いちおつ
そういやふくやまスターが500曲放送やったらしいな
根羽清ココロ英語禁止ゲームやってるときのポンコツさが可愛い
ヨメミとアカリとエイレーンって今どういう関係なの?
もう何回それ聞くんだよ
知らん
全部憶測になるから考えるだけ無駄
まぁ最近の動画では全く接点がないしそう言う事になってるんじゃね
にじさんじとシロちゃんとちゃんまり&パンディのLINE着せ替え来たね
パンディ…
プリコネまでVtuber作ったんかw
しかもいいモデル使ってんなぁ
実際宣伝マスコットとVtuberの親和性高いから
技術が普及したってのもあるが資金に余裕のあるところは
乗らない手はないわな
鳩羽つぐがCFか
それならテリアサーガやってお金稼ごう
リターン見て「信じて応援してた鳩羽つぐが……」っていうフレーズが思い浮かんだ
VHSは草
なんでブルーレイじゃなくてVHSなんだよ
ビデオデッキ持ってねーよ
夏休みなのでおじいちゃんの家でマリカーに興じるつぐつぐ.mp4
>>16
正しい使い方というか従来型というかだなー つぐちゃんがツイッターに飯の画像上げる変な人になるの?
ずっと暖めていたつぐのじゃがりこ面接がついに見られるな
VHS機器なんて持ってる人おらんだろと思ったが
デジタルデータは皆貰えるのか
1万円で+音読カセットテープ+絵日記
最高額で+VHS
身代金呼ばわりされてるの草生える
ふくやマスターが15時間かけて500曲歌ったのはここで話して良いやつ?
ちょっと前までなら本人が名乗って無くてもvTuberネタが使えたのに
名乗っちゃったからなぁ……
つぐのリターンVHSもあるのか
いいとこついてくるな
実家の化石ビデオデッキがまさか役に立つ日が来るとは
ラジカセも現役だからゴリラか誰かカセットテープで曲を出せ
>>38
ラスト50曲で瑠璃姉との疑似コラボ始めたときはヤバかったわ
本人来るし >>42
そいつマーケティング会社の社員で何言っても伝わらないぞNGしとけ 最近ブロッサムちゃんが普通に可愛く見えてき…というかフェルミがやばいやつすぎるw
ちゃんまり×おめシスは相乗効果が凄かった
そらあおもそうだと思うが声質というかキャラクターが近いと上手くハマる気がする
そういう意味じゃちゃんまり&葵ちゃんよりキク&パンのがコラボとして最適まである
歌コラボよりもキクノジョーとパンディ交換してみてほしい
テリアの次はKOFか
これ相当な大金積まれてんだろうけどせめてリレーは無くしていかないとあっという間にヘイトだらけになるぞ
VチューバーファンなんてKOF全盛期のオッサンが半分だろうから相性はいいだろ
輝夜月
ミライアカリ
シロ
猫宮ひなた
ときのそら
かしこまり
のLINE着せ替えが同日発売されてるぞ
さあ買った買った!(ダイマ)
>>50
vtuberおっかけてるのは二十代が中心でしょ。 そろそろ
ぽんぽこ
でろーん
銀河アリス
フェルミ
ちゃんまり
でかしこい(笑)決定戦やろうな
>>45
ブロッサムは他と絡まなければ普通に可愛い女の子。誰か絡むと壊れる。
フェルミのは演技でないなら日常生活が怪しいレベル壊れてるな。 Vtuberの視聴者層は20代が多いよ。KOF世代は30代後半から40代なので外れてる。
銀河アリスちゃん可愛くて面白いんだけど登録者数が伸びない原因はこの奇乳のせいだな・・・
きっかけ次第でおっさん世代にも裾野広げられるはずだから、おっさんターゲットの企画は有効かもな。
>>20
ちょっとえげつない稼ぎ方に見えるなあ
月ちゃんのライブといい、なんかアニメのBD価格とかソシャゲガチャを思わせるエグイ価格設定に見えてしまうわ おっさんしか見てないような廃れたニコニコでバズったんだからおっさんも多いだろ
1000人集まって欲しいねん
みんな観に来るヨロシ
10万も登録者いるんだからこんな所で宣伝しなくても余裕だろ
>>58
あんまり言いたくないし認めたくないけどTwitterなり企業なりの営業力が無いからなぁ
とにかく知ってるって人を増やさないとだもんね >>62
ゴメンな、胸とケツに魅力なくてブラバしたわ
やっぱ簡単に脱ぐのは駄目だな
YUA見てくる 外交無しで伸びるほど今のvtuber状況は甘くない
>>61
そのニコニコ視聴者のおっさんって、20後半から30前半でしょ?
その層はすでにだいぶ視聴者層の比率占めてるはず
ていうか界隈自体がその人ら中心に回ってる感すらある Vtuberの客層ってお前らが思ってるほど年行ってなさそう
こういう掲示板とかにいるのは当然30代とかが中心だろうけど
>>62
1か月足らずで10万突破した気鋭の新人()が出てるのに視聴者500とかすごいね 銀盾で1000人集まらないとか言われても妥当な結果だとしか思えないので
>>62
ゴールデンタイムに水着コラボ配信で500人しか来ないって恥ずかしくないの? いやオレに言われても知らんやん
500人から増えないねぇ
銀河アリスは動画見てても面白いし、モデルはそこそこでも動きの精度とかは
トップクラスにいいし、相方猫さんとの会話もテンポいい。生放送も面白い。
それだけになぜもっとも宣伝効果が期待できる他Vtuberとの交流が全くないのか、
ちゃんと外交しれてば今の2,3倍は伸びてたと思うよ。
かんなおこめの生放送5秒くらいみたわ。その後ブラバした
かわいい3Dモデルとかわいい声だけで伸びるほど今の状況は甘くないけど
逆に、不快にするようなキャラクターやトーク、しゃべりかたとかでなければ
とにかく「知られること」だけに注力すれば
2,3ヶ月で数万登録者までは伸ばす事は今からでも十分可能
個人である程度継続的にやる大切さは必要。
見てくれる人としっかり向き合うのも大切。
コラボ連発してアクティブ率や動画の優先度下がりまくって
嘆いてる中堅以下見てるとそう思ったわ。
だから銀河アリスも今はつらいけど
ある程度地固めして、その先には華開くと思ってる。
悪名は無名に勝るというし、10万人突破したから500人以上見てくれてここでいつも話題にしてもらえると考えれば狙い道理なのかも
かんなが変な事しなければ
おこめは個性的だったのにな
YuNiちゃんとアオちゃんのコラボ動画が
編集が難航してて明日に延期になったそうです
コラボでいつも思うんだけど
チャンネル登録してて投稿された動画は見るのに
コラボ先のチャンネルのコラボ動画まで見に行く人ってなると一気に減るよね
そらちゃんとアオちゃんのバーチャルデート動画も再生数に凄まじい差があるし
YuNixめいちゃんとかめいちゃん側は全然再生されないし
朝ノ姉妹も消えるかと思ったら盛り返したしな
今まだくすぶってる企業勢はどんどん前に出てった方が良いと思う
>>86
コラボするなら2部構成にして
それぞれにチャンネルで出すのがいいとおもうけどな。
歌とかは厳しいけど 赤字垂れ流しの広告連打の結果が500人じゃ悲しすぎる
>>83
そういう言い方すると、大御所先生への挨拶回りみたいでなんか…業界業界してて嫌なんだけど ピーマンくん、無事1ヶ月配信無しなのでもう終わりにしような
ピーマンくんてアップランドのよくわからんやつだよな?
アレなんなん?
動画出さなくてもアップランドのイベントに呼ばれるピーマンくん
これはこれで地固めが凄い
アリスと有栖とか、有名どころと名前被ると地味に辛そう
知られる努力って要はTwitter広報とかになるわけだよなぁ
誰かモデルケースにできる人はいるんだろうか
ここってバーチャルyoutuberのSSとか漫画書いてる人いそう
ツイッター外交ならハルカス信姫ちゃんまりあたりじゃないか最近はそうでもないけど初期はとにかく絡みまくってた
VTuberのSSって何書けばいいのかよくわからん。
>>96
かんなやおこめがモデルケースだな
広告・ステマ頑張っても中身ゴミじゃどうにもならんって良いテストケースだわ >>92
立場上メイン盾できなくなったウビバの後釜
気軽に燃やせる可燃物で企業vtuberの初めてのコラボで配信失敗しても困らないテスト用の置物 >>96
フブキちゃんは外交のモデルケースになると思う >>92
馬が評価されがちになって好感度調整効かなくなったから燃やすように配置したキャラ >>101
中身ゴミはどう考えても言い過ぎ
ていうかアレ問題視されてるの中身じゃなくてマーケティングの方だから
むしろ逆のケースに近いんだよな ウビバ最近株上げすぎでエイプリルフール並のやらかしが無いと好感度調整出来ないな
>>109
少なくとも今やったらアイドル部の何人かは口聞いてくれなくなるぞ 金に物言わせて短期間で有名になってやろうって魂胆がもう駄目
そもそも有名になるのは単なる結果であって、その前にVtuberになって何をやりたいのか
そっちに金と時間を使え
あんな馬鹿げたスパム広告打って登録者水増しとかしてなければ
おっ水着配信してるエロい子おるやんけ!と好意的に見て貰えたかもな
あの広告をやらなければ有象無象の一人として埋もれていた
正直叩きすぎだろって感じだわ
ランキング気にしすぎじゃない?
>>116
かんな達なら叩いても良いみたいな風潮なんなんだろうな
他の人なら問答無用でアンチ判定で追い出そうとやっきになるけど
たまに不気味になるわこのスレ そういう考えするならそれこそアンチスレ行けよって話になるが
まあここで叩くまでもなく10万といえばアズリム有栖ヒメヒナクラス呼んで500人しか集まらないという
数字自体が本人たちにとって一番キツイだろうよ
>>117
問答無用でアンチ判定して追い出すってなんUでしょ
あれ間違いなくにじさんじとかのステマ要員の仕業だよ >>96 >>104
白上フブキの動き方はガチすぎて怖いわ
ツイッター外交を他のVTuberを絡むだけだと思ってる奴とは見えてるものが違いすぎる
この一ヶ月の伸びはドル部や、かなり好調だったときのそらより上だしな 外交と言えば織田信姫もだけど織田も広告で伸びただけだっけ
織田とフブキチャンネル登録に差があるのにツイッターのフォロワーは同じぐらいだし
一体どんな動きをしてるんだ……今見てきたがわからんぞ……
>>113
広告打ったって埋もれる結果は変わらんだろ
登録者10万人いってるのに生放送500人ってはっきり言って異常な数字だよ
いかにファンが付いてないかっていう証拠でしょ 今日配信やってたのは登録者数3000の方な
広告対象が外人だから生は来にくいのもあるしコメント外人だらけだったけど来てるのは満足してたぞ
>>122
あそこをステマ扱いは草
生き物ミルクを業者言ってた奴みたい 無しスレよりUの方が圧倒的にまともだよ
ちょっと宗教入ってるけど
響木アオちゃんのでてた番組普通にめっちゃ面白かったぞ
なしスレよりUの方がマトモ???
