の言うことを鵜呑みにしろ」
などの思考停止の情報は必要ない。

次スレからテンプレに貼り付けておいてくれ。
860名前アレルギー
2024/08/24(土) 22:42:38.72ID:4iscb51+
ガイ爺が必死だなw
認知症始まってんだな
861名前アレルギー
2024/08/24(土) 23:33:12.55ID:xo+9UmR0

   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           `'ー '´
            ○
             O
            _,,  ---一 ー- ,,,_
 、  _,,,, _,, -.'"           ` 、
 ミ三ミ三ミ三ミミ                ヽ_,
-==三ミ彡三ミミ     ,,=-==     ==、 iミ=-、_
_,,ンミミ三ミ三ミミ]  -彡-一 ー-、 r一 ーミ、|ミミ三ミ=-'
_, -==彡ミ彡ミミミ|  ン| ,=て)> (|ー| ,て)>、 ||三ミ彡==-'
 ,彡彡三ミ三ミミiレ'~ .|. '     |  ヽ   `  |ミ三彡三=-
(_彡三ミ彡ミミミ'   ヽ、    ノ   \__ノiミ彡ミ三=ー
ー-=二三ンーミミミ     `ー /(_r-、r-_)   .|彡ミ三=-、
)(_ミ彡ミ| i' ヽヽミ       | : : : __ : :__: :i   .|彡ミ三=-、
と彡ミ彡ミヽヽ<ヽミミ      |: ン=-ニ-ヽ、   .|彡ミ三==-
 彡ミ彡ミミヽ  ) `    、 .' <=ェェェェェン |    |彡ン=-=
-==彡三ミi `ーヽ : : : : : :i: :  `ー--一''  : : ノミ三==''
'' てノこミ彡三ミ`i : : : : : :ヽ: : : .      .:, :/ミ三=-、
  '' 三ミ=三三ミ|ヾ、: : : : :ヽ: : : : : : : : :_ノ:./三=-'
   -=='' ̄ .        : ̄ ̄ ̄    彡 ` 

>>860
毛穴が閉じたら口も閉じろ
わざわざ毎回ID変えてくるチキン野郎

脳に障害でもあるのか?
恥とういう概念が無く承認欲求が全てに勝るハゲホモ野郎。
こいつらの言動も、作り上げる世界観も全てが気持ち悪い。
気持ち悪い上に構ってちゃんだから忌み嫌われるんだよゴミが。
862名前アレルギー
2024/08/25(日) 00:08:17.47ID:9WAatQ0Q
>>848
お湯は沸騰させたの使ってます?それとも水道水のお湯ですか?
863名前アレルギー
2024/08/25(日) 01:26:38.35ID:hGZZ1Fzt
>>862
沸騰とかやってられないです。
意味も無いです。

人体はたんぱく質でできており、たんぱく質は熱に弱いのです。温度は38度以下です。
逆に冷水だと刺激があり飲み込んでしまいます。

ボトルにある程度、水道のお湯を入れた後、水で適当にうめれば大丈夫です。
864名前アレルギー
2024/08/25(日) 12:22:42.53ID:QVQrJ0eh
沸騰させても急冷しないと雑菌が増えてしまうらしい
865名前アレルギー
2024/08/25(日) 13:20:06.12ID:tpM9qQ/K
この場合の沸騰云々は耐塩素性バクテリアの話では
日本の水道でも時々検出されてるやつ
866名前アレルギー
2024/08/25(日) 16:59:59.39ID:cEzgZwTg

   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           `'ー '´
            ○
             O
            _,,  ---一 ー- ,,,_
 、  _,,,, _,, -.'"           ` 、
 ミ三ミ三ミ三ミミ                ヽ_,
-==三ミ彡三ミミ     ,,=-==     ==、 iミ=-、_
_,,ンミミ三ミ三ミミ]  -彡-一 ー-、 r一 ーミ、|ミミ三ミ=-'
_, -==彡ミ彡ミミミ|  ン| ,=て)> (|ー| ,て)>、 ||三ミ彡==-'
 ,彡彡三ミ三ミミiレ'~ .|. '     |  ヽ   `  |ミ三彡三=-
(_彡三ミ彡ミミミ'   ヽ、    ノ   \__ノiミ彡ミ三=ー
ー-=二三ンーミミミ     `ー /(_r-、r-_)   .|彡ミ三=-、
)(_ミ彡ミ| i' ヽヽミ       | : : : __ : :__: :i   .|彡ミ三=-、
と彡ミ彡ミヽヽ<ヽミミ      |: ン=-ニ-ヽ、   .|彡ミ三==-
 彡ミ彡ミミヽ  ) `    、 .' <=ェェェェェン |    |彡ン=-=
-==彡三ミi `ーヽ : : : : : :i: :  `ー--一''  : : ノミ三==''
'' てノこミ彡三ミ`i : : : : : :ヽ: : : .      .:, :/ミ三=-、
  '' 三ミ=三三ミ|ヾ、: : : : :ヽ: : : : : : : : :_ノ:./三=-'
   -=='' ̄ .        : ̄ ̄ ̄    彡 ` 

>>864
>>865
お前は頭を使わないから頭に栄養行かないんだよ
そして気持ち悪い妖怪のホモカッパになる
きめえから構ってちゃんするなポンコツが
己がなぜ忌み嫌われるかを考えながら生きろゴミ
867名前アレルギー
2024/08/25(日) 17:29:58.66ID:cEzgZwTg
承認欲求で他人に粘着するクソホモはさっさと4ねよ。
こいつらの言動も作り上げる世界観も全てがキモい。キモい奴からはキモいものしか出てこない。それだけ思考回路が歪んでるって事だ。知能が低いからな。

己のキモさを自覚しろポンコツが
>>864
>>865
868名前アレルギー
2024/08/25(日) 20:01:18.70ID:kDu5o9/9
皆さん、ホンモノには触らないようにしましょう
鼻洗浄も真似するとこんな風になるという例なのてはないでしょうか?w
869名前アレルギー
2024/08/25(日) 20:20:53.75ID:cEzgZwTg
>>868
お前毎回ID変えてアンカも付けないチキン野郎の小者って事がバレバレ
知能が低いから、何の根拠もなくただ粘着するだけ(苦笑)
俺の意見が誰かの役に立ってるから、嫉妬して取り敢えず理論誘導で足引っ張ろうって魂胆だろ

