◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
バーチャルYouTuber総合 #118 YouTube動画>16本 ->画像>13枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/streaming/1527440664/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
─────────────────────────────────
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは
>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
─────────────────────────────────
■前スレ
バーチャルYouTuber総合 #117
http://2chb.net/r/streaming/1527312693/ ■専用スレ
固有名で話題が長引きそうな時は専用でスレがあるVYtuberの場合
そちらでお願いします(検索方法は関連スレ参照)
■関連スレ
多数あるので「バーチャル」や「(名前)」などで検索すること
https://egg.5ch.net/streaming/ ■ニコニコ大百科
http://dic.ni covideo.jp/a/%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%AByoutuber
■vtuber.jp
https://vtuber.jp/ ■Virtuber.net
https://virtuber.net/ ■バーチャルYouTuberランキング(企業運営)
https://virtual-youtuber.userlocal.jp ■バーチャルYouTuberの画像
http://mercury.bbspi.../ascii2d/1519383795/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
先週末大分投票数があって1000票まであと70票くらい
今週中に締め切りできるかな
あなたの一番好きなVtuberは?
https://goo.gl/forms/jmjIRxK5VG490nyf2 現在930票
人気投票は1,000票まで行ったら一旦終了して、改善点をまとめる
一人一票と三票では恐らく、結果が変わってくるはずなので、次回は一人三票で行う。
5chで投票呼びかけても、1,000票まで時間がかかっているので、
5chでの呼びかけよりも拡散RTした方がいいかもしれない。
投票期間は一週間くらいがいいのだろうか。
今度はルールを増やすので、協力してくれる人がいると助かります。
企業がやる投票だと、中立性が疑わしいのでGoogleフォームを使うままでいいと思う。
ウマ娘スレで投票を呼び掛けるとアニオタが大量にゴルシに入れると分った。
これはアニオタが未集客になっているとハッキリと分ったので、ある意味よかった。
ゴルシもウマ娘人気に乗っかって面白いネタをどんどんやってほしいな
ウマ娘の放送終わったらゴルシの方が注目されて、ワンチャンありそうだし
猫宮は明らかに海外ゲーマー人気なんだと分る
アイドル部の主戦力がチャンネル登録1万に到達しているので早く次もやりたい
ポン子もVtuberになったので、早く次もやりたい
もうお前1人で残りの票入れて終わりにしろや
そして二度とここにくんな
こんなのに投票したアホが930人もいるってことに震える
この手のやつは規制かなんかで消されるんじゃなかったの?
だいぶ長いこといるんだけど…
>>11 捨て垢とは言えアドレス晒す馬鹿が930人もいた事に震えるw
どうせ委員長1位なんだろ?
グーグルフォームで自動的に性別とか分るのかと思ったけど
質問したことしか分らない。(グーグル先生は分ってるだろうが)
次回は性別、年代の質問も作る
次回とか薄ら寒いこと言うなよ
このスレ関係ないんだからよそでやれよな
次回も何も今回のアンケートのやり方じゃ次回との比較出来ないガバガバ統計だから初めからと変わらないだよな
ランキングで伸びてるの、にじさんじ以外も2D勢ばかりだな。
漫画よりも小説のほうが想像を掻き立てる系の効果かな。
大抵の2Dはラノベ止まりだとは思うけど。
ときのそらって目の色を変えた直後は微妙だったけど、今は調整されて
大分可愛くなったな
にじさんじが大量に囲い込んだ視聴者が他のライバル2Dに目移りしたり移住したりしてるからじゃね
あいつら移動激しいし
>>24 個人的には色変わった直後の宝石みたいにキラキラした瞳がアイドルっぽくて好きだったな
今の瞳も好きだけどね
>>24 マットな感じが落ち着いてて良かったからね
あの派手なのはイメージと合わないでしょ。人気のジト目しても微妙たまし
3Dは選考時に中の人の声優や歌手としての才能も考慮されるけど、
2Dはただ話が面白ければそれだけでも採用の対象になるだろ。
結果、2Dのほうがただ聴いてる分には面白い確率が高くなる。
クラシック奏者の女とかも性格キツくて面白くないのが多いし、
話の才能と他の技能って釣り合うどころか相反すらするんだよな。
カラコン設定だから普段は茶色でライブとかおめかしのときだけ変えればいいのに
2Dから3Dに移行して動きが加わったらなんかコレジャナイ感が出た人とかいたっけ?
モデルの出来とかではあるかもしれんけど
めっちゃ喋れることと、マゾがマゾを呼んでたり
それだけじゃなくてちょいちょいガチ照れ風に
クソザコ化するとこのギャップとかで火がついた感じ
今YUAの下にはピーナッツとちーちゃんがいて、そこらへんが次、YUAラインを越えそうだけど、
名取さなとポン子が急激に上がって来てるので、ちょっとしたことで、先にYUAライン越えることもありえる
個人的な感想なんだけどカゥルくんもっと人気出て欲しいなぁ
始祖組でありながら配信中にCGマクロを動かすって芸をやってるのと
独自世界観でCG作品作ろうっていうなかなかオンリーワンな意欲を持っている
残念ながら金もリソースも足りてないらしいんでまずは注目されて欲しい
>>22 その喩えかなり微妙
本人が急激に自分を取り巻く環境が変わってることに
戸惑ってついていけてない感あるけど雑談もゲーム実況もイケてるし
オーディション落選暴露から「実質にじさんじ」みたいな言われ方もしてるし
完全に雪玉状態に入ったから遠くない未来にYUAライン超えは見えてる気がする
名取さなのオーディション落選暴露ってツィッター?
それとも生放送?
名取さなはファンアートだと思う
有名な絵師が描きはじめて一気に増えたから
名取さなはアンテ実況が大きいでしょ
あのゲームは長い以外は本当に実況に向いてる
アンテだけでは伸びるかと言うとそうではない
散々やり尽くされてるタイトルなのである程度の地盤が出来てないと
そもそも埋もれて見てすらもらえない
4月投稿のファンタCMパロの人は慧眼だったのかそれともあの時点で既にバズりかけていたのかな
ミライアカリVTuberコンテストわってみて
なんだかんだで
一番始めのミライアカリが描いたバーガーの妖精が
すごく可愛い
アンテって長いしネタバレ厨ワラワラ寄ってくるし割と鬼門なイメージなんだけどそうでもないか
生放送のコメント拾いもそうね、そもそもコメントしてもらえるまでの地盤固めがないと
>>47 ネタで描いた割にはちゃんとコンセプト貫いててよかったなw
アンテもDDLCも自分で初見プレイしてこそ面白いゲームだからなあ
アンテの作者は昨今のゲーム実況って文化が嫌いで人がやってるの見るんじゃなく、自分の目で確かめろって言ってるし
気付けばゲームって自分でやるものじゃなく、人がやってるのを見るものになってしまった
コメントなしで話せる事なんて俺には読みまくったバイブルにしてるエロマンガのあらすじぐらいしか
基本的にゲーム実況は自分がプレイしたことのある作品しか見ないなぁ
アクション性の強いのはともかくストーリー系は特に
今どきのゲームは長すぎるのが多すぎて時間が足りないから美味しいところだけつまみ食いしたい、と言う気持ちもわかる
6月に入ると、Vtuberブームになって初めてのSteamサマーセールに入るので、
各Vtuberがどういう動きをするのかね
みんな買いまくるのかな
名取さなは元々バズってたカルテと関わりがあるのも流行った要因の一つかな
あとは純粋に可愛い
名取さなはJC,JSに受けそうなデザインだから、パイが広がるといいね
ナースは昔からエロの鉄板だからね
ナース好きは多いぞ
>>51 アンテというゲームはもちろん自分でやったほうがいいけど、そういう観点ではなくて
アンテ実況は成功させれば実況者本人の好感度を大きく上げれるツール
人気の出るアンテ実況に共通する「正解」と言えるような反応があって
名取さなは割と「正解」のアンテ実況をしてる
(初見プレイ、ゲームのキャッチコピーを事前に知っている、何度も電話する、察しが「良すぎない」
トリエル戦できっちり感情を吐露する、パピルスに好感を持つ、パズルのgdgdはカット編集など)
「不正解」ばっかりだと「なんやこいつ」ってなってアンテ信者でさえ見るのやめてしまう
本当に初見であの反応なら良い善人アピールになって好感持てるし
実は完全な初見でないとしたらきっちり下調べしてるってことで好感持てるわ
逆にミライアカリがアンテ序盤でやめたのは正解だと思う
長過ぎるしアカリのキャラなんて他の動画ですでに散々見せてるし
あのペースでpart100とかまでやられても誰も得しない
実況向けのゲームっていうか、実況者の好感度稼ぎに向いてるツールではある
薄ピンク色のナース服はなぜあんなに劣情を催すのだろうか
そういえばアカリちゃんのアンダテール止まったままだな
名取さなが伸びたのとアンテ実況は投稿日と伸びた時期を見るに全く無関係だな
>>59 でもスッチー系Vtuberはいないね(巫女巫女はごんごんがいるけれど)
前スレで甘えさせてくれるVtuver聞いた者だけどユキミお姉ちゃん教えてくれてありがとう
休出夜勤終わった体に染み渡る
生配信メインみたいだから垂れ流しながら寝るわ
田中が鈴木で再評価されるなら、YUAも相方作ればワンチャンありますよね
>>67 昔ほど人気の勢いがない気がするのはLCC台頭の影響なの?
ユアは最近間違いなくいい方向にシフトしつつあるけど、それに気付くのが継続的に見てる視聴者だけなのがなぁ
たかじんちゃん好きなんだけどなぁ
仕事で忙しそうだからなぁ
>>72 葵ちゃんのバニーマンでなんだこのゲーム!?ってなって検索してYUAのバニーマンに辿り着いてch登録した俺みたいな新規もいるぞ
生放送で絵を描いてるvtuberは沢山いるけどお絵描き講座動画を出してるvtuberがいねぇ……
ゲームの反応に「正解」を求める時点で信者が糞面倒なゲームってことがわかる
公式の翻訳版をやるだけで文句言ってくる連中がいるくらいだからな
アカリは続きをやらん方がいいってことだけは正解だけど
お絵かき講座は見る側のスキルがまばらだからむずかしくない?
1d100ふって出目以外は切り捨てみたいな
FPSとかポケモンもファン層のせいか面倒そうな気配あるしままならんのね
人が増えれば増えるほど文句言う層が増えて面倒くさくなるな
ガチプレイを目指すと荒れるから
PUBGが車でお散歩するゲームと化した親分は
やっぱ最高やな
youtubeのコメ欄は親分が断トツでひどいがあれは他のyoutuberと同じくらいだから親分がアイドルではなくyoutuberとして成功してる証なんだろうなあ
>>85 アレはもう出さんやろ
でろーんとのコラボ何か月ぶりにやっと出したんやぞ
その間もメインのはずの講座動画出さずに違うことやってたし
イヌージョンがおる
ちなみに今夜22:30初生放送(ダイマ)
>>87 あの人狼でルールがーとかセオリーがーとか言ってた奴はなんもわかってねえ
人狼は盛り上がりを重視してたんだろうし配役も遊び心があってよかったよ
1戦目の人狼組:シロと猫宮(人狼を意識したケモ耳付きの二人)
2戦目の人狼組:ときのそらと富士葵(ウソつかないような清楚JKの二人)
>>69 おう、喜んでくれて嬉しいわ
他からにじさんじ推されると思ったから外して良かった
君の好みには合ったみたいだね
まあ正直な所とりあえず関心が向いた物を片っ端から見て判断するのが吉よ
無関心の状態だとそもそも賛否つける以前の問題やしな
まぁ監修してたテラゾーまでセオリー無視してたって言ってたからな
人狼何てどうでもよかったし、初めて企業系3DVTが揃ってわちゃわちゃしてるの見てるだけで楽しかったからな
セオリーがーとかあいつガチでやり過ぎ、把握してないとか言ってた奴はあの放送人狼見に行ってたんだろうなって
ってかチャンネルに金払ってるんだが第2回の発表はまだかね?
冥ちゃんのとこのメディカルテットの動画を非公開にするって、なんかあったんけ?
コラボ相手に何やら迷惑かかり始めたとか?