Uがそのなしスレの総本山なんだが
>>127
10万の方で配信しても1000くらいしか来てなかったけどな こうみるとどこにでもキチガイはいるからどこもそんな変わらんぞ
ここだって例外じゃねーし
UスレとUにある無しスレを混同して
どこも同じようなもんだと言うのはさすがにアホだと思うぞ
Uスレはここ以上に荒れそうな話題を嫌うから
あの隔離スレとワッチョイ有りスレが同じとかヤバすぎでしょ
無しスレ民には同じに見えるのかもしれないが
ちゃんと>>138見てんのかしらんがそれでいいよもう面倒くさい ああなるほど
>>131みたいなのはどこにでもいるって言ってるのね 信用の有無とかじゃなくてどっちのスレが主導権握ってるかだぞ
この板のエンタム総合スレとか過疎りすぎててアンチスレの方がメインになってるしな
Uは有りと無しの掛け持ちかなり多いぞ
最近のU無しは乗っ取られてこっちで無しスレ立ててるようだが
つーかアンチスレとついてるだけで中身見ると信者だらけなの分かるだろ
ガチアンチっぽいのもたまに湧くがそいつらは別の箱の信者なのも丸分かり
例え中身が信者だろうと叩きや個人情報平気で持ち出してくるようなスレに
アンチスレとついてるだけも糞もないわ
IDあろうと信用なんてゼロでしょ
自分で確かめるまでは
普通の感覚ならIDなしやアンチスレは見向きもしないものだからな
どうでもいい話を延々と続ける時点で臭くてかなわんからさっさと巣に帰って
まともなアンチスレ民から君が叩かれるはめになるぞ
じゃあアンチスレなんてタイトルに付けるなよって話
そのくせ「こっちの方がファンスレ」「こっちの方が有益」とか言い出すから始末が悪い
ID無しにかこつけて魂掘ったり自演したりもうやる事が無茶苦茶すぎる
無しアンチスレを持ち上げて擁護してる奴は何をやってもダメ
藤間桜のツイッター、挙動が変わった? と思ったら中の人が直接つぶやく体制になったんだな(これまではスタッフがやってたらしい)
個スレって大体言論統制されててちょっとでも改善点言うだけでアンチ認定されるじゃん
狂信者しかいなかったら閉じコン化するだけなのになんだかなぁとは思うよ
自演とアンチが好き放題できるID無しがまともか
ワッチョイとIDあると困る奴等の吹き溜まりなのに
>>156みたいなことすぐ言うけど言論統制言い出すのって批判意見しか聞く気がない
言論統制してるダブスタで何だかなぁとは思うよ 夏ってもっと大型イベントあるかと思ったけど
今の所そうでもないなあ
ゴールデンウィークはめちゃくちゃ密度高かったのに
>>145
主導権(笑)
アンチが連投自演すればいくらでもレス増えるだろ
ローカルルールの実況禁止無視して実況してるキチガイばっか
>>146
掛け持ちは思ってるより少ないんだよなぁ
ビュアー見たら丸わかり
少数のガチキチガイが自演してるのバレバレ 夏休みって社会人は関係ないからねぇ
せいぜいコメント欄にキッズが増えるくらいで
お盆休みって言っても帰省すれば回線も変わるし運転や移動もしなきゃいけない
ゴールデンウィークやシルバーウィークや正月休みの方が影響力ありそう
>>161
まくし立ててる時点でお察しでしょ
IDなしが前提で語ってる辺りアンチスレの実態全然知らんっぽいし アンチ寄りのレスとP面しないと狂信者になるって言論統制だろ…
自称まともなスレからなんで狂信者スレに出張してくるんだ(笑)
24時間配信の一つや二つあると思ってたけど一つもなかったな
>>163
実態って小馬鹿にしたりオナニー改善点あげたり糖質妄想すること? Seedsの24時間は数珠繋ぎ形式だったか
全部ホストでやった豆狸ってすごかったんだな
24時間配信してた子いるんだけど底辺だから知られてないんだな
大型企画とかよりも水着を着る子が少なかったのが個人的には残念
まあそういうコンテンツじゃないか
モスおじupd8話まとめ
「私達登録者100万以上のVtuberを運営する者ですがとDMきて詐欺かと思った」
「所属してる私からしてもきな臭い」
「あまりにも理想的な存在すぎて怖い」
「素人にそこまで金使うかってくらいの金の使い方する」
「9月になんでそんなそこに金使えるのってくらいとんでもないスタジオができる」
「素人を囲うのにすごい全力」
「upd8のリアルイベント計画中」
「メンバー一人一人の契約書がある」
「おめシスはupd8からアイちゃんの過去の動き、ノウハウを聞いて相当上手く動いてるし、本気」
「upd8メンバー内で使えるSEや効果音、背景等の3Dデータを共有できるプラットフォームを作りたい」
>>42
グーグルフォームの仕様で勝手にグラフの種類が決められるのでできません >>147
そこまで言うならIDつけろやって感じだけどな
なーにが主導権握ってるだ自演しほうだいの時点で信用もクソもないんだよ Uでビュー数が調べたら本スレに対して無しスレは五分の一しかなかったしただ大きく見せてるだけ
そもそもID無しの時点で主導権とかいう土俵にすら
たててない
>>173
所属してる私からしてもきな臭い
で草
リアルイベント計画中ということは
upd8所属が勢揃いしてイベントすることもあり?
親分とのらきゃっとのコラボとかも見れるのかな? >>173
upd8は個人クリエイターの強みを武器にして本気でVtuberをコンテンツとして根付かせたいんだなと感じる
なんだかんだVtuberって人格を持ったアニメキャラだからイベント事とかで本当に使いやすそうだし
アイちゃんの口から度々でる五輪って単語は割と現実的に目指してるんじゃないか キズナアイちゃんってすごく儲けてるんだな
他のvtuberは食べてくだけでも大変じゃないの
実際儲けてるかどうかはわからんけど、親分で儲かってなかったら夢がなさすぎる
>>179
アイちゃんも別にそこまで儲け出てる気
はしないんだが 今年にバズるまではずっと赤垂れ流してたんじゃないだろうか
取り戻すべき金額は結構大きそう
これから得る利益考えたら余裕だと思うけども
アイちゃんぐらいになれば一回の案件で結構稼げるんじゃないか?
>>181
案件1本2,300万だろうし多分アイちゃんの儲けだけじゃないんじゃない キズナアイでも総再生数2億くらいで、よく言われる0.1円換算だと2000万円
案件やタレント活動で稼いでるんだろうけど
単純にYouTubeだけでVTuberが食ってくのは無理ゲーだな
それはVに限ったことじゃない。
つべの再生数辺りの広告料が下がりまくってるのでリアルでも
くっていけなく、案件やイベントで稼いでる
ただVのほうが人数かかるので設けを出すのは至難の業だと思う
>>112
広告で伸ばして何が悪いんだ?
同じく広告使った信姫とヒメヒナと黒咲は何故叩かないんだ?
猫宮の時も異常に叩いてた奴等いたけど結局FPS関連の何かが気にくわないんだろうな なんにせよ、チャンネル登録10万でライブ水着コラボ配信で500人しか来なかったのは
伝説レベルだけどな
>>173
このプラットフォームってのにつのはね&モスおじ共同で何かやろうとしてるならコラボとか以上に胸熱 >>187
毎日やら毎月2億再生ならそうなんだろうな >>191
その2人でサグラダファミリア的なVR世界を作る計画があるらしいな
コメントでは完成しないやんけってネガティブな意味で言われてたけど自分は永遠に発展しつづけるものと解釈した >>189
皆に意見を求めつつ叩いてみたら?
あと再生数が物語ってるけどそれについてはどう解釈してるの? >>189
地固めの差だろうな
まぁだからと言って必要以上に叩いていい理由にはならんが 悪くはないが気に食わないってところだろう
しょせん感情論だがイメージ戦略的にあまりよろしくないとは思う
わかりやすい地道な努力が好きな人が多いからね
大塚さんVtuber始めたんすね…
企業が何処なのか良くわからんけど
>>199
それって微妙にずれてない?
upd8の為に言うと
VR世界のユートピアを作るのと、新しいショービズ業界を作るのは
源資が視聴者という意味で、違うのではないか?
視聴者はあくまで娯楽に金を落とすんじゃないの、
VR世界のユートピアは直接的には求められていないのではないか
間接的に必要になってくるけど、それを目的にしたら履き違えそう >>196
かんなとおこめは必要以上に叩かれてはいないけどねw
ただ、叩くべきはかんなおこめをプロデュースしてるやつだとは思う
このショッボイモデルで10万クラスがつとまるわけねえし、
魂も底辺とは言わんけど普通にやってたら登録者数1000人が良いとこってレベルだからね
広告に金突っ込む前にモデルと魂厳選しろやって話 >>193
アーカイブざくっと見てきたよ
つのはねあかぎも動画内で誘ってくれた期待に応えたいみたいな事言ってたし、この二人の動きは見ていきたいね 広告すること自体は叩かれるようなことじゃないがかんなの場合はやりすぎ
08.21 かしこまり×ピーナッツくん「ヨルタマリ・ポンコツ・マスコット決定戦」配信
>>163は自分がアンチスレに入り浸ってる狂人ストーカーだから触らないほうがいいよ かんな動画の圧倒的な低評価の多さを見れば批判されて当然だとわかる
ピーナッツ君とパンディは直接絡んでたけど
実際にちゃんまりと話すのは今回が初めてか
挙動不審になるピーナッツ君期待
かしこい決定戦だぞ
>>206
ねこます信者さん!? ちゃんまりとピーナッツくんならパンディのクイズ番組で絡んでなかった?
かんなも可哀想になぁ…
運営がアホみたいな戦略取ったせいでかんな自身が悪者にされてさ
前に馬誕生日ツイートにおめでとう送ったら速攻アンチに批判されてありゃ見てて気の毒だった
シロちゃんを見ても分かるが、運営が悪くても批判はVtuber本人にダイレクトに届くから、表面上は気にしない態度を取ってても物凄く落ち込むらしいのよね…
まーだ叩きたいやつ湧いてんの?アンチスレ行けよ……
信姫ヒメヒナも60クリックで荒らしまわってたとかカンナが出て初めて知ったレベルだし規模が違うんじゃねーの
>>214
そんな奴いたのかよ馬なんか相手にして批判貰うとか初めて聞いたわ
普通馬の方批判するだろ女の子からおめでとうメッセージとか羨ましいぞ馬ァ!ってさ >>215
話題にしたくないなら反応せずに他の話振ればいいのに
他にろくな話題も無しに反応されてたらそりゃ続くわ >>214
広告使うならしかるべきやり方はあるとかんなの件で思ったわ
ヒメヒナも良い動画出来たのに合わせて広告使ってるけどむしろ良い使い方だと思うし
信姫だってようつべ広告出してたけどその裏で動画毎日出しまくってたわけだし
かんなの場合は中身スカスカの状態で広告(しかも悪質だったんだっけ?)で登録数だけ伸ばしたのが印象悪すぎる 結局話題がないからこういう流れにしかならないのはしょうがない
レスアンチも含めて
08.01 花王ワイドハイターEXパワー「月ノ美兎のバーチャル”生”お洗たく大作戦~わたくし洗濯機になります!~」委員長とおしゃべりしながら洗濯体験会実施、「ワイドハイターEXパワー」がトレンドに
08.01 DMM.com公式Vtuber「星名こむ」デビュー
08.02 ドワンゴ等、アニメ「殺戮の天使」公式バーチャルYouTuber(VTuber)「キャサリン・ワード」デビュー
08.03 茨城県いばキラTV公式VTuber「茨ひより(ひよりん)」茨城県大井川和彦知事が記者会見生中継で正式名称を発表
08.03 シロ「電脳少女シロ×nicocafe」開催!ニコニコ本社
08.03 ニコ生「バーチャルタレントの"INSIDE"に迫る ~THE MENTAL JUDGE~」配信、インサイド、ときのそら、かしこまり、ポン子、いるはーと、みゅみゅ
08.03 朝ノ瑠璃「チャンネル登録者数1万人記念&生誕前日生放送」配信
08.03 虹河ラキ「虹河ラキお誕生日初生放送!」新衣装公開
08.04 朝ノ瑠璃「朝ノ三姉妹生誕生放送(お姉ちゃんぼっち生放送)」配信
08.04 ときのそら×のじゃおじ「ニコ生『ときのそらチャンネル』開設記念」公式生放送
08.04 ミライアカリ「【ミライアカリ×新メンバー】夢の共演!?真夏のENTUM生放送コラボ」
08.05 名取さな×因幡はねる「コラボ企画お悩み相談 因幡ドクター&名取ナースの診療室♪」生放送
08.07 ロボ子×ユキミお姉ちゃん×文野環「バーチャル子ども電話相談室【あねっころぼ】」生放送
08.08 ニコ生「月ノ美兎&アキラ100%共演!?『誰ガ為のアルケミスト』夏特番」配信、わたくしでアキラ100%を隠さなきゃ
08.08 ミライアカリ×はじめしゃちょー「はじめしゃちょーが転生してきた件」コラボ配信
08.10 パンディ「Endless Summer Beach ~夏otokoビーチKing決定戦~」配信、いるはーと、せんのいのり、朝ノ瑠璃、神楽彩、オボロリュウ、猟師あいちゃん、O2PAI、スーパーファニー
08.10 ニーツ、御来屋久遠、ミディ「ENTUM新メンバー」発表
08.11 キズナアイ「第一回キズナアイ杯バーチャルマリカ王決定戦本戦」
08.11 シロ「電脳少女シロ生誕祭」配信
08.11 でろーん×ロボ子「でろぼコラボ」配信
08.11 ヨメミ「3Dモデル公開」今後AR配信も
08.13 ポン子「ペルセウス座流星群特別番組2018 全国7地点から生中継!」
08.13 アズリム「Abema.tvドラマ星屑リベンジャーズ」出演
08.14 月ノ美兎×金剛いろは「にじさんじ×アイドル部みとらじ初コラボ」配信
08.14 ときのそら×バーチャルゴリラ「サンドリヨン」初コラボ配信
08.14 YuNi×響木アオ「YuNi & アオと真剣ゲームバトル!」初コラボ配信