お前みたいのは幼稚園児以下の馬鹿だからみんな同じパターンだよな(苦笑)
出来損ないは絶滅しろよ
870名前アレルギー
2024/08/25(日) 21:57:01.23ID:QVQrJ0eh
気温が下がってきて鼻水と鼻血が出てきた
点鼻薬をサボらないようにしないとだ
調べてたら、鼻の中でポンプを押した指を戻さないよう注意してるサイトがあった
気を遣うなぁ
871名前アレルギー
2024/08/26(月) 17:20:43.42ID:EEWrA8vv
耳鼻科行けばよくね?
872あぼーん
NGNG
あぼーん
873名前アレルギー
2024/08/27(火) 17:45:50.31ID:v0wdyg8a
>>872
わざわざどうも
874名前アレルギー
2024/08/27(火) 19:49:08.81ID:X6RTMJ/6
鼻うがいの容器 外国製の水色のあれ使ってたけど手入れは水洗いで自然乾燥してたが先端の白い部分の中
875名前アレルギー
2024/08/27(火) 19:51:03.37ID:X6RTMJ/6
↑続き
黒カビだらけだった!
乾燥が不十分だから それ以来 鼻ノアのデカいやつ使ってる。
876名前アレルギー
2024/08/27(火) 22:49:30.36ID:OqVuMkJ+
点鼻スプレーはリドカイン入ってた方が噴射した後の痛み和らぐな
877名前アレルギー
2024/08/28(水) 01:25:17.53ID:jh086WdD
>>874
>>875
鼻洗浄のボトルは7年使ってるけどカビない
毎日洗って乾燥してるのにカビるわけがない
市販の鼻洗浄液は使い捨てで金がかかるし圧も弱くて無意味

ただの食塩水で利益誘導しようとするなポンコツ業者が
それとも承認欲求でかまちょしてるだけのクソホモか?
相変わらず気持ち悪いし忌々しい生物だね(苦笑)
存在自体消えちゃえよ
878名前アレルギー
2024/08/28(水) 01:28:29.59ID:BnYSfF9G
※鼻洗浄に特殊な洗浄液は必要ありません。
誰が何と言おうと鼻洗浄ボトルとただの食塩水を利用するようにしましょう。

テンプレに貼り付けておいて下さい
879名前アレルギー
2024/08/28(水) 07:08:41.54ID:d22x9SAH
売ってる洗浄液って食塩水じゃないの?
880名前アレルギー
2024/08/28(水) 07:38:35.58ID:wM1ODd19
水道水を使うことになるんだけどそうするとたまに人食いバクテリアが脳に侵入することがある
一番安全なのは精製水で生理食塩水をつくることだな
881名前アレルギー
2024/08/28(水) 11:15:38.69ID:FbqR6HWH
>>877 普段見えない鼻に入れる白い細い棒の内部部分に ファイバースコープ入れて内部見たら黒くなってて ティッシュをねじ込んで洗ったら黒いのが取れた。
882名前アレルギー
2024/08/28(水) 11:18:29.09ID:FbqR6HWH
>>880 一度沸騰させた熱湯を冷ましたぬるま湯を使ってるよ面倒だけどバクテリアは恐いからね。
883名前アレルギー
2024/08/28(水) 13:11:18.78ID:dTTXM4Gb
>>872
役に立ったわ
884名前アレルギー
2024/08/28(水) 22:35:04.96ID:BnYSfF9G
水道水にバクテリアとか馬鹿じゃね

脳に障害でもあんのか?

馬鹿はさっさと4ね
885名前アレルギー
2024/08/29(木) 06:22:35.14ID:vsgt/fDD
鼻炎とか花粉症でビタミンD3飲んでる人どれくらい飲んでる?
886名前アレルギー
2024/08/29(木) 08:44:27.87ID:f169GAxs
>>884 海外では死亡例がある!
日本の水道水は塩素が多い?から安全!?
塩素は鼻の粘膜に影響はないの?
医者は一度沸騰した物を使えと言ってた。
887名前アレルギー
2024/08/29(木) 19:12:21.59ID:wFqe9xlB
水道水に居ちゃいけないのは大腸菌のみ大腸菌が居るってことは糞便に汚染されている可能性が極めて高いから
大腸菌以外の一般細菌は1mLに100個以下であれば問題ない
問題を引き起こしがちなのは非結核性抗酸菌
そのほかに塩素耐性が極めて強い原虫類もしばしば水道中に見られなかには鼻腔から脳に達して脳を食い荒らしスポンジ状にしてくれるアメーバも居る
塩素が鼻粘膜を損傷することもまた問題
塩素抜きはハイポやアスコルビン酸などでも可能ではあるが病原微生物のリスクを下げるために一度煮沸させたものを使うのが賢い大人の選択である
めんどいからって攻撃するやつもいるが朝起きて真っ先にレンチンしてトイレすませて洗眼歯磨きすればほどよく冷めてる
たとえば抗菌プラの縦型500mL容器に半分水道水を入れ別途作っといた濃厚食塩水をハチミツの空容器なんかからチュッチュしてレンチンするだけ 分量が多すぎると突沸した時あふれるけど半分以下ならたいてい大丈夫 分量使うやつは750mLサイズがいいかも知れんが量が多くなると冷めにくくなるからな
888名前アレルギー
2024/08/30(金) 02:15:16.51ID:wUnNkoyy
京都市の水道水がカビ臭を放っている。
 水源の琵琶湖で発生している植物プランクトンが原因だ。市は「臭い消し」に懸命だが、なかなか追いつかないのが現状だ。


