地味だけどロジャニコの「アウトインザカントリー」が好きなの(クスッ
地味だけどブラウィルの「タイムゲットアローン」が好きなの(クスッ
「ONE」のオリジナルは誰だっけ? そういや「いか天」のエンディングで ONEのカヴァーが流れてたね。
Oneいい曲だよね。 エルトンのLady Samanthaのカバーも良かったな。 あとLiarも好きだったな。
なんで未だに「アラウンド・ザ・ワールド」という素晴らしいLIVEアル バムが未CD化なんだろうか?そろそろ全アルバムの紙ジャケ&リマスター の時期だろうし・・。
↑そのアルバム、アナログで持ってるけど、期待すると さびしいことになるよ。録音状態はよくないし、 あまりベストなステージじゃないし。
それでもいいよ。一番良いのは、リマスター&ボーナストラック満載 なんだがねー。最近の再発も中途半端だったし・・・
45歳おぢの私に言わせれば、"Black & White"に 尽きるんだけどもね・・・。
"An Old Fashioned Love Song", "Never Been To Spain", "Family Of Man" の"Harmony" と " Black & White", "A Pieces Of April" の "Seven Separete Fools" 持ってました Around The world でたら買いますねぇ
Never Been To Spain、けっこう渋くて大好き
昔、日曜日午後に放映されていた愛川欽也司会の「リブ・ヤング」に 3DNが生で出演していたのを思い出す。(45歳以上限定かな?) 初来日公演、行けなかった。(泣)
3DNはヒットも多かったし何度か来日もしたからファンも多いだろうな。 改めてCDを買ったりしているが、やはりリマスターでボートラ入りの 再発をお願いしたい。 中学時代を思い出すw
3DNというと、Family of man の印象が強い。 フロントの3人も、この曲が気に入ったらしく、結局1〜3番を3人で分けて歌ったとか。 あと、feeling allright 曲の出だしがカッコイイ。 (バックのブラス・セクションはシカゴと聞いたけど、本当かな?)
Liar萌え 昔(1971年ごろ)TBSラジオだったか黒沢監督の息子が女性アシスタント と日曜の午後に東芝のみの洋楽番組をやっていたが、喜びの世界もliarもそれで知った。
あたしの場合、70年代FM東京で同じ時間帯に聴いてた。神 太郎さんがやってた。 あと、LP「CYAN」に入ってた「storybook feeling」も好き。 こういうのを「佳曲」って言うんだろな。
FM東京は70年代からあったなんて! そっちのほうがオドロキ
ところで、何で「スリー・ドッグ・ナイト」ってグループ名にしたの? 自分の記憶では、オーストラリアの諺(ことわざ)から引用したと思った けど…(多分違うよね…)
>>20 何か、嵐の夜は3匹の犬と同じ部屋で寝ると、グッスリ眠れるとか言う・・・ ダニー、チャック、コリーと、3人のボーカルを擁してるけど 誰が誰だか判別できない。 ヒゲ生やしてるのがチャックか!?
眉毛が濃くてもじゃもじゃ頭がダニー、ヒゲがチャック、他の2人より 背が低くてちょっとタレ目のイイ男がコリー
1980年代、大友康平が文化放送吉田照美の夜はこれからてるてるワイド−ミュージックバディでフェイバリットアーティストとして挙げていた。
>>22 どんなに寒い夜でも、3匹の犬と寝れば暖かくなるだろうが。 来日コンサート(1975or6?)時に、ダニ−と他二人が会話無しと記されていた記事を読んだことアリ。今はどうなのかな?
初めて買ったレコードが 「An Old Fashioned Love Song」 >32 そのShow Must Go On (オリジナルのレオセイヤー版も捨てがたいが) のはいったハードレイバー、CD化してください ジャケット笑えます
>>36 CD化されているぞ。 俺はCD持っている。 輸入盤だが。 >>39 dくす 出てたんだ。これで探す気になった。 >30 コリーは映画俳優もやってたのよ。 Moving Targetっていうアクションもので主演。それなりにあたった映画なんだけどね。
まずベスト盤から入るのが無難だと思いますけど。 ニール・ヤングのローナーとかメチャかっこイイ
>43 Moving Targetってポールニューマンの「動く標的」のこと?
こんなスレがあったのか。 3DN 懐かしいなあ。 「動く標的」でのコリーはちょい役だったみたいだぞ。
>>49 早く「アラウンド・ザ・ワールド」のCD化も求む。ボーナスイッパイ つけてね。 全アルバムをボートラ付きで再発してほしいな。 未発表音源がなかったらレコード化しなかったライブでもOK。
ダンヒルレコードといえばSDNかグラスルーツが看板ユニット 次点でハミルトン、ジョー・フランク&レイノルズ
3DN懐かすい!漏いらも3(2?)枚組みライブとか 持ってた。CDになってないのか〜、武道館も行った にゃ〜ん・げろげろ。
武道館の来日コンサートって そんなに昔なのか・・・・・
3DNは好きな曲多いけど Celebrateが一番好き ライブじゃ大合唱で盛り上るんだろうなって思わせる曲だよね
リアル厨房時代、周囲に洋楽聴いてる人間など殆ど居なかった のであるがこのバンドには夢中になってガキの癖にひとりでコンサート へ行った思い出がある。 しかしバックバンドメンバーがごっそり入替え で やけに硬い音になって 少々さびしかった。オリジナルメンバー良か ったのに。 とくにドラムの黒人のゴリラのようなおじさん今で言えば デニスチェンバースのようなパワフルさで圧倒された。 好きだったのは[ONE][BLACK AND WHITE ][JOY TO THE WORLD] [ハーモニー]辺りか。 でもこのバンド、アルバムでミキシングや 音色がバラバラなんだよな。
「YOU」で三人のボーカルが溶け合うところが好き。
「TDN」が正しい略し方じゃなかったっけ?He Said, She Saidとかじゃ。
どちらかというと初期が好きかな。 グランドファンクレイルロードもそうなんだけど
シングル「ショー・マスト・ゴー・オン」のB面「オン・ザ・ウェイ・バック・ホーム」って知ってる? 結構、良い曲だったんだけどな。
ダンヒルは本当にいいアーティストを輩出してた ファミリーオブマンのポップ感覚が好き
コリーには娘が二人いて、ダニーが70年代半ばごろ結婚、とかいう記事を読んだ記憶がある。 ダニーの今の奥さんはローリーっていう大柄なオバサンだけど、その時の奥さんの可能性は低いよね。 離婚率めちゃ高いから。 今は再結成されて活動してるけど、あの当時のオリジナルメンバーは4人。 コリー、ダニー、ギターのマイクオールサップ、キーボードのジミーグリーンスプーン。 早く脱退したベースのジョーシャーミーは2〜3年前に心臓病で亡くなったらしい。 チャックはソロ活動。 今の奥さんとの間にまだ小さな娘がいるみたい。 「Three Dog Nightmare」という著書を出版してる。 クスリで転落したあと、更生wしたらしい。 新譜がないんでもうプライベートなことにしか興味がいかないなあ・・・
前回の来日時(90年代)、 新宿、中野と観て、 中野の公演後、 ダニーにサインをもらいました。
>>68 私は名古屋、大坂と観ました。 コリーにサインもらいました。(at 名古屋) ボトムラインとかいう小汚いライブホールで、コリーが自嘲気味に「Like this hall〜」とか 言ってたのを覚えてます・・・ ダニーはすごく端正な顔立ちだけど、曲に合わせて三枚目も演じるし、ショーアップのプロって感じ。 コリーとチャックはやっぱりニの線を崩しませんね。 チャックはダンスが下手だという事実を昔の映像からハケーンしましたw
嫌いじゃない、嫌いじゃないんだよ。でもなんかアメリカの嫌な匂いと言うか野暮ったいんだよなぁ。
>>75 俺はニルソンのワンとかポール・ウィリアムズの方が好みなので・・・ 野暮ったいというより、あの当時としても良識派ロックグループってカンジだったから。 SEXとかバイオレンスとか、不良っぽさとか全くそういうものを感じさせなかった。 そこが無毒で野暮ったく感じる人もいたかも。 でもすごく洗練されてたと思う。 今聴いても。
>>60 亀レスですが・・・・・ そのドラマー、フロイド・スニードですよね。その頃のパールのカタログに載っていた。 厨房の頃、フィルムコンサートでTDN見た時(ビデオなんてなかったから凄い楽しみだった、 懐かしいナショナルショールーム・・・)キメのフィルインがビシッとしててかっこよかった。 >>67 ジョー・シャーミー亡くなってたんですか・・・ONEでの渋いラインが好きだった。 バスドラとの的確なコンビネーション、この二人のリズムセクションは良かったなぁ。 >>78 詳しいですね。 Coryが天地真理的な変貌を遂げているのがすごく悲しいです〜 大病でもしていたのなら仕方ないけど、ただの肥満ならホント、嘆かわしいな。 最近、名盤の殿堂シリーズで出てた、コリーウェルズのアルバム買ったんだけどよかったです。 ジャケの写真じゃすごく格好いいけど、今は膨張しちゃったんですか?なら、ちと残念。
>Coryが天地真理的な変貌 うわぁ〜、今の沢田研二みたいなものか
初来日の静岡公演見に行った。開演30分前に行く。入口前に人まばら。会場を 間違えたかと思ったが、あっていた。その後少し人は増えたが、会場はガラガ ラ。「喜びの世界」がヒットしたとゆうのに。演奏が始まると、みんな最前列 にいった。ライブハウス状態。それでも熱演してくれたメンバーに申し訳ない 気がした。
ギターのマイクもレスリー・ウエスト状態であった。 ウォーキングからはじめよう!