08.14 ニパ子「ニパニパ動画『惑星コウグ放送局』#00前編」YouTubeに初アップ
08.14 森中花咲「ニコニコ町会議岩手県、達増拓也と対談」配信
08.15 ときのそら×かしこまり「グリーREALITY」配信
08.15 大塚明夫「田中のおっさん(田中好男)」Vtuberデビュー、界隈にスニーキング開始
08.16 ゲーム部×ケリン「【君の名は】部長、宇宙へ往く」初コラボ配信
08.16 のじゃおじ「杉田智和のアニゲラ!ディドゥーーン」に出演
08.17 のらきゃっと、台湾Vtuber空(KON)「upd8新メンバー」発表
08.17 サントリー公式Vtuber「燦鳥ノム(さんとり のむ)」デビュー
08.17 インサイド×ポン子「インサイドちゃんの番組」配信
08.17 男性2人組VTuber「MonsterZ MATE」が5G回線を利用したARライブ開催
08.17 富士葵「食フェス×エンターテイメントバトル Fight!」出展、会話をしたりライブを行う
08.17 田中ヒメ鈴木ヒナ初投稿MV「ようこそバーチャルパークへ」feat.ばあちゃる48/ねこます配信
08.17 月ノ美兎「ヒューリックホール東京・月ノ美兎の夏休み~課外授業編~」開催、でろーん(ゲスト)、にじさんじ、シロから祝辞
08.17 ミライアカリ×ゆきりぬ(YouTuber)「あの有名美人女性YouTuberとゲームします!」テリアサーガ配信
08.18 シロ×かす(YouTuber)「女子大生とはじめての共同作業に挑戦!」テリアサーガ配信
08.18 天神子兎音×おめシス「お互い負けるよう指示されたマリカー、逆に目が離せない接戦になる説」初コラボ配信
08.18 スクエニ、うーたま一族改め、バーチャルアイドルグループ「GEMS COMPANY」発表、珠根うた、星菜日向夏、奈日抽ねね、有栖川レイカ、音羽雫、城乃柚希、長谷みこと、水科葵、赤羽ユキノ、一文字マヤ、花菱撫子
08.20 響木アオ「テレビ東京#そのつぶやき、くわしく教えてくれませんか?」出演
08.20 中京テレビ、VTuberのアナウンサー「大蔦エル(おおつた える)」デビュー
08.20 鳩羽つぐ「活動資金クラウドファンディングを開始」目標額は800万円
08.20 タイ発となるアイドルVtuber「Annli」デビュー資金クラウドファンディング開始、目標額は100万円
08.21 かしこまり×ピーナッツくん「ヨルタマリ・ポンコツ・マスコット決定戦」配信
08.25 アイドル部BLUE(夜桜たま、北上双葉、金剛いろは、花京院ちえり)「abema.tv実況王2」準決勝PUBG実況
08.26 アップランド「C3AFA TOKYO 2018 バーチャルユーチューバー「電脳少女シロ・アイドル部」トークステージ」開催
08.26 ニコ生「バーチャルカラオケ2018夏~これは、未来の物語~」配信、シロ、月ノ美兎、ときのそら、富士葵、のじゃおじ、ばぁちゃる、道明寺ここあ
08.29 月ノ美兎「怪談百物語全部終わるまで放送終わりません」参加メンバー未定
08.31 輝夜月「cluster. 初ライブ@Zepp VR」開催、全国映画館でライブビューイングも実施
08.31 キズナアイ「C3AFA JAKARTA 2018」出演
09.03 シロ×サンリオ「ゲートシティ大崎サンリオデザインプロデュースブースにコラボブース出展」
09.15 キズナアイ大阪・新歌舞伎座「TOKYO GIRLS COLLECTION presents TOKYO KABUKI GIRLS」出演、初音ミクと共演
09.22 アップランド「よみうりランド .LIVE 特別ホールイベント~人気Vtuber達とディープに交流しよう!~」開催
09.24 にじさんじ「よみうりランド にじさんじ 特別ホールイベント~人気Vtuber達とディープに交流しよう!~」開催
広告で出てきても質の良い動画なら何も問題ないよ
信姫もヒメヒナも別に低評価増えてないだろ
良いものを広く告げるって意味では正しい使い方
かんなの運営はその辺を理解してなかったってだけ
>>228
ヒメヒナのバーチャルパーク広告良かった
みてて楽しかったよ つうてもその塩梅というか加減なんてやってみなきゃわからんでしょう
結局は自分の嫌いな動画の広告は見たくないっていうシンプルな話では
そんなにおこめ族の運営にP面するって事は好きって事でいいな
>>228
>>229
ヒメヒナのバーチャルパークはいいね。Vtuberを知らない人が見ても興味をもってもらえそうなレベル
一方かんなは自分の登録者数さえ増えればVtuber業界全体のイメージダウンに繋がろうが知ったこっちゃない。って思惑が後ろにあるのが見え見え >>231
周りに迷惑かけんな引っ込めってことじゃないの? 予定を羅列してるのって需要あるのか?
毎度毎度ウザいんだが
アンケガイジだからNGした方が良いぞ
最近さらに長くなってヤバい
まだNGしてない奴いて草
ちなみに予定表たまに間違いあるらしいからあんまり真に受けない方がいいよ
8月22日、22/7(ナナブンノニジュウニ)VRライブ生配信決定
【配信URL】 ダウンロード&関連動画>>



@YouTube
19:00~ ライブ直前!メンバー楽屋配信(10分程度を予定)
19:30~ 22/7 3rdシングル『理解者』発売記念 VR生配信ライブイベント生配信
生配信はYouTubeにて、360°のVR映像として生配信され、お手持ちのスマートフォンやパソコンにて見ることができます。
またVRゴーグルをご用意頂けると、更に臨場感あるかたちで楽しむことが可能です。
そして配信は、なんとライブ直前の楽屋の模様からスタートいたします。
通常では絶対に見ることができないメンバーの姿を垣間見れるチャンスです。
さらに、ライブイベント本編ではVR生配信ならではの演出も盛り込まれる予定となっています。
このスペシャルなイベント生配信をお見逃しなく!!(22/7公式サイトより) >>239
岩本町劇場のライバルかと思ったら超絶3Dモデルの方なんか・・・ >>239
リアルライブの方かな、それってVtuberと関係ないのではないか フブキは生放送でVTuber来た時の反応とかが苦手だった
>>239
キャラの方なら嬉々としてみるけど中の人じゃなぁ
っていうか11人もいるし ここにあるスレって4千超えるバーチャルYouTuberのほんの一部なんだよな
自分でここにスレたててアピールとか駄目なのかね?
下手に立てても動画の頻度が低ければ話題もでないし、保守だけで生かしても人いないんじゃスレの存在意義ないしね。
それなりに勢いとか動画アップ頻度があるなら立てても大丈夫だろうけど。
今回の人気投票いつもと違う感じになってる、昨日から100人すでに投票していて
相変わらずシロと委員長がトップだけど、その下にごんごんが来てる
あと今回から入ったあにまーれ全員が上位にいる、ハニストもいる
組織票でも入ったのかな、それと今回からゲーム部をバラしたんだけど
ハルカスが人気あるのが分かる。かんなは今のところ0票
第三回バーチャルYouTuber人気投票募集中(全231名、2018年8月20日~)
あなたの好きなVtuberは?(一人五票)
https://goo.gl/forms/T6beumT5Z5Uv021a2 5ch発Vtuberか
いいんでない?
軌道に乗ったらジムに乗っ取られそうだけどw
A K M
麻布台歌劇団ムービー
ヮ○),) キュイ
VIPで架空のvtuber作って_みたいな釣りスレ立ってたけど、vtuberを全員把握してる人なんて誰一人としていないだろうし、そもそも作られたら架空でもなんでもなくただの新人なんだよなぁ
実態に動画を上げることはなく、人々の記憶の中だけに存在するVTuber
そういえばひろゆきが4chan初Vtuberのコンテンストやってたな
>>267
ご新規さんかな?
空き缶くん知らないとかにわか超えて無知レベル
配信その気になれば1人でコメ欄制圧可能なvtuberだぞ 空き缶君、奇跡的にちょっと笑いを取れる動画作れたのに
奇跡は二度続かなかったな
>>214
演者と運営を切り分けるアイドル信者特有のあれ
こういうやつは搾取され続ける
あるのは投稿側と視聴側だけなのに >>270
いやかんな本人じゃなく運営が悪いんだから本人に誹謗中傷コメ出してやるなってだけやん
お前みたいなのが空気読めない誹謗中傷コメ書き込むんやろなぁ 本人がそんな運営の下で始めたという責任があるし
本意ではなかったとしても、それなら断る事も辞めることも出来るわけで
黙って運営の指示に従うしかできないならそれは叩かれても仕方がない
実際は辛い立場なのかもしれんけどしょうがない
言いたいことは分かるよ、vtuberはガワも魂も運営も全部一つってことでしょ、ガワが悪いとか、魂が悪いとか、運営が悪いって言うなと
本人が承諾せずに運営が勝手に広告撒き散らすってあまり考えられんしな
運営が表に出てきていない以上文句を言いたい人は本人に言うしかないから
リアルユーチューバは一人で全部やってるだろ
同じ土俵で戦ってるんやで
>>278
雇われ声優にマーケティングを止める力があるとか
超ホワイト企業だな >>276
テリアサーガに焼かれたアカリちゃんやアズリムも本人が悪いとか言わせないぞ運営と本人は分けろよ 言い方。
逆に魂が問題起こすとガワごと抹消されるんやで
ホロライブの様に、メタビットの様に
>>284
いつメタビットの魂が問題起こしたんだよ
あれこそ運営の台本読んでただけだろ? >>281
何らかの方法で承諾は取ってると思うよ根拠は実質許諾一択だったとしても
金を積まれた以上簡単に引退とか出来ないだろうし自分の魅力で伸びたのがどのくらいかもわからない、批判もあるし本人はモチベーション保てるんかね まず、演者がTwitterやってると思い込んでる時点で笑えますなあ。
まぁやり方が荒いし批判が出るのはわかるけどそうやって画像まとめて貼るのも普通に気持ち悪いよ
応援していたけれどもVを引退してしまった人が元の魂の方で配信者として活動していることを知ったんで応援したいんだけど
その場合Vを応援しているアカウントでそのままコメントやリプライをしてもいいだろうか?それとも新しくアカウント作って使い分けたほうがいいのだろうか
画像いっぱい貼って変なコピペしてる
レス大体無しガイジ製だな
>>296
そこまでせんでいいと思うけど
新しい垢の方が無難っちゃ無難 「かんなはマーケティング汚いからここで批判してもいいだろ」という態度の奴って
じゃあ例えば俺が「猫宮はアテレコガチャピンだから批判してもいいよな」とかほざき出したらどう思うの?
>>295
選曲意味不明すぎでは…?一番葵ちゃんの声質にあってないボカロ曲と言っても過言ではない ロキみたいなアップテンポかつセリフ入りの曲は確かに葵ちゃんの路線からは外れてる
けどそれに挑戦しようという意識はいいね
聴いてきたけど新感覚だ
>>299
したいなら勝手にすればええやん
いちいち許しを貰わないと批判もできないのか なんで誰もYuNiとアオちゃんの話題出してないんだ
>>296
Vのほうのフォローや登録全部切って、その後話題に出さなきゃいいんじゃないの
そうすりゃ他人に関連で出てきたりする要因にはならないはず
まあ大抵元アカのフォロワーが平気な顔でVTuberアカも登録してることがよくあるから、
一人二人気をつけたところで結局関連に出てきちゃうんだけどな ざっと調べただけでリズ、信姫、ひなこ、いちか、緑仙がロキ歌ってるけど定番なのかな
>>304
言い出しっぺの法則
はい、話題出して~
別にみんな拒んでるわけじゃないし >>306
定番というかたぶん今一番流行ってるな
ニコニコの歌い手はみんな歌ってる >>304
ちょうど見てたわ相変わらず編集力入ってんね
アオちゃんが身長高い?Yuniちゃんが低い?のが意外だったわ >>310
アオちゃんちっこいイメージあるけどガチ恋VTuberコラボの時も
委員長とそらちゃんと比較してアオちゃんがやけにデカくて違和感あった記憶がある
引きこもりJCの設定だけどそこそこ大きいよね >>309
まじで?一回も聞いた事無かったわ
プロジェクトディーヴァ1、2、fあたりでで止まってるからか アオちゃんてそんなに背が高いのか
俺も小さい方だと思ってた
VTuberの背比べ画像作ったら面白そう
何か基準がないとダメだけど
ふと後で見るリストに目をやると、未視聴が100超えてるわ
やっぱ50人以上登録してるとあっという間に溜まりますなぁ
>>314
RAGEの委員長を基準点としてRAGEとガチ恋での背比べが可能 >>316
20人くらいなのに俺ももう追いついていけてない
社畜にはきつい 沢山のVtuberを追うよりも
好きなVtuberの好きな回を何度も見た方が
充実感があるような気がしてきた今日この頃
>>310
どっからどう見てもYuNiさんの方がかなり背が高いんだが
二人が並んでる時はアオちゃんは踏み台にのってるでしょ靴の位置からして YuNiの目が近すぎるのかアオちゃんの目が離れすぎてるのか分からないけどすげー気になる
普段自分の推しがdisられたら顔真っ赤にして荒らし認定するのに自分が気に入らない奴はとことんdisるんだな、やっぱオタクってこえーわ
>>325
気持ちはわかるが落ち着け
騒げば同じところに落ちるぞ
夏休みキッズを生暖かく見てやってくれ すべての人間は他人の価値を無意識に秤にかけているんだ
それを意識的にやっているだけの俺を批判するんじゃねえ!
