レゲエのリズムを取り入れたロック、ポップス、ソウルなどでお勧めの曲を教えてください。
ポリスなど有名ですが、そのほか意外なアーティストの曲の中にもレゲエや、スカ調の曲ってありますよね。
君は完璧さ/カルチャークラブ
瞑想のレゲエ/スコーピオンズ
ワン・オブ・アス/ABBA
サイモンとガーファンクル 母と子の絆
ポールサイモンがスカの曲をやりたいとジャマイカで録音された
ジャマイカン・アフェアー / YUKI OKAZAKI
JAPANESE LOVERS ROCK COLLECTIONS
1980年 加藤和彦作品 マスターピース
The Clash - Police and Thieves
ジュニアマーヴィンのカヴァー
Dreadlock Holiday / 10cc 邦題は( ´∀`)トロピカルラブ
デイジャ・メイク・ハー/レッド・ツェッペリン
あとドレッド・ツェッペリンなんていうバンドもいたなw
Whiteman In Hammersmith Palace - The Clash
白人が作った最初のレゲエナンバー
SUMMER スカ?/MO'SOME TONEBENDER
小泉の、その曲が入ってるアルバム、かなりスカ曲多いよね。バック スカパラだし。マイボーイロリポップのカバーや、凄くキラーなスカもやってるね。
スレ違いですんません
ブロンディがパラゴンズをカヴァーした“The Tide Is High” (邦題:夢見るNo.1)
スクリッティ・ポリッティの「ワード・ガール」
あとスパンダー・バレエの「フリーズ」
☆牧野○美です☆
H大好きなの。よろしくね。
大阪に住んでるの。いつでも駆けつけるよ☆
イーゴーズのハテル・キャリフォーニャって、ちょっとレゲエ入ってない?
オブラディオブラダ/ビートルズ
ジョンレノンがスカにインスパイアされて作った
湘南乃風/純恋歌
ET KING/おまえとおったらおもろいわ
2トーンのBarがあった
www.2tone-cafe.com/
☆泉谷○げるです☆
H大好きなの。よろしくね。
大阪に住んでるの。いつでも駆けつけるよ☆
>>30そうなんですか!加藤和彦さんてREGGAE! >>32
DUB商売繁盛 12インチ JAMES ぼん the clash "armagedon time" カンボジア難民救済コンサートのが最高!
佐野元春 Christmas Time In Blue - 聖なる夜に口笛吹いて
「D'yer Mak'er」 Led Zeppelin
THE JAM Going Undergroundの出だし
>>45
眠れない夜 お前のせいだよ
さっき別れた ばかりなのに >>49
超亀だけど
キテレツならスイミン不足がスカパンク I Shot The Sheriffがなぜ出ない!?!?
とおもたらレゲエそのものは対象外だよね
と いうことで何故か妙に日本の曲ばっかり挙げられてるので
アニメ「さすがの猿飛」のED
「don't dream it's over」はsixpence none the richerがカバーしたほうがレゲエ寄りだった
ザ モッズ
トゥーパンスス、無法者の詩
ArB
ネイキッド・ボディ
thee michelle gun elephant 「ジプシーサンデー」
ポールマッカートニーのlive and let dieの途中部分
The Police ? The Bed's Too Big Without You
boy george - everything i own
Courtney Pine feat. Carroll Thompson - I'm Still Waiting
ホテカル指摘したやつするどいな。ベースは絶対レゲエの影響ある。
ギターの裏打ちもさりげないがラガエ。
するどいも、なにも、ああた、あからさまな、当時のトレンドっしょ
有名なはなしだよねー(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
ジョー・ウォルシュの Life's Been Good とかも (*´・ω・)(・ω・`*)ネー
曲名が分からずこまってま だれかおすえて
Voodoo Glow Skullsってバンドだったと思うが
pvで海賊と骸骨の海賊が戦ってるやつ
boy george - everything I own
The Special AKA - Racist Friend
『トロピカルラブ』 テレサ野田 (1979年発表)
(White Man) In Hammersmith Palais クラッシュ
ビートルズ I Call Your Name
ジョン・レノン Mind Games
Blondie - The Tide Is High
その曲はスカでもレゲエでもない
もう少し勉強してから書き込もうな
ブギー オン レゲエ ウーマン
スティービーワンダー
>>94 みんなレゲエだって言ってるじゃまいか、バーカバーカ>>94 レゲエのロックステディてやつだってよーwwwwwwww なんで、出てないんだ!