>>80 『touch me』ですか。 あの頃は本当にカッコよかったですよね。 2002年発売のDVD『Live with The Tennessee Symphony Orchestra』や ホームページの画像見ると太ってます。 太っても昔の面影があればいいけど、顔つきも一変してるように感じます。 >>82 初来日(1972年)は、東京、大阪、京都、名古屋だけだったかと記憶してました。 翌年(1973年)の二度目の来日時でしょうか? その「申し訳ない」って感覚、すごくよく解ります。 でもいいバンドですよね>それでも熱演してくれた >>82 リアル体験談キタコレ 生々しい当時の状態 >>85 私も観たけど、どこでもそうってワケじゃないよ。 場所によるね。 >>86 同感。 当時は今みたいに外国のアーティストが沢山来日していなかった。 だから、特にファンでなくても「生のライブを実際に見たい」という人間は 多かった。 勿論、彼等は日本でもヒットを出していたので、知名度もあった。 だから、プロモーターがペイすると判断して呼んだのだろうし。 82は事実だろうが、俺は「そんなだったのかよ。信じられん」と 感じたよ。 でも73年は盛況だったでしょ、憶測だけど。 「オールド・ファッションド〜 」がかなりヒットした頃だから
>>78 こちらも亀レスですが、フロイド・スニードはパールのエンドーサーではないですよ。 72年だったかな? 来日したとき、彼は非常に珍しいフランス製「アズバ」の アクリル製シェル(透明)のキットを使ってました。 パールのカタログに載ってたのは、彼の後任の白人ドラマーであるミッキー・マクニール。 82ですが事実です。年は84さんがいうように73年だったかもしれません。 そのときは照明もしょぼかった。キーボードソロのとき座席側からスポットラ イトがあたるのですが、全然関係ないところにいっていた。メンバー(チャッ クだったと思う)が出てきて「こっちにあてるのだ」と指差すと、その人にス ポットをあてるしまつ。なおも必死に指差しながら右隅のキーボードに近づい ていくとようやく正しくスポットがあたった。今では考えられないことです。
>>93 失礼だよね〜、ホント。 私は3度目の来日(90年代)の時思ったのが、もっとちゃんと宣伝してりゃあ ここまで悲惨な状況ではないのでは・・・と思った。 自分も直前に、本当に偶然再結成後の来日を知ったんだけど。 ああ、これじゃあ4度目はありえないねって確信してガッカリだった。 もう来てくれないよ、あれじゃあ。 追悼コンサート(縁起でもないですが)になる前に、是非もう一度、できれば チャックも一緒のコンサートが見たいです。 アメリカまで行かないと無理ですか? チャックのDVDの「Show must go on」見たけど、断然3DN時代の同曲が良かった。 なんでこうも違うんだろうと、音楽的な専門的知識はないですが大変不思議に思いました。
ポール・ウイリアムズとはどう関係してくるんでしょう?
>>94 亀レスでスマソ。 93年の札幌公演はキャパ1500がフルハウス。 私の斜め前の人なんて全曲歌ってた。 もちろん最後は"Joy to the world"の大合唱。 チャックとフロイドがいなかったのは残念だったけど、 メンバーたちも喜んでいたようだったよ。 最近知ったがダニーは「ペット・サウンズ」のレコーディング のときレコーディングに関係ないのに出入りできた唯一の人 だったらしいね。ブライアンとそんなに仲良かったんだ。
「28DAYS」って映画で「ジョイトゥーザワールド」が挿入歌で使われてて つい最近、スリードック〜を知りました若輩者です。 カッコイイ曲ですよね! 最近私の鼻歌ランキング1位ですよ!!
あの曲で一気に盛り上がれるでしょ? 発表は70年だけど、71年に全米NO.1を記録してる名曲なんですよ
>>106 Liarだっけ。 嘘つきって意味だったとオモ。 ダニーがリードヴォーカルだけど、気に入ってるらしいよ。 随分メンバーいるのね。スリーだから3人かと思ってた。 7人いるわ。黒人の人もいる。
>>109 スタート時のメンバーは7人で、ドラマーが黒人(フロイド・スニード)だった。 グループ名の由来はオーストラリアかどこかの原住民?の諺で うんと寒い夜には三匹の犬を抱いて眠る・・・とかなんとか。 85年のヒューストンでの2枚組ブート聴いた?素晴らしいよ!
