◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【Android/iOS/Windows Phone】Opera Part12【総合】 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/spsaloon/1454682341/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 23:25:41.00
各種スマートフォン(Android/iOS/Windows Phone)向けWebブラウザ、
Operaの総合スレです。

スマートフォン用 Opera のダウンロード - Opera
http://www.opera.com/ja/mobile

前スレ
【Android/iOS/Windows Phone】Opera Part11【総合】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/applism/1452348626/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 23:26:18.04
■過去スレ
Part 11 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/applism/1452348626/
Part 10 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/applism/1449934523/
Part 9 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/applism/1423486831/
Part 8 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1394882169/
Part 7 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1370147272/
Part 6 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1358490605/
Part 5 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1346288152/
Part 4 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1331394970/
Part 3 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1324862063/
Part 2 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1318982160/
Part 1 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1309478966/

■関連スレ
Opera Mini モバイル Web ブラウザ
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1406942261/

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 23:29:18.38
■各Operaの簡単な説明

・Operaブラウザ(Androidのみ)
Chrome系の汎用ブラウザ。通信データ圧縮、ブックマーク同期など
様々な機能を持つ。Chromeからの乗り換えにおすすめ。

・Opera Mini(Android/iOS/Windows Phone)
描画をブラウザではなく専用サーバで行い、その結果を表示する仕組みで
多くのページをきわめて軽快に表示できる。ただしJavaScriptを多用したり
マルチメディア系などのページは苦手。低スペック機ユーザや、
iOSの場合は多機能を求める人におすすめ。

・Opera Coast(iOSのみ)
スマートフォンに適したUIを考えなおし、極限までシンプルにしたブラウザ。
レンダリングはiOS標準のWebViewなので独自性はないが互換性は高い。
多機能さより操作性重視の人におすすめ。

・Opera Max(Androidのみ)
ブラウザではなく、Operaブラウザの通信データ圧縮機能を
独立させた通信管理ツール。
任意のアプリの通信データの圧縮、遮断、除外設定ができる。
通信データ量を減らしたい人におすすめ。

※Opera社のブラウザは2013年以降、大きく変わりました。
ネットで調べるときには古い情報に注意しましょう。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 23:30:05.12
■ベータ版
Android版Operaブラウザ、Opera Mini にはベータ版が配布されている。
新機能をいち早く試したい人におすすめ。
たいていは安定していてほぼ実用になる。正式版と併用もできる。

■ベータ版を含めた全ての現行Androidアプリ
Opera - Google Play の Android アプリ
https://play.google.com/store/apps/dev?id=6928237143520558692

■過去アプリを含めた全てのダウンロード元
Opera Mini & Opera Mobile - Download:
http://www.opera.com/mobile/download/versions/

■OperaMobile用のユーザースクリプト gesturebox.js Ver2.1 のREADME(スレ住人作成)
(現行アプリ用ではありません)
http://www.geocities.jp/tangaroai/gb.html

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 23:36:22.03
スマホアプリ(仮)板にあった前スレ(Part11)は37レス、
前々スレ(Part10)は20レスで落ちてしまったので、
新スレはスマホサロン板に立てました。
かなりの過疎板で、現在はIDも出ません。

これで落ちる心配はかなり少なくなったと思いますが、
今度は人に見つからない可能性が高いですね…。

<mark>[集会所]</mark> スマホアプリ板 自治スレッド &#128308;6&#169;2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/applism/1452665974/3-4n
> 3 : 名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/15(金) 23:27:40.24 ID:dweKFeQf
> すぐ落ちるアプリは過疎ってるサロンあたりに避難?
> http://carpenter.2ch.net/spsaloon/
>
> 4 : 名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/15(金) 23:49:18.14 ID:510cYVLK
>>> 3
> うん、それがいいと思う

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 23:58:51.79
載せ忘れ。

■情報源

Opera Software 最新ニュース
http://www.opera.com/blogs/japan/

The Opera blog(英語)
http://www.opera.com/blogs/news/

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 00:01:06.92
さらに載せ忘れ…。

■公式フォーラム

Opera Forums
https://forums.opera.com/

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 00:15:12.51
ほむ

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 08:05:06.11
>>1
乙~

Androidのツール系アプリスレ、最近はAndroid板への避難が多いがスマホ版総合としたからここなのね
確かに発見されにくいだろうが落ちることもなさそうな過疎板だねw

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 08:36:18.93
まあここが妥当なんじゃないか そんなに話題あるわけでもなし

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 00:18:49.65
この設定どこにあるの?見つからないんだけど。iOS版にしかないとか?