Tom Tom Club - Genius of Love
そして、スカと言えば忘れちゃいけないこの名曲
Hideki Saijyo - Hashire Syojikimono
ダウンロード&関連動画>>
@YouTube
そもそも、レゲエとスカは違うし
ロックステディなんて便宜上の屁理屈こねまわしてたら世の中全てレゲエになるわバーカ
まあ頭がスカにはわかんねーかw
死ねよ
SOMEBODY THAT I USED TO KNOW/GOTYE
サンシャインレゲエて誰の曲か忘れたけど
完全に一発屋だったなあ
クラッシュのWhiteman In Hammersmith Palaceが「白人が作った最初のレゲエナンバー」とか
思ってる奴って痛過ぎるだろw
>>110 そんな奴がいるのか
「Do You Really Want To Hurt Me」(邦題:カーマは気まぐれ)カルチャー・クラブだと教えておいてやりな ...
パティー・スミスの「Redondo Beach」もクラッシュが結成される前
白人が作った最初のラップナンバーがクラッシュのMAGNIFICENT SEVENですよ
>「母と子の絆」は、有名白人ミュージシャンとして初めてのレゲエ曲
と、wikipediaのポール・サイモンの項目に記述がある
Steve Alaimo - I Don't Know
1965年 Steve Alaimo - I Don't Know
haitian divorce / Steely Dan
Elvis Costello - Watching The Detectives
オイここは『自分の好きな邦楽クリスマスソング』を挙げるスレじゃないぞ!
なにドサクサに紛れて連発させてんだよw
http://junko717.exblog.jp/
余談、介護実習で「坂本さん」おじいさん。
坂本さん、認知症のおじいさんがいたの。
ずっと、小刻みにリズムに乗っていたの。
何か、坂本さんに見えた。
その時に、坂本さんが心配になった。
本当は、認知症なのでは?
坂本さんは60歳、知り合いのおばあさんが63歳で認知症だったの。
今年の2月に死んでしまいました。
おばあさんには、凄くお世話になりました。
おばあさんと、2ヶ月くらい一緒に住んでいたの。
私が、おばあさんの家を出たら、認知症が進んでしまい入院してしまった。
日に日に衰弱していく姿を見れなく、お見舞いにも行けなくなりました。
最後は、可哀想でした。
でも、亡くなる2ヵ月前、認知症で何も分からないのに、私の名前を呼んでくれた。
そして「順子ちゃん、私は天国に行くの」泣いていた。
私は「天国には、まだまだ行かない」抱きしめた。 Slow Train Coming / Bob Dylan
Toots & The Maytals - Pressure Drop
DEE-JAYがfeaturingされてる洋楽POPS/ROCKの曲おしえて達人たち
スクリッティ・ポリッティにシャバ・ランクスとかそういうのか?
ニックロウのハーツ、ストラングラーズのナイスンスリージーあたりが浮かぶな
HOOTERSの出世作 all you zombies も裏打ち入ってる
つーか裏打ち&ダビーな音処理の80sポップヒット意外と多いなと今になって思う
カルチャークラブdo you really want to hurt me のdub versionの
レゲエDEE-JAY トースティングやってるPapa Weasell いい味出してるぜぇw
これでレゲエやダブを知ったPOPファンも多いんじゃないだろうか?
