兵庫県内にある 神戸市・芦屋市・西宮市
は山沿い海岸砂浜地で地盤がとても脆弱です。
ほんの少しの揺れでさえ大震災になっています。
この事実は阪神大震災1995年で、完全に証明
がなされています。
兵庫県の 神戸市・芦屋・西宮市 は大震災以外にも、
山沿いに連なっている南北に狭い細長い地域である
ため 土砂崩れで台風のときには避難命令が出ます。
みなさん、兵庫県の 神戸市・芦屋市・西宮市 には
絶対に住んではいけません!
あ、こっちが先だった...
離宮公園⇄多聞の道路はいつ開通するんかねぇ。
>>10
立体化じゃなくて尼宝線の4車線化な
これでやっと尼宝線の(ほぼ)全線4車線化が完成する
阪急の陸橋が残るけど、あそこはとりあえずいいや。それよりも先に南武庫之荘7の南行きに右折レーンをつけてほしい >>11
>また、4車線化に伴い、中国自動車道 宝塚IC(Eランプ)の立体交差化が計画されています。
加古川の端は、今のところ2車線のままなのね。
架け替えまでするなら、車線増やせばいいのに…と思った。
そもそも橋周辺の渋滞の原因はアホな信号制御と西詰での右折糞詰まりのダブルコンボ
兵庫県の南の方に住んでるとさ、初めて車やバイクで遠出した時にとりあえず2号線ず〜っと走ってみようってやる人多いだろうけど
東から来た場合、加古川で一通区間があってさらにその先の姫路にも一通区間があるから、こういう幹線国道が市街地で一通になってるのって割とよくあるもんだと思ってしまうよね
実際にはかなりレアっていう
>>17
垂水、大久保の辺りで、ついくじけそうになるけど…
そういえば、最近この辺り走ってないな。
明石市街を通ったときは、少し懐かしかった。
R2バイパス、第二神明、旧神明、明姫幹線は通るんだけどね…
一方通行国道は、R25やR176にもあるね。
四天王寺の辺りが、距離は短いけど姫路加古川タイプかな? 2号線とかバイパスある道路を初めて知ったとき感動したわ
太子から岡山とか無料で高速並みに走られるからどんどん行けると思ったなあ
国道429号榎峠のバイパス 事業化祝い懸垂幕 丹波・青垣
https://www.kobe-np.co.jp/news/tanba/202004/0013307055.shtml
兵庫県丹波市青垣町と京都府福知山市を結ぶ国道429号榎峠のバイパス事業化を祝い、青垣住民センター(丹波市青垣町佐治)で29日、懸垂幕の掲揚式が開かれた。
事業化を訴えてきた、丹波市側の関係者ら約25人が参加し、バイパス完成への期待を膨らませた。
榎峠は車のすれ違いが難しいほど道路幅が狭く、ヘアピンカーブも連続している。
両市の行政組織や地域住民はバイパス化を求めてPR活動を続け、今年3月31日、国土交通省の補助事業として予算が組まれた。
着工は2022年度を予定しており、26年度に改修終了予定。
道路は、トンネル1・09キロを含んだ全長2・4キロで、片側1車線を確保できる道幅になる。
式では、地元住民でつくる「国道429号(福知山青垣間)改修促進合同協議会」の足立信昭会長(75)が「事業化は、活動を支援してくださった皆さま方のおかげ」とあいさつ。
同協議会メンバーが、掛け声と共に紅白のリボンを引き、長さ5メートル、幅60センチの幕を上げた。
幕は年末まで掲げられ、丹波市役所本庁舎と福知山市役所本庁舎にも設置されるという。 宝塚から、西谷に抜ける道。
池の横の峠越えのところで、
道路が切り替わったね。
ロイホが大量閉店らしいけど、尼宝線南武庫之荘7の店は閉めないのかな?
あれが無くなって西側に広げたら南行きの右折レーン作れそうだけど
>>28
市長が発破かけてなきゃまだ出来てなさそう 大規模災害やコロナの事を考えたら自由権(所有権)やら私権を制限した方が良いと思う。
土地の所有権は、それを保障するために国家が存在するっていうくらいの聖域だから、簡単に制限できるもんじゃない
日本の場合は地権者の方が力が大きいからもう少し制限は有っても良いと思う。
署名活動実り市道改良 加古川・稲屋地区、緊急車両が通りやすく
https://www.kobe-np.co.jp/news/touban/202006/0013441315.shtml
兵庫県加古川市加古川町稲屋にある市道稲屋2号の改良工事が完了し、20日に竣工式(しゅんこうしき)が開かれた。
これまでは住宅街に車で出入りする道が1本しかなく、緊急車両が進入しにくいといった課題が住民を悩ませていた。
署名活動で改善を訴えてきた住民たちは、喜びを分かち合った。
改修前の市道稲屋2号は約300世帯が住む住宅地の北側を走る全長約400メートルの道路で、道幅が狭く車の進入が困難だった。
住宅街は細い道が入り組み、南側にある別の道路しか車の出入りができなかった。
一帯は消防車や救急車が通りにくく、通勤時間帯には車の渋滞も日常化していた。 >>35
作るのはいいが5号湾岸線が名谷まで全線開通している事が条件となるな
でないと玉津から3号神戸線の芦屋までの常態化してる渋滞は解消されん >>36長田〜名谷間のほとんどがトンネル区間
事業化しても完成は50年先では? >>37
山幹(特に芦屋・西宮区間)みたいに何かの拍子にどんどん進むかもよ
山幹も戦後すぐに計画されて震災まで50年くらい遅々として進まず、最後の10年で一気に完成したんだし >>39
元々の計画って北線が石ケ谷JCTでそのまま第二神明と交差して海側に移って播磨臨海道路に繋がるんじゃなかったっけ >>40
明石市が反対したのと、費用が嵩むのでそのルートは無くなった >>45
その前に湾岸線8期(駒ヶ林南〜名谷)の事業化でしょ >>47 旧波賀町側からは山を越えた若桜町へも養父市へも旧一宮町へも片峠で落ち込んでるんだな 地域計画建築研究所を特定/道の駅姫路整備基本構想策定/姫路市
https://www.constnews.com/?p=84819
兵庫県姫路市は、「(仮称)「道の駅姫路」整備基本構想策定業務」の公募型プロポーザルを実施し、地域計画建築研究所大阪事務所(大阪市中央区)を契約候補者に特定した。
提案上限価格は、1300万円(税別)としていた。 空も鉄道も高速道路も… Uターン無“ラッシュ”
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202008/0013607691.shtml
お盆休み終盤の15日、新幹線や空の便、高速道路は例年のようなUターンラッシュとならなかった。
新型コロナウイルスの感染拡大で、遠方への帰省や旅行を控える動きが広がったためで、16日も状況に大きく変化はない見通しだ。
JR西日本によると、山陽新幹線の利用も低調だった。
博多発東京行きのぞみの自由席乗車率は、午前8時ごろの岡山駅発車時で30%、午後3時ごろの同駅発車時で40%だった。
比較的利用が多いとみられた高速道路も同様。
日本道路交通情報センターによると、兵庫県内では夕方、中国自動車道上り宝塚西トンネルや、
阪神高速3号神戸線東行きで各10キロ前後の渋滞が起きたが、例年のような激しい混雑はなかった。 石ケ谷ジャンクション建設の準備工事してるね
明石サービスエリア過ぎたあたり
東播磨道北工区の建設現場公開
https://www.kobe-np.co.jp/news/touban/202008/0013624195.shtml
兵庫県の東播磨と北播磨地域を結ぶ自動車専用道路「東播磨道」のうち、建設が進む北工区の工事現場(同県加古川市八幡町下村)で21日、報道機関向けの現地説明会があった。
橋桁をクレーン車でつり上げる作業などが公開された。
2024年度に全線開通予定で、来年3月には北工区の約8割で着工済みとなる見通し。
東播磨道は全長12・1キロで、県が国の補助を受けて整備を進める。
加古川バイパスから八幡稲美ランプ(同市八幡町)までの南工区約5・2キロは既に開通。
北工区は同ランプから国道175号ランプ(仮称、小野市池尻町)までの約6・9キロで、17年に着工した。
説明会では、長さ約23メートル、重さ約28トンの橋桁がトレーラーの上からゆっくりと持ち上げられる作業を公開。
橋脚の上に移動させ、作業員の誘導で台座に固定された。
県加古川土木事務所によると、全線開通後は、2次救急の北播磨総合医療センター(小野市市場町)や加東市民病院(加東市家原)から、
3次救急を担う県立加古川医療センター(加古川市神野町神野)への救急搬送が各10分短縮する見込み。周辺道路の渋滞緩和も期待できるという。 制限速度80Km/hですが片側一車線なのに60Km/hとかで走る迷惑車だらけで、八幡出口近辺では警察がしょっちゅう取り締まりをしている道路ですね
片側二車線にしろ
事故があれば完全に逃げ場無し
立体交差化する町坪の棚田踏切、29日から通行止め
https://www.kobe-np.co.jp/news/himeji/202008/0013624284.shtml
渋滞が頻発していることから立体交差化事業が進められている兵庫県姫路市町坪の「棚田踏切」について、
市は29日早朝から工事に伴って南北の県道を通行止めにし、西側に迂回(うかい)道路を設ける。
期間は2027年度までの約7年間。
混雑回避のため周辺の幹線道路への迂回も呼び掛けている。
踏切は交通量の多い県道の交差点に隣接するため慢性的な渋滞が発生。
そこで踏切を取り払い、JR山陽線の下に南北交通の「アンダーパス」を通す事業が進められてきた。
迂回路は現在の踏切から約270メートル西側の踏切に接続し、進行方向によっては右折が禁止されるため注意が必要。
本来は5月下旬から通行止めになる予定だったが、新型コロナウイルスの影響で8月末にずれ込んだ。
アンダーパスの利用開始も、事業が完了する27年度になる。
英賀保駅周辺土地区画整理組合事務局(市区画整理課)TEL079・221・2559 >>55
八幡出入口しょっちゅう警察いるけど何取り締まってるの?携帯?シートベルト? >>57
わからんけど、それらか出口減速でのネズミ捕りかでは 新藻川橋?橋上はアスファルトも敷いて、ガードレールするぐらいで、
右岸川もアスファルト敷けばいつでも供用OK!つー感じだったけど、
久しぶりに左岸側見たけど、何もされてない、ただの土手があるだけでした…。
こっちのスレが先だったか…
そこの園田と塚口が繋がるのはいつ頃?