みっちゃんさんはTwitterを使っています:
Opera mini beta 15で、WiFi使用時のデータ圧縮の項目が出てた。チェッ
ク外しておけば、WiFi使用時にデータ圧縮されない。Opera Turboが時々
ものすごく遅い事があるので、この設定は助かる。
https://twitter.com/sgwrmzk/status/695769953635475456
9:44 - 2016年2月6日

それにしても3日放っといてもスレが落ちないのは助かる。

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 21:44:19.51
見つかった。節約モード「高」にだけある「Wifi data savings」がそれ。
チェックを外すと確かにモタつくことがなくなる。
しかもこれデフォルトでチェックが入ってない。
便利なのでWifi接続じゃない時でも指定できてほしい。iOS版はできてるし。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 21:50:00.67
あとOpera Maxなどの圧縮サーバが2chからアク禁されなく
なってる。2chMateを除外設定しなくても読み書きできてる。
2chMate 0.8.9.3/samsung/Galaxy Nexus/4.3/LR

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 16:11:33.36
前から噂になってたけど、ついに正式発表されてしまった。

Chinese Tech Group Led By Qihoo 360 Bids $1.2B For Browser Maker Opera | TechCrunch
http://techcrunch.com/2016/02/09/chinese-tech-group-led-by-qihoo-360-bids-1-2b-for-browser-maker-opera/

まあ中国系企業以外にOpera社にお金を出せるところがなかったんだろうけど、
やはり今後のセキュリティは不安。

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 23:09:03.34
>>14
困った困った。
opera miniとopera max愛用してたのに代わりはないものか

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 11:15:53.04
やっと長持ちしそうなスレ立ったのに肝心のOpera-tanがががが

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 20:30:02.79
mini使ってるんだけど乗り替え先は何がおすすめ?

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 21:45:49.82
せっかく落ちない板に引っ越したのに
主に乗り換え相談スレになっちゃうかー(´・ω・`)

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 01:30:20.11
maxの信頼できる代替はないものか

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 08:41:34.53
スマホでオペラminiを使っているが、どうすればいいんだ。
乗り換え先が見つからない。

今回の買収話、政府と株主が反対すればお流れになるんだよな、
頼むよ本当に。

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 17:39:47.11
騒ぎのおかげで初めてスレの存在に気がついた。
とりあえず祈念かきこ@買収がナガレますように (-人-)ナムー

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 17:46:34.89
株主が親中じゃないといいんだけど

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 21:15:28.43
Opera祈願ついでにシャープのホンハイ化も流れるよう祈っといてくれ

(-人-)ナムー

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 21:33:03.88
Opera社にこんな買い手しかつかないということは、
この買収話が流れたらOpera社の存続の危機だろ常識的に考えて。

ついでに言うとシャープのホンハイの件はむしろ
よく買ってくれたとこちらが頭を下げるべき案件だと思う。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/13(土) 00:57:35.07
つうか今はまだ騒ぐ必要ないだろ、opera_jp の公式ツイートにある通り、
Operaがノルウェーの会社であるかぎり、ノルウェーの法律で
プライバシーの保護を行わなきゃならないんだから。

https://twitter.com/opera_jp/status/697915845909942273

もしかしたら将来、Qihoo360 に吸収合併されてしまうかもしれないが、
その時までに移行先を探しておけば十分だ。

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/13(土) 03:10:42.37
Opera Max の代替品を見つけた。まだ試してないけど。

スマホのデータ通信量を圧縮してくれる『Onavo Extend』【今日のライフハックツール】 | ライフハッカー[日本版]
http://www.lifehacker.jp/2015/09/150908onavo_extend.html