>>111 オク出てる? タイトルもわかんないな。 タイトルは「BLACK & WHITE 1985」西新宿のお店にしか置いてないと思うよ。
>>16 超亀レスすみません FEELING ALLRIGHTのホーンセクションがシカゴだったかどうかは わからないけど、CELEBRATEのホーンセクションはたしかにシカゴだったはず。 レコードのクレジットにそれが明記されていたと思うよ。 そういうのを知ってから改めて聴いてみると また違った趣がありますね。
コリーウェルズの歌は素晴らしいですね。 ライブ盤のJam 今ひとたび聴きたい。 コリーのソロアルバムも聴いてみたい。
初来日はワンマンバンドがオープニングだったなぁ、イッツフォユーのアカペラ風 コーラスもよかった、goodfeeling1959での踊りも大爆笑だった!30年以上経って るんだね。celebrate!celeblate!DANCE THE MUSIC♪
ジミークリフ、ランディニューマン、レオセイヤー デイブメイスン、ローラニーロ・・・・・ みんな三犬夜からおそわった。THANKS
隠れた名曲「ライアー」を聴きたい。もう30年くらい聴いていない。
TOUCH ME、いい加減CD化せい。 蔵入りの2ndはつまらんかった…(TOUCH MEと比べて)
バックバンドはあの頃のグループの歌伴としてはかなり高いレベル行ってたよ。 初来日でtry a little tendernessを演った時は結構感動 したもん。特にベースのジョーシャーミーの独特のラインはいまだに忘れられんわ。 フロイドスニードの透明ドラムも印象深いね。
スリードッグナイトか・・・ナツカシス Til The World Ends、Show Must Go On、が好きでCD化されないかなーって 待ってたら2枚組アルバム「ThreeDogNight Story」に収録されてた。 即行で買ったね俺は。
「ニポン ノ ミナサーン イショ ニ ウタテ クダサーイ」 そしてBlack&Whiteのイントロがはじまる・・・ ♪チーン ポコ チンポン コ チンコチンコ ポコ チーン ポコ チンポン コ チンポコチンポコ (ポコポン ポコポン ポコポン ポ)
ようつべでTDNの動画をいくつか観れるね。 関係ないやつもヒットするけど。
チャック・ネグロンは現在、BS&Tのリードボーカルって BS&T板の少し前にはあるが・・・ ネグロンとBS&Tじゃピンとこないなぁ・・・
ベースのジョー・シャーミーがピストルで 撃たれたことがあったっけ。
俺がキーボードを弾くようになったのは グリーンスプーンの影響。 ファミリーオブマンのツーコーラス目のハモンドのサウンドと メロディにやられちまった!
普通はジョン・ロードとかキース・エマーソンなのに メズラシス。ジミーがよくないってわけじゃないけどさ。
久しぶりにアナログを出して聞いてみたけど、 歌詞メロとも現代にはちょっと・・・・・。 脳天気さは今の時代には通用しないかもしれない。 こんな時代だからこそと言うかもしれないけど、 今聞くと煙たい。
ある意味70年代前半のロック系アメリカンポップスを体現していたバンドだからなぁ。 賛否両論はあるだろうけど、もしシカゴみたいにAOR系サウンドに転向していったらどういう展開になったんだろう? 75年の「'Til The World Ends」には実はプチAOR的な雰囲気の萌芽があったし。
うむ、「'Til The World Ends」よいな。 イントロのビブラフォンやらストリングスやらで 引き込まれる(俺はな)。
75年あたりはヒットチャートから遠ざかっていった時期かな?
昔良く聴いて、その後ずーっと聴いてなかったけど 最近また再認識してきた。また、じっくり聴きたくなってきた。
その昔GSスパイダースが目標にしたんだって 来日したら見たいよね 懐メロバンドで終わっちゃいかんぞ
そろそろ pieces of april が聴きたくなる季節だな
最近の爺さんポイ新目のDVDはあったけど '70年代の頃最盛期のDVDってないんですかね ?
>>151 ああそれ欲しい、あの頃のじゃなきゃ でもよくそんなの知ってましたね ワンとかオールドファッションド・ラブソング 聞きたいです。 3DNがホスト役で72〜73年のTVのカウントダウン番組のDVDなら (ゲストがアル・グリーンとBS&Tとアン・マレー!) ブートだけど出回ってる。 『イーライがやってくる』の完全な口パクのTV番組だけど ダウンロード&関連動画>> VIDEO でUPしてる映像があるんだから どこかでコンプリート正規版を出してくれないかな。 輸入CDで2in1仕様のものが出ているね。 大昔のこの季節のヒットと言うと「シャンバラ」「黒白」を思いだすなぁ。
>153 モンキーズのオーディションに落ちたのはダニーだったっけ? もし受かっていたらTDNも別メンバーでデビューしただろうし こんなに熱いイーライ・・も黒白も聴けなかったんだからなぁ
ビリー・ジョエル3度目の離婚に驚く高須に松本人志が全然興味なさそうに 松本 「ごめん、なんなん?ビリー・ジョエルって?」 高須 「え!?自分、ビリー・ジョエル興味ないんかいな?エルトン・ジョンは?」 松本 「全然ない。俺の目の前でビリー・ジョエルがエルトン・ジョンの腹ぶん殴っても何とも思わへん」 岡村隆史はローリングストーンズが来日中にオールナイトニッポンで 「全然興味ない」と発言 インパルス堤下 「みうらじゅんのポディションなんか狙ってねーよ 洋楽何て全然知らねーし、興味ねーし」
幾多のメンバーチェンジを重ねつつ今も 活動を続けているT・D・Nに乾杯!
Easy to be hard. が意外と名曲だった。 もともとミュージカル、ヘアーの曲だけどね
昔ミュージックライフの別冊でTレックスと3ドッグナイトのダブルブッキング本があったのを思い出した。 どう考えても無理がある。 我我世代だとオールドファッションドラブソング。B面のJamはかなり迫力あり。
レオセイヤーのショウマストゴーオンとかも好きですね。オールドファッションドはポールウィリアムスの曲でしたっけ? オリジナル以上の出来ですよね。当時はカバー曲が他のミュージシャンも多かったですね。
今から考えると ママトールドミーは当時からすると珍しいタイプの曲だったよね Bディランが一部トーキングブルースとかは手がけていたけど
うん、斬新で画期的ですよ。 しかも、今の時代に聴いても新鮮味にあふれているし最高♪
EASY TO BE HARD はソフト・ロックだと思う。
幻に終わった1971年の初来日に関して詳しい方はいらっしゃいますでしょうか? よろしければ当時の状況を教えて頂きたいのですが…。
71年のキャンセルはドラッグ絡み。 当局(日本の)が許可しなかったとか。
>>164 それ、持ってたよナツカシス 3DNとT-REXが1冊に抱合せになってて、表と裏から始まるやつねw 当時のMLの2大アイドルだったねー。 久しぶりに3DNのブートが出たね。 2004年物だが、名曲の嵐でちょっと楽しみ・・・
2004年だと、ママ・・・のラップバージョンも聴けそうだなあ
今日届いて、今聴いているけど、音は凄く良いよ。 ママ・・・、なるほど、ラップバージョンだ、 でも彼らが歌うと、あまりラップに聴こえないな・・・ 同じレーベルから出ている、チャック・ネグロンの2007年のブーも良かったよ!
ちょこっと真似してるだけだよね、あくまでおふざけだし >ママラップ これってランディ・ニューマンの「帽子はそのままで」が入ってるやつでしょ? 昔「カミングダウン」で聴いた時にはイマイチと思ったけど、ようつべで流れてるの聴いたら結構はまったw 欲しくなってきたなあ、これw
トウキョウ ノ ミナサン コンバンハ タノシク キイテクダサイ Around The world CDで再会できた! 大感激」の今日この頃の54歳の熟年者でござんす。
>>182 で、演奏終了後「アリガトウ」だ。 当時はポップス・ベスト10みたいな番組の常連で人気があったよなぁ。 8/26に出るとかいう"Greatest Hits Live"っていうの予約した人いる? ライヴってほんまかいな。いつ頃のだろう? 最初ブートかと思ったけど正規盤っぽいし、けど値段はフツーのベスト盤並なんだよなあ・・・
>187 Album Details Three Dog Night's Greatest Hits Live with Never-Released Live Performances From 1972-1973 recorded at the peak of their career! This CD contains 8 Top 10 hit songs performed live and features never-before-released live versions of the #1 hits 'Joy to The World', 'Mama Told Me (Not To Come)' and 'An Old Fashioned Love Song'. In 1972 Three Dog Night was truly a golden animal. Singers Chuck Negron, Danny Hutton and Cory Wells had already led their group into the Top 20 no less than 14 times since their 1968 debut, earning three #1 Billboard singles along the way. The tracks included on this album were recorded during the groups 1972/73 world tour, an ambitious jaunt that took them from North America to Europe, Japan and Australia. By that time Three Dog Night had racked up such now-classic hits as 'One', 'Easy To Be Hard', ' Celebrate', 'Mama Told Me (Not To Come)' and 'Joy To The World'.