10年後ぐらい?
左岸次第だな。烏桓は三菱も順調に工事進んでるぽいし。
にしても、一車線とは言え大動脈内環を、あの堤防道路と接続した暁はどうなんだろ…
神崎川左岸、2m極低ガード、今日も大きなトラック突っ込んでた。
東京の踏切で立ち往生→大事故の件もそうだが、
大きな車ってそんな行き当たりばったりで運転してるんか?
職業ドライバーのくせに。
3トンの俺でも大阪名物3トン規制に引っかからないよう道選んでるのに。
まぁ、神崎川左岸、田辺製薬のトコはもう少しわかり易い警告を表示してやるべきだな。
上り下りとも。
そもそももうちょっと高さが欲しい。あと20センチ。
あそこが通れないと杭瀬から回るか、渋滞ポイントの加島交差点突っ込まないときダメだから不便。
>>63
気持ちは分かるけど、その高さ制限のおかげで背の高い車が入ってこないから抜け道として機能してるって面もあるんだし
藻川沿いの道も、田能通り(猪名寺東交差点)以北は結構混んでるけど、そこより南は道幅が狭いせいですいてるし 山手幹線、武庫川と西宮ガーデンズの間、拡幅工事が本格化してる
数件残ってた民家も消えてコンプして、工事事務所が設置されてた
>>69
これは全国的にある気がするな
2つ先の交差点の右折が続いてるパターンでしょ
ミスじゃなくて厳密な表示じゃない 三木もラッシュ時混むのですね。
加西も結構混んでる。
車社会の街は、どこもそんな感じかな?
>>74 三木は新しい道路もいいけど、歩行者用信号のない交差点が多いと思う
県道神戸三木線のサイゼリヤのあたりから東に700mほども、道を南にわたる横断歩道がない
近くには三木東高校もあるのに。
大和会館や郵便局のあるところかセブンイレブンのあるところの交差点のどっちかには道を南側に渡る歩行者用信号をつけてほしい 平日は大阪市内のマンションに住んで、週末は篠山の自宅に帰るサラリーマンはいて、
金曜日夕方の篠山口周辺のR176や商業施設の多い丹南篠山口IC周辺はそのサラリーマンの車がいっぱいで結構混むらしい。
>>81
篠山方面に住んでて、大阪に遊びに行った帰りに寝る用に能勢あたりに別荘持ってる人も結構いるらしいな >>82
それは初耳。
神戸在住で週末は篠山の別荘や2軒目の家で過ごす人は聞いた事は有るけど。 山陽道三木SAにスマートIC整備へ 物流効率化に期待
https://www.kobe-np.co.jp/news/miki/202010/0013821389.shtml
国土交通省が事業化を許可した山陽自動車道の「三木スマートインターチェンジ(仮称)」。
山陽道三木サービスエリア(SA)に自動料金収受システム(ETC)専用のスマートインターチェンジ(IC)を設置する。
国や兵庫県の三木、小野市は地域経済への後押しと交通渋滞解消を利点に挙げる。
車がスムーズに三木市内に流入できることから、特に「物流の効率化が図られる」といい、
金物製造業や小野工業団地(小野市匠台)の活性化に期待を寄せる。 三木SAスマート早く出来てほしい。
三木小野IC出口は南北両方向とも175接続で、朝は降りたら動かないし。
>>87
R175は神出バイパス4車線化を先にするだろう >>85
三木小野にあまりに近すぎて費用にそれほど見合う効果があるように思えない… >>86
道路拡幅しないと大型車が無理
あまりメリットないな そりゃスマートICに合わせて周辺道路の整備もするでしょ
北近畿豊岡道 但馬空港ICまでの新区間が開通
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202011/0013831435.shtml
整備中の北近畿豊岡自動車道で、兵庫県豊岡市内の日高神鍋高原インターチェンジ(IC)から但馬空港ICまでの新区間「日高豊岡南道路」(6・1キロ)が1日、開通した。
開通を祝う式典が上佐野トンネル(同市上佐野)内であり、関係者約150人が地域活性への効果を期待し、全線の早期実現を願った。
北近畿豊岡自動車道は、同県丹波市の春日ICと豊岡市の豊岡北IC(仮称)を結ぶ総延長73キロの高規格幹線道路で、
舞鶴若狭自動車道と播但連絡道路、山陰近畿自動車道と連結した広域交通ネットワークとして計画されている。
現在は、但馬空港ICから北へ2キロの豊岡IC(仮称)までの区間を整備中で、さらに北へ5・1キロの豊岡北ICまでの区間も事業着手している。
1日に開通した日高豊岡南道路は2012年度に着工し、総事業費は約498億円。
大阪−城崎温泉の所要時間が約4分短縮され、観光振興や救急医療機関へのアクセス向上、災害時の交通手段の確保といった効果を見込む。
式典で豊岡市の中貝宗治市長は「コロナ禍で観光業が大きな打撃を受けているが、カニのシーズンに間に合った」と喜んだ。 >>85 なぜ三木SAスマートインターチェンジという名前にしないんだろう
下手したら出入口は小野側になりそうな立地なのに(まさかSA脇の狭い側道に下ろすわけにもいかない)
三木の中心地最寄りかと思ってしまう人もいそう
出来ても出たところの道の環境からして三木小野の優位は揺るがなそう
山陽道を超えた北側の道なんて、まだ改善が必要 >>92 空港-三ノ宮駅で飛行機利用と自動車利用とどっちが早いかってチャレンジができそうw
一日に一往復?しかない便だから、スタート時間によってはいい勝負ができそう 北近畿豊岡道など早期実現へ大会 「豊岡IC、3年が目標」
https://www.kobe-np.co.jp/news/tajima/202011/0013831982.shtml
北近畿豊岡自動車道と山陰近畿自動車道の早期実現に向けた「促進大会」が1日、豊岡市民会館(兵庫県豊岡市立野町)で開かれた。
地元選出の国会議員や但馬3市2町の首長、国土交通省道路局長ら約500人が出席。
谷公一衆院議員(兵庫5区)は祝辞の中で「公立豊岡病院近くの豊岡インターチェンジ(IC、仮称)までは3年が目標」と意気込んだ。
この日は、北近畿豊岡自動車道の日高神鍋高原ICから、北へ6・1キロの但馬空港ICまでが開通した。
北へ2キロの豊岡ICまでの区間を整備中で、さらに北へ5・1キロの豊岡北IC(仮称)までの区間も事業着手している。 豊岡道路の2キロはともかく、
一般に開通まで10年かかると思ってるんですが北近畿道、山陰近畿道のwikiみると着工から6-7年で開通してるみたいで、割と早くないですか?
そんなもん?
>>97
用地買収に手こずらない場所なら、トンネルでよほどの難工事とかじゃないかぎりそんなもん 道路自体は要らないと思うけど
日本語が喋れなさそうな団体に頭さげる必要はない
>>100
桃山台から多井畑まで繋がって欲しいとは思う。
まあゴネ得や反対有りきの連中の強制排除できる法改正は必要かと。 法改正なんかしなくても都市計画道路で事業認可されてるんだから収用できるでしょ
>>102
あそこ繋がったら、西神中央線から学園都市駅に入るところの渋滞多少マシにならんかな。 調べたら多井畑西地区は今年7月にURから神戸市に譲渡されて宅地開発から環境保全する方向になりそうな感じだな
都市計画道路はどうするんだろう
深夜に西宮から神戸へ走るとき
国道2号,国道43号,山手幹線のすべてで信号の連携をわざと悪くしてあるの本当にイライラする
騒音対策のつもりだろうけど0からの加速が多すぎて逆効果
きちんと払われていれば一晩あたり40万ほどか。
ちゃんとするなら通行台数激減するからやや遅いけど
駐車場出口によくあるバーと支払機みたいなので対応できそう。
それか夜間は正式に無料とするかやな。
ずいぶん前に、神戸の港関係の人に、夜は実質無料だよ〜と聞いて、
夜間に走ったことあったなぁ〜
でも、そんなこと忘れてたから、いつも浜手バイパス通ってた。
>22年度までに、全ての料金所でETCを導入する方針という
という流れはあるみたいですね。
>本年度(4〜9月)、料金を払った車は約500台に1台だった。
さすがに高速・路線バスは、払ってるだろうけど…
この記者は、この取材以前に夜間に通ったことなかったのだろうか?とふと思った。
あと、無料と思ってるからこそ、通ってる車も多いんやろうね…
正式に無料にしたらいいだろ。教授のくせにそんなこともわからんのか
>>111 池の真上を貫く道路って珍しいな
ため池レベルだとそう大きくないから周囲を迂回するか、思い切って池自体を埋めてしまいそうなものなのに 東播磨南北道も猫池だかの上通ってなかった?