VTの身長一覧とか欲しい…
分かってるやつらもいるはず
ここの板の個人スレって、なんかちょっと批判的なこと書こうとすると総スカン食らいそうで怖い。かと言ってアンチではないので、アンチスレは見てないし。
>>332
そりゃファンが集まってんだからネガティブなこと言われたら腹立つだろ この界隈ではちょっとでも批判的な意見言いたいならアンチスレ行けばいい
YUAのおっぱいは小さくしたほうがいいって言ったら袋叩きにされた
理由をちゃんと説明して理解させることができたら同意は得られるかもね
大抵は個人的な主張だったりするからスルーされるんじゃないの?
>>333
自分がよく行く他の板だと、こういうとこ直して欲しいなーっていう書き込みしたら同調してくれる人がいたりするもんだけど、ここは明らかにそういう雰囲気ないもんな。
批判的な意見書き込む勇気ないわ。
>>334
結構お金落としてるし、応援してる方だと思うので、アンチスレには行きたくないんだな。 >>337
他がどこだかわからんが例えばゲームなら同意は得られやすいけどVtuberは多分無理でしょ
本当に改善してほしい真っ当な意見ならTwitterにでも書いた方が本人や運営の目についてここに書くより効果あるんじゃない >>338
書き込んでも自分も含めてみんな嫌な思いするんだろうなと思ったら、書き込む気もしないよ。
言葉の選び方に気をつけて書き込めばいいのかもしれないけど、めんどくさーってなる。 >>340
メンヘラかよ最初から書き込むなロムってろ >>337
吐き捨てたいだけなら不満スレでも行けばいいんじゃない
応援してるからこそ貯まる不満も多いだろう まぁ自分にあってるスレにいけばいいんじゃないか?無かったら立てればいいし
ファンスレに書き込んどいて盲目だとか言論統制だとかそっち側も極端な奴が多いよな
一時期杞憂マン装った荒らしが大量に沸いたからしゃーない
今はだいぶ落ち着いたけど
スレタイ工夫して自分でスレ立ててみたら?
自動でワッチョイつくよ
批判意見は書きたいけど
自分は批判されたくないとか
メンタルよわよわかよ
批判意見の名を借りたP面の夢物語聞かされる身にもなってくれって思う
批判意見じゃなくて批難してる奴が追い出されてるんだよ
のらきゃっとが3Dモデルを動かしながらゲーム実況やってたけど
upd8に入ったおかげなのかな
個スレで杞憂ヅラして叩かれたのかもしれないけど
それをなんで総合スレに吐き捨てに来ちゃうのかがわからない
Vtuberの今後を考える配信が今流行ってるぞ
そこにいけば意見、批判も気軽に話せるんじゃないか?
>>354
のらちゃんの支援は動画編集と案件グッズ仲介で配信環境整備は無かったような? >>358
アレ誰とは言はないけど物凄い的外れな事言ってんなーって思った >>358
簡易にやるならホロライブアバターに入って議論したらコメント欄に議論したい人が集まってくれそう >>358
配信者が今後を考えても良いけども
それが流行るほど流れるって
杞憂民も増えるわ >>360
何がズレているか話していってより良くしていければいいね >>354
前から似たようなことはやってたよ
2体目が使えなくなってからはやってなかった
今引っ越して環境整えてるみたいだから色々試してる段階だと思う
その際に助言なんかは貰ってそうだな のらきゃっとの3Dモデルを動かしながらゲーム実況やる技術でVRカノジョもできるという
アズリムの17年間彼氏いない発言に妙に納得してしまった
なんでだろ
あの見た目の良さで彼氏できないアピールはいやーキツいっす
不満スレは本来>>332みたいな需要のためのものだったはずが、いつのまにか自分の嫌いなものを叩くだけのスレに >>367アズリムが誰かとコラボした時の態度が童貞オタクそのものなんだからじゃない? 男はともかく、女のガワのvtuberでようしがそこまでへんなのってそもそも少ないような
>>367
アズリムは処女うんぬんではなく童貞くさい
有栖ちゃんとのコラボでデートコースを聞かれたときアズリムが「えっ!…あのっ松屋とか…」とかどもってたのに対して有栖ちゃんは「そ~ね今の季節だと」ってスラスラ言っててなんか悲しくなったのを覚えてる >>366
引越しして家課金もしてたからスタジオ使ってないんでは? ゲーム部の部長も彼氏いないって言ってたな
ほぼゲーマーなのと同じ部活の涼の影響だろうけど
のらきゃっとってVtuber活動のために引っ越しまでしたのか
さはなの動画面白い切り口だな
こういうのでいいんだよこういうので
>>371
ガワ女で見た目が悪いと登録数一万を超えられないから知られる事も無いんだろう
男はガワが糞でも登録一万超えとか居るけど 何か気になったので、歌動画の再生数を調べた
キズナアイの凄さを感じた
01 242万 何でも言うことを聞いてくれるヒナタチャン 猫宮ひなた
02 164万 シャルル YuNi
03 133万 ECHO ミライアカリ
04 106万 Hej Monika キズナアイ
05 103万 ハッピーシンセサイザ キズナアイ
06 093万 ぽっぴっぽー キズナアイ
07 087万 ハレ晴レユカイ キズナアイ
08 080万 ハロ/ハワユ キズナアイ
09 072万 なんでもないや 富士葵
10 071万 ライオン 富士葵xときのそら
11 063万 フリージア 富士葵
12 062万 TT キズナアイ
13 060万 エイリアンエイリアン YuNi
14 059万 砂の惑星 YuNi
15 057万 メランコリック キズナアイ
16 050万 アブラハムの子 キズナアイ
17 048万 HUGっと!未来☆ドリーマー キズナアイ
18 047万 太陽系デスコ ときのそら
19 046万 Hello,Morning キズナアイ
20 043万 サイレントマジョリティー キズナアイ
>>384
半数以上キズナアイで3/4がupd8所属か さはなのとこのコメントに
リスナーの一言で死ぬのすこ
ってあったけど実際生主なんてリスナーの一言二言でヘラるから怖いな
アンケガイジか?
猫宮のあれを歌動画と認識するのか
投票君なら委員長が上に来るようなランキングしかつくらんから別人だろ
いや最近投票ガイジは歌うまランクとかつけてるから多分そいつだぞ
ランク付けたところでなんだって話だが
人気投票でどこら辺の層に支持されているか分かるんだから
工作すると損になるって分からないかな
望まれてもないのにあちこちでコピペしまくってるのが問題なんだろ?
やりたいなら自分でスレ立ててそこに閉じこもってればいいじゃん
たまにマジレスすると論破されるよね、キミ
無かったことにされたけどガチ恋ランキングだってはねるが1位だったんだから
普通に上位はある
200人しか投票してないし
むしろ新規勢以外のファンが参加してないんだろ
あにまーれって人気あるん?
名取さな、パトラおよびハニストまで巻き込んでる感じだが
陰の者の世界はわからんなw
ガチ恋のランキングはあんまりあてにならないよ
宣伝してた人は割と表は入るけどそうでない人は伸びないし
企画の存在すら知らないってファンも多かったと思う
気にくわない奴を落とすために偏った少数投票にして裏目
むしろアイちゃんが出てVtuberが流行るまで作品内のキャラが宣伝する発想がなかったのが驚き
>>406
今は売上が上がる見込みがあるからvtuberという形式で宣伝してるだけで昔から別の媒体でキャラが宣伝なんていくらでもされてたよ >>403
最近リレー配信初めて伸びてるよ
ホロライブもリレー配信でガッチリ固めてきた
むしろアイドル部のリレーが少ないと感じるくらい キャラクターがメタ的に自作の宣伝をするCMとかならはるか昔からあるわけだし、何らかの擬人化キャラが特定分野を紹介する映像媒体とかならむしむしQとかサタンちゃんだって似たようなものさ
>>405
完全に独立してるのは珍しいけど、ラジオドラマだの、宣伝漫画だのってのは普通にあったわけで、
やっぱり動画でやっちゃうとアニメ本編と混同されてややこしくなっちゃうのがネックだったと思う 完全に台本でやればともかく、中の人に自由にやらせると乖離は出てくるからねぇ
ルフィがvtuber化してたけど、中の人が感性で色々やったら多分別物になるだろうし
アイちゃんのハチナイコラボだと
※作中の有原翼さんは本来野球がとっても上手な設定です
※作中の有原翼さんは好感の持てる元気な女の子です
毎回こんなテロップが出てる
アップランド週末死ぬ気か
08.25 シロ、猫乃木もち「『PUBG MOBILE』 夏の大ドン勝フェス Supported by ファミ通App」出演
08.25 アイドル部BLUE(夜桜たま、北上双葉、金剛いろは、花京院ちえり)「abema.tv実況王2」準決勝PUBG実況
08.26 アップランド「C3AFA TOKYO 2018 バーチャルユーチューバー「電脳少女シロ・アイドル部」トークステージ」開催
08.26 ニコ生「バーチャルカラオケ2018夏~これは、未来の物語~」配信、シロ、月ノ美兎、ときのそら、富士葵、のじゃおじ、ばぁちゃる、道明寺ここあ
アニサマも26日だよね
ダブルブッキングも海外イベントもスタジオ一つでできるのは強みだよねただファンのほうはC3(幕張)→アニサマ(さいたま)はしごは物理的に無理らしいが
アニサマに出れたVtuberがゴルシしかいないから
バーチャルカラオケやるのか・・・
>>413
野崎ちゃんの「アイちゃんて意外とヘン○イなんですね」
発言が面白かった
普段どんなキャラか知らないんだけどね >>416
八重沢なとりの誕生日配信もそこに入るんじゃなかったっけ?
アップランドは仕事賑やかで良いよな >>421
原宿のコラボショップの期間中(23日~26日)でもある >>415
ニコ動のランキングにあがってたから見たけど
挨拶がバグってて笑った >>425
五億の赤字から回復してきたか
ベンチャー10年超えは伊達じゃないな YUAの後輩も爆乳なのか貧乳なのか
それが問題だ!
貧どころか無に近そう
葵ちゃんのボカロ曲も中々良いね
Yuniとのコラボも近いか
アプランはそのうち、ばあちゃるの香りオーデコロンとか売りそう
>>430
イラスト誰だろ?
可愛い
3Dの出来が良いとうれしいな >>438
田中のおっさん全然動かないな
3Dに見えるけど実質2Dなのかな 田中のおっさんはシロとか委員長とかあの辺りとはコラボせんのかな?
>>444
田中のおっさんってシロや委員長となんか関係あるの?
まだ動画二本目で登録者数2万人前の新人Vtuberでしょ シロはともかく委員長は底辺個人のパゲ美ともコラボしたんだから
魂関係なく田中のおっさんが気に入ったんならありだわな
中の人の話は禁止、中の人はいないというスタンスだから
仮にコラボするとしても中身駄々洩れの生主モドキは無理そうね
フニーちゃん運営Yahooだしなまさかの細田守で草生えたけど
Alt !!!ってグループ、モデルは企業勢にしては少しアレだが最初から3Dモデルとオリ曲持ちで歌も良い
田中のおっさんと一番コラボの可能性があるのは
YUAなんだよなあ
ドラマツルギー by 燦鳥ノム【歌ってみた】
https://www.you tube.com/watch?v=ZtTQ_pI-cCw
最近は歌ってみた系動画が増えてきたね >>456
歌とMVはカッコイイけど帽子と手がデカいのが気になる 田中のおっさんずるいな
こんなん面白いに決まってる
黒い砂漠の運営ラッキーだな
バズった直後のケリンに動画にしてもらえて
YUAちゃん田中のおっさんに
おはYUA~してもいいんだよ
いやなにがおもしろいんだ?これ。有名声優に変なガワつけただけですぐに飽きるやん。
田中のおっさんは奇をてらわずダンディな見た目の方が良かった…
セガールやスネークのイメージが強くて
デジタル声優アイドルグループとVTuberの両立ー 22/7藤間桜はシーンの“台風の目”となるか?
http://realsound.jp/tech/2018/08/post-239464.html
ここ最近、VTuberの”中の人”を決めるオーディションを行う企業が目立ってきてはいるが、合格者が実際に活動するなかで、そのほとんどが”中の人”の存在を明らかにしていない。
一方で、この『22/7』は担当声優を公開しており、一般的な企業系VTuberと活動方針に違いが見られる。
VTuberが世間に認知され始めたのが、昨年の12月。『22/7』が結成したのが2016年の12月と、1年ほど先行したキャリアを持っているため、”中の人”に関する既成概念のようなものがシーンに根付いておらず、かえって新しい展開ができているのかもしれない。
VTuberが認識され始めた時期にプロジェクトの発表がズレていたのならば、もう少し活動内容にも変化があったのではないだろうかー。 麻布台歌劇団の動画KADOKAWに消されてて草
Vティーク晒したの許可とってないのかよ
アンケート厨まだいるのか。
そういうのは学校のクラスの中でやってろ。
>>456
歌うまいし滑舌がめっちゃいいな
あと手がでかい 暇なやつって思いっきりブーメラン刺さってるじゃん
投票ガイジ
一日中レスした上になんUマルチで貼ってボロカスに叩かれてどんな気持ち?