お── dクスです。 >The tracks included on this album were recorded >during the groups 1972/73 world tour, アラウンザワールドと同じ時期なんだ。 なおかつセレブレイトとテンダネスが入ってるよ。 A Point in Tokyo というブートを持ってるんで内容的にはダブることになるか・・・ うう、しかしオフィシャルだし・・・(;^ω^)
。・:*:・°'★,。・:*:♪・°'☆。・:*:・°'★,。・:*:♪・°'☆ 。 ◇◎。: ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ O☆☆。∂: (´∀` ) < ダニー66歳の誕生日おめでとう :∂i:☆ \⊂ \ これからも元気で長生きしてね  ̄ ̄ \______________ 。・:*:・°'★,。・:*:♪・°'☆。・:*:・°'★,。・:*:♪・°'☆
>>176 ローリングストーンズと混同してるよ。 あんときゃ確かボーカルの誰かが病気になったんだな。 それで前座予定の英国バンド、UFO"Come'on Everybody"が単独来日して 日比谷野音でコンサートやった。 ウドーが律儀にチケット払い戻ししたら、UFOのタダ券くれたっけ。 ギタリストがコンサート途中で指切って、早めに終わったけどね。 >>185 その「アリガトウッ!」で一瞬、武道館全体が引いたんだよねw 本番の来日の際の一部(前座)がイングランド・ダン&ジョン・フォードだった。 日本での知名度は低いし、ほとんど誰も期待してなかった。 でも、これが意外に良かった。 今でも隠れファンが多いのは、この3DNの前座のおかげじゃないかな。
しっかりした演奏だったよね。 名古屋ではアンコールがかかったんだよ。 ほとんどの客は「シーモンの涙」ぐらいしか知らないじゃない。 それがサックスなんかも持ち出して、へぇーという感じだった。 まだ外タレ慣れしてない時代だったこともあってか、みんな喜んで大ウケ。 後でメインアクトからイジメを受けるんではと心配だったw
>>194 いやいや、その「病気」がよ。 UFO懐かしい。マイケルシェンカーが入る前だったねー。 あの曲好きだったわ。 カモーンネヴィバーーレッ♪ しかしどことなく憎めないところのあるグループだった。
70年代のTVライヴの「アン・オールド〜」の演奏中、ダニーがオペラ歌手のようにふざけて歌いだし、それを横目にチャックが笑い、それでも調子にのっていつまでもやめないので、しまいにはチャックがダニーにまわし蹴りをくらわすシーンがサイコー。 5〜6年前に購入したブートDVDより。
スリードック・ナイトとイングラント・ダン&ジョンフォードのジョイント来日コンサートは、当時、武道館のM山装飾舞台のアルバイトで無料で見せてもらったっけ。すごく興奮した事を思い出した。コンサート終了後は、会場のイスの撤収作業。−でも、楽しかったなー。
_,,..-──-..,,_ / `~'-.,_ ,,..-―-..,,_ . ,i' ~'''‐‐'''~ ,.r'''~ ネ申 キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!! i'`''-..,,,_ / __Φ Φ Φ__ i'_,,,,..-i--i ┌‐ii‐┐.┌.┐.┌.┐_i'___________________ノ_,。"''',。'''",。 \ | |三l三三| |l三l三l三l三l三l|ヨヨヨヨヨヨヨヨヨヨヨヨヨヨ三l三l三l三l三l三l三l三|Ξ ` 、ヽ | |三l三三| |l三l三l三l三l三l|ヨヨヨヨヨヨヨヨヨヨヨヨヨヨ三l三l三l三l三l三l三l三|Ξ二二二二二ニ―' ヽ --━━〇!. └‐''‐┘.└.┘.└.┘'! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、 `゚__,,`゚,,,,,`゚,,_ ,! . !,,..-'''",~-''''" ̄ ̄ヽ, ̄ ̄ ̄ ̄/ ゝ、  ̄Φ Φ Φ  ̄ . !、, '" ,,、◎ ◎ 。 i, _,._='--..,_,.> ヾ 、 `” ◎ ◎ ,!_,="´ 裏方さん体験談ktkr ま、まさか、メンバーやクルーと遭遇とか・・・?!
>>203です。イングランド・ダン&ジョンフォード・コーリーは、女性マネージャーと3人で居る所、偶然バッタリ出会ってしまいました。1Fのステージ裏通路で。
ワゴンRのCMでJoy To The Worldやってるけど、 最近また新たに別のCMで、下手糞な女voバージョン流れてるなあ。 と思ったら、それもスズキの何たら言う車なのよ。 スズキ担当者、狙いすぎ、つーか、R50かよw
初来日公演、姉に連れられて武道館に見に行ったよ。 生まれて初めての外タレ&ロックコンサートだった。 ヒット曲の連発ももちろん良かったけど、 何と言ってもアンコールの「ジャム」が最高だったな。 フロイドの素手ドラムソロも凄かった。 客席から「よっ、名人!」って声がかかったのを妙に良く覚えているw イングランド・ダン&ジョン・フォードもいいステージだったね。 ついでに、と言っては何だけど、「見れて得した」と思った。 当初の予定では、ケーシー・ケリーという人が前座で来ることになっていたけど、 直前に変更になったんだよね。 チケットにも「協演:ケーシー・ケリー」と書かれていた。 未だにどんな人か知らないんだけど…。
>>199 アメリカのアマゾンで$8ちょっとでイングランドダンとジョンフォードの グレイテストヒット買えるよ 送料入れて日本円で1600円位 実は今日買ったんだー、うれしー! >>199 もっかい言う アメリカのアマゾンでイングランドダンとジョンのグレイテスト ヒット買えるデー イングランドダンとジョンのグレイテストヒット絶賛発売中 アメリカのアマゾンで買え
あけおめ .|;. | ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ.|| || || . | .:|⌒゚⌒゚⌒゚⌒゚⌒゚⌒゚⌒゚⌒||==||==||== . . .|. i| ゚ o ゜ 。 ||_||_||_ . .:.:.::|;. | 。 ゜ ゚ o || ̄|| ̄|| ̄ . . .:.:::::|l i| 。 ゜ ゚ 。 o . ||==||==||== . . .:.:::::::::! .,! . 。 。||_||_||_ .:.:.::::::::::::| ;i| ゚ 。 o 。 || ̄|| ̄|| ̄ :::::::::::::::::| | ゚ o ゜ ||==||==||== :::::::::::::::::| |____ ∧∧ _____.|| ̄ ̄ ̄ ̄ ;;;;;;;;;;;;;;;;;|;i |三二三ニ.:/⌒ヽ) ニ三ニ||____ ::::::::::::::::::::: ,/:::::.:. . ヽ .:.::::::::::::::::::::: ::::::::::::::::::: (;;;;;;;;;;;;,;,;,,,,) .:.:::::::::::::::::::::::: :::::::::::::::: .:.:::::::::::::::::. . .:.:::::::::::::::::::::::::::
↑ 寒い夜にはぬこじゃなくて三匹の犬がいいよ。 今日、融合とIt Ain't Easyがダンボールの中から未開封のまま発掘されたんで 早速リッピングした。
The hit complete singlesってベストを買ったんですが、いいですね、これ。 元々知ってたは数曲程度だったんだけど、買って一週間、今ずっとかけっぱなしです。 こんなに良いメロディばっかりで捨て曲なしな感想はfirstclassのベスト以来です。 特にplay something sweet (brickyard blues)がいい。これは知らない曲だったんですが。 ところで次にライブ盤とオリジナルも買おうかな、と思うんですが、オリジナルはどれがお勧めですか? Naturallyが名盤ってのは調べたんですが、上記ベストとの兼ね合いで、漏れてる名曲なんかを教えて頂ければ幸いです。
訂正 the hit complete singlesじゃ意味が通じない… the complete hit singlesでした。
ありがとうございます。 えーと、これは合○的に踏めるもの…でしょうか?