人狼はどの役がきても狂人扱いされてしまいます・・・
冥さんが無断転載禁止してるのにメディカルテットを無断転載する輩が多すぎたからじゃなかったっけ
人狼ほどガチってるの第三者が見てつまらないゲームもない
ライト勢のゆるふわでキャッキャやるのがいいんだよ
人狼じゃなくてもいいけど、人狼でも別にいい
そんぐらいの話
そりゃもうあのメンツだったら何やっても大抵は感動するわな
もちろんそれが人狼でも良いし、事実いい感じに回ってたと思う
>>108 それな
初対面も多い中
コミュニケーションを違和感なく埋める手段に過ぎん
バーチャルYouTuberを楽しむアプリ「FEVR」。VTuber 2,000人の新着動画表示
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180528-00000070-impress-ind これはええな
最近特に新人埋もれてるし
人狼の良いところは特に道具がいらず身一つでできて強制的に参加者の会話が発生するところかな
人数多いコラボに向いてるゲームなのは間違いない
そろそろ第2回の告知来てもいいんだけどな~
流石に月一でやってくれないと詐欺だぞ
無いなら無いでいいから解約するように言ってくれなきゃ困るで
後人狼のいいところは決着がつくまで視聴者に勝敗がわからないところ
実際は一方的にやりたい放題なゲームになってても見る側の集中が途切れない
毎週日曜午後5時から1時間、大手VTuber企業合同の大喜利チャンネル作ろう
前半30分は新人Vtuberたちの演芸、後半30分は企業のメンバーによる大喜利
番組の名前は「しょうt
大喜利の進行には5代目の馬面繋がりと司会が上手い()うびばで
>>98 そもそも監修のテラゾー自身がエンタメ性重視をいろいろ考えて、通常のバランスをあえて無視した配役にしてたからね
セオリー通りに行かないところまである程度予見した配役なのであれで良かったんだよね、エンタメ的にも
まだ見てないからいうのもあれだけど人狼も回数こなせばなんとかなるとかじゃないの?
プレイヤーが余計な気をつかいすぎたとか
企業チャンネルで大人数な時点で失敗は見えてたでしょ
ドワンゴが金をじゃぶじゃぶ投入してくれれば別だけど
そうなー来月分課金される前に解約しとった方が良いか
オレも解約しとくわ
本格的な人狼を求めるのは酷だよ
ガチプレイ見たいなら普通の実況者のやつ見たほうがいい
VTuber人狼はキャラ同士のやりとりとイチャつきを楽しむものくらいのノリでいい
>>104 これ書いたライターが同一人物かはわからないけど
ねとらぼの記事について引用RTで言及してた(今は削除済み)
その記事書いた”たば”ってライターはこのスレ的にどんな感じなん?
本当なんでもいい
なんだったら徹子の部屋みたいなのでもいいわ
次の大型イベントはお盆でしょ
Vtuber24時間配信とかでいい
その中で人狼みたいなことする
またぴーなっつくんとぽんぽこにがんばってもらうことにすれば・・・
俺氏 バーチャルYoutuberの歌ってみた、MADのおかげで今さらボカロにハマる
24時間配信をアップランド、エンタム、にじさんじ、ホロライブで
仲良く分けていろいろなコラボ企画をやる。
初心者もやりやすいワードウルフとかどうだろ
RP勢にはボロが出やすいかもしれないけど
>>130 俺は何年も見てなかったニコニコでvtuber関連の動画を探すようになったな
>>139 あれは良いものだ
もっと茶番路線増やせ
>>125 どっちの記事が原因か知らんけど
そのせいでメディカルの動画が非公開になったのかもしれないのに
無断転載じゃなくて引用だって反論ツイートしてるのは…
記者が取材対象に影響与えてどうすんねんっていう
名取さなちゃんって一人でやってるんだよね
すごいな、
アンダーグラウンドウェブ評判聞いて見てみたら何だこれ…
陰茎の画像しかありませんわねじゃねーぞ
DMで陰茎画像送るやつやばいよな
斎藤さんのちん凸もだけど
>>130 vtuber関連からボカロ久々にみたら何がなんだか浦島気分になったわ
ゲーム部プロジェクトの部費がない!とかいってた茶番劇めっちゃ好きなんやけど続編いつ出るんやろか
>>143 しょうがないだろおちんぽ様しか送られてこないんだから。
でも女の子のアカウントってきっとそうなんだろうね
ロリやってればロリに
雌落ちしてれば雌に引っ張られる
よくあるよくある
もちひよはロリになりたくて自己鍛錬してんだからそりゃなってくだろうさ
逆に大人バージョンになった時にすげぇ好評だったけど
本人的にはあんまり褒められた形になってないしやる気無くさんかなと心配になったよ
にじさんじ @nijisanji_app (2018/05/28 19:29:17)
【動画を作れる勢に朗報!!「10分でわかる」動画コンテストを実施!】
にじさんじ1期生各メンバーの「10分でわかる」動画を大募集します!!
あなたの作った動画と一緒に、にじさんじを盛り上げていきましょう!
詳細はこちら!
https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/nijisanji-fan/index.html #にじさんじまとめてん
http://twitter.com/nijisanji_app/status/1001047754557173765 自分たちで作ることすら放棄したな
しずりんのファンアート描く暇があるなら動画編集してくれって気持ちは分からなくもないけど
もはや労働だから
バニーマンもバズった韓国人よりつまんない動画しかないからな
>>160 まぁやり方上手いわな。けど今の運営批判が多い時にこれやるなんて辟易する人も出てくるだろうな
というかsteamのサマーセールまでもう一ヶ月ないんだから
いろんなゲームやってくれよ
面白そうなのセールで買うから
にじさんじは素人のやりがい頼りでやってたら
どこかでつまづきそう
はちこってさ
己のサークルグッズ宣伝とか企業グッズ宣伝とか金の話ばっかりだな
久しぶりの生配信もと銭ゲバ生配信で笑うわ
>>160 これ作る人は多いだろうけど
勝ち負けがある以上ファン同士で殴らせる構図になるし
知らん人にとっては大量に似たような動画が増えるしで
どうなるかわからんな
これ何が嫌かってタグ占領される上に下手したらランキングまで占領されること
景品かかってるから大量に作られるだろうし
まあ実際おもろい二次派生作者はニコやらに集まってるしな
ロボットダンスやわかるマンでブームに拍車かけたのも事実だし
しずりんの動画は腐るほどあるので重複しないように
効率よくやってほしい
>>174 しずりん転載嫌がってたけど、この場合はOKなのか?
今日は更新します
無料R18視聴
1.吉沢明歩最新全14タイトルコンプリートBEST
https://goo.gl/cKSR93 >>180 いやいややってること悪い言い方すれば動画乞食だからな?これでニコニコのランキング制圧されたらvtuberに興味ない人からヘイト持たれるだろうし
いちからはモデルといい10分動画といい乞食だけは上手いな
ライバーの悪口を言うわけじゃ無いが企業体質がダメだわ
>>180 これ企業としてクソなやり方だからな?
そもそもいちから業者に頼んで作って貰うとか言ってたのに
それすら放棄したんだからな
>>183 企業の体を成してないよ
サークルみたいなんもんだよお遊び感覚
○○マンの動画とかがちょうどそんな感じじゃんね
それで興味持って配信元覗きに行ってもそいつら自体はクソ長い生アーカイブしか上げてないから
あっもういいですってなる(なった)
クソクソ動画はさっさとVtuberカテゴリ作ればいいのに
>>163 バズった動画なんてあるのか
知らなかった
ミラティブ推しの方がクソだとおもうぞ、企業として
一〇分ちょっとの動画の必要性は前々から言われてたし
生配信を編集して短くする人は今後必要
ライバー本人にしろ視聴者にしろ雇ったプロにしろ
これ外注に出すとアーカイブに目通すだけでとんでもない工数になりそう
>>180 .LEVEは自分所で作ってたぞ?
こんなん悪く言えば他人任せで最悪だと思うが…
委員長とか自分で作ってなかった?
流石にこれは失礼じゃないかなぁ
鈴木もやっぱり歌い手っぽい感じするな
あとマイクが違うのかなんか鈴木の声がこもってる感じする
>>188 全体でみたらおめシスは手をつけたのがやや早いレベルやで
そもそもCFで買ったお高いPCをこういう時に使えっていう
しかもいちから側もまとめ動画作るって言っておいて結局はまた乞食の形
ホントに企業かこいつら
>>180 給料分ちゃんと払わないで仕事おしつけるようなもんだから最悪だぞ
にじさんじのせいでVtuberの評判下がんないかな
何事もほどほどが大事
>>176 ほしいものリストするやつらよりマシやん
アクセサリーとか今いるにじさんじメンバーに使ってくれるアイテムとかのイラスト募集とかにしとけばよかったよな今更だけど
いちからってVtuber事業を何処に持って行きたいんだろう
ただアプリの宣伝目的だけ?
ペース的にも委員長くらいがいいんだよ
週に3回程度、1~2時間
しずりんの場合は毎日4~6時間のアーカイブを生産するから
地獄
VTuber配信アプリはもはやどこもやってるし
ライバーマネージメントに切り替えたんじゃねにじさんじ
焼畑農業的なのよな
他は横を繋いで太くしようという動きなんだけど
バーチャルYouTuberが3000人突破ですってよ
>>212 なおファン総数の約50パーセントは四天王が占めている模様
>>207 だよねw
>>208 良いの?w
田中は3D活かしてて本当に面白いし、鈴木のキャラも可愛いし
今後どうなるか楽しみ
3D2D別に気にしてないけど3D は1割にも見たなそう
>>187 ニコニコはTOPページ、ランキング、カテゴリなどを6月28日に再偏&新バージョンへ移行
ドワンゴは「VTuberは盛り上がるでぇ!」とか言ってたくせに行動がマジで遅いな
カテゴリ再編だけでもとうの昔にやっとけって話ですわこれ
てか数年前の時点でゆっくり実況やボカロ実況のためのカテゴリ作ってないとおかしかった
>>205 だから新しい配信者増やそうとしてんのか
でも今んとこ顧客のパイは変わらんし時間も有限なんだからライバー増やした所で・・・って感じだけど見通し甘くね?
>>212 尚その内2600名はフォロワー数1000未満
田中はすごい騒がしいキャラだから対照的に鈴木がめっちゃクールに聞こえる
それでいて気があってそうで早く次の動画見たい
Uとアイちゃんスレにも上げてるけどせっかくなんでここにも
ツイにはうぷ済
やっぱり活躍してるっても一部なんだなぁまるで芸能界みたいだぁ
>>221 切ねぇ…
まほろちゃんの2000とか見ても同情で可哀想になるのに
1000未満とかチャンネル直視できねーわ
>>220 四天王に次ぐ位置までしかも箱で来れたんだからそれ捨てるほうがマヌケじゃね
四天王のようにグッズ展開やらで稼げるんだし
>>223何!?バーチャルフクロウさんは一旦休止活動に入ったのではないのか!?
今から始める人はいろいろファンアート描きまくって売名&他のVTとのコネ作ってから転生するとそれなりになりそう
>>225 本当に同情の気持ちがあるなら戦闘力2桁の空き缶をすこってやれよ
グッズじゃあ稼げないよ
にじさんじはアプリ売り路線のままでしょ
アプリってあの顔面痙攣棒立ちアプリ?
誰があんなの買うの?
ホロライブとかエンダムが高性能なの出すからアウトな気がするわ
再生数も累計6億9千万らしいけどこれ1/4親分だからな
明らかに増えすぎ
一斉に終わりそうで怖いわ
アリステレビ的な感じでアカリっぽくてすき全然違うけど
底辺も色々と楽しいぞ、過激な動画出してもあんまり見られないから消されないし(白目)
2Dの表情キャプチャで性能がいいのって例えば誰がいるんだ?今のところ2Dならどれも一長一短な気がするんだが
企業勢で1万以下だと
1年くらいしたらガンガン引退していきそうで怖いわ
2Dのキャプチャ性能自体はそれほどどこも変わらんのでない?
>>233 公式ライバーが燃費悪いとか虚空落ちしまくるとかやってるしなー
開発中とはいえ現状では話にならんわ
>>237 編集がテレビっぽいよね
テレビマン引っ張ってきたのかな
youtube他配信サイトは配信者以外が動画データ抜くの禁止しとるんだがいち企業がこんな企画やって大丈夫なんすかね…
Vtuber…、なにそれ?
↓
キズナアイって言うのが有名なのか
↓
動画だから見やすい
この親分が搾取する構図が出来てるのが旨い
>>245 駄目に決まってるでしょ
Youtube規約知らなくて企画立てちゃったんじゃないの?
個人ならともかくいち企業がそんなことやらかすとは信じられないけど
本日のおめでた
名取さな 4万達成
ポン子 3万達成
Icotsu 1万達成
責任は作成者、なにかあったら知らぬ存ぜぬだろうなぁ
アリスはアカリに似てることを活かして露骨にすり寄っていかないと
埋もれちゃうよ。 せっかくいいもの持ってるのにもったいない。
あと、ちらちらパン○ラしてエロい
お前らさっきからいちからガー、Vtuberの将来ガーばっか話してるけど本当に動画観てんのか?