サンクス
イオリちゃんは見てるからミコちゃん見てみる
>>457
確かに手デカいな
ただ帽子がデカイのは俺はすき
深めのハンチング帽とか飛行帽を被ったVtuberがいれば俺の性癖に突き刺さるので教えて欲しい おーそらちゃんニコニコ超パーティー出るのか~~
あのシルエットはそらちゃんだよね?
馬越じゃんけんの馬越が強すぎる
馬越レイディオのコーラスはえのぐの誰かなんだろうか
>>471
またbotで攻撃されたらやり直すのかな。 >>486
VTuber何人ぐらい出るかな。親分は確実だと思うけど。 シロアカは出るんじゃないの
俺はどっちでもいいけど
禍つとアニゲラがある限りシロはニコニコとパイプあるしな
なんかもうちょっと烏龍茶烏龍茶してるかと思ったらお上品ね
>>491
アカリが清純派アイドルなわけが…
いやちょっと待て、考えたらアイドルで清純派ってなんだよ アイドルで清純派はリアルだとわりと意味不明だけどバーチャルでは成り立つのじゃ、たぶん
アホ決定戦はいつなんだろ
昨日さらっとちゃんまり誘って
さらっと嫌だって言われてたがw
武器を持って人を殺害する事を事務所から強要されるアイドルが清純派であり清楚
最近だと強化人間みたいな発言するのもいる
昨日のメリーミルク×シスタークレアのコラボ良かった
メルヘン世界の住人同士の会話って感じで好きな人には刺さりそう
>>456
歌うまいし動きも良いけど顔がちょっと残念
表情と言うのか。。。 ロート製薬の子もそうだったけどガチ企業系Vtuberってイマイチパッとしないな
星名こむが意外と普通にサービスを紹介しつつもおもしろくて良い
>>507
無難といえ無難と
アカリシロ月レベルにはっちゃけてるのが大手企業の看板だったらやべーだろ >>471
前よりさらにあにまーれの圧勝になってるやんけ・・・
そりゃ上位陣はこんなの相手にしないし
後発組なら今一番勢いあるあにまーれに乗っ取られるわ ノムさん3Dでもヤスダスズヒトが描いたのが分かるのは凄いな
>>456
サントリー気合い入ってんなー
目を大きく開くとヤスダスズヒトって思い出すわ スマップの草薙がYoutubeやってるが全然伸びないし、
中の人のネームバリューなんてほぼ意味ないだろ
個人の実力でどこまでやれるかだよ
というか今日のフブキの圧倒的なテンポの良さと
オチまでつける優秀さは一体何だったんだ
狐につままれたみてぇな気分だわ
>>516
登録者人78万人最新動画1日前12万再生
これで全然伸びない扱いだったらvtuberはせいぜい親分以外は全員底辺ってことになるぞ >>519
それはわかるけど、むしろ今年デビューで78万人も登録者いるのは草なぎだからでは
vtuberの場合、既存のvtuberファンをネームバリューで釣れるかどうかは確かに疑問だけど 芸能人のyoutubeチャンネルランキングで草薙はダントツの1位だよ
YouTuberの再生数は結局根気と動画の需要に寄るものが多いから
草薙と比較すべきはYoutuberでしょ
はじめヒカキンフィッシャーズとかはもちろん
ヒカルやラファエルにも負けてると考えると低い
それは「YouTuberってテレビに出してもSMAPより視聴率取れないじゃないか」って言ってるのと同じだろう。
水泳選手は運動能力高くても100m走も速いわけじゃない。
にわかなのか知らんが初めて1年で80万前後って普通に化け物だよ
去年AICが90万くらいの時に日本のYoutuberでTOP10に入る伸び率って紹介されてたの知らんだろ
草薙のマックポテトを頬張る動画好き
こっちも食いたくなる
VTuberもどんどん食レポしようず
動画挙げずに宣伝とネームバリューだけで50万人集めた奴を挙げて
ネームバリューほぼ意味無いとか言われてもな、って話だろ
vtuberの話に戻せば、人気声優辺りがvtuberになった時にネームバリュー効果ほぼないとかありえないな
田中のおっさんがめちゃくちゃ話題にされてることがもう半分答え
宣伝の大事さも散々ここで語られてんだろ
暇を持て余す男子高校生5人vtuber「チェリ高帰宅部」ってのがそのうちくるらしい
一体何をするのか
田中のおっさんは話題になってるし成功してる部類だけど
同じパターンの天見浩司は悲惨な数字だから中身のネームバリューはやっぱ関係ない
>>531
ぶいめんはすとぷりがVtuberやってみましたってだけの企画でVOIZも完全撤退したから
現状女性向け特化の男性Vtuberって全くいない、そこにぶっ込むのはかなりの勇気がいる ぶいめんとすとぷりコラボ!
ってみてなんだかなぁとおもったが
完全に内向けなんだろうなぁ
完全女性向けだとお茶の間Tボーイズがいる
あとMonsterZ MATEとかいう歌い手転生のやつとか
どっちも登録者3000くらいだから女性向けで成功すんの厳しそう
正直いくら女性オタが増えたからって現客層の8~9割の男性弾いてるのはどうなんと思わざるをえない
それとも何か勝ち筋見えてんのかね?
ネタ抜きの女人気トップはやっぱこいつか
田中のおっさんってまさか変態糞土方に寄せてきたなんてことは無いよな……
いやそんなまさか……
イケメン系という制約除けばウビバじゃない?
シロちゃんとのカプが強力だし、芸人スタイルで男性からの支持も多い
刀也はそれに次ぐ形で、やっぱり女性向けのスタイルではない
サンプルとしては相方のガクが適切だがにじさんじブーストを得ても
数字としては物足りない
それだけにホストorアイドルタイプのイケメン系Vtuberが大成する未来が
今のところは全く見えんのよね
女バーチャルyoutuberは三次女アイドルや女配信者とは
違う土俵で勝負できるけど、男のバーチャルyoutuberは
勝負する相手が三次だからキツいよな
女性オタの中ではナマモノは基本的に要注意ジャンルで、特に腐女子側は実在の人間でBL妄想とかするのはマナー違反で絶対に隠れてやらないといけないことだから、ナマモノ感消して徹底的に非実在の存在にしないと特に腐向けは流行らないと思うわ
腐女子とは別に夢女子系なら比較的ナマモノも受け入れられやすいけど人口少ないからね
腐女子人気とか言ったら田中のおっさんが圧倒的に強くなるぞ
声優としての人気=腐女子人気みたいなもんだし
2.5次元が流行ってるのもイケメン系Vtuberに女オタクが付きにくい一因かもな
2次元キャラみたいな顔したイケメンが大勢いて実際会えて貢げる
>>549
三次が演じてるのって全然2.5次元に感じないんだよな
あんなのただの三次だろうと 以前カルテちゃんのファンの女性比率がVtuber随一って聞いたけど
ソースは5chなので信憑性は限りなく0
でも確かに腐女子層とは別の
D灰とか黒執事とかに見られる女性漫画家好き層にウケそう
美麗創作系というか
MGSって女やらんし、やってるやつは、大抵明夫好き
女人気だとTwitterとか見てると月ちゃんも高そうだな
ほぼ前世から引っ張ってきた人達だと思うけど
比率は知らんがtwitterではピーナッツくんの事呟いてる若い女性けっこういるぞ
バーチャル空間なら俺だって女の子だってかつては言えてたんだけど
リアルイベント多発で言いにくくなった
>>553
カルテちゃんの女性比率が高いのは本人がツイッターで言ってた気がする もうすでにコアパンがいてビジュアルが被るけど、ガーディアンズオブザギャラクシーのロケットみたいな毒舌系vtuberがいてもいいけどな。
VTuberかどうかは置いておいて
facerigでボイチェン使って
暴言振りまくようなのは
すでにいる
>>371
柊うるめっていう頭に生ゴミのっけてるのならいる アオちゃんavexかよ
なんなんだこの業界のはやさというか異常さ
アオupd8に入った企業勢なのにエイベックスからもデビューとかもうわけわかめ
何か着々と足場固めてるなw
YUAと一緒の扱いされてた頃と違いすぎる
アオちゃんたびたび話題に上がるし結構古参みたいなイメージあるけど登録者数まだ2万8000とかなんだよな
ファンの人には申し訳ないが、これだけチャンスがあったにもかかわらず登録者数伸びなかった時点で、この子には他の伸びてるVtuberと比べて魅力がないのだと理解して
Vtuber知らないような人たちの目につくような大々的なプロジェクトとかやらんでほしい。Vtuber界隈の今後の発展のためにね
アオちゃん繋がりでyuniやupd8もavexからでそうだな
ばあちゃるたびたび話題に上がるし結構古参みたいなイメージあるけど登録者数まだ8万2000とかなんだよな
ファンの人には申し訳ないが、これだけチャンスがあったにもかかわらず登録者数伸びなかった時点で、この子には他の伸びてるVtuberと比べて魅力がないのだと理解して
抱き枕カバーや添い寝ボイスを出してほしい。Vtuber界隈の今後の発展のためにね
アオちゃんは自己紹介動画のおかげで初動はよかったけど変なイメージついちゃって伸び悩んでる
実際問題そうだろうよ
かんなとかゆーはむみたいなのは最悪だけどアオちゃんみたいな微妙なのが表に出たら、Vtuber知らなかった人の感想として
「話題のVtuberってやつ見たけど別に面白くもなんともないな。みらんでいいわ」
になる。
初めてVtuber見た層に気になる、他のVtuberも見てみたいと思ってほしいでしょ
正直モデルがあんまり良くないよ
伸ばしたいなら少し作り直したほうが良い
サミット読んだ感じ既存のレーベルに頼ると搾取されるから嫌っぽいけどどうなんだろ
魔法の鏡号が致命的に笑えないからな、影でこっそり笑うしかない
あれがなければそこそこ行くと思うけどな
>>586
すまん大体の人アイちゃんか月ちゃんから入ると思うんで関係ないです 業界トップのアイちゃんの動画が面白くない時点でvtuberつまんねーというイメージは避けられないよ
ただ可愛いだけ、みたいな
実際俺はわりと早い段階でアイちゃんは認知してたけど月ちゃんがバズるまでvtuberの面白さに気づけなかった
アイちゃんだけでなく四天王の動画は個性的ではあるけど無茶苦茶面白いわけではないよ
んでそれに続く中堅や新興勢力も果たして万人ウケするかと言われたらそうでもない
結局他のYouTuberと一緒でそれを好きになるか嫌いになるかだけの話
10人もいなかった2017年と4000人いる2018年じゃぁね
アオちゃんにアンチが出てくるようなったとは感慨深い
馬組にかかれば改変なんてお手の物
どんな文書もあら不思議
ホモssに早変わり
>>596
モデルが微妙ってのは以前から言われてたと思う リアルの方のvtuberもやってることの幅はめっちゃ広いんだから、こっちも細分化で好きなモノ見ればいいんだとは思うけどねぇ
正直馬コピペ面白くないから煽りたいだけなら専スレの方だけでやっててほしい……
つまらんって言われてはじめから言ってるじゃんという効いてないバリア
1月末の時点で50人いないからな
コピペと馬自体の面白さはイコールにならないと思うんですけど
田中のおっさんツイッターの中は流石にスタッフ、、、かな
いや馬コピペって煽りや荒らしを「は?なんだこのコピペ…つまんね」って思わせるための物では
アースジェットをシーブリーズと勘違いされても困る
>>611
馬コピペって大体アホな事言ってる奴の
アホみたいな文章を読める形にしてくれてる良い物だぞ VTuberに出来てリアルYouTuberには出来ないことを考えてたが、
首が扇風機になったり人造人間16号のモノマネしたり4人に増えて会話したりするあたりはVTuberでないとできないよな
>>613
ラジオ体操をやると下半身がやべぇことになるとか 寸劇部やケリンみたいな現実でやると死ぬもしくは捕まるみたいなことが出来るのが強みだが
実写でYoutuberみたいなことやってるやつとか見るとそれバーチャルでやる意味あるの?って思う
頭部が捩じれながらMCやるとかはVtuberでないとホラーだなw
今vtuberを見たこと無い人に勧めるとしたら
入り口としてゲーム部を挙げるかもしれないな
vtuberのリアルアニメとしての面を一番体現してる
いや普通に親分シロちゃんミライアカリあたりでいいんでは
月の勢いは人を選びそうだが
>>616
Youtuberファンにそれそいつがやる意味あるの?って聞いてみて 一人で複数のキャラを演じるのはリアルYoutuberだと限界があるけれど
Vtuberならイラスト描けてボイチェン使えば色々できる
そういうのをやろうとしているVtuberは少ないけれど
>>585
変なイメージてなんだ?