というか天満大池埋めるなんてことになったら色々と大変なことになると思うが
>>120
阪高東大阪線の法円坂東側は、難波宮遺跡の部分が遺跡保存のために地上に降りてるけど、この部分を斜張橋で飛び越えようという計画があるらしいよ 天満大池はコウノトリ来てたけど工事始まっていなくなっちゃったよ
開通したら橋の上はバス釣りスポットになるのかな?違法駐車とかも起きて
ため池とか水利権の問題で簡単に埋め立てできないんじゃないかね
ハーバーハイウェイはETC設置まで夜間無料に正式にするんだな
>係員を配置すれば経費の方が通行料の収入よりも大きくなる
神戸市は頭が悪いな。無料も住民サービスだろうが
>>130-132
まあでも湾岸線延伸が完成したら、元通りの港湾道路に戻るんでしょ?
それまでの暫定措置なんだから、割とどうでもいいのでは 湾岸西伸部
決まってるのは湊川までですよね
その先は?
>>134
湊川に繋がればハーバーハイウェイは湾岸線の実質的な延伸部としての役割を終えるよ
中央区以西やポーアイに行くなら湾岸線、三宮や元町に向かうなら神戸線でいい >>134
須磨海岸や摺鉢山の地下を長大トンネルで連絡する路線として平成7年に都市計画決定されたが事業化の見通しは不明 海岸の地下を通すのは危険だから見直しになる気がする
21年度に基本計画を策定/道の駅姫路整備基本構想素案を公表/姫路市
https://www.constnews.com/?p=90223
兵庫県姫路市は、『(仮称)「道の駅姫路」整備基本構想(素案)』を公表した。
休憩、情報発信、地域連携の道の駅基本3機能に加えて、利便性・魅力向上機能、交流機能を併せ持つ施設を整備する。
2021年度に基本計画を策定、23年度に建築の基本設計、24年度に実施設計を経て、25−26年度に建設し、26年度中の開駅を目指している。 あんなくそ狭い路地だらけの住みにくい宅地全て再開発して欲しいわ
名神湾岸連絡線の新規事業化を訴え 国会議員連総会
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202012/0013948111.shtml
阪神湾岸地域の高速道路網整備促進を目指す国会議員連盟の総会が18日、東京・永田町の参院議員会館で開かれた。
兵庫関係の国会議員のほか、オンラインで兵庫県の井戸敏三知事、久元喜造神戸市長、石井登志郎西宮市長が参加し、名神湾岸連絡線の新規事業化などを訴えた。
総会では、議連会長の末松信介参院議員(自民、兵庫選挙区)が「コロナ禍で最重要と認識された物流を支える基幹道路の整備は不可欠」とあいさつし、井戸知事と両市長が要望事項を説明。
名神湾岸連絡線について来年度の新規事業化と事業者の決定を目指したいとしたほか、
大阪湾岸道路(阪神高速湾岸線)西伸部と神戸西バイパスの早期整備に必要な予算確保を求めた。 災害名 令和3年01月12日凍結・積雪災
災害発生場所
(一)県道324号切畑猪名川線
兵庫県宝塚市切畑〜兵庫県川辺郡猪名川町猪渕
災害発生日時 令和 3年 1月12日
災害概要 その他(事故・凍結・積雪)
路面凍結により事故(複数箇所)
通行規制 令和 3年 1月12日全面規制開始 延長L=3.7km
復旧見込み 未定
迂回路#1 県道川西三田線 他
兵庫県川辺郡猪名川町猪渕〜兵庫県川辺郡猪名川町つつじが丘2丁目
今日のサイクリングの報告、大阪府に続いて兵庫県内(山手幹線)はこっちに書くとして
尼崎の元6車線区間の自転車道設置工事、ケーズデンキ前を過ぎて、最後の区画を残すのみとなった
(その最後の区画も、末端は準備工事してる)
西北のガーデンズ〜山手大橋の拡幅は、前回よりも工事は進んだ感じだが、まだ手付かずの区間も多い
おそらく完成は来年度末かそれ以降になりそう
摂津本山の邪魔な飲食店は、今日はそこまで行ってないから知らん
すまん
遠方に引っ越してから久しくて
事情がよくわからんのだが
山手幹線を大阪府内に延ばしてんの?
俺もヤマカンって甲南山手ぐらいで終わってるイメージしかないわ
山手幹線は
阪神大震災後に整備気運が高まり
神戸市芦屋市間 ならびに芦屋市西宮市間の不通区間が開通
また西端の区間も開通
そこまではわかってたんだが
府県境あたりのことがよくわからん
山手幹線は大阪府に入ると三国塚口線に名前が変わり整備される計画
着手されるのはずっと先だろうね
>>152
西端って、山幹は高速長田駅前の長田交差点までじゃね?
戸政町交差点から西に阪高越えて延びてる道は中央幹線だと思ってた 名神湾岸連絡線、事業化へ「大きな前進」 評価の手続き着手
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202102/0014110135.shtml
国土交通省は26日、兵庫県西宮市内で名神高速道路と阪神高速湾岸線をつなぐ自動車専用道路「名神湾岸連絡線」について、
2021年度の事業化の前段となる「新規事業採択時評価」の手続きに着手したと発表した。
来月に開かれる有識者による第三者委員会で認められれば、国の来年度予算成立後に新規事業として採択される見通し。
同連絡線は、名神高速の西宮ジャンクション(JCT)と、湾岸線の西宮浜ランプ付近をつなぐ全長約3キロを国が直轄整備する。
慢性化している阪神高速神戸線の渋滞緩和や阪神港へのアクセス向上、
災害時に強い道路ネットワークの確保など効果が見込まれており、兵庫県や経済界が一体となって要望していた。
国交省は今後、手続きの一環として、財源の地方負担分を受け持つ県に意見聴取する。
事業化への手続きが始まったことに、井戸敏三知事は「大きな前進。
大阪湾ベイエリアの将来の発展を支え、地域創生の取り組みを加速化する効果が期待され、早期整備をお願いしたい」とコメントした。
また、国交省は姫路港広畑地区の国際物流ターミナル整備事業についても新規事業化に向けた手続きに着手。
大型船舶の受け入れを可能にする岸壁の新設や、臨港道路の整備を計画している。
広畑地区には企業の進出が相次ぎ、地元関係者が整備の重要性を訴えていた。 加古川の国道2号4車線化 寺家町工区21年度着手 兵庫県
https://www.kobe-np.co.jp/news/touban/202102/0014110474.shtml
兵庫県加古川市中心部を横断する国道2号の4車線化(対面交通化)について、
県は2021年度、寺家町工区(加古川町平野−同町寺家町、約940メートル)の事業に着手する方針を決めた。
1990年の都市計画決定から30年超。
完成すれば、全国的にも珍しい国道の一方通行は解消される可能性が高まる。
27年度の開通を目指すという。
現在、国道2号の平野西交差点から加古川橋東詰交差点までの約1・4キロは、2車線で東行きの一方通行区間。
西行きの車両は迂回(うかい)路となる市道を通る必要があり、周辺の慢性的な渋滞が課題となっている。 >>157
国が直轄整備
ということは阪神高速でもNEXCOでもなくて無料なんかな >>156
断念はいいけど将来気が変わったときに作りやすい設計にしといてほしい
>>157
「名湾線反対」ののぼりが付近の家にたってるね
>>159
金は徴収しないけどでも無料では通れない状態なんかな。
問題はそこの区間は誰が維持管理するんよって話やね。 国交省の資料(新規着手箇所一覧)でわかった
国道43号として整備するんだな
要はバイパス形式
少なくとも阪神高速じゃないわけだ
もしかしたら維持はNEXCOとかかも知れないから
有料なのかもわからないが
無料かもしれないし
ともかく楽しみだなー
R2は加古川の一通もアレやけど姫路の一通は更にウザい
特に西行
名神・3号神戸線西宮以東 西宮浜出口(北から)入口(北へ) 5号湾岸線東西方向
が結ばれる
しかし43号・3号神戸線西宮以西とは連絡されない
・5号湾岸線は延伸まだまだだがこの経路に転移するか
・43号と連絡しないのは少しミスかなと(大型車を43号から転移させるべき)
・完成2車線だが大丈夫? 摩耶の渋滞対策のはずだが
逆方向なら淀川左岸線でつながってるでしょ。
あと
そもそも逆方向で摩耶の渋滞対策ではないと思うが
神戸西バイパス延伸工事 明石市が土砂受け入れ検討
https://www.kobe-np.co.jp/news/akashi/202103/0014118109.shtml
全面開通へ向け、事業が本格化した神戸西バイパスの延伸工事をめぐり、西日本高速道路会社(大阪市)が工事で出る土砂の受け入れを兵庫県明石市に提案し、
市が同市大久保町北部の市有地などでの受け入れを検討していることが1日までに、市などへの取材で分かった。
泉房穂市長は3月市議会で、第二神明道路のスマートインターチェンジ(IC)整備などを含む同町北部エリアの活用を表明しており、土砂の受け入れに伴う課題の整理を進めている。
市によると、西日本高速道路会社側からは昨年、提案があった。
市有地が延伸工事の現場から近く、第二神明の側道から直接搬入できる利便性などを考慮したとみられるという。
同社は工事で出る土砂を約20万〜50万立方メートルと見積もり、2022年度からの受け入れ開始を希望しているという。 >>166
3 石ヶ谷スマートインターチェンジと明石テクノパークについて
http://www.kensakusystem.jp/akashi-vod/video/R02/R021207-4.html
(1) 石ヶ谷スマートインターチェンジについて
(要旨)現在、市内大久保北部を通る第二神明道路に接続する神戸西バイパスの延伸計画が進行している。石ヶ谷スマートインターチェンジの設置が検討されているようだが、これは明石の将来にとって大きなチャンスと捉えている。本市も誘致に向けて積極的に動くべきだと考える。実現の可能性と市の認識を問う。
(2) 石ヶ谷地区の市有地を活用した明石テクノパークについて
(要旨)石ヶ谷地区には本市が所有する市有地が約19万uある。隣接する遊休地である私有地を含めれば50万uとなり、県立明石公園と同等の広さとなる。交通アクセスの利便性を生かしてテクノパーク(工業団地)を設置すれば、地域経済の発展、雇用の促進、法人税・固定資産税等の増、さらには人口増が見込めることが明白である。また、有事の際には防災拠点にもなり得る。自然と共生するテクノパークの設置を推進するべきだと考えるが、市の認識を問う。 明石市長って、道路とかのハード面はあまり得意じゃないんだよな
石ヶ谷スマートインターとかそんな計画あったのか
初めて聞いたわ
遠い未来の話だけど、神戸西バイパスの延伸部と播磨臨海道路って直接繋がないの?