あとはTHE CLASHとかSPECIALSとかパンク/ニュー・ウェーヴ、ポスト・パンク
チェキっててレゲエ/ダブのジャマイカン・ミュージックに興味をもった人は多い。
あとこのジャンルは本国ジャマイカと一線を画す形でイギリスでも独特の
広がり発展・進化を遂げているのも面白い。
21世紀に入ってからはヨーロッパ大陸や世界中にもDEEPに広がった。
もちろん日本でも遥か昔からDEEPなファンが存在しさまざまな形で広がっている。
音楽って楽しいね!リコ・ロドリゲスw
Tab Smith - Dansero
ロックステディ〜初期のレゲエっぽいダウンビートの曲。
何年の曲かわからないけど、多分SP盤の時代だと思う。
ジャマイカでは初期のスカすらまだなかった時代。
ちなみにロックステディ時代に頂点を極めたトレジャー・アイルのデューク・リードは
Tab Smithの曲をラジオのテーマソングにしていた。
去年インターFMで細野晴臣がスカ以前の時代のニューオリンズの音楽で
スカのリズム刻んでる曲紹介してたよ。偶然の産物だろうけどって言いながら紹介してた。
聴き慣れない時代・名前の黒人音楽だったので名前や曲名憶えてないけど。
そういうのをジャマイカ人がラジオで聴いてたり、現地からレコード買い付けてたりして
後のジャマイカ独自の音楽の基盤になっていったんだろうね。
>>152
60sのジャマイカンが演奏したらオーセンスカになるっぽいけど、
一歩まちがえたらロシア民謡みたいになるよなww UNTIL YOU COME BACK TO ME (THAT’S WHAT I’M GONNA DO) ? ARETHA FRANKLIN
ラッシュのグレイス・アンダー・プレッシャーに入っている
「内なる敵へ」本格的なレゲエもスカも苦手だが、白人がちょいとレゲエ風味にしましたよって言うのなら聴ける
裏打ち入ると一応レゲエ、スカの定義に入るって感じだけど、
あとは聴く人次第でカッコイイとかレゲエ、スカっぽいじゃんで終わるとかそんな感じだよね。
不思議とジャマイカンが演奏するのと非ジャマイカンが演奏するのとで違いが出るのが不思議で。
>>161とかジャマイカンがやってるアーリー・レゲエそのものだよね。
21世紀に入ってからの非ジャマイカン物もジャマイカ人がやってる音と違いが無いようなのも
増えてきたけど。なんかダラダラ長文でごめんw
レゲエやダブはカッコイイよね。やばいダンスホールレゲエも既成概念ふっとばす瞬間を感じることができて好きなんだけど。
ここ20年のダンスホールレゲエはあまり興味ないんだけど… / .,' ,.' .:::::::::::/ l / , \
. ,' i i :::::::::::::;i ! / |.i, ', 丶
i l ! ::::::::::::::il.l / , ! .| !|i 、 i i ',
l ! l ::::::::::::::l l:|.,' / l .:j. ,!|| i : i | i | i l.i
. l | :::::::::::::l|:.V. i ,' j ,.-'7'77T! !. l .::.! lLl_ !| : :: l !|
l :::::::::::::|i、:l:.|l .i 7´ :/,'./ /_ !l. li::.| ::::i .!|.!|`ト.l::::: l リ
. | ::::::::::::::lヽ1:!l. .:i / ;/r7ヾ:¨ヽl l:|l:::! :::/:/,リ_l ,1,':::::: .j /
| ::::::::::::::lヽ::l.:i:l::l:...//7 !{ }! ヽ!j::://r'ヽ レ/i/::::.:;' ./
. !. | . ::::::::::::::!:|ヽY⌒く.、 l:ヽ.ノ;j li/' i{ j! ,' /::::::;.'/
l| | : ::::::::::::::l::l:::::l !´r' llヽ 〈ゝ'゚;リ ト`;7 /_;.- '´
. l |. | : ::::::!:::::::!::!:::::丶.ヽ l! 'ヽ-'‐ . 〈_ツ. ハ}
l ! l ::: :::::|:::::::|::|::::::::::::厂l!ヽ _ ′ jイ|
. ! | ::: :::::!:::::::|:;r‐――-/ \ ´ ' /
! i | .:::i ::::l::::::::|:{:.:.:. ̄`¨'ヽ、 `丶, ___,,. '´ ageます・・・
! i | ::::! :::::l::::::;.r'l、____:::::.:.:\ /`ヽ
. ! l | ::::! :::::l:r'´:.:.:.:.:.___;._:`ヽ::.:.:.丶.∧::.:.:i`ヽ
.l l| | ::::l :::::l::l` ̄´:/;. -‐-`丶丶:.:.\ i::.:.:}:.:.ノ、
l. ll | ::::| :::::!::}:::::://:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ.\:.:.:.ヾ:.:/:,イ:.:.ヽ
| ! | | :::::! ::::l::ヽ;:イ:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`ー-.._ヽ`ヽ._Viハl:.:i:.:.l`!_
!l l | ::::l ::::|:::::::ト:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::. ̄`iトイハ}:.j/:.:.:.:.`ヽ.
Beat Sunset / 大きな嘘
僕の中では名曲です。
素晴らしいスカバンド!