俺的にはうさ耳は外してほしいなーと 月ちゃん、めぐちゃん、るぅ子は最近全部同じことしてるように見える
>>623
未だにAV女呼ばわりしてる人もいるくらいにはそういうイメージついてるぞ 変なイメージがついて伸びないんじゃなくてAVみたいなノリ期待したのに全くやらないから伸び悩んでるんだと思う
登録者に対して再生数や生放送の視聴者数も少なすぎるし、変なイメージって何?って言う人がいるくらいだし
>>626
登録者数がそもそも少ないのに視聴数とかさらに少ないのね
でたてで認知されてなくて登録者数少ないなら、まだこれから上手くいけばって可能性あるけど、こんだけ認知されてる古参で登録者数少なかったら
このVtuber戦国時代を生き抜くのは厳しいとおもうよ トップクラスとコラボしまくったおかげで、イメージ的にはかしこまりより格上に感じるけど
登録数は低い
Youtuberに比べてVTuberではできることって、(半ば)距離を無視できることが大きいような。
Youtuberだと距離があるとビデオチャットとか経由になるけど、VTuberなら同じバーチャルルームにいるってことができる。
環境整ってないといけないし、同じスタジオにいるのとは勝手が違うと思うけど、割と大きな違いだとは思う。
有名なゲームの背景データを借りて来て実況をしてほしい、あのシーンの現場って
>>629
今週日曜のシロちゃんトリプルブッキングもその恩恵かな https://tv.yahoo.co.jp/program/48200563/
THE MANZAI 2012王者ハマカーンからお笑いのいろはを学ぶ!?
▽VTuberを紹介する新コーナー「世界初のバーチャルシンガー」&「フリーダムな双子」
▽キズナアイを占う
出演者
MC:キズナアイ
ゲスト:ハマカーン
ゲストバーチャルYouTuber:ひだまりラリアット
VTR:YuNi、おめがシスターズ
占い師:大清水高山、TO-RU >>629
ミッキーマウスが一人しかいないっていうあれに似てるな
同時にはいないんだけど瞬間移動はOKみたいな 世界初のバーチャルシンガーってYuNiのことかなキャスト的に
ちゃんまりが先にバーチャルシンガー名乗ってた気がするが…
>>627
生放送の視聴者数が特に少ない
最後に見たのは1~2ヶ月前だけど確か200人だか500人くらいしかいなかった(最盛期は2000人前後)
最近は遅刻が当たり前になってるらしく、開始前の待機組も少ないらしい
何故か立場を奪われた豆もいるし
誰が世界初なんてどうでもいい おめシス出るのか
案件増やしたいとか言ってたけどほんとに増やしてるな
ばあちゃるシンガーか
歌ってるの聞いてみたいようなそうでもないような
ばあちゃるは26日のカラオケで歌うんだよなあ!?歌わなかったらチャンネル登録解除するわ
おめがシスターズたびたび話題に上がるし結構人気みたいなイメージあるけど登録者数まだ5万6000とかなんだよな
ファンの人には申し訳ないが、これだけチャンスがあったにもかかわらず登録者数伸びなかった時点で、この子達には他の伸びてるVtuberと比べて魅力がないのだと理解して
裸イラスト抱き枕カバーやパロディオナホを出してほしい。Vtuber界隈の今後の発展のためにね
キズアナイのふぁっきゅー連呼、輝夜月の首絞めハム太郎、シロのサイコパスシロイルカ
響木アオにとってのそれがマジックミラー号、熱心に追ってるファン以外はそのイメージしかない
TRPGを主にやってるVtuberとかいない?
もしくはアナログゲー
おめシスはボードゲームとかしてたけど
おめシスはなんか若さが足りない感じ
キャピキャピ感と言うか可愛さを売りにしてないと言うか
委員長にクトゥルフTRPGやってほしいけどな
絶対面白いと思うのだが、委員長にクトゥルフの知識がないのがね
>>640
7人いるから最期に全員で光るならを歌うんじゃない TRPGを生主みたいなノリでやるならクソつまんないことになるが
ゲーム部×ケリンみたいな寸劇でやるなら面白くなりそうな気がする
>>593
このスレってアイちゃん面白くないとか普通に言ってもわりと平気なんだな
線引きがわからぬ >>643
ホロライブが案件でTRPGやってたぞ
フブキがTRPG好きだからツイッターでたまに話題出してる 魅力がないので~って入ってるからこれコピペだと分かってても不愉快だな
これは流行らない
>>642
それはむしろ良いイメージ
今はアイドルとしての響アオを宣伝する動画や歌中心でアップも不定期、生放送では遅刻当たり前
動画のクオリティ上げるから不定期更新にしますとは何だったのだろうか、下積みやめる段階ではないのでは?と言った意見もあるが大半の人は何も言わずに離れていった >>641
それ、おまえがほしいだけだろ。
んなもんは良い絵師連れてきて印刷所とか手配して自分の金でつくれよ。
出来がよければイベントで売って利益も出るが、あんま派手にやると怒られる可能性あるが。 カイジとか北斗の拳のパロでやるやついるなら
刃牙のパロVtuber出てきてもいいのにな
私は一向に構わんッ!!
>>650
調べたけど見つけれなかった
すまないがURLかタイトルだけでも教えて欲しい おめシスupd8入ってからなんていうか強くなってる気がするわ
>>649
こいつがガイジなだけだぞ アオはもう金の力で浮き上がってるようにしか見えんな
変と思ったらlD見とけ
単発かずっと変なこと言ってるのどっちかだから
プロゲーマーの配信でも1000行けば凄いってレベルなのに3000だの5000だの集める人が少なくない数いるってVTが持ってる数字って配信界隈からしたらバブル級なのでは
うちの学校が1000人ぐらいだったから全校生徒が見てると思うと俺なら吐きそうになる
1万とか2万とかになると町の人口ぐらいあるし
キズナアイちゃんは2億人に見られてるからな、レベルが違う
youtuberになろう的ハウツー本には
「一年かけて登録者1000人を目指そう」って目安が書いてあるらしい
天神 子兎音ってバックに何かついてるの?
YouTube広告で半日に2回みたんだがあれってお金かかるんじゃないの?
話題になってないのに4桁伸びてるやつ大体広告だよな
この格好で街中歩いてたら間違いなく痴女だよね。
こういう服装の子がリアルでいたら、痴女とは思わんけど「あ、コスプレしてる!」と思うかな。
片耳にイヤホンして手にチラシ持ってたら「メイド喫茶の呼び込みか」と思う。
アオちゃんは現状シロちゃんが弱体化したバージョンで、企業の中にアオちゃん好きなやつがいる感じがするわ
アオちゃんは地下アイドル
ハルカスのスプラトゥーンと涼くんのスマブラがいる
最近ポケモンばっかり上げてるけど
○○部作る→即ネタが尽きる→結局ゲーム実況部になる
ありとあらゆるものが当てはまる
>>666
ニコ生で0人0コメ配信を経験してれば2000人来てるなんてのは夢物語なんだよな カガスタはほとんど50人しか来ないけど
応援してる。
>>676
バックがavexだからシロとはジャンル違うと思うぞ
引き合いに出すなら富士葵とかの方が適切、歌系だし >>684
カガスタいいよな、ワイちゃんとつむぎちゃん好き つむぎだけドンドン他のメンバーよりコラボして
先に行ってるけど、というか他のメンバーもっと活動してほしい
本職忙しいんだろうけど
初期アオちゃんの謎動画好きだけどやらなくなって少し悲しい
>>685
運営企業はハローっていう小さい会社だよ
音響系だからコネがあるんだろう 田中のおっさんのイラスト大量にツイッターに投稿されてるけど中の人ネタばかりでワロタ
10万以上フォロワーの人気絵師も描いてるしマジで人気あるのな
アオちゃんはオリジナル曲の豊富さとか、迅速なライブ開催と成功とか、そういう方面のノウハウはガッチリしてるんだなぁと思う
肝心の?vtuberとしてはなんか天然入ってる気がするけど
>>682
ゲーム部には当てはまらないんじゃね
ゲーム部作る→即ネタが尽きる→結局寸劇部・演劇部になる ハッカドールまでテリアサーガやり始めて草
今度はKOF爆撃始まってて草枯れる
今の所女性VTuberのオリジナル曲で当たり引いてるのはアオちゃんだけだと思う
しかも複数当たり引いてる
せっかくのオリジナル曲なのにハズレ曲掴まされたその他の人達かわいそう
ソシャゲの案件爆撃が複数重なると
Vtuber界隈の機能が停止するかも分からんね
やっぱ個人勢も追うか
>>652
アオちゃん、こないだ全国ツアーやってなかったっけ?
登録者伸びてないのかー(´・ω・`) 案件ってTV番組でいうところのCMみたいなもんだから
CMばっかやってる番組誰が見たいかっつうと
みりあちゃんの「こんなんなります⤴︎ ⤴︎?」がツボ過ぎて何回でも見てる
時間も1分ちょっとで再生しやすいしw
ゲーム知らないなら案件だろうが案件じゃないゲーム実況だろうが変わらんだろ
おっさんなら知ってるKOFならまだ楽しめるけどな
大門とかネタになるし
>>699
当たり引いてるんじゃなくて作ってるんじゃなかったか? アオちゃんの生放送は告知ばっかりだからお世辞にも面白いとは言えないけど
YuNiちゃんとの歌コラボの後なの生放送なのに400人台だったのは悲しかった
まぁ裏の放送も多すぎだったけど
>>699
葵ちゃんのオリジナル結構良かった気がしたけど
キャラにも合ってたし ケリンの案件は普通に面白かったな
メーカー爆破してたし
>>707
曲は悪くないけどとにかく葵ちゃんの声質にあっていない
あのカッコいい系の曲はここあちゃんみたいな声質向き
葵ちゃんの声にはハナヤマタみたいな曲が似合う
声質考えて曲作れよと思った アオ作詞作曲
と書いてあったが
その後のノベルゲーム風の動画で
スタッフロール全てが響木アオと書かれており
自分で作っているかどうかが謎になってしまった
架空のキャラ名義の歌唱が認められるんだから、架空のキャラ名義の作詞作曲でそれを一人に統合するセールスなのでは
>>671
30秒再生されたら10円前後とかだからターゲット絞れば企業勢なら余裕で払える額でしょ。ただ内容が良くないと反発買うから諸刃の刃よな。ことねはボカロをうまく歌えるから広告生かせてるけど。 >>714
君のミライのことでいいんだよねその評価
ここあちゃんみたいなのは全然向いてないし葵ちゃんの声質にあってると思うがなぁ
あとミンゴスとかはやみんとかにも合う曲だと思う またアイちゃんが世界的コラボするのか
他が追いつこうとすると離れてくな
動画作ったことないから知らないんだけどゲームプレイして動画を編集するのよりモデル動かしてアテレコして寸劇作る方が楽だったりするの?
もうアイちゃんは世界的なアイドルで日本なんて関係ないな
>>721
乾が動画にするような試合が撮れるまで
1週間くらいかかったとか言ってた気がする
多少手間でも確実に完成する寸劇の方が投稿としては安定するはず ゲーム部の場合だったら単純に動画時間が短くても良い寸劇の方が楽でしょ
カジノメイプルみたいな作品は時間をかけて仕上げてるが
妄想の垂れ流しみたいな話は何人かに投げてつぎはぎっぽいな
>>726
言われてみればゲーム部がやってる物って大半が対戦だしただ撮ればいいわけじゃなくウケそうな結果にならなきゃ駄目か Realityって縦画面にするとコメントとハートが画面にかかるんだけどこれって機種の問題?
ひっそりとスプラトゥーンが流行ってきてる気がする
箱内で遊びやすいからかな
>>701
ツアー自体は熱狂的なファンが200人いれば成功だからね
アイドルとしての宣伝や歌動画を不定期アップだから伸び悩んでも仕方ない。YuNiちゃんとのコラボで久々に増えたらしい
>>707
たぶんそれで伸びてるんだと思うよ
思い出したけど1~2ヶ月前に覗いた時は開始10分弱で視聴者200人いってなくて衝撃を受けた アオちゃんの超絶重大発表放送はじまた
アオちゃんいつも重大発表してるけど今日は超絶なのか
ヒメヒナ生放送は二桁上の5万人越えだぞ
5000じゃない 50000やぞ
>>739
ビリビリの方の人数そんなに多かったのか。素直にすげぇな 中国のビリビリの方な
まあこっちとは関係無いっちゃ無いが
>>739
すげえええ!!
アオちゃんも頑張れえ(`;ω;´) マジだったのか やべぇよやべぇよ
Bilibili合算で登録者数の1割超えてるっぽい?
追っているVTuber増えてくると
同時生配信増えすぎて
聖徳太子並みの耳を持たなきゃいけないのがつらい(´・ω・`)
ヒナヒメあんま見たことないんだけど、言葉分かんないのに何で生にbolibiliへ集まんの?