【鼻水】アレルギー性鼻炎36【鼻づまり】 YouTube動画>1本 ->画像>8枚
889名前アレルギー
2024/08/30(金) 08:43:48.23ID:0wSNlSoy
俺は鍋で沸騰させ洗面器に水はって鍋ごと入れて30分ぐらい冷ましてハナノア デカシャワーの容器に入れて塩2.5gぐらい入れて使うけど面倒だよね。
890名前アレルギー
2024/08/30(金) 11:55:16.20ID:iqEQbGGv
沸騰面倒臭いけど精製水を大量に買うのもなあ
891名前アレルギー
2024/08/30(金) 14:57:24.48ID:0wSNlSoy
鍋で沸騰と言ったけど鼻うがい専用に使うために買った鍋で ラーメン等作る鍋じゃないからね。
892名前アレルギー
2024/08/30(金) 15:01:30.35ID:4UPuW0Mr
>>881
情弱のアホが使う四角いタンクのタイプは、パイプの部分が狭いから汚れても不思議ではないな。

俺はボトルのタイプを7年使って一度も洗ってないが中身は全く汚れていない。
893名前アレルギー
2024/08/30(金) 15:07:59.36ID:4UPuW0Mr
いくら酸欠で頭が回らなくても、水道水が安全だと言われなきゃわからないのか?(例外は認める)
沸騰とか◯%とか◯gとかアメーバとかバクテリアとかファイバースコープとか馬鹿じゃね。口から水飲んでも少しは鼻に逆流するんだぞ。
少しは自分の頭で考えろよ。

お前ら全員大丈夫か?
894名前アレルギー
2024/08/30(金) 15:15:45.68ID:4UPuW0Mr
(ボトル500ml+水道のお湯+スプーン一杯の食塩)x2本
これで充分だ。
厳密な計量などもいらない。

洗浄液をいちいち買ってる奴らはただのカモ。操り人形になったら金も時間も無駄にするだけ。
少しは頭使えよ。
895名前アレルギー
2024/08/30(金) 19:00:59.14ID:0wSNlSoy
>>892 この白い曲がってる部分と先端の水色部分内部は見えないがスコープで見たら黒くなってたんだよ。
それ以来このタイプは使ってない。
【鼻水】アレルギー性鼻炎36【鼻づまり】 YouTube動画>1本 ->画像>8枚
896名前アレルギー
2024/08/30(金) 21:29:18.66ID:5baSQx+h
飲んで大丈夫なのと鼻粘膜を洗浄して大丈夫なのはわけがちがうんだよな
日本の水道法の基準では大腸菌以外の一般細菌は居ても水道水として供給されちゃうけどそんな水道水に塩ぶちこんでそのまま使って問題ないやつもいればちょっとの手間を惜しんで痛い目見てるものぐさな馬鹿もいるってこった
塩素消毒安全神話にあぐらをかいてると第二のクリプトスポリジウム事件が起こるかもな
水道局なんか公務員の窓口仕事レベル 信用しないほうが賢いわ
897名前アレルギー
2024/08/31(土) 04:34:48.20ID:bghzuDrZ
>>895
>>896
自分の見たけど何もついてなかったぞ。
汚れたのはよほどお前の管理が甘いか、扱いが荒いからだな。
毎日食塩水流して乾燥してるのにカビるわけがない。
俺はお前らの事を業者か、ただの粘着としか思っていない。

金と時間を無駄にしたい奴は好きにすれば良いんじゃね?
898名前アレルギー
2024/08/31(土) 04:41:13.78ID:bghzuDrZ
あ、あとスコープなんか無くても余裕で目視で確認出来るから。
バレバレの嘘をつくなクソガキ。
見た目も存在も醜い気持ち悪いからさっさと絶滅しろ。
己が忌み嫌われる理由を真剣に考えろポンコツが
899名前アレルギー
2024/08/31(土) 06:45:58.18ID:X16eHwru
とりまNG強制 ID:bghzuDrZ
900名前アレルギー
2024/08/31(土) 07:22:56.46ID:3ZS6jAtb
鼻から侵入したアメーバに脳みそ食い荒らされて暴れ狂うID:bghzuDrZ乙
901名前アレルギー
2024/08/31(土) 08:08:53.31ID:Mmb7CyHb
鼻うがいとかむしろ鼻の状況悪化させるからしないほうがいいよ
辞めて2ヶ月になるけど鼻詰まりかなり楽になった
何をしたかって?
重曹クエン酸水飲んだだけですよ毎日
それだけ
902名前アレルギー
2024/08/31(土) 09:28:37.84ID:RkLdaEBo
>>897 そっか 俺のは乾燥が不十分だからカビのは分かってる。
毎日使ってたし容器の形状からして自然乾燥は無理だったんだよ。
外と中を丁寧に拭けば乾燥するだるだろうけど 外拭いただけで自然乾燥だと全然乾燥しないよ。
903名前アレルギー
2024/08/31(土) 09:44:47.92ID:3ZS6jAtb
クエン酸厨イラネ
904名前アレルギー
2024/08/31(土) 09:57:01.02ID:3ZS6jAtb
俺様は毎朝うがいと口ゆすぎに使って次亜塩素酸水でさっとゆすいでそのまんまだけど黒カビどころか水カビみたいなのも生えないぞ塩素厨の大好きな塩素が水道水の2000倍くらい入れてるからな
いずれ分解して食塩水になっちまうけど翌日また使うまでなら十分

ちな器具洗いだけならキッチンハイター、人体にも使うならミルトンとかピューラックス
今なら激安で売ってる電解次亜塩素酸水生成器で適当な濃度の食塩水電解して作れるしそのほうがむしろ簡単だしうっかり極端な高濃度にしちまうこともないのと当時尼や楽天でも19,800円で売ってたやつが580円で叩き売りだったからな
そのまんまだとアルカリ性で次亜塩素酸ナトリウム主体だから適宜昨晩の飲み残しの炭酸水で割って微酸性次亜塩素酸水にすれば殺菌作用も桁違いに強くなるしうがいとかに使っても組織を傷める心配がなくてすむって寸法だ
905名前アレルギー
2024/08/31(土) 10:45:34.90ID:bghzuDrZ
>>902
>>904
もう無知無能を晒すのはやめた方がいいよ
お前の手元にボトルが無いことはばれちゃってるから
塩素とかも買う必要ないよ