Chicago / ザ・ショー・マスト・ゴー・オン
ピーター・セテラ / アップル・オブ・ユア・ダディーズ・アイ
レゲエってザックリ言うと85年を境に2つに分かれるよね。
それよりもうちょっと細かい派閥に分けようとすると
日本だけでも10個以上に分かれると思う。
メント、カリプソ、世界中のその手の音が好きな人。
基本スカ、ロックステディばかりの人。(LPがあまり好きではなく7インチばかりの人が多い。)
基本スキンズばかりの人。(レゲエ好きというよりスキンズの文化が好き。ビール原理主義)
基本ルーツレゲエ、ダブばかりの人。(オーガニックを拗らせてる人が多い)
「ダブ」と名のつく音楽に拘る人。(レゲエをほとんど知らない場合が多い)
デジタル化以前、以降問わず80年代全体が好きな人。
85年以前のジャマイカ音楽全体が好きな人。
ミュートビート、いとうせいこう、ECDあたりのシーンが好きな人。(特にレゲエに興味はない)
ニュールーツが好きな人。(日本ではこの界隈の人がラスタ色が一番強く、最もレゲエに詳しい)
現代のダンスホールが好きな人。(圧倒的勢力)
オナニーでティッシュ消耗するんじゃなくて、
ちゃんと膣の中に精液ぶっかけたいよね
うん。少子化が進む日本
だからこそ帽子は被らないで、中にぶっかけたほうがイイね
うん。オナニーで精子を無駄遣いするんじゃなくて、
ちゃんと膣内に精液ぶっかけて頂きたいね
出産立会いで嫁のまんこ見てたら、ハゲしくコーフンしてボッキしたクチ
嫁が退院したら、押し倒してむりやりハメまくった
電動こけし買ってマンコに入れようとしたが、でか過ぎて大変だったらしい
生まれる前、マンコぱっつん切った?
うちのは切った。今も傷跡が残ってる
切るのは痛いけど、まんこにチンポが入ると気持ちイイっ
会陰切開した出産後にすぐセックスするのは、縫合した陰部が再び開く恐れ有り
切ったほうがいいんだよ
切らないで無理矢理出産すると、膣が伸びきって
生む前と産後のセックスが変わってゆるい感じになる
それでセックスレスになる夫婦も多い
少子化の時代、飽きの来ない充実したセックスライフは重要
さあ埋めよ増やせよ、資本主義は子作りが原動力だ
中にいっぱい精液を流し込んでもらいました
穴の奥がカピカピしたけど気持ち良かった。色んな体位を試しました
九の字体位からぐるりと体を折り返された時
おならみたいに穴からブブブと音がしました
オナニーでティッシュ消耗するんじゃなくて、
ちゃんと膣の中に精液ぶっかけたいよね
うん。少子化が進む日本
だからこそ帽子は被らないで、中にぶっかけたほうがイイね
うん。オナニーで精子を無駄遣いするんじゃなくて、
ちゃんと膣内に精液ぶっかけて頂きたいね
出産立会いで嫁のまんこ見てたら、ハゲしくコーフンしてボッキしたクチ
嫁が退院したら、押し倒してむりやりハメまくった
電動こけし買ってマンコに入れようとしたが、でか過ぎて大変だったらしい
生まれる前、マンコぱっつん切った?
うちのは切った。今も傷跡が残ってる
切るのは痛いけど、まんこにチンポが入ると気持ちイイっ
会陰切開した出産後にすぐセックスするのは、縫合した陰部が再び開く恐れ有り
切ったほうがいいんだよ
切らないで無理矢理出産すると、膣が伸びきって
生む前と産後のセックスが変わってゆるい感じになる
それでセックスレスになる夫婦も多い
少子化の時代、飽きの来ない充実したセックスライフは重要
さあ埋めよ増やせよ、資本主義は子作りが原動力だ
中にいっぱい精液を流し込んでもらいました
穴の奥がカピカピしたけど気持ち良かった。色んな体位を試しました
九の字体位からぐるりと体を折り返された時
おならみたいに穴からブブブと音がしました
裏打ちじゃなくて音のバランス的なものでレゲエと無関係な別ジャンルからもレゲエを感じることが稀にある
リズム隊、あるいはエンジニアがレゲエ出身の人なのかもしれない
別にダブみたいなことやってるわけじゃないけど