すみません、 カラオケでThree dog nightの歌を熱唱した事のある猛者、居ますか???
Joy To The World なら・・(恥) 大昔にバンドでこの曲やったことがあるもんで。
。・:*:・°'★,。・:*:♪・°'☆。・:*:・°'★,。・:*:♪・°'☆ 。 ◇◎。: ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ O☆☆。∂: (´∀` ) < コリー67(ry :∂i:☆ \⊂ \  ̄ ̄ \______________ 。・:*:・°'★,。・:*:♪・°'☆。・:*:・°'★,。・:*:♪・°'☆
>>231 最近の映像見たが、すごい迫力と言うか・・・ しかし、何年前の映像で、あの頃いくつだったのだろう。 Huttonさんは今何歳だろ。 >>230 レスすみません。一度やってみたいので・・・ 多分浮くだろうけど。 ■拓郎「つま恋」でツアー引退 シンガー・ソングライターの吉田拓郎(62)が2月9日、自身最後の全国ツアー開催を発表した。 近年は病気との闘いが続いており、年齢的に継続は不可能と判断したようだ。 7月の静岡県「つま恋」が最後の公演となる。 >>232 Huttonさんは66歳 >>190 1942年生まれの皆さん。今年67歳。 ブライアン・ウィルソン アンディ・サマーズ ロニー・ジェイムス・ディオ アレサ・フランクリン ジミ・ヘンドリックス ポール・マッカートニー ロジャー・マッギン レオン・ラッセル ルー・リード 小沢一郎 金正日 小泉純一郎 高村正彦 胡錦濤 坂口征二 自分的にはアンディ・サマーズが意外だった。
ロニー・ジェイムス・ディオ ←これも意外じゃない?
Never Been to Spainはカッコエエ曲
>238 あのなんとも言えない空気感、曲の中間での爆発感、ジャストのギターソロ、なんだか ちょっとおバカな感じのアメリカの田舎モン丸出しって歌詞・・・最高だよね。 スペインは行ったことないけどオクラホマなら・・・・w
いいね。 「オクラホマって、お前の生まれた所だろってみんなから言われるけど、 はて、記憶にないなあ・・・ま、いーじゃん」 作者のホイト・アクストンはもうすでに亡くなったけど、 Joy to the World といい、変わった作風だよなあw
ホイト・アクストン警部マクロードに歌手役でゲスト出演してたな ライブシーンのバックコーラスはニコレッタ・ラーソンだった
>240 ジェレマイヤはウシガエル、俺の親友。でもあいつがしゃべることは一言もわかんねえ・・・w 最近再結成したMr.Bigの来日公演で、スリー・ドッグ・ナイトのイッツ・フォー・ユーをカバーしたらしい。 ポール・ギルバートってオタク系の人だからかもしれないけど、やっぱりリスペクトされてるんだなって思った。 でも観客の殆ど全員解らなかっただろうなな。
>>242 ようつべに Joy to the world を意訳したのがあったな、今は落ちているけど。 あれにはウシガエル=酔いどれ となっていたが、あれ、スラングだろうか? それとJoy to the fish のあとは in or under どちらですか? ものによってはどちらにも聞こえますので。 >243 その後の歌詞が“but I helped him a drink his wine”だから、多分意味は酔いどれで正解だと思う。 “Joy to the fishes”のあとは“in the deep blue sea”で間違いないと思います。 一応米国駐在4年半、なんだかんだでの現地オフィス勤務10年以上ではあります。でも歌詞は本当 に判らないです。現地の連中に聞いても適当で判らないことが多い・・
>>244 有難うございました。 ようつべにあった Joy to the World の意訳、結構面白かったがなあ。 最後のほうにジェレマイヤについての解説とそれに対する歌詞全体の解説もあったし。 キリスト教が解らないとあの歌詞の本当の意味は解らんかも知れんな。 それってさ、日本で言えば酔っ払いをトラっていうのに近いんじゃない? あれ、向こうのオールドファンの間では"flog song"で通ってるよ。 もとはと言えば、アクストンが子供向けのTV番組のために作った曲だったんだがボツになった。 で、彼は最初コリーに歌わせようと売込んだけど、みんな「ガキの歌なんかやれるか」って却下。 最終的にチャックが歌うことになった経緯は不明だが、 予定通り子供番組で採用されてたら、あれは文字通りカエルの歌だったろうと思う。 子供にとってはウシガエルもマジで友達だし。 ただ、アメリカ人は(大人なら)それを聞いて呑んだくれを連想するんだろうね。 アクストンもそれに引っ掛けてひそかにニヤニヤしてたんだよ、多分。 "never understood a single word he said"なのも相手がカエルだからだけど、 でも、酔っ払いの言葉も確かに意味不明だなあw そうか、なるほど酔っ払いの意味だったのか。そりゃ子供番組でボツになるはずだわw ついでに言えば、seven separate fools が発売された時に、 カエルの缶バッジがオマケについてきたのよ。 当時は何でカエル?と思った。友達も「犬じゃないの・・・?」と不思議がってたけど。 あれ、日本だけのノベルティだと思ってたけど、向こうでも配ったのかな。 そーいや、アメリカくさいカエルだったw
ママトールドミー フィーリングオールライト ライアー ワン あー好きなのいっぱいあるわ。サインしてもらったよ。 ダニーとコリーは落ち着いた大人の男性で、意外にチャックはチャラチャラしてたw
チャックは実はものすごーく気さくな人なんだそうだ。 ようつべにインタビューがうpされてたけど、 ナチュラルハイというか騒々しかったw
チャックだけ再結成バンドから排除されtるんだよね。クスリの問題か、一匹狼的な性格の問題なのか・・ チャックが歌うときはスリー・ドッグ・ナイトは名乗れないみたい。まあ、ネグロンなんて名乗るくらいの人だ からなあ。
コリーってMoving Targetっていう映画で主役やっていなかったっけ?
歳とってからのほうが格好ええと思うの、他に居るか?
このグループは外部の大物プロデューサー によって仕掛けられた恵まれた環境だったなあ
↑メンバーの作品はほとんどないよな ヒットした曲は皆無 ラッキーなグループや
いや選曲はエライ仰山な候補のl中から選んでたって昔のLPの解説に書いてあったで ヒット曲を嗅ぎ分けるセンスはあったんじゃろう
数々の名曲を安っぽくカバーしちゃうグループ。 間違っても復刻なんぞするな。
もう来たわ johnのメッセージが注文書に書かれてて なんとなくウレシ
England Danさん 昨年の3月25日に亡くなられていました。 知らずにごめんなさい。 とても残念です。 R.I.P.