知能が低いタイプのホモ(ゴミ)の特徴

・恥という理性よりも、承認欲求という衝動が上回る
・嘘、屁理屈、拡大解釈などで歪曲した理論誘導
・知能が低いため、どんなに時間と手間をかけて頭を使っても無知という醜態を晒す(馬鹿だから)
・気持ち悪い歪みと承認欲求だらけの痛い痛いファッション
・己のキモさと不快さを自覚できない低い知能
・頭を使わない(使えない)から頭に栄養が行かない道理がわかっていない愚か者
・作り上げる世界観の全てが歪んで気持ち悪い

つまり知能が低く、歪んだ気持ち悪い世界観しか作れない最悪の劣等生物。
そのクズさはホモアスリートやお前を見ればわかるよな(苦笑)
お前みたいなキモいポンコツ野郎は忌み嫌われて当然の存在。
絶滅しちゃえよ
906名前アレルギー
2024/08/31(土) 10:50:02.25ID:bghzuDrZ
ホモとハゲの性格ってよくにてるよね
気持ち悪くて知能が低くて
頭に栄養行かなくて脳に障害ある
生きてるだけで忌々しい
907名前アレルギー
2024/08/31(土) 11:47:19.09ID:M77GukMT
>>905->>906=ID:bghzuDrZ
懇切丁寧に自己紹介乙
まったくそのとおりだわ~~(棒
908名前アレルギー
2024/08/31(土) 11:49:08.05ID:bghzuDrZ
>>907
ちゃんと主語お前って書いたじゃん
現実逃避するなよゴミ
909名前アレルギー
2024/08/31(土) 12:54:02.25ID:BeZYfGjW
ID:bghzuDrZは鼻腔から脳に侵入したアメーバに脳みそを食い荒らされて自分のことと他人のこととの区別がつかなくなっているようじゃ哀れなものよのう
こうなっていまうともはや余命わずかと聞いておるがここの投稿が途絶えたときがこやつの臨終のときであろうな死の間際はさぞ苦しかろうのう断末魔で悶え狂う姿が眼に浮かぶワイなんまんだぶなんまんだぶ
910名前アレルギー
2024/08/31(土) 16:31:24.18ID:bghzuDrZ

   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           `'ー '´
            ○
             O
            _,,  ---一 ー- ,,,_
 、  _,,,, _,, -.'"           ` 、
 ミ三ミ三ミ三ミミ                ヽ_,
-==三ミ彡三ミミ     ,,=-==     ==、 iミ=-、_
_,,ンミミ三ミ三ミミ]  -彡-一 ー-、 r一 ーミ、|ミミ三ミ=-'
_, -==彡ミ彡ミミミ|  ン| ,=て)> (|ー| ,て)>、 ||三ミ彡==-'
 ,彡彡三ミ三ミミiレ'~ .|. '     |  ヽ   `  |ミ三彡三=-
(_彡三ミ彡ミミミ'   ヽ、    ノ   \__ノiミ彡ミ三=ー
ー-=二三ンーミミミ     `ー /(_r-、r-_)   .|彡ミ三=-、
)(_ミ彡ミ| i' ヽヽミ       | : : : __ : :__: :i   .|彡ミ三=-、
と彡ミ彡ミヽヽ<ヽミミ      |: ン=-ニ-ヽ、   .|彡ミ三==-
 彡ミ彡ミミヽ  ) `    、 .' <=ェェェェェン |    |彡ン=-=
-==彡三ミi `ーヽ : : : : : :i: :  `ー--一''  : : ノミ三==''
'' てノこミ彡三ミ`i : : : : : :ヽ: : : .      .:, :/ミ三=-、
  '' 三ミ=三三ミ|ヾ、: : : : :ヽ: : : : : : : : :_ノ:./三=-'
   -=='' ̄ .        : ̄ ̄ ̄    彡 ` 


>>909
俺がアメーバに脳ミソ食われて、他人と自分の区別がつかない?何を根拠に言ってるの?
お前は自分の頭で何も考えられないからと言って、相手の言葉で相撲取るのやめような。「お前だってこうだろ!」などのおうむ返しもクソガキの論法だぞ。ちゃんと自分の頭で考えてから言い返せ無能。
あとわざわざ人数偽装したり一回一回ID変えたり、アンカつけなかったり、幼稚園児以下のバレバレな論法はいい加減卒業しような。
それこそ図星を言われてビビって何も言い返せない奴の、幼稚園児以下の最終論法だぞ。
伊達に知的障害者やってないね(苦笑)

絶滅しちゃえよ。醜くてキモいから。
早く自分のキモさと不快さを自覚しろ。
911名前アレルギー
2024/08/31(土) 16:33:26.82ID:bghzuDrZ
>>909
俺がアメーバに脳ミソ食われて、他人と自分の区別がつかない?何を根拠に言ってるの?
お前は自分の頭で何も考えられないからと言って、相手の言葉で相撲取るのやめような。「お前だってこうだろ!」などのおうむ返しもクソガキの論法だぞ。ちゃんと自分の頭で考えてから言い返せ無能。
あとわざわざ人数偽装したり一回一回ID変えたり、アンカつけなかったり、幼稚園児以下のバレバレな論法はいい加減卒業しような。
それこそ図星を言われてビビって何も言い返せない奴の、幼稚園児以下の最終論法だぞ。
伊達に知的障害者やってないね(苦笑)

絶滅しちゃえよ。醜くてキモいから。
早く自分のキモさと不快さを自覚しろ。
912名前アレルギー
2024/08/31(土) 16:42:32.61ID:hS9hfe00
発狂してるん?
913名前アレルギー
2024/08/31(土) 17:41:02.82ID:mls5v6z9
ぐわははははははははははははは、ID:bghzuDrZよ、

狂え、狂うのじゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁああぁぁぁぁぁぁぁぁ~~~~~!!!!!
914名前アレルギー
2024/08/31(土) 18:58:11.04ID:bghzuDrZ