ヒメヒメって日本だと2、3000くらいだけど
ビリビリだと5万人も集めてんの?すげーな
たしかに人口が物凄く多い中国でメジャーになるのは戦略としてあるのかも
それこそ、ネットの拡散とかも凄いのかね?
最近は中国のソシャゲも多いし、またコラボとか出てきそう
今って中国の人口日本の10倍以上だっけ?
スマホ普及率も引けを取らないらしいし、日本の5000を単純に10倍しても50000だから
中国市場はつよいな
>>748
ちゃんとビリビリのコメント欄をyoutubeと同じ扱いにして並べて画面に移してるし
ビリビリ向けの発言もする。「ビリビリのみんなもハオー!」とか
別に中国語でしゃべったりはしない。ニーハオシェーシェーとかその程度
ビリビリ民からすると「ビリビリ民の方も見てくれてる」って感じるだろうし
喋ってる言葉はリアルタイム翻訳の字幕で雑に伝わってはいるらしい
言葉の意味はわからなくても「あいつら常に笑ってて楽しそうだな」みたいな感じで見られてるかもな ヒメヒナは日中共同のプロジェクトだからな
デザインといい中国の膨大なファン層を獲得しようという本気度が伝わる
>>753
へーそうなのか
次の生覗いてみるわ
そういや中国のVtuberへの関心って今どのくらいなんだろうな
前にDD君がやってたアンケート調査だとキズナアイしかあまり知られてないみたいだったけど
次点で馬だっけ
そもそも中国のVtuberってDD君ぐらいしか知らないわ 中国向けのデザインならチャイナ服はなさそうなもんだけどどうなんだろ
盛り上がってるところ申し訳ないが
ビリビリはニコ生と同じで累計視聴者数よ…
それでもすごいのは変わりないけどね
避難勧告で住所特定されるvtuberとかいそうだけど大丈夫なんかね
時祭イヴだろ…
ミクが出たときはマジで未来来たと思ったわ
スクエニのPも初音ミクのNYライブ見て衝撃うけたつってたな
企業系はやっぱライブやったりアイドルに育てたいとこが多いんだろうな
技術的試みとしてもそうだしキャラクターコンテンツはIPでもあるからな
どの企業だって金を生む強力なIPは育てたいだろうさ
>>699
ペトリコールいいぞ
あとチット・チャット・チャイカも名曲 シャロン・アップルの発想ってまさに時代先取りしてたな
ガチのAIかどうかは置いといてマジであのアニメと同じような状況になりつつある
感情部分を補う中の人がいたけど、負の感情まで学習して暴走、じゃなかったかな
初音ミクで現実がSFを追い越しそうになったのをキズナアイが少し引き戻した感はある
Vtuberの中には既に本物が、というSFを書けるのは今だけかもしれない
舞台に立って歌い踊るまでは場所限定だけど出来るようになったな
客席に飛んでくるのもゴーグル使えば可能になった
もうシャロン実現は可能
とはいえ情緒を要する表現はまだ全然出来んしな
あくまでプログラムを遂行するってだけ
デトロイトなんかはそのあたりをテーマにしてて中々面白かったが
人工知能にできないから電脳着ぐるみを着た人間が
人工知能の振りをするってのも中々皮肉が効いてる
まだそのレベルはアイちゃんとヨメミだけだね
どんどん出てきて欲しい
ロボットやAIの話題が浸透しつつあって専門外の人もよく語るようになってきたな
よくロボットやAIに仕事が奪われると言われてるけど、社会が激変するレベルになるまであと何十年掛かるんだよって話だわ
感性にまつわる分野では人力でも手に負えなくてそもそも入力するプログラムがまだ出来上がってないし
オートメーション化としてロボットがジワジワと侵蝕してきてるわけだからね
ロボット率8割になってから人間の手でやろうとか騒ぎ始めても遅いから
いまのうちから叩いておくのがいいんじゃないのかな
別にロボット人の代わりにやってもいいんだけど、人が働かなくても
生活できる世界を提供できないなら妥協点つくっておかないとダメだよね
工業用機械とAIはだいぶ相反するものがあるぞ
言ってみりゃ今までのロボットに出来ない部分・不得手な部分をさせようとしているのが
AIだとかソフトロボティクスだから
>>613
ゾンビ子みたいに車運転して人轢いて大笑いしても炎上しない
とかはバーチャルYouTuberにしかできないと思う 土木作業員ワイ、まだまだAIロボはこっちに侵食して来ないと安堵
つかホログラフィーもまだだろうし、SFを越すことはしばらく無いな
AIっても計算機ってイメージしかないわ
エクセルみたいな
ミクは本当の意味でのスキャンダルのないバーチャルアイドルだったけどアニメと同じでミク本人がファンに話しかけることはないんだよね
むしろミクのあとにVTuberがきたことでコミュニケーションの重要性に気づいた感ある
オレも気が付いたら2ヶ月ぐらいムスコとコミュニケーションとれてないんだけど
前は毎日元気なムスコを
実人格を持たないキャラクター→実人格を持ったキャラクターと来てるから次は仮想の人格を持ったキャラクター(ガチAI)じゃないかね
このスレッドはスーパーAIチンパンジー「アイちゃん」が
言語訓練のために立てたものです。
アイと研究員とのやり取りに利用するスレッドなので、
関係者以外は書きこまないで下さい。
霊長類研究所
初音ミクと言う先駆者のおかげでLINEはやり易いはず
ただ二時間がちで歌って踊ったら中の人が死ぬかもしれんが
>>782
ゾンビ子ってそんなやべーVTuberだったのかw >>795
ゾンビだから人間と敵対してる設定
人間がソンビをキルしても問題ないように
ゾンビが人間をキルしても問題ない ちゃんまりといいおめシスといいupd8が動いてる…?
>>783
建設機械の遠隔自動化の研究進んでるよ
まぁ日本の工事現場は小規模だから簡単には置き換わらないと思うけど ゾンビ子の動画がYoutubeから広告に適さないって判断されて本人がぶちギレてたの好き
日立のカニみたいな重機にAIに乗っけてプロレスさせたい
親分とモデラーが同じなのはきらっきー、涼くんみりあ、台湾の空だっけ
今日の予定はアカリちゃんとおめシスの生配信
他なんかあったっけ?
AI(本物)Vtuberは中国から出てきそうな気がする
突然当局の批判を始めてデビュー初日に電撃引退
アカリちゃんは今日はファイブキングダムだかの配信はしないの?
upd8とエンタムでバトルロイヤルさせたい
どっちが勝つかな
ファイブキングダムは何故かアカリ側からは殆ど宣伝しない
何故なのか
みんながゲーム部は茶番が面白いっていうから初めて見てみたら割と面白かった五分アニメみたいだね
youtubeはもうちょい収益周りの審査基準とBAN関連情報をちゃんとしろよー!
>>810
upd8とエンタムとドットライブとホロライブとにじさんじで戦じゃ!戦じゃ! upd8とかの上位の団体が互いに(少なくとも表向きは)仲良いのがこの界隈のいいところ
表向きだけでもグループ同士バチバチ対立するのが
一つくらいはあっても面白いかなとは思う
どこもイメージ下がるの気にしてるから無理そうだけど
ハルカス周りの関係性は楽しい
対立っていうと言い方悪いか。競い合うライバル視みたいな
パイ取り合ってんだからもっとガツガツしていいとは思うんだけどな
>>821
パイが小さいのに取り合っても共倒れするだけだぞ >>819
茶番だけどあにまーれとハニストがやってなかったっけ >>823
マジすか。どっちも何人か名前知ってる程度であまり見てなかったのでチェックしてみますわ
ゲームコラボもただ仲良くするのもいいけど
団体戦の様相を呈したらすげぇ盛り上がる気がする 団体対決は企画としては面白いだろうけど
白熱し過ぎるとファン同士が殴り合いを始める恐れがね・・・
>>825
確かにクソ荒れてるのが目に浮かぶわ…ファンの民度の事考えてなかった… あにハニは出た時は何かやってくれるかと期待したけど特にないからなぁ
普通に箱増設ってだけだった
にじさんじとの差別化を図ったいい案だと思ったのだが残念
>>824
箱内でさえ殴り合いの対決出来るのあにまーれぐらいだと思うわ パイの取り合いという命題に対して
上の方はパイ自体を大きくすることに腐心してるかんじ
プロレスが通じるファン層ならいいんだがな
最初から箱でデビューしてる面々はどんな汚れキャラでも冗談の通じないファンが一定数いそう
>>830
本人たちが楽しくゲームしてる傍らで
登録者数、増加数、同接数、スパチャ額等でマウント取り合うファンの姿を夢想したわ 小さいパイを奪い合ってる状況は正直見てても楽しくないというか
芽のでない個人勢とかどんどん引退してっちゃってるし
もっとパイが大きくなったらなーと思うけどどうしたらいいんだろう?
内向きな案件だから、パイが大きくならないんだよ
外向きな案件やれよ、まずは企業VtuberがテレビCMとかやってくれればな
業界内のオタクより業界外の人間の方が数が多いんだから
業界内でパイを取り合うより業界外の人間に興味を持ってもらう方が儲かると偉い人も言っていたね
外向き案件ならみんな地道にやってるよ
少しづつバーチャルタレントの存在を認知度をあげてる
アイちゃん並の認知があるvtuberがもう一人ぐらい出てきたら状況はガラっと変わると思うけどね
ノム子、DMM子、ネバ子この辺りが地上波で自社CMをしてくれれば
有名企業のVtuberなんて去年じゃほぼ居なかったからね
少しずつ浸透してきてるし、ノムさんには頑張って欲しいわ
あ、後今年の流行語大賞vtuber狙ってみるとかw
伸びしろは外にあるのに、どうして内側で奪い合うのかって話だよ
具体的にどうやって外側に広げるかってのがよくわからんのだろ
外から興味持ってもらえそうな各部門特化のvtuberは個人勢でそれなりにいるけど、あんまり伸びてないのが現状だし
>>845
あってるようであってない
外の人間は無関係なものに興味はない
興味がないのに無理矢理出ばってくると嫌悪感すらわくAKBがいい例
やはり恒常的に見てくれるのは内側にいる 外向きの仕事すると既存のVTファンが嫌がるっていうのもあるのかも
実写勢とのコラボがいい例だね
相手を選べとか言われるけど、誰を選んでも少なからず文句は出るだろうし
そもそも本当の一般人は二次元美少女ってだけで見ないから
パイを広げるにしても狙うのはソシャゲやるような潜在的オタク層だよ
現状、パイを広げてるVTがアイちゃんのみだと思うんだけど他にいるかな?
サイバーエージェントとグリーが100億近くの投資をしたらしいけど全然盛り上がる気がせんな
所詮やる事はステマだからな
>>852
アカリ
リアルyoutuberと絡んで一般層引き込もうとするのは間違ってないよ 結局実写勢と絡んだから見なくなったって人そんなに多いの?
アニオタを取り込むって話よくあるけどvtuberとアニオタって基本相性悪いと思ってるんだけど
ベンチャー的な投資がそんなにすぐ芽が出るわけない
3年単位くらいだろ
Vtuberというコンテンツとアニメは相性悪いけどオタ層は同じだと思う
信姫も外にパイを広げる宣言してたけど、一部から「お前ごときがいうな」みたいな謎のパッシング食らっててままならねぇと思ったわ
底辺個人勢とかここで業界語ってるんだろうな
笑えるぜ
グリーの100億はフジのニュース番組で取り上げられてさらっとVtuberの紹介もしてたな
おはよう日本の関西でもVtuber取り上げてたし地味だが周知が広がってる
これで原宿のナウでヤングな女子に一般受けだな
できたばかりの界隈だし、こういうとこに将来出世するやついるかもよ
20万人くらいしかアクティブな客のいない界隈自体現状は大したことないしな
SIROはともかくヤンデレYUAの方はいろいろ隠しきれてない
俺には全くわかんねー なにがいいの?w
いかにもオタクにウケそうってのがたぶんダメなんだろうな
オタクだから美少女が好きだろうってのはちがくねと思うんだよね
まぁお手並み拝見だわな
Vtuberを知らない一般人にお勧めできる動画っていうと何があるかな
というか一般層が必要とか本気で考えてる人おるんか?
>>870
ポン子あたりが無難じゃないかな 何も知らないで見るなら、月ちゃんのおきてぇぇぇぇぇが一番入りやすい
だんだん分って来たら委員長を見る
USAゲームって、あれ一般層にはほんとにウケてんのか...?
ニコニコ超パーティー出演者
君の名は。の絵柄が一般人にウケてるのを思うとオタクっぽい見た目が一般人から見られない原因じゃなくて、周囲からの目とか同調圧力なんだろうなぁって思うわ
君の縄は、あの夏、ここさけから、一般層が拡大していった印象だけどな
いきなり君の縄が爆発したわけじゃなくね?