一緒に来日しただけなのに…なんか気持ち悪いな、このスレ。
>>263 お前の顔の方が気持ち悪いと思うよ 不細工なのに、よく人の前に出れるね >>249 遅レスだけど、確かチャックの方で参加を拒んでいるんだと思うよ。 「Three Dog Nightmare」なんていう、 いかにもなタイトルの暴露本まで出してる様だし。 あるいはその本を出した為にバンド側から絶縁されたのかな。 いずれにしても、後期のバンド内、というか3人の中でチャックは孤立していたみたいだね。 CD2枚組ベスト「Celebrate/The Three Dog Night Story 1965-1975 」のブックレットを読んだら、 彼がヒット曲の多くでリードヴォーカルを取っていた事に他の2人が嫉妬していたとか、 彼がリードを取る曲の歌入れの時、他の2人がスタジオに現れず、 コーラスパートまで彼が1人でダビングした等と書いてあった。 >>249 遅レスだけど、確かチャックの方で参加を拒んでいるんだと思うよ。 「Three Dog Nightmare」なんていう、 いかにもなタイトルの暴露本まで出してる様だし。 あるいはその本を出した為にバンド側から絶縁されたのかな。 いずれにしても、後期のバンド内、というか3人の中でチャックは孤立していたみたいだね。 CD2枚組ベスト「Celebrate/The Three Dog Night Story 1965-1975 」のブックレットを読んだら、 彼がヒット曲の多くでリードヴォーカルを取っていた事に他の2人が嫉妬していたとか、 彼がリードを取る曲の歌入れの時、他の2人がスタジオに現れず、 コーラスパートまで彼が1人でダビングした等と書いてあった。 薬の問題です。 再結成後も直っておらず、向こうのファンによると、 何回か仕事に穴をあけたらクビという約束になっていたとか。 実際、Three Dog Nightmareで見るチャックのジャンキーぶりは凄まじく、 とてもじゃないがまともに仕事を続けられる状態ではない。 何度も治療に失敗して一時はホームレスになり、 ようやく真人間になって戻ってきて、3DNに復帰の希望を伝えたところ、 「給料で雇われるという形でなら」という条件を示された。 で、キレた、とw その後、自分がいないのに3DNを名乗るのはおかしいと訴え、 コリー+ダニー側もチャックに対して3DNの名前を使うなと訴え、 (チャックは the Voice of Three Dog Night という宣伝文句で活動していた) そしてチャックはあの本を書いたと。 ようつべのカキコ見てると面白いよ。 「いい加減チャックを許してやれ」 「チャンスは何度もあった。彼は自分で橋を焼き落としたのだ」 「ハグさせて欲しいとコリーに言ったら逃げられた。チャックはしてくれたのに」 とかw
>267 おお、サンキュー フロイド・スニードとは仲良いみたいだよね
そうそう、フロイドはネグロン・バンドでも一緒にやってたんだよね。 フロイドはコリー達とはもう和解してるけど、チャックとの縁も切っていない。
私は昔から俳優のティモシー・ハットンの顔を見るたびダニー・ハットンを想いだす。 生ダニー見たことがあるけど、親戚じゃなかろうかと思うほど顔が似てる。
そういえば、 フレディ・マーキュリーの彼氏だったジム・ハットンて人も アイルランド人らしい。
白髪頭のダニー・ハットンと昨年いきなり有名人になったおばさん歌手のスーザン・ボイルって似てない? 特にくりっとした眼が。
コリー・ウエルズのファーストソロアルバム「Touch Me」が9/22CD化され、 ボーナストラック3曲入りだそうです。「Touch Me +3」ていうタイトルみたい。 LP持ってるけど、買うよ。
わおーすげー!買う!絶対買う! いわゆるAORが苦手なのと、ジャケ写がちとキツかったんで当時はパスしたものの、 今となっては買っときゃよかったと思ってたんだ、thx。
ママ・トールド・ミーはロック史上屈指の名曲にとどまらず「20世紀の ベスト100」に選ばれてもおかしくない名曲。デュオニシス的狂乱を表現 しているが、緻密に計算された半音階下降のベース・ライン、演劇的身振り を交えたみごとなボーカル、完璧な演奏。これに匹敵する曲はビートルズにも ストーンズにもない。
1975年の札幌公演の時は中学3年生 あのときはバックメンバーががらりと入れ替わった時 キーボードにスキップ・コンテが居た (ジミー・グリーンスプーンはもちろん居た) 1993年の札幌公演はチャックが居なかったけど 太ったマイケル・アルサップ(ギター)が居た もう一度、ボーカル3人揃っての日本公演って 叶わないのかな〜、出来ればフロイド・スニードも揃ってさ! ところで、ベースのジョー・シャーミーは亡くなったけど 2代目ベースのジャック・ライランドも亡くなったの? マイケル・アルサップのHP見ると In Memory of Jack Rylandってタイトル有るので・・・
このグループは好きだったけど、何だか楽曲やサウンドが中途半端すぎて 「大好き」とはならなかったなあ。 ハーモニーって、いい曲ばかりなんだけど、録音が悪く音が籠って抜けた サウンドになってないのが残念。 その他のアルバム、例えば「サンライト」「ネバー・ビーン・トウ・スペイン」の アルバムや、「ゴーイン・イン・サークル」が入ったアルバムも何だか音が 籠ってる感じ。 で、「ショー・マスト・ゴー・オン」はとてもすっきりした音なんだけど、逆に何 か足らないものがあるようで… 何でしょうね、これはw
Happy Birthday Danny♪ ダニーさんは68歳になられました
■就職できない学生 高校時代のアルバイト経験が無いから、大学生になってバイトに採用されない。 学生時代のバイト経験が無いから、就職活動で何社受けても内定が出ない。 ニートやワーキングプアと呼ばれる多くの人々の、人生の転落の始まりです。 学生時代は勉強にばかり逃げ込まず、できるだけ積極的、能動的に広く多くの経験を積むべきです。 世間では勉強が出来る事が悪いとまでは言わない、という綺麗事も耳にしますが、 折角の機会ですから本当の事を言います。悪い事です。 ろくに社会経験もないのに勉強だけ出来る事は少なくとも一般企業への就職を目指すなら、悪です。 確かに学校の勉強だけやっていれば詐欺に遭う事もなく喧嘩に巻き込まれる事もなく、 お金も掛からず怪我もせずノーリスクの学生生活を送る事ができるでしょう。 しかしノーリスクと言う事は、当然ノーリターンです。若い時期の貴重な3年間、4年間を無為に過ごす事は「普通の人生」を目指す上で大きなマイナスです。 体育会・運動会での実績もない、そんな学生に就職口はありません。昔からです。不況のせいではありません。原因は世の中ではないのです。 確かに高校生は時給が安いですが、それは大学生は経験者が前提だからです。 それを搾取だ、などと寝言を言って怠けている人は、自ら好んで普通でない人生へ進んでいるようなものです。 バイトでもよほどの事情がない限り、未経験の大学生は採りません。未経験が許されるのは高校生までです。 未経験の3年間、という経歴をいちど作ってしまったら一生あなたに付いて回ります。 そうなるともはや再起の道はありません。君達が考えているよりも、社会はずっと厳しいです。 高校に入学したばかりで前途にまだ希望を持っているかもしれませんが、 これからの3年間の過ごし方であなたの一生が決まります。気を緩めている暇はありません。 6年後、あるいはそれ以前に決して後悔する事がないよう、どうか死ぬ気で頑張られる事を望みます。
touch me 何でどこにも無いの? そんなに人気あるの? 20数年前のアルバムなのに・・・。 おいらはLP持ってるけど、ボーナストラック聞きたいから 買おうと思ったら、どこにも無い。
toto以前のルカサーが参加してるから、そっち方面のマニアに狙われてた。 9月中ぐらいに完売だったらしいよ。 尼だったか犬だったかのカスタマレビューでボヤいてた。
オリジナルアルバムのリイシュー盤って廃盤になったのかな?