   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           `'ー '´
            ○
             O
            _,,  ---一 ー- ,,,_
 、  _,,,, _,, -.'"           ` 、
 ミ三ミ三ミ三ミミ                ヽ_,
-==三ミ彡三ミミ     ,,=-==     ==、 iミ=-、_
_,,ンミミ三ミ三ミミ]  -彡-一 ー-、 r一 ーミ、|ミミ三ミ=-'
_, -==彡ミ彡ミミミ|  ン| ,=て)> (|ー| ,て)>、 ||三ミ彡==-'
 ,彡彡三ミ三ミミiレ'~ .|. '     |  ヽ   `  |ミ三彡三=-
(_彡三ミ彡ミミミ'   ヽ、    ノ   \__ノiミ彡ミ三=ー
ー-=二三ンーミミミ     `ー /(_r-、r-_)   .|彡ミ三=-、
)(_ミ彡ミ| i' ヽヽミ       | : : : __ : :__: :i   .|彡ミ三=-、
と彡ミ彡ミヽヽ<ヽミミ      |: ン=-ニ-ヽ、   .|彡ミ三==-
 彡ミ彡ミミヽ  ) `    、 .' <=ェェェェェン |    |彡ン=-=
-==彡三ミi `ーヽ : : : : : :i: :  `ー--一''  : : ノミ三==''
'' てノこミ彡三ミ`i : : : : : :ヽ: : : .      .:, :/ミ三=-、
  '' 三ミ=三三ミ|ヾ、: : : : :ヽ: : : : : : : : :_ノ:./三=-'
   -=='' ̄ .        : ̄ ̄ ̄    彡 ` 
>>912
>>913
お前みたいに忌み嫌われる存在に
産まれなくて良かった
915名前アレルギー
2024/08/31(土) 19:08:57.74ID:GxnHrA/j
ID:bghzuDrZくやちいくやちい

5chねらーズおもろいおもろい(禿げ和良
916名前アレルギー
2024/08/31(土) 20:21:27.55ID:bghzuDrZ
>>915
ID:GxnHrA/j
このホモ気持ち悪
劣等人種はさっさと絶滅しろ
917名前アレルギー
2024/08/31(土) 21:38:17.94ID:X3KEMBl6
やーいやーいやーいID:bghzuDrZのバーカバーカバーカ(大爆笑
918名前アレルギー
2024/09/01(日) 01:39:27.95ID:oKSAC7sD
ID:X3KEMBl6みたいに醜いキモい存在に産まれなくて良かった
一生社会に疎んじられながらひっそりと生て行けよ(苦笑)
919名前アレルギー
2024/09/01(日) 05:48:54.20ID:6GqCBdUu
なまて なまて なまて なまて なまて なまて なまて なまて
 なまて なまて なまて なまて なまて なまて なまて なまて
  なまて なまて なまて なまて なまて なまて なまて なまて
   なまて なまて なまて なまて なまて なまて なまて なまて
    なまて なまて なまて なまて なまて なまて なまて なまて
     なまて なまて なまて なまて なまて なまて なまて なまて
        なまて なまて なまて なまて なまて なまて なまて なまて
      なまて なまて なまて なまて なまて なまて なまて なまて
     なまて なまて なまて なまて なまて なまて なまて なまて
    なまて なまて なまて なまて なまて なまて なまて なまて
   なまて なまて なまて なまて なまて なまて なまて なまて
  なまて なまて なまて なまて なまて なまて なまて なまて
 なまて なまて なまて なまて なまて なまて なまて なまて
なまて なまて なまて なまて なまて なまて なまて なまて

全面的でみじめな敗北をようやくさとり手指が震えてタイプミスってまた恥をさらすID:oKSAC7sD=旧ID:bghzuDrZ乙

やーいやーいやーいID:oKSAC7sD=旧ID:bghzuDrZのバーカバーカバーカ(大爆笑
920名前アレルギー
2024/09/09(月) 20:13:19.85ID:+gokn354
重曹クエン酸水を試してみろ騙されたと思って
921名前アレルギー
2024/09/11(水) 21:02:53.05ID:O967KkiI
今日夕方、やたらと鼻水が出る。
いつもは透けている尿が濁った。

今、鼻水は出ない。
尿の濁りもほぼ無くなっている。

不思議だ。
夕方は雑菌の総攻撃を受けていたのか?
922名前アレルギー
2024/09/12(木) 18:31:49.25ID:CCKRRNvm
水分が不足してる
923名前アレルギー
2024/09/12(木) 18:59:34.28ID:6yprDwbk
水分の代謝に異常が発生している
アレルギーも一つ一つ自分で検証した方が良いぞ
924名前アレルギー
2024/09/14(土) 17:38:44.39ID:tceEAhKZ
クニヒロ48錠が4箱もあった!出回るようになったのかな
925名前アレルギー
2024/09/14(土) 18:26:28.19ID:i3x5VSXJ
真面目な話、耳鼻科に行くより鼻うがいを毎日やった方が調子が良い
どうせ耳鼻科に掛かっても鼻洗浄してスプレー薬貰って終わりだしな
926名前アレルギー
2024/09/14(土) 20:45:33.18ID:3dRs24cg
すまん何でパブロンどこも売ってないん?
メーカー公式には販売終了なっとらんのに
927名前アレルギー
2024/09/15(日) 11:47:24.88ID:O+Y1LupF
オーバードーズ需要なんじゃないの?
勘弁して欲しいよな
928名前アレルギー
2024/09/15(日) 23:09:50.38ID:lOMJ20Rc
パブロン鼻炎カプセル販売終了
終わった…
929名前アレルギー
2024/09/16(月) 00:31:09.34ID:Ep76JTmS
花粉症時はコルゲンの鼻炎フィルムに乗り換えた
930名前アレルギー
2024/09/16(月) 06:14:14.34ID:Ikhjbkch
鼻炎ってもしかして免疫強いのかな?
風邪はガキの頃が最後でひいたことがないぞ
931名前アレルギー
2024/09/16(月) 21:45:42.71ID:RTpYEWpc
>>927
えまってなにそのくそ迷惑な需要
932名前アレルギー
2024/09/17(火) 12:42:23.10ID:M0JehNAj
最近、鼻水が垂れてくる
匂いが生臭いけどなんか理由があるのかな?
933名前アレルギー
2024/09/17(火) 15:04:50.88ID:s009BYeE
副鼻腔炎
934名前アレルギー
2024/09/17(火) 15:09:16.44ID:Z0rAz/eF
自分は小鼻の奥が狭くなるくらい炎症があって、たまに臭ってる
935名前アレルギー
2024/09/17(火) 16:43:50.11ID:hd0azdnx
ありがとう
チクナインとスプレーを市販で買ってきた
936名前アレルギー
2024/09/17(火) 22:40:08.60ID:hd0azdnx
生臭い匂いと口の中が不愉快だ
あと顔が痛い
937名前アレルギー
2024/09/18(水) 00:22:30.74ID:mU4etCPm
病院行ったほうが良いぞ
下手すると失明する
938名前アレルギー
2024/09/18(水) 00:25:59.45ID:BZphREYE
パブロン鼻炎カプセル売ってないのか
そろそろ切れそうなのに
成分の近い他社製品に乗り換えるしかないか
939名前アレルギー
2024/09/18(水) 12:56:36.47ID:d6wJ9R1G
コロナの影響で、風邪薬が
無いよ
940名前アレルギー
2024/09/18(水) 13:58:51.11ID:9XzjYWTJ
>>937
診察代に何円ぐらいかかる?
941名前アレルギー
2024/09/18(水) 15:19:22.39ID:MYzxfiAK
初診でレントゲン撮っても2000-3000円じゃない?
保険証は持ってるんだよね?
お金なくても支払いの時病院に相談できるし、早めに行ったほうがいいよ
942名前アレルギー
2024/09/18(水) 15:47:48.74ID:l2Km4CYR
保険証はあるよ
薬がなくなる来週に行ってみる
943名前アレルギー
2024/09/18(水) 18:56:07.86ID:oD+JDzzq
パブロン鼻炎カプセルはディスコンという訳ではないらしいが、
シェアナンバーワンだよな
オフシーズンとはいえ、これまで買えなくなった覚えはない
なにがあった
944名前アレルギー
2024/09/18(水) 22:03:15.85ID:l2Km4CYR
>>941
薬代も合わせて5000円あればいいよね?
945名前アレルギー
2024/09/18(水) 22:28:56.54ID:Z0fvNEk/
以前はパブロン鼻炎速溶錠を愛用していたが消えた