ちなみにOpera Max は通信の遮断機能があるから、
例えばKindleアプリだけネットから切り離したりできる。
これを使うとKindleの期間限定無料本の期限が来てもしばらく読める;-)

【Kindleセール】コミック・ラノベ《期間限定 無料お試し版:126冊》 - 電子書籍の司書さん
https://k.xpg.jp/l/9EBJP

まあ他の本のダウンロードもできないから、長い時間取っとくことはできないけれど、
読み終わる前に消えちゃうことがなくなったのは助かってる。

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/13(土) 11:50:24.46
>>24
中国に買われるのと台湾に買われるんではエラいチガイだよな
買い手つかなかったら、パブリックドメイン化してオープンソースにするって選択肢があるんじゃないか?

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/13(土) 15:05:46.14
スマホアプリスレが落ちてばかりで買収に今更ながら気付いて驚いてる
ところでスマホサロン板ってどんな板?
ゲームと分けるとか言われてたけど

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/13(土) 20:32:01.88
>>27
Chromium化以降のOperaのソースはずっと公開されてる。
http://sourcecode.opera.com/

Opera Miniはオープンソース化できない。サーバ側でPrestoを使っていて、
Prestoには他社が権利を持つソースが含まれているから。

そもそも他のOperaも圧縮サーバやブックマーク同期などのサーバサイドの
サービス込みで成り立ってるものだから、オープンソース化しても現状の
ようには使えない。

ちなみに今のFirefoxはいろいろ苦境にあって、オープンソース化さえすれば
うまく行くというもんではないということの見本みたいになってる。

>>28
まだできたばかりだけど、実質的にスマホアプリ板の避難所らしい。

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/13(土) 21:11:44.77
>>29
避難所ですか
早く周知すればいいけど
買収本当に残念

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/14(日) 21:53:35.42
コンビニとかのFree Wifiってたいてい2chやまちBBSから
書き込み規制されているけど、
今はOpera Max経由だと書き込めるようになってる。
この期に及んで利便性がどんどん上がってるな。

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/15(月) 12:57:10.61
移住先候補にはならないけど
入れてるのでこんなのもあるよってことで

IceCat Mobile
http://ftp.gnu.org/gnu/gnuzilla/?C=M;O=D
現時点の最新38.6.0@icecatmobile-38.6.0.en-US.android-arm.apk
英語のみ、Google Play storeに無いのでうpだてめんどくさす
徐々に軽くなってるっぽい

Pale Moon
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.palemoon.android
英語のみ、重ひ

どちらもうpだてが元のFirefoxより少なく遅い
人柱向け

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/16(火) 20:22:11.25
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.opera.browser
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.opera.browser.classic 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/16(火) 20:23:08.58
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.opera.browser.mini
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.opera.browser.mini.next 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/16(火) 20:23:56.78
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.opera.mini.browser
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.opera.mini.browser.next 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/17(水) 07:17:57.51
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.opera.mini
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.opera.mini.next 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/17(水) 07:23:12.92
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.opera.mini.android
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.opera.mini.next.android

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/17(水) 09:59:06.47
operamaxだけど
自動起動出来るようにしたいんだけど
なにかある?

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/18(木) 18:27:45.04
Opera Mini beta と Opera Max の更新が来たな。
Opera Mini betaはバグフィックスのみ。
Opera Max は
・アプリのバックグラウンド通信禁止機能を追加(信頼さえできればうれしい機能だが…)
・アイコン変更(正直どぎつい…)
あとは英語が読めなくてわからん。

>>38
確かそれ、昔はできたけれどVPNの規約の関係でできなくなったような記憶が。

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/18(木) 23:20:46.47
スマホサロンに引っ越したのか
Operaは以前から
APUSブラウザターボ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.apusapps.browser.turbo
なんてのがあるよ
もうとっくに中華とズブズブなんじゃね?
ターボが付かないほうのブラウザは全然別物で小型ブラウザとしての出来はなかなかいいんだけど引っきりなしに不審なアクセスしてた

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 11:25:21.62
フォーム入力の履歴ってどうやって消すの?
設定→閲覧データの削除の3つにチェック入れても削除されん

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 13:44:02.66
マルウェアなどの怪しいバックグラウンド通信を抑制できるなんて
OperaMaxはとても安全性が高いね!