>>879
君の名はの絵柄なんかまだだいぶオタクオタクしてない方だろ
内容はちょいちょいブヒってたけど >>852
アイ(TVなど色々、ローソンコラボも)、シロ(TV出まくっとる、E3レポ)
アカリ(自動車系や技術系の企業イベ他リアルyoutuberとの絡みも)
ミソシタ、葵、アオ(メジャーデビュー) アオはTVにも枠持ってるしラジオもやってる
猫宮(FPS層)、ゲーム部(アニメ好き、ポケキッズ等)
ビリビリ相手にアピールしてるヒメヒナも
ていうか他にも色々あっただろ さっぱりした絵柄のアニメ邦画は定期的に流行ってる気はする
>>886
君の縄、あの夏、ここさけ全部キャラデザ同じ人でしょ 君の名は見た人間が
じゃあ深夜アニメを見るようになるかというと
別の話だから
【美少女ベーシスト登場】インサイドちゃんの番組 #2 ゲスト:花奏かのんさん
2018/08/24(金) 開演:20:30
ate/lv315168795
サマーウォーズとかあの辺の細田作品も入れていいんじゃないの
君の名の絵柄くらいなら普通に好きな非オタクでも
キズナアイミライアカリシロのじゃ辺り受け入れろって言われたらだいぶキツいと思う
けもフレがたつきモデルでvtuberになってれば
今とまったく違う世界線だったろうな
親分テリアサーガ >>861
今んとこ大言壮語だからな
広げられるような事してるわけでも無いし そんなことよりまず
今いる客に受ける動画作ってからだな
伸びないのをパイのせいにしてる節もある
内容なんかな 人間がキャラになりきってYoutuberやってるのが受け付けない人もいるだろうし…
そもそも出来上がってまだ一年も経ってない界隈だぞ
上位勢があれこれイベント出てメディアの露出もふえはじめてるだろ
超パーティーとかニコニコ関連にアイちゃんこないのってなんでだろ
君の名は、けもフレブームをみんな見てきてるからさ
もっとできる、まだ足りないって思うんだよ
>>901
どうせシークレットとかまたやるんでしょ 急激に大きくなって目につく様になったから目の敵にする人も多そう
日曜のカラオケ大会もトレンドトップになるだろうし
それに匹敵するのはジブリアニメやFGOぐらいなもんだよ
いらんことやってないで客飽きさせないように地固めしてろや
>>905
MUSICの方に小林幸子がいるからそっちの方に飛び入りゲストとして参加する可能性が微レ存 >>900
今いる客だけに受ける動画ばかり作ってたからジリ貧になってるんちゃう? >>911
ある程度地固めが終わったから次に進んでんだよ >>914
動画を作っている親分や四天王は順調に伸びている
ジリ貧なのはコラボや生放送ばっかりの個人勢 そもそも今いる客向けだけに動画作ってても徐々に飽きられてくるのよどんな内容でも
だから外に目を向けなきゃいかんのに未だに地固めとか言われても
>>905
アップランド共催っぽいからニコニコはシロちゃんを真ん中に置きたいんじゃないかな
そうなるとアイちゃんは別枠という選択肢になる >>897
えぇ…もうやだ
このゲーム見ててもつまんねーんだよ >>917
個人勢でコラボなんて地固めしなきゃ意味ないような
手っ取り早く伸ばしたいと思ってやるんだろうけど効果薄いだろうに eスポーツを流行らせようという動きがあるのは分かるから
そっちに行く人もかなりいるだろう
むしろ中途半端なゲーム実況はだんだん見られなくなるんじゃね
>>876
正直新鮮味が無さすぎる
メンバーが完全に固定化しちゃってるやん
月、YuNiあたり呼べないもんかね 1年程度で飽きられるなら外に目を向けようが長生きはできまいよ
>>920
これからもっとつまらん案件が待ってるんだぞテリアはまだマシな方 別に無理に全部見る必要ないし案件動画見なけりゃ良いだけと違うの?
馬嫌いじゃないけど見飽きた
男性といえば馬みたいなのはもういいよ…
テリア三回こなしたシロちゃんはどれだけテリアに好かれてんだよ
>>931
その案件関連で悪影響がなければ別にいいけど、生放送なのにもったいない感がある そんなにテリアサーガが嫌ならドラゴンエッグすればいい
馬が嫌なら人気の男性vtuber3D化してくれよ
伸びてる男性連中2Dばっかりじゃないか
超パーティー結局いつものメンバーか
ポン子出たがってたけど多分今年が最初で最後のチャンスだったな
>>935
ヤメロォ!マジで焼け野原になるぞ
アイドル部でも半分はつまらんかった案件なのに >>936
馬はリアルにも出てこれるし、なにかと便利。 まだ大御所と絡んでない面子も欲しかったな
アオちゃんとか天神子兎音とか
>>940
便利だけどそもそも必要かどうかと言われると・・・うーん vtuberだけでけものフレンズを全話再現してみると言うのはどう?
シロがサーバルで
かばんちゃんが委員長で
ボスが田中のおっさんという感じで
>>936
3Dになっても、馬以外の男を共演させたら間違いなく厄介オタクが発狂する >>944
これ
馬とノジョーと条件付きパンディしか許されない空気がある
なんならコアパンでも炎上する >>914
今いる客も満足させれないなら
パイの拡大も出来ないってこと >>944
ハルカスと涼くんと3号ちゃん
ガワの問題じゃなく声が男じゃないと嫌っていうならねこマスとゴリラ ちょっとずつ発狂させて慣らしていったほうがいいと思うんだけどな
OKラインが狭すぎて息苦しいわ
親分の動画にハッシュタグで
#親の顔より見たテリアサーガ
があって皆見まくってウンザリしてるのは分かってるんだな
あっそういえば居るか分からんけど投票ガイジは因幡組Bot扱いやめようよ
せっかく投票に協力してるのに
>>953
シロちゃんの生配信見てたんだろうな
その言葉言ってたし 知名度とか気にしないんであればモスおじ、ファイ博士辺りも上手く回してくれそう
そういやハルカスってゲーム部の女子相手に一切恋愛めいた動きしないから
顔だけはイケメンだけどあまり角が立たないキャラなのかもしれない
と考えるのは彼を知っているからであって知らない女VTuberファンからするとパコ厨Verとしか見られないか
投票ガイジに本気で投票してたのか…
因幡組は本当のガイジ集団じゃないのか
でろーんにちゃんまりと
オフコラボしてるピーナッツくん
でろーんは家まで来てたみたいだし
あのガイジは自分の気に入ってるvtuberが上位じゃないと工作って逃げてリセットするよ
>>958
馬よりゲーム部の方が登録者全然多いし知名度的に問題ないんじゃない
目上はリスペクトで妹愛なキャラってことも周知されてるやろ多分 >>959
因幡組だからね
もう3回リセットしてるぞあのガイジ 男で人気順に並べるとハルカス、ばあちゃる、ケリン、剣持、ピーナッツだからな
層が薄いというか色物が多いというか正統派なキャラは求められてないことが分かる
男はある程度知名度がある企業産じゃないとな
馬が大丈夫なのは証明されてる
ハルカスも多分大丈夫だろう
袋叩きにされて動画に低評価爆撃されても良いならハルカスをそういう役回りにしても良いかもな
最近ファイ博士動画投稿しなくなって話聞かなくなったな
ファイ博士って正直誰?って感じの過疎がいきなり豪華ゲスト呼んで胡散臭さ満点だった
内向けのファンが喜ぶ動画も、外向けの新規視聴者を獲得する動画もバランスが大事よ
某国内TOPyoutuberは交互に出してると聞いたことがある、今がどうかは知らんが
>ファイ博士
大量の協賛企業からのgdgd進行で「面白かった」一色だったからちょっと自分には無理だった
普通に物理演算系で売ればよかったのになんでああなったのか分からん
俺が書き込んだのと全く同じ時間にエロ忍者がツイートしたってマジ?タイミングヤバすぎだろ
ファイ博士は相方が必要だと思うわ
アホキャラか鬼畜キャラ
カガスタとキズナアイって何か関係あるの?
エレキネタを一回やったのは知ってるけど
>>974
物理演算芸でいまいち伸びなかったから
活動費燃やしてイベントやったんじゃないかと >>983
やりおるマン
まあキャスト4人放送のテストだろうしいいんじゃないか このスレの次スレもオーバーランし他のに気づいた自分が立ててるんで、スレ番注意してね。
バーチャルキャストはいまひとつわかってない。
ニコキャスってアプリで見ればいいのかな。
ヤミちゃん 反応なし
ひまちゃん 重い
もしやスタンド攻撃・・・?
>>983
乙
結構書き込んでるやつが途端に踏み逃げしてて草 乾殿ほぼ丸2か月よく我慢したな
取れ高最優先の結果だったんだろうけどもっと自分に甘くして良さそうなのに
スレ終わるから言えるけど
今日の親分の草動画面白いからみてあげてくれよな
アイちゃんたまに面白い動画あげる
950自分でした…全然気づいてなかった。すみません
亀だけど 君の名は は作画監督がジブリのベテランで
田中将賀のデザが一般受けするように手直ししてくれてたんですぞ
ニコニコの○○杯みたいに、テーマを決めて動画投稿してもらい締め切り後に審査委員(四天王当たり)が好きな動画を紹介する
とかやらないかな
lud20200617065635ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/streaming/1534741957/ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「バーチャルYouTuber総合♯149 YouTube動画>11本 ->画像>20枚 」を見た人も見ています:
・バーチャルYouTuber総合♯143
・バーチャルYouTuber総合♯146
・バーチャルYouTuber総合♯150
・バーチャルYouTuber総合♯151
・バーチャルYouTuber総合♯134
・バーチャルYouTuber総合♯135
・バーチャルYouTuber総合♯147
・バーチャルYouTuber総合#182
・バーチャルYouTuber総合 #91
・バーチャルYouTuber総合 #41
・バーチャルYouTuber総合 #17
・バーチャルYouTuber総合#177
・バーチャルYouTuber総合#160
・バーチャルYouTuber総合 #16
・バーチャルYouTuber総合#165
・バーチャルYouTuber総合#178
・バーチャルYouTuber総合 #71
・バーチャルYouTuber総合#172
・バーチャルYouTuber総合 #12
・バーチャルYouTuber総合#157
・バーチャルYouTuber総合#171
・バーチャルYouTuber総合 #119
・バーチャルYouTuber総合 #129
・バーチャルYouTuber総合 #117
・バーチャルYouTuber総合#180
・バーチャルYouTuber総合 #21
・バーチャルYouTuber総合 #11
・バーチャルYouTuber総合 #31
・バーチャルYouTuber総合#162
・バーチャルYouTuber総合#176
・バーチャルYouTuber総合 #10
・バーチャルYouTuber総合#163
・バーチャルYouTuber総合#175
・バーチャルYouTuber総合 #100
・バーチャルYouTuber総合 #127
・バーチャルYouTuber総合 #114
・バーチャルYouTuber総合 #124
・バーチャルYouTuber総合 #105
・バーチャルYouTuber総合 #128
・バーチャルYouTuber総合 #102
・バーチャルYouTuber総合 #110
・バーチャルYouTuber総合 #112
・バーチャルYouTuber総合 #120
・バーチャルYouTuber総合 #123
・バーチャルYouTuber総合 #132
・バーチャルYouTuber総合 #116
・【バーチャルYouTuber】ぶいらいぶ総合スレ1
・【バーチャルYouTuber】ZIG総合スレ part1
・【バーチャル】もちプロ総合スレPart.1【YouTuber】
・【バーチャルYoutuber】ぱりぷろ・Paryi Project 総合スレ#1
・【バーチャルYoutuber】有閑喫茶 あにまーれ総合スレ Part.11
・【バーチャルYouTuber】ホロライブ総合スレ#1【カバー】
・【バーチャルYoutuber】有閑喫茶 あにまーれ総合スレ Part.12
・【バーチャルYouTuber】有閑喫茶 あにまーれ総合スレ Part.519
・【バーチャルYouTuber】有閑喫茶 あにまーれ総合スレ Part.517
・【バーチャルYouTuber】有閑喫茶 あにまーれ総合スレ Part.519
・【バーチャルYouTuber】.LIVE総合スレ#1【アップランド】
・【バーチャルYouTuber】有閑喫茶 あにまーれ総合スレ Part.515
・【バーチャルYouTuber】有閑喫茶 あにまーれ総合スレ Part.531
・【バーチャルYouTuber】有閑喫茶 あにまーれ総合スレ Part.513
・【バーチャルYouTuber】有閑喫茶 あにまーれ 総合スレ Part.193
・【バーチャルYouTuber】有閑喫茶 あにまーれ 総合スレ Part.401
・【バーチャルYouTuber】有閑喫茶 あにまーれ 総合スレ Part.102
・【バーチャルYouTuber】有閑喫茶 あにまーれ 総合スレ Part.511
・【バーチャルYouTuber】有閑喫茶 あにまーれ 総合スレ Part.169
05:24:48 up 84 days, 6:23, 0 users, load average: 13.06, 11.01, 10.20
in 0.38910484313965 sec
@0.38910484313965@0b7 on 071018
|