電話して聞いたら売れ行きが悪かったとか・・・・
946名前アレルギー
2024/09/19(木) 01:37:07.33ID:LcAg3vYb
風邪引いたわけでもないのに、急に黄色のベタベタした鼻水が出てくるし、異臭するし
947名前アレルギー
2024/09/19(木) 09:07:08.87ID:h0GVh9xb
だから副鼻腔炎だようるせーな
948名前アレルギー
2024/09/20(金) 07:53:14.80ID:oueFL2wb
鼻うがいとかするからだ
949名前アレルギー
2024/09/20(金) 15:36:01.71ID:XYE0Aah9
最近、なんか喉がイガイガする
950名前アレルギー
2024/09/20(金) 16:42:08.72ID:5PJlaHuW
耳鼻科行ってきた
みんなの言う通り蓄膿症だった
CT取られて、右は問題ないけど左はかなりの広範囲で真っ白だった。
5000円近くかかった
薬はケンエー、ジスロマック、ビオフェルミンR錠、カルボシステイン500を1週間分出された
計6000円近く取られた
1週間で治るんかな?
951名前アレルギー
2024/09/20(金) 18:51:44.64ID:jrFsQNlj
リノコートアクア点鼻薬ってのを買ってみた楽になるといいな
952名前アレルギー
2024/09/20(金) 23:15:51.33ID:5PJlaHuW
蓄膿の悪臭ほんときついね
953名前アレルギー
2024/09/21(土) 20:26:50.12ID:+8sWsYWR
>>950
ジスロマックとカルボシステインだけで十分だな
1週間で治るかは症状・人によるな
954名前アレルギー
2024/09/22(日) 19:02:57.86ID:qM9IFIGj
通販サイトで買えなくなっているパブロン鼻炎カプセル、近くのドラッグストアで売っていたから買った
割高だが成分が近い他社製品が効かないことがあったから仕方がない
955名前アレルギー
2024/09/22(日) 20:38:17.10ID:pwg/OcQk
>>953
左顔は真っ白で頭から顔の下まで炎症おこしてるみたい
蓄膿症って、こんなに怖い病気なんだな
956名前アレルギー
2024/09/23(月) 14:21:08.79ID:A6ASwRLQ
>>955
慢性にならなきゃいいけどね
957名前アレルギー
2024/09/24(火) 19:29:12.69ID:BCUnAD8L
ひどい蓄膿っておおかた生の水道水に塩ぶちこんで鼻うがいしてたんだろ
非結核性抗酸菌による副鼻腔炎ってやつだな
958名前アレルギー
2024/09/24(火) 20:22:42.11ID:fdNcd2sI
>>957
それ駄目なの?
959名前アレルギー
2024/09/24(火) 20:43:32.16ID:mul1UlqE
>>957
そんなことしてないよ
960名前アレルギー
2024/09/24(火) 20:45:57.59ID:lsGJoXGw
>>958
ダメなわけ無いだろ
961名前アレルギー
2024/09/24(火) 20:49:08.15ID:fdNcd2sI
>>960
どっちだよ…
962名前アレルギー
2024/09/24(火) 21:06:16.05ID:BCUnAD8L
まあ生の水道水に塩ぶちこんで鼻うがいしてなくても罹ることはあるけどな
そのへんに普通にいる菌で空気感染もするし
ただ平均的な人ならかなり稀だから全般に感染症に対する抵抗力が落ちてたんだろう
生活習慣とくに食生活や仕事・休息・睡眠のパターンなどを見直すべき
963名前アレルギー
2024/09/24(火) 21:13:47.80ID:fdNcd2sI
>>962
いやどっちだよ
964名前アレルギー
2024/09/25(水) 01:14:57.48ID:KkwfO5is
いつものキチガイだからNGでok
965 警備員[Lv.26]
2024/09/25(水) 03:59:08.46ID:3sIQVwFq
寒暖差なのかサラサラ鼻水が止まらなくて困る
966名前アレルギー
2024/09/26(木) 00:54:15.99ID:fLTisw0H
ハウスダストで寝る前にナザール使うの習慣になってたんだがこのスレ見るとアカンのか
967名前アレルギー
2024/09/26(木) 06:39:53.92ID:/bhvaWE/
>>963
確率の問題だからな
可能性の高い順に原因を推測したまでだ
患者を直接診ないで100%真実を語れるのは神だけ
968名前アレルギー
2024/09/26(木) 08:54:13.04ID:UwDB9ZhR
鼻うがいすると耳がズキュンってなって少し痛いんだけど私だけ?やらないほうがいいのかな
忘れた頃にツーって出てくるのは皆さんなりますよね
969名前アレルギー
2024/09/26(木) 10:36:27.34ID:evw90hDp
ならないし後から出てこない
970名前アレルギー
2024/09/27(金) 07:36:24.72ID:yCFML/WS
前から・・・・
971名前アレルギー
2024/09/27(金) 16:50:04.34ID:9clFotnW
先週に続いて耳鼻科行ってきた
先生も顔の左側は酷い炎症って言ってた
もらった薬はクラリス200とカルボシステイン500を2週間分
鼻詰まりがあるから、コールタイジン点鼻薬もらった
972名前アレルギー