加古川バイパスパンクするんじゃね
>>171
当初は繋ぐ計画だったが臨港道路に関しては明石市が乗り気じゃないので明石西インター以西にジャンクションって明石市域は通らない計画になった ETC設置する気なかったりして。
設置したら現金車やトラブルのために夜勤必要だしね。
少しは夜間に湾岸線に抜ける車が増えるようになるのかな?
有馬口トンネルが、できてきたみたいだけど、
完成すると、唐櫃台の右折待ちはマシになりそうね。
>>180
完成したら、唐櫃台の中を通り抜けられるようにするのかな 大谷バイパス1期完成 香美・小代区の国道482号
https://www.kobe-np.co.jp/news/tajima/202103/0014167452.shtml
兵庫県香美町小代区の国道482号に「大谷バイパス1期」(約0・9キロ)が完成し、20日に記念式典が開かれた。
まちの中心部・城山−野間谷の区間を迂回(うかい)する道路で、住民や行政関係者らがテープカットなどで喜びを分かち合った。
県新温泉土木事務所によると、国道482号は国道9号からおじろスキー場(同町小代区大谷)などを結んでいるが、
商店街のある中心部は道幅が狭く、車のすれ違いが困難だった。
また、歩道がなく通学児童も危険な状態だったという。
完成したバイパスは全幅7・5メートルの2車線。
県は2018年度から整備を始め、新たに「城山大橋」を架けるなどして総事業費は約5億となった。
鳥取県方面へさらに1キロほど延ばす「2期」は23年度までに着手する方針という。 総合運動公園駅の北、物流拠点みたいになってるところにもあるよ。地図には反映されてないけど。
ポーアイのは飛ばしすぎる車対策じゃないかな。
神戸高速7号高すぎ、北区走ったら1000円超えた。
建設中のトンネル、地元住民ら見学 中国横断道姫鳥線 たつの
https://www.kobe-np.co.jp/news/seiban/202104/0014210042.shtml
兵庫県たつの市新宮町牧で建設が進む中国横断自動車道姫路鳥取線(姫鳥線)の牧トンネル(485メートル)で3日、地元住民ら約45人が内部を見学した。
ヘルメットをかぶり、普段は入れないトンネル内を興味深く見て回った。
火薬を爆破させ、半年間掘り進めたトンネルは2月に貫通。
工事で掘り出された「貫通石」はお守りとして地元の河内神社境内に祭られている。
見学会は西日本高速道路福崎高速道路事務所が開いた。
職員は、型枠にコンクリートを流し込んだり、湧き水を防いだりする工事内容を参加者に説明。
住民らは防水シートに絵を描いたり、記念撮影したりした。
同市立越部小2年の女児は「中が広かった」と驚いた様子。
河内神社宮総代も務める牧地区姫鳥線建設対策協議会の冨田一裕会長(78)は「貫通したトンネルで少子化の地元に明るい話題を」と話していた。 26年度中の開駅めざす/道の駅姫路整備基本構想を公表/姫路市
https://www.constnews.com/?p=94747
兵庫県姫路市は8日、『(仮称)「道の駅姫路」整備基本構想』を公表した。
国道372号沿線の花田インター北東付近を候補地とし、2026年度中の開駅を目標とする。
21年度に基本計画を策定、23年度に建築の基本設計、24年度に実施設計を経て、25−26年度に建設する。 北近畿豊岡道の通行止め一部解除 9日、南行きのみ
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202104/0014224608.shtml
国土交通省豊岡河川国道事務所は8日、のり面に異常が確認されて通行止めにしている北近畿豊岡自動車道の但馬空港インターチェンジ(IC)−日高神鍋高原IC間について、
9日午前11時から南行き車線のみ、通行止めを解除すると発表した。
同区間は3月18日、日高北IC付近の北行き車線側ののり面で、表面が長さ約100メートルにわたってずれ、同日から通行止めにしていた。
同事務所によると、ボーリング調査や計測の結果、南行き車線に影響はないと判断した。
引き続き原因を調査し、北行き車線については、土留め工事などを行った上で解除する。
工事の時期は未定という。 播但道の休日割引 GW中は不適用に 緊急事態宣言受け
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202104/0014276755.shtml
兵庫県は26日、播但連絡道路(姫路−和田山間)の休日割引を、5月9日までの大型連休中に適用しないと発表した。
緊急事態宣言発令を受け、県は大型連休中の外出や観光などの自粛を呼び掛けており、割引を適用しないことで人の流れの抑制を狙う。
休日割引は自動料金収受システム(ETC)を搭載した普通車、軽自動車、自動二輪が対象。
土日祝日に、料金の30〜40%を引く仕組み。
普通車の上限料金を千円(軽自動車は800円)とする平日割引は、適用を続ける。 北近畿豊岡道 28日から北行き車線通行止め解除
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202104/0014280389.shtml
国土交通省豊岡河川国道事務所は27日、北近畿豊岡自動車道の但馬空港インターチェンジ(IC)−日高神鍋高原IC間について、
28日午前11時から、北行き車線の通行止めを解除すると発表した。
同区間は3月18日、日高北IC付近の北行き車線側ののり面で、表面が長さ約100メートルにわたってずれ、同日から通行止めを実施。
南行き車線は先に解除していた。
同事務所によると、土砂の流入を防ぐ防護柵の設置が完了した。
ずれの原因は調査中で、当面は強い雨が降ったり、のり面のずれが確認されたりした場合、点検のため通行止めにする可能性があるという。 >>201
>(4)神戸三田線(芝床〜谷上駅前)道路改良工事
こんな工事あったのかと調べたら4/21に公示されたばかりだった
三田、岡場方面だけ2車線にするのね
ほぼ区画線書き換えるだけでできるなら皆森交差点からしてほしかったな >>202
あの広い分離帯は悪くないと思うんだけどな。右左折の車に引っ掛かりにくいし
無理やり2車線にしても右折レーンが無い交差点が増えて高槻のR171みたいになりそう 武庫川新橋の西詰で、右折レーンがないがために、
1車線使えなくなってる事例もあるしね。
曲がる車が多いわけじゃないから、右折信号もない。
ちょっと曲がる車が多いと、曲がりきれない車が残って塞ぐ…
>>206
普段50km以上の渋滞するんだから空いてる 新聞で国道2号線のことをニコクと表記するのはいかがなものか。
さすがに最近は「阪神国道」(=R2)とか「第2阪神国道」(=R43)とか言わんの?
第2阪神国道と混同するから「ニコク」の呼び方は避けたとか聞いてた
福島・浜通りとか茨城とかでR6を「ロッコク」と呼んでる人もいた
「ニコク」も市民権を得たかな
>>211
「阪神国道」だとピンポイントであの駅だけを思い浮かべるなあ。
第2阪神国道よりは「よんさん」のほうが短いし通りがいいからそっちしか使わんな。
「にこく」は今は半数以上が国道2号線を思い浮かべそうだけど
混乱の元なので「2号線」としか言わないようにしてる。
しかし新聞までもがにこく言うのか。
しかもあの記事昨日の夕刊のトップ記事w SIC
>>213
石ヶ谷SICできたら便利だなと思ってたから残念 「阪神国道」は50代でも言わんw
親以上の世代だわ。
婆さんなんかは「阪国バス」って言っていた。
「阪国バス」わかる?
R2阪神国道
むかし路面電車が走ってたでしょ
阪神電車国道線
線路部分→中央分離帯(緑地帯)→完全に排除して今に至る
代替のバスも税関前・阪神尼崎間が系統分割(これが「阪国バス」だな)
R171は「西国街道」とか言ってたな
R43も開通当時は片側5車線だったとか
R43の神戸市内に名神西宮へ誘導する緑看板があって
英語表記は「expressway」だけだった記憶(Meishin抜きで)
名神しかない時代があったんだなー
と思ったことがあった記憶
で
「ニコク」
は今でも「第2阪神国道」(R43)の略称で使ってる人がいる
とかどこかで読んだ
阪国バス。
知人のお兄ちゃんは言ってますよ。
昔、通学に使ってたみたい。
距離長いけど、本数多かったよね…
ニコクは明石の方の人が言ってるのは聞いた。
ラーメンじゃなくて、道路の話をしてるときね。
岡山の方でも言ってた人いたかも。
なんかイキッてる感じがするのであえて言わない・・・
第二阪神国道は使われなくなったけど第二阪和国道は名前残ってるどころか普通に使われてるな
176の生瀬から先の2車線化いつ完成?
もう20年くらいかかる?