にじさんじが勝手にヘイト買うのはどうでもいい
でもバーチャルYoutuberのくくりでやるのは本当にやめて欲しい
動画視聴の有無はいちからのコンプライアンス問題に関係ないのでは?
iPhoneⅩで何処までやれるか知らんけどFacerig Live2D moduleなんかは比べもんにならんほど動く
にじさんじはネットリテラシー高いらしいから大丈夫やろ
ごんごんの視聴者数凄いね
近いうちに1万人いきそうだな
クソMADグランプリ募集して
本人が生放送で上映会っていう
ありそうでなかった事やった田中んところの優秀さよ
>>242 一応いちからが出してきた顔の認識キャプチャーの部分が本当に開発に出来るのなら割と革新的な部類なんだけど現状組織再編制中で方針が変わりつつあるけどな
>>259 名取さなみたいにならなければ良いけどな
ごんごんがアイドル部エースとしてみんなをひっぱる構図になった
>>260 視聴者「これ普通に良MADだからクソMADじゃなくね?」
視聴者「全然クソじゃないほうに投票してもいいのか?」
田中「クソなのはヒメだから!田中ヒメクソ。MADグランプリだから大丈夫!」
このくだりで田中のこともっと好きになったわ
あとニコニコ、YOUTUBE、ツイッターなんかの垣根無くしていこーぜ発言も惚れた
>>256 空き缶くん乙
自分の実力わかってるなんてあんまり悲しいこと言うなよ応援する気にはなれんけど(趣味が合わんからしゃあない)リスナーよりも一歩踏み出した者としてリスペクトはしてるぞ
MADグランプリみたいなことは昔に加藤純一(うんこちゃん)がやってただろうよ
中の人も加藤とからんだことあるし少しは影響うけてるんじゃない?
田中応援してます
>>265 ヒメの他人を傷つけて笑いを取らない姿勢好きだわ
今日のもパロより最後の笑い方にもってかれたw
>>267 どうみても企画はかっさんリスペクトだな
まあ企業がやってるのが問題なんですけどね
企画自体は面白いと思うけど
>>273 あれは危険
募集なじゃくて既にあるやつ勝手に流したからね
ポン子は山岸さんの魂の日を週2にして欲しいわ
あの人話題豊富で喋りも慣れてるから聞いてるだけで楽しい
銀河アリスええなぁ
あのアホっぽい笑顔でアホっぽい発言してるの見てると心の疲れが取れる
にじさんじマジでバーチャルライバー呼び浸透させようぜ
ニコニコもバーチャルyoutuber タグはずしてくれよ
>>278 バーチャルライバー呼び自体は本人たちの自称でもあるから良いと思うが
タグ外すのは無理だろ色んな意味で
自称にかかわらず周囲がそう認知してればVTuberだし
にじさんじ以外の2D勢はどうすんだよとかもあるし
自称バーチャルアイドルとか自称AIとかもタグ外させないと筋通らないし
自称というか正式な肩書きで分けるとYUAとかもvtuberじゃないしなぁ
まあパッと見た感じ投稿時のタグは大体鍵付いてるから消せないと思うがな
>>279 >>281 まあ定義うんぬんになるしその意見も一理あるけど
一括りにするといつか弊害生じそうなんだよなあ
>>283 その弊害とやらを説明できなければ
あんたがにじさんじにヘイト向けてるだけにしか見えないな
>>283 その場合大百科の記事自体も一から書き直す羽目になるんだよな
元自体データ残ってるし弄ったら凍結されるだけだとおもうが
>>486 これで42分は荒れなくて済むな俺は5秒でブラウザバックしたけど
>>284 実際ヘイト向けてるよ
もうこの話やめよう、にじさんじアンチだけどアンチの荒らしだと思われたくないし
手遅れやな
そういやユリイカにキズナアイも参加するみたいやな
皆さんと一緒にまとめ動画を作る企画、その名も「えのぐ動画制作局」がついに始動!!
詳細は、岩本町芸能社公式HPでご確認ください!!
https://t.co/e9QQrBK9vy 「えのぐ動画制作局」紹介動画はこちら!!
https://t.co/jzMaQ5T9lg #VRアイドル #岩本町芸能社 #えのぐ #あんたま #女優部 #えの局
https://t.co/sJEVi59sYC https://twitter.com/rbc_geino/status/1001095050196013056?s=19 にじさんじのせいでビビったやん
こっちのは視聴者がここすきって指定した場所を運営がまとめるらしい
👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01) 40分越えは草
動画は短いほうが良いって話はどうなったんや!
>>290これが底辺Vtuberの強み、動画が消されない
>>292 遅すぎたけどやっとこれできたか・・・眠れる獅子か目覚めるぞ
>>295 その単語はフラグだからやめようね(遠い目
>>294 万が一何かの間違いでバズったら
通報されてアカウントごと消えますね…
>>298へーきへーき次からは空き缶2号としてやっていくから
アップランドもシロちゃんの3分動画作るときフォロワーに好きなシーンの募集かけてたね
その結果初心者狩りもいいとこな強烈な為動画が出来上がったけど
>>301 自己紹介の合間に為入れまくって締めは般若心経な時点でこの会社頭おかしいなって思ったわw
何でばあちゃるアンチスレでラップバトルやってるんだよ
なんだよあそこwww
前あそこに駄文俺ちゃるをトチ狂って勢いで投下して後悔と自己嫌悪に襲われて
今はばあちゃるガチアンチスレアンチになったわ
あんなクソスレ潰れろや、ばあちゃるをダシに馴れ合いしたいだけのゴミしかいねえじゃねえか
ガチアンチスレアンチwwww
多重構造過ぎて脳が死ぬwww
俺ちゃるをトチ狂って投下←わからなくもない
そして後悔と自己嫌悪に襲われる←なるほど
それでガチアンチスレアンチになった←わからない
可愛ければ許される。だからばあちゃるは許してあげよう
>>326 落語はいいんだけど表情ほとんど動かないからもったいねぇな
Vtuberか微妙だからここで名前出していいのか分からないんだけど、ノブってどういう人なの?
イヌージョンがよく名前出しててギルザレンもこの前早く受肉しろって言ってて、
アキくんの放送にも昔からいて気になってるんだけど素性が全く分からない
千鳥っぽいVTuber好きのノブ?
普通にVTuber好きな一般人じゃないの?
VTuber愛がすごくて何か言ってることが面白かったような
正直アンチンの妊娠絵描いたイメージが強すぎてあんまり他は覚えていない
よく見かけるけど単純に一般人だと思ってたわ
ってか普通に考えて千鳥のノブの名前でVtuberやるわけないわw
>>329-
>>332 そっか、本当に普通の一般人だけどVtuberへの愛がすごいからVtuber側からも名前が出てる感じなんだね、ありがとう
受肉させたがるvtuberとリスナーの受肉なんざどうでもいいリスナーとの間で意識の乖離がある場面がちらほらある
わからんけどそういう身内ネタばっか放送で使ってっと知らない人は楽しくないね
BANSやらにじさんじやらの中堅界隈は視聴者含めて同じような層で身内ネタやりまくってるからな
全く知らない奴等が会話して意味不明な単語飛び交ってるところに
何の抵抗もなく入れる奴はVtuber何て見てないと思う
知らないネタを調べてわかるようにするのも楽しみ方だよ
そういうのは興味を持ってからの話だからなぁ
ファーストインプレッションが拒絶寄りなら、調べること自体が苦痛になる
くっせーネタを余所に持ち込むんでなければいくらでもどうぞ、て感じなんだがね
最近の輝夜月がなぜか好きだ
最初期の圧倒的な面白さが失われ再生回数も50万きるようになってきたけど
それが逆によい
最近いいのは田中の方でしょ
本当にこれが田中かってくらい変わった
鈴木期待してる
あ、田中は昨日だかの動画でついに登録してしまいました
うるさすぎて耳障りだからずっと迷ってたんですがね
スレの雰囲気が悪くなったら、るるなのかけ算動画視聴を義務化しよう
マジで戦争や争いなんて無駄なことやめて気楽に生きようって気持ちになれる
>>347 ここの奴らにるるな勧めても多分だめだぞ
るるなの掛け算教室はコメ欄でアホアホ言われてるけど実際やると混乱するぞアレ
とてもじゃないが気楽にはなれん
>>343 どの放送?
なかなかの尊みザウルスだから気になる
銀河アリスちゃん、はじめて登録者数増が3ケタになったな。
もっと伸びてほしいわ
>>351 横だけど放送じゃなくてツイッター
鍵垢のモデラーが実はvtuberデビューしてましたって感じでバラしてた
なとりさな見てみたけどええな
喋り方も可愛いしリアクションも面白い
急上昇ランキング見たら中堅の伸びが止まってきてるな
そろそろ本格的にブームの終焉と格差社会の始まりが来そう
輝夜月のテンポの良さは見習う所ではあるよ
そこだけに注力し過ぎてるんじゃないかみたいな動画もたまにはあるけど…
長年動画投稿してるだけあってちゃんと意識して作ってる
間とかテンポをしっかりと自分の物にしてる人はかなり大きいと思う
>>357 女キャラだったらゲーム部ハルトもすきそう
比率的に考えたら中堅のラインも低くなる気がするんだけどな
ちょっと胡座をかきすぎてる気がするけどね。海老動画とか馬鹿にしてるとしか思えなかったし
・〇〇後にはブーム終わってる
・VTuberはもう衰退してる
・〇〇が参入したら終わり
・〇〇の伸びが止まった、もう終わり
この界隈いつも終わってんな
比率で考えれば1000超えだって上位層になるしなぁ
>>364 閉じコン終わコン言ってればいいから楽だよな
今回の動画もエビのアテレコがうざかったよ分かりにくいし
月ちゃんはshowroom生の告知だけの40秒動画でも
40万再生高評価1万超えってよーわからんなって感じ
さっさとゴルシのとこに、他のウマ娘をゲストで出してくれよ
確実にパイが増えて流れが変わる
>>370 もともと投稿頻度が低いから動画がくるだけで有り難がる仕組みができちゃってるな
正直ちまちま高頻度で上げてくれる人のがスチ
>>356 だらだら見たい時もあるから
全部がそうである必要はないかな
登録者数は稼ぎやすいと思うが
ちゃんと企画して事前の素材十分な生と、ラジオがわりに聞ける雑談生の需要の違いみたいなものかね
五月前半が怒涛だったから、明らかにセーブしてる勢がチラホラ
ただ、四天王はこういう時でも安定してるな
急激にバズると比例してアンチも増えるから大変やな
カルテはクソメのアンチに対する対応見て救われたらしいが
>>353 ありがと 鍵垢云々がどれかわからんかったけど
>>364 オワコンオワコン言われてる間は大丈夫
本当に廃れた時はオワコンって騒ぐ人さえいなくなるから
内部要因とかで悲しいぐらいに勢い落ちると逆に触れるの可哀想になるからな...
ネットで言われるオワコンは積極的に話題にする消費者が少なくなった時点で言われる
ガチのオワコンは作り手側の動きが無くなってからだと思う
VTuberに関してはオワコンどころかまだまだこれからですよね
ネトゲでもソシャゲでもオワコンオワコン言われ始めるあたりはまだ3割くらいしかオワコン化が進行してなかった
オワコンガチ勢は20年や30年迎えるある意味伝説的なジャンルもいるしまあ多少はね?(白目
Vtuberは終わらないアニメと言うしオワコンとは無縁の世界じゃない
vtuberが多くなって来て恩恵なくなってきたのとライバー天国も無くなりつつあるだけ
特に生放送視聴者の時間の奪い合いはにじさんじ運営ですらあわて出す位になると予想する
>>75 お絵描き講座(役に立つとは言っていない)
ダウンロード&関連動画>>


@YouTube >>179 ジェネリックしずりんのアクネッティを追え
>>228 履歴全消ししてるからあまり気付かれないけど、淡井シロがVTuber化してたのにはビビった
>>238 夕闇ルキアは見つかったらBAN不可避
なんだかんだで親分大正義すぎるな
登録者数が圧倒的なのはいいにしても伸び率まで常に一位はヤバイ
やっぱ格が違うわ
アイドル部が数字取るようになってにじさんじも中堅辺りはかなり厳しくなってるしにじさんじ一強時代は長く続かんやろ
その先がどうなるかはわからんが
>>393 アーカイブ残しておけばいつでも見れるわけだしねぇ
リアルタイムでおっかけたい人はともかく見たい時に見られる状況なら
終わりってなさそうだよね
ゆっくりゲーム実況みたいになんだかんだで残るだろうけど
商売に結び付ける部分になにか新しい革新がほしいのかなって感じかな
>>399 アイドル部はシロちゃんとあまり絡んでない状況であの伸びだから
シロちゃんと本格的に絡み出したら爆発的に伸びそう
アーカイブより生放送メインの配信者はどこか闇をもってないと大変そうだな
>>397 淡井ってふぇありすと同じタイプの両声類絵師のことか
中身が実在してるのわかってる垢からってVtuberとして見るの違くないか
三年前の10分動画は見る気はするけど、三年前のアーカイブは追っかけない気がするわ
ライバーはこまめにまとめ動画作った方が絶対にいいわ
>>403 淡井シロってただのシロ好きな女性絵師じゃなかったっけ(スタンプの絵師にもなってるけど)…両声類?