2024/09/27(金) 16:57:37.28ID:hYLtWS4e
炎症で骨が溶けるからな。。
歯の裏側に炎症起きてると下手すると抜歯とかする羽目になる
973名前アレルギー
2024/09/27(金) 17:46:05.77ID:9clFotnW
まじ?
もっと早く病院へ行くべきだったなあ
974名前アレルギー
2024/09/28(土) 03:15:29.44ID:5vThHPid
>>971
なんで今さらクラリスに変更?
慢性と判断されたのかもね
長期戦になりそうな悪寒
975名前アレルギー
2024/09/28(土) 17:56:32.05ID:dnY5MP2O
口呼吸になって起きちゃうから就寝前だけトラマゾリンしてるけど余りやりたくないし明け方に口がガビガビで起きちゃって寝不足の悪循環
こんな方いますか?どう対処していますか?
976名前アレルギー
2024/09/28(土) 20:17:03.52ID:pvw+mDdH
ビタミンD1万IUが効いた
977名前アレルギー
2024/09/28(土) 21:32:24.20ID:CcWeOLqt
>>974
その辺はわからないけど先生が薬変更して出しますねと言ってた
978名前アレルギー
2024/09/29(日) 15:49:07.69ID:KWun1Juh
>>977
ちゃんと理由を聞かなきゃ
本当は医者が説明すべきなんだけどね
979名前アレルギー
2024/09/29(日) 19:06:25.31ID:6mHiPldv
調剤薬局の薬剤師に聞いてもいいんじゃない
980名前アレルギー
2024/09/30(月) 17:57:22.32ID:hh3XTn0y
>>978
女の先生なんだけど物凄い淡々としてるからなぁ
質問もできん
981名前アレルギー
2024/09/30(月) 19:31:55.24ID:4HPiCsnk
>>980
んじゃ淡々と質問すりゃ良いのさ
982名前アレルギー
2024/09/30(月) 23:14:03.36ID:yBr0Z/TC
耳鼻咽喉科の医者って本当に淡々としてる奴が多い印象だな
生き死にに関係ないと思ってるのか何なんだろうなあれ
983名前アレルギー
2024/10/01(火) 01:03:21.86ID:DQA+Jfwg
そりゃ毎日毎日鼻の穴ばかり見てたら気分も落ち込むさ
984名前アレルギー
2024/10/01(火) 03:21:42.44ID:92HeB+MX
耳鼻科の医者はほとんど頼りないから
自分で調べて自分の頭で治療法を考える事を強くすすめる
985名前アレルギー
2024/10/01(火) 03:22:21.44ID:92HeB+MX
医療はその為に利用するに過ぎない
986名前アレルギー
2024/10/01(火) 13:21:36.24ID:Ff3DgPyw
ワクチンは打たないようにするわけですね
987名前アレルギー
2024/10/01(火) 17:37:32.69ID:zAGiPiim
素人が効果の検証もせずにアレが良いこれが良いって言うよりマシだけどな
医者は標準治療をしてるだけだ
988名前アレルギー
2024/10/02(水) 19:21:30.34ID:hEX3XXmK
とりあえず所属一般内科とかでも医者なら鼻アレルギー診療ガイドライン2024年版を熟読すれば一通りのことは理解できるからいいけど素人が読んでも正直ちょっと無理ですわ
989名前アレルギー
2024/10/03(木) 13:22:46.71ID:aJBXcuo2
パブロン!!(怒号)
どこ!!(号泣)
990名前アレルギー
2024/10/03(木) 23:01:57.37ID:9vAozePU
睡眠薬のコントミンを飲むのを辞めたら夜の鼻閉無くなったわ
991名前アレルギー
2024/10/05(土) 07:37:31.90ID:bncpaMiX
アレルギー性鼻炎は甘え
992名前アレルギー
2024/10/05(土) 15:40:34.23ID:WxKN63nC
パブロン鼻炎カプセルの品薄は輸入原料の入手がしにくくなっているためとか
最近よく聞くな
993名前アレルギー
2024/10/05(土) 19:17:04.99ID:7uZ88+EQ
鼻声で甘えてる
994名前アレルギー
2024/10/06(日) 10:13:41.66ID:EIpP81t9
あまえんじゃないよ
995名前アレルギー
2024/10/06(日) 17:40:03.40ID:1HE67nQT
>>994
お前が甘えるな
部屋から出ろクソデブハゲこどおじが
996名前アレルギー
2024/10/07(月) 01:56:21.61ID:TVc89CxH
寝てると息しづらくなって、死ぬかと思った経験的多数。
997名前アレルギー
2024/10/07(月) 02:15:01.25ID:XHpmRb2V
外科的に鼻腔を焼くか切除するしかないんだよね。鼻水は
998名前アレルギー
2024/10/07(月) 13:21:46.97ID:MuxDdCxg
次スレこれでいんだべか?
【鼻水】アレルギー性鼻炎37【鼻づまり】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1725826843/
999名前アレルギー
2024/10/08(火) 06:03:54.26ID:FBpm/elW
ビタミンD1日6万IUまで増やしたら鼻汁が一気に減った
これはすごい