>>226
まだ10年はかかりそう
生瀬の辺の拡幅はだいぶかかるやろし
東久保はトンネル掘るのか知らんけどなにもしてる感じがしない。
でもまず歌劇場前の車の流れをスムーズにし、
それから宝塚に近いところから順次完成させてほしい。 あ、生瀬門戸荘線の生瀬橋西詰から宝生ケ丘(宝塚南口)へ行く道はもうじき広くなるよ。
説明会に参加した人のほとんどは完成まで生きてない気が…
>>234
ああ、あそこの道か。
程度の低い連中がドンキへ行くために好んで通るんだよなぁ。 >>236
長坂東と大蔵谷ICから南に行ったセブンイレブンの信号が同じ現象で渋滞になってる。
右折待ちの車が直進車の邪魔をして渋滞作ってる。
ちょっと右に寄って列を作れば良いのに。 >>240
播但連絡道路よりやすく
中国道と山陽道移動できるなら使うけどな >>241
当初予定の佐用に繋がってれば有りだけど宍粟になった時点で無能
R29に繋げたいが為に宍粟になったとしたら距離や混み具合を鑑みて下道で十分 何で宍粟に繋げたんだろうな。どこからどこへ行くのにも遠回りになりそう
だいたい、山崎へはR29姫路西バイパスを延ばせばいいやん
いっそR429まで伸ばして播但道にも繋いでくれれば
うん、自分で書いてて要らないわ
本線料金所跡でなにか工事してるね、多分ここにつなぐんだろうな。
播磨臨海地域道路が無料でできるとは思えんから有料?
姫路バイパスのがルート優秀じゃない?
>>248
300円くらいなら使ってもいいかなと思うけどだいに できる頃には年寄りなってるか死んでるから気にするな
>>243 実は側道が地元の求めてるメイン?
国見の森公園の辺りのたつの/宍粟の市境で道が途切れてるから
そういえば高速道路の側道って必ず設けられるもんなんだろうか >>253
国見山付近はトンネルばかりなので側道は作られないでしょうね。
県道の整備は別問題です。 城崎温泉街「そぞろ歩き」安全に バイパス着工要望、駐車場整備 住民団体が改善計画
https://www.kobe-np.co.jp/news/tajima/202108/0014626150.shtml
兵庫県豊岡市の城崎温泉街で、ゆったりと散歩する「そぞろ歩き」を安全に楽しめるようにしよう−と、住民グループ「城崎温泉交通環境改善協議会」のメンバーがこのほど、
但馬県民局を訪れ、策定した改善計画を報告した上で、迂回(うかい)ルート「桃島バイパス」の早期着工を求めた。
温泉街では、住民全体で地域の交通の制限に取り組んでおり、
同協議会アドバイザーの有識者は「全国的にウォーカブルシティ(歩きたくなるまち)の流れだが、狭い道路で実践していることは新しい」と後押しする。 >>254 じゃあ誰も喜ばないルートか
得をしたのは地権者だけ?センテンス・スプリング誌取材早う 本線料金所跡の空き地があったからあそこに繋げたってだけ
ジャンクション、だいぶ出来てきてるよ。
希望の道か何か書いてあったと思う。
佐用までやっぱりちょっと遠いよね…
真っ直ぐなら、三日月辺りにスマートインター作れたかも?
すんなり佐用につないだら山崎断層が動いたときに被害を受ける距離が延びるとか?
山崎につないだら断層をぶった切る形で被害が最小限?
本当は29号線に沿って山間部はショートカットして鳥取道が建設される予定だった
そんでショートカットされる地域の人がそんなことしたらうちが寂れるって猛反対
結局北半分は佐用粟倉ルートで建設されることになった
南半分も播磨科学公園都市のせいであんな迂回したルートになった
ってな経緯であんな使いにくいルートになってる
ソース無い地元の噂レベルの話だけどね
播磨道なんか現状ほぼ車走ってない
約24kmの距離を走って対抗車も含めて1台も出くわす事が無い様な状態がほとんど
鳥取道みたいに無料にせん限り宍粟に繋がっても利用増は見込めへん
袋小路で遠回りだからそこに用事がない限り無料でも通らない
播但道でいいやんけ
岡山から舞鶴行くときは距離短くならないのかな。唯一の益っぽい感じがするんだけど
>>261 29号の途中からショートカットだと、氷ノ山後山那岐山国定公園のエリアに大きくかかることも理由の一つかな?
音水や赤西の天然林のある辺りを通ることになる
あの国定公園はなぜか旧波賀町域でやたら幅が広くなってる。隣の旧千種町域や鳥取県若桜町域だと山の稜線付近に線状なのに 播但道〜北近畿豊岡道〜舞鶴若狭道
播磨道が山崎まで繋がったとしても、岡山方面から舞鶴に向かうのは、普通なら神戸JCT〜中国道吉川JCT〜舞鶴若狭道
このふたつのルートで現状値段ほぼ同じ
時間的には後者が早い
距離は前者が短い
播磨道開通してそのルートで行ったとして距離はさっき書いた現状の神戸JCTルートよりも長くなる
こんなルートになったせいで姫路北バイパスは中途半端なところで終わって、しかも末端は自動車専用道路ですらないというw
宍粟の人間も29号線から山崎で「実質」高速道路の姫路北バイパスに乗れた方が、姫路まで快適な無料の道で一本で行けてよさそうだけど
播磨道から話は逸れるけど播但道の福崎以北って低規格&2車線で整備してるけど明らかにボトルネックなんだが。
計画見直しして改良してほしい
費用面はしらんけど、物理的にはできなくはないと思うけどなー
イメージは
追加2車線を80km/hで整備
↓
完了したら低規格側の2車線を封鎖、新しい2車線側に交通を転換
↓
低規格側を80km/hに改良。トンネル、橋梁を含めて拡幅。必要なら部分的に線形改良。
↓
完成後開放して4車線運用
>>273
需要が・・・
播但連絡って、陰陽連絡の1ルートとしてはともかくローカルな流動はかなり少ないんじゃね?いくら同じ姫路ナンバーと言っても
姫路都市圏って、福崎や市川あたりまでは結構行き来あるけど生野を超えるとガクっと減るイメージ
阪神地区〜但馬なら北近畿豊岡道の方が近道だし 姫路北バイパスは新宮まで伸ばしてほしいな
鳥取行くのが楽になる。R179もだいぶ改良されたし
兵庫は無駄に広いし、南西から北東、南東から北西にまっすぐ抜ける道もあってもいいとは思う
>>277
東播磨道→R175→遠阪トンネル→北近畿豊岡道ルートで真ん中を突っ切れるけど、なんとも使いにくい。 >>277 国道372号はもっと道路行政が大切にしてやっていいと思う
大きく見たら姫路と京都という二大世界遺産都市を結ぶ観光ルートにもなりえるし R372は篠山周辺以東は着々と開発してくれてる
多少鬱陶しいのは加西辺りとR176合流箇所
国道29号線は高速道路化とまでは行かなくても追い越しできるように整備してほしい
50キロ走行の神姫バスの後ろにいる時の絶望感よ
>>282
姫路市内の竹之門交差点もなかなかのトラップ。 >>281 宍粟市最北部辺りはそろそろ路面から草が生えてきそう....
あのあたりは気を抜いたらすぐ自然に飲み込まれる
神姫バスが強力な圧力団体だったら進むかな
一般車両をバイパスに振り分ければ、旧道を行く路線バスの遅延は減って神姫バスにはいいだろう
でもそんな力はないか
加齢臭、口臭、腋臭、香水臭、アンモニア臭、タバコ臭、アンモニア臭は、周りの人の病気の元になりますので、外出する前に、身体を良く洗い、口の中を綺麗アンモニア臭、香水臭は、周りのお客様のにしてから外出してください。
痰、口から吐いたものは、路上にすてないで、トイレの大便器に吐きましょう。
犬の大便は、トイレの大便器に捨てましょう。
ゴミは、自宅に持ち帰って、自宅で捨てましょう。
空き缶、ペットボトルは、自販機脇の空き缶入れか、自宅に持ち帰って、自宅で捨てましょう。
派手な服装を着ないで、地味な服装を着ましょう。
髪は、黒髪で外出してください。
髪の形は、坊主かスポーツ刈りか七三分け刈りでお願いします。
女性は、髪の長さは、肩から下に伸ばさないでください。
車の外装と内装は、派手にしないで地味な外装と内装でお願いします。
バイクの外装は、派手にしないで、地味にしてください。
車とバイクの騒音を小さくしてください。マフラーを外さないでください。マフラーを付けてから走行してください。
新型コロナウイルス感染拡大防止の為、グループ行動をやめてください。一人行動してください。
日本全国禁酒なので、アルコール飲料を飲むのは、やめてください。
日本全国禁煙なので、タバコを吸うのは、やめてください。
髭は、不潔に感じるので、髭を剃ってから外出してください。
鼻水、鼻詰まり、咳こんだら、自宅でやすんで、外出しないでください。
短気の方は、外出しないでください。性格が良くなったら、外出してください。
デブ、ブズは、外出しないでください。美男子、美女、痩せてから、外出してください。
雨、雪が降っている時は、自転車を乗らないでください。
歩きスマホは、やめましょう。
悪口を言うのは、やめましょう。
城崎大橋の早期完成を 桃島バイパスも求め大会 地元議員ら150人が参加
https://www.kobe-np.co.jp/news/tajima/202110/0014728829.shtml
兵庫県豊岡市城崎町の円山川にかかる「城崎大橋」の架け替えの早期完成と、温泉街の迂回(うかい)ルートになる「桃島バイパス」の早期実現を願う大会が2日、
同町湯島の城崎小学校で開かれ、地元住民や県や市の職員、地元議員ら約150人が参加した。
地元住民らでつくる「城崎大橋架橋・桃島バイパス整備促進期成同盟会」の主催で、8回目。
現在の城崎大橋は幅員が狭く、老朽化も進んでいるため、県が約1キロ下流で架け替え工事を行っている。
昨年、想定よりも浅い位置に固い岩盤があることが分かり、当初2022年度としていた完成時期が2年遅れることが明らかになった。 >>289
桃島バイパスの着工も2年遅れるのかな?