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 22:09:12.43
MAXのアイコンデザインが変わって何だかヘビみたいな感じ(´・ω・`)

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 22:31:32.06
>>43
あれは折り紙だってさ。言われるまでぜんぜんそう見えなかった。
https://twitter.com/saito/status/700260265103720448

Opera Max でバックグラウンドデータを抑制 &#8211; Opera Japan - Opera Software
https://www.opera.com/blogs/japan/2016/02/opera-max-saving-background-data/
> アプリごとのバックグラウンドデータの制御は KitKat (Android 4.4) 以降のユーザが使えます。

うーんKitKatのカスROM入れてみるかな。

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 23:44:35.06
>>44
あれ?4.2じゃ使えんの?
管理メニューから設定出来たんだけど効いてないのか

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/20(土) 18:53:24.43
どうやってもフォーム入力履歴が消せないんだがどうやるの?
履歴やらキャッシュを削除しても消えん
アプリデータの消去やれば消えるけど毎回全部の設定消えてまう

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/21(日) 01:01:08.30
>>46
自分もわかんないけど、 http://forums.opera.com/ で聞いてみたら?
日本語フォーラムもあるし、社員やかなり詳しい人が回答してくれる。

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/21(日) 17:45:07.63
なるほど
やはり基本の単純操作では削除できない感じなんだね

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/21(日) 20:24:42.80
デスクトップ版に来た12.18同等のセキュリティー更新はMobile Classic側には来なかったか…

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 21:37:30.79
@opera_jp 見てたら、Coast のAndroid版が出るのな。

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/28(日) 22:02:54.09
自分はOpera Miniの機能じゃなくてUIが好きなんだよな。
Coastがより洗練されたUIを提供するなら
試してみたいけど、あれiOS版ちょっと触った時
プライベートタブをどうやって出すのか分かんなかった。

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/28(日) 22:47:22.40
スマホだと下タブじゃないと使いづらいな

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/29(月) 00:07:26.32
ドトール傘下のエクセルシオールカフェ赤羽東口店では店員が自分の事、好きだと言い始めたので
優しくしたら他の店員のやっかみ、最低の接客だ

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/29(月) 10:15:47.46
アプリの広告を踏むたびに結構な通信されるからMAXで止めてたんだけど、仕様変更されたのかストアのメニューまでが立ち上がるようになっちまった(´・ω・`)

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/01(火) 02:52:39.87
>>54
どんな広告?
仕様変更はOpera Maxと広告のどちらだろう。

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/01(火) 17:55:12.09
>>55
MAX+chromeで使ってんだけど、よくあるタップするとGoogle Playが勝手に立ち上がるゲームとかアプリの広告バナー。

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 21:23:26.35
iOSのOperaminiなんだけど
スピードダイヤルでアイコンを編集に持っていくと
必ずブラウザが落ちるんだけど
みんな編集できてる?

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/03(木) 20:45:51.30
               【親米涙目】 ★   ロシアがアメリカを一発KO   ★ 【反中逃亡】

  宇宙人側からの申し入れは、とにかく核の利用と戦争をやめなさい、もう一つは宇宙人の存在を公表しなさい。
 つけ足したのが、60年の猶予を与えましよう、2014年には発表しなければならなかったんですね、宇宙人の存在を。
     ロシアという大国の首相がね、あれは冗談だよでは済まないですね、しかも2回も言ってるんだからね。
                     ダウンロード&関連動画>>





           【親米屈辱】 ★   宇宙人いない派のおバカさん残念www   ★ 【反中赤面】

      NASAは、UFOに対して長年取ってきた態度のために、無用な組織とされることを恐れています。
                 マイトレーヤが公に現れるにつれて、UFOが姿を表すでしょう。
世界平和の脅威は、イスラエル、イラン、アメリカです。イスラエルの役割は跪いて、パレスチナに許しを請うことです。
                アメリカによる他国の虐待に反対の声を上げなければなりません。
    彼らは今世紀(21世紀)をこの帝国が出来上がるアメリカの世紀と呼ぶ。しかし、そうはならないだろう。
  彼らが世界中に‘民主的’制度を確立したいという衝動をコントロールするのは、マイトレーヤの任務である。
Q 経済崩壊が2015年から、テレパシー世界演説が2017年の初めなら、2016年に大戦でしょうか。A 大戦は起こりません。