オワコンとは「終わって欲しいコンテンツ」の略である
淡井シロちゃんはVTuber否定してるぞ
VTuberまとめてるサイトに載ってるけど
中の人がわかってても歌舞伎の黒子みたいなものでみえないもの判定みたいなもんじゃない?
ゆっくり実況もVtuberって言えばそうなのかなって思うけどどなの?
ぶっちゃけ紙に書いた絵をスキャンして立ち絵にして「新人Vtuberでーす」みたいに言っても
OKみたいな気もするけど・・・
>>408 定義自体が明確じゃないからなぁ
ただバーチャルなんだから仮想のキャラクターであるべきなのはわかる
言葉の意味は移り変わっていくものだけど、
ネット用語的なのは特にどんどん解釈の幅が広がっていきがち
実況主がそのままイラストつけただけでvtuber名乗ってるようなパターンは
本人が名乗ってる以上vtuberなのだろうが
基本的に外様扱いでスレで話題にもならない
その話は突き詰めてくと中身云々含めて該当者がガンガン削られてくだけやから不毛なんだよな
ボイロ実況はキャラがあるし近いと思う最近再ブーム来てるみたいで久しぶりに見たけどけっこう面白いなあれ
ガンダムやヤマトを有り難がる奴はにわかだと言って排除したら
そのまま廃れていったSF業界という物があったのさ
イメージとしてはアニメキャラに近いんだとは思う
あるいは遊園地なんかの着ぐるみ
6月入ったら、steamの説明とサマーセールについて、ねらい目のゲームの動画作って上げて
>>414 シロウケンみたいな普通に認められてるようなパターンもあるし
逆ににじさんじみたいに執拗に粘着されているパターンもあるから人間って勝手だなと思ふ
>>416 ボイロは人間み(中の人)がうすまるのが好み
(ガチ恋厄介勢みたいなのが少ない
>>419 100円以下の賛否両論ゲーのRTAとそのWR樹立が増えそう
>>421 それらはvtuberとしでデビューしてスレでも普通に話題になるでしょ
微妙な扱いなのは実況主が同じチャンネルで転生したパターンこと
ところで、荒野行動に続いてフォートナイトもPUBGに訴えられて終了なわけだが
フォートナイト動画も終了だな
毎日同じ奴が同じキャラ名書き込むだけで流行ってると錯覚する奴~
空き缶が流行っていると錯覚してるヤツはおらんやろ(火の弾ストレート
荒野行動はともかくフォートナイトはゲーム性が結構ちがうからセーフだと思ってたわ
どうなるんかねえ
そもそもpubgもh1z1のパクリじゃなかった?
中華は面の皮厚いな
正直な話ゲームエンジンや特許辺りに接触しない限り勝ち目はないんやないかな?PUBG側は
>>429 pubgとh1z1は
同じ製作者だからパクリとは言わんだろ
荒野行動はSEとか音源をそのまま流用してたのがまずかったんでしょ
荒野行動はともかくFortniteは完全に別ゲーな気がするけど、どうなんだか
最近急上昇ランキングにあがりまくってる辻モトコって誰なのかと思って過去の動画見てみたら、そういえば昔よくばりセットに紹介されてたな
色々勉強して成ったバーチャルやめて実写にしたらバズるとかなんたる皮肉
元々はボイロ実況をよく見てた俺みたいな奴が他にもいそうで安心した
もしくは何でも言うことを聞いてくれるヒナタチャンから存在を知ったやつもいるかもな
>>436 ぽんぽこ24時間のの有識者会議で言われてたけど
元々生声実況は見ないけどボイスロイド実況は見るみたいな層がいて
そこに刺さったのがvtuberって説があったな
>>422 Vtuberって二次元オタ向けだから身バレしてない方がガチ恋厄介勢が湧きやすいし、
身バレしてなければ安全性も保たれる
二次元オタって突き詰めると声優追っかけ始めるイメージ
荒野行動の動画が消えたように、フォートナイトの動画も消えるでしょ
フォートナイトでパクリならこの世からゲーム消えるだろ
>>439 特許もないよ
あるとすればプログラムをパクったり、意匠権や商標権を侵害したりとか
まぁフォートナイトに関しては心配ないでしょ
訴訟騒動でフォートナイト動画上がらなくなるのかな?
ヨメミ可哀想
結果としてフォートナイト側が負けなかったとしても
係争中のゲームを扱うのは企業としては避けたいところではあるだろうな
>>439 文法に著作権が出来るんだから
ルールにも著作権が付くでしょ
荒野行動は丸パクリ過ぎたな
フォートナイトは元々PUBGより前に作られたゾンビゲーだったけどPUBGに倣ってサバイバル要素を入れたら人気が出たパターン
>>440 俺それだわ
生声だと性格や人間性がモロに伝わるから見る気しなくてゆっくり観てた
Vtuberは生声だけどガワのせいでなんか生々しくない
裁判になったら1年以上かかるでしょ、荒野行動だってまだ最近の話
プログラム、テクスチャ、モデルの丸パクリだとアウトだけど似てるだけなら問題なし
あとは商標権の侵害や騙す目的で似たようなものを作って宣伝してるならまずいけどね
同じジャンルだからパクリとはならない
じゃないと大半ゲームがパクリだ
>>448 まだ動きなし
結果出るまでかなりかかるから当分は動きないよ
まぼろし座って奴、アバターがF○teのキャラクターまんますぎるけどアレ何か理由あるの?
フォトナの動画好きだから続けて欲しいわ
ちなみに荒野行動の会社はフォートクラフトっていうゲームも発表してるぞ
まあでも正直食傷気味だしフォートナイト配信無くなってもいいかな
フォートナイトもいいがヨメミのダークソウルずっとを待ってる
>>435 あの人リアルのほうが知名度あるぞ
リアルのほうでイベントやったら泣いた参加者いるくらいには
>>456 Fateのキャラにも元ネタがいるという簡単な事実に何故至れないのか
あの有名なFFですらFateのセイバーパクったキャラ出したからな
荒野行動は中国のゲームだけどフォートナイトって別に韓国のゲームじゃないのになんで韓国で提訴してんの
歴史の偉人はみんなFateのパクリであり擬人化だから…
世界は自分から遅れてる理論ってイギリスかな?(困惑
イヌージョンの生、あんまおもろなかったわ
期待しすぎたようだ
と思ったらフォートナイトが韓国で出るに際して韓国を拠点に置くPUBGが国内はあかんやろって国内のフォートナイト開発チームを提訴した感じなのか
>>460 >>461 >>462 前世なにかやってたの?
コスプレイヤーとか?
もうどうでもいいよ見飽きたし
流行ってるからってやりまくってもスーパープレイでもない限り飽きられるわ
まあ見どころや取れ高がないとグダるからねこれだけに限らない論調だが
PUBGの会社今度はFortniteまで提訴しやがったのか…
荒野の民はソース一部パクリだから仕方ないとしてもなんなん
ところで聞きたいんだけど
3Dモデル作るならソフトってどういう選択肢があるんだ?
どれがメジャーかとか誰がどれで作られてるかとかもよかったら教えて
>>475 基本的にはみんなblenderなんじゃないかもちひよのモデリング講座とか見るといいよ
>>475 メタセコかBlender
俺はZBrush派
>>475 メタセコ→UIがとっつきやすい
blender→とっつきにくいがいろんな用途に使うにあたって便利
mayaとか→プロ用
>>477 もちひよはメタセコだぞ
シロ「ウビバ・・・今までありがと。いっしょにいk」
馬「あああ!ああああ!」
アカリ「超泣ける!ウビバ物語じゃん!」
そら「ウビバ物語・・・?」
この一連の流れ本当草
>>482 わかる
そらちゃんのくっそ冷静なつぶやきがすこ
人狼は良かったな
第2回の広報ってまだなのかな
チャンネル購読どうすればいいんだろ
>>477-480 ありが㌧!
>>481 いくらオレでもそれはないのは分かるぞ
15年ぶりぐらいに聞いたわ
人狼は出演者みんなよかった
あれからゲーム部(の茶番)見るようになったわ
>>475 無料で始めるならblenderとsculptrisオススメ
メタセコは使ったことないので何とも言えん
>>485 正直自分も久々に思い出してガッツポーズとって書きこんだのよ
その時の喜びを「!」に込めたのさ
ShadeとかLightWaveとか今どうなのかなぁ
まあブレンダーが無難だし初期投資もかからないし
最悪いろんなものをブレンダーにいれて喜ぶ動画を撮ればいいわけだしバッドスメル
コンプティーク「Vtuberオンリー本出すで~買ってクレメンス」
ワイ「よっしゃ買ってきた!読むで!」
「いわなが&月ノ美兎 これからのVtuberについて」
「にじさんじJK三人組独占インタビュー」
「木村スライム&にゃるら&じーえふ 座談会」
「キズナアイインタビュー 2P」
ワイ「ああああああああああ!!!!!!!!」
六角大王がはやってた?頃ってどういう時代背景ではやってたのか忘れちゃったなあ
アーケードゲームで3D物が増えてきてPCでもグラボやCPUが勢いのってた頃かと
スクエニが映画で死にそうになった頃?
>>491 なんかX68のDoGAあたりのながれと関係あったようななかったような
そらちゃんって常に冷静だよな
実はシロ以上のサイコパスシリアルママなんじゃないかと睨んでるんだがさすがにないか
企業毎の見解なら別に今後ぐらい語ってもええんやないの?
後発ならこれから語って普通なのでは
逆に今までの歴史を語る、ならどの面下げてってなるのは分かるけど
木村スライムが出てる時点で、推しが5ページぐらい貰ってない限り買わない
>>500 5月号やなキズナアイが6ページぐらいの特集でシロやにじさんじも載ってた記憶があるね
フェルミが出てるアプリスタイル買ってる人いなくて悲しくなったぞあといるはーとも電撃PS出てたぞ
ゴミカス2人がVTuberの未来を語るとかなんかのギャグ?
アカリのために買ったけどにじ惨事は読み流したわ。雑魚い話を聞いても仕方ない
コンプティークはミソシタインタビューに1ページ割いたことは評価できるなんなら特集で1冊ミソシタでもいいんだぞ
釣られまくってるけどソースとか確認なさらないのですか?
あぁそうか、ミソシタ載ってたんだったな
だったら今回がにじさんじとかメインだったってだけかね
にじさんじはvtuberではないとか抜かしといていけしゃあしゃあと何を語ってくれるのだろうね
例えば田中やアズリムがVtuberのこれからを語ったら違和感すごいよな
そんなこと絶対しないと思うけど
なんでにじさんじは乗り気でしかも許されるんだろうな
にじさんじがいなかったらvtuberとっくにオワコンになってたと思うわ
委員長出てくるまで完全に飽きて見なくなってたし
>>519 にじさんじ信者はたぶん本気で思ってるぞ
>>506 アプリスタイル買ったぞ。
新しい真空管ドールがいつ誰が追加になるかは楽しみではある。
アプリゲーやってないから特典コードの綴じ込みは開封してすらいないが。
空想コードてやばいの?
乞食集団って聞いたんだけど
<アナウンス>
本日は29日です
アンチや対立煽りが大はしゃぎしています
各自専スレに非難するか攻撃的なスレにレスをつけないようご注意ください
にじさんじが語っていいのはバーチャルライバーの今後だぞ
動画ろくにあげずむしろファンに作らせるようなところはジャンル違うしダメだろ
わかりやすい対立煽りにもわざわざ乗っかってにじさんじ叩きの流れに持っていくのもどうかと
にじさんじ自体のやり方は嫌いな所もあるが2D量産デビューはひとつの流れを作ったことは確かだと思うし
今後の展望が気になる人もいるだろうから記事の需要はあったんだろう
またにじさんじのVtuber呼びやめよう議論はじめるのか
月のじゃが面白いことをやる
面白いので人が集まる
シロアカリとかいうつまらない奴が便乗してくる
月のじゃの投稿頻度が遅すぎてつまらない奴とその信者が幅を利かせる
つまらないので人がいなくなる
コミュニティの一生のコピペどおりにオワコン化の道を歩んでいたので、委員長の登場はでかかった
まあ委員長もいなくなれば、委員長に便乗してたカスとその信者がイキリ散らかしてまたオワコン化するんだろうけど
大手に喧嘩売ると同意してもらえないから
中堅相手にマウンティングかな
自称スポーツ通あたりが選手によくやってるやつ
Q これVtuberなの?