ゴールはいま事業化手前の山陰近畿道 城崎道路と同時開通だろうと思ってるが。 再開発ビルは賛成だけど三宮クロススクエアだけは撤回して欲しい。
やるなら通行止めにしたらいい
中途半端に渋滞して危険な道路になるだけ
迂回ルートが無いのと周辺が混むから止めた方が無難。
そもそも神戸の道路事情は良くはないから。
加齢臭、口臭、腋臭、香水臭、アンモニア臭、タバコ臭、アルコール臭は、周りの人の病気の元になりますので、外出する前に、身体を良く洗い、口の中を綺麗にしてから外出してください。
痰、口から吐いたものは、路上にすてないで、トイレの大便器に吐きましょう。
犬の大便は、トイレの大便器に捨てましょう。
ゴミは、自宅に持ち帰って、自宅で捨てましょう。
空き缶、ペットボトルは、自販機脇の空き缶入れか、自宅に持ち帰って、自宅で捨てましょう。
派手な服装を着ないで、地味な服装を着ましょう。
髪は、黒髪で外出してください。
髪の形は、坊主かスポーツ刈りか七三分け刈りでお願いします。
女性は、髪の長さは、肩から下に伸ばさないでください。
車の外装と内装は、派手にしないで地味な外装と内装でお願いします。
バイクの外装は、派手にしないで、地味にしてください。
車とバイクの騒音を小さくしてください。マフラーを外さないでください。マフラーを付けてから走行してください。
新型コロナウイルス感染拡大防止の為、グループ行動をやめてください。一人行動してください。
日本全国禁酒なので、アルコール飲料を飲むのは、やめてください。
日本全国禁煙なので、タバコを吸うのは、やめてください。
髭は、不潔に感じるので、髭を剃ってから外出してください。
鼻水、鼻詰まり、咳こんだら、自宅でやすんで、外出しないでください。
短気の方は、外出しないでください。性格が良くなったら、外出してください。
デブ、ブズは、外出しないでください。美男子、美女、痩せてから、外出してください。
雨、雪が降っている時は、自転車を乗らないでください。
歩きスマホは、やめましょう。
悪口を言うのは、やめましょう。
歩行者も自転車も、赤信号は、止まりましょう。
他人のゴミ集積所で、ゴミを持ち去るのをやめましょう。
自転車走行の夜は、ライトをつけましょう。
自転車は、車道の左側を走りましょう。車道の右側と歩道を走っては、いけません。
とりあえず三宮→新神戸経由→神戸空港にルートかえたら渋滞減らないか
山手幹線、しばらく通ってないうちにきったないボロ建物すべて除却したんやな
これで、神戸市内全線拡幅完成が見えてきたな
武庫川西側も、半年前よりかなり工事進んでる
>>299
ガーデンズ〜武庫川はだいぶ進んだね
あとは、芦屋・夙川を何とかしてほしい・・・。 >>299
ごめん
どこのこと?
なんのため?
兵庫県民卒業してしばらくになるんで
浦島太郎状態 >>301
https://www.google.co.jp/maps/@34.7285654,135.2818962,3a,75y,200.56h,90.76t/data=!3m7!1e1!3m5!1sxkw1LPkkfIs1Pq7OQFRAxw!2e0!5s20190901T000000!7i16384!8i8192
https://www.google.co.jp/maps/@34.7149988,135.2313822,3a,75y,20.97h,88.32t/data=!3m6!1e1!3m4!1sfpiYoSk8HMJ8XWRJsQxCIA!2e0!7i16384!8i8192 >>308
乗り継ぎ渋滞どうにかしてほしい
乗り継ぎ箇所増やして >>308
京橋の大規模更新の話かと思ったら普通の集中工事か
一般道が混むのやだなぁ 震災で倒壊したのは衝撃
しかし再建ということになってから
どれだけ進化するか関心を持ってたら
いざできあがったら元のまま
これはこれで衝撃
R171門戸陸橋も元の幅狭のまま再建されて悲しかったなー
まあでも、山陽の地下化で跨線橋としては不要になった西代陸橋を再建したのはナイス判断だと思う
元々残す予定だったんだろうけど
>>315
作るのはいいけど、湾岸線が長田まで延伸してからにしてくれ。2号線の混雑に拍車がかかる。
それかどこかにパークアンドライド対応の駐車場作ってくれ。 三宮駅前のペンティアムデッキを全方向につくればいいだけなのに
くだらん提案ばっかりする
>>316
神戸の大動脈かつ中心地のフラワーロードでLRTは絶対に止めてほしい。
それより海岸線の乗客を増やすか海岸線を最初からLRTにすれば良かった。
>>317
同意。 >>315
それ見たが、大阪御堂筋の全面歩道化並みの暴挙やな
大動脈が工事で大幅規制されただけで周辺道路まで大渋滞するのは新御堂で明らかなのに
LRTとか全面歩道化なんかすれば、真剣に一帯の道路が機能しなくなるぞ
人流は何とかなっても、物流は止めようが無いからな Spring8のだだっ広いあの道ってなんで50キロ制限なんだろう
60キロ制限にできないんかな
加古川市は市内全域40キロ制限とかやりながら
警察が山道でネズミ捕り
事故減らす気なし
加古川警察は兵庫県下で姫路明石と糞トップを争うレベルで酷いからな
・市内全域40キロ制限
・警察が山道でネズミ捕り
これと
・事故減らす気なし
どういう関係なんか全然わからんわ
しかも速度規制決めるのは兵庫県公安委員会であって加古川市じゃないだろ・・・
事故減らす役割も兵庫県警であって加古川市ではない
お門違いも甚だしい
地方から来た人間が「湊町南」で、(四ツ橋筋が)片側8車線もあるって驚いていたわ。
で、そこをマリオカートが走っていることでもっとビックリw
少しわからんのだが
国道2号は神戸三宮付近でポートライナー下を通るんだが
・ボートライナーから東の
阪神高速の下の立派な道路(西から国道2号を来たときにそのまま直進方向)はなんていう路線?
市道? 県道?
・ミント神戸(新聞会館跡)南の
ポートライナー西側から三宮交差点までの道路(阪神電鉄の地上)は
なんていう路線?
国道28号?
>>333
前者は市道
後者は県道21号(旧国道2号) 前者は市道らしいなあ
浜手バイパス(国道)は市道と接続なんだな
後者
R28ってR2と接続してるわけじゃないんだな
不思議なもんだ
国道250号の指定区間がよくわからない。
その1
総延長 : 127.1 km(兵庫県 89.4 km、岡山県 22.5 km、岡山市 15.2 km)重用延長を含む。[2][注釈 3]
重用延長 : 11.6 km(兵庫県 6.3 km、岡山県 5.3 km、岡山市 - km)
となってるが明石と神戸は20キロ以上離れてる。
その2
地図を見ると、高速長田〜大開にも国道250号の文字がある
その3
新道 : 2.2 km(兵庫県 2.2 km、岡山県 - km、岡山市 - km)の存在
たぶん だが・・・
>>336の出所はwikiで
wikiの文献番号[2]は国交省の情報
これが間違っている
国交省のリストは
都道府県・政令指定都市の別になっていて
兵庫県と神戸市、岡山県と岡山市は別の扱い
R250の箇所には「神戸市」の延長が入ってない
兵庫県内の重用区間は神戸市(長田区・須磨区・垂水区)+明石市
「兵庫県6.3km」というのは明石市の部分だね
神戸市内の区間が入ってない R250
姫路市の永世橋が指定外れてないな。旧道にも反映されてない
>>338
やっぱ結構かかるもんだな
武庫川の河床でボーリング調査やってた頃から数えると10年近くになるな >>342
播磨新宮〜宍粟まで3末完成ってあるけど
どこの情報? 並行して道路があるから困らんけど、混むなら多聞町大門交差点改良する必要が出てくるな
概算事業費は32億円/道の駅姫路整備基本計画案を公表/姫路市
https://www.constnews.com/?p=105480
兵庫県姫路市は、『(仮称)「道の駅姫路」整備基本計画(案)』を公表した。
施設規模は、屋外面積が約2万6000平方b、建物面積が約3600平方bの全体で約3万平方bを想定する。
国道372号沿線の花田インター北東付近の民有地に建設する。
概算事業費は約32億円を見込む。 自転車は、車道の左側を走りましょう。車道の右側と歩道を走っては、いけません。
厚化粧は、やめましょう。
使用済みのちり紙は、自宅に持ち帰って、自宅で捨てましょう。
ここJRの下通るとこで工事難航してるんだよな
早めに方針転換して上を通してれば早くなってたんじゃ
>>360
こういうところで命日に取り締まりやればいいんだよな。 >>365
これって上下線のどちらかだけのトンネル? 旧国鉄廃線トンネル閉塞って何なの?
廃線トンネル再利用と違うよね?