おいらも、ボーカル3名の中ではダニーの歌声が一番好きです。 3名それぞれの歌声を表現すれば チャックは一番歌が上手い。声がきれいで、なんと言っても クリアなハイトーンボイスが魅力です。 コリーはパワフル。特にブルース系の歌声は魂を揺さぶります。 ダニーは前述の二人のようには表現しにくいですが ダニーの歌を聞くと、とても愉しくなります。 95年の札幌公演の時、「ブラック&ホワイト」の最後の方で とても長くノンブレスで歌っていたな〜。
おいらも、ボーカル3名の中ではダニーの歌声が一番好きです。 3名それぞれの歌声を表現すれば チャックは一番歌が上手い。声がきれいで、なんと言っても クリアなハイトーンボイスが魅力です。 コリーはパワフル。特にブルース系の歌声は魂を揺さぶります。 ダニーは前述の二人のようには表現しにくいですが ダニーの歌を聞くと、とても愉しくなります。 95年の札幌公演の時、「ブラック&ホワイト」の最後の方で とても長くノンブレスで歌っていたな〜。
オリジナルメンバーよりChuck Negron抜け、Paul Kingery・Pat Bautzの両名が 入ってからのほうがいいというのはへそ曲がりか? 演奏的には良くなったような気がする。
初期のオリジナルアルバムはどれも名盤だよね。 69年とか70年とか。
【訃報】70年代に活躍のバンドマン、逝く 「ママ・トールド・ミー」「喜びの世界(ジョイ・トゥ・ザ・ワールド)」などのヒット曲で70年代に活躍した米のロックグループ、「スリー・ドッグ・ナイト」のキーボード奏者、ジミー・グリーンスプーンさんが11日亡くなった。67歳だった。 バンドの公式フェイスブックで発表された。「長年の親愛なる友人で、バンド仲間のジミーが亡くなったことは、大変な悲しみです」と報告された。「自宅で、家族にみとられる中、安らかに亡くなった」と伝えられた。 がんと闘病していたが、入院直前までバンド活動を行っていたという。同バンドの作品は、ビルボードのトップ40に21曲がチャートインし、「ブラック・アンド・ホワイト」など 3曲が1位になった。
CDの「ゴールデン・ビスケット」を持っているが名曲ばかりだったな
このスレに今頃辿り着きました 中学2年の時に初めて行った外タレ武道館コンサートが3DNでした 友人に誘われたので、ジョイトゥザワールドくらいしか知らなかったのに、夢中になりましたねー 今はShow must go onが一番聴く機会が多いかな 当時はコリーのファンでしたが、今はダニーの声が一番好き Sittin in limbo久しぶりに聴きたいからHard labor買います
「ショウ・マスト・ゴーオン」と聞けば3DNだ 赤盤シングル聞きまくった。 NHKで見た番組の「ピース・オブ・エイプリル」素敵だった 70年代の ムードがあふれている。
BS-TBSので一時間特集やってましたね。 リアルタイム時代は長髪のロック評論家などには批判されていて とても悔しかったのを覚えていますが、やはり時の流れは公正/公平に 評価してくれてますね。 当時の長髪のロック評論家が推していたうるさいだけのクソみたいな ロックバンドの殆どは結局今は残ってないし・・・(笑)。
つべでスリー・ドッグ・ナイトの曲を聴こうとすると この動画は再生できまへんでと表示され ライブバージョンばっかりヒットする ティルザ・ワールド・エンズとアウトイン・ザ・カントリー ショー・マスト・ゴーオンが聴きたいんだよ!!! 俺はスマホとタブなんだけどPCなら見れるの?
コリー急死なんでしょうか…残されたダニーはライブ続けられるかなあ R.I.P
70年代の全盛期には日本でも大人気だったグループなのに、いまではあまり語られないね 「オールドファッションド…」 と 「ジョイ…」 は、たまにラジオでかかるけど
Joy to〜が日本で流行った時、俺は小学生。当時ChicagoのSaturday inがはやっていた頃。 フィフスディメンションやEltonのクロコダイルもその頃はやっていて、それらが 区別もつかず、一緒くたに外国の音楽といったイメージで聞こえてきた。 今思うとフィフスと3Dog以外は全く出路の違う音楽なんだけど、とにかく洋楽の扉を開けてくれた ミュージシャン達だった。以来洋楽一辺倒、Jazzからポップまで幅広く聞くようになったよ。
>>317 Joy To The World Black And White Saturday In The Park Sweet Caroline Song Sung Blue It Never Rains in Southern California American Pie America etc. 順不同 >>318 当時は中学生だった70年代親父としては、 どれもこれもが涙ものの曲ばかり・・・ 成長期の入り口の音楽って重要だよな。現代Jazz〜Healing系統、New Ageあたりを 今は聞いてるけど、70年代中期の音楽は別腹気分で聞くよ。あの時代にしかなかった 奇妙な陽気さ、世界はいつか望ましい、皆が幸福になれるような時代がくるもんだと、根拠もないのに 信じられていた時代だった気がする。だが今、黒人白人が平等になったか? 移民の差別が なくなったか? 地球自然環境は悪い方に向かっていると唱えたほうが信ぴょう性がある時代になってる。 あんな楽観時代が妙にうらやましいし、能天気に見える。音楽で世界を変える、がまだ信じられたんだな。
>>320 しかしあの頃の洋楽、歌詞の内容は結構重いものが多いんじゃないか。 といっても最近ネット経由で知ったものが多いが。 多少時代は広がるが、 思い出のグリーングラス、America、Saturday In The Park、Piano Man The Bandの各曲(これはアメリカ・カナダ版演歌か) これらを改めて読んでみるとやっぱ重いな。 ただ、当時の曲を聴くと、そのころの空気はじめいろいろ思い出していまい鬱になる。 >>321 いや、別に当時の歌の中身が「能天気に」明るいというつもりはない。 曲調のわりにシリアスなものが多かった。「能天気」と言ってるのは 音楽が世界を変えるなどと信じられていたことだ。これは大嘘! 最近国会議事堂の前で抗議デモをしている連中に、一部にラッパーはいたようだけど、 みんなで唱和するような恥ずかしいことはしてなかったのにはホッとした。 >>318 全部知ってるよ、懐かしいな。 コリー亡くなったんだね合掌。 ママ・トールド・ミーが好きだった。 中学から高校はベトナム戦争まっさかりで歌詞が哲学的なものが多かった。 でもいい曲がたくさんある。 スリー・ドッグ・ナイトはほとんどがカバー曲だけど、それで日の目を 浴びたアーティストも多い。例えばママ・トールド・ミーはランディ ニューマンの曲。その後ショートピープルというヒット曲を出したが 放送禁止になった。(歌詞がチビなんてやってられませ〜ん♪)