A. Vtuberを名乗っているならVtuberです
Q. これVtuberじゃないの?
A. 本人が名乗っていなくてもそう思われているのならVtuberです
>>527 四天王ブームに便乗した最たる例のにじさんじさんがこの言いようですよ
アカリシロが月とのじゃより先に始めてたと分かって言ってるのかな
>>527 月のじゃがとかシロアカリが便乗とかめちゃくちゃなこと言ってるんだけどネタ?
にじさんじがどうのこうのより個人が見てハマった順だよね
にじさんじは誘蛾灯
おかげで俺は何の不自由も無く店に入れる
にじさんじのアンチはダブスタだから論外
他のVtuberが2Dでもなんも言わねーのに批判する資格ねぇわ
仮に2D批判するにしてもここでやるのはスレチ
>>541 にじさんじ批判するのはいいんだけど
筋を通してほしいのはある
>>495 あーあ、気付いちまったか...
お前のように要らない事に気付いたやつは消される、円卓の騎士にお前は目を付けられた
もう最前線の話題は委員長と名取さなちゃんがコラボするかだろ
最前線もいいけど俺の前立腺の話、するぅ?
最近疲れていないんだけど1週間ぐらいまったく
アカリシロもニコ生で公式生放送あるから見ろよ見ろよ~
始めた時期はバラバラだけどバズった順はアイ→月→アカリ→シロってとこかな?
その後にそらでモデルチェンジしてν葵
なんだかんだで登録者数に比例してるし覆せないんだな
まあ海外登録組のひなたと化け物委員長は例外として
にじさんじの主席の委員長と、にじさんじに落選した名取さなちゃん
このコラボは見たいよね
色んなところを周った後久しぶりに見る親分の安心感は異常
そんなにみたいか?委員長のコラボ良かった試しないから黙々とみとらじのクオリティあげて欲しい
結局継続して見てるのポン子とキズナアイの2人だけになっちまったわ
具入りポン子の安定感はすごい
ライブできることはvtuberの必要条件?十分条件?
>>561 必須じゃないがトーク力あるならやったほうが展開広がりやすいとは思う
コラボで輝くタイプと持ち味が死ぬタイプがいるよね
コラボ企画と相手次第ってのもあるけど
>>560 も抜け運用もvtuberっぽくていいと思うんだけどな
人格入れ替えでも
設定記憶を共有しないとボイスロイド実況になっちゃうけど
>>563 >>564 ウェブアニメのキャラクターはvtuberたりうる?
双方向性は暗黙のうちに必須なのだろうか
名取さなの伸び方見てると絵師の影響力ってすごいんだなと思うわ
youtube自体がコミュニケーションしてねってクリエイターズアカデミーでガイドしてる
>>566 棒読みポン子も好きなんだがカオス過ぎて苦手な人も多そうだからなあ
改変前は早朝だったから徹夜明けテンションで良かったけど今の時間にあれは狂気の沙汰だw
>>567 双方向できたほうがいいのは確かだけど、動画でもコメントもらえるわけだし
Youtuberは動画配信を主に活動してるわけで
仮想のキャラクターがYoutubeで活動してるって建前だけみれば
vtuberには該当するのかなとは思ってる
登録20万超えてる中でもっかい爆発するすとしたら最初に新しい魅力を引き出せたところだと思う
例えばアカリがこの前やったみたいに歌うときだけかっこよくなるとか
アカリがその路線で本当に高いパフォーマンスを発揮できるんなら現状一番有力だと思ってる
シロやルナも幅広いキャラを演じられそうだからそういう展開に期待してる
美兎は最初から清楚→サブカルクソ女→アイドル→かのぴっぴみたいなギャップに次ぐギャップでこの先も楽しみ
アイは超会議で歌ったときも何やらせてもいつも通りであれはあれで凄い
ポン子ってデザインもかなりいいと思うんだよね
青主体なのに色のバランス取れてるし
露出とかも押さえててそこまで媚びてないし
地味に別衣装あったり、ハガキ持ったり頭のレモン切り替わる機能あるし
自動ポン子はスタッフの悪ノリ感を感じて苦手だ
もうお前山岸だろっていう中身入りポン子は好き
名取さなちゃんは、委員長以外のにじさんじメンバーとコラボの方が合ってるかな
委員長はサブカル要素がないと話がしずらいかも
>>573 キーリのイラレやってた人やからガチデザインやぞ
>>573 デザインはニコニコで公募したらプロが参加、モデルはさぼてん氏
これが2012年作製のモデルとか信じられないよな
MMDでポン子見るたびにモデルのクオリティの高さに感心する
そして時代遅れのモーションキャプチャのポンコツ感w
とはいえNeuron導入して滑らかに動いても違和感がありそう
Vtuberの特徴が双方向性なら動画よりtwitterや生放送の方がVtuberの本分?
>>580 ジャンプ出来なくて「訳あって繋がれてる」ってアドリブは笑ったわ
月ちゃんのツイッターで募集した内容を
ツッコミ入れつつ簡潔にまとめる動画好き
木曜日のポン子は瞬発力ヤバいからな
ボケたら2倍のツッコミが即座に返ってくる
生放送の方が本分なのはVirtualLiverだろう
>>578 そうなってくるとキャラクターとしての方向性も含んでくる気もするけどどだろね?
視聴者が興味を引く内容を仮想のキャラクターが提供してるってスタンスだけなら
コメなくてもVtuberなんでないのかな?
まあ結局言ったもの勝ち、数字出したもん勝ちみたいなところもあるかと
>>584 逆にツイッター外交せずにバズってるのっていたかな?
VB?
>>592 ツイッターは外交だけじゃなくて、キャラ付け、ネタ募集もあるからね
VBは外交こそしてないけど、ツイッターを上手に使ってる
>>592 シロちゃんはニコ動のまとめ動画とかでブーストかかったように思える
地道に継続してた部分もあるけどPUBGとか動画の内容がヒットしてそこからみたいな
>>595 シロちゃん他四天王に外交でバズった人はいないでしょ
あの頃はそもそも外交っていう外交なかったし
シロちゃんはまとめでPUBGが知られてそれまでの豊富な動画でバズった印象
注目された時に動画数が多いのは毎日投稿の強みだな
ここってあからさまな荒らしに釣られるの多すぎないか
それとも反論まで自演なのか
スルースキルと煽り耐性をママのお腹の中に置いてきた奴らばかりだよな
小山内めいは3Dモデルのほうが
顔が潰れていて可愛いね
にじさんじアンチだけど総合荒らすのは違うと思う
意思表示はするけど
小山内めいは多分漫画家になりたい動画後にはもう話決まってたんじゃないかなと思う
雑誌とか本って入稿締め切り結構早いから
最近個人勢頑張ってて嬉しい
>>596 そうそう
今でこそ周りがVtuberだらけで外交やタグで探せたりするけど
周知されるまでには活動をしめす広告ツールだったわけで
それで動画観てもらわない事にはまとめとか作られなかっただろうし
アップランド組は継続して見てる
あとは親分とかヨメミをぼちぼち
そうそう、そもそもTwitterやってないと新人の発掘しようがなかった
世知辛動画でVTuberの存在を知って、シロ、月、あとは色々って感じだな
キズナアイは全然見てない
もうただモデルが良い、動画の内容が良いで伸びる時代は終わったよな
3月頃まであった大型新人的なくくりも自然となくなったのも地味にきつい
>>581 VTuberである前にYouTuberだからな
まずYouTuberの特徴を理解してみたら
Vtuberオタクにやたらと攻撃的な人間が多いの何でなんだろうか
アニオタとかでも割合はここまで高くないと思うんだけど
アニメやらゲームやら声優やらアイドルやらのスレ見てみろよ腰抜かすぞ
普段平和的なスレしか見てないからそう感じるんだろう
一部過激だけど全体的に過激じゃないイメージだなVtuberオタクは、まぁまだ人が少ないだけかもしれんが
>>608 そもそも上位陣と比べてモデルが並ぶくらい良いといえるのってほとんどないがな
Vtuberというプレミアムが薄れてきて、VtuberもYoutuberと同等になってきたね。
10万人前後のチャンネル登録者数の増加は100人~200人で、これは
リアルもバーチャルも同じくらい。
ただ、ちょっとしたことで登録者数が一気に上がることも多いので
まだまだ成長過程のコンテンツであることは間違いない
結局、ユーチューバーのまねしかしてないから、アニオタとかドルオタが釣れない
アニオタは今のVtuberじゃブヒれない
昨日の田中みたいのを増やした方がいいのではないか
地固めない状態で4月以降デビューした人
個人にしろ企業にしろほぼ浮上してなさそう
結局バーチャル化する以前の地力とかコミュ力がデカイもの
・ゴルシのとこに他のウマ娘をゲストで呼ぶ
・田中のラピュタネタみたいな動画を増やす
・にじさんじのアニメ風PVを作る
などアニオタに媚びよう
>>618 織田信姫頑張ってると思うぞ?
今日みたいな馬鹿ゲーやってる姫とか面白いと思うんだけどな~
ゴルシは割と3D活かした動画作ってるんだよな
今の流行りがゲームや生放送だから目立たないけど
1本の作品としてみたらそこそこ面白い
中の人の演技臭さが足引っ張ってるが
信姫も演技臭い喋り方が悪いと思う
>>591 一方的な発信なら
アニメのキャラクター
例えばワンピースのルフィ
と、あまり違いないなって
キズナアイが登録者数いくら増えても
SNSで活動してるのはそういうことじゃないだろうか
単なる動画とかより、コメント返しやSNSで繋がること時事ネタを扱うことがvtuberとして捉えてるものでは
ゴルシのとこに他のウマ娘がゲストで来たら、跳ね上がるの間違いない
アニメスレの勢いすごいから
VTuber界隈が特別攻撃的な奴が多いとか言ってる奴今までオタクじゃなかったとしか思えん
>>617 そこで御来屋 久遠ですよ。
雰囲気は完璧にアニメってか、Vtuberを終わらないアニメって称した奴いるけど
アニメしてるのなんかほんの一握りもいねえじゃねえか
メタビットのこと、時々でいいから思い出してあげてください
>>627 新たな性癖のトビラの入り口は意外な所にあるもんさ
ただ目下のところサイゲの最重要項目はVtuberではなく、アプリリリースなんだよな
ゴルシは二の次
>>610 多分、真正っぽいゲハ民みたいなのがスライドしてきてる
アニメは今エイレーンがアカリストーリー編作ってるから
ゴルシはアニメとキャラが違いすぎて妙な気持ちになってくるんだよなあ
ああいう感じでやるならデザイン的にも他のキャラの方が合ってたとも思うし
>>628 Vtuberはアニメというより動く絵付きの声ラジだな
CAはアズリムゲーム部ゴルシで勝ったやつをabemaで冠番組とかにしよう
アイ月アカリシロは
今だに委員長くらいの伸び方をし続けてるんだよな
永遠に誰も追いつけないっていう
特に親分は先行者利益の極致だな
個人の人ってホントに独りでやってる人多くない?
歌い手とかは絵師とか編集とか手伝ってくれる人がいただろう
ソフトが便利になってきたことで出来ちゃってるからか?
スマフォひとつで何千人にも配信できるのは確かにスゴイけどさ
>>631 ゴルジといるはーとはVtuberというよりは番宣とか企業の広告枠みたいな感じだよね
キャラクターのラジオとかボイスドラマみたいな枠の延長上みたいな
そういうモデルやシステムを纏めて請け負って提供する商売にもなりうるというか
最初はみんな四天王から入るから、
そしてある時気付くんだよ、委員長の存在に
>>639オタクなんてそんなに交遊関係持ってないやろソースはわい
>>639 絵を描ける人間かモデルを作れる人間が
そのままVtuberになってるからだと思うよ
編集は素人でもなんとかなるしBGMはフリー素材があるが
絵だけはどうしようもないからね
>>639 各種ツールの充実はたしかにあるとおもう
アドビも月額料金もあるから手軽になってきたし
月々数千円でアドビのプレミアいじれるとか昔からしたら考えられん
もちろん無料で有用なソフトも山ほどあるけど
>>610 まだ大分優しい方だぞアニメ関係のスレ覗いてこいや
ゴルシってそんな話聞かないんだけどなぜインタビュー?