こればっかりはまだわからないけど、もっと増やせば抗ヒスタミン薬やロイコトリエン受容体拮抗薬必要なくなるかも
1000名前アレルギー
2024/10/08(火) 08:32:46.27ID:J1ZQl2Ym
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 243日 14時間 13分 57秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login

ニューススポーツなんでも実況



lud20250303102835ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/allergy/1707297530/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【鼻水】アレルギー性鼻炎36【鼻づまり】 YouTube動画>1本 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
国民民主党→山尾玉木の駆け落ち新党 党内政局総合スレッド87
honto(旧bk1)のあしあとポ.イ.ン.ト.が大改悪で俺涙目(´;ω;`) [262911309]
高収入なのに結婚してない特徴
検査拒否、入院拒否して何が悪いの?人権考えろよ  [999127778]
【画像】男さん、電車の中で葉巻を吸ってることを咎められブチギレてしまう [324064431]
【SV=退職者製造機】ベルシステム24札幌 PART19
【野球】阪神 ドラフト1位は当日決定 矢野監督「想像して書いたほうが楽しいやん。宣言するより」
【速報】とんでもなくスケベな身体をした素人女を発見したのやが
【日刊】11月24日今日はどんな日 誕生日 山岸理子(98年つばきファクトリー)
小中学生の膨らみかけのおっぱいwwwwwwwwww
【皇室】皇后雅子さま、はじめてたったおひとりで公務に臨まれる
THE WILLARD/part52
【衰退国】円安はもはや「日本の実力」 競争力の落ちた日本にはマイナス面のほうが大きい…長期の円安に備え国内市場の整備を★3 [ramune★]
情熱大陸【菅田将暉】
平手友梨奈が厨二病じゃない世界線にありがちなこと
【朝日新聞】(社説)政権中枢襲撃 許されぬ政治への暴力 [香味焙煎★]
元厚労省官僚が警鐘「ワクチン接種期に震災以上の超過死亡」政府やマスコミが黙り込む"不都合な真実" ★14 [Stargazer★]
【韓国】まともな国産ロボットは産業用機械と掃除機だけ 世界1位のロボット王国「不都合な真実」
日向坂2nd「ドレミソラシド」がキュンと比べて完全にコケてるんだが、誰の責任だよ??????
【メルケル首相】 「ドイツは現在、非常に深刻な状況にある。ワクチン接種は時間との闘いだ」 [影のたけし軍団★]
【鉄道】「実現させる気はあるのか」未着工の「蒲蒲線」計画から浮かび上がる、大田区と東急の深い混迷 [七波羅探題★]
昭和60年度生まれの無職ダメ人間集まる店 228軒目
【地獄】10万円申請、オンライン申請は目視と口頭で内容確認、郵送の申請書は外国人留学生が開封、市民からは「早よしろ。◯すぞ」の電話… [597533159]
嵐アンチスレ175
ENGINEERED GARMENTS ユニクロ
【完全オワコン】詐欺師ヒカルpart316【ゴミ動画毎日投稿】
新・ゲーム総合ランキングスレ 1757位
【恒例】日本のゲーム業界人が決める今年のベストゲームは?
ものすごくタイプな女の子の画像をUPするスレPart152
( ヽ´ん`)「駐車場で俺の車だけ曲がってるな・・・・」 [333352723]
●▲北海道の自作ショップ事情▲●Part229
コナミ50周年記念アーケードクラシックス、悪魔城ドラキュラ、魂斗羅コレクション発売決定!
【韓国経済崩壊】90年以降に生まれた若者は将来年金を受けられない [動物園φ★]
NHK総合を常に実況し続けるスレ 180758 おはよう
健常者はホモ(精神病患者は普通)
【TOB】全力買いの銘柄を晒すスレ ★6
【みんゴル】カジュアルツアー募集スレッド Part3
豆腐の愚痴吐きスレ ★3
韓国ガールズグループ雑談スレ★261
トランプ氏、日本製鉄のUSスチール買収計画巡り再審査を指示 [蚤の市★]
専修大学part253
【集合】なんJGoToイート部
【モーニング娘。17期】 井上春華ちゃん応援スレ 京都之47 【はるさん、はるしゃん】
【社会】「どこつかんどんじゃコラ、ボケェ」に「おい、ヤクザ」の応酬 大阪機動隊員の沖縄「土人」発言のガラの悪さ ★4
【朗報】メルカリに福島産の桃が〝訳あり品〟として大量に格安で売られる [324064431]
真夏の夜の淫夢 [775658677]
【野球】ヤクルト・村上(19)が24号3ラン、8月は6戦4発 3打数1安打3打点 103試合 .227  24本 76打点 3盗塁
NHK BS 13576
【日本史】クローン技術で古代日本人縄文弥生復活
【テレ朝】プーチン大統領は「年明けにも辞任」ロシア政治学者が政府関係者から聞く「北方領土問題での進展が期待」学者発言 [どこさ★]
今日大阪でデモやってたみたいだけど日本でやる意味あんの?
【国際】安倍首相「日韓両国は戦略的利益を共有する最も重要な隣国だ」 文在寅氏にお祝いのコメント ★3
特価品6612
【星ドラ】都道府県鍵提供スレ★57
広河隆一氏が元発行人「デイズジャパン」破産申請 性暴力などの損害賠償で
【滝沢充子】のん part903【神崎将臣】
「データセンター」がゴミ処理場と同類の「迷惑施設」と化している 「建設強行」に住民が反発 ★2 [蚤の市★]
任天堂「儲からない3DSの修理辞めたわw」 ソニー「まだまだ遊べるPS3のアップデート行います!」
いもうとシスターズ Part14
中外テクノスってどうなの? PART11
巨専】★2
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 97
【速報】週刊朝日。自民党100議席減の180議席 緊急情勢調査に安倍官邸衝撃 「地方でここまで印象が悪いとは…もう末期症状だ」 [535898635]
清水郵便局
百田尚樹、大嘘つきのクソ野郎だった
03:17:59 up 100 days, 4:16, 0 users, load average: 10.02, 10.50, 10.64

in 0.13053297996521 sec @0.13053297996521@0b7 on 072616