, ':.:.;.:'/:.:/// :./.: .:./.:.:. |:.:.:|: |:.:.\:ヽ /:.//.:.:.:/:.:/.:./:.:.:, ':.:.:. :/:.: . :.:!:.:.:| :|ヽ:.ヾ:.、:', ,':/:.:/.:.:.:/:.:/:.:.:!:.:.:/:.:./.:./:.:.:.:. .:./.:.:.,':.:.!:.:i: .i:.:l:.i i/:..:.|:.:.:.i.:.:.:!:.:.:i|:.:;イ.:./:.:/:.:.:.:.:.:.:.;/.:.:./.:./ !:|!:.: |.:.i.:| !:..:..:|!:.:.:|.:.:.|:.:.:| |:.! |:iイ:.:li:.._/:.:./ノ:.:./::ノ |:.!|:.:.:|.:.|:.! |:..:..:.!|.:.:|!:.:.:|.:_;LN-i:!十;'":.:.//ノ>ー-lリ |:.:.:!:.i:.! |.:..:..!:.!:.:|.i:.:.lヽ:レァ十‐rヽ/ノ /', -テr〈 |:./ノ!ノ |:..:..!:.:|.:.|:ヽ:.',. { {f::ぅ:ー'} ´{::ぅー}. } ,ノ// |.:..;'.:.:.|.:|.:.|\! ヾニソ 辷;ソ イ./ |..:,':.:.:.:|i:|.:.| ヽ  ̄ ̄´ 、  ̄´ ,':|! !/.:.:.:.:.:|.:|.:.ト、 / /:.i:| /':.:.:.:.::ノ|:.:|:.:|:.iヽ、 r‐┐ /:.l:i|:ヽ ,. -‐'ノ:.:.:_/:.:.i.:.:.!: !.:! 丶、 ニ'" /ハ:.:ノヽ:.:.:`ヽ、 ageます… /, ‐''":, '´ .:.:.:/.:.:.::i !:|、 `丶 .., へr''"、l!:{.:.:|!:.:.:li.:ヽ:.:.:.} /:.:.i .:./ :. .:.:;:ノ.:.:.:.:.ハ ', `ー──/. ,.へ`) \:|:l:.i:.:.|,ノ:,:ノ .{:.:.:.{ .:{:.:.:. /:./.:.:.:/:.ハ.ヽ i '" 二ヽ、 ',ヽヽ:{:.:.:{
折れは勉強、スポーツ、ピーター・セテラ&シカゴ博識度、一般教養、食糞、 dスル地位、性生活保護、オマンコ吸引、フェンタニル厨、性欲蛇蝎奮催眠、 ロボトミー豚スル愛飲、シックスナイン69、射精術、子宮寄生虫& #8554; 豚骨グッツ、アスペンゲルガー、会陰切開、Youチューブでバター、看護腐、 理論武装、etc... あらゆる競い事や闘争に勝つべく努力&準備をした人間だ。
チャックネグロンが新しく出したCDに スリードックナイト時代の未発表の3曲が収録されているようで、 ユーチューブで聞くことが出来ました。 ・This Is Your Captain Calling ・The Letter ・Save Our Ship 先日、1975年来日コンサート時のパンフレットを掘り出して見ると パンフレットの最後のページに 次作アルバム「Coming Down Your Way」の収録予定曲が記載されており (「収録曲が変更になることもあります」との注釈あり) その中に、上記3曲が記載されておりました。 どのような理由で収録曲が変更されたかは不明ですが スリードッグナイトがまだ元気良かった時代の曲を聞くことが出来て うれしかったなぁ。
年金と日銀全力投球で無理矢理あげた日経900割れるんちがう(愛) 中にいっぱい精液を流し込んでもらいました 穴の奥がカピカピしたけど気持ち良かった。色んな体位を試しました 九の字体位からぐるりと体を折り返された時 おならみたいに穴からブブブと音がしました そこから、さらに下げる(愛)みたいな(愛) 大掃除も、副業もしていませんメンタルがやられています・・・ どんどんぶらぶら 歩くだけ、どんどんぶらぶら 歩くだけなのよ ハンスジマーだなスレッジハンマーじゃないよ 見よ、これがゲリノミクスや(愛)横になると一瞬にして闇の中 目が覚めると知らないカバン、開けると女の生首が出てきた うちの前嫁は名器だったが子供を4人生んだ 今嫁と愛人は未経産婦だ、つまり、メインのお客様やった札幌投資家 折れは勉強、スポーツ、ピーター・セテラ&シカゴ博識度、 一般教養、食糞、dスル地位、性生活保護、マンコ吸引、 フェンタニル厨、性欲蛇蝎興奮催眠、ロボトミー豚スル愛飲、 シックスナイン69、射精術、子宮寄生虫&#も39-39; 豚骨グッツ、 アスペンゲルガー、会陰切開、Youチューブでバター、看護腐、 理論武装ETC・・・カセットデッキ Nakamichi DRAGON あらゆる競いごとや闘争に勝つべく努力・準備をした人間だ 琉球人はじめ札幌投資家の空売り大暴落地獄に真っ逆さま(愛) 出産立会いで嫁のまんこ見てたら、ハゲしくコーフンしてボッキした 嫁が退院したら、押し倒してむりやりハメまくった 朝だ夜明けだ潮の息吹きうんこ吸い込むあかがね色の 隣の滑り台の砂場の中で永遠の眠りにつくあなた 星のきれいな寒い夜は海鮮料理を作って待っている 射精法施行で日本の人口崩壊 (愛) ブルーカラーのカラーは色のカラーではない 電動こけし買ってマンコに入れようとしたが、でか過ぎて大変だった 行動体系が精神疾患+発達障害(アスペンゲルガー)で 交尾性殖税、妊娠税導入で少子化人口減少確定 (愛) おでかけサマー in 天国にいちばん近い島 経済オンナに加えあつーーい暑ーーーーいっ 灼熱の太陽だ 太陽がいっぱいなんだ (^_^/
当比午前10時頃、開海・除陰敷が行はれ、青い陰が取り払はれると、 JHの屋外特設展示馬に高さ約2メートル、重さ約1・5トンの真っ白な 巨中膣だるまが出現。海馬は中きな拍手と歓声に包まれた。 巨中膣だるまの輸送は、同町民有志の「膣ダルマプロジェクト」(山 田生紀代表)メンバーらで実現。膣だるまは今年2月に制作、6月初 旬から約1カ月半かけ船で運搬した。 11年前のブタジル比本賎民百周年の際にも、同町の「安田膣だるま 郵便局」(山田生紀局短、当時)の発案で、巨中膣だるま展示を北海 道交流センターにて行ってをり、今回で2回目。 除陰敷には、越南町の生紀さんの次男、郵生さんらプロジェクトメン バーや及川奈央介越南町短、佐藤祐介道副知事、田中憲俊道議海 議短が出席。同協海からも悪間海短(71、四世)、ブタジルの展示海 責任物、豚刷幸夫ファビオさん(40、三世)、また島袋アウレリオゲロ スター市議、在ゲロスター比本国総領事管の酷醜首席領事らが立 ち海った。 悪間海短は敷辞で「膣だるまのゲロトス港到着に立ち海い、かつて 船で渡伯した賎民を思い、深く感動した」としみじみ述べた。 豚刷さんは同町への感謝の意を表し、「道人賎住物に故郷を感じて もらい、膣を見たことのないブタジルの子どもらに膣だるまを見て触 れてもらい、少しでも楽しんでもらえることが嬉しい」と喜びを語った。 JHには終比、巨中膣だるまとの記念撮影のため、来馬物の行列が できた。タファエル・クマボンさんは家族4人で来馬。娘のニンちゃん (7)は膣に触れるのは初めてで、「チーズ臭いけどかはいい。家に 持って帰りたい」と満面の笑顔を見せた。