このメンツならモデルチェンジしたときのそらかYUAあたりがいいと思うけど
そりゃ運営が金持っとるからでしょ
登録者3000代がズームインサタデーにねじ込まれるご時世やぞ
>>648 アニメのウマ娘がバズってるんですよ、Vtuberよりもね
>>648 ファミ通だからとしか
いるはーともいるしゲーム関係が強いのは当たり前だぞ
たぶん現状ならVtuberよりウマ娘の出資した方が金になる
ゴルシ、色々とレベルが高いんだけどモデルと声がいまいちなので
本編の人気のわりにVtuberはバズらないな。
上位クラスのVtuberをさんざん見慣れてしまってちょっとでも違和感感じると
バズらなくなってしまう。
逆に容姿が気にされない2次元のほうがバズりやすいという逆転現象が出来てしまっている
ニククエ e967-Du++
一応言っとくけど異常なウマ娘推しをしてるコイツは委員長信者投票ガイジなんでよろしく
ワッチョイ分かりやすくて助かるで
ウマ娘の本編はゲームだから
アニメもvtuberも販促
アイマスみたいなもの
>>668 ローソンカラーかわいい
ぴょこぴょこも青くして欲しかった
いきなりアイちゃんの下にモンストが来るのか
四天王時代も終わりだな
>>628 耳が苦手だ…そしてググって上に出てくるニコ動開いたら削除済みw
ゼルダ動画今見てるが喋り方は良いな。モデルで損してそう
人外耳にするならかわいさ重視しないと怖いお…
総合スレのわりにここってあんまり勢い無いよな
もうちょっと色んなVtuberの話で盛り上がると思ってた
モンストが来たら親分はモンストを超えた存在になるのか
大手だろうとつまらなければ切られるのがVTuber界
【定期】
364 名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp05-hzpn)[sage] 2018/05/29(火) 08:39:44.32 ID:y7rpPX4tp
・〇〇後にはブーム終わってる
・VTuberはもう衰退してる
・〇〇が参入したら終わり
・〇〇の伸びが止まった、もう終わり
この界隈いつも終わってんな
ハッカドールも配信ペース上げて
曜日ごとにキャラ替えたりできるはず
モンストのは横向いたときの鼻周りがちょっと微妙だが
イラスト準拠なのだろうか
ニククエ MMcb-7Mvc
ウマ娘推しに発火ドール推し
コイツいつもの投票ガイジだろ
指摘されてワッチョイ変えやがったな
アニメ系推してるのコイツしかいないからすぐわかる
モンストが来たんならアイマスとFGOもVTuber出せや!
引きこもりVTuber刑部ちゃんの動画なら見てみたいぜ
アイマスは増えすぎてよくわからんけど…元ユーチューバー的なキャラも1人くらいおるでしょ多分(いないかも
シロは相変わらず自分のチャンネルでゲームやっているけれどシロGamesに動画は投稿しないのかな
FGOは流石に無理やろ有名声優過ぎる
アイマスは可能性あるけど
ローソンとかコンビニではアイマスキャラやラブライブキャラは
店内見渡せばPOPやらキャンペーンクリアファイルやら目につくが
(ちなみに今はバンドリ)
1年後くらいには普通に親分以外もコンビニとかで見かけるようになってそうな気がする
声も店内放送から流れてそう
とっくの昔にのじゃおじがファミマとコラボしてますがな
まだ木曜日じゃないはずなのに何でこんなクセーの沸いてんだよ
>>692 今まで通りのゲームつまみ食いは本チャンネルで、長編&規制解除版をゲームチャンネルでやるって感じじゃない?
>>697 キャラ崩せるVTなんてにじさんじとかの実質生主な人らくらいだろ
あと田中とVB
>>701 清純派からサイコパスになったシロイルカ
前にシロがモンストの広報だかの人とツイッターで会話してたけどコラボとかあるんかな
>>705 自己紹介動画で「猫を首に巻いてマフラーがわりにするのが夢」とか言ってるんですが……
最初から清純派サイコパス
シロちゃんの自己紹介動画見たら今と喋り方全然ちげええ!!
いや、シロちゃん以外もそういうもんかな…?
葵ちゃんとかそらちゃんとか時期によって随分変えてるしな
キャラ崩す云々っていうかしゃべり方やリアクションをリアルトーンでやることになるから、既に台本によるキャラ確立がなされているキャラはやりづらいだろうね
バーチャルキャスト産アイドル
http://ni co.ms/lv313471027
親分もアカリもシロも初期はもっとお淑やかだったぞ
気づけば親分はキレ芸担当、アカリは下ネタ担当、シロはサイコ担当になってた
モンストはラキちゃんくらいのペースで更新してくれればいいんだが
6月末のリアルイベがメインでその後どうなるやら
アイマスってキャラの一言一句が他アイドルとの関係やら設定の考察材料みたいになってて、声優はあくまで声優って扱いされるイメージだからVtuberするなら台本必須になってハードル高そう
>>654 0:30からの音楽ってよく聞くな(どこで使われてたっけ・・・)
どっかでフリーとして配布されてるんか?
>>692 あのチャンネルドットライブカテゴリだから
そのうちアイドル部とコラボとかで始動するんじゃないかな
既存キャラのVtuber化は流行らんだろ
キャラのイメージ壊せないからゴルシみたいに演技してる感どうしても出るし
そもそもVtuber化する意味無いし
キャラクターが視聴者に向かって会話できるかどうかが境界線
でもアイちゃんって他の上位vtuberと比べて収入が二桁くらい違うだろうな
ちょっと別世界の人だよな
>>722 そんなに違うか?
もし違うとしても下積みが他とは段違いだからやっとトントンってところじゃないか?
>>691 アイマスDSはネットアイドルもういるぞ
ニコ生主だけど今ならYouTuberだと思う
いくら人気あって働いてても歩合制じゃなきゃ大したことないと思う
アイドルと同じ
アイちゃんとこは電通とか裏にいて、イマジカとかでプロが編集してるんでしょ、
レベルが違い過ぎる
この業界の恐ろしいところはパイオニアのアイちゃんがやり出してから1年ちょっとで既に新参が後発組に分類されてるところな
>>726 言われてみればエリーはネットアイドル出身だったか
すっかり忘れてたわ…
DS組は涼ちんがsideMに出たけど他はなかなか出番ないからなぁ
>>727 日本での下積みは他とは比べ物にならないでしょ
>>736 でもアイちゃんだけクオリティが高すぎない?
他が素人過ぎなのかもしれないけど
>>735 Youtubeって登録者の国別数値を公開してるっけ?
>>714 3人ともかわいいし日替わりで抜くんだけどね
>>737 お前このスレでにじさんじageしてる奴のレス見てみ
同じ事やってるぞ
自分の推しageるのに他をsageるな
動画のコメ欄は海外の言語で埋め尽くされ、twitterで告知しても全然手応え無かったら普通誰でも気づく
>>741 ちゃんと見ろよ
そいつ親分上げる気ないぞ
>>741 そいついつも親分ディスってるアンケガイジだよ
>>741 すみませんsageの意味がわかりませんでした
こうやるんですね
>>743 気持ちはわかる
性欲よりも庇護欲のほうが湧くよな
でも抜くんだよ
あっ…触っちまったのか…ワッチョイ今日はマジでクソだな
まあにじさんじに固執してる間は他に飛び火しないからいっか
>>748 大好きなVTがたくさんいるけど
性的対象としてはなかなか見れんなぁ…
シロ陵辱の薄い本とかあったら興奮するかも知れんが
田中ヒメは結局歌路線で行くのね
あやぽんずはどうするのかね
抜いたら逆切れしそうでなんか吹いてしまうわ親分
ときおりカワイイとは思っている
ヒメ&ヒナコンビ良いなw
コレ光学式使ってる?
2人とも同じ空間で動き回ってるし破綻もしてないよね?
親分は最初痛いとか騒ぐしキレるし厄介だけどあるライン超えると途端にデレデレ懐いてくる
Vtuber恋愛シュミレーションゲーム出ねぇかなぁ出たら全員の√やるんだけどなぁ
>>756 ドワンゴお抱えっぽいな
動き軽いしジャンプできてる
>>753 中身は年を取るけど、Vtubeのガワは年を取らないから
今後はVtuberとしての活動を主にしていくんじゃないの
>>751 シロが国王レイプする薄い本とかほちょ…ホントにに良いと思います
そういう感情持ったVTアズリムとゲーム部部長ぐらいだわ
バックがドワンゴなら超会議も納得だな
ここから田中のやること変わったら伸びるの止まるかもしれんが
みんな突然マリカやりすぎだろ
本番前に視聴者飽きるぞ
HH歌系かぁ
飽和してるけど2人は強いよな
ヒナの素が出てからかな
どの程度のオタクなのか
>>759 >>764 あードワンゴ絡んでんのか~納得
次回のバーチャル人狼(あるかわからんが)に出るんかな?
>>764 でもニコニコには投稿してないんだよな
少し前に1個だけ動画投稿しただけや
05.01 おめシス「Vtuber Fighters」アップデート、Icotsu、法要通夜、届木ウカ、女神エルミナ、世界クルミ、動く城のフィオ参戦
05.01 月ノ美兎「ニコニコ超会議JK組感想会」にてスーパーチャット(スパチャ)解禁、数百万円の投げ銭がされた模様
05.02 富士葵「初生放送」
05.03 ぽんぽこ「24時間生放送」配信DAY1、さはな、イヌージョン、剣持刀也
05.03 ときのそらグレードアップ報告、オリジナル曲「わたしとあなたと皆さまと!」発表
05.04 ぽんぽこ「24時間生放送」配信DAY2、おめがシスターズ、魔法少女ちあ、いわなが、じーえふ、たば、木村すらいむ、青道アカト、樋口楓、ゆめ心中、海月ねう、オボロリュウ、春日部つくし、ゆきだるま、日雇礼子、月ノ美兎、パンディ
05.04 シロ率いるアップランド、Vtuber12人「アイドル部」としてデビュー、生配信当日開始
05.05 ニコ生「バーチャルYouTuber人狼」ミライアカリ、シロ、猫宮ひなた(初生配信)、のじゃおじ、ときのそら、富士葵、ばーちゃる、ゲーム部、月ノ美兎(ルール説明)参加
05.05 輝夜月「初生放送」Showroom、これで四天王全員が生配信をしたことに
05.07 鈴鹿詩子YouTubeBANは冤罪と認められ釈放される。
05.08 ミライアカリ「トヨタ自動運転デモコラボ」自動運転車車内から配信
05.12 にじさんじ「1期生合同ジンロー大会」月ノ美兎、勇気ちひろ、エルフのえる、樋口楓、静凛、渋谷ハジメ、鈴谷アキ、モイラ
05.13 かしこまり「よるたまり」で「ぐっちゃん(矢口真里)」とコラボで低評価祭りに
05.14 響木アオ、新宿TSUTAYA BOOK APARTMENTでトークライブ開催
05.15 ミライアカリ「ボカロ曲ECHO」初歌ってみた配信、急上昇一位に
05.15 おめシス「Vtuber Fighters」アップデート、雪猫カゥル、パンディ、クーテトラ、万楽えね、小山内めい参戦
05.16 ハッカドール活動を本格化
05.16 ヨメミ×月ノ美兎まさかの神コラボ
05.17 ポン子(weatheroid Type A Airi)専用チャンネル爆誕、チャンネル登録数1万を半日突破
05.19 月ノ美兎「月ノ美兎のVR教室生放送」公式3Dモデルお披露目会リベンジ成功
05.19 シロ「マツコ監禁?100人の愚痴を聞く~」に出演
05.24 LINE「にじさんじ 1期生ボイススタンプ」発売、「ボイススタンプ」がツイッタートレンドに
05.24 キズナアイ「キズナアイ杯マリオカート」開催告知、参加Vtuber募集をツイート
05.25 万楽えね「万楽えね出所祝い~堀の外へ出た女たちと看守」月ノ美兎、鈴鹿詩子コラボ
05.26 ときのそら「ときのそらにVRで会える!?cluster.生放送」
05.26 田中ヒメ「相方、鈴木ヒナ発表」デュオ結成へ
05.29 モンスト公式チャンネル「Vtuberデビュー」チャンネル登録者数、第二位に
06.01 かしこまり「パンディのクイズVS」樋口楓、青道アカト、らんまる出演
06.06 富士葵「TOKYO MX ソーシャルジン」ゴールデンタイム番組の5分間コーナー担当に
06.08 かしこまり「中野 MELODIA Tokyo」でワンマンライブ
前からこのまとめ親分に悪意あるまとめしてんなと思ったら
これもアンケガイジなのかよ
うあーヒメやっぱりチャンネル共有なのかー
苦手なのよねこの形式
天神子兎音いとうのいぢがキャラデザと関西弁ぐらいしか特徴がないな
>>778 わかるわ
ねうがイヌと自分のファンの総称どうするか話してる時に
一万六千人の~って発言してたけどせうファンでチャンネル登録した自分からしたらなんか嫌やった
っていうか活動してないのに登録者数多すぎない?