>>368
普通に埋めてんでしょ。近いから今回のトンネルに悪影響があるとかじゃね? 新神戸トンネル、ポーアイまで延伸へ 神戸市が事業着手 三宮周辺の渋滞解消、空港アクセス改善
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202202/0015047997.shtml
神戸市は2022年度、新神戸トンネルをポートアイランドに延ばす事業に着手する。
市中心部とポーアイを地下で結ぶ神戸港港島トンネルに直接つなげ、三宮周辺の渋滞を解消。
建設中の大阪湾岸道路西伸部や神戸空港へのアクセスを良くし、物流の円滑化や観光誘致を図る。
新神戸トンネルの南伸部については、もともと国が1994年、整備が望ましい道路として指定。
しかし、現在は三宮近くの国道2号に地上の出入り口があり、港島トンネルまでの約1キロが未整備となっている。
湾岸道路西伸部の工事が18年に始まったほか、神戸空港の国際化に向けて、市街地からのアクセス強化が課題となっており、市は南伸部の事業化を判断した。 >>372
ついに繋がるのか
早く渋滞が緩和してほしいけど、完成まで何年かかるだろう >>372 神戸港港島トンネルは元から原付以上しか通れないんだな
なら接続はすんなりいくか。できたら県内各地から神戸空港に行く便が多少増えるのかな?
まあポートアイランド内も実質自動車専用道状態の導線を確保しないといけないけど 朝の国道2号出口の渋滞が短くなるだけでも助かる。右折してすぐ信号で左折車が引っ掛かるし
出口を出て右折→左折する車って結構な割合で浜手バイパス→ポーアイに向かうんじゃない?
そりゃ新神戸・神若の両出口もあるんだし
R2出口右折方向の三宮へ行く車両は分散してるよな
あとR2出口右折→すぐ左折は
浜手BPならびに浜手幹線(浜手BPの下)両方あるわけで
つまり三宮を通らずに行く車両がほとんどそこを通りますよね
ということでごく当たり前の帰結ですよ
地元周辺はあまり知らないけど三宮クロススクエアに対しての迂回ルートも兼ねているんでしょう。
個人的には三宮クロススクエアは反対でペデストリアンデッキにした方が良いとは思うけど。
どうして播磨道は佐用JCTに直接向かわずわざわざ宍粟方面に迂回しているのか?
まったくの想像だが
舞鶴若狭道・山陽道をNEXCO高速で短絡できてなくて
現状では(舞若)吉川JCT(中国)神戸JCT(山陽)=遠回り
あるいは(舞若)吉川JCT(中国)福崎(播但道)山陽姫路東(山陽)=NEXCO以外利用
ということで
山崎TB跡の有効利用も兼ねて
じゃないですかね
昭和44年の時点では姫路〜鳥取、岡山〜鳥取の2本構想
国道29号沿いに作る予定だった。ルートが変わったのは北側っぽい
戸倉峠越えより志戸坂峠や黒尾峠越えルートの方が距離も雪の影響も少なそうだけど、なぜ一度は戸倉峠越えルートが検討されたんだろう
国道29号をあのルートにしても宍粟郡の特に北半分の発展が起きなかったから、高速道路でもう一度どうにかしようとした?
あそこはどうやっても結局は秘境になる宿命の場所のような
新神戸トンネル(8.5km)と港島トンネル( 1.8km)の間を1kmほど掘って繋げたら
自動車用のトンネルで現在日本で二番目に長い
関越トンネル(11.1km)を抜いちゃうのか。
>>385
R29は確かに姫路鳥取を結ぶ幹線国道で
古来からの因幡街道・播州街道として沿線に集落が形成されてる
集落と街道は密接な関係があって
集落をつなぐ形で旧街道沿いに高規格道路の計画があってもおかしくはない
ってところじゃないかね
しかしその後は四全総やら阪神淡路震災・復興とかで
現行のルートに変わってきた
とか言う話と想像 ソースがwikiだから信用無いかもしれんが
因幡街道(兵庫側)・播州街道(鳥取側)は
古来から智頭往来(現R373)若桜往来(現R29)の2ルートがあったということで
いずれかのルートで高規格道路をルート選定しても
歴史的にはそれほど違和感なかろうという所かなと
どちらかといえば
今回開通する山崎以南の方が違和感を感じさせるんよね
なんで西にいくねんって
高速道路50年の歩み 読んだ。
>山陽自動車道の広島―志和間(53 年 4 月高裁却下)と姫路東―竜野西間(54 年 11 月高裁却下)
竜野以東は建設中止の裁判があったため避けられたのでは?今となってはどうでもいい話だけど
>>387 このルートの伝統的な重要性の程度は、29号沿いに佐用の平福みたいな大規模な宿場町が江戸時代にできなかったことでお察し、かも
明治以降一時的にこのルートを盛り上げようとしたのかも。それには姫路と鳥取の軍の拠点を短絡路で結ぶ意味合いがあったとか? ひょっとして播磨道全通しても、
明石加古川から山陰地方行くときは播但道のほうが安い?
播磨道ができたことで姫路〜神戸間のリニューアル工事が将来できそうではある。あとの使い方は思いつかない
ハーバーは渋滞がヤバそうだからアイランド北で降りて生田川から乗るのが一番安全牌か
加齢臭、口臭、腋臭、香水臭、アンモニア臭、タバコ臭、アルコール臭は、周りの人の病気の元になりますので、外出する前に、身体を良く洗い、口の中を綺麗にしてから外出してください。
痰、口から吐いたものは、路上にすてないで、トイレの大便器に吐きましょう。
犬の大便は、トイレの大便器に捨てましょう。
ゴミは、自宅に持ち帰って、自宅で捨てましょう。
空き缶、ペットボトルは、自販機脇の空き缶入れか、自宅に持ち帰って、自宅で捨てましょう。
派手な服装を着ないで、地味な服装を着ましょう。
髪は、黒髪で外出してください。
髪の形は、坊主かスポーツ刈りか前髪を切って七三分け刈りでお願いします。
女性は、髪の長さは、肩から下に伸ばさないでください。
車の外装と内装は、派手にしないで地味な外装と内装でお願いします。
バイクの外装は、派手にしないで、地味にしてください。
車とバイクの騒音を小さくしてください。マフラーを外さないでください。マフラーを付けてから走行してください。車とバイクの騒音が大きいと、他の人に迷惑です。
日本全国禁酒なので、アルコール飲料を飲むのは、やめてください。
日本全国禁煙なので、タバコを吸うのは、やめてください。
髭は、不潔に感じるので、髭を剃ってから外出してください。
鼻水、鼻詰まり、咳こんだら、自宅でやすんで、外出しないでください。
短気の方は、外出しないでください。性格が良くなったら、外出してください。他の人とのトラブルの元です。
太っている方は、外出しないでください。美男子、美女、痩せてから、外出してください。
雨、雪が降っている時は、自転車を乗らないでください。
歩きスマホは、やめましょう。
悪口を言うのは、やめましょう。
歩行者も自転車も、赤信号は、止まりましょう。
他人のゴミ集積所で、ゴミを持ち去るのをやめましょう。
自転車走行の夜は、ライトをつけましょう。
自転車は、車道のを走りましょう。車道の右側と歩道を走っては、いけません。
厚化粧は、やめましょう。
使用済みのちり紙は、自宅に持ち帰って、自宅で捨てましょう。
新型コロナウイルス感染拡大防止の為、グループ行動をやめましょう。一人行動をお願い致します。
マスクは、新型コロナウィルス感染が収まっても、ゴールデンウィーク明けまで、マスクをしてください。
路上飲食は、やめましょう。
70歳以上は、車の運転をしないでください。
列車かバスかタクシーをご利用ください。
70歳以上は、石油、ガス暖房の使用をやめてください。電気暖房かエアコン暖房を使ってください。
406R7742022/02/25(金) 06:24:16.62
うるさい!
中国横断自動車道「姫鳥線」12日に全線開通 播磨新宮ICー宍粟JCT間
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202203/0015116792.shtml
西日本高速道路会社(大阪市)が建設を進めてきた中国横断自動車道姫路鳥取線(姫鳥線)で、
播磨新宮インターチェンジ(IC)−宍粟ジャンクション(JCT)間が12日に開通する。
これにより、山陽自動車道播磨JCTから中国自動車道を経て、鳥取自動車道鳥取ICに至る延長約87キロの姫鳥線全線がつながる。
今回開通した区間は播磨自動車道の延長11・5キロで、同社が2006年に事業に着手。
18年の西日本豪雨で同区間ののり面が崩落し、対策工事のため開通が当初予定より1年遅れた。
中国道と山陽道を結ぶ同区間の開通で、西播地域と山陰地方の利便性が高まるほか、
山陽道や中国道、播但連絡道路で交通障害などが発生した際には、代替路としての機能が期待されている。 >>409
もうここ走行した人いる?いたら感想希望 >>410
宍粟JCTの播磨道→中国道の分岐が初見殺し >>410
明石から鳥取に行くのに通ってみた。まだ通る車が少ないから遅い車に蓋されることはなかった。播磨新宮IC付近に付加車線が作られてたけどゆずり車線で驚いた。最近の付加車線は追い越し車線にするのが主流だと思ってた。結局のところ無駄に遠回りで距離が長くなるだけだし播但道の方がいいなと思った。 >>411-412
なるほどサンクス
自分は加古川バイパスから鳥取行くことが多いけど、
感想聞く限り播但道でいいかなあ >>413
波賀町北部から同じ波賀町内南部に行くときは伊和高校の辺りでちょっとはショートカットできる道がある
のかな
とはいえ壮大な迂回に比べたら微々たるものだけど
親戚が陸の孤島化したところに住んでるけど、郵便物も新聞も届かないという
メインは市民病院に通院目的のコミュニティバスも来ないと。 >>415
姫路西BP終点からR29追分左折→R179新宮〜佐用〜平福
で鳥取道でよくね
まぁ超急ぎなら播但道もありかと思うけど それって明石加古川方面から姫路BP利用が前提でしょ
大阪方面から山陽道使って鳥取方面へ向かう人ってどの程度いるんかな
大阪方面・鳥取方面だと山陽道じゃなく中国道ですよね
と考えると残るのは山陽道(岡山方面)・中国道・舞鶴若狭道(北陸方面)で使うくらいかな
渋滞や通行止のときの回避ルートと考えるなら、あの繋ぎ方が最適
>>411
今日通った。
NEXCOも初見殺しと分かってて、色分けしてたな。
あと広島方面への分岐⇒合流がとても気持ちいい造りになってるな。 >>419 強いて利点を挙げるなら、山崎断層に沿うのじゃなく突っ切る形だから大地震の時のダメージが最少? 335名無しさん@恐縮です2022/03/22(火) 10:43:10.12ID:jwG1O0gg0
堤真一「妻、小学生になる。」第9話6・4% 万理華の体に憑依していた貴恵が消えた
//news.yahoo.co.jp/articles/b678a0d7f060162fd7a530499165a3633feef0d7
【ドラマ】『妻、小学生になる。』視聴率6%に…低すぎる数字に落胆「もっと評価されて」 [爆笑ゴリラ★]
1爆笑ゴリラ ★2022/03/23(水) 10:52:30.68ID:CAP_USER9
//2chb.net/r/mnewsplus/1648000350/-100
>>451 これ雪が解けても大量の土砂が残される、実質土砂崩れだろうな
今は引原川右岸のサイクリングロードを臨時の道路にしてるらしい
スキー場はせっかく近年まれにみる大雪で3月もあと2,3日営業できるはずだったのに
渓流釣りも解禁してすぐ源流域が実質封鎖 3m幅の仮設道路で300m区間のみ片側相互で仮復旧したもよう
宍粟市最北部はまさに兵庫の北海道。気候もさることながら
試される大地...