   【親米命乞い】 ★   マイトレーヤのテレパシーによる世界演説は英国BBCが放送   ★ 【反中土下座】
                     ダウンロード&関連動画>>



                マイトレーヤが世界に向かって話をする準備は良好に進行している。
  25分か35分くらいかもしれませんが、歴史上で初めて、世界的規模のテレパシーによる接触が起こるのです。
  テレビ中継はこの出来事のために存在するのであり、この時、初めてご自身の本当の身分を明らかにされます。

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 21:08:21.01
いつの間にかMAXで圧縮onにしてても2chmate普通に見れるようになったんだな…ほとんど圧縮はされてないけど(´・ω・`)

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 21:18:27.17
>>57
普通にできてる。
iOS8.4(12H143) iPhone6(MG482J)

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 22:42:23.76
>>59
自分の2chMateは2月は119MB中21.7MBだから
結構な節約になってるけどな。

2chがOperaMaxつうかOpera圧縮プロキシサーバ経由で
読み書きできるようになったのはなんでなんだろうね?
Opera Miniの超高圧縮サーバは今もダメなんだよね。

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 01:20:25.51
2chmateは画像読んでるかにもよるな

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 19:40:02.19
ちまちま通信量節約してんのにAndroidMediaとやらが知らぬ間に18Mも勝手に通信しやがった。

何なんだコイツは('A`)

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 16:31:53.15
>>63
ぐぐったらこんなん出てきた。

Androidのメディア(メディアサーバー)の暴走を止める方法 ≫ 使い方・方法まとめサイト - usedoor -
http://usedoor.jp/howto/web/apps/android-media-server-bousou-tomeru/

ちなみに自分はGMail と、PVStar+っていうアプリ。
後者は怪しいアプリだったので、ブロックしながら
「やっぱり」と思った。

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 06:59:21.18
チームオーダーTシャツでは最も安いな
http://goo.gl/oAXdBr

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/12(土) 19:53:56.52
先週までopera mini使ってたけどPuffinに乗り換えたわ

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/16(水) 00:45:07.09
Opera Maxの更新が来たが、新機能の
「アプリを起動して節約を開始」というメニューの意味がわからん。
単なるランチャー?
ちなみに自分の環境ではYouTubeとニコ動と2chMateが乗ってる。

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/19(土) 01:33:10.80
シェアの少ないJS殺しブラウザ対応の話 - Qiita
http://qiita.com/takanamito/items/c412556856c7d027a747

Opera Mini の超高圧縮モードの話。
多くのイベントが無視されてしまうわけで、
これで現代のウェブを正しく表示するのはほぼ無理なんだけど、
かえって広告が表示されなくて快適なこともある。
逆に広告が変なところに固定されて不快なこともあるけど…。

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/19(土) 01:49:34.95
Android 用 Opera Mini 11 をもっと活用 - Opera Japan
http://www.opera.com/blogs/japan/2015/09/android-opera-mini-11-feeds-wraptext/

ちなみに高圧縮モードはWebViewなので、
標準ブラウザで表示できるものは全部表示できる。

関係ないけどこの記事読んで、Opera Miniの超高圧縮モードに
RSSフィードリーダのついてることを初めて知ったわ。
Prestoなんだなあ。ナツカシス。

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/20(日) 01:07:21.46
このRSSリーダ、新規の登録どうやるの…。

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/20(日) 19:56:44.62
最近Opera Miniの調子が悪い。全然ネットに繋がらない。検索も出来ない。というかそれをした時点で不具合が発生してフリーズしてスマホの待受に変わる。

Operaってタブを複数出せるけどそれにも問題が発生して、別のタブに移動した瞬間フリーズする。
古いタブを閉じようとしてもフリーズする。フリーズからまた開いたらタブの数が閉じる前に戻って全然減らせない。古いタブ消せない。
新しいタブを開いても開いた瞬間フリーズ。