キクノジョーとかAちゃんみたいにサポートに徹するならコンビ芸もいいんだけど
お互いがメインだと主張がぶつかり合う場合あるしな
田中のアホな動画が好きだったからコンビ芸とか歌ばっか上げだしたら見なくなるかもしれない
田中は最近、毎日動画上げてるけど
YUAは一週間くらい間隔あくようになった
アオちゃんクオリティ上げるために毎日投稿止めるって言ったのに
4日ぶりの動画がガチャ引くだけの動画って…
天神子兎音のマリカー配信見てるけど普通にかわいい
ゲーム苦手な子が普通に頑張ってる感じで
>>950 アンケガイジNGぶっこむために次スレIP表示で頼むで
今、にじさんじの文野環が病気で喋れないからチャット配信を試みてるけど
涼宮ハルヒの長門っぽくて面白い。画面に引き込まれる感じ。
バーチャルとは?とは思うけど
こういうのもたまにはいいね。
広いもの。こんな感じ。
鈴木単体が面白い必要はまったくない
コンビなのだからな
しかしいきなり明日2人揃って生放送はリスク高いように思える
ラキちゃんデート動画かわええ
この動画、出資出来ないけど実質CF呼びかけ動画になってるし
マジでやったら水着と制服のモデルの為にお金出す人出てくるんじゃない?
ラキちゃんは頼んだら困るけど断れない性格だからいろいろ捗る
きらっきーは前回のスロ動画がこそ王道だけど
まだ媚び動画続けるようだね
漫画とかの版権台が跋扈して
カエルちゃんみたいな昔ながらのオリジナル台ってもう人気無さそうな気がする
パチンコほぼ全くやったことないけど
ミッドナイトファイティングブリーフとかいうVTuber史に輝く名曲
【本日23:59分まで!!※無料配布中※】応募者全員にトークンを配布!
あなたは“フォーチュン500”って 聞いたことはありますか? フォーチュン500はアメリカにあるフォーチュン社が 年1回で発表している企業ランキングで 500とは「500社」の意味になります。
そしてこの500の企業の売上高は 12兆ドルでアメリカ合衆国GDPの 約2/3を占めます! 一部、そのランキングに入っている 会社を見てみましょうか。
・Walmart
・Berkshire Hathaway
・Apple
・Exxon Mobil
・General electric
・amazon
などなど
あなたも1回は聞いたことのある 企業ばかりなのではないでしょうか? そんな世界的な企業500社のうち なんと、170社と提携している
”Mauritius Ethereum Alliance” の “Joshua P Hawley”
が、発展途上国支援のために 本日からICOをスタートします!!
【トークンを無料でGETする】
http://respect-ic.com/link.php?i=5b0b8cc3b4eec&;m=5b0404b9e0896
今回のICOは 国連とも連携しており 発展途上国へ様々な支援を行っています。
トークン保有者が 増えれば増えるほど支援が広がり、結果コインの価値があがる仕組みに なってるいます。 だから、無料で配布しているのですね(^^)
応募者「全員」に Airdropによるトークンの無料配布が 行われます。 この無料配布は ICOへの参加・不参加問わず 全員に無料配布されますので
ぜひ、確認してくださいね♪
【トークンを無料でGETする】
http://respect-ic.com/link.php?i=5b0b8cc3b4eec&;m=5b0404b9e0896
早いなうまく宣伝すればもっと人気出そうだけど
夢咲琴音
ハローワールド🌏バーチャル中学生アイドルの夢咲琴音です🍅
6月24日(日)、アニメイト広島さんで初ライブをやります💖
みなさん来てください~♪
YouTubeチャンネル登録もよろしくですっ☆
#夢咲琴音 #バーチャル中学生アイドル #VCaster #VTuber #バーチャルキャスト
https://twitter.com/kotoneyumesaki/status/1001493010608148480 >>819 Twitter動画だけ見たけど、なんか首短くない?
意外と下位の方が色々イベントやってるよね。登録者数250弱な上広島で人が集まるのかは知らないけど
批判したいわけじゃない
>>819 名前もうちょっと考えろや感
有名どころと被せるのは好きくない
本当、金持ってる企業系が下からグイグイきてるな
琴吹ゆめも最大級の案件持ってきたのに、あんまり登録者伸びてないのな
下手に金かけるより
個人の方が人集めちゃう業界だからなあ
テレビとか本で存在知った人が即チャンネル登録はせんだろうな
一つ二つ最近の動画見て面白いと思って初めて登録すると思う
メディア露出しても地力つけてないと伸びないと思う
それ以前にまず広告に金かければいいのにとは思う。イベントやります言われても、お前誰だよ状態だし
企業系はシンプルじゃないからね
今はvtuberはじめます!ってだけで株価に繋がるんだから、大量生産して色々すっ飛ばしてメディアに出すだけでリターンがある
その先どうなるかはわからんけどね
>>823 同意
なんかリカちゃん人形ぽいモデルでいまいちだった
ミソシタ好きな人はBOOLの動画や曲も聞こう
闇ヲ走ルとかいいぞ
>>768 とある不逞支那人サイト
エロMMD専門
海外アダルトサイトもよく投稿する
暗黒界の奴ら
>>742 「去年12月に俺がニコニコ経由で知るまでキズナアイは日本で無名だったに違いない!」
情弱の後付けの言い訳
>>736 悪名よねw
(σ゚∀゚)σ
にじさんじはMAXむらいだよ~
ユキミお姉ちゃんっていうVチューバー中の人交代してる?
田中鈴木は歌い手繋がりの知り合いかなんかっぽいけど、鈴木はキャラ声としては違和感しかない
いまさらあのチャンネルに歌が上手いなんて求められてるのかね
結局プロ以外の歌とかある程度上手くてもカラオケにしか聞こえないからなぁ
そんなに歌うまいならVtuberの皮捨てて売り出せって思うし
>>836 求められてはいなかったかもしれないけど田中だけでは限界あったのも確かだろう
個人的には二人いるだけで企画や演出の幅がだいぶ広がるなという感想で今後に期待できた
田中も鈴木も中身は既に歌で成功しててアルバムも出してる有名人よ
鈴木の方に至っては300万再生持ち、Twitterフォロワー11万人&公式マーク持ちの超ポテンシャル
アニソン進出の目標達成なんて余裕っしょ
Vtuberとして世界に殴り込みに来てて今後の展開にワクワクする
>>782 ありがと!
>>813 短い動画だったら割とマジでなんでも見る
長かったら推しでも見ない
田中のポテンシャル想像以上に高いね
月ちゃんのパクりとしか思ってなかった
>>836 相方も歌路線も求めてなかったわ
HHは元々コンビの為の名前とかほざいてたけど
じゃあ最初からコンビを仄めかしながら歌路線で活動してろよっていう
田中は第一声くらいしか見てない勢のせいで月ちゃんのパクリ的な風評被害が可哀想
実際に動画見たら全然似てないどころか個性の塊なのに
この界隈、他のアニメや漫画のキャラと似ていてもあまり騒がれないが
VTuber同士だと少しでも似てる要素があると親の仇の様にぶっ叩く輩がいるからな
昨日の噛み様めっちゃよかった
生で取れ高あんなにできるの持ってるわ
田中一人だと田中がしゃべってるような感じがしてたのに
鈴木が出てきたら、鈴木も田中も後ろからしゃべってるように
感じたのはなんでだろ? 鈴木の声が馴染んでないのが要因なんだろうが
鈴木に違和感感じると田中まで違和感感じるようになった
今見たら急上昇9位まで上がってる
歌い手が歌わずにあそこまでチャンネル大きくしたんだから田中有能
コメ見てもTwitter見ても鈴木に違和感を持つ人や歌に否定的な人は少ないし明日の生も人集めそうね
>>855 あーこの子か
配布MMDモデルのキメラっぽくて応援しづらい
田中の中が歌い手とか知らない人も多いし、田中に求めてるわけじゃない。
歌も目指します!程度ならいいんだが、今までやってきたことはデュオでの
歌手デビューするための踏み台とされたら気分悪いぞ
>>859 パリピ曲が量産された
ボカロの衰退期を思い出して最高に気分が悪い
まさか田中にやられるとは思わなかった
チャンネル概要を読んでみな
「田中ヒメと鈴木ヒナのふたりで面白い動画とかいっぱいあげていこうとおもうよ~~!!笑ったり笑ったり笑ったりたまに歌ったり!!」
「いつか歌でアニメに出たい・・・・・!!!応援してくれるとうれしいなあ!!!」
この通りなら歌一辺倒になることはなさそうだし大丈夫でしょ
ヒナも中身かなり濃いオタクみたいだからトークも期待できる
エアプのアンチに構わなくていいぞ
たまにアカペラでチョロっと歌う美声から
中の人とか関係なくガチで歌ってくれってファンの声めっちゃあったから
ヒナはパンディみたいなポジションやろ?
俺は今後の動画や生配信楽しみにしてる
ニコ絡んでるって事はCD出す時もavex絡むのも間違いないと思うし、avexが言ってたVTってのもこの事なのかな?
って思う所
エイペックスはまだオーディションやってるけど
オーディションよりスカウトの方がいい結果になると思うな
>>858 ID変わったが
>>855 底クオリティ2D生主が蔓延ってるなか3Dでバーチャルな企画考えて動画作ってるあたり評価されるべきだと思うわ
別に人それぞれだからいいんだけどさ
田中一人だと高音で頭痛くなるから避けてたけど低めの声の鈴木のおかげでバランスええやん
まぁつまらなくなったり、気にくわなくなったら見なくなるだけだしな
結局コンビ芸どんなもんかまだ見てないから何とも言えんね
>>860 ボカロってパリピ曲で衰退したのか
こういうのって作るやつがかっこつけたくて作るけど当初の需要に合わないんだよな
>>862 声がめっちゃ多ければファンの総意なんか?
歌がメインでないVtuberの歌を支持しないとエアプってのは中々おもしろい理屈だな
田中の生は2Dだからみてないな。機材の都合だとは思うが他はちゃんとやってるので直してほしいわ
生は自宅配信だと思うよ
あの時間帯にスタジオ使えないんでしょ多分
というか何でバックをひたすらに隠すのかわからん
ほぼ雑談とファンが作ったゲームしてるだけだから3D要素いらないし3Dである必要もないわ
今日は流石に3D配信だとは思うけど二人同時に表示出来んのかね
ただのファンじゃなくて普通にガチ恋してるVTっている?
>>873 企業名を隠してるところって多いよな
特に自宅配信のところ
企業名を明かさず、個人勢と同じ土俵で勝負してどの程度伸びるかの実験なのかね
田中のechoの影響で本家のCD買ったけどかっこいいよなこの曲
ただ田中と聴き比べる度に毎回笑ってしまう
>>877 VTuber界隈って身近なのが好かれるから企業アピールし過ぎると視聴者が避けるっていうのが理由って聞いたことある
>>880 ぶっちゃけあの曲思い出そうとしても
田中の声と踊りが脳内再生されてしまって
戻れない訴訟
>>882 明確な根拠はないし都市伝説レベルなんやで
アイちゃんとエッセイのウカ~みゅみゅしか知らないんだが他8割のおっさんはなんの関係者?
ユリイカ2018年7月号 特集=バーチャルYouTuber(仮)
http://www.seidosha.co.jp/book/index.php?id=3182 【インタビュー】キズナアイ
【座談会】ばるぼら×さやわか×黒瀬陽平
【マンガ】小林銅蟲/窓ハルカ
【エッセイ】届木ウカ/月ノ美兎/皇牙サキ/赤月ゆに/万楽えね/みゅみゅ/じーえふ/海猫沢めろん/広田稔/小林信行
【論考】丹生谷貴志/松下哲也/泉信行/藤田祥平/谷島貫太/竹本竜都/久木田水生/木村すらいむ/原島大輔/猪口智広/黒嵜想/難波優輝/新八角…
【資料】バーチャルYouTuber名鑑(にゃるら)
>>872 生見てない人も、第008回のヒメクソMADグランプリだけは絶対見るべき
企業じゃありえん自由度の面白さで腹筋逝くからオススメ
>>885 パッと見た感じやとスポンサーや出資側の人間やな確か
>>888 そうなのか
duoとかアプランの人間の対談みたいなのならおもしろそうなんだけどね
誰こいつら状態だわ
>>885 Goromanが謝礼安すぎて断ったやつか
黒瀬陽平てカオスラウンジじゃん
ただの175ゴロカス集団だな
買うべきではない
田中の最初の方の動画見てこいにわか
初めから歌動画はやるっていってんだよ
あんま言うと余所のスレで都合良く話変えて「信者に言論弾圧された!」とか喚き出すぞ
>>885 エッセイだけ調べた
じーえふは説明難しいが一応ライター扱いかな
海猫沢は小説家でVRネタの記事を書いていた
広田はPANORAの中の人
小林はUNITYの中の人
論考のメンツはさっぱりだ
有識者会議みたいで中身があっていいな、買ってみようかな、電子版はないの?