確かにな
あの辺りの雪や寒さは半端じゃない
上の高原
146 ニューノーマルの名無しさん 2022/04/01(金) 00:39:40.78 ID:E/PVepGU0
三宮クロススクエアの代替案は三宮交差点を品川駅前の人工地盤みたいにする感じ?
加齢臭、口臭、腋臭、香水臭、アンモニア臭、タバコ臭、アルコール臭は、周りの人の病気の元になりますので、外出する前に、身体を良く洗い、口の中を綺麗にしてから外出してください。
痰、口から吐いたものは、路上にすてないで、トイレの大便器に吐きましょう。
犬の大便は、トイレの大便器に捨てましょう。
ゴミは、自宅に持ち帰って、自宅で捨てましょう。
空き缶、ペットボトルは、自販機脇の空き缶入れか、自宅に持ち帰って、自宅で捨てましょう。
派手な服装を着ないで、地味な服装を着ましょう。
髪は、黒髪で外出してください。
髪の形は、坊主かスポーツ刈りか前髪を切って七三分け刈りでお願いします。
女性は、髪の長さは、肩から下に伸ばさないでください。
車の外装と内装は、派手にしないで地味な外装と内装でお願いします。
バイクの外装は、派手にしないで、地味にしてください。
車とバイクの騒音を小さくしてください。マフラーを外さないでください。マフラーを付けてから走行してください。車とバイクの騒音が大きいと、他の人に迷惑です。
日本全国禁酒なので、アルコール飲料を飲むのは、やめてください。
日本全国禁煙なので、タバコを吸うのは、やめてください。
髭は、不潔に感じるので、髭を剃ってから外出してください。
鼻水、鼻詰まり、咳こんだら、自宅でやすんで、外出しないでください。
短気の方は、外出しないでください。性格が良くなったら、外出してください。他の人とのトラブルの元です。
太っている方は、外出しないでください。美男子、美女、痩せてから、外出してください。
雨、雪が降っている時は、自転車を乗らないでください。
歩きスマホは、やめましょう。
悪口を言うのは、やめましょう。
歩行者も自転車も、赤信号は、止まりましょう。
他人のゴミ集積所で、ゴミを持ち去るのをやめましょう。
自転車走行の夜は、ライトをつけましょう。
自転車は、車道のを走りましょう。車道の右側と歩道を走っては、いけません。
厚化粧は、やめましょう。
使用済みのちり紙は、自宅に持ち帰って、自宅で捨てましょう。
新型コロナウイルス感染拡大防止の為、グループ行動をやめましょう。一人行動をお願い致します。
マスクは、新型コロナウィルス感染が収まっても、ゴールデンウィーク明けまで、マスクをしてください。
路上飲食は、やめましょう。
70歳以上は、車の運転をしないでください。
列車かバスかタクシーをご利用ください。
70歳以上は、石油、ガス暖房の使用をやめてください。電気暖房かエアコン暖房を使ってください。
三宮再整備巡りフォーラム 車道減らし歩道整備「寄り道しやすく、経済効果も高まる」
https://www.kobe-np.co.jp/news/kobe/202204/0015247077.shtml
神戸市は23日、神戸・三宮の再整備を考えるフォーラムを、同市中央区で開いた。
学識者や地元団体のメンバーらが、官民連携の新たな計画のうち、にぎわいを生む空間づくりなどについて議論。
オンラインを含めて市民ら約160人が耳を傾けた。
冒頭、市の担当者や設計者が、三宮周辺の整備後のイメージ案を説明。
バスターミナルの入る高層ツインタワーなどを建設予定で、「人が主役の居心地の良いまち」の理念を示した。 今日は国道176号の宝塚ICからさくら台入り口付近まで夜12時になっても渋滞してた
早くあそこ何とかしてほしい
ゴールデンウィークの渋滞最長記録ほぼ毎年明石海峡大橋のはず
>>452
176を4車線化しても結局歌劇場前で混まへん? >>455
歌劇場前を立体化しても今度は安倉中で混むし、安倉中を立体化しても山本丸橋で混む
全部立体化しても終点の住吉2丁目で混むし、要は歌島橋から宝塚市内までずっと渋滞が発生しやすい区間が連なってるからどうしようもない >>456
旧176も4車線にするしかないな。
つまり不可能だろう。 461R7742022/06/07(火) 00:05:44.07
老いぼれはウザイ
せっかくコロナが落ち着いたのに、この道の開通で地元の祭りが中止だってな
会場のすぐ横になるから来場者の安全が確保できないって
会場を変えることを思いつかなかったんだろうか。高架にしないというのはわかってただろうに
>>464
とうとうトンネルできるのか
昔、積雪期に福知山側から登ろうとしてスリップして登れなかった思い出が >>466
タイトル改竄すんなや
「東播丹波連絡道路の早期整備を」 協議会総会、事業計画を承認 氷上 仮に全線開通したら、高架部以外はバリケードで一般道と分離したりして全線自動車専用に改修するのかな?
でも今まで通れてた原付などの軽車両が通れなくなるから理解を得るのが難しいか
分離はないでしょ
周りに建物が立ってるところもあるし、分離するなら8車線ぐらいの幅がないと
175号の既存のバイパス(名目はこっちが国道になって元は県道落ちだけど)との区別がますますわからないな
どっちもちょっと危険なだけで自転車や歩行者も通れる道ってことだろう?
すでに4車線道路で整備してるのに2重で作られることは都合よく空き地がない限りないだろう
加西インター産業団地で企業進出の関心調査/7月29日まで/加西市
https://www.constnews.com/?p=112364
兵庫県加西市は、加西インター産業団地の3工区と5工区に対する企業進出について関心調査を実施する。
調査期間は7月29日までで、インターネットの回答フォームから調査を実施する。
結果は区割り計画やインフラ計画の基礎資料作成の参考として使う。 工事進捗的に先行開通ありそうと思ってたけどやっぱり来たか
八幡三木からインターまでが微妙にめんどいけど
八幡三木ランプって三木市ではないけど限りなく近い場所か
>>481
そそ
ランプ降りて宗佐のセブンとこ曲がればR175、山陽道三木小野インター方面
まあ八幡稲美で下ろされるより数分の短縮ってとこかね 八幡三木だと、渋滞して使いにくくなるケースもあるか
整備が進んで使い勝手が良くなるほど加古川のJCT渋滞がますますひどくなりそうだな
>>492
三田方面から生瀬駅方面に行く際、信号を右折できないから橋を一旦わたって向きを変えてたのがこれで不要になるね。 >>493
この右折車線って、全面開通後も残るのかな 東播磨道は整備されてない今が一番渋滞しない説あるよね
4車線化まで早いと言いけど
30年ぐらい変わってないよ
何度も同じネタで記事にしてるネタロンダリング
30年解決に向けて何もしていない
無能だらけ
告知看板付けているだけで何も解決しないのに
無断駐車と同じレベルなのにね
何もしない
コンビニでよくあるフラップ無しのコインパーキングにして、2時間以上有料とかにすればいいのに
別所みたく一般道からPAを利用できないように動線を整理すりゃマシになりそうなもんだけどね
実際は出入り口機能と一体化してるから難しいと思うが
富士急ハイランドでの某グループファンによる、コンビニやレストラン駐車場での
大量無断駐車と同じ
自分さえよければって人が増えたねえ
>>502
仮眠したい人がもいるからかなり長めに
夜間は最大8時間、日中は4時間~6時間無条件で無料、
ただし超えると2000円以上の料金設定にするだけでも
乗り合わせのための駐車には使いづらく
必要とする人が使えるようになりそう。 姫路西と別所はいつも満車だから存在しないと見做してた
どっちも大型車は運次第だな
1.5tの俺は毎日別所でウンコはしている
このネタが地元テレビでやたら取り上げられてる
ゲート設置するんだったらETCにしてほしいが
中国道の夜間工事でR176通行止になるけど
直進&歩道→左折→右折って信号変わるんだが、直進できないせいで信号がおそろしく短い