保存したページも開けない。ウイルスはチェックしたけど異常がないから多分入ってない。
どんどん駄目になってる。

更新して直るかどうかわからない。前も似たような事があって更新しても直らなくて結局一度消去して改めてインストールした。
もちろん新しいからせっかく保存したページやブックマークは入ってない。

このまま行けば起動しただけでフリーズするかもしれない。更新して直るのか、一度消してインストールし直すか、でも消すと保存したページがまた消えるしどうすれば良いのかわからない。
というか駄目になってく理由が知りたい。
タブを限界まで増やしたりとか色々とアプリに負担をかけすぎたのかもしれない。とにかく何とかしたい。

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/21(月) 00:37:25.02
>>71
自分も同じような状況であきらめて再インストールした。
ローカル保存したページのパックアップが取れればいいのにな。
あと、Opera Forumで質問したらアドバイスもらえるかも。難しいだろうけど。

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/21(月) 12:40:06.83
中国に買われるって話はどうなったの?

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/23(水) 16:24:15.78
                          米大統領選前に市場大暴落

アメリカの有名弁護士であり、国防総省、CIA(国家中央情報局)、NSA(国家安全保障局)のインサイダーであるMr. James Rickardsが私に述べた。
「このままでは日本の国民があまりにも気の毒だ。米大統領選前に市場大暴落が必要だが、日本発大暴落も悪くないな。
とにかく日本官僚の対国民大犯罪は一日も早く終わらせるべきだ」と。日本売りのピーク時は事前に知らせてくれることになった。
http://www.chokugen.com/opinion/backnumber/h28/jiji160318_1061.html



           【株式市場まもなく閉鎖】   マイトレーヤの出現   【自民総裁まさかの自殺?】

                      日本から始まる世界的株式市場の大暴落

  日本で始まる株式市場の崩壊は世界中に反響するでしょう。その後すべての政府の優先事項が変わるでしょう。
 新政権は民意を反映し、先に食物と住宅、次に健康と教育、最後に防衛です。国民を裏切ると、自殺につながります。 ←国民の敵、自殺?

 差し迫る株式市場の暴落は商業主義の結果です。商業主義とは、他の人々が飢えている間にお金を儲けることです。
かれらは自分の財産を隠し、そして犯罪的雰囲気さえも創出しています。最初になくなるのは世界の株式市場でしょう。

   終いには政府にも支えることができなくなり、日本がアメリカ国債の25%を引き出すと世界経済が破綻します。
それが最終的な暴落であることがはっきりするや否や、マイトレーヤは出現するでしょう。彼は「匿名」で働いております。

   非常に間もなくマイトレーヤを、テレビで見るでしょう。マイトレーヤは毎日テレビに現れ、質問に答えるでしょう。
     テレビやラジオを通してマイトレーヤと名乗らずに、彼は日本人ではありませんが、日本語で話すでしょう。
        彼は、非常に物静かなやり方で話します。彼の最初の控えめな態度に混乱してはなりません。

Q マイトレーヤはテレビに出演されましたか。A はい、日本、インドネシア、ベトナム、マレーシア、インドです。インドが一番最近です。

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/23(水) 21:38:08.87
MAXとchromeで使う場合chromeのデータセーバーはOFFにした方が良いのかな?

あとMAXの画像とかの節約量の設定でOFFって圧縮がOFFって事?それとも表示がOFF?

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/28(月) 00:07:04.82
>>71
自分のもダメになってる
そこに書いてあるのに加えタブ更新したら真っ白になって戻らなかったりずっと前のページに戻されたりして使い物にならなくなった
iosアプデしてから酷くなった

mmp
lud20160329051001
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/spsaloon/1454682341/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【Android/iOS/Windows Phone】Opera Part12【総合】 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 」を見た人も見ています:


D



ω

t

}
ω

+

んふ

ι





t


{



'
ん?

3
愚痴

*
l

t
T
W
0
|
#



a
:
_

#
\
t
*

ん?
T
;

5
q


12:55:36 up 99 days, 13:54, 0 users, load average: 41.32, 31.51, 34.98

in 0.0045020580291748 sec @0.0045020580291748@0b7 on 072601