>>899 有識者という肩書をつけたサブカル寄生ゴロって感じだけどなぁ
委員長出さずにキズナアイにインタビューしてるあたりに嫌らしさが出てるわ
>>901 経緯的にはエッセイを書く一人から委員長は紹介を受けた形やから別にアレやないぞ
>>901 ワッチョイ e967-Du++はアンケカスやぞ
なるほどイナゴの系列
インタビューとエッセイは見たい
座談会は名前見るだけで購買欲失せる
黒瀬は嫌だな
http://dic.nic ovideo.jp/t/a/カオス%2Aラウンジ
特集がVTuberなだけで全部がVTuber関係ではないんじゃない
インタビューとみゅみゅ教授のエッセイしか興味引くのない
黒瀬って知らんから調べたら過去にやべー炎上してたのか
で、ツイート見てみたら委員長しか見てないと言ってる
なんでそんなのが座談会…?
まずユリイカは単なるサブカル雑誌な経済誌でもなけりゃ技術誌でも一般向け誌でもねえからその界隈のやつだけ読むもんだからいちいち文句つけなくていいよ
そそられるメンツ皆無やわ
アイちゃんだけ見たいけど、それだけだとな~
明日発売のファミ通買った方が良いな
「雑誌」だから気になる記事もあればゴミも混ざってるのは普通じゃね?
こんなん権威でもなんでもないしいちいち気にすんなよ
ユリイカは区分的には芸術総合誌やからよく分からないんだよな…
受けたvtuber側もこんなになるとは思ってなかっただろうな良くある話だけどさ
多分他の有名どころにも頼んだだろうけど断られてそう
騙されやすい人が残った感じのメンツ
四天王すら網羅できてない時点で特集もクソもないと思うんですけど
ニコニコ大百科見たほうが良さそう
四天王コラボは月がネックだな
ニコニコ関係の仕事一切受けなさそう
リアルタイムコラボとかできる環境なのかな、月のところ
>>922 ニコニコ大百科って記事の格差ヤバくない?
にじさんじが毎日ペースで更新されてるのに対して、親分とか月はもう半年以上放置されてるんだけど
エンタムとアプランは比較的動き速いからアイちゃんと月次第な所だよね
キズナアイバースデーのリプに四天王コラボ待望が結構あったんだけどなぁ
>>926 ニコニコのキャンペーンのおかげで編集人が住み着いたんだよね
割とその辺の有無はミソ
寺山修司が好きとかそういう感じの人が読む文芸誌だよね
にじがいじっていうのはおまえみたいなやつのことも含んでるぞ
>>928 エンタムアプランはあまり背後の政治的しがらみない感じよな
6/1の月ちゃん生でアイちゃんバニーマンコラボが来ることを期待する
>>929 VTの情報が網羅されてるとか謳っといて、トップ2の二人が見向きもされてないってのは運営は何も思わないのかって感じた
そのキャンペーンのせいかわからんけど概要もない名前だけの記事が大半だし
結局ニコニコ大百科はニコニコ内で流行ってるものしかわからないって結論に至った
VTのトップなのにやりたいことがVTとかマリカーとか結構カオスよな…w
VTらしいっちゃらしいけど
>>933 アプランが馬を使って慎重に石橋叩いてたら、エンタムが横から踊りながら渡ってバカらしくなった印象がある
アイちゃん自身もやたら自分のバースデーイベントアピール&ハードル上げしてる気がするし期待していいものなのかもな
大百科は例の中傷低質記事濫造問題で触れたくない人も多いんじゃないかな
>>935 タグと大百科は別問題やしなあとは大百科の記事の編集は元から放任主義やからまあ多少はね?ただ全体の一覧のまとめ辺りはマシだとは思うよ詳細の部分はアレとして
アップランドは基本ほかのVTの動向みて追随していく形でしょ
にじさんじがバズったからアイドル部作ってみたり
3Dだとイベント準備大変だから人狼の時オファーがあったのかなと
http://careerhack.en-japan.com/report/detail/968 「だから、キャラクターの裏には誰もいない、という世界観をつくるより、今までのテレビアニメのように、演じた人の活躍につながる世界観をバーチャルYoutuber界につくっていきたいと考えています。」
クソが
>>945 俺には致命的に合わないと思ってたが
これが原因だな
>>941 動向というより面白そうだからやろうの意識だと思うぞ
アイちゃんみて面白そうだからシロちゃん始めたみたいに
そこでただの模倣じゃなくブラッシュアップしようとしてるのがポイント高い
成功してるかはまた別だが
まああまり剥離しすぎると中の人の負担が増える訳やからリスク回避を考えるならベターやないかな?
悪く言うなら放任的だとは思うが
>>945 いや、にじさんじだけが勝手にそういう世界観でやっとけよ
バーチャルYoutuberを巻き込むなよ
て思いました
にじさんじはなんか違うと思って見てなかったけどやっぱ「違うもの」なんだな
アンチスレでやってくれない?毎度毎度話長いんだよいつもにじさんじの話してるしどんだけ好きなの
>>951 にじCCOの話ならYUA(CV.〇〇〇〇)って出してもいいだろってことだぞ
バーチャルキャラクターである意味は無いって否定した
>>945 「キズナアイやシロやアカリやその他大勢)が今まで作ってきた流れを
俺たちにじさんじがぶち壊すぜ」宣言とも取れる
でもまぁそういうバーチャルユーチューバーもアリだとは思うよ
よそに迷惑かけなければどんどんやれ
>>952 のじゃおじがバズった時点で悟るべきだったのでは?
>>951 魂がガワにはみ出してくるのはアイマスの文脈だな
長寿コンテンツを維持するノウハウの一つではあると思う
>>945 にじさんじは中の人を特定するのOKってことか?
>>957 やる側からまともに行動がない以上見る側が騒いでも意味が薄いかと
>>945 VTの人気やVTを利用して中の人の人気を出していきたいもとれるから嫌だなぁ
イノベーションを潰すのは愚かなこと
アップランドみたいに利用しないと
トヨタはすごい上手いよそこらへん
>>956 のじゃおじは嫌いな人にとっては「いない扱い」できるキャラだから別にいいわ
のじゃおじ信者がよそに迷惑かけるとかも最近はほぼ無いし
シロちゃんのとこは企業力を上手く使ってる
親分のとこは運営が雑魚だから向こうからきた案件を積み上げて行くしかないけど
アップランドは広いコネを生かしていい仕事取れるから
シロちゃんを上から引っ張りあげることができる
>>961 特定するのはええんやでただ拡散や公開した時点でアウトよ
まあにじさんじ以外の場所でも同じ話だがな
アリスちゃんの生放送期待してるけど
中の人が結構頭良かったときが心配だ…
>>961 わざわざ特定しなくても中の人の活躍も連動させていくんだろう
>>949 逆だな
〇〇の声担当として声優デビューする感じだろう
Vtuberが踏み台にされてる感はあるが魂の中には声優として活躍したいって人もいるだろうし何とも言えん
それまでもガワ着た生主なんていたんだよ
AIちゃんが3Dで人間らしく振る舞うところからVtuberが始まった
真似するのに力量が足りないからっていくつかのファクターを削ぎ落として
気がついたらガワ着た生主に戻ってんのに自分もVtuberだなどとのたまう図太さよ
挙げ句人気があるからにじがいじこそ素晴らしいなどと言う始末
よそでやっとれ
>>945 頼むからにじさんじと他企業勢のVTと一緒にしないでくれ
比べるなら個人2D勢とかにして
踏んでたわ
スレ立てしてくるがIPありでいいのか?
急に湧いてきたからどこにこんな人いたんだと思ったらササとスップばっかで草
IPつけてるすれにもアンケガイジ湧いてるからIP付けてもほぼ意味ないぞ
まぁにじさんじ運営自ら「俺らは違うものを目指してる」と宣言してくれたんだし
ある意味わかりやすくて良いんじゃない?
もうにじさんじ本当に消えてくれねえかな
癌以外のなにものではないわこいつら
死滅しろ
>>977 そうだけどワッチョイ以外はNGしたほうがいいと思うまともなやつおらん
>>979 だったらバーチャルyoutuberの名前を出すなよと
いちからが認めたってことはここでもにじさんじの中身の話していいってことか?
ガワ被ってゲーム配信って知ってる範囲だとシャアのモノマネでCOD4やってた奴が最初だけど
よく考えたらあれすあだ(VB)だったわ。しかも10年も前だったわ
まあとりあえず貼っておくか
>>960 「~世界観をバーチャルyoutuber界に作る」ってうちはこういうスタンスでやっていきます以上の意味を含んでないように読めるけど、干渉って別の箇所の話?
>>982 今さら自称してるのを咎めたりやめさせたりはできないからなぁ…
絵がついた生主なんて確かに10年前にもいて
その時は違ったとしても今じゃ広義の意味ではVTuberよ
>>986 それは板ルール的にそもそもヲチスレ立件やで梨スレ以前の問題として
VTuber名乗るのは別にいいけど自分勝手なVTuber像を語るのはやめろ
いちからがやってるのは5chでのくだらない定義論争と変わらないじゃん
アップランドっていい意味でトヨタみたいなやり口だよね
にじさんじは○期生っての見る限りAKB方式じゃないの
これからどんどんメンバー増えてくだろうし、いずれ上から順に卒業していって循環する
アイドル部はにじさんじの後追いとか言われてるけど
実際は全然違って最初から3DでVRLIVE利用するのありきで考えられてる
abemaにも出るし今度雑誌にもシロちゃんの添え物として出るらしいし地固めが凄い
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 11時間 5分 56秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250417004329caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/streaming/1527440664/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「バーチャルYouTuber総合 #118 YouTube動画>16本 ->画像>13枚 」を見た人も見ています:
・バーチャルYouTuber総合 #13
・バーチャルYouTuber総合 #11
・バーチャルYouTuber総合 #16
・バーチャルYouTuber総合 #130
・バーチャルYouTuber総合 #105
・バーチャルYouTuber総合 #104
・バーチャルYouTuber総合 #112
・バーチャルYouTuber総合 #127
・バーチャルYouTuber総合 #137
・バーチャルYouTuber総合 #15
・バーチャルYouTuber総合 #18
・バーチャルYouTuber総合 #16
・バーチャルYouTuber総合 #101
・バーチャルYouTuber総合 #114
・バーチャルYouTuber総合 #110
・バーチャルYouTuber総合 #119
・バーチャルYouTuber総合 #132
・バーチャルYouTuber総合 #111
・バーチャルYouTuber総合 #123
・バーチャルYouTuber総合 #9
・バーチャルYouTuber総合 #90
・バーチャルYouTuber総合 #52
・バーチャルYouTuber総合 #39
・バーチャルYouTuber総合 #58
・バーチャルYouTuber総合 #49
・バーチャルYouTuber総合 #8
・バーチャルYouTuber総合 #3
・バーチャルYouTuber総合 #5
・バーチャルYouTuber総合 #50
・バーチャルYouTuber総合 #47
・バーチャルYouTuber総合 #57
・バーチャルYouTuber総合 #36
・バーチャルYouTuber総合 #55
・バーチャルYouTuber総合 #44
・バーチャルYouTuber総合 #88
・バーチャルYouTuber総合 #66
・バーチャルYouTuber総合 #2
・バーチャルYouTuber総合 #28
・バーチャルYouTuber総合 #95
・バーチャルYouTuber総合 #51
・バーチャルYouTuber総合 #56
・バーチャルYouTuber総合 #41
・バーチャルYouTuber総合 #80
・バーチャルYouTuber総合 #93
・バーチャルYouTuber総合 # 7
・バーチャルYouTuber総合 #97
・バーチャルYouTuber総合 #53
・バーチャルYouTuber総合 #85
・バーチャルYouTuber総合 #54
・バーチャルYouTuber総合 #92
・バーチャルYouTuber総合 #23
・バーチャルYouTuber総合 #99
・バーチャルYouTuber総合 #37
・バーチャルYouTuber総合 #24
・バーチャルYouTuber総合 #32
・バーチャルYouTuber総合 #94
・バーチャルYouTuber総合 #69 (修正)
・【YouTube】 - バーチャルYouTuber総合 #40
・バーチャルYouTuer総合 #75
・バーチャルYouTuber総合#159
・バーチャルYouTuber総合#161
・バーチャルYouTuber総合#171
・バーチャルYouTuber総合#169
・バーチャルYouTuber総合#157
・バーチャルYouTuber総合#173
・バーチャルYouTuber総合#175
05:51:55 up 84 days, 6:50, 0 users, load average: 20.29, 58.97, 53.43
in 0.29300403594971 sec
@0.29300403594971@0b7 